■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【相撲/野球】甲子園準Vの亜大・森宗順平投手が角界入りへ
- 1 :れいおφ ★:2012/12/25(火) 09:11:02.96 ID:???0
- 史上初の甲子園投手の角界入りだ−。
大相撲初場所の新弟子検査(26日)を、亜大野球部4年の森宗順平投手(22)が
受検することが24日、明らかになった。
高校球児として甲子園で先発経験のある左腕が、角界のエースを目指す。
森宗は広陵高3年だった2008年の夏の甲子園で、2回戦の横浜戦に先発。
3イニング0/3で打者16人に対し被安打2、奪三振2、四死球4、自責点1の結果を
残した(チームも敗退)。
2年の夏も甲子園のマウンドに立ち、当時3年で現広島の野村祐輔らと準優勝メンバー
として活躍している。
卒業後はスポーツ推薦で亜大に進学。東浜とは同級生。1年、2年とキャンプに帯同したが、
左肘と左肩を負傷。チームは12年秋まで3季連続で東都大学リーグを制してきたが、
森宗は「けがが続いて3年から裏方に回ってサポートしていました」と不完全燃焼に終わっている。
4年になって就職活動もした。「航空自衛隊に入って戦闘機の整備やパイロットのサポートを
しようと思った」と入隊試験を受けていた。そんなときだった。
格闘技が好きなことを知る亜大・生田勉監督から「相撲部屋に入って頑張ってみないか」と
声をかけられた。11月中旬だった。
相撲界は未知の世界だったが、「監督を信じて、迷いはありませんでした。興味もありましたから」。
その後、生田監督の知人を通じて大島親方を紹介され、今月6日に食事をともにした。
「初めて会って、どんな困難も乗り越えた人間の強さを感じた。親方についていけば間違いないと思った」
と決意を固めた。
トレーニングが好きなこともあり、入門を決めて体重を10キロ増やした。177センチ、94キロ。
胸囲は117センチ、ヒップは120センチを超える。投手として体幹を鍛えてきたため、運動能力も抜群。
スクワットで240キロを支える下半身も魅力だ。
記事全文
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2012122502000161.html
大島親方(右)の内弟子第一号となった森宗順平
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/images/PK2012122502100056_size0.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:13:23.88 ID:dbKuvkXE0
- ごっつぁんです
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:13:40.90 ID:gs1Qe3J00
- 東海大相撲高校
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:14:08.99 ID:fr03gtFtO
- 力士にしては背が低いよなあ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:16:26.05 ID:NIiyxzrA0
- 数年前に夏にいたジャイアンが角界入りしたら人気出ると思う
名前なんだっけ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:16:46.35 ID:6ppGzdtw0
- 自衛隊のほうがいいだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:17:49.79 ID:5EWb8N+h0
- もうすでに先に書かれてたこの気持でクリスマス
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:18:14.04 ID:qGhKHB3p0
- ちっちぇえ 無理
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:19:24.14 ID:QxzxQJEB0
- >>1
「大島親方ってこんなに色黒だっけ?」と思ったら、元横綱武蔵丸が借株してるのね。
武蔵川部屋を再興して、森宗が看板力士に?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:19:31.64 ID:19Uf+BgJ0
- ○ちゃんのところの弟子か。がんばってほしいもんだ。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:21:59.51 ID:QxzxQJEB0
- >>4
大横綱北の湖(理事長)が179cmだから、177cmでも低いわけではない。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:22:01.41 ID:XDnCMhES0
- マル、コマしたれ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:22:27.42 ID:/KYBdMEH0
- 野球部出身だと幕下付け出しはないのか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:22:59.85 ID:YQ4nibEQ0
- 何年か前に甲子園で投げたてた青森山田のデブを思い出した
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:24:21.41 ID:QxzxQJEB0
- >>10
武蔵丸は、武蔵川部屋が藤島部屋に吸収されたので、藤島部屋付の親方。
武蔵川の株は誰が持ってるのかな?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:24:24.45 ID:dTdQo8lV0
- 武蔵丸がこんなに痩せてたとは
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:24:57.97 ID:OVrdENHQ0
- 大島親方って元武蔵丸だったのね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:25:06.19 ID:QxzxQJEB0
- >>13
大島親方(元武蔵丸)は元アメリカンフットボール選手。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:25:47.29 ID:Y6QCXkhQ0
- >>15
これから、武蔵丸が武蔵川株をゲットして、武蔵川部屋を再興させるらしいよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:25:47.61 ID:QxzxQJEB0
- >>16
貴乃花親方に比べると激ヤセとはいえない。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:26:02.47 ID:rgBzoouu0
- すでに親方よりでかいな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:26:17.02 ID:AK8DRohI0
- >>15
武蔵川部屋が藤島部屋に吸収されたわけじゃなくて、
武蔵川が藤島に部屋を譲ったときに看板が変わったんだよ。
武蔵川は三重ノ海がまだ現役の親方だろ。来年定年で、武蔵丸が譲り受けるのが既定路線。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:27:29.90 ID:FEvpiyAZ0
- 武蔵丸いつの間に普通の体型になってるな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:27:57.81 ID:ZCwMrIwt0
- 身体凄すぎィ!
