■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】武豊騎手が中学校で講演、競馬学校時代の体罰について「自分たちが悪かった。今思えば当然」[02/05]
- 1 :ウインガーφ ★:2013/02/05(火) 12:52:33.81 ID:???P
- 日本騎手クラブの会長を務める武豊騎手(43)=栗東・フリー=が4日、
千葉県旭市立第二中学校で講演会を行った。11年3月11日の東日本大震災で
津波による被害を受けた同地域で、復興支援として開催されたもの。
元騎手で競馬評論家の細江純子氏の司会進行のもと、集まった1000人
(教職員900人、保護者100人)を前に、軽妙なトークで会場を沸かせた。
現在、体罰の問題が起きている教育現場の関係者が出席者とあって、
自身の競馬学校時代の話では「どこまでを体罰というかは分からないが、
当時も、あることはあったと思う。でも、自分たちが悪かった訳ですし、今思えば、
当然だなと。教官や、寮の管理人さんは怖かった。今でも会う機会はありますが、
とても感謝していますし、特別な存在」と良き思い出として振り返っていた。
ジョッキーを目指して、乗馬を始めた3人の子供を持つ母親からの質問に気さくに応じた
武は「子供たちに夢を大きく持ってもらいたいし、トライする前からあきらめてほしくない。
僕らも競馬を見て憧れてもらえるような存在になっていかないと。(今回の講演が)
少しでも役に立てばいいですね」と笑顔でエールを送り、会場を後にした。
(2013年2月5日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20130204-OHT1T00177.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:54:10.67 ID:OGmtITG50
- >自分たちが悪かった
程度によるよな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:54:49.75 ID:gWGLYsA0P
- 別に悪い事をして殴られたのならそれは体罰じゃねーから
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:55:21.74 ID:x365qvumP
- エアグルーヴに人参食べさせたことある。
噛まれそうになって焦った。
厩務員の田中さんも「少し前に俺も噛まれて、骨折れそうになった」って言ってた。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:55:52.73 ID:6c7w7gSN0
- ズンコが司会だたのか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:56:16.95 ID:Zn7t9twg0
- 機を見て上手く立ち回ろうとする桑田はゴミクズ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:58:30.56 ID:HdQwR5U20
- >>3
悪い事(罪)に対しての罰なんだから体罰だろ
言っとくが全ての体罰が悪いわけじゃないよ
教育において必要な体罰というものは絶対にあると思ってる
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:58:51.68 ID:p0r5VCY40
- 競艇や競輪の学校は変わらないで欲しい
1年ちょっとでギャンブルの駒になる人は理不尽なことにも耐えられないと無理だと思う
変に甘くして八百長横行したら、競技そのものの存廃に関わる
>>3
どんな状況でも殴れば体罰
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:58:57.59 ID:bITNcmni0
- >>3
いや、それこそまさにジャスト体罰だから
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:00:04.16 ID:HdQwR5U20
- ちなみに何も悪いことをしてないのに殴るのは体罰ではなく暴力だから
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:01:27.69 ID:7jFZr7vS0
- 口で言っても聞かないんなら、辞めさせればよくね?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:01:40.96 ID:71MQZKRi0
- >>3
それが体罰だよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:02:27.30 ID:bITNcmni0
- ルールの問題
体罰と暴力の違い
わけるべきはなしがごっちゃになってるだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:02:31.78 ID:zviyAVgu0
- 体罰反対を唱えてるのは桑田真澄の他に誰かいる?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:03:06.74 ID:71MQZKRi0
- 殴るから八百長がなくて殴らないと八百長が起きるってどういう頭の回路してるんだ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:03:08.31 ID:LXQkKAwz0
- こいつがなにか少しでも悪い事したら有無を言わさず殴っていいって事だ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:04:51.13 ID:A0I6GJpQ0
- よく言った
体罰アンチテーゼの時代に言いにくいことだが
カズや武みたいな大物がこういう場面で自分の考えを主張してくれるのは嬉しい
風潮に負けずにこういう本音を言える人は素晴らしい
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:05:54.91 ID:bITNcmni0
- いや、体罰OKだったとする
なにがしていいかどうかって、日本人は共有してないだろ?
イギリスの体罰を例にとると、
完全に明文化さえたルールに対して罰則も明文化されてる。
日本の場合社会のルールも家のルールも未整備でわけわからん。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:06:28.97 ID:LrB5BZdq0
- >>16
こういう短絡的な思考ってどうやったらできるんですか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:06:32.01 ID:EccQAQqYP
- ほんと根が深いな
絶対日本から体罰を根絶する事は出来ないんじゃなかろうか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:07:20.38 ID:TwwdQ4BL0
- 体罰と躾のさかいって当事者の意識の問題だよね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:07:26.44 ID:sgPNCk9f0
- 体罰肯定派って、
体罰を受けた自分たちは優れた人間。
体罰も受けずに育った奴は人間として劣っていると思ってるんだろうな。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:07:28.73 ID:bITNcmni0
- >>17
俺は心情的に賛成だが、今の日本では害の方が大きい。残念だけど。
そういう『愛の鞭』がもう成立不可。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:07:36.89 ID:Mek43eQ2O
- >>15
競艇や競輪をやってる層の人に何を言っても無駄
行けば分かるよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:08:04.84 ID:LXQkKAwz0
- >>19
体罰より短絡的なものってそうは無いと思うけどw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:09:33.20 ID:6ZyIJyqDO
- 体罰全部が規制されると
我が儘、甘えと好き勝手がまかり通る
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:10:00.37 ID:B+x6NNlO0
- 暴力、体罰、愛の鞭、客観的な表現がないんだよ。
正当防衛で相手を殴った場合、それは暴力でも体罰でも、愛の鞭でもない
よね。それは何と言えばいいんだ?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:10:57.53 ID:bITNcmni0
- >>21
マスコミってそういう分析しないよね。
「質の悪い愛の鞭」「質の悪いルール主義」
を時間をさかのぼって修正できたらなと思う今日この頃。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:11:23.18 ID:2fO90owQ0
- 騎手なんて命に係わる職業だからな
ある程度の体罰は必要かも
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:12:09.90 ID:MfwEio7B0
- こんなこと言ってるから社台ファームから干されんだよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:12:19.48 ID:Z3KFvtdb0
- >>3
それが体罰
スポーツが出来ないから、試合に負けたから殴るってのが暴力
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:12:47.61 ID:bITNcmni0
- >>26
俺の意見いうと、今の日本って、
甘やかしすぎ、殴りすぎ。
体罰するなら、昔の武士と同じ環境が再現されるなら許すよ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:13:21.94 ID:YRVHwPhTO
- プロ養成と一般の学校比べても
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:13:26.74 ID:p0r5VCY40
- なんでも正論正論じゃなくて、理不尽なこともあると教えるのも教育
理不尽なアホな教師がいるのも仕方ない
それもまた人生と理解すべき
実際、世の中なんか理不尽なことばっかり
学生時代に慣れとけ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:13:41.12 ID:EccQAQqYP
- >>29
米軍には体罰ないらしいが
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:14:02.57 ID:PcMXul3r0
- 旭市あたりってかなり水没したのに情報ないなあ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:14:28.13 ID:LXQkKAwz0
- 今その理不尽なことの1つを改善することができるかどうかの岐路にたってるんだよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:15:12.84 ID:+Jl6tkxu0
- 結局周りがダメざますダメざます騒いでるだけじゃん
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:15:38.00 ID:71MQZKRi0
- 最近は体罰の話をよくテレビでやってるけど、
焦点がずれてるからみんなフワフワしてる
体罰は絶対駄目という共通認識があるかどうかがまず第一
体罰禁止なら口で言ってもわからない奴がいた場合はどうするかがその次だ
その方法論を議論しないから一過性の騒ぎで終わってしまう
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:16:00.62 ID:NGs6TmG3T
- カズ&武「叩かれる奴が悪い」
桑田「公務員死ね」
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:16:29.96 ID:4mVAXFfr0
- ユタカを見直したわ。
吉田やカズも同じような事言ってるけど、
まずはさ、こうやって、体罰について
冷静に事実と、その功罪を当事者が語るべきなんだよ。
根絶を目指すのにも、それが大前提だろ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:17:12.59 ID:B+x6NNlO0
- >>37
武とかもそうだけど理不尽だと思わない人もいるわけよ。だから問題に
なってる。そういう人々を納得させる理を桑田には期待してる。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:18:04.06 ID:30Xgohm10
- >>3
それすら撲滅に向かってるのが現状だ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:18:06.05 ID:4mVAXFfr0
- 「ボクハサイショカラハンタイデシタ」
「ボーリョクニイミナンテアリマセン」
とか、白々しい大ウソを語って
たまたま最初にバレた桜宮や園田を叩いて切り捨て
己だけ助かろうとか、更には株を上げようとか
日本人として最高に恥ずべきチンカス精神だよな。
こういう奴をこそまず叩き潰すべき。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:18:17.68 ID:MfwEio7B0
- >>35
アメリカで体罰なんてやったら訴訟もんだからな
日本はどうせ誰かが庇ってくれる、社会が許容してくれるとか思いこんでる
甘えてんのは体罰振るう方
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:18:46.63 ID:5mG13Kkq0
- 後藤の講演が聞きたいw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:19:21.63 ID:wYBtkjqU0
- 悪かったってその内容を言えよ
こういう事をしたから殴られて当然だって
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:19:27.63 ID:6an90oS5O
- ディープ「豊にめっちゃ鞭で叩かれたわー体罰やわー」
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:19:31.63 ID:9Kj8IJ9I0
- 吉田豊の
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:19:58.83 ID:aot6q/w00
- 身体に打撃的な罰を与えるやり方は、禁止した方がよい。
例えば、全校生徒の前で一教師が生徒の咎を大声で指摘して
平手打ちにするような事態は滅多になく、閉鎖的な場所で上級生や
顧問指導者が
私的制裁をするケースの方が何倍も多いと思うのである。
つまり他者に見られては,制裁はマズイと知っているのである。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:19:59.05 ID:1OjwE1DT0
- いまだ体罰容認がいるとか日本は社会レベルが幼稚
人間を軽く扱っているからこその発想
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:20:24.37 ID:B+x6NNlO0
- >>1で武は「体罰」を「暴力」の別表現として使っている。客観的な
用語を使わんと言葉にひっぱられて議論は進まんと思うけどね。
差別なんかも一緒。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:20:35.81 ID:p0r5VCY40
- >>42
桑田www
高校時代は、回りの体罰を見てみぬ振り
投げる不動産だの、登板日漏洩で罰金謹慎など、
現役時代、数々の疑惑に塗れたダーティのくせに、引退したら聖人ヅラw
まさにこの世は理不尽
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:20:55.05 ID:wIJcPIwa0
- 体罰と暴力の位置づけを理解出来ない馬鹿が多いな。
またブサヨ人権ヤクザが、日本の秩序を崩壊させようとしている。
ゆとり教育しかり、運動会で順位付けなくした事しかり。
馬鹿で競争力の無い、常識のないモンスターチルドレンを量産して、
日本の学級を崩壊させ、競争力の無い日本社会に陥れようとしている工作員。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:21:21.31 ID:2fU4mReE0
- >>16
こんな知恵遅れが実在する驚き
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:21:48.39 ID:jAK3owra0
- >>42
武が理不尽に思ってないのは自分が悪いことをして叱られている点であって
その叱り方の中に暴力が必要かどうかとはまた話が別なんだがな
生徒が悪くも無いのに怒り暴力を振るった桜ノ宮の教師は論外だが
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:21:54.12 ID:LrB5BZdq0
- 話せばわかるなんて幻想だからな
家庭でしつけられてない糞ガキが多すぎんだ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:22:43.52 ID:Z3KFvtdb0
- >>45
体罰の方が指導するのは楽だからな
知識が足りなくてもできるし
それが許されない時代になってきてるんだよね
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:23:23.87 ID:1OjwE1DT0
- 教師もクズばかりだし体罰を上手く扱えるわけない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:23:30.45 ID:QMZjFyO4O
- >>50
なるほど
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:23:33.81 ID:NAkKnX+w0
- 死刑という体罰もなくそうw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:23:35.51 ID:4mVAXFfr0
- 皆こういう体質があるのなんて知ってた筈、
それどころか、関わってた奴がどれだけ居るんだよって話。
大事なのは、その現実と真っ向から向き合って、
何故そうだったのか、どういう役割を果たし、どういう弊害があったのか、
無くすとどうなるのか、そして無くす為に何を変わりにやればいのか、
そういう議論をして行かなければならない。
しかし、原理主義的に「体罰は絶対悪で一切役に立たぬもの」
という所がスタートでは、決してそういう議論は出来ないんだよな。
そういう意味でも、このユタカ達の発言は立派だよ。
凄まじい逆風だってあり得るのに。凄い事だと思うわ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:23:55.63 ID:6bL+ddtnO
- お馬さんを鞭でたたくのは動物虐待です
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:24:29.23 ID:B+x6NNlO0
- 格闘技の試合を暴力とは見ない。正当防衛のそれも軍隊や警察のそれも
暴力とは言わない。何故、教師のは暴力になるのか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:24:59.31 ID:rc4zXAMV0
- 競馬学校での体罰って寮則や規則違反に対してだろ。結果が出ないとかそういう事に
対して横行してる体罰とは違う気がするんだが。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:25:18.42 ID:TGE3Qb9p0
- ほら。体罰受けた奴は自分も体罰やるんだってば。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:25:41.33 ID:jAK3owra0
- >>57
そんな事を言ってたら未熟な教師も多すぎだからな
その未熟な教師に暴力の認可状を渡していいものか?
ちゃんと成熟した教師の暴力の権限をも奪うことになるが
全面的に暴力を禁止する方が良いかと言う議論になる
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:25:46.01 ID:GxCE2g9HO
- 競馬界は荒っぽいからな。騎手が下手に乗って調教師にぶん殴られるとか普通。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:25:56.48 ID:AJcLidnJ0
- 木刀で滅多打ちにするのが競馬流の体罰のイメージ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:26:10.94 ID:zp5C6Xcu0
- 猪木はどうすんだ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:26:11.83 ID:1OjwE1DT0
- >>64
それはお前の頭がおかしいからだよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:27:14.09 ID:ExANl8cJO
- 倫理的道徳的に間違ってる場合は自分が悪いこと分かっててやってるから体罰でしつけて問題なし
とにかくスポーツ指導で虐待して自殺に追い込んだ話を体罰の話全体と関連づけるのが間違い
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:27:17.07 ID:4mVAXFfr0
- 「正しい教師が正しく指導すれば皆綺麗に育つよ」っつって
教育現場に無責任に投げられたら、それこそ教育現場は詰む。
限界の壁を自力で越えられずウロウロしてる奴の背中を押したり、
どうしようもないDQN達を統率したり、矯正したり、そういう役割の一端を
暴力や威圧が担っていたというのは間違いのない事実だとも思うしな。
それをただ「暴力駄目、ゼッタイ」で取り上げて、何も対策をしないのでは。
そもそもさ、日本なんて学校のシステム、特に担任制なんて
既にほぼ完全崩壊してるといっていいぐらいなわけだよ?
親の責任も、社会の責任も曖昧なまま教育現場に馬鹿ガキは投げられる
こうやって、無責任な原理主義で責任だけ押し付けられて
教育界はどうしていけばいいんだろうね?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:27:28.67 ID:B+x6NNlO0
- >>56
>>武が理不尽に思ってないのは自分が悪いことをして叱られている点であって
>>その叱り方の中に暴力が必要かどうかとはまた話が別なんだがな
三浦かずも武も仕方ないと思ってるんじゃないの?と言うか、三浦も武も
「暴力」とは思ってないよね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:27:51.42 ID:P97eZ6kTO
- >>68
騎手が騎手殴るからな…
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:28:20.33 ID:zMXWU6DyO
- 更正施設でもないのに競馬、競艇、競輪などの学校は密室すぎて異様。
自分たちは特別だから体罰しようが関係ないって感じがする。
競馬の学校で厳しくされたからってまともな性格な奴は少なそうだな。
クスリで捕まったり、悪い女に捕まったり。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:28:55.01 ID:GxCE2g9HO
- 平和とか反戦とか言いながら内ゲバで殺し合う左翼
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:29:27.60 ID:7jFZr7vS0
- 殴るってのは甘やかし
規律で縛って活動自粛させるなり、学校辞めさせるなり、金銭的なペナルティーでも課せば良い
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:29:31.26 ID:Z+kdmjJ00
- 馬に体罰を加える件に関しては
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:29:36.52 ID:B+x6NNlO0
- >>71
それは言葉の暴力じゃないの?言葉の暴力はOKなのか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:29:47.91 ID:cxVz/Z+b0
- 競馬学校って騎手になる為の虎の穴みたいな特殊な機関だろ、
なんで普通の学校と一緒に語るんかな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:29:52.72 ID:mJhWorg30
- まじめにやらないと自分や人が死んでしまう競技とバスケで負けて殴られることは違うだろ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:30:24.49 ID:6hgabSz7O
- 武さんの時代は学費がJRA持ちだったから普通の学校とは完全に別物
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:30:24.54 ID:BK9TZ8vh0
- >>1
じゃあ体罰やっている種目はオリンピック出ない、でOK?
オリンピックは体罰禁止している大会なんだから
そういう種目は国内大会だけやってればいい、と
それはそれで一つの道だが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:30:50.02 ID:k+wMQeAc0
- ギャンブル学校は軍隊みたいなものだもんなあ 叩けばいくらでも出てきそう
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:31:02.41 ID:jAK3owra0
- >>74
彼らが仕方ないと思ってるかどうかはわからないが
彼らは暴力無しの環境で育ってないからどちらが
素晴らしいか判断できない
暴力ありの環境で育った人々であってその影に
多くの暴力によって才能が芽生えなかった人がいるだろう
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:31:09.12 ID:6NtsJGA50
- 武さんが強いお馬さんに乗るのは、お馬さんへのイジメ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:31:25.43 ID:p0r5VCY40
- >>81
相撲部屋も虎の穴みたいな特殊な機関なのに、
かわいがり批判を繰り広げたのはおまえら。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:32:25.33 ID:71MQZKRi0
- >>78
そういう方法論まで頭が回らない人がいるんだよな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:32:40.34 ID:LrB5BZdq0
- >>67
いや、本来なら家庭で躾けられてればそもそも学校で体罰なんかする必要ないわけで
でも現実的にそうじゃないのが多すぎるから一概に体罰全面禁止なんて短絡的に持ってこうとするのは無理じゃないかということが言いたい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:32:43.39 ID:GxCE2g9HO
- 若手騎手の馬が斜行して先輩騎手の馬の前をふさいだりしたらそりゃもう…
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:32:42.51 ID:ExANl8cJO
- 武豊だっカズだってバスケ指導の体罰自殺は認めてないだろ
あくまで自分たちがされた体罰を用いたしつけは自分たちが悪かったので問題ないって言ってるだけで
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:33:17.77 ID:6HocccU/P
- >>89
単なる手段の一つで体罰が最善の方法と判断しただけの話でしょ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:33:26.79 ID:0Zko9Re+0
- 当然とかいらんねん。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:33:28.97 ID:0Zko9Re+0
- 競馬学校の昔ながらの教育方針が何の役にも立ってないのは
外国人ジョッキーに全く勝てない状況を見れば一目瞭然。
欧州式の教育方法を取り入れるべきなんだよ。
教官を外国人にするとかね。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:33:36.30 ID:Vm/EycGJ0
- 競馬学校なんて体罰があっても、世間的に誰も困らん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:33:42.37 ID:rc4zXAMV0
- >>82
違う事も一緒くたにして、兎にも角にも暴力を振るう行為は全て「体罰」という同じ括りで
語っているからだろう。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:34:15.43 ID:ZDQ7mRn20
- 学校とか授業を維持できなくなるほど暴れた生徒への最小限の体罰のほうが認容されそう
むしろスポーツが上手くできなかったから殴る蹴るという発想がのほうが意味不明
スポーツにはルールはあるがその中味にはルールはない
指導者の心の中にある個人的ルールで好き勝手に殴ってるだけ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:35:11.72 ID:NY78Zw4B0
- >>1
親のコネでたまたま良い馬に乗れてただけだなのに
自分がすごいと勘違いしてる種無しオッサンが何入ってるのwwwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:35:34.19 ID:wIJcPIwa0
- >>80
そこ重要だよね。
体罰を暴力と看做して、一切の体罰を否定して禁止にしたら、
次は言葉の暴力はどうなるんだ?という問題に移行する。
そうなると、一切の指導が否定され、野良人間だらけの社会になる。
刑事事件として扱うとなると、暴力に関しては医者の外傷について診断書を書いてもらえば立証出来る。
言葉の暴力に関しては、体調を崩したとか病気になったであるとかの医者の診断書が必要になる。
もうすぐ診断書ビジネスの時代がやってくる。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:35:35.50 ID:6SRFpV9W0
- 競馬学校での体罰とか暴力行為とかは前から言われてたし
昔から競馬雑誌の騎手のインタビューとかでもぽろっと出てたから
さすがに武も隠すわけにはいかないよな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:35:43.18 ID:imU09Nph0
- 競馬村で育ってこれが当たり前だからな武は
特殊な世界よ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:36:47.23 ID:ExANl8cJO
- もともとスポーツの技量上げるのに体罰使うなんて誰も認めてないだろ
そんなのは辞めさせて断罪して当然
問題は倫理道徳外れたことやる人間で口で言っても改まらない場合には体罰は必要って話で
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:37:00.57 ID:gF5YRFOw0
- 貧腕ぺちぺち
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:38:29.23 ID:645AlW7AO
- 武豊見直した。そう思う。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:38:49.85 ID:FPRkwIIJ0
- 野球や柔道選手に対する厳しい体罰とモヤシみたいな競馬の騎手を比べるなよw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:39:15.51 ID:bITNcmni0
- 論点が不明確なんだよ
体罰されてもへっちゃらな人間とそうでない人間がいて、
お互いが仲良く暮らすためにルールを設けようってことじゃないのか?
