■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】日本の“お家芸”レスリング除外に関係者「信じられない。ショックが大きすぎて何も言えない。間違いであってほしい」
- 1 :れいおφ ★:2013/02/12(火) 21:36:10.05 ID:???0
- 国際オリンピック委員会(IOC)が12日に開催した理事会で、東京都が招致に立候補している
2020年夏季五輪の中核競技(25競技)からレスリングが外れたことが明らかになった。
過去の五輪で日本がメダルを量産してきたお家芸の突然の危機に、関係者の間で動揺が広がった。
レスリングは近代五輪の第1回大会となった1896年アテネ大会から採用され、
1900年パリ大会を除いて毎回実施されてきた伝統種目。
女子は04年アテネ大会から採用され、ロンドン五輪では55キロ級の吉田沙保里と63キロ級の
伊調馨(ともにALSOK)が3連覇を達成。48キロ級の小原日登美(自衛隊)も金メダルを獲得して3階級を制し、
日本のメダル有望種目と改めて印象づけていた。
ロンドン五輪では、男子でも、フリー66キロ級で米満達弘(自衛隊)が24年ぶりに金メダルに輝き、
復活をアピールしたばかり。
過去の五輪では、日本は計62個のメダルを獲得。
金は28(男子21、女子7)、銀は17(男子15、女子2)、銅は17(男子15、女子2)と活躍してきた。
日本オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事は「テコンドーが(中核競技から外れる可能性があり)
危ないと聞いていた。レスリングのことは、まだ何も聞いていない。言葉にならないくらい残念。
日本の長い歴史の中で、お家芸として活躍してきた有望種目で、本当に痛い」と声を落とし、衝撃を隠せない様子。
また、栄和人・女子強化委員長は「信じられない。ショックが大きすぎて何も言えない。間違いであってほしい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000076-mai-spo
関連スレ
【五輪】レスリングが2020年オリンピックから外れる候補に★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360669633/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:36:57.70 ID:wCPYIHJY0
- ちゃんと考えて、意見言えよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:04.09 ID:fKYGYGkeP
- ま、しょうがないニダね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:58.18 ID:U5cFrJ2f0
- また日本が負けたのか(´・ω・`)
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:14.72 ID:m+RKhLA10
- ウヨ脂肪wwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:27.60 ID:oDBIKEzt0
- 日本強すぎ、もうやらないw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:50.31 ID:dQiilrcp0
- 日本のお家芸つぶしにロビー活動やったんだな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:54.25 ID:GPiuqOuC0
- 柔道連盟もキムチに取られたり本当に日本はドウしたんだ?弱すぎだろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:05.38 ID:sm+cU0DW0
- 食う清めない日本が悪い
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:12.20 ID:loZt8iVr0
- オリンピックに期待する時代は終わったって事だよ。
最近は開催した国が軒並み不況になってるし。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:38.45 ID:YTUNggTd0
- テコンドー大勝利!
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:22.17 ID:p60R/a9X0
- なぜレスリング
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:35.33 ID:dQiilrcp0
- テコンドーとアーチェリーとショートトラックはずせば半島以外どこからも文句でらんだろ。さっさとやれ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:39.84 ID:awuAvuMJ0
- 除外が決まったと報じた日刊スポーツ出て来いよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:59.70 ID:EuCCeOmZ0
- チョン喜んでるがいずれテコンドーもなくなるからな(笑)
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:05.68 ID:bSHjO+VB0
- そんな競技人口少ないのかね?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:25.80 ID:1+phYMpiO
- で、テコンドーが残ったの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:54.29 ID:YT0CMKpr0
- キムチロビーに負けたな
サムソン相手じゃしょーがない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:57.74 ID:LuwkrBoV0
- >>4
「負け」って
別にレスリングは日本発祥の競技じゃねーだろw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:59.52 ID:GH2Cozg60
- 白人中心の組織が、テコンドー残してレスリング除けるってのが
驚きだな・・・。
あんまし伝統とか価値を感じないのかね?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:02.09 ID:sxO8upFg0
- これはまさかだよね。
もっと要らない競技たくさんあるのにまさかレスリング・・・
世界各国が悲鳴でしょ。
特に日本ロシアイランとか。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:07.76 ID:jy2qcKwB0
- .
