■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/フランス】カタールがW杯開催権を買収したと仏誌報道…プラティニ氏も関与か
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/31(木) 17:24:57.87 ID:???0
- 2022年のワールドカップはカタールで開催されることが決定したが、この開催権をカタールが買収したと、フランス誌『フランス・フットボール』が“カタールゲート”と見出しをつけ、報じている。
同誌は、2010年にUEFA(欧州サッカー連盟)会長でFIFA(国際サッカー連盟)の副会長も務めるミッシェル・プラティニ氏と、
フランスのニコラ・サルコジ大統領(当時)、カタールの皇太子で、パリSGを買収したシェイク・タミン・アル・ターニ氏の3者で会談があったと報じている。
プラティニ氏は、「私が2人を招待した。だが、ワールドカップの投票に関しては一切関係がなかった」とコメントし、W杯開催に関する話し合いであったことは否定したものの、会合があったことは認めている。
その席では、カタール資本でのパリSG買収(2011年)と、フランスの大手メディアである『カナル・プリュス』の勢力を弱めるため、スポーツ専門チャンネル取得を約束したと見られており、
見返りとして、開催地の候補だったアメリカを支持していたプラティニ会長がカタールへの投票を選択したと『フランス・フットボール』は主張をしている。
なお、同誌はアフリカサッカー連盟のイッサ・ハヤトウ会長とコートジボワール・サッカー連盟のジャック・アノウマ会長がカタール側から賄賂を受け取り、投票したとも報じており、一連の証拠もあると伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00092518-soccerk-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:25:45.58 ID:1Nj2H67C0
- 知ってたけど?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:25:46.21 ID:+35GcNSp0
- 知ってました
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:25:54.29 ID:nHzMIOx/0
- ま、カタールならやってるでしょうね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:25:59.68 ID:uaxvYBGdO
- 開催権買ったーる
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:26:04.04 ID:lBbEj3L70
- プラティニ\(^o^)/オワタ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:26:28.03 ID:0nlEDoE5P
- だれでも知ってるだろw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:26:54.72 ID:04BJMjfs0
- 代表選くらいしかサッカー見ない俺でも知ってたぞ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:26:55.02 ID:kCnaLt7v0
- ロシア「正々堂々と戦え」
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:27:07.93 ID:LfBvh9TG0
- 体罰や不正はやきうだけ!サッカーはいつも清廉潔白ニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
< `∀´ > ∧_∧
/ \ ( )ま〜た始まった
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ うるせーな \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 気持ち悪いんだよ死ね
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:27:36.20 ID:b9P91yrR0
- 何を今更
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:27:57.75 ID:QXIkp+mh0
- .
んなもん暑くて暑くて試合にならんだろ
.
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:27:59.50 ID:i3B86raX0
- 知ってた
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:28:13.03 ID:QES5zT2n0
- またプラティニか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:28:46.55 ID:rW0WZV6bO
- 直前でオジャンになる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:29:01.94 ID:gxRlrGPw0
- 暑さ対策のためにドームスタジアム作りまくるって本気なのかな
買収こそサッカーの本質
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:29:28.09 ID:QWdSlmdt0
- そもそも買収以外で開催地が決まる事ってあるの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:29:38.32 ID:X3B0xrDT0
- 開催権&出場権やね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:29:56.43 ID:rHXvthg30
- 猛暑のカタールとか無理だわ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:30:07.72 ID:UDL9Awew0
- 暗黙の了解
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:30:12.66 ID:bkiCKlEW0
- オバマまで出たアメリカさんが怒るぞ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:30:55.44 ID:VX+r1yywO
- 知ってた。
サッカーは結局一番腐ってる。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:31:03.69 ID:FTp/4i8AO
- ロシアカタールと決定した時の失望感を思い出した…
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:31:28.82 ID:b9P91yrR0
- 許してやるからチケット代や放映料安くしろよな油
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:31:46.51 ID:7qdWWGiF0
- でも今どき世界大会なんて開きたいとこあんのかね
終わったら大赤字なのに
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:32:11.39 ID:MQLTb7ZE0
- カタールが買ったる
ってかww
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:32:11.97 ID:JCPzbDLv0
- >イッサ・ハヤトウ会長、ジャック・アノウマ会長
早藤一茶と阿野馬ジャック。日系人がやっちまったな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:32:35.95 ID:goaDCWGsP
- 代替えとして日本でやれ!
