■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ホジソン「イングランドはW杯で優勝できる」
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/26(水) 01:54:56.35 ID:???0
- イングランド代表のロイ・ホジソン監督は、イングランド代表が2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)に出場できたとしても「優勝候補には程遠い」と認めながらも、優勝を狙える可能性がないわけではないと訴えている。
昨季のチャンピオンズリーグでチェルシーがバルセロナ、バイエルン・ミュンヘンを破って優勝したことは、優勝候補に挙げられるチームが必ずしも大会を制するとは限らない証拠だとホジソンは考えている。
彼はイギリス『BBC』に対して次のように語った。
「我々は(W杯の)優勝候補とは程遠いと言っていいだろう。したがって優勝は可能性の高い話ではない。だがサッカーに『不可能』というものはないと考えた方がいい。不可能だと言われたことが成し遂げられた例はサッカー界にいくつもある」
「チェルシーが欧州王者になるのも、ありそうな話だとは思えなかった。シーズン途中で監督を替えたならなおさらだ。だが彼らはバルセロナとバイエルン・ミュンヘンという欧州屈指の強豪を破った。私も夢は持ち続けたい」
一方でホジソンは、英国メディアやファンによるプレッシャーが、イングランド代表の若い選手たちに悪影響をもたらす可能性もあると警告している。
「勝たねばならない、ファンに結果を持ち帰らなければならないということを、選手たちは誰よりも理解している。それは間違いない」
「だが若い選手たちにプレッシャーをかけすぎると、それで勇気付けられるのではなく、やりにくくなってしまうこともある。
期待に応えるため頑張るようになるか、『どこまでやっても十分じゃない』と感じてしまうかは紙一重だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121225-00000022-goal-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:55:27.92 ID:l6AAne13O
- 無理
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:55:53.01 ID:S+IdrPpA0
- ないないw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:56:36.26 ID:amtDwGeF0
- ナイスジョーク
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:56:38.15 ID:jmuGxWMR0
- 自国開催で疑惑の判定があってようやくというところ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:56:52.59 ID:vfhNp9/90
- オランダやポルトガルと同じで善戦マンというイメージしかない。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:57:30.05 ID:fOstGNsQ0
- 寝言は寝て言うもんだ 足下の技術はスペインに学ぶものだ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:58:08.10 ID:+sDjiF4C0
- ギリシャがユーロ制したよりは可能性高そうだけどね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:58:44.41 ID:sdpt8HGe0
- なら日本も優勝できるわw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 01:59:17.05 ID:pv1BMmkX0
- まあ無理だろう
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:01:15.77 ID:vfhNp9/90
- まあイングランドとしてはサッカーの母国というプライドがあるからな。
日本も柔道で同じ立場だから、そのジレンマは理解できるよ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:01:56.70 ID:pBtrZryu0
- 天下り
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:02:05.54 ID:3VSQ5NkW0
- あるかもしれないが
ギリシャや去年のチェルシーの優勝並みに萎えるからやめてほしいわ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:02:36.12 ID:3/aVBS/n0
- イングランドのCB
イングランドのSB
イングランドのDMF
イングランドのOMF
イングランドのFW
イングランドの監督
いけるやん、、、いけるやん、、、
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:02:55.07 ID:HmBEJR/V0
- ↓イブラがクスッと笑いながら
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:04:03.90 ID:w4hcmQ5Y0
- まあ日本に比べれば「可能性ないわけではない」言ってもいいだろw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:04:42.97 ID:G7+oWVPK0
- 無理無理w
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:04:49.58 ID:UeCAf1BK0
- 2002年のベスト8で「イングランド人は満足してる」って話聞いて、ちょっと失望混じりに、意外に思ったな
サッカーの母国を自認してるW杯優勝経験国なんだから、基本目標は優勝なのだと思ってたわ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:06:03.19 ID:F8yR7kAg0
- まぁ日本よりは可能性あるな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:06:40.35 ID:vfhNp9/90
- アジア各国の中で優勝できる可能性が一番高いのは日本だけどな。
日本以外は低レベルで問題外か八百長頼みの国しかない。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:08:21.07 ID:cN5vSYaZ0
- とりあえずPK戦勝てるようにしろよw
ユーロもそれがあればみんなの見方も変わっただろうに
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:09:16.90 ID:PTVtXXhz0
- ウィルシャーがポコにザハがルーニーの後継者として育つ予定だから(震え声)
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:10:30.27 ID:zA6Yf2iu0
- 日本もとうとうイングランドと比べられるようになったか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:12:44.82 ID:jIQIaDawP
- ホジソンは監督として評価されるべき人物ではある
が
珍グランドは誰が率いても優勝なんて無理だよ
ましてや今の時代でホジソンの4-4-2は時代遅れになってる
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:13:00.67 ID:3/aVBS/n0
- 仮にイタリアに勝っても塩製造業からは抜けられなかっただろう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:13:32.17 ID:MWu8oBKO0
- 英国人のジョークは皮肉が利いてますなぁ
>>11
イギリス発祥のスポーツって沢山あるからそういうジレンマも無いんじゃね
そのほとんどでイギリスってNo1じゃないしな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:15:36.59 ID:UeCAf1BK0
- >>24
でもW杯みたいな大きい大会って、
最新の戦術より、選手の体に染み付いてるちょっと昔の戦術取ったチームが勝ったりするよね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:15:59.90 ID:4DLHWc0I0
- エエエエエエ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:17:52.30 ID:411NYp1E0
- 基本塩だけど負け試合は名勝負多いイメージある
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:19:36.23 ID:3O6KFN0P0
- まずない
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:20:16.11 ID:3FQKy5jyP
- >>27
スペインが勝ったばかりだからなんともいえないかな
ここ最近は勝ってる国は最新ではあると思うけどね
その国にとってだけど
イングランドは若手にプレッシャーがどうこういうけど
試合後のあの写真は無いよなw
育成改革の成果がいつゴロになるのか知らないけど
うまく行けばいいけど
毎回お金に目がくらんじゃうのがなぁ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:21:35.65 ID:E6OGkPBW0
- イングランドは日本とたいしてかわらんだろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:21:38.90 ID:jMfbhjVi0
