■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/イタリア】インテルの日本代表DF長友佑都、ザックから太鼓判を押されていたと明かす「セリエAで通用すると言われていた」
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/27(木) 21:05:28.48 ID:???0
- インテルに所属する日本代表DF長友佑都がイタリア『ANSA通信』のインタビューに応じている。
チェゼーナ在籍時にインテルが獲得に興味を示していると聞いたときは驚いたと話す長友。
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督からは「セリエAで通用することができると言われた」と活躍に太鼓判を押されていたことを明かすと、インテルでの2年間を振り返っている。
インテルで最も思い出に残っている試合としては、11月3日にトリノで行われたユベントス戦(3-1)を挙げている。この試合はユベントスの不敗記録を49でストップさせた歴史的な一戦となった。
「最も印象に残っているのは、トリノでユベントスを倒した試合ですね。ユベントスは簡単と思われる試合で勝ち点を稼ぐのがうまい。
逆に僕たちはそういう試合で勝ち点を落とすことが多かった。ただインテルはまだ発展途上のチーム。今後に向けて大きな伸びしろがある」
また、今季からインテルに加入したFWアントニオ・カッサーノについても発言。「彼みたいな人とこれまで出会ったことがないです」と親友となったイタリア代表FWについて話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-01111891-gekisaka-socc
写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggL1oA4gjfXAxDpqSeDEdefA---x225-y300-q90/amd/20121227-01111891-gekisaka-000-2-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:05:52.84 ID:2BphGnhz0
- ザック「わしが育てた」
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:06:19.79 ID:4ha5ztZj0
- 長友はどこまで伸びるのだろう
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:06:38.05 ID:PmW58rLK0
- 太鼓「ワシが育てた」
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:06:55.62 ID:s+5cKkfa0
- 太鼓番?
地味な仕事任されてんだな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:07:34.02 ID:yrJrFyNP0
- 印象に残ってるのはミラン戦の退場だわ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:08:59.90 ID:HR2oGBZL0
- 太鼓まで読んだ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:09:36.60 ID:BaGe4VhT0
- 本職の太鼓の練習はサボってたくせに
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:10:15.12 ID:zQVgNJ8E0
- 太鼓の技術に太鼓判
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:10:36.18 ID:0eAKTPqcO
- 太鼓スレか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:10:39.18 ID:a3kVufAU0
- ザックをヨイショしてるだけだろw
ザックが代表監督になったとき、すでに長友はセリエで先発張ってたじゃんw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:10:42.82 ID:ejULC3WJ0
- 鷲が育てた
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:11:00.78 ID:E7X7uSbd0
- 長友よ、
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:11:12.84 ID:ny0KsJs+0
- 口利きしておきながら通用しないとは言わないだろw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:11:46.64 ID:BASE8Pfx0
- ザックから太鼓番を任されていた?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:12:39.81 ID:Z9JSmDWK0
- リーグ半分終わってSHで一列上がったのにリーグ戦0G1Aはかなりマズい
ビッグクラブの選手の成績じゃない
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:12:59.79 ID:BVSQ7flz0
- >>6
あの試合でエルシャーラウィを完璧に抑えて
ガゼッタに長殿って書かれたんだよな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:14:05.43 ID:Ct5m2OwA0
- 長友がインテルに来てから応援しなくなったわ
はよ日本に帰ってくれ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:14:27.79 ID:7DegHcZD0
- 香川のことも太鼓判押してたけど
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:16:24.24 ID:WKoCk2Bf0
- ザック「長友なら私は太鼓番を推すよ」
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:17:49.13 ID:lbaPPRcx0
- 人呼んで名太鼓師
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:18:09.68 ID:4ucfUl630
- 長友 お前太鼓(の)番な
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:18:39.29 ID:/uNggmsI0
- つまりザックから、もう一回出来るドンと・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:18:59.22 ID:qK5jBIT/0
- そうそう!
