■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/国際親善試合】イングランドが23年ぶりにブラジルに勝利! ルーニー1ゴール1アシストの活躍
- 1 :五十京φ ★:2013/02/07(木) 08:20:38.58 ID:???0
- <国際親善試合:イングランド2−1ブラジル>◇6日◇ロンドン
イングランドが23年ぶりにブラジルを下した。
1980年3月に1−0で勝利して以来で、これで両チームのAマッチ通算対戦成績はイングランドの3勝9分け11敗(W杯では1分け3敗)となった。
イングランドは前半26分、味方シュートが相手GKジュリオ・セザール(クイーンズパーク)にはじかれたこぼれ球をルーニー(マンチェスターU)が決めて先制。
後半3分にミスからボールを奪われフレッド(フルミネンセ)のゴールで同点とされたが、同15分に相手パスをカットしたルーニーのアシストで
ランパード(チェルシー)が右足シュート。これが右ポストに当たりながらもゴールネットを揺らし、決勝点となった。
[2013年2月7日7時58分]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130207-1081920.html
関連スレッド
【サッカー】「ルーニーに依存している」ブラジル代表FWネイマール、イングランド代表をライバルと考えない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360124200/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:21:52.12 ID:oVWC1t/MP
- 私女だけどルーニーに似てるって言われる(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:21:59.35 ID:HUxyBzoe0
- イングランドは何だかんだで日本よりはるかに強いんだな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:22:38.35 ID:WbbpASZw0
- ああやっぱりフラグ・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:23:43.14 ID:ugRUFfBz0
- ルーニーに依存は当たってるな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:24:08.63 ID:b9OkrdhJO
- ネイマール…
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:24:23.54 ID:wOJGpGKn0
- ネイマールの言ってたことは嘘じゃなかったな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:24:29.59 ID:h+7x7gdZ0
- フラグってこわい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:25:20.75 ID:b3M+Z1Wt0
- ネイ◯▼
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:25:30.63 ID:7AjHbmHZ0
- プレミアリーグを抱える国として、いい加減バカみたいな代表の成績をなんとかしたいだろうし
次のWCは、ベスト4には何としても行きたいだろうね。
だが、ここがピークになるフラグの予感
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:26:00.84 ID:sqOh0TCU0
- 33年
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:26:12.45 ID:QD5Umj3v0
- 1980年以来なら33年ぶりの間違いだろ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:27:03.61 ID:ag1Ldw8Z0
- なぜジーコは監督に呼ばれないのか
国の英雄ではなかったのか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:27:15.78 ID:b3M+Z1Wt0
- ていうか1980年以来なら33年振りじゃね?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:27:30.08 ID:ePKllDl80
- 今は2003年だったのか!
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:27:50.33 ID:FAKUym0H0
- 今のブラジルは過去最弱だわ。 イングランドの技術のほうが上だった。 そして失点は珍グランドだった
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:28:08.86 ID:vF6JESnQ0
- ハート先生がPK止めたおかげだな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:28:32.23 ID:3yFq5ZT40
- 日本がフルボッコにされたブラジルに勝っただと・・・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:28:43.79 ID:T05XZWED0
- そんなブラジルにチンチンにされた日本てなんなんでしょうね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:29:14.74 ID:2lao3CAE0
- ルーニーというよりウィルシャーの活躍だったけどね
一点目は実質ウィルシャーとウォルコットで崩したんだし
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:30:02.29 ID:jKFCq6at0
- サッカー=八百長
どうせこれも八百長なんだろw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:30:10.03 ID:ceJtwt7n0
- ネイマール「イングランドはルーニー依存」
ルーニー「文句あるか?」
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:30:14.15 ID:SEcWBMwx0
- その頃スミダさんはクロアチアに4ータコでぼこぼこにされましたw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:30:23.57 ID:C/x0LHxxP
- 予告どおりルーニーにボコられたのかよww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:30:45.94 ID:EtHjzSdj0
- >>10
FAは世界最古、今年150周年記念で去年の夏にセントジョージズパークと言う世界最強のフットボールセンター施設を去年の夏
作った。
ウィル・ヒューズやジョシュ・マクエクラン等の若手、テクニックを備えた選手達がどんどん出ている。2年前スリーライオンズはスペインをU-20ヨーロッパ選手権で
決勝で倒して優勝している。未来は明るい。特に10、20年後はワールドカップ優勝候補になる可能性大。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:31:21.37 ID:nxqaT69q0
- 決めたのって、リヨンにいたフレッジか??
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:31:21.94 ID:nRanUKOx0
- 前の監督のほうが良かったんじゃね?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:31:31.41 ID:xfKVvkeF0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:32:31.96 ID:vLHZEFQz0
- ネイマール(笑)
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:33:06.80 ID:hujtol2Z0
- 実質 香川 対 長友 で香川の勝ちということか
>>2
オレは以前フィーゴ似のポルトガル女と路チューしたわw
いかつい顔だった
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:33:43.03 ID:9kn3m1do0
- ジュリオ・セザールをワールドカップまで引っ張るようなら、ブラジルの
優勝はないだろうな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:34:22.05 ID:9AtA3/8z0
- このイングランド相手に無双したスウェーデンが今日アルゼンチンに負けたんだが
どういう事なんだこれは
アルゼンチン>ブラジルってことでいいのだろうか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:34:47.84 ID:EC9ygSu20
- 日本にもルーニーが入れば何とかなるんだなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:35:19.48 ID:qpiAuYm7O
- 日本ボコった監督を変えるから…
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:36:44.05 ID:fTGp2JvU0
- ネイマール「敗因はブラジルにルーニーがいなかったことだ」
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:37:18.61 ID:8QxCsNAq0
- ネイマールwwwwwww 負けてやんのw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:37:35.19 ID:X3hydHlc0
- 別の意味でネイマールの発言は当たってたなw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:37:43.04 ID:VUiTDLV70
- ネイマールさんのフラグにこれからも注目していこう
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:37:55.43 ID:8JNmEoKn0
- 2013年2月6日(ロンドン:観衆-人)
イングランド 2 1−0 1 ブラジル
1−1
ルーニー 26' 1-0
1-1 48' フレッジ
ランパード 60' 2-1
J・ハート; ジュリオ・セザール;
グレン・ジョンソン ダニエウ・アウヴェス
G・ケイヒル ダンテ
C・スモーリング ダビジ・ルイス
アシュリー・コール (79' ミランダ)
(46' L・ベインズ) アドリアーノ・コレイア
J・ウィルシャー (70' フェリペ・ルイス)
S・ジェラード パウリーニョ
T・ウォルコット (62' ジェアン)
(76' A・レノン) ラミレス
T・クレヴァリー (46' アロウカ)
(46' F・ランパード) オスカル
D・ウェルベック ロナウジーニョ
(61' J・ミルナー) (46' ルーカス・モウラ)
W・ルーニー ネイマール
ルイス・ファビアーノ
(46' フレッジ)
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:39:23.14 ID:bGdBsMW+0
- >>32
メッシ点取ってないけどメッシの出来はどうだったの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:39:24.22 ID:vc8FB31N0
- ウェルベック先発かよw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:39:50.58 ID:3WyRLwPP0
- フレッジってまだ代表呼ばれてるのか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:39:55.58 ID:piJ2OF4m0
- ルーニー頼みの糞サッカーwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:40:51.52 ID:EC9ygSu20
- ブラジルが監督替えてくれたおかげで日本はわずかながら希望が上がったw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:41:04.87 ID:j/8uqs/b0
- >>32
ジャンケンみたいなもんだろ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:42:04.06 ID:9TGjcwF+0
- 王者ブラジルを倒したイングランドが暫定世界最強って事でいいの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:42:04.93 ID:oE2C3At20
- ネイマール雑魚杉wwwwwwww
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:42:59.32 ID:oVWC1t/MP
- セネガル 1 - 1 ギニア
ルクセンブルク 1 - 1 アルメニア
England Under 21 4 - 0 Sweden Under 21
Nepal 0 - 1 Pakistan Preview Live
日本 3 - 0 ラトビア Preview Live
Myanmar 0 - 1 フィリピン Preview Live
インド 2 - 4 パレスチナ Preview Live
アゼルバイジャン 1 - 0 リヒテンシュタイン Preview Live
韓国 0 - 4 クロアチア Preview Live
ケニア 3 - 0 リビア
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:43:01.43 ID:hujtol2Z0
- >>27>>34
今の監督はジュビロにいた名監督だよー
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:43:21.54 ID:ceJtwt7n0
- そういえば裏世界チャンピオンって今どこなんだろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:44:54.13 ID:vTPLsN230
- 日本はイングランドに相性がいい
3すくみの関係だな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:45:50.02 ID:CFB0JpMg0
- >>51
え?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:46:22.94 ID:oE2C3At20
- ルーニーに依存結構、ありゃ10年に1人の天才だろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:46:46.49 ID:oVWC1t/MP
- モルドバ 1 - 3 カザフスタン
ハンガリー 1 - 1 ベラルーシ
キプロス 1 - 3 セルビア
チリ 2 - 1 エジプト
スペイン 3 - 1 ウルグアイ
イスラエル 2 - 1 フィンランド
アルバニア 1 - 2 グルジア
トルコ 0 - 2 チェコ
マルタ 0 - 0 北アイルランド
マケドニア 3 - 0 デンマーク
オランダ 1 - 1 イタリア
スウェーデン 2 - 3 アルゼンチン
ギリシャ 0 - 0 スイス
アイスランド 0 - 2 ロシア
イングランド 2 - 1 ブラジル
ベルギー 2 - 1 スロバキア
ウェールズ 2 - 1 オーストリア
スコットランド 1 - 0 エストニア
アイルランド 2 - 0 ポーランド
ルーマニア 3 - 2 オーストラリア
フランス 1 - 2 ドイツ
ポルトガル 2 - 3 エクアドル
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:46:54.16 ID:bvRpCuTL0
- .
この観客動員マジで笑えないwwww
自傷、世界で大人気国家のはずなんだけどなwww
国際Aマッチだっていうのに観客がゼロの大爆笑の大失敗チョンボ興行www
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201302/1360161507.gif
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201302/1360162001.gif
.
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:47:50.47 ID:hdcpSwA2O
- なんで監督変えたんだアホすぎ
ロナウジーニョて
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:47:57.75 ID:bvRpCuTL0
- >>50
昨日見事アルゼンチンの元へ戻った
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:48:16.06 ID:sww3t21oO
- 植毛さんはさすがに違うな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:48:37.91 ID:Dq545uod0
- 俺22歳だったっけ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:48:50.37 ID:B3tDEOQ00
- ロナウジーニョ
え
代表引退したんじゃないの?まだ出てたの?
フッキも出てない
なんかよーわからん
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:50:03.89 ID:hujtol2Z0
- 今はフッキのフィジカルに期待したほうがいいんでは・・・
ネイマ不発だし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:51:04.18 ID:EtHjzSdj0
- >>55
日本でも同じだろ。w 韓国も中国も日本なんて同じ不細工嫌われ者モンゴロイド達。w
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:51:57.92 ID:bvRpCuTL0
- >>62
チョンボwwwwwww
在日豚キムチ応援してやれよww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:52:54.59 ID:R1lU5lKi0
- ネイマールさん…
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:53:10.10 ID:hujtol2Z0
- 変な海外厨が湧いてきたな
しかし、チェルシー連中は本当に役立たんな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:54:04.43 ID:3YNWvXoM0
- >>55
Kリーグはいつもこんなだしこっちの方が落ち着くんだろう
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:54:10.94 ID:HnVPT5KuP
- >>33
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:55:42.11 ID:07y0X9eF0
- >>65
ランパードが決めただろ!
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:55:43.81 ID:fXN6mWho0
- ネイマールは通用してなかったな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:56:14.94 ID:TyjfiIPz0
- (´・ω・`) イングランド凄いじゃないの!日本なんてフルボッコにされたのよ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:56:55.17 ID:vcjbn1qJO
- ブラジルはムラがありすぎるな
南アW杯の戦術なら日本でも勝てる
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:58:36.81 ID:MtPfckE30
- >>71
ブラジルに南アの時のようなカウンターサッカーやられて親善試合でボコ負けしたわけだがw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:59:35.91 ID:/S6LKjz6O
- ネイマールが金髪にしててびっくりした
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:59:49.81 ID:hujtol2Z0
- >>68
あ、ブラのほうね
ランパは母国滞在だし同列に扱えない
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:00:49.76 ID:MtPfckE30
- >>73
ネイマールはだんだん本田に近づいてるw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:02:19.65 ID:ksPgyzOp0
- ウィルシャーとウォルコットのアーセナルコンビも凄かった
ウォルコットは長友に完敗してW杯メンバー落ちして終わったと思ったけど、よく復活したな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:03:28.80 ID:bvRpCuTL0
- >>75
ネイマールが本田に似てるってリアルに外人もつぶやきまくりなんだがw
本田△の知名度ww
カワサキヤマハホンダww
https://twitter.com/search/realtime?q=neymar+honda&src=typd
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:03:54.31 ID:hujtol2Z0
- つくづく
モリシ対バシュトゥルクが実現しなかったのが悔やまれるな・・・
そっくりさんは一度はマッチアップすべき
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:16.30 ID:h+FBWzXK0
- >>23
韓国関係あんの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:20.53 ID:vcjbn1qJO
- >>72
日本が攻めて守備に人数置かないからカウンターされてただけ
トーナメントなら日本はあんな試合しないよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:27.88 ID:oT47zyt40
- 世界中でネイマールが本田にしか見えないと言われてる
そろそろ真面目に同化する準備した方が良いよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:29.85 ID:ldDDZ8mA0
- ネイ○(÷)
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:30.76 ID:mjrAoxGQ0
- 2014開催国オワタ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:04:38.29 ID:ANkwfOId0
- 今の日本ならイングランドに勝てるとか言ってたニワカざまあw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:06:21.17 ID:hujtol2Z0
- >>81
離婚原因はひょっとして種違いか?