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:33:22.51 ID:jF8QVA8z0
- 今も収賄しほうだいやん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:35:02.48 ID:5Dp9wk4T0
- FFP骨抜きにするために金も積んでるんだろうな
上手くいったと思ったのに
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:35:33.68 ID:PqTXTSG+0
- 知ってた速報
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:35:44.65 ID:kcrboP8T0
- ま、金のあるところでやってもらったほうが無難。
暑いので開催は冬にやりましょう
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:36:39.96 ID:iEYJt6tfO
- 知ってた
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:36:50.10 ID:UMUbT6li0
- まったくユベントス出身だからな
あそこで学んだんだろうなwwwww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:36:51.97 ID:1wEkO5xj0
- > プラティニ
> 「私が2人を招待した。だが、ワールドカップの投票に関しては一切関係がなかった」
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:37:30.63 ID:ukNngA1A0
- まじかよ富山最悪だな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:37:55.28 ID:UDL9Awew0
- 18ロシア→22カタールだからな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:37:57.74 ID:rPTOxO+o0
- 知らないふりしてたのに…
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:39:09.42 ID:iwtqgisi0
- 富山出てこい
卑怯だぞお前ら
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:39:21.52 ID:EiGawSLA0
- もうそんなお金があるんだったら
ドカーンと放映権買いまくってさアルジャジーラでサッカーの試合流してくれないかな
アルジャジーラスポーツみたいなかんじで。そしたらもうカタールに足向けてねられない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:39:46.86 ID:kZDfAaKe0
- 逆に買収以外にカタールでやるどんなメリットあるってんだよw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:39:46.93 ID:yYjPMqP/0
- >>25
どの程度赤字なのか教えて
もちろん庶民の経済効果、放映権、スポンサーなどなど、全てひっくるめての数字
ついでに、五輪とサッカーW杯、他世界大会など、全ての数値知りたい
君は知ってそうだし頼むわ、ググるの面倒くせ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:40:34.89 ID:+vWmla3W0
- >>2
>>3
サッカーが悪のスポーツということをか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:42:20.48 ID:A2BDqJTy0
- いざとなった時の日本開催の準備はいつでも出来てるぞー!
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:45:59.33 ID:5Ob00IvO0
- せめてトルコなら大義名分はあったと思うが
カタールって秋田県の大きさに人口80万人だからなww
だれが観に来るんだよwww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:46:32.96 ID:7pqvTiWW0
- >>43
サカーは汚濁も飲み込んだ人生の縮図なんだろう
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:46:44.87 ID:HvD9JiSB0
- >>44
南アや韓国ですら強行したんだから内戦でも起こらないと無理じゃね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:47:13.48 ID:xzzZsUQB0
- これは代替開催で日本あるで
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:47:38.34 ID:Za8yKL6w0
- 震災ジャッジは今年も継続なのか?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:48:28.90 ID:uqZct/ZA0
- いまさら
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:49:22.36 ID:YHn78mR/0
- 既出です
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:49:43.52 ID:mUSraja00
- 発表時点でみんな思ったことだな >買収
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:49:50.57 ID:b8ZHRtjo0
- 知ってた
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:50:13.95 ID:oP3YVpIW0
- やっぱフランスって糞だわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:50:35.14 ID:+YNn9bUl0
- 審判買収やピッチコンディションの悪さで史上最悪の大会とか言われそう
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:52:20.09 ID:ljXSGshAO
- >>49
ACLで見られると思うと胸があつくなる
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:52:25.33 ID:lBbEj3L70
- >>47
去年の女子U-20W杯のウズベキスタンみたいにスタジアム建設の遅れとか
でもW杯ともなると国の威信をかけて間に合わせるだろうけどなあ
あとは伝染病とかかな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:53:02.65 ID:ghxltdKJ0
- 暑さで二桁くらい死なないと開催地として無理が有ることに気づかないよ
どっちにしろドームか季節ずらさないとバテバテのグダグタ塩試合を沢山見ることになりそう
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:53:06.69 ID:NqU/rmWpT
- オワタ\(^o^)/
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:54:02.65 ID:Av97F0Cq0
- 買収の発祥は韓国で間違いなし!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:55:09.74 ID:uyT198MJ0
- カタールがW杯開催権を買収したと仏誌に語〜る
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:57:40.28 ID:+vWmla3W0
- 買収と八百長はサッカーの冠につけるべき
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:01:32.27 ID:VXN6qSBT0
- >>56
チョンと中国どもの買収力には勝てないだろうよw
瓦斯の試合見てたら何度も吹き出しそうなくらい買収されてるって感じてたわw
あいつ等が足掛けて、引っ張り倒してようやく瓦斯のファールになるというマジキチだったわww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:03:33.20 ID:pRHKRAELO
- スポーツや芸術は金持ちのタニマチの道楽があってこそ。ありがたいのう。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:04:35.56 ID:w31xmoug0
- 金の亡者
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:05:01.65 ID:+vWmla3W0
- >>64
スポーツ
特に
プロは金がかかるからな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:06:40.81 ID:KHyVvJIa0
- すんごい八百長見れそうで楽しみだわ(´・ω・`)
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:06:43.32 ID:5teRnM8x0
- 今さら
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:07:58.63 ID:hytZOT0B0
- 別に俺たちは驚かないよ(´・ω・`)
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:08:20.99 ID:BeNqnCRn0
- PKだ!PK!!