- お尻の穴ホジソン
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:22:24.56 ID:t2qkwfMKP
- ムリムリ(´Д` )
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:23:35.69 ID:YURLhpsZ0
- 優勝できる
だが10年後20年後とかいうやつだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:23:37.34 ID:jIQIaDawP
- >>27
ベッカムみたいなピンポイントのボール蹴られる選手がいれば
ポゼッション無双してくる相手にも一発で沈められる可能性があるだろうけど
今のメンバーじゃあそういうタイプもいないから
押し込まれた後守っても拾ったボールをサイドに繋ぐことすらできないユーロのイタリア戦が何度も再現されると思うよ
奇跡は起きないと思う
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:27:59.37 ID:hIqGBoOf0
- 肉弾戦で相手FWを全部ぶっ壊せば可能
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:30:01.67 ID:I4Q6GPe/0
- >>11
日本柔道は技では今でも世界トップだぞ
それに比べてチングランドのサッカーは何もない
一緒にすんなや
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:30:58.38 ID:XhAplGXR0
- いいかげん 強豪国の旗降ろせ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:31:55.15 ID:xakS0gY90
- 出来ません
終了
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:32:27.97 ID:wMRJAQLM0
- せめてベイルがいればなぁ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:34:55.27 ID:6nrXkuwX0
- 日韓、ドイツ、南アでイングランドのいい選手が結構な年になっちゃったからなぁ
もうネームバリューで優勝予想にあげる奇特な人もブラジルではゴッソリいなくなるだろうな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:35:40.24 ID:0RP9LgaGO
- イングランドよりスコットランドやウェールズ、北アイルランドのほうがワールドカップで見たいんだが…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:38:52.08 ID:CYxaO8bB0
- え 俺が大金持ちになるくらい無理
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:41:18.81 ID:Agqt/H440
- 万が一イングランドが優勝するようなことがあったら
日韓を超える史上最悪の大会として歴史に名を刻むことだろう
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:41:37.53 ID:ulbFZVP/0
- HAHAHAクリスマスジョークだよ…違うの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:46:38.68 ID:X5Cyfo7I0
- wwwwwwwwwww
無理無理
- 48 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/26(水) 02:49:58.07 ID:6nUMRmCk0
- 万年中堅のイングランドはんやないですか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:52:28.52 ID:9xwNAVsI0
- >>45にここまで言わしめるイングランド
俺も全く同じ意見だ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:54:39.64 ID:jIQIaDawP
- でもスペインもちょっと前までは珍グランドと同じこと言われ続けていた訳だからな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:57:35.22 ID:3/aVBS/n0
- 無敵艦隊(笑)さんに風評被害を与えないでください
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:58:25.32 ID:E6G+oqeb0
- >>13
ほんと、コンリンチャンスが盛り上げてくれなかったら
大失敗の大会になるところだった
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:59:17.28 ID:fOstGNsQ0
- バルサ中心にしたスペイン代表にしたら劇的に強くなりました
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 02:59:53.41 ID:5JXToHq30
- >>14
どれを取ってもワールドクラスなのに
「イングランド代表」というと途端にクズになる不思議
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:01:02.39 ID:m3o0k+S20
- イングランドが優勝する可能性と日本がベスト4に入る可能性は同じぐらいよね
ちょっとイングランド優勝の方が確率は高いかな?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:01:33.96 ID:wMRJAQLM0
- 唯一の希望だったウィルシャーも大怪我やって先が不安だし同じアーセナルのチェンバレンもイマイチだなぁ
スターリングとザハに期待かな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:13:48.32 ID:UbnQ2iB50
- これがブリティッシュジョークや!
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:14:16.31 ID:saJv0HOV0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=On6RIEY5Nfw#!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:18:03.40 ID:K09HtOxE0
- できるわけねーだろw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:19:38.59 ID:UjVht65x0
- 日本と今試合したら負けるんじゃねーかイングランド
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:20:37.24 ID:tyE8sU0IO
- イングランドとか日本代表が余裕でボコボコにできるレベル
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:21:18.74 ID:sbjc9ZMh0
- >>61
無理だろ
最近のルーニーはヤバすぎる
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:23:27.00 ID:tyE8sU0IO
- >>62
ルーニーだけだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:23:45.42 ID:vfhNp9/90
- 今、イングランドと日本が戦えば、日本はイングランドにボコボコにされて
1-0で負けるだろう。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:25:09.37 ID:GGtlk67k0
- まだ日本の方が可能性ある気がする
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:25:29.71 ID:SFOA66doO
- 勝利に徹した無茶苦茶しょっぱいチームをつくって欲しいわ。
ラグビーはガタイをいかしたしょっぱい戦法で優勝したからな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:26:04.08 ID:cTQ2bACV0
- 可能性だけだったらどこでもある
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:28:23.85 ID:tyE8sU0IO
- ズラタンたった一人にボコボコにされたチーム
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:29:57.08 ID:zHJFWh/o0
- 何でイングランド代表ってあんな糞サッカーになるんだろう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:30:59.68 ID:VqgrIr490
- ルーニー、デフォー、ウェルベック、キャロル
こいつらの中でどの組み合わせがいいんだよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:31:27.45 ID:zNhn9wdk0
- ふがー
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:31:27.65 ID:ADDqlIxT0
- 珍グも黒率上がってるから分からんぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:32:26.55 ID:JlsBFN+30
