■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】「これが日本の現状です」レコ大の服部克久氏の意味深発言がネットで話題に
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/12/30(日) 23:44:10.47 ID:???0
- 30日にTBSで放映された第54回日本レコード大賞だが、見事AKB48の「真夏のSOUNDS GOOD!」に決定し
ファンも胸をなでおろしたいところだったが、発表直前に作曲家である服部克久さんが「これが日本の音楽業界の
現状です。楽しんでいただけましたでしょうか」と発言したことがネットで話題になっている。一部ではこれは音楽
業界の皮肉ではないかと囁かれている。
日本作曲家協会会長・制定委員長の服部克久さんはレコード大賞で「これが日本の音楽業界の現状です。 楽しんで
いただけましたでしょうか」と発言。あまりにも意味深なこの発言はネットで波紋を呼んでいた。中には暴言だ・皮肉
だなど騒がれ、日本の音楽業界の現状をAKBの大賞受賞と重ねて発した言葉ではないかと物議を醸している。
振り返ってみれば今年はオリコンのランキングはAKBが独占するという異例の事態になっている。これを踏まえると
大賞は文句なしの受賞ではあるが、作曲家である服部さんがこれに関し深く思う事もあるのかもしれない。
(>>2に続く)
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/b/0b2fbe26.jpg
http://www.yukawanet.com/archives/4368346.html
- 2 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/12/30(日) 23:44:25.53 ID:???0
- (>>1の続き)
-Twitterの反応
・「これが日本の現状です」って活用できそうなので今後のネタ化に期待
・よほど忸怩たる思いがあるのだろう。共感した
・なるほどね
・だいぶ前から終わっとるがなw
・服部先生がそう言ってたのかーイロイロとニュアンスこめてそうだな
・ほんとに良い曲よりも握手券や選挙の投票用紙をつけた曲が売れる。
しかも同じ人が何枚も買う。これが日本の現状です。"
・もうレコ大に興味がなくなった…
・確かにこの発言が気になったw
・まぁ、握手券欲しさに買ってる自分もいるし、魅力的なアーティストがいないのも事実。
・よくぞ言ってくれた
・れが...日本の...音楽業界...もう...だめだ...
・基本的にTBSは嫌いです。わかりやすいヤラセが多くて
・よく言った!
・なんで「これが日本の現状です」って言ったんだろ?
・邦楽終了の知らせ
・でもみんな言いたい事は一緒だよ。
心なしか秋元氏の発言もそっけなく感じられた。音楽とは何か人気とは何か。
今まで積み重ねてきた日本の音楽の歴史が今年から一気に崩れ去るそんな瞬間であったようにも思える。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:44:47.67 ID:qo9NyCI90
- 売れてるんだから良いじゃん(握手券が)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:45:05.95 ID:U2BtfrVyP
- AKB48 柏木由紀 ENTAME 最新号画像
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_453.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_454.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_455.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_456.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_457.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_458.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_460.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_461.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_462.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_463.jpg
http://ch-2.biz/img/kashiwagiyuki_464.jpg
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:19.88 ID:hgBhmXbR0
- 日本握券大賞に変更
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:23.31 ID:ueZKDyPc0
- 文句があるのならAKBより売れる曲つくらな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:23.47 ID:vm986B1sO
- 世の中売れたもん勝ち。汚い手を使っても
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:41.85 ID:9kHZwEvOO
- この人の名前を聞くと何故か服部幸應の顔が思い浮かぶ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:50.02 ID:15ioyb8Y0
- >心なしか秋元氏の発言もそっけなく感じられた。
>音楽とは何か人気とは何か。 今まで積み重ねてきた日本の音楽の歴史が今年から一気に崩れ去るそんな瞬間であったようにも思える。
秋元はぶっ壊した張本人だろ。それに今の現象はもう何年も前からずっとだ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:54.07 ID:1Wj/Jk7y0
- 百数十人使って握手させCD売れば誰も勝てない
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:58.00 ID:UodQwgyQO
- 関東は途中のCMが、EXILE、AKB48、パチンコの3連発だったw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:46:59.73 ID:hKdKYxNl0
- どうせレコ大なんてとっくの昔に権威無くなってるんだし現状に即して握手券大賞にすれば良いじゃん
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:02.10 ID:51KF0nWq0
- 言いたくなる気持ちはわかるが、最早この手の賞にそんな夢見てもしょうがないだろう。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:03.45 ID:LfSrUr8w0
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=EWfiPsr-uAY
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:13.85 ID:G0G1PF1y0
- 現状は現状なんだからいいだろw
ファンなら目くじら立てないで搾取されとけよ
それとも握手券とかで盛ってるのが後ろめたいのかw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:16.03 ID:5Yj8E+o+0
- この賞自体がどうでもいい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:17.05 ID:X3xAzsBJ0
- >>13
http://www.youtube.com/watch?v=On6RIEY5Nfw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:22.70 ID:0hB0GFBD0
- AKBがいくら売れても服部のジジイには1円も入らないもんなwww
貧乏作曲家の僻みだろww
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:28.55 ID:4s3+49NsO
- もっと頑張れよ音楽業界の皆さんは
必ずこの反動はきますよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:29.59 ID:+/SxhDKs0
-
田原総一朗「秋元康はよっぽどの悪者」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1356289514/
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:33.25 ID:ABNBj2a20
- AKBよりも握手券が付いてるとわかってて売り上げで賞をこの服部さんが悪いでしょ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:33.31 ID:Ufk0uBdjP
- 会場に秋元康居たね、多分なんとも思ってないだろうが
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:43.37 ID:LMWnvoOw0
- ああ日本のどこかに私を待ってる人がいる
この詩を信じて42年・・・
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:53.43 ID:EzKqjKbsT
- 2012年 オリコン年間シングルランキングトップ100
http://www.tnsori.com/archives/51942155.html
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
***5位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
***6位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***7位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***8位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***9位 : *58.8万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
**10位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
**11位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**12位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**13位 : *39.1万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**14位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**15位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**16位 : *35.5万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**17位 : *35.3万枚 … NMB48 「北川謙二」
**18位 : *32.2万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**19位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**20位 : *30.5万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**21位 : *29.1万枚 … Kis-My-Ft2 「アイノビート」
**22位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**24位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」
**25位 : *24.2万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」
**26位 : *24.1万枚 … 乃木坂46 「走れ!Bicycle」
**27位 : *24.0万枚 … 関ジャニ∞ 「あおっぱな」
**28位 : *22.1万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」
**29位 : *21.1万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」
**30位 : *20.5万枚 … EXILE TRIBE 「24karats TRIBE OF GOLD」
**31位 : *20.3万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
**32位 : *19.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**33位 : *18.7万枚 … SMAP 「Moment」
**34位 : *18.7万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**35位 : *18.4万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:47:57.15 ID:K5U1lbmYO
- この人だって所詮パクリやってたんだぞ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:48:04.72 ID:qRdsXfyL0
- ドーピングで金メダルのようなもんかな?
さて、その記録を公式に認めるべきなのか?という感じ
個人的にはすべてがどうでもいいけどw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:48:15.74 ID:GgVoEhLC0
- 剛力が授賞しなかっただけまし
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:48:55.19 ID:kbhOXdge0
- 国際派女優もいたグループに対して何言ってんだこの馬鹿
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:48:59.04 ID:28RAPKT+T
- レコ大授賞式の模様
http://www.youtube.com/watch?v=gNfCeoTbS_g
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:29.87 ID:3BOITTPk0
- AKBに限らずほとんどクソだからどうでもいい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:31.48 ID:nvUhhvzl0
- 音事協の現状、だろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:37.60 ID:S1rBi9ca0
- 日本人の集団主義が悪い形で出てんじゃないの、
AKBにしても芸能界の談合体質にしても。
個性的な人間がいないよな。
だから普通につまんない。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:40.47 ID:9ATWkkE20
- たんに言葉選びが下手なだけだと思うよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:41.74 ID:ADc9ZQ1j0
- どこまーでも いこう〜♪の人だよね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:52.05 ID:cB1b9GSQT
- 2012年年間シングル
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
http://www.youtube.com/watch?v=MBuJ5R2KBKo
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
http://www.youtube.com/watch?v=SuhiIItERLo
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
http://www.youtube.com/watch?v=XHdcW2axwMk
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
http://www.youtube.com/watch?v=WIdWXhV33vs
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:01.64 ID:0hB0GFBD0
- AKB以外は本当にふがいない、とも取れる発言だな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:17.21 ID:pksJj2w60
- すげえ昔の曲延々とやるのもどうなんだ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:21.73 ID:/U3kWUio0
- 握手権選挙権大賞
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:28.58 ID:uw77MuPn0
- 音楽なんて飾りですよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:28.45 ID:ueZKDyPc0
- >>26
スポーツでいうなら
新しい技開発して飛躍的に記録上げたのに
新しい技習得できなくてついてこられなくなった奴が
愚痴ってるだけやろうな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:31.12 ID:1F5iU6nC0
- もう時代にそぐわないんだから辞めりゃいいんだよこんな賞
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:42.03 ID:9iQkgb160
- >>1
音楽界全体を憂うのもいいがww
レコ大の凋落振りはマジで涙が出るほどだろうww
WINKの寂しき熱帯魚まではまだ中学生のガキから90の爺さんまで
思わず口ずさんでしまう曲を選んでいたが、
今はレコ大の曲と言っても聞いたこともないww
紅白だと、かろうじてブランドを維持しているのに、
レコ大も昔は紅白と同じくらいの格式があったかと思うとww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:47.41 ID:4E3CjTom0
- 早く秋元に天罰が下りますように
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:51.29 ID:eAoPRAE10
- >>24
エグすぎるな アイドルしかいない
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:54.60 ID:0euK8PLE0
- ピーターバラカンも
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:50:55.26 ID:a2qmrG8h0
- だからといって小林亜星を盗作していいわけないだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:00.30 ID:Js5V9FKGO
- でAKBはいつ解散するんだ?
みごとにブサイクばっかであんなのが売れてるとか日本人として恥ずかしい
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:02.90 ID:I9sENVNk0
- 現状が良いか悪いかはその人次第
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:08.09 ID:symlUOl2T
- 歴代レコード大賞受賞曲(受賞年、年間ランキング順位、セールス)
1982年 **5 *64.7 |||||||||| 細川たかし 【北酒場】
1983年 **2 *90.8 ||||||||||||||| 細川たかし 【矢切の渡し】
1984年 *14 *48.8 |||||||| 五木ひろし 【長良川艶歌】
1985年 **2 *63.0 |||||||||| 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2 *51.6 |||||||| 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1 *87.4 |||||||||||||| 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7 *54.8 ||||||||| Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1 130.8 |||||||||||||||||||| B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3 186.3 ||||||||||||||||||||||||||||||| KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1 276.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 *** *37.4 |||||| 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1 181.2 |||||||||||||||||||||||||||||| Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9 137.1 |||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【Don't wanna cry】
1997年 **1 229.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2 163.8 ||||||||||||||||||||||||||| GLAY 【Winter,again】
2000年 **1 288.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】
2002年 **9 *62.8 |||||||||| 浜崎あゆみ 【Voyage】
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】
2004年 **2 *74.9 |||||||||||| Mr.Children 【Sign】
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2007年 **3 *44.1 ||||||| コブクロ 【蕾】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:20.67 ID:S1rBi9ca0
- 日本人の集団主義が悪い形で出てんじゃないの、
AKBにしても芸能界の談合体質にしても。
個性的な人間がいないよな。
だから普通につまんない。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:29.41 ID:X51S7jgu0
- もう興味さえ出ないし、テンション上がらないもんな
今の音楽
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:35.56 ID:vhCK5Gsqi
- 音楽がすばらしくなくても賞を与えなければいけない
その葛藤を表したんだろう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:51:53.16 ID:s0deSuu40
- 服部にAKBの曲のようなヒット曲を作れる才能がないことからの、単なる嫉妬だろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:00.28 ID:I37rnVVw0
- 音楽以外のどの分野も終わっているよ、日本
芸能もスポーツも全部ね
劣化の一途
文化の墓場状態なのが日本ね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:16.57 ID:Jx4rERJ60
- 意味深ってなんだよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:17.17 ID:vgIiGE3h0
- 金出して買う価値がない曲ばっかりだもんね
何年もCD買ってないよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:19.84 ID:jgxoPB0i0
- 秋元は世界で一番AKBを馬鹿にしてる人物だろうから、何を言われても平気だろw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:25.97 ID:X87h6km+O
- 口パク握手券が嫌いなんだろうね。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:27.66 ID:3V6yZs4u0
- >>5
こんにちわ〜こんにちわ〜世界の〜ひとが〜
(略)
こんにちわ〜こんにちわ〜握手をしよう♪
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:35.81 ID:kMfnORN90
- あと5年はアイドル時代が続くかな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:46.03 ID:pH9lcP1OO
- >>51
全体的にシラケムードがあるね
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:47.41 ID:LbMZSH5m0
- これが日本の現状の顔ですわ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:52:56.80 ID:c/vIjjo20
- **23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**24位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」
**30位 : *20.5万枚 … EXILE TRIBE 「24karats TRIBE OF GOLD」
**31位 : *20.3万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
**32位 : *19.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**34位 : *18.7万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**35位 : *18.4万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
2団体除いたらこれがベスト30か
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:01.34 ID:ANnbx2CQ0
- 今まで散々バー系やらエイベの糞ばっか受賞させといてよう言うわw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:03.03 ID:TcsXdKDj0
- アイマスのことか!?ゆるさん
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:03.62 ID:RKUzbpZ40
- アイドルごときまで辞退されまくりのレコ大こそ悲惨な現状だろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:12.68 ID:T9LTjOU40
- 青春ど真ん中だったってのもあるけど90年代の曲が好きだわ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:12.94 ID:tVWj6Uv50
- >>21
ぜひ日本語で
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:13.15 ID:Jx4rERJ60
- ガッキーしか見てなかったわ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:19.47 ID:mv4HcKTTO
- >>54
音楽以外?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:23.76 ID:VfDatW3h0
- 賞レース辞退してるジャニーズは流石って感じだな
ジャニタレは糞だけど息が長い理由が良く分かる
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:25.43 ID:Wg2q0ZBxT
- 2012年間カラオケランキング
@「ヘビーローテーション」AKB48
A「栄光の架橋」ゆず
B「女々しくて」ゴールデンボンバー
C「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
D「ハナミズキ」一青窈
E「キセキ」GReeeeN
F「小さな恋のうた」MONGOL800
G「フライングゲット」AKB48
H「Story」AI
I「Everyday,カチューシャ」AKB48
http://www.barks.jp/news/?id=1000085195
http://img.barks.jp/image/review/1000085195/001.jpg
これに反論できる奴いるの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:26.83 ID:t4lvq/Zw0
- 変死したよな審査委員長
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:30.81 ID:2fmdz5cI0
- >>49
1987年の大賞はどう考えてもおかしいよな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:53:39.34 ID:4s3+49Ns0
- >>14
動画見た。まあ確実に皮肉だけど、華やかな格好して今日の日を挑んだ
AKBのやつらにはちょっとかわいそうな皮肉にも思える。
まだまだガキんちょだもんな。そのガキを使って極端な商業主義に
走ってる秋元の前に言えれば良かったのに。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:09.87 ID:DpBAwQTJ0
- 中の人も「糞」と自覚できてるんだなさすがに
わかってないのはキモオタだけという
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:15.22 ID:nvUhhvzl0
- >>63
えっ
ベスト10じゃなくてベスト20まで蹂躙されてんのか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:17.38 ID:0H9JLL0T0
- 現状ですとか言われるといい意味で言ってる感じはせんわなぁ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:22.62 ID:sgqjH3ST0
- とりあえず音楽に関しては過去のライブラリーで
一生満足できそうだから良いわ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:25.80 ID:z0cKO1c10
- 今の世の中において、
CD売るには目玉の付録が必要ってことだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:54:56.52 ID:LwSTRYPq0
- アイドル アニソン 朝鮮人
これが日本の惨状です
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:06.20 ID:o1J9K1AP0
- 第20回日本レコード大賞
日本レコード大賞 ピンク・レディー「UFO」
最優秀歌唱賞 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」
最優秀新人賞 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
金賞(大賞ノミネート作品)
研ナオコ「かもめはかもめ」 野口五郎「グッド・ラック」 桜田淳子「しあわせ芝居」 岩崎宏美「シンデレラ・ハネムーン」 大橋純子「たそがれマイ・ラブ」
八代亜紀「故郷へ…」 西城秀樹「ブルースカイブルー」 山口百恵「プレイバックPart2」 ピンク・レディー「UFO」 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」
新人賞(最優秀新人賞ノミネート)
石野真子「失恋記念日」 さとう宗幸「青葉城恋唄」 渋谷哲平「Deep」 中原理恵「東京ららばい」 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
【受賞辞退】世良公則&ツイスト「銃爪 (ひきがね)」
第21回日本レコード大賞
日本レコード大賞 ジュディ・オング「魅せられて」
最優秀歌唱賞 小林幸子「おもいで酒」
最優秀新人賞 桑江知子「私のハートはストップモーション」
金賞(大賞ノミネート作品)
五木ひろし「おまえとふたり」 小林幸子「おもいで酒」 沢田研二「カサブランカ・ダンディ」 さだまさし「関白宣言」 山口百恵「しなやかに歌って」 ゴダイゴ「ビューティフル・ネーム」 八代亜紀「舟唄」
岩崎宏美「万華鏡」 ジュディ・オング「魅せられて」 西城秀樹「勇気があれば」
新人賞(最優秀新人賞ノミネート)
井上望「好きだから」 倉田まり子「HOW! ワンダフル」 桑江知子「私のハートはストップモーション」 竹内まりや「SEPTEMBER」 松原のぶえ「おんなの出船」
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:07.52 ID:rqQVIhTW0
- 「これが日本の音楽業界の現状です。 楽しんでいただけましたでしょうか(意味深)」
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:08.30 ID:vy8T28xI0
- 最近テレビをほとんど見なくなって
ネットで好きな音楽だけ聴いてる自分は
「え、日本ってまだ音楽作ってたの?」って印象
中国や韓国のポップスくらい自分の国の音楽が縁遠くなった
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:19.88 ID:r7erM3Nf0
- 販売数と出荷数が合わないんだってな。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:25.44 ID:jWBGg7Or0
- 審査員殺されるくらいだしこんなもんじゃね?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:29.07 ID:Akp6g3PG0
- >>14
これから大賞発表とするのに
何言ってんだ 記念樹の服部さんよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:35.25 ID:I37rnVVw0
- どの分野もろくでもないのがゴリ押しされて終わりつつあるのが日本
斜陽な国なんてそんなもんなのだろうが
文化の終わり
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:55:36.99 ID:A+eDp6sT0
- 握手券しか売れない音楽業界を憂いた発言だろ?
なんか問題あんの?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:04.12 ID:S1rBi9ca0
- いやスポーツ業界でサッカーだけはいい。
世界目指して成功しているやつがいる。
他は大なり小なり井の中の蛙でつまらんな。
だからサッカーばかり取り上げるんだろ。
芸能界がとくにつまんないんだろ。これはテレビの
凋落が原因だろ。
この業界がスポーツ、特にサッカーと大きく違うのは競争が嫌いな点。
くだらない馴れ合いばかりだろ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:07.13 ID:LbRgU21O0
- はえーよw
- 92 :魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/12/30(日) 23:56:08.44 ID:cBbXKo9V0
- 世界よこれが日本の音楽界だ!
ハメンジャーズ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:27.20 ID:l/RpRBe/0
- 服部さん消されませんように…
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:39.06 ID:m7YyFgRo0
- 5年位前に売れてた奴等が一気に消えたのが不思議だわ
CMでも見ないしテレビでも見ないし
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:45.91 ID:I37rnVVw0
- >>70
終わっているよ
世界から完全に隔離された流れの中の存在に成り下がった日本
スポーツも欧米のメジャーどころは日本は相手にしてもらえなくなって、
マイナーモノばかりで必死にごまかしている状態
国民の白痴化がどんどん進んでいる文化的に貧しい国
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:58.96 ID:ueZKDyPc0
- 音楽も商売なんやでうれりゃいいやん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:03.80 ID:j4FgH23h0
- ID:ueZKDyPc0
お前は握手券を買う作業に戻れ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:12.02 ID:Jx4rERJ60
- 来年もガッキー司会でいいよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:14.00 ID:N81g1ucf0
- 韓流なんかゴリ押しする時間と金があったら、
日本人の若手を育成した方が
後々よっぽど業界のためになると思うけど。
韓国人なんか売り込んでも、そのうち国に帰るし。
J-POPも
Mr.Children
B'z
BUMP OF CHICKENとか
アラフォー、アラフィフのオッサンばっかじゃん。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:17.15 ID:Pw8bw57X0
- AKBより売れる曲作れって無理だろ
握手券目当てで数百万円注ぎ込んで大量買いする奴がいるみたいだしなwww
ミスチルやいきものがかりのCDなんて一枚買えば充分だもんw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:18.02 ID:qCFR6L7+0
- 老害は去れ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:26.44 ID:A6C9caOJ0
- >>63
除くならチョンも除けよw
そいつらはAKBなんか比較にならない規模でドーピングしてるぞ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:30.95 ID:6Ukt22XWO
- 皮肉もあるだろうが他のアーティストも頑張ってくれと言ってるような気もする
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:37.15 ID:7FacXwaG0
- テ
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
で
い
ち
い
ち
ス
レ
立
て
す
る
な
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:37.54 ID:aPZE066B0
- 基本的に日本のレコ大なんて水物だし
それ以上のものではない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:40.87 ID:Snm59kQI0
- 元々好きなのをずっと聞き続けてるだけなので
売れてるとか流行ってるということがどうでもいい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:44.75 ID:ELPKIOjV0
- 狭い狭い音楽業界の中で競ってた時代の価値観だよ、レコード大賞なんて
音楽が他の娯楽に負けたんだからそこで1番になったからなんだっていうのさ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:57:48.95 ID:7mA4oC8P0
- すべて消費者のせいなのか?