実の兄弟かも
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:06:48.18 ID:DMzskmSN0
- でも日本とはいい勝負をしてしまうような気がする、相性かな?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:07:23.47 ID:8stAujMq0
- 前半のウィルシャーは別格だったな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:07:50.70 ID:iGub6xmK0
- >>55
どうでもいいけど2点目のDF酷い
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:07:55.40 ID:/kLLbPFT0
- >>77
本田って本当顔知られてんだなwwwwwwww
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:08:17.16 ID:hujtol2Z0
- >>86
やっぱり戦術ハヤブサ欲しいっす
あれでスペインに勝てたし
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:08:36.44 ID:8LoyRKvO0
- 昨日「イングランドは日本と同等かちょっと上くらいかな」とかいうレスを10回くらいみたんだけど
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:09:03.43 ID:f+UG3Hqb0
- 口は災いの元
ネイマールは特に精彩を欠いてただけに余計無様にみえる
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:09:09.46 ID:WVKIciYl0
- チアゴシウバとカカがいないしロナウジーニョってどうなんだ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:09:45.67 ID:efkg7Z0+0
- ネイマールと本田がフュージョンしたら名前はどうなるの(´・ω・`)?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:11:09.61 ID:MN4W8qlF0
- >>94
ケイマールjr
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:12:04.09 ID:5U4bZ9fI0
- ネイマールンゴwwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:12:33.79 ID:j/8uqs/b0
- >>76
長友が世界トップクラスのSBになったし評価変わったのかもね
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:12:38.96 ID:F/9KznbfO
- >>94
○と△がヒュージョンするとどうなる?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:13:20.96 ID:vrD86t6s0
- >>94
名前よりも国籍がどうなるかが重要
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:14:41.24 ID:xjv5uJXLO
- >>98
○
△
□
│
おでん
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:14:50.62 ID:cv8/ev6mO
- むしろブラジルが心配だ
決勝進出がノルマだろうに
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:16:22.33 ID:LGZS8H3aO
- >>91
母国なのにブラジルに20年以上勝てなかったんだからそんなもんだろw
日本だって今から20年の間には勝てる可能性あるしw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:16:30.99 ID:hujtol2Z0
- 監督が桜の人になるかもね
もうロマーリオの障壁は無くなったし
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:17:06.20 ID:ZfM9xBb00
- >>27
監督としての力量はドゥンガ>>マノ>>>>フェリポンだな。ブラジル人がドゥンガを拒否った時点で終わった。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:18:52.21 ID:vdcaWiKk0
- ブラジルやばいな
まだアルヘンの方が可能性を感じたぞ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:19:08.34 ID:y2dILH6J0
- 親善試合なんて適当とまではいわないが、ガチではないから一喜一憂する必要はないよ
失敗が本番に生かせればいいんだし
今日の試合見て誰々が凄いとかダメとか不等号やってるやつはただのアホ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:19:27.86 ID:UxHC8AmZ0
- フレッドってwwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:19:41.30 ID:CBzkU49m0
- >>104
南アでのブラジルアホみたいに強かった
あれが受け入れられない国民性がネックだね
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:19:50.38 ID:xjv5uJXLO
- >>103
クルピにはあと10年日本のサッカーのために働いてくれないと困るんだけど
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:20:22.16 ID:X4Q2+m6a0
- ルーニーって凄いよな
マンウでもインテリジェンスを感じれるのこいつくらいだもんな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:20:46.66 ID:hujtol2Z0
- >>107
イングランドに帰化するんだろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:21:27.15 ID:UxHC8AmZ0
- ドゥンガよかったのにな。オランダには足元すくわれたけど、あの試合だって10回やって2回勝てるうちの1回に当たったくらいの試合だったのに。
結局フェリポンにするんだったら攻撃的なんて夢のまた夢。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:22:27.33 ID:ozjDqfhk0
- 日本が前回イングランドとやったときは闘莉王が2点決めたからな
また今度実現してほしいな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:23:23.05 ID:bvRpCuTL0
- >>107
>>111
マイコンさんwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:23:26.35 ID:HdKGGuZ70
- ジャック完全復活キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:23:34.51 ID:IQAvdoKd0
- フレッドって聞いた事ない選手だがフレッジ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:23:49.32 ID:hujtol2Z0
- >>109
香川あたりが「クルピブラとやりたいねん〜」
って言ったらアウト
>>110
スコールズ
ルニはたぶん香川に触発されたんだろ
植髪済だけど
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:23:52.59 ID:4YN172UeO
- ネイマール「イングランドはルーニー1人に依存しているから敵じゃないわ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1人で十分でしたwwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:24:31.45 ID:SblvoZ0K0
- イングランドでもブラジルに勝てるんだな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:25:23.80 ID:a6nj9xnp0
- >>1
ネイマールさん…
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:25:37.97 ID:wHU9/owk0
- ウィルシャーが圧倒的だった
Jack Wilshere vs Brazil 06/02/13
https://www.youtube.com/watch?v=A_FbFxYcP2g
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:25:39.91 ID:UxHC8AmZ0
- >>116
そうだよ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:27:23.02 ID:5U4bZ9fI0
- ゴールハイライトだけ見たけどロナウジーニョンゴwwwwwwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:28:27.32 ID:kkm4W+4UO
- イングランドってホントに不思議な国だよな
巧い選手なんてほとんどいないし、単調な攻撃しかできないのに、なぜか世界ではかなり強い
W杯では毎回ベスト16以上に進むし
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:30:27.84 ID:hujtol2Z0
- >>124
ほぼ毎回エースプレーヤーが複数いるからな
前回もベッカムがいて
あの誤審が無ければ、どこまで勝ち進んだことか
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:30:38.56 ID:X3hydHlc0
- >>124
実は裏でジェームズ・ボンドが暗躍しているw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:30:49.88 ID:F0y4Jglm0
- >>54
マケドニア 3 - 0 デンマーク
ルーマニア 3 - 2 オーストラリア
ポルトガル 2 - 3 エクアドル
こいつら地味に何やってるんだよ...
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:31:37.66 ID:aKBtznOFP
- ネイマールの見事なフラグ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:31:40.97 ID:cK0viht10
- 増毛兄さんは、相手の挑発にのっちゃうからなぁww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:32:33.64 ID:RNU+9bMl0
- ルーニーに頼り過ぎって、馬鹿にしてたんじゃなかったの。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:32:48.72 ID:/kLLbPFT0
- >>112
ああそういえばフェリペメロのいざこざで一気に形勢逆転した試合だったな
それまでは順当にブラジルのゲームだったのに
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:33:02.74 ID:8wl9Cseo0
- リーグは華やか、代表は地味 イギリスの様式美
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:33:30.39 ID:hujtol2Z0
- >>126
フォークランドの時は実際そうだったし
>>127
毛利はんの出番きたわー
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:34:34.87 ID:IQAvdoKd0
- >>122
さんくす、ベンゼマにポジション追われてブラジルに帰ったと風の噂は聞いてたが頑張ってるようで何よりだ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:35:17.26 ID:HdKGGuZ70
- >>130
ウィルシャーの事知らなかったんだろうな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:35:28.49 ID:8gGZG5DmO
- >>32
コンピの判断じゃねーんだから
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:35:33.48 ID:BPl8fCOt0
- そーいやルーニーって植毛したけど馴染んできたな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:35:53.60 ID:wa+fa2iJ0
- >>1
対戦機会が多くないとはいえ、イングランドですらブラジルに勝つの23年ぶりとかビビった
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:36:01.51 ID:TN9AwK02O
- >>57
北朝鮮の手に渡ったときはアジア各国を放浪したりするのかと思ったが
国交のあるスウェーデンが奪取してたんだな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:36:56.47 ID:3KehQP8g0
- WCまでに後2回くらい監督変わりそうだな、おいw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:38:55.17 ID:EdsV9Ei30
- ウィルシャーとルーニーいれば、ワールドカップとれるんじゃん??
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:39:02.74 ID:hujtol2Z0
- クルピブラ
毛利ポル
来るで
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:39:27.20 ID:GqbJ5sDS0
- 地元のブラジルが優勝できなかったらどうなってしまうん?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:39:47.80 ID:Q1FycVdD0
- ブラジルとしては負けてもOKな試合のはずだったのに、
ロナウジーニョとかいうもう上がり目の無い選手使ってる。
どうせ本番じゃ選ばないのに、何がしたいのか。
負けてもいいんだから若手中心で経験積ませればいいのに
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:40:00.60 ID:7CtsgK2z0
- >>121
若いころのヒデみたい
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:40:42.29 ID:tmOdA3Yi0
- イングランドに負けるってwwwwwwwwwwww
それに大敗した日本・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:41:17.93 ID:EAnLYDTy0
- ペレの後継者はネイマールで決まったようだな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:41:53.52 ID:ZO0WB3Ny0
- >>146
日本はイングランドに負けてない
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:43:09.54 ID:zEZArjO2O
- >>124
縦の動きにはめっぽう強い印象があるね
縦の推進力が世界トップクラス
奪って前に運ぶとか1対1個人守備能力とか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:43:18.30 ID:BPl8fCOt0
- >144
ロナウジーニョのただのファンなんじゃね?
日本も監督が変われば俊輔とか呼んじゃうような監督いると思う。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:43:25.17 ID:OcEcOYw80
- >>146
チョン「(願望)」
現実に向き合おうね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:44:39.24 ID:tmOdA3Yi0
- >>148
ブラジルに大敗しただろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:45:03.44 ID:hujtol2Z0
- >>149
確かにプラットやブッチャーもゴリゴリ走ってたな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:45:50.83 ID:esM8B4ZyO
- これも八百長だろうな。
欧州の八百長疑惑の暗さを消すためにね。
ナイキ同士の代表戦だよ。
ブラジルも英国でサッカー人気落ちると来年のワールドカップが困るし。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:45:53.65 ID:OcEcOYw80
- >>152
日本語不自由かよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:46:47.17 ID:qPVuQaMt0
- ネイマールwww
やっぱ思ってても口に出しちゃダメだったな
完全にフラグだった
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:46:59.50 ID:5Ugvmuvh0
- >>40
微妙な判定で得点こそ無かったけど相変わらず別格だったよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:47:02.29 ID:X3hydHlc0
- >>143
マフィアに殺されてコパカバーナのビーチに埋められるw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:47:04.40 ID:F0y4Jglm0
- >>143
ここ数年で暴動が起きるか監督が行方不明になるレベルのガチでやばい競技
1. ソチオリンピックのロシアアイスホッケー代表...たぶん金メダル獲得できなければ誰かが消される
2. サッカーブラジルワールドカップブラジル代表...あちこちで暴動と自殺者続出
ほかに何かありそう?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:47:11.00 ID:TN9AwK02O
- ブラジルに大敗したことがない国ってブラジルと戦ったことがない国のような気がする
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:48:34.34 ID:JP2BJsYe0
- ウォルコットが良かった
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:48:38.72 ID:esM8B4ZyO
- イングランドがアンブロからナイキに
ユニが変わって初めてのブラジル(ナイキ)との親善試合で
23年ぶりの勝利か、
八百長だろ、これ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:49:20.66 ID:tmOdA3Yi0
- >>155
ネトウヨ必死すぎんだろ・・・
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:50:06.14 ID:m1R3aE8n0
- >>156
さっさと欧州来ないと伸び悩むと思うわ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:50:35.66 ID:OcEcOYw80
- >>163
ネトウヨ連呼死ねよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:51:17.03 ID:SXWBSybs0
- ネイマールは見る目もあるってことだろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:51:28.43 ID:tmOdA3Yi0
- >>165
チョン連呼はいいんですかねぇ?w
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:51:53.46 ID:YgTghx1P0
- ランパード「ルーニー依存?黙ってろガキが」
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:52:17.30 ID:esM8B4ZyO
- ユーロ予選でも八百長しているサッカーで
親善試合で八百長がないわけない。
しかもおたがいナイキのユニフォーム
来年のワールドカップで
イングランドサポーターがブラジルに来てもらえるように大サービスです。
イングランドサポーターは一番開催国に金を落としてくれる大事な客なんだよ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:53:02.03 ID:OcEcOYw80
- >>167
チョンが日本人騙ってんじゃねーよカス
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:53:26.24 ID:tmOdA3Yi0
- >>170
ネトウヨ必死すぎんだろ・・・
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:54:54.04 ID:OcEcOYw80
- >>171
日本人貶しといてそれだけかよ、カス
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:54:57.17 ID:hujtol2Z0
- ID:tmOdA3Yi0
早く半島にお帰り
ヒトモドキ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:55:01.42 ID:1Gp/7AOUP
- イングランドはPK勝ってからが本番
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:56:06.51 ID:esM8B4ZyO
- これはナイキ興行イベントだから
イングランドが勝ってイングランド代表ユニフォームが売れれば成功だよ。
来年のワールドカップ
イングランドサポーターにブラジル来てね〜
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:57:51.38 ID:oVWC1t/MP
- >>175
やっぱ焼き豚って日本語出来ないんだな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:57:56.81 ID:CBzkU49m0
- 何かと連呼する子は総じて頭悪いな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:59:03.81 ID:esM8B4ZyO
- 欧州経済全滅のなか、
ドイツもやばくなってきたなか、
英国だけが明るい兆しになっている。
来年のブラジルワールドカップに
ヨーロッパから大量にブラジルまで来てくれそうなのかはイングランドサポーターだけ。
そりゃブラジルも一生懸命接待試合しますよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:59:29.67 ID:weOmYjU0O
- 連呼リアンってどこにでも現れるのな
いつもみんなからゴミ扱いされてるくせに
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:59:42.00 ID:DK0qSC+M0
- イングランドって確かイブラヒモビッチ一人に文字通りボコボコにされてたよね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:01:11.50 ID:uhvkGp2e0
- >>164
W杯終わるまで来そうにない
来るとしたらスペインかねえ…
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:02:36.46 ID:esM8B4ZyO
- またスペイン財政破綻が危なくなってるぞ。
ヨーロッパで英国だけが株価上昇
ドイツ株は下がりっぱなし。
英国からの客しか期待できない来年のブラジルワールドカップ。
そんな裏事情もあります。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:04:41.24 ID:etVdD5kP0
- >>182
いずれにしろイングランド人は大挙してブラジルには行く
日本にだってあんなに来たんだし
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:06:39.20 ID:QkoZ4Y/I0
- >>1
おれのかーちゃんとタメぶりだわ
かーちゃん18で俺産んでくれてありがd
- 185 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/02/07(木) 10:06:43.91 ID:gum2EwmA0
- 2002ワールドカップ 韓国の天才的な技
http://www.youtube.com/watch?v=-WrwZPjlD6A&feature=youtube_gdata_player
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:10:16.08 ID:IJr8mcap0
- フラグって本当あるよなあw
まあ冗談抜きでやっぱ慢心は良くないね、そういう部分からの発言だろうし
本番じゃなくて良かったな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:11:32.52 ID:doEfQtPR0
- おお、勝ったんだ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:12:24.74 ID:ZVEQQr640
- ウィルシャー1人で中盤作ってたな
こんな奴ジダン以来かもしれん
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:15:00.64 ID:TDYnaDqS0
- >>124
ランパートとかジェラードとかうまいだろ。
うまい上にデカイんだぞ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:15:55.18 ID:oVhRNT0tO
- ネイマールはこのままフラグ職人化するのか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:15:57.87 ID:xrXc6jhY0
- 日本は昔からイングランド相手にはそこそこやる
日本→いい勝負→イングランド
↑ ↓
余裕 勝っちゃった
↑ ↓
王者ブラジル
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:16:14.40 ID:bsdMXcmv0
- ル二キさすが
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:16:22.82 ID:dwG2kEJh0
- >>31
ジュリオ・セザール
セザール
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:16:53.77 ID:kavdd1aG0
- ジェラードとウィルシャーとルーニーさえ置いときゃあとはなんとかなるな、このチームは
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:17:42.84 ID:NO0BNP7uO
- ブラジルのタレントもしょぼくなったしな ネイマールがスターとか
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:20:28.85 ID:ypIPks710
- でも、勝っても負けても楽しむのがブラジル流
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/06/article-2274568-17638723000005DC-809_634x417.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/06/article-2274568-17638D56000005DC-917_634x435.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/06/article-2274568-1763AF4B000005DC-74_634x415.jpg
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:21:17.53 ID:7pCex4pE0
- >>193
あってるけど?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:21:38.51 ID:nglRDZoK0
- ああいうこと言っちゃった手前なのか
最後まで諦めずに走り回ってたなネイマールは
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:22:10.40 ID:08ietBVG0
- >>184
松坂世代か
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:30:41.96 ID:GD8PbjV20
- ジュリオ・セザールの孤軍奮闘な守りと
後半加入直後に相手の凡ミスから点決めた(その後行方不明)フレッジ以外
ブラジル全くいいとこなしだったな
去年ドイツとの試合で高さ、堅さだけじゃなくて
速さ、巧さ、創造的なプレーでも完敗したのに続く衝撃
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:31:16.63 ID:aThMU76z0
- まあでもあくまでフレンドリーマッチだからな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:34:31.21 ID:fbij/7So0
- ブラジルは開催国で予選免除だからこういう親善試合で経験積むしかないのに
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:36:16.95 ID:IkbCtzqL0
- ルーニー凄いな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:38:08.80 ID:Q5IKIzjV0
- >>201
コンフェデまで本気の試合無いのは逆にきついかもな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:41:22.85 ID:jxJDZkHM0
- ネイマールは相手が前掛かりなら動けるがまともに守備されると何もできない
ザルなブラジルでこそ輝くにすぎない
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:45:06.63 ID:y1ET4Pt70
- 23年ぶりじゃなくて33年ぶりだという話が↑で出てるけど、>>1が間違いで、
×1980年→○1990年だと思う その試合見たことあるような気がする リネカーが点とったような・・・
それ以前に、1984年だかの南米遠征でマラカナンでブラジルに勝った試合も見たことある(得点
者はジョン・バーンズとマーク・ヘイトリーだったと思う)から、とにかく1980年ぶりは間違いだわ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:45:31.63 ID:zXq4zG2K0
- >>167
イングランド>ブラジル>>>日本
って言いたいんだろうけど、
直近の対戦だと日本≒イングランドだよねと返したら発狂。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:46:30.95 ID:oENxrOOCO
- ウィルシャーにゲッツェにアザール、ネイマール、イスコ、ティアゴ=アルカンタラ
期待の若手って小さい奴が多くないか
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:46:56.28 ID:23/nDPC30
- >>121
良い選手だけど、このプレースタイルだともってあと3年だな。
リスキーすぎる。ウイングでそだてるべきだった。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:47:03.68 ID:AlJByJr80
- ネイマール(÷)
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:48:27.27 ID:uq132L6YP
- スカイの採点だとMOMはウィルシャーだぞ。
お前ら一切試合見ないでルーニーのワンマンチームって言ってるだろ。。。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:49:09.17 ID:yzv7c4nK0
- ブラジルはシーズンオフなのにジョルジとかないだろ
このまま内紛になればコンフェデチャンス出てくる
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:51:17.71 ID:1rOko1kW0
- >>209
え?