ずれてる?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:39:20.42 ID:71MQZKRi0
- >>93
個人の判断に委ねるとやりすぎる者が出るから禁止されている
法的に認められていない手法なんだよ
緊急避難以外では使うべきではない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:39:24.22 ID:jAK3owra0
- >>90
躾られてないのが多いかどうかはわからないが
体罰が横行するのは体育系がほとんど
その他の一般学生にも躾けられてない生徒はいる
だろうが現実に体罰はなくても何の問題も無い
競技ではなく躾の問題で体罰が必要な場面は双方そう違いは無いにもかかわらずだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:39:55.24 ID:4l2SZ9m/0
- 馬『ムチ打ちとかひどいよね』
馬『あれミミズ腫れになるんだよね』
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:40:12.19 ID:imU09Nph0
- 馬家系の武の殴られたのと普通に学校に入ってきた奴が殴られるのでは
全然違うだろう。部活でもそうだ、兄貴がOBなら手を出さない奴もいる。
体罰暴力で潰れた才能が多すぎる
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:40:20.96 ID:0Zko9Re+0
- ルメールとかデムーロに聞いてみりゃいいんだよ。
騎手になるに当たって騎手学校の教官から暴力振るわれたことありますかって?
映画 ジョッキーを夢みる子供たち
http://horsephoto.blog.so-net.ne.jp/2009-01-23
【競馬先進国】における競馬学校を知るのみ1つの勉強となるだろう。
ストーリーから日本とフランスの 競馬学校の違い をざっと抜粋。
◎フランス
入学生はそれぞれ専属の教官のもとにつきマン・ツー・マンのエリート教育を受ける。
●日本
元騎手など教官の質は揃っているものの教官の人数には限りがありマン・ツー・マンとまではいかない。
◎フランス
「馬と仲間を敬え」と教えられる。
●日本
親が中央騎手の子供が親が地方騎手の子供をいじめる事もあり
結果、地方騎手の子供の方が大きく成長しいじめていた騎手はまるっきり泣かず飛ばず。
正義が勝っただけマシか。。。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:40:47.05 ID:8TwgQ1Aq0
- 体罰擁護しているわけか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:41:29.99 ID:pNmQy6W+0
- いい加減マスゴミは体罰としつけの差を覚えようねwwwwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:42:39.76 ID:U+tdOrCt0
- 強くなるから体罰はしてもいいということはないと思う
ドーピングと同じで禁止してもいいぐらいだと思う
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:42:55.25 ID:uXqG+Vph0
- なお競馬学校出身は地方や外人騎手に全く歯が立たない模様
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:43:10.98 ID:Kvhb0iwP0
- 馬「レース中、武さんに何回もムチで叩かれたのは今思えば当然、自分が悪かった」
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:43:23.78 ID:8zfqiQWX0
- 指導に体罰が必要なような発言をする人間を教育現場で講演させるなんて
非常識。この子供たちが先生に殴られる度に自分が悪いんだからしょうがない
と思わされるのかと思うと可哀そう過ぎる。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:43:29.44 ID:F/ll2WJm0
- 馬に鞭を入れるのが体罰かどうか聞くべき。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:43:49.87 ID:B+x6NNlO0
- >>86
「暴力」というのをどう定義する?格闘技の試合での殴る行為、
正当防衛や軍隊の軍事行動中、警察官が犯人を捕まえる過程
での殴る行為も同じように「暴力」と表現するの?
>>彼らは暴力無しの環境で育ってないからどちらが
>>素晴らしいか判断できない
>>暴力ありの環境で育った人々であってその影に
>>多くの暴力によって才能が芽生えなかった人がいるだろう
「暴力」という言葉を適切な表現に置き換えれば同意する。
その「暴力」によって芽生えた才能もあるかもしれないと言ったら
同意する?
武井壮は「暴力」しないと強くならないなら強くなる必要ないよ
みたいな事言ってるけど、そっち方面の意見はどうなの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:44:22.35 ID:jAK3owra0
- 馬って尻に鞭入れられても痛くないと聞いたが
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:44:33.01 ID:nrgKXxuw0
- 体罰うけた人は自分も体罰肯定するんだよな。糞だな。普通は桑田の様な考えがするだろ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:45:16.63 ID:71MQZKRi0
- 指導する側にしても外国人の教え子相手なら、
問題になりそうだから殴らないでおこうって判断が働くだろう
いずれにせよ体罰ってのは堂々と開き直れる物じゃないと思うんだよな
仕方なくやってますって感じの後ろめたい物だと思う
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:45:53.14 ID:v0AAzSqT0
- 日本の体育会系の人間は一種の洗脳状態にあるから。彼らに聞いてもしょうが無い。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:46:24.26 ID:0Zko9Re+0
- >>118
講演を求める側が大体こういう連中だからね。
ヒルマン(当時日本ハムファイターズ監督)が講演の聴衆からされた忠告の中身。
http://number.bunshun.jp/articles/-/71342?page=3
'07年、ヒルマンは札幌の保守的なビジネスマングループから講演を頼まれた。
彼はそのなかで、選手を褒めることと、一対一の対話の重要性を強調した。
そして日本では監督やコーチが選手を殴ったり、脅したり、
体罰を加える傾向があると非難した。
「聴衆は私の指導法にあまり興味がなさそうだった」とヒルマン。
「なぜ私に講演を頼んだのか不思議だね。日本人は上から命令されたり
怒鳴られたりするのが好きなのさ。聴衆から忠告された。あなたはもっと強く出るべきだ、
さもないとなめられて収拾がつかなくなりますよ、とね。だからこう言ってやった。
それは単にあなたの権勢欲を満足させるためでしょう。
相手をへこませる必要がどこにありますか、と」
同年、リーグ連覇を果たした後、ヒルマンは帰国を決意した。
故郷テキサスへ戻り、こう語った。
「日本野球は本当に変化しているのかな。古臭いやり方が少しは薄れたと思ったけど、
あまり変わっていない。へとへとになるまで練習するし、フルカウントにもちこみたがる」
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:46:34.16 ID:Vm/EycGJ0
- >>121
馬に聞いたのかよ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:46:45.06 ID:SIkaLkve0
- >>121
あれは鞭を叩く音に驚くんだよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:46:48.62 ID:Z6/3KuhL0
- >>12
桑田や落合は異端だと
スポーツ界を見ればわかるだろ
吉田沙緒里すら体罰は愛情だといってる
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:47:38.22 ID:p4eAIaD90
- 競馬の場合、ミスが命の危機になるわけだから、厳しくなるのは仕方ないんじゃ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:47:54.85 ID:M0KztsM9P
- 可愛げのない子が多いのも事実だよな
オレは負けたら顧問にすみませんと自ら謝ってたぞ
可愛がられていた
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:48:21.26 ID:jAK3owra0
- >>120
人に故意に物理的に痛みを加える行為は暴力だよ
あなたの言ってることはポイントがずれてきすぎだよ
その暴力が教育の現場で必要かどうか
もし全面的に教育の場で暴力が禁止されていたらカズ
や武以上の選手が多く出現し脚光を浴びていたかもしれんし
彼らももっと凄い選手になっていたかもしれない
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:48:52.58 ID:I+M0uLqu0
- ほらほら
誰も体罰を悪だと認めないwww
橋下一人だよ。 敢然と悪と戦ってるのはwwwwww
みんな我が身だけが可愛いんだよなwwwwwwwwwwwwww
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:49:51.99 ID:CWmJrIlbI
- >>39
本当の問題視は殴ってもなんの効果はない
精神科や専門の矯正施設でないと無理
逆に殴って済むくらいなら話しても済む
以上、知り合いの現役教師の話
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:50:04.59 ID:B+x6NNlO0
- 「体罰」肯定派はきちんと論理化しない窮屈な社会になっちゃうぞ。
軽いでこピンや涙落としも罰せられるなんて馬鹿げてる。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:50:34.16 ID:pwMxjYPj0
- 体罰っていっても、指導者の感情でやってるだけやん。
暴言もそうだ。
感情のまま、怒る前に落ち着くのが大事ですよ。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:50:28.52 ID:pNmQy6W+0
- 暴力は悪い事をしてないのに理不尽に叩かれる事
自分が悪い事をして叩かれるのがしつけ
こんなド基本な事もわからんマスゴミw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:50:44.62 ID:3oL+aT3s0
- 成功した奴にとっては良い思い出
成功しなかった奴には一生相手に恨みを持つ
いじめの構図と同じだな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:51:03.29 ID:645AlW7AO
- 韓流洗脳できないと思えばこうきたか
日本弱体化
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:51:39.62 ID:r7nt1RRd0
- 武豊がいうべきことは、
「自分の力だけで勝ち続けていたと思っていたら
周りの協力がないと、並以下の結果しか出せないことを気付かされました
みなさんも天狗になるのはやめましょう」
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:51:39.74 ID:5wW00phX0
- >>119
ゲートに入らない馬にムチ入れるのは体罰だと思う。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:51:44.01 ID:S8EVSxfD0
- >>67
つうか体罰を全面的に禁止するなら義務教育でも退学有りにして自費で他の学校移動させるかしなきゃ他の生徒に迷惑だな
バカが授業荒らしても口で言うだけじゃ止まらないばかりか授業も進まない
きちんとそういう生徒にも話せば伝わるなんて妄想抱いてるんならそれまでだけどw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:52:18.35 ID:I+M0uLqu0
- >>136
体罰もしつけも、殴るなら同じ暴力だよ
窃盗を万引きと言い換えるのと同じ
窃盗はどこまで行っても窃盗。 暴力もどこまで行っても暴力
しつけだから、愛が有るから殴っていいとか、 アホか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:52:59.38 ID:p4eAIaD90
- 昔の話だけど、明大の監督が星野と高田はほとんど殴らなかったとか回顧してたな
高田はなんでもできて、殴る理由がなかった
星野は殴るとその後がうるさいから面倒になるから
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:53:08.90 ID:xTYVd3H00
- 悪いことしたら正座させられる
のび太君のように廊下でバケツ持たされてたたされる これってちなみに体罰?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:53:12.30 ID:pswkBcb20
- 40過ぎてなお他人の馬掠め、責任転嫁をし続ける人間失格ジョッキー武豊
体罰には全く意味がないか、もしくは体罰が足りなかったか
あるいは本人が矯正不能のドクズだったか
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:53:24.14 ID:CWmJrIlbI
- >>136
お前も人間だからミスや怠慢もあるだろ。
そういうとき「しつけ」と称して上司や
嫁から殴られても納得するのか?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:53:40.18 ID:B+x6NNlO0
- >>131
軍事力肯定や正当防衛肯定は暴力肯定ではないし、教育者の
「直接行使」は暴力ではない。暴力という言葉で語るべきではない。
あれが暴力だというならきちんと定義してくれ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:53:49.57 ID:nrgKXxuw0
- >>137
今、全く一緒の事書こうとしたわw 体罰を感謝してる人も居るが、体罰で消えて行った人もいる。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:54:35.84 ID:HFeECBXA0
- 運転手が遅刻してきたから
罰として小指を詰めさせる
これがヤクザの教育です
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:54:41.50 ID:645AlW7AO
- 同じだよこれ。プロ野球をはめた時と人権左翼弁護士。オリンピックよびたくないんだよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:54:42.91 ID:jAK3owra0
- >>141
授業を荒らす生徒に体罰をしたら大人しくなるなんて聞いたことも見たことも無いが
その程度で大人しくなるならそもそも授業を荒らすなんて大胆なこと出来ないよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:54:56.66 ID:hwpp4nLc0
- スポーツ選手というより、ギャンブルの駒だからな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:57:26.34 ID:I+M0uLqu0
- キリスト教徒に、神なんていねーよwww って言い放つと同じだからな
神がいると信じてる奴には何を言っても無駄
体罰が愛のムチだと信じてる奴に何を言っても無駄
まずその洗脳を解かないと
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:57:41.31 ID:JYI8vhj90
- 馬をムチで叩くのは体罰。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:58:15.04 ID:CWmJrIlbI
- >>141
人権派はうるさいだろうが、問題視は別室で隔離して
そこで授業(勉強はしないだろうが)はしてもいいと思う。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:58:37.50 ID:S8EVSxfD0
- とりあえず体罰禁止は全然良いけどその代わり指導に従わない生徒や授業の邪魔になる生徒に対して
どうするのかきちんとルールを決めなきゃならんわな
「それは先生の指導力だろ(キリ」なんてなんの対策も打ち出さないまま教育現場に丸投げで体罰を非難
してるから結局現場の先生以上にそういうバカ生徒を抱えるクラスの生徒が一番迷惑を被ってしまってるのに
授業を荒らす生徒なんて発達障害の病気持ちか言葉の通じない動物と一緒なんだから暴力以外で
きちんと隔離させる方法さえ確立しちゃえば先生も暴力ふるう必要も無いし他の生徒もきちんと授業を
受けることが出来るんだけどな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:58:43.34 ID:QCWSipzb0
- この間も、中学生が教師に「うるせえボケ このハゲ」とかいって教師が怒ってビンタしたら体罰とかあったな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 13:59:18.00 ID:/P6zjkv/0
- 体罰が必要と考えて生徒を殴り付けた奴はは司法の場で堂々と論陣を張れば良い
まあ、間違い無く「言い訳」に終始するだろうが
正しいと思っているなら「成果」を掲げて徹底的に闘うべき
体罰に走る奴は科学的根拠はおろか、信念も持っていないカス野郎
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:00:13.85 ID:r1h7KMk+0
- 騎手の場合は命がかかってるから教える方も必死なんだよ
それで体罰とかいってたら笑われるわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:00:37.02 ID:QW8LXU17P
- >>154
実際に海外ならムチ使いすぎでよく問題になったり騎乗停止とかあるからな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:01:10.19 ID:I+M0uLqu0
- >>156
全くその通りだな
暴力って恐怖で生徒を支配するやり方を改めんと、それ以外の方法を教師に教える仕組みを考えんとなwww
大学の教育課程で正しい指導法を教えてないのが驚きだけどなwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:01:21.56 ID:S8EVSxfD0
- >>155
一種の障害者と一緒だから特殊学級みたいな所に隔離するのが一番良いんだけどね
けど今度はどうやってそいつらをその学級に閉じ込めるかって言う話になるんだけどw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:01:55.81 ID:CWmJrIlbI
- >>156
それは賛成。
いまはイジメでもする側もされる側も、
わりと早く転校や越境させるね。
昔は、ここで逃げたら一生ダメになる、
とかへんな精神論で事態をひどくしたがね。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:02:00.45 ID:B+x6NNlO0
- >>153
俺は「愛の鞭」なんて思ってないよ。効果のある指導法のひとつだと
思ってるだけ。最良とは思ってはいない。だから桑田に期待すると先
に書いた。効果はないと決めて掛る方が宗教染みてると思うけどね。
効果があるからなくならないし、指導者は利用してる。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:02:28.65 ID:JYI8vhj90
- 女王様がムチで叩くのはいい体罰。
- 166 :名無しの名無し:2013/02/05(火) 14:02:47.94 ID:NWWI2K100
- 恐らく、欧米では乗馬学校でも体罰ないと思う。
思うに、日本人は馬鹿で、体で教えないと駄目なのでないか。
教えて分かる国では体罰はない。
日本人は馬鹿だから体に教える。
馬並みということか、これは笑えるな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:03:12.91 ID:S8EVSxfD0
- >>157
あったな
集団で授業に遅刻してきたから注意したら死ねだのハゲだの言われたからビンタしたらそのガキが親に
訴えて謝罪させられたんだよなw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:03:50.28 ID:SIkaLkve0
- >>159
意味不明。殴らなきゃ理解しない生徒は卒業させなければいいだけ。
競馬学校は義務教育ではない。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:03:59.45 ID:esHgBcGc0
- 競馬学校はいいんじゃね?
殴る蹴るして躾けないと、
木刀とか持ち出すの出てくるし
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:04:03.09 ID:I+M0uLqu0
- >>164
なるほど。 何にでもメリットとデメリットがあるからなw
じゃあ教師と生徒が納得するまで話し合って、その結果体罰も有効ってなったら、その生徒だけ殴りゃいいんだよ
ディベートの過程をすっ飛ばすから問題なんだよなwwww
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:04:04.33 ID:CWmJrIlbI
- >>156
今の教育現場では、授業妨害は発達障害とみなして、
酷い場合は学校が精神科に入院させるがね。
みんな自分の時代の経験で語るから、話がおかしくなる。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:04:07.46 ID:jAK3owra0
- >>155
>>133
そもそも体罰が横行してるのは体育系クラブであって
一般生徒の話と混ぜるとまた議論があさっての方向に行くと思うよ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:04:31.62 ID:/h+QoGse0
- 悪いことをした生徒を叩くのは体罰で、これは程度によるがまだ許される
スポーツでうまくできないからと叩くのは単なる暴力
これを徹底的にルール化して処罰し排除しないと、この武豊みたいに一度洗脳された人間にはわからない
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:04:32.27 ID:JU38bi230
- 成功したやつはいいが、ダメだったやつは恨んでたりすると思うぞ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:05:13.79 ID:z1F1zA8e0
- 当時はって言うことは
今は無いのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:05:37.88 ID:MZButHG70
- 桑田さんだけ呼んで片方の意見しか教えないのはおかしいよな?
武さんも呼んで講演してもわんでいいのか?