- ラグビーのことだろ奈良可能性ある。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:33:08.43 ID:v6+4Yyuf0
- まあ、日本よりはあるだろうけど・・・
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:33:12.13 ID:E6OGkPBW0
- 現実的な目標はベスト8くらいだろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:33:22.95 ID:ADDqlIxT0
- 南アの決勝にニュージーランドが来るなんて誰が予想しただろうか
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:35:42.30 ID:NqJqX7Z30
- 日本と比較されるレベルってこったな
正直俺も良い勝負すると思ってる。まあしょうもない糞サッカーみせてくれるんだろう。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:35:44.32 ID:PM54huOj0
- >>14
イングランドはそれで良いんだよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:35:54.86 ID:5T88I8EK0
- >>18
世界一サッカー好きな国民だからか、サッカーを見る目は一応あるので
リーグはトップクラスだが、代表はトップには遠いというのを国民も自覚してる
マスコミも結構客観的だし自虐的
ただ外人選手と監督と戦術が流入して、最近のプレミアのサッカーは変わってきてるし
育成方法も変えて、本気でトップを目指すみたい。結果が出ても10年後だろうけど
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:38:10.46 ID:RXZVP6I20
- テリーが引退撤回してくれれば…
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:38:36.53 ID:DAbvsXOM0
- FIFAランキングで検索したら6位だけど
そんな弱いの?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:39:20.07 ID:PM54huOj0
- >>31
この人気持ち悪い
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:50:06.73 ID:PM54huOj0
- >>50
確かにイングランドとポルトガルとスペインは選手の名前は凄いチームの代表だったよね
CBどの世代も強いし、ルーニーはエバートン時代からずっと全盛期だし、ほぼ同じ時代にスコールズ、ランパード、ジェラード、アシュリーコールいてあんな成績しか残せないんだから監督の重要性だよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:51:46.47 ID:ZNlbPQpK0
- 変な色気出さずにベッカムクラウチでやっておけばタイトル1個くらいは取れてたような気もするけどな
その前に怪我やなんやで面子揃わんから無駄か(´・ω・`)
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:53:10.62 ID:FZ/SM0xHP
- ドイツとかブラジルは試合を重ねてくごとに乗っていくけど、イングランドはそういうのないんだよな
とりあえずGL抜けたらあっけなく敗退するみたいな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:54:18.62 ID:39A33q/QO
- 一度ぐらい優勝してから言えやイングランドwwwwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 03:59:35.16 ID:VqgrIr490
- >>86
釣り乙wwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:03:40.22 ID:m5pvvuRL0
- イングランドは04のギリシャのように塩試合で勝つのを極めれば、ユーロやW杯優勝もあるかもしれん。
そんなもの見たくはないがな。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:03:48.50 ID:fX1Etn9j0
- >>81
いや弱くないよ
トータルで見たら普通に結果は出してるけど、内容がしょぼいのと、
面子の豪華さに比べてタイトルにはまるで手が届かないから実際以上に弱く見られてるだけ。
日本が対戦したら10回に1回勝てるかって感じだろうな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:04:05.98 ID:WWHo35NJ0
- 優勝は厳しいけど、強豪国相手ともそれなりに戦えると思う。
ユーロでのホジソンのサッカーは中々良かった。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:05:06.54 ID:5Pi/Q9qG0
- 無理
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:07:41.42 ID:m5pvvuRL0
- スコットランド人監督とイングランド人監督はなぜここまで差があるのか?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:07:45.48 ID:p3vIfPa20
- ああ・・・ん、、頑張れば叶うよ、うん
10年内は無理でも100年内なら可能性はあると思うよ、うん
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:10:17.13 ID:jFH68LYs0
- >>83
レジェンド達が劣化した今となっては、
ビッグネームの品揃えでもスペインに大きく差を付けられちゃったな。
世界トップクラスと呼べるようなのは、もはやルーニーとAコール、ハートくらいかな。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:11:25.88 ID:DYXCBE/NT
- ホジソンが鼻をホジホジしながら
「イングランドは優勝できる」
www
沈グランドwww
うけるwwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:11:49.48 ID:9bHSx+53O
- 66年以降、決勝はおろかベスト4に行ったのすら90年の1回だけだもんな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:13:43.23 ID:LICcVQ/s0
- スレタイと真逆に内容のコメントなのに叩かれるホジソン
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:16:25.04 ID:7lt1SqS00
- イングランドは名前だけ凄いチーム。
ブラジルにいけばランパードやジェラードクラスの選手なんて
いくらでもいる。
こんな過大評価なチームも珍しい。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:17:41.46 ID:5JXToHq30
- 好調のジャーメインさんがアップを始めました
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:18:17.27 ID:cN5vSYaZ0
- 向上心持つのはいいことだろ
本田が優勝出来るというように
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:20:37.12 ID:AhKm3Y/e0
- ネタにされ、忘れたころに優勝してしまうのが強豪
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:21:46.44 ID:SllLEEwZ0
- 優勝うんぬん以前に
イングランド代表のサッカーは糞サッカーだよなw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:22:48.78 ID:3bpE7MX60
- なんでおまーら
ドイツ人やフィンランド人には優しくて
イギリス人やオーストラリア人には冷たいの?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:22:57.03 ID:ct4qqwRk0
- どっかで頭打っちゃったのかな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:23:12.58 ID:kINI7BBKO
- えっ?
えっ!?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:23:57.11 ID:u3lxlBWa0
- とっととジェラードの後継者見つけないとな
このままだとルーニーに負担かかりすぎてまた禿げるぞ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:24:23.57 ID:9ZWjcbCQ0
- 技術だけならリトルなでしこが圧倒する位ボール扱いが下手くそどもが優勝?
フィジカル(パワーだけ)頼みの豚サッカーでせいぜい頑張ってね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:24:32.66 ID:ct4qqwRk0
- 糞でももっと守備固くないとねキリシャにすらなれない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:23:58.97 ID:KUSG0gzn0
- ちょっと頑張れば叶いそうな小さい夢を沢山持つ人生よりも、
成せるかどうか怪しいデッカイ夢を一つ抱える人生の方が格好良いじゃないか!