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:10:51.41 ID:K/cxWQ/ZO
- こりゃあ駆け込み日中台共催あるで。
尖閣問題も解決や。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:11:00.95 ID:ZS2C8cxZ0
- アメ公に一泡吹かせたというお話でした、めでたしめでたし
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:11:40.75 ID:hUHVvkYF0
- プラティニが国立に寝っ転がって一言↓
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:11:44.63 ID:ceJrC3iN0
- 韓国に買えるんだからカタールなら楽勝だろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:12:08.18 ID:JZaZg5920
- 南アで開催国の義務も無くなったし、カタールは何のプレッシャーもなくて羨ましい
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:12:19.12 ID:+vWmla3W0
- >>72
だから
アメリカはサッカーを破棄した
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:12:33.35 ID:bsNwpsX2O
- WSDに記事出てたよな。
サイモン・クーパーの記事だっけ!?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:13:26.51 ID:hUHVvkYF0
- >>75
開催国でグループリーグ全敗はまだ無いぞ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:13:33.36 ID:fP5v7w8l0
- うん、知ってた。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:13:59.76 ID:qEXwuWpN0
- 代替で、Kが付かないJapan開催の可能性もあるの?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:14:38.41 ID:2T+QQtstP
- ハマムが会長選で不正してFIFAから追放されたのにW杯は予定通りカタールで開催っての謎過ぎる
普通疑うだろ 招致の方も何かあったんじゃないかって
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:16:00.15 ID:/W2u3PZ60
- まあそうだろうよw
しかし、憶測でなく本当に確かな証拠があるとなると
これタダでは済まないと思うが
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:17:47.30 ID:bsNwpsX2O
- >>80
ない。
02年のW杯は、日本人・韓国人の想像以上に評判が悪かったらしいし。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:19:54.82 ID:mdniD3kJ0
- もう競争入札導入しろよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:20:53.34 ID:I3pUxNz+0
- >>83
それは審判買収したチョンの責任だろ!
日本は関係ない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:22:11.94 ID:gXvRT1+B0
- >>83
そりゃ特にスペインイタリアポルトガルにとっては許せないだろう
多くのサッカーファンからしても最悪と評されてしかたないくらい
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:23:37.10 ID:c1ri2x8d0
- 開催時期をずらさずに通常の時期にやったらいくら冷房ドーム作っても
外で大勢の死者がでると思うんだよね
やっぱりサポは応援に行くだろうし気温50度とか悲惨なことになるとしか
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:25:48.10 ID:Hi/COtoN0
- 今日の「知ってた」スレ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:27:13.48 ID:JZaZg5920
- >>85-86
マスコミがフーリガンが来る!って煽りまくってたから、
店側がビビって店の中に入れないってこともあったらしいよ。
日本のホスピタリティ最悪だわ、それに引き換え韓国は受け入れ態勢万全流石だわ
ってキムコが当時のコラムで書いてた
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:28:28.20 ID:fP5v7w8l0
- 例え経済が日本並みに発展してる国とはいえ
国家規模は秋田県の人口80万人程で
世界の何十億という住人が注目するスポーツの祭典なんか
どだい開催できる訳ねーんだよな
UAE、バーレーン等巻き込んでの湾岸諸国の共催ならまだしも。
っていうか落とし所はそこだろうね。湾岸W杯。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:31:23.62 ID:bsNwpsX2O
- >>85->>86 >>89
それよりも、時差と多湿な気候が原因らしい。
特に欧州のテレビ局は視聴率取れなくて頭抱えたみたいだし。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:31:52.53 ID:mGLO0I1B0
- W杯本番も凄いことになりそうだな
一昨年のアジアカップみたいに有り得ない判定が続出しそう
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:33:11.64 ID:5Ob00IvO0
- 日本で試合をしたブラジル、イングランドなどは日本最高って思って
韓国で試合したスペイン、フランスはぶちぎれたなww
日本のホスピタリティが最高だって横浜でアイルランド人に言われたぞww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:33:45.45 ID:+vWmla3W0
- >>92
それ
欧州の国が上位に行けば問題ないでしょww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:35:24.50 ID:5Ob00IvO0
- >>91
そう
放映権料に見合った視聴率がとれなかったのが問題
ただし、今後20年で経済の中心がアジアになったら
アジアの放映にあわせた開催時期、開催時間になるだろう
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:36:21.11 ID:r8JTqZDU0
- 土人スポーツ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:38:04.23 ID:KHyVvJIa0
- >>95
そのころ、日本はイギリスみたいに現実的になってるかスペインみたいに経済終わってるか・・・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:39:04.77 ID:zCnsVAih0
- サッカーはどこの国でも八百長が当たり前だし、買収は慣れてるからな
一番のアホは八百長なのに必死に応援してる池沼たちw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:41:23.36 ID:CtVhXZws0
- そんなの世界中の皆が知ってたけど
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:42:26.76 ID:7VCW2P9s0
- プラティニはブラックな奴になったね
ヨーロッパサッカー界の癌になりつつある
FIFAのゴール判定の機械化にも反対してるよな
なんでか?
