■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も
- 1 :いかんのか?φ ★:2012/12/26(水) 14:52:08.40 ID:???0
- 女子サッカーの皇后杯(全日本女子サッカー選手権)決勝(24日)でINAC神戸が
ジェフ千葉を1―0で下して大会3連覇を達成した。
この神戸、不景気サッカー界にあって11月にはフルサイズの夜間照明付き人工芝グラウンドを備えた
「神戸レディースフットボールセンター」をオープンした。
19日にはクラブハウスも完成。一部Jリーガーから「オレたちより年俸も環境も上を行っている。うらやましい」の声が聞こえてくる。
「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。
日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
今季開幕時点のJ1監督で、日本人年俸トップは大宮・鈴木前監督の6000万円。
最低は札幌・石崎、磐田・森下の2000万円。平均3500万円ともっぱらだが、
来季は「J1で年俸1200万円前後の監督が何人も出てきそうな雲行き。
J2はもっと悲惨です。年俸800万円の某監督が、半分の400万円で勘弁してくれないかと言われて愕然としていた」(前出の記者)。
選手の平均年俸は約2500万円といわれているが、それが軒並み大幅ダウンである。
「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。
この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。
そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、
INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:52:37.69 ID:WsKZjlnc0
- 坂豚發狂
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:52:42.94 ID:VdLpJEx30
- そりゃ能力低いもん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:52:59.01 ID:uxfwQHxF0
- 香川は6億なのに・・・
Jリーガーももっとお金もらわないと
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:03.62 ID:KmX39EQDO
- Jリーグってなに?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:21.88 ID:0J8okuQt0
- パナソニックってそれどころじゃねーんじゃねの
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:25.70 ID:rzkIa25Z0
- ぼきゅう?って…
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:31.97 ID:M/hGLvez0
- 簿給
ってなんだよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:43.60 ID:3qvOHkuk0
- 夢のない世界やな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:43.79 ID:ZFdGwjG/0
- 野球の国だからな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:53:50.88 ID:X5Cyfo7I0
- ソースがゲンダイwwwwwwwwwwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:02.09 ID:Ar8ZUHfA0
- 想像を絶するぴろやきうの高給のからくりを暴いたほうが
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:03.89 ID:NPCaf95K0
- 時給換算したらそうでもない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:04.43 ID:sbLjcpBc0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :いかんのか?φ ★:2012/12/26(水) 14:54:35.31 ID:???0
- 元記事の誤字をそのまま載せてしまいました
以下のようにスレタイを訂正します
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も
↓
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:37.08 ID:zkRBBNDX0
- タマ蹴って遊ぶだけで15万円貰えるなら上等だろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:42.13 ID:ZiAF2nNm0
- 試合給ってどうなってるの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:45.90 ID:ZFdGwjG/0
- 女子さっかーに負けたオカマJ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:50.39 ID:ztLILFXD0
- 想像を絶するゲンダイの国語力・・・簿給はザラ、概出も
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:53.98 ID:6G7aaFQ7O
- 俺ですら年収5000万なのにな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:54:54.44 ID:L4DvX7AT0
- >>13
それ以外に職ついてないんだからwwwwwwwwwwwwwwwww
頭大丈夫?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:05.32 ID:L8mvm+vZ0
- あんなガラガラなのに金もらえるだけありがたいと思えよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:34.58 ID:E6OGkPBW0
- これくらいハングリーな方がいいんだよ
稼ぐには良い選手になるしかない
野球みたいに2軍レベルに数千万とかやってたらレベルは上がらない
ダルビッシュが数十年レベルが上がってないと言ってたがその通りだと思う
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:47.20 ID:cCaSDrrv0
- 以降焼き豚のドヤ顔をお楽しみ下さい
↓
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:49.15 ID:KmX39EQDO
- 結局Jリーグは日本に根付かなかったな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:57.61 ID:Ar8ZUHfA0
- >>15
>>15
>>15
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:55:59.85 ID:QsLNEsuD0
- 底辺のくせに週一玉蹴って金貰えるんだから有難いと思えや
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:10.03 ID:3kjdhWVB0
- 人気スポーツだから給料低くても一生食べていけるくらい安定はしてるんでしょ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:20.20 ID:XSay29aC0
- >>16
だな
そもそもJは海外リーグに行くためのマイナーリーグみたいなもんなんだからこのくらいの方がハングリー精神が養われていいんじゃね?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:32.78 ID:hko69+o00
- まさに派遣社員だな、Jリーガーは
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:39.14 ID:W0G1eiDO0
- 松中みたいな働かない奴でも7000万とかふざけた野球よりも
むしろあり前のことだよ
給料なんてそんなもん
働かないで高給とるバカが多過ぎなんだよ日本は
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:41.45 ID:L4DvX7AT0
- >>23
>稼ぐには良い選手になるしかない
それ
Jリーグでは無理
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:52.03 ID:KmX39EQDO
- だってJリーグってガラガラだし視聴率もゴミコンテンツだからしゃーない
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:52.90 ID:jLJigLR00
- このスレは伸びない。サッカー否定スレは芸スポでは伸びないんだよ。
誰でも、自分が大好きなものを否定されたくないからさ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:58.14 ID:xQz6Vi/s0
- 下のほうなんか学生のバイトみたいなもんなんだから、こんなもんと
ちゃうん?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:56:58.81 ID:VOs+NCvm0
- 焼き豚自尊心安楽スレw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:28.97 ID:L4DvX7AT0
- >>31
プロだからな
Jリーグはプロではないから
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:31.01 ID:WSdPje480
- ゼイビキガーは?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:32.96 ID:rs6RVe7x0
- 中村俊輔1.5億
中澤佑二1.2億
マリキーニョス1億
大黒将志8千万
ドゥトラ5千万
その他15万
マリノスは毎年マイナス5億の赤字
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:52.39 ID:SYuDQzgV0
- いっぱいチームあって誰でもなれるからしょうがないやろ
少数精鋭じゃないんだからそら安いやつは安いっつーの
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:50.06 ID:ZFdGwjG/0
- だって
不人気だからでしょ?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:57:58.59 ID:PBQMislb0
- 野球でも育成枠は安いじゃん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:01.37 ID:vHm5plk70
- >>13
そうだよな。
実際に仕事をする時間:90分+アルファの坂
やきうは約2.5時間
試合数からも考えるとそうだな。
「カップ戦の賞金でお前らの給料を自分で補填しろ」
とフロントが言い切ればいいのに。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:04.08 ID:E6OGkPBW0
- 野球は福留みたいなカス選手に何億もやるなよ
アレは本当に腹が立つ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:07.69 ID:O0U6o+zX0
- あれあれあれ?サッカー人気スポーツじゃなかったの?
人気あったら給料高いはずじゃね???
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:16.37 ID:WEl/ZhTe0
- 去年の鈴木師匠
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:27.21 ID:L4DvX7AT0
- >>39
Jリーグはゴミになるほど高くなるのか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:34.88 ID:nZI3dIwQO
- このスレは荒れる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:35.82 ID:KmX39EQDO
- フリーター>>>>>Jリーガーか
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:40.12 ID:ENewG3eDO
- >>1
INAC神戸のオーナーは在日朝鮮パチンコだろ。パチマネー自慢されても。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:40.49 ID:Doote7HK0
- 薄く広くチームなりを無駄にたくさん作ったツケだな。
フリーターみたいなサッカー選手とか終わってる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:41.60 ID:ZFdGwjG/0
- だって
不人気だからでしょ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:44.55 ID:w2m1UNycO
- 夢がない世界だなぁ
30才越えると旬は終わるし
てか、サッカーマンセー、野球嫌い記事が多いヒュンダイが珍しいなぁ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:45.92 ID:+yUUS2D2P
- 好きなことやって金もらって食えるだけありがたいだろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:53.38 ID:+tE72pzo0
- 稼ぎたかったら這い上がれ
上手くいけば18歳でバイヤンやアナル行けたり、大学生から5年でインテル行ける世界だ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:58:53.43 ID:VOs+NCvm0
- はっきゅうで変換してどうやって「簿」給て字が出るんだよ
焼き豚みたいな頭悪いのが記事書いたんだろうな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:09.41 ID:g45wuqOc0
- 野球ヲタが反撃するスレッドが立ったなw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:09.59 ID:xxvdCvm30
- 3年連続の赤字厳禁なんて馬鹿な制度作ったからな
経営側は、年俸削りにいくのは事前からわかり切ってた事だろう
選手会が一体となってベースを守らないと駄目だってのに何の動きもないよな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:17.68 ID:L4DvX7AT0
- >>42
NPB育成枠=Jリーグ
ということか
当たり
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:23.36 ID:09vR2yXt0
- なんでんかんでんが6000万とかよく書けるもんだ・・・
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:34.67 ID:WSdPje480
- >>44
カス?
福留は、たぶん、今の阪神では一番打つ選手になるだろうよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:37.39 ID:KmX39EQDO
- そのJリーグっていつ開幕すんの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:42.70 ID:E6OGkPBW0
- ブラジルなんかもそうだぞ
稼いでいるのはほんの一握り
貧乏なサッカー選手が多い
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:46.05 ID:QmNb5CRPP
- 年俸300万って独身なら十分生活出来るレベルだよ。
所詮スポーツ選手だぞ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:54.70 ID:bkT8KS5pO
- >>1
男子てなでしこリーグでプレイ出来るのかw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 14:59:56.77 ID:FC0cvpra0
- 週一なんだからしょうがない
でも毎日やっても野球みたいには客はいんねえしな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:01.49 ID:kmFXxEpZ0
- デフレ経済か
野球のトップ選手を見習わないと
試合の半分以上は休憩してるから何試合も出来る
効率的に稼げる
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:14.75 ID:BIFcbrfs0
- 36.6900 巨人 阿部5.7 杉内5.0 内海4.0 山口2.4 村田2.2 ホー2.0 高橋1.8 久保1.0 アコ1.0(+マシ、坂本、長野、林)
32.5190 中日 岩瀬3.7 和田3.3 吉見2.9 浅尾2.2 井端1.9 谷繁1.9 荒木1.7 森野1.6(+小川)
25.1250 阪神 鳥谷2.8 新井2.5 マー2.4 西岡2.0 スタ1.5 メッ1.2 能見1.2(+久保、柴田、白仁、ザラ)
23.4500 西武 中村3.0 涌井2.2 栗山2.0 石井1.9 岸1.5
22.8945 ヤク 石川2.0 館山1.9 宮本1.7 バー1.3 田中1.3 相川1.1
22.4560 ハム 稲葉2.0 武田2.4 武田2.0 宮西1.2 小谷1.1 ウル1.1(+糸井、ケッ)
21.8515 楽天 田中4.0 ジョ3.0 松井1.3 小山1.2 マギ1.1(+金刃、仲沢、聖澤)
21.6390 横浜 ラミ3.5 ブラ2.0 三浦1.8 多村1.1 山口1.0
21.0545 ロテ 井口1.8 里崎1.6 成瀬1.6 今江1.4 薮田1.0(+サブ、グラ、西野)
20.7370 福岡 摂津2.9 ファ2.0 内川1.7 馬原1.4 帆足1.1 松田1.0(+明石、本多、森福、山本、江尻、五十、吉村、嘉弥、ラヘ、ペー)
19.1940 オリ 後藤1.5 平野1.5 金子1.2 坂口1.2 岸田1.1 井川1.0(+李、バル、原、山本、東野、ディ、マエ、フィ)
17.9350 広島 栗原1.4 バリ1.3 大竹1.0(+前田)
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:22.07 ID:fyo0cms70
- >>45
大人気のケーキ屋さんとお花屋さんの年俸は1億超えてるね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:25.57 ID:TtYoUwyqO
- 川澄ちゃんはCM出てるから男子より金稼いでる
(*´∇`*)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:26.65 ID:VfQltC7r0
- J1J2に分かれたうえで、下を見ればそういうことになるわな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:46.80 ID:JLKRQLc+0
- ぼきゅうwwww
ゲンダイの記者ってマジで日本人じゃ無いんだな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:51.11 ID:KmX39EQDO
- Jリーグってドマイナーローカルリーグだしな
野球には勝てんよ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:56.62 ID:L4DvX7AT0
- >>63
アマとプロが同居するからだろ
Jリーグのもアマが多い
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:00:57.48 ID:ez9ziBR/0
- 貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
東南アジア行きたい可能性のが高いでしょ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:03.70 ID:BNp5ssCk0
- 簿給×
薄給○
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:04.50 ID:Y6Rh3n/v0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=On6RIEY5Nfw#!
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:09.60 ID:m/UYlC9G0
- 上にJプレミア作って少しは国内でも稼げるようにしないと先が無い
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:29.09 ID:yW69CgQBP
- 全く稼働しないスペランカーとか使えねえ外人に何千万もホイホイあげちゃうのにね
徹底的に出来高にすりゃいいのに
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:53.82 ID:ZxqRBsbT0
- 大好きなことやって年300万ももらえるとか最高じゃん
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:01:57.68 ID:vC/WMdfF0
- ボール蹴って年間300万円もらえるなんて優遇すぎる
こいつらなにか?生産的なことをしているのか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:00.61 ID:L4DvX7AT0
- >>1
どうしてこうなったか?
Jリーグ100年構想に洗脳された
馬鹿アホーターが悪い
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:02.36 ID:2Erso/3O0
- 野球の独立リーグあたりも比較の俎上に乗せないとフェアじゃないだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:02.52 ID:PP7yzfP60
- Jは田舎の町興しになって死んだ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:15.41 ID:qgCyF2DY0
- J2なんてそんなもんだろ
金が欲しかったらそこから這い上がれ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:24.36 ID:i1rCbzLUP
- 週1でしか働いてないんだからしょうがないわな。
しかもホームで試合するのは2週に1度。
それで観客はプロ野球より少ないんだから完全に詰んでる。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:27.08 ID:Ibgx2+Rm0
- >>1
ゲンダイの記事ジャン・・・。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:30.57 ID:vC5l61s10
- どんなスポーツも底辺を見れば低い給料でやってるわけだし
Jリーグは日本のスポーツ界では恵まれてる方だけどな
まあ焼き豚チョンウキウキスレでマジレスしてもあれだけど
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:31.13 ID:ZFdGwjG/0
- 女子サッカーに負けたオカマじぇいリーグwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:31.29 ID:L4DvX7AT0
- >>1
どうしてこうなったか?
Jリーグ100年構想に洗脳された
馬鹿アホーターが悪い
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:53.58 ID:Ynsra2GbO
- ちょwちょw 300万w
ちょwちょw 300万w
あいつの噂でスタジアムもガーラガラ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:02:54.89 ID:dfHbkaU10
- 週一なのに貰いすぎ
時給だと医者クラス
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:03:02.88 ID:OFxJEe3V0
- 想像したより給料いいな。
芸人よりはるかにマシ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:03:26.59 ID:vHm5plk70
- >>88
同意。
バスケットボールなんかもっと苦しいし、Vリーグとかどうなってるのかよくわからん。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:03:32.27 ID:y7Y+ZF2aP
- >>73
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121226/S21YMzlFUURP.html
彼は通称タクルト君と呼ばれています。
数年前から芸スポやサッカー関連スレで同じことばかり書き込んでいます。
当然ですが無職の引きこもりです。生きがいがこれしかないから毎日書き込んでいます。
今度見かけたら挨拶してあげましょう。ちなみに千葉在住です。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121116/M0MwNG4yZlhP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/QjJIamNWNFhP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/d1gvWHFwV3Yw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120928/dU1XL2FHVG5P.html
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:03:38.91 ID:E6OGkPBW0
- >>74
ムチだな
プロになるだけならブラジルの方が簡単
Jリーガーになるほうが難しい
実際Jリーガーになれなかったやつがブラジルでプロになってる
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:03:39.40 ID:L4DvX7AT0
- >>1
どうしてこうなったか?
Jリーグ100年構想に洗脳されて
弱小貧乏クラブ数を増やすことに抵抗がない
馬鹿アホーターが悪い
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:00.29 ID:XU8zil2U0
- もともとサッカーは貧乏人のスポーツだよw。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:00.58 ID:mbEVsPa70
- サッカーに限ったことじゃないでしょ
スポーツが生業の人はどこもこんなもん
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:01.86 ID:PP7yzfP60
- クラブライセンス制度で親会社からの支援を止められたら終わり
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:12.16 ID:VOs+NCvm0
- ID:L4DvX7AT0
↑
なにコイツw有頂天で興奮の坩堝って感じだな
だから焼き豚はキチガイじみてて気持ち悪がられるんだよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:23.60 ID:xQz6Vi/s0
- ちなみにこれ、J2のチームも対象なんでしょ?違うの?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:04:36.48 ID:psbR6VcR0
- >貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
いける理由
かまっぽい奴が多い
だめな理由
女の代表レベルのあんなパスは通せやしないから強豪クラブのスタメンになれない と一般選手同様に給料ゼロ「生活費はみんなと同じにスーパーのレジやって稼いでね」
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:04.47 ID:ZFdGwjG/0
- サポーターだけじゃなく選手も底辺だったか・・・
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:13.80 ID:E6OGkPBW0
- 野球がおかしいんだよ
2軍で数千万とか
野球ファンは批判した方がいい
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:22.94 ID:rVKnXe7A0
- 90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/12/14(金) 13:11:33.22 ID:jo2aGqNT [1/2]
たかじんのそこまで言って委員会 2012.12.9(2)
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people
24分から
勝谷「プロ野球のOBも生活保護もらってる人多いって話あるけど」
岩本「そういう話はよく耳に入ります」「年金は完全にひっくり返りました」
90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/12/14(金) 13:11:33.22 ID:jo2aGqNT [1/2]
たかじんのそこまで言って委員会 2012.12.9(2)
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people
24分から
勝谷「プロ野球のOBも生活保護もらってる人多いって話あるけど」
岩本「そういう話はよく耳に入ります」「年金は完全にひっくり返りました」
90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/12/14(金) 13:11:33.22 ID:jo2aGqNT [1/2]
たかじんのそこまで言って委員会 2012.12.9(2)
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people
24分から
勝谷「プロ野球のOBも生活保護もらってる人多いって話あるけど」
岩本「そういう話はよく耳に入ります」「年金は完全にひっくり返りました」
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:23.42 ID:66UYacMm0
- 年俸も施設も女子の方が上ってかなり末期だよな
Jリーグっていうシステムがいかにダメなのかが分かるな
地域密着!海外移籍!っていくら言ったって腹は膨れないもんな
可哀想に
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:39.74 ID:7tWz3vQw0
- >>95
なんか…かわいそうな奴だなそいつ
2chが無くなったらどうするんだろうな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:42.29 ID:e2EftqTd0
- ホームズスタジアムへは和田岬線に乗ればいいですか?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:47.20 ID:ncsxKBFH0
- >>1
ゲンダイの読者=サッカーの悪口を書くと喜ぶ連中
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:49.71 ID:ZivU2A8w0
- 入場料値上げしたら
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:50.12 ID:ZFdGwjG/0
- <最新版>
■2012年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)
1位 *3.9% 2012年12月12日(水) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
2位 *4.8% 2012年12月13日(木) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場!
3位 *5.0% 2012年08月13日(月) 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
4位 *5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
5位 *6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
これマジ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:59.31 ID:Oa9XIcx70
- 焼豚暴れたくてもボキュウの時点でなぁw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:05:59.31 ID:7L2Sn+py0
- Jリーガーって言ってもJ2の下位選手ならしょうがないんじゃね?
サッカーだけで金もらってるのが不思議なレベルだろ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:06:29.01 ID:LjmJ0ZKVI
- え、Jリーガーって下限決まって無かったっけ?
高卒1年目とかでも360万くらい貰ってた様な
まあともかくJ2の下位なんかだとアマと大差は無いし
スポーツによっては代表クラスでもバイトしながらとかもあるから
それ考えればまだ恵まれてるわな
サッカーなんて海外とか上に行けば凄い額な訳だし、実力をつけろとしか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:06:34.34 ID:L4DvX7AT0
- >>107
だよな
こうなることは2001年
ナベツネ氏が予想していたけど
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:08.49 ID:WUbGIyYJO
- A契約選手がプロ
B契約選手は契約社員のセミプロ
C契約選手は見習い、練習生で金を貰えるだけで感謝する側
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:21.40 ID:EgbrkRUC0
- なんでお歳暮はトマトはこのスレたてなかったの?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:29.96 ID:6s0CNktx0
- サッカー人気w
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:31.89 ID:VOs+NCvm0
- >>107
そりゃどっかと違って毎年赤字を数十億垂れ流して税制優遇で親会社が全部補填してる
アレと違うから
金銭的に厳しいスポーツは身の丈にあった給与は規模でやってるんだよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:34.39 ID:aodCXLp+0
- くだらん、どの業界もピンからキリまで居るだろうに
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:51.49 ID:ZFdGwjG/0
- *5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
*4.2% 2012年8月03日(土) 13:00-15:50 CX* Jリーグナビスコカップ決勝・鹿島アントラーズ×清水エスパルス
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)
Jリーグって人気ないなー
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:51.27 ID:L4DvX7AT0
- >>1
ナベツネの予想が当たっただけだろ
Jリーグは終わった(2001年発言)
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:07:59.75 ID:vnBaz1UeO
- 野球なんてたかが2割5分で2億以上もらっている選手いるのにな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:08:01.30 ID:PP7yzfP60
- >>112
3.6% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
3.8% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
主要5局(笑)
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:08:22.15 ID:vHm5plk70
- >>107
施設も女子が上ってのはごくわずか。
今シーズン圧倒的な弱さで降格した福岡とか、
昨年まで小学校の運動場で練習していたんだぜ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:08:23.91 ID:2Erso/3O0
- 外国だって2部リーグの無名選手なんて300万とかそんなもんだろ
日本は多重構造のプロリーグの文化がないから待遇の低さに驚くんだろうけど
野球の独立リーグなんてまったく興業が成り立ってないし、J2あたりはよく客も集めて頑張ってる方だろ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:08:48.17 ID:AcLLSmLRO
- 簿??
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:08:50.32 ID:PRlQzXP20
- 日本リーグ時代に戻りつつあるな
稼ぎたいなら欧州に出る時代だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:00.31 ID:L4DvX7AT0
- ヤキュウガー
と叫んでも
J選手の年俸は上がらない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:01.09 ID:0fhlAzv80
- >>116
全ソナの好きな言葉「微妙」「崩壊」「ライセンス」「親会社」
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:16.73 ID:VURVy/Vj0
- 好きな事をやって300万貰える職業
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:19.70 ID:VOs+NCvm0
- 「簿給」←ぼきゅうって読むのこれ?
いかにも頭の悪い焼き豚らしい知能の低さw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:30.60 ID:ZjYchbA+0
- .
