■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】チェルシー公式サッカースクールが日本で開校
- 1 :宵宮祭φ ★:2013/02/12(火) 20:52:23.91 ID:???0
- チェルシー公式サッカースクールが日本で開校
Goal.com 2月12日(火)19時0分配信
来月3月から、チェルシーFCが日本で公式サッカースクールを開校することになった。
チェルシーが2011年からスタートしている、マレーシア、タイ、香港に続き、
日本で開かれる同スクールはアジアにおける事業の一環となる。
運営はJOKODO Sports Performance(代表:大島一志)が行う。
「私たちはアジアでサッカーを広く普及させるためにクラブがやってきたことに対して
誇りを持っており、これはそのような活動のための新たな取り組みとなるのです。
チェルシーFCはアジアに多くのファンを持っており、サッカースクールは
プロフェッショナルな指導を通して向上心ある選手たちにチェルシーの
サッカーメソッドを伝えるものです」(エイドリアン・ニュー、アジア責任者)
コーチは全員がチェルシーFCのトレーニングプログラムの受講、合格が義務付けられており、
若い選手たちが本活動を通してチェルシーFCの哲学とメソッドを体得出来るようになっている。
また、同校では英語及び、栄養教育を行うと共に、イングランドやアジアで活動中の
チェルシーFCサッカースクールへの遠征、訪問を実施するとのこと。
八王子市に拠点を置きながら、現地のコミュニティーやチームとの関係を深める活動を通し、
地域における役割を果たしたいと考えているそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000018-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggMpostdG7_sBp8YJ0oJ38ww---x450-y280-q90/amd/20130212-00000018-goal-000-0-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:53:14.72 ID:9WV0983P0
- あなたにも
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:53:17.33 ID:4GA1FpI+0
- 師匠者
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:53:17.87 ID:8VcLjxmJ0
- w
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:53:19.06 ID:dOBWBuCn0
- 韓国につくればええやん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:53:46.90 ID:lE8VrDaP0
- で、おいくらまんえん?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:54:03.71 ID:BZKPx4KN0
- オイルマネー様に感謝してロシアにでも作れや
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:54:46.52 ID:QDfjXU8aP
- あなたにもーチェルシーあげたーい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:54:54.39 ID:RjCUqotv0
- サムスンのお膝元の韓国にも開校しろニダ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:55:01.58 ID:4wTXuSH/0
- チェルシーから学ぶものなんてある?w
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:55:05.54 ID:9G7Nqi5U0
- 日本で人気ないのに
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:55:08.17 ID:2r8xAUlM0
- 無駄に高そう
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:55:20.39 ID:pxcAjfb00
- あなたにも セルシンあげたい
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:56:17.21 ID:lOC0FK/C0
- 弱いのに
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:56:22.21 ID:rGeAX/qS0
- 誰かcwcでのちぇるしー対モンテレイの画像を
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:57:18.36 ID:3ufP6AlF0
- チェルシーの育成って
有名でもなんでもないですやん
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:58:22.93 ID:iX9k4Yam0
- 次の師匠は君だ!!八王子で僕と握手!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:58:48.49 ID:jQ4UsUGB0
- チェルシーはコリンチャンスに負けたし
プロ目指す奴はJ下部テスト受けて、チェルシーのスクールシカトするから
まずいとおもうよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:59:28.35 ID:g54dmTIA0
- チェルシーのサッカーメソッドってなんだ?