2020年の東京開催で柔道を残すために、レスリングは放棄したいと石原前都知事が
提案したと聞いているが。
維新か、東京都の担当者に聞いてごらん。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:09.59 ID://7W+A4S0
- レスリングが外れて、野球がinの可能性が高いらしいね
inする候補に、野球、ソフトボール、空手などらしい
荒れればいいんじゃね
個人的には野球だけはないわー
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:21.96 ID:nV6fbVBQ0
- レイプ技術みたいなレスリングとか柔道は要らないだろ
それより自己防御・保身という意味でも優れるテコンドーを推進していくべきニダ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:28.84 ID:pM+KoUsv0
- 候補になっただけだろ
除外はされないだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:30.19 ID:3TeNcU450
- 日本だけじゃなくて、アメリカやロシアも文句あるだろうな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:30.34 ID:dQiilrcp0
- レスリングは古代ローマからあるんだよね。なんでテコンドーのような歴史もないパクリ競技がのこんだよ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:33.52 ID:sxO8upFg0
- 同じ格闘技でも柔道・テコンドーの方が要らないのにw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:36.26 ID:EjtMgsvI0
- >>14
AP→共同通信→日刊スポーツだよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:50.79 ID:5if46Mns0
- 吉田兄貴が強すぎるからだな
引退して、目から怪光線を出すのに専念してもらおう
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:15.03 ID:QHQ9WJpq0
- >>25
除外はされたんだろ、で次に復活するかしないかってだけ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:31.48 ID:83QtGMfT0
- 勝ちすぎたな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:34.48 ID:b4cV9Gb70
- 中韓ロビー活動で遣られたな・・・・
テコンドーやバトミントンが無くなると困るのは中韓。
韓国に勝てないJOCはアンポンタンって事だよ。
下手すれば柔道が遣られそうだったが、フランスがお家芸になっているからね。
日本がメダル取れそうな種目は無くなりそうだな。
空手?テコンドーが有るから無理ですね。
あはははは
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:34.55 ID://7W+A4S0
- 藻前ら、除外候補の中にレスリングが入ったってだけなわけでな
もちつけと
頭の悪い鬼女なんか、もう、外れたもんだと思って、ピーやら書いたらやばいこととか書きだしてるし
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:38.32 ID:6A3TP50p0
- 日本の国力が落ちてきたんだろうな
これから少子高齢化で発言力とかも落ちていくんだろうな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:52.62 ID:E7bqG/vR0
- ひゃっはああああああああああああああああああ
ざんまああああああああああああああああああああああ
ぶぎょうあんぶんうあああああああああああああああああ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:00.68 ID:MpH7cyd/0
- >>26
韓国のレスリング協会だって文句あると思うぞ。w
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:05.76 ID:p2SuMmv4O
- レスリング外すならサッカー外してくれよ。
純粋なU23のW杯が見たいわ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:07.44 ID:dQiilrcp0
- アーチェリーやめて弓道にしたらよかろう
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:14.11 ID:YTUNggTd0
- レスリングアウト、野球インかな?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:17.91 ID:IS8UNhitO
- 空手はフルコン、寸止め、型…どうすんのかな?
収拾付くのか?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:19.38 ID:s58dZIHY0
- >>12
ν速で視聴率悪いから消える噂の記事があったと書いてあった
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:25.39 ID:BZKPx4KN0
- 4年に一度しか見ない競技だからなあ
あってもなくてもどっちでもいいよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:26.21 ID:pvrP6ITz0
- テコンドー論外ってのは同意だがこういう所は韓国うまいわ
汚い手使おうが自国のメダル獲得が期待できる主力競技はなんとしてでも守らなきゃダメだ
伝統的だろうが競技人口が多かろうがオリンピック出れなきゃ話にならん
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:33.28 ID:wvHKeAuh0
- あれほど玉ころがしに夢中のイギリスが
ホームでチョンにやられただろ
アレ見てもオリンピックの腐れぶりは明らかww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:41.25 ID:kF5Uk/e10
- IOCは5月の理事会(ロシア・サンクトペテルブルク)で、
復活を目指す野球・ソフトボールやスカッシュ、空手など七つの候補に、
今回外れたレスリングを加えた8競技から、20年五輪で追加実施される1競技の候補を決め、
9月のIOC総会で承認する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00001032-yom-spo
あちゃーこれ出来レースですわ。
5月のロシア開催のIOC理事会でロシア国技のレスリングが外されることはまずない。
そして野球・ソフトボールの復活も絶たれる。
IOCのロシア旧ソ連諸国の揺さ振りと見るのが妥当だな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:46.74 ID:MN6QB0k70
- 吉田の前人未到四連覇の記録が絶たれるわけじゃん
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:49.03 ID:LwcHSjFM0
- JOCは総入れ変えした方がいい
脳内花畑過ぎる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:49.97 ID://7W+A4S0
- >>31
中核候補からは除外
除外(行われない競技)される競技の候補になった
これが正しい
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:55.87 ID:h1ZpSX5b0
- レスリングって伝統ばっちりって思ってたけどな
そうでもないのか ロビイングの問題?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:57.78 ID:83QtGMfT0
- まあテコンドーはセンサー導入してから何故か韓国は弱くなったんだけどねw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:58.73 ID:ZVAVdRZi0
- 日本の御家芸がどうとかより世界的にも人口がおおそうだけどね
ニュースで男女比がどうとか言ってたけど他に外しても良さそうな競技ありそうだけどね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:00.52 ID:hrjZzmb40
- アメリカではスポーツエリートなんだけどな
こうなったらパンクラチオンとして復活を目指すべき
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:15.61 ID:vA69b5YWO
- まーた日本潰しか。日本が強い競技は全て変更か廃止
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:19.59 ID:kNGX814a0
- プロレスをやるべきだろ
演技で採点する
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:26.57 ID:np7n14VF0
- レスリングつまんねえから、どうでもいいわ
ラグビー定着でよろしく
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:36.35 ID:eQeyZVt30
- まだ決定じゃないのに騒ぎ過ぎ
でも、ルール変更じゃなくて除外にかかるとは1本取られた
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:52.54 ID:5TxtJ88rP
- >>20
クーベルタンが生きてた頃はプロアマの区別に無茶苦茶厳しかったらしいけど
徐々に薄れてきて今や単なる世界スポーツ大会だからね
政治力発揮出来るとこが残るのは当然
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:04.37 ID:wkqPPk2t0
- 他の候補種目にとって絶望的なことになったんでないの?