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:25:18.16 ID:5oePLKV30
- イングランド代表を見てるとテニスのヘンマンを思い出す。
常に安定してそこそこの結果を出すけど頂点は取れない。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:25:20.45 ID:DYXCBE/NT
- ユダヤマネーとオイルマネーにまみれた、珍グランドプレミアリーグw
国民の約4割が金融関係に従事する国www
金融とか言う詐欺以外何も出来ないエゲレスwww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:28:41.39 ID:nzjBwnY8O
- こういうのはイングリッシュジョークっていうの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:29:21.70 ID:WSlF4qNl0
- プレミアリーグが弊害になってるよね。
あんまり若手が育たないというか小粒だわ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:30:20.26 ID:2o9sUtIu0
- へたくそイングランドが優勝できるわけないだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:34:57.55 ID:8690vceC0
- 鼻くそホジソンなんて低能なレスしてる奴は居ないな?
さすがにちゃんの民度たけーw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:40:01.95 ID:3LaHCRmg0
- 無理ゲー
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:46:19.55 ID:ScDg1hp20
- イングランドだってベッカムとかいるんだから十分狙えるだろ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:48:01.37 ID:1Mm/uwmO0
- 日本よりは上だけど、日本でも勝てる可能性を感じさせる
それがイングランドの立ち位置
スペイン、ブラジル、ドイツ、イタリアあたりとW杯の決勝Tで当たっても勝てる気しないけど、イングランドなら・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:53:07.27 ID:Qt2QoDat0
- オーウェン 経スキー
○ 別科無
ジェらーど ランパード
○だれだっけ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:53:08.13 ID:O+Of6+uy0
- えっ
えっ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 05:01:44.15 ID:mWE4QdbC0
- ねーよカス
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 05:02:59.75 ID:+rQEwZTkO
- 予選まだ終わってないでしょ?抜けられそうなの?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 05:05:06.33 ID:KB18kfHcO
- 阪神が日本一になるぐらい無理
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 05:58:05.20 ID:GusDWncX0
- どんなスポーツをしてもほとんど90%イギリスが日本より強いし勝つから。
オリンピック、ラグビーやクリケット、フットボール(サッカーw)の結果や歴史を見れば解る事。日本はワールドカップ優勝経験が無い、イングランドに親善でも勝った事が無い。
イギリス人の方ががたいも良いし。
野球?何それ?クリケットのパクリだし。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:04:51.12 ID:/OaGi8J00
- イングランドはラグビーのW杯優勝で我慢しとけ。
そっちの方が遙かに現実的だから。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:07:35.43 ID:JfCbXAzN0
- ただでさえランパードがパス出して終わりなサッカーなのにいなくなったらどうなるんだ?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:08:22.26 ID:SrmPUvU+0
- 鼻くそホジソン
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:08:57.19 ID:4jl2tebf0
- ユーロすら勝ったことないのに
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:10:30.20 ID:GusDWncX0
- ランパードのゴールでスペインを撃沈しただろ。良い選手は年を重ねても良いんだよ。
遠藤とか本田なんてチンカスと比べんな。ランパードはFIFAで最優秀選手2位の個人成績持っているし。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:11:00.65 ID:JfCbXAzN0
- ランプスじゃなくてジェラード
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:11:32.69 ID:JfCbXAzN0
- >>130→>>126
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:12:03.75 ID:NjPyjC0P0
- ねーよ鼻糞食ってろ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:15:41.92 ID:ajBAsIpF0
- >>119
オーウェン ヘスキーとランパードは一緒にプレーしてない
ランパードが代表入りしたときはヘスキーじゃなくてルーニー
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:18:43.17 ID:mxaASsv0O
- England
Slovenia
Algerie
Yanks
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:20:57.11 ID:mxaASsv0O
- >>134
間違ったwwww
England
Algerie
Slovenia
Yanks
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:20:59.67 ID:Qt/NOJHsO
- イングランドほど過大評価されたチームはない
時代遅れの原始人サッカー
放り込みサッカー
とにかく弱い
ブラジルワールド杯では同じグループステージになりたい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:23:39.84 ID:lqpH5hruO
- つまんねーよな
同じ島国でも日本のサッカーの方が数倍面白い
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:27:05.31 ID:z7OHXcj50
- 鼻糞ホジソン
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:32:56.85 ID:/yPqkokW0
- 大きなクラブはスペインからコーチ取ってきてるのにそれでも下手糞ばかり生まれるという謎
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:36:56.34 ID:eWOJ2iGD0
- 現実見ようよ。
笑われてるよ?イングランドww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:50:32.71 ID:7JmaXdME0
- お得意のオイルマネーでどうにかならないんすか?w
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:52:51.15 ID:TNDjnazp0
- そんな妄言ならバカチョンはお手の物
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 06:56:23.97 ID:ajBAsIpF0
- W杯組み合わせ抽選でイングランドと同組になれって
第2・3・4ポッドの国は皆思ってるんだけどw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:04:07.48 ID:Qt2QoDat0
- やっとわかったわ
ヘスキー オーウェン
シンクレア ベッカム
バット スコールズ
ミルズ Aコール
キャンベル リオ
シーマン
だったわ!