バイタルをガチムチ系の選手で埋める的なことか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:59:37.71 ID:0KQGifEmO
- チェルシーは日本のジュニア層をたいらげるつもりだな
どうぞどうぞ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:00:08.31 ID:Rrv6U78o0
- 育成に関しちゃJの下部組織のほうがマシかもわからんね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:00:28.17 ID:H0dsO9Fm0
- チェルシーって誰か下部組織からの叩き上げの選手っているの今?。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:01:57.27 ID:l9OSgKgwi
- アンチフットボールでも教えるのか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:02:07.97 ID:a5J8cHeW0
- 手越くんが絡んで来る
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:03:22.65 ID:z63oZYdH0
- 福岡 '09年9月 バルセロナ・エスコラ(※スクールのスペイン語、開校)
福岡 '09年10月 バイエルン公式スポーツバー(オープン)
兵庫 '10年5月11日 バレンシア・スクール(開校)
愛知 '11年4月 ミラン・スクール(開校)
青森 '11年7月1日 バルセロナ・エスコラ(開校構想)
大分 '12年3月15日 ミラン・スクール(発表、開校は5月14日)
神戸 '12年3月16日 ヴィッセル神戸取締役に元バルサ副会長(就任発表)
品川 '12年4月 ボカジュニアーズ・スクール(開校)
福山 '12年4月 バイエルン・スクール(常設)
石垣 '12年8月31日 レアル・マドリード・アカデミー(検討発表。11月の開校を目指し最終協議)
八王子'13年2月12日 チェルシー公式サッカースクール(開校。3月から) new!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:04:54.52 ID:kDtJ1jsZO
- エイドリアーン
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:05:41.86 ID:uLEb8bFD0
- 馬鹿が増えるな!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:05:59.20 ID:6rr5Ia730
- アメつくんの?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:09:50.39 ID:V5ob5HxM0
- 日本のバカ親でボロ儲けwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:10:53.55 ID:n/FCuwc30
- チョッパリが気になってキムチも喉に通らないニダァ
∧_∧,、, _______
<#;`Д(二( (○
( つノ  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
と_)_) /||\
- 31 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/12(火) 21:11:38.35 ID:u6u5vk1e0
- 韓国に作ればいいじゃないですかw
日本にはチェルシズムは結構です
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:13:57.02 ID:qbBpMYuK0
- でもお高いんでしょう?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:14:00.95 ID:nQQBS796O
- やっても人気出ないだろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:17:33.51 ID:p33Ai42u0
- ママの味〜ちゅぱちゅぱ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:22:43.11 ID:fGTw287s0
- なめてんのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:23:20.12 ID:ZNMyKnRj0
- 結局そうなんだよな〜
金儲け
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:29:21.40 ID:UiBkRUh+0
- 世界にサッカースクール作るとか
オイルマネー抜けたら速攻で終わりそうな気がするんだが
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:31:30.99 ID:QP7ab0GX0
- Jリーグがすでにブンデスのサッカースクール化してるからもう手遅れだと思う。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:33:48.57 ID:UUgEOBam0
- チェルシーは韓国でやってろよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:30.33 ID:MouUIqCD0
- Jリーグのユースは失敗してるからな
代表の中心の本田香川長友は高校ユース経由してないし
こういうスクールのいいところを盗んでほしいね
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:33.45 ID:YJ1kiZF50
- 移籍金の高い若手の取り方でも教えるんだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:44.85 ID:08qOhw4K0
- 清武ならチェルシーでやれんじゃね?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:14.78 ID:CNm6hfJI0
- 身体能力やメンタルを考えると東京より関西の方に設立すべきだな
プレミアと交流をどんどん深めるべき
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:25.81 ID:G8uHrko90
- >>40
こんな痛い部活厨が未だに居るとはなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:57.87 ID:28elwOxh0
- 日本人のチェルシー入りあるでっ(`・ω・´)キリ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:19.04 ID:E2YE1vM+0
- 胸スポがサムスンなのに、開校してもらえないチョンあわれwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:22.17 ID:V5ob5HxM0
- 貪られるジャパンマネー
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:36.94 ID:fUaSgw2i0
- 胸スポがサムチョンなのにどうして日本に?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:56.53 ID:R/2aAwv20
- ミランやバルサみたいに名義貸しだろ
期待しないわ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:08.01 ID:DKUC2AiH0
- 日本じゃチェルシーは人気ないだろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:03.71 ID:sw1gQ+TE0
- 高校サッカーがマイナーのままでは永遠に野球超えはないわw
どんどんやれ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:26.04 ID:98D4aywX0
- チェルシーのユース出身でトップにあがったやついるの?