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:20:20.01 ID:LsNSwCfl0
- 長友正月の里帰りで女優が何人抱かれに来るのかな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:20:53.32 ID:/K2DbwR00
- ということは
ハユマも通用する
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:21:43.29 ID:74wKBxV80
- >「彼みたいな人とこれまで出会ったことがないです(〃∇〃)」とはにかみながら話した。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:23:41.03 ID:1gTbZhiV0
- お前の太鼓はワールドクラス
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:26:23.57 ID:EULZXUug0
- >彼みたいな人とこれまで出会ったことがないです
まあ
誉め言葉と見ておこうかw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:26:47.68 ID:HGzDnvIC0
- >>18
インテル在住のインテリスタ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:27:25.41 ID:DcBOXNWf0
- >>18
ちなみに長友がその他のチームに移籍したら応援するのか?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:27:26.14 ID:ny0KsJs+0
- >>25
J時代の長友のチンコ欲しがる有名人なんか恐らく一人もいなかっただろうが、
今は長友が相手してくれるというだけでわらわら集まってきそうだw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:28:19.55 ID:iayRkhUx0
- 長友ペニス
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:28:24.06 ID:0IQNElEx0
- ザックって日本サッカーだけでなくイタリアサッカーにも精通してるのか凄いなあ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:30:36.30 ID:ASrjvXAO0
- >>1
伸びたよなあ今年
イタリアメディアとの付き合い方を
ザッケローニ監督に事前に聞いていたのは良かったな
そういう良い面もありつつ、
代表監督のお膝元のリーグだと
コンディション悪いときとか辛いこともあったろうに
よくやってきたわ長友は
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:30:42.76 ID:GwxQVFHp0
- 長友りえ「わたすが育てた」
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:33:54.05 ID:GwxQVFHp0
- >>18
どうしよう。
俺さ。来年の3月に東京朝鮮中高級学校を卒業して欧州でプロサッカー選手になる夢があって
複数の大きいクラブから誘いがあったんだけど親戚に性犯罪歴があってビザが下りなかった。
・・・・・母校の東京朝鮮中高級学校の屋上から飛び降りて死にたいわ。
俺もお前も薄っぺらいよな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:37:15.81 ID:nkT9y7ea0
- 長友がどんどん成長していってセリエで通用してると思ってたのに、、、
元々、通用するといわれてたんだな
なんか一気に夢がなくなったな。成長したわけじゃないんだな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:40:51.44 ID:4553iRzWO
- >>38
成長もしてるだろ
プレーみてわからんか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:42:12.43 ID:XFeADZ0k0
- >>38
セリエで通用して、そこから成長したからこそインテルに移籍できて、さらに成長したからこそインテルの不動のレギュラーになったんだよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:47:07.49 ID:mTJkAeC30
- もしかしてジャップはマジで通用してると思ってるのwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:47:23.46 ID:ctPXoQjZ0
- 太鼓番を任された?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:48:35.80 ID:U37vdhwd0