八百長推進派だから。
ヨーロッパのマフィアとつるんでると思うよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:43:33.06 ID:2usiqb6dO
- 知ってた
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:48:12.89 ID:+mfnI47wO
- 知ってた
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:48:16.01 ID:C+dwRFj3O
- カタールってWカップ出たことあるっけ?
もしかしたら初出場が開催枠かな?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:49:55.73 ID:bsNwpsX2O
- 11月の頭に出たWSDに書いてあった話だがね。
フランスは今頃情報が届いたのか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:57:50.58 ID:+vWmla3W0
- >>104
出してもいいとFIFAのOKが出たんでしょw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:00:05.39 ID:mPNwxglEO
- 気温どうするの?ってみんなの疑問を「何とかするからカタールで決まり」だもんな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:05:04.58 ID:CdJcgVdAO
- 仮にドーム作って試合やるにしても、キャンプや練習はどこでやるんだって問題が出てくるだろ。
練習中に死人が出ないといいけどな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:11:47.12 ID:Vp8FFllA0
- カタールでやるなんて金以外の理由があるわけない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:18:48.42 ID:XElYjD8hP
- どうせカタール大会は100%頓挫するよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:27:44.95 ID:HKqqbX3J0
- まあ、日本代表はカタールの環境をよく知ってるし、カタールでいいんだけどね。
アジアカップで優勝したし、岡田の時もカタールに完勝してるのでイメージがいい。
カタールとしても同じアジアに勝ってもらうのは嫌じゃないだろうしな。
代替でメキシコとかにされる方が嫌。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:30:11.62 ID:eKLOEkzI0
- >>1-110
http://u.goal.com/22500/22522hp2.jpg
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:30:44.59 ID:P5IbnSMi0
- お前らが依ってたかって日韓共同にした癖に寝言言ってんじゃ無いよ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:40:53.22 ID:BOtI7Lm/0
- 早く空調付きのドームを作るんだ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:43:40.51 ID:4J+/lEdx0
- これは空調ゴールあるで。マジで。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:45:18.70 ID:JfKlsGQK0
- uefaを私物化しつつあるプラティニ潰しが始まったな
いいぞ、もっとやれ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:46:49.70 ID:E0I/P7vK0
- サッカーを世界に普及させるため欧州南米以外の土地でも開催する(建前)
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:49:15.48 ID:LybsA/Nh0
- 知つてた
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:50:40.36 ID:XElYjD8hP
- プラティニはブラッター以上の癌だな
- 119 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:51:44.90 ID:MbzRSoI5P
- オイルマネーを設備投資で全部使うべきだよね・・・・。その分見返りは
莫大にあるだろうし・・・・。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:52:52.32 ID:V9M0Mbtp0
- なにを今さら
サッカーで買収八百長ドーピングをいちいち報道していたらそれだけで紙面が埋まっちゃうよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:54:01.36 ID:pWilExsl0
- 残念、開催国のグループリーグ敗退第一号の不名誉はすでに南アがw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:54:24.84 ID:ErpfPY/Si
- >>46
清濁じゃなくて汚濁かよ…
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:54:42.27 ID:143tsywp0
- みんな知ってるだろw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:55:34.43 ID:jU9uRj4BP
- 買収以外の何が理由でカタールなんかでW杯やるんだよ
他にやるべき国が腐るほどあんだろ
FIFAは死ね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:56:09.11 ID:4WWFILmQ0
- >>122
間違ってないなw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:56:53.35 ID:0a8EGEW40
- >>121
それでも死の組で健闘したからね
カタールじゃ八百長して楽な組にしたあげく1分2敗とかで敗退するよ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:57:01.37 ID:JPs1SFum0
- 汚れちまつたプラティニに
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:59:08.72 ID:4J+/lEdx0
- まぁ中東に平和を!っていうWCカタール大会のテーマならいいんジャマイカ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:01:40.99 ID:RkQ3CRd20
- 疑問なんだけど?
カタールってW杯の普通の時期に開催すると、簡単に50度超えるんだろ!
全試合会場に冷房入れて開催できるようにするという約束だけど、
それすらも怪しいんだよね!?確か
開催が決まってから、時期をズラしてくれとか?35度なら余裕で試合ができるだろ?
とか尋常じゃないよねwww
ところで、一番心配なのはそんな現地に試合を観に行く奴らはどうすんの???
冷房が効いたホテルをちゃんと確保できるの?