音楽業界がいろいろ放置した集大成がAKBだろ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:01.52 ID:UyOVt5+c0
- 2012年邦楽年間ランキング
順位/累計/握手/LIVE/他/種類/発売日/アーティスト/タイトル
**1 1,820,056○×○ 4種 05/23 AKB48「真夏のSounds good!」 ※全国握手、個別握手、総選挙投票券
**2 1,436,519○×× 4種 02/15 AKB48「GIVE ME FIVE!」 ※全国握手、個別握手
**3 1,303,407○×× 4種 08/29 AKB48「ギンガムチェック」 ※全国握手、個別握手
**4 1,215,079○×○ 6種 10/31 AKB48「UZA」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
**5 1,073,499○×× 4種 12/05 AKB48「永遠プレッシャー」 ※個別握手
**6 *,649,114××× 2種 03/07 嵐「ワイルド ワット ハート」
**7 *,619,940××× 2種 05/09 嵐「Face Down」
**8 *,592,947○×× 3種 01/25 SKE48「片思いFinally」 ※全国握手、個別握手
**9 *,587,993○×○ 6種 09/19 SKE48「キスだって左利き」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
*10 *,581,612○×× 3種 05/16 SKE48「アイシテラブル!」 ※全国握手、個別握手
*11 *,559,412××× 2種 06/06 嵐「Your Eyes」
*12 *,449,098○×× 3種 05/09 NMB48「ナギイチ」 ※全国握手、個別握手
*13 *,390,896○×× 3種 08/08 NMB48「ヴァージニティー」 ※全国握手、個別握手
*14 *,376,302○×× 3種 02/08 NMB48「純情U-19」 ※全国握手、個別握手
*15 *,374,853×○× 3種 07/25 エイトレンジャー「ER」 ※イベント応募券
*16 *,355,374××× 3種 08/15 Kis-My-Ft2「WANNA BEEEE!/Shake It up」
*17 *,353,160○×× 3種 11/07 NMB48「北川謙二」 ※全国握手、個別握手
*18 *,321,573××× 3種 12/14 Kis-My-Ft2「We never give up」
*19 *,320,289×○× 2種 06/13 関ジャニ∞「愛でした。」 ※イベント応募券
*20 *,305,407×○× 6種 07/18 NEWS「チャンカパーナ」 ※イベント応募券
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:05.52 ID:atOzA3Gy0
- 秋元豚大儲け
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:06.24 ID:+i5lrkEx0
- エイベックソのごり押しでも
ウンザリしてたところに握手券でトドメ刺した感じ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:24.43 ID:7kDXvNvW0
- 音楽界終わってるな
今どんな名曲出しても売れないからな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:36.22 ID:+WGfx7VAO
- >>95
マイナーモノて具体的になんですか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:51.85 ID:dhWbQOUX0
- 音楽屋の中二病発言が流行ってるのかね
音楽なんて、どうせTVに乗らなかったら殆どの人が気づかないものばかりなんだよ
これまでもこれからも、良い音楽が売れるわけじゃない
TVに乗っかることが出来た音楽が売れるだけさ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:56.45 ID:AC9L9OD90
- >>6
曲の良し悪しでCDが売れているわけじゃない
オマケが欲しくて売れているだけなんだよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:58:57.39 ID:5EpBEF6t0
- 服部「俺にもAKBの作曲やらせろ、秋元」
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:07.80 ID:T8okS3IE0
- 放置じゃなくて藁をもすがったのがAKBだろ
みんなAKBで食ってる
文句あるならCD買え
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:10.72 ID:I37rnVVw0
- >>113
わざわざ言わなくてもわかるだろ
わからないならその時点でガラパゴス化完了
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:11.87 ID:2BHgdU0QO
- >>90
何で音楽のスレにサカ豚が交じってんだよwww
他の日本のスポーツにも期待の若手がわんさかいるわい
サッカー協会でさえ遠征費払えないほど日本のスポーツ育成は経済と比例して下り坂になってるがな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:14.31 ID:VfDatW3h0
- 日本の音楽が衰退したのはカラオケのせい
素人が歌えるカラオケレベルの歌しか売れなくなったから
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:32.35 ID:yt0qYdjX0
- >>49
80年代からひでーなw
こんな賞が偉そうに言える立場じゃねーだろw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:35.35 ID:ceaPjw7R0
- >>74
まぁこの当時もおかしいって声があったけどちょうど母親が死んだりとか
遺骨がぬすまれたりとかあってどうしても近藤真彦に取らせようみたいな感じだったのかな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:36.37 ID:iDr3Q6PY0
- ジャニーズがレコード大賞取ってた時代よりましだよw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:40.28 ID:+ljWvGoG0
- とにかくAKBはこれが私たちのヒット曲ですという曲を作らないとね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:50.30 ID:s0deSuu40
- 最先端のハードウェア、ソフトウェアを開発している技術者が路頭に迷い、
適当なゲームの単なるアホプログラマが大金を稼ぐ時代。
どの業界でも下克上が起こってるんだよ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:02.20 ID:vvGWL0TW0
- 何を今更
レコ大なんて20年前におわっとるやないか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:08.23 ID:ogbcd6JUO
- ◎糞マスメディアの実態
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:15.80 ID:VQHgve9tO
- 全くヒット曲が無かったグローブが
受賞してから更におかしくなったおね( ^ω^)
でもAKBを差し置いて氷川とかもっとおかしいと思うお( ^ω^)
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:31.20 ID:cH6ARa+e0
- 埋めてくれ
【専用】ほんとにあった!呪いのビデオ64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346652130/
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:43.46 ID:1urt2Uhn0
- 音楽業界とTVの終わりってちょうどAKBの露出とリンクしてるんだよね
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:46.59 ID:0+kXO6mX0
- 事務所やレコード会社の都合で決まる
レコード大賞もこの「現状」に責任があるけどな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:47.81 ID:Ow868XMD0
- レコ大なんか以前から腐ってたじゃん。
意味不明なチョンが新人賞取ったり、
エイベックスのゴリ押しが明らかだったり。
審査員が怪しい焼死したのもレコ大じゃなかったっけ?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:00:59.15 ID:qAa5KkZAO
- 今の若者がジジババになったときの懐メロは壊滅的だろうなぁ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:06.00 ID:+WGfx7VAO
- >>118
ガラパゴスでいいんで教えて下さいよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:18.95 ID:KWzuQhS40
- 音楽なんて新譜聞かなくても昔の好きな曲でも聞けばいいんじゃないかな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:22.73 ID:7i5sHBLw0
- 音楽業界は滅亡しました。
今はAKBという風俗ビジネスにのっとられています。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:27.51 ID:EnLEDdyd0
- >>54>>70
それなのに僕ら日本人は民主党政権を選んでしまった。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:32.86 ID:I37rnVVw0
- >>119
メジャースポーツじゃほとんどダメだよ、日本は
持ち上げられているのも日本限定のマイナースポーツの連中ばかり
最早世界に立ち向かう気概すら完全に消失中の国が日本
アジアは当たり前に欧米のメジャースポーツ文化と触れ合っている国が多いが
今の日本は終わっているね
世界的にはいてもいなくてもどうでもいい存在だよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:32.97 ID:5LPYz9d40
- アホくさ
音楽業界もカスラックも秋元もAKBもマスゴミも総じて
アホくさ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:01:56.66 ID:ueZKDyPc0
- >>100
そんだけAKBに魅力があるってことや
>>115
それならかわいいこ発掘して歌ってもらえばいい
曲だけの魅力で売らないといけないわけじゃない
顔や体の魅力で売るのも努力のうち
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:35.05 ID:/U1kUXimO
- 明日もAKBのメドレーあるんだろうな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:37.65 ID:bPGMvcCt0
- 日本の音楽業界は既にオワコンだしな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:39.30 ID:UXkAS0/f0
- >>84
うちの親がいうには、
昔はテレビの番組の中で歌のコーナーがあって聞けたけど、今は音楽全然わからないわーって。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:40.36 ID:1urt2Uhn0
- 世間で全く耳にしないミリオンの時代
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:43.01 ID:ytMEZj0A0
- >>49
2000年以降から終焉が始まってた
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:46.24 ID:boHbGIIS0
- 今市くん泣いたの?悔しかったんだろうね、、、でも、うちらfamのなかでわ三代目がレコ大だから?ツアーもやってくれて、ほんとに、ありがとー
たくさんのありがとうを言っても伝えきれないぐらいだよ!ほんとに、三代目わ素晴らしいグループだよ
臣たん? りこの中では大賞だよ? FAMみんなから大賞? 1番輝いてたよ? 三代目でいてくれてありがとう
もうやばい( ; ; )どんだけ尊敬しても全然尊敬し足りないくらい( ; ; )この何倍も努力しなきゃ夢叶えられないよね。ますます危機感もたせられる( ; ; )ありがたいです( ; ; )
三代目本当に本当にありがとう。
えっレコ大獲ると思ってた でも三代目は今年ほんと輝いてたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
AKBが選ばれて三代目が立って拍手する姿。悔しくて流した涙。本当に三代目っていろんな意味でかっこいいと思う。三代目に出会えてよかった(;_;)今日は本当にお疲れ様!!!
もはや三代目はEXILEまで越してしまってますよねwwこっちも三代目が大賞かなーって思ってました( ̄∇ ̄)AKBよりは三代目が良かったです(笑)
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:54.63 ID:HcA3HZRr0
-
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング
**1 19,098 AKB48
**2 12,177 EXILE
**3 10,454 嵐
**4 *9,947 Mr.Children
**5 *4,916 関ジャニ∞
**6 *4,417 Kis-My-Ft2
**7 *4,332 少女時代
**8 *3,521 SMAP
**9 *3,417 KARA
*10 *3,211 安室奈美恵
*11 *3,012 SKE48
*12 *2,889 コブクロ
*13 *2,766 桑田佳佑
*14 *2,685 ももいろクローバーZ
*15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:02:56.27 ID:pksJj2w60
- >>138
そうだね
欧米ってメジャーでかっこいいよね(プッ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:01.06 ID:VfDatW3h0
- >>125
新しいビジネスモデル考えるのも才能の内だからな
どんなに優秀な奴でも既存の考え方から抜け出せない奴は置いて行かれるのみ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:07.65 ID:I37rnVVw0
- 音楽もスポーツも芸能もメジャーどころは日本をスルーしているのが現実だよ
昔は経済力にモノを言わせて相手してもらっていたが…
実際はマスメディア関係者が一番わかっていると思うが…
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:08.64 ID:gZL3i2R60
- >>133
その辺はアニメの曲でカバーされるんじゃね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:17.49 ID:jwJtaVlv0
- まちゃあきが降ろされて安住になったことか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:22.79 ID:obPb3Pim0
- なんで新人賞に乃木坂とキム・ヒョンジュンが入ってないの?
不思議だなー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:24.09 ID:O3BmZjaf0
- つかレコード大賞とか言ってダウンロードを弾く意味がもはや無い。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:29.51 ID:V/VAUWP60
- AAAが7年連続優秀賞もすごいNE( ^ω^)
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:29.48 ID:4s3+49Ns0
- >>125
別にそのアホプログラマが他のプログラマを打ち倒してる訳じゃないだろ。
路頭に迷ってるのは海外の競争に負けた分野、国内の日本語という壁に
守られてるゲームが海外の情報を知らない客相手に儲けてるだけ。
下克上でもなんでもない。戦ってるフィールドが違う。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:33.77 ID:HcA3HZRr0
-
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:40.97 ID:4CUVqNS10
- 「日本レコード大賞」
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で
・「作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な『作品』」、
・「優れた歌唱によって活かされた『作品』」、
・「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた『作品』」、
以上3点に該当する『1作品』に贈る。審査対象は、「優秀作品賞」に選ばれた作品とする。
贔屓目に見ても3番目の点にしか該当していない件
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:03:56.23 ID:UyOVt5+c0
- >>1
レコード大賞と日本アカデミー賞は言われるほどには重みのない賞の双璧ですわなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:03.22 ID:UnJbZn4s0
- もうレコード大賞やめたらいいのに
あ、紅白は別にやめなくていいよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:05.15 ID:I37rnVVw0
- >>148
世界の流行を作り出せない日本がそれを言ってもしょうがないよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:07.02 ID:+Jx2rcou0
- akb売れて良いよ!商法もそのままでいい!
ただランキング分けよう!お願いだから!!
特別にAKB部門作ってもらって分けてもらおう
名誉なことだよ!!
つーか未だにオリコンランキングを有り難がってるメディア潰す方が先だわな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:07.30 ID:n0PMBojDP
- >>138
欧米のメジャースポーツってなに
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:09.61 ID:czSxwkvFO
- 俺としては小森純の「これが今の現状です」
のがインパクトあったな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:10.30 ID:iyXfFw0j0
- 歴代レコード大賞受賞曲はこうあるべきだった!
1985年 ミ・アモーレ 中森明菜
1986年 My Revolution 渡辺美里
1987年 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
1988年 パラダイス銀河 光GENJI
1989年 Diamonds プリンセス・プリンセス
1990年 さよなら人類 たま
1991年 SAY YES CHAGE&ASKA
1992年 君がいるだけで 米米CLUB
1993年 負けないで ZARD
1994年 innocent world Mr.Children
1995年 LOVE LOVE LOVE Dreams Come True
1996年 チェリー スピッツ
1997年 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
1998年 my graduation SPEED
1999年 Automatic 宇多田ヒカル
2000年 TSUNAMI サザンオールスターズ
2001年 secret base〜君がくれたもの〜 ZONE
2002年 Voyage by 浜崎あゆみ
2003年 世界に一つだけの花 SMAP
2004年 瞳をとじて 平井堅
2005年 Dreamland BENNIE K
2006年 三日月 絢香
2007年 Flavor Of Life 宇多田ヒカル
2008年 キセキ GReeeeN
2009年 明日の記憶 嵐
2010年 ありがとう いきものがかり
2011年 Everyday、カチューシャ AKB48
2012年 ファッションモンスター きゃりーぱみゅぱみゅ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:16.10 ID:s/eUfJiW0
- じゃあミスチル、イエローモンキー、XJAPAN、SPEED、華原朋美がいた頃はレベル高かったのか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:35.06 ID:N81g1ucf0
- >>151
ここ数年アニメもヒット曲あるか?
誰もが知ってるような。
「残酷な天使のテーゼ」が最後ぐらいじゃないか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:35.55 ID:EnLEDdyd0
- >>50>>130
あと政権交代もね。
>>119
日本はスポーツをやれる国じゃないってこと。経済も同じ。
どんどん優秀な奴は海外に出ていく。それがミンス政権で顕著になった。
脱原発と騒いでるやつは、日本の未来を何も考えていない。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:41.68 ID:VYW8oLPK0
- AKB
これは音楽ではない。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:48.35 ID:SZK0VQzU0
- オマエ秋元ペド48の前でも同じこry
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:59.08 ID:iELh7pK00
- 現状も何もAKBオタ以外誰もCD買わないしな
日本人は歌手に興味ないことに気付けよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:01.22 ID:+WGfx7VAO
- >>150
あの・・・
スポーツのマイナーモノ早く教えて頂けませんか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:02.08 ID:tHblzZEE0
- 全盛期のハロプロが一個もはいってないんかレコ大って。
枠ってやつは決まってたんだね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:10.18 ID:qBCmxgWS0
- 作曲がで地位のある人間がそれを言うって何か「負けを認めます」って言ってるようなものだろ
じゃあ、お前が何とかしろよ、って話でしょ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:11.37 ID:X87h6km+O
- 口パク握手券アキバヲタがまともに歌っている歌手を叩いて見苦しい。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:14.41 ID:AC9L9OD90
- >>140
それで、今の腐った状況になってるんじゃないの?
一部で盛り上がっているだけ
顔や体の魅力で打っても音楽文化は育たない
まあ、来年には消えているとは思うけど
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:16.06 ID:S1tkTFPt0
- 何が流行ったってTwitterやらにちゃんの人間は否定するんだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:17.45 ID:51KF0nWq0
- >>130
言えてる。
ある意味AKB商法は商業で言うネズミ講商法みたいなもん。
やってしまうとその分野のコミュニティが腐る。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:30.84 ID:EKxgflc50
- またキチガイが「服部は国民的アイドルを侮辱した!!○してやる!!」とか書き込むんじゃね?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:48.66 ID:aT5w/wMYP
- 出荷がダブルミリオンのAKBのシングル 「真夏のSounds good !」ですが誰も知らないこの現象をみなさんはどう思いますか?
オタが100枚200枚買ってるだけだ!という意見もごもっともな気がします
キモオタしか知らないダブルミリオンでレコード大賞です
Q.今年ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中教授が研究しているのは○○細胞?
A.ミトコンドリア
↑和田アキ子含む河西以外の6人の回答者全員正解
http://dl10.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/552/0001.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/553/0002.jpg
Q.今年ダブルミリオンを記録したAKB48 26thシングルのタイトルは真夏の○○?
A.sounds good
↑河西のみ正解で他の6人全員不正解
http://dl10.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/554/0003.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/555/0004.jpg
http://dl10.getuploader.com/g/3%7Cmadcatz/556/0005.jpg
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:50.05 ID:fkiJ8cT3i
- CDじゃなくて握手券だろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:05:58.08 ID:I9sENVNk0
- >>150
凄く視野が狭い考え方だねw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:04.32 ID:I37rnVVw0
- 年末番組を見ても、一昔前なら海外の有名アスリートを呼べただろうにって番組ばかりだったね
別に内容は確認してないけどねw
まぁ、貧相なもんだよね
金があった頃と比べると嫌でも目についてしまうしw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:07.12 ID:EnLEDdyd0
- だからさ、民主党政権と韓流とAKBのコンボで日本は死に体なんだよ。
これも世界一国家意識が希薄な国民の自業自得。護憲派とか頭沸いてんの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:07.90 ID:wQ7g4ABo0
- >>49
忘年会のカラオケで北酒場歌った
初めてカラオケで歌ったがフツーに歌えたし盛り上がった
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:12.59 ID:ULykmmUg0
- AKBの前に終わってただろw
終わったからAKBが出てきた
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:13.24 ID:V8eZAfOm0
- そりゃ楽しめるだろ。そういうやつしか見てないんだから
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:20.19 ID:OARYwYXw0
- M−1みたいに芸歴10年以内の歌手に限定して
大御所歌手が審査する方式にすれば見る
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:28.28 ID:vQTqGYB00
- akbとかしらんがいいじゃん。
もはやなんの名誉も権威もないレコ大ごときに
ちゃんとありがたがって受賞してくれて、振り付けどおり
演出にも応えてくれるてるんだから。
そういうのがいなくなったら食えなくなる業界人たくさんいるだろ?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:30.02 ID:ubTyg7f/0
- >>138
kwsk
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:44.57 ID:I9sENVNk0
- >>161
世界の流行ww
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:45.84 ID:X0Ps3pxc0
- >>24
嵐も握手券システム導入すれば大賞いけるんじゃね!?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:52.75 ID:7+LB8XisI
- まゆゆの整形がやばい(爆笑)
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:56.29 ID:gGBGt/Oc0
- 服部自身、作曲家のクセによく言うわ。
ところで未だに>>4の見方が分からないんだが…。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:06:56.56 ID://JWOjM/0
- 秋元は何て言ったの?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:02.27 ID:6vMzRq4A0
- AKBが悪いんじゃなくて、他のヤツらが不甲斐ないつーことじゃねの
AKBやジャニ等を悪役するのはアホくせー
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:12.01 ID:h+ts3JUK0
- しかし冷静に考えると誰が悪いって訳でも無いんだよな。
結局CDを売るって方式が限界になってきただけだろ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:23.12 ID:nKzyuSyG0
- 「これが賞レースの現状です」
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:28.19 ID:6KW9JA730
- セコイ手を使いたがるのは半島人
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:29.19 ID:EnLEDdyd0
- >>148
今年地球は滅びなかったけど、いつか滅びると思う、近いうちに。
もう今の人間のシステム自体が限界だと感じる。震災もあったし、経済危機もあったし。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:31.97 ID:AC9L9OD90
- >>130
腐っているよね〜 もう糞みたいになってる
AKBが消えれば少しは浄化されるかもね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:41.34 ID:jWBGg7Or0
- 音楽家よりも握手家がレコ大ですもんね
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:42.01 ID:45kVr7fV0
- ジャップ音楽は廃れた
これからはK−POP
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:48.11 ID:1/iNyBEU0
- そういや最近ハロプロ勢をあまりテレビで見かけなくなったなあ
特にスマイレージは一時期「日本一スカートの短いアイドル」とかでテレビでの露出が多かったけど、いつの間にか見なくなった。
思えばAKBの連中が、それくらいの時期にワカメちゃん状態で無理矢理スカート短くしていたなあ。
本当に秋豚はやる事がエグい。アクロバティックなももクロが出てくれば、振り付けに側転を加えたり。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:52.03 ID:I37rnVVw0
- >>168
サッカーもメジャーなのは男子だけだし、
世界で一流の舞台でやれているのはギリギリ二人ぐらいだね、日本人(香川と長友だけ
いい加減、現実を見たほうがいいよ
世界に相手にされなくなった埋め合わせには到底厳しい
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:07:53.48 ID:UZmsrUhmO
- 音楽性を競うならやっぱりセールスに歌以外の付加価値(握手券など)を付けているものは排除して数えるべき
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:02.45 ID:YPFCD3J/0
- 全く権威の無い賞になっちゃったね
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:22.90 ID:6kdxPfrU0
- 音楽関係の仕事してる。
いきものがかりとか旋律やコード進行とか単調な曲ばかりだし、
アレンジは80年代のもろ焼き直しだし、ボーカルには表現力皆無だし
演奏もスタジオ ミュージシャンばかり使ってるし、歌詞は中学生の
ポエムだし正直どこも褒めるところないよね。
何でこんなのが実力派として売れてるのかさっぱりわからないグループ。
こんなのが売れるようじゃ邦楽はマジ終わりだと思う。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:28.75 ID:65FpG9350
- 自民党政権になったから少しはマシになるでしょう。マシにならなかったらそれは日本のおしまい。次の選挙は投票先がない。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:34.04 ID:iyXfFw0j0
- 歴代レコード大賞受賞曲はこうあるべきだった!
いまからやり直せ!!
1985年 ミ・アモーレ 中森明菜
1986年 My Revolution 渡辺美里
1987年 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
1988年 パラダイス銀河 光GENJI
1989年 Diamonds プリンセス・プリンセス
1990年 さよなら人類 たま
1991年 SAY YES CHAGE&ASKA
1992年 君がいるだけで 米米CLUB
1993年 負けないで ZARD
1994年 innocent world Mr.Children
1995年 LOVE LOVE LOVE Dreams Come True
1996年 チェリー スピッツ
1997年 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
1998年 my graduation SPEED
1999年 Automatic 宇多田ヒカル
2000年 TSUNAMI サザンオールスターズ
2001年 secret base〜君がくれたもの〜 ZONE
2002年 Voyage 浜崎あゆみ
2003年 世界に一つだけの花 SMAP
2004年 瞳をとじて 平井堅
2005年 Dreamland BENNIE K
2006年 三日月 絢香
2007年 Flavor Of Life 宇多田ヒカル
2008年 キセキ GReeeeN
2009年 明日の記憶 嵐
2010年 ありがとう いきものがかり
2011年 Everyday、カチューシャ AKB48
2012年 ファッションモンスター きゃりーぱみゅぱみゅ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:40.46 ID:Ep/R5A2QO
- AKBはとりあえず消えてほしい日本の恥、癌ごり押し無能な糞ブスどもメディアに出てくるな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:58.76 ID:ueZ37pUv0
- >>196
AKBだけが悪いんじゃないけどAKBも悪いだろ。そういう意味で「音楽業界の現状」だと思うが。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:06.97 ID:/mWHt61A0
- 購入者数だけをカウントすればAKBも悲惨な事になりそう
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:08.05 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:11.02 ID:j/A1eDzYi
- >>176
去年も同じこと言ってたけど
まだ生き残ってる
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:14.72 ID:65FpG9350
- >>205
ありがとう民主党。
これしか言えねえ・・・
- 217 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/31(月) 00:09:16.66 ID:5RpJGTvnO
- 作詞家がこれを言うならともかく、作曲家じゃな。
作曲なんて、正直誰でもできる。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:19.56 ID:z0cKO1c10
- 握手券みたいな付録なしで発売してもそんな売れないんだろうな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:22.16 ID:rWECudZk0
- >>205
2人でも凄いんじゃね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:39.26 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング
**1 19,098 AKB48
**2 12,177 EXILE
**3 10,454 嵐
**4 *9,947 Mr.Children
**5 *4,916 関ジャニ∞
**6 *4,417 Kis-My-Ft2
**7 *4,332 少女時代
**8 *3,521 SMAP
**9 *3,417 KARA
*10 *3,211 安室奈美恵
*11 *3,012 SKE48
*12 *2,889 コブクロ
*13 *2,766 桑田佳佑
*14 *2,685 ももいろクローバーZ
*15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:50.09 ID:34SrcXEK0
- 来年から日本にとって20年に一度の大逆転
反撃が始まりますので日本を馬鹿にしている方覚悟していてください
これは予言です
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:09:56.22 ID:PrExae4k0
- レベル的な話なら黄金期とか言われてる80年代も大して変わらんだろがw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:02.88 ID:qEV1qQ210
- >>165
2012はやっぱ糞じゃねーか。
口パクは禁止しろ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:05.77 ID:yKv4z/A10
- 皮肉も何も単なる嘆きだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:09.60 ID:OKs7lLqC0
- どこの分野にも売上ランキング厨みたいなのは要るけど
音楽業界の売上ランキング厨は一番つまらなさそうだな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:13.28 ID:3+rRblRg0
- レコ大見たけどまったく感動しなかった
AKBさんは泣いてたけど感動はどうやらステージの上だけだったようだ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:17.27 ID:2oGhmcyw0
- まぁ音楽業界がこういう状況だからごり押しがあったにせよK-POPに付け入られたんだと思う
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:18.00 ID:wS4JA0mXO
- 2013年流行語大賞「これが日本の現状です」
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:26.67 ID:1B0V9XXOO
- >>166
秋豚ファンはAKBの方がレベル高いと思うのかWWW
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:27.84 ID:j8DzLISo0
- 「該当曲なし。これが日本の音楽業界の現状です。 楽しんでいただけましたでしょうか」
こうなら凄かったのに
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:29.26 ID:u9csGh01O
- そんなに今も昔も変わんない。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:29.73 ID:GupMbMw00
- >>208
AKBに限らずその辺もつまんないのばかりだよね
何の知的好奇心も感じないレベルで
今の日本人ってセンスが低下しているよね
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:31.92 ID:DU93H1EP0
- >>1
何がどうあろうと
キモヲタを巧く釣り上げたチョンコの一人勝ちだから仕方がない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:47.19 ID:65FpG9350
- 失われた3年間の代償。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:47.28 ID:safp3VlOO
- >>206
音楽性を競うならコンクールだな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:50.64 ID:8DeYrFSz0
- ベスト10に○○○48と嵐しかいないんだもんなw
まともなのが1組もいない
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:10:58.07 ID:rZM6yy6o0
- レコード大賞って何世代前の媒体だよな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:02.93 ID:BGaI5ZMc0
- >>82
おい…名曲だらけじゃねえか
激戦なんてもんじゃねえぞこれ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:07.26 ID:Tivj8v3+0
- CDじゃなくて握手券を買ってんねん
しかも関係ないSKEやNMBのメンバーも駆り出される
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/akb/1356520927/l10?guid=ON
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:15.11 ID:/jOCtyuAO
- >>217
はあ?頭おかしいんじゃねえの
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:21.48 ID:65FpG9350
- >>232
ひとえに日教組とGHQの責任。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:25.07 ID:MoD1/5dV0
- >>180
これはこれで現状だと思うけど、どういうわけかチョンタレの歌だと、
回答者のお笑いとか全員正解が当たり前みたいになってるよな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:33.01 ID:OYQdf+Vc0
- SEX券付ければもっと売れるのに
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:33.86 ID:dnJmhnAQ0
- もはやCDの売上げと良い音楽とは何の相関関係も無いだろ
アホから金むしり取った大賞に名前変えたらいいんじゃねえの
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:34.81 ID:dZE+NHEI0
- レコード大賞はLPレコードとSPレコードだけ対象にしたらいい
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:38.86 ID:KcOqIbwn0
- いい意味でとれば、レコ大会場に人気どころを勢ぞろいさせたどうだ、という言い方にもとれるけどね
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:39.70 ID:TE9QZA6c0
- 昔はアニメ・特撮モノの主題歌なんて有名どころはハナにもかけなかったのに、
今では当たり前のように歌ってると言う現状を見るだけでも、
日本の音楽業界は疲弊して来てると見るのは妥当なのよ。
それを思うと90年代にZARDやBzが、
真っ先にその分野に手を出したのは、
ある意味先見の明があったとも言えるけどねw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:43.36 ID:xJVwoUJS0
- >>208
いきものがかりはともかく周りが酷すぎるんだよ。年配の人らがメディアから聞こえてくる懐かしい落ち着いた音楽に魅かれるわけ
- 249 :0048WT ◆kiraraUExg :2012/12/31(月) 00:11:47.49 ID:Jfmf3GF1T
- 意味深とか曲解のいいがかりで
こんな感じで普通に感動的な受賞場面でした
服部克久
「はい、歌謡曲からHIPHOPまでですね、幅広い音楽を聴いていただいたと思います
えー、これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいて
すっかりその現状が把握できたと思います
お楽しみいただけましたでしょうか(ニッコリ)」
会場「パチパチパチパチ」(盛大な拍手)
安住「それではレコード大賞の発表です」
服部克久「それでは発表いたします。2012年第54回日本レコード大賞は、真夏のSounds good !を歌われたAKB48!」
会場「ワー!パチパチパチパチ!」(盛大な拍手と祝福)
たかみな「すごい嬉しいです!」(感涙)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:11:48.63 ID:EfN+ctJC0
- ビックリマンチョコがお菓子ランキングで一位になるようなもんか
・・・と言おうと思ったが、アレは旨かったっけな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:02.53 ID:rDXlBoVl0
- 「作曲家である服部克久」
じゃあお前がヒット曲作れよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:25.73 ID:1LZp77IA0
- まあ、気持ちはわかる。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:29.13 ID:K6ZcSqw60
- そろそろ西野カナもレコ大欲しかっただろうに
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:30.17 ID:Qzyq8H7M0
- AKBは、キャバ嬢の客への売り込みを、
電波通じて見せられてるって感じなんだよな。
だからキャバ嬢(AKB)にはまってる客(オタ)は盛り上がるけど、
興味ない人間にはウゼーってなる。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:39.30 ID:9nDMMv1kT
- まあAKBの曲はキャッチーでメロディアスなの多いから別にいいんじゃね?