プレイングプア
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:48.19 ID:AS2VFqcfO
- >>94
VやJBLみたいな実業団競技は福利厚生扱いなんで
プロ野球同様ある程度カネかけられる
そのため強化にはつながらないし、広告効果もないからリストラにあいやすい
プロ野球はごく一部の一軍レギュラーを除けば
大半を占める二軍選手のサラリーだとJ2とどっこいかそれ以下なはず
そこを見ないふりしてホルホルしてるのが朝鮮人並み
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:09:59.15 ID:lV6kBp/o0
- >>125
やきうwwww
あかんでぇwwwwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:10.76 ID:wsP+TbOCO
- 危機感無い選手多いからな
新卒位なら、2〜300万代で十分
遊ぶ金なんて与えるな
ただ、中堅以降のセカンドキャリア支援は、各クラブがもっと考えてやって欲しい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:12.37 ID:VwDD9kChO
- 人気がなくて金にならないんだから当たり前
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:18.61 ID:66UYacMm0
- >>105
野球が出来てるのになぜサッカーは出来ないのか
しないのかを考えた方がいいよ
いい選手を金を掛けて集めていい試合、いいプレイを客に見て貰う
なんて普通の事だろ
サッカーだって海外行けば馬鹿みたいに金掛けてるでしょ
それも否定するのかな?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:21.13 ID:PP7yzfP60
- >>129
日本リーグ時代のほうがもらってるかもしれない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:26.82 ID:83FxuQ4r0
- 【政治】 さらば民主党 さらば野田政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356501170/
【政治】 安倍晋三氏、第96代首相に選出…衆院指名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356501479/
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:27.30 ID:8Uy7XEdxO
- 野球サッカーの構図=ドラマとアニメ ドラマ→記憶に残るものなど一握り出演関係者のギャラは高い アニメ→記憶に残るものは多いが声優イラストレーターの実情は厳しい 映画に関してもアニメ>>>>邦画だが待遇は邦画>>>>アニメ 不思議ですね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:38.85 ID:oiQMVaRhP
- 走るワープア
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:10:54.12 ID:8qANZ3Yn0
- サッカーねぇ
客の気持ち悪い歌しか印象に残らないスポーツだな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:00.23 ID:E6OGkPBW0
- 福留に何億も払うプロ野球
完全に舐められてるよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:09.20 ID:QTpJU8XY0
- 遊んで給料もらってるなら薄給ぐらい我慢しろってことよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:10.21 ID:HoNuFoMI0
- Jリーグは田舎の娯楽
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:14.76 ID:ZFdGwjG/0
- オカマJリーグは女子サッカーに土下座しないとな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:31.75 ID:L4DvX7AT0
- 【サッカー】盛り上がらないJリーグ ゴン中山登用で人気にテコ入れを!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356501753/
オワタ
- 150 :連呼リアン:2012/12/26(水) 15:11:42.04 ID:Rr8nQ/osO
- なお野球の平均年俸は1億を超えている模様
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:11:52.94 ID:YMsc8c9p0
- 選手数の需要過多、門戸が広いだけ。
貧乏が嫌なら、超一流になれってことだ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:00.38 ID:ozICkK87O
- 俺の年収の1.3倍か
まあ貯金は俺の方が多いだろうけどお(o・ω・)
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:05.36 ID:9YgDOMQz0
- 勝利給とか出場給とかどうなってんのか知らないんだけど
なんかデータないの?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:14.65 ID:w2m1UNycO
- 税リーガー貰いすぎだろ
先ずは潰れかけたクラブの税金補てんを止めて
自治体からの競技場使用料補助を止めて
余った分をサラリーに廻せばいい
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:18.26 ID:E6OGkPBW0
- >>140
そりゃないんじゃないか
日本リーグ時代て選手は社員だろう?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:18.97 ID:F886Hx7s0
- >来季は「J1で年俸1200万円前後の監督が何人も出てきそうな雲行き。
妄想というかチョンダイの願望で記事にしちゃったのか…
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:27.88 ID:AfBiOUMp0
- F1みたいにスポンサー持込のペイプレイヤーで運営すりゃいいじゃない
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:35.50 ID:vHm5plk70
- >>135
Vリーグでもパナソニックとか東レのような実業団とか、
警視庁のような親方日の丸ならいいけどさ、
クラブチームのところもあってさ。
そっちが気になるのよ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:44.53 ID:7tWz3vQw0
- >>135
野球脳にそんなこと言っても理解できないでしょ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:12:55.35 ID:goA1kfnf0
- 好きな仕事で年収300か
いいことじゃないか うらやますい
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:13:10.93 ID:hko69+o00
- 派遣社員以下でしょ、普通に
だって30まで現役続けられる人材の方が圧倒的に少ない
フリーターみたいなもんか
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:13:14.23 ID:xxvdCvm30
- せめて給料のベースを保たないと、本格的な衰退期に入りかねんよ
経営側に減俸の大義名分だけ与えて、只でさえ競争力の低いリーグの競争力を削いでんだから
協会側も選手側も危機感なさ過ぎ、選手側は今オフの大減俸で少しは危機感出るかも知れんね
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:13:15.88 ID:W3LenwMX0
- 酷いなこれは
プロ選手で180万円ってw
Jリーグって夢のないリーグだなぁ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:13:16.33 ID:yW69CgQBP
- ID:L4DvX7AT0頑張れ、あと16レスで本日のトップだぞ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:13:25.54 ID:PP7yzfP60
- クラブ数を増やしたのが完全に失敗
親会社一社に頼るのも社会人時代から何も変わっていない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:14:03.30 ID:Cg+CGBfv0
- だって弱いから仕方ない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:14:46.99 ID:3DbOGkdtO
- てか、二部リーグ含めりゃ給料安い選手もそりゃ多くなるわ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:14:52.01 ID:YT8INBpV0
- 野球はプロになれるのは12球団のドラフトにかかる一握りのエリートだけ
サッカーは誰でもなれる
だから安っぽい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:08.78 ID:RxAw/9nr0
- このスレには「やきう」連呼する在日分断厨はいないよな?
224 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:03:23.60 ID:RoBQVon/0 [1/3]
やきうやってるゴミなんてこういう人格破綻者ばかりだよね
299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:21:08.76 ID:RoBQVon/0 [2/3]
>>291
ジャップの文化は身内を貶める文化だからな
305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/20(木) 15:21:42.40 ID:RoBQVon/0 [3/3]
白人には媚びへつらい、
日本人には自殺するまで叩きのめす
それが俺達ジャップスの薄汚い精神性だよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:17.19 ID:J2GsdtyR0
- 子供の頃からサッカーしかやってないだろうしJリーガー辞めて就職するのも大変そうだな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:21.74 ID:gt6nGHCj0
- 玉ころがしで15万なら十分だろ
寮完備だし
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:28.10 ID:w2m1UNycO
- >>133
ヒュンダイってタマケリマンセ-、野球嫌いの記事多かったけど
どうしたんだろ?
懇意の税リーガーにそそのかされたか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:40.70 ID:7tWz3vQw0
- チョンダイ+野球脳=簿給
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:15:43.15 ID:yI9Auqnr0
- 焼き豚ことしも360連敗中
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:09.12 ID:s8B9dp0Z0
- 好きなこと仕事にして年俸300万円なら十分だと思うが
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:15.40 ID:bkT8KS5pO
- 野球みたく親会社の広告費で億の給料が貰えるわけでも、バレーやバスケ(BJじゃない)、ハンドみたく実業団の社員選手でないならプロとして結果を出せなきゃ当然だよ
Jリーガーだって代表レギュラークラスなら億近い金は稼げるし、実力があって海外に行けば何十億だって稼げる
J2以下の選手は実力に見合った対価なんだから安いと思うなら転職すりゃいいし、好きなサッカーやって金が貰えて満足なら続けりゃいい
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:20.75 ID:vC5l61s10
- 焼き豚に野球のどこが好きなの?と聞くと
選手の年俸が高いところと答えるらしいw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:23.61 ID:m25791Jn0
- ※ここは焼き豚がホルホルするスレです
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:30.40 ID:J21E7qe40
- >>1
「簿給」って、なんでこんな間違いわざとやってんだと思ったら
>>15
元記事がこれかよw
これわざわざ入力してんのかな
ぼ→変換→簿
きゅう→変換→給
とか
それか
「うわ、おれのパソコン馬鹿だなー、簿給って変換できねーじゃん。
しょうがねーな用語登録しとくか。・・・ぼ、きゅう、っと。良し!」
なの?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:40.26 ID:uuSHrGpe0
- 日本でダントツナンバーワン人気のサッカーなのに
給料は少ないんだな
完全なオワコンと毎日罵られてる不人気で将来絶望の野球のほうが
圧倒的に多いのか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:50.02 ID:Pq7gFs3R0
- プロスポーツ選手になるより、体育教師にでもなった方が給料いいのか。
まあ、大半のやつは教員免許取れないだろうが。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:54.25 ID:2Erso/3O0
- >>168
逆だろう
松井が野球界最高峰の個人タイトルのワールドシリーズでMVP取ったって安っぽいじゃん
それは野球界のピラミッドが低すぎるから
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:16:54.29 ID:hko69+o00
- サッカーはもう国内すっ飛ばして世界に出稼ぎしかないな…
国内じゃ派遣労働者以下だな…
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:17:22.42 ID:vXdYFWbT0
- Jだけじゃなく世界でもそうや。長友年棒2億くらいで阿部が6億くらいやろ?
ということは長友よりも阿部の方が人間的にもアスリート的にも
3倍の価値があるということや。貧乏玉蹴りは滅んだ方がええ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:17:24.25 ID:90Um3A/t0
- 盛り上がるのも代表戦だけだしな…。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:17:57.00 ID:hko69+o00
- サカ豚「環境が悪いとか文句言っているんじゃねえ(`・ω・´)」
一般人「やだやだ。これじゃ子供にサッカーなんてやらせないほうがいいわ」
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:01.08 ID:vC5l61s10
- 「簿給」て焼き豚語?
チョンだから間違えたの?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:02.14 ID:7tWz3vQw0
- >>177
焼き豚はそもそも野球のルールを知らないからな
年俸の多少で競うものだと思ってる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:16.43 ID:/uJYX4Bt0
- J1とJ2じゃ別でしょ。J1だって代表クラス、スタメン、ベンチで差があるのは当たり前
2部リーグの控えなんて低月給なのはしょうがない。
億を貰いたければ海外に行くしかない
香川なんて、23歳で数億もらえてるんだから
世界的に見ても正常だと思うよ。
日本の場合、プロ野球と比べるからおかしんでしょ。
日本のプロ野球が世界的に見ても、マーケット規模であれだけ貰うのは異常だと思うよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:19.47 ID:LOEgjcjFO
- アメリカ野球のマイナーリーグとか月給10万くらいのがゴロゴロ居るらしいからそんなもんだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:19.28 ID:KmX39EQDO
- サカ豚イライラMAX
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:21.67 ID:PP7yzfP60
- 結局、親会社次第で地域なんて関係ない
川淵の話を信じた馬鹿が意味不明なことを言い続けてるだけ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:28.62 ID:vXdYFWbT0
- 上流階級層の野球だけあればええ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:28.93 ID:6yNkbOC1O
- 小学生には意外と知られていないこの事実
かたやJ2で必死に馬車馬の如く働かされて年収300万、かたやドイツで嫁さんの手料理食いながらスタンドやベンチでサッカー観戦して年収1億の20歳
そら海外に憧れますわ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:35.97 ID:QMTPniBi0
- だってJリーグだもんwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:18:50.81 ID:Tf0e1o/e0
- 簿給
すごいな、それ
で、どんな給なの?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:11.44 ID:RwV/S5Cb0
- Jは趣味でやってるんだろ。給料出るだけマシ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:26.84 ID:lwevLLSg0
- がらがらでモンクいうなバイトしろ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:27.49 ID:KmX39EQDO
- Jリーグというアマチュアリーグなんて金落とす価値ないわな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:31.00 ID:BIFcbrfs0
- 300万円藤沢
300万円猪本
300万円島本
300万円阪口
300万円穴田
300万円中村亘
300万円富永
300万円塚田
300万円中村真
290万円伊藤
290万円松下
280万円土田
270万円中原大
270万円拓也
270万円釜元
260万円成瀬
260万円萩野
260万円和田
250万円加藤貴
250万円雨宮
250万円森
250万円渡辺
250万円芳川
250万円藤井宏
250万円三家
240万円柿原
240万円稲倉
240万円木村
240万円神保
240万円黒沢
240万円柴田 これでは食っていけないだろう、、、
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:35.25 ID:FDvqNUYqO
- 客足減に加えて給料まで少ないんじゃヨーロッパに魅力感じてしまうのは仕方ないよな
Jリーグの魅力ってなんだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:37.34 ID:jV/BK7pS0
- 焼き豚界のエース!リアル知○障害者!全ソナさん大ハッスル!!
本日は200レス達成なるか?
みなさんも応援してください
本日ID:L4DvX7AT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121226/TDREdlg3QVQw.html
全ソナ、遂に10日間連続200本レス達成!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286109855/
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:54.99 ID:cgRULxO70
- なんだかんだ言っても収入面ではプロ野球がはるか上行ってるな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:19:56.06 ID:bNRIjhkH0
- 簿給ワロタw 日本語でおk
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:00.94 ID:yShpCkKZ0
- サカ豚wwwwww
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:03.62 ID:zuOXnDWq0
- >>194
宇佐美はそんな扱いになっちゃったのか・・・
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:08.29 ID:YT8INBpV0
- 世界ガー世界ガーつってホルホルしてるけど
国内の有様はご覧の通り
もっと足元を見つめなさい
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:09.73 ID:Rg2xQkQm0
- >1 まあ子供の時の夢がかなっただけでも凄いことじゃん
それを誇りに生きていけよ
おれは尊敬するよ そういう人
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:17.14 ID:WD748Zq+0
- サラリーマンなのに手取り15万の俺はどうすれば…
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:27.90 ID:yI9Auqnr0
- やきうはツマラナイから7億くらい貰わないと割が合わない
だから子供達はサッカーに行くんだよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:39.50 ID:jV/BK7pS0
- 一応プロと名乗ってる独立リーグはどれぐらいの給料でやってるんだろうな
ああ独立リーグの事は焼き豚の前では禁句だったなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:20:40.74 ID:aQ+MaBEO0
- ライターも元監督も元選手も警鐘ならしてるけど
見てみぬ振りされてるか サッカーに不利な事するなって叩かれてる
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:09.42 ID:GzCGCVUI0
- そりゃそうだろ、アホみたいにチーム増やして
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:36.70 ID:PP7yzfP60
- スタート時の形が一番良かったのに川淵に滅茶苦茶にされたな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:37.30 ID:H2jU2cje0
- JもNPBみたいに、税制優遇してもらえばいいのに
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:47.55 ID:yI9Auqnr0
- 焼き豚おかんむりのピーク
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:53.77 ID:L1b8M8Uq0
- スポンサー企業の業績が下がって従業員の給料も下がってるのに
広告宣伝費を上げる企業はないだろjk
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:21:53.97 ID:0n/QTdz2P
- 税リーグは人気もないし視聴率0だから終わってる
サカ豚哀れだな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:22:17.88 ID:KmX39EQDO
- さっかーってつまんないからな特にJリーグとかいう不人気さっかー
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:22:25.48 ID:vXdYFWbT0
- 玉蹴りが滅びることがなんjの総意や
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:22:31.68 ID:vl+7RpKW0
- 簿給()もなにも野球と違って試合でないと上限あるんだけど。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:22:45.13 ID:hko69+o00
- 悲惨すぎるな、サッカーは
日本でも貧民のスポーツじゃい
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:06.85 ID:yI9Auqnr0
- やきうのホームなのに元気ないな(´・ω・`)
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
サッカー15>>>>>>>野球1 ← ('゜c_,゜`)プッ
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
サッカー14>>>>>>>野球0 ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ハライテー
■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8 23.3
26.1 25.9 24.3 23.9 20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
サッカー17>>>>>>>野球2 ← ( ゚w゚)プププ・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:12.06 ID:J21E7qe40
- >>179
じわじわ来るわ
俺のレスだけど
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:17.29 ID:jV/BK7pS0
- やきうOBっていっぱい給料貰ってたんでしょ?
なのになんで犯罪ばっかやるの?
脅迫やら詐欺やらあげくに、人あやめてカレーに入れるとか
頭イカれてるの?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:38.54 ID:yI9Auqnr0
- 440 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 10:03:15.79 ID:vCNn13lV [4/23]
*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:50.13 ID:QsLNEsuD0
- あれ?大好きな世界に行けば食いっぱぐれることないんでしょ?
さっさとその世界に行けば?w
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:23:58.14 ID:7tWz3vQw0
- >>218
>視聴率0
ロンドン五輪の野球のことか
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:05.22 ID:gm8wUxtKO
- 家建てたりしたかったら代表クラスになるしかないってことか。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:11.29 ID:zFKpA/k5O
- 野球だって底辺は似たようなもんだろうが
印象操作すんなよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:14.77 ID:RxAw/9nr0
- サッカーのスレなのに「焼き豚」の話題しかしようとしないサッカーファンだらけ
ID:jV/BK7pS0
ID:7tWz3vQw0
ID:vC5l61s10
お前らサッカーを語れよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:16.47 ID:vQ96oA6Y0
- J2でもA契約なら480万以上ださなければいけないんだけどw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:16.55 ID:1QyvQ+8SO
- ID:KmX39EQDO
焼き豚怒りの投稿
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:21.06 ID:yI9Auqnr0
- >>1
やきうのホームなのに元気ないな(´・ω・`)
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
サッカー15>>>>>>>野球1 ← ('゜c_,゜`)プッ
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
サッカー14>>>>>>>野球0 ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ハライテー
■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8 23.3
26.1 25.9 24.3 23.9 20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
サッカー17>>>>>>>野球2 ← ( ゚w゚)プププ・・・
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:39.40 ID:ua9c4RWj0
- 野球と違いサッカー試合数少ないもんな
野球1年130試合くらい サッカー1年間40試合ぐらい
野球と違いサッカーは接触プレーが多いから
どうしても怪我が多くなるから 選手寿命が短いな
女子サッカーもすごい年俸少ないらしいな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:24:55.82 ID:0n/QTdz2P
- 税リーグは地上波で流せないからしゃあない
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:18.68 ID:lwevLLSg0
- 相撲は褌担ぎは無給だから贅沢いうな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:23.34 ID:jV/BK7pS0
- >>179
薄給て字をなんとなくで覚えてて
「ぼ」で変換して簿にして
給をわざわざ付け足したて事か
やきう脳ってほんと頭悪いねw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:28.95 ID:PP7yzfP60
- 今のJだったらなくなった方がいいっていうのがサッカー好きの総意だろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:32.32 ID:W3LenwMX0
- まともな待遇受けるためにヨーロッパへ行こうとしても
そしたら今度は多額の移籍金という名の身代金を置いてけと言われるんだろ
酷い話だ
これじゃ誰もサッカー選手にはなりたがらないな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:41.30 ID:0n/QTdz2P
- サカ豚はヘディング脳で頭がイカレテルカラしゃあない
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:43.49 ID:8aH5PrBwO
- サッカーはJリーガーが多すぎて有難みがないんだよ
ちょっと前に俺の地元の焼肉屋(食い放題1980円)
で飯食ってたら、地元のJ2チームの選手がゾロゾロ入ってきて
バイキングの肉をごっそり持ってかれて他の客が迷惑したんだよ
しかも、割り勘だったのかビールを頼む時は、席の真ん中の
灰皿に各自500円入れて頼んでいた
貧乏くさいなぁと思ったんだが、翌日の新聞の地元欄を見たら
『J1昇格へ!焼肉で決起集会!』の見出しが
おい!アレが決起集会かよ!プロならもうちょっといいとこでやれよ!
って思ったな
話はずれたが、サッカーはプロが貧乏でしかも多すぎて有難みがない
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:25:52.12 ID:z7grIsmvO
- 佐藤寿人みたいなあんだけ活躍した選手が1億すらないのはアレだな
寿人には1億5000万ぐらいあげてほしいわ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:26:36.27 ID:jV/BK7pS0
- >>213
焼き豚はサッカースレにばかり来てないで
やきうスレに書き込んでやれよw
楽天に来る予定のなんとかって外人が暴力事件おこしたらしいぞw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:26:37.74 ID:5OYscTFSO
- チームが無駄に多すぎるから仕方ない
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:26:37.80 ID:yI9Auqnr0
- >>2
やきうのホームなのに元気ないな(´・ω・`)
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
サッカー15>>>>>>>野球1 ← ('゜c_,゜`)プッ
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
サッカー14>>>>>>>野球0 ← 。゚(゚^∀^゚)゚。ハライテー
■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8 23.3
26.1 25.9 24.3 23.9 20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
サッカー17>>>>>>>野球2 ← ( ゚w゚)プププ・・・
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:26:53.25 ID:CRgp6uTz0
- J2は本当に酷いとこもある
トップリーグでもないのに恵まれた環境面なんて甘えはどうかと思うし出来立てホヤホヤのとこもあるしな
オリ10くらいは割りといい環境でやれてんじゃないの
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:26:58.48 ID:RwV/S5Cb0
- チーム数1/3に減らせよ。このままだと消滅するぞ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:16.33 ID:jV/BK7pS0
- >>241
やきう脳はなんで犯罪ばっかり犯すの?
どういう脳みそしてんの?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:42.23 ID:yI9Auqnr0
- >>2
やきうのホームなのに元気ないな(´・ω・`)
250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/21(金) 14:11:56.74 ID:tLY4hGlj0 [26/71]
NHKが放映権料300億円をつぎ込んだBSの野球番組の視聴率。
BSで2パーセント超えることはサッカーの代表試合でもない限りまずない。
1パーセントを超えないのもザラ。
05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 15:50-16:00 NHK-BS1 BSニュース 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:45.02 ID:w4hcmQ5Y0
- やきぶー怒りの顔面ピンボールwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:45.55 ID:K/HAeCvP0
- 海外行けるかどうかで
天国と地獄が分かれる感じなのかな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:49.76 ID:fgYoM0AZ0
- >>1
最後の1文で台無し
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:50.49 ID:qtG4Kjn40
- >>1
>選手の平均年俸は約2500万円といわれているが、
想像を絶する高給だな
そら子供もやきうやらないでサッカーやるわ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:57.26 ID:hko69+o00
- >>240
本当、身分が前近代的だよね(´・ω・`)
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:27:57.99 ID:hk4tUYGq0
- プロ野球の2軍も400〜500万はザラだろう
サッカーより金がかかるし拘束もきつく副業が難しいから
貧度はサッカー以上かもな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:09.43 ID:PP7yzfP60
- サッカーに流れる金が同じなのにクラブ数を増やして喜んでる馬鹿
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:12.66 ID:6yNkbOC1O
- >>206
宇佐美は最初試合出てたからまだいい方やで、矢野さんなんか年間1試合ぐらいしか出ないで7000万ぐらい貰ってたからな
給料ドロボーの鏡だわ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:13.59 ID:Ye1KFfw/0
- そもそもスポーツしてる人に給料いるの?