橋下市長さん
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:05:58.68 ID:jAK3owra0
- >>156だった
>>133
そもそも体罰が横行してるのは体育系クラブであって
一般生徒の話と混ぜるとまた議論があさっての方向に行くと思うよ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:06:11.72 ID:CWmJrIlbI
- >>169
木刀持ち出したら退学でいいだろwww
公立の義務教育じゃあるまいし
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:06:22.53 ID:0ltlSTR10
- 競馬は落馬すると死ぬこともあるからな気がゆるんでたら殴るのもアリだろ
死ぬよりマシ
ただ、バスケのプレーで死ぬことはないから体罰ダメ・ゼッタイ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:06:34.31 ID:WOXD1A3BO
- >>156
だよな
今の体罰悪風潮のせいで今度は強くすら言えず教える側が問題になることを恐れなるべく関わらず野放しになるだけだよね。
体罰=悪と印象づけるのは普通に危険
そりゃ殴るのはダメだろうが悪いことを何度もやったらビンタくらいはむしろやるべきだし
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:06:46.20 ID:645AlW7AO
- 桑田が何を偉そうに。ヘドが出るわ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:07:36.16 ID:S8EVSxfD0
- >>163
一切体罰を認めない代わりに授業の妨げになる生徒とかは学校自体に権限持たせて自由に他の学校に
転校させられるような仕組み作れば良いのにな
そういう奴らも仲間と群れてりゃ調子に乗ってるけど知らない学校に一人でとばされりゃしばらくおとなしくなるだろうし
そんで慣れてきてまた調子づいたら再度どっかに飛ばせばさすがにバカでも辛えなあと思うようになるかもだし
こうすれば教師や他の真面目な生徒の負担が減るし、被害受けるのは転校費用がかかる親とコロコロ
環境変えられるバカ生徒だけで済みそうだし
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:07:56.16 ID:3oL+aT3s0
- 武豊が地下馬道でまっすぐ走らなかった馬を殴るところを見たことがある
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:08:09.72 ID:QCWSipzb0
- >>169
あれは、ろくに協調性がない嫌われ者を俺が教育してやると先輩が叱った結果だけどな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:09:13.91 ID:z1F1zA8e0
- 死ぬのならレーシングドライバーとかも
体罰有るのかな?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:09:55.49 ID:MZButHG70
- 体罰あっても武さんみたいな一流になったんなら
体罰ではうまくならないという理論も説得力なくなるよな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:10:11.50 ID:LXQkKAwz0
- 体罰容認するような馬鹿な発言したんだから、実際に殴ってあげればいいんじゃないの?
そしたらすみませんでした僕が悪かったですって思うって言ってるわけでしょ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:11:08.68 ID:CWmJrIlbI
- >>182
大沢親分と藤田監督はえらい不良で高校二回くらい
放校されて二年くらいダブってるな。
昔の方が柔軟だったりして。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:11:48.27 ID:B+x6NNlO0
- >>170
生徒もいろいろなタイプがいるから。俺も学生の頃はビンタされた
けど、ほとんどがふざけていたせい。男子のあの時期ってのはそんな
もんだからね。話し合いなんて悠長な事をしてる時間は無駄。
分かってふざけてるから。一瞬で終わるんだよ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:12:06.38 ID:jAK3owra0
- >>182
まだ一般生徒の話を続けてるの?
桑田も武もカズもスポーツ系の中での話をしているのだが
一般生徒の話をごちゃ混ぜにすると全然違う議論になるし
そもそも一般生徒に対する体罰なんてあまり行われていない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:12:30.69 ID:MZButHG70
- 野球は死ぬやろ?
ボールが心臓や頭にあたったら危ないで
柔道も死ぬな
投げられて頭打ったら死ぬで
>>187
体罰否定派が体罰したら体罰容認してるってことになるじゃん
体罰容認派はこの発言で怒る必要はないから
体罰しない
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:12:39.02 ID:skEjH1AR0
- 「廊下に立ってなさい!」は体罰ではないが、2〜3時間立たせっぱなしで
足腰ガクガクにさせたら体罰になるのだろうか?
素朴な疑問。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:13:26.13 ID:/P6zjkv/0
- >>186
「体罰によって上手くなった」ならな
しかし、この場合でも武豊個人が「体罰はあったが上手くなった」だけに過ぎない
「体罰で上手くなる」なんて理論も説得力も欠片すら無い
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:14:23.65 ID:jAK3owra0
- >>186
でもその影で武やカズよりも才能のあった人が体罰で芽を吹くことが
なくなったかもしれないし、体罰が無ければ武やカズももっと凄い競技レベルに
達していたかもしれない。
そう主張しているのが桑田
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:14:28.58 ID:LXQkKAwz0
- スポーツで負けてそれがなぜ殴られたり死ねと言われたりするような罰を与えられることにつながるのか
テストで点が悪かったらお前が真面目に勉強しなかったからだと言われて終わりだろう
赤点だと補習くらいはあるかもしれんが
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:14:35.05 ID:X7FsxCLN0
- 野球のリトルリーグで監督(そこら辺の親父)が小さい子に向かって偉そうに怒鳴り散らしてるのは不愉快
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:15:03.99 ID:CWmJrIlbI
- >>191
同じ体罰肯定派からの体罰というのは?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:15:07.57 ID:FvZKXenu0
- プロの世界と、学校教育を混同しちゃいかんよ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:15:27.33 ID:esHgBcGc0
- ゲートの練習で、
馬は騎手や調教師にボコボコに殴る蹴るされるって聞いたことがある。
最後はガクブルになって失禁しちゃうとか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:15:58.19 ID:645AlW7AO
- 武豊は今かなりいじめられてると思う。だけど、曲げない自分があるから、今乗り越えてると思う。逃げたら何度でも逃げるはあたってる。だけど逃げても自分なりの楽しい生活はできると思う。一戦級じゃなくなるけど
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:16:24.70 ID:AoDOx6w20
- 体罰は2種類ある
生活指導の、バカな餓鬼を矯正する体罰と
スポーツなどの指導で、指導者がうまく行かないことに対してする体罰。
前者は必要だが、後者は不要。
そもそも後者のどこに体罰が必要なのか、理解不能。
単なる指導者の能力不足でしかない。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:16:51.32 ID:B+x6NNlO0
- >>187
「体罰」反対派が殴ってはいかんだろ。あくまで理で納得させなきゃ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:17:12.62 ID:CWmJrIlbI
- >>195
うちの高校は赤点でみんなの前で体罰する教師がいたな
うえにおべっかばかりの嫌な奴だったが
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:17:41.90 ID:jAK3owra0
- >>156
ちなみに高校は義務教育ではないのでそんな問題生徒は
転校どころか退学だわな
中学の場合は警察沙汰になるけどね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:18:00.43 ID:QPu0kCY30
- >>3
その悪いこととは主観で決まるのか?
例えば先生が練習中に水を飲むなと決めたとしよう
水を飲んだら殴られるのは、悪いことなので正しいのか?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:18:05.42 ID:645AlW7AO
- >>201
その通りだと思う
何でも一緒にするのは違うな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:18:25.74 ID:esHgBcGc0
- >>201
バカなガキを殴る蹴るするってのも、底の部分では、
そこらのコンビニ前でたむろして騒いでいる糞ガキを蹴り殺したいという衝動と同じだと思うけどなw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:18:31.37 ID:QPu0kCY30
- >>3
その悪いこととは主観で決まるのか?
例えば先生が練習中に水を飲むなと決めたとしよう
水を飲んだら殴られるのは、悪いことなので正しいのか?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:19:13.58 ID:RVXOxCEx0
- プロの競技者を育てる場での指導と
学校のクラブ活動での指導を
比べるのが変じゃないかね。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:19:31.74 ID:MZButHG70
- >>194
>>193
それ宗教じゃないのか?
なんか根拠あるのか?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:19:42.41 ID:AoDOx6w20
- >>207
そもそも、たむろして騒いでるような奴が、生活指導で問題を起こすタイプなんだが。
なんで別に分けてるの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:19.08 ID:snEE6XVGi
- つまり武買ってクソ騎乗で負けやがったらボコボコにしていいってことだよな?なあ!?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:34.97 ID:yDHZYftn0
- 信頼関係があればいいしそれは後に感謝へと変わる
決して体罰の全てが悪いわけではない
右か左かしか選べない連中こそ最も性質が悪く非難されるべき存在
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:39.10 ID:x+k9C+pk0
- 未成年が飲酒や喫煙して教師にぶん殴られる場合
スポーツでヘマして顧問にぶん殴られる場合
どっちもアウトって思うヤツも居れば俺みたく前者はしょうがないって思うヤツもいるし難しい
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:56.18 ID:MZButHG70
- >>201
部活で持ち物忘れた場合は?どっち?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:57.06 ID:N9Vq5TqY0
- 体罰は人格を否定して犬や猫の畜生のように扱うことだからな
で、暴力による恐怖や痛みで従順にすると
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:20:59.90 ID:jAK3owra0
- >>210
体罰をすれば競技レベルが上がると思っているほうが
宗教だと思うが?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:21:21.49 ID:6kvdruLd0
- 体罰容認か。まぁ競馬の世界なんて、暴力、恫喝、セクハラ、パワハラなんて
当たり前のとこだもんな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:21:23.46 ID:QPu0kCY30
- >>209
プロを育成する場と学校の部活で体罰の基準が変わるのか?
アマチュアスポーツではこの場面で殴ってはいけないが、プロスポーツでは殴っていいとか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:21:35.83 ID:I+M0uLqu0
- >>189
たとえば喫煙を見つかって殴られるよな?
でも止めないんだろ? なんで喫煙をしちゃいけないのか、誰も理由を説明してくれないからな
それを解るまで説明するのが教師の勤めなんだよ
そーいう能力のない人は教師になっちゃあいけない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:21:39.28 ID:IkUiBfe70
- >>192
授業を妨害するから致し方なく現場から隔離させるため廊下に立たせて
↓
体罰とモンペ激怒
今はこの流れらしいぜw
授業の妨害はするわ、隔離はできないわ、で今の教育現場大変みたいよ
生徒も先生が極めて弱い立場なのを狡猾に理解しつつ好き放題してくるらしい
そしてその崩壊したクラスの真面目な子の親がシッカリしてください、あの子どうにしかして下さいと叱責してくる(当然だがなw)
問題児の親呼び出して注意してもうちの子は悪くない、学校が悪いの一点張りw
学級崩壊って自分の中では都市伝説だったが今は結構普通にあるらしいw
知人が勤務してる学校で学級崩壊してて1年で既に3人目の先生とか言ってたな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:21:55.31 ID:6HocccU/P
- >>201
指導者の能力不足って話なら結果出たらOKってことになるよな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:22:03.39 ID:jAK3owra0
- >>215
持ち物忘れただけで殴るの?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:22:03.98 ID:AoDOx6w20
- >>215
そもそも持ち物忘れただけで体罰する理由が理解できないんだが。
それどっちも以前に単なる暴力。
常習犯なら、退部させりゃいいんじゃね?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:22:09.78 ID:CWmJrIlbI
- 日本人の心のふるさと
マザコン
ロリコン
集団主義
上下関係
学校
体罰への立ち難い郷愁も、こういう甘ったれ体質なんだね。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:22:11.29 ID:esHgBcGc0
- >>195
スポーツで好成績を上げることがその教師に課せられているからだろうってのが1つ。
嫁や恋人とイチャイチャした週末を送りたいのに部活動の練習に引きずり出され、
挙句にだらしない負け方をした故に生じる怒りの衝動が1つ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:22:52.08 ID:14mwpODE0
- >>201
全く同意ですな
体育教師や柔道の指導も常に自分だけは守られてるって思い込みすぎなんだよ
悪質な体罰は犯罪と同義。これは何かしらの呼称が必要だな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:23:07.78 ID:6HocccU/P
- >>217
その理屈なら体罰する指導者が結果出したら認められてしまうね。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:23:59.91 ID:AoDOx6w20
- >>222
体罰をしないと指導ができない時点で、指導者の能力が低いって話をしてるのに
何を言ってるの・・・
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:32.56 ID:rxnOqS8x0
- JRA村から嫌われ追い出されたら
いい馬にも乗れないし調教師の夢も絶たれる
あげく田原成貴みたいになるから
武豊も競馬学校を批判できません
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:34.29 ID:6HocccU/P
- 体罰禁止したらしたでのちにゆとり教育みたいに失敗だったってわかるんだろ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:45.75 ID:MZButHG70
- >>217
私は体罰否定派
橋下さんがころっと手のひら返ししたんで否定派叩いてただけ
>>223
持ち物の忘れ物しないようにするのは生活指導じゃないのか?
生活指導は体罰OKなら忘れ物は叩いてOKってことにならないのか?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:50.83 ID:pNmQy6W+0
- そもそも桑田はお世話になった恩師に対して今更体罰云々言うのはおかしいだろ
武豊みたいにさらりと波風立てないコメント言えないものなのか?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:54.05 ID:QPr5IheF0
- 競馬学校と競艇の訓練所は軍隊式体罰の最後の砦。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:24:54.60 ID:nJZlZKWU0
- 自衛隊の訓練で吐くまで走らせたりするのは体罰ですか?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:25:07.76 ID:4y+MKqXN0
- 宿舎抜け出して買い食いとかか
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:25:29.74 ID:YJ5LUMDJO
- 競馬競艇や軍隊は、体罰アリが当然だと思う。
ワンミスで自分や他人が死ぬのだから、野球やバスケと同列には語れないよ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:25:40.83 ID:jAK3owra0
- >>228
逆だ。なんでそう考えるのか?
あまりにも意味不明なんだがこれが洗脳か?
体罰をせずに体罰をしてる学校並の競技成績を残せる
高校があったら体罰は認められない
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:25:44.07 ID:I+M0uLqu0
- >>233
波風立てないと問題が表面化しねぇだろ
橋下だってワザと暴れてんだし
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:25:56.05 ID:1s8JoGUi0
- なーんかがっかり
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:01.23 ID:esHgBcGc0
- フランスの競馬学校ってのも相当厳しいって聞くが、
詳しいことは忘れた
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:19.27 ID:nJZlZKWU0
- >>230
JRAって封鎖社会っぽいよな
競合もないし
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:22.63 ID:KO8+fjrd0
- この場合、一般の学校じゃなくて公営競技のコマになる学校だしなぁ
馬の乗り方覚えるにしてもさ、乗り方が危ないと本人も落馬で命の危機に直結だろ
また、大金が動くギャンブルなだけに、本人のミスで順位が左右されることになりかねないしな
そいつの乗り方のせいで馬体自体がダメになったら、金を産む動物(繁殖とかも含め)なだけに、
どうしても抜けない悪癖とかあるなら、口で言ってもミスしっぱなしならゲンコツくらいありだろ…
身体に覚えさせないとダメなことってあると思うよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:28.52 ID:JU38bi230
- >>186
武の能力を引き出す手段が体罰だったってだけだろ
他の方法でも引き出せたのに簡単な体罰という手段をとった指導者は無能だろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:45.24 ID:6HocccU/P
- >>229
「体罰をしないと指導ができない」ことが「指導者の能力が低い」という結論にはならない。
その理由は結果を出せば「指導者の能力が高い」ことを証明してしまうから。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:26:55.76 ID:w4B6/Mgh0
- しかし、競馬学校とか競艇学校とかは、ミスが起こると即死につながるから
他と比べるのはちょっと気の毒だよなあ
体罰がいいとは思わんが、ああいうところは体で覚えないと
頭だけではおいつかない部分も多いだろうからな
体罰以外で、死亡率がさげられるならおしえてほしいっていうのもあると思う
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:27:30.66 ID:I+M0uLqu0
- >>237
殴って支配するのが大好きな指揮官と、殴られるのが大好きなマゾ体質の兵隊
この組み合わせが最強の軍隊なのは認める
しかしマゾでない兵隊は全員病んでしまう両刃の剣
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:27:32.97 ID:AoDOx6w20
- >>245
あなたのいう指導者の能力が高い人が、今辞任問題引き起こされてるのですが。
単に今までは表にでなかっただけよ?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:27:46.70 ID:FgApxLII0
- 競馬学校は特殊だろう
下手な騎乗のまま卒業させたら本人や周囲が落馬して重体とかなるスポーツだからな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:27:49.07 ID:pNmQy6W+0
- 1980年代だぞ?桑田が高校生の時って
あの頃はビシバシぶったたいてもヨシとした風潮だった
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:15.36 ID:6HocccU/P
- >>238
体罰なしで結果出したらいい話だろ。
机上で体罰が効果ないって言われても説得力ない。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:19.80 ID:Azm8dV800
- 競馬の場合は学校出てからがキツいと思う
競馬学校時代にとことんやられて、
それでも辞めないぐらいの根性がないと
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:21.34 ID:kAYZKZ2L0
- >>1
こういうバカがいるから体罰はなくならない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:22.48 ID:yDHZYftn0
- >>233
桑田のことは良く知らんがバブルの頃に騙されてか借金まみれになったり良くも悪くも素直な人なんだと思う
別の言い方をすれば良い人過ぎるので操るものがいれば格好のピエロになる
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:29.33 ID:f/RuZ0s40
- 何も殴るけるだけが体罰じゃないからなあ
グラウンド10周だって体罰だが、
じゃあ、運動系は練習自体が体罰なのかって話しだし。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:39.93 ID:dw+A7hqP0
- 岡部がいってたけど
競馬学校での二世騎手贔屓はすごいらしいな
いい馬は全部そいつが持って行くんだと
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:28:41.25 ID:nJZlZKWU0
- >>246
そもそも体罰で死亡率が下がるという客観データはあるのかね?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:29:22.72 ID:AoDOx6w20
- >>255
この場合の体罰は、殴る蹴る、暴言の類のものだと思うよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:29:31.81 ID:jAK3owra0
- >>251
効果があるかないかの話ではなく必要かどうかの話だろう
なんで肯定派は議論をあさってのほうこうにもっていくのかな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:29:50.75 ID:MZButHG70
- 金メダリスト連れてきて体罰のおかげでメダルとれましたっていってもらえば
体罰容認しなきゃいけなくなるぜ
体罰じゃうまくならないからだめっていう考えではな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:29:57.16 ID:FzvKGFuB0
- 体罰容認するなら教師も殴られる覚悟をもて
生徒が手を出したら警察呼ぶけど教師の理不尽な殴る蹴るの暴力は体罰扱いで合法化しようとすんな。
先生という相手が絶対服従する立場を利用して生徒に暴力振るうのは卑劣極まりない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:30:03.14 ID:JtfErGzQ0
- MがSを庇ってるのか?
変態はだぁーてろ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:30:33.07 ID:nJZlZKWU0
- >>255
でもまあ殴るよりはグラウンド走らせる方が合理的じゃね?
殴っても運動能力は向上しないだろうが
走らせれば体力つくし
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:30:35.08 ID:pNmQy6W+0
- ホレ、殴ってみろよwww殴ったらオメークビだぞwww
っていうキチガイ生徒に引っ叩く以外にどう接すればいいんだよwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:30:49.42 ID:esHgBcGc0
- >>246
その厳しい環境を乗り越えやっと騎手になったのに、
1月も経たずに死んじゃうのとかいるしなあ・・・
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:31:22.18 ID:I+M0uLqu0
- >>255
だから指導者は、体罰としごきに明解な線引をする必要がある
常に外部の目線で、一線を超えてないか監視する必要がある
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:31:22.22 ID:AoDOx6w20
- >>260
そんな考えの人いるの?
体罰無くても指導できるって話してるのに、体罰じゃ上手くならないって話してる人はいないと思うんだが。
そもそも、体罰と金メダルの因果関係をどうやって証明するの?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:31:55.04 ID:nJZlZKWU0
- >>264
録音して停学処分
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:31:55.04 ID:jAK3owra0
- >>264
で、叩いたらしおらしくなるのか?w
ギャグだなw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:33:16.82 ID:CWmJrIlbI
- 体罰肯定派は一歩引いて見れば、自分たちが
全米ライフル協会と同じなのをまだわかっていない。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:33:23.81 ID:aqspBTJm0
- >>233
桑田のは、問題を提議するために出したコメントだろ。
波風をたてないというのは、悪い言い方をすれば保身だよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:33:29.37 ID:MZButHG70
- >>267
>>体罰無くても指導できるって話してるのに、体罰じゃ上手くならないって話してる人はいないと思うんだが」
橋下さんと桑田さんは?違った?