めちゃくちゃいうなおまえw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:51:26.85 ID:zXq4zG2K0
- 今回のブラジルは小粒だし、
セーザルもロナウジーニョもあわよくば2014まで使う気なんじゃないの。
ちなみにロナウジーニョはブラジル帰って活き活きしてるよ。
全盛期ほどじゃないにしても。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:52:43.01 ID:tS9elo0y0
- 長年メインスポンサーだったNationwideが辞めてしまった…
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:53:08.68 ID:fbij/7So0
- >>208
テクニシャンは若い頃から才能が分かりやすいからだろ
つってもゲッツェネイマールイスコは175ぐらいあるからポジション的には平均ぐらいだけどな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:54:15.79 ID:knMTNBm00
- ランパードまだいけるだろ
なんでチェルシーは契約更新しないんだよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:55:41.10 ID:23/nDPC30
- >>213
事実怪我がちだし、持ちすぎのせいで。
ドリブルはパスコースを作る為にするものだから。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:56:00.35 ID:TO7Tpza50
- >>206
84年のバーンズのシュートを知らない奴はニワカ
異論は一切認めない
- 220 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 10:56:26.37 ID:dc06EXR50
- 私ルーニーだけど女に似てるって言われる(´・ω・`)
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 10:58:52.90 ID:hw1my9WR0
- >>193
ワロタ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:02:00.86 ID:Ix6Awczq0
- >>150
ブラジルは完全に迷走してるな
GL敗退ありえるな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:02:47.39 ID:p1+rTu630
- >>124
おっきくってウマいんです
まるで山王の河田だな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:03:14.81 ID:HN/h0ZH30
- 日本とやりあってたときにブラジル弱いなって思ってたが
やっぱりか
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:03:47.61 ID:2Azqw5Gd0
- ネイマールw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:06:39.55 ID:1P/dxWHi0
- 今の珍グランドに負けるって重症だな
ユーロでも見事にしょぼかった珍グランド様にやられるなんて
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:07:51.97 ID:XX8KGgAU0
- 信じられないけどそんなルーニーを操ってるのが香川なんだよな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:09:25.84 ID:oudW/WjY0
- >>206
さっきBBCで1990年以来って言ってた
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:09:30.95 ID:fbij/7So0
- ウィルシャーはイニエスタがヤヤトゥレのプレーしてるようなもんだから本当に危険
実際プレミアじゃ190あるようなラガーマン達にアフタータックルで転がされて
毎試合のようにユニフォーム泥だらけになってるから
また怪我するのも時間の問題だろう
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:13:40.47 ID:FCOptDy6O
- ハイライト動画はよ(´・ω・`)
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:16:32.18 ID:tQSTacJqO
- ベッカムがいたら最強くなりそう
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:16:40.38 ID:HdKGGuZ70
- >>229
毎試合冷や冷やしながら観てる
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:19:21.64 ID:Jf6piFsO0
- >>32
そもそも国内組同士の試合除けばアルゼンチンはブラジルに過去2試合勝ってる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:21:36.41 ID:pDjaFs410
- バイエルンのダンテはセレソンデビューか
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:24:08.47 ID:mc67tmDm0
- キーパー、カッシオ使っとけよ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:24:55.20 ID:W0cTRiCr0
- イケメンw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:27:20.49 ID:lZCGU4q00
- ネイマールの見事なフラグ建築っぷり…
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:27:43.69 ID:wW45DuVP0
- ウィルシャーは推進力のある英国製イニエスタだな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:28:40.62 ID:7pCex4pE0
- 何でこのスレにシャルケ以下のアナルオタが沸いてんの
ジャック(笑)とかきめーよ。お前はウィルシャーの友達かよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:31:55.73 ID:YXCwfEgY0
- >>54
この表記だとポルトガルは高地関係なしにエクアドルに負けたのか
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:38:39.43 ID:nysGiBKE0
- 確かにウィルシャー観てると
『面白い試合するんだけどダメージが心配なボクサー』を観てる気分だ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:39:44.33 ID:0eH4E6z/O
- イングランドユニはいつナイキになるんだよ
アンブロが好きだったのに
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:41:25.54 ID:ynl2RAHw0
- ザックがこの試合徹底的に研究しそう
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:48:50.25 ID:wzxN4o5A0
- ネイマールやったな
見事なフリだった
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:49:18.35 ID:t0FlC2z+0
- まだまだ日本は珍グランに勝てないんだな
イタリアやフランスにも到底ムリか
でもだんだん背中は見えてきた
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:02:46.45 ID:iP4bAm/Q0
- なんだロンドンでやったのか
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:06:41.00 ID:5zjJqe4R0
- 【全得点】2月6日 イングランド vs ブラジル 2-1 23年ぶりの快挙
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Y3mCfLkJrd8
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:11:45.73 ID:E2vFwjfB0
- 高画質ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=vFT8HXJlvfA
ロナウジーニョはもうだめぽ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:13:50.47 ID:cRSiK5fR0
- >>39
ブラジルのFWがしょぼいな。フッキもいない。
あと池面なんでいるの?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:14:28.22 ID:GYfE1YkM0
- ネイマール金髪て、本田さんを追っかけすぎだろ・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:16:16.21 ID:LH8oN1M10
- メッシ>>クリロナ>ルーニー>>>超えられない壁>>ネイマール
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:18:11.93 ID:23/nDPC30
- >>229
イニエスタはあのポジションで使われたらそこまでボール持たないよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:19:19.99 ID:23/nDPC30
- ただ中盤の選手でもちょっとしたドリブルは必要なんだよね
ウィルシャー見てるとそこらへんはものすごく痛感する
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:20:43.01 ID:CaYw6r6o0
- 日本サッカーは世界からみればゴミカス。
ルーニーは劣化版マラドーナ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:24:21.48 ID:GFxYgnUGi
- ブラジルは今ドゥンガに戻したら発狂するほど強くなりそう
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:25:40.63 ID:/xbe3PKGO
- >>254は在日アルゼンチン人
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:26:42.21 ID:aO+YrfIK0
- ルーニー、ウィルシャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウェルベック()笑>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>フレッジ師匠>>>>>>>>>>>>>>>>ネイマールとかいうトサカ雑魚
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:29:46.21 ID:+miNK5gFO
- そろそろどっちかW杯の決勝に行ってほしいところだが
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:31:39.81 ID:lGdy7Vln0
- イングランド>ブラジル>>>日本>フランス=スペイン
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:36:00.90 ID:R3FSugVy0
- >>67
お前じゃねえよww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:36:04.18 ID:E2vFwjfB0
- >>124
怪我人がいなければ普通に強い
あとはPKうまくなるだけ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:36:32.53 ID:i1tGjxLh0
- お前らイングランドはどうこうしたり顔で語っといてこのざまかよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:38:08.24 ID:KZ3QrdcB0
- ネイマールは早くヨーロッパ来ないと、過大評価口だけ糞野郎で終わるぞ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:41:18.05 ID:b4jUeowb0
- イングランドのサッカー、変わってね?進化してるっていうか。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:41:56.36 ID:AFJqc2sO0
- 前半はウェルベックというハンデがいたにも関わらずイングランド攻勢。どうしたブラジルよ。
ネイマールも普通だったし、オスカルも微妙。ってかオスカルってCLでゴラッソしただけっていう選手になりつつあるな。ブラジルはDFは最高級なんだが。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:46:24.59 ID:D1VFaXP00
- >>248
これだけ見るとチャンスは五分五分っぽいな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:48:36.93 ID:OyxnMf+n0
- ブラジルに勝つとかなんだかんだイングランドって強いんだな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:49:17.03 ID:GFxYgnUGi
- カカーoutロナウジーニョinでの結果か
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:49:26.29 ID:Jf6piFsO0
- >>267
23年ぶりだけどね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:52:14.92 ID:7OB4V0BK0
- ていうよりブラジルが強くない。
今の代表はスペインが圧倒的に上で
だいぶ離れてイタリアドイツで
その次にいろいろだか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:58:19.54 ID:vk3R0xL40
- ルーニー依存です(ドヤ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:59:29.83 ID:NO0BNP7uO
- ロナウジーニョって代表では癌だな 輝いてたのはバルサ時代だけ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:00:35.92 ID:YdDwRYSg0
- 23年ぶりとかまさに珍グランド
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:01:23.30 ID:qOlvK7l/0
- マジでセレソンはどうするんだ?
また3バックやったりするのか?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:01:23.80 ID:Tugq+mtP0
- >>196
2枚目ガキ使の2等身おばちゃんみたいだな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:02:29.78 ID:nIfjvBNWP
- ウィルシャーがドルトムント時代の香川みてーだった
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:06:36.04 ID:aeAdidHc0
- ブラジル、新監督迎えて負けたのかよ
メネゼスでシコシコチーム作っていい感じに出来てたのに
コンフェデあたりで結果でないとまたガラポンするんですかねw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:06:47.67 ID:kYLiiAw10
- ネトウヨってイングランド、台湾好きだよな
なぜだ?島国だからか?ww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:07:05.17 ID:ToHsMv0MO
- ネイマールがフラグ立ててた様だな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:08:43.56 ID:BqTTaH3r0
- ブラジルが弱くなったのか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:09:11.63 ID:StagqcZBO
- この時期に負けるのはむしろ良い傾向。
逆にブラジルは強くなってイングランドは傲慢になる。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:09:56.91 ID:NHUk3rRA0
- >>267
日本はイングランドに勝てるレベルにあるなんて言ってる人いたけどまだだいぶ差があるな。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:10:01.17 ID:IqQ+yUUFO
- ネイマールは現役中にペレ並みのフラグ力を手に入れたか
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:11:38.03 ID:LGZS8H3aO
- ロナウジーニョ懐かしい
まだサッカーやってたんだ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:11:48.15 ID:Rfoo4QOg0
- でもイングランドのホームでしょ
日本もホームなら同じW杯ベスト8のアルゼンチン、パラグアイに勝ったし
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:12:50.92 ID:6EptydNQ0
- ネイマール<イングランドなんて相手になんねえよww
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:13:55.02 ID:+9Rcidk80
- >>282
いや、イングランドとはいい勝負になるだろ。
欧州には相性いい。
中南米が問題。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:14:13.78 ID:FJMCTV/1O
- ウィルシャーて走り方ドタドタしてるな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:14:59.04 ID:9yXwkNvE0
- >>39
スタメンの4人がマンU所属とか試合やりやすかっただろうな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:15:12.12 ID:TPbPtlMM0
- きゅぴーん☆はいつ見ても笑えるw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:16:35.13 ID:kYLiiAw10
- ネトウヨ共のイングランドホルホルスレ
をお楽しみくださいww
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:23:20.17 ID:A25z3tkr0
- ルーニーが日本にいたらブラジルに勝てるかもな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:23:22.77 ID:DT+Nurtf0
- イングランドって親善試合は負けることって極端に少ない気がする
イタリアなんかは真逆なんだけどね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:28:30.86 ID:ybuszCC/0
- 上位に居てもおかしくない豪華な顔ぶれのQPRが
ぶっちぎりの最下位に沈んでる事がイングランド代表にも影響してる
ような気もする
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:29:59.19 ID:1AkIWJ7k0
- ルーニーが普段やってる仕事をウィルシャーが負担してたからルーニーはやりやすかっただろうね
しかしウィルシャーはこれで怪我で一年離れてたって信じられんな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:31:24.76 ID:LpfjtzHB0
- ルニたん最高
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:31:49.04 ID:HdKGGuZ70
- >>295
W杯もEUROも五輪も出れなかったのが勿体無い
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:32:18.94 ID:fkTxcblj0
- アシュコーよりベインズ、スタメンにしちゃえよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:33:27.33 ID:h2cQ2X+P0
- ネイマールンゴwwwwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:34:00.57 ID:gGZnF0TJ0
- >>28
クロアチア 4-0 韓国
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:36:12.18 ID:TvFAPkW70
- まぁ今のブラジルってぶっちゃけこんなもんだろ
ネイマールは経験が足りないからかビッグゲームや
相手がべた引きしてると結構消えちゃう。
日本戦で日本が大敗したからブラジル強いって印象
持ってる人多いと思うけどアレはあくまで日本が
引かずに戦ったから
もち格上なのは変わりないけど全盛期と比べると
明らかに劣化してるのが今のセレソン
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:36:53.54 ID:1AkIWJ7k0
- ルーカスも空気過ぎたな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:40:05.48 ID:fvLoM1wp0
- ルーニーレアル移籍したらいいのにな。
気持ちが強い。
一人で守備できる、パス出せる、点取れる
顔がブサイク、ハゲてる以外は神だろ。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:41:19.85 ID:MN4W8qlF0
- >>287
日本のDFは個人技ゴリ押しに弱すぎるんだよな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:43:50.63 ID:1AkIWJ7k0
- 今このままスペインとやったらブラジルはプライドズタズタにされそう
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:45:41.57 ID:q7AtK3cdO
- おいおい脳内ブラジル人みたいな人が珍グランドに負けたの悔しすぎて急にネトウヨ認定始めたぞw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:46:41.37 ID:8oPEQB5Z0
- つかブラジルはなんで監督代えたの?
前の監督の方がよかったじゃんw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:47:29.11 ID:xpT5aPovP
- >>303
ルーニーがレアルで通用するわけないだろ
そこまでの選手ではない
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:48:42.83 ID:NJIIr0uO0
- 若手に経験つませろ、とかウイイレ脳乙だな
現状見て、ネイマールに本大会を託すなんて狂気の沙汰
本大会で優勝できるチームづくりをしなければならない条件だからこそ
ロナウジーニョも試しているんだろう
日本みたいに決勝トーナメントに行ければOKの国じゃないからな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:50:07.33 ID:YPiH3lg30
- ルーニーはレアルで通用するの???
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:51:07.32 ID:2H/v8J+c0
- ルーニーしかいないって煽ってて
そのルーニーにやられるとかww
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:51:11.38 ID:0eH4E6z/O
- >>303
ふざけんな!!!
碧眼で可愛いし、植毛したんだぞ、ふざけんな!!!(笑)
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:51:24.30 ID:opgZ0E/2O
- >>308
いや、余裕で通用するだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:51:30.87 ID:TNtZkM7Y0
- なぜ通用しないと思うのか謎だ
CLでレアルフルボッコされればいいのに
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:52:30.02 ID:OxT/td3o0
- レアルがいまだに銀河系だと思ってるんじゃね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:53:47.42 ID:TvFAPkW70
- >>304
そうそう
守備の時ライン作ると崩そうとしてくれるチームには強いんだけど
ライン作っても強引に突破してこようとするチームには
意外にモロい
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:53:54.14 ID:ZVEQQr640
- 通用しなくはないがたいしたインパクトは残せないと思う
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:55:59.04 ID:vQ4rVNDG0
- ルーニー「信じ〜あえ〜る喜びと〜♪」
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:59:28.12 ID:1AkIWJ7k0
- エジルはルーニーよりパスとボールタッチが上手いけど他の要素はほぼ全てルーニーの方がが優れてるだろう
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:59:48.50 ID:HdKGGuZ70
- 南米ではルーニーの評価が高いってFoot!で言ってたね
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:00:37.51 ID:xpT5aPovP
- >>313-314
ルーニーは賢くて運動量もあるけど、足元のテクがリーガレベルに及ばない
活躍するしない以前に足元のテクが無い選手はリーガじゃ人気出ないよ
トップ下的な仕事なら今のエジルの方が格段に上手いし、ルーニーの入る余地はないよ
エジルの交代要員としてならアリだけど
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:02:24.58 ID:pyniheL90
- 外国にもフラグを立てるっていうような概念ってあるの?