コーチとかならともかく、ゲームしてるだけだろ?
芸人みたいにバイトでもしてろよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:22.05 ID:L4DvX7AT0
- おちるところまでおちたな
なでしこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
ナベツネの予言が当たった
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:26.70 ID:2Erso/3O0
- >>248
それより独立リーグのこと心配してやれよ
もう消滅したところもいっぱいあるんだろ?
- 262 :ネタにネタレス:2012/12/26(水) 15:28:32.86 ID:BIFcbrfs0
- >>248
だよな、巨人、阪神、ソフトバンク、日本ハムの4つに減らしたほうがいいよな
あとはマネーロンダリングで所有してるような人気も実力もない球団ばっかりだもん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:33.19 ID:hko69+o00
- トヨタの期間工の方が良い待遇なんじゃ?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:42.73 ID:KtvMnzGH0
- >>211
月10万と聞いた
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:49.02 ID:R+92qktT0
- サッカーも野球もゴルフだって儲かるのはごく一部のスターだけ
あとはどれも似たり寄ったりの薄給だろ
なかでもゴルフが一番悲惨か
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:58.14 ID:yI9Auqnr0
- >>2
やきうのホームなのに元気ないな(´・ω・`)
【野球】ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
■野球の国民栄誉賞受賞者(国籍)
1号:王 (シナ)
2号:衣笠 (アフリカ&アメリカ)
3号予定:金本 (コリア)
■甲子園出場校
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/23(木) 12:06:50.64 ID:aayIh6uFP
大阪第一代表:福井工大福井(大阪民11人)
大阪第二代表:大阪桐蔭(大阪民10人)
大阪第三代表:香川西(大阪民10人)
大阪第四代表:立正大湘南(大阪民9人)
大阪第五代表:明徳義塾(大阪民8人)
大阪第六代表:龍谷大平安(大阪民7人)
大阪第七代表:光星学院(大阪民7人)
民国人しか野球をやっていない(笑)
甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
在 日 エ ス カ レ ー タ ー w
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:28:59.56 ID:vC5l61s10
- >>248
しかし実際消滅売却した数は野球の方が多いのが笑えるよなw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:29:18.92 ID:L4DvX7AT0
- Jりーぐは
とうとう
なでしこ以下
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:29:29.92 ID:/uJYX4Bt0
- マスコミは常にプロ野球目線で記事を書くからな
野球と野球マスコミによって他のスポーツはどれだけ苦しめられてきたか・・・
野球関係者は他のスポーツをサポートせず、逆に邪魔ばかりする
だから野球は嫌われるんだよ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:29:35.98 ID:KtvMnzGH0
- >>241
頭がいかれている筈なのに東大に進学してJリーガーにまでなった選手もいるがな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:29:47.73 ID:jV/BK7pS0
- 独立野球リーグってのはいくらぐらいの報酬でやってるの?
あれもプロなんでしょ?
焼き豚教えて
独立リーグは触れちゃダメだったっけ?w
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:29:57.41 ID:hko69+o00
- >>260
全ソナさん
女子サッカーはJ2の半分以下ぐらいの入りです
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:01.43 ID:HVhhrgrD0
- 薄給とかJ2下位あたりを基準にされても困る
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:12.35 ID:m/UYlC9G0
- >>242
(´;ω;`)ブワッ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:21.61 ID:5T1M5yvM0
- 記事に思いっきり「簿給」ワロタ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:21.54 ID:VfQltC7r0
- ソースがゲンダイってのがなあ・・・
主な購読者層とかぶる焼き豚に迎合したってとこか
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:35.81 ID:KmX39EQDO
- 不人気って辛いなサカ豚
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:30:49.54 ID:yGCDuKMNO
- ゴルフはレッスンがあるから上手くゴマ擦って立ち回れば何とかなる
サッカーは指導者も飽和状態だから難しいな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:01.60 ID:L4DvX7AT0
- >>267
身売りは正道じゃん
サッカーですら
欧州ではどんどん身売りしてるのにwwww
Jリーグは買うとこがないから
身売りできない不良債権だろうけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:18.34 ID:/uJYX4Bt0
- >>240
Jリーグが移籍自由化になったの勉強してから語ろうよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:24.90 ID:cgRULxO70
- とにかく観客数が少ないよな
毎日のように試合がある野球と違って週2回しかないから収入面では辛いね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:25.96 ID:PP7yzfP60
- 今のJは関係者でさえ望んでないのに一生懸命抵抗するアホ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:30.10 ID:Qs4sr7QU0
- Jリーガー安すぎ
野球は貰いすぎ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:30.44 ID:jV/BK7pS0
- >>277
おじいちゃん高齢者に大人気の野球先輩が羨ましいよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:37.50 ID:6qkz3BsJ0
- 簿給なんて書く奴が記事書いてるとかどんだけ低能なんだよ
普段からこう読んでないと間違えようがないだろこれ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:42.60 ID:hko69+o00
- 【サッカー】盛り上がらないJリーグ ゴン中山登用で人気にテコ入れを!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356501753/
選手は薄給、老害OBがでしゃばり現役叩き…
何という悲惨なスポーツなんだろう…サッカー
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:44.58 ID:r73IDRQu0
- 人数とチーム多すぎなんじゃねぇの?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:31:56.50 ID:3qCiunRl0
- 焼き豚に一回ぐらい夢見せたれよ(´・ω・`)
姉妹に犯罪起こすかもしれんぞ(´・ω・`)
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:32:25.03 ID:KtvMnzGH0
- >>248
1チームを除いてどこの目にも留まらなかった選手が今ではインテルのレギュラー
そういう効果もあるんだよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:32:26.37 ID:jV/BK7pS0
- 焼き豚界のエース!リアル知○障害者!全ソナさん大ハッスル!!
本日は200レス達成なるか?
どんどんアンカーして応援してあげてください
本日ID:L4DvX7AT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121226/TDREdlg3QVQw.html
全ソナ、遂に10日間連続200本レス達成!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286109855/
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:32:32.99 ID:L4DvX7AT0
- >>287
プロアマ壁がないから
アマが混ざってるんでしょ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:32:58.14 ID:f17ZUlwuO
- チーム数多すぎ。スポンサー分散してるし
選手のレベルも低くなってるだろ。
はよチーム数減らせよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:33:18.59 ID:66UYacMm0
- >>269
結局被害妄想に訴えるしか無いんだな
芸スポ見てても野球の人気に陰りが!サッカーの人気は野球を
越えた!みたいな記事いっぱいあるじゃん
そういうのは無かった事になってるの?
都合の悪い時だけマスコミはーっていうのは凄く恥ずかしいと思うよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:33:24.59 ID:ua9c4RWj0
- プロゴルファーも日本に4000人居て
食えるのは400人ぐらいとか
ゴルフの練習所でレッスンプロやって
金持ちのパトロン見つけるしかない
ほとんど潰されるけどな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:33:29.16 ID:w4hcmQ5Y0
- >>291
お前絶対に年取ったクソ爺だろww
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:33:32.44 ID:L4DvX7AT0
- >>292
プロじゃないから
チーム数が増えた
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:33:41.13 ID:hko69+o00
- 一般人「サッカーって待遇悪いよね。可哀想(つд⊂)」
サカ豚「うるせえ。分相応なんだ、黙ってろ素人ども(゚Д゚)ノ」
一般人「うわぁ(;´Д`)」
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:38.66 ID:P0hcO5mC0
- 好きなことをしてもらえるんだからうらやましいわ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:44.43 ID:L4DvX7AT0
- >>297
アマだから
分相応ということか?
アマには高給
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:47.32 ID:DTM4M7t4O
- 犯罪者予備軍
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:52.87 ID:KYvucbni0
- 野球の独立リーグで月給12万なんだけど
jリーグって独立リーグみたいなもんか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:55.73 ID:0xTzp1Ge0
- 薄給でもやりたがるんだから野球よりサッカーのほうが人気あるってことじゃないのかね
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:34:59.86 ID:KmX39EQDO
- だってアマチュアリーグでしょ?
あのガラガラっぷりを見ればわかる
見たことないけど
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:22.72 ID:ENewG3eDO
- こういう記事を読むと今日の政権交代を実感するな。
ヨーロッパ廃れて日本は米国へもどる。
サッカー、潮時だよ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:32.60 ID:ua9c4RWj0
- プロはどんな世界でも
食えるのはピラミッドの頂点の一握りだけだよ
テレビ写ってるのはその一握りの超エリートだけ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:39.66 ID:H1SEd0PW0
- 好きなことやって15万も貰えりゃ万々歳だろwww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:41.29 ID:dFiP2LYqO
- どう変換したらこんな誤字出るんだよ
読み方知らなかったとしか思えんわ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:43.34 ID:xg4UCHFX0
- 焼豚の質が年々低下しているような希ガス。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:46.00 ID:3uaod/q3O
- 中学生からやり直そう
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:35:57.36 ID:0xTzp1Ge0
- ID真っ赤にしてるの焼き豚ばっかだな
やっぱり野球人気低下の記事ばかり出るからストレスたまってるんだろうな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:36:07.00 ID:L4DvX7AT0
- つまり
なでしこ>>>>>>>>Jリーグ≧独立リーグ
ということか?」
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:36:07.52 ID:61d2HX7lO
- サッカー選手を一般のサラリーマンと比較するのは違うよね
一発当たればでかい夢の職業だし、ギャンブルみたいな世界じゃん
下積み時代に給料出るだけマシ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:36:26.74 ID:4spad8YuP
- それでも野球選手ではなくサッカー選手になりたいっていうんだからサッカー人気すげーわ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:36:44.47 ID:w4hcmQ5Y0
- やきぶーがどんなに騒いでも五輪にやきうが復活することは無いんだよ?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:36:53.42 ID:L4DvX7AT0
- >>312
Jリーグは下積みということだろ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:15.19 ID:LhepESbT0
- 沢、大野、川澄ってトップの選手じゃねーか。
Jで言えば遠藤クラスってこったろ?
それで500万って少ない。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:15.88 ID:MrUFBZwyP
- >>1
サッカーがヘタなんだから仕方なくね?
そもそも「プロ」の意味わかってるかな?
お客さんが見て、「すげ〜!」と思うようなプレーをしなきゃダメ。
普通のプレーなら、せいぜい地域の活性化にしか使われないよ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:24.01 ID:1QyvQ+8SO
- >>311
バカなの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:28.43 ID:Ax64yajH0
- Jリーガーの数・チーム数が増えて
薄給が増えると
Jリーグのレベルが下がるだけだぞ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:30.15 ID:L4DvX7AT0
- >>313
学年が上がれば逆転するという現実
けど
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:32.87 ID:F886Hx7s0
- >>295
本当に知能が低い年寄りって感じだよなそいつw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:37.78 ID:vuvtEfVP0
- Jは欧州のオーディション会場みたいなもんだからな
オーディション出て金もらえるんだからいい方だろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:37.51 ID:bpEXQByFO
- ものすごいフィジカルを要求されるのに、ろくなもの食える給料じゃないから、まあ全員じゃないだろうが月15〜20万くらいの奴は一年でポコンツ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:37:55.01 ID:6yNkbOC1O
- まぁ確かにチーム数は多いよね、そのうちフリューゲルみたいに親会社が撤退してチーム消滅とか出て来るかもな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:05.43 ID:jV/BK7pS0
- >>297
一般人「どのスポーツも下を見れば苦しいながらやってるよね」
焼き豚「JリーグガーJリーグガー( `∀´)」
一般人「うわあ・・・」
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:07.74 ID:KtvMnzGH0
- >>312
ギャンブルで思い出したが、競馬の酒井学騎手は数年前までかなり生活苦だったとか聞いた
BOOKOFFで本とかCD売って生活費の足しにしてたとか
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:10.30 ID:jvkPdxe60
- >選手の平均年俸は約2500万円といわれているが、それが軒並み大幅ダウンである。
平均年収がどれくらいダウンしたのか全く書いてないんだが・・・
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:18.80 ID:MQk/nOOy0
- サッカーがこんな夢がないとは幻滅だわ…orz
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:22.96 ID:hko69+o00
- >>316
女子サッカーはJ2の半分も客がはいらないから超高待遇の部類だよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:30.57 ID:lugQpMJ+0
- 代表戦の人気だけに特化してる日本のサッカー界(韓国も?)は、異常だと思う。
Jリーグなんて誰も興味ないもんな。基地外みたいなサポーターはいるけどw
だが、小中学生には野球よりサッカーの方が人気ある事を鑑みると、
カネとかより、カッコいいとか競技の面白いほうを純粋に選んでるんだろうな。
そういう意味では世相を反映してるような気がする。
プロ野球も衰退著しいくせに年俸はバカみたいに高いから、早晩潰れるだろうね。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:45.89 ID:Nj9hw2PN0
- なぜこのJリーグとプロ野球では、選手の総年俸の平均があまり変わらないのか?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:54.86 ID:Rg2xQkQm0
- 職業の選択は自由だから
嫌だったらやめればいいだけ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:38:58.83 ID:RLKpXjPz0
- >>308
無駄な行間をあけてつまらないコピペだもんな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:39:07.98 ID:jV/BK7pS0
- ID:L4DvX7AT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121226/TDREdlg3QVQw.html
↑
他の焼き豚絶対こいつにだけは触れないけど、このお仲間のキチガイについてどう思ってるの?w
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:39:24.49 ID:hko69+o00
- >>332
たいていの選手が20代前半で首です
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:39:24.28 ID:PP7yzfP60
- クラブ数を減らすしかないな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:39:44.57 ID:2Erso/3O0
- >>319
サッカーの競技力って競技人口にある程度比例するから拡大路線が正解
野球と違って国際大会での結果が人気に大きな影響を与えるから仕方がない
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:39:51.42 ID:w4hcmQ5Y0
- >>320
そんな現実ないよ。現実を直視してねおじいちゃんwww
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:03.51 ID:ua9c4RWj0
- 野球とか本当に一握りしか
プロになれんよ
甲子園で活躍した高校から2人ぐらいだな
その甲子園に出場する高校に入ろうと思ったら
地元で1番野球上手くないと無理
高校に集まるのは日本中の野球上手い中学生ばかりだから
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:20.76 ID:QMTPniBi0
- >>334
お前も十分キチガイっぽいぞ
自覚しなきゃ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:22.47 ID:66UYacMm0
- >>305
問題なのはピラミッドの頂点の一握りの選手を見る機会が
Jリーグだと凄く少ないのが問題なんじゃないかな
ピラミッドの頂点の一握りの選手を見たいなら日本代表か海外見てればいいじゃん
Jリーグ見る理由って地域密着以外になにがあるの?って思っても不思議じゃないよね
テレビに映ってるのが一握りのエリートだっていうのもサッカーの場合当てはまらないと
思うしね
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:34.77 ID:KtvMnzGH0
- >>330
小中学生に野球人気があるソースは?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:34.77 ID:0xTzp1Ge0
- この時期って
サッカー選手はチャリティマッチとか子どもたちと試合を楽しんでますって映像出るけど
野球選手はニタニタ笑ってるかしかめっつらで金カネの話しかしてないよね
そのあたりの不満が焼き豚の発狂につながってるのかな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:40:46.22 ID:Em/PYJJP0
- >>308
全ソナは在日だから焼き豚でもないけどね
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:41:08.27 ID:KYvucbni0
- >>335
サカ豚曰くサッカーはセカンドキャリアが充実してるから問題ないな
実際どんな仕事してるかしらんけど
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:41:14.74 ID:HVhhrgrD0
- >>332
高卒で入ってきたのが
すぐ辞めて大学に行くケースとかあるしな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:41:20.45 ID:hko69+o00
- コンビニのアルバイトでもやった方がいいかも
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:41:36.21 ID:Q+Md+NIr0
- ttp://10up.20ch.net/s/10mai1228219.jpg
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:41:50.61 ID:qtG4Kjn40
- >>334
全ソナはサッカーボールで親を殺されたからしゃーない
毎日芸スポで1位取ってる焼き豚だよw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:42:05.16 ID:B8hy+PmY0
- >>308
サカ豚に乗っ取られる原因を自分達で作っているよな・・。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:42:05.55 ID:L4DvX7AT0
- 野球
野球
といって
Jリーガーの貧乏は変わらない
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:42:07.18 ID:jV/BK7pS0
- >>330
>代表戦の人気だけに特化してる日本のサッカー界
それもう焼き豚の定型文みたいなレスになってるけど(あなたを焼き豚と言ってるわけじゃない)
代表人気に特化とか言い出したら
五輪とか代表戦世界大会ではじめて日の目を見るスポーツが日本じゃほとんどだろ
それらが全部ダメって事なのかと
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:42:17.42 ID:SThDaLAz0
- 夢は金なんだよ。野球が一番。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:10.24 ID:iwJsWtCc0
- 海外で稼げるごく限られた選手もいるけど全体的にレベル低いからな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:15.70 ID:jV/BK7pS0
- >>340
やっぱ答えられないかw
おまえもこいつと同じ穴の狢だもんなw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:27.21 ID:sTdG7L0K0
- こういうスレはコピペ合戦になるから嫌なんだよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:35.78 ID:0xTzp1Ge0
- 子どもがなりたい職業で野球選手よりサッカー選手が超えちゃったのに
そういう記事は焼き豚には目に入らないんだよね
まぁ野球とともに寿命を迎えて消えていくんだろうからそれでいいんだけど
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:39.13 ID:YT8INBpV0
- Jリーグの頂点にたっても甘い蜜吸えるわけじゃないしね
その先の代表、欧州移籍があってはじめていい思いできる
ご自慢の世界様にぶら下がっておこぼれもらってるような状況だよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:43:55.63 ID:ua9c4RWj0
- >>341
名前は書けないが
俺の同級生がJリーグに入ったが
一度も代表に入れずに数年で引退したよ
小学校から高校まで無敵状態で真面目なやつだったが
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:44:35.16 ID:Nj9hw2PN0
- どんどん未来が開けるサッカーに比べて、見る方も
もはや老人しか存在していない養老ホーム・プロ野球
■2012日テレプロ野球年代別年間平均視聴率
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/p/o/sportgraph/15200007.gif
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:07.53 ID:yCRd5Pck0
- Jリーグがまだ存在してたことが驚きだわ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:10.77 ID:LBL6mdBA0
- 野球の下の方よりましだろ。
Jリーグの選手は衣食住は保証されているからな。
無給だったりシーズン中のみの契約だったり突然球団が潰れたり、独立リーグじゃ当たり前。
松井なんかでも今年マイナーだから稼ぎは3百万位円じゃないの。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:16.97 ID:7g0KIjVe0
- 日本人なら国内リーグに誇り持てよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:19.53 ID:+AEJaIRV0
- >>308
芸スポが落ち目になってるのはID:L4DvX7AT0
在日焼き豚工作員の仕業でしょ。
NG入れとけよ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:44.62 ID:Nj9hw2PN0
- >>356
安心しろ、焼き豚はコピペするほどのデータを集める能力がないから
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:47.44 ID:ENewG3eDO
- 不況の日本での人気はサッカーは金がかからないから。
だからブラジルやアルゼンチンの貧困家庭からスターが出てくる。
スパイクなんてほかのスポーツからしたら安いもんだよ。
金がかからないスポーツ
卓球とサッカーとマラソン、バドミントン、バレー、バスケ。
すごく金がかかるスポーツ
ゴルフ、テニス、スケート、スキー
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:45:48.27 ID:NjKGYFVcO
- 一方プロ野球の巨人阿部は日本にいながら年俸5億7千万円
海外生活をせずに日本でまったり金を稼ぎたいなら野球に限る
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:46:01.01 ID:jvkPdxe60
- >>359
サッカーだけに限ったことじゃないけど、プロはその無敵状態だった奴らが集まってるからな。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:46:07.78 ID:L4DvX7AT0
- >>362
J1の比較は野球の下の方なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかった」
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:46:49.67 ID:Ko0Tsuy+0
- サッカーって本当悲惨だね
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:46:52.50 ID:Rg2xQkQm0
- >335
大学や専門学校に入り直す人も多いみたいな
努力の仕方を知っている人達だから頑張ってほしいよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:47:21.44 ID:KYvucbni0
- >>362
Jリーグ=独立リーグ
一理ある
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:47:28.20 ID:dI21YuoP0
- そりゃ海外にもっと上のレベルがいっぱいあるんだから
プロといえどしょうがないだろ。
競馬くらいじゃないのか?日本が一番稼ぎがいいのは
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:47:33.58 ID:ua9c4RWj0
- これでもJリーグに来たブラジル人が言うには
日本のJリーグは世界一恵まれてるとか ファンもうるさくないしそこそこお金もらえるし
ブラジルは生存競争がすごい激しいとか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:47:58.01 ID:F886Hx7s0
- http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121226/TDREdlg3QVQw.html
これが焼豚
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:02.47 ID:KtvMnzGH0
- >>366
カカ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:08.33 ID:Ax64yajH0
- >>337
それ嘘らしいぞ
ちょっと古いけど
↓
2006年時Wカップベスト8の国のサッカー人口(データは2002年)
ドイツ:626万人(総人口:8226万人)
アルゼンチン:151万人(3700万人)
イタリア:404万人(5761万人)
ウクライナ(?)
イングランド:331万人(5960万人)
ポルトガル:29万人(1004万人)
ブラジル:703万人(1億6772万人)
フランス:299万人(5952万人)
それに対して、日本は720万人(1億2000万人)
ブラジルなんかよりもサッカー人口が多い。。。ポルトガルなんて日本の1/20以下
だそうだ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:18.40 ID:Ko0Tsuy+0
- やっぱりJ1で12でJ2で10ぐらいが適正規模なんでしょ?
野球は1軍の最低保証年俸が1500万です
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:31.97 ID:5OYscTFSO
- サッカー人気は上がっていきJリーグ人気は逆にどんどん落ちていってる
創成期は凄まじい人気だった
ゴンが活躍してる頃もまだ人気があった
福田が乗りきれないけどレッズ大熱気とかもあったな
チーム増えすぎや
プロになる開口がひろがったといえば広がったけど
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:32.40 ID:1UallfHa0
- >>358
欧州クラブが目を光らせてるからJリーグの頂点に立つ前に移籍するようになったよ
国内は代表の当落線上のレベルがいいとこ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:48:47.98 ID:423qjTzX0
- 監督のが選手より給料高いんかw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:12.04 ID:b1CcHZRh0
- サッカーってどこが面白いの?
学生時代体育の授業でサッカーやらされて真冬に半袖、半ズボン
ボールが体に当たればめちゃめちゃ痛い
サッカーも野球も消えていいよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:14.98 ID:vC5l61s10
- >>358
野球も全員が高年俸てわけじゃないし
低い奴は低いわけで
税金の制度かわったら野球年金制度も破綻しちゃったし
ご自慢の税制優遇にぶら下がってるものだしな
だってプロでやってる独立リーグとかマジで悲惨な状況なんだろ?