>>体罰と金メダルの因果関係をどうやって証明するの?
メダリストが証拠
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:33:49.44 ID:pNmQy6W+0
- >>269
話せばわかってくれるのか?
それこそギャグだなw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:34:14.55 ID:AoDOx6w20
- >>272
なあなあ、指導=100%体罰なの?
君の論調だとそうなるんだけど。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:34:19.69 ID:CWmJrIlbI
- >>264
停学、補習
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:34:24.20 ID:6HocccU/P
- >>248
つまりやり過ぎたから問題になったんでしょう。
今まで普通にあった話なのに急に問題にされても現場が混乱するだけだろうよ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:35:09.30 ID:esHgBcGc0
- >>264
内申書ボロクソに書いて、そいつの人生狂わすw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:35:11.83 ID:f/RuZ0s40
- バカな指導者 理詰めで説明できないので暴力に訴える
バカな競技者 理詰めを理解できないので暴力にしか従わない
だから、桑田とか中田とかいわゆる利口?なやつが体罰否定するのはあたりまえだろうけど、
殴らなきゃ駄目な馬鹿には殴って言い聞かせる必要もあるんじゃねえの
ってことですかね?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:35:12.54 ID:/64w83FG0
- 自分たちは今や体罰される側ではなくてする側にまわったんだから当然だと思うわな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:35:29.81 ID:6HocccU/P
- >>259
否定派は議論もせずに感情論で体罰はダメって方向に持っていこうとしてんじゃんw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:35:53.83 ID:1qbCDtRW0
- >>267
聞き取りとかで可能だろうけどしてもしょうがないな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:36:13.51 ID:sYJdPjyE0
- 騎手の技術習得に体罰は必要悪なんじゃないのか?
一歩間違えたら大怪我どころか即死することも有り得る危険との隣り合わせの競技なんだし
理屈理論だけではどうしようもない部分も出てくるだろう
競艇にしたって学生が教官に水に投げ飛ばされるシーンを見たことがある
うちの兄貴は海自のへりのパイロット上がりの教官やってるが学生の頃はフルボッコだったらしいし
教官になった今では逆にフルボッコしてると言ってたな
危険は言葉じゃ覚えれないから身体で覚えていくもんということらしい
しょうがないわなもしもの時は自分一人だけ死ぬわけじゃないんだから
競馬や競艇もレースでアクシデントあれば巻き添えも出てくるだろう
まあ部活と代わりの人がいない職業と比較するのもおかしな話だけどね
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:36:38.94 ID:jAK3owra0
- >>272
桑田のは体罰があってもうまくなるけれど体罰が無い時代の方が
よりうまくなれたと言ってるな
日本に体罰が無ければもっと多くの金メダリストが存在している
可能性は否定できないし現実の金メダリストももっと多くのメダルを
取れたかもしれない
体罰があっても弱くなった柔道会の例もある
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:36:55.24 ID:gXIig2fZ0
- 競艇学校の奴以前テレビでやってたけど
ボートを落とさずに運ぶ映像でさえ体罰だって言うもんいそうだな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:37:14.48 ID:G1StuxPB0
- 黙ってればいいのに
相撲、バスケ、柔道、野球、サッカー
ここに競馬が加わるのか
武が常習化してることを証明してくれそうだしな。
共産党が農林族ターゲットにして
アップ始めそうだ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:38:06.05 ID:jAK3owra0
- >>273
体罰が必要かどうかの話だろうに
結果が同じなら体罰をする理由が無いだろ
なんで肯定派って無意味なレスをするかなぁ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:38:30.09 ID:cJD3b3Gh0
- 競馬競艇消防警察自衛などは体罰OK
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:39:10.40 ID:zre/7nCCO
- 豊が言ってんのは夜中抜け出してタクシー読んで菓子買い出しバレた時とかの話じゃないの?
殴られることで技術向上に繋がると思ってるなら直線で叩きあって負けたレース後に調教師からビンタ10発+「次のG1はしっかり追ってこいよ」は愛の鞭って事になるだろうけど実際は流石に騎手会が黙ってないだろ。まぁ闘魂注入した調教師もいるけど
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:39:13.52 ID:nJZlZKWU0
- >>282
なんで殴ると危険を覚えるとかいう話になるんだよ
じゃあ防災訓練では小学生を殴るのがいいか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:40:55.99 ID:sHy2NN/u0
- ジョッキーはミスが命に関わるからなぁ
部活レベルとは違う
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:41:47.06 ID:13GIVN4M0
- 昔はクラス全員が連帯責任で平手打ちくらうからな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:41:48.56 ID:JmAsNTet0
- さすが武だな
体罰は必要、ないとクズがのさばる
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:42:31.63 ID:OvGQurYaO
- 桑田真澄の胡椒臭ささは異常
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:43:07.53 ID:sYJdPjyE0
- >>289
あんたにはわからないだけだ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:43:17.75 ID:I+M0uLqu0
- >>283
桑田もかなりアバウトなんだよな
どっちが良いのか科学的に検証したワケではない
つーか桑田自身も「駄目なモノは駄目だから駄目」って典型的な体育会系脳だからw
なんで駄目なのか様々な要因を検証して話し合って決める合理精神が求められる時代なのに
そーいう合理精神から体罰を禁止したいワケじゃないのが、ちと残念なんだよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:43:36.87 ID:T3CxHprS0
- 一度も教師や親から叩かれること無く大人になると、
一体どんな風になるんだろうか。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:43:41.72 ID:jAK3owra0
- >>289
俺は体罰否定派だが体罰の効力そのものは否定してない
体罰というのは超短期的には規律を促す効果がある。
長期的には思考停止の弊害の方が遙かに大きくなるが
命が関わる競技などの場合は一度のミスで取り返しがつかない事になる
可能性があるから初期のうちは必要かもしれない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:43:42.94 ID:YcDe7qtg0
- 競馬き業界では卒業しても体罰はよくあることだからな
調子乗ってると先輩から木刀でボコボコに体罰くらったりする
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:44:53.82 ID:GM5OHcvR0
- 悪いことをして叩かれるのは体罰
一生懸命やっているのに叩かれるのは暴行
それとは別に道具を使って怪我を負わせるのは正当防衛を除いて暴行
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:45:54.04 ID:LcFn8kQF0
- >>297
では体罰が有効な場面や職業、年齢等を明文化する必要があるな
こいつは殴って指導するのが適切な職業、年齢であるとした場合は殴る
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:46:06.19 ID:jAK3owra0
- >>295
現実九州の体罰をする強豪ラグビー校としない高校での
競技結果はほぼ互角らしい(厳密に言えばしない高校が決勝で3年連続勝ってるらしい)
しなくても同レベルの高校を作れるのだから体罰は必要ないと考える
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:46:28.48 ID:qhjKg0yhO
- 人を狂わせる事があるギャンブルの駒とか人の命が掛かる軍隊とかと
単なるスポーツとを同列には扱えないと思う
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:46:36.09 ID:6kvdruLd0
- ここは武豊には木刀に触れて欲しかった。あれは体罰か暴力か。
- 304 :恐縮ですが‥‥‥:2013/02/05(火) 14:46:40.20 ID:F2PvifMW0
- タイは、バーツが通用いたしておりますです。ハイ。座布団3タイバーツ!
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:46:59.09 ID:OGcFk9RJ0
- >>8
Jリーガー全否定かよ…
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:47:07.78 ID:djQwwbUxP
- >>298
そういえば後藤が未だに木刀って呼ばれ続けてることを嘆いていたな・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:48:00.38 ID:GM5OHcvR0
- 藤田は普通に暴行で捕まったんだっけw
岡部も誰か殴って謹慎にならなかったっけ?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:48:12.09 ID:i4VCLkl/0
- さすが武さんや
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:48:51.80 ID:I+M0uLqu0
- >>299
違う
上司から部下への暴力が体罰
愛があるから、一生懸命じゃないから、悪いことをしたから、なんて後付の理由は必要ない
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:49:09.79 ID:1qbCDtRW0
- >>289
本当の危険や惨事に合わせられないからね
それに殴ると危険を覚えるんじゃなくて正しい行動を覚えさせるためだね
行間読んで読解力もとうね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:51:15.97 ID:PUm7NaKW0
- >でも、自分たちが悪かった訳ですし、今思えば、当然だなと。
そう思うならば、即刻当時の関係者に謝罪しに回るべき。
そして、そんなことで得た騎手と言う地位はすぐに手放すべき。
その上で、騎手をしたければもう一度学校を入学し直すところからやり直せ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:51:22.72 ID:ulUt3L5u0
- 競馬学校で藤田、四位、ヤスヤス、橋本広喜と
やんちゃそうな奴ばっかし揃っている年があるが、
この学年はどんな感じだったんだろうか
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:51:52.08 ID:LcFn8kQF0
- >>310
残念ながら基準がないとなにが悪い体罰でなにが良い体罰かは全てする側の主観論になる
この体罰は行間を読めば正しいなどという判断は刑法上ありえない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:56:01.68 ID:Ug7/itynO
- 安田はリアルコンビニ強盗で捕まった
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:56:19.06 ID:ZxOn74Oo0
- いじめなど人倫を外れたことをしたときは体罰(教育的指導)
運動部の生徒が試合に負けたりミスしたりして殴るのはただの暴力
十把一絡げに「体罰」って問題化してるからおかしな話になる
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:58:23.21 ID:zre/7nCCO
- >>312
そしてソイツらをして一番怖かった先輩と言わしめる田中勝春
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:59:31.65 ID:vFOFFnaP0
- これが、ごく普通の考え
体罰=必要悪なのであって、虐待などと同様と考えて絶対悪と考える
サヨク思想がおかしいだけ。こいつらを全員埋めたいくらいだ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 14:59:58.11 ID:qTQukHM/O
- 親がバカなんだよ
ちゃんと躾てから学校通わせろ
学校は勉強する場所であって、子育てする場所じゃない
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:00:18.30 ID:aWOGTrUl0
- 体罰からは若干外れるが、
絶対服従の環境下での教育は価値がある。
短期間でも構わないので全ての子供に経験させるべきである。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:01:01.05 ID:sYJdPjyE0
- >>313
何で刑法が出てくるのかわからんが
俺が書いた3つの職業はまず理論理屈で教える→ミスると再度説明する→またミスると殴られる
それでもまたミスったら学校をクビになる
競馬競艇パイロットという職業はただ単に上手く走らせたり飛べばいいというもんではない
空にも競馬場にも競艇場にも細かいルールが山ほどある
このルールを誰かが守らなかったら大惨事につながるからな
教官たちは部活の顧問みたいにストレス解消よろしくいきなり殴ったりするわけじゃない
殴るのはクビへの最終通告みたいなもんだ
生徒達もわかってるから誰も今のとこ訴えない
そこから這い上がらないと去るしかないのだからね
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:03:09.25 ID:qjTG6irc0
- 競馬は普通のスポーツとはまた別だ
落馬したら簡単に死ぬんだからな
鉄拳制裁で真剣さを叩き込まないと駄目
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:05:42.73 ID:ulUt3L5u0
- >>316
まじでか
皐月賞でミルコ・デムーロに頭をはたかれてたあのカッチーが
そんなポジションだったのかよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:05:48.12 ID:wyxeBGA/0
- そこまで真剣に考えてる割には実際に落馬事故起こした騎手に対して制裁甘すぎないか
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:06:36.07 ID:pNmQy6W+0
- 考え方が極端すぎんだよ
ここにいる体罰肯定派も否定派も大津や大阪の事件について庇う奴なんてほぼ0だろ?
体罰0にしたら教師は萎縮して何もできなくなる
しつけ程度でポカりするぐらいで暴力だの何だの一々記事にするマスゴミが悪いんだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:07:10.66 ID:5joyL5SO0
- ハ,,ハ
( )
/ ̄▼`\
,く/、ュ==/ヽ/、
^tノ ハ__ゝ '''
/ .人 `、
./ 7 `く \
し' `i_)
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:07:45.92 ID:lWW3ciyK0
- >>321
教習所も殴るのありかな?
運転ミスしたら自分か他人が死ぬわけだし
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:08:10.72 ID:Hv6gjFWq0
- 体罰というのは「罰」の一種なわけだから、
その前提として「罪」がなければならない。
加えて、罪と罰は価値が均衡していなければならない。
人の物を盗む、同級生を傷つける、といった悪事に
体罰で指導にのぞむことはあっても良いと思うが、
スポーツの指導で体罰を行うというのは、
罪刑の均衡を失しており、明らかに拙いだろうと思うね。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:08:36.45 ID:GHw+soaZ0
- 殴られるのは構わんけどいつまでもしつこく怒鳴られるのがどうしても耐えれん
スポーツ指導で単純に殴ることが問題なんじゃなく口撃がかなりのダメージ与えてることも問題にしてほしい生きてることを否定するセリフ多用してるから
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:09:05.00 ID:Ug7/itynO
- 何年か前にデビュー1ヶ月くらいの新人が落馬で死んでるからねぇ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:09:12.51 ID:1qbCDtRW0
- >>313
流れ読めよ
的外れなとこに突っ込むなよw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:10:26.56 ID:HUSfxTnd0
- 殴られるのは加減すれば一瞬で済むけど、陰湿な上から目線の指導はマジで外道
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:12:05.49 ID:qjTG6irc0
- >>326
昔の教習所のジジイ達は体罰こそ無かったが、そりゃガミガミとうるさかったよ
危ないからな
少なくとも今みたいにお客様だから丁寧にとは違った
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:12:52.77 ID:MkX7LW790
- この年になっても社台から体罰を受けてる武豊の重い言葉
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:13:09.68 ID:gRP9bAlm0
- 体罰ごときでクレームするモンペアとゆとり死ねよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:13:11.26 ID:EdfmgGHi0
- 武豊、やっちゃったな
明日から、また滋賀たたきが再燃だわ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:13:24.16 ID:LrB5BZdq0
- >>326
何回もおんなじミスしてんなら良いんじゃね?
まぁそもそも何回も同じミスする奴は受からないから殴る必要もないけど
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:16:09.58 ID:b0i5QNjx0
- >>313
刑法でしか考えられんのならそうなるだろうよw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:16:17.29 ID:SpeEjcuRO
- 体罰が悪いと言う馬鹿は
叩かなきゃ理解できないような猿ガキを
どうやって宥めるのか示してみろよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:18:25.55 ID:8YmUSEmB0
- 自分達が悪くない体罰なんかねーよ、それでも体罰はよくないって話だ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:18:28.45 ID:WxISVerP0
- >>311
日本語使うなよチョン
気持ち悪いんじゃチンカス
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:20:39.55 ID:VwoKiq/IO
- >>326
もしわざと猛スピード出したりひどい教習態度で危険運転をしたらボコボコに殴られても仕方ないだろ
学校でも生徒がひどい態度で授業の邪魔をしたり危険行為を行えば同じ
やっぱり一流選手の武豊は人間性も素晴らしい
最近では一番同感できる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:21:55.13 ID:Z6/3KuhL0
- DVされても、「あれは彼の愛だから」って言う女もいるし
それと一緒だよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:21:58.93 ID:NiVQfLye0
- 名手武邦の息子だから、体罰もそれなりに加減されたと思うw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:23:36.38 ID:1Uw2H9C8O
- >>1
武 ヨシトミ ノリが殴られるのが想像できない
吉田豊 勝春 後藤あたりはなんとなくわかるわ
四位 藤田あたりはもっとしばいておいて欲しかったな。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:23:53.36 ID:scxFfNpr0
- ふむ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:24:05.12 ID:sLUxbNlr0
- 言うこと素直に聞く子ばっかりなら体罰はいらんよ
しかし体罰反対してる奴がみんな頭悪そうなのはなんでなんだろう?
バカだからよく体罰うけてトラウマになったのか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:24:26.63 ID:f/RuZ0s40
- キングダムオブヘブンっつう映画で、
死の間際の父親が、息子に騎士の誓いを立てさせる時にフラフラになりながら息子を殴るんだよな。
「その痛みが、誓いを覚えさせる」って言って。
息子は泣きながら誓いを立てる。
いいシーンなんだが、これも体罰!!!って言われちゃうのかな。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:25:47.70 ID:jo0aQApc0
- カズとほぼ同じ意見だな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:27:26.34 ID:UQzI3nqD0
- 今このタイミングでこういう事言っちゃうか
しかもそれでジョッキーを目指して欲しいとか
人格障害者か?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:27:44.77 ID:T7iggyrE0
- 体罰は1ミリたりともダメ、話せばわかる、ですべて解決するなら
警察も少年院も刑務所も不要のはずなんだが。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:29:31.95 ID:st2cKPNhO
- ↓種馬としてご活躍中のディープインパクト氏が一言
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:29:37.45 ID:QPu0kCY30
- >>350
警察や少年院や刑務所では体罰を是としてるの?
もちろんルールの話でな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:30:49.91 ID:Z6/3KuhL0
- >>350
少年院も刑務所も
死刑以外は体罰しないじゃん
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:31:34.00 ID:5Yl1XjKfO
- 武はちょいちょい話に笑いを混ぜるのがうまいよな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:32:07.98 ID:cGcBZYhM0
- 金が直接関わる以上、適当にやってたら殴られるだろ。
競艇はペラで体切り刻まれるから体罰やらないと自分も死ぬし人を殺すことも
ありうる。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:33:12.94 ID:NiVQfLye0
- >>344
ノリは容易に想像できるw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:33:18.24 ID:AsCx+Dcv0
- 人が人を罰するとか傲慢。
たかたがティーチャーとかコーチとか先輩程度だろ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:34:25.46 ID:UQzI3nqD0
- >>346
桑田と一茂比べて桑田の方が頭悪そうに見えるの?
球界では知性派のノムさんも体罰する奴はバカっつてし、
サッカーのコーチは他のスポーツのコーチより
だいたい紳士的だよね?
彼等より体罰擁護してる
大阪の高校の保護者とか
戸塚ヨットスクールの校長の方が
賢そうに見える?
ならあんた頭殴られすぎて脳に障害おきてるわ。
あるいは桜ノ宮高校の学生と同じ精神異常。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:35:04.93 ID://WSgnw80
- 過去のことをほじっくってもしょうがない
体罰否定派だけど
自分に体罰した人に恨み持ってるわけじゃない
むしろ感謝しているくらいだよ
矛盾してると思うかもしれないが本当にそう思ってる
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:35:20.25 ID:vFjiWifj0
- これって「言葉では師のいうことなんてききません」って告白してるの?バカなの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:35:20.06 ID:f/RuZ0s40
- この体罰に対して「自分たちが悪かった」という感情をいだかせることこそが
暴力による洗脳なんだよね
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:37:38.74 ID:JhnjFlJs0
- ここは競馬1本で食っていける人間に育てる前提でやるから
まぁ特殊環境だわな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:38:35.14 ID:sLUxbNlr0
- >>358
橋下市長が体罰否定してないことはどう思う?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:39:59.05 ID:htmY2B3G0
- 体罰否定派だけど、競馬学校のようなプロ養成所だと厳しさも必要だからなあ
普通のクラブ活動とは違うわな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:40:44.83 ID:yEQ4DOX50
- 武「・・・休み明け馬体重プラス22キロってとこやな」
福永「www豊さんやめてくださいよwww」
http://livedoor.blogimg.jp/horsenews_orz/imgs/7/2/7204a9dd.jpg
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:41:20.18 ID:UQzI3nqD0
- >>359
そう思えるのは体罰与えた相手に
信頼とか愛があったからだろう。
脳筋、体育会系がよく勘違いしてるが、
いくら与える側に愛があっても
相手がそれを感じていても
受け入れなければストーカーと同じだ。
体罰なんて無抵抗のところに、
好きでもない性格最悪のドブスが
私はこんなに愛してるのに
応じないあんたが悪い!っつて
暴力振るってくるのとおんなじだ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:42:58.99 ID:SUpJYix10
- まあ、競馬の騎手は他人の金を背負って乗るから軍隊同然の環境でしつけるのもしかたがないよ
スポーツとかアスリートと違う
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:43:38.24 ID:QPu0kCY30
- >>355
たがらその理屈なら自動車教習所も鉄拳制裁ありにしろよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:44:10.22 ID:SiR+NcRAT
- マスコミに煽動されるだけの馬鹿と自分の考えを持っている人間と・・・
だんだん人間としての差が現れてきているな
カズや武は自分の考えを持っている側だが・・・
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:44:58.68 ID:WxISVerP0
- これみよがしに体罰体罰とワーワー騒いでるキティーどもは
日本をひ弱な国へと落とす策略にまんまと嵌ってますね
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:45:43.04 ID:UQzI3nqD0
- >>363
質問に質問でしか返せないのは
頭の悪い証拠なんだが。
お前がメンヘラなのは確定したんで
答える必要もないが、
橋下は桜ノ宮での自殺を知って
考えを正したってるだろ
あとは366に書いた通り。
366の例えがわからないならお前は
メンヘラの上にストーカー膿気質の迷惑野郎
(2ちゃんで言ういわゆる勘助)なので
速やかに社会から消えて下さい。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:47:44.28 ID:UQzI3nqD0
- >>370
殴って教えるの後進国、
殴って教えるのはチョン
よってお前がチョン。
家の鏡みて見な、目は細い方だろ?