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:03:06.61 ID:aO+YrfIK0
- >>297
前回WCは関係ないだろw
何歳だと思ってるんだw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:03:24.07 ID:opgZ0E/2O
- >>321
妄想の域を出てないな
左のエジルより、両足遜色ないルーニーの方がトップ下に向いているとも言えるし
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:04:15.07 ID:aO+YrfIK0
- ID:xpT5aPovP こいつ馬鹿だろw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:05:14.11 ID:K/rzs1f30
- おまえにだって試合が始まる前のネイマールの言う事に賛同してたはず
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:08:23.36 ID:HdKGGuZ70
- >>323
あ、すまん
南アW杯後に初召集だったね
その時18歳だった
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:08:24.20 ID:Zzxn/FCnP
- ネイマールはガンソと同じ道辿るだろうな
フェイクスター
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:08:59.84 ID:W1qQMiSU0
- >>276
死ねよゴミ 香川があんなドリブル出来るかよ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:09:29.55 ID:aO+YrfIK0
- ブラジルは弱くない→弱いです
前線だけじゃなくDFラインがセレソン史上屈指→ルーニー、ウィルシャーにズタボロにされてました
ネイマール→ルーニー、ウィルシャーは勿論、ウェルベックの遥か下の欧州レベルにない雑魚
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:09:56.29 ID:1AkIWJ7k0
- ザハってウェルベックより上手いのかな?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:10:20.45 ID:xpT5aPovP
- >>324
えっ?
ルーニー左足使えないぞ…?
まさかこの前の左足ゴールみたいなのがデフォだと思ってるのか?
右足しか使えないのがルーニーの欠点としてよく指摘されてるの知らないのか?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:11:14.43 ID:aO+YrfIK0
- >>329
まぁ香川じゃ中盤のあの密集地帯でウィルシャーみたいに3人寄せてきても体当てながら簡単に前向くとかいう芸当が到底無理だな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:11:54.86 ID:W1qQMiSU0
- ウェルベックマジイラネ
ウィルシャーは凄いわ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:12:21.35 ID:aO+YrfIK0
- >>332
妄想でさっかー語るな
どうせユナイテッドの試合も昨日の試合もろくに見てねぇんだろ?w
マンフト()笑でみてるだけの恥ずかしいやつめw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:13:07.23 ID:GOV0UPDPO
- ブラジルも興行のためにたまに負ける
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:13:31.13 ID:LzyZV/aB0
- 日本より長い間ブラジルに勝ってなかったんだね
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:14:15.86 ID:W1qQMiSU0
- >>333
香川はイニエスタ目指してるなら上半身とスピードの緩急を使ったヌルヌルドリブルをまず覚えないとな
最近ターンでかわすのは増えてきたから後はこれだ
こんなの一朝一夕で身につくものじゃないけど
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:14:25.69 ID:Zzxn/FCnP
- ルーニーがレアル行ったらエジルが右に回るだけ
というかオファー蹴ってるだろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:15:50.29 ID:xpT5aPovP
- >>335
お前こそ妄想で俺にレッテル貼りするなよ
とりあえず嘘を書いてるつもりはない
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:17:32.19 ID:YPiH3lg30
- もう一回クリロナとルーニーのコンビ観たいな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:18:16.05 ID:LPbjKw2a0
- 自国開催のW杯どうなるんだろうな
コンフェデですら決勝までいかないと叩かれそう
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:18:15.52 ID:opgZ0E/2O
- >>332
ルーニーが左使えないなら、世の中の右利きのほとんど全てが左使えないことになる
ルーニーが左使えないことを指摘されてるとか知ったかするヒマあんなら死んでろよ
そもそもいつ誰が指摘したのか言ってみ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:18:22.38 ID:/9CDyhQr0
- 香川のお陰でイングランドのメンツみても大したこと無く思えるな。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:19:46.70 ID:W1qQMiSU0
- レノン先発でウォルコット後で出すほうがいいと思うんだがな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:20:30.46 ID:ActawTIF0
- メッシきもし〜
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:20:34.13 ID:GD8PbjV20
- イングランドは自信を取り戻すこと
ブラジルは過信を捨てることが大事とは良く言われてたがこの試合で出来たかな
華麗な攻撃サッカーで魅了して勝つなんて夢のまた夢
個人技ゴリ押し糞サッカーでも今の小粒なブラジルの前線じゃ厳しいのが現実
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:20:41.66 ID:XX8KGgAU0
- 香川効果かルーニーの動きの質が上がってるよな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:20:41.97 ID:XAmCodq+0
- 昨日のブラジルなら日本も勝てただろうな。監督替わって弱体化しすぎ。
昨日の試合はブラジルのカウンターの場面なんて1つもなし。
前監督の時は守備組織でボール奪って、前3人のあの鬼カウンターが強力で日本は全てカウンターからボコられたけど、
昨日はつないでワンツーとか裏にボール蹴って走るとかアイデアもなかったしな。
下手くそイングランド相手にボール回せないとかあり得ないわ。スペインならポゼッション80近く、日本でもジーコと岡田の時に
余裕でポゼッション率上回って中盤支配できてたのにな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:21:16.01 ID:ddXr8Lmt0
- >>55
ゴール前なのに誰もチェックにいかないってひどくね?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:24:59.53 ID:xpT5aPovP
- >>343
だからシュート、トラップ、パス、ターン、ドリブル全てにおいて、右足と遜色なく使えてるのかって
明らかに使えてないだろ
まさか使ってるだけのシーンを見て使えてると勘違いしてないか?
ってかルーニーが両利きだと思ってる奴なんかお前くらいだよw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:25:45.43 ID:Zzxn/FCnP
- イングランド相手にカウンター仕掛けて通用するわけないだろ
アホの代表厨
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:29:27.04 ID:aO+YrfIK0
- >>339
前回の契約延長の騒動知らないアホなんだろw ID:xpT5aPovPはw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:30:20.08 ID:XAmCodq+0
- 何か頭悪いニワカがレスしてるな。
EUROやスペイン戦みたいに引きこもってたわけじゃなく、攻めてきて裏にスペースありまくりなんだが・・
わざと攻めさせてカウンターするための戦術とかあるの知らないんだろうな。まあニワカど素人なんだろうけど。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:30:38.02 ID:E2vFwjfB0
- ルーニーは右足でしかほぼ打たないよ
そこに持ち込む体勢や左足の使い方はうまいけど
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:31:07.64 ID:1AkIWJ7k0
- ブラジルは前線、中盤の守備が良くないね
今は前から守備出来ないと押し込めないし持てない、ゲームを支配出来ない
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:31:23.59 ID:NO0BNP7uO
- ブラジルの個人技もしょぼくなったもんだな ネイマールみたいなしょぼいのにブラジル人が期待してんだからな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:34:01.39 ID:K+BlLv0p0
- >>51
W杯前のイングランド戦でも日本は3ゴール決めたしな。
一方イングランドはノーゴール。
まあ試合はイングランドが勝ったけど。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:34:07.20 ID:aO+YrfIK0
- >>351
エジルが左足しか使えないってのはよく言われてるけど
ルーニーが両足使えないとかルーニーがレアルレベルじゃないとか聞いたことねぇーなwww
レアルじゃ両足使えないと入団できねぇの?
レアルレベルにルーニーがないんだったら、ベンゼマエジルモドリッチケディライグアインディマリア全員クビでいいよな
南米のマラドーナ、ペレがルーニーどんだけ評価してるのかもしらねぇーんだろうなw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:34:32.74 ID:jffMgjsD0
- ルーニー「依存される選手になってから言え」
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:35:56.45 ID:xpT5aPovP
- >>353
いやアホはお前だろw
オファーが来る=通用するだとでも思ってるのか
もうこんな下らない話はこれで終わりにするけど、
利き足とかそんなの関係なくルーニーがエジルにテクで劣るのも、
トップ下としても劣るのも事実だよ
そしてユナイテッドと同じような活躍なんてまず出来ないと断定するよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:37:41.38 ID:aO+YrfIK0
- >>361
おまえがくだらねぇし
反論できねぇからって逃亡かw
そもそもルーニーの適正ポジションどこだと思ってる?オールマイティでどこでもトップレベルでこなせるけどさ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:38:10.51 ID:Zzxn/FCnP
- レアルサポーターに一番欲しい選手聞いたらルーニー1位だろ
流石にメッシとは言えないからな
まあ釣りなのかな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:41:39.80 ID:xpT5aPovP
- >>359
お前レスもまともに読めないのか?
ルーニーは両利き、エジルは左足のみ、ルーニーの方が上
って最初に言い出したのはお前だろ
だからツッコんでんじゃねーか
元々俺はルーニーがリーガレベルでやれるテクは無いってしか言ってないけどな
お前が勝手に利き足のしょーもない話持ち込んできただけだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:41:39.85 ID:xdhz7+V60
- >>363
1位シルバで2位ファルカオだったよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:41:58.86 ID:0BoCKa7o0
- ドイツ大会以降ブラジルは毎年弱くなっていってないか?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:43:20.80 ID:Zzxn/FCnP
- >>365
それルーニーはエントリーされてないだろ
獲得が現実的な選手が対象なだけで
メッシもエントリーされてなかたな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:45:13.18 ID:zBn9xyOc0
- 香川がマンUいってからやたらルーニー評価されるようになったな
あんないい選手だとは思わなかったってレスみたときは呆れたわ
まぁルーニーがエジルに劣るとは思わんけど
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:46:23.16 ID:QxW5nfYi0
- >>358
あの試合は面白かったなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3920445.jpg
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:47:01.37 ID:kwbbhLk00
- ネイマール「だからルーニーに注意しろって言ったじゃんもうー」
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:47:39.87 ID:aO+YrfIK0
- テクテク言ってるが具体的にどんなテクなの?wルーニーの左足とエジルの右足どっちがレベル高いの?w
利き足のことウダウダ言い出して苦しい言い訳してんのお前だろw
ルーニーが左足つかえないでよく批判されてるって言い出してるからつっこんでやっただけだぞ統合失調症か?w
308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/07(木) 13:47:29.11 ID:xpT5aPovP [1/7]
>>303
ルーニーがレアルで通用するわけないだろ
そこまでの選手ではない
321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/07(木) 14:00:37.51 ID:xpT5aPovP [2/7]
>>313-314
ルーニーは賢くて運動量もあるけど、足元のテクがリーガレベルに及ばない
活躍するしない以前に足元のテクが無い選手はリーガじゃ人気出ないよ
トップ下的な仕事なら今のエジルの方が格段に上手いし、ルーニーの入る余地はないよ
エジルの交代要員としてならアリだけど
332 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/07(木) 14:10:20.45 ID:xpT5aPovP [3/7]
>>324
えっ?
ルーニー左足使えないぞ…?
まさかこの前の左足ゴールみたいなのがデフォだと思ってるのか?
右足しか使えないのがルーニーの欠点としてよく指摘されてるの知らないのか?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:47:48.28 ID:xdhz7+V60
- >>367
ああそっか
まあエントリーされてても1位にはならんとは思う
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:49:13.92 ID:xpT5aPovP
- >>362
>オールマイティでどこでもトップレベルでこなせるけどさ
これこそ妄想だろw
プレーの幅が広ければ、どのポジションでもどのクラブでも通用するのか?w
短絡思考極まりないな、話にならない
ってかお前ルーニーを何かとんでもない超人だと勘違いしてるみたいだけど、
アイツはそこまでの選手じゃないから
所謂“良い選手”止まりの過大評価の典型だよ
2chだけでも度々言われてるじゃん、ってか言われてるからどうこうじゃなく俺も実際そう思うし
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:50:00.14 ID:q7AtK3cdO
- スタリッジは怪我でお休みか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:50:29.52 ID:Zzxn/FCnP
- >>372
お前の願望には興味ない
シルバとルーニーどっち欲しいかと聞かれて
シウバと答える馬鹿普通居ないだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:51:10.69 ID:vQ4rVNDG0
- >>369
これどの瞬間?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:51:28.13 ID:aO+YrfIK0
- ID:xpT5aPovPの主張
ルーニーは左足使えない欠点がよく指摘されてる、知らないのか?
ルーニーはテクがない、リーガレベルじゃない
ルーニーはレアルレベルの選手ではない
トップ下ではエジル以下カクダンエジルが上(控えならあり)
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:51:34.35 ID:1AkIWJ7k0
- リーガヲタとプレミアヲタの醜い争い
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:52:32.04 ID:xdhz7+V60
- >>375
願望じゃなくて今のレアルにルーニー必要だと思うファンが多いと思えないだけ
シルバとルーニーの個人の比較じゃなくてな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:53:20.65 ID:aO+YrfIK0
- ID:xpT5aPovPの主張
ルーニーは左足使えない欠点がよく指摘されてる、知らないのか?
ルーニーはテクがない、リーガレベルじゃない
ルーニーはレアルレベルの選手ではない
トップ下ではエジル以下カクダンエジルが上(控えならあり)
所謂“良い選手”止まりの過大評価の典型
2chだけでも度々言われてる ←new
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:54:14.54 ID:Zzxn/FCnP
- >>379
それを願望っていうんだよ
ふざけてんの?
馬鹿すぎるだけ?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:54:44.25 ID:zBn9xyOc0
- >>375
シルバかシウバどっちかに統一しろ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:55:06.41 ID:xdhz7+V60
- >>381
願望ではなくあくまで俺の考えな
お前が1位ルーニーってするのと変わらんだろ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:55:17.18 ID:aO+YrfIK0
- >>381
まず具体的にルーニーが左足使えないって批判されてるってのどこでか答えて
簡単だろ?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:55:34.19 ID:d92O8cwP0
- 役割によるだろうけど
ルーニーがシルバ以上のゲームメーカーとは思わんなあ
そう言う意味ではウィルシャーの方が適材かも
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:56:02.82 ID:xpT5aPovP
- >>371
いやいや、実際言われてるだろw
ってか何でそこに突っ掛かってくるんだよ、別に嘘言ってないし
直接レス引っ張ってこなきゃ信用出来ないってか?