- とりあえず神社キモいから消えろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:51:04.87 ID:PmQtNR6P0
- インテル移籍直後のオシムの言葉
「長友の移籍は日本にとって巨大な収穫だ。
まだインテルで何も成し遂げていない、かけ出しの小僧かもしれない。だが未来に多くの可能 性を秘めた若者だ。
長友がいることでイタリア人も走らなければいけない。
インテルが長友を獲得したのは偶然ではない。
彼はアジアカップでずっと走り続け た。
何度もランニングを成功させれば注目される。
成功も失敗も経験するだろう。
だが、インテルで世界最高の選手たち と練習するだけで大きな進歩がある。下手になりようがない。
インテルは補強に関してよく調べているはずだ。
そう簡単に失敗させるようなことはしない。
長友にとって心理的な部分で初めてのことばかりだ。
インテルは“柔らかい食事”から食べさせるだろう。それが チームとして努力するビッグクラブのやり方だ。
長友が良いプレーをすれば本人にもチームにも良いことだ。
インテルでどんなプレーをするのか楽しみだ。
日本人がインテルでプレーすること自体奇跡なのだから思い切りやればいい。
成功するかどうかではない。もう成功したのだ。
長友のことがヨーロッパ中のテレビで話題になっている、それこそ彼が成功したという証明だ」
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:52:17.51 ID:xK1SzC0UP
- ザックは監督のフリした欧州のスカウトなの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 21:54:16.91 ID:0yBU+7TV0
- ユベントス戦でしっかり活躍したもんな、大一番に強いのは凄いわ
悪童の代名詞だったカッサーノのちょっといい話でも聞きたいわ
>>37
自民が勝ったから良いようなもの
ミンスがもし衆院選勝ってたら、その性犯罪者にも無条件で参政権あげる
はずだったんやろ?あと維新も(特別永住者って在日の事やもんな)
外国の方がまともってどういうことやねん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:00:36.51 ID:K841ZxROO
- >>44こんな良いこと言ってたのか的を得た発言過ぎるどんだけ先見の明があるのか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:00:38.76 ID:npI4Twzt0
- ザッケ就任してから誰1人セリエに移籍してないっていうね……
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:03:00.93 ID:23xK+Wkx0
- >成功するかどうかではない。もう成功したのだ。
「長友が一切試合に出れなかったとしても良い」ってするフォローでもあるよね
俺は香川ファンとアンチ香川に対してもこの言葉を言いたいんだけども
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:04:31.63 ID:w6SNl9CiO
- >>44
確かオシムが代表に最初にリストアップした選手は長友だったんだよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:06:32.35 ID:epySVtKp0
- ナガトーモが手玉にとられたのって自分が知る限りパトだけだな。
しかしここまで攻撃の才能が開花するとは思ってなかった
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:10:14.73 ID:15/BjMsR0
- そっ...
__ ___
彡`゚ィニヽ (__ )
/ ( ̄ _/ / :::::::::::::::::::
_/ミ(゚Д゚)==ァ__ ) :::::
/ニ三三ヽ |三シ / / ::::::::::::::::::
彡ニ三三三ノ_ノ-″ │ │_ ::::
`ー―|∩| 丶__):::::
m m
゛゛ ゛ ゛' ゛'゛
'゛ ゛ ゛ ゛ '゛ '゛
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:16:09.78 ID:oXnKOBSPI
- サッカー通の俺はチェナーゼ時代から注目してました
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:21:30.68 ID:R3r4Mv+B0
- > 「セリエAで通用することができると言われた」
ロボットかよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:22:21.02 ID:w1pBM259O
- 長友もおだてりゃツェゼーナからステップアップする
- 56 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 84.7 %】 :2012/12/27(木) 22:27:53.22 ID:7/0f+VjC0
- セリエで活躍すると前から思っていました!