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:05:30.53 ID:gfJe2xhj0
- 8バックのイングランドが優勝?www
冗談も休み休みに言えよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:06:35.87 ID:cS/vQJ6l0
- アナル・ホジソン
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:09:45.55 ID:3uaod/q3O
- ムリムリ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:09:48.83 ID:yspxiM9t0
- イブラ「流石にねーわ」
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:29:05.06 ID:t1sPBP1MO
- しかしガスコインのチームは面白かっなあ
1990に他にベスト4に残ったイタリアドイツアルゼンチンより面白かった
プラティニのシャンパンサッカーくらい面白かった
やればできるのに、あの路線を極めればチャンスはもっと増えたのにな
1966の方を追いかけてんのかね?そんな感じだよな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:44:19.60 ID:6YhA25cE0
- はいはい、お薬の量を増やしておきますからね〜
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:49:59.16 ID:RiwkPXiT0
- >>113
海外に出せばいいのに。
なぜイングランド人は国内に引きこもってるのか。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:00:11.61 ID:WcnMtH5C0
- >>151
プレミアでイングランド代表選手の価値がアホみたいに高いから。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:28:26.16 ID:E1BwkwDV0
- 無理です
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:35:52.37 ID:fGJ4KrAl0
- 戦術はロナウド
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:37:58.12 ID:7MWupyAOO
- >>151
海外に出ると通用しない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:38:02.68 ID:G4a2f3JiO
- 下手すりゃ日本に負ける
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:41:14.34 ID:jdxyRCfIO
- 今ホジソンが監督なのか。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:42:28.78 ID:0aMYMfqOO
- 昔のイタリア人が海外に行かないのと同じだろ
自国リーグがまあまあ魅力的だと海外行くメリットが少ない
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:45:44.97 ID:9VBe11b5O
- イングランドの強みは強豪国相手でも引き分ける事ができる
それだけ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:49:23.90 ID:WEl/ZhTe0
- イングランドのサッカーは脳が鍛えられてるからな
筋肉で
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:50:33.54 ID:g87CNqES0
- 優勝できる能力はあると思うが、イングランドのサッカーは、みんなで引いて守って
縦にポ〜ン、サイドついてポ〜ン、セットプレイポ〜ンのゴリゴリサッカー
でテクニカルな要素はあってもそれ以上に武骨要素が強すぎて、ファン以外は欠伸が出るサッカー
オーストラリアや韓国の最上位版サッカーだし。まぁ勝つと言う点では当然の選択とは思うが。
まぁ基本W杯優勝経験国のサッカーは手堅いさっかーばっかでつまらないけどねw特に決勝トーナメントだと。
スペインは個性感じるけど。後、イタリアは守備が他とは違う色が出てる。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 08:57:53.76 ID:mlqO5fEp0
- こんだけカスなメンツのイングランドってなかったんじゃね
過去20年での底辺期に思うが
三十路ロートルと期待の使い物になるかわからん若手ばっかであぶらのった主軸が一人も思いつかない
ハートくらい?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 09:28:59.27 ID:xOstF8YK0
- ベスト8候補だろ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 09:43:02.84 ID:XTyAr/iwO
- カスは身の程をしろよカス
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 09:53:46.11 ID:teyDOI79O
- ラグビーならあるかもな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:01:43.48 ID:7L2Sn+py0
- 日本と同レベルだろw
妄想も大概にしろww
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:08:10.83 ID:pC19oozH0
- ラグビーはちょっと前に勝ったからもう良いんだよ。
バス二台ならベた守備は良いとして、クラックがいないんだよな。ルーニー一人じゃ無理。
ドイツに三発ぶち込んだ頃のワンダーオッサンはちょっとだけ夢を見たけど結局怪我には勝てなかった。
カウンターで一人で2、3人交わして点を取れる奴がいる。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:13:29.52 ID:cN5vSYaZ0
- みんなパスサッカーに見慣れちゃってるから退屈に感じるだけなんだよな
それだけがサッカーじゃないのにね
まぁ人それぞれだけど2ちゃんは偏ってるな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:14:17.99 ID:pC19oozH0
- http://www.youtube.com/watch?v=MWxjjMwYuN0
オッサンさえもっとしっかりしてりゃな。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:21:22.65 ID:pC19oozH0
- >>168
楽しい楽しくないは別にして時代の流れには沿っている。
日本人の体格でフィジカルサッカーでwカップ優勝は無理だからパスサッカーは正解なんだよ。
でも、2ちゃんではその割りにパスサッカーを突き詰めるような意見ほとんど無いんだよな。
フィジカルが〜とかあほな事言ってる奴がいるのが不思議、日本の問題点はパススピードとプレスのかけ方。
もっとこれについて考えるべき。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:31:53.73 ID:GusDWncX0
- イングランドFAは来年150周年記念で今年世界最高の施設フットボールナショナルセンターのセント・ジョージズ・パークを
設立した。確かに最近のスリーライオンズは期待を裏切ったし、プレミアリーグが成功しすぎて過大評価されていたかもしれない。
駄目だった、残念な事が多かった。相手よりポゼッションをキープできなかったりペナルティーシュートアウトに弱かったり劣っている反省点が多かった。
しかし…
イングランドU17代表はスキルフル、テクニックが抜群でスペインを破り優勝しているし、チェルシーのユース、ジョッシュ・マクエクランとか
ダービー・カウンティーの17歳ウィル・ヒューズが活躍しまくってバルセロナが目を付けているっつーのに。ワールドカップやユーロ優勝できるチームが
でるよ。巻き返す時はいつか来る。
馬鹿なジャップスは今に見るよ。罰が当たるよ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:40:31.93 ID:NVnnZVZc0
- チェルシーw
あれだけお金使ったクセに弱小チームみたいなサッカーやってたせいで今シーズンは散々じゃんか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 10:43:43.53 ID:NVnnZVZc0
- スペイン代表に入れないMF2、3人くらい分けてやったらどうだ
随分マシになると思うが
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:02:33.85 ID:pZoEjKMl0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
、/ ヘ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
、/ ヘ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:11:03.20 ID:XcynfenNO
- 漫画なら、主人公チームに負ける名門チームって感じかな。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:17:57.67 ID:j8dPJA0iO
- 強いのは強いけど華は無いな
プレミアブーストでイングランド人選手の価値が変に高いけど真に実力ある奴が中盤に全然おらん
スコールズ、ランパード、ジェラードに続く選手がおらん
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:20:34.47 ID:jLhwuQso0
- 日本はそれこそイングランドのお家芸には相性悪いと思うけどな。キャロルとか
ルーニーに空中戦負けて失点とか普通にありそうだが
まぁ今イングランドでも動きは出てるし、新しいことやろうといってるのが監督なのはいいとこだと思う。
ホジソンはリバポでの失敗ばっか見られがちだがフラムや北欧?ではちゃんとした実績を持ってるし
いい人選だと思うけどな。それにマンU始め、ガナリバポあたりはイングランド人(英国人)増えてきてるし
今後楽しみだよ。
今年のユーロは急造チームだったから仕方ないさ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:22:12.05 ID:uT5ZwVai0
- 1995/06/03(土) 加茂 周 A ●1-2
イングランド
アンブロ杯 ロンドン(ENG)
2004/06/01(火) ジーコ A △1-1
イングランド
国際親善試合 マンチェスター(ENG)
2010/05/30(日) 岡田 武史 C ●1-2
イングランド
国際親善試合 オーストリア
3戦 - 0勝 - 1分 - 2負 勝率:0%
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:27:45.63 ID:7mqncqqi0
- あれだけ負けないためだけのつまらないサッカーをしながらも勝てないというのは
終わってるという事です
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:29:33.61 ID:xdJoJ9m30
- 選手を鼓舞するために言ったんだろうが、お前が監督じゃ無理
モウリーニョを連れてきて、チェルシー時代のサッカーをやれば可能性はある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:32:30.10 ID:3DbOGkdtO
- >>180
モウリーニョがイングランド監督か
あるでこれ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:32:33.71 ID:oRRXK+wO0
- ピコーン! マンチェスター・Uを代表にすれば連携バッチリで…!