隔世遺伝で顔がチョン化してるぞ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:47:58.72 ID:ulUt3L5u0
- >>365
渡辺直美を挟んでユタカ、福永とは反対側にいる近藤利一の表情もなかなかおもろい
リーチ「うわっびっくりした、この姉ちゃん太りすぎちゃうか」
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:48:28.81 ID:UBx0Lau+0
- 犬や猫のように言ってもわからないならしょうがない。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:49:34.69 ID:SiR+NcRAT
- マスコミとマスコミに煽動されている奴だけが大騒ぎしているだけという現実ねwwww
馬鹿ほどそれを認めたがらないwwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:50:32.00 ID:WxISVerP0
- >>372
殴って鍛えるのが日本で
レイプして屈服させるのがチョンです
残念でした
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:51:32.08 ID:sh5KliR+0
- アマ競技の育成所じゃないプロ養成所だし
いやなら辞めればいいだけ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:51:47.71 ID:QOpRmbSQ0
- >>365
安勝に引退撤回の署名でも渡すのか?
あと、一番右にさりげなく松国
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:53:53.39 ID:yo57Si+o0
- でもこういう学校とかってきちんと規則が決まって(明文化されて)いて、当然それが生徒にも伝えてあって、
それでも破った場合はケツバットだぞってのも通告しての上でのものでしょ。
理不尽さはあまり伴わない種類の体罰だと思う。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:54:34.12 ID:/eeyrCu+P
- そりゃあ今でも会うんだったら批判はできんわな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:55:52.86 ID:1IjVXN570
- >>1
しょせん、競馬はどんな馬に乗れるかというコネで決まる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:56:52.44 ID:nJZlZKWU0
- >>379
ケツバットも明文化してるならな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 15:58:50.62 ID:1IjVXN570
- >>369
カズ「授業をさぼってなぐられたが、自分は成績が悪いとかサッカーができないとかで殴られることはなかった。それが今の問題とは違うよね」
お前みたいな屑やこんなのと一緒にすんな、ボケ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:00:22.27 ID:f/RuZ0s40
- >>361
ID同じだ!!!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:02:13.32 ID:jAK3owra0
- >>383
武も競馬学校と言う特別な状況だしなぁ
一般高校の体罰容認とは全く違うわな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:04:46.10 ID:S69rnBPq0
- 現在の子供たちは一切の体罰を容認できない
そしてそれがグローバルスタンダード
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:11:47.58 ID:L5elAYCj0
- 体育会系は仕方無いだろ。馬鹿はぶん殴んなきゃ分からんし。
ヤキは必要だよ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:12:43.18 ID:fT45wGt/0
- いくら自分が悪くても体罰はダメだろ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:13:15.21 ID:Zv8Tl0VfO
- アマチュアスポーツの指導に体罰は必要ないという話と、何度説明しても生活態度が改善されない生徒への指導の話をマスコミがいっしょくたに報道してる印象だな。
教師に対してどこまでの責任を負わせる問題でもあるんじゃないかね。
生活態度の矯正を教師にも委ねるなら、ある程度の事も容認する必要があると思うけど。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:14:05.60 ID:rOxvA44T0
- >>386
グローバルスタンダードではないな
ぶっちゃけ競馬に関しては欧州のほうが厳しい
欧州には競馬学校はないから
厳しくするのは親や師匠なんだけどね
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:15:20.26 ID:pviTDYMU0
- プロの養成所と子供教育を一緒に語る馬鹿
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:16:36.58 ID:E25wtiEU0
- 豊は前から言ってるよな
厳しい上下関係があった時代で良かったって
先輩たちにヤキを入れられ、自分らも後輩にヤキを入れ、
でもそれがお互いのためで、決して嫌ではなかったと
ああ見えて超体育会系
ちなみに今の競馬学校では、先輩が後輩を呼ぶのも「○○君」なんだって
そのことを豊もノリも嘆いてたわ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:16:41.18 ID:nHSeNiqh0
- アンカツは教官を殴ってたらしい(武豊談)
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:17:18.35 ID:IlMigbVU0
- 厩舎のニンジン盗み食いすりゃそりゃ怒られますわ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:18:38.92 ID:33jB26pT0
- >>18
いちいち改行すんな
無能カス
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:19:32.59 ID:bsCELuBX0
- 生徒がやりたくない練習を強いられるのも体罰だ!って言い出しそうな世の中の雰囲気だ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:19:58.78 ID:sQZgJfxp0
- 竹刀とかバットとか道具使ったりするのは暴力とみてもいいような気がするな
小学校の低学年時の担任は悪さするとよくゲンコツでポカリとやられたが
あれには躾の想いがあった気がする
体罰としてやっていいのは素手で一発までだな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:20:42.37 ID:E25wtiEU0
- てゆうか、一発ブン殴ってそれで終わるなら、それのほうがよくね?
何日も何週間もネチネチ厭味言われたり無視されるほうがずっと辛い
でもそれは体罰じゃないんだろ?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:23:07.27 ID:SPk22/1bO
- >>1
騎手の講演にまで体罰問題話が盛り込まれてるのか…
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:24:13.73 ID:i4VCLkl/0
- >>398
そう、それが日本
しかし半島人は陰湿でネチネチした環境で育ったからこういう体罰を受け入れられない
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:24:19.36 ID:dv3JKerF0
- >>398
そんな指導者の器じゃねえやつに
殴られるのもしゃくにさわるなw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:27:59.20 ID:nHAGQyyB0
- この大人の考えは危険
過去を振り返り、少しでも自分に非があるとそう思う様になっている
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:30:42.81 ID:rOxvA44T0
- >>402
実際に非があったんだけど
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:32:58.26 ID:arXxLtpNO
- 競艇学校のドキュメンタリー観たこと有るけど教官は訓練生をめちゃめちゃビンタしてたな、まあレースは下手したら命を落とすから仕方ないよな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:33:18.45 ID:u9alF2/s0
- 今、体罰を片っ端からほじくり出して騒いでる奴は体罰の善悪論や被害者の事を出汁にして五輪招致反対を叫んでるだけだからなw
その癖、暴力の派生であるイジメに対しては被害者が悪い、お上が悪いとかダブスタかましてるしw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:34:47.54 ID:dv3JKerF0
- >>404
上にも出てる通り、車やバイクの教習所もビンタや鉄拳制裁ありにすべきだな
- 407 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 16:41:10.29 ID:RnzF0W5T0
- /|∧_∧| チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと. U|
|| |(__)J| 話あるニダよ〜
||/彡 ̄ ガチャ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:46:13.13 ID:Na4l/ycw0
- 後藤が木刀もって叩いたのも体罰か?
吉田豊
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 16:50:22.39 ID:amO9Rqho0
- 騎手は厳しくやって当然だろ
ちょっとしたミスで死人出るんだし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:04:25.18 ID:CWmJrIlbI
- >>398 >>400
経年上、体罰をする教師はネチネチして女々しかったね。
体罰のバリエーションがたくさんあったり、
嬉しそうにニヤニヤ叩いたりな。
あと校長やらPTAやらヤクザの子供のヤンキーとか、
そういう面倒なのや偉い人にはやたら甘くてペコペコしたり、
ヤンキーが暴れてもわざと収まったころ現場に来たりな。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:06:35.23 ID:CWmJrIlbI
- 日本のドラマとか女の子同士でもすぐに
口論して感情的になると、「バカ!」て叫んでビンタするな。
それで簡単に一件落着とさwww
いら世の中そんな甘くないだろ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:08:26.93 ID:6HocccU/P
- >>411
ヒステリックと一緒にしてんじゃ馬鹿としか思われないぞ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:09:14.10 ID:G1StuxPB0
- トイレ掃除とか社会奉仕活動とか
反省文書かすとかあるだろうに
なんで殴るんだよ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:09:15.31 ID:2LNepQH00
- 自民党が体罰について何も言わない件
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:10:52.22 ID:VELINHxnO
- こりゃ完全に思い出を美化してるな
そりゃ悪くないのに殴ってきたらもうそれは体罰ですらないだろw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:16:19.06 ID:sgPNCk9f0
- >>370
その割には、体育会系のほうがすぐさぼるのは何故だ?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:16:39.74 ID:lotJtlvq0
- バクチの駒育てるのと通常の教育を一緒にするのもどうか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:23:57.79 ID:5OsHj/g10
- 競艇の学校をテレビで取材して欲しいな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:25:47.84 ID:sLUxbNlr0
- >>371
出かけたのから帰ってきたからゆっくり書くけど
橋下は体罰全否定してない
橋下のツイッターよく読んどけ
お前みたいなスポーツやってない文化系はそういう奴多いよな
桑田と一茂は全然違う
例えれば桑田は無実の罪で刑務所に
一茂は有罪
違いわかるか?
武も本人が悪いとわかってる
しかしお前みたいな馬鹿が全部一緒にして悪いと決めつける
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:28:43.05 ID:YmYVzu4p0
- 体罰の問題の一つが連鎖反応な
被罰者が何故か感謝して、自分もそうやって子どもを叱ろう、となる
ある意味、感謝の連鎖でもあるんだけど、気持ち悪いよね
暴力振るわれて感謝するとか
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:32:47.84 ID:X2+IlY3C0
- 競馬学校のドキュメンタリーやってたけど本当に異常だったからな
生徒は人扱いされずに奴隷の如く罵声を浴びせられる
まさに体育会系脳筋の悪い部分を凝縮した上意下達の村って感じ
そして教育は異常な折り合い偏重で前の馬を抜かすな押さえろばかり
日本に下手糞な溜め殺しばかりが増えて外人に席巻される理由がわかった
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:36:17.55 ID:YmYVzu4p0
- 競輪と競艇も養成学校もそうだな
ただ、賭け事の世界はあれだけやってストレス耐性鍛えないと、将来困るのは間違いなく生徒だからな
体罰は体罰だろうけど、一般的な教育・スポーツとは同列で語れないかも
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:39:21.41 ID:esHgBcGc0
- 殴らなくても、不良な生徒はさっさと退学にすれば済む話ではあるんだよな。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:42:38.24 ID:J83dlTED0
- 表情や言葉で理解できる人間になるか、体罰食らわな人間らしく生きられない
動物になるかは、幼児期に決まるからな。体罰で育てると体罰の支配下じゃないと
人間らしく生きていけない動物になるぞ。しかも一旦、体罰の支配から
逃れるととことん堕落しまくるから。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:42:49.49 ID:ygHHUTyU0
- >>423
そう思うわ
学校なら生徒が暴力ふるったら警察
悪い事したら退学の方向で
なんか、教わる方も甘えてるわ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:46:53.19 ID:YmYVzu4p0
- >>424
でも、体罰する動物なんて人間の他に殆どいないんだぜ?
野生の競争社会が無い故の暴力、理性がある故の体罰なんだろうと思う
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:47:11.02 ID:sEbZ10IjO
- 競馬学校や競輪学校は全然違うじゃん。
文科省の管轄する学校じゃないし。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:50:08.13 ID:wNZV2INq0
- >>423
今のままの流れだと、そういう風潮になるなw
ガキが悪い事をした時、諭す、軽い罰を与える、体罰を与える、停学、退学・・・って選択肢があると思うけど、
メンドクサイから退学させとけwって増えるんだろうな
一発殴ってそれでおkの方が温情判決だったりするんだけどw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:55:39.00 ID:VwoKiq/IO
- 退学が簡単に出来ると思うな
親がまた教育委員会に訴えて、停学や退学の定義も変えるようになるだけだろw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:58:29.46 ID:/nwTt+Jd0
- この問題が起こる前にも武豊tvで寮抜け出したりしてたのばれたら
殴られたりしたって言ってたな
先輩からもヤキいれられたとか
でもそういうのあってよかったとも言ってたな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:01:22.35 ID:sLUxbNlr0
- >>426
犬が噛んだり猫がひっかくのは違うのか
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:01:54.19 ID:/eeyrCu+P
- それなりに有名な騎手になっても
暴力事件とか起こしてるじゃん
木刀事件等、騎手の暴力沙汰は多い
体罰で心身は鍛えられないってことだろ
暴力の連鎖だけは受け継がれる
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:05:01.20 ID:6HocccU/P
- >>429
訴訟問題になってもめんどくさいな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:06:22.43 ID:xXgQhVOG0
- >>422
たしかに
ヨシトミシネーって声にもどこ吹く風なのは体罰で鍛えられたからだな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:08:50.47 ID:YmYVzu4p0
- >>431
実際の犬猫の気持ちは分からないけど、甘噛みやじゃれは多分愛情表現
そもそも大人になっても本能のまま生きてる動物が、子の行動を咎めることなんないでしょ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:09:15.62 ID:lotJtlvq0
- >>422
中卒の人間に公営賭博のルール叩き込むのが目的だからな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:09:32.69 ID:liVw11lS0
- 下手すると命にかかわるからな。
教える方も教わる方も必死。
うまくなれば大金が稼げるかもしれんしな。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:13:40.44 ID:VCM2fZlC0
- 落合はいいけど桑田はウザイ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:16:27.08 ID:vjjLcKT2O
- そういや競馬学校は教育機関じゃないもんな
どっちかというと専門学校に近いのか
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:17:13.26 ID:ZkjKWc3I0
- もうビンタ一発でもしたら体罰だな
。先生おらんようになるわ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:17:13.93 ID:CWmJrIlbI
- >>412
アホはお前。
体罰教師なんか傍かは見りゃヒス女となんら変わらんのよ。
体罰で挙げられた教師や指導者や親はみんな、
記者会見で、「つい興奮して…」と口を揃えるがね。
体罰脳は反射的に、客観性ゼロで主観だけで生きてんのねwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:18:27.78 ID:9e0u3Bz70
- 馬にムチ打つのは体罰だろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:20:08.49 ID:wNZV2INq0
- まあ、こういう学校は生徒のモチベーションが全然違うから、同列視はできないけどなw
昔ながらの徒弟制度に近く、一流料亭やら宮大工に弟子入りしてる感覚なんだろうし、
ミスやルール違反で殴られるのは当たり前、一番怖いのは破門だからなw
数十発の体罰は問題外として、明らかに生徒側の非での1発程度のビンタくらいで
ガタガタ言ってりゃ、その先のハードな世界で潰れるぜ?
まあ、ヌルい公務員とかになりゃいいんだけどw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:23:47.12 ID:ziXhGx7q0
- 教育素人の体罰肯定論「言ってダメなら叩け」は暴力による問題解決を志向する「指導力忍耐力創意工夫向上心自己肯定感コミュ能力共感力の低い粗暴短気傲慢不寛容な人格」を作る。即ち体罰容認者DV加害者虐めっ子テロリストもまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
>1 どれほど一芸に秀でていようと教育素人は教育素人
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:24:16.19 ID:zKxUqm2lO
- 武も言ってたけど今の競馬学校は甘いよ。怒鳴られる事はあっても殴られるような事はないよ。騎手なんて命に関わる職業だからそれが良い事なのかはわからんけどね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:26:00.00 ID:pwl5bznH0
- 当時タバコ、脱走は当たり前だったらしいな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:57:07.51 ID:rOxvA44T0
- >>446
それで非を認めなかったらそのほうが問題だわw
人間性が疑われるw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:58:31.01 ID:InaviooO0
- ピシピシィ!
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:58:42.72 ID:KROlhEnV0
- 警察学校はもちろん、競馬、競輪、競艇の選手養成学校は
暴力の巣窟だろうな。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:03:55.70 ID:A+fiRdUe0
- >>449
警察学校も大変らしいな
卒業した子三人から聞いたわ
「とんでもない所だと・・・」
女子柔道の監督も警察上がりだから
その流れなのかな。・・・
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:05:45.74 ID:ZvCCoNcf0
- 反日テロ組織の層下学会青年部の臭っさい在日信者が芸スポにまで出張して武豊を叩いてるのか
ほんとキモいな層下学会青年部は
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:06:27.04 ID:UUMPolqd0
- 豊の代が色々やんちゃしたからその下の代から学校のルールは緩くなったらしい
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:11:07.50 ID:sgPNCk9f0
- >>443
体罰受けたらハードな仕事こなせるというのも幻想でしかないけどね。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:11:22.79 ID:ZV7fELApO
- 武しゃん…
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:13:40.37 ID:ONSNBuw40
- >>450
警察と自衛隊はしごきが半端ないらしい。
徴兵制で若者を鍛えるって、ようは暴力で鍛えるって言ってるようなもの。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:17:12.54 ID:mVySsO6lT
- >>449
それらはすごく特殊かつミスが即、死につながる
しかも同僚を巻き込む恐れが常にある業種だからなぁ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:21:53.14 ID:Ke8nZWTOP
- 俺は体罰されたらやり返すけどな。あまりんいも不条理だったら
この考えはおかしいんか?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:24:40.67 ID:yrIzoK5J0
- 武や蛯名の時代は、チョ〜厳しくて
大分、緩和はされたらしいな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:28:11.34 ID:yrIzoK5J0
- >>457
通報されて補導されるよ。 これからは生徒も暴力(あえて体罰とは言わない)受けたら
即、通報するのがいいかもね。
学校全体の姿勢もわかるだろうし。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:31:22.32 ID:xfhVYCZfO
- >>457
あまりにも〜とか、無理に自己を正当化する必要は無い。
理不尽だと思えば異を唱え拒否すれば良い。
軍隊に行ってたって大した私的制裁を受けずに帰ってきた人だっているらしいんだから
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:33:50.25 ID:X/C+sX8JO
- 落馬したら命に関わるし
そりゃパンチの一つや二つは飛ぶだろうなぁ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:34:19.09 ID:4sJVLFrN0
- >>450
そらまあ、日本最大の犯罪組織の一員となる為なんだし、
当たり前に厳しいだろw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:35:27.01 ID:yzyq3ehi0
- 柔道の問題が出てから
体罰を否定するコメント出してるスポーツ選手いるかな?
体罰擁護する奴ばかりじゃね?