気温60度とかの中をバス移動とかして平気なのかね!?w
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:04:41.15 ID:nIjmvtZA0
- FIFAは腐りすぎなんだよ
腐ってるくせに、日本のサッカーファンは
なぜかFIFAの通達を遵守しようとしすぎる
奴隷に慣れ過ぎで日本人として義憤に耐えぬ
いくら日本の大多数のサッカーファンが無知とは言え
こういいようにレイプされるのは許されない
杉山とかセルジオとかサッカーが好きなら
こういうことこそ取り上げて問題提起しろよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:05:37.75 ID:0a8EGEW40
- >>129
いいやん、経験値の高い日本が最高の成績残せそうなチャンスだし
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:05:52.06 ID:bh9jSPdJ0
- >>126
でもさ、普通にやれば実力で負けるのは確定しているけど
中東に慣れてない国は、舐めてかかってカウンターくらい
中東作戦で顔真っ赤とか、無いとは言えないと思うよ
真の中東作戦とは空港に降り立った時からすでに始まっているものだし
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:07:49.39 ID:MguO3+w10
- プラティニって小悪人顔だもんな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:09:57.92 ID:ubDVrQikO
- まーた中東の笛か
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:10:45.10 ID:n97zfga6O
- みんな知ってたけどな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:11:58.40 ID:4J+/lEdx0
- カタールは国土が狭いから、
そんなに移動には時間も金もかからない。
非常にコンパクトな大会にはなると思う。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:12:07.35 ID:h/wGM6e/0
- 2002のことそろそろ暴露しろよ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:14:38.17 ID:4J+/lEdx0
- >>129
ここで日本の冷房・清涼の最先端技術が使われることを期待。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:17:04.58 ID:4J+/lEdx0
- 中東&イスラム世界なのだから、テロリスト対策はバッチリしてほしい。
怪我人や死者など被害を出さず安全に大会が終われば俺は何も言わない。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:18:22.69 ID:7z9A0iA80
- プラティニって98年の自国W杯の時もチケット関係で
日本からの観戦者に迷惑かけたよな。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:19:22.07 ID:NsGEL3sV0
- 全スタジアムドーム式ぐらいやりかねないな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:21:12.98 ID:S1nsoZVWO
- CANAL+の勢力を弱める為ってのが意味分からん
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:23:03.62 ID:sQxqpQNM0
- イッサハヤトウって日本人かと思ったわ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:25:49.57 ID:PhWzWHdwO
- カタールで開催なんて普通は考えられないからな。
ロシアも買収してると思うが。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:27:20.35 ID:e+dQQb+fO
- 試合の開催権を買うならいいけど
審判を買収してイカサマやるのはドン引きだわ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:28:59.95 ID:l3YKRkzp0
- 2002も買収だしな
韓国で決まってたのに日本が無理矢理割り込んだせいで過去最低の大会になってしまった
韓日W杯なのにジャップだけ日韓でゴリ押しし続けたてたし本当に恥ずかしかった
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:32:09.06 ID:GQwOEKK40
- カタールで語ーるー♪
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:37:36.40 ID:q9keODKC0
- >>146
釣りにもなってないわバーカ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:39:33.74 ID:X4rdvClS0
- >>47
コロンビアで開催予定がメキシコに変わったんだっけ?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:42:25.42 ID:+ukdqJrsO
- カタールはブラジルかその次に出られるんだろか
自力出場なしで開催国で初出場だとカッコ悪いな
日本も危なかったがw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:45:13.48 ID:l3YKRkzp0
- >>129
まあ例の高温多湿のクソ大会よりマシだろうな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:46:02.18 ID:/bvgDOgtO
- >>146
釣り?
釣りだよね?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:46:38.38 ID:fVz8ZzC8O
- 普通に考えてカタールがW杯開催国にふさわしい筈がないからな
選手のことを考えたらこんな気候の国でやろうとは思わんだろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:51:01.41 ID:fWn4Qx/W0
- 弱き国カタールは金の力でワールドカップに初出場した
って言われそうだな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:52:25.09 ID:vf/k6fZci
- >>125
たしかにHGHヘビーユーザーのメッシとか見るとね
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:54:25.34 ID:5p2b5d4b0
- プラ「ちっ、うっせーな、反省してマースw」
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:54:42.74 ID:yvE3XeJ+0
- 普通に考えてもなぜカタールなの?という疑問しかない
あと ID:l3YKRkzp0 こういう恥ずかしいバカの相手をしてはいけない
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:55:24.37 ID:yb9aVEsEO
- 開催権を金で買えるなら審判一人買収するなんてちょろいもんだな
チョンモンキーみたいに
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:05:07.72 ID:dPE8wZQT0
- >>142
例えばライバルがいないと放映権料を低く抑えられたりとか。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:11:04.78 ID:CMR+tYd40
- カタールの誘致をジダンがやってたろw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:12:14.75 ID:v5fxNozn0
- 日本が代替開催引き受けます
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:17:58.48 ID:WLlkXYnY0
- 誰でも知ってる
問題は、そのせいでクソ熱い国で開催される事になった点
空調の効いた試合会場・練習場を用意できるのか
そこも金で解決できる話だから何とかしろよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:21:01.40 ID:hfOORb7WO
- だから22年ワールドカップは12月開催でしょ
去年からそれを示唆しる発言出てるでしょ
カタール側は建て前で通常開催を言っているだけで
実際は12月で決まってる。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:26:01.17 ID:0wzJ0VxN0
- 中東とかあと50年もしたら石油が枯渇して
終了するんだから今のうちに夢みとけ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:26:35.21 ID:q9keODKC0
- >>163
オレもそれ言おうと思ったけど誰も触れてないのな
幾ら会場をエアコン完備したところで夏開催は無理だろ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:32:28.27 ID:Hr3W8P/d0
- >>165
つーか、12月だと欧州はリーグやってる最中だよね?