それこそ試合見てれば分かることだろ
ってかエジルよりルーニーの方が上手く映ってる奴に何言ってもムダかw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:57:29.48 ID:QxW5nfYi0
- >>376
覚えてないけどラフプレーで笛が鳴らなかったとかそんなとこでしょ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:58:05.14 ID:aO+YrfIK0
- いいから答えろよw
まず最初
ルーニーが左足つかえないってよく指摘されてるのはどこで?2chでとか以外でよろしく
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:59:44.97 ID:VOZZARb50
- >>295
それはマンUで香川がルーニーに負担をかけてる
という、ひっそりとした嫌みにとれるw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:00:55.76 ID:uC0f5JSA0
- 香川がルーニーからポジション取るのは難しそうだな
左極めるしかない
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:01:28.92 ID:aO+YrfIK0
- >>385
別にゲームメーカーじゃねぇしシルバのほうがゲームメイクとかは上だろ
それは当然だ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:01:41.64 ID:xpT5aPovP
- ほら、じゃあとりあえず一つ挙げてやるよ
これ以外は探すの面倒だから勘弁な
「一つだけかよwww」とかナシな
これ以外にも過去に散々言われてきてるから
190:名無しに人種はない@実況はサッカーch 01/13(日) 03:24 H2P2gmpq0 [sage]
>>182
基本ルーニーヲタはプレミアしか見ないからわからんのだろ
後この選手全然左足使えないんだよね
マンユーだから活躍できてるのであってね
その辺をわかってないのが多すぎる
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:04:30.93 ID:aO+YrfIK0
- ソースは2chのレス
はい、解散しょうもないニワカの釣りでした
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:04:51.87 ID:Zzxn/FCnP
- 異様なルーニー下げやってるのはどの層かわかるだろ
ブンデス勢がこの連中に中傷されてる
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:06:30.75 ID:p1pywrVi0
- ネイマール「イングランドはルーニー依存、ルーニーがいなきゃクオリティが無い」
ルーニー「まぁ、いるんだけどね(どや)」
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:08:44.05 ID:klytYd7b0
- リーグやチーム変えてポジ取れるか
通用するかなんて不毛な喧嘩腰で不毛な言い争いしてんなよw
そんなの素人が分かれば何処のクラブも苦労しね〜よ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:08:49.30 ID:xpT5aPovP
- >>385
それ正解
シルバの方が圧倒的に上
>>393
ソースは2chのレスってある意味当たり前だろw
どっかの選手、監督、実況、解説、まあ誰でもいい
そいつらが公で「ルーニーは右足しか使えません」なんて批判するかよw
それくらい普通に考えれば分かるだろ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:08:53.86 ID:PVsuQH5y0
- ネイマール「な?言った通りイングランドの強さはルーニーの調子次第だろ?(泣)」
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:10:15.72 ID:jv02Sreh0
- イングランド・ダンとジョンフォード・コリー
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:12:50.84 ID:aO+YrfIK0
- ネイマールはこのまま欧州にビビってブラジル引きこもったほうがいいかな
ロビーニョとドングリの選手だわ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:13:17.70 ID:AFJqc2sO0
- >>375
シルバとルーニーどっちが欲しいかと言われればシルバに決まってんだろ。
ニワカか?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:17:24.02 ID:xpT5aPovP
- まあこれでルニヲタがどれだけニワカかって分かったよなw
ルーニーがエジルやシルバより上とかリアルで言ったら笑われるわw
ルーニー好きなのは否定しないが、相応の評価と見方でルーニーに接しろよって言っとくわ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:17:52.37 ID:1AkIWJ7k0
- それよりもロナウジーニョの衰えが悲しかったわ
あのふざけた顔見ると自然と心が高揚してくる
どんなプレーを魅せてくれるのかと楽しみになる
最近は調子いいと聞いてたから余計にその気持ちは大きかった
しかし結果は散々、途中交代…
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:19:31.65 ID:KZ3QrdcB0
- シルバだのエジルだのどうでもいいけどみんなウィルシャー以下だろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:19:41.84 ID:XgaIKuPFO
- 香川に練習相手になって貰ってるんだろうから更に上手くなったんだろうなルニ男は。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:20:01.11 ID:4Dwqei2A0
- そういえば、3年前ぐらいに戦った日本対イングランドも1-2だったな
日本はたしか3点決めたよなw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:24:31.74 ID:DtuyE3Md0
- ロナウドが通用するんだからルーニーなら余裕だろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:25:02.25 ID:aO+YrfIK0
- >>402
ソースは2chはリアルで言うなよw
2chが全てってお前異常者だから
犯罪おかさないように家から出んなよw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:26:00.59 ID:AFJqc2sO0
- >>403
ブラジル組はコンディションが悪かっただけかも。WCでは分からん。ただチェルシー組及び欧州組は言い訳できんな。
つかシャフタールの奴ら呼べよ…。
ブラジルのCBはチアゴ、ルイス、ダンテと文句ないな。
アドリアーノはウォルコットに実験されてたなw
何回ブッ千切れるか。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:29:06.11 ID:1VeZS5LxO
- イングランド代表のスタメンよりブラジル代表のスタメンのほうがチェルシーの選手多いんだなw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:35:10.93 ID:xpT5aPovP
- >>407
まるでルーニーがクリロナと同等とでも言いたげだな
かなり大きな実力差があるんだけど
クリロナ、テベス、ルーニーで組んでた時も、ルーニーだけ一歩下のテクニックレベルで浮いてたよ
>>408
2chに書き込んでるのはリアルの人間だ
2chとリアルを全くの別世界かのように捉えてるお前こそ2ch脳だろw
あと日常会話でルーニーが過大評価って言っても別に違和感なんてないだろw
全然恥ずかしいことでも何でもないw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:45:02.14 ID:KZ3QrdcB0
- テベスってルーニーとベルバトフの控えにもなれずに放出されたんだっけ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:49:25.64 ID:xpT5aPovP
- >>412
給料あげてくれなかったから出ていった
あれは可哀想だったよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:53:22.84 ID:q47dZ01tO
- ルイス・ファビアーノ、ジュリオ・セーザル、ロナウジーニョ、フレッジ、終わってる奴ばかり使ってるな。どうせならルシオ、マイコン、アル中のアドリアーノも使えよ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:58:59.06 ID:gzHu+7CL0
- ネイ○()÷〜
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:01:20.24 ID:r6gzVqU80
- ブラジルのこのスタメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:22:40.79 ID:Lf9qzYyD0
- スカパー金払ってんだから生でやれよ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:39:18.16 ID:TrwwbNyo0
- ネイマール恥ずかしいなw
ロニーはやっぱもうダメかな…
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:45:49.65 ID:fWyKZbtg0
- こんな親善試合でよくはしゃげるな。
イングランドはワールドカップ出られるかどうかだろ。
ユーロで1度予選落ちしてるし
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:50:53.68 ID:3WVb+qU10
- イングランド普通にいい試合してたな。
ブラジルは渡航組の体が重そうだった。
あとパウリーニョ。なにあれ?w
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:57:10.73 ID:p1pywrVi0
- 日本戦のパウリーニョは凄かったのにな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:06:34.58 ID:oSbeQStX0
- ネイマールなんか担いでるから弱いんだよブラジル
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:08:19.57 ID:x+Z+0CAP0
- ネイマールの言った通りの展開になってワロタ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:09:04.54 ID:scUEHKqxO
- >>402
そもそもルーニーと比べる相手間違ってねえか?
ポジション違うのに同列で語るお前がにわかじゃないの?
あと最近シルバ上手いっちゃ上手いがそこまで持ち上げられるほど活躍しとらんよ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:13:20.84 ID:CwfWduFz0
- ネイマール「な?俺の言った通りルーニー頼みの糞チームだろwwww」
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:14:19.23 ID:p1pywrVi0
- ルーニーは何が凄いって、何でも出来るのが凄いんだろ
こと攻撃面でここまで高水準なプレーヤーって他にいない
一面で見たら、それはシルバやエジルの方が凄いけど、また別の一面ではルーニーの方が凄い
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:17:43.54 ID:vQ4rVNDG0
- シルバ日本やと人気ありそうやけど、ルーニーの方が俺は好き
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:19:51.01 ID:scUEHKqxO
- あとネイマールも勘違いしてるけどルーニーって代表じゃ大体活躍しとらんよ
代表で活躍してるのは近年じゃジェラ、パーカー、テリーぐらい
ルーニーやランパは代表じゃ大体微妙で終わる
最近じゃチャンスメイクなんかは殆どジェラが演出してたし頼られてるのはむしろジェラ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:20:55.33 ID:CwfWduFz0
- 今は糞芸スポ民に絶賛されてるけど
ワールドカップの時はノーゴーラーと糞芸スポ民に馬鹿にされるルーニー
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:24:28.80 ID:dlptB/Uu0
- >>410
だからブラジルが弱かったのかw
納得した
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:30:20.31 ID:opgZ0E/2O
- >>351
答えになっとらんわ
ルーニーは左を使わなけりゃならん時は普通に左使う
エジルは右を使わなけりゃならん時に左に持ちかえる
この違いだわ
そもそも、ルーニーは小手先のテクニック以上に戦術眼、判断力、センスに優れた選手で、さらにフィジカルと得点力があるんだからさ
お前は本田より中村俊輔押してたバカと同じなんだよ
あと最後に、ルーニーの左がダメだとよく批判されてるというなら、それがいつ誰による批判かを挙げろって言ってんだろバーカ
そこをしれっとスルーしてんじゃねーぞボケ
解ったら死んでろよゴキブリ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:31:41.45 ID:zEZArjO2O
- ブラジルの今回のメンバーにも疑問だけどガウショとか…もう壮大な罠を張ってるんじゃないかブラジルはw
対スペイン想定してるから錯誤してるのは分かるが…
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:36:16.81 ID:BJ4nj/ZN0
- ルーニーの植毛が成功したな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:36:44.58 ID:VMSL98Ru0
- リネカー プラット ガッサなんか居た頃か
監督はヴェナブルスだったかな
記憶が混濁してるわ遠い昔で
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:36:49.96 ID:xpT5aPovP
- >>428
ジェラード、パーカー、テリー、ミルナーが正解だな
こいつらはプレーに波がないし、例え劣勢になっても何をすべきか心得てる感じがする
本物のプロフェッショナルってやつ
期待の星であるウィルシャー、スタリッジあたりも彼らを見習ってほしいね
ルーニー(笑)とかたまにちょっと活躍するだけだからなw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:40:32.11 ID:BtvnzmubO
- 前評判がさっぱりなブラジルほど本大会強い気がする
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:46:14.84 ID:YPiH3lg30
- ルーニーは生で見たことあるけど、物凄い身体してたな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:47:44.27 ID:xpT5aPovP
- >>431
いい加減しつこいわ
ルーニーの戦術眼、判断力、献身性云々は充分認めてやってるから
そこは関係ないし、あくまでもテクニックに限った話してんだよ
どこをどう見ればルーニーのテクがエジルやシルバより上なんだよw
そしてテクニックが足りないからルーニーの総合評価自体も過大評価だって言ってるんだよ
テクニックだけでサッカーやるわけじゃないのは承知だが、普通トップクラス扱いされる選手ってのはテクニックも一流であるべきだろ
だからルーニーは物足りないって言ってんの
あと2chの膨大なレスからなんでいちいちお前が納得するだけのレス拾ってこなきゃなんねーんだよw
興味あるなら勝手にググって探せばいいだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:51:57.01 ID:GD8PbjV20
- >>436
以前のブラジルならそれまでどんなに組織がバラバラでgdgdでも
どーせ本大会ではつえーんだろと思えたが
それは個々の選手がその時代世界最高クラスだったから
前線がバケモノ揃いだったから
今のブラジルはDFラインこそ歴代でも最高水準だが
ポジションが前に行くほどレベルが低くなる異常事態
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:54:38.03 ID:6S/W0Ln/0
- 岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc
本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM
岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0
全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:55:26.52 ID:1AkIWJ7k0
- ルーニーもエジルもシルバもそれぞれ確立したプレースタイルとロールがあるし、全員紛れもないトップクラスの選手だね
その辺のレベルで一概にテクがあるから方が優れてるとか言っちゃうのは浅はかすぎるな
底が知れるよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:58:14.28 ID:uVxH6/zD0
- 「戦術ルーニー」最強ってことか?
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:59:18.89 ID:scUEHKqxO
- >>435
ミルナーを忘れるとはw試合に関して代表じゃその4人かなり好き、てか他はやる気ないのかって感じ
てか毎回芸スポじゃあジェラsageてルーニーだけは一流とかいうけど何故代表見てない奴がそういう事語るのかと思うわ
玄人ぶりたいならルーニーは代表じゃ活躍しないと言っとけばいいのに
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:00:14.54 ID:EtHjzSdj0
- >>349
嘘つくな。岡田の時のジャップランドは弱い。イングランドの方がシュート率とポゼッション上まっている。ジーコの時もイングランドは前半
ポゼッション90%ぐらいだった。
見ろ証拠もあるし。
http://soccernet.espn.go.com/gamecast?id=289428&cc=5739#
日本なんて雑魚だよ。イングランドをリスペクトしない奴馬鹿。ジャップランドなんてシーズン中にイングランドと試合すれば3-0で勝てるよ。
余裕で。イングランドは日本なんて雑魚に本気ださないよ。ウォームアップなんだから。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:00:46.11 ID:y3wGpUcwP
- 監督変わって間もないのもあるな
どっちにしろ谷間のブラジルだからこそイングランドでも倒せたんだろう
今のイングランドもさほど強い訳じゃないし
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:01:48.57 ID:2lao3CAE0
- >>445
試合見てみりゃ感想変わりそうだけどな
イングランドの試合内容が変わりすぎ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:05:19.84 ID:EtHjzSdj0
- >>434
サー・ボビー・ロブソンだろ。偉大な監督なのに忘れるなよ。
もう糞テイラーの時にリネカーはあまり使われなくなった。
ヴェネブルズの時はシェアラーだぞ。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:06:09.56 ID:scUEHKqxO
- >>446
ウィルシャーの存在はデカいと思うわ
今までゲームメイカーがいなかったからな、周りが伸び伸びやれるようになった
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:06:43.04 ID:2lao3CAE0
- >>443
ミルナーって代表じゃ全然ダメやん
シティに行ってから駄目だな
中盤はウィルシャージェラード+守備専
両サイドはウォルコット+スタリッジレノンダウニング
ミルナーはポジションないから便利な控え枠じゃね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:06:51.01 ID:SEcWBMwx0
- オジルとエジルでごっちんこ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:07:09.76 ID:y3wGpUcwP
- >>446
いや見てたけど
今のブラジル相手の親善試合1試合じゃそんなに見方は変わらないな
スペイン相手にあの内容なら別だけど
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:08:09.86 ID:yNX9NOHb0
- このスレ見るとリーガ厨って本当痛いな
ルーニーはレアル行ったら使われない(笑)
それと個人能力でいえばシャビイニエスタよりウィルシャーのほうが上かもしれんな
バルサ戦も一人で切り裂いてたし
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:09:58.84 ID:opgZ0E/2O
- >>438
グチャグチャ言ってねぇでさっさと答えろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:10:48.12 ID:y3wGpUcwP
- 他の試合も見てたけどガチ度で云ったら
フランス×ドイツ戦だったなあれは親善試合の枠を超えてた
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:10:59.19 ID:DZy08gQH0
- >>451
このブラジル相手に4−0で負けたジャップwwwwwww
もう認めたらどうだ?イングランドはスペインも親善で撃破してるんだぞ?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:12:30.92 ID:xpT5aPovP
- >>443
お前とは旨い酒が呑めそうだなw
俺自身はミルナー、ヤング、テリー、ランプス、パーカーが好きだ
みんな地味だけど計算が利くっていうか安心して見てられる
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:13:01.59 ID:1AkIWJ7k0
- ウィルシャーはスペイン相手でもそこそこやれるんでねーの
バルサ戦でMOMじゃなかったっけ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:13:33.03 ID:y3wGpUcwP
- >>455
何で日本の話しが出てくるんだよw
トップレベルの話ししてるのに日本なんか関係ないだろ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:14:32.75 ID:7OB4V0BK0
- つかウィルシャーがいたときのアーセナルがたおしたバルセロナってズラタンがいたときだぞ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:17:59.79 ID:yNX9NOHb0
- >>459
え?ペップバルサ史上最強と言われた10-11のバルサだぞ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:19:26.87 ID:xpT5aPovP
- >>449
ハイハイ、ニワカ発言キタコレw
ミルナーが代表で活躍してないとか馬鹿かw
親善でスペインに勝ったとき誰がチャンス作って誰がアシストしたよ?
南アW杯で軒並み不調だったメンバーの中で、いつも通りのパフォーマンスを黙々とこなしてたのは誰だよ?
EUROで見せた堅守で、最終ラインと共に守備に貢献してたのは誰だよ?
サッカー見る目ないから、そういうの分からないんだろうなw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:20:08.94 ID:KZ3QrdcB0
- >>459
それってインテルがCL優勝したときじゃね
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:21:22.74 ID:DZy08gQH0
- >>456
ヤング、ミルナーって運動量あってすごい頑張ってる感はあるけど活躍してるかと言われれば微妙じゃね?
ランプスは代表じゃ駄目駄目やん、南ア杯のドイツ戦戦犯やん、FKで壁にぶち当ててとろとろ歩いてるのを見てたらやる気あるようにはみえん
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:27:20.86 ID:xpT5aPovP
- >>463
は?
お前にとって活躍って何を以て活躍なわけ?