なんか悲しいわ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:39:14.15 ID:T6HBhgfR0
- 社台から干されたのは体罰だろ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:39:20.35 ID:ulUt3L5u0
- >>458
和田、福永の代から女の子が騎手課程に入れるようになったからじゃないか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:40:59.21 ID:NBYt+HnpP
- 体罰は、言葉で理解させられない低脳が用いる手段。
猿。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:42:19.14 ID:ZvCCoNcf0
- >>466
なるほど、岩田には体罰が必要なんだな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:45:27.51 ID:arXxLtpNO
- 親が自分の子供が悪い事しても殴らないのがいけない、殴られた事ない餓鬼が行きなり先生に殴られたらそうりぁ体罰だの騒ぎ立てるわ。それに親から殴られた事があれば上手く痛みを減らす様に打たれる瞬間に力を抜いたりして力を逃がす術を身に付けたりする
学校の体罰がいけないと言うが生徒-児童が悪い事したら殴るべき、もちろんパーで、スポーツ-部活動の失敗とかはダメです
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:45:31.81 ID:ZWTV29LVO
- >>463
桑田
そもそも体罰を受けた奴らに体罰否定コメ求めるって大抵は無駄だと思うよ
だってそれを否定したら「これまでの辛いことに耐えて頑張ってきた自分」を否定することになるし
虚しいでしょ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:47:02.63 ID:y12+Z53M0
- 競馬の場合は一人のミスで周りも命落としかねないしな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:48:57.41 ID:iz9OW03TO
- 豊は体罰肯定派なんだ
意外だ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:50:37.44 ID:KqgZdJ6d0
- >>469
桑田が体罰を否定するのは、体罰がなくても成功したから。
武豊が体罰を肯定するのは、体罰を受けて成功したから。
成功者が、自分の実体験に基づいて体罰の善悪を語るのは当たり前だと思うよ。
自分は体罰受けてないのに、体罰肯定する奴がいたら、頭どうかしてるけどなw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:52:47.84 ID:4sJVLFrN0
- 競馬学校なんてのは私学だからな。
授業料が年400万円もする超高額な私学だが、
騎手になって大金を稼ぎたいという連中にとっては、
ぶん殴られることなんて屁でもないってことだし、
ぶん殴る方も訴えられても屁でもないってことよ。
- 474 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 19:53:03.78 ID:Uhjw8CP20
- 体罰…至極真っ当な理由でビンタされる、致命的な落ち度は自分
暴力…意味不明でビンタされる、何がなんだか分からない
体罰を一切禁止して即退学・停学処分…社会人の切り捨て発想
こんなところだよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:02:12.32 ID:879i9xl0O
- 死んだほうがマシと思える位、武自身体罰で殴られてみればよい
今からでも遅くないぞ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:03:33.60 ID:yrIzoK5J0
- >>465
体重が緩くなって、おやつもアリになっととか・・・。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:03:43.05 ID:KqgZdJ6d0
- >>475
どう考えたら、その結論に至るんだ?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:04:30.44 ID:+3+H8s7l0
- ヨシトミや武藤にしばかれる武や蛯名、、、
- 479 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 20:04:34.50 ID:Uhjw8CP20
- >>475
それ暴力や、せつ子
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:05:47.98 ID:MY87Tw8I0
- 競馬は馬に鞭使って叩いてるから、バカを痛めつけることに抵抗が無いんだろうな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:07:13.57 ID:/S325hXs0
- いくら騒いだとこでこういう感覚の人が多いから体罰は無くならないんだよね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:09:48.61 ID:vEdnNVEe0
- 一昔前の2ちゃんだったら「体罰禁止で学級崩壊」とかそういう議論が
出てたはずなんだがホントにゆとり世代だらけになったんだろうなあ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:12:34.88 ID:aThMIBf60
- >>3みてーなアホがいるのか
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:13:32.94 ID:oAYScTYjO
- 競馬学校時代の藤田伸二は超問題児やったらしいな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:14:03.03 ID:KqgZdJ6d0
- >>481
自分は体罰を受けて成功したが、体罰なくても成功した!だと、ただの傲慢野郎だぞw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:15:21.74 ID:HYDSyw9nO
- 武豊は体罰肯定派なのか
残念だ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:15:51.57 ID:KPuDiMm+0
- >>481
感覚がマヒしてんだよ
カルト教団や刑務所の常識が日本の非常識だとわからないキチガイ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:15:58.72 ID:msWK+i9ZP
- そりゃあ騎手の周りには当然にように木刀があるんだもんね
怒ってボコボコにするならともかく、普通木刀でボコボコにはしないよね
身近な、すぐ手が届くところに木刀があったとしか思えない
木刀でボコボコにされても訴えることができない世界だからな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:16:48.28 ID:yzyq3ehi0
- >>469
あー桑田か、さすがやな
発言力のある人が体罰を肯定する発言してしまうと
今現在理不尽な体罰を受けて苦しんでる人をさらに苦しめる事になるんじゃないかと
ちょっと思ったんだ
さすがに成功した今はもう体罰受けて無いだろうから
どっちよりの発言しても痛くも痒くもないんだし
- 490 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 20:17:15.87 ID:Uhjw8CP20
- >>482
ある意味厳しくなっただろ
未熟な学生でも社会人と同じように情け容赦なく処分して良いってことだ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:17:49.13 ID:KqgZdJ6d0
- >>489
桑田は、暴力を受けないですむ環境におかれただけ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:19:25.35 ID:FXSbnEixO
- >>484
藤田というか競馬学校の藤田の年が酷い
藤田と安田の2人逮捕されてるし
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:22:10.76 ID:yz8NlE1T0
- 後藤や田中剛などの講演を聞きたい
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:22:17.35 ID:P+Goxdp60
- 今のいじめや体罰の取り上げ方は明らかに安倍総理の
教育改革を潰そうと日教組を中心に企んだ仕組みだ
こんな馬鹿な話しに騙されないようにしよう
日本は日本で良い
日本人の民度の高さがどのように守られてきたのか
良く考えてみよう
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:24:15.31 ID:/S325hXs0
- 体罰禁止ってのは悪いことをしても手を上げてはいけないってことなのに
体罰容認派は悪いことしたら殴っていいと思ってんだから話が噛み合わない
体罰自体が悪いことだってことが理解できてないんだよね
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:26:17.19 ID:sLUxbNlr0
- >>495
悪い事しても殴られないと思ってるお前が基地外
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:28:27.56 ID:YZwAE7d30
- 何を今さら。男は叩かれてでかくなんだろ、
漫湖みたいなひ弱で陰険な生き物と一緒にスナよ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:28:29.28 ID:+3+H8s7l0
- まあどちらにしても、近い将来指導者が萎縮してスポーツはレベル低下していくだろうよ。
巷では思い上がったガキが増えるだろう。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:29:00.60 ID:/S325hXs0
- >>496
それが日本の法律という社会の決まりで日本の教育指導方針なんだよ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:29:12.99 ID:F13qU2hwT
- 博打産業の従事者らしい
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:29:22.31 ID:jfU0l/+gO
- シャンプーハット事件はJRAが封印する大事件
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:31:17.72 ID:KqgZdJ6d0
- >>496
悪いことをしたら、殴らずに出席停止なり、警察に通報しようって流れじゃない?
学校は更生施設ではないし、それでいいと思うけど。
まあ、優しい世の中じゃないけどね。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:32:44.42 ID:KJdJ6q5s0
- 成功した人間に体罰語らせてどうすんだよ
体罰で潰された人間に語らせてみろってんだ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:33:11.20 ID:Dg/nrQFXO
- だいたいムチで500キロ位の動物をシバきまわす仕事だからな。あたり前だろ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:33:18.14 ID:sLUxbNlr0
- >>499
日本の教育方針だからで思考停止か
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:35:01.92 ID:KG/4RESZ0
- 殴らないといけないほど悪いことしたのか?
殴る以外に同じ効果をもたらす方法はないのか?
そもそも殴ってでも達成すべき目標なのか?
体罰容認派はこれらの質問に答えないし答えられない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:35:58.75 ID:/S325hXs0
- >>505
悪いことっていうのは決まりを守らないということだよ
体罰してはいけないって決まりを何故守らないの
悪い事してるのは体罰する側なんだよ
法がおかしいと思うなら法を変えるために運動すればいい
法が変わらない間は体罰してはいけないって決まりを守りなさい
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:37:01.85 ID:4mVAXFfr0
- >>506
そんなもんケースバイケースで
一様には語れないからなあw
ただ、効果があるケースもある、これは間違いない。
逆に、正しい教師が正しく指導すれば
皆キレイキレイになって真っすぐ育ち
目標へ全力で向かって行くというのであれば
その具体的システムを論文として発表すれば
多分君はノーベル平和賞貰えるわw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:37:59.54 ID:KqgZdJ6d0
- >>503
成功した人間が語るから価値があるんだろw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:41:25.18 ID:sLUxbNlr0
- >>507
お前みたいな馬鹿は何で体罰する側だけで
体罰される側が悪い事してると考えないんだ?
>>502の言うように何かしたら即警察に通報でもいいけどさ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:41:57.39 ID:KJdJ6q5s0
- >>509
成功してたら過去なんて全て美談で済まされるじゃねーか
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:43:05.58 ID:UUMPolqd0
- >>506
武が殴られたのは外出禁止・食事制限ありの環境の中で
しょっちゅう同期メンバーで脱走してコンビニにお菓子買いに行ってそれをバレないように色んなところに隠していたから。
外出禁止や食事制限に関しては卒業して騎手になると避けて通れない部分だからルールとして禁止されてるのは致し方ないかと。
- 513 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 20:43:50.11 ID:Uhjw8CP20
- >>499
未熟な学生でもビシバシ社会人と同じように処分すんだろ?
単なる切り捨てだろうがw
何が教育方針だよアホw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:46:59.56 ID:/S325hXs0
- >>510
だから悪い事しても殴ってはいけないってのが決まりなんだよ
最初からずっとそう行ってるのに何でこんな簡単なことが理解できないんだ
おまえの馬鹿さが不思議でしょうがないよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:47:57.12 ID:KqgZdJ6d0
- >>511
体罰は悪だって結論に持っていきたい場合でしょ、それは?
成功するために体罰は必要か?という話は、成功者に聞くしかない。
前者の場合は、意見を聞くまでもないだろうけど。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:50:01.14 ID:tO/JyUyr0
- どう読んでも、世間一般の体罰論とかじゃなくて
武しゃん個人の思い出話でしかない話にしか読めないんだが。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:50:21.75 ID:4sJVLFrN0
- 今までは、
星野仙一を筆頭に、
殴って殴られて成功して来た側の意見だけがまかり通っていた
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:51:30.70 ID:oU2gEYw9P
- タケシ!あんたおつかいはどうしたんだい!!
ごめんよぉかあちゃん!!!!
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:51:59.22 ID:sLUxbNlr0
- >>514
お前に唾吐きかけてどうするか見てみたいわ
現実無視の理想論お花畑のクズがw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:52:46.45 ID:KqgZdJ6d0
- >>517
殴られなくて成功した人間が少ないんじゃない?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:53:33.59 ID:HNn5NKd30
- 体罰、体罰、体罰うるさいねんけど。
ほんまイライラする。
強く・上手くなりたいなら殴られてナンボ。
殴られるのは愛情。
それだけ。
殴られるん嫌ならスポーツ辞めろ。
文化部にでもいけ。
1つ見つかったら連鎖していくんほんま嫌。
https://twitter.com/o_ayaki
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:55:59.15 ID:pwl5bznH0
- >>512
騎手の自伝とか読むと十中八九競馬学校時代の脱走話出てくるよね
大先輩の岡部も馬事公苑時代に同期達と脱走して悪さしてたことを思い出話として語ってた
- 523 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 20:57:32.70 ID:Uhjw8CP20
- >>519
オレがお前をビンタするからなw
暴力か?体罰か?はお前が一番分かるはず
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:00:37.39 ID:/S325hXs0
- >>519
現実に体罰無しで指導してる教育者が大勢いるだろう
何故それが理想論になるのかわからないね
唾を吐きかけられたら警察呼ぶだけだよ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:01:29.64 ID:aThMIBf60
- >>498
逆だろ
上げるんだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:01:59.86 ID:sLUxbNlr0
- 学生は学校に守られてるって現実を無視しすぎなんだよ
社会に出て同じようなことやったら即解雇、逮捕
それが学校の中ではまだ学生だからで許されるが
それなりの罰は受けるべき
桑田ガーっつう奴がいるが
桑田は何も悪いことしてないのに殴られてたというんだから
全然別の話
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:02:20.68 ID:7OpgRg7Q0
- 三浦も在学中結構悪さしてたみたいだが
おもに下半身関係で
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:02:58.76 ID:MjQpP0HF0
- ヤワラちゃんが 体罰なかったと言ってるんだから
「体罰無くても 金メダル取れる!」 のが確定なんだろwwww
でも ほんとにいらねーけどな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:03:39.76 ID:zKxUqm2lO
- 体罰禁止みたいな風潮がモンスターペアレントや給食費未納や運動会で全員で手を繋いで走って全員1着とか教育現場が無茶苦茶にされてるじゃん。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:03:54.76 ID:ljphl20o0
- >>3
悪いことをしていないのに殴られたら、それはもはや
体罰ですらないから
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:04:40.93 ID:P+wEVHdy0
- まあこいつらの場合は教える方にも愛というか責任感がありそうだわな
ずっと同じ狭い業界で飯食ってくわけだし、命に関わることでもあるし指導の成果もわかりやすいからな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:06:52.11 ID:P+wEVHdy0
- >>31
試合に負けるのが悪いことっていう発想はなかった
プロがサボってるとかならまだしも
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:07:02.79 ID:7OpgRg7Q0
- パワハラとかじゃなく、体罰はこの世界では問題ない。生意気な糞ガキには鉄拳も必要。
それより、セクハラはなかったのか?問題はその一点
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:08:26.54 ID:P+wEVHdy0
- 例えば万引きで捕まった生徒がいたとして、そいつにビンタするのは体罰なんか?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:09:42.46 ID:7OpgRg7Q0
- >>534
体罰だがそれはおっけい
親父がなぐらんから。
こいつもやりそうだなと予防で殴るのは問題
- 536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 21:09:54.45 ID:Uhjw8CP20
- >>531
そもそもが賭博競技だから色々厳しくしないとヤバいわ
DQN放置してたら、いつの間にかヤクザと連んで…とかな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:10:30.90 ID:BHoRNTp40
- 体罰やめて罰走にすればOK、そっちのほうが実はきつい
親に殴られて育ったような奴は殴らないとわからないかもしれんが
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:13:13.67 ID:TAB2bQrW0
- 2chには体罰が嫌いな連中が多いね。まじめにやってりゃ体罰なんか受けることはないのになw
DQNの巣窟。それが2ちゃんねる
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:13:26.08 ID:aThMIBf60
- >>537
それでいいんじゃないか
反省文+罰走
- 540 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 21:14:25.37 ID:Uhjw8CP20
- >>537
それこそお客さんに失礼だし迷惑
また罰走かよ!ふざけんなボケってなるのは明白
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:15:03.69 ID:aRVjDt6w0
- 今この話題を出すのはなんか良くないと思うけど・・・
何言っても変なイメージ付きそうだし
誰かに話題振られたのかね?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:16:06.60 ID:rOxvA44T0
- >>528
おいおい、柔道の15人は園田の問題じゃなくて体制の問題だとか言ってるから
ヤワラの時代もあったのは確実だろう
ヤワラがそう感じなかっただけの問題、>>1の武と一緒
柔道15人はこれに例えて言うなら、寮から脱走したやつが自分は悪くない
制度が悪いと文句言ってるだけ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:16:43.08 ID:Dg/nrQFXO
- 成功してない人間の話を聞いてどうするんだw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:18:18.48 ID:aThMIBf60
- >>519
お前が訴えられて涙目になるだけだろw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:19:13.75 ID:4sJVLFrN0
- >>520
桑田のような殴られて嫌な思いをしたという意見は封殺されてきた
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:19:46.00 ID:6HocccU/P
- >>509
成功した人間と同じようにやったら成功するってもんじゃないからなw
成功した人間より、指導して成功させた人間の言葉の方が為になる。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:21:55.63 ID:CPsSnv5b0
- >>542
ヤワラはスターだったから簡単に手を出せなかったんじゃないかと
それか人一倍要領がよかったか
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:28:16.76 ID:RYTmQTssO
- 騎手はミスすれば自分だけじゃなく他人の命まで奪う可能性があるから厳しくなるのは仕方ない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:28:42.20 ID:EwXlzGOT0
- しかし武は下の世代に体罰与えることはなさそうだな。一部の騎手とは違って。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:29:56.22 ID:wSJFn9bC0
- >>549
うるせえよ、おい
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:30:12.25 ID:nZtMJ0Yr0
- >>549
藤田批判はやめろ!
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:31:03.58 ID:oMtQbuh0P
- この人達の代のころは悪かったからね
寮を脱走してお菓子を買いに走ったり、
天井裏にお菓子を隠したり
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:32:22.65 ID:oMtQbuh0P
- 藤田なんか悪いといわれることは全部したっていってたからな
何をしたのか知らんけど
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:32:37.15 ID:nZtMJ0Yr0
- >>552
三浦は抜け出して風俗に通ってた
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:33:10.72 ID:KqgZdJ6d0
- >>549
川田軍曹?
そういえば、蛯名が川須にきれてた事もあったな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:33:19.05 ID:7YIOrCNlO
- 一歩間違えば死ぬからなぁ。
そりゃあ教官も必死だろうよ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:33:22.14 ID:P+wEVHdy0
- 騎手になるのに半端な技術で乗られて他の馬に迷惑でもかけたらいかんからな
この場合はそもそも言ってもわからん奴にもなんとかして叩き込む義務すらあるだろ
警察学校とか消防学校でもそうだな
でも学校の部活で弱くて負けたところで、他の第三者には迷惑かからんわな
せいぜい関係者のメンツとかその程度
そりゃ暴力OKってならんわ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:34:46.58 ID:nZtMJ0Yr0
- 馬も鞭で打たれてるんだから
馬以下の知能の奴は殴っても問題ない。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:38:02.44 ID:oMtQbuh0P
- >>555
先輩後輩かかわらず、血の気が多いよな
最近はだいぶましになったけど、
今木刀事件が起こったら大騒ぎだろw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:39:20.10 ID:phUU6K2R0
- 木刀事件って何?
- 561 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 21:41:16.66 ID:Uhjw8CP20
- >>558
ったく、お前はとんでもねぇマゾ野郎だな
ほら、早く尻出せ
オレがタップリ鳴かしてやるよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:44:15.36 ID:oMtQbuh0P
- >>560
1999年8月19日午後4時ごろ、美浦トレセン内の独身寮「若駒寮」で
後藤騎手が木刀で吉田豊騎手に殴るなどの暴行を加えたというものです。
事件に至るまでの概要は、二人は日頃から折り合いの悪かったのだが、
この月の15日の3Rの輪乗りの際に、吉田騎手(マチカネラッパ=1着)が
後藤騎手の馬(フェイスフルアクト=3着)に対し蹴りを入れたことで口論、
レ−ス後の検量室で後藤騎手が吉田騎手につかみかかる一幕があり、これがきっかけとなったわけです。
19日は「先輩に対する態度がなっていない」として後藤騎手が手にした木刀で吉田騎手の腹部や左大腿部を殴りつけた上、
土下座して謝る吉田騎手を足蹴りにしさらに暴力を加えたということです。この暴行事件で後藤は4ヶ月間騎乗停止処分を受けました。
余談ですが、後藤はこの処分明けにも斜行で即、騎乗停止になっています。
知恵遅れより
やくざみたいだろwwwww
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:46:30.07 ID:N4lj9c6AT
- 木刀
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:48:12.57 ID:oMtQbuh0P
- >>562
ちなみに豊の頃はもっと凄い性格のが揃ってた。
鉄拳制裁がなかったら皆三浦のようになっていただろうよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:48:13.45 ID:KROlhEnV0
- 暴力の実際の使用頻度という点では、
暴力団よりもスポーツ界のほうが上回っているんじゃないか?