ずらしたりする予定とかもすでに作ってるのかな?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:33:00.13 ID:fVz8ZzC8O
- 会場内をエアコンで冷やしまくっても、外気との温度差で間違いなく体調崩すだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:33:43.90 ID:B4tZadNz0
- >>46
文化全体の話を
個人の人生に矮小化してどうする
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:37:23.46 ID:q9keODKC0
- >>166
予定があるのかは知らないけど
プラティニが冬に時期をずらして開催みたいな発言をこないだしてたよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:44:35.57 ID:8YZXW3gpO
- イスラム圏との融和のためにはいいんじゃないか。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:56:43.04 ID:B4tZadNz0
- >>170
じゃあオバマとかも折り込み済みのプロレスなんかい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:00:21.51 ID:4J+/lEdx0
- >>167
スタジアムからシャトルバスを一日に何台も何本も出すことで解決。
それか、WC用にスタジアムまでの地下鉄か鉄道の路線を作ることだな。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:01:23.72 ID:fWZHPPD60
- 知ってた
そんなんだから開催決まってから「夏開催無理」とか言い出すんだ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:28:03.48 ID:CMR+tYd40
- カタールとロシアだもんなw
直前にBBCが買収をスクープして、イングランドは2票(他は日本)しか入らなかった
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:37:59.13 ID:kaXhjYac0
- >>112
はぁ?
無理矢理割り込んできたんだろが
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:54:09.25 ID:3Dr+mbQP0
- WCの優勝を買収ならまずいが
開催を買収して何が悪いのかね
スタジアムは無く河川敷で試合
交通機関も無くチャリで移動
宿泊施設も無くダンボールが支給される
これなら問題だが
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:03:00.04 ID:B4tZadNz0
- >>176
FIFAが非営利法人なの知ってるか
公益性標榜してるんやど
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:18:47.71 ID:2KSPygqS0
- FIFAは悪の組織だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:20:14.87 ID:7IHm8afD0
- 知ってた
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:20:51.96 ID:8Vy7I3tI0
- プラティニは欧州CLの弱小国救済改革でも
いろいろと裏金貰ってそう
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:23:36.76 ID:2KSPygqS0
- >>180
サッカーだから当然だろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:27:54.04 ID:VGMR+75M0
- >>83
韓国でグループリーグを戦ったチームとその応援に行ったサポーター達から
批判が続出してたよな
二度と韓国には行きたくないと
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:30:31.43 ID:2KSPygqS0
- >>182
JFAはチョンのやりたい放題だからなwww
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 11:30:41.43 ID:oxnw8Ogz0
- プラティニ逝ったか
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 11:31:49.49 ID:2KSPygqS0
- >>184
いかないでしょ
サッカーだもん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:18:17.54 ID:MUiBjYSH0
- >>178
サッカーファミリーの常道
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:25:00.39 ID:O8nNeMf70
- 捕まれクソ馬鹿プラティニ
現役時代のプレーは大好きだったがその後のコイツの言動がアホ過ぎて今では大嫌いだわ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:35:18.69 ID:5n/OGpxl0
- 秋田県くらいの大きさらしいねカタール。
そんな小さな国に、4〜8万人のスタジアム、8つも造るのか?
って思うよな。
しかも、国土殆ど砂漠だから、街の中にスタジアムが隣接して
建つんじゃねーかな。
スタジアムのすぐ隣にスタジアム、そのまた隣にスタジアム、みたいな感じで。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:54:20.01 ID:Q7z0L7r+0
- カタールごときスイスごときがW杯単独開催できるのに、なんでオランダはW杯開催させて貰えないん?