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:28:05.54 ID:OVrdENHQ0
- >>1
Wikipediaには武蔵丸って身長191cmってあるけど、この写真見る限り180cmそこそこの気が…
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:28:42.17 ID:QxzxQJEB0
- >>19
元武蔵丸・大島親方が独立…武蔵川部屋再興へ
http://www.sanspo.com/sports/news/20121219/sum12121905020001-n1.html
> 大相撲の元横綱武蔵丸の大島親方(41)が来年、武蔵川親方(元横綱三重ノ海、元日本相撲協会理事長)が65歳の定年(2月4日)を迎えるに伴い、
>年寄名跡「武蔵川」を襲名、武蔵川部屋を興すことが18日、わかった。平成22年秋場所後、約29年間続いた同部屋の看板を一時的に降ろしている。
> 大島親方が部屋を興す理由の1つに、おいのフィアマル・ペニタニさん(17)の存在がある。故郷ハワイに住む妹の長男で、高校時代はアメフットで
>ハワイ州代表にも選ばれたという。1メートル91、140キロ超のペニタニさんは今夏の休みを利用して来日。藤島部屋で稽古を行い、大相撲入りを希望している。
> 外国出身力士が部屋持ち親方になるのは、元関脇高見山の前東関親方以来、2人目となる。
いい話ですね。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:29:21.53 ID:AXqlNVRj0
- もしコイツが破竹の勢いで出世なんぞしようもんなら
相撲力士がただのデブの集まりとばれてしまう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:29:29.58 ID:LVW3/88w0
- 伊織丸になるのか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:30:38.64 ID:Rfqd47UB0
- 上手投げなのか
下手投げなのか
丸投げなのか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:31:11.63 ID:99P2hjRU0
- 甲子園投手は日本ではトップクラスのフィジカルエリートだろうしな、角界でどこまでイケルのか?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:32:37.79 ID:QxzxQJEB0
- >>22
了解。
藤島部屋って初代貴乃花の部屋のイメージでした。
今の藤島部屋は、武蔵川親方(元三重ノ海)の弟子の藤島親方(元武双山)の部屋なのね。
で、武蔵川親方が体調不良で部屋を弟子に譲渡した。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:34:08.53 ID:bwo7goZ+0
- ガタイはいいな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:34:27.44 ID:Xul2wDHfP
- パワーはそこそこありそうだな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:35:14.98 ID:BGQA85WXO
- >>5
ソフトバンクに入ったよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:35:43.51 ID:QxzxQJEB0
- >>1
> 1年、2年とキャンプに帯同したが、
> 左肘と左肩を負傷。チームは12年秋まで3季連続で東都大学リーグを制してきたが、
> 森宗は「けがが続いて3年から裏方に回ってサポートしていました」と不完全燃焼に終わっている。
肘と肩の負傷を抱えて角界でやっていけるのか不安だけど、元横綱武蔵丸もアメフトで首を痛めた後で入門したそうだから、案外、やれるのかな?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:36:14.81 ID:AaISh+3O0
- 東大→プロ野球選手 よりずっと興味深いわ
意外と横綱いけるんちゃうか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:36:16.75 ID:Xul2wDHfP
- 肩や肘の故障があったみたいだけど大丈夫なんだろか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:36:35.59 ID:gWTnM90ZO
- >>5
白根
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:38:36.03 ID:G8krom+W0
- けがしなけりゃ関取にはなれそうだな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:42:02.44 ID:Xul2wDHfP
- 22か〜
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:43:48.72 ID:A421Vad80
- 武蔵丸がGパンとかww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:46:25.47 ID:L0zOgiBI0
- 取り組み前、タオルの替わりにハンカチで汗ふきふきすれば人気でるかも
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:49:18.12 ID:khbDlE7o0
- この年齢でスカウトされるくらいだからよっぽど体格がいいのかと思ったら大したことないな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:50:46.83 ID:VJtx85DeO
- やきう最高!!