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:29:08.44 ID:toyb94gv0
- 朝鮮ホイホイなスレ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:35:46.01 ID:7tdnANmG0
- スナ友からカサ友
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:42:01.85 ID:q/Ra/HBnO
- >>19
誰が?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:43:39.27 ID:iDvZSwfq0
- 太鼓係りの太鼓判でもうわけわかんない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:45:52.31 ID:bRrmecne0
- 長友入るまでインテルがこんなにオモシロチームだとは知らなかった。
なんか暗いイメージがあった。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:46:12.23 ID:P70g8N1v0
- インテルが興味持ってるぞ何て言われたらそれだけで昇天してまうわ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:53:16.75 ID:3NuIaYi90
- ここまで成長するとは思わなかったな
インテル加入当初に比べるともはや別人だろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:54:32.54 ID:tubpo6In0
- ここまで華のあるサイドバッグも珍しいわ。
プレーもキャラも。見てて面白すぎる。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:06:55.81 ID:sBnGkyc20
- 長友はカッサーノに出会えて良かったな
事前にミラノダービーの時に引き合わせてくれたマテラッツィに感謝だね
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:24:25.21 ID:O6agaKoc0
- >>1 原文の一部を訳してみました。長文すぎるインタビュー。m(_ _)m
【カッサーノ】
会ったときの事は覚えてます。「なんて奴だ。こんな奴、今迄見たことない!(笑)」←原文でも(笑)有り。
マテラッティがダービーの前夜にやってきたんだ。カッサーノはまだACミランでプレーしていた。
ゲームに先駆けて我々はすぐにいい感触を感じて、彼は私と一緒に冗談を言い始めました。
彼がインテルに入って来た時、友情が生まれました。それでスナイデルも一緒にレストランに行きました。
私たちは隣人ですが、おっとこれ以上は話さない方がいいかな、、、
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadre/Inter/26-12-2012/nagatomo-cassano-unico-noi-miglioriamo-piu-juve-913600638728.shtml
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:25:01.95 ID:ONmmiSJ60
- 長友の成長っぷりは突然変異クラスだわ。
ホント、いい選手になったな。しっかり怪我を治して復帰してくれい!
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:25:50.49 ID:GVD/nB8q0
- 最初の頃にいたチームメイトで残っているのってサネッティくらい?
2年でメンバーすごい変わったな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:26:47.62 ID:I+5u/2Fh0
- >>66
おっとこれ以上は話さない方がいいかな(意味深)
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:30:02.69 ID:O6agaKoc0
- >>69 原文でも、、、、が有るのです。
私は、これ以上、話さない方が良い、、、
これ以上は、やぶ蛇だ。という意味の様です。これ以上は秘密です。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:36:01.56 ID:fTdjosyg0
- 太鼓殿下
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:37:20.25 ID:4z9eO+7gO
- >>66
意味深すぎるだろ
気になるじゃねえかw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:39:36.32 ID:iTrz6D8a0
- >また、今季からインテルに加入したFWアントニオ・カッサーノについても発言。
>「彼みたいな人とこれまで出会ったことがないです」
どんな人なの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:42:48.13 ID:yXtk3NNOO
- そりゃ「君は通用しない」とは言わないだろうよ。
>>73
クズ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:45:39.81 ID:wRQ1qlMI0
- >>5
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:45:44.99 ID:YgDWdXTh0
- 長友はいかにもオシムが好きそうな選手だよな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:46:10.30 ID:DYV/iCSi0
- ここまで日本語の不自由な記者もいるんだな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:50:04.80 ID:LSuiXcuV0
- 太鼓秀吉
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:51:12.76 ID:O6agaKoc0