昔、アーセナルがセスク青田買いしたのを真似て
スペイン人の若い子青田買いしたけど伸びずに母国に帰国したよね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:22.00 ID:B0/SGOyr0
- チェルシーっていう響きが好きで応援している馬鹿おんなが周りにいた
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:27.63 ID:qzPNM+3n0
- >マレーシア、タイ、香港に続き
あれ?サムチョン本国は?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:28.79 ID:CNm6hfJI0
- 育成強化にもっと力を入れて早く強豪国を追い抜かさないといけない
まだまだ育成ノウハウや環境が劣っている
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:00.27 ID:VGEj6gfi0
- こういうところと
Jリーグのジュニアチームが戦ったらどっちが強いんだろう
というかチームってわけではなくて
基本の技術を個人に教えるだけか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:00.18 ID:i6keAQmg0
- >>25
品川にボカのスクールあるんだな。
しかし、首都圏が少なすぎじゃね?
地方の方がすぐ話題になるからいいのかな?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:07.79 ID:hTxkimuU0
- 韓国人が↓
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:41.56 ID:QP7ab0GX0
- ママの味かw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:13.19 ID:d7rmxnhb0
- 日本の選手が下らないパスサッカーじゃなく、プレミアの戦士達のような勇敢で激しくダイナミックなサッカーをするようになるのか
大歓迎だわ
いつまでも遅攻でつまらないサッカーをやってないで、日本もプレミアのような刺激的でスペクタクルなフィジカルサッカーを目指すべき
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:55.45 ID:3Nxprc/s0
- あなたにもーチェルシーあげたーい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:51.70 ID:JRiL94ok0
- >>60
まだ大多数が接触を避ける教育をしてるんだから
仮にここでフィジカルサッカー教え込まれても後の過程で丸め込まれる。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:27.32 ID:VgLKjJOi0
- テリーとかボリーニとかコークとか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:08.33 ID:XGcZrvwV0
- 兵庫バレンシアから本家バレンシアユースに二人昇格してたな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:11.13 ID:8yt8cD5o0
- さむそんサッカークラブイラネ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:24.72 ID:njRvMKQt0
- ユースチームきちんと作ってタイトル獲得目指すところじゃないと
見栄っ張り満足させるための集金スクールでしかない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:11.05 ID:7X9IsIIw0
- ゾラやワイズがいた頃のチェルシーの方が良かったな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:01.73 ID:K7R7fhVH0
- エンブレムかっけーな
Jはセンスなさすぎ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:04.57 ID:MbMVgiAM0
- 審判には一切手を触れず50m至近距離で追いかける技術か
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:14.35 ID:/SJuIJUF0
- チェルシーのエンブレムはかっこいいと思う。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:35:00.50 ID:8aa8Urx30
- なんで先に韓国に作らないんだろう?
サムスンの顔を立ててやるべきなのに
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:11.43 ID:MouUIqCD0
- 日本はユースの強さを気にする
欧州はいい選手を育てることだけ気にする
この違いは大きいね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:40:49.48 ID:nxsTZyLyO
- エンブレムの獣がライオンさんだとこないだ知りました
架空の怪獣かと思ってたわ
そういやスタジアムにライオンのマスコットがいたな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:41:23.50 ID:578CMEjD0
- 俺は師匠になる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:59.15 ID:kAFQjOOy0
- サムスンズが今時ジャパンマネー目当てに日本に擦り寄ってきたようです
オーナーの堪え性の無さを遠くから眺めるだけなら面白いチームなのだが
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:44:33.19 ID:EZf0YvKp0
- トーレスを目指す子供たち…
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:53:55.37 ID:NGff1vLk0
- 日本の将来は師匠がいっぱいで安泰だな!
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:05:43.92 ID:68EVw1q90
- 何でサッカー王国の静岡には何も出来ないの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:21:02.13 ID:RbkPH7tj0
- >>62
本当、悪しき習慣だよな
身体を当てて強引に突破出来ないで何がフットボーラーだっていう
それが出来ないということは試合における選択肢が大幅に減るということであって、つまりは世界で通用しにくくなるということに他ならない
フィジカルコンタクトをしないサッカーとしてバルサが持て囃されてるけど、あれだって結局はメッシが身体を当てて強引に突破して得点してる訳で
テクニックとパス重視の風潮もいい加減にすべき
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:22:26.99 ID:5d08uXg5O
- 師匠が量産されるのか
悪くない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:25:10.57 ID:uT0rqNBK0
- >>25
なんでこんなに?