ベルギーとの共催立候補とかw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:56:26.44 ID:MNwVUL4f0
- しゃーない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:57:42.69 ID:C6d22vs/0
- そんなの2002年からやってるだろ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 13:35:39.48 ID:NzO2AVem0
- オイルマネー汚い
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 13:44:43.27 ID:KmGx1ndX0
- ID:2KSPygqS0
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 16:49:20.69 ID:1R4ei41H0
- (´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ>>146
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 17:17:12.89 ID:FST+DMEB0
- けしからんニダ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 18:17:00.79 ID:WkDWlN/lO
- W杯はアジアやアフリカなんかでやらなくてもいい。
欧州と南米の持ち回りでいいよ。
他の地域でやると糞大会になるから。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 18:38:02.59 ID:0edy2hUo0
- 2002の招致合戦の時、理事の視察時に
お隣は札束、女、酒、車、リゾート地の別荘等を用意したのに対して
日本は2002JAPANのロゴ入りの記念ボールペンで対抗したらしい
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 18:49:07.79 ID:Dq0fQ/Qyi
- サッカーから八百長買収ドーピング賭博喫煙飲酒を取ったらなにが残るんだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 18:54:08.68 ID:DiOGQdY8O
- FIFA=黒い
欧州の共通認識
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:07:17.17 ID:QWeXk36v0
- 決まった時点で世界中の誰もが思ったこと
本当に証拠があるなら公表してほしい
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:21:47.15 ID:aV8cYvpR0
- 黒い黒い言っても、
世界中のサッカーファンがW杯を拝んでる内はどうにもならんがな…
一度大会ごと無くせよ!くらいまで言えないと
絶対組織改革とかない。
つまり、言えないから変わらない。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:33:26.05 ID:oGXx0EGR0
- >>16
開催が決まってからやっぱり無理だから
開催を秋にしてくれって言い出したらしいよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:41:11.28 ID:vFPHD4RY0
- >>202
マジすか
FIFAは本当に腐った組織だな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:45:55.16 ID:spElv8Jj0
- >>202
あれっ?プラティニとかが「1月にしよう(提案)」って言い出して
ブラッターが「やっぱり夏だ、夏の夜にやろう(提案)」って言い出して
こんどは秋ですか…
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:09:26.11 ID:4cVbtILg0
- >>72
カタール△
カタール最高だわw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:12:50.37 ID:5gG6GWtGO
- プラティニはビデオ判定やホークアイに大反対だったからな
マフィアの小飼いなんじゃないの
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:17:40.62 ID:/G5SPe8C0
- プラティニ辞めてくれ
会長辞めないとWCCFでカード化出来ないんだよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:34:34.25 ID:ClL9PB/X0
- これは撤回して日本でやるべき
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:57:03.16 ID:FUUqT0Ro0
- プラティニは晩節を汚しすぎ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:02:59.03 ID:RhxaX33S0
- サッカーは買収八百長ドーピング賭博全てあわせて楽しむ大人の楽しみだ
清濁併せ飲めないなら公正なアメスポでもみてろよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:05:19.93 ID:jVqci1tH0
- 今更何をって話だなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:10:24.70 ID:VnrQIx510
- >>フランスの大手メディアである『カナル・プリュス』の勢力を弱めるため
日本のメディアを弱める為にパチンコがあるんだよな。
若いやつは知らんと思うが、パチンコCM解禁前は韓国の「か」の字もなかったぜwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:11:24.62 ID:rB3tXK4I0
- 賄賂とか汚職とか土人の住むアフリカと同じじゃんww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:12:38.01 ID:myzfJ3UMi
- >>213
サッカーファンの知的水準は同レベルだから
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:13:33.27 ID:0LpRe88c0
- そんな事言うとプラティニさん拗ねて寝っ転がっちゃうよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:15:38.13 ID:lr5YBJktO
- そりゃそうよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:23:48.31 ID:6BNMhjET0
- 同じアジアの韓国でやろう
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:58:33.96 ID:UW9Q7mGD0
- >>210
プロレスやないかーいw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:02:21.72 ID:m7KatuRE0
- フランス国内にもプラティニを追い落としたい勢力がいるのか
しょせんは移民の子だからか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:49:59.73 ID:CaR7nTs0O
- >>210
ま、デービッドソンみたいな八百長が堂々と横行するアメスポがいいよな
薬物フリーだからドーピングもクソもないしな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:25:50.91 ID:dFu+QMMt0
- >>1
買収はサッカーの華
W杯優勝ww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:29:22.70 ID:RaAwF0t+O
- 韓国のプラ問題の対応みたら、
腐ってるのわかりきってるだろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:06:12.99 ID:dFu+QMMt0
- 買収はサッカーの冠
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:27:57.16 ID:dFu+QMMt0
- 八百長
賭博
ドーピング
収賄
賄賂
国籍問題
クラブ破産
買収<・・・・・・・・・・・・・・・・再
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:34:22.62 ID:gTSP602r0
- なんだかんだ言っても日本との時差は6時間
テレビ視聴には最高の環境
欧米でやるよりよっぽど喜んでるんだがな
早朝とかキツイわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:39:45.06 ID:LfHjTaCY0
- で処分は?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:46:39.53 ID:/AKgGOVI0
- 2002年の結果でFIFAは金と女に弱い糞組織だってのは周知の事実だし
そりゃ金にもの言わせてる油関係はこれくらいやってても不思議じゃない
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:48:03.43 ID:dFu+QMMt0
- 何事なかったように開催されるだけ
サッカーだもん
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:36:12.37 ID:pz33NYiJO
- 殺人とかも普通にあるしな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:42:48.61 ID:ptYAhK/30
- プラティニ真っ黒
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:25:22.57 ID:s/iDuI270
- 知ってたけどプラティニは許さん
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:33:21.69 ID:1A66h9Gw0
- >>104
FIFAと揉めた時に勝てるって確証ができたんかね
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:24:40.80 ID:i3ZsltSd0
- なんか達観してるふりしてるサッカーファンが多いけど
そういう腐った組織の通達をまるで戒律のように
拝めて権威を認めてるのがサッカーファンなんだよ?