歌ってる側がテロ級のド下手なだけで実力派がカバーすれば化ける曲多いだろ
2曲くらいしか知らんが
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:49.97 ID:syT8tbTs0
- >>249
単細胞なんだね。毎日楽しそうだね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:54.93 ID:zajOxYj70
- 全員( *´艸`)←コレしてたのが非常に気持ち悪かった
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:57.47 ID:8IQAAUul0
- 日本握手権大賞だろ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:16.34 ID:xKAoH+Ld0
- 一回大賞候補にミスチルとかコブクロとかを戻さないと、対抗馬が乏しすぎる。
純粋に歌で魅了できる人に与えられるべき。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:16.51 ID:QEXnX1go0
- >>255
むしろ逆で、ド下手でも歌えるから人気があるんじゃないか?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:20.33 ID:WiP/q96f0
- 当たり前だな
肝心の歌は口パク、特典だけでCD売上伸ばしたやつが
「レコード大賞」なんて皮肉いいたくなるだろう
よく言ったよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:20.97 ID:Rc639leY0
- 握手券>>>>>>音楽
これが日本の現状です
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:22.64 ID:bfZqQpkSO
- ツイッターより
そんなにAKBがレコ大取ったのが悔しいなら、お前がもっとその好きなアーティストに売上貢献して、もっと周りに良さを伝えてファンを増やせよって思う、CD買わないコンサートも行かない周りに良さも伝えない、それで○○の方が上なのにとかよく言えるよなって思う
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:27.91 ID:c+EZDBIT0
- AKBのやり方は凶器を使った反則攻撃だ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:27.93 ID:c9ttDB1v0
- >>251
このスレ見たらわかるだろ
流行りを否定するだけで自分の意見を持たない奴ばっかりなんだよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:31.78 ID:P/hlQJTF0
- >>24
一曲も知らんw
やっぱJASRACのおかげで街から音楽が消えて新しい音楽が耳に入らなく
なって、iPhoneのおかげで自分が好きな曲だけをウン百曲単位でループ
できるようになったから新しい音楽の必要性すら無くなったんだな。
今新しい音楽を聞く人ってのはFM聞いてる人ぐらいなんじゃね?
もしくはファングッズとして買ってる人だな。このランキング見たらそうとしか思えない。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:42.53 ID:65FpG9350
- 戦後の日本は北朝鮮をバカにできねえ。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:48.33 ID:GupMbMw00
- >>219
相対的にはね
ただ世界から相手にされなくなった埋め合わせにはなってないってことだよ
モータースポーツじゃ日本勢追放刑状態だしプラスかマイナスかといったらマイナスだね
他の分野も目立った躍進分野は男子テニスの錦織ぐらいだしね
彼でギリギリぐらい(アジア人補正込みで
北米メジャーのMLBも日本勢のピークは2000年代前半から中盤ぐらいだし
あとはマイナー分野で国内メディアに持ち上げてもらっているぐらいだよ、今の日本は
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:13:50.08 ID:w/k91OaZI
- >>200
まぁ、なんていうか。
日本から出て生活してみればわかるよ。
欧米でもどこでも、住んでみてはじめてわかるさ。
日本がいかにミラクルな国か。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:01.47 ID:66J+93Zx0
- 昨日今日できた音楽業界じゃないでしょw
お前らが作り上げたものが結局この程度だったって話wwww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:08.81 ID:Ipx3b5tUO
- >>205
香川はないわ。パク・チソンにも及ばない小物が世界に近いとかやめてくれ
錦織とか競泳とか他にもメジャースポーツのトップアスリートがいるわ
サッカー野球頂上主義が悪い
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:09.88 ID:K6ZcSqw60
- >>42
何言ってんの?
近藤真彦が大賞に選ばれた時点で、レコ大の権威なんて
死滅したんだよ。ウィンク以前の問題。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:13.27 ID:+0wNFA8R0
- 実際はこうっだった
服部克久
「はい、歌謡曲からHIPHOPまでですね、幅広い音楽を聴いていただいたと思います
えー、これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいて
すっかりその現状が把握できたと思います
お楽しみいただけましたでしょうか(ニッコリ)」
会場「パチパチパチパチ」(盛大な拍手)
安住「それではレコード大賞の発表です」
服部克久「それでは発表いたします。2012年第54回日本レコード大賞は、真夏のSounds good !を歌われたAKB48!」
会場「ワー!パチパチパチパチ!」(盛大な拍手と祝福)
たかみな「すごい嬉しいです!」(感涙)
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:17.48 ID:h6gRgceu0
- やましいことがあるから、発言の一部だけ抜き出すんだろうね。
<映像から書き起こし>
「歌謡曲からヒップホップまで幅広い音楽を聞いていただけたと思います。
これが日本の歌謡界の現状で今日3時間聞いていただきすっかりこの現状が把握できたと思います。
お楽しみいただけましたでしょうか?」
by服部克久
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:18.45 ID:Jo9PB02d0
- 特典方式が問題ないなら集計の仕方を変えるしかない
配信を特典禁止にしてそっちでランキングつけろ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:27.68 ID:SzTTYxpe0
- >>212
いやいや、AKBは悪くないだろ
新しい商法を開発しただけ
他のアーティストが音楽で勝てないのが悪い
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:30.47 ID:65FpG9350
- >>265
流行に流されるやつ
流行に逆らう自分に酔いしれるやつ
どっちも国益にはならない。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:14:36.11 ID:J/gaxxQF0
- カラオケでも上位にランクしてるみたいだし
一過性とは言え、それなりに人気はあるんじゃない?
俺はAKBにはビタ一文払わないけど
自分の好きな音楽が消える訳でもないから
レコ大なんてどうでもいいわ
- 279 :チンコうせい:2012/12/31(月) 00:15:12.11 ID:onnOtr2nO
- 映画業界も、入場者限定プレゼントで客足が左右されてるよな。
真面目に、作品の質で勝負しようとしている者が馬鹿を見てるよね。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:13.91 ID:rWECudZk0
- なんか昔はさ無名で一発屋の名曲が出てきて流行ったりしたよな
あの頃は有線が人気あったからなのかな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:14.02 ID:GupMbMw00
- >>269
ミラクルに白痴ってのはあるよ、日本の民度は
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:15.80 ID:BTO8WfQ60
- ■今年のレコード大賞、提供が聖教新聞(創価学会)になってる件
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4323979.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/3/7/37c86b2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/4/e420c474.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/d/adcc03e0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/8/d/8d029571.jpg
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:24.87 ID:p02crrUc0
- 異議を唱えたら消されるからじゃね?
ttp://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=3352
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q107166400
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:27.20 ID:+WvmLPYVP
- レコ大なんてもう止めろ
意味無いよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:29.35 ID:65FpG9350
- >>269
まあそれを壊そうと画策したのが民主党政権の3年3ヶ月なわけで。とにかく終わってくれてホッとしてるよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:31.54 ID:2EWHCJeO0
- そりゃ皮肉のひとつも言いたくなるわ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:37.18 ID:C1c8AMqFO
- AKBが衰退した後にどう再生出来るかだよね
レコ大は来年で打ち切っていいよ
どうせAKBになるだろうし
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:41.32 ID:Ir8Ev/lk0
- 作り手も消費者もそれらを取り巻く環境も昔とはガラッと変わったんだよ
国民的なヒット曲が中々出て来ない時代になったね
JPOPはどんどんオタク向けになっていくよ。良いのか悪いのか分からんけど
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:46.45 ID:3+rRblRg0
- 服部先生の話の前後を聞いてると特になにかを批判したわけではないかもしれないが
なぜかこれが日本の音楽の現状ですという言葉だけが心に残った
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:47.15 ID:KHm+ccWf0
- >>208 実力派なんかいらないんだよ
きゃりーぱみゅぱみゅだって実力派では無いだろ。
パフュームだって俺には実力派には見えない。
ジャニーズだって歌はそんなに上手くないし。
ミスチルだって演奏はそんなに上手くないし、
全部似たようなアレンジだし、いまだにビートルズパクりだし。
宇多田ヒカルでさえ、本場のR&Bの前では何の存在感も示せなかったし。
昔の方が個性的で面白い音楽は細分化されてたくさんあった気がする。
ナゴム、たま、筋肉少女帯、電気グルーヴとかフリッパーズとか。
安全地帯とかバービーボーイズとか岡村靖幸とか。
それらも大概洋楽のパクりではあったけど。
今はとにかく金が無いからか貧乏臭い音楽ばかりになってしまった。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:56.58 ID:7pVGbTzz0
- >>268
お前の言う世界が狭いのだけは分かったから
もうクソみたいな長文書くのやめておけw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:15:57.61 ID:GGIHMjOEi
- 皮肉だろ
いい歌だろうが歌が上手かろうが売れなきゃ評価されない
たとえ握手券目当ての悪どい商法でもね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:02.02 ID:mstiU/w80
- >>208
なんか不況の折のマックでいいやって気分の象徴がいきものがかりだと思うわ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:15.85 ID:TBiWFyNe0
- >>210を見てくれ
日本の音楽っていいよな
ちゃんと選べば素晴らしいんだよJPOP
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:30.93 ID:96PM7HRv0
- ホスト集団ジャニも手マン券つければいいじゃん
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:40.28 ID:7pVGbTzz0
- >>281
自己紹介乙www
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:40.53 ID:Q976t2WD0
- 「これが日本の現状です」
服部さんはもしかしたらプラスの意味で発言したのかもしれないけど
視聴者にとっては前後の流れでのこの発言は皮肉や嘆きにしか思えないのが
音楽業界に一般人がどれだけ呆れてるか、よく分るな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:53.90 ID:+JxRjekr0
- とりあえず村下孝蔵を聴けば満足できるから
音楽界の現状には興味ない
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:00.11 ID:u0AXSIF80
- どんなにいい曲を作っても聞く客がいなくなったら終わり
業界をダメにしてる最大の原因は客
ゴリ押しされてると思うなら最初から相手にしなきゃいいのになんで買うかな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:05.33 ID:c9ttDB1v0
- >>277
ネトウヨというネットの流行りにはまってるおまえがいうなよ
気持ち悪い
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:10.07 ID:GupMbMw00
- >>271
日本が持ち上げているだけのスポーツってまったくメジャーじゃないですよ
日本勢は世界的にメジャーと認識されているスポーツじゃまったくダメです
男子で数名ギリギリかじりつけているのがいる程度で、女子はもうまったくダメですね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:13.23 ID:nBcE7pD+0
- ステマ要因のオリコンをいつまでも評価してるからこうなる
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:13.51 ID:rWECudZk0
- >>268
なに言いたいのが、よくわからんが
最近のサッカーは凄いだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:28.52 ID:65FpG9350
- >>281
維新の会「せやせや」
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:34.02 ID:R9oh8HwZP
- つってもAKBジャニーズが消えたら
いい曲がランクインするわけでもないしなあ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:38.55 ID:TE9QZA6c0
- >>270
まあそれは言えるんだよね。
30年近く前に、
ダン池田が音楽業界の裏事情を暴露して芸能界から干されたのを、
服部氏自身知らないわけがないんだからね。
- 307 :0048WT ◆kiraraUExg :2012/12/31(月) 00:17:49.62 ID:Jfmf3GF1T
- >>220
AKBが居なければ女性部門の1位2位を韓流に取られて屈辱だったんだよね
この構造は去年もそうでAKBが居なければ日本がやばかった
いかにAKBが日本のために頑張っているかってわかる
AKBを叩いて誰が得をするのか?
AKBのアンチは自分がアホなことしてる自覚を持って欲しい
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:17:59.96 ID:65FpG9350
- >>300
クサヨ乙
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:18:00.22 ID:ZRzzJnI+0
- 音楽業界の衰退なんて遅く見積もってもカラオケ狙いになった時点で始まっていた気がする
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:18:08.78 ID:a7gNxbND0
- 邦楽の黄金期ていつなの???
洋楽しか聴いてこなかったんで
全くわからない。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:18:13.28 ID:3KNs58dy0
- もう現実とはかけ離れているとそこらの小学生でも知ってる
裸の王様ってやつだ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:18:23.43 ID:WXqxhVCW0
- >>306
懐かしいねえ。ダン池田。あれはショッキングだったからなあ。
案の定、干されたけど。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:18:25.86 ID:xbsnamHH0
- >>196
AKBやジャニが売れてるのはタレント本人とは無関係 つまり、事務所の政治力
この事務所のやり方は、適当に100人従順なのを集めて毎日画面に映せば、舞台馴れしてそれなりに振る舞える
情弱どもはそのうち情が湧いて、顔がいいだの、性格がいいだのって後付で神格化してくれる
やってることは部活の延長 日本の芸能は頭抱えるほどレベルが低いけど、事務所と組んだマスゴミがひた隠しにする
構造的には相撲や野球と同じ 外部情報をシャットアウトしてお山の大将を量産する
女子供、老人とかの狭い世界で完結してる相手には実に効果的
- 314 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/31(月) 00:18:32.99 ID:gwTBcwkYO
- >>229
ある意味、レベルは高いと思うぞ。
サザン、陽水、松任谷、さだまさし、中島みゆきあたりの巨人たちに比べたら、ミスチルとか薄っぺらくて聞いてられない。
だがAKBは普通に聞いていられる。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:00.72 ID:TBiWFyNe0
- >>290
そうなんだよね
レコ大に必要なのは人気・話題性・流行歌だよ
実力なんてどうでもいい。
>>210のとおりになってたらまだ存在意義があったよレコ大
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:04.23 ID:SzTTYxpe0
- ていうか、真に悪いのはユーザーか
音楽だけじゃなくて、オタ業界も萌え豚や腐女子に媚びないと売れないしな
購買力の低下か、財布の紐がかてーのか知らないけど
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:09.21 ID:e7G87LOU0
- 変な受け取り方してんじゃねえよ。
現状は現状。
それ以上でも以下でも無いよ。
服部先生が言いたかったのは、言葉のとおり今の日本の音楽界がこういう状態だということ。
いいとも悪いとも言っていない。
今年の総括だから別におかしい言葉ではない。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:21.35 ID:GupMbMw00
- >>291
世界が狭いのは君でしょ
もう国内向けで適当なことやって
>>290
正論ですね
文化の衰退
日本の現状を表す言葉
金で何とか世界からかき集めていた文化が枯れ果てている最中
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:29.64 ID:EfEU7S6k0
- 【レコ大】服部克久氏が意味深発言「これが日本の音楽業界の現状です。楽しんで頂けましたでしょうか」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1356879492/
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:40.01 ID:Q8Zi+6zdO
- 口パク握手券AKBの授賞を快く思わない大多数の人達に配慮したんだろうね。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:42.16 ID:P/hlQJTF0
- >>298
激しく同意なんだが新曲が出ないのとライブが見れないのが残念でならない。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:48.70 ID:QquJU5UT0
- AKBには辞退してほしかったとか誰か言ってくれればな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:58.92 ID:deSMhCvW0
- 流行語大賞にできないじゃねえか!こんなタイミングじゃあ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:02.36 ID:bfZqQpkSO
- てかAKB以外にも握手券つけてるのなんて山ほどいるよね
○枚で一回握手とかもっと醜い売り方してるのいるし何でAKBだけ叩かれるの?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:14.55 ID:/EhXbv9CO
- >>208
多分いかに宣伝打って売るかが重要になりすぎて作り手側が良いもの作るのを
諦めてるのが大きいんでないかな。
ただロックフェスとかは結構好調で円盤売りの惨状も気にならないのも
意外と大きいのかもしれん。
ミッシェルが売れて露出大きかった時期が懐かしいぐらい廃れた感が個人的にあるよ。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:24.11 ID:oHcG/rRk0
- レコ大ってレコード売上がまず第一条件だろ
次に音楽的観点での批評
ただ、音楽的観点で見てもAKBに優るポップスも無いぞ
ゆずだのコブクロだの全然素人な作曲だぞ
そのくらい分からなきゃダメだよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:31.42 ID:hxr91WZN0
- そろそろまとめスレまとめサイトが必要じゃね?
バラカン服部に江南スタイルが批判できるの?スレ統合で12年というか現在の邦楽界を嘆くスレ
【音楽】ピーター・バラカン「今年の邦楽チャートは悲惨です。これでも音楽と呼べるのでしょうか。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356877974/
【音楽】2012邦楽年間ランキングが酷い! AKBとジャニーズだらけで、江南スタイル批判できるの? ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356606351/
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:32.07 ID:POKKYHwD0
- 誰も知ら無い聴いた事の無いミリオンの時代ですねぇ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:33.53 ID:nL532lBu0
- 誰ですcar
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:33.92 ID:q6tkkaut0
- 大賞は握手券
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:37.29 ID:SyfinPl+0
- 今はさ「CD買う」まで行くのはその歌手なりバンドなりのハッキリと「ファン」になった人だけなんだよ。
単発で気に入った曲や気になった曲があるくらいなら
合法違法のダウンロードや試聴だけで終わる。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:39.22 ID:efDU4m7S0
- 楽しむ・楽しまない以前に日本の音楽って、日本人から遠い存在になったよね
上司とカラオケやっても、歌うのはみんな昔の歌ばかり
ラジオはもちろんTV離れが進んでいるからなのか
ネットでコピーが溢れているからなのか
音楽業界の人はもうちょっとよく考えてみるべき
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:40.48 ID:c9ttDB1v0
- 昔より選択肢が増えて個人個人の嗜好がバラけた中で
たまたま強大なAKB48が目立ってるだけで
選択肢が増えたっていうのは音楽業界的には成長だと思うんだけどな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:46.46 ID:OYQdf+Vc0
- オリコンも1種以はランキングに入れるなよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:50.08 ID:/jOCtyuAO
- >>268
だからそのマイナー分野てなんなんだよ
いい加減答えろやw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:53.14 ID:XXA4RwkE0
- Jポップはそもそも音楽じゃないし
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:54.28 ID:7RNQ5BxsP
- 服部半蔵の子孫?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:55.86 ID:ZGELp+BC0
- 緊急入手スクープ!
『紅白のサプライズゲストに剛力』
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:20:57.50 ID:GupMbMw00
- >>303
日本の過去との比較ではね
でも世界的に見ればまだまだそんなモノという話
マイナースポーツを無理に持ち上げているよりはマシだけどね
でもそんなもんですよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:00.34 ID:DnupjHVaO
- スポーツだけで国の優劣量るなら身体能力高い黒人大勝利でしょう…
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:03.53 ID:65FpG9350
- JASRAC「若者が悪いよー、若者が」
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:06.62 ID:7pVGbTzz0
- >>318
分からないんだなぁ・・・
白痴じゃこんなもんか
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:07.13 ID:TeM1JTvnO
- 最優秀作詞作曲家賞も断トツでアキモト先生だぞ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:21.46 ID:jTgSclAw0
- なんだか服部さん、顔が引きつってたね。
よほどの決意で発言してる感じがした
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:27.99 ID:I6/lN2Ta0
- 今思ったんだけど音楽はサッカーとは違うんだよ
サッカーには国境がない
音楽には国境がある
音楽は日本で売れていれば全然構わない状況だよ
サッカーはそうはいかない日本国内だけで盛り上がってるだけでは駄目世界を舞台にして活躍しないと駄目
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:39.22 ID:3KNs58dy0
- >>324
国民的人気とか大嘘を振りまいてメディアの至る所を侵食してるからだろが
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:41.77 ID:4iJfipLL0
- 別に握手券付きCDでもいいじゃん
これが日本の現状なんだから
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:21:56.97 ID:mXWXdxD90
- 全歌手がCDに握手券を付ければ不平等さが無くなる。
一人勝ち=一人だけ卑怯な手を使ってる
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:02.51 ID:65FpG9350
- 膿を出す時だ、今は。民主党が下野した今しかない。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:07.86 ID:0xJz6+4b0
- >>298
忘年会で松山行きフェリー唄ったよ
みんなぽかーんだったけど
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:11.15 ID:otlslvJ20
- 握手券もそうだけど、タイプA、タイプBとかいう売り方も気持ち悪いわ
全部1枚に入れりゃいいのに
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:12.78 ID:n5GiVhW/O
- アイドルがいっぱいいて、おじさん嬉しいですの方にも取れるな。
確実にこっちではないけど。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:14.91 ID:h6gRgceu0
- 服部さんの発言を捻じ曲げて拡散してる人は、服部さんに迷惑かけている自覚があるのかね?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:26.09 ID:ejkHuMAXO
- >>338
来年の大河にレギュラーで出るから一応あり得る
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:30.56 ID:GupMbMw00
- 中国の方が冷静で、今の中国にはメジャースポーツで活躍するアスリートがリー・ナしかいないって認識
五輪でくさるほどメダルとっている国でも実際はそんなもんだってわかっているわけね
そこが日本との国際感覚での大きな違いね
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:38.32 ID:7tIIvbMi0
- >>324
たとえば誰?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:51.27 ID:WXqxhVCW0
- レコ大ってレコード(CD)が売り上げが基準なの?今も?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:51.73 ID:65FpG9350
- >>353
それはマスゴミの常套手段。それで政権を取れた政党があるのを、忘れてないよね?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:54.30 ID:okZ1+bvy0
- 動画見たけど初めて聴いた曲だった
レコード大賞てそんなものなのか
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:22:55.76 ID:LITK57tF0
- PerfumeがシングルでAKBには及ばないとしても韓国アイドルにはダブルスコアくらいつけて勝つくらいになってもらわないと困る
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:02.76 ID:F2fAJi7C0
- 今日ぱちんこAKBで早いお年玉貰ったから
俺は断然AKB支持するよ!
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:04.06 ID:sKJEZocl0
- ジャップは洗脳されやすいから仕方ないね
AKBとかいうウ○コを世界に発信して恥かけばいい
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:06.31 ID:/dZm1fie0
- 俺も思ったが表情はけっこうにこやかだったからな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:10.55 ID:ySqX9L0w0
- 売れたモン勝ちだから仕方ないじゃん
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:11.47 ID:pzFryiyl0
- >>268
http://www.youtube.com/watch?v=On6RIEY5Nfw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:14.03 ID:KHm+ccWf0
- 先日
ラジオに武部聡志っていう音楽プロデューサーが出てて
「日本の若者は劣化してる。音楽もつまらない物ばかりになった」とか言ってて
フザケンなと思ったよ。
お前ら年寄り音楽プロデューサーが作って来た業界だろうが、と。
「最近の若者は音楽を聴く耳が無い」というのなら、
あんたら世代がマトモな曲を作れなかったからだろ、と思ったよ。
何でもかんでも若者やリスナーのせいにするなと。
小室哲哉は批判されるけど、90年代の粗製濫造がひどかっただけで、
TMNとかシティハンターの曲とか、渡辺美里のプロデュースとか
初期は良い曲を作っていたよ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:17.16 ID:A6uh3jgEO
- >>310
チャゲアスからGLAYまでだろ
小室ファミリーもスッポリ収まるし
モー娘。もギリギリ入る
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:24.43 ID:mvyGE0on0
- まあチョンコが居なくなっただけマシって"現状"なのは確か。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:28.23 ID:icrrY4Ef0
- ID:I37rnVVw0
ID:GupMbMw00
こいつは必死にボロ出さないようにしてるけど
誰かに朝鮮はすごいよwって言ってほしいのかなww
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:47.77 ID:s6fkhJB10
- 音楽のプロもであったバラエティ番組内の歌のコーナーがなくなったので
音楽に接触するチャンスが今は激減、街中や商店の中でも聞くことがない
日本の音楽業界は一般人と別の世界で回っている
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:07.02 ID:ZLHsC96F0
- 握手券で釣る商法にどう制裁を加えられるかは
音楽業界の自浄能力の問題だから外野が言っても仕方ない
ただ上のほうでもちらほら書かれてる
「AKBより売れよ嫉妬だろ」は明らかにおかしいな
ダンボールで買ってるバカがいるから持ってる数字だろと
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:10.70 ID:65FpG9350
- >>362
洗脳されやすいんじゃない、周りと一緒じゃないと気がすまない。ムラ社会、同調圧力の弊害。
3年前、自民党に投票したやつらが非国民扱いされたろ?それと同じだ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:19.02 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:23.94 ID:W4JL0Vi80
- >>24
レコードの頃は100万枚売れたら誰もが知ってる位の認知度だったのにね。
おじさん、35位まで全部知らないw
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:26.42 ID:QQW9AbEoO
- akbやジャニーズは勿論だがEXILEとかも曲なんて聞いてないだろ宗教と同じでお布施
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:30.65 ID:7pVGbTzz0
- >>355
なんでスレ違いのスポーツの話ずーっとしてるのかわかんないんだけど
お前の言う世界だとアメリカくらいしかメジャーじゃないんだろうな
どんだけ視野狭いんだよw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:30.96 ID:OYQdf+Vc0
- >>317
お前が社会人でそんな解釈しかできないなら仕事にならないな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:33.94 ID:+QLOF+un0
- (( / ) ) ) )) / ̄ ̄ ̄\
| ⊂) / ─ ─ \
| │ /──■─■──\.
| │ | (__人__) | < おっぱいガンナムスタイルwwwww
| ヽ \ ` ⌒´ /
ヽ  ̄ ̄ \
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´
| │
| │
/ ̄ ̄ │
/ ____ │
/ / \ │
((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │
│ │
│ \
\ \
\___/
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:47.42 ID:Mk5EMnv00
- まさに核心をついてるな
服部さんも悲しかろう
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:48.17 ID:LITK57tF0
- とりあえず収録曲違いのシングルを合算するのやめようよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:49.42 ID:vNfpYh1o0
- いきものがかりの歌詞嫌い
ああいうのAKBより受け付けない
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:49.97 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング
**1 19,098 AKB48
**2 12,177 EXILE
**3 10,454 嵐
**4 *9,947 Mr.Children
**5 *4,916 関ジャニ∞
**6 *4,417 Kis-My-Ft2
**7 *4,332 少女時代
**8 *3,521 SMAP
**9 *3,417 KARA
*10 *3,211 安室奈美恵
*11 *3,012 SKE48
*12 *2,889 コブクロ
*13 *2,766 桑田佳佑
*14 *2,685 ももいろクローバーZ
*15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:53.12 ID:I6/lN2Ta0
- >>90
過去レス読んでなかったけど俺とおんなじような考えの奴いるんだな
まさにその通りだと思うよ
音楽は日本国内でやってればいいだけでいいもん
全く競争がないからこんなことになるんだよ
サッカーは世界を相手にしてるからな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:24:59.44 ID:rWECudZk0
- >>339
はぁ?プロサッカー出来て20年ぐらいなら十分だろ
昔からサッカーの人気のあるスペインやイングランドにバロンドールとった奴が何人いるか
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:01.71 ID:qD6rl3Qo0
- 昔からレコ大って事務所の持ち回りで結果決ってるんだろ?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:04.54 ID:GupMbMw00
- >>366
いや、確かに若者に限らず日本の大衆は白痴化がかなり進んでいるだろう
文化の水準が低くなりすぎているんだよ
アホらしくなるレベルで
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:08.79 ID:SzTTYxpe0
- >>346
国民的かどうかは知らんけど、若い連中には人気あるよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:11.72 ID:TE9QZA6c0
- >>344
だってレコ大って、
関係者が怪死した過去があるくらいなんだから、
服部氏自身も相当な覚悟はしてるんじゃないの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:22.76 ID:65FpG9350
- 一番喜んでるのは日教組という現実。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:51.01 ID:hxr91WZN0
- >>370
街中で音楽が聴けなくなったのは間違いなくカスラックのせい
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:55.98 ID:I/WfZnVTO
- この服部ナンタラって老人も、ろくな曲書けねぇじゃん
よってこの発言に威厳無し
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:00.26 ID:+QLOF+un0
- (( / ) ) ) )) / ̄ ̄ ̄\
| ⊂) / ─ ─ \
| │ /──■─■──\.
| │ | (__人__) | < おっwwwwwwwおっwwwwwwおっwwwwおおっwwwwwwwwww
| ヽ \ ` ⌒´ /
ヽ  ̄ ̄ \
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´
| │
| │
/ ̄ ̄ │
/ ____ │
/ / \ │
((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │
│ │
│ \
\ \
\___/
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:10.42 ID:XH+P2LIO0
- ある程度ファンをつかんだら、テレビにでなくなって
ライブとかで稼ぐから日常的にテレビに出る歌手が少なくなったよな
そんで、アルバム発売ちょくぜんにまたテレビに出だすとか
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:13.44 ID:qFHNxLKG0
- でも良くも悪くも2010年〜2012年の代表だろう。
90年代の歌が当時はボロカスに言われてたけど、現在は再評価されているように
20年後に再評価される歌のような気がする。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:15.52 ID:JLil+50h0
- 震災の年に細野氏がチャップリンのsmileを歌ったのが最後の良心だった
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:17.96 ID:iX45Z5j70
- また便器ヲタが発狂するんだろな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:18.59 ID:QhWNDHDx0
- 服部先生って呼ぶほど偉大なのかな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:24.91 ID:1vcnPSdt0
- ならやめりゃいいのに
やっといてこの言葉はどうかなって
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:27.72 ID:65FpG9350
- >>386
戦後生まれなんてそんなもんよ。日教組の自虐史観にどっぷり漬かり切ってるから。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:28.39 ID:14+kJnpp0
- 昔はテレビが全てだったから
テレビにたくさんでてる歌手をみんなが知ってて
たいした曲じゃなくても流れまくって名曲扱い
それが今はネットがあるから通用しない
ただそれだけ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:38.76 ID:8YHqK9sS0
- 若い奴らの歌があまりにもつまらないんだよ
ゆずが出てから、フォークソングのようなどこかで聞いた歌みたいのばかり
JUJUなんかのラブソングも昔聞いたようなメロディーだしつまらない
もっと洋楽聞いて勉強しろよ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:41.36 ID:mV/2xIKc0
- カラオケレベルの歌唱力で大賞受賞
世界でakbが理解されないように俺も理解できない
こんな低レベルなアイドルを持ち上げて崇拝してるような人間に反吐が出る
どうしてこうなった
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:44.69 ID:SyfinPl+0
- でも今のAKBなら何も付けなくても固定客だけで普通に1位とか取れるんじゃないの?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:46.97 ID:jP+kBL7x0
- 音楽やら映画やらエンターテイメント産業の衰退は別に日本に限ったことじゃないだろ。
洋楽なんて80年代から産業として成立してしまった所から衰退が決まっていたしな。
音楽=芸術じゃなくて音楽=産業というならAKBやらのアイドルは最高の形とも言える。ソーシャルのガチャのように何の価値も生み出さないただのゴミ屑だがな。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:48.34 ID:cj4VIaRf0
- AKB専用チャンネルでも作ってそこに隔離しろよ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:48.77 ID:Pv/lXWbK0
- むしろお前らの体たらくだろうに
何を他人事のように言ってんだ?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:49.32 ID:bTG3CPZ30
- ホント、クズって同じような奴らなんだよな
ゴミのCD何枚も買ったり、深夜に洗濯したり、強盗したり
死んで欲しいわ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:26:57.22 ID:D7G+po9fO
- 範馬勇次郎も刃牙もピクルもオリバもゲバルも独歩も烈も
いない中のジャックハンマーの地下闘技場トーナメント優勝も
それはそれでおもしろいと思うけど
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:10.10 ID:bc9LvJc10
- 動画見たけど、たんに言葉の使い方間違えちゃっただけじゃん。
どう考えても、前後の話とあってない
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:12.55 ID:c9ttDB1v0
- >>385
昔のそういうのは「流行り」
今やると「洗脳」「ステマ」
これが2ちゃんねる
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:19.69 ID:QquJU5UT0
- いや、皮肉はこめられていると思うよ。せいいっぱい入れた結果だろう。
「すっかり」この「現状を把握」できたかと思います だなんて表現しないからね。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:26.65 ID:4hnfJhq8O
- >>397
親の七光り
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:32.98 ID:IodymA3G0
- 全国10万人のキモヲタ以外、誰も聴いたことがない曲が
レコード大賞ww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:41.13 ID:/jOCtyuAO
- >>386
その代表格はお前だろw
ひたすら都合の悪いレスはスルーて
そもそも欧米のメジャーなスポーツて、欧と米じゃメジャーなスポーツ違うじゃねえかw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:43.63 ID:c+EZDBIT0
- インチキAKB商法に鉄槌を下した
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:48.81 ID:+QLOF+un0
- / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
__ |─―■‐■―‐|
(( / ) ) ) )) | (__人__) | <おっぱいガンダムスターイ
| ⊂) | ` ⌒-´ |
| │ | |
| │ ヽ /
| ヽ ヽ、.,___ノ
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´
| │
| │
/ ̄ ̄ │
/ ____ │
/ / \ │
((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │
│ │
│ \
\ \
\___/
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:49.48 ID:/9nPDUFt0
- 握手券がカードでCDが仮面ライダースナック。古い手口だ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:49.67 ID:huZBFZXQ0
- おぉーと思うボーカリストや曲に出会いたいとは思うけど
今のCDが売れない状況だとなかなか難しいのかね
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:27:52.02 ID:mvyGE0on0
- 服部良一の息子ってだけの腐れジジイが何言っても説得力ゼロ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:02.49 ID:WXqxhVCW0
- >>394
おにゃんこクラブの歌なんか一曲たりとも、カバーも再評価されてないよね…
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:08.39 ID:POKKYHwD0
- http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4368346
- 422 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/31(月) 00:28:16.81 ID:q7rTsZvg0 ?2BP(3456)
- >>1
握らせるものが昔とは変わったのかな(・ω・`)
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:30.16 ID:65FpG9350
- >>407
今の日本は隣国をバカにできない。
>>410
iイ彡 _=三三三f ヽ 日本人は
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:32.29 ID:ymiaJpVN0
- >>44
アイドルしかより、この中で握手券だのバージョン違いだの
だしてないのがほぼないって事がね…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:40.05 ID:ukK1WX+U0
- 握手券が本体とはいえCDの売り上げに貢献してるだろ
売れたもん勝ちの芸能界で売れない作曲家がなに言っても
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:42.46 ID:AyDb4k0nO
- >>394
いやいや、バレンタインデイキスなどと同じ扱いでしょ。
せいぜいラブマシーン。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:49.00 ID:OzLuP/H60
- 邦楽はジャニーズが弱らせAKBがとどめをさした。
その間を韓国がこそっと毒薬を撒いた。
もう国民的な歌手もバンドも大手メディアからは出てこない気がする・・・
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:28:59.93 ID:AbRO0l4O0
- >>416
今年のAKBの曲よりはこいつの曲の方が正直知ってるわ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:15.59 ID:NtmMY2ba0
- 出来レースのくせしてうるせえ
- 430 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/31(月) 00:29:20.61 ID:q7rTsZvg0 ?2BP(3456)
- >>23
待ってる人には、こっちから会いに行かなくちゃ会えないよ(・ω・`)
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:32.49 ID:GupMbMw00
- 日本だとリー・ナクラスのアスリートは0だね
香川・長友・錦織あたりがそのワンランク下かもう少し下にいるぐらい
それでも日本のアスリートの中じゃ例外レベルだけど
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:42.85 ID:B7o+6v5m0
-
日本握手券大賞
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:43.11 ID:0EPyQKHmO
- AAAとやらの曲も今日はじめて聴いたような気がする…
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:55.99 ID:Y0OC1sRQ0
- 邦楽終わったって何年も言い続けてきたら願いが叶ったんだろ
なんでお前ら喜ばんの
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:01.16 ID:hOldCOCl0
- いいじゃねえか誰もレコード大賞なんて思ってねえよ
握手券大賞の番組だからAKB至極当然、もはや服部が審査してんのが場違いな立場なんだよ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:03.47 ID:Ep/R5A2QO
- AKBのCD買ってる奴って池沼しかいないから
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:05.38 ID:e7G87LOU0
- >>377
動画見てから言えボケ!
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:07.00 ID:fe9RacsYP
- 誰かが仕掛けて、絵図に乗せるってのは昔も今も変わらんのだろうけどねぇ
みんなが同じ方向向いてた頃は、それでも青臭い言い訳が格好良かったわけだ。
ま、昭和の遺物って事なんじゃね?
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:07.92 ID:38G6XXhO0
- AKBカスはレミゼラブルの民衆の歌でも聴いてこい
あれが歌の凄さだ
AKBの歌には何の感動もない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:10.69 ID:mvyGE0on0
- 記念樹事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%A8%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:16.17 ID:96nUfJmWO
- この曲誰か知ってる?
知らない曲が大賞?
YouTubeでこの発言アップされないかな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:19.59 ID:YPccfJDN0
- オリコンのランキングや色々な賞の基準を特典が付属していないCD限定にしろよ
それだけでかなり掃除出来るぞ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:19.88 ID:65FpG9350
- 「日本を取り戻す」には相当時間がかかりそうだ。まあ馬鹿なマスゴミが足を引っ張るんだろうけど。
4年後、日本が終わっていないことを祈る。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:22.43 ID:fxEiy9LeO
- なにも間違ったことは言ってないし
この現状を理解したうえでどうしていくのかってところまで話を展開
させられればよかったんだろうけどCD売れない時代だしどうしようもない
ただAKBの売り方はもう音楽の部分とは切り離して考えるべき
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:32.50 ID:n5GiVhW/O
- ジャニーズもAKBもクオリティーが高かったらいいが、
どっちも学園祭レベルだからな。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:33.58 ID:vNfpYh1o0
- 音楽に興味が無い人間と新曲が出合う機会が激減している
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:37.28 ID:Ixg0NdB90
- >>418
いないことはないだろうけどそもそも触れる機会がなさそう
分野こそ違うけど、渋谷周辺のライブハウスに入り浸ったり
アニメ見まくれば色んなアーティストの音楽には触れられる
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:38.60 ID:HwSE3Tea0
- じゃあAKBが取る前は正常だったのか?て言う話になる
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:46.73 ID:/jOCtyuAO
- >>431
お前は日本の現状を嘆く前に、嫌なことから逃げ続ける自分の人生を見直すべきだね
では、おやすみなさい
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:48.81 ID:xKAoH+Ld0
- 10年後の音楽番組とかで
2012年のランキングTOP3がAKBで独占されてるのは悲しいなぁ。
昨日TVでヒスブルのボーカルが春spring歌ってるの久々に聞いて、
懐かしくそしてわくわくしたものだけどなぁ。
どの世代にもこの感覚あると思うけど、ここ数年の音楽を聴いて育つ子は
10年後この感覚を味わえないだろうなぁ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:49.86 ID:/IFm3grHO
- >>2-386
積み重ね?
お前らは、50年前の秘伝のタレ=上手い料理の店って言う狭い概念しか受け付けないんだな?
50年分の埃がたまったタレなんか賞味期限が来るもんだろ?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:53.78 ID:oDGTJVmh0
- 世界のメジャーは江南スタイルだからな
それが流行らなかった日本は文化水準が低いわー(棒
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:57.47 ID:0xJz6+4b0
- 筒美京平が言うならまだしも
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:02.55 ID:14+kJnpp0
- 結局今のネット時代
みんなが認める歌手なんてでてこないよ
昔はごり押ししてもごり押しって言われないからな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:09.68 ID:aRQuQGwb0
- 音楽を愛する人間なら普通の感覚だ
逆にこういうのしか聴けない若い子に同情するわ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:27.69 ID:QQW9AbEoO
- 甲本ヒロトじゃないが売れる曲が最高とは限らない
それはいつの時代も同じ
アイドル全盛期もそうだし海外でも似たようなもんだ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:34.57 ID:TBiWFyNe0
- 日本の現状というかレコ大の現状が酷い
まともな曲を選んでこなかった
歴代レコード大賞受賞曲はこうあるべきだった!
1985年 ミ・アモーレ 中森明菜
1986年 My Revolution 渡辺美里
1987年 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
1988年 パラダイス銀河 光GENJI
1989年 Diamonds プリンセス・プリンセス
1990年 さよなら人類 たま
1991年 SAY YES CHAGE&ASKA
1992年 君がいるだけで 米米CLUB
1993年 負けないで ZARD
1994年 innocent world Mr.Children
1995年 LOVE LOVE LOVE Dreams Come True
1996年 チェリー スピッツ
1997年 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵
1998年 my graduation SPEED
1999年 Automatic 宇多田ヒカル
2000年 TSUNAMI サザンオールスターズ
2001年 secret base〜君がくれたもの〜 ZONE
2002年 Voyage 浜崎あゆみ
2003年 世界に一つだけの花 SMAP
2004年 瞳をとじて 平井堅
2005年 Dreamland BENNIE K
2006年 三日月 絢香
2007年 Flavor Of Life 宇多田ヒカル
2008年 キセキ GReeeeN
2009年 明日の記憶 嵐
2010年 ありがとう いきものがかり
2011年 Everyday、カチューシャ AKB48
2012年 ファッションモンスター きゃりーぱみゅぱみゅ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:35.99 ID:Ctbz4lH30
- 映画と音楽だけは何故かどんどんガラパゴス化していってるよね日本てw
昔のが海外でも通用してたよねw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:38.37 ID:65FpG9350
- 日本人がワガママすぎるのも問題かもね。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:31:55.05 ID:86XxXOFK0
- だったらそこは服部や審査委員の決断で いきもの か 斉藤和義にやれよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:10.80 ID:Y0OC1sRQ0
- >>442
特典ってどこまでが特典?
握手券?DVD?歌詞カード?カラー印刷のジャケット?
- 462 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/31(月) 00:32:18.20 ID:q7rTsZvg0 ?2BP(3456)
- >>24
2012年のヒット曲集CDの担当なんて任せられたら頭抱える(・ω・`)
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:23.09 ID:LSPl4lDD0
- 初回盤やおまけが付くようになってからおかしくなった
業界は自分で自分の首を絞めてしまったな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:36.33 ID:7tIIvbMi0
- >>458
何もかもオタクに媚すぎなんだよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:40.44 ID:rn1oMa/n0
- >>458
昔ってのは>>457のどの辺のこった?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:46.37 ID:mhtzJBFhO
- AKBがなかったらジャニの天国になるんだが
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:49.40 ID:w6PAcaWT0
- 「これが日本の惨状です」
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:50.96 ID:jJ8MBE5i0
- アニソンのゴミみたいな音をいい音とかいってる
オタクを見るとただただ憐れな気持ちにしかならない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:32:51.99 ID:c9ttDB1v0
- >>450
お前が年食っただけ
若者の○○離れとか言ってる奴と同レベル
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:01.17 ID:nL532lBu0
- 音楽ごときで人間性語るなよwwww
洗脳でもされてるの?
育ちが悪かったの?
ストレス溜まってんの?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:07.05 ID:nHJGjYVU0
- チケットぴあで握手券を売れば良いだけ。
CDに入れる必要性はないわな。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:09.41 ID:QHRdRrUC0
- 服部先生は、山口百恵の武道館での
さよならコンサートで指揮をしていたぐらいだしな。まあ百恵や聖子、明菜を見てきたから、AKBにはプロ意識が感じられないし
ソロで勝負出来ないのかって意識があったからだろ?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:14.10 ID:vJkWY0OUO
- 今一番力のある歌手は、実は吉木りさとせきぐちゆき。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:18.17 ID:V9se6fhWO
- 浜崎あゆみが3連覇するしないで審査委員長が死んだよな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:21.23 ID:7ZCiU/e60
- >>307
馬鹿だなー。akbとチョンタレに共通するのは何?ゴリ押しだよ。
akbのがチョンよりさらにゴリ押しされてるってだけであって
チョンもごり押ししないと売れてねーよ。パーカ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:21.80 ID:GupMbMw00
- >>458
スポーツでもどんどんガラパゴス化しているけどね
実際、欧米のメジャーなスポーツ文化との隔離も激しくなっているし
マスコミが金欠で取り上げられなくなっているのが大きいだろうけどね
世界の人々の目からは日本という存在はほとんどみえないのが現実です
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:24.30 ID:Ipx3b5tUO
- お前ら認めたくないだろうが日本はこんな現状だけど、K-POPの方が遥かに創造性があって国際的競争力があるからな
風営法でダンス規制するような国に音楽の未来はない
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:34.44 ID:mGT9i3m30
- クールでも何でもないジャパン
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:33:44.92 ID:P/hlQJTF0
- >>439
感動以前の問題だと思うぞ。そもそも聞いたこと無いからなw
質がどうこう言う以前に、おそらく世間に認知されてない。
それが音楽業界的には一番まずいと思う。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:01.83 ID:17YU7amA0
- テクノ聴けテクノ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:05.79 ID:9Z1VnnKQ0
- 握手権に音が入ったCDがおまけとして付いてくるあれですね。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:06.11 ID:CflnODw60
- >>40
いいや、ちがうね
スポーツで言うなら、
わかりやすくするとオリンピックで
審判買収合戦で、各国がそれぞれ何億出せたかで
メダルの色が決まる状況とか
各選手が昨年出したカレンダーの累計売上で
メダルの色が決まる状況だろう
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:21.61 ID:byyvsvU50
- AKBのCDってパチンコ屋の景品交換所に大量に置いてあるよな
100万の内半分以上はパチンコ屋に流れてるのかもしれないな
お前らもAKBの曲は聞いた事ないだろ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:21.77 ID:hC+JhCIi0
- 今CD買ってるのは信者的な人達くらいでしょ
音楽聴くだけならネットで無料で聴けるし
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:42.21 ID:rWECudZk0
- >>466
ジャニタレ、AKB、吉本がテレビ界を支配されてるよね
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:52.42 ID:Ctbz4lH30
- >>465
音楽と映画に関しては昭和の時のが海外でも通用するような質の物が多かった
これは事実だから
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:53.96 ID:icrrY4Ef0
- >>458
海外も衰退してるじゃんw
ハリウッド映画とかネタ切れして日本の漫画あさったりしてさw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:57.20 ID:Ir8Ev/lk0
- あらゆる文化や業界がタコツボ化してるんだよ
全世代に届ける事なんて日本代表の看板でも背負わないと難しい。ナショナリズムが世代横断の可能性を持ってる
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:34:58.72 ID:UNCb39op0
- 280 名前: コラット(大阪府)[] 投稿日:2012/12/31(月) 00:27:57.80 ID:69BYyfy60
海外滞在中、外から日本の音楽チャート見た時の違和感・絶望感は凄いよなw
人それぞれ価値観があるから、AKBの全てを否定はしないが、
これじゃあ真面目に音楽に取り組んでる連中は浮かばれないだろ・・
韓国のPSY「江南スタイル」が良いとは言わないが、
ビートがモロに米国のHipHopのそれだから、そっちのリスナーにうけたりするのは理解できる。
一方、AKBは。。。そういう意味じゃ、秋元康の罪はデカイよね。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:03.51 ID:+QLOF+un0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
(( / ) ) ) )) |;;:: ::;;|
| ⊂) |;;:: c{ っ ::;;|
| │ |;;:: __ ::;;;|
| │ ヽ;;:: ー ::;;/
| ヽ \;;:: ::;;/
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´
| │
| │
/ ̄ ̄ │
/ ____ │
/ / \ │
((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │
│ │
│ \
\ \
\___/
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:19.26 ID:Be+gA2wy0
- >>477
まさに正論だね。
風営法も日本の音楽シーンの衰退の大きな原因の一つだし。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:22.03 ID:H0OWW2YP0
- 服部先生による「音楽はオワコン」宣言です
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:23.23 ID:ymiaJpVN0
- >>394
代表曲とはいっても、いっちゃ悪いが去年のAKBの曲っていわれて
答えられる奴が何人居るのかって話
少なくとも2000年代のモー娘あたりだと大抵の人がこたえられる
レベルの話だった
確かに枚数的には握手券で出てはいるけど、流行ってはいないからね
曲がいいわけじゃないしAKBの添え物で曲があるだけだから
90年代が再評価されてるのはごった煮だった分光るものを拾うのが
難しい時代だったからだよ。糞歌手が大量生産されたけどいい曲も
いっぱいあった、それだけ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:34.16 ID:EI76UYCi0
- 俺はAKB商法自体は別に構わないと思うんだが。
確かにオタ向けの汚い商売だと思うけど、儲けてナンボの世界だからね。
問題なのはCDという形態を取って発売してるから、他のアーティストの記録と同列に語られること。
「AKB48が○○を抜いて歴代○位に!」
「AKB48の新曲○○が初週に100万枚を売り上げ、またも初動ミリオンセラー!」
こういう報道の仕方が問題な訳でさ。まず同列で語るのは止めようよ。
売れてるのはAKB48が提供してる音楽じゃなくて、オマケの方なんだから。
で、こうやって言うとオタは「そんな商法なんて他のアーティストや他の業種でも普通にやってるだろ!」って言うんだけど、
そこは単純に「量」の問題だよ。常識で考えて、感覚的に判断するとこだよそこは。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:44.58 ID:7pVGbTzz0
- >>476
まだクソ長文でスポーツ語ってるww
世界の人々の目wwww
お前面白いなぁ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:50.64 ID:dvL9qozB0
- >>374
スゴいね、いわゆるAKB系が15曲も入ってる、おまけ商法の絶大な威力だなwww
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:54.50 ID:+7Acufp/0
- レコ大そのものが売り上げ枚数最高の楽曲に与えられるもんなんだから
しょうがないわな
CDが売れないと言われてた中で、やり方はどうあれ
100万枚以上売り上げてるんだからねAKBは。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:57.49 ID:QHRdRrUC0
- ジャニーズが出ないのは
出ても大賞獲れないからって聞いた事ある
だからバーニングや
エイベックスが幅を利かせたわけだよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:00.05 ID:ME+CZi990
- 握手券なくてもこの10曲ならAKBが一番売れてるのは事実だよ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:13.86 ID:TE9QZA6c0
- >>448
たのきんトリオに代表される、
ジャニーズが本格台頭しだした80年代から音楽業界はおかしくなりだしてたのよ。
指揮者のダン池田がある音楽祭で、
田原俊彦の新人賞受賞はないだろうと思っていたら、
彼が新人賞をとったものだから、
あわてて楽譜を探したなんて言うのは有名な逸話だよw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:26.88 ID:AneBPSO/0
- 十数年前までの昔なら
「レコ大とか紅白なんかダセえから、呼ばれても絶対出ねぇぜ」
みたいな立場のミュージシャンがフォークとかロックに沢山いたから
レコ大とか紅白が大衆に媚びた糞な音楽やっててもまぁ許せたけど
今は本当にこれが日本の音楽業界の現状なんだよなぁ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:33.21 ID:rWECudZk0
- >>476
なんかお前のレスって抽象的で何言いたいが分からないけど
日本人は馬鹿って言いたいの?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:51.49 ID:e70GvR9z0
- >>477
音楽はわからんけど映画はいまや韓国の足元にも及ばないくらい引き離されてると思うわ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:05.39 ID:POKKYHwD0
- >>483
無いですねえ、ちょっと前のミリオンって言ったら必ず耳に入ったんですがAKBのは聴こえて来ないですね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:18.87 ID:BwzWXWKI0
- >>14
目が……笑っていない
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:28.87 ID:gXtdYVVO0
- 本来日本の音楽市場は、アイドル、ソロ歌手、バンド、演歌・・・と多様性があったのにね。
気が付いたらAKBとジャニーズだけって・・・
いい音楽は一生懸命探さないと見つからない。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:35.42 ID:FdaidoQOP
- 今年なんかいい曲あったっけ?
なけりゃ一番売れたAKBで仕方なかんべ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:35.84 ID:5kkA1ROxP
- まあ、こんなことになったきっかけは
東日本大震災なんだけどな。
みんな大震災の後は、音楽聞く気しなくて
アーティストも自粛してたんだけど、その中で
売り続けてたのがAKB48と韓流グループ。
10〜20代はいつまでも暗いの嫌なんで、女子に
ヒットしたのが、きっかけ。
ちなみに韓流は李明博が竹島で死なせたw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:38.52 ID:/IFm3grHO
- >>456
プロなら周りの売れてほしいと言う期待に答えるのは当然。サラリーマンだって金を稼げなきゃ給料泥棒って言われるんだよ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:42.19 ID:oDGTJVmh0
- >>489
でもその曲は日本のCMパクリっていうw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:45.49 ID:q0qJw3/eP
- >>499
だったら握手券なしで売ってみろって話
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:45.47 ID:7pVGbTzz0
- >>502
多分俺頭いいだろ?って思ってるバカw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:46.28 ID:FyAUfT1uI
- 本当に質の高いものが売れない現状を嘆いてるのでは
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:46.68 ID:LTx824m10
- AKBもジャニーズも
こういうイベントでも
口パクって。。。。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:37:59.72 ID:Ctbz4lH30
- >>476
スポーツのガラパゴス化は悪いことじゃないと思う
日本のスポーツ産業的に
まぁ昔と比べると今のが海外と近いけど
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:01.34 ID:v6FT4Be+0
- 小林亜星のコメントが聞きたい
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:08.44 ID:icrrY4Ef0
- >>502
朝鮮人のグチだろw
ほっとけよ
まともに議論になってないし
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:09.36 ID:14+kJnpp0
- >>493
結局モー娘はデビューからテレビにで続けて
まだネットがそこまで普及してないから売れたと思うよ
もし今モー娘がデビューしてテレビでてたら完全にAKBよりごり押し扱いされてただろ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:27.13 ID:M1Yp1OkNP
- >>24
この順位は音楽配信は抜きなのかな?
純粋に「音楽だけの人気」について考えると、
現在では「20万前後でヒット」ということだろうな。
「100万枚でヒット」の時代から5分の1になったということかあ。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:42.55 ID:E0P8+lpj0
- オリコンの年間チャート見れば気持ちはわかるわ
だって握手券がメインで楽曲はオマケなんだもんww
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:49.67 ID:x3o4tu2g0
- DL規制でCD売り上げ復活ってどうなったんすかねぇ・・・
まぁ元々買わない俺には関係ないけどさ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:38:58.36 ID:+QLOF+un0
- / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
__ __ |─―■‐■―‐|
(( / ) ) ) )) / ̄ ̄ ̄\ (( / ) ) ) )) | (__人__) |
| ⊂) / ─ ─ \ | ⊂) | ` ⌒´ |
| │ /──■─■──\. | │ | |
| │ | (__人__) | | │ ヽ /
| ヽ \ ` ⌒´ / | ヽ ヽ、.,___ノ
ヽ  ̄ ̄ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ \____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´ \ ヽ、⊂,─┬──´
| │ | │
| │ | │
/ ̄ ̄ │ / ̄ ̄ ̄ │
/ ____ │ / ____ │
/ / \ │ / / \ │
((/ ̄ / │ │((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │ \___/ )) │ │
│ │ │ │
│ \ │ \
\ \ \ \
\___/ \___/
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:03.97 ID:TBiWFyNe0
- >>516
北の宿からって今聞くとたいしていい曲じゃないよね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:06.79 ID:nHJGjYVU0
- そろそろ握手券が景品表示法で
規制されるかもな。
おまけの握手券に価値がありすぎるからな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:10.83 ID:Sb/HJNWfP
- >>515
ガラパゴス化の象徴たる野球がどんどん萎んでるだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:16.47 ID:nmMs5u+oO
- 秋元はやりすぎたな
自らのクビを絞めていることになるんだが…
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:18.91 ID:GupMbMw00
- 日本は夜郎自大な国になりすぎた
中国の方がよほど謙虚ですね
国際感覚があり、対外的な名誉に敏感
日本はすぐに世界の●●を捏造する日本の悪癖をどうにかしたほうがいいでしょう
それを信じ込む白痴さが備わっているのですから
中国みたいに言えますか?
我が国でメジャースポーツで活躍しているアスリートはリー・ナだけだというセリフが
現実の認識というのは大事なのです
- 528 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/31(月) 00:39:31.68 ID:q7rTsZvg0 ?2BP(3456)
- >>501
もはや反発するほどの権威もなさそう(・ω・`)
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:34.44 ID:p98MV0SG0
- たかが握手する権利に負けてるようじゃアーチスト失格だな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:34.44 ID:Zfna+5hh0
- / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
__ |─―■‐■―‐|
(( / ) ) ) )) | (__人__) | <おっぱいガン舐めスタイル
| ⊂) | ` ⌒-´ |
| │ | |
| │ ヽ /
| ヽ ヽ、.,___ノ
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
\____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ、⊂,──┬─´
| │
| │
/ ̄ ̄ │
/ ____ │
/ / \ │
((/ ̄ / │ │
\___/ )) │ │
│ │
│ \
\ \
\___/
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:40.53 ID:iCetC9Iv0
- 昔の中森明菜の動画見て歌唱力に驚いた。
あれに比べたらAKBなんて幼稚園のお遊戯
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:39:58.65 ID:6io7AFDO0
- いきものってNHKでずっと流してたのに全然売れてないんだ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:05.26 ID:qBUhJGQX0
- >>6
これが文句ときこえるのはヤマシイ気持ちがあるから
自分たちがゲスなまねしてることを自覚してるから
文句と解釈して不快に思う。
なにも悪口いってないので
服部克久の勝ち
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:07.73 ID:YPccfJDN0
- >>461
今の状況を改善する場合の例を挙げてみただけだから、そこら辺はルール作る側で決めればいいだろ
まぁ、オリコンがわざわざCD売り上げ落ちる可能性がある事をやるとは思えないえどな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:14.82 ID:GupMbMw00
- >>515
世界とどこが近くなったんでしょうか?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:15.80 ID:PesTdsrS0
- 比べなくても見たら最初に見たときからお遊戯だろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:19.31 ID:rWECudZk0
- >>457
これの2009年以降からが全然わからない
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:21.26 ID:/dZm1fie0
- >>402
近藤真彦歌上手いよな!
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:24.28 ID:f8hx9D9U0
- 純粋に音楽をたのしみたい人は、もうすでに大衆向けメディアに期待してないから。
ライブに足を運んだり、CSの音楽chを観てるからね。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:29.65 ID:14+kJnpp0
- >>511
アルバムはなしで確か40万枚くらい
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:29.77 ID:J14RxAR60
- ねえねえ
キモオタ君、いまどんな気持ち?w
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:33.97 ID:rn1oMa/n0
- >>521
ツベは見放題だからな、つーか法改正後も今までと同じ程度の逮捕者しか出てないんじゃね
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:36.46 ID:pVQN2XMt0
- AKBのレコ大よりも
紅白でいきものがかりとやらが5年連続で紅組のトリを務めてると聞き
そっちの方が日本終わってるなあと思ったよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:38.56 ID:yL6p+vBH0
- >>14
この爺さんは老害じゃないな(キリッ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:38.82 ID:9ZfV9so60
- 由紀さおりとか初音ミクとか以前のパフィーとかきゃりーぱみゅぱみゅとか
以前よりは世界に(カルト的に)日本の音楽は進出してるんじゃないの?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:45.59 ID:vhQ7Tw1v0
- ワロスwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:46.00 ID:zNbR3lxu0
- 今年は誰も殺されなかったの?
それで感謝しておけよw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:54.42 ID:Ctbz4lH30
- >>487
そんなのごく一部でしょ
それにハリウッドで映画化される漫画も実は昔の作品なんだよね
まぁ今の漫画の質が下がってるとは言わないけど
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:40:57.67 ID:I6/lN2Ta0
- 今動画で見たけど全然知らん曲だわw
こんなものオリンピックが東京でやることになってセレモニーでやったら全世界から馬鹿にされるわ
音楽は世界を舞台にしてないからこんなんなんだよ
世界を舞台にする機会がないからな
サッカーは世界を舞台にして大分差があると痛感したからここまで成長した
環境の差でしょうな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:01.22 ID:5oPGrf2xO
- AKBの歌がイイなんて言ってるバカがいるけど、その歌を作詞してるのも作曲してるのもオッサンなのを忘れてるのか?知らないのか?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:06.39 ID:es31rJ/20
- 二十数年前にそれほど売れなかったマッチにレコード大賞やってから
レコード大賞の権威は落ちてしまった
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:11.27 ID:7pVGbTzz0
- >>535
世界とどこが遠くなったんでしょうか?w
つーか世界って何かね?w
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:36.21 ID:Ixg0NdB90
- >>499
仮定とか妄想を事実扱いするのはどうだろう
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:42.00 ID:3H1Zl9G+0
- 見ていた大半の人は、違和感さえも感じなかっただろう
まさか4回も同じ人が歌うとは思わなかったし、あの歌を知らない人がほとんどだっただろう
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:49.48 ID:GupMbMw00
- >>525
それが勘違い
北米の人気競技のMLBはガラパゴス化の象徴じゃないわけね
ガラパゴス化ってのは世界じゃ人気のないようなのに
日本だけやけに持て囃される状況の競技ですね
いくらでもありますがwwww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:50.20 ID:c+EZDBIT0
- 握手権付けても泳げたいやきくんに届かないという
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:54.38 ID:2c19+hBs0
- そもそも現在においてこんな賞で音楽の優劣を付ける意味がどこにあるというのだ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:56.00 ID:qUV6RMRA0
- なんで他が売れないの?売れるためにクオリティ高めたり工夫していないの?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:41:56.60 ID:Wi/HREhh0
- 盗作野郎が何いってんだかw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:00.49 ID:n5GiVhW/O
- >>477
国際競争力があるのは、日本という外国市場でやってるから
日本は日本気質に甘えてるから、しょうがない。
外国って言っても、日本の音楽市場は世界一になりそうなレベルだから
わざわざ外国に目を向ける必要がないんだけど。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:01.33 ID:Sb/HJNWfP
- >>552
欧州とアメリカの事だろ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:04.18 ID:vCynnIrQ0
- これだけネットだネットだって騒いでても
結局大手の広告代理店を通じてプロモーションしなけりゃ売れない
それも楽曲を売ってる訳じゃなく「アイドル」という名のズリネタ販売に負けてるんだから
ろくな音楽自体が無いといわれても仕方ないんじゃねぇの
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:14.25 ID:c9ttDB1v0
- 本当に若い奴は自分の世界を持ってて世間に興味がない
おっさんは懐古して自己満足
それが今の日本
若者の思想の多様化は悪くない
おっさんの頭が固いだけ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:25.53 ID:rw97mkvv0
- CD付き握手券、いっぱい売れたからねー
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:43.38 ID:ymiaJpVN0
- >>511
まぁそれでも枚数は出ると思うよ
京楽バックでパチ屋に回すだけだから枚数は出ちゃう
1回それやられると実は困るんだけどね、いちゃもんつけにくくなるから
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:48.98 ID:9Zenh4Af0
- >>49
20世紀はだいたいわかる。
21世紀は全く分からん。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:50.16 ID:ejtvARHx0
- たしかに
みんなから愛された楽曲というよりAKBファンが一人で何枚も買った結果だから
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:42:52.81 ID:rWECudZk0
- >>555
都合の悪いレスは無視する馬鹿
- 569 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/12/31(月) 00:42:54.12 ID:1DCkvNWL0
- ハロヲタがこのスレで鬼の首を取ったようにハシャいでいるけど、
ハロプロも握手券やら初回版6種類とかやってるから、人のこと言えないんだけどね(´・ω・`)
これが日本音楽業界の現状てす。by服部克久★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356877838/
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:19.02 ID:GupMbMw00
- >>545
頭大丈夫でしょうか?
その人達、みんなチャート実績0レベルですが
パフィーも北米でのチャート実績0です
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:20.19 ID:M1Yp1OkNP
- AKBの握手券メインで楽曲は1枚目以外はゴミという商法は酷いけどさあ。
ランキングを運営する側が本気になれば、
曲としての人気を公正に計ることはできるはずだろ。
握手券商売を法で規制するのを待つのではなく、
運営側が独自に握手券等が付くCDを除外対象にすればいいだけだ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:26.28 ID:AnweCwnZ0
- それより秋本がなんか目が死んでたのが気になる。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:28.04 ID:X8YdiQ07O
- 握手券&ハグ券をつければ誰がAKBの曲作ってもミリオン売れるだろ
要するにAKBヲタにとっては特権さえ付ければ曲はどうでもいいってことだろ?CD捨てたりしてるしな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:28.64 ID:7pVGbTzz0
- >>561
お前に聞いてない
欧州とアメリカだけ世界なのかw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:30.34 ID:TE9QZA6c0
- >>551
それよりもさらに10年前の80年代初頭から日本の音楽業界はおかしくなりでしてたんだよ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:34.34 ID:QHRdRrUC0
- しかし、ももいろクローバーとかフェアリーズに比べたら…
だいたいAKB48自体メディアが作ったアイドルだし
AKBにいてもテレビ仕事がないメンバーが多いんだろ?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:38.93 ID:XH+P2LIO0
- もう10年以上しらない曲が大賞とってるのに
今更感なんだけど
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:44.09 ID:PesTdsrS0
- レコード大賞って若者向けって感じだったから大賞自体はこんなもんなんだろうけど
列挙されてる曲についてちょっと嘆いてるんだろうね
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:46.60 ID:sNfLb+PV0
- >>548
リアルタイムで今の連載をハリウッドが映画化し始めたら怖いわw
どんだけ日本の漫画に興味あるんだよっていう
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:50.21 ID:e+q1syta0
- 次は本の世界もやばくなるぞ
間違いなくな
オアシスのノエルが言ってたが
近い将来ロックスターは絶滅するって
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:43:57.80 ID:Sb/HJNWfP
- >>555
野球はアメリカ本国でもアメフトに遥かに引き離されてるし
サッカーという圧倒的なグローバルスタンダードと比較すれば
完全にローカルな競技に過ぎんだろ
しかも日本野球は野球主流のアメリカとも隔絶した歴史を歩んでるわけだし
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:02.41 ID:Y0OC1sRQ0
- >>558
ファンは無条件で褒めてくれるから別に質を高めなくていいだけ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:11.25 ID:7AWnvUgI0
- 今日出てたようなゴミ屑共だすより地道にライブハウス回ってるようなバンド出せよ
そこでいいパフォーマンスしたらCDも売れるだろうし
カラオケやってんじゃねーんだからよ
とにかく歌が下手すぎる
まともなのは演歌系と斉藤和義だけだったわ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:15.45 ID:TBiWFyNe0
- >>537
2009年からはヒットチャートというものが機能しなくなった。
ダウンロードして聞くスタイルが浸透したんだろうね。
そして流行歌が消えた。
それでもまだ話題性で選ぶならこうなると思う。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:20.26 ID:x3o4tu2g0
- 2012のオリコンに題名だけだとサビすら分からない曲しかない
俺もおっさんになったのか・・・
22歳だけど
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:22.67 ID:c+EZDBIT0
- >>524
何かの裁判で握手券は有価証券だという判決が下されたような
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:24.79 ID:I6/lN2Ta0
- >>488
そう考えるとサッカーはすごいな
日本の今年のテレビの視聴率も7位までサッカーが独占していた
サッカーすげーわー
サッカーほど年齢人種国境を問わないものはない
音楽もやはり言葉の壁があるもんな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:27.19 ID:h4F6QgQE0
- >>75
秋元だって見てるだろキモオタ
涙拭けよwww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:33.60 ID:slWSh6lK0
- 現状って言い方は100%皮肉
まあ秋元康やらの雰囲気的にAKBの大賞は今年までで話し付いてるっぽいね
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:45.19 ID:Ro0Sz1YI0
- もうCD無しで握手券や投票券だけ一枚1000円で売ったらだめなん?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:51.15 ID:GupMbMw00
- >>560
対外的な影響力0じゃ世界一の市場でも意味がないんですよ
欧米のメジャーなカルチャーに意味があるのは、対外的な影響力が大きいからなんですよね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:51.76 ID:e+q1syta0
- 稼げない業界に
才能ある人間は来ないからな
ますます酷くなる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:44:57.91 ID:nBcIACZu0
- AKB48 永遠プレッシャー
オリコン 107.3万→5.6万→2.1万
サウンドスキャン 26.4万→5.3万→2.2万
AKB○連続ミリオン!
これが日本の現状です
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:05.73 ID:Ctbz4lH30
- >>525
萎んでる?
萎んでるのは国内リーグのメディアの露出度でしょ
収入的に言えば野球は昔より全体では儲かってる
サッカーなんてJリーグが昔ナイター中継で視聴率30%取ってたなんて誰も覚えてない
電通はスポーツに関してはやたら海外、世界を推してる
なぜなら五輪やW杯や欧州サッカーの放映権買って日本のTV局に売ってるのが電通だから
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:07.03 ID:Ipx3b5tUO
- 山口百恵とか中森明菜みたいな正真正銘のアイドルに比べたらおニャン子とかAKBなんて恵比寿マスカッツと同じカテゴリだろ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:11.29 ID:PhMpDVsf0
- レコード業界の現状、ではあるかもしれないけど、
日本の音楽の惨状、とまでの意味はないと思うけどなあ。
それはそうと服部さん、また音楽畑シリーズやってほしいなあ・・
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:12.82 ID:CflnODw60
- >>543
いや、今年初だと思うぞ
5年連続はSMAPだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:16.22 ID:iRGXGlnQ0
- >>575
ルビーの指環のころだな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:21.63 ID:gtyXKVKq0
-
正論だなw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:34.47 ID:e7G87LOU0
- >>572
秋本は何のために音楽をやってるんだろうね。
ああいうのが好きなのかね。
お金なら腐るほど有るだろうに。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:38.46 ID:hxr91WZN0
- >>542
ただね、やっぱツベじゃ音質が満足できない
配信も圧縮フォーマットなのが
非圧縮かせめて可逆圧縮フォーマット配信がメインになれば何の躊躇もなく配信で買うんだが
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:41.33 ID:sqctp+Pl0
- 大賞は該当曲無しでもいいだろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:47.34 ID:Y/7tY1zbO
- 誰がどういう基準でノミネートしてるのだろうか
どういう基準で審査してるのだろうか
教えてはっとりくん
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:45:57.76 ID:ssQ8BNGB0
- アwwwwンwwwwwチwwwwwww
粘wwwww着wwwwwしwwwww過wwwwぎwwwwww
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:19.72 ID:hxr91WZN0
- >>600
お金でしょ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:22.81 ID:kvw58NPT0
- うーん、、元々、
音楽なんてものでは大衆は心を動かさなくなっただけじゃ。。。
近年は特に、事務所とファン(クラブ)だけが
生き残って音楽と称してお金を消費しているだけじゃないか、と。
だってさ、、どの音楽だって今時CMとかドラマとかと
タイアップしてるじゃん。Bzにせよ、ミスチルにせよ。
その時点で純粋な音楽なんて、ないのよ。
あるのは商業主義。
いかにメディアに露出し、宣伝し、イメージを植え付けるか。
だからAKBとかだけの話でもないと思うのよ。
音楽なんてのを必要としないのよ。
作られた流行なんていらないのよ。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:23.32 ID:14+kJnpp0
- >>600
秋元は音楽ってより
企画が好きなんだろう
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:24.72 ID:KVuBjuyK0
- うっすらと、レコ大が大イベントだった頃覚えてるわ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:27.70 ID:duDTukEl0
- AKBの曲って作家陣がばらばらなのに何故か曲調のパターン少ないよな
ももクロの企画物で前山田がわざと曲調をAKB寄りにしたような曲があるんだが
最近出たAKBの永遠プレッシャーとか言う曲のイントロとそっくりでワロタw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:28.35 ID:W/JF7raN0
- さすが服部克久
すぎやまこういちとは雲泥の差だ
音楽業界の革命家になれ!
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:30.03 ID:jJ8MBE5i0
- 大賞は剛力彩芽でよかったんじゃないかなw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:34.23 ID:7pVGbTzz0
- >>591
全部の言葉が抽象的でバカの書く文は同仕様もねーな
>欧米のメジャーなカルチャーww
ツッコミ所が全部すぎるんだよお前w
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:34.68 ID:BBbWrXlMO
- 己の無力さに逆ギレかよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:37.79 ID:GupMbMw00
- >>581
アメリカのMLBは収益右肩上がりでこの10年で倍増させています
それは別にNFLや欧州の男子サッカーリーグでもそうですが
停滞しか知らない近年の日本とは大きく違うんですよね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:46:55.52 ID:ymiaJpVN0
- >>518
ちょっと違うね
モー娘はテレ東のTV企画から始まってるからゴリ押しなんか
序盤ありようがなかった、テレ東以外ほとんどでてなかったんだから
AKBと同列だ、それ以上だとはならんよ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:05.94 ID:Lqmycy6pO
- >>314
笑
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:18.51 ID:E0P8+lpj0
- オリコンて純粋にCD販売数だけなの?
ビルボードみたいにDLとかラジオのエアプレイとかカウントしてないの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:25.11 ID:q6tkkaut0
- 日本握手券大賞
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:25.44 ID:Vu8v5az8O
- 日本のミュージックシーンの今をお伝えして参りました
的な発言なら別に普通
お楽しみ頂けましたでしょうか
これも普通
ただクオリティが低いのは誰が聴いてもわかる
寒流とかいたの?いたならむしろ皮肉ぐらい言え
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:26.13 ID:Sb/HJNWfP
- >>601
音質がどうのこうのと偉そうに語る奴は
オタクの中でも更に特殊な一部の人種だけに過ぎない
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:43.43 ID:LWVJLV7b0
- 初音ミクの凄いところは
「俺が作った曲をあのスーパーアイドルが歌ってくれる」って所だとおもうんだよね
スーパーアイドルが歌ってくれただけで 聴衆が集まってくれる
曲の善し悪しを より多くの聴衆が評価してくれる
聴衆もそれを知っているから「初音ミクが歌っているから凄い曲という訳ではない」という至極当たり前の事を
当たり前に念頭に置いて評価する
アイドルっていうのが 単に 拡声器の役割である事を
作り手も 聞き手も判っているから
次から次へと 新しい才能が現れる
芸能界にはとっくの昔に ぶっ壊れた仕組みを再生される事に成功したってことさ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:48.38 ID:c9ttDB1v0
- 俺は田村ゆかりと中田ヤスタカがいりゃ他のアーティストなんてどうでもいいや
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:48.20 ID:TBiWFyNe0
- >>543
いきものがかりは今年初
そして今年限りなら全然おかしくないだろう
アイドル時代のアムロだってやったんだし
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:00.08 ID:9cPeeDp7O
- AKB48グループより売ってしまえばいい。来年はがんばれよ服部。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:07.52 ID:JqxPZ7xa0
- CDと握手券別売りにしろよ
そもそも未成年の女の子とオッサンが握手するの禁止しろ
街で未成年の女の子にオッサンが握手してくれなんていったら通報されるぞw
金払ってる分握手会のが悪質かもな
売春とナンパみたいなもんだ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:07.71 ID:fvnBlRTX0
- 秋元は中国人と同じで歩いた後はペンペン草も生えないからな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:25.28 ID:pBtiNZ/I0
- 【春の予定】AKB…握手会ツアー、ももクロ…アリーナツアー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356834505/
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:45.14 ID:0+IFdusv0
- もうこんな茶番出来レース賞やめればいいのにな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:45.96 ID:nHJGjYVU0
- 昔は出場すれば大賞くれるとか、
事前の打診などそういう話があったわけで。
めんどくさいから出場しないと、
大賞くれなかったからなぁ。
だから本当にその年に流行した曲と
大賞が違う事がかなりある。
レコ大の罪も大きい。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:47.50 ID:14+kJnpp0
- >>615
tv企画から始まって
すぐにうたばんでたじゃん
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:48.73 ID:hOldCOCl0
- みんなが貧乏でシングルレコード1枚が高かった時代の産物がレコード大賞
現在は少子化でひとりにつき同じもの何枚買わせるかが勝負の、輝け第●回販売促進大賞だろ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:49.28 ID:GupMbMw00
- >>594
五輪ゆうても日本でプッシュされているのはマイナースポーツメインですがね
冬季もそんな感じになるでしょうね
花形無視で日本向けにマイナーどころをプッシュプッシュでしょう
それを世界と思い込むのが近年の日本人という図式ですね
どんどんセンスが劣化しますね
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:56.67 ID:84nq/Hip0
- 委員だろ?こいつ?自分がこの現状がおかしいと思ってて自分に非は0なのか?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:48:58.10 ID:lNkD3CDe0
- JASRACが音楽の共有権を否定するから日本の音楽が死んだ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:30.09 ID:pjr0M/4o0
- どっかで正常化、っつってもどういう状態が音楽業界の正常なのかはよく分からんが、
まぁ、軌道修正するチャンスはあったんだろうけどなぁ。
ここに至ったら、またゼロからやり直すしかないんでないの?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:34.26 ID:brTROkmR0
- AKBは糞なりに売ってるから仕方ないと思うが
小野とか言うクズを新人賞にねじ込むのは酷いな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:35.37 ID:Ctbz4lH30
- >>581
お前が言うほど差は無いよ
市場規模はNFL>MLB>NBA>>プレミアリーグ
日本のプロ野球とセリエAの市場規模は同じくらいだしね
それに世界といってもサッカーで凄い儲けてるのは欧州くらいでしょ
何故かというと興行も質もピラミッド式で出来ていて
日本はそのピラミッドの頂点どころか真ん中くらいにしかいけない
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:41.47 ID:Sb/HJNWfP
- >>614
スポーツの興亡は利益率の向上とイコールじゃないんだがな
競技者の数や文化的な浸透度の方が遥かに重要で
それらは長期的にいずれ経済的な利益にも影響を及ぼしてくるさ
そういう意味では日米問わず、野球の先細りは最早否定しようが無い
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:50.31 ID:E76uKZgp0
- 普通にAKB商法を現行景表法で取り締まり、ランキング規定を欧米並にして
「オマケ商法で売れてるだけの曲」は除外して露出が減る構造にすればいいだけ
何でこんな当たり前のことが日本だけ出来ないんだ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:49:56.88 ID:Ye7vhC8mP
- 他にお金使うあての無い人から上手にお金吸い取ってるんだろうなあ。
怖いわあ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:01.35 ID:5WTYfjPN0
- 今がクソなのは同意するにしても 昔は良かったのか?
20年くらい前もクソみたいな曲ばっかだったぞ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:23.23 ID:kJoCREqX0
- 地元のFMラジオ局が今年の地元ヒットチャート流してたけど、AKBとか一つも無くて逆に違和感あったわ。
やっぱ流したくないんだろうな。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:31.27 ID:5oPGrf2xO
- >>604
おつかれちゃんw
まだまだ火消し頑張れよw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:32.71 ID:6J0OLF2t0
- ジュリーに出てきてもらいたかった人多いと思う おかしいよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:35.39 ID:ReK6b5wW0
- 音楽扱いするからバカを見る
握手券がメインのおまけ付き菓子だ
もっともお菓子ならそこそこ美味いがな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:37.85 ID:GupMbMw00
- 日本人は勘違いしているけど、今の日本はどの分野でも世界が遠のく一方ね
衰退しているみじめったらしい国が日本
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:43.11 ID:e7G87LOU0
- >>626
秋元もいい歳なんだから、今後の
日本の音楽業界に貢献するような
活動をやってもよかろうに。
そんなにお金が欲しいのか?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:44.25 ID:iCetC9Iv0
- 秋元とかいうキモオタの権化の悪趣味に付き合わされる
日本国民の気持ちにもなれよ。こんな奴が先生とか呼ば
れるとかアホかと
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:52.13 ID:g2a+0HYA0
- かと言って若い人達を育てない、新参者を受け入れない日本の音楽業界。
利権と欲望を身内とコネと妾で貪っとけ、崩壊するまで。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:53.57 ID:Y0OC1sRQ0
- 日本の現状を無視したレコード大賞より権威のある賞でも作ったらどうだろうか
AKBが入らないような選考基準も設けて服部先生が独断で決めてもいいし世界中からアンケートを取ってもいい
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:00.38 ID:3ptr6pbz0
- レコ大視聴率50.8%
スゲー時代があったんだな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:01.55 ID:ymiaJpVN0
- >>589
今年まででというか、今年はとらせないとまずいって話じゃないの?
センター卒業問題とかいろいろあったからAKBが安泰だって見せないといけない
賞自体はもうエイベの中でまわすだけだから、実際の所取れるのは
エグザイル以外にないんだもん、浜崎が死んでる今
エグが選ばれなかったのはAKBを大賞にするための理由づけでしょ
来年はエグで、人気がもってれば再来年あたりまた取るよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:03.28 ID:P/hlQJTF0
- 今古い曲を色々聞いてるが、やっぱり好きな曲は出だしを聞くだけで
歌詞が体から染みだしてくるな。村下孝蔵の踊り子なんて何百回聞いたか。
今の若い人はそんな聴き込んだような曲ってあるんだろうか。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:50:57.94 ID:VIQzv0+Z0
- AKBは日本のアイドルではありません
週刊AKBやマジすか学園のプロデューサー 金 永振 〜電通社員の在日韓国人〜
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/6/8/68c0b9d7.jpg
http://ugjm.up.seesaa.net/image/20100213_005138.jpg
電通の元最高顧問、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
http://megarisu.iza.ne.jp/blog/entry/975629/
AKB48の制作プロデューサーは電通の藤田浩幸と阿比留一彦
http://hamfc2vlo.blog109.fc2.com/blog-entry-40.html
AKB運営会社の取締役にパチンコ京楽の榎本善紀と細井孝宏が就任
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/b/e/be631438.jpg
パチンコ店の90%は在日韓国・朝鮮系
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/9/59e837c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/6/8/68ff615f.jpg
AKB48のコンサート舞台演出はユン・ヘソンという韓国人
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/h/a/m/hamfc2vlo/0031.jpg
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:08.33 ID:r6G4pD4o0
- アメのサッカーは商業的には日本よりかなりイケてるぞ。
アメフトみたいな年数試合しかしないのに滅茶苦茶稼ぐ化物スポーツと比べてはいけない。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:15.21 ID:hxr91WZN0
- >>642
大阪の802?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:38.56 ID:84nq/Hip0
- どの時代に戻ればみんな納得するんだかな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:41.96 ID:V29ot5DKO
- 知ってた。だいぶ前から。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:46.16 ID:a/gNyuc10
- そもそもレコード大賞って茶番でしょ?
何年か前に審査員自殺したしね
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:51:53.99 ID:aRQuQGwb0
- レコ大なんぞ利権絡みまくりだろ
バカ発見器でしかないわ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:07.97 ID:Vu8v5az8O
- 正直楽曲とパフォーマンスに関してはAKBの方が遥かにマシ
(比較対象を浜崎とした場合)
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:22.17 ID:sNfLb+PV0
- 何でもかんでも欧米基準にして欧米化することもないと思うけどな
日本は日本らしさを追求してればいい
終いには名前までクリスティーナ山田とかジョージ武田みたいな奇妙な名前にするのなんて見たくない
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:23.46 ID:I6/lN2Ta0
- 今の日本で万人に受ける話題と云えばサッカーだよ一番はサッカー
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:24.29 ID:Zik+OELH0
- アキバキモい タヒねや クソおんなのブス集団(^O^)
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:25.90 ID:Sb/HJNWfP
- >>637
アメリカ一国と欧州=EU圏全体の経済・人口がおおよそ同じという事実を無視した暴論だな
欧州サッカー全体で見ると、NFL+NBA+MLBの合計よりも市場規模が大きいんだが
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:29.75 ID:HKq65OUl0
- >>551
対抗はテレサテンか新人の光GENJIくらいしかいなかったのだから順当ともいえる
あとはヒット曲とはいえるが大賞のレベルになかった
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:40.53 ID:ns2ppRi20
- 逆に誰だったら良かったんだろう?
該当者なしってことかい?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:42.54 ID:pjr0M/4o0
- >>646
世の中なにが正解なのかわからんのに、盲目的に外国の尻追い回してもしょうがないだろ〜。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:44.74 ID:F3md983I0
- 売れる曲を作れる連中は居るだろうが売れる握手券の方がより簡単に作れるからなぁ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:01.52 ID:Ctbz4lH30
- >>632
メダル取れる競技を推して世間の関心を集めようとしてるんだろ
マイナーメインとか全然感じないけど実際一番プッシュされてたのは電通推しのサッカーだし
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:15.60 ID:14+kJnpp0
- >>657
どの時代でも昔は良かったって言うやつがでてくる
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:26.77 ID:FBxkobrg0
- 握手券のドーピングで売れただけで音楽が評価されているわけではないからなあ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:29.56 ID:sNfLb+PV0
- >>646
日本ダメダメ教の布教ですか?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:34.39 ID:GaLYm3CMO
- 20年位前からかっこいい男、かわいい女が結婚して子供産まなくなったからだよ。
美男美女は偽装結婚で子供いないやつ多い。
だから日本はその頃よりはるかに吊り目チョン顔ブサイク比率が高くなった。
そいつらが誰よりも目立ちたがりで縄文顔の奴をスポイルしてく。
冨永愛みたいなチョン顔見ると萎縮するだろ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:45.95 ID:84nq/Hip0
- >>653
あるよ!!!!
たっくさんあるわ!!
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:46.25 ID:xj8OleeT0
- 初めて聞いたがゴミのような曲だったな
1分でチャンネル変えたわ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:01.50 ID:9ZfV9so60
- 802は小室とかも流さなかったな。
今は知らんけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:09.96 ID:7pVGbTzz0
- >>646
お前のレスが一番惨め
日本批判したいだけの視野の狭いバカ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:10.09 ID:gtyXKVKq0
-
【音楽】ピーター・バラカン「今年の邦楽チャートは悲惨です。これでも音楽と呼べるのでしょうか。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356877974/
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:16.42 ID:rrlk3wo00
- エグザイルが数年連続でレコード大賞を取ってる時点で終わってると思ってた
レコード大賞の審査委員長がエベ糞893に殺されて自宅に放火された時点で終わってるとわかってた
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:17.93 ID:TE9QZA6c0
- レコード大賞最優秀新人賞受賞者(1980〜1989)
・1980・・・田原俊彦※
・1981・・・近藤真彦※
・1982・・・シブがき隊※
・1983・・・THE GOOD BY※
・1984・・・岡田有希子
・1985・・・中山美穂
・1986・・・少年隊※
・1987・・・立花理佐
・1988・・・男闘呼組※
・1989・・・マルシア
※・・・ジャニーズ事務所所属タレント
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:21.90 ID:/IFm3grHO
- >>646
どの部分が世界から遠のいているか箇条書きでいいから説明してくれる?
抽象的な批判だけなら小学生でもできるだろ?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:26.39 ID:Sb/HJNWfP
- >>670
サッカーって超花形だよね
焼豚にはそれもマイナーに見えるのかね?w
- 684 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/31(月) 00:54:27.45 ID:q7rTsZvg0 ?2BP(3456)
- >>657
自分が中学生だった頃じゃないの(・ω・`)
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:39.48 ID:GupMbMw00
- MLBも殿堂入りを狙える選手はイチローが最初で最後でしょ
テニスも錦織のあとに日本の天才は現れない可能性が高い(実際女子は今や…
サッカーも長友や香川が最初で最後でしょうね
もうじき終わりですよ、日本は
世界で価値のあった人達も引退したらあとは代が続きませんね、多分
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:54:43.90 ID:VIQzv0+Z0
- 星野みちると大堀恵が所属するAZ-ENTERTAINMENTは在日タレント事務所
http://web.archive.org/web/20060827193527/www.az-e.jp/az/profile.html
大堀恵のマネージャーは金 成徳
http://livedoor.2.blogimg.jp/livegems7799/imgs/1/9/199fd484.jpg
24時間TVのAKB48PVから日の丸を消去
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/02_01/body.html
AKB48プロデューサー秋元康、 韓国ドラマ「冬のソナタ」、パチンコ京楽
http://www.shinkokyu-club.com/report/huyusona/index01.html
去る2008年4月3日より、2泊3日で豪華客船ふじ丸をチャーターした「冬ソナ」ファンのためのイベント
『〜秋元康プロデュース〜 もう一度「冬ソナ」に会いたいツアー 船で見る「冬ソナ」全20話』が開催されました。
“AKB48の妹分” SKE48が韓国ドラマ「ストライク・ラブ」撮影のため訪韓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271440770/
SKE48の1番人気とされる松井玲奈が初主演する連ドラ監督は元在日韓国人3世の李 闘士男
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3541046.html
AKB系アイドルSDN48 新曲「愛、チュセヨ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298161563/
AKB48公式HPから「よぼせよーーー」と韓国語&クレジットカード情報がファンにメールで送信される
http://news.livedoor.com/article/detail/4236989/
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:01.00 ID:Ctbz4lH30
- >>665
アメリカのスポーツ産業のが欧州サッカー産業よりデカいけどね
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:06.54 ID:pjr0M/4o0
- 正直、レコード大賞は相当な昔から駄目部分の集大成的な扱いだったと思うがw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:09.11 ID:5WTYfjPN0
- およそスポーツとは関係ないスレでも野球とサッカーの煽り合いが始まる
これぞ芸スポ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:21.47 ID:08ZRZknu0
- みんなでももクロちゃん応援してアケカスぶっ潰すぜ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:21.85 ID:I6/lN2Ta0
- >>637
お前馬鹿だなw
サッカーの世界での市場価値知らないのかよw
2兆6000億円くらいだったかなw
アメスポ4個合わせてもサッカーには勝ててないよw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:27.27 ID:h4F6QgQE0
- 誰もAKBが糞だと言ったわけでもないのに
何で発狂してんだアケカスは?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:34.78 ID:rWECudZk0
- >>671
少なくともバンドブームの頃は良かったと思うけどな
やっとでアイドルブームが終わった〜と思ったけどな
その後にスピッツやミスチル、Bzとか出てきてさ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:39.82 ID:AneBPSO/0
- AKBとかヤクザイルとかジャニーズが糞なのは別にいいんだよ
何も今に始まったことではなく、昔からこういうバカ相手の音楽は存在してたんだから
最悪なのは昔と違って、大人の視聴に耐えうる音楽コンテンツが皆無なことを服部さんは嘆いているんだろ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:40.77 ID:okZ1+bvy0
- 日本で音楽が好きな人ってライブ見にいったりはするけど
TVの音楽番組なんか殆ど見ないだろ、Mステとか全く見ないし
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:52.35 ID:En/gpCrI0
- AKBには興味もないしよく知らないが真夏のSOUNDS GOOD!はいい曲だと思うよ
個人的には℃-uteのほうが好き
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:53.48 ID:KHm+ccWf0
- モーニング娘の曲
今聴くと良い曲だよ
I wish
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=ppsXngGynzA&hl=ja
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:55:56.80 ID:3ptr6pbz0
- MLBだのNFLだのサッカーだのどーでもいーわ、ヴォケ!
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:13.97 ID:a/gNyuc10
- ここんとこ遂に音楽関係者からもこういう発言よく聞くようになったなしかし
AKBもそろそろ潮時かな。ちょっとやりすぎだもんな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:33.62 ID:c+EZDBIT0
- 贈収賄で逮捕者出るんじゃない?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:34.05 ID:qd0xa/3u0
- 正直音楽業界壊滅状態だもんな。
売れるのはアイドルの曲だけ。
というかコンテンツ産業全体的にヤバイな。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:54.41 ID:Sb/HJNWfP
- >>687
そこでなぜ全競技合計で勝ってホルホルしたがるんだw
欧州でも人気の自転車ロードレースとかモータースポーツも合算してみるか?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:54.81 ID:Ir8Ev/lk0
- 今の子どもが大人になった時、どんな曲を不意に口ずさむのだろうか
街角で流れる音楽もちょっと昔の曲ばっかり
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:56:57.45 ID:YTB4oWNT0
- 緩やかに滅ぶんだろうな
滅んだ後に見つめなおす機会があればいいんだけど
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:04.98 ID:7pVGbTzz0
- AKBも売れるうちはこのやり方で行くだろうしな
来年のオリコンもこんな感じなんだろうか
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:09.25 ID:Ctbz4lH30
- >>683
国語勉強しなおせば?
そう見たらそうなるのかなヘディング脳は
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:09.82 ID:E58IOQyDO
- 実際に歌ってないからね。
ともすればCDから流れてくる歌は実はその歌手が歌ってない可能性もあるわけで。
「歌」って口から発するから「歌」であり音源に合わせて口を動かすのは「歌」では無い。
今に始まったわけでも無いがおかしな光景。他の業界がこんなことすれば騙しと呼ばれる事もあなる。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:14.38 ID:4mZX0PqD0
- >>6
握手券とゆー付録で売れてるのに、その反論はナンセンスだわ。
この際、CDの売り上げより純粋に音楽で売れるダウンロードランキングのみで決めた方が良さそうだな。
ダウンロードに付録プレゼントってゆー手はナシで。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:18.52 ID:+79g2NcL0
- >>653
AKBファンはAKBの曲を聴き込んでるのでわ?
ファンじゃないから知らんけど。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:21.12 ID:hOldCOCl0
- 昭和の頃の尾崎五木ちあき森布施沢田のレコ大はけっこうドキドキして観てたらしいぜ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:21.67 ID:En/gpCrI0
- 常識で考えたらボカロ曲が大賞だろと思う
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:27.72 ID:Y0OC1sRQ0
- >>695
そうやってCD買わないしTV見ないからAKBに好き勝手やられてんだな納得
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:36.59 ID:2Kb43wqu0
- レコ大は前から〜どうこう言ってるやつはアホだな
レコ大の現状を言ってるわけじゃないからな?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:39.62 ID:28j4siR/0
- ランキングに乗らないだけで、いい曲はある。
馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:43.90 ID:qx6f82J70
- AKB48の大賞はアレだけど
家入レオの新人賞は真っ当じゃね
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:46.90 ID:byciZ96l0
- 世界で
相撲 通用する必要がない
野球 通用しない
邦楽 野球より知名度もあり評価されてる
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:50.42 ID:GupMbMw00
- >>698
日本の文化的な衰退は音楽に限らずって話ですから、まぁスレ違いの話題でもないでしょ
何せ世界がどんどん遠くなる一方ですからね
独自の進化ならいいですが、明確に退化ですもんね、今の日本は
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:53.72 ID:0QUOGtdL0
- 一部だけ抜き出して叩くとか最低だな
流れから行けば全く違和感はないが
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:55.21 ID:5rLzh3a00
- いっそ、該当者なしって方が、盛り上がるんじゃないのかね
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:57.83 ID:s+jPgaDw0
- 服部克久さんは
「(人の曲をパクっても日本作曲家協会会長になれる。)
これが日本の音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか」
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:57:58.96 ID:r6G4pD4o0
- >>711
それこそ一部のキモい奴しか聞いてないだろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:08.94 ID:kDk3xQuoO
- 所詮は予定調和の世界
これにつきる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:12.75 ID:14+kJnpp0
- >>681
昔からこんな状態なんだな
日本は元々アイドルがすきなんだよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:20.70 ID:Qzyq8H7M0
- >>677
802でたむらぱんの曲聞て、CD買ったのが最後に買ったCDかな。
まきちゃんぐの方だったかも。
あの辺の歌手が好きな自分は、
もう、ネットで曲を漁るしか新たな歌手に出会う方法がない。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:27.46 ID:bna70dtkO
- マトモな感覚なら皮肉に間違いないが、決して暴言じゃない
現状なんだから仕方ない
w
秋豚に貢ぐ奴はバカで低脳、韓流の次に反日
日本の音楽界を破壊して嬉しいのか
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:31.44 ID:YSqrFMXj0
- 誰かが言わないとなぁw
よく言った!
握手会ヤクザざまあw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:36.68 ID:TBiWFyNe0
- >>666
87年は難しかったな
テレサもレコードはあまり売れなかったんだよね
有線は強かったけど
命くれない、雪国、追憶っていう演歌を選ぶ空気でもなかったし
聖子、明菜、チェッカーズも落ち目だった
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:39.72 ID:eNIuWthBO
- 作品にはいい出来悪い出来があって
当然なのにことごとくミリオン
こんなもん普通に変だとおもうだろう
上位を同じところが占めるのも異常。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:43.70 ID:pxOHmXJx0
- 握手大賞
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:58:47.84 ID:MFa05liy0
- >>24
昔の有線は週間ベスト30とかを流しておけば無難に店の雰囲気保てたけど、
今それ流したらかなりうんざりするな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:11.01 ID:X/0rJ5rXO
- 偶然、作曲賞の所だけ見たけど、五木ひろしの曲を作曲した人なんだけど、その曲を聴いた奴、何人いてる?
選考基準が分からん。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:14.64 ID:Ctbz4lH30
- >>691
アメスポ全体の市場規模は4兆円
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:25.16 ID:7pVGbTzz0
- >>717
お前本当に都合の悪いレスは無視するだけだなw
もっと頑張ってみろ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:30.20 ID:rdE9SC9G0
- >>151
アニメなんてお前しか見てねーよw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:31.62 ID:Ixg0NdB90
- >>715
AKBも大概だけど家入れおも大概だわ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:34.66 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング
**1 19,098 AKB48
**2 12,177 EXILE
**3 10,454 嵐
**4 *9,947 Mr.Children
**5 *4,916 関ジャニ∞
**6 *4,417 Kis-My-Ft2
**7 *4,332 少女時代
**8 *3,521 SMAP
**9 *3,417 KARA
*10 *3,211 安室奈美恵
*11 *3,012 SKE48
*12 *2,889 コブクロ
*13 *2,766 桑田佳佑
*14 *2,685 ももいろクローバーZ
*15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:41.50 ID:En/gpCrI0
- >>721
そうかな?カラオケだと上位だし有線でも流れっぱなしだし
いまはもうミク知らない人いないよ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:46.07 ID:KHm+ccWf0
- だから若い奴を育成すりゃいいんだよ。
100人育てれば一人は有望な奴が出て来るだろ。
韓国芸能なんかゴリ押ししてるから駄目なんだよ。
結局金が無いから育成できないんだろうな。
B,zとかミスチルとかaikoとか平井堅とかもうずっと顔ぶれが変わらない。
新陳代謝しなければ業界そのもが老化してゆるやかに衰えるだけ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:47.93 ID:84nq/Hip0
- 握手券が100万枚CDについてるって思ってんのか???
初回限定だけだぞwww
握手券抜きでも戦えるぞ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:47.98 ID:IjIE6yJz0
- >>6
それはちょっと違う。
そもそもAKBは曲の良し悪しで勝負していない。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:59:51.29 ID:rWECudZk0
- >>717
中国最高って事?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:03.35 ID:qr9edT3X0
- まぁ802も邦楽は糞みたいな音楽ばっかりだけど
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:10.45 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:19.99 ID:pqa6PoDG0
- 関係あるのかは知らんけど、民主が政権握った辺りから確実にこの国おかしくなってるな
リーマンで色々壊れちゃったかね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:20.85 ID:Vgf8bcyo0
- http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1356859137997.jpg
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:30.98 ID:r6nZXYh50
- >>373
レコード大賞じゃなくてダウンロード大賞にすればいいんじゃね?
そしたらまた秋元が裏工作してAKBが上になるのかね?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:31.82 ID:fdREtvZ80
- 良い曲聴きたいなら昔の曲聞いてろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:48.90 ID:GvCz2vINO
- 日本の音楽業界なんか昔も今も変わらない。今を異常と思う
人間こそ異常。過去を懐かしく思うのは良いが美化すんなよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:00:59.93 ID:7pVGbTzz0
- >>738
若いのも売れないから育成出来ないんだろう
事務所の力無いと世に出れない
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:26.01 ID:VqkVlZsLO
- AKB飽きた
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:26.92 ID:Sb/HJNWfP
- >>732
なぜサッカー1競技相手に超大国の全競技が束にならないと勝てないんですかね(ニヤニヤ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:35.60 ID:h81+SG5c0
- とりあえずAKBだけは日本から出ないで欲しいわ
日本人=ロリコンとか思われたくない・・・
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:37.02 ID:LITK57tF0
- 200万も売るなら昔は5週くらいはぶっちぎりで1位キープしてたんだけどな・・・
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:39.51 ID:rdE9SC9G0
- >>165
あーいいね、ほぼ納得だわ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:40.53 ID:14+kJnpp0
- まあアイドルは昔からたいした曲じゃないのに売れてるんだよ
寿司くいねーとかなんだよwって
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:43.02 ID:6J0OLF2t0
- で視聴率何パーセントだ
30パーセントもいかないだろう
昔は50パーセント行ったこともあるおぱけ番組だった
レコード大賞見て紅白見るんだよ
ジュリーが10年以上出てた頃が視聴率よかったんだよな
今見てもカッコいいしドキドキする
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:52.51 ID:2Jip7KMt0
- AKBが一番売れてることが一番異常だろ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:01:52.02 ID:wZCL3UavO
- 六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html
AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。
代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると
週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。
そんな彼が代表を務める「office48」に関東連合の影がチラついているという。
「役員を務めるX氏は関東連合の元メンバー。現在も関東連合や裏社会とのつながりが強い。
関東連合メンバーが逮捕された市川海老蔵暴行事件があったビルは、X氏の父親が経営している貸しビルでした。
このビルには、ジャニーズタレントやモデル、アイドルら大勢の芸能人が出入りしていた」(週刊誌記者)
単に関東連合の元メンバーが役員にいるというだけならば大きな問題はないが、
AKBメンバーにも魔の手が及んでいるとしたらコトだ。
今年9月に前田敦子のケツ出し泥酔事件が起きた合コンには、前田のほかに大島優子や仲川遥香が参加していた。
この合コンに使われた高級カラオケ店は、シャワーや簡易ベッドが用意された「通称ホテル」と呼ばれるヤリ部屋。
この店の経営者は、元有名アイドルと結婚した実業家A氏であり、彼も関東連合とズブズブの関係にあるといわれる。
また、数年前に元関東連合メンバーのブログに、当時未成年のAKBメンバー・Sが登場し、
一緒に酒を飲んでいるらしき写真が公開されたこともあった。
AKBと関東連合の関係は、否定できないレベルにまで深まっているようだ。
それだけでなく、関東連合によってAKBメンバーが接待合コンや乱交パーティーに駆り出されているというウワサもある。
昨年6月に「週刊新潮」(新潮社)が、未成年メンバーの“飲酒&乱交疑惑”を報じたが、
そのようなことは日常的に行われているという情報があるようだ。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:11.55 ID:JqxPZ7xa0
- 昔 ビックリマンチョコ
今 AKBのCD
オマケがメイン
大量買い
チョコ、CDを破棄するのが問題
違いは文集以外の全てのメディアがAKB側についているので表立って批判されない
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:13.61 ID:I6/lN2Ta0
- >>732
嘘乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界のスポーツの市場規模 (2009年、ATカーニー調査、1ドル85円計算)
http://www.atkearney.com/index.php/Publications/a-wider-world-of-sports-volume-xiv-number-1-2011.html
@サッカー
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2兆3460億円
Aアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6885億円
B野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6630億円
CF1
||||||||||||||||||| 3570億円
Dバスケ
||||||||||||||||| 3230億円
Eアイスホッケー
||||||||||||| 2465億円
Fテニス
|||||||||||| 2295億円
Gゴルフ
||||||||| 1700億円
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:17.29 ID:aRQuQGwb0
- >>563
中二病丸出しだな
自分の世界がAKBかよw
最悪
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:23.11 ID:VIQzv0+Z0
- 「東京ガールズコレクション」を朝鮮総連系企業が買収!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1739
↓
AKB48が東京ガールズコレクションに出演決定!
http://girlswalker.com/tgc/10AW/report/show/akb/
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:24.55 ID:KHm+ccWf0
- >>737
ミク知らな奴はいないけど、
ミクオリジナルの有名曲が1曲でもあったら
曲名を具体的に上げてみてよ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:26.74 ID:hICDx/MF0
- 服部克久も小林亜星も日本音楽界の偉人
ただ息子で大差ついた
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:26.90 ID:VBrPsTjs0
- それよりエイティービー48と言ってたのが気になる
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:27.91 ID:+QfR1IIuO
- よう言ったなあ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:33.40 ID:2Kb43wqu0
- 事務所ガー、マスゴミガーもいい加減にして欲しい
結局大衆の耳が腐ってるのが悪いんだから
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:36.47 ID:Fru85qKcP
- リーマンって
日本以外の主要世界市場はリーマン前をはるかに超えてるぞ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:36.54 ID:X7pHLKn00
- よく言った服部
来年は正面から異議唱えて欲しい
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:41.74 ID:E0P8+lpj0
- 本物の歌唱力とダンスパフォーマンスを歌手に求めない日本独特の嗜好が
が変わらない限り日本の音楽業界の現状はこのまま永遠に変わらないよ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:02:51.19 ID:+79g2NcL0
- >>752
もうとっくに思われてるから心配しなくて良い
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:13.78 ID:r6G4pD4o0
- つーか「レコード」大賞ってネーミング自体もはやアレだな。
今の10代とか黒い円盤触ったことないんじゃないか。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:16.23 ID:GupMbMw00
- だから中国みたいに我が国でメジャースポーツで活躍している人材は女子テニスのリー・ナだけだと
当たり前のことを当たり前に認識できる国になってくださいw日本もw
スポーツの分野に限らずねw
日本だとスポーツ分野だと香川、長友、錦織ぐらいねw
あきらかにリー・ナ以下だけどねw
他の分野よりはマシでもそんなもんです、日本www
メダル何個とったから日本は凄いんだとかwもっと桁外れにメダルとっている中国ですら、
我々はメジャー分野じゃひどく厳しい状況だねと認識していますwww
国際感覚の差だと日本は中国以下ねw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:16.71 ID:KyVF+/WcO
- AKBの前は売れてないEXILEが連続受賞でその前は勢いが失した浜崎あゆみだろ?
レコード大賞はもう終わってるよ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:18.43 ID:qr9edT3X0
- なんでサッカーと野球の話になってるんだよw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:22.17 ID:1I4cDHyd0
- >>752
もう随分前から出ちゃってるのに
何を今更w
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:47.88 ID:ZbmnFvS/0
- 握手会商法
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:50.62 ID:7pVGbTzz0
- >>752
そこは事実だから仕方ないわ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:52.41 ID:CUzBNtbV0
- >>737
知らない人は居なくても耳障りだと思ってる人の方が多いんだよ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:03:58.45 ID:ymiaJpVN0
- >>715
あの4人から選べばね・・・ゴリ押ししてタイアップ山盛りの
奴と比較してる時点でどうにもならない
単に上手い下手でいいならやなぎなぎとかいるし、話題でいうなら
乃木坂は今年なんだから家入よりは大きかったろうに
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:04.65 ID:9xDA0eLO0
- >>767
それ以前に、大衆自体がたいして邦楽を聴いていないんだけどね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:19.60 ID:2091NOKX0
- >>190
今日本の若手で話題になってるのはフィギュア、ゴルフ、テニスとかいわゆる
金持ちスポーツだけになってる(プロ化が遅れたサッカーを除いて)。
大衆的なスポーツで日本は勝てなくなってきている。
まあ発展途上国が経済発展してきたってのもあるけど。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:22.82 ID:mPm4TqQz0
- つか、絶対的に良い曲・良い音楽なんか存在しないだろ
俺やお前が好きな1曲は誰かにとっちゃ屑曲
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:23.89 ID:1tcfWfOK0
- >>6
発売日に100円で投げ売りされるミリオンセラーがありますがこれが「売れる曲」ですか?
他にも同様のアーティストはいましたでしょうか?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:25.56 ID:5WTYfjPN0
- >>772
レコードなんか30代のオレでも触った事ねーわ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:34.75 ID:LWVJLV7b0
- あれだけkpopごり押ししてたら 新人の出るスペースはないでしょ
見田村千晴でYouTube行ってご覧なさいな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:35.32 ID:livDS/3W0
- >>6
たぶんマンコペロペロ券がついてりゃ俺の鼻歌でもミリオン余裕だろうなw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:36.03 ID:Ctbz4lH30
- >>751
1カ国に欧州全体を束ねなければ勝てないんですかねww
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:38.59 ID:VqkVlZsLO
- Jリーグとかゴミだから
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:45.90 ID:7pVGbTzz0
- ボカロってのはミクやらに歌わせてるだけで
曲作ってる人は手軽に世に出せる手段なんだろ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:05.39 ID:VIQzv0+Z0
- ●AKB48大島優子、サッカー日本代表X北朝鮮戦を北朝鮮側のスタンドで観戦
http://i.imgur.com/N1NSl.jpg
アウェイスタンドは在日朝鮮人に割り当てられるチケットが必要
●大島優子は韓国人なのですか?
板野友美がラジオで暴露したので間違いありません。
母の母が韓国人です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347850773
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:06.91 ID:VEYCoBys0
- まあ、音楽家としてはいいたくはなるわな
しかもマスコミでこの状況を批判するのがまずないってのが凄いからな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:13.26 ID:84nq/Hip0
- >>737
いやいやwww
知ってるだけでいいのかよwww
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:13.40 ID:Sb/HJNWfP
- >>781
そう、大衆が邦楽に興味を失った結果
マニア受けする以前ならマイナーだったジャンルが
相対的に浮かび上がってるだけだよね
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:23.61 ID:9yOOq0CX0
- >これが日本の音楽業界の現状です。
大した事言ってないように見えるが
出演していない実力派アーティスト(ジャニも含め)が新曲を発表している中での発言だから
今日披露された楽曲が業界の現状では無いことを鑑みるに
彼の言う「現状」とは「レコード大賞を取りにくる歌手のラインナップ」を指しているのだろう
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:29.65 ID:pqa6PoDG0
- >>737
AKBオタってこれの質の悪いのの集まりって感じだな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:36.25 ID:QmI7SyTO0
- 日本の音楽業界の最大の癌はAKBじゃなくてジャニーズだろ?
いや音楽業界だけでなく芸能界の癌だな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:40.24 ID:rJa8Jikj0
- よくわからんが忘年会で友人がAKBの曲を歌っていた
家に帰ったら全く覚えてなかった
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:52.42 ID:QSTk6Uh40
- 服部先生、逃げて〜
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:05:54.09 ID:JQG0Dzm40
- \| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ ≡
≡ : ち 現 ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ 日 こ ≡
≡ : ゅ 状 ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ 本 れ ≡
≡! かで ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡ ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j /| | | | | | | | |\
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
/\/__/ l l ゙ ー-- '",. / |、_ヽ \ \
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:00.11 ID:xA9DWF3+0
- 醜さ弱さ乏しさを補うために勤勉で従順な集団の連携秩序を大事にするのが日本人の特徴
その辛さ悲しさをAKBやジャニーズから感じ共感して応援する、実に日本人らしいと思うが・・・
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:04.85 ID:OWVvk4id0
- 宇多田のアメリカデビューがズッコケた時、日本国民は邦楽に見切りを付けたんだよ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:15.19 ID:sPVNAv0H0
- AKBは売り方がえげつない
それに尽きる
まともに売って、口パクしないでちゃんと歌えwwww
それだけでかなり批判は収まるよ
まぁ、パチンコの広告塔アイドルだからこんなもんなんだろうね
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:17.35 ID:s4oTXEwRO
- そもそもCDランキングなんて公平じゃないぞ
宣伝費を多くかければかけるほど売れるんだから
問題はAKBやジャニーズみたいな実力が無いやつらに多くの宣伝費を使う業界だろ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:18.94 ID:Sb/HJNWfP
- >>788
だから、EU圏全体でアメリカとほぼ同じ経済・人口規模なんだって
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:26.31 ID:GupMbMw00
- >>782
フィギュアと女子ゴルフに関しちゃ欧米で廃れた状態を空気の読めない東アジア人がオラオラ状態ってだけですからね
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:32.95 ID:KHm+ccWf0
- 昨年だかに「便所の神様」とかいう曲で
ゴリ押ししようとしたけど、その後パッとしないな。
もうそういう手法自体通用しないんだろうな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:39.54 ID:VVdoTS/z0
- AKBって喜び組だろ?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:43.28 ID:riQsHhFn0
- 散々いままで容認しておいて音楽業界が衰退したから手のひら返しじゃあ無責任すぎるだろ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:46.11 ID:c+EZDBIT0
- 結局レコ大って何のためにあるの?
って話だな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:58.46 ID:+79g2NcL0
- >>796
ノミとダニ程度の違いしか無いと思うぞ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:10.98 ID:/IFm3grHO
- >>784
申し訳ない。
世の中売れたもん勝ちなんだが?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:27.98 ID:bna70dtkO
- 秋元もう引き際だろ
まだ稼ぎ足りないんか
いい加減にしろ
口パクじゃなくても聴けるアーティスト育てろよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:28.83 ID:ZUVQl13/0
- AKBは握手で金を稼いでるんだから、もはやライト風俗。
風俗業と歌謡曲を一緒にしちゃダメだろ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:34.56 ID:ymiaJpVN0
- >>810
エイベ歌手の箔付け
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:39.00 ID:v3HxoJzN0
- 20年くらい前子供の頃の自分はレコード大賞とか結構楽しみにしてたよ。TVにかじりついてた。
誰が受賞したのかとか当たり前に覚えてたな。
いつごろからかしらないけど、いつの間にかどうでもよくなったw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:46.85 ID:Sb/HJNWfP
- >>782
圧倒的な大衆スポーツであるサッカーは強くなってるけどな
そもそも世界的な規模で大衆スポーツと呼べるのはサッカーしか存在しない
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:07:56.33 ID:q8nck+lmO
- AKBが歌っている時に秋元がアップになってたけど、滅茶苦茶不機嫌そうな顔してて、まゆゆのコメントがお気に召さなかったのか?と思っていたんだけど、その前に服部氏から直球の嫌味言われていたんだねw。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:01.80 ID:hOldCOCl0
- 輝く審査員既得権大賞から輝く日本握手券大賞に変わってきてるから
服部機嫌悪いんだろ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:04.43 ID:/i1jbWviO
- 来年は家入レオがごり押しされる予感
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:10.00 ID:910Id+Wm0
- これAKBの事よりも
最優秀歌唱賞:天童よしみ(え?なぜ今さら天童?)
優秀作品賞(大賞ノミネート作品):JUJU(パクリ) 香西かおり(演歌でも売れてないだろ) AAA(なんだよAVEX) 三代目J Soul Brothers(本体はどうした) Fairies(全然売れてないし歌番組にも全然出てないだろ) 斉藤和義(なぜ辞退せずに出てきたw)
新人賞(最優秀新人賞ノミネート):臼澤みさき(震災便乗ガキ) 小野恵令奈(売れてない) ティーナ・カリーナ(だれ?)
作曲賞:レーモンド松屋 『五木ひろし 「夜明けのブルース」』(なぜ五木?)
その他意味不明な賞
こっちに対してじゃないか?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:15.67 ID:jJ8MBE5i0
- 負け犬野球ファンも
勝ち犬サッカーファンも
両方うざいよ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:17.74 ID:r6G4pD4o0
- >>785
30代ならまだ余裕でプレーヤー売ってただろ?
お前が触ったことがないのは単に興味なかっただけだろ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:25.85 ID:mPm4TqQz0
- >>792
評価されるべくして評価されてんだろ
気に入らないからと叩いて足を引っ張る姿勢こそ恥じるべきだわ
そもそも、そんなに優れた音楽性を持ち合わせてるんなら>>1が作曲してチャート上位を独占してみりゃ良いだけだろってーの
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:27.30 ID:rWECudZk0
- >>773
リーナーって誰?
マイナーなテニスの女子スポーツ?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:28.93 ID:X3aZBpy20
- こういうこと言える老人もほんといなくなったよな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:31.22 ID:8ti0p2mFO
- まぁビックリマンチョコとかビックワンガムとか
メインである商品より付録
ってのが昔っから定番だしなぁ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:36.59 ID:I6/lN2Ta0
- >>788
分かったかなー?w
世界のサッカーを甘く見ちゃいかんよw
君が言うアメスポ全体の市場規模は4兆円のソース見たいなーw
世界のスポーツの市場規模 (2009年、ATカーニー調査、1ドル85円計算)
http://www.atkearney.com/index.php/Publications/a-wider-world-of-sports-volume-xiv-number-1-2011.html
@サッカー
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2兆3460億円
Aアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6885億円
B野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6630億円
CF1
||||||||||||||||||| 3570億円
Dバスケ
||||||||||||||||| 3230億円
Eアイスホッケー
||||||||||||| 2465億円
Fテニス
|||||||||||| 2295億円
Gゴルフ
||||||||| 1700億円
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:51.72 ID:pqa6PoDG0
- ジャニーズってまだ売れてる連中に限れば人数少ないし、TV見ててもまだ個性がわかるからいいんだけど AKBは人数多すぎて誰が誰か分からんし、AKBの中でも同じようなのがいそうで興味持てない
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:54.30 ID:c+EZDBIT0
- >>814
風営法違反で秋元逮捕できんか
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:08:57.31 ID:84nq/Hip0
- ゴールデンボンバーが握手券つけてんの知ってるか?www
握手券あればミリオンいくわけじゃないんだけどな。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:07.97 ID:Ir8Ev/lk0
- >>770
昔から日本は未成熟なものを好む傾向があるとかどっかで読んだな。「kawaii」の文化だってさ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:15.79 ID:Lsg5vLrt0
- この発言が真に今の音楽業界の終わりっぷりを
嘆いているのならいいのだけど、レコ大も誰に賞やるのとか
全部金や事務所の力関係で決まってるし
単に腐ってる同士が金の取り合いで揉めてるだけだから
どうしょうもない争い、としか思えないけどな。
そもそも本当に音楽が好きな人は、今オリコンの上位に
出てくるような音楽と似て非なる握手券のおまけ、は誰も聞かないだろうし。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:16.25 ID:FlsejmQp0
- >>762
しかし、朝鮮系はこういう活動に長けてるよな。
影響力があるモノを次々と支配下に置くというか・・・
日本マスコミもまんまとやられちゃってるけどさあ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:31.02 ID:VEYCoBys0
- >>812
もちろん売れた物勝ちなんだが
今の日本は、売れた物が他のコンテンツを育てると言うことが無く
売れた物だけの総取りになってしまっているのが問題なんじゃないかねえ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:33.56 ID:h81+SG5c0
- 俺はジャニーズよりは、ビジュアル系の方がどうかと思うわ
男が化粧して、厨2全開の格好とかマジで気持ち悪いとしか思えない
その上、勘違いで偉そうだし
まだジャニーズの方がマシだわ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:38.27 ID:CUzBNtbV0
- まあ、実力派()とかいう言葉に意味がないよな
音楽なんか娯楽なんだから完全に好みの問題で、聞いてる人が満足すればよろしい
AKBだろうがビートルズだろうがモーツァルトだろうが全部に興味ない人からすれば全部同じように無意味なもんだ
AKBがゴミ音楽だろうがより多くのロリコンキモオタを満足させてるなら、実力派()ミュージシャンより優れた娯楽提供者であることに間違いはない
音楽市場は常に本質的な評価を下し続けてるとも言えるよ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:38.66 ID:xKAoH+Ld0
- ここ数年の曲で、曲名聞いただけで口ずさめるような曲がいくら残ってるだろうね。
淋しい限りだわ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:38.63 ID:+lks+sbV0
- >>817
だからサッカーはプロ化が遅れた分まだ伸びしろがある。
イチロー、松井世代がピークの野球と違って。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:46.94 ID:+79g2NcL0
- >>821
改めて書き出してみると壮絶なカオスだなw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:47.06 ID:14+kJnpp0
- >>821
たしかに見てて意味不明な受賞多かったw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:47.66 ID:5rE1bHIL0
- 関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
関東連合 Office48 バルビゾンビル
これが日本の音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:09:52.29 ID:JNZd9Lke0
- 的確な表現だと思う
良い意味でも悪い意味でも確かにこれが現状
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:06.58 ID:TE9QZA6c0
- >>797
80年代・・・ジャニーズ系タレントけ兼ミュージシャン
90年代・・・ビーイング系ミュージシャン
00年代・・・AKB
何時の時代も何がしか叩かれる連中はいるんですよw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:09.43 ID:uhP151/n0
- 日本人のほとんどがワンコーラス歌えない曲が
何事も無かったかのように大賞取ってるという現状。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:12.27 ID:TlGxqQLD0
- 誰も口ずさむ事、鼻歌すら出てこない曲がレコ大でもいいんじゃないか。
後に歌謡曲の分野が残っているとしたら黒歴史だろ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:32.37 ID:DypiotzRP
- ほんとにひどいからな
出演者はスポンサー絡みばかり
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:45.81 ID:1tcfWfOK0
- >>812
すみません、日本人に聞いているので・・・
在日思考の方には聞いていません。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:10:57.81 ID:2Jip7KMt0
- 俺は世論というものは常に国民が作っていくモノだと信じたい。
けして巨大な組織に人々が誘導されるのではなく、自発的に、発生的に
人々が自由な考えを持ち、束縛されず、新しいものを見つけ、生み出していくのが
本来の有り方だと思うの。だからさ、TVの情報に惑わされず、深呼吸して現状を見つめようよ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:13.76 ID:HKq65OUl0
- >>681
辞退がなければ81か82年は薬師丸ひろ子、83年は原田知世が真の最優秀新人
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:18.47 ID:GupMbMw00
- >>825
アナタノニホンゴガリカイデキマセン
ジョシテニスハメジャースポーツノダイヒョウカクデス
モハヤニホンジンニハエンガナイスポーツカシテイマスガ
ロンドンゴリンモジョシハサンカゼロデスネ
ランキングガタリマセンデシタ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:21.75 ID:1+S5XdgI0
- 紅白すら見なくなったで 多様化しすぎたんだ!!!