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:51:32.05 ID:K+15UMPv0
- 武蔵丸…だよね?あれこんな小さいの?
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/images/PK2012122502100056_size0.jpg
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:52:34.34 ID:kS4+Inc90
- >左肘と左肩を負傷
程度にもよるだろうけど相撲大丈夫か?
これで体重増やして膝逝ったらさらにヤバイだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:55:29.66 ID:2mKkYRLuO
- あれ?武蔵丸って今大島なの?
旭国の養子のひとみさんは?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:58:20.93 ID:+65iwzzn0
- 武蔵丸は嫁さんもろたんか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 09:59:18.39 ID:EYSlvmxNT
- 大卒で相撲経験ないとか無理だろ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:02:24.49 ID:mPQkgWyx0
- 野球選手は競輪がいい
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:06:50.53 ID:kpeqHk+L0
- 関取になれる可能性はあるかもね
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:07:53.25 ID:HXok3d9+0
- >>50
野球選手って持久力なさそう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:09:41.80 ID:kRdcj5mIO
- 相撲経験ないのに止めとけ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:09:57.84 ID:QxzxQJEB0
- >>47
貸株でしょう。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:10:43.26 ID:5gp54GknO
- 甲子園出場で準優勝クラスなら身体能力の塊だろうな
ぜひとも頑張ってほしい
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:10:51.41 ID:kZyspc9DO
- 丸ちゃん萎んだなー
しかもGパン姿とかw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:13:18.73 ID:PsOo8LCh0
- デブだからという理由で運動神経なくても相撲取りになれた連中と
他のスポーツでトップレベルの近くまで行った奴とどっちが上か
ちょっと興味があるな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:17:10.86 ID:VTj0twlB0
- 野球選手としてはがたいがいいんだろうけど
相撲選手としては小さいな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:19:16.52 ID:KMFTJZyL0
- 相撲やるガキがいないんだから、仕方ない
関係ないけど相撲協会公益法人化に失敗しないかな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:21:54.52 ID:vUmltDdo0
- 武蔵丸が意外と小さいな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:22:53.50 ID:vuoDSiQB0
- 四股名は「甲子園」だな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:23:54.21 ID:IP0COyISO
- プロレスやれよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:23:54.71 ID:UGIf0mMB0
- 関取になった後に始球式に呼ばれ、剛速球で150kを記録する展開希望
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:24:40.86 ID:mPQkgWyx0
- 丸ちゃんは減量で縮んだ
今は150キロくらいか
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:26:43.92 ID:9IjxtjEI0
- 野球で鍛え上げた身体能力がどこまで通用するか楽しみではあるな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:27:50.72 ID:69RceH1AO
- スクワット240sってマスコミウェイト臭いな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:29:30.76 ID:5mwl3Gu80
- 写真、武蔵丸じゃねーか? いつ大島部屋の親方になったんだ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:31:14.32 ID:H7BqPTYwO
- 流石はデブでも出来るやきうw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:36:37.97 ID:ZCwMrIwt0
- >>68
なおさっかあ(笑)選手は野球選手のタックルで10m吹っ飛ぶ模様
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:37:31.70 ID:lkos+83M0
- zixtusunn172senntika
omaeratoonazisinntyouzyann
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:39:15.93 ID:ekTQklxIP
- おぼえてるぞ。この投手。
奪三振が多くてプロ注目の左腕だったけど、怪我とコントロールに苦しんでたイメージ。