いっくら集金集めとはいえ
日本に建ちすぎだろこれ・・・・
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:27:55.32 ID:q/LH9/Ve0
- >>81
ここは知らないがほとんど名義貸しだったり
週1回しかないとこばっかり
要は金儲けのため
- 83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 00:28:26.04 ID:JL3//FEI0
- 暴力
引きこもり戦術
審判への圧力
腹蹴り
人種差別
金の儲け方
この辺しか教えれないだろうなw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:31:18.54 ID:rxu/RO7q0
- MouUIqCD0
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:32:25.99 ID:dArlhwQmO
- 日本に作ってどうすんだよw
胸スポンサーチョンで、子供たちで飴の選手なんか知ってる奴なんかいやねえぞ、チョンの所いけよw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:33:51.39 ID:M1XirIpQ0
- ほーら ちぇるしーいー
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:51:12.42 ID:RbkPH7tj0
- Jもプレミアみたいなリーグになればいいのに
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:55:05.60 ID:Q2dHSyJr0
- 仲介でうまい汁吸ってる代理店の資金源はどこだよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:04:07.45 ID:A7tgNnmV0
- ここで体罰やってたら笑う
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 05:32:09.95 ID:mKh51RT70
- >>25
いつの間に
日本人選手所属してないし繋がりもないのに何で?
そんなに金持ちに見られてるんか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:04:10.03 ID:nXH9oqGY0
- ビアリやフリットが監督してたとこだよな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:06:09.40 ID:bzyLsXba0
- マジで宮崎にも頼む
Jのクラブあるところはもういいだろ!!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:07:29.26 ID:1Tq/0cafO
- 金の匂いしかしない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:08:27.38 ID:dK2cYpzx0
- チェルシーに教える程のサッカーメソッドなんかねえだろ。
選手の能力オンリー場当たり上等のチームじゃん。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:10:24.05 ID:b+VnfUX30
- >>87
プレミアつまんねーよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:11:40.57 ID:iR7n4kdO0
- >>92
地元にできなきゃ通わない程度の奴は入れないでしょ
このサッカースクールのために移住でもなんでもするような親じゃなきゃ無理
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:14:53.22 ID:9nSxDoIR0
- お金と才能を吸い上げられてますよ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:19:39.65 ID:DOEh9+cq0
- ミランもハイエルもやってるな
なんなんだ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:20:21.37 ID:bzyLsXba0
- >>96
つまり金持ち専用だな
納得
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:17:05.52 ID:WCsTn1Fh0
- 日本に大杉なんじゃ?
10クラブ以上ない?
リバプールとかは多すぎるからって
フィリピンあたりにズラして作ってなかった?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:20:10.05 ID:kEy0dlehO
- 月謝とかどれくらいなんだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:22:48.66 ID:PyAbb4V20
- 海外厨を騙して集金するシステムは
秋元康を連想させる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:58:06.73 ID:RbkPH7tj0
- >>95
>>79
日本はフィジカルサッカーを取り入れない限り、選手個人が欧州で活躍することはあっても代表がこれ以上強くなることは無いよ
今だって個人で強引に突破できる選手も、アロンソやジェラードみたいに縦ポンでリズムを変えられる選手もいないから、単調なワンパターンで引いた相手を崩せないパスサッカーに終始してるじゃん