暴力団ですらここまで暴力を毎日振るわないだろうってくらい
スポーツ界は暴力の巣窟。
暴力団ですら子供たちに暴力を振るうことはまずない。
「暴力団」という言葉はむしろスポーツ界のためにこそあるようなもの。
暴力団以上の暴力団。
「暴力団追放!」と叫んでいる市民社会のほうが暴力を擁護する者たちの巣窟だ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:50:27.34 ID:KROlhEnV0
- そもそも競馬って、馬を虐待して一儲けしようとするスポーツだからなあ。
暴力的な人間じゃないとできない競技だわ。
人間を暴力的にするには暴力でというのがお決まり。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:52:12.21 ID:CPsSnv5b0
- >>557
そういう奴は免許剥奪すればいいだけ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:54:47.77 ID:rOxvA44T0
- >>567
事故起こしてからじゃ遅いんだよ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:55:04.03 ID:kOn83IlUO
- >>558
馬の鞭打ちも、何回までって決まってるんだぞ
- 570 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 21:57:45.31 ID:Uhjw8CP20
- >>565
お前の理屈はよく分かった
取り敢えず、近所のヤクザ事務所にでも行ってこい
話はそれからでいい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:01:03.30 ID:6HocccU/P
- >>569
体罰も回数を決めたらいいのか
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:01:42.30 ID:KqgZdJ6d0
- >>569
日本は回数制限ないんじゃない?
活躍できない馬は、馬肉になるのだから、叩いてでも結果を出させる方が優しいのではないか…なんてねw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:02:39.82 ID:KG/4RESZ0
- 殴られて育ったから自分も下を殴る、そんだけだよ
効果はあるだろうね、でもそれは底辺のやり方だ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:06:54.13 ID:dXL0Q6Fr0
- 確かに底辺だから殴られる。殴られた奴は自分を底辺だと思ってないのが問題w
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:09:10.34 ID:3eSVF1s/0
- ルールを守らなかったり、悪いことした罰としての
暴力的行為はそれほど批判されていない。
桜宮や女子柔道は指導者が自分の立場を守るため指導・教育の名のもとで
自分より弱い立場の人間に一方的な暴力をふるったことが問題。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:10:19.60 ID:CzHQNlaT0
- 戒めのための平手打ちやゲンコツと、骨が折れるほどの暴力は別物だろう
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:28:04.33 ID:VwoKiq/IO
- これで体罰は全部禁止になったじゃん
もし生徒が悪いことをしても危険行為をしても人を傷つけても授業を崩壊させても、誰も暴言も体罰も何も出来ない
我慢出来ない子供が学校に溢れようと、気を使ってなだめるのかw
何でも警察に通報するのか
今、大学卒業して就職しても何かあると我慢が出来ずに数年で半分が辞めるんだぞ
悪いことをしたら体罰くらい当たり前だと解らせることも出来ないのか
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:40:34.73 ID:NcNdArQa0
- >>483のような生活保護に寄生してる社会不適合者には到底外界は理解できない
本来こういうヒキニートにこそ拳を見舞って目を覚まさせなきゃならないのにね
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:46:54.64 ID:KG/4RESZ0
- >>575
一方的に同意させられたルールだし、罰についてはルールで定められていない
遊びたい年頃の子供を隔離して、ちょっとルール破ったらぶん殴るとかひどい話だ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:48:52.13 ID:/DmAnPTs0
- そうだね
スポーツの体罰はダメだが
本当に悪い事しても殴れなくなったら先生は大変だな
授業妨害とかは警察に任すしかないな
これからの時代
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:49:58.18 ID:lkYqR33jO
- 武はアタマいいから体罰はくだらん!と思ってるだろうが
騎手学校で体罰は無くならない以上 自分が悪いことにしておくか。
ってな意図だろうな。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:52:17.72 ID:aThMIBf60
- >>578
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:56:27.95 ID:kv7Ct6GJO
- 競馬や競艇の学校は相当厳しいだろうな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:58:21.12 ID:hdoq5Gg80
- 微温湯育ちの学生が海保なんか入ったらシゴキに耐えられず夜逃げするだろうな
で、また親に泣きついてワーワー騒いでもらうのか
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:58:27.80 ID:KG/4RESZ0
- 体罰なしでうまくやってる国が多いのにそれを認めないのは情けない
弊害を無視して効果があることを理由に体罰に固執するのは後ろ向きすぎる
また韓国で成果がでてからこそっと遅れて追随するつもりなのかな、あー情けない糞どもだ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:01:03.89 ID:k0J6+cT80
- 韓国で体罰がないわけ無いだろ
言論の自由がない国は除外しろ
- 587 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:02:35.92 ID:Uhjw8CP20
- いちいち釣り針がデカいよ
クジラ釣りじゃないだから頼むぜ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:04:20.17 ID:YoHLJToC0
- 体罰なめんなとムチウチ画像見せてやると思って検索したら
ムチムチ画像検索してたハァハァ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:06:05.47 ID:h9fqV0RI0
- 自衛隊なんかでもそうだけど
オートや競艇の学校でも、ちょっとしたミスで大怪我したり
事故につながったりする
口頭注意ぐらいじゃ生徒につたわらんとおもうな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:06:33.42 ID:ahkOxkAt0
- そういえばモンキーターンの競艇教習所も、殴られたり湖に投げ飛ばされたり
しまくってたな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:08:45.03 ID:geyfLLc4O
- 教職員達の前で体罰を肯定か
いい体罰なんかないのに
子供が悪い場合でも手は出しちゃアカンのよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:10:33.21 ID:sQQoncZG0
- 丸坊主強制ってのも、旧軍っぽいよな
まあ昔の軍は偉いひとも坊主頭だったからまだ説得力があったけど
今は生徒にだけ強制
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:10:41.36 ID:+uWI8BYhO
- 案外頭悪いんだな
今は、どんな風に扱われるか分かりそうなものだが
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:10:47.39 ID:i9hJrMxU0
- 悪かったら殴って当然と思っている屑は死ね。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:11:05.01 ID:KG/4RESZ0
- >>586
もちろん韓国の方がいじめも体罰も酷い、だからこそ色々と施策をやってるらしい
というかそういうことではなく、日本人は体格や身体能力に劣る点を理由に体罰を
正当化しているとこがあって、そいつらは韓国に体罰が不要だと見せ付けられる
くらいでないとい考えを改めないのではと言いたいわけ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:13:26.51 ID:hkCn1I640
- 競馬学校の糞ガキは脱走したりタバコすったり相当悪さをしている
ゲンコツくらいいい体罰だ。
教えたことを出来ないから叩くとかは悪い体罰だというより暴力だ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:14:09.13 ID:sLUxbNlr0
- >>585
体罰なしでうまくやってる国ってどこ?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:14:33.80 ID:j1FmyMvm0
- ここでスパートかけろとかは、口で言うよりけつにムチでも入れた方が早い
- 599 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:15:34.79 ID:Uhjw8CP20
- しれっと嘘つくなよ
韓国は体罰を合法化した国じゃねーか
国で定められた“棒”で尻や手を叩いて懲罰を与えて良い
だぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:16:10.78 ID:j1FmyMvm0
- 海外の映画とか見ると、粗相した学生が逃げ回るのを
ムチ持った先生が追い掛け回すとかはザラにあるよな
アメリカは普通に体罰大国
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:18:46.03 ID:8STPrj+WO
- デデーン♪
↓
○○アウト!
↓
棒で尻ぶっ叩く
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:21:08.88 ID:dmfz1FRo0
- ダービージョッキーとか競艇漫画のモンキーターンとか読んだけど、ここの学校を普通の学校と同じにするのは違う。
ここの生徒は卒業したら即プロの世界に入る。
レース中ちょっとのミスで馬も人間も命を落とす大惨事になる。
生易しく言葉で教えてたら、生徒が困ることになる。
レーサーとか勝負の世界で生きるところは体罰は外せない。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:22:52.29 ID:GQjMFQt60
- >>602
命を落とすのは騎手や馬だけじゃないんです
そこのとこだけ、忘れないでください
- 604 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:25:27.63 ID:Uhjw8CP20
- >>602
金も絡む職業だから尚更
ただの競技者とはワケが違う
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:29:32.86 ID:q4o8wHxo0
- まあ、武豊にしたって、生意気だって理由で先輩が後輩を木刀でシバいた結果、
加害者が以前よりも人気騎手になって、被害者が干される業界の住人だからね。
タヴァラも追放されてから、ジャーナリスト達からこの件について「理解できない」と言われるが、
競馬ムラってのはそういう世界だから仕方ないとしか言いようが無いと書いてたな。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:29:45.74 ID:dmfz1FRo0
- >>590
体罰反対してるやつは、モンキーターンを読めって言いたい。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:30:22.17 ID:dmfz1FRo0
- >>583
モンキーターン読んでみなw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:30:44.06 ID:0YycuHUv0
- 吉田豊は別に干されてないだろ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:32:02.75 ID:OTGFwuy+0
- だが、競馬界にはモンキーターンみたいな美少女はいない
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:32:50.20 ID:8wjYn7Pk0
- 細江さんも良く見るとかわいいよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:32:50.50 ID:N1c2NXfKO
- >>604
いろいろな意味で弱い人間は排除しないと大変な事になる世界だよな。
- 612 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:34:53.48 ID:Uhjw8CP20
- >>609
オートにいたが、事故死しちまったよ…
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:35:30.72 ID:dmfz1FRo0
- >>609
どっちの世界も身長が低いからロリにはお薦めなんだがなw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:38:12.85 ID:eeBMG02K0
- 教師が躾まで行うことはない
悪いことをした奴に口で言ってもきかなければ親にいって矯正してもらえ
それでも直らなければそれは教師の責任じゃない。直しようがないからな
それでもギャースカ言ってくる親がいれば、それはモンペ
教育委員会に報告されようが、教師としてどうしようもないんだから問題にされるほうがおかしい
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:39:05.40 ID:E6Y+D+6t0
-
何がどう悪かったのか具体的に言えよwww
体罰肯定する奴らは誰もそれを具体的に言わねえw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:39:45.34 ID:OTGFwuy+0
- >>614
全寮制の競馬学校じゃちょっときつい
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:40:57.07 ID:/egXJk4c0
- 競艇のやまと学校は競馬学校より理不尽な暴力がまかり通っているらしい
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:41:14.96 ID:r7DwqbbtO
- 一部の身体能力の高い、元々力のある奴が体罰に反対するのは当然。
力のないやつを限界以上に持ち上げようとするから、体罰なんてのが横行する。
ダメな奴は切り捨て、力のある者の能力を更に伸ばすという教育が正解。
これは勉強にも言える。
- 619 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:43:13.32 ID:Uhjw8CP20
- >>615
悪ノリして教頭に飛び膝→正座説教ビンタ親呼び出し
バスケットボール蹴って遊んでて友達の鼻骨折→校長室正座説教ビンタ親呼び出し
まだ必要か?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:45:11.29 ID:E6Y+D+6t0
- >>619
お前はそんな極端な事例が体罰事例の何割あると思ってんの????www
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:48:35.23 ID:scxFfNpr0
- >>606-607
競艇も競馬も実際はあんなもんじゃ済まないんだろうな…
2日で逃げ出す自信あるわw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:52:55.97 ID:Ww48d9gg0
- >>3
>>578
馬鹿者だな
- 623 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:53:02.32 ID:Uhjw8CP20
- >>620
そんなに特殊な事か?
誰にだって似たような経験は少なからずあんだろ
自分や仲間の落ち度で、不快な思いさせちまったり、怪我させちまったり…
「俺は一切無かった!キリッ」なんて断言できる奴なんかいねーと思うけどな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:53:09.28 ID:Vxro8NqA0
- 記事では武が何やってしばかれたのかが書かれていない。
学校の規則に違反したとか、違法・犯罪行為を行ったからというならわかるが
習ったことが上手くできなくて殴られたってんじゃ話にならんぞ。
「自分たちが悪かった」の中身は何だ?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:56:22.37 ID:I6vKBmqxO
- 目上への言葉使いや振る舞いは単なる行儀作法なのか?
俺は行儀作法とは違うと思う
家庭(内)に差し戻す問題ではなく、社会(外)においての立場の問題だと思う
自分に物を教えてくれる立場の人間に禿だの死ねだのと失礼な物言いをして
平手をくらった事件が先日もあったが
それを体罰だと煽る奴らが多かった事に呆然とする
大規模震災や戦争やテロ等に遭っても指示に従わない人間ばかりになんじゃないか?
そんなんで大丈夫なのか?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:56:27.47 ID:KG/4RESZ0
- 結局閉鎖的なとこほど体罰が残っている。
正当化できるなら堂々とやればいいのに裏でこっそりやってる時点で
体罰容認派もそれが正しくないやり方だと知っているんだよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:56:29.24 ID:/xcGQ1900
- そもそも、苦しい思いをしないと上達しない
という考えがおかしい。
上達するのは楽しいとか好きとか
苦しいとはかけ離れた感情から産み出されるもの。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:57:23.17 ID:GSHIAYvC0
- >>1
体罰に関してのコメントをするときは、
・何が原因で叩かれたのか
・体のどこをどの程度の強さで叩かれたのか
最低限これをしゃべってくれないと何もわからん
自分たちが悪かったからといってすべての体罰が許されるわけじゃないから
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:58:12.95 ID:6HocccU/P
- >>585
体罰なしの国が優れてるかと言えば疑問だな。
日本は身体能力で劣ってるのに戦えてるのは体罰のおかげかもしれないのに。
感情論で体罰がダメと決めつけないで、メリットとデメリットの両面を挙げて冷静に議論する必要があると思うよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:59:47.99 ID:7KRjkacPP
- 武豊のした悪いことってなに?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:00:04.18 ID:sLUxbNlr0
- >>627
その世界で結果出した人ならともかく
ただの一般人がそうだって言ってもなあ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:03:35.68 ID:e54YRGvS0
- >>626
桜宮や柔道の園田は試合会場で堂々と殴ってるけどな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:04:40.70 ID:Zg1AsjOtT
- いかなる専門家も一歩外に出ればズブの素人だからね
こういう発言には何の価値もない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:06:26.08 ID:cbrBY1LI0
- >>8
理不尽なことに耐えるという発想が猿だな
それこそ弱者の理論、骨抜きにされた奴隷の育成
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:06:45.15 ID:+zrTBinx0
- 自分に都合の悪い発言は何の価値もない
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:07:52.54 ID:ifq5ApbD0
- 藤田が競馬学校時代教官に腕時計がぶっ壊れるまで殴られたって言ってたな
なお、理由は教官室からケーキ盗んだりしてた模様
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:10:33.25 ID:4xBjTFYw0
- >>306
一生言われるに決まってんだろが
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:10:34.01 ID:G+I4doHlP
- 柔道選手なんて格闘家なんだから体罰程度で怯んでちゃダメでしょ
- 639 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 00:10:59.26 ID:qgkN/hX80
- >>636
窃盗だな、即通報しろよ
ってのが今の教育方針らしい
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:19:51.38 ID:C3CzPpmc0
- >>629
日本のバスケが糞弱いのは体罰なんかが横行してるからだろ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:22:49.53 ID:sVDOnETE0
- >>614
いい年した人間がママにお尻ペンペンされてどうするんだよw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:49:17.39 ID:+zrTBinx0
- >>640
体罰で頭おかしくなっちゃった?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:53:37.64 ID:C3CzPpmc0
- >>642
体罰で頭おかしくなっちゃった?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:58:46.68 ID:YlPGpLEu0
- てかさ、競馬学校もやまと学校も競輪の学校もわざわざ全寮制にしたり坊主にしたりするのもおかしいよな?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:01:53.87 ID:08rIH5OV0
- 少年時代は、ビンタやゲンコツを喰らうの覚悟の上でいろいろ悪さしたけどな
いまどきのガキどもは何をするにも覚悟ができないらしい。
- 646 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 01:07:02.96 ID:qgkN/hX80
- >>644
金がモロに絡む職業だから仕方ない
普通の競技者とはワケが違うし、一般人にはイマイチぴんと来なくて当たり前
どんな有名人もレース前は携帯禁止・外出禁止で小さな部屋に缶詰めだよ?
確かそれを破ったらクビだったはず(永久追放みたいに金輪際一切業界に関われなくなるクビ)
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:15:15.57 ID:b5MhTFdE0
- >>644
ルール破ったら絶対ダメだからな
教え込ませるにはキツく躾けなくちゃならん
そんなの日本でも海外でも一緒だ
耐え切れない弱者にそれをやる資格はない
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:17:02.15 ID:vrKFN4o80
- >>636
人間的に死んだ方が良いな、藤田w
タバコも吸っていたっていうし
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:22:55.33 ID:PlFuUq0n0
- >>624
「自分達が悪かった」という言葉からは、規則違反の方な気はするな
教官の冷蔵庫のプリンを勝手に食べたとか
もっとも、同じミスを何度もしたら、殴られる事はザラな世界だとも思うけど
危険を伴う職業の学校だから、怠慢によるミスをゆっくり説いてられないだろうし
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:23:46.49 ID:YsRKWFo30
- ルールがと言いながらルール押し付けてる側が
違法行為を平然とやってるのはなんでなん?
自分が悪いせいだというのは逃れられない虐待を
脳が変換して発狂しないようにしてるだけ
自分たちは縛られて支配者は好き放題やるとか
理不尽な不条理でしかないだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:33:56.61 ID:wqVkWmeh0
- >>624
武豊が技量不足で殴られるって状況が思い浮かばないな。
当時は別格ではなかったらしいけど、
それでもうまかっただろうしあの性格とあの血筋だし。
まあ競馬学校は特殊な競馬界でもさらに別世界だろうし俺なんかが想像もできないことはたくさんあるんだろうけど。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:38:29.02 ID:b5MhTFdE0
- >>650
他人のせいにしたところで
ルール破りには違いないんだからそれを辞めて悔い改めろ
競馬も競輪も競艇もお前みたいなチョン理論は通用しないんだよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:40:29.20 ID:xwQWWLCq0
- 体罰禁止にしてもいいけど対案もださないと秩序が保てないだろ
例えば、素行が酷すぎる場合は警察に連絡して逮捕できるとか
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:43:55.32 ID:V/nrQb6d0
- おまいら体罰とか言ってるけどこのスレでも出てる競馬学校とか競艇なんかは飯食いたくても食えないんだぞ?
夜にこっそり抜け出して買い食いしたりそんなんでドツかれてるんだろ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:46:16.61 ID:wjKGUsfU0
- .
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:48:03.35 ID:RueCrgUMO
- 馬をムチで叩いて無理矢理走らせ、
しかも金儲けに利用するなんて
こんな動物虐待のギャンブルは廃止せよ!