横浜高戦でもフォアボールが多くてすぐに現広島の中田廉に代えられてた
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:40:54.46 ID:ztbRDnWL0
- 監督はいくら仲介料貰えるんだよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:42:59.53 ID:mLX4Lk4q0
- 親方誰やねん思ったら武蔵丸か えらいスリム体系にみえるな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:54:31.43 ID:5mwl3Gu80
- 久しぶりに相撲のこと調べたらいろいろあったんだな
武蔵川部屋はなんでか知らんけど藤島部屋になって、武双山が親方で、
そこから大島親方の武蔵丸が独立して武蔵川部屋をつくるってわけか
武蔵丸の甥っ子が入門を希望してるが一部屋一外国人のルールがあるから、
藤島部屋には入れんってことで新しく部屋をつくるとウィキには書いてあるな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 10:55:15.77 ID:QxzxQJEB0
- >>49
> 大卒で相撲経験ないとか無理だろ
>>26
> 大島親方が部屋を興す理由の1つに、おいのフィアマル・ペニタニさん(17)の存在がある。
>1メートル91、140キロ超のペニタニさんは今夏の休みを利用して来日。藤島部屋で稽古を行い、大相撲入りを希望している。
大卒で裏方仕事を苦にしないタイプだから、大島親方(元武蔵丸)のおいの教育係として最適。
日本社会の一般教育担当 元高校球児
ちゃんこ教育担当 元横綱武蔵丸
腰フリ教育担当 フラダンス教室の生徒さん(?)
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:04:04.91 ID:kZyspc9DO
- >>61
wwww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:17:46.72 ID:Ebr2xCii0
- 弟子の四股名は
武蔵なんとかかな?
なんとか丸かな?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:24:50.50 ID:817WKGBy0
- こいつが3年次の広陵は投手の数はいたけど、軸として計算できる投手がいなくて
ちょっと投手力が微妙って印象だった。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:30:37.53 ID:i8vGWqjD0
- なぜ相撲
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:35:41.54 ID:DBz73FjG0
- >>75
広陵 亜大上下関係の厳しいアマ球界エリートで尚且つ大学時代裏方経験あり
たしかに教育係にいいな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 11:36:03.40 ID:0piXDm0IO
- >>1もはやピッチャーだった奴には見えんなw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:01:39.12 ID:d9HhE9260
- >>81
松坂「せやな」
http://smkoriki.cocolog-nifty.com/blog/019af0ad.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/b7b86034.jpg
http://img.guideme.jp/im/09SDv+8FiBfOf5YsksuKoHnoSCOs7K0t7LG/4WYKU8vtsYdZKsXlFwgzt0X0iOuvrLRiXQ9T36dfXyQ5nSI6fH5qwl4ppczpnClwOAqwKKkEwKv3MPcYSUxN7IEDaWoT
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:29:19.19 ID:kpeqHk+L0
- ドカベン香川とか中西太なんかそのまんま
小兵力士みたいな体格だったな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:30:39.32 ID:d9HhE9260
- >>83
西武 中村「あいつらはちょっと太りすぎやで」
デーブ大久保「せやな」
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:33:21.48 ID:Co+9f2m2O
- 野球ってトレーニングで毎日走り込みとかやらないの?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:33:48.95 ID:yjtpJe2U0
- やはり野球にはスポーツエリートが集まってくるんだな!
他球技ファンはうらやましいだろうな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:34:52.52 ID:V77j5fJEO
- DeNAのどすこいも、野球で芽が出なかったら親父と同じ道を選んでたかもしれんな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:36:34.34 ID:cF92VhKv0
- >>68
「やきう」と言う言葉を使って煽る連中の正体
224 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:03:23.60 ID:RoBQVon/0 [1/3]
やきうやってるゴミなんてこういう人格破綻者ばかりだよね
299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:21:08.76 ID:RoBQVon/0 [2/3]
>>291
ジャップの文化は身内を貶める文化だからな
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:21:42.40 ID:RoBQVon/0 [3/3]
白人には媚びへつらい、
日本人には自殺するまで叩きのめす
それが俺達ジャップスの薄汚い精神性だよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:37:14.58 ID:kQw7nKViO
- 肘とか肩の故障なんて、相撲やるにあたって
結構クリティカルな部位だと思うんだが大丈夫か?