Jはやたらハイプレスしまくってるから大体の選手は体力はあるんだから、そこに激しいフィジカルコンタクトが混ざれば一気にリーグのレベルが上がる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:03:29.23 ID:Y1eHTn880
- どうせサッカーも腐ってるんだろ
目障りだから韓国に作れよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:05:34.88 ID:QNgYWcGpP
- でも、お高いんでしょ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:08:55.73 ID:Y1eHTn880
- リバプールなら歓迎した。
シティとか2003年にアブラが買収してから息を吹き返した成り上がりクラブが
世界的クラブ気取ってんじゃねえよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:15:39.95 ID:navjU5F00
- 【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
八百長大国欧州のクラブかwwwwwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:15:48.72 ID:r9h8sf9D0
- 日本でサッカーって言ったら南米、しかもブラジルだろ。
プロにも上がれない月謝だけはバカ高いスクール作っても日本では
良い選手は行かないよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:17:06.00 ID:r9h8sf9D0
- >>103
その結果がフィジカルに終始したあげく
スペインにぼろ負けしているイングランドですか?w
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:18:39.54 ID:navjU5F00
- >>109
運動神経がない選手が終始しても同じ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:23:12.04 ID:RbkPH7tj0
- >>109
バルセロナのサッカーは結局はフィジカルが強いメッシが強引に突破してゴールしてるから成り立ってる訳で
実際、メッシがいないスペイン代表は毎回大苦戦してるじゃん
そもそも、イングランドが弱いってどこの異次元の話だよ
確かにPK戦は絶望的に弱いが、世界ランク一桁台の強豪国なんだが
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:24:22.31 ID:r9h8sf9D0
- >フィジカルが強いメッシが強引に突破してゴールしてる
>メッシがいないスペイン代表は毎回大苦戦
ここ笑って良いの?w
パスサッカーを追及した結果香川がブンデスで最高評価をもらい
マンウのスタメンになり
吉田のサッカー脳が評価され
ドイツに移籍者が多数
そしてスルガ杯で南米王者に勝利、マンウ、マンCにも勝利するぐらいに
なったのに
パスサッカー否定フィジコだけ厨ってw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:31:03.18 ID:RbkPH7tj0
- これがバルサ信者か
そもそもブンデスのチームの大半はフィジカルサッカーだろっていう
香川のいたドルトムントの基本戦術はパスで崩すサッカーじゃなくショートカウンターだし、香川はショートカウンターの中心選手として活躍したのであってパスで相手を崩すような役割ではなかった
清武や吉田を見れば、フィジカルを根拠としたキープ力があってこその判断力であることは明らか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:28:34.30 ID:AN/hIgsE0
- 日本初か
もうあるんだと思ってた
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:44:43.69 ID:AN/hIgsE0
- >>46
そりゃカン国はちっさい国なんだからしゃーない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:34:47.73 ID:a4ajc+1f0
- さすがにチェルシーはねえよなw
何学べるのか全然イメージが湧かない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:32.66 ID:SNvrH0Sp0
- >>116
凡庸な戦術の糞守備を主体にした神頼みの競り合い勝利
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:50:57.24 ID:SNvrH0Sp0
- サッカースクールビジネスでお金儲けとブランド浸透を目指すか!?
将来の戦力になる人材を早期発掘するのが目的ならビジネス色は薄めるべき!
バルサのようにアンダーの組織も戦術メソッドも確立してて、更に+して優秀なら
現地アンダーに転入できる条件でもなければ無意味
南米、アフリカの子供は大金を出して青田買いしてきた欧州クラブが金儲けしながら
アジアから人材発掘なんてのは虫が良過ぎ!!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:09:21.61 ID:oPR4WxE30
- サッカースクールに入るより、新興宗教に入ったほうが
欧州への道が容易に開けるのが日本サッカー。
※ただし、スペイン、イタリア、フランスを除く。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:04:09.90 ID:8dbpOKJm0