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:29.41 ID:PesTdsrS0
- AKBのついては最近のいくつかの曲については仕方ないんじゃないの
分析屋の秋元が作ったし以前よりは売れる曲だと思う
AKBグループ個人個人については人気が広がるとは思わないけど
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:31.32 ID:Jggr86fU0
- 何を基準って、やはりレコード大賞は歌の売上だからフェアな結果なんだろう
昔のように歌謡大賞ってのがあったんだがいつの間にかなくなったからな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:32.09 ID:eNIuWthBO
- >>812
申し訳ない。紛れもなく売れたはずなのに
ここまで冷たい視線で見られたミリオンアーティストがいただろうか?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:37.53 ID:vFzeehVe0
- 選挙結果もそうだけどマスコミの中では民意を否定するのが流行ってるのか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:37.75 ID:N43uA/nU0
- 今年はキム・ヒョンジュンか乃木坂で決まり
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:41.48 ID:Ixg0NdB90
- >>821
毎年のことではあるけどいろいろおかしいよなw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:55.82 ID:iCetC9Iv0
- 利権ががんじがらめなんだろうな。
ようつべもおっぱいガンダムスタイルだし終わってるな。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:11:57.26 ID:rdE9SC9G0
- >>823
30代だが10歳くらいにはもうCD出回ってたから
相当小さい時しかレコードプレーヤーは見てない
親の趣味によるだろ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:23.57 ID:gZkys5We0
- 皮肉も何も現状なのは事実。
これをどう捉えるかは視聴者次第。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:24.77 ID:1MnPQrY00
- まぁ、いいじゃん
仮にAKBがいなくなったとしても、他のアーティストにファンが流れるわけじゃない
普段は金使わないオタクが経済に唯一貢献できる部分だろ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:25.18 ID:7pVGbTzz0
- >>849
今は違うだろうが
TV全盛の時代はそうでは無かったのは間違いない
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:27.21 ID:AQi11j8pP
- 音楽の質と売り上げはイコールの関係ではなくなった。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:41.93 ID:JqxPZ7xa0
- 新人賞もガッキーのバーターだしな
ドラマの主題歌もガッキーのバーター
AKBも元AKBもしょうもないな
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:44.63 ID:9xDA0eLO0
- ステマやゴリ押し、事務所とテレビ局
商売として洗練されすぎてここ十数年、限られた少数だけで業界を盛り上げている感じだね
ゴリ押し音楽以外の音楽を聴いている人達が完全に蚊帳の外
昔と違って、蚊帳の内と外の温度差が凄い
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:46.28 ID:rWECudZk0
- >>851
メジャースポーツのサッカーは中国は凄い弱いよね
人口だけは多いけどゴミが多いね
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:51.28 ID:zKbxJHY00
- こんな汚曲に金出してるテメーらが癌でならない
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:12:59.76 ID:14+kJnpp0
- >>821
もうレコード大賞やめようよw
そもそも曲に順位つけるのが間違ってるw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:01.10 ID:c+EZDBIT0
- >>854
アンフェアなやり方で売り上げ伸ばしてるのがいるから
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:04.64 ID:SkjryBc+0
- こんな賞いらんわ、ボケ BYヒョンジュン
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:09.38 ID:I6/lN2Ta0
- >>716
日本にやきういらねーなwww
なくなってしまっても全然構わんw
やきうやってる餓鬼は犯罪ばっかり犯すからな
知的障害の男がいつも座る座席に先に座り、怒り狂う男を見て楽しんでた高校生に謹慎処分
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356852032/
兵庫県西部の県立高校の野球部員ら1年生10人が今月11日、路線バスの車内で知的障害者とみられる男性に嫌がらせをし、
その様子をスマートフォンで撮影していたことがわかった。高校は10人を5日間の自宅謹慎にした。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:11.58 ID:rrXzX6Nt0
- AKBとかナントカ48はもうウンザリ。
才能のない一般人の頑張りを押し売りすんなよ。
AKBってベーキーの元気の押し売りを組織化させて巨大化させて、しかも可愛くないっていう感じだわ。そしてマスコミは韓流ばりに流行洗脳報道。
カルトじゃねえか。
TBSなんか以前もだし、今日もわりと真面目な番組で海外オーディション特集してなかったか?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:17.17 ID:7U9rQ0280
- ゴリ押しの二つを抜いたらチョンなんだよなwww
ジャップゴミすぎるwwwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:21.32 ID:tWD8ja5M0
- >>824
音楽二の次で握手券をウリにするCDの売り方や
大手広告会社の猛プッシュでメディアで流しまくって
レベルの低いダンスで口パクするグループが正統な評価で売れてるとは言えない
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:25.52 ID:gtyXKVKq0
- たくさん売れたら大賞、ならしょうがないとは思うが
そもそも 音楽 なのか ? とは思うね。
日本にいい音楽なんてないよな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:37.96 ID:Ba965zIo0
- 別にいいじゃん、音楽の賞なんて価値なんてないよ
まあ音楽自体にも価値はないし洋楽垂れ流しでいいだろ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:52.92 ID:6xvN06OY0
-
あ〜あ、これでハットリくんは
バー○ングに消されるな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:53.03 ID:Ctbz4lH30
- >>828
http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2012/eye121113.html
http://www.sportsnet.ca/basketball/2012/11/13/stern_estimates_nba_will_make_5_billion/
はいはい
4大アメスポリーグ 約2兆1300億円>>>>>>欧州サッカー市場 約1兆9000億円(代表戦やCL含む)
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:54.37 ID:FIooI6+70
- まぁ、桑田とかあの辺りの人達は
今ヒット曲だして年間シングルトップ10に入っちゃったりしない方がいいとは思うw
今年のトップ10とか見てるとw
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:01.08 ID:odnHs10G0
- AKBより売れる楽曲が作ることが出来ない、
才能が枯れてしまった、
という現状
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:03.36 ID:TcVjmIA40
- 俺貧乏だから邦楽は高くて買えない
邦楽のアルバム1枚の価格で洋楽2〜4枚買える
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:05.32 ID:VEYCoBys0
- >>834
プロパガンダに抵抗持たない民族は、たいていうまいよw
イングランドにせよ、ある民族にせよ、ある民族にせよ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:21.32 ID:GupMbMw00
- >>867
ソノコトニツイテハチュウゴクジンモヒテイハシテイマセンネ
デモナショナリズムデシカサッカーヲミナイニンゲンバカリノニホンジンヨリハ
チュウゴクノホウガブンカテキにセイジュクシテイルトイエルデショウ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:21.91 ID:eLvcu4q10
- 外見かわいいけどCDはいらねってのばっか
だからCD売れないんだろうけど
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:32.63 ID:QmI7SyTO0
- ていうかさ、もうCDという媒体自体が時代にそぐわないんだよ
もうCD全撤廃しようぜ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:33.68 ID:jnxv7JH30
- 糞みたいな賞
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:44.35 ID:84nq/Hip0
- >>862
AKB48が売れたから他のアーティストの売り上げが減ったんじゃないんだよな。
確かにランキングでは下に落とされるけど、売り上げを減らされるわけじゃないよなー
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:14:45.14 ID:dcU7Oqk30
- 現状ですも何も売れてるんだからしょうがない
誰のせいでもなく、リスナーのレベルが結果に
現れてるだけの話だろ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:07.82 ID:2F56a+HB0
- みなさん、プロの仕事をじっくりお聞きください
http://www.youtube.com/watch?v=60ex7cuRcnc
http://www.youtube.com/watch?v=VE2R81jDNJ4
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:15.20 ID:lYd61IqI0
- アケ豚が憤死しててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:18.96 ID:ymiaJpVN0
- >>821
それ全部エイベのゴリ押しとAKBが大賞とるための布石だから
いまさらそれがおかしいとか言ってもはじまらない
AAAとFairiesはエイベだから選出だし、三代目はエグザイル出すと
AKBと比べてえーって言われるからエグは出せないから代理
新人の臼澤は身内だし、あとは売れてないの選んだだけ
これも家入を強調するための人選だからね
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:21.89 ID:14+kJnpp0
- >>882
これがCDが売れない理由の一つだと思う
日本のCDはいくらなんでも高すぎる
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:28.47 ID:V9j9AjBk0
- >>1
現状も何も、昔からじゃん。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:37.96 ID:S5tiJeyw0
- ここ10年、もう日本の閉塞感は異常だろ!
もう全部やり直しの時代に来ている。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:46.51 ID:/IFm3grHO
- >>860
レコードって「記録」って意味だろ?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:15:53.59 ID:YweOKyQD0
- AKBの売り方もそうだけど
握手会やイベントを体調不良で欠席するメンバー多いけど
どんだけ酷使してるんだよとか酷いブラック企業波だなw
とかって批判することしないマスゴミとかもやばすぎるよね
未成年メンバーとか多いのに
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:01.37 ID:kmBQGN8x0
- とは言え、日本が良い音楽で溢れていたなんて時代は一度たりともないわけだが
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:01.65 ID:JqxPZ7xa0
- メンバーも買ってくれるのは嬉しいけど1人1枚でいいです
何枚も買うくらいなら親孝行とか募金しろとか言えよ
言ったらクビなんだろうけど
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:04.08 ID:I7pttzcn0
- 握手券大賞に名前を変えたほうがいい
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:21.48 ID:tQ2LFLQw0
- >>864
握手券とか悪どい商法なくしたらそれなりに正常化すんじゃないの?
もちろん、全体的な数字は下がったまんまだろうけどさ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:33.37 ID:GupMbMw00
- >>895
しょうもない人間ばかりの日本だから
まだまだ底なし沼でやり直しの時代なんてきませんよ
先送り先送り先送り、ねw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:49.94 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:50.09 ID:sNfLb+PV0
- >>893
映画もなー
1800円は高いよ
映画よりもハードカバー一冊買う方を選ぶ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:05.77 ID:2091NOKX0
- >>895
音楽に関してはアメリカも閉塞状態だよ。日本ほどじゃないけど。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:11.52 ID:ZzYn3RbX0
- リスナーのレベルもなにも握手券の人気度だからなぁ
邦楽だろうと洋楽だろうと最近の音楽自体に興味を薄れてきてるのは確かだろうな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:12.39 ID:En/gpCrI0
- >>763
恋スルVOC@LOID
白い雪のプリンセスは
歌に形はないけれど
ワールズエンド・ダンスホール
ワールドイズマイン
ロミオとシンデレラ
一部だがいずれも名曲
俺のおすすめは
深海少女
45分の恋人
恋するミュータント
天国への手紙(うた)
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:15.59 ID:YtHHNb9rO
- 売れてるもの
歌 : AKB、ジャニ
映画 : TV局映画
本 : ラノベ
音楽だけじゃなくて文化見る目が劣化しすぎ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:25.63 ID:CUeMKZ9w0
-
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング
**1 19,098 AKB48
**2 12,177 EXILE
**3 10,454 嵐
**4 *9,947 Mr.Children
**5 *4,916 関ジャニ∞
**6 *4,417 Kis-My-Ft2
**7 *4,332 少女時代
**8 *3,521 SMAP
**9 *3,417 KARA
*10 *3,211 安室奈美恵
*11 *3,012 SKE48
*12 *2,889 コブクロ
*13 *2,766 桑田佳佑
*14 *2,685 ももいろクローバーZ
*15 *2,623 L’Arc~en~Ciel
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:29.72 ID:84nq/Hip0
- >>901
だから握手券は初回限定だけについてるんだって
100万枚握手券あるんじゃないんだけど
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:34.04 ID:Wr/4vVM+0
- 「はい、歌謡曲からHIPHOPまでですね、幅広い音楽を聴いていただいたと思います
えー、これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいて
すっかりその現状が把握できたと思います
お楽しみいただけましたでしょうか(ニッコリ)」
これのどこが>>1みたいな解釈になるんだ?
ブログにアフィ目的で集客したいが為に派手な見出しを考えたのかね。
もっとブロガーもやっかいな問題に巻き込まれた方がいいな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:55.20 ID:NtjcFMm+0
- >>24
すごいな、見事に一曲も知らないw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:55.90 ID:tWD8ja5M0
- >>899
近いこと言うアイドルならいるけどな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:57.01 ID:YMAAK89n0
- よくいった
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:18:27.72 ID:5WTYfjPN0
- アメリカも市場がデカいから持ってるだけでオワコンだろ
昔ほど儲からないってアーティストが言ってるし
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:18:33.48 ID:JqxPZ7xa0
- 握手券もだけど、握手券だから売れたんだろうと言えない空気もダメだ
石橋が食わずでメンバー前にして、握手券詐欺のヤツも真似したくらいしか見たことないわ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:18:39.18 ID:En/gpCrI0
- 持ち歌7万曲のミクさんをあんまりなめんなよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:01.55 ID:ttSJbZ3s0
- チョンが完全に消えたから来年から良くなるよ AKBとジャニが消えたらだけど
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:11.59 ID:vR4dTGV4O
- AKB関係の連中もまさかこうなるとは思ってなかったと思うよ。
握手会なんて一部のヲタのためのイベントだったはずだし
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:12.09 ID:Ctbz4lH30
- プロスポーツ産業
野球 国内リーグで盛り上がれる日本のスポーツ産業に大きく貢献できる、松坂やダルビッシュように海外でも認められたら何十億円という大金が海外から日本に渡る
サッカー システム的にJリーグは盛り上がれないく欧州に金を貢ぐ道しかない奴隷化
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:32.51 ID:84nq/Hip0
- そもそも現状って言葉のチョイスを間違って言ったってことはないの?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:36.40 ID:3NNcXoYsO
- いい「曲」がないって事でしょ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:49.92 ID:xKAoH+Ld0
- なごり雪が名曲と言っても現代っ子はなんでこんな曲がと思う。
真夏のsoundsgoodが名曲と言っても大人はなんでこんな曲がと思う。
「時代」の一言で済ませていいものなのかね。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:50.97 ID:VEYCoBys0
- >>910
それが、なんのエクスキューズになるのかがさっぱり理解できないw
やっぱ、あなたのレスを見ると
音楽業界ってまともな感覚失ってるなあ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:19:55.40 ID:/hXaXmAO0
- AKBってボクシングでいう亀田みたいな存在。
金の力だけで全てが動いている。握手券が売れたり、判定で勝たせてもらう。
んで記録だけは残るから、世間的に売れてる=実力があることに一応なる。
でもAKB口パクだし、亀田は試合でKOできてないよね。
金になるから、AKBみたいなんにスポットを当てるんじゃなくて、
良質な曲や歌手・バンドを育てて欲しい。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:02.19 ID:S5tiJeyw0
- >>911
「現状」ってそもそもが否定的なニュアンスで使われる言葉だと思う。
だから>>1みたいな解釈になる。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:05.56 ID:1gFBwn47T
- >>855
本当に冷たい目線で見られてたら売れてないだろw
キチガイの理屈で日本全体を語るな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:19.98 ID:Jggr86fU0
- >>870AKBより以前から何かセットで売る商法ってか、演歌でもサイン色紙付けてたりしてたから、アンフェアとは思わないがな、余りにも人気が出て酷い商法に見えるのは確かなんだがな
売り方のルールってそもそもレコード大賞には何にも無いだろうから、何か考えるべきかもな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:27.85 ID:5WP5YpU+0
- 一言で言えば、買うやつが悪い
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:36.01 ID:SR07eoaS0
- AKBのCD買って家で聴く人いるんかねw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:56.80 ID:7oq7mwUBP
- >>24
重力シンパシーって売れなかったんだ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:07.93 ID:NoEkwSzS0
- 見てたけど微妙な違和感感じた
でakb受賞であぁそういう事ねってなった
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:21.05 ID:Cu397XRa0
- いまどきレコタイなんて国民が本気で見てると思ってるのかこの人は
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:21.82 ID:7pVGbTzz0
- >>919
秋元も握手でこんだけ売れるとは予想以上なんだろうとは思う
まだ終わりが見えないしなぁw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:28.22 ID:ymiaJpVN0
- >>907
どんなに挙げても一般的なの1つもねーよ
それはミク聴く俺でも指摘せざるをえない
むしろ挙げるならTell Your Worldじゃねーの?
ぐーぐるさんで一躍有名になったし
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:38.06 ID:En/gpCrI0
- ミクでは不思議な幸せもかなりいい
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:41.23 ID:c+EZDBIT0
- >>931
パチやる人以外買わんだろ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:42.50 ID:VLlOZL260
- AKBも嘘泣きしてたもんな〜
すべてが嘘くさい賞
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:45.55 ID:1gFBwn47T
- >>925
お前はAKBの何を知ってるんだ?
調べた上で発言してるならいいがキチガイの捏造鵜呑みにしてファビョってるならお前が惨めなだけだぞ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:49.23 ID:XH+P2LIO0
- ほかにだれも思い浮かばない以上
だれが大賞とってもべつに文句ないよ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:52.77 ID:C3llRx1j0
- まあ立場上ってことはあるんだろうが、レコ大で主要な立場で参加してそんなこと言われてもなあ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:55.67 ID:TcVjmIA40
- いや、アメリカは世界でもかなりマシだよ
今でもゲイリークラークJrみたいな人が出てきてしっかり売れるもん
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:21:58.05 ID:/cfDJNNJT
- AKBやジャニーズや吉本芸人やゴリ押し韓流やテレビ文化に嫌気が差している人は、みんなバラバラになって
それぞれ自分の好みに合ったモノを求めてすでに旅立った。
問題は取り残された人たちがまだ大勢いて、その人たちが最大勢力だということだ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:20.93 ID:6xvN06OY0
-
商業主義、マーケティング主義のなれの果て
金出す世代がガキだから仕方ない
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:25.14 ID:En/gpCrI0
- >>935
うん、それもいいね
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:28.45 ID:tWD8ja5M0
- >>929
どっちかっていうとこんなんしか取り上げないメディアが、とも思う。
音楽やってるほうからしたら頑張ったところで評価されるとこもないし
昔みたいに音楽番組出て一発当てる、っていう夢も見れない状況。
メディアに取り上げられないけど地味にいい音楽つくってるやつはいると思うけどな。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:33.92 ID:dZwNw9m+0
- >>927
スポンサーと代理店と一部のオタ以外からは冷たい視線を向けられても
売れてるから問題ないとか(笑)
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:40.61 ID:84nq/Hip0
- まあ、秋元康という天才商売人の大勝利ってことだな。
音楽業界が衰退したんじゃなく秋元康が勝ったんだよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:22:53.22 ID:VLlOZL260
- あんなブス表に出しちゃいけないんだよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:12.84 ID:14+kJnpp0
- >>919
最初は完全な地下アイドルで
オリコン1位とっただけで大騒ぎだったのに
まさかこんなに大きくなるとはな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:17.78 ID:NX/yCggx0
- 皮肉じゃなければ「現状」なんて言葉使わんよね
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:23.07 ID:CRLWW4iQ0
- 家族で音楽番組見てたとしたら
AKBが歌い出したらなんか自分が恥ずかしい気持ちになんね?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:29.95 ID:AD5vta1E0
- >>24
ジャニとAKBばっかりのなかでエイトレンジャーってのは頑張ってるじゃん ロキノン系か?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:32.29 ID:H0OWW2YP0
- もう音楽に期待するのはあきらめろ
いづれ初音ミクが大賞受賞する時代が来る
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:38.13 ID:2Jip7KMt0
- >>948
そんな簡単に勝てるもんかね?
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:23:47.14 ID:eNIuWthBO
- >>927
初日だけで九割が売れるシングル
これに異常を感じないのはヲタだけ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:10.05 ID:gtyXKVKq0
- >>953
それ関ジャニ∞だぞ?w
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:11.82 ID:AKYKXKsM0
- AKBが問題なんじゃない
AKBがダメだとして、それに代わる適任が全く浮かばないのがダメなんだ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:16.82 ID:mPm4TqQz0
- >>875
そこまでしても応援したい歌手(グループ)ということだろう?
各アーティストにだって固定ファンという儲がいるんだから変わらん
ドラマのタイアップで音楽やパフォーマンス以外の評価を受ける事もままある、
気に入らない+自分が勝負できないプラットフォームだからって叩きだしたら負け犬の遠吠え以外の何でもないんですけど
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:18.96 ID:VFDbWDe80
- 日本でキャバクラが流行るわけだわ。おれはキャバクラに金使う意味がさっぱりわからんが
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:20.20 ID:GupMbMw00
- 日本には結局、「文化」は根付かなかったということなんでしょうね
この10年の急速な全方面での劣化ぶりを見る限り
金なくなったら見事に終わった
- 962 :ネットと素人:2012/12/31(月) 01:24:24.48 ID:qYSVuf6n0
- 音楽と言う娯楽自体が相対化されてんだよな。
今は動画の時代と言うことでソニーが衰退しツベが台頭。
ソニーはコンテンツ産業になりそこねたわけだ。
ネットの時代と言うものが理解できなかったんだろうな。
そう言えばテレビでも本当に素人出して視聴率稼ぎ始めたのが
キンどんかなんかだろ。視聴者投稿読むやつな。
あの流れに背いてつまらん芸人出した顛末が今だ。
そして素人はツベで騒ぐのであった、、、www
つまり素人とネットの時代なんだよ、ここみたいに。
ああツベは動画だが2ちゃんは文字でも素人がネットで
大騒ぎと言う点は同じだなwww
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:33.28 ID:1dydnu/M0
- >>27
剛力は来年な
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:41.65 ID:xA9DWF3+0
- 「こそが日本の音楽です」と世界に向け堂々と発信するカッコヨサが解ってないね
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:47.59 ID:84nq/Hip0
- >>955
簡単じゃないから凄いんだよ
オタを離さない仕組みが凄い
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:48.01 ID:1gFBwn47T
- >>952
レコ大時間跨ぎがAKBだったの何故か解る
AKBが出ると視聴率上がるからだよ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:48.72 ID:piKl2DkRP
- 日本仮装大賞だな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:50.67 ID:c+EZDBIT0
- >>948
言うなれば豊臣秀吉が天下統一したのと同じようなもんだな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:59.46 ID:Et9BgI8v0
- ファンに身体を触らせて物を売るという商法の音楽が大賞ってのは感慨深いな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:01.69 ID:E58IOQyDO
- 歌ってるフリをしている姿が笑えるよAKB
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:09.89 ID:Ctbz4lH30
- そもそも欧米は歌やダンスがうまくないと認められないんだよ
歌もダンスも下手な可愛い女の子が出てきてもグラミー賞で受賞は無理
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:20.63 ID:HKq65OUl0
- 当日に風邪ひいてきたきゃりーのプロ意識
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:28.82 ID:JqxPZ7xa0
- >>931
あれはパチンコ屋の景品と通販のみ握手券もついてない
さすがに売れないだろ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:46.62 ID:ZzYn3RbX0
- >>966
火曜曲いつも視聴率いいもんね(震え声)
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:48.05 ID:mRdq9p0Q0
- 中高年は懐メロだけでいいと思ってるし、若者は音楽に興味ないし
単数売りなら10万売れたらいいとこなのは現状ではあるわな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:49.22 ID:sNfLb+PV0
- モーニング娘。の頃から多人数グループにはまったく興味なかったから
今更感を感じるよ
アイドル文化なんて昔からこんなものでしょう
なんで近年の傾向みたいに言ってるんだかわからないね
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:25:59.69 ID:3xrOO8NrO
- まあ日本人ならAKB好き
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:26:08.18 ID:VVdoTS/z0
- 総選挙()笑い
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:26:10.16 ID:mxvVFTj10
- 日本はもう北朝鮮や韓国みたいな芸能界なんだろうな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:26:38.59 ID:1gFBwn47T
- >>974
毎分視聴率の話してるんだけどね
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:26:40.96 ID:3YZ4YNN1O
- こんな賞貰って泣く姿が滑稽だって誰か教えてやれよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:26:46.63 ID:8A02QjLK0
- この服部さんってひとは有名な曲なんか作曲しているの?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:00.71 ID:6xvN06OY0
-
70年代のアイドル歌謡と大きく異なるのが楽曲制作の簡素化。
ローコスト、少人数、かつ素人でもある程度のものが造れてしまうために
粗製乱造になってしまっている
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:03.73 ID:En/gpCrI0
- 日本人ならミクを聞け
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:10.62 ID:JqxPZ7xa0
- >>972
風邪じゃないよ
喉から血出たらしい
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:13.80 ID:3ptr6pbz0
- 武井サキもCDデビューしてたよな、ゴリ押しされないのか
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:15.13 ID:mPm4TqQz0
- >>975
ジーちゃんは、演歌をよく聞くがフォークソング以降は全否定
AKBを否定している連中はただ時代について来られなかっただけだろうね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:29.33 ID:ZzYn3RbX0
- >>980
AKBがメインで常に出続ければさぞかし視聴率がいいんでしょ(ニッコリ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:49.89 ID:Ctbz4lH30
- あと欧米は作詞作曲も殆ど自分達でしてる
日本は素人でも電通にプッシュされたら成功できる
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:53.41 ID:sUTJwxUz0
- つい本音がw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:27:54.90 ID:1gFBwn47T
- >>956
2週目以降の売上でAKBに勝てるの他にいるなら教えて
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:14.17 ID:xwzonRPL0
- >>24
ミスチルすごいな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:14.61 ID:yIz7GVbo0
- 大晦日も発狂するキモヲタ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:34.95 ID:En/gpCrI0
- みくみくにしてやんよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:44.99 ID:7pVGbTzz0
- >>984
ミク好きな人はアレが歌ったらなんでもいいのか?
作曲者で選ぶ訳じゃないのか?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:48.27 ID:KHm+ccWf0
- ミクやアニソンこそクソだろ。
「ジャニーズだから聴く」「AKBだから聴く」「ミクだから聴く」ってのと変わらん。
アニメの絵がついてりゃ聴くのかっていう。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:52.64 ID:gGpsVXXi0
- >>981
昔は紅白と並んで格があったと思うけど、TK辺りからおかしくなっていった
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:59.49 ID:wpTZrF6w0
- 音楽はオワコン
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:29:11.13 ID:1gFBwn47T
- >>988
それは番組がつまらないから
真の実力が分かるのは毎分視聴率
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:29:17.61 ID:yIz7GVbo0
- AKBはゴミ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★