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:33:28.34 ID:lprJkiVY0
- 監督のせいにしてるやつ多いけど
誰が監督やっても駄目だったじゃないか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:36:59.60 ID:pZoEjKMl0
- もうお国柄なんだよ、自国人の性格を代えん限り強くならん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 11:52:16.41 ID:gwSF/bg30
- ベッカム後遺症だろ
あんな飛び道具あればある程度戦術関係無しに点とれるから、古くさいやり方でそれなりに結果が出てしまい
世界のテクニカルなパスサッカー、ショートカウンターの流れに乗り遅れた
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:18:32.47 ID:19P0VX8w0
- 自国開催の八百で優勝して以来優勝無いんだっけ? 確か66年
サッカーの母国が優勝1回て…
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:22:31.34 ID:LO9FMPjV0
- ガスコインとかベッカムとかああいう別格の選手が出てこないとな
ルーニーは良い選手だけど格落ちって感じ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:29:29.79 ID:xHq4Lvq30
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:30:52.24 ID:P+T4z/Ir0
- サッカーが60分競技なら有力かもしれんけど
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:31:56.90 ID:x4wCvelS0
- だからこいつだめなんだよな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:32:18.19 ID:OSXsauEaO
- まぁドメネクでも準優勝してるからホジソンが優勝しても驚きはしないがバートンが必要だな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:32:23.82 ID:oRRXK+wO0
- 日本のベスト4よりイングランド優勝の方がまだ可能性を感じるw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:33:55.13 ID:Cl6vgj11O
- プレミア見れば分かるけど時代遅れのサッカースタイルなんだよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:37:28.83 ID:m8aDwsfWO
- >>192いちいち日本に絡むなよ在日朝鮮人よ
お前らは八百ベスト4でホルホルしてろよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:48:41.32 ID:I4VCCnLC0
- このオッサンはユーロも優勝できるとか言ってたな
実際はボロボロだったけど
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 12:55:30.92 ID:7mqncqqi0
- ガスコインの時ベスト4か
あの時が一番チャンスだったろうな
あれももう20年以上前w
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:07:12.13 ID:I4VCCnLC0
- >>162
歴代でも最カスなのは間違いないな
ランパード入れてからカス化が進行した
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:19:38.98 ID:MycQC2an0
- 本人は優勝には程遠いがサッカーは何が起こるかわからないって言ってるだけなのに
スレタイのせいで本文読まない何人かのバカが勘違いしている
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:20:43.72 ID:O62SMf1E0
- 無理
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:21:45.28 ID:vqV2e/vf0
- 何やったってビビってドン引きでセットプレー以外じゃ点取れないだろ
挙げ句PK戦も苦手なのにどうやって優勝するんだよ()
鼻くそほじそんの化石みたいなサッカー(笑)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:25:01.53 ID:5A1/tNaR0
- 日本代表が決勝トーナメントでイングランドと当たったらパラグアイと当たるより勝てそうな気がする
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:26:04.16 ID:KfqguczN0
- 塩試合か珍グランドかの二択だけど
塩試合にもちこめば勝機はある。スペインやブラジル、ドイツと
当たらなければ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:26:49.69 ID:7mqncqqi0
- >>198
いや読んでるけど
それだと>>1で話終わっちゃうじゃんw
イングランドを叩くのが楽しいんだから
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:57:01.64 ID:yBtDKoLx0
- イギリス人ほどサッカーに向かない人種はない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 13:58:30.88 ID:t0Bv+3QOT
- 1stポット常連国のなかでイングランドにだけは3点差で負けるとショックを受ける
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:00:59.84 ID:LD44ET7sO
- ルーニーの調子次第すね
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:13:03.30 ID:Ea7yLxjH0
- 今WBAが強いのはホジホジが作ったチームだから。
ホジホジサッカー2年続ければ強くなるかも。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:15:00.39 ID:IjOfMy8Y0
- といいな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:15:12.15 ID:pvsEL4VJ0
- >>203
こういう風にぶちまけてしまうのが島国クオリティーなのか…
まぁホジソンは人柄は良さそうなんだけどな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:21:31.30 ID:DG663CPZ0
- 英国サッカーってガチで退屈だもんなw
昔の独逸サッカーは更に酷い感じだったが完全に化けた、
こいつらも本気で改革しないとヤバイよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:21:34.50 ID:sWCAEe7t0
- 信じられないことに、日本が優勝できると思ってるキチガイも実在するのだ。
大半はキモオタだとは思われるが。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:24:26.14 ID:+eD93wTv0
- 今のイングランド代表ルーニーしかいねーじゃんか
優勝無理
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:24:50.87 ID:kaWC6la10
- 珍グランドがWC優勝とか冗談きついわwww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:30:04.32 ID:CRgp6uTz0
- ベスト8まではいけそう
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:30:52.44 ID:OEjkUA1K0
- (笑)
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:34:03.42 ID:pHfuW5KL0
- ホ・ジソンっていう韓国の選手かと思った
(ホ(=許)もジソンも韓国人の姓名としてよくある)
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:34:57.26 ID:bku5y/Mh0
- ルーニーがあと3人いたらいける
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:37:09.39 ID:teyDOI79O
- ドイツワールドカップ前
2006年 恐いくらいイングランド好調だった
始まって怪我人出て苦しんだ
それでもベスト8
イングランドなら 何があっても驚かない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:40:03.40 ID:2IHAOEbC0
- 無理
リーグ1流、代表3流
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:27.36 ID:OJCanqUy0
- W欧州予選でアウェーのドイツに5点ぶち込んだ時は
イングランドの時代ktkrと思ったんだけどなぁ…
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:00.03 ID:zFKpA/k5O
- アルゼンチンとここはタレント揃ってようが名監督だろうがベスト8止まり
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:44.17 ID:QLe1yEaP0
- 確かにチェルシーみたいにどん引きカウンターして相手がPK失敗するっていう幸運があれば
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 19:26:37.85 ID:eohx9Vu9P
- まぁ組み合わせがよほど恵まれて相手が勝手に自滅(前半で1人減るとか)
していけばそらゼロではないわな。
無論、実際の選手を見れば、明らかにワールドクラスと言っていいのは
ルーニーしかいないのでまず優勝なんて考えにくいが。
全盛期のRファーディナンド、全盛期のベッカム、全盛期のシアラー、
全盛期のジェラード、全盛期のスコールズが同時に全員加わるなら
候補に挙げてもいいよw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 19:38:25.85 ID:HsFNeLSf0
- 日本「イングランドには勝てるよ」
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:01:38.08 ID:HsFNeLSf0
- 日本が優勝する確率の方がぶっちゃけ高い
日本とイングランドのランキングが逆でも別に驚かない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:02:36.67 ID:GL/kllOU0
- イングランドは毎回ベスト8で敗退してるイメージしかないww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:04:33.99 ID:jlDPvdJH0
- 平山とホジソンで鼻糞ほじそん
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:05:05.71 ID:u3xiDxJk0
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 04:16:25.04 ID:7lt1SqS00
イングランドは名前だけ凄いチーム。
ブラジルにいけばランパードやジェラードクラスの選手なんて
いくらでもいる。
こんな過大評価なチームも珍しい。
これの名前あげて欲しいわ
ランパード、ジェラードの全盛期ってシャビ、イニエスタ以上といっても過言じゃないぜ?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:07:14.81 ID:ioxK+VcM0
- >>224
でも日本はイングランドに勝った事が無いと言う。w
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:13:46.37 ID:cyW5oL170
- >>1
チェンバレン、ウィルシャー、スターリング
ここら辺がちゃんと物になれば可能性あるんじゃね
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:18:11.55 ID:jMfbhjVi0
- 1回でもいいから優勝してからいえよwwwwwwwwww
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:29:24.88 ID:SRdkmGsX0
- イングランドって一応は欧州にあるってことだけで
前評判が異常に高いけど、サッカーの母国(笑)って
大昔の栄光にすがってるだけで、実際はくそ弱いよな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:30:20.28 ID:k1AvxD4d0
- ウィルキンソン入れて、DG狙いなら何とか・・
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:34:06.80 ID:SiUF6ETl0
- 2014でイングランドがシードだったら
イングランドの組に入ってくれ!
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:35:27.43 ID:u3xiDxJk0
- まあジャップよりは遥かに可能性は高いな
ジェラードが現役でいる間はこの上の下という位置を確立できる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:42:09.05 ID:cB0icvbr0
- 最弱シード国のくせに生意気だ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:43:48.12 ID:SrmPUvU+0
- ケツ穴ホジソン
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:48:04.63 ID:HmBEJR/V0
- >>226
実際ワールドカップもユーロももう15年くらいベスト8止まりだからな
ユーロ2008に至っては1次リーグ以前に予選敗退してる始末
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:48:34.38 ID:Qt/NOJHsO
- >>228
>>ランパード、ジェラードの全盛期ってシャビ、イニエスタ以上といっても過言じゃないぜ?
頭大丈夫ですか?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:50:22.23 ID:s+SAU7LTT
- >>234
イングランド
ホンジュラス
ニュージーランド
日本
これで逝こう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:51:48.48 ID:u3xiDxJk0
- >>239
全然平気です
得点力
ミドルシュート
長短正確なフィード
フィジカル、運動量
この辺は普通に上
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:52:00.12 ID:ORzEHq9o0
- とりあえず引きこもりクソサッカーやめないと
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:53:21.35 ID:HmBEJR/V0
- >>239
イニシャビ全盛期 ユーロ連覇、ワールドカップ優勝
ランパード、ジェラード全盛期 いつも通りの珍グランド
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:54:25.57 ID:EZ0zZ6Qr0
- >>241
比較のし方は色々あるだろうが
両コンビが獲得してるタイトル数を勘定して見るとどうだろうか
まあ、チームもスタイルも違うから正確な比較は初めから不可能なんだけどさ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:56:48.38 ID:qrj8YxMB0
- イングランドでイニエスタと比較対象出来るのはスコールズ位なもの
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:56:57.38 ID:kR/UFk1e0
- 日本より強いのに、イングランドの信用のなさwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:57:44.96 ID:Ysegv0Dh0
- むり
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 20:59:13.67 ID:EZ0zZ6Qr0
- ぶっちゃけ、今の状態なら
日本と変わらない程度の優勝確率じゃないのかな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:01:09.07 ID:u3xiDxJk0
- >>245
それはないね
スコールズはプレミア最優秀に選ばれてないしバロン候補3位以内にも入ったことない
代表キャプテンを務めた実績とか考えたらべッカム、ジェラードには劣る
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:27:02.18 ID:CX6AyztG0
- ぶっちゃけイングランドは格上と思えない
イメージ的にポーランドとかと同レベル
若手の育ってるベルギーのがまだ怖い
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:36:17.64 ID:cN5vSYaZ0
- >>244
だから選手個人で比較してるんでしょw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:39:38.03 ID:cN5vSYaZ0
- >>210
ウィンターブレイク取るべきだよね
あれがあれば常に本気でやっていけるけど、過密のせいでコンディション調整が難しい
ベテランはこの時期からあげていくんだけども
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:42:16.67 ID:jMfbhjVi0
- いつだって忘れない ホジソンは偉い人
そんなの常識 タッタタラリラ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:44:16.67 ID:EZ0zZ6Qr0
- >>251
それでは見た目の派手な選手が優れた選手と言う事にならざるを得ないんじゃないの
俺は個人の比較がそもそも不可能だって言ってんだが
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:44:33.93 ID:XStOCTRg0
- >>250
こいつ頭可笑しい。一回病院に行って医者に見てもらった方が良い。
イングランドはなんだかんだで国際大会じゃグループステージ予選から落っこちた事が無い少ない国の強豪国。
アルゼンチンとかスペインみたいな失態は見せた事がない。
ワールドカップ成績も負けが少ないから上から数えて五番目か六番目。
ベルギーとかポーランドがホスト抜きで国際大会出場したのっていつか覚えてんの?イングランドは2008と1994年以外全部出場している。
お前なんかフットボール無知の癖に死ねよ。
オリジナルの記事を読むと優勝候補からはかなり離れているが、それでも優勝できない訳ではないとホッジソンを言っているだけ。
英語読めない馬鹿ジャップスは黙った方が良いよ。雑魚の分際で。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:51:47.31 ID:K7YOcryXO
- ベスト8にはなれる実力はあるだろうし
絶対無理ではないだろ
だがイングランドのメディアやファンは過大評価する傾向あるからそれが一番問題
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 21:57:04.20 ID:eWOJ2iGD0
- サッカーが古いとか批判してる奴いるけど違うよ。
単に皆下手糞なだけ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 23:19:24.64 ID:liq0UrwV0
- 端っこにベッカム置いてクロス上げさせ続ければ勝てるよ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 23:31:21.24 ID:BrHeaMVD0
- ユーロでフランスと戦ったときは同じくらいの強さに見えた。
間違いなく強豪国。
でも、なぜか優勝する気がしないw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 00:06:04.21 ID:gmDLBjTM0
- EURO2000は、比較的面白い大会だった。グループAがカオス過ぎてw
EURO2004は、ドラマはあったが、古風なサッカーの要素をアレンジした
武骨なサッカーが頂点を極めた。まぁ面白い大会だった。
EURO2008は、ドラマチックすぎてイイ意味でワロタ大会。特にトルコ。
EURO2012は、悪くはなかったがイマイチだった。
イングランドがこける大会の方がユーロって盛り上がるもん?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 00:27:41.51 ID:tiEnCMBDT
- >>260
> EURO2000は、比較的面白い大会だった。グループAがカオス過ぎてw
比較的どころか近年の大きな大会で一番面白かったが
最初は耳障りだったルナシーのユーロテーマソングも決T入るころにはイントロだけでwktkした
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 01:48:02.11 ID:Q6ByhzLYO
- 今は戦術の時代だし
クラブと同じレベルで戦術や連携取れないと勝ち抜ない
ユーロでオランダが敗退したように優れた個だけでは最早勝てない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 01:58:33.00 ID:WFKuIiee0
- まあイングランドの場合、
その「個」の水準が既に劣っている。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 13:52:03.23 ID:ddSCFWYM0
- ほんとルーニーがたくさんいればいいのにな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:31:45.58 ID:PgIgk6A4O
- 自国開催くるときまでないだろ
西ドイツみたいな強力なキャプテン輩出とか
優秀な外国人監督を招聘しない限り
フランスオランダレベルがせいぜい
スピードスタミナのみにこだわるか
パスサッカーなら精度あげろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:10:51.17 ID:T2eJUoag0
- 無理
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:13:50.67 ID:z2/9BIP50
- そもそも昔からプレミアの選手が中心になるチームって
国際試合で常に過大評価されてろくに勝ててないからね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:58:13.53 ID:0yBU+7TV0
- >>255
長いわ!さっさと帰れや!釜山港へでもどこへでもな
糞チョンが!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:04:02.04 ID:0mKMXuMv0
- 永遠の噛ませ犬
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:16:03.86 ID:Pq8qvAz60
- イングランドこそベンゲルが監督やればそこそこ上にいけそうだけどね
FWがもう一声タレント欲しいところだけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:19:24.27 ID:fiaht7JiO
- 弱いんだから合併すりゃいいのに
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:21:27.70 ID:l3k8Ysa20
- 日本より強いって言うけど、南アフリカ前にやった時は確か釣尾と中沢で3ゴール
くらい上げなかったっけ?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:56:03.43 ID:I9BIN7xTO
- ドイツW杯か南アW杯でそこそこ良いメンツが揃ったのに、期待外れだったのが大きいな
自分達の自信的にも周りの評価的にも
監督もわりと良かったのにな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:45:44.23 ID:PgIgk6A4O
- レノン ライトフィリップ ジョーコールとか
アジアにいたらトップクラスだけど
ロッベンとかクリロナに比べたら見劣りするわな
ダッシュだけなら遜色ないかもしれんが
今はトップスピード中にボールタッチが細かくないとな
リベリーがメッシに及ばない最大の理由
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:03:42.57 ID:axsluTwz0
- 下手したら予選敗退でしょ
モンテネグロに首位奪われてる状態だし
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:57:51.86 ID:mERZ9pDF0
- バルサを基調としたスペイン代表や、バイエルンを基調としたドイツ代表
ユーべをベースにしたイタリア代表みたいなことをやらないと強くならない時代。
でもプレミアでイギリス人をベースにして尚且つトップクラスのクラブって無いじゃん・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:07:34.53 ID:urk1W69WO
- ルーニーいなけりゃ日本以下。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:52:04.65 ID:ZOjjG7ll0
- 結果や見てる感じはともかく、イングランド代表って、強豪国相手にもボール支配率やシュート数といった数字に残るデータではそれなりに互角な試合してる感じ?
この間のユーロは違ったけどさ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:35:56.65 ID:sxhwiR4a0
- >>272
危なく勝ってしまうところだった
闘莉王のおかげでW杯前にマークされずに済んだ
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★