- >>95
こいつ大バカ。お前がつまらないといっても世界で一番の人気はプレミアリーグ。
ブラジル人でさえも今のセリエA見ないよ。
全スポーツリーグでの最高の視聴者率。ファン数も世界で一番多い。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:20:24.67 ID:V5knxno8O
- 審判へのゾーンプレスは世界一
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:30:11.14 ID:EvufSKYy0
- ただでさえ、海外にいい選手だけ引き抜かれてJリーグはスカスカなのに、
青田買いするために日本で開校か
確かに日本代表は強くなると思うが、Jは終わってしまう。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:32:04.67 ID:V5knxno8O
- >>9>>46>>48>>54>>71
チェルシー「えっ?サムスンって韓国企業なの?CMにSUSHIとかFUJIYAMAが出てくるからてっきり日本かと思ってた・・・騙された」
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:45:23.86 ID:jNG9x8140
- スクールから青田買いなんかできるわけねえだろ
集金だよ・・・
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:23:55.58 ID:qrJ+ZJvi0
- >>120
人類は、スピーディーで刺激的なサッカーを求めてるんだよな
だからこそプレミアは世界で最も人気があるリーグだし、人類の12人に1人はプレミアの王者であるユナイテッドのサポーターとなっている
セリエにおいても近年昨季観客動員が多かったのは豊富な運動量とスピーディーな展開を誇るユベントスだし、極めて豊富な運動量と高速ショートカウンターを誇るブンデスのドルトムントは欧州最高観客動員数を誇っている
スペイン人とバルサ信者以外の全人類が、屈強な男達がスピードとフィジカルを競い合うフィジカルサッカーを求めてるのは明らか
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:32:52.10 ID:xPgl7cOpO
- チェルシーが一体子供にどんなサッカーを教えるというのだろうw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:36:12.96 ID:qrJ+ZJvi0
- >>126
テリーのように、プレミアで通用する屈強な肉体と当たり負けしない上手いタックルを兼ね備えた選手
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:08:40.47 ID:ccErLLTr0
- プレミアの糞クラブに育成のノウハウなんてあるわけないだろw
法の網をかいくぐって、外国のクラブが一生懸命育てた若手を盗むのは得意だけどなw
他所のクラブの若手を上手に盗み方法でも教わるのか?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:40:30.27 ID:qrJ+ZJvi0
- >>128
はあ?
軟弱なリーガの下部組織育ちの選手を、世界で通用する屈強な選手に育て上げているのは他ならぬプレミアのクラブだろうが
どれだけ上手かろうが、当たりの強さが無きゃ世界最高のリーグであるプレミアでは通用しないんだよ
だらだらと適当にパス回しをしていればいいだけのリーガとは違う
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:50:09.87 ID:1Mgf9mkwO
- 子供 「母さん、チェルシーのサッカースクールってどうなのかな?」
母親 「わからないけどバルセロナスクールのがすごそうよね。バルセロナにしときなさい。
世界的なビッグクラブで評価も高いしメッシに会えるかもしれないわよ。」
これが現実だろうな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:51:54.78 ID:kFUkIDs90
- >>130
まさに妄想だよw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:52:26.60 ID:ccErLLTr0
- スペインだけじゃない。イタリアの若手たちを盗んで、ゴミクズにするのはどこのクラブかね?
つか育てた育てたいう割には、ピケとセスクくらいしかまともになってないじゃん。
あんだけ各国で有望有望いわれる選手をコソ泥のように盗む割には
育成のノウハウなんか持ってないっていう証拠じゃんw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:02:02.40 ID:qrJ+ZJvi0
- >>132
だから、フィジカルコンタクトを教えない軟弱なリーガの育成のせいで手遅れになってしまった選手がそれだけ多いってことだろ
テリー、ランパード、ジェラード、スコールズ、スターリング、ルーニーetc...
世界一のフットボール選手と言っても過言ではない彼らイングランド人のスーパースター達は、皆他ならぬイングランドで育ってるんだが?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:25:02.58 ID:ccErLLTr0
- クラブに移籍金も残さずコソ泥のように若手を盗むプレミア厨らしい糞みたいな言い訳だな。
その点、まだマンCとかオイルマネーの金満はまだ良心があるよな。
ボリーニだってコソ泥のように盗んだんだろう?