ミルナーは上記のとおり、ヤングだってEURO予選で点取りまくってた
それに南ア大会の戦犯は誰がどう見てもルーニーだろ
実際ワーストに選ばれてたしな
なんかお前色々と認識がおかしいわ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:27:24.67 ID:2lao3CAE0
- ID:xpT5aPovPが気持ち悪いくらい絡んでくるんだけど
ミルナー昨日の試合散々だったろ。ボールロストばかりで。
EUROのときもミルナー→ウォルコットでスウェーデン戦とかようやく追い付いてたし
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:34:07.31 ID:1AkIWJ7k0
- ランパードとかクレバリーの代わりにパーカー入れとけばイングランドは戦えるな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:34:45.49 ID:XT1ExF4l0
- ルーニーだけにやられたなw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:34:58.35 ID:DZy08gQH0
- >>464
ヤングってEURO本戦じゃボールロストしまくってたしぶっちゃけ下手糞
そもそもミルナーはクレバリーからスタメン奪えない時点でお察し
ドイツ戦はルーニーも糞だったけど、ランプス失点に絡んでさらに糞だったぜ?幻のゴールが入っていれば話は違ったが、あのせいか知らんが完全にやる気なくしてた、プロ失格
そもそも南ア杯でまともなのってスティーブンだけだったろ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:35:38.91 ID:xpT5aPovP
- >>465
勝手に自分のさじ加減で活躍してないことにしてるお前の方が気持ち悪いだろw
しかも昨日の試合だけで判断するとかwもうお話にならないから帰っていいよw
あと勝手にリーガ厨のレッテル貼りたいみたいだけど、俺はれっきとしたイングランドファンだから
応募するナショナルチームは常に日本とイングランドだけ
ルーニー叩くのだって俺が熱心なイングランドファンゆえだよ
熱心なファンなら絶対ルーニーを叩かずにはいられないはず
だからこそお前らみたいな印象論だけでルーニー連呼してる輩が気に入らねーんだよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:36:09.56 ID:jw+A4bkM0
- 岡崎は2ゴールだから、ルーニーより上だな。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:36:41.65 ID:KZ3QrdcB0
- ワールドカップはパーカー選ばなかったカペッロが無能
スペインに勝ったのもパーカーのおかげだしな
怪我明けで調子上がらないけど早くトップコンディションになってほしいものだ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:37:49.26 ID:2lao3CAE0
- > 勝手に自分のさじ加減で活躍してないことにしてるお前の方が気持ち悪いだろw
その言葉そのままお前にお返しするわ
必死すぎて怖い。病気だろお前…
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:37:55.99 ID:DZy08gQH0
- >>471
なんでバリー(笑)なんかいれたんだろうな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:40:02.08 ID:BPpdKbJL0
- 北中米の最終予選でアメリカはホンジュラスに1−2で負けたね
やっぱアメリカはサッカー弱いな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:44:01.28 ID:xpT5aPovP
- >>468
今回クレバリーがスタメンだっただけど今までの貢献度考えればミルナーの方が断然上
まあクレバリーはキャップ数も少ないからこれから頑張れって思うけどな
南アで活躍したのはジェラードだけじゃない
ジェラードとミルナーだ
マジであのとき普通にミルナーは評価高かったよ
>>473
バリーはあのとき怪我開けだったし大目に見てやれよ
まあそれでもパーカー選出しなかったのは俺も納得いかなかったけどな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:44:26.62 ID:q7AtK3cdO
- ホジソンに負けるブラジル
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:45:29.46 ID:N7L8STmd0
- よし、よくやった
これでこのままイングランドがW杯で優勝してくれれば、キックアンドラッシュというフットボールの本来の姿が輝きを取り戻す
刺激的で面白いフットボールのために、ぜひイングランドには頑張ってほしい
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:45:32.64 ID:mU6fWalHO
- サッカーの母国でかつ国内リーグが世界最高レベルなのに、イングランド代表は鳴かず飛ばず
何十年もいろいろと語られて来たけど、これってそもそもサッカー界の七不思議なんだぜ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:49:12.19 ID:DZy08gQH0
- >>478
ゲームメイカ―不在とかいろいろ小さい問題はあれど
PK戦に弱い、これに尽きる
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:53:35.64 ID:eU8qDzPE0
- アロウカ ロナウジーニョ等のへたくそ使うな。だから負けるw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:08:17.51 ID:S4G0DIEv0
- ネイマールンゴwwwwww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:09:28.00 ID:930r3LQR0
- ウィルシャーが中盤に入ってルーニーが無理に降りてくる必要が無くなった
とにかく上手いし一人で流れを変えてしまう。すごいよ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:11:27.63 ID:IsmpiClo0
- ランパードのシュートが鬼すぎた
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:14:41.30 ID:8VPTPnwN0
- ジェラード、パーカー、ウィルシャー、ルーニーは鉄板だろ。
ランパは負けてる時に修正しようとする意識がない。見ててつらい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:24:43.85 ID:1VeZS5LxO
- なんでウェルベックとかクレバリーがスタメンなの?
クレバリーより守備的な選手使ったほうがいいんじゃないの、ウィルシャーとジェラードがいるんだし
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:26:19.80 ID:fbij/7So0
- ランパードはそもそもパスとかスキル全般が雑だからな
得点力以外ショボい
おっさんになって走れなくなってきてるからキツイ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:28:33.90 ID:eU8qDzPE0
- フラービオ・コンセイソンが中盤に入ってロナウドが無理に降りてくる必要が無くなった
とにかく上手いし一人で流れを変えてしまう。すごい
を思い出した。目の前でみたパリでの ブラジルvsフランス'97
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:30:41.03 ID:XX8KGgAU0
- ウィルシャーは香川未満清武以上って感じだな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:31:06.91 ID:DZy08gQH0
- >>485
怪我、スタリッジとかキャリックが怪我で辞退したからな、今リバプールで好調なスタリッジは見たかった
パーカーも怪我明けで、ただ選出すればいいのにと思ったが
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:31:07.88 ID:oJOc+uL9O
- イングランドは華麗なパス回しからのゴールはないからな。日本の方がそこだけ見れば全然上
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:31:33.10 ID:VZzKBsiH0
- >>99
△○「日本代表はビッグクラブでは無い」
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:31:32.85 ID:n+wa3Ebt0
- イングランドどうこうより
ルーニーだけ別次元へと到達しつつあるな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:32:11.01 ID:eU8qDzPE0
- でもCロナウド、メッシ以下
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:33:37.33 ID:DZy08gQH0
- >>492
だからいつも代表じゃうんこだから
それに今日もそんなに別次元ってわけでもなかったぞ?しいて言うならウィルシャーかな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:47:09.45 ID:TRPved5B0
- アドリアーノも落ちぶれてなかったらルーニークラスにはなってたんだろうな・・・
なんで落ちぶれちまったんだ・・・
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:53:47.26 ID:2hbytiiI0
- ウィルシャーが居なかったら今まで通りの結果だったと思うわ。
あと、ランパードは点取ったけど、やっぱジェラードとランパード
一緒に使うの無理あるだろ。
失点したところとか、ケーヒルが困ってるのに、パスを出しやすいように
受けやすい場所に動いたりする気配が全く無かった。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:59:34.44 ID:W1qQMiSU0
- ぶっちゃけウィルシャーは現時点でシルバ級だろ シャビイニエスタピルロの層の次点に担ぎ上げられる実力ある
21歳ってこと考慮すると とんでもないMFだよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:20:22.82 ID:stAp7xiZO
- ウィルシャーはアナルだとこれ以上の上積みは見込めまい
ユナイテッドに移籍するべき
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:25:29.57 ID:EtHjzSdj0
- >>490
でも日本はそれを雑魚相手にしかできないしイングランドより弱いし勝てない。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:26:55.49 ID:DZy08gQH0
- >>497
タイプは違えどスティーブンも同じくらいの年齢でこのくらいは出来てたよ
てかシャビイニエスタとピルロじゃ差があるだろ
それにアーセナルじゃタイトルは見込めないからやっぱりスティーブンレベルくらいだろうな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:28:45.42 ID:gyPIBobu0
- ザックジャパンはイングランドに勝てるとか言ってた連中がいるけど
こりゃ無理だな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:28:59.06 ID:zNyIH5fSO
- カカは出てなかったの?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:32:43.83 ID:N7L8STmd0
- >>500
エジル>アロンソ>イニエスタ>ピルロ>シャビ
現時点の実力だとこんな感じだろ
シャビなんてとっくに劣化して、今は大したことない
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:34:12.66 ID:+8i+LAJV0
- イングランドってずーーーーーっとポンコツサッカーしてたけどウィルシャーがこのまま怪我しなければようやくまともになるんじゃね?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:36:48.18 ID:DZy08gQH0
- >>503
いや、選手の実績でいえばシャビ>>>>>ピルロじゃんタイトルの数が違う
ウィルシャーがシャビやイニエスタのレベルに到達するという話は、アーセナルにいる限りないなという話
スティーブンも実力じゃシャビやイニエスタに劣らないけどタイトルの数に差があるから選手としても差がでてしまう
結局はタイトルだよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:36:55.00 ID:/gtJEEIgO
- イングランドって未だにマラドーナに
5人抜きされたとしか印象に残ってないわ
ルーニーはチームでも代表でも結果出すから
メッシやクリロナより凄い
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:38:34.58 ID:DZy08gQH0
- >>506
釣り針でかすぎ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:39:26.79 ID:JP2BJsYe0
- >>488
普通に香川以上だろ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:39:57.82 ID:6YC5+ZEM0
- 欧州行ったら化けの皮が剥がれるのを恐れて国内に引きこもってる鼻垂れ小僧の見事なフラグ立てだなw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:41:10.68 ID:pSyRylQw0
- イングランドって今まで特に好きな選手いなかったけど
ルーニーとウィルシャーはほんとに魅力的なプレーをするよね。イングランドはじまるかな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:46:06.50 ID:RJVYlur50
- >>499
白人崇拝の糞在チョンはとっとと国帰れよ!
お前らの国は宗教までキリスト教になってるもんな
奴隷民族の歴史しかねえから、せめて白人のケツ舐めて生きるのが
生き甲斐なんだろうよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:47:06.08 ID:1AkIWJ7k0
- グーナーが一番恐れてるのはタイトル取るためにウィルシャーが出ていくことだろうな
多分セスクとかペルシが出てった時よりショック受けるだろ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:47:47.27 ID:JP2BJsYe0
- アドリアーノはウォルコットにやられてたな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:48:01.04 ID:ZVEQQr640
- >>512
ウィルシャーはアカデミー出身だしイギリス人だしそう簡単に出ていかないと信じてる
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:48:05.23 ID:i/XzaYVUO
- 日本より弱いと思ってた
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:49:14.14 ID:+8i+LAJV0
- >>506
でも意外なことにワールドカップまだノーゴールなんよ
ゴールだけがルーニーの魅力じゃないんだけれども
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:50:01.29 ID:stAp7xiZO
- >>512
アンリもヴィエラもナスリもソングもフラミニもタイトル欲しさに退団してるからウィルシャーも出てくだろうな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:50:12.06 ID:HjDNlrGo0
- ロングハイライトどぞ
http://www.dailymotion.com/video/xxccez_yyyy-yyyyyyyy-yyyyyyy-2-1-yyyyyyyy_sport#from=embediframe
・
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:50:36.11 ID:uzD08dSP0
- ちらっと見たらロナウジーニョがPK外してたな
わざとイングランドに花持たせるような真似しやがって
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:53:50.38 ID:uzD08dSP0
- イングランド始まるかなってw
いやいや親善試合だっての
日本だってアルゼンチンに勝ったじゃないか
でも世界中の誰ひとりとして日本がアルゼンチンより強いなんて思ってないからw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:57:56.50 ID:SFLQwyyYP
- ネイマールってブラジルリーグで何点取ってるの?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:58:34.09 ID:+8i+LAJV0
- >>518
パ〜オパオパパパパパパオwwwwって仕切りに口にしてるけどどういう意味なんだろうw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:23:38.00 ID:yd+gbJru0
- ブラジルって凄いんだな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:32:27.04 ID:scUEHKqxO
- >>520
FIFAランクって知ってる?
知らないだろうなぁ、頭悪そうだし
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:52:10.96 ID:mU6fWalHO
- これロンドンてさ
同じ日同じ街でひっそりこっそりやってたのか隣国は
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:00:10.67 ID:JIM1040p0
- これでイングランド程度なら日本でも勝てるとかほざくバカが消えて清々したわ
そもそも南アフリカW杯以降強豪国には殆ど負けてねえからEUROもPK以外では無敗だったし
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:10:07.57 ID:zXq4zG2K0
- >>524
やばい、なんか頭悪い奴が他人様のこと馬鹿にしてるw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:13:58.88 ID:stAp7xiZO
- >>526
消えるわけねーだろ
日本はイングランドと相性良いから惨敗はしねーよボケ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:19:15.05 ID:81PiTOV/0
- ブラジルに33年ぶりにゴール+勝利したイングランド代表ウェイン・ルーニーtwitterで曰く
「スーパーボウルを観戦しようかと思うけれど、僕にはこのスポーツを“フットボール”と呼ぶ意味が理解できないね」
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/5/35ef4c79.jpg
「とにかく退屈で仕方がないね。観衆や音楽などのパフォーマンスの方が見応えがあるんじゃないかな」
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/c/b/cb6d2a60.jpg
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:28:33.85 ID:G9JLTE0b0
- >>526
以前の親善試合で日本から零封された珍グランドwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:33:47.41 ID:G9JLTE0b0
- >>178
ロンドンには白人がいなくなってるけどな
ロンドンはおろかイギリス全土でそうだよ
アフリカ系、中東系、インド・パキスタン系
東南アジア、中南米、シナチョン
世界を蹂躙し征服し、言語を奪い、英語の奴隷にしたせいで
その英語を植え付けられた人々から逆に蝕まれているという状態のイギリス
もちろんアメリカもそう
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:37:43.29 ID:YgTghx1P0
- >>512
そら出てくだろ
今は若いから出場機会優先だが世界的な名手になればなるほどガナにいる理由がなくなる
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:38:04.21 ID:DhdyQgJhO
- どうせ八百長だろ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:47:32.90 ID:JIM1040p0
- >>528>>530
まだこんなこと言うバカが残ってるのか
日本なんてアジアの雑魚相手に威張ってるだけ
フランスブラジルのような強豪国とは力の差があるのは明白だっただろう(フランスにはドン引きでなんとか勝ったが)
多分コンフェデでまたボコられるよ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:47:34.96 ID:EtHjzSdj0
- >>528
こいつ超馬鹿。日本はいつもシーズン終わった後にイングランドと親善だし。眼中に無いよジャップスなんか。
1995年のアンブロカップ、2004年もユーロ前。2010年もワールドカップ前。
ただのウォームアップ程度の雑魚ジャップス。ザッケローニなんて知ってる奴いないよ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:49:57.01 ID:NNDMlre+0
- ウェルベックスタメンだったみたいだけど出来はどうだった?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:56:05.56 ID:w9VT5IwDP
- プレミア厨がニワカ丸出しでキモい
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:56:18.57 ID:9HdTXLV90
- イングランド実は強かったという奴が多いが、昔からイングランドはドイツだとか
アルゼンチンなどが相手の時はいい試合するんだよ。
中堅どころに簡単に負けたりするのがイングランドw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:57:05.85 ID:G9JLTE0b0
- >>535
>>534
「我々韓国人は劣等だ
我々韓国人はチビで不細工でビンボーで卑屈でモテなくて
母親は売春婦で昔のクラスメイトも今は売春婦だ・・・中国人と同じだ・・・・・・」
まで読んだ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:58:34.06 ID:YyrIFZCK0
- 全然関係ない話で申し訳ないんだけど今ってどこが裏世界チャンプなの?
北朝鮮ってあれからAマッチってしたのかな?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:58:59.64 ID:dhCdknac0
- >>530
あれは本当に楽しかったw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:59:53.48 ID:vq/OmCXi0
- 1980年3月に勝って以来で何で23年ぶりなの?