俺からしたらカルト宗教の教祖にいいように使われる
信者のようにしかみえない
既に批判能力がマヒしてるんだね・・・
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:28:58.65 ID:i3ZsltSd0
- 「FIFAは非営利団体だから」
このために、国の主権を超えて色々な活動するのも認められる
逆にいえば、非営利団体の「皮」を被った営利団体であれば
もうこれは、既存の世界の秩序に対する挑戦でもあるわけよ
カルト宗教みたいなもんでな。
人の善意を利用して、食い物にして、私腹を肥やす
邪悪な人間の集まりがサッカー関係者ということになってしまう
恥ずかしくないのかな?
胸張ってサッカーを応援したいなら、こういう話は徹底的に叩くのが
本当のサポなんだけどね
まあ、日本は非営利団体の皮をかぶった営利団体だと
理解して、ただたんに金が好きでサッカーが好きじゃないやつが
ネットで工作してるやつが多いからか知らないけど
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:30:46.79 ID:MrSjGcN4O
- みんな知っているよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:34:29.45 ID:i3ZsltSd0
- みんな知ってるならマインドコントロールされてるか
それとも、邪悪なサイコパスかどっちかだろ
どっちにしてもサッカーファンというだけで
まともな倫理観を持ってる人間ではないか
まともな判断力を持ってる人間ではないとなる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:36:11.84 ID:i3ZsltSd0
- 多分なんの反論も俺にないよ?
シャドーボクシングしてるようなもんだけど
芸スポでさえ、誰も俺に反論できない時点で
この問題が根深いことがわかる
マインドコントロールされてるやつか
人の善意を食い物にしようとしてる詐欺師か
どっちかしかいないってことになるから
芸スポで普段から書き込んでるサッカーファンが
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:39:45.11 ID:qvvagCr00
- 目先の金に負けてW杯を売っただけでしょ
今更誰もが知ってることを言われてもなあw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:47:11.55 ID:kOBDfA380
- 買収されなきゃあんな砂漠でサッカーしようとなんか思うわけ無いだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:55:23.13 ID:1A66h9Gw0
- カタールって今欧州でめちゃ嫌われてるよな
特にフランスで
それも影響してそう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:57:12.54 ID:gHZvkckG0
- 買収のできない五輪は速攻で落選してたよな、ドーハ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 00:00:53.06 ID:QlVCGUBW0
- >>234
W杯を絶対的に崇めている以上、FIFA体制を破壊するという発想がタブー。
W杯のためにすべてのサッカーがあるんだぞ、なんだその変なルールは。外人だらけのリーグは、
という規制が、欧州の一極化やリストラを防いでる側面はある程度あるし、
衛星国のファンならなおさらじゃないかと思う。実効性は疑わしいが…。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 00:34:56.87 ID:yJtXiSJ70
- 公然の秘密がこういう風に出た理由はなんだろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:14:55.87 ID:Vl1F7GsY0
- >>240
カタール開催っていうこところころかわってるからな
最初は室内でやるとかいってたくせに
無理だから夜やるとか
じゃあ日程はどうなるんだよってな
約束守られないのなら最初から立候補するなって話でな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:09:23.51 ID:iObsSC8k0
- そもそも本当にカタールで開催出来ると思ってる奴いるの?
あと9年あるんだぜ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:40:54.85 ID:j33YpKQ+0
- UAEやバーレーンと共催しろよ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:09:11.63 ID:Nj5GcWx00
- プラティニは闇将軍になってしまったか
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:34:39.59 ID:tq5UVFqh0
- >>176
買収するような所は、開催能力が他より劣ってるから問題
正攻法な国 観客満員、客のマナー最高、スタジアム建設資金が豊富
賄賂を渡す国 観客ガラガラ、客のマナー最低、スタジアム建設資金不足、審判買収
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:23:48.51 ID:fOkXHqHB0
- この既知感www
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:25:35.33 ID:hVwLDlE10
- プラティニはどんだけCLでフランスクラブに勝たせたいんだよww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:34:35.66 ID:SGC4TMMqO
- ヨーロッパのスポーツは、なにかにつけ政治が絡むことがあるな。
サッカー然り、F1然り…
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:15:18.39 ID:oYKGeqwb0
- >>251
私腹を肥やすのが欧州政治
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:26:37.03 ID:xrhaZ6y80
- まあ例のバーチャルスタジアム構想ってどうなったんだって話もあるので
日本もあまり大きな声では文句言えなかったりする
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:50:00.61 ID:c5M9QBIwP
- >>212
7のチカラで電通元気いっぱいだよね
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 10:46:24.56 ID:EUef0zRK0
- W杯優勝もつけとどけできまるの?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:28:49.95 ID:45krb0ea0
- 総資産40兆ドルか、へえ〜
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:38.08 ID:Gk+rmp6s0
- 【サッカー】W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988792/
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)