セスクもピケもそうだよね。マケダもそうだっけ。
またバルサのカンテラから移籍金も払わず盗んだんだっけ?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:12:09.76 ID:8dbpOKJm0
- スペインリーグで有名になったロナルジーニョとか良かったのはたったの2年ぐらい。
ランパードやジェラードは10年以上も代表とクラブで安定した活躍。
クラブのオーナーや監督であれば普通にランパードやテリーのような選手を選択するけど。
モウリーニョでさえランパードとカカなんて絶対に交換しないと言ってるし。
バルセロナなんて五六年前はヨーロッパでも格下クラブだったのについ最近になってチャンピオンズリーグを
三回優勝したからって人気になってるだけじゃん。以前はファンが無駄に多かったのに今はそれがよけいに増えた。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:21:17.58 ID:8dbpOKJm0
- >>132
育成のノウハウを持ってないとかいってるけど日本みたいな雑魚よりいつも強いし、クラブは外人だらけでも
世界最高リーグ。フットボール/サッカーの将来はもっと身長が高くフィジカルが強い選手ばかりになるよ。
ジャップリーグの雑魚クラブよりチェルシー公式スクールに子供入れた方がマシだ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:25:51.67 ID:jhtfl3mc0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354455093/765
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。
↓
そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)
↓
加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。
↓
犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)
↓
犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:34:30.09 ID:VndNB43p0
- 日本に作っても日本で人気は上がらないぞ
日本は既にマンウーの縄張りだからな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:36:00.65 ID:ncYD8hiVO
- >>136
なんだ、チョンか
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:42:10.40 ID:8dbpOKJm0
- >>139
お前は馬鹿だな。2chで日本語の読み書きできるのは在日コリアンだけだと思ってんのか?
ジャップランド以外に日本語の勉強なんてできるし、ハーフとかいるの知らないのか?
お前見たいのがグックなんじゃねーのか?
ジャップランドがマンUの縄張りなんて知ってるよ。FIFA クラブワールドカップの入場者が最も高いのが
マンUだったからな。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:23:18.58 ID:qrJ+ZJvi0
- >>134
カンテラ(笑)に魅力が無いから皆泥舟から逃げ出してるだけだろ
世界最高のリーグであるプレミアを見ていれば、サッカーに最も重要なものがフィジカルであることは明らかだからな
当たりを避ける女々しいスペイン人のサッカーでは先が無い
そういう意味では、トーレスなどは一番の被害者だよ
彼はスペイン人離れした素晴らしいスピードと飛び出しセンスを持ってるのに、スペインで育成されてしまったせいでフィジカルが足りず点を決めきれない
もし彼がイングランドに生まれてたら、決定力とスピードとロングパスのセンスとヘディングの上手さを兼ね備えたクリロナと並ぶ世界最高の選手になってただろうに
スペイン流の軟弱な育成が、彼の溢れる才能を台無しにしてしまった
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:44:21.06 ID:8dbpOKJm0
- >>134
いくら何でもそれは無いだろ。カンテラでがんばってもトップチームの層が厚くて
将来が無いと思う奴は他のクラブに移籍して良い選手になるって方法があるってだけで。
トーレスはどう贔屓目で見ても駄目だ。俺はハーフでイングランドとチェルシーサポーターを20年やって明日ブレントフォード戦見に行くけど、
早くクラブから出て行って欲しい。あんな奴要らない。チェルシーは20年も良いフォワードを勝った事が無い。ドログバを抜かして。
ワットフォードのポール・ファーロング、クリス・サットン、クレスポ、シェヴチェンコ、ムトゥとかミス買いばかり。
早く伝説のケリー・ディクソンのクラスを持ったフォワードを育てないといけない。
後CFCの育成が糞とか言うジャップのチンカスやろうドもに言うけど。ジョシュ・マクエクランなんてジャップがよだれをたらす程テクニックを持った選手だぞ。
ジョン・テリーもチェルシーのユース育ち。
こういう2chで嘘とか僻みもったジャップの文句書いてる奴らがいると本当むかつくよ。森田貴寛に同情するは。俺の場合身長も高い上筋力トレーニング検査したらジャップのプロ野球選手並の
力だってさ。だからジャップのポリ公も俺の事ビビるけど。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:41:26.69 ID:Y8Ubf95H0
- ここまで来ると、釣りにしか見えんな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 12:42:43.48 ID:5QFcQu7y0
- 相変わらずチェルシーサポは飛ばしてんなぁw
まあこいつらの異様なまでのファビョった粘着力は日本人じゃないと思ってたよw
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)