33年ぶりじゃないの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:00:12.94 ID:7eNNRoVW0
- >>1
俺が産まれた時からイングランドはブラジルに勝ててなかったのか・・・
今年で23歳に・・・なるからな・・・俺も。うん。
俺の誕生年はともかく、西暦がおかしいな。これ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:01:13.62 ID:DZy08gQH0
- >>539
劣等ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の名前なんてどこにもないのにwwwww韓国にそんなに嫉妬してるのかよwwwww
まあジャップランドは韓国にサッカー負けてるししかたないよね
- 545 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 23:03:48.33 ID:q7M49Hcd0
- なんでチョンがいるんだよw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:04:48.67 ID:DZy08gQH0
- >>545
チョンなんてどこにもいねえよwwwwwwww
何と戦ってるんだ劣等猿ジャップはwwwwwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:10:53.90 ID:JJTsEBYk0
- イングランドでもそれだけ長い間勝ってなかったんだなあ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:15:20.36 ID:yDlcVQyC0
- >>546
死ね在日
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:28:20.96 ID:oJU8GEbA0
- ブラジルがチーム作りに失敗するとなると、南米ホームってことで
アルゼンチンの優勝確率が上がるなあ。
アルゼンチンはアルゼンチンで課題山積だが。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:33:05.84 ID:0p5vk8Zp0
- よしよし俺のジャギエルカが今日も指定席で安心した
しかしイングランドはトットナム、エバー豚の混合チームに毛が生えたみたいだ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:42:56.51 ID:n4xtvmBq0
- >>504
大会前にチームのキーマンが必ず怪我するのがイングランドの伝統(笑)
そんなことよりバートンを代表に呼べよ。あんなクレイジーな奴は中々いない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:50:40.29 ID:n4xtvmBq0
- ネイマールってロビーニョ以下だろ(笑)
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:52:38.48 ID:5I14Dj+7O
- >>514
チェルサポとマンUサポが軒並みウィルシャーに好意的でワロタ
絶対狙ってるよね。ペルシやコール取れるんだから取れると思われてるわ
後、ハートの動画にいつもゲイ系統のコメントついてんだけど、理由わかる人いる?
ハートさんゲイに人気あるのか?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:57:41.67 ID:dq+gvdxvO
- 去年は本田がネイマールになって、今年はネイマールが本田になっていた
何を言ってるか分からねえと思うが(ry
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:01:49.89 ID:/eT8dmqRI
- めんどくせえこと考えねえで
しのごの言わず投げ飛ばせばいいんだよ!
で生き抜いて来た人達ばかりで運営する組織だから無理がある
相撲もそうだったけどさ
文民統制じゃないが、インテリの経営者や
法律家や医者や教育関係者も少しはいれたらいいんじゃないの?
それこそダイバーシティでさ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:09:12.57 ID:r2pEu2lC0
- 日本ーブラジル戦でも結果こそボロ負けだったけど、昔のような強さは感じなかったもんな
シュートは流石だったけど日本の方がボール回してるくらいだし、あのピッチの中で一番ボールタッチがうまいのは香川だったし、躍動してるのは長友だった
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:09:41.11 ID:tPK+23k40
- >>549
ベスト8敗退した前回コパでブラジルは全試合で大ブーイングを食らったぞ
そんな単純じゃない
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:11:02.10 ID:jFlJz2+9P
- ルーニー好調だな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:17:20.66 ID:kBQv0Pnj0
- 韓国人による日本人差別発言がひどいスレだな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:17:39.60 ID:XnK+ddKp0
- 八百長でしょ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:17:57.96 ID:26TrLjVXO
- >>556
さすがに贔屓目に観てしまってるだけだと思うぞ
ボロ負けだったのが全て
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:18:18.85 ID:EDM2SnKo0
- ワールドカップブラジル大会はウルグアイが優勝すると思う
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:22:27.50 ID:9PXCVWpX0
- ウィルシャー凄えな。ベイルがイングランド代表だったらベスト4も夢じゃないな。しかしネイマールにはガッカリだわ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:24:47.15 ID:wBAalM8o0
- ウィルシャーはアーセナルの下部だっけ?
アーセナルであんなん育てられるんならもっと他にもテクニカルなのこれから出てきてもおかしくないんじゃないか
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:28:56.35 ID:l38k3nF20
- 1位・・・韓国 言わずと知れたアジアの虎であり、アジアの王、アジアのレジェンド。世界最強リーグであるプレミアで蹂躙する選手は数え切れず。W杯での実績もアジアでは群を抜く。日本との対戦成績も完勝。
2位・・・オーストラリア 韓国には劣るものの秀でた選手を多数保有。ビドゥカ、カーヒル、キューエルはアジアの枠を超えている。W杯本戦及び予選でも日本を子供扱いし完勝したことは記憶に新しい。
3位・・・サウジアラビア アジアのライオン。今は不調ではあるが、潜在能力、地力は抜群。アジア杯でFWカフタニの活躍により、日本に二連勝した。アメリカW杯でもアジア初のベスト16に進出。
4位・・・イラン 監督人事により一時低迷するもカリミ、マハダビキア、ダエイなど、アジア最強レベルの人材を有する。MFネコウナムは日本人では通用しないリーガでキャプテンを勤める。アジア最高の選手の一人。
5位・・・日本 運と巡り合わせによりW杯とアジア杯で結果を残すが、支配されてばかりで内容に乏しい試合が目立つ。日本最高の選手と目される本田でさえロシアのベンチ要員。 アジア中堅のクウェートにも敗戦。
6位・・・イラク アジアの古豪であり、近年アジア杯を制するなど躍進目覚ましい。オーストラリアと引き分けるなど、一部では日本以上ではとの声も。
7位・・・ウズベキスタン アジア最上級のMFであるシェバロフを擁する。日本の遠藤と対峙し、子供扱いした上に完勝。近年急速に力を付けてきた国。
8位・・・カタール アジア杯でも躍進。日本に試合では負けるも内容では圧勝と世界各国から評された。セバスチャンはアジア屈指のFWであり、日本のDFは全く止められず・・・
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:29:09.84 ID:9azBBlSr0
- イングランドって、長年GKがショボイイメージしかなかったんだけど、
今のハートって実際どうなの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:36:25.22 ID:3ExDVvJEO
- シーマンの髪型かっこ良かったよな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:46:31.02 ID:9azBBlSr0
- ネイマールは今のところロナウドどころか、下手したらリヴァウド以下だな・・・
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:54:07.54 ID:TtGFl39VO
- >>565
チョンの公開オナニー
クセーんだよ奴隷民族
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:54:34.73 ID:9PXCVWpX0
- イングランド戦を見る限りではウォルコット以下のネイマール(笑)
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:55:36.75 ID:iasWZ/qm0
- >>556
>一番ボールタッチがうまいのは香川
他は同意するけどこれだけはない
カカとかオスカルの方が遥かに上手かった
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:06:01.08 ID:zOt6QzpI0
- >>564
どこもスペインやフランスから指導者呼んで、育成改革をやってるからね
アーセナルは外人部隊と揶揄され続けてるけど、いずれはイングランド人を自前で育てて
中核にしたいとベンゲルも言ってる。その目玉がウィルシャー
他にも生え抜きじゃないけどチェンバレンもいるし
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:28:56.84 ID:okoHc7/U0
- ウィルシャーってまだ若いんだな、バルサ相手に普通にプレーしてたのはビビった
プレーが落ち着きあってベテランみたいだ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:33:28.47 ID:8fD5jzia0
- ネイマールは過大評価
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:37:11.29 ID:3IMtmdjdO
- >>566
悪くないと思うよ。
今までがお笑いGKばかりだった事もあるだろうが、大きな穴はないGKだと思う。
- 576 :【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/02/08(金) 02:38:29.47 ID:IxfK7ZEh0
- 【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】
「コリンチャンスを24歳で自分から退団して、引退した」と事あるごとに経歴として話しているセルジオ越後。
この度、当時、ブラジル・ミナスジェライス州2部、トレスポンターノに1968年に所属している写真が多数、見つかった。
1968年と言うと、セルジオ越後の話が本当ならば、彼は23歳で、コリンチャンスに所属しているはずである。
誠に奇妙な話である。というわけで、これらは、彼が詐欺師である証拠写真である。
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontano-atletico-clube-1968-83767.html
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/em-1968-90067.html
後列、右から1人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontano-atletico-clube-83770.html
詐欺ジオ越後さん。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/o-querido-sergio-echigo-25575.html
自分は、ブラジルのエリートでコリンチャンスの選手。決っして2部でプレイした経歴などないと日本人をだまそうとしている
らしいが、ネット時代になり発覚。来日41年目でも、彼の経歴詐称は今日も続く。
経歴詐称しているような人間が、他人を厳しく批評するのは筋が通らないのでは?ましてや講演などするのも?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:00:04.37 ID:eEGu69hU0
- ウィルシャーってイングランドっぽくないプレースタイルだね
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:14:21.29 ID:GLZZgvhY0
- ネイマールさん・・・
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:32:53.99 ID:kastfzJF0
- ネイマールは見る目があるな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:37:21.12 ID:qvPErXqi0
- だから言ったろ。ブラジルはもう強くない
中堅に下がった
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:08:46.33 ID:v/MzUY3P0
- 南米はもうあかんなあ
完全に衰退期だ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:14:18.86 ID:EA3iofw20
- コロンビアやアルゼンチンはいい感じだと思うけど
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:20:12.26 ID:8FHem4wS0
- イングランド行けるやん!w
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:24:21.83 ID:jNkmeNbd0
- 今でも2010年のブラジル代表が歴代最強だと思ってる。
オランダに負けたのはフェリペメロが売春されてたから。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:44:35.13 ID:KwnHK89E0
- ネイマールてどうしてこんな小物なの?
ろなうど、ろなうじーにょ、かか、と歴代ブラジルのエースにはみな敬意を持たされるものがあったけど
この糞生意気野郎にはそんな気微塵も感じない
バルサにぼこぼこにされたブラジルチームにしがみついて欧州挑戦しないチキンだし
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:46:33.73 ID:v/MzUY3P0
- とりあえずブラジルはクラブの求心力から回復させないと、ずぶずぶ沈みそうな感じ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:43:44.27 ID:ARMSzLBk0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:27:32.23 ID:f3FR6AJU0
- >>585
そもそも欧州での実績皆無でまだまだ成長途上の
ネイマール程度がセレソンのレギュラーFWでフル出場し
国内外からの重圧を一身に浴びないといけない状態のブラジルが酷い
ロナウジーニョはともかく
カカーなんてまだ30歳なのにフェードアウト寸前は不甲斐ない
何より情けないのは彼らとネイマールとの間の世代
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:02:35.48 ID:f3FR6AJU0
- カカー、デブのアドリアーノ、ロビーニョ、ニウマール
ジエゴ、フッキ、パト、ガンソ他にもいろいろ・・・・
本来なら彼らがセレソンのレギュラーに君臨して
内外からの重圧を一身に浴び中心になるべきだった連中だ
ネイマールなんて期待の若手枠として試合終盤のスーパーサブ要員で良かった筈だ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:47:47.00 ID:/MiSeHqv0
- >>79
こんな条件で同じ日にイギリスで試合したからでしょ。
長束恭行
?@nagatsuka_hrv 16分
「クロアチアvs.韓国」の親善試合は、
韓国系マネジメント会社がクロアチア代表の経費全額と招待料を負担しましたが、
サッカー協会のヴルバノヴィッチ取締役会長によると、
更にクロアチア代表の二試合を同社がマッチング・運営する、
というのが条件だった模様。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:59:22.82 ID:eBNMOjYw0
- ウィルシャーあのドリブルでビルドアップするのはいいけどそのうち怪我すると思うな。
コンパニにやられたタックルは怪我しなくてよかった
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:05:08.51 ID:/wIr8X3n0
- ネトウヨは台湾とイングランドが好きだねw
リアルでは韓国とドイツ人気だよww
ネトウヨ涙目www
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:12:32.19 ID:9LB2Bq1a0
- ドゥンガのままいっとけば今頃最強チームだったろうに
このままいくと自国で大爆死だな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:13:29.12 ID:oqoYJhoDO
- >>584
マジかよ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:49:17.32 ID:L9TOYPJ40
- >>591
1回大きな怪我しちゃうと怖いよな
でも何故だかラムジーは心配していません
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:20:16.53 ID:GSaBFPGQ0
- スモーリングってマンUではあまり出てないのに代表ではスタメンなんだ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:59:47.16 ID:9Jh4xqwX0
- >>584
俺も
あんなに組織化されたブラジル初めて見たもん
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:49:46.93 ID:Jt7YIZ8A0
- >>592
.
こ れ 国 際 A マ ッ チ の 舞 台 の
韓 国 の 客 席
ガ ラ ッ ガ ラ ク ソ ワ ロ タ w w w
スゲーよなこれw
この観客動員マジで笑えないwwww
韓国って自傷、
世 界 で 大 人 気 国 家 のはずなんだけどな w w w
国際Aマッチだっていうのに観客がゼロの大爆笑の大失敗チョンボ興行www
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201302/1360161507.gif
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201302/1360162001.gif
.
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:19:35.56 ID:xlI4esvMO
- 親善よりも大会で結果を
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:04:21.61 ID:kCsSGS7m0
- ネイマーると本田がマジで似てきてて吹いた
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:04:57.60 ID:XHiV2mBV0
- いいカードだなぁ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:17:32.38 ID:kCsSGS7m0
- 本田がちょっと痩せてネイマールが金髪になったから
只でさえ似てたのにもう完璧に兄弟
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:22:21.33 ID:0q1O3KYj0
- 言う程似てねーだろ…
信者だけだぞ言ってるの
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:23:23.45 ID:vWSw1q9d0
- ドイツに勝ったのはいつ?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:25:45.16 ID:4v3J6Pr60
- セレソン先発GKがいるのに
QPRはどうして弱いのか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:43:34.05 ID:qaJ/LBb70
- 試合結果だけ見たら互角の良い試合
得失点シーンのダイジェスト映像だけ見たらどちらもお笑い守備wで
ブラジルの深刻さが伝わってないだろうな
未だにいざとなれば個人技ゴリ押しでなんとかなると思ってんだろか?
その個人能力も超一流には程遠い中途半端な選手ばかりだと言うのに
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:00:41.47 ID:WSUY26rg0
- 香川がマンUに移籍してきてニワカ観戦者が増えたおかげで
ウザイの半面、ルーニーの凄さが芸スポでも浸透してきたようで
ルーニーファンの俺としては嬉しい面もある。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:08:46.90 ID:rEM2veXf0
- ブラジルに以前勝ったのは1-0のスコアで1990年でリネカーがゴール。当時はイングランドが格上。
ジャップランドは今だに勝った事が無い。オリンピックなんてFIFAの公式じゃないからカウントしない。
1970年ワールドカップではイングランドはブラジルのライバルで名勝負をした真の決勝戦であるはずの試合。
偉大なるボビー・ムーアのディフェンスが凄過ぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=dDVQrH0n248
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:24:46.06 ID:GupeSzWb0
- 南米勢、イタリアが明らかに見劣りしてきてバルサがこけたらプレミアのピンボールみたいのが席巻、主流になるんかな?サッカー
あのスピード、パワー、タフさはもうテクニックじゃどうにもならん域まできてるでしょ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:31:39.15 ID:xfuFl/Xf0
- >>606
試合前は、ブラジルは攻撃陣はちょっと小粒だけどDFは超一流揃いだし、負けるわけないって吹いてた奴多かったんだぜ
戦術がクソなんだし、まともな守備なんて出来るわけないのにな
優勝した時と全く変わってねーよ>スコラーリの個人技頼み
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:42:17.25 ID:aa2aXh/E0
- >>610
嫌なら見るな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:41:35.19 ID:807Tro760
- >>16
監督を変える必要はなかったのにね。
変えるなら、勝者のメンタリティを持った監督にすべきだったな。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:11:55.69 ID:AvtJNuwY0
- 日本戦もあのロングがたまたま入ってから展開が変わったからね。
あれを防げてたら、前半0ー0でいけたから。ボランチのチェックが甘かった。
打つとは思わなかったんじゃね?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:18:09.12 ID:1OcAcNMO0
- PKはネイマールと決まってるのにボールをセットし
監督が違うと言ってるのを無視して蹴って外したと聞いたが
イケメンさん次も呼ばれるのかね
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:04:37.71 ID:G5GTBLn4O
- イングランドがまともなサッカーしててワロタ
CBがスピードと技術がある奴に変わってたのが大きいな
長年テリーみたいな鈍足下手くそがやってたからライン上げれないしビルドアップもままならない感じだったけど
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:12:55.33 ID:UkUvVdI4O
- >>604
オーウェンにボコボコにされた時じゃね
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:30:57.66 ID:eXjLO+cs0
- まぁ八百長なんですけどね
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:54:39.09 ID:/I9+6jtK0
- いくら頑張っても八百長の事実は消えないw
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:05:35.58 ID:yc0c7vkw0
- イングランドはフラット4-4-2をやめれば強くなる気がするが
絶対にやめないw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:09:10.37 ID:p6BNr/ojP
- 焼き豚は薬中デブの心配してろw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:17:31.88 ID:rEM2veXf0
- >>604
2008年11月19日ベルリンオリンピックスタジアム
ドイツ1-2イングランド
http://www.englandfootballonline.com/MatchRsl/MatchRsl2005.html
だいたい四年前ぐらいだな。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:26:35.40 ID:3T+izpA60
- >>619
旧来の442じゃ中盤の人数が足りず世界じゃ戦えないってなって
プレミアのクラブも代表もフラットは今はほぼやってないよ
代表はそれ以外にも問題多過ぎだけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:50:05.96 ID:S/mIMUr60
- >>616
日韓W杯の予選だっけ?オーウェンがハットトリックしてカーンが泣きそうな顔してたの覚えてる
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:37:58.64 ID:Xr/PLKIJ0
- >>609
そうなるだろうし、そうなるべき
単純に、フィジカルサッカーは面白いからな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:36:28.67 ID:WoXIuyvZ0
- イングランドの技術レベルは凄いよな
あとはもうちょっと頭の良い選手と戦術家の監督がいれば凄い強くなるのに
ウィルシャーなんてメッシの次点ってぐらいの技術レベルだし
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:20:24.74 ID:t+LejZY30
- >>625
お前は頭悪いな
>>あとはもうちょっと頭の良い選手と戦術家の監督がいれば凄い強くなるのに
にわかすぎだろ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:23:02.24 ID:pDlm0yPg0
- ウィルシャーはセンスありすぎて巧すぎる
あれはあの世代の世界トップだろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:31:48.44 ID:WoXIuyvZ0
- >>626
反論できないのか・・・・
かわいそうに
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:33:46.44 ID:WoXIuyvZ0
- ウィルシャーって判断力ではシャビに劣るけど
技術レベルは遜色ないし守備力の点ではシャビより上
最後のアイデアとか改善してきてるからスコールズ超えも十分あるね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:41:00.60 ID:pDlm0yPg0
- >>629
ウィルシャーって守備がんばりすぎじゃないか?