- >>1 原文のインテル部分を訳してみました。m(_ _)m
【インテル】
インテルが僕に関心有りと聞いた時、とても驚いた、と同時に大喜びしました。
で、車でチェゼーナからミランに旅をしている車中、とても興奮したね。
それはまるで先日のユベントス戦の様な、トリノで勝った時の様な、とにかく最も興奮したひと時でした。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:52:29.43 ID:7mWAbrVX0
- そんくらいは槙野にでも言う
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:55:00.83 ID:WToEvXxW0
- 【レス抽出】
キーワード:太鼓
抽出レス数:17
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:56:05.05 ID:npI4Twzt0
- SBだと糞つまらんけどWBだと面白い
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:57:38.77 ID:/K2DbwR00
- 太鼓叩き
ブラジルならロナウジーニョ
日本なら長友
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 00:00:07.13 ID:O6agaKoc0
- 長友は、インタビューに答えるのもうまいと感じました。
1つの情景を語っているので、読んでいる方もついつい引き込まれます。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 00:10:35.53 ID:5/K2o2PW0
- 無能禿げローニ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:05:10.76 ID:ESNI4F0T0
- 768 あ sage 2012/12/27(木) 23:15:48.31 ID:vmYcQ9jQ0
>長友ってこのWBでやっとインテル在住2年になるのか
>もっといるもんだと思ったというか、3年くらいの印象だったわ
>成長してるとかいうけど、昔のプレイ見直してみるとなんか昔とそれほど変わらないというか
>多分チームの選力事情なんだろうが
>昔はモッタとかムンタリみたいなタイプがとかいたお陰でか今よりも攻撃に怖さある印象受けるな
>そう考えると長友はインテル行って成長して上手くなったって言われてるけど
>上手くなったってよりも、本来元々持ってて出来てたセンスや能力が
>ビッグマッチや代表などプレッシャー掛かる試合でも能力を
>ムラなく安定して出せれるメンタル・安定感が成長したのかねぇ
>長友昔からトラップもそうだがミドルやシュートやドリブルみたいな個人技は普通にウメェわ…
>年とってからでも成長するっていうのは、技術というよりも心や頭脳的な部分って事だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17799451
>>38-40,63
この動画見てると今年から無茶苦茶上手くなった訳じゃなくねw
昔から通用するレベルだったみたいだなw
今年から伸びたなーと思うようなのは周りを使う事とかポジショニングとかかねぇ
もしかしたら以前から出来てたのかもしれないが去年までは求められてなくてする必要が無く
今年からはチーム事情や戦術で使う側としても求められだしたからやり始めたのかもね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:50:36.62 ID:b92p9VIh0
- >>84
ありがとう。伝わってきた
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:57:20.52 ID:Vu7FuDMDI
- 一昨日の太鼓叩きは監督命令だったのか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:02:08.00 ID:sMnx8xOK0
- チャリティマッチのときに
解説席に呼ばれて内田と長友のインタビューやってたけど
この2人頭の回転速いなと思った
聞かれたことによどみなくわかりやすく答える
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:02:45.77 ID:MHnI0rFY0
- 長友はテクニックがないって言ってるやつらは完全にイメージで語っちゃってるからなー
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:04:22.11 ID:v8YJV11z0
- つうか長友って
チェゼーナでセリエAに適応できることを証明したから
インテルに引きぬかれたわけで
何も急に上手くなったわけじゃねぇべよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:07:13.12 ID:gpdW2qll0
- 今の長友は前線でキープできるからな
FC東京時代の長友とは別人
体の入れ方といい充実した時間をインテルで過ごしてるんだろうな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:22:30.69 ID:khu6Q4hr0
- 「彼のようなものとであったことないっす」というとぽっと顔を赤らめた
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:28:04.96 ID:XMpkm8X90
- >>90
それを証明するには10G10Aは必要だな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:30:43.56 ID:khu6Q4hr0
- >>86
内田の長友談「すごく印象に残っているのが、(北京)オリンピックの時。
初めて一緒に合宿をしたんですけど、長友さんはその時、
大学生で、ポジショニングとかめちゃくちゃなんですよ。
僕がサイドに行ったら、中絞んないで(マークに)行っちゃうし。」
「あれ、この人大丈夫なのかな」って(笑)。それは、すごく覚えてます。
「ああ、この人、人につけばいいと思っているんだな。バスケットか!」って(笑)
チェゼーナ逝った時ははらはらどきどき大丈夫か?守備は1対1はおお通用する
攻撃は相変わらずワロス… が ええええインテル???