力士になったは良いが早晩引退とかにならなきゃいいが
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:47:36.69 ID:QxzxQJEB0
- >>80
新武蔵川部屋
師匠 武蔵川 光洋(第67代横綱武蔵丸)
相談役 前武蔵川親方(第57代横綱三重ノ海)
年寄 ??親方
新弟子
甲子園 本名:森宗順平(22) 亜大野球部出身
紅谷 本名:フィアマル・ペニタニ(17) ハワイ出身
?? 中卒
おかみさん フラダンスの先生
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 12:51:01.16 ID:X7E40KF90
- まさに豚すごろくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 13:01:57.54 ID:iFp29TmD0
- >>1
顔が…日本の方じゃない?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 14:25:59.70 ID:Y7Gz0PWjO
- 08年の甲子園で横浜戦で先発した森宗か。
その時の広陵には中田廉や上本弟がいたな。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:01:18.75 ID:UzBlQXx00
- これはいけるかも
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 15:03:51.85 ID:UzBlQXx00
- 格闘技という切り口で新弟子募集したほうが広く集まるかもしれないな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 17:06:24.18 ID:0BKEvRR10
- ケツ出すのかよ。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 22:39:50.64 ID:G8krom+W0
- 相撲界もこれからは高卒、大卒の他スポーツ経験者を入れるべき
中卒だと運動神経のないデブが多い。相撲で芽がでなくても高卒、大卒なら仕事も見つけやすい。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 22:41:52.60 ID:lPzOs9jhO
- おもしろい!頑張れ!
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 22:53:13.35 ID:nqYLQYya0
- 亜大の野球部出身だから相撲の世界でも普通にやっていけるだろうな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:02:53.04 ID:5nllz4LiO
- 親方って元アサヒクニと違うん?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:08:09.61 ID:+7kYNG9X0
- 広陵にこんなデブいたっけ?記憶にない
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:08:14.12 ID:0x7Y3aqt0
- 肘と肩の古傷持ちで大丈夫なのかなあ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:35:42.99 ID:8qFJXhl10
- 野球じゃないが、地元の高校でラグビーで花園に行った奴が
数年前に高校卒業と同時に、寺尾の部屋で力士になった例がある。
今でも辛抱してるのか知らんが。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:42:54.18 ID:8qFJXhl10
- ああ、すまんw
北勝海の部屋だった。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/25(火) 23:46:34.36 ID:efVg98tv0
- >>100
俺も、そう思ったら武蔵丸だった。
もう浦島太郎状態だね、お互いにw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 00:12:46.80 ID:95CBoH610
- >>105
とはいえ大島部屋は引退後にひとみさんが再興する予定だよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 00:15:42.81 ID:CdVhXXd30
- 3年から裏方やってきてるから、角界でも辛抱は効くだろう
がんばって欲しい
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:18:51.07 ID:jqKBVdXL0
- 頑張れよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:34:46.13 ID:ZDaLuTXt0
- >>89
> 肘とか肩の故障なんて、相撲やるにあたって
> 結構クリティカルな部位だと思うんだが大丈夫か?