敗者復活枠としてレスリングって協力な種目が回ってくるわけでしょう?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:15.93 ID:sxO8upFg0
- あの「くじ引き」がいけなかったんじゃないの?レスリングは
あれは不公平すぎるからね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:17.19 ID:EjtMgsvI0
- 吉田沙保里「悔しい、ショックしかない」
「信じられない。悔しいし、ショックしかない。後輩たちも五輪を目指しているのでこれからどうするんだろうという思い。
自分としては世界選手権、(2016年)リオデジャネイロ五輪を目指して頑張るしかない」とコメントした。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130212-1084271.html
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:21.10 ID:6K1R4PjG0
- 「除外決定」なの?
「除外候補に決定」じゃないの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:32.07 ID:Y4g3LxcpO
- 女子レスリングはオリンピックから外すべきだ。
テコンドーはオリンピックが必要だ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:45.24 ID:pvrP6ITz0
- まだ除外と決まったわけじゃないが敗者復活組に回るのは確定ってことでいいの?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:53.57 ID:C/89ov+dO
- ほぼ決まりみたいな感じなの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:57.92 ID:Ef4GBeN60
- 安倍さんの出番だな。
つか、こんなことまで安倍さんに期待しないといけないくらい
あっちもこっちもやられっぱなしなんだな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:59.80 ID:ogejIbFP0
- エウロパではスモウが熱いらしいね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:07.44 ID://7W+A4S0
- >>46
こういう事情があるなら、そのほかの競技を入れろっていう勢力と、レスリング勢力を戦わせるっていう意図はあるな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:08.03 ID:Om/4VMy+0
- >>1
テコンドー残してレスリング外すとか。気が狂ってる。もうオリンピックなくしていいよ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:12.34 ID:c1qd7NDC0
- クリケットでもやればいいんじゃねw
個人的にはゴルフ
キムチもこれは賛成だろ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:23.14 ID:lcOQJUrj0
- やっぱりテコンドーもいわれていたよね。。。
そりゃそうだ
レスリングが外れて、テコンドーが残るのは有り得ない
最終決定はまだだと思うけど、レスリング外すのはおかしいよ
陸上や水泳だって、いいだしたらキリない
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:24.80 ID:IS8UNhitO
- サッカー除外で。FIFAは元々乗り気じゃないし。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:28.74 ID:AI3z8S870
- 放送権料が安いからかな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:34.98 ID://7W+A4S0
- >>64
うん
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:12.30 ID:h1ZpSX5b0
- >>60
なるほど
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:18.92 ID:XsP0V1q/0
- まぁ、冷静に考えたらいらねーわなw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:22.57 ID:h+BWHn7R0
- 柔道はずせばいいのに。
女子も男子も腐っている。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:23.32 ID:ETB2ob1C0
- いやいやいやwww
レスリングはあんまり興味ないけど
五輪の伝統種目っていうのは知ってるぞw
テコンドーとかありえねーww
空手もいらねーだろw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:23.46 ID:n7pF394N0
- ロビー活動の賜物か知らんけど、本当にいいの、この競技を五輪から外してしまっても
血迷い過ぎ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:24.88 ID:wHXTNiO1O
- おいおいレスリングってオリンピック発祥がなんとやらでどうとかな競技なんじゃねーの?
外すんか…
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:38.18 ID:q9Hdm3In0
- つまんないから構わないけど、
ただ柔道の方が見ててつまんない。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:44.44 ID:es3yg6gnP
- >>1
2020年夏季五輪の中核競技(25競技)からレスリングが外れたことが明らかになった。
候補じゃなくて決定?
第一回大会からずっとある伝統の競技なのに
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:44.82 ID:5UcDty7yO
- レスリングのない五輪は五輪ではない
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:50.53 ID:8cwLl7xR0
- レスリング、ソフトボール、野球
日本人が強い競技はことごとく除外されるな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:57.36 ID:MN6QB0k70
- アーチェリーやカーリングとかつまんない種目こそいらんわ
人気がどうこう言うなら陸上と水泳だけの大会にしろよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:02.47 ID:p0rvvmMRO
- 別にレスリングは無くなっても良いけどテコンドーが先だろw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:09.53 ID:n4e6xL8Q0
- レスリングと柔道は一緒の競技にした方が良いと思う
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:10.17 ID:83QtGMfT0
- レスリングに力入れてる