大丈夫か?ベンチかカップ戦要員か? 途中出場ではらはらどきどき
えええ!スタメン大丈夫か? パス来ないしワロスだし 守備はいいけど…
が
今は戦術長友! 長友タイム突入w カッサーノとワンツーとかなるとはw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:37:04.45 ID:khu6Q4hr0
- >>90
昔から1対1での身体の入れ方とか 相手への付き方はうまかった
チェゼーナいった時も守備は通用してたけど
攻撃は相変わらずひたすら縦に突進w クロスはファーにワロス
ボールもあんまり回ってこない これインテルでも最初はそうだったけど
それがサネッティのおかげなのか パスカットの読みとか
トラップも抜群にうまくなってるし 縦だけじゃなく中に切り込むことも覚えた
まあ中のはまだまだだけどw
おかげで守備だけじゃなく攻撃の選択肢が広がって相手の脅威になってる
攻撃大好きになってたまに守備がおろそかになるってか
珍テルだから長友の上がった穴をカバーする奴がいないのがあれだけどw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:40:34.23 ID:AdF2hYAr0
- >>20
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:04:25.17 ID:FmW7RoVf0
- >>95
内田ワロタw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:29:49.03 ID:lrMIjdFi0
- 長友ならマイク・ポートノイを超えられるはず
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:54:43.79 ID:SkYvsSBOP
- 長友=神 w
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:11:43.88 ID:3k+vviDsO
- 得点力もあげてくれ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:16:10.20 ID:zh3wOL/00
- >>11
周りや上の人への太鼓持ちもいい意味でうまい、それが長友
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:29:54.59 ID:APM375p0O
- 芸スポ日本人サッカー選手人気者ランク
1.長友/インテル
2.本田/CSKA
3.香川/マンU
4.内田/シャルケ
5.吉田/サウサンプトン
川島、清武、乾、長谷部、宇佐美、岡崎、酒井高、宮市、権田、槙野、遠藤、藤ヶ谷、カレン、大津、ハーフナー、三浦
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:39:36.79 ID:wRDzLBH70
- 長友の言ってるインテル対ユーべ
録画でもこれだけは見とけ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:41:47.92 ID:N5PpqJab0
- セリエの部分インテルに置き換えると自然だから
翻訳どころか元から解釈間違ってんだろな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 05:49:02.15 ID:aDe+mtCN0
- >>32
一人・・・いや、1頭いた気がする。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:47:35.46 ID:QSoMYfum0
- 1人で数的優位を実現出来る選手は世界では長友さんだけです
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:49:12.96 ID:+8TTdSgo0
- 香川「ファーガソンから太鼓判を押されていた」
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:54:06.87 ID:z6/dqXRd0
- >>106
改めてマツコって見る目あったんだな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:03:49.99 ID:oFRfa+GT0
- >>44
凄く的確じゃないか、さすがオシム
長友はオシム好みだよね
> 長友がいることでイタリア人も走らなければいけない。
しかし、ほんと、走れが好きだなw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:06:39.01 ID:+tfw+lnf0
- セリエAの太鼓番と勘違いした人
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:25:17.52 ID:O8yr/LBM0
- >>18
さんまさんこんなとこでなにしてはるんですか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:29:39.28 ID:iwHRz+Lx0
- セルチックに引っ張ろうとしてた人いるよね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:38.49 ID:v3Y2e02F0
- >>1 原文の一部を訳してみました。
【イタリア】
2010年夏にイタリアに到着した時の印象はどうでしたか?
最初は言葉の問題が有りました。文化の多様性にも気づきました。
しかし通訳は付けませんでした。そして食べ物の問題は少なかったのです。
イタリアでは非常に良く食べれました、とても速くね。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:01:33.68 ID:tmeGO/Pn0
- イタリアの太鼓番
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:14:31.87 ID:v3Y2e02F0
- >>1 原文のザック部分。
【代表】
ザッケローニ監督は重要でしたか?
ザックは、かつて話してくれました。イタリアでは日本に比べて強いプレッシャーが有るよ、と。
とくにメディアに関してはね。しかし彼は長友はセリエAでやっていけるとも言ってくれました。
ザックは私を安心させてくれました。
ザックはまた、するべき事を助言してくれましたし、私はそれが出来ると知っていました。
多くの日本人選手が海外でプレーしています。我々はみんな向上したいのです。そして機会は有ります。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:00:19.47 ID:mj09JjJaP
- >>50
初招集は岡田だけど?