なんて時代がくるんじゃないか
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:49:31.69 ID:e54YRGvS0
- >>654
武は一番嬉しかった授業は茶道、お菓子が食えるからってインタビューで言ってたな
今は体重管理さえできていれば競馬学校内でもお菓子も食えるようになってるが
- 658 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 01:52:01.90 ID:qgkN/hX80
- 確か競馬学校に通っててジョッキーになれなかった奴らとかでも、もう一生涯馬券は買えないってルールがあるはず
当たり前だが予想屋とかも厳禁
公の賭博だからムチャクチャ厳しく制限されてる
学校でルールを守るって事を叩き込まなきゃ、不正のオンパレードでヤバい事になるのは必至だよ
- 659 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 02:00:31.02 ID:qgkN/hX80
- >>648
未成年タバコは確かにダメだ
けど、勘弁してやれ
別に粋がってタバコ吸うんじゃなくて、身長の伸びを止める為に吸うんだとよ
厳しい身長体重制限があって、それ以上になった時点で強制退学にさせられちまうんだとさ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:27:42.33 ID:YsRKWFo30
- >>652
勝手に決められたルール、しかもすごく厳しいルールだ
ばれたら殴られるの分かってても破ってしまうんだぞ
しかも子供相手によくやるわ
反抗できない子供だからこそやるんだろうけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:35:41.76 ID:5P+lm57m0
- >>630
抜け出してコンビニ行ったとかじゃね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:47:00.47 ID:b5MhTFdE0
- >>660
だからそんなルールも守れなかったり
それを他人のせいにしたりする人間はプロの世界に関わるんじゃねえよ
低レベルな人材はいりませんのでお引取りください
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:47:08.34 ID:7Oh2lf/6O
- 何年か前に有馬記念のあとにパドックで
こたつで一杯やりながらのトークショーをやってたけど
普通に酔っぱらいで面白かったわ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:49:59.40 ID:PlFuUq0n0
- >>660
仮に買い食いを咎めてブった事だとしたら、それは勝手に定めたルールではないでしょ
騎手になる為に必要な制限なんだから、本来納得づくの事のはず
一時の気の迷いの時に、理屈よりペナルティの方がそれをとどまらせる事はあるよね
むしろ子供こそ自制心が未発達だから時に有益で、後々感謝する人も中には居る
成績不振を責めて殴る、って話とは違うんじゃないのかなあ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 02:50:19.33 ID:7Oh2lf/6O
- >>651
競馬学校で体罰があるとすれば、夜中に脱走してコンビニ行ったのがバレた時だろ
あと明らかになんか食ってんだろ!ってのがバレバレなくらい体重が増えたときとか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:16:16.71 ID:zGZn1SHt0
- >>658
騎手引退した人は買ってるじゃないですか
あと中央の騎手な地方競馬は買えるし、その逆もあり
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:23:56.54 ID:+exFuFjmO
- 体罰について色々な有名人が話すのは自由だけど
これとバスケ部顧問の件は全く別
バスケ部顧問のは指導や教育ではなく暴行でただのパワハラ
公営ギャンブルは厳しくて当たり前
八百長持ちかけられたりするわけだから当然ルールを叩きこまれる
中学高校の部活動とは違う
そういう違いのわからない子供にこのタイミングで話すのは悪意を感じる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:37:06.99 ID:zGZn1SHt0
- >>667
これは子供来てない。
先生と保護者への講演会だぞ
だからと言って武の話が時代に会うかどうかは別だが
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:45:06.78 ID:Nbp7sOb90
- >>646
調整ルームで携帯使っても永久追放どころかクビにはならんし、騎乗停止としばらく干される程度。
ツイッターして騎乗停止くらってたやついるしwwww
外出も地方競馬でやったやついるけど、いまだに南関のTOPジョッキーの一人
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:46:02.97 ID:9xm4Ouut0
- 体罰容認=弱者は死ね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:53:34.07 ID:M0wLXHbV0
- このひと、結局、佐野とのあいだに子どもできなかったの?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:03:04.09 ID:LSs6TamWO
- >>662
組織犯罪の常習者が決めたルールってなんなんだろうな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:04:20.07 ID:LSs6TamWO
- >>656
今すぐそういう時代にしていいよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:06:10.73 ID:LSs6TamWO
- 大体走れなくなった競馬馬は獣医大学等に売られて生きたまま解剖されるからね
学生の実習用に。
死ね
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:16:49.47 ID:vS77SjvIO
- 親の1人としてですが、武豊さんの体罰を受けたことを感謝してるという言葉は重みがあると思います
騎手学校と普通の中学高校とは比較出来ないけれど
何が何でも体罰は全部禁止、という現状はやはりおかしいと思います
桜宮のバスケ部顧問の体罰のやり方は問題あります
だからといって体罰を全面禁止にするのは極端すぎます
未熟な子供にそこまで気をつかう必要はないと思います
自分の子供が悪い時は先生に思いっきり叱ってほしいし危ないことをしたら殴られて当然だと思う
親の1人としてですが、悪いことは悪いと身にしみてわかる子に、当たり前に育ってほしいです
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:17:27.57 ID:LSs6TamWO
- 夢だけ抱えて脱落する大勢の負け組挑戦者や、業界の暗部を何も知らずに憧れる観客から搾取した金が
勝ち組の高額給与に換わるのさ
せっかく貰った高額給与のほとんどをタニマチに搾取され、カモなる大衆の賛美だけが唯一己の長年の犠牲の褒美とゆう
目立ちたがりの勝ち組にも
己の心の支えとして大衆の偽りの夢は必要なんだな
何より、みんなが夢見てくれないと興行ヤクザがカモたちから巻き上げるマフィアの勢力拡大資金がなくなっちゃうからね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:21:40.30 ID:9xm4Ouut0
- >>675
しかしながら、体罰を受けた大概の子はいじめをしているよね?
これってさ、自分がやられた仕返しをより弱い者に押し付けているだけじゃない
これが、悪い事は悪いと見に染みている人のやる事なんかね?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:34:42.32 ID:LSs6TamWO
- 奴隷に鞭打つ部落業者の調教は必要ないんだよ
まあ
同級生♂のロッカーから持ち物を奪いごみ箱に捨てた男子中学生♂複数が
生徒指導の担任から教室前の黒板に何度も後頭部を打ちつけられ衿首を締め上げられて顔真っ赤にしてたとき
あるいは中学で軽度池沼の生徒♀が教室で同級生♀に下着を脱がされて
♂生徒とともに笑っていた下手人たるDQNの♀生徒たちが生徒指導室で同じ教員に罵声を浴びせられ
オマエ出来るならここで同じことやってみろと言われてたときは
他人事ながら内心
ざまあ
って思ってたけど。
べつに仲よくも悪くもなかったけ当時調子乗ったメガネモヤシの♂や派手なDQN♀生徒内心大嫌いだったのよね。
よい先生でした。
ホントは今のゆとりどもにこそああいう先生が必要だった
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:44:04.60 ID:LSs6TamWO
- 桜宮のは典型的なコレ↓だからイラナイよ
>奴隷に鞭打つ部落業者の調教
武豊とその仲間たちが当時何したのかは知らないけどね
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:46:33.56 ID:GQWDLYIa0
- 馬乗りになって、ケツを鞭で叩いて全力で走らせて大金をせしめてる奴らだぜ。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:51:11.10 ID:G+I4doHlP
- >>656
未成年のうちから勉強や恋愛もせずにスポーツやらせるなんて虐待だ
ってなるかもね。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:03:59.37 ID:5wAObd6G0
- >>528
いや違う
ヤワラさんにとっては体罰など薄皮一枚くすぐられた程度にしか感じなかっただけの事
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:06:10.55 ID:5wAObd6G0
- >>651
技量不足というか意識不足だろうね
馬っていう巨大な生き物相手の事だから、マジで馬に対しても人に対しても体で覚えさせないとどちらかが死ぬ
充分に注意してても蹴られて死ぬ人や脚ぐねって死ぬ馬が出るのを避けられない業界だからさ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:12.25 ID:5Q8fY2/HO
- 体罰と暴力がごっちゃに成ってるから解りづらくなってる昨今
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:17:57.06 ID:SJZ+EuFR0
- 桜宮を叩いていたヒステリック馬鹿 息してる?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:23:21.85 ID:jQQiMlz30
- ロリコンの俺から言わせてもらうと全く同意見。
体罰が100%悪という風潮には違和感を感じる。
では、なぜ体罰が問題になっているかというと、体罰の理由が先生の未熟さの場合がほとんどだからで
武豊の先生みたいに愛の鞭として体罰を使える先生がほとんどいないから。
ロリコンも同じでなぜロリコンが世間から白い目で見られるかというと大人の知識と経験を利用して
子供を性的に搾取する人間がいるから。
ただ体罰とロリコンが違うところはロリコンは子供と純粋に恋愛をしたいというのが多数派であって
性的に搾取してやろうという少数派であるというところだ。
だからロリコンはもう少し市民権を与えられるべきだ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:38:28.43 ID:LSs6TamWO
- >>685
馬鹿はオマエだ。自殺した桜宮バスケ部主将は悪いことをしていたのか?
ただ恐怖支配の引き締め要因としてサンドバッグにされてただけだ
あれは体罰ではなく暴力と言っていたやつがいたがまさにその通り
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:41:42.36 ID:ggYQ/cAS0
- 人道を外れたキチガイには鉄拳ですら生温い
殺してしまった方が世のため人のため
朝鮮人は死ね
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:42:36.16 ID:L3Ioi3GXO
- 遅刻で殴られたから、腹いせに乱取りで顧問を足払いと見せかけてローキックを見舞ってやったよ
相手は骨折した。
こういう武士道魂が己を強くする
泣き寝入りしてんな、今の税金だって体罰なんだぞ?
気づけよ!弱者ども!立ち上がるのだ!国民
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:43:30.54 ID:SJZ+EuFR0
- こういう声がもっと上がってきてほしい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:46:41.90 ID:SJZ+EuFR0
- >>687
体育系には体育系なりの指導があるんだよ
部外者が口出すな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:55:47.39 ID:C3CzPpmc0
- >>691
ねーよw
お前が何かミスしたら勝手に自分でセルフ体罰でトラックにでも突っ込んどけw
他人を巻き込むな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:01:16.09 ID:vCzyNvxY0
- 平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および共産中国軍を呼び込み沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:14:28.24 ID:SJZ+EuFR0
- 桜宮でのヒステリック騒ぎは酷かった。日本衰退の象徴かもな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:37:42.23 ID:aEumuRO10
- >>689
正当な理由も無く遅刻しているお前が悪い
身の程を知れ。眼サミングするぞ
>>692
雪降ったからって、学校サボっているガキが偉そうにw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:40:24.36 ID:xGqUJuwYO
- 馬乗りさすがだなあ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:42:18.70 ID:0GoTIngU0
- >>691
そんなだから、体罰をするバカが減らないんだよ。
まあ、騎手なんか馬をムチで叩いて走らせてるから、体罰が容認できるんだろうな。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:47:10.10 ID:O6lkSUh6O
- 例の高校の体罰は異次元だろ
体罰なんて一回叩けば相手はわかるって
条例で一発までってルールにすりゃいいんだよ
くっだらない事で迷惑防止条例()とか作ってる暇ってあったらさぁ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:50:44.92 ID:G+I4doHlP
- >>697
体罰は何でダメなの?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:22:18.17 ID:b5MhTFdE0
- >>697
体罰を否定するために競馬否定か
そんなキチガイは動物愛護団体にでも入信したら?wwww
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:27:49.79 ID:sd1mqXMF0
- 競馬学校(ウィキより抜粋)
「学校」という名称の施設ではあるがJRAという法人に付属する一機関に過ぎず、
学校法人でもなければ、学校教育法に規定される学校でも専修学校・各種学校でもない。
学校でもない一養成機関の話を学校と同じレベルで話すのはおかしいね。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:35:26.40 ID:pJOtNS/DO
- 和を乱す
危険なことをする
ルールを破る
士気を落とす
これらに対する罰の一種に体罰がある
言ってわからん馬鹿には体に叩き込むしかないだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:38:28.90 ID:sd1mqXMF0
- >>702
和を乱す=俺の言う事に口をはさむな!
危険な事をする=俺の責任になったらどうするんだ!このぼけ
ルールを破る=飲酒や喫煙はルール破りではないんだ(笑)
士気を落とす=ポジティブにできない指揮官のヤツ当り
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:41:43.23 ID:27UrU0lO0
- >>702
ジャップは劣等民族だから力で教えんと分からんわな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:44:37.82 ID:KXzZSJj/0
- 武豊は桜宮で亡くなった子が歯の矯正具の上から
何十発も殴られて唇腫らしてたことを知ってて言ってるのかな
こういう時期に知らないでコメントしてたら最悪だし
知らないで言ってるなら大馬鹿
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:46:31.30 ID:KXzZSJj/0
- ごめん、知ってて言ってるなら大馬鹿
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:51:58.27 ID:QBd3tFqO0
- >>697
体罰する奴なんかより「騎手なんか」と言ってしまうお前の精神構造の方が世間的に余程害悪
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:01:37.74 ID:z24VCA430
- 体罰加える側がまともであるって前提での話に意味はない
豊も体罰について語りたいわけでもなく自分も昔は
体罰受ける程度にはヤンチャだったって言いたかっただけだろう
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:01:40.10 ID:0GoTIngU0
- >>707
体罰をするヤツは犯罪者なんだけどな。容認するヤツも犯罪者予備軍だよ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:03:26.94 ID:0GoTIngU0
- >>700
人間にするか馬にするかだけで、してる事は同じだろ。それに、競馬はギャンブルだよ。
パチンコと同じなんだから、早く無くなればいいと思うよ。
- 711 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:14:39.38 ID:ynkesozm0
- もう、この国では体罰認めたほうがいいよ。
教えてる連中も、習ってる連中も、父兄も体罰OKと言ってるんだから。
すべての運動クラブ、体育科で普段から体罰してれば、耐えられない連中はスポーツ目指さないだろう。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:17:11.98 ID:G+I4doHlP
- >>709
体罰だろうが暴行罪に触れなければ問題ない。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:20:11.04 ID:1YLmbIDd0
- 競輪・競馬選手目指すのはDQN層だから体罰は必要だろう
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:20:38.22 ID:sd1mqXMF0
- >>711
犯罪を合法化すればいじめも犯罪じゃなくなるもんな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:22:59.87 ID:G+I4doHlP
- >>711
指導受ける前に一筆書かせた方がいいな。
- 716 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:23:09.10 ID:ynkesozm0
- >>712
どういう体罰が暴行罪に触れないか、先生は分かっているのかな?
それとも、警察が先生に指導するのかな。
文部科学省の仕事か?
教育委員会には、対応できんだろう。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:25:49.00 ID:sd1mqXMF0
- >>716
加害者に愛があれば全て許されるんだよ
体育会系の連中ってみんなそうだろ。
- 718 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:27:38.02 ID:ynkesozm0
- >>717
そりゃいかした冗談だ。愛をこめてパ〜ンチ!
なるほど体育会系は馬鹿ばっかだわ。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:28:11.60 ID:G+I4doHlP
- >>716
今必要なのは体罰の炙りだしじゃなく、合法非合法の線引きを決めることだな。
- 720 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:34:59.36 ID:ynkesozm0
- >>719
教職の必須科目、「体罰」(講義と実習)
- 721 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:40:45.44 ID:ynkesozm0
- 体罰を止めないってんなら、どういう場面でどういう体罰をどの程度与えるか規定し、それを実施するカリキュラムを教職の過程で実施し、トレーニングする必要があるだろう。
- 722 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 13:43:02.01 ID:ynkesozm0
- >>717
愛が感じられないから、訴えるやつ、自殺するやつが出てくるんだろうな。
教職の必須科目、「生徒への愛の示し方」(講義と実習)
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:54:58.66 ID:/FBjpUPE0
- >>6
今回の桑田の行動見てたら、あのドラフト騒動の時、なぜ他の野球部員達が清原の為に
桑田を〆ようとしたのか、何となく分かった。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:59:06.19 ID:G+I4doHlP
- ちゃんとマニュアル使って徹底するならマニュアル通りやらない教師が悪いってことになるからな。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:59:07.77 ID:7TdsulaY0
- てか桑田の間抜けな話を、「さすが桑田」なんて言ってる知恵遅れが多いことに驚いたw
- 726 :名無しの名無し:2013/02/06(水) 14:04:43.58 ID:ynkesozm0
- 教職に「体罰」の学科が出来て、実習で殴り方とか強さとか、
実際に殴り合ってトレーニングするなんて、なかなか笑える場面だと思う。
話は別だが、座禅組むときの、指導の打ち込みとか、
きっとちゃんと決められてやってるんだと思う。
訳もなく、強さも目茶目茶で叩かれたらかなわん。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:10:47.83 ID:RA5HJ3CdO
- 中学の時にいきなり自分の自慢話したり、成績の悪い奴を馬鹿とか屑とか蔑んでた教師の事、クラス中でシカトして半年くらい出勤拒否にしたことならある。
逆に、授業中に騒いだりいきなり自分の家の自慢話始めたりで授業進行ぶったぎったり、問題解けない奴を馬鹿にしてた奴がいたがクラス中でシカトしたら、そいつのママが教育委員会の上でママに言い付けて担任外されたって事例が隣のクラスであった。
そのクラスの教師は優しく注意してたらしい。教科担任だったが、解りやすく解らない生徒には丁寧に教えてくれるいい教師だった。
担任がかわっても僕のママは偉いって余計に調子こいて、同学年殆どからシカト食らって二年半ばから一回も学校来なくなったけどな。
言ってわかる奴と、わからない奴がいるから一概に体罰禁止はおかしいだろ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:52:38.06 ID:0GoTIngU0
- >>725
体罰を容認する様な知恵遅れに、桑田もとやかく言われたくないだろうな。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:49:27.01 ID:hpR465Zr0
- 学校が閉鎖的すぎるんだろう
そこが何かおかしな状況を生み出す原因になってる
まず教育委員会ってのを解体することから始めたらどうかなw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:32:52.79 ID:JZx3SbcF0
- 無職や引き籠りには到底理解できない領域である
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:48.25 ID:Yi6hV2+R0
- 騎手とか競艇とか競輪とか全部縦社会
だから若手が伸びない
ベテランの生活を楽にするために上下関係を教育してるのだから当たり前。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:57:01.07 ID:z/+/+pEt0
- >>731
見当ハズレもいいとこだわ
知ったか糞野朗
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:44.57 ID:lzkOXY5zO
- たけは体罰肯定人間だったのか?
競馬業界が体罰肯定なの?
どっち
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:48.69 ID:MMOtdKkp0
- >>733
後者だろ。
木刀事件を見りゃ明白。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:16.16 ID:2bAU1P2R0
- 体育会て殴ってくれて感謝とか
マゾの人が多いのかな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:06.06 ID:Cx9XEnRR0
- 体罰に耐えた自分偉いと思ってるから
洗脳済みの筋肉馬鹿は役に立たない
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:34:00.81 ID:uCwD+yHH0
- >>735
10代とかホルモンバランスの関系ですんごい不安定なんだよ。
だから、体力あるやつは頭より先に動く。
そういうタイプのやつはガツンと出鼻をくじいてやらないと取り返しの付かないことをやっちゃう。
ヤンキーとかも同じタイプなんだよ。
本来なら、ヤンキーと体がすぐ動いちゃうやつを集めないといけないんだろうけど、
スポーツっていうくくりで自分のコントロールの仕方を知ってるやつも一緒にやるからこういうことになる。
スポーツやってるからまだ世間に相手してもらってるけど、中身ヤンキーと変わらん。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:26:27.02 ID:On1n4eh4O
- 競馬業界は衰退かな?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:32:38.10 ID:zfIQZuF30
- 素行不良に対する体罰と、クラブ活動で上手くいかない場合の体罰とは分けて考えるべき
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:37:46.02 ID:C2L6ShCZ0
- 体罰絶対禁止で甘やかされて育ってるから、過剰に反応するんじゃね?
今の小学校は生徒に呼び捨て禁止。授業中に寝てる生徒にチョークを投げたらアウト。
これじゃあ部活でしごかれたら「体罰だ!」と騒ぎたくなるわ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 04:52:13.81 ID:QXGSotFB0
- >>1
おいおい武しゃんは体罰を受けた側だろ
なんで芸スポの無能な底辺共に叩かれなきゃいけないんだよw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:17:48.84 ID:8mo9GMBw0
- お前らは口で言っても分からないみたいだな・・・
しごいてやる
こっちにこい
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:28:18.43 ID:UqG75IyS0
- >>731
だよなwwwwww
腕は福永>>>>>>武なのに上下関係を教育してるからダメになるんだよなwwwwwwww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:29:30.71 ID:zUJNBoSPi
- >>463
悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=Z-d5Pm3Kq3I
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc
http://www.youtube.com/watch?v=YFqOVXZCFnw
http://www.youtube.com/watch?v=edKO2tw_XOc
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:23:06.51 ID:KhIZYDoV0
- >>743
武を天才だと思ったこと度々あったけど
福永を天才だと思ったことは一度もないわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:04:17.78 ID:IX9J9krOP
- >>745
親父のことじゃね?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:25:15.05 ID:WLUzO20I0
- >>21
ポイント高ス
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:51:44.34 ID:wHKjHm/DP
- 後藤さんにもコメントもらおう
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★