あれだけのテクニシャンなのに守備で怪我が増えて怖い
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:00:29.80 ID:t+LejZY30
- >>628
戦術家ってなんだよ、カッペロとかは戦術家だろ?
頭のいい選手ってなんだよ・・・なんだよ?活躍してる選手ならジェラードとかいるだろ?
単にゲームメイカ―がいないから思うような結果が出なかっただけで頭のいい選手(笑)
いかにもニワカが好みそうな言葉だな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:02:31.71 ID:pDlm0yPg0
- >>631
ピークすぎたジェラードより
ウィルシャーだろ、どう考えても今の時代は
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:05:00.71 ID:WoXIuyvZ0
- >>631
カペッロとジェラードがいればW杯で優勝できるのか
そらすごい
しかカペッロをカッペロとか言ってるやつにニワカとか言われても()
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:09:36.70 ID:t+LejZY30
- >>633
ただの打ち間違いだろ?気にするなよ
てかなんでW杯優勝の話になってるの?戦術家だっているしコンスタントに活躍してる選手だっていると言いたかったわけよ?
ホジソンだって優れた戦術家だと思うよ?リバポ時代が糞だっただけで
ただいつも芸スポじゃ頭のいい選手とかいうけど頭のいい選手って何?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:13:59.05 ID:YleJX8sC0
- イングランドがパスサッカーしてて驚いた
香川効果だなw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:14:09.17 ID:WoXIuyvZ0
- 打ち間違いカッペロ()
ロッベンをロッペンって言うのも打ち間違いだな()
>>634
1人良い選手がいるくらいでどうにかなるなら面白いね
スペ代なんてレギュラーどころか代表にかからないやつでも上手くて頭の良いやついるけど
1人2人でチームが劇的に強くなるなら間違い
イングランドより上のクラブにはそんな選手もっといるわけで
それをいうなら日本代表だってしょぼい国と比較したら技術も凄いしインテリジェンスも高いよ()
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:18:54.64 ID:t+LejZY30
- >>636
まず外国人の名前の日本語訳なんて意味ないことに気づこうな?てかお前必死だな
イングランドのいい選手が一人か二人だと思ってるの?お前ホントに試合見てんの?
イングランドより上のクラブ?なんでナショナルとクラブ比較してんだ?
てか頭のいいやつってだからなんだよ、さっさと答えろよ(笑)あっ答えられないのか(察し)
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:20:33.73 ID:WoXIuyvZ0
- 打ち間違いはどうたら言うのにクラブって点はかみつくのな(笑)
しかも日本語訳には意味がないだって()
ただカペッロをカッペロだと勘違いしてただけの話だろ()
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:22:38.97 ID:HDZNtmab0
- 正直どうでもいいけど
カッペロって弱そう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:23:52.18 ID:WoXIuyvZ0
- イングランドには誰々がいる!なんていうのは
遠藤がいるから日本代表は判断力が高いと言ってるようなものなんだよね
カッペロ君は最近名前を覚え始めて色々と知識をひけらかしたいんだろうけど
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:24:09.49 ID:t+LejZY30
- >>638
別にかみついてるわけじゃねえよ?なんでナショナルとクラブを比較してるの?疑問に思っただけ
あと頭のいい選手ってマジでなんなの?イングランドのいい選手が一人か二人だと思ってるの?マジでさっさと答えて
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:26:38.22 ID:t+LejZY30
- >>640
違う違う、頭のいい選手がいればというから、コンスタントに活躍してる選手はいるよ?といっただけじゃん
お前頭のいい選手ってどういう意味か知ってる?教えてくれない?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:26:50.12 ID:WoXIuyvZ0
- それに加えてスコールズならともかくジェラードって点が意味不明だよな
しかも良い選手とか言い出したし
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:27:24.26 ID:WoXIuyvZ0
- >>642
意味がわからないな
判断力の高い選手がいたらなんなの?w
1人2人いたらかわるのか?w
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:27:41.87 ID:Xc7mr7i7O
- これでベイルがいれば、、
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:29:22.59 ID:t+LejZY30
- >>643
なんでスコールズなの?実績じゃジェラードのが上だし代表キャプテンも務めてること考えりゃジェラード>>>スコールズだろ
てか最近一番活躍してるのジェラードじゃん、何が間違いなのか
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:31:01.53 ID:WoXIuyvZ0
- 実績とかキャプテンとか言い出したぞ
なにいってんだこいつは
クリロナが得点とってキャプテンだったらブスケッツより判断力があることになるのか
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:37:33.36 ID:t+LejZY30
- >>647
代表100キャップ、バロン候補3位、プレミア最優秀、どれもスコールズにはないもの、ジェラードのが上じゃん
大体ジェラードじゃ何がいけないの?毎度毎度チームMVP級の活躍をしてるジェラードだしちゃいけないの?逆になんでスコールズなの?
しかも判断力ってどこから出てきたの?たとえ意味不明
でいつになったら頭のいい選手ってのを説明してくれるの?引っ張りすぎだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:40:11.93 ID:R8Qxz4Uv0
- 史上最弱のセレソンには興味那須
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:40:50.95 ID:WoXIuyvZ0
- >>648
クリロナがバロンドールとって得点もとってるからブスケッツより判断力が高いよな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:44:36.94 ID:t+LejZY30
- >>650
もういいや、なんでロナウドとブスケッツを比較してるのか分からん、ポジションも違うのに
ロナウドだってこれだけ点取ってるんだから判断力はいいんじゃないの?
ニワカの上にしつこい、自分の間違いは認めない最悪だね、相手にするの疲れるや
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:47:44.38 ID:WoXIuyvZ0
- >>651
自分がレスしてきてしつこい(笑)
お前が言い返せないけど我慢せずレスしてしまってるだけだろw
頭の善し悪しの話をしてるのに実績ある選手がいるという謎の理論にいき
しまいにはカッペロ言いながらニワカ認定
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:57:07.67 ID:pDlm0yPg0
- ウィルシャー>>>>>>>>スコールズ>>>>>ジェラード
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:58:33.97 ID:t+LejZY30
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:26:50.12 ID:WoXIuyvZ0
それに加えてスコールズならともかくジェラードって点が意味不明だよな
しかも良い選手とか言い出したし
実績のある選手はこれに答えただけだろ?なんでジェラードじゃ駄目なの?頭の良し悪しってなんだよ、終わりにしたいからさっさと答えてくれない?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:00:57.93 ID:pDlm0yPg0
- イングランド史上最強のテクニシャン&フィジカルMFはダントツでウィルシャー
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:01:34.36 ID:WoXIuyvZ0
- >>654
俺は実績ある選手がいないなんて一言もいってないのに実績ある選手の話をしはじめる意味が解らないんだよねw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:02:23.64 ID:t+LejZY30
- >>655
テクニシャンとかだと普通にガスコインとかその辺まで遡っちゃうでしょ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:03:16.11 ID:t+LejZY30
- >>656
だから早く答えてって、頭の善し悪しってなに?これ最初から聞いてるんだけど
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:07:21.19 ID:WoXIuyvZ0
- >>658
頭の善し悪しの重要性もわからずニワカ認定なんてして
しかも理解せずにジェラードとか答えてたの?w
サッカーでは判断面が重要な要素だなんてニワカでも知ってるぞ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:11:59.51 ID:QYGgxfAQO
- >>655
ウィルシャーはスペ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:13:46.18 ID:t+LejZY30
- もうやめた、こんだけ引っ張って結局判断力(笑)が頭の善し悪しなの?
そっかぁ判断力が悪いからいまいちなのかぁー(棒)
判断力がいい選手が一人二人いれば優勝できるのか、よく分かったよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:15:41.05 ID:WoXIuyvZ0
- サッカーでどういう行動をとるかというのが重要だと知らないなんてかわいそうだな
ボールコントロールの技術のみで決まると思ってたのか
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:21:09.95 ID:0SgscO0y0
- 休日でしかも三日前に立ったスレでなにケンカしてんの?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:23:59.96 ID:rYedw9ksO
- 判断力って漠然とし過ぎじゃね?判断力にもいろいろあるだろうしスペインやブラジルに勝つ力があるのに判断力が他の優勝候補に劣るとも思えん
ユーロのイタリアとかにもあれだけ押し込められて引き分けに持ち込めるんだから
むしろ選手たちにはしっかりやることが分かってて判断力に長けてるとも言えると思うが
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:29:34.10 ID:gEo/BUS+0
- タイピング音がここまで聞こえてきそうな欧州合戦だね
いいぞ 日曜の昼間で暇だから存分にやってくれw
ただし、あと1時間後に出かけるから1時間で決着付けてね。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:53:27.47 ID:XUd59FIG0
- >>664
いわゆるサッカー脳的なものまで含めてテクニックと言うこともあるから
言葉の定義は難しいな
イタリア戦は前半は良かったというか、イタリアにボール持たせて
隙を突いてカウンターという意味ではイングランドの狙い通りだったと思う
事実何度かゴールに迫ってたし
後半途中、ジェラードの足が痙攣を起こして、中盤の溜めとビルドアップが
全く出来なくなってから、イングランドは引き篭もらざるを得なくなった
逆に言えば中盤でゲームを作れるのがジェラード以外にいなかったのが敗因とも思う
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:06:56.60 ID:rYedw9ksO
- >>666
まああの時はジェラードも歳+長期離脱後の怪我明けだったしねぇ、ルーニーも怪我明けか
あの時にウィルシャーが入ればと思うとね
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:13:37.97 ID:rYedw9ksO
- あれ?ルーニーは怪我明けじゃないか
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:11:47.44 ID:32QR0Nzb0
- イングランドってそんなにブラジルに勝ってなかったんや。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:14:04.14 ID:tfaZf7+z0
- ピルロとかアロンソは技術はないがインテリジェンスはあるからな
技術がない選手は比較的低い位置でプレーするものか
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:46:08.13 ID:6REA+J6q0
- ネイマールって騒がれる程の選手か?ウォルコットの方がよっぽど目立ってたぞ。しかしロナウジーニョの劣化ぶりは酷いな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:29:36.30 ID:rYedw9ksO
- >>670
じゃあ今季のリバプールでのジェラードもそんな部類かね?
ドリブルとか推進力とかボールタッチとか運動量が軒並み衰えてパスセンスで戦ってる感じ
中盤の底でゲームメイクしたり、カウンターで精度の高いロングフィードを織り交ぜたりピルロ、アロンソみたいな感じ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:44:04.11 ID:rvRccKIU0
- ウィルシャーという天才が本当に世界でもトップクラスに
成長してきたな
日本代表がイングランドに勝てるとか言ってたニワカはまだ
いるのかな?
エースがマンUのシャツ販売員では日本にも未来はないよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:45:30.96 ID:/PVxa9Ny0
- ネイマールさんwwwww
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:48:14.48 ID:rFNwckIfO
- >>673
オーウェンが出てきた衝撃に比べれば別にたいしたことないし キーパーがまともなほうに議論を移すべき
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:53:19.16 ID:rvRccKIU0
- オーウェンなんて最初だけじゃん
その後の活躍なんて微妙だし
ルーニは若くしてデビューして今では
イングランドのエースとして君臨してるけどね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:58:55.52 ID:t+LejZY30
- >>676
たらればだけどオーウェンは怪我がなけりゃアンリより上だったと思うよ、得点率を見ればその才能がわかる
最初だけってのは間違い
てかジェラードもウィルシャーぐらいの時にこれくらい活躍してたがな
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:03:59.35 ID:WoXIuyvZ0
- ウィルシャーはCLでバルサのプレスにまったく動じないで縦にボールを運んでたのが衝撃だった
あそこから一気に注目浴びたよね
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:12:08.90 ID:t+LejZY30
- >>678
怪我してオーウェンコースとか言われてたのによく戻ってきてくれたよな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:32:08.68 ID:rvRccKIU0
- スタリッジ
オスマン ルーニー ウォルコット
ウィルシャー ジェラード
ベインズ レスコット ジャギエルカ ジョンソン
ハート
新生イングランド
攻撃陣は世界トップレベルじゃね?日本は0−4くらいで
負けるんじゃね?わりとマジな話
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:33:58.62 ID:t+LejZY30
- >>680
ウイルシャー、ジェラードの底二枚はきつい
パーカーを置かないと
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:07:17.10 ID:7PwGa8k60
- もはやベインズ>アシュリーコールなのか?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:24:55.16 ID:IzUO9JXR0
- 今のブラジルのメンツのショボさは異常
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:48:00.08 ID:9bt7sqSn0
- >>683
今のブラジルはイングランドに負けても当然という空気だもんな
DF陣はともかくアタッカー陣は全く魅力無くて史上最低レベル
「小粒だ、ネイマール過大評価だ」ぐらいしか語るネタも無いほど落ちぶれてる
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:52:43.39 ID:I3YSg2VK0
- 世界7大リーグ
プレミア:強豪メガクラブが集う世界最強リーグ。極めてスピーディーかつ激しいプレーが特徴的で、世界一過酷なリーグ戦が戦われる。人気・実力共に世界No.1リーグ
リーガ:パスサッカーが基本のリーグ。スピーディーな縦カウンターサッカーはサポーターから嫌われる。モウリーニョマドリー以外は遅攻が基本なので、それが好きな人間にしか楽しめないリーグ
セリエ:固い守備を基本とした戦術が基本。リーグランクこそ4位であるが、歴史と伝統では欧州屈指。今季のユベントスは欧州最強候補
ブンデス:長らくバイエルン一強だったが、近年シャルケやドルトムントが強豪化。ヴォルフスブルクも大金で選手を買い集めており、全体レベルが上がり続けている。セリエを抜き、現在はリーグランク3位
スーペル:最近急成長が著しい。モウリーニョが指揮したポルトがかつてCLを制覇。現在はセリエをリーグランクで追い抜く寸前
アン:フランスリーグ。今まではぱっとしなかったが、大金でスター選手を買い集めたPSGの影響でリーグレベルも上昇中
SPL:イングランドと並ぶサッカーの母国であるスコットランドのリーグ。セルティックはかつて史上初の三冠を達成。現在のレベルではやや見劣りするが、歴史と伝統で他の6つに並ぶ
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★