それも城福だか大学の監督だかに、
ぜひ見てくれと言われて。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:16:41.49 ID:Q2iwQ4iW0
- 太鼓判!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:31:30.32 ID:v3Y2e02F0
- 長友の記事。
抜粋:長友は、インテルは正しい方向に向かっていると語っています。
夏にチームにいくつかの変更を加えて、彼らはCLに戻ってくる為に戦っています。
「チームは、まだ成長途中ですが、我々は大きな潜在能力を持っています。」
「ユーベは、簡単なゲームで非常によくやっています。一方、我々はいくつかのポイントを失いました。」
「しかし疑いも無くトリノでの勝利、対ユーベ戦は、インテルに来てからの最高の思い出です。」
http://www.football-italia.net/28828/nagatomo-hails-inter-potential
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:43.37 ID:TpBM1WZj0
- >>94
世界トップリーグのSBで10ゴールあげた選手っているの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:15:29.94 ID:v3Y2e02F0
- インドネシアの記事。長友が6位だそうです。既出?
2012年のアジアの10選手(ESPN版)
1. Omar Abdulrahman (Uni Emirat Arab dan Al Ain)
2. Shinji Kagawa (Jepang dan Manchester United)
3. Koo Ja-cheol (Korea Selatan dan FC Augsburg)
4. Lee Keun-ho (Korea Selatan dan Ulsan Horangi)
5. Bambang Pamungkas (Indonesia dan Persija Jakarta)
6. Yuto Nagatomo (Jepang dan Inter Milan)
7. Teerasil Dangda (Thailand dan Muangthong United)
8. Amjad Radhi (Irak dan Arbil)
9. Rozaimi Rahman (Malaysia dan Harimau Muda)
10. Ali Al Habsi (Oman dan Wigan Athletic)
http://www.surabayapost.co.id/?mnu=berita&act=view&id=667a80f0a8df16cb06935eb72321513e&jenis=b706835de79a2b4e80506f582af3676a
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:16:43.88 ID:5yPBWix00
- 太鼓バン!
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:21:45.28 ID:UPh9L2HlP
- >>44
監督としては駄目監督だったけどまともなこと言うんだな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:08:03.92 ID:AGiq/Qsc0
- 走る事は基本やね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:49:40.12 ID:q3d4/fSiI
- エブラの変わりで、マンU長友獲るかな?
マイコンさんは、マンCで活躍してる?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:54:43.28 ID:+ypo+soy0
- プレミアでも通用する数少ない日本人選手だね
小柄だが体幹が強い
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:29:53.67 ID:qlZ1xB1+O
- サイドバックで10ゴール10アシスト出来たら世界ベストイレブンだろw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:36:02.38 ID:Oopy3Fjp0
- >>37
Jに入って実績積めばいいじゃん。
そうすればビザが下りるようになる。
いい選手なら大丈夫。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:25:40.21 ID:bmvnFxVoO
- セリエAで大学卒の選手5人の中に長友入ってたな確か
大学出てからここまで登り詰めるとはほんとたいしたもんだ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:41:58.46 ID:71sbzkby0
- >>129
他4人誰?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:54:38.32 ID:KrJpuUJM0
- >>120
インテルにファケッティっていう、サイドバックなのにセリエA得点王になった
伝説の選手がいた
当時100m走のイタリア記録を持ってた
仮にも元インテルファンのザックが、ファケッティと長友の名前を並べてサイドバックについて語ってたのは
凄いことだと思った
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:58:03.63 ID:KrJpuUJM0
- >>129
まあ長友は大学在学中にFC東京でプロデビューしたんだけどな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:05:18.19 ID:DqHfaYcWO
- フィーゴからドリブル教わってカッサーノからラストパスのイメージを伝授された長友が
インテル移籍前からレベル高くてそんなに成長してないだなんて初耳だわw
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)