よく球団が消滅してるらしいじゃん
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:27.94 ID:KtvMnzGH0
- >>379
間口が広がってお陰でプロになれた長友
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:37.01 ID:n/xGfPoT0
- 野球も落合が1億超えるまで意図的に抑制してたからなぁ
サッカーは選手会もっと機能させるべきだよ
プレミアだっけ最低年俸5000万
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:43.58 ID:n43acMMZ0
- もらえるだけマシやろ。プロボウラーやプロゴルファーは0円もザラやのに
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:50.70 ID:E5ZOCqZC0
- 世界で名声を浴びたいならサッカー
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:51.19 ID:G+pwoPpQ0
- カズ、ラモス、武田、北澤に年俸二億払って高級外車にイタリア製スーツを着て
六本木で遊ぶという演出をナベツネがやっていたのを地域密着!、地域密着!
企業名は排除!企業名は排除!と川淵が追い出したからな そりゃ地味で薄給路線になるわなw
自業自得ですpgr
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:49:59.28 ID:PkrM3efD0
- 週1とか週2で人もたいしてこなくて有名選手には海外逃げられてんのに潤沢に給料払えるわけねーだろハゲ。
140試合できるお遊戯とかそういう批判はどうでもいいんだ野球と違ってサッカーは国内の興行面ではカスなんだから
もっと金払えるように営業努力しろ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:03.78 ID:ENewG3eDO
- >>376
ごく限られた数人の選手だから。サッカーは貧民が這い上がるためのスポーツだよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:06.01 ID:Esa6pDOB0
- サッカーはチーム数が多すぎる
本当に上手い奴だけがプロになれるよう
人もチームも限定しないと
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:08.72 ID:jvmJAfeS0
- サンガなんて皆月給15万でよいわ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:19.24 ID:Ko0Tsuy+0
- J1で18000ぐらいだっけ?
NPBで一番動員が低い楽天以下だよね…
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:19.98 ID:ua9c4RWj0
- 日本野球は歴史があるしレベル高い
サッカーでいう
欧州の3大リーグみたいなもん
サッカー選手になるより遥かにレベル高いぞ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:27.14 ID:k3bLAM1F0
- 一方サッカー協会はそこら中にトレセンを建設しまくっていた
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:44.95 ID:kXQK10RM0
- 平野!見ろ! てめえどのクチで給料安いとか言ってんだタココラ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:50:56.41 ID:a598fKTk0
- 中小のサラリーマンと同額
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:51:03.04 ID:Ko0Tsuy+0
- サッカーファンって選手の待遇を下げようと必死だよね
怖い怖い
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:51:11.25 ID:5WryOZwE0
- 実際、90年代のJリーグは面白かったよな
レオナルドとかエムボマなんかが来たときの衝撃は凄かった
J1,J2とか言い出してから、興味が無くなった
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:51:41.57 ID:PP7yzfP60
- >>379
その間口も日本には大学サッカーがあるから必要ないからな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:51:43.07 ID:2gjaf6FT0
- 何処かのチームはショップやフットサル作りまくって事業拡大してるのに
選手の年俸は低い
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:51:51.31 ID:L4DvX7AT0
- >>398
その次には「叩き売れ」だし
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:52:34.59 ID:SThDaLAz0
- サッカーは昨日チャリティマッチやってたよな?
そんなもんやらずとも、野球選手ならポケットマネーから出せるぜ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:52:37.30 ID:L4DvX7AT0
- >>401
一気に潰れるということでしょ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:08.76 ID:6yNkbOC1O
- 高卒や大卒でJ2入りして一度も試合出ずに引退する選手ってどのぐらいいるんだろ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:16.30 ID:DTM4M7t4O
- 茂原岳人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茂原 岳人(しげはら たけひと、1981年10月6日 - )は、群馬県出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。
来歴
前橋育英高校時代に高校選手権でベスト4を経験。
2000年、ヴィッセル神戸に入団。
2002年、川崎フロンターレにレンタル移籍、主力ボランチとして活躍。
2004年、柏レイソルに移籍するもレギュラーを固定できなかったこともあり出場機会に恵まれなかった。
2005年、サンフレッチェ広島に移籍し右MFのレギュラーとして活躍した。
2006年、柏レイソルに復帰するもすぐ川崎フロンターレへレンタル移籍する。
2007年1月、川崎市内での住居侵入により逮捕(起訴猶予処分)。所属元の柏を解雇され無所属。
同年5月、ヴァンフォーレ甲府に練習生として加入、ボランティア活動を行ったことが評価され正式契約。
2008年、柏レイソルに里帰りとなる移籍。4月、日本サッカー協会よりサッカー日本代表候補として初めて招集された。
7年前の2001年9月に神戸市で住居侵入と窃盗を行ったとされる容疑で逮捕され、柏レイソルを解雇された。
2010年2月12日、山梨県内で強制わいせつと強盗の疑いで逮捕された。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:24.94 ID:KtvMnzGH0
- >>393
で、その楽天の実入場者数は?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:25.68 ID:Ko0Tsuy+0
- 楽天のまさおの年俸が4億
Jリーグの球団の総年俸でこれ以下って多そうだよね
浦和レッズですら10億いかない薄給ぶり
功労者がたった7000万の年俸で高いとフルボッコ
サッカーなんてやるだけ損だね
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:32.38 ID:LhepESbT0
- >>382
だったらフットサルやれよ。室内競技だから冬でも寒くはないぞ。
つか、お前学生時代部活とかやってたのか?単に運動嫌いなだけのような気がw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:53:45.28 ID:YT8INBpV0
- >>383
下も悲惨だが上も悲惨そういうリーグなんだよ
自前でヒーローをつくれない
Jリーグで活躍してます、ふーん誰それのリーグ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:54:13.01 ID:xclg9FidO
- 好きなこと仕事にしてるんだし、才能あったらもっと稼げるんだし
それくらいでも別にいいんでね?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:54:30.02 ID:3B0TWnVS0
-
他人の金の話でも自分のことのように誇らしくなるんだな、在日朝鮮人の野球ブタはw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:54:49.20 ID:PP7yzfP60
- プロサッカーを田舎の町興しと勘違いさせたのが失敗の原因
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:00.41 ID:KtvMnzGH0
- >>409
フットサルのボール固いから当たると結構痛いけどな
まぁ冬の屋外よりマシか
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:12.44 ID:KYvucbni0
- >>412
それ手取り厨のサカ豚のことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:18.28 ID:Ko0Tsuy+0
- サカ豚曰くブームらしい女子サッカーの皇后杯決勝が祝日の大宮で観客たった4000人とか…
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:19.29 ID:Ffh0za0p0
- サッカーなんかより競艇選手になろうぜ
平均年収はいまでも1300〜1500万
日本で一番稼ぐ選手で1億5000万〜2億くらいだ
選手生命も長い
サッカーなんてやってらんねーよ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:30.83 ID:VOUzrOtz0
- まだ、日本のレベルがそこまでしかないという事だな
野球は例外
日本野球のレベルでも試合数が多いしアメスポだから年俸が凄すぎ
日本でダメで思い出を作りに渡米したら香川並の年俸が貰えたという凄い事が起きるのが野球
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:36.22 ID:uvC+HJEh0
- チーム増えたからだろ?w
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:50.32 ID:xqur2ncj0
- >>348
大宮の広告収入すげー
総括原価のインフラはクラブ費出すなよまじで
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:55:53.68 ID:0Hi99jAV0
- >>13
練習もウォーミングアップやクールアップも含めて2時間を越えないっていうぐらい少ないしな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:10.82 ID:ua9c4RWj0
- だから野球とサッカーの
年俸の差が試合数なの
野球もサッカーぐらい試合数少なかったら
安いよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:11.55 ID:w4hcmQ5Y0
- >>416
女子やきぶーって何か試合してるの?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:11.89 ID:L4DvX7AT0
- >>415
それ当たり
プロスポーツは金がかかることを認識させてない
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:22.87 ID:423qjTzX0
- そうか、サッカー選手は実働時間が少ないからこれでも妥当なわけか
1試合90分程度しか動かないしそれが毎日あるわけでもない
むしろこれで給料高かったらみんななりたがるわなw
でも最低保証くらいはあって欲しいね
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:32.57 ID:Ko0Tsuy+0
- >>417
サッカー選手はちびっこが多いから公営ギャンブルはいいかもね
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:56:46.18 ID:qtG4Kjn40
- 「プロ野球戦力外通告2012・クビを宣告された男達」
↑
今日はこれ見て惨めな焼き豚をニヤニヤしながら笑おうぜww
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:09.53 ID:LBL6mdBA0
- >>372
いやNPBの2軍位かな。
平均年俸ならNPB1軍>J1>NPB2軍=J2>JFL>独立リーグじゃね。
BJはJ2位ラグビーはJFL位かな?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:13.39 ID:L4DvX7AT0
- >>422
サッカーは
プロらしい年俸もらうために
試合数増やせばいいじゃん
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:22.36 ID:/hfs9Egm0
- 楽団員といい勝負です。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:30.68 ID:Ko0Tsuy+0
- 【野球】沢村賞のソフトバンク・摂津正投手、1億円増の年俸2億9千万円+タイトル料3000万円で契約更改[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356437747/
沢村賞投手摂津は年俸3億2000万だよ
一方のJリーグ得点王の佐藤寿人は…
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:30.55 ID:q/+rPza20
- レス番飛びまくりなんだが
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:44.55 ID:F886Hx7s0
- >>423
今度女子のプロリーグができるそうな
何年持つかねぇw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:46.04 ID:1QyvQ+8SO
- >>416
こいつアホすぎるwww
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:57:55.78 ID:4Ec0qg7K0
- >>12
チーム数が少ないからだよバカ。
40チームの他にどんだけチーム作ろうとしてんだよ。1県に3つもあるとこあんだろ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:58:43.57 ID:KtvMnzGH0
- >>416
今までは単なる前座試合だったのが単独開催できるようになったのはすごいと思わないか?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:58:49.98 ID:RsNvUGKU0
- 不人気スポーツだからしゃーない
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:58:56.73 ID:s0Kg33V90
- >>1
「なでしこリーグでプレーしたい」とか言っているがあんな待遇が得られるのは
パチンコマネーが潤沢にあるINAC位のものだろ?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:58:58.28 ID:2Erso/3O0
- >>418
ちょっと前までスタンドで太鼓叩いてたヤツが世界トップクラスのクラブでレギュラー張るっていう珍現象は起こるの?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:09.01 ID:u4NvvFpD0
- サッカー日本代表(男子)の給料も日給1万円らしいけど
あれだけ人気があってファンもいるのに中抜き酷すぎじゃないの?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:13.67 ID:mz+x3x/s0
- 代表←電通
J←博報堂
サッカー人なら常識な
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:14.82 ID:ani3U5oWi
- >>406
レイパーって誰だっけ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:16.26 ID:/w3k22u80
- 俺より高給じゃん!
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:27.25 ID:N/vA10O1O
- サッカーは休みすぎだよな
気楽な職業だ
中一日でできるだろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:35.42 ID:w4hcmQ5Y0
- >>431
女子やきぶーって何か試合してるの?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:50.61 ID:5WryOZwE0
- まぁ、野球だって、先発型のピッチャーは週1程度しか仕事しない
労働時間よりも、運動量で考えるべきかもな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:52.53 ID:Ko0Tsuy+0
- 前年比増加順
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 F東京.. 23,955 17,562 +6,393 △ − 17 407,243 47.9%
06 広 島 17,721 13,203 +4,518 △ − 17 301,249 35.4%
17 鳥 栖 11,991. 7,731 +4,260 △ − 17 203,844 47.7%
08 C大阪 16,913 14,145 +2,768 △ − 17 287,524 56.7%
01 浦 和 36,634 33,910 +2,724 △ − 17 622,772 57.5%
04 横浜M 22,946 21,038 +1,908 △ − 17 390,078 36.8%
14 柏 13,768 11,917 +1,851 △ − 17 234,064 70.7%
18 大 宮 10,637. 9,099 +1,538 △ − 17 180,831 69.5%
16 札 幌 12,008 10,482 +1,526 △ − 17 204,141 36.8%
13 神 戸 14,638 13,233 +1,405 △ − 17 248,853 47.2%
15 磐 田 13,122 11,796 +1,326 △ − 17 223,071 64.5%
09 仙 台 16,600 15,656 +944 △ − 17 282,200 84.3%
05 川 崎 17,807 17,340 +467 △ − 17 302,719 71.2%
07 名古屋 17,155 16,741 +414 △ − 17 291,632 56.1%
11 清 水 15,121 15,801 -680 ▼ − 17 257,054 68.4%
10 鹿 島 15,381 16,156 -775 ▼ − 17 261,484 37.8%
02 新 潟 25,018 26,049 -1,031 ▼ − 17 425,309 59.1%
12 G大阪 14,778 16,411 -1,633 ▼ − 17 251,232 70.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 17,566 15,797 +1,769 △ − 306. 5,375,300 52.6%
不人気すぎて可哀想
野球は平均2万を半年間毎日のように集客しても不人気って呼ばれるレベルなのに
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 15:59:58.71 ID:y8q7x8oMi
- >>415
ははは
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:08.29 ID:PP7yzfP60
- 田舎にプロクラブは必要ないけど東京には100クラブあってもいい
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:28.06 ID:uHTeVNv90
- 簿給てなに?
野球も色々悲惨なんだよな
特にプロでやってるらしい独立リーグとか四国リーグとかいうのは
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
2010年
JFBL一年で解散
独リーグ、長崎・福岡撤退
2011年
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:44.63 ID:j8dPJA0iO
- >>403
チャリティーにはもう「震災は終わったこと」じゃなくて未だ爪痕に苦しむ人がいるってことをわかってもらえる効果や二次的な物支援も期待できる
ただ金出すだけとは全然違うよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:47.34 ID:aZggNtMf0
- >>425
そうだよな あいた時間にバイトもできるし
結構なご身分だよね
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:47.50 ID:1UallfHa0
- 規模がNPB>Jリーグなのは自明なのにその事を連投するキチガイとそれに怒る馬鹿のせいで話が進まないね
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:00:48.76 ID:jvkPdxe60
- 勘違いをしてる馬鹿がいるけどチーム数が減っても選手の給料は増えないぞ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:01:17.91 ID:gv+aP1g40
- 野球の話しかここでしてない人って頭おかしいんじゃない?
サッカーの話したくないの?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:01:32.45 ID:9Q8hw0lB0
- 実力無いからだろ
休み多いんだから害虫駆除の副業でもしろ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:01:39.91 ID:Ea3oqM0i0
- 週に90〜180分しか仕事しなくて年俸300万なら
全然安くなくね?
週5〜6日オフだぜ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:01:53.44 ID:DTM4M7t4O
- Jリーグ作る時に最初に集まった人達の目標は
「日本にスペイン二部リーグ並みのリーグを作りたいと思う」
だから、最低保証のあるA契約選手を、J1クラブは15人、J2で5人雇いましょう。って
最低保証って480万円だぞ
J1で10人、J2で20人のB契約以下の選手は最低保証すらない
未だにこのルールのまま
ちなみにスペイン二部リーグの最低保証は1100万円で、全員だ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:02:20.57 ID:uHTeVNv90
- >>447
水増しした客数と必死に比べられてもな
てか野球の平日デーゲームとか
年金ぐらしの老人とかナマポ在日とかいっぱいたむろしてそうだよな
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:02:32.43 ID:WsvGGNfdO
- http://tool-7.net/?gazou23564
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:02:50.36 ID:5eIMkwpY0
- >>422
むしろ選手数も少なくなるし
試合の付加価値も高くなるからいい先発投手を中心に高騰するだろ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:02:57.07 ID:Ko0Tsuy+0
- >>453
現実逃避がサカ豚の十八番だから…
祝日の皇后杯決勝が観客4000人でもサカ豚の脳内じゃなでしこフィーバー中らしいし
Jリーグの選手の待遇が劣悪でも恵まれた環境らしいよ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:02:56.93 ID:L9c4aA390
- やきうは払えば払うほど脱税できるんだから
そりゃあ払うでしょう
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:03:29.64 ID:VOUzrOtz0
- >>439
長友は太鼓を叩いていたのは怪我だからだろ
どういう意味で言ってるのか分からんが
遅咲きという意味なら社会人になって急成長したのは野茂だな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:03:39.46 ID:ua9c4RWj0
- >>452
サッカーは1日2時間ぐらいしか
練習しないらしいな
野球はほぼ1日練習とか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:03:41.24 ID:L4DvX7AT0
- まとめると
なでしこ>>>>>>>Jリーグ≧独立リーグ
ということだろ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:03:51.92 ID:1UallfHa0
- >>462
お前はキチガイの方だよ・・・
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:03:57.46 ID:w4hcmQ5Y0
- >>462
やきぶー女子って何か試合してるの?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:00.00 ID:ZGT4pSHg0
- サッカーは手取りだから
手取りだから15万でも悪くない
手取りだし
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:10.91 ID:eA6OgUf1O
- パチンコのウチコとかわらんやん
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:11.13 ID:KtvMnzGH0
- >>458
A契約選手が最高15人じゃないよ
あくまで最低でも15人だよ
その違い理解できる?
日本語難しいね。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:18.44 ID:Ko0Tsuy+0
- >>458
スペイン1部>Jリーグってことですね…
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:37.50 ID:uHTeVNv90
- >>455
こういうスレのお約束の流れだろ
わかってるくせにw
焼き豚はすぐすっとぼけるよな
逆の野球ネガ記事のスレでは、サッカーガーサッカーガーのくせにw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:04:53.78 ID:Ko0Tsuy+0
- >>463
野球は広島カープでも収益100億で浦和レッズの倍近い規模です…
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:12.04 ID:aQ+MaBEO0
- A契約になったらクビにする
大学への育成費をチョロまかす
J2の下の方はもう身動き取れないだろ ただただJリーグのブランドを下げてる
そりゃプレミア化してイメージ一新したくなるわ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:27.05 ID:S1VL9h/i0
- スポーツ選手でしかもサッカーだと現役でいられる期間なんて長くないのに
下流サラリーマン並の給料ってどうなの(´・ω・`)
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:30.12 ID:D9qB2Me5i
- スポーツ観戦自体が下火なご時世だからしょうがないよね。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:43.40 ID:1Mm/uwmO0
- 選手の待遇だけ良くしようとしても無理があるからな
それで一度Jリーグバブルは過去に崩壊しているのだからなお更さ
どうしても待遇に納得できないなら、海外挑戦するか、そもそもより高給を簡単にくれるスポーツに挑戦した方がいい
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:43.61 ID:aP7L3liJ0
- 簿給って時点で頭の悪さが伺える
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:45.88 ID:Ax64yajH0
- Jリーガーの給料が上がらない原因ってこのくらいだろ?
これ以外あるの?
試合で金が取れない
広告で金が取れない
グッズが売れない
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:51.44 ID:ayx165qwI
- そういえば水戸の鈴木隆行が月給15万だったな
チームが苦しいならゼロでいいと言ったがリーグ規則でもらってもらわないと困るからとかなんとか
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:05:52.30 ID:PP7yzfP60
- Jを改革するより新しいリーグを作ったほうがよさそうだな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:06:00.30 ID:uHTeVNv90
- >>465
野球って練習してるの?
シーズン前のキャンプで体慣らしぐらいしかやってなくね?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:06:06.62 ID:KYvucbni0
- NPB1軍の平均年俸3800万
Jリーグの平均年俸1600万
倍以上差があるんだな。でも一試合の割合で考えるとJのが多いから問題ないねw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:06:36.72 ID:vHfnsLJ20
- J2の最低なんか低くて当たり前だろが
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:06:46.09 ID:rzvI0/qk0
- B契約の選手ってそんなにいるのか?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:06:52.97 ID:ZGT4pSHg0
- 手取りだから実質600万円だ手取りは
月収30万だな手取りは
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:07:05.57 ID:uT5ZwVai0
- 野球選手は契約金で1億もらえるからな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:07:31.45 ID:DTM4M7t4O
- >>471
そうだよ?
プロ化しても各チームがケチって給料安くしたらマズイから
最低でも480万×15人の人件費は支払えってことでしょう?
残りは練習生でもいいから
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:07:55.54 ID:5eIMkwpY0
- >>476
サラリーマンほどの価値がある選手はもっと高給貰っている
こういう連中はいわゆるサッカーゴロ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:08:25.07 ID:puTmUOAKO
- ソフトバンク、巨人、阪神の3球団総年俸が約120億
Jリーガーの総年俸が約100億
広島カープの総年俸が約20億
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:08:36.19 ID:vuvtEfVP0
- >>383
独立リーグはマジ悲惨
でもレベルは結構高くてビビッたw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:08:42.04 ID:Ko0Tsuy+0
- サッカーはコストカットコストカットで選手の待遇が悪化の一途
野球は活躍すれば20代で年俸数億
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:08:42.19 ID:PkrM3efD0
- 平日は親会社でバイトでもしたら?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:08:58.99 ID:flEti1gh0
- 大卒ルーキーの年棒上限が480万らしいよ?
キビシー
- 496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/26(水) 16:09:03.27 ID:0aBYhfGJ0
- 普通じゃん
それだけ需要が無いってだけのこと
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:09:14.52 ID:uHTeVNv90
- >>484
赤字を毎年20億とか出してでも人件費払ってるプロ野球てのは
ちょっと異常なんじゃないの
ダルビッシュが言うには2Aレベルらしいけど
なんでレベルと年俸が見合ってない状態なんだろうね
サッカーや他のスポーツだと貰いすぎとなるけど
焼き豚は年俸のファンだから逆に喜んでる始末だし
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:09:27.15 ID:DTM4M7t4O
- ・一億円以上の選手
プロ野球 73人
サッカー 4人
・最高年俸
プロ野球 6.0億円
サッカー 1.4億円
・最低年俸
プロ野球 1500万円(一軍336人)
サッカー 480万円(A契約270人)
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:09:27.49 ID:urhh6FZu0
- 日本代表でMVPの佐藤ですら年房500万なんだってな
夢も何もあったもんじゃないね
子供ができたら普通に野球やらすわ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:09:49.79 ID:LnNkBS4g0
- >プロ契約最低選手の年俸は180万円
コンビニでバイトしろよw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:09:50.30 ID:p5AwTemk0
- jは地元密着にこだわりすぎ。企業名をチームにつけてもいいだろ。
地元企業がつくんだし。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:02.09 ID:XeYpGMX+0
- >>483
なんでそんなことにまで対抗意識が強いのよw
おまえ頭おかしいわ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:03.89 ID:KtvMnzGH0
- >>499
捏造するなよ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:07.47 ID:KmX39EQDO
- なでしこリーグ>>>>Jリーグ(笑)
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:20.64 ID:z7bgjOufO
- ぼきゅうワラタ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:35.84 ID:LBL6mdBA0
- >>466
全ソナお薬増やしてもらったかwww
まあ、もう少し給料払えるようになって欲しいわな、Jリーグ。
下の方若い奴はこんなもんでもいいけど、
上はもっと払えるようにならないと、
クラブはいつでもベテランを切らなきゃならないし、
若い奴はなるべく早くヨーロッパ行くことを目指すようになってしまう。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:10:55.17 ID:uHTeVNv90
- じゃ焼き豚的には、プロ野球の独立リーグとかも潰れろよって感じなん?
Jリーグでそんなダメダメ言ってるて事は
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:01.24 ID:kGQ/NFam0
- ぼ、簿給ぅ・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:03.80 ID:Ko0Tsuy+0
- 480万ってドラフト下位指名の高卒選手以下だよ
野球の場合は契約金もしっかり出るし
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:26.88 ID:o8XEIjq30
- クラブライセンス制度はいらないと思う
もっとビッグクラブ増やしたほうが盛り上がる
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:27.95 ID:vuvtEfVP0
- 野球のほうの広島の二軍とかも悲惨だけどな
プロ野球の体をなすだけに野球やらされ続けてる連中
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:42.07 ID:2Erso/3O0
- >>497
バブル景気とダイエー球団買収ご祝儀相場が重なって急激に高騰
その後MLBとの選手獲得競争で段々と相場が上がって今に至る
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:42.84 ID:F886Hx7s0
- >>499
どうして焼豚は息を吐くように嘘をつくのか
野球見てるとみんなこういう人間になっちゃうのか?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:11:45.97 ID:SThDaLAz0
- 野球以外のスポーツは潰れればいいんだよ
独立リーグはこれから伸びるから残しておけばいい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:12:05.19 ID:PP7yzfP60
- よく言うJの理念(笑)とかアマチュアスポーツそのものだしな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:12:18.77 ID:uHTeVNv90
- >>502
対抗意識?
そのレスは普通に知らない事を聞いただけだぞ
野球の練習風景ってキャンプか試合前しか見たことないから
アンカー間違えた?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:12:27.12 ID:cDiFJ2NzP
- 基本的に日本ではプロ野球選手になれない奴がプロサッカー選手になるからな
稼ぎたきゃ野球選手になるしかないんだが、その落ちこぼれ達だから給料安いのは我慢しろ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:12:55.45 ID:enly23mL0
- >>497
野球の人件費は収入と比べると別に高くないぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:16.59 ID:ZGT4pSHg0
- Jリーガーは女子アナと結婚しないから好感が持てる
清貧な感じ
やきう選手は金まみれで女子アナはべらせて
見苦しい
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:20.49 ID:Rg2xQkQm0
- >>482
儲かるところだけ分離したほうがいいね
このままだと貧乏な流れに飲み込まれ共倒れだ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:22.56 ID:jLJigLR00
- Jはチーム多すぎ移籍多すぎ。毎年のようにJ1のクラブが入れ替わる。
これじゃじっくり自軍の選手や相手チーム覚えようという気にならないよな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:23.76 ID:HVhhrgrD0
- >>499
平均が300万と勘違いしているのか?
2500万だぞ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:46.63 ID:f6MQQUda0
- 野球の球団オーナー会社は、十億円単位で毎年球団のあかじをうめている。それをやってもペイする程
広告効果は抜群。野球フアンは金を使う者が多く、金もそこそこ持ってるのが多い。
坂トンはかねないw、かねつかえない、オーナーになりてない。それだけの差。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:13:57.71 ID:Y1nicK3U0
- 観客減少
チームスポンサー付かないじゃ当然でしょ
住まいと食事は寮一択だろうな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:14:40.82 ID:uHTeVNv90
- >>517
妄想もそこまでいくと怖いなw
よく知らない外国の話じゃなく、日本の話してんのに
よくそんな誰でもわかる嘘書けるな焼き豚はw
子供頃から野球クラブ、サッカークラブ別れてるだろw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:14:49.81 ID:mjj/URjdO
- 好きな事やって稼げるならいいじゃん。
やりたくもない事やって安いよりなんぼもマシだろ。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:14:50.52 ID:XeYpGMX+0
- >>516
短い練習時間がよくないと思ってんのか?
短くても良い練習をすれば良いとおもわんのか
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:14:50.82 ID:O8o60G9P0
- >>1
おまえバカだろ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:14:59.59 ID:O+kcf/ML0
- 逆に俺は貰いすぎだと思ってるけどな。
プロとしての自覚が無い奴が多い。短い選手期間は全てサッカーに捧げろ。この点はマガトに同意。
戦力均衡で毎年毎年コロコロ優勝チーム替わってつまらん。他のリーグみたいに強奪しまくって強いチーム作れや
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:15:10.93 ID:423qjTzX0
- Jリーグよりも金満の中国や中東リーグのが稼げるんじゃないのか
みんな欧州ばっか行きたがるって事はやっぱ金じゃないのかね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:15:52.56 ID:ZFdGwjG/0
- ◆Jリーグ観客の年齢分布
01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:15:52.73 ID:PkrM3efD0
- 野球はあんだけ楽天楽天読売読売オリックスオリックス
毎日毎日呪文のように企業名連呼してもらえりゃ球団経営で赤字出しても補って余りあるだろ基本的には。
Jももっと商売色押し出すの解禁せい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:16:17.51 ID:uHTeVNv90
- >>523
知ってるんだろうけど
親会社には税制優遇があるからなあ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:16:36.00 ID:aS7nQiNS0
- サッカーなんて野球選手に遙かに及ばない身体能力ゴミがやってるんだからこんなもんで妥当だろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:16:48.54 ID:oBM4aaVb0
- 全ソナっていうの?
初めてみたけどガチで知的障害の人?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:03.66 ID:q2a4Dms20
- 日本のサッカーといったらバスケでいえば
NBAからみた
BJリーグとかそういう立ち位置だし
稼ぐためには海外リーグへ移籍することが前提な構造なわけで
そう考えたらサラリーマンレベルの給料が貰えるのはむしろ恵まれてる
他のスポーツでいえば相撲なら幕下ボクシングならまだ
世界戦も戦ってないレベルの選手なわけだから
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:26.42 ID:ZFdGwjG/0
- ◆Jリーグ観客の年齢分布
01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353050384/
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:30.12 ID:puTmUOAKO
- ちなみに巨人は表記の倍以上支払われてるからな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:36.87 ID:foiQ+hMZ0
- そもそもやきう選手が貰いすぎてるんだよ
ベンチ裏でタバコ吸って牛丼食ってるようなスポーツなのに
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:49.91 ID:s4/wI/Y30
- 野球選手と違って小柄で華奢だからスポンサーに舐められやすいんだろう
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:17:54.38 ID:5eIMkwpY0
- >>494
質の悪い人間を親会社が入れるわけないじゃん
あんな髪型の連中まともな会社なら雇わないよ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:02.90 ID:3V9qNCfJP
- これってB契約C契約の奴だろ?
A契約(プロ)は下限が480万だぞ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:08.56 ID:imytmXt40
- 税金投入されてるんだから当たり前
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:20.04 ID:5WryOZwE0
- 月額15万の奴でも、小中学時代は神レベルにサッカー上手かったんだろうな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:22.55 ID:a598fKTk0
- 【野球】巨人・内海哲也、4年総額16億円でサイン 「生涯、巨人でやりたいと思っていたのでうれしい」と笑顔
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:24.75 ID:o8XEIjq30
- Jも企業名OK赤字垂れ流しOKにすると
野球みたいに胡散臭い会社ばっかりになるから
そこはやめたほうが良いな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:28.99 ID:uHTeVNv90
- >>534
野球選手の身体能力が高いって一体どっからでてきた都市伝説なんだ
腹膨らませてデブってるのたくさんいるのに
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:37.39 ID:enly23mL0
- >>533
高給取りの人気球団は黒字だから親会社の補填はないよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:18:57.88 ID:puTmUOAKO
- >>539
唐揚げ食いながら億の金貰えるって素敵やん
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:15.45 ID:1Mm/uwmO0
- Jリーガーは基本的に雑魚だから仕方ない
雑魚リーグに誰も金を払わない
だからこそこの年棒
日本代表がW杯で優勝して、その選手達が晩年の日本で年金稼ぐようになれば、
Jリーグも人気出るよ
Jの初期に起こったことを、日本人選手だけでやれるようになるまで後20年はかかるだろう
その間は赤貧リーグのままさ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:25.13 ID:x8y6SsTLO
- あれ?最低保証限度額なかったっけ?(´・ω・`)
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:32.35 ID:KtvMnzGH0
- >>547
どうせ筋肉番付の結果じゃねw
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:32.95 ID:iTHKItCu0
- 長友で2億w本田はそれ以下www
一方野球はダル7億、イチロー5億、黒田10億という現実
サカ豚さあ現実見ようよ。野球のほうが稼げるし選手寿命も長いんだよ
だからみんな逸材が野球に逃げるんだよww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:41.58 ID:q2a4Dms20
- >>541
今も派手な金髪選手はいるがいまのJリーガーは
大分スポーツマンらしい身なりにはなってきたよね
代表クラスの選手は本田は派手だが他の選手は
川島とか長友とか
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:19:46.48 ID:ZFdGwjG/0
- アビスパ福岡の30人合計年俸が杉内以下www
5年ぶりにJ1に昇格した福岡が24日、始動。低予算に苦しむなか、逆襲を誓った。
赤字増大を防ぐため、昨季は監督、スタッフ、選手らの人件費を3億円程度に引き締めた。
J2の平均以下で、J1トップの浦和の8分の1程度という極貧ぶり。今季もほぼ横ばいで約
30人の年俸を合計しても、プロ野球・ソフトバンクの杉内俊哉投手の推定年俸3億5000
万円に及ばない。大塚唯史社長(49)は「(人件費は)杉内ひとり分より安いけど、大物食
いをしたいね」と選手のハングリー精神に期待を寄せた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110124-OHT1T00289.htm
巨人阿部一人で100人雇えるな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:20:00.38 ID:CSUEwr6N0
- ぼきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹冠じゃなくて草冠だぞゲンダイよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:20:03.78 ID:ZGT4pSHg0
- 野球やゴルフが貰いすぎなだけだ
300万でも若いんだから十分だろ
いい年したおれでも600万くらいなのに
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:20:16.51 ID:uHTeVNv90
- >>548
あるところがほとんどだろ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:20:32.59 ID:puTmUOAKO
- 野球も育成選手は年俸240万位だろ?
まあそっから山口鉄矢みたいに年俸2億5000万まで上がった奴もいるが
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:20:35.88 ID:O8o60G9P0
- J2とか出しちゃってるけど
野球でいえば独立リーグなんだけどなw
アホなのかな?w
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:02.58 ID:q2a4Dms20
- >>550
20年で出来たらすごいことじゃないか、野球なんて
それの倍以上の年月かかってやっとメジャーリーグから
お声が掛かるようになってきたってレベルだし
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:05.73 ID:L4DvX7AT0
- >>557
選ばれたプロだからな
Jリーグは選ばず適当に入れるから
低いだけ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:12.16 ID:KYvucbni0
- >>546
野球のオーナーって鉄道会社、新聞社が多いんだけど胡散臭いってwwwwwwwwwwwwwwww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:19.75 ID:XeYpGMX+0
- >>547
競輪学校の校長が言ってますが?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:20.47 ID:unVMlzPq0
- みんな海外に行きたがるわけだ
これはちょっとひどすぎる
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:26.62 ID:uHTeVNv90
- >>560
誰かも書いてたけど独立リーグについては絶対焼き豚触れないみたいw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:21:47.48 ID:y0gCQVeD0
- >>377
多分比較してるサッカー人口の定義が違うんじゃ
競技人口でいうとアメリカが1700万ぐらいでぶっちぎり
日本は350万で10位ってのがぐぐったらでてきた
ファン層とかまで含めると2012のフラメンゴのサポーターが2920万人
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:02.97 ID:LF7YPDiq0
- あらゆるスポーツの落ちこぼれが集まった素人集団Jリーガー
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:06.30 ID:s9lhZdUl0
- 楽天09年 Jリーグ11年 日本全体
10代未満 2.6% .8.5%
10代 6.3% 9.2% .9.4%
20代 6.3% .17.3% 10.8%
30代 22.5% 27.3% 14.2%
40代 24.1% 26.4% 13.3%
50代以上 37.7% 19.8% 43.8%
※Jリーグ11年には10歳未満を含まず
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:23.66 ID:J26r7smk0
- サッカーはやきゅうみたく運動神経が良けりゃいいてもんじゃないんだよ 焼豚
テクニックがないと足元の
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:29.69 ID:0gfgEbZA0
- もっと統廃合しろよ
多すぎるんだよチーム数が
人口多いけど質低いのが目立ってきたぞ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:50.16 ID:RMgoj7hD0
- 契約社員で工場勤務したほうがマシとか悲惨だな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:55.25 ID:q2a4Dms20
- >>563
野球の親会社になるところはその時々の日本を代表する
産業の企業がなったものだからね
古くは映画産業、それから近代になるにつれて鉄道、そしてIT
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:22:57.65 ID:xumEbE5q0
- 簿給なんて書いてる奴の言うこと信用できるかね?w
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:14.65 ID:/RE+0Zkz0
- Jリーグの平均年俸が2500万なら結構高いんじゃないの?
下のほうの選手が年俸低いのは当たり前じゃん
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:17.24 ID:3V9qNCfJP
- B契約C契約含めて平均2500万って高くね
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:22.89 ID:O8o60G9P0
- つうか
豚双六の年俸が今後も維持できると本気で思ってるのか?頭悪すぎるだろw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:27.77 ID:L9c4aA390
- >>527
焼き豚はカメラがあるところでしか練習しません
しかも毎日来られると練習しなくちゃいけないから、初日以外は来るなと言います
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:28.54 ID:unVMlzPq0
- J2の選手ってバイトとかやるの?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:23:55.97 ID:puTmUOAKO
- Jリーガ>コンビニバイト
という現実に驚いた
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:18.06 ID:fMvnufm40
- 水戸とか岐阜のレベルだろ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:18.65 ID:0gfgEbZA0
- >>579
昔テレビでバイトしてるの見たかも
今もやってそう(´・ω・`)
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:34.88 ID:L4DvX7AT0
- >>579
サッカーがバイトだろ?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:48.86 ID:1Mm/uwmO0
- >>561
まあ煽りっぽく書いたけど、
こんだけ出来ればマジで大成功だよ
今のJはそういう長い流れの中の過渡期なのさ
過渡期のまま終わってしまう可能性もあるけど、まあそれはプロスポーツだし仕方ない
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:52.62 ID:iTtZDkRb0
- >テクニックがないと足元の
単なる足癖のわるいやつばっかの集まりじゃんw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:24:59.39 ID:423qjTzX0
- 代表チームに呼ばれるクラスの選手が年俸平均引き上げてるだけで
Jリーグでしか名前を見ない選手は結構給料安いんだろうか
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:10.60 ID:wsP+TbOCO
- 逆に、金銭的な魅力少ないのに、プロ志望が多いってのは、ピロ野球と大きく違うな
ピロ野球は金、金、金、金ありき
昔は、コレでモチベーションとプロの技術を向上させていたが、今は…
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:10.72 ID:XeYpGMX+0
- >>557
君はプロ選手と同じレベルの才能なのか?
学歴は東大でも上位学部なんだろうな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:11.39 ID:enly23mL0
- >>558
巨人、阪神、広島、西武、ソフトバンクは黒字だ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:14.48 ID:o8XEIjq30
- 野球の方が年俸高いのに
サッカー人気に押されて焼き豚がイライラしてるなw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:27.13 ID:E4HX70ljO
- 俺は警備の仕事してるが、年収300万なんて行かないぞ?
それにやりたくて警備してるわけじゃなく、他じゃ雇ってもらえなかったり、長続きしなかったりした結果の話だ。
それ考えたら、好きなことして同等な給料貰えるなんて羨ましい限りだけどな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:35.35 ID:puTmUOAKO
- #Jリーガの給料は市民の税金で養われております
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:45.92 ID:SjjED+Wu0
- 一つだけ言っといてやるが私の月給は53万です!
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:25:49.39 ID:3V9qNCfJP
- >>580
B契約やC契約って野球で言えば育成選手や独立リーグレベルなんだけど
野球はトップは凄いけど下はJ以下だよね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:04.43 ID:qZbnzf7Z0
- >>532
企業名連呼つっても、せいぜいニュースと新聞の中だけの話で、いずれは、個人が情報を完全に取捨選択できて
興味ない情報は一切シャットアウトできる時代が来るだろうから、広告効果っつうのも先は長くないかもな
若い人の中には、もう既に「どうせ野球しかやらないからスポーツニュース見ない」って人もいるだろう?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:25.04 ID:2Erso/3O0
- 下部リーグの選手なんてみんなバイトやってるでしょ
3A2Aの選手だってボーイとやったりスタンドで働いてたりすんだろ?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:26.12 ID:SThDaLAz0
- 野球は平均5000万だというのにサッカーときたら・・・
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:30.81 ID:Ax64yajH0
- >>567
アメリカのサッカー人口が1800万人のことも書いてあったよ
特に18歳以下のユースのサッカー人口は
FIFA加盟204ヶ国で最大の370万人だって
だから競技人口と競技の強さは関係ないってことが言いたいのよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:33.84 ID:MzUCn+9/0
- やきうの活躍の場はこういう場所しかないからな・・・
子供たちがやきう離れしてる分、おまいら頑張ってやれ
どんだけマイナーでも、お前らが球場で金落としてやきうグッズ買って選手のギャラ支えてるんだしな
AKBみたいなもんだ、応援はしないが「勝手に貢いでやれや」的にはみんな思ってるぞ
そんなわけで、時々こういうスレ立てて同人の世界を満喫していいと俺は個人的に思うから安心しろ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:37.41 ID:ZFdGwjG/0
- サカ豚右往左往ワロタwwwwwwwww
給料だけは水増しできないもんな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:37.83 ID:L9c4aA390
- >>587
だかろ拝金主義のチョンばっかり
奴らは夢より金だから
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:26:56.04 ID:4iBTzWap0
- 野球派とサッカー派が二大派閥だと思って戦ってる芸スポの豚はアホすぎ。
世間の普通の人を二つに区分するなら、スポーツ観戦に興味ある派と興味ない派なのが現実。
興味ある派の大半は複数のスポーツを普通に見るよ。
戦ってるのは豚だけ。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:27:25.29 ID:ys2Tot2G0
- 想像を絶するゲンダイ記者の漢字力・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:27:39.95 ID:puTmUOAKO
- >>589
野球の場合赤字ってのは意味ないと思う。5〜6億赤字でもDeNAみたいに宣伝として利用してる場合が多いから。ソフトバンクや楽天もそれだろ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:27:49.19 ID:XeYpGMX+0
- >>578
焼き豚って誰?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:27:56.65 ID:Ko0Tsuy+0
- 内海4億>香川3億5000万>本田3億>長友2億
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:28:10.92 ID:uW1DHQAf0
-
やきうはヤクザに1億円ポーンと渡せるくらい稼いでるから羨ましいですわw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:28:33.90 ID:A8c0bnkD0
- 野球が貰い過ぎなんやわ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:28:39.76 ID:KL+J0m/x0
- >>604
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
球団に地域名を入れて成功しているんですから。
加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
広告宣伝費として計上できる。
たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。
二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。
堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
において適用すべきです。
野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:28:43.56 ID:GH+U53V/0
- 300万てC契約の選手だろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:28:54.83 ID:F886Hx7s0
- >>564
野球関係者が最近では運動能力高い子はサッカーに流れてると言ってるんだが?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:29:00.22 ID:9/CkmjlM0
- 簿給って何だろう
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:29:10.47 ID:ZFdGwjG/0
- 俺の推定年俸が4500万。実際と差があるにも程があるわ」
http://supportista.jp/2011/02/news25145211.html
野球の場合推定年俸より多いのがほとんどだけどJは逆なんだよなあ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:29:29.51 ID:J26r7smk0
- バンクの松田でビビッて自分からメジャー行きません宣言したし やきゅうはレベル低いしな
高年俸だけど実力ありませんて認めてる
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:29:50.80 ID:puTmUOAKO
- 平均的なJリーガより草野球のエースの方が稼いでそうだな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:30:15.57 ID:ZFdGwjG/0
- >>613
北嶋 秀朗
新聞の選手名鑑で俺の推定年俸が4500万だった。実際と差があるにも程があるわ(笑)
less than a minute ago via www.movatwi.jp
一応言っておくと、そんなに貰ってないぞ!ってことです。毎年思う。基準とか何でやってるんだろ〜
less than a minute ago via www.movatwi.jp
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:30:59.53 ID:q8Ma2NqR0
- まぁJリーガーって言っても
代表クラスから、J2に昇格がやっとのクラブの補欠まであるからなぁ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:05.44 ID:XeYpGMX+0
- >>611
(昔に比べると)、比較の話です
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:06.38 ID:PP7yzfP60
- 世間に興味を持ってもらえないから助かってるだけで町田とか岐阜なんて犯罪レベルだろ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:22.40 ID:aS7nQiNS0
- 野球で通用しないゴミの受け皿として機能してるだけJはよくやってると思うよ
月15万は妥当だな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:32.90 ID:CTJ+NCPIP
- ナマポより低いって・・・
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:42.74 ID:puTmUOAKO
- ∧_∧ サカ豚
(`・ω・) ∧_∧アイゴッ
⊂( ⊆ ̄ つ))Д´>
\ /⊂ ⊂~ノ
と丿⊂ と_ノ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:43.77 ID:3V9qNCfJP
- ついにはC契約の選手の年俸まで持ち出さないと焼豚はサッカーに対抗できなくなったか
育成選手や独立リーグと比べないの?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:31:54.99 ID:ZGT4pSHg0
- 好きなことやって金貰えるだけいいよ
おれなんて毎日記帳打ち込み・うざい中小企業社長のグチ聞きの繰り返しだからな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:32:13.55 ID:s9lhZdUl0
- 2012日テレプロ野球年代別年間平均視聴率
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/s/p/o/sportgraph/15200007.gif
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:32:18.89 ID:KtvMnzGH0
- >>564
その競輪学校の校長とやらは何歳?
認識が古すぎる
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:32:35.71 ID:puTmUOAKO
- ナマポ>Jリーガ
どちらも税金泥棒だな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:33:09.44 ID:aS7nQiNS0
- 「野球が貰い過ぎなんだよ」
サカ豚の嫉妬が続くねw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:33:30.06 ID:Y6sNCBlG0
- ナヴェツネがJから手を引いた理由から何の進展もない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:33:43.13 ID:jLJigLR00
- >>569
Jリーグはファンの平均が40代というのもわかるな 逆に高齢者いかに集めるか考えてるぐらい
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:33:55.07 ID:KtvMnzGH0
- >>623
昔は日本代表と争っていた気がするが、今ではファジアーノネクストや岐阜セカンドが相手とは…
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:00.05 ID:uW1DHQAf0
-
ぷりやきう選手の年俸って一部がヤクザに渡ってるって本当?だから高額なの?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:04.29 ID:Ko0Tsuy+0
- SBは今や収益300億の日本一のプロスポーツ球団です
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:10.32 ID:2Erso/3O0
- 野球は運動神経よりパワーだろ
ピッチングやバッティングの技術ってあれ運動神経とはあまり関係ないだろ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:12.04 ID:6R5TPQuZO
- 自分の好きな事だけやって300万、しかも引退後も地方局で解説やるなり地元でスクール開くなり監督目指すなり割と道はある
これだけ恵まれてればそれで充分だろ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:32.26 ID:XeYpGMX+0
- ニュ速にも同じスレ立ったけどやはりニュー速のほうがアホが少ないな
芸スポはサカ豚の中に脳みそが小学生レベルが何人もいるからな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:35.05 ID:oczZPmkz0
- >>595 びっくりする程ネット脳すなあ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:34:37.20 ID:F886Hx7s0
- >>618
比較じゃなくて実際人材集めてるスカウトが言ってるんだけど?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:35:04.02 ID:KYvucbni0
- >>635
実際はトラックの運転手が関の山ですが
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:35:10.89 ID:xQz6Vi/s0
- >>563
鉄道はともかく、新聞社は充分、胡散臭いと思うが
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:35:13.38 ID:XeYpGMX+0
- >>626
何歳も何も毎年競輪学校に受験しにくるだろアホ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:35:15.43 ID:35pALJyG0
- 好きなことできてるんならいいじゃん、そこそこ金があってもつまらんオレより
よっぽど有意義だと思うけど
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:35:37.73 ID:L4DvX7AT0
- >>63
ボールを追いかけて追いつくのが野球
追いつかないのがサッカー
ということ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:36:26.70 ID:iTtZDkRb0
- 人材が流れてるはずなのに大谷、藤浪とか雨後の筍の如く逸材が出てくる
野球はすんごいですね〜
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:36:35.08 ID:XeYpGMX+0
- >>634
バランス感覚ってどのスポーツにもすごい重要なんだぜ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:37:13.77 ID:ZGT4pSHg0
- 打ち込めることがあるのはうらやましいが
将来のこと考えたらやっぱりリーマンのほうがいいかもな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:37:17.76 ID:KtvMnzGH0
- >>641
は?校長の話だが
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:37:49.31 ID:uW1DHQAf0
- ヤクザが契約交渉でギャラ上げてやれって裏でゴネてるんだろうな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:37:51.01 ID:lJM4UoYJO
- 野球が高すぎ
高くても5000万くらいでいい
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:37:51.20 ID:3V9qNCfJP
- ほんの数年前は日本代表と対抗していた焼豚が今やなでしこリーグやJのC契約選手を引き合いにするしかないんだから哀れだな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:38:05.48 ID:Ft0Gc5EuO
- ゲンダイの記事の語り口って特徴あるな
自称関係者の口調も毎回同じだし
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:38:07.47 ID:XeYpGMX+0
- >>638
どこのスカウト?高校? 大学?社会人?それともプロ?
>>647
毎年受験者を見てるんだから校長はわかるだろ?アホ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:38:33.19 ID:xfTDkUo30
- 焼き豚の中でも勘違いしてる人がいるけど
野球には自力黒字と、計上黒字の2種類があって
計上黒字は、親会社の補填後の見かけ上の黒字決算です
親会社の広告費の計上をいくらでもつぎ込む事ができるので見かけの黒字をつくるのは簡単
広告宣伝費などの名目(損金扱い、非課税扱いになる所謂プロ野球の税制優遇特権)でいくらでもお金のつぎ込めます
12球団中、10球団近くが毎年当たり前のようにこれを行なってます
野球の高年俸のカラクリはこれに尽きます
単純にJリーグや他のプロ球技スポーツと比較するのはナンセンス
同じプロ野球でも、独立リーグの悲惨な状況を見れば一目瞭然
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:07.89 ID:puTmUOAKO
- そろそろ税金投入戦隊テドリガーが登場する頃かな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:13.28 ID:F886Hx7s0
- >>652
プロ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:14.77 ID:KYvucbni0
- サッカー選手の実態は厳しい。狭き門をくぐりぬけてJリーガーになったとしても、
選手の平均在籍期間は4〜5年。平均引退年齢は25.5歳である。
野球選手が29.8歳なので、どっちもどっちではあるが、4年も差がある。
クラブは入団して2〜3年で選手に見切りをつけ、
18歳の選手が翌年いきなり解雇という現実も、サッカーではありえてしまうのだ。
長く選手としてプレーできるのもまた、稀なのである。
選手引退後のキャリア形成システムが、今の日本にはない。
引退後、球団職員や解説者などで携わっていけるのはごく一部だ。
ほとんどが、一般社会で働かなければならない。
しかし、スポーツだけに打ち込んできた人間が、いきなり社会に投げ出され、仕事をつかむのはとても難しい。
100年に一度の経済不況が叫ばれる昨今ではなおさらのことである。
元日本代表キャプテン前園への受け皿すらない。
日本サッカー界の未熟さが、垣間見えた。
引退後の生活に、有名か無名かは関係ない。
自ら動き出さなければ、引退後はメシを食っていけないのだ。
http://dourakumon.com/?p=2431
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:25.62 ID:xr/2yJoW0
- サッカーの練習
http://www.youtube.com/watch?v=wcCw9RHI5mc
本番
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
http://www.youtube.com/watch?v=i4roffaqRxg
http://www.youtube.com/watch?v=P6-8ZDvnVFY
http://www.youtube.com/watch?v=aNgNy5IbwOc
http://www.youtube.com/watch?v=4bU40or9OcY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9834798
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:43.27 ID:FacMTZuxO
- >>644
雄星ェ…
大石ェ…
ハンカチェ…
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:39:43.43 ID:KmX39EQDO
- >>650
サカ豚が独立リーグと比較してるから独立リーグと同等ってことだなJリーグって
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:16.31 ID:KtvMnzGH0
- >>652
競輪学校の受験生を見てなんで野球の身体能力と繋がるんだよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:16.26 ID:pSMzOstQO
- 週休三日のオレより低いのか…w
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:21.91 ID:iTtZDkRb0
- サッカー代表戦の視聴率の他競技との比較もナンセンスだわな。
あれビデオリサーチが興業主みたいなもんだもん。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:22.03 ID:pGi+6OZ10
- じゃあ辞めればいいんじゃね
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:29.07 ID:HVhhrgrD0
- >>658
雄星は後半戦は使えるようになってきただろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:40:54.82 ID:aS7nQiNS0
- >>644
たしかに下流(サッカー)にも人材は流れていくが、
いい人材は上流(野球)で既に抜き取られてるからな
結果的に人材でサッカーが野球に劣るのは仕方が無い
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:41:10.75 ID:ZGT4pSHg0
- >>654
テドリガーワロタ
あいつらおもしろいよな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:41:21.50 ID:f2H6018m0
- プロ野球は12チームで年間140試合くらいでしょう
サッカーは何チームで何試合するのよ。そりゃ野球とは比べられないわな
つーかメディアが野球チーム持ってるから毎日必ずニュースで取り上げる野球は強いわ
シーズンオフで試合ないのに毎日やる なんなんだよ シーズンはいったラグビーもっとやれよ
ワールドパップも日本でやること決まったんだし今のうちからファンを増やさないと悲惨なことになる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:41:37.01 ID:KmX39EQDO
- >>653
パナソニックガンバやNTT大宮は年20億ですって
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:41:44.76 ID:xfTDkUo30
- >>659
実際J2とかまで持ち出せばそうなるんじゃないのかな?
でも独立リーグはJ2より悲惨だよ
焼き豚はNPB以外存在してないように振る舞うけど
野球が好きならすべて引っくるめて考えたら?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:00.60 ID:cDiFJ2NzP
- 基本的に日本ではプロ野球選手になれない奴がプロサッカー選手になるからな
稼ぎたきゃ野球選手になるしかないんだが、その落ちこぼれ達だから給料安いのは我慢しろ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:18.54 ID:3V9qNCfJP
- >>659
今回材料になってるのはC契約選手だからね
野球で言えば独立リーグの選手が妥当だろ?
それともJのC契約選手は野球でスタメン張ってる連中と同格なの?w
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:29.24 ID:6zD+PNnu0
- 40クラブもある中平均2500万なら悪くないだろ
リーマンじゃ1000万でも中々稼げるもんでもないのに
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:41.92 ID:puTmUOAKO
- >>662
マンネリ化したフィギュアスケートでも国背負えば20%取れるからな〜
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:48.81 ID:uW1DHQAf0
- ぺろやける選手の年俸はヤクザに上納金渡さないといけないから高いんだろ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:42:50.40 ID:jno8m4d00
- Jリーグの最低年俸って500万くらいじゃないか?
これアマチュアの話?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:43:14.54 ID:XeYpGMX+0
- >>660
プロ野球首になった選手が受験してるの知らないお馬鹿さんですか?
その前におまえの理解力が致命的すぐる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:43:32.61 ID:ASQGtSH30
- A契約なら480万は最低支払われるでしょ。+勝利給で。
BやCの試合出たことない若手は、J2なんかだと、かなり低いかもしれんが。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:43:45.53 ID:HVhhrgrD0
- >>659
そりゃ300万とかJ2下位のベンチ外レベルの選手の年俸だし
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:00.16 ID:dOY5yQFkO
- サッカーも週6で試合やれ
90分しかやらないくせに週に何回試合してんだよ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:00.71 ID:F886Hx7s0
- >>673
野球はどうして日の丸背負って20%取れないの?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:04.36 ID:StibgtaO0
- やきうの下部にある独立リーガーはどれくらい貰ってるんだ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:22.79 ID:xfTDkUo30
- >>670
プロ野球選手になれなかったからサッカー選手になったて話を一度も聞いた事ないけど
例えば誰?
チョンみたいに虚言捏造とかやめてね
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:24.15 ID:Zp8qqhkq0
- 不景気なんだから仕方ないだろ。嫌ならいいプレーして客呼べよ。
ヨーロッパ行ったら一攫千金なんだから、夢で飯食ってるのに文句言うなや。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:34.85 ID:3V9qNCfJP
- >>675
A契約、所謂プロは最低480万
年齢の関係でプロ契約出来ない奴とかの話
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:44:39.27 ID:Ax64yajH0
- 野球とサッカーで比べたいやつは
「カネ」で比較すりゃ一発で分かるだろ
視聴率も集客力もスポンサーも
全部結局は「カネ」になるんだから
「カネ」で比較してみれば???
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:45:16.88 ID:ZGT4pSHg0
- 野球はゴジラ松井実質死んだしイチロー黒田引退したらやばいよ
今後期待出来るのはダル青木くらいか
サッカーはドイツ中心に若手が活躍してるな
個人的には宮市に期待してたがもうダメそうだな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:45:20.29 ID:puTmUOAKO
- >>680
真剣勝負がないから
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:45:26.00 ID:w4hcmQ5Y0
- >>673
国を背負っても20%も取れないやきうを馬鹿にするな
五輪のやきうの視聴率をググッてもなぜか出てこない・・・
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:46:03.32 ID:jLJigLR00
- >>669
入れ替え戦もあるJ1、J2などはセットにするべきだが独立リーグとNPBは別団体。
セットで見ろよってものではない。
J2=独立リーグと考える発想自体が変。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:46:31.76 ID:xfTDkUo30
- >>687
野球の事になると
真剣勝負がないから〜
メジャーがいないから〜
て言い訳ばっかだなw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:46:49.20 ID:oczZPmkz0
- 平均年俸約2500万はJ1のみだぞ
薄給の多いJ2入れてそんな高いわけないだろ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:46:50.48 ID:F886Hx7s0
- >>687
野球は真剣に勝負してない八百長なのか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:46:53.12 ID:y347gTqB0
- どこぞのクラブのエース
柿谷曜一朗 38試合16得点 1000万円
- 694 :e:2012/12/26(水) 16:46:53.17 ID:BITPJTlp0
- 無理をするな。人の給料バカにできるほどかせいでないくせに。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:01.92 ID:pSMzOstQO
- 稼げないのはダメだね
おまいらみたいにw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:15.50 ID:qtG4Kjn40
- >>625
やきうの寿命もあと数年だなこりゃ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:23.45 ID:Shj9dmlF0
- 簿給スレワロタw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:48.21 ID:KYvucbni0
- A契約でも480万以下しかもらえない事実
中野監督 はい、お金はいっぱいもらえた方がいいと思います。
今、480万円という話がありましたけど、
彼ら(=横に座るJクラブ内定の大学生)がどんな契約をしたか私は知りませんが、
昨年、今年あたりから、480万円を切る契約を提示してくるチームが多いです。
一つには、トレーニングフィー(育成費)というJクラブが各大学、
高校に支払わなければいけないお金があるのですが、
それをしっかり払いなさいと日本サッカー協会側から指導されているのですが、
それを払う代わりに、選手の年俸をその分差し引くという、
非常に「そんなのでいいのかな?」という傾向があります。
http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/blog-entry-1496.html
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:54.24 ID:L4DvX7AT0
- >>1
なでしこ>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:56.89 ID:vFD1Z7lQ0
- 一般人にとって高給な年収300万は想像を絶する薄給なのか
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:47:57.80 ID:xPYVsc390
- 逆にプロ野球はマイナーリーグ作らなくていいのかね
J2は受け皿でもあるし
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:48:07.46 ID:308BTlUcP
- >>682
元ジュビロの奥な
野球選手にはカネから身体能力まで何一つかなわないとインタビューで話してた
サカ豚ならトラウマだから知ってるよな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:48:16.62 ID:xfTDkUo30
- >>689
だからその競技のプロってくくりで考えればいいじゃない
独立リーグがプロなのは知ってるよね?
別団体だから比べるな言い出したら
Jリーグもプロ野球も別団体だぞ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:48:19.58 ID:d4TW3Ofg0
- そもそもプロってだけで高給な競技の方が少ないんじゃないの?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:48:51.95 ID:WYktAgGJ0
- 昔さっぽこに月給10万の選手がいたな
幸い1年で首になってたけど(´・ω・`)
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:49:40.99 ID:puTmUOAKO
- >>690
>>692
まあ実際そうだからな。阿部とかサムイ。つか人材流出しすぎ。二軍ジャパンの双方ダルそーにしてる試合を誰が見たがる
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:49:44.70 ID:vvuuKelE0
- 必死に少ないくらいが良い!って擁護してるアホがいるが薄給が増えすぎるとどうなるか考えた事あるのかな・・・
ブラジル並に貧しい人間で溢れてる国じゃないんだよ日本は・・・
同じようなハングリー精神求めても日本人には無理なんだって
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:49:58.35 ID:Zp8qqhkq0
- そもそも、テレビ視聴率ってそんな重要なの?視聴率って間接的に給料に反映されるだけじゃん。
サッカーの視聴率が良いって言うなら、その視聴率でホルホルすれば良いだけで、
自分の給料が低いことに文句言うのは筋違いだ。視聴率食って生きれば良い。
直接的に自分の給料に反映されるのは、どれだけ客を呼べるかだ。給料に文句があるなら、
テレビ視聴率などという霞みたいなものでホルホルするのではなく、スタジアムにどれだけ客呼べたのか、
どれだけクラブ収益が上がっているのか、黒字なのかを考えるべきだ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:14.25 ID:xTHEkZQzO
- 底辺が300万なんて野球とかと一緒だから少ないとは思わんけどな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:18.57 ID:uW1DHQAf0
- ぽりやぎゅう選手のギャラが下がったらヤクザが発狂するんだろうなぁ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:22.22 ID:ASQGtSH30
- 450分出たことない選手は、どん底まで安いのもいるってことだろ。
逆に450分出場してA契約というのが、本当のプロとしてのスタートラインなんだろ。
そこに届かずに一年でクビになっても、そりゃ別の人生歩むしかないし、大学行く人やら、就職したり、色々だわな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:24.13 ID:iTtZDkRb0
- 野球の独立リーグなんて社会人野球以下のステイタスしかないし。
九州行ったら三菱重工長崎野球部のが位は高いよ。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:27.79 ID:dAVfGIDQO
- A契約は最低年棒決まってるからこれはないわ。
それ以外の選手はB契約、C契約で試合に出れるか出れないかわからない見習いの選手のことだろ。
A契約だと高卒でも年棒なでしこの澤より上のはず。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:28.33 ID:RanxVDNc0
- >>689
でもさ、これってJ2下位のベンチ外相当の選手だよ?
更に下のJFLですらスタメンになれないような選手達なわけだ
同じにするのは変だけど、実力というか地位的には同じようなもんじゃないの?
仮に喧嘩腰だろうとなんだろうと議論するのであれば
同じ土俵で比較せんとフェアではないだろう
- 715 :e:2012/12/26(水) 16:50:30.91 ID:BITPJTlp0
- なぜ自分と比べない
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:35.37 ID:XeYpGMX+0
- >>690
お前の書き込みすべてが芸スポっという感じするよ
もっとがんばれよ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:38.29 ID:xfTDkUo30
- >>702
質問の答えになってないよ
プロ野球目指してて、無理だったからサッカー選手になったのは誰?
しかもその話じゃダルビッシュがサッカーやってみたけど全然できなかったと言ってた話と同レベルじゃん
この話で、サッカー落ちこぼれだから野球やったダルビッシュ
なんて焼き豚みたいな頭悪そうな事言わないけどさw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:42.06 ID:yQB8yWWH0
- >>31
野球も独立リーグ薄給ですやん
サッカーの年俸安いのJ2の話だし
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:48.59 ID:KtvMnzGH0
- >>676
ただ、それはいままでの話だろ
身体能力の高い子がサッカーに流れてるからその前提が変わってくるんだよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:50:50.56 ID:1UallfHa0
- >>707
日本は貧しい人間で溢れてる国だよ
特に若者は
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:51:13.28 ID:qtG4Kjn40
- >>669
ぺろやきうから税制優遇とゴリ押し抜いたらまんま独立リーグになるだろうね
金以外何の魅力もない糞レジャーだし
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:51:51.26 ID:puTmUOAKO
- 野球の代表戦は相撲の巡業での取り組みみたいなもんで、手を抜いてゆる〜く試合しすぎ。
前回前々回のwbcみたいな緊迫感持った試合を選手達しね〜し
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:52:24.69 ID:Sf5gIUYS0
- ここで坂豚連呼してるやつらって
やきう選手じゃないんだろ?
なんでそんなにえらそうなんだ?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:52:27.10 ID:xfTDkUo30
- >>716
中身で反論できないので、何とか別口で煽ってみましたみたいな
そのレスがとっても芸スポらしいよ
もうちょっと頭使って頑張ろうなw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:52:31.51 ID:13jzuZzsO
- しかしこんな給料でも雇ってもらえず東南アジアのクラブに行かざるをえない奴がいるという
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:52:40.73 ID:iTtZDkRb0
- ていうか2002年頃の方がサッカー熱高かったし。
それでもダルだのマーだの出てきてるこの国は野球国家なんよ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:52:43.21 ID:3V9qNCfJP
- まぁでもカネガーカネガー言ってると野球みたいに若者からそっぽ向かれるから気をつけないとな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:53:05.60 ID:y347gTqB0
- >>719
競技人口的に身体能力高い奴等ならいくらでも居たろ(笑)
でも実際は岡崎173香川172清武173乾169とかこんなのが多い
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:53:53.95 ID:F886Hx7s0
- >>724
焼豚はソースも無しに言い張るからタチが悪いよなw
しかもなぜか偉そう
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:17.82 ID:308BTlUcP
- >>717
奥は子供の頃ずっと野球やってた
親も荒木大輔からダイスケという名を付けたほど
だがチビガリの奥に野球はついてゆけずフンコロガシの道へ・・・
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:19.67 ID:yQB8yWWH0
- >>726
ダルビッシュがおっさん黒田以下の時点で日本の野球のレベルだだ下がりだよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:28.23 ID:sqaRboNj0
- >>727
Jリーグは全世代からそっぽ向かれてるしな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:35.07 ID:m9t7Jgsi0
- >>19
うまいw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:42.41 ID:NbOgrJmo0
- ぼきゅうwwwwwwwwwwwwww
俺真剣に悩んじゃったwwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:45.70 ID:xfTDkUo30
- >>728
身長と身体能力がなんでおまえの中で一緒なんだよw
もう色々おかしいわ焼き豚は
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:54:49.78 ID:2Erso/3O0
- >>728
サッカーは身体能力だけじゃ決まらないからな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:55:13.61 ID:5eIMkwpY0
- >>588
Jリーグなんてそんなもの
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:56:11.69 ID:pSMzOstQO
- アルバイト>Jリーガー
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:56:10.94 ID:HVhhrgrD0
- >>728
谷元の悪口か
よくやっているだろ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:56:15.66 ID:vvuuKelE0
- まあなでしこだってサッカー以上にごくごく一部だし先行きも不透明なんだけどな・・・w
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:56:33.11 ID:L4DvX7AT0
- 【サッカー/日本代表】ザックジャパン、“金欠”で欧州遠征計画は白紙状態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356420275/
代表も金欠
サッカー=金欠・貧乏
ということでいいじゃん
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:56:49.95 ID:XeYpGMX+0
- >>719
プロサッカー出身は身体能力低いからほとんど活躍してないと思うよ
球蹴りなんてボールさばきさえうまけりゃなんとかなんだよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:04.30 ID:hqA7Y3bu0
- 日本人はブランドと差別化が特に好きだからね
低レベルなJリーグが存在するおかげで海外リーグ所属の選手のブランド力が出来あがる
日本代表も同じ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:08.25 ID:OR5w4S1d0
- 高卒でJリーガーなんて無謀にもほどがあるよね
どうせ3年くらいで地方のJ2クラブに飛ばされそこでもなかなか出れずクビ
残ったのはちょっとサッカーうまいだけのただの高卒
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:09.60 ID:puTmUOAKO
- 結局どの競技も先細りというか日本そのものが先細りなんだろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:16.76 ID:F886Hx7s0
- >>728
本田 182cm 長谷部 180cm 吉田 189cm
身長が低い人から高い人までまんべんなく活躍できるのがサッカー
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:28.74 ID:XeYpGMX+0
- >>724
すべての書き込みにレスしたくなったよマジでw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:42.19 ID:xfTDkUo30
- >>730
で奥以外は?
IDかわってるけど
>基本的に日本ではプロ野球選手になれない奴がプロサッカー選手になるからな
言うぐらいだからたくさんいるんだろ?
基本的言うなら山ほどいるはずだけど
チョンみたいな虚言捏造はやめてね
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:59.32 ID:ofDWJfoU0
- 身体能力高い子がサッカーに流れてる〜
一番活躍してるのが乾(核爆
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:57:59.72 ID:RsNvUGKU0
- え?J2って独立リーグレベルなの?
野球の独立リーグってNPBの2軍にも入れないレベルの選手が大半で、
育成契約選手主体の3軍と試合やるレベルなんだけど…
そんなレベルのリーグとチームの入れ替えするくらいJ1ってレベル低いの???
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:58:10.21 ID:sqaRboNj0
- >>746
活躍してねーww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:58:24.41 ID:OfTVHOUd0
- 簿球www
ホームラン級のバカしかいないのか
野球には
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:58:30.38 ID:F886Hx7s0
- >>751
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:58:57.50 ID:AUcoKoPV0
- 未だに「○○には身体能力の高い人間が集まるキリ」とか言ってるアホいるんだな
競技人口に比例して身体能力高い人間も低い人間も同様に集まるっていう考えならわかるけど
アホの言い分だと「俺は身体能力高いから○○をやる」って人間が日本にたくさんいるって言い分なんだよな
最低限小学校か中学校でちょっとでもスポーツやってた人間ならこんなアホな発想は生まれない
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:58:59.85 ID:2Erso/3O0
- >>751
特大ブーメランが飛んでくるからやめれ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:11.28 ID:y347gTqB0
- 佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技 1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース 1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ 2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走 即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw
ショットガンタッチ記録
青木宣親 13m60 野球
大畑大介 13m50 ラグビー
赤田将吾 13m40 野球
飯田哲也 13m30 野球
緒方孝市 13m20 野球
宮崎大輔 13m10 ハンドボール
以下芸能人
ケイン・コスギ 13m10
池谷直樹 12m90
永井大 12m70
なかやまきんに君 12m50
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:23.27 ID:xPYVsc390
- >>750
独立リーグとプロ野球の試合は公式戦じゃないでしょ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:36.61 ID:AS2VFqcfO
- 息吐くようにウソついて発狂ばかりのやきうは薄給
順調に拡大してるサッカーは簿給
意味はわからない
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:49.23 ID:4cL1QbhkO
- 夕張メロンターレ
平均年俸12万9000円。
選手全員生活保護受給者。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:50.08 ID:ZGT4pSHg0
- >>731
広島時代の黒田が投げた試合観戦したことあるけど
相手チーム(巨人)のバッターほとんど打球が前に飛ばなくてつまらなかったな
試合も9時前に終わったし
黒田はスゴイ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 16:59:51.63 ID:qtG4Kjn40
- >>739
横浜の内村もヤクルトの石川もJリーガーよりチビなのによくやってるよなあ
身体能力はカスだけどw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:00:08.26 ID:w4hcmQ5Y0
- >>750
野球って何?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:00:34.37 ID:3V9qNCfJP
- 野球防衛軍がJ2のC契約選手を貶してる内に人材は着々とサッカーに流れているのであった
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:00:36.81 ID:XeYpGMX+0
- >>754
身体能力が高くないとボールは飛びません
競技を見ればアホでもわかると思うんだが
さすが芸スポクオリティーだわ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:00:38.88 ID:puTmUOAKO
- 少子化で子供がベビーブームの半分以下だってのに野球だサッカーだラグビーだバレーだ色んな競技に力入れすぎるから人材がバラけてどれも中途半端な成績で終わるんだろ
野球はメジャーでNo.1取ったイチローを抜ける選手は出て来ないだろうし、サッカーもせいぜいワールドカップでベスト16か8、ラグビーやバレーは知らんが、少ないガキの取り合いって悲しい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:00:47.15 ID:L0ub9Dkr0
- 東スポと現代の記事でホルホルかよ
どこまで落ちたんだ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:01:00.45 ID:2Erso/3O0
- >>750
レベルは関係ない
制度として入れ替えをするってなってるだけ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:01:27.55 ID:xfTDkUo30
- 野球って70年?ぐらいやってきてるのに、なんでメジャーで活躍できない選手の方が多いの?
世界的に競技人口低いから争ってるライバルも少ないのに
ほんとに身体能力がすごいの?
野球マスコミに長年洗脳されてきただけじゃね
具体的に何がどうすごいのか書く奴一切いないし
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:01:30.11 ID:yQB8yWWH0
- >>750
J40チーム
プロ野球12チーム
J2だけで22チームあるから来季のJ2で1億円以上貰ってる選手も複数いるよ
ガンバのレアンドロは年俸2億円で来季J2だよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:01:39.67 ID:qtG4Kjn40
- >>750
角中ってやっぱ一発屋のカスだよな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:02:11.54 ID:y347gTqB0
- >>769
外人じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:02:23.27 ID:t3Qeegb10
- あれ?最低年俸は480万じゃなかったっけ?300万前後ってB契約だかC契約とかいうのだろ
プロ野球で言うところの育成選手みたいに
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:02:45.82 ID:UypvImMI0
- チーム数が多すぎて主催試合が少ないからだろ
TVの放映権の扱いが今どうなってるか知らんけど、Jリーグ開催当初はリーグが管理でチームが持ってなかったじゃんか
それで全国中継優先でチーム地元で関係ない試合ばっかり放送して(名古屋の話だから他の地区は知らないんだけど)
J1を12チームくらいにした方がいいと思うんだがな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:16.39 ID:aQ+MaBEO0
- A契約しないようにしてるのに しらじらしい
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:24.90 ID:Q2M/jfm/O
- 野球なんて公園でも禁止されてるし体育でもやることはないし
「野球選手になれない」どころか野球をやったことすらない、
自分が野球上手いか下手かすら知らないサッカー選手たくさんいそうだ
逆にサッカーをやったことない野球選手はほとんどいないだろう
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:26.56 ID:ZQDYug8c0
- サッカーも最低年収決めろよ
公務員より安いとかひどすぎだろw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:36.31 ID:E09UyZw80
- サ
カ
豚
w
w
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:44.89 ID:3V9qNCfJP
- 実際に野球関係者が人材がサッカーに流れている事を懸念してるのに
焼豚は目をそらし続けるのだった
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:03:57.60 ID:XeYpGMX+0
- >>768
日本のオリンピック獲得数を人口比で多いのか少ないのか少しは調べてみなよ
それで日本人がスポーツに向いてるのか向いてないのか考えてみなはれ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:15.44 ID:y347gTqB0
- サンフレッチェ広島 × セレッソ大阪 NHKで全国放送した優勝決定戦
しか〜し、あら不思議、視聴率がいまだに発表されないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:17.96 ID:puTmUOAKO
- >>769
タフィローズは球団発表は5億だが実際は10億の年俸だったとアメリカのラジオで暴露してたよ
タフィローズの年俸10億
浦和レッズの総年俸9億
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:32.28 ID:pSMzOstQO
- タマケリの苦しい弁明が心地いい
wwwwwwwwwwwwww
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:48.78 ID:sb84j0UmO
- もはやJ2は野球の独立リーグと変わらんな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:53.04 ID:jvkPdxe60
- >>773
釣り針でかすぎるw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:54.13 ID:orq8dAZw0
- 焼き豚がイライラしとるなw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:04:59.34 ID:2Erso/3O0
- >>781
だから近鉄は消滅したのか
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:05:08.28 ID:YTW1dHXH0
- 夢も希望も無い、韓国人選手育成簿給リーグJ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:05:35.11 ID:puTmUOAKO
- >>786
あ、巨人時代な
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:05:49.63 ID:3FQKy5jyP
- これぼきゅうって読んでるのか?
馬鹿丸出しワロタw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:06:01.16 ID:yQB8yWWH0
- >>771
遠藤今野も1億円越えでJ2だよ
ジェフ千葉ガンバ大阪京都サンガヴィッセル神戸とかJ2で年俸数千万円の選手たくさんいるよ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:06:28.14 ID:xfTDkUo30
- >>779
オリンピック獲得数?
出場人数枠獲得数の事?メダル獲得数?
野球の話に戻すけど、メジャーと一緒ぐらい盛んに長年やってきて
向こうで通用したのが数えるほどってちょっと異常だと思うけどな
どんだけレベル低いんだよ日本の野球は
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:02.28 ID:w4hcmQ5Y0
- >>780
やきうだって五輪の視聴率が発表されてねーじゃねぇか
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:12.30 ID:vkK91WXE0
- 高給取りのプロスポーツ選手
子供たちの夢
プロ野球はまだ夢の世界
男子プロサッカーは稼げないけど海外移籍で夢の世界
女子プロサッカー夢の世界
男子プロ国内サッカー選手は海外移籍が出来ないとサラリーマンと同じ収入
でもいいんじゃね?
好きなサッカーで少しの間、飯食えるんだから
問題は引退後だわ
組合がしっかりしてないと、その後の長ーい人生、貧乏な焼き鳥屋で終わる
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:12.85 ID:3l9errWy0
- 薄給を簿給なんて書いちゃう記者の記事なんて読むに値しない
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:21.61 ID:/csKsx600
- サッカーよりも野球のほうが悲惨だよ
現役時代に幾ら金貰っても引退後こんな悲惨な第二の人生を送ってる人達がいるからな
http://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people
24分から
勝谷「プロ野球のOBも生活保護もらってる人多いって話あるけど」
岩本「そういう話はよく耳に入ります」「年金は完全にひっくり返りました」
野球はセカンドキャリア支援の制度もあまり整ってないから引退後の就職先に困る人達が多いのが現実だし
金に困って犯罪おかす人達いる
元スポーツ選手の中でもプロ野球OBの犯罪率は断トツで高い
今年も引退後ガチ893になったの元プロ野球選手が逮捕されてましたね
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:41.20 ID:1QyvQ+8SO
- >>789
触れてやるなってwww焼き豚は頭悪いのがバレる
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:07:42.41 ID:yQB8yWWH0
- >>781
レッズの人件費20億円くらいだぞ
年俸に勝利給や出場給含まれてないから
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:08:20.65 ID:Ax64yajH0
- サッカーと野球をムダに比較する人たち
ウザイんですけど・・・
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:08:23.59 ID:L4DvX7AT0
- Jリーガー
想像絶する
薄給ということは
わかった
ご愁傷様
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:08:31.07 ID:orq8dAZw0
-
【野球】プロ野球…ロンドン五輪響き観客減!スポーツライターの永谷脩氏「子供と女性を取り込む意識が必要」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356452462/l50
焼き豚wwwwwwカリカリすんなよwww
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:08:31.90 ID:y8f8Dl470
- よく「Jリーグもプレミア化すれば」っていうのを見るんだけど
「プレミア化」ってのかどういうことなのか、プレミアリーグのwikiとか読んでもよく分からん
「プレミアリーグ」と普通の「プロリーグ」はシステム的に何が違うのか誰か教えてクレスポ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:08:39.20 ID:KxLTLmEC0
- 試合数もほぼ週1、スポンサーはなかなかつかないじゃこんなもんだろ
だからこそほんとは親会社が必要なんだけどな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:09:04.65 ID:3V9qNCfJP
- 田中マの世代がギリギリだろうな
それ以降メジャーで通用するのは特別変異レベルだけ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:09:13.53 ID:XeYpGMX+0
- >>791
訂正なしでもわかると思ったから書かなかったがメダル獲得数だよ
このレベルがわからないとなるとお前には無理ろうな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:09:40.00 ID:KYvucbni0
- >>795
サッカー選手の実態は厳しい。狭き門をくぐりぬけてJリーガーになったとしても、
選手の平均在籍期間は4〜5年。平均引退年齢は25.5歳である。
野球選手が29.8歳なので、どっちもどっちではあるが、4年も差がある。
クラブは入団して2〜3年で選手に見切りをつけ、
18歳の選手が翌年いきなり解雇という現実も、サッカーではありえてしまうのだ。
長く選手としてプレーできるのもまた、稀なのである。
選手引退後のキャリア形成システムが、今の日本にはない。
引退後、球団職員や解説者などで携わっていけるのはごく一部だ。
ほとんどが、一般社会で働かなければならない。
しかし、スポーツだけに打ち込んできた人間が、いきなり社会に投げ出され、仕事をつかむのはとても難しい。
100年に一度の経済不況が叫ばれる昨今ではなおさらのことである。
元日本代表キャプテン前園への受け皿すらない。
日本サッカー界の未熟さが、垣間見えた。
引退後の生活に、有名か無名かは関係ない。
自ら動き出さなければ、引退後はメシを食っていけないのだ。
http://dourakumon.com/?p=2431
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:10:00.25 ID:KmX39EQDO
- サカ豚カリカリしすぎ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:10:08.52 ID:jvkPdxe60
- >>802
その親会社が不景気になったらチームがなくなるだろ。
近鉄やフリューゲルスみたいにな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:10:13.36 ID:6Iz9hLoyO
- J2で億とか今年落ちたガンバの連中くらいだろ
J1でさえクラブの平均年俸2500万届かないクラブが複数あるのに
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:10:19.15 ID:xfTDkUo30
- >>804
イヤミでつっこんであげたのよ
気づかないよね
君馬鹿だからずっと的はずれなレスばっかしてるもんね
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:10:33.50 ID:ZGT4pSHg0
- >>798
ですよねー
普通の日本人なら両方楽しんで観るとおもうけどね!
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:11:12.49 ID:gRAXLvo20
- 巨人の阿部、小笠原、内海3名の今年の年俸合計額>玉蹴り浦和の監督を含めた総年俸
なんだよな、玉蹴りってw?
- 812 :e:2012/12/26(水) 17:11:19.96 ID:BITPJTlp0
- 人の心配してる場合なのか
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:12:02.19 ID:y347gTqB0
- >>790
Panasonic倒産寸前なのにな、
そこ切ったら本当に終わったと国内外に思われるから切れないっていう
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:12:18.88 ID:3V9qNCfJP
- まぁ給料しか誇れない野球みたいにはなってほしくないね
これからずっと国民的スポーツであり続けてほしい
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:12:24.60 ID:yQB8yWWH0
- >>805
30歳で首切られるより26歳で首切られた方がましだぞ
次の仕事のするのにこの年齢差は大きい
若いうちならなんとでもなる
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:12:45.43 ID:puTmUOAKO
- 人の金の話題で盛り上がるって最高に楽しいな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:18.04 ID:pSMzOstQO
- 痛いところを指摘され
サカ豚 撃沈www
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:25.17 ID:ZFdGwjG/0
- Jリーグに所属する 韓国人選手選手名鑑2012 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501
ちょwwwwwwwwwww
韓国人多すぎwwwwwwwwwwwwwww
韓国人育成リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:26.83 ID:XeYpGMX+0
- >>809
芸スポはおまえを含め中卒が多いのでネタにならないと思う
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:27.96 ID:Qhq1EX8h0
- 798 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/12/26(水) 17:08:20.65 ID:Ax64yajH0
サッカーと野球をムダに比較する人たち
ウザイんですけど・・・
810 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/12/26(水) 17:10:33.50 ID:ZGT4pSHg0
>>798
ですよねー
普通の日本人なら両方楽しんで観るとおもうけどね!
間違いなく玉蹴り豆モヤシwww
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:42.31 ID:qtG4Kjn40
- >>800
はよこれの★2くれ
やきうフルボッコじゃーーーーい
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:13:59.00 ID:30VD3KKQ0
-
>>811
内海って誰だ?マジ知らんわ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:14:33.21 ID:yQB8yWWH0
- >>808
ジェフが今期セリエから取ったFW年俸1億円だったぞ
ノーゴールで帰ったけど
平均年俸2500万って野球でも届いてないクラブあるだろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:14:38.88 ID:K6U2GGnmO
- それでもやりたがる、人気があるのは真のスポーツだからだろうな。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:14:40.67 ID:ZFdGwjG/0
- Jリーグに所属する 韓国人選手選手名鑑2012 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501
100人いそうな勢いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:15:34.81 ID:K51y5iPh0
- 神戸に豪華しせつが出来たことに対して不満を漏らす一部Jリーガーって実在するんか
関西の京都G大阪C大阪神戸当たりのクラブでそういうヒドイ待遇受けてる選手はいないと思うんだ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:15:44.93 ID:yQB8yWWH0
- >>813
複数年契約だから簡単に切れないしな
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:16:41.71 ID:KxLTLmEC0
- >>798
そういう連中はもう芸スポに見切りつけて他の板に移動してる奴らばっかりだろ
シーズン中ですらサッカー野球の試合結果スレより叩きのが盛り上がってるレベルなのに
- 829 :e:2012/12/26(水) 17:17:16.85 ID:BITPJTlp0
- なぜ自分と比べないんだ。教えてくれ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:17:21.62 ID:97nDXZKp0
- ついに野球は最終兵器を出してきたな、ここ崩せばこの戦争は終わるぞ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:17:50.74 ID:ZFdGwjG/0
- Jリーグに所属する 韓国人選手選手名鑑2012 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501
もしかしてJリーグって在日しかみてない?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:18:01.24 ID:vC5l61s10
- >>819
俺はおまえのレス見てたら中卒かと思ったわw
口半開きで芸スポ芸スポぼやいてる頭逝った人みたいだぞおまえw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:18:07.06 ID:puTmUOAKO
- 【年齢】
【身長】
【体重】
【無職暦】
【最終学歴】
【彼女の有・無】
【彼女いない歴】
【趣味】
【持病】
【好きな食べ物】
【2ちゃん滞在時間】
【略歴・クズいエピソードなど】
とりあえずお前らこれ書いて毛
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:19:13.94 ID:Qhq1EX8h0
- >>824
世間的に薄給だって知られていないからだろw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:19:34.01 ID:EG07G4eV0
- 高卒DQNが300万貰えるなんてすごいと思う
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:20:15.67 ID:6Iz9hLoyO
- >>823 残念ながら広島ですら平均2500万はいってる
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:21:03.24 ID:puTmUOAKO
- 阿部の契約金10億>浦和レッズの総年俸9億
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:21:05.01 ID:QJ0v4yHA0
- 無い袖は振れないからな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:21:14.55 ID:vC5l61s10
- >>828
サッカースレはまだ賑わってるが
焼き豚なんかは野球スレよりサッカースレに書き込む方が多いんじゃないか
頭沸騰させてこの板が戦場みたいに戦ってる奴しかいないもん
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:21:29.30 ID:Ydne8X+V0
- 月給1ケタ万円だったら想像を絶するけど月額15万ももらえてたら生きていけるじゃん
全然想像を絶しないよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:21:38.33 ID:XeYpGMX+0
- >>828
そして屑だけが残ったw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:22:56.67 ID:F886Hx7s0
- >>833
まず言いだしっぺの君からどうぞ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:22:59.37 ID:zH2DMZ0T0
- テレビでゴリ押し50年以上のプロ野球にサッカーが勝てるわけ無い
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:23:12.68 ID:ZGT4pSHg0
- 【年齢】アラフォー
【身長】173
【体重】64
【無職暦】0
【最終学歴】旧帝(地底経済)
【彼女の有・無】既婚
【彼女いない歴】既婚
【趣味】ロックミュージック
【持病】高血圧
【好きな食べ物】ラーメン
【2ちゃん滞在時間】合間を縫って
【略歴・クズいエピソードなど】 税理士なめんな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:23:28.60 ID:YtaJnzz10
- いかんのか?φ
↑
こいつ野球のWBCのネガスレ立てたり
Jリーグのネガスレ立てたり
そういうスレばっか立ててね?
相当キチガイだな気持ち悪い
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:23:37.91 ID:CKokT/DjT
- サッカーが不人気すぎてかわいそかわいそ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:23:59.02 ID:aPbFtKTw0
- 女(メス)の本能がいちばん分かりやすいのが女子アナでありまして、
彼女らがJリーガーに見向きもしないんだから男(オス)の魅力はないんだろうね
低収入だわ知名度ないから虚栄心が満たされないわ虚弱体質だわ、、良いトコ無し!
ま、足し算すら出来なさそうなキングカズみたいなのが現役でいるのも問題だよね
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:24:11.01 ID:O7OmRfxk0
- 【年齢】26
【身長】170
【体重】65
【無職暦】10年以上
【最終学歴】高校中退
【彼女の有・無】無
【彼女いない歴】年齢
【趣味】フットボールマネージャー
【持病】慢性鼻炎
【好きな食べ物】チーザ
【2ちゃん滞在時間】1日10時間
【略歴・クズいエピソードなど】著作権法違反
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:24:25.58 ID:ZFdGwjG/0
- こういいうの見るとサッカー選手は完全に野球選手の下にいるんだと再認識する。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:24:37.73 ID:35pALJyG0
- 加入から3年で4試合しか出てないウチの若手でさえ600万貰ってたが
J2以下だと300万はザラなのか?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:24:47.20 ID:KxLTLmEC0
- >>839
野球スレに〜とかサッカースレに〜とかいっても正直どっちもどっち。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:25:10.21 ID:hz+xHV540
- >>840
プロ野球は引退後に、その15万を稼げない連中が多いんだよ
年金だって打ち切られたし
役立たずの現役の給料を少し減らして、その分年金に使えばいいのに
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:25:10.44 ID:YtaJnzz10
- まあ俺はサッカー派だけど、焼き豚仲良くしようぜ
お互いいい話もあれば悪い話もあるじゃない
悪い所つつき合ったってどうしようもないだろ
年俸とかスレタイにあれば必ず暴れるけど
それぞれ事情があるんだからまあいいじゃない
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:25:25.19 ID:nMg5aGq80
- 捏造記事乙w
そんな選手ザラにいねぇよ
男気の0円師匠や特例でプロにはいった選手くらいだろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:25:51.38 ID:neHHNunw0
- 浦和レッズでもカープよりはるかに薄給という現実
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:25:59.03 ID:V4gLSHFG0
- サカ豚発狂?w
Jリーグ1の金満チームより、カープの方が総年俸多いんだろ?w
カープの総年俸は多分外人込みで20億円弱だったかな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:26:02.69 ID:SThDaLAz0
- サッカーが滅びることは全野球ファン全国民の願いだ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:26:15.57 ID:puTmUOAKO
- そういえば今年は俺たちはプロ野球選手だった〜やってないね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:26:32.90 ID:ZFdGwjG/0
- こういうの見るとサッカー選手は完全に野球選手の下にいるんだと再認識する。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:26:46.10 ID:pSMzOstQO
- アルバイト以下なんて
子供たちに夢を与えられないわ
wwwwwwwwwwwwww
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:16.54 ID:XeYpGMX+0
- >>853
それは基地害サカ豚に言ってあげなよw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:30.69 ID:GTknbIR10
- >>831
在日しか見てないのは野球だろ
汚染主会長から大記録保持者ほとんど帰化人
歴史と黄金期をチョンにとって築かれたキムチレジャーそれが日本ぷろやきうw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:37.09 ID:i6Tl3d9D0
- J以前は工場で働いて土日に練習してただろ。
昔同様に企業チームにもどせよ。どうせ実力ないんだから。
自治体から補助金もらうな。毎年自治体から補助金もらって、
自治体に競技場つくってもらって、自治体に競技場の運営費だしてもらって、
自治体に資本参加してもらって株主になってもらう。
いいかげんにしろ。J以前に少し戻れ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:37.26 ID:CKokT/DjT
- 日本代表と欧州日本人選手が人気あるだけだもんね
ナショナリズムに燃えてるだけで競技としてのサッカーなんか誰も関心がない
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:41.66 ID:4iBTzWap0
- いまの芸スポのスポーツ関連スレって完全に豚小屋だよな。
いつからこんなふうになったんだろう。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:27:54.62 ID:YtaJnzz10
- >>850
多分B契約C契約を書いてるんだろな
A契約は最低年俸480万円は紛れも無い事実なんだから
そういうの省いて悪意のあるように記事にしてるんでしょ
まあ簿給とか日本語怪しい馬鹿が書く記事だからそんなもんだろ
- 867 :遊び人の太田:2012/12/26(水) 17:28:03.42 ID:jjcsL0dbO
- 稼ぎたければ海外に行け
Jリーグで満足するな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:28:24.85 ID:308BTlUcP
- >>748
お前完全に涙目じゃねぇか
奥が週ベで野球に完全降伏したの知らなかったようだな
普通の玉蹴り選手は野球選手にコンプ爆発させてるから奥みたいな独白は貴重なんだよ
よく覚えとけ低能
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:28:26.73 ID:XeYpGMX+0
- >>862
芸スポ脳はそんな印象操作が大好きなんだよね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:28:44.19 ID:puTmUOAKO
- >>865
芸スポはオワコンだよ。年々人減ってるし
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:28:53.53 ID:L4DvX7AT0
- >>864
Jリーグは
完全に終わってるだけ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:08.41 ID:viDB+wXI0
- 世界中に稼ぐ場があるサッカーは素晴らしいわ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:14.94 ID:icwBTJnN0
- 水戸とか年間予算5億いかないくらいでしょ
ほんとギリギリプロって連中なんだから年俸180万とかでもおかしくない
まあトップもプロ野球には勝てないけどw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:24.27 ID:GTknbIR10
- >>869
お前含めてなw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:25.28 ID:YT8INBpV0
- 25で切られるんなら
最初から君の才能じゃここまでだつって18,22で切ってやったほうがまし
女優になれる女優になれるつって最終的にAVでてた女みたいでかわいそう
この無駄にチームが多い制度のせいでAV行きの選手が多すぎ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:40.08 ID:V4gLSHFG0
- カープ過去最高の契約 黒田の年俸2億5千万+最高出来高5千万円
Jリーグで今これ以上年俸もらってるのいないんでしょ?w
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:29:47.90 ID:L4DvX7AT0
- >>872
Jリーグは潰れてるけど
ということか?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:30:18.41 ID:YtaJnzz10
- >>855-856
むしろ日本の国内スポーツで第一戦で長くやってきて今も何よりも優遇されてる12球団の中で
Jリーグより低い球団がある方がおかしい、もしあったら大問題だろう
だから当たり前と思うけどなあ
このレスは煽りじゃないよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:30:32.82 ID:ZFdGwjG/0
- こういうの見るとサッカー選手は完全に野球選手の下にいるんだと再認識する。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:30:38.52 ID:yQB8yWWH0
- >>856
でも人数倍以上いるから一人当たりカープの方が少ないじゃん
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:31:21.57 ID:rexDrqNh0
- >>802
バブル景気みたいに、日本の隅々まで金が行きわたってる状況になれば、
もう少し改善されるんだけどね。今は金持ちが金を払わない時代だから。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:31:24.86 ID:XeYpGMX+0
- >>874
両親ともお寺に行くと家系図辿れるんですがwww
はいw残念でした
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:31:28.05 ID:yQB8yWWH0
- >>876
カープの今は?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:31:40.89 ID:ZGT4pSHg0
- >>876
カープは許してあげて!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:31:45.51 ID:YTW1dHXH0
- アビスパとかもう解散してくれないかな。ここに何億税金注ぎ込んだかわからん。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:32:01.86 ID:i6Tl3d9D0
- チーム数が市場規模につりあってないんだよ。
他の国じゃサッカー選手になれないレベルの選手が日本だとプロになれる。
チーム数を8ぐらいにして、競技場も自治体に負担させるな。税金もっていくな。
チーム数が多すぎて強い選手がちらばっちゃうので、
強い選手はいつまでも弱い選手としか練習や試合をできないので、
そこで成長がとまってしまう。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:32:30.37 ID:YtaJnzz10
- チラホラいる芸スポ芸スポって板に文句つけてる人はなんなんだ
板の話とかどうでもいいだろ
それ重要なのかw
色んな板見てるけど対立構図があるスレや板はどこも変わらんぞw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:32:34.81 ID:35pALJyG0
- >>876
俊さんや釣男はそれくらい貰ってるよw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:32:52.37 ID:puTmUOAKO
- >>880
カープ総年俸20億
浦和レッズ9億
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:32:55.27 ID:XeYpGMX+0
- >>876
カープほど収入のあるサッカーチームは日本にはありませんからね
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:07.20 ID:yQB8yWWH0
- >>886
今は日本でプロになれない選手が海外でプロになる時代なんだよ
世界は広い
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:31.46 ID:Qhq1EX8h0
- 世界のプロチームの総年俸のランキング200?みたいなので、
日本のプロ野球チームは全てランクインしていたはず。
もちろん、玉蹴りは1チームもランクしていなかったけどw
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:40.87 ID:Jm55hkrh0
- Jリーグは薄給料
↓
プロを目指す人間の減少
↓
日本サッカーレベルの弱体化
↓
Jリーグがつまらなくなり、観客動員減少
↓
さらに薄給化
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:46.45 ID:hPKW0eHi0
- (国内で)大金稼げるプロスポーツが国際的にはマイナーな野球しかない につきるな
竹原も「野球に流れている人材の一部がボクシングに入ってきたら、ミドルで世界を狙えるやつが再び出てくる」
って言ってたんだけどな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:54.37 ID:GTknbIR10
- >>882
印象操作してるのはお前もだろって意味なんだが
朝鮮人にはやっぱ日本語難しいんだな・・・w
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:33:56.52 ID:yQB8yWWH0
- >>889
その捏造データ使うの好きだな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:04.69 ID:puTmUOAKO
- >>883
カープの現在だとマエケンの2億が最高なのかな?
成績はマーさん以上なのに
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:06.65 ID:8UbyFqml0
- 高給払って経営圧迫してる球団がおかしいんだけどな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:30.05 ID:XeYpGMX+0
- >>887
根本まで腐った板だからね
同じスレタイでも書き込み内容がニュー速とだいぶちがうよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:37.28 ID:CEVhas480
- サカ豚と焼き豚が罵り合うスレは伸びがいいなw
いつまで水掛け論やってんだかwww
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:38.06 ID:YtaJnzz10
- もう一回書くけど、あれだけ優遇されてるプロ野球の球団がカープであれどこであれ
Jリーグに負けてたらヤバいだろw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:34:48.09 ID:neHHNunw0
- メディアの熱いゴリ押しのある女子サッカーも皇后杯決勝が観客4,000人という惨劇…
サッカーってどんどんオワコン化が進んでいる
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:35:05.38 ID:XeYpGMX+0
- >>895
さてどれが印象そうだですか? 具体的にたのむよw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:35:40.07 ID:neHHNunw0
- 浦和レッズ総年俸9億数千万
広島カープ日本人総年俸18億
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:35:40.23 ID:XeYpGMX+0
- さてどれが印象操作ですか? 具体的にたのむよw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:35:41.16 ID:ns5FLAwI0
- 実力相応
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:35:55.20 ID:ASQGtSH30
- 今までは天皇杯と抱き合わせだったからなあ。
皇后杯の独り立ちを尊重するわ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:12.04 ID:YtaJnzz10
- >>893
どんどん妄想膨らんでいくなw
焼き豚さんたちは本当にサッカーJリーグが憎いんだなあ
こういうスレで抗戦はしちゃうけど、野球だけはどうも興味が一切わかないから本気で叩きにくいんだよな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:15.05 ID:yQB8yWWH0
- >>904
それで選手数は?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:23.57 ID:GTknbIR10
- >>903
印象そうだって何?
朝鮮人とは会話にならんなホント
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:31.59 ID:BBuZWoOxO
- 男子が女子を羨ましがるっておかしいだろ。
日本代表級なら数千万〜億もある男子より、日本代表級でも5、600万円の女子の方が過酷だと思うが。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:35.82 ID:puTmUOAKO
- >>901
カープの何処が優遇されてんだよ。金無さ過ぎて巨人から扇風機貰うような球団なんだぞ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:39.70 ID:YfOU7oT+0
- >>888
海外組含めて日本人サッカー選手で年棒2億貰ってる選手はいない
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:54.50 ID:vo+3L7GY0
- サッカーは夢があるけど野球は夢がないもんな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:36:58.25 ID:ZFdGwjG/0
- 【サッカー/コラム】Jリーグのサポーター文化 特定の応援スタイルを強要、男尊女卑、選手に罵声、「にわか」ファン蔑視
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353160017/
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:14.37 ID:XeYpGMX+0
- >>910
>>905
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:21.06 ID:lmT5+Igp0
- 半ズボンで走り回ってるだけで300万も貰えるなら十分だろw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:32.31 ID:1QyvQ+8SO
- どうあがいてもやきうはサッカーの下なんだから
焼き豚はそれを素直に認めないと
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:41.62 ID:r88WXI2J0
- 15万てバイトしなくちゃ生きていけないだろ。
それとも金持ちお坊ちゃまの道楽か?w
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:42.85 ID:pSMzOstQO
- >>904
あらあらあら…w
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:45.69 ID:ZFdGwjG/0
- 【サッカー/野球】セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330838118/
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:52.76 ID:ZGT4pSHg0
- Jリーグよりブンデスリーガの方が面白いよ!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:53.12 ID:yQB8yWWH0
- >>911
ソースが日刊ゲンダイだからな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:37:59.75 ID:xaVuGFKDP
- 野球の高年俸は「親会社の赤字補填は全額広告宣伝費扱い可」によるもの大だろう
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:38:37.39 ID:ypeqxDmE0
- 今のご時勢、20台なら300マンあれば十分
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:38:53.56 ID:YtaJnzz10
- >>913
つい最近長友が年俸4億(野球と同じ税込み表示)て言ってたよ
嘘はいけない
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:39:01.14 ID:35pALJyG0
- >>913
野球方式の年俸表記にすればJリーグでも2億超えの選手監督は珍しくないよ?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:39:17.81 ID:XeYpGMX+0
- >>910
おそいよ のろまww
ま〜だ?wwww
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:39:31.94 ID:neHHNunw0
- >>926
それでも杉内(年俸5億)以下だな…
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:39:48.11 ID:lmT5+Igp0
- 半ズボンで行ったり来たりしてるだけで300万てもらい過ぎ
朝から晩まで全力で荷物を届けてる宅配便の兄ちゃんの方がよほど役に立ってるんだからw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:39:43.50 ID:Qhq1EX8h0
- 浦和レッズの総年俸(監督含む)=10億2000万円
http://soccerfinance.web.fc2.com/2012/reds.html
野球なら、(実は)一人でこれぐらいもらっている奴いそうw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:07.41 ID:L4DvX7AT0
- >>924
802 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 17:21:43.10 ID:aqz73OoV0
川淵三郎・著「虹を掴む」より
税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名がつかないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。これもまったくの誤解。
渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名を外すことにこだわっていた私はJリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズをサポートする住友金属は
「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」という考えだった。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながらユニフォームの袖に入れていたわけである。
「何も入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである。
この件に関する渡邉さんのJリーグ批判は、そういう過去の国税庁とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだと思う。
>それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
ri-
Jリーグもやってるじゃん
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:10.28 ID:puTmUOAKO
- >>926
テドリガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:17.55 ID:ZFdGwjG/0
- 【サッカー】毎年のように有望な若手選手が外へ出ていく…選手たちにとって魅力的な場所ではないJリーグ(セルジオ越後コラム)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341194943/
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:28.93 ID:ltMozpn40
- 何で選手の年俸でJ2を例に出してんだよ、ってゲンダイか
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:34.44 ID:vo+3L7GY0
- >>904
http://www.htv.jp/weblog/nagano/2012/12/post_1163.html
>理由は青山の芸術弾で激勝した昨夜のサンフレ×オークランドシティ戦。
>なんと視聴率23.6%をいただいたのであります(喜)
カープは無駄な高額年俸払っちゃってるなw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:48.39 ID:i6Tl3d9D0
- 野球もサッカーも人気商売なんだから選手全員に写真つきブログを作らせて毎日更新を義務付ければいいと思う。
無料でできる広告や無料でできるファンサービスってインターネット利用以外にないんだから。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:40:49.28 ID:GTknbIR10
- >>916
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 16:56:49.95 ID:XeYpGMX+0 [13/27]
>>719
プロサッカー出身は身体能力低いからほとんど活躍してないと思うよ
球蹴りなんてボールさばきさえうまけりゃなんとかなんだよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:41:03.59 ID:neHHNunw0
- >>934
理想論ばかりでしわ寄せが全部選手にいっているってことだな…
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:41:11.33 ID:s4LVyJ5xP
- 簿給ってw日本人いないからチェックが機能してないんだな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:41:19.76 ID:VVwdGnp30
- >>625
老人だけ盛り上がってんだな
WBCも日本と韓国だけ盛り上がってるし
局所的なブームだった
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:41:39.22 ID:pC19oozH0
- つうかA契約(プロ契約)って最低で500万なんだが、300万ってどこから出てきたんだ?w
何ぼなんでも適当すぎるだろ。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:00.37 ID:ZFdGwjG/0
- 日本人はナショナリズムでサッカー見てる。競技が好きなのではない。だからJリーグは見ない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346731040/l50
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:02.43 ID:puTmUOAKO
- 海外でテドリガー2億とか言ってる奴いるけど税金がイタリアに取られるなら意味ないじゃん
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:08.84 ID:GL1KjU6eO
- >>934
Jを語れるほど見ないし取材もしない爺さんの話を持ってくるな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:14.65 ID:GTknbIR10
- >>930
おいおい3〜4時間の試合時間で実質15分以下しか
労働してない豚の糞レジャー馬鹿にするのはやめとけよw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:17.49 ID:NZ+T+YM10
- どこが薄給やねん、俺は月12万やぞ!
玉蹴り遊びしてるだけで金貰えるなんて贅沢や
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:17.50 ID:YtaJnzz10
- >>929>>933
そんな事より身内の焼き豚さん>>913に嘘はダメだめって注意しないと
流れが脱線させずにさ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:23.85 ID:L4DvX7AT0
- >>936
>ボールさばきさえうまけりゃ
それ当た
入団テスト
短距離走力よりボールさばき優先だし
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:42:54.77 ID:xaVuGFKDP
- >>932
ttp://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1345550187/312
ttp://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1349847177/188
ttp://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1348331203/528
ttp://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1348059482/16
ttp://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1355964457/144
ttp://www.logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/npb/1341509852/178
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:09.49 ID:ZFdGwjG/0
- >>936
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/3/0/r30r30/10ko280517_convert_20120516005222.jpg
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:12.33 ID:pSMzOstQO
- 野球の推定は逆サバだぜ
なぜか解るだろ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:35.41 ID:1RAN0jrs0
- 坂川豚児wwwwwwwww
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:43.25 ID:3KIfPGDNT
- >>932
通達の類は出てないよ
ちなみに職業野球団関連の通達は職業野球団にしか適用されない
職業野球団なのに独立リーグは除外されてる
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:45.00 ID:neHHNunw0
- サカ豚理論のマスコミのゴリ押しで人気がでる理論も
女子サッカー皇后杯決勝が大宮のNACK5スタジアムで祝日開催れたが、
天候良好なのに観客4,000人だったのだ!
サカ豚は妄想の世界に生きているということw
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:43:47.14 ID:XeYpGMX+0
- >>932
広告費として認められてると書いてあるがホントなの?
芸スポのサカ豚は認められてないと言いはってるんだが実際どうなんだw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:44:21.70 ID:Qhq1EX8h0
- >>930
宅配便の兄ちゃんの方が玉蹴りの人達より遥かに鍛えあげられたガッチリしたガタイしているw
朝から晩まで過酷な重労働だけど、
3年目とかで月給50万、年収700万超えるし、
宅配便の兄ちゃんの方が稼ぎがいいかもなw
- 958 :いかんのか?φ ★:2012/12/26(水) 17:44:47.21 ID:???0
- 次スレ
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356511378/
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:44:48.37 ID:vo+3L7GY0
- >>951
無駄な高額年俸には変わりないなw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:44:54.60 ID:neHHNunw0
- 【巨人】長野が更改!1億8000万円
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121226-1064514.html
Jリーグ最高年俸をあっさり超えちゃったねw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:45:31.08 ID:i6Tl3d9D0
- >>957いつから宅配便の世界がそんな素敵な世界になったんだよ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:46:08.51 ID:XeYpGMX+0
- >>938
それのどこが?w
こいつみたいな会話出来ない奴とのやりとりは面倒・・・
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:46:20.29 ID:GTknbIR10
- >>957
野球選手みたいなブヨブヨデブ&ガリもやしオカマが寝言こくなよw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:46:34.62 ID:neHHNunw0
- 【サッカー】盛り上がらないJリーグ ゴン中山登用で人気にテコ入れを!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356501753/
↑札幌で空気だったゴン中山に頼れとOBが発狂するダサッカー()
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:47:02.15 ID:V4gLSHFG0
- 野球でも月額15万円の育成選手も普通にいるよ
でも無料みたいな料金の寮、食事付だから野球に専念できる
入団時に支度金300万円前後もらえるのかな バカな女も付いてくる
金満なら、育成選手首にしても本社の下請けの社員になれるのも珍しくない話
サカはどうなん?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:05.50 ID:85G71hT20
- 【野球/サッカー】阪神・鳥谷敬、インテル長友佑都に質問「海外にチャレンジする準備として、しておいた方がいいことは?」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356444245/l50
鳥谷って誰?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:07.37 ID:GTknbIR10
- >>962
それのどこが?だって?
それなら俺の言った
862 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/26(水) 17:27:30.69 ID:GTknbIR10 [1/7]
>>831
在日しか見てないのは野球だろ
汚染主会長から大記録保持者ほとんど帰化人
歴史と黄金期をチョンにとって築かれたキムチレジャーそれが日本ぷろやきうw
これも全然印象操作ではないねw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:11.94 ID:L4DvX7AT0
- >>954
川淵が嘘をついたということか?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:16.42 ID:sqaRboNj0
- >>946
週休6日のプロスポーツってどうなんでしょwwwwwww
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:37.56 ID:1RAN0jrs0
- サカ豚泣いてるの?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:48:48.48 ID:qzCFvpZN0
- >>1
日刊ゲンダイ
が抜けてんぞアホ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:49:20.52 ID:XeYpGMX+0
- >>967
質問に質問で返す奴wwwwwwwwww
おまえの負けだよ
ばいばい
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:49:32.01 ID:L4DvX7AT0
- >>954
川淵が嘘をついたということか?
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:49:44.03 ID:5eIMkwpY0
- >>970
泣いているよ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:49:49.36 ID:qzCFvpZN0
- >>970
最早金しか誇れるところがない焼き豚が喚き散らしてるんだろ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:50:00.99 ID:GTknbIR10
- >>969
3〜4時間の試合時間で実質15分以下しか労働してないから
ほぼ毎日出来るんじゃんw
アホだなwww
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:50:22.60 ID:SllLEEwZ0
- なんでサッカーはこうなんだろうw あまりにも夢がないよw
メッシクラスの伝説級で世界展開しているような選手でさえ純粋な年俸は12億とかだろ?
Jリーグの1チームに2〜3人は1億越えしてほしいよ。でも無理だよな〜w
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:50:26.47 ID:3KIfPGDNT
- >>968
口頭で○○と言ったというのがソースになるとでも思ってるのかよ・・・
すごいね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:50:49.98 ID:GTknbIR10
- >>972
ハイハイ答えられなくて涙目逃亡ねwOKOKさようならwww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:51:34.26 ID:L4DvX7AT0
- >>978
川淵が嘘をついたということかwwwwwwww
サッカーらしいなw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:51:40.34 ID:BxwYAoqg0
- >>977
野球方式だと24億くらいだろ
あと、副収入がもの凄い
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:51:51.14 ID:Qhq1EX8h0
- >>961
佐川行ってみ?
5年ぐらい前はそれぐらいだったよ。
20年ぐらい前は1年でセルシオとか小ベンツ買えたレベル。
その代わり、朝5時から深夜までとかできつかったけどなw
>>963
プロ野球クビになったあと、
トップセールスドライバーになったヤツとかいるんだけどw
玉蹴りではそういうの聞かないよね・・・。
つか、使い物になるわけがないw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:52:25.38 ID:pSMzOstQO
- >>970
(T_T)うぅ
- 984 :965:2012/12/26(水) 17:53:03.74 ID:V4gLSHFG0
- 野球の育成選手は
年俸下限240万円、支度金300万円だってさ
965みたいなのも実際はいるだろうけどw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:17.84 ID:qzCFvpZN0
- >>982
5年ぐらい前()
馬鹿丸出し
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:19.13 ID:Nr7ZsTDx0
- >>971
キモい日本語だとおもったらそれか
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:22.72 ID:puTmUOAKO
- 原減った
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:28.16 ID:uBi1W8SK0
- >>977
なんかちょうどワンピの懸賞金ぐらいだ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:41.52 ID:F886Hx7s0
- >>983
お前焼豚じゃん
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:42.37 ID:sp7CjlfbO
- 貧乏人が金を払って億万長者に向かってガンバレー!
とかいう構図よりマシだな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:45.17 ID:67aAC/t0O
- 夢も希望もねえな
そりゃみんな野球やるはずだわ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:50.78 ID:XeYpGMX+0
- >>979
在日しか見ていなかったら視聴率は1%に届かないよ
はい論破
ByeBye
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:53:51.29 ID:EfO4RPHb0
- 【話題】 想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356492832/
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:54:03.88 ID:35pALJyG0
- >>977
世界のプロスポーツクラブの平均年棒トップ3はみんなサッカークラブじゃん
これでも夢がないわけ?w
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:55:37.55 ID:puTmUOAKO
- >>994
その3つ赤字だけどな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:55:52.01 ID:3KIfPGDNT
- >>980
「直法」のヒトコトで論破可能
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:56:00.02 ID:Nr7ZsTDx0
- >>982
香ばしい匂いに釣られてやってきました
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:56:21.65 ID:35pALJyG0
- >>995
それを言うならプロ野球もほとんどが赤字だろw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:56:27.78 ID:HtdOn3GbO
- >>961
宅配便戦争は陸の遠洋漁業とかいうよな・・・
ちゃんとやれれば金は良いけど
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 17:56:29.04 ID:puTmUOAKO
- よし今夜はマグロ丼にしよう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)