脱臼癖とか付いてなければ多分大丈夫。
ダンベルやウェイトで間接周りに筋肉付けて守ればいいから。
野球特に投手だと関節の可動域の問題もあって
あまりウェイトによる筋肉付けられないけど格闘技ならOK。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 05:11:47.87 ID:istz+w5k0
- >>88
わざわざこれの為に自演乙ww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:56:47.33 ID:HjRLcRzL0
- こいつが成功したら面白くなるね
日本人の人気力士が出て欲しい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:33:24.59 ID:jjHHME0y0
- 素直に空自に入ればいいのに。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:38:27.79 ID:L4anjdYH0
- 頑張れ!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:20:34.24 ID:HqpuA5/30
- >>57
> デブだからという理由で運動神経なくても相撲取りになれた連中と
> 他のスポーツでトップレベルの近くまで行った奴とどっちが上か
> ちょっと興味があるな
ラグビーで花園ベスト8の時のプロップで早稲田の推薦蹴って相撲転向した福留は
110kgぐらいの体重がなかなか増えずに序二段で低迷してるから
かなり厳しいと思うぞ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:24:55.12 ID:hClY7Eoq0
- >>114
運動神経なかったら相撲でも上に上がれないよな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:25:54.31 ID:HqpuA5/30
- >>99
> 亜大の野球部出身だから相撲の世界でも普通にやっていけるだろうな
十両以上にあがるのは相当苦しいと思うぞ。年齢的なことと体型的に。
幕下以下でも衣食住は保証されるから、それを「普通にやっていける」と表現できるならやっていけるけど
カネ稼げる地位まであがるのは結構難しい
17歳で馬鹿でかくて、アメフトハワイ州選抜の武蔵丸の甥は絶対上がってくると思うけど。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:30:53.43 ID:HqpuA5/30
- >>115
福留はラグビーでも活躍したように運動神経はあるんだけど
格闘技武道経験ないのと、体が小さいので番付上がらない感じ。
大卒でアマレス全日本選手権3位の奴が最高位三段目で辞めたけど
中卒でアマレスで全中選手権優勝の旭日松は幕内上がってきたように
相撲始めたのが20歳超えてると難易度あがるらしいよ。
どんなスポーツも20歳超えと15歳くらいでは新しい技術吸収力が違うみたいで
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:35:26.73 ID:E2BTE1v6O
- マルちゃんは定年になった大島(元旭國)の名跡を一時借りて、武蔵川が来年定年になったらマルちゃんが武蔵川を継ぐってこと?だから角界はわけわかんねえんだよな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:06:17.01 ID:FYkzCHQp0
- 野球出身というと今年のボクシングのライト級新人王の奥田は
甲子園優勝もある名門育英高校でずっとレギュラーで5番で
スポーツエリート多い育英で体育の成績トップクラスだったという
野球実績で補欠だった畑山隆則大きく凌ぐ奴なんだけど
新人王決勝見たけどまだ荒削りだけど身体能力の塊だった。
相撲に行った森宗とセットで注目したい。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:10:38.70 ID:oOG4AbM9O
- 身長が少し低いな。高見盛ですら190近くあったような・
頑張ってほしいけど。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:10:48.27 ID:qqmj/EwtO
- 武蔵丸小さくなったな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:13:45.80 ID:B61oPvyb0
- やめときゃいいのに
こんな中途半端なエリートは虐められるぞ・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:14:27.44 ID:B61oPvyb0
- >>11
時代がまったく違う
今の177cmは、それだけで三役以上にはなれないと烙印を押されるレベル
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:24:53.50 ID:ZZzDwtWN0
- こいつがちゃんと教員免許をとっておけば
中学で必修の武道として相撲教えられるし
野球部の顧問としても元甲子園球児として教えられる
いいんじゃねーの?30までに目がでなかったら
教師に転職で
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:26:39.47 ID:FYkzCHQp0
- >>123
> >>11
> 時代がまったく違う
> 今の177cmは、それだけで三役以上にはなれないと烙印を押されるレベル
つ豊ノ島
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:30:19.86 ID:XRiT11YR0
- >左肘と左肩を負傷
バッター転向は無理だったのか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:42:36.59 ID:iHESzpqb0
- 武蔵丸の部屋はまだ弟子二人だけど
アメフトハワイ州選抜と甲子園準優勝時レギュラー
と、少数精鋭揃えたな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:50:30.50 ID:aPHKy6RQO
- 武蔵丸ってホント小さくなったな
若貴全盛期で曙と共にヒール役割させられ可哀想だったけど
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:12:16.65 ID:aW1MioFg0
- こりゃ期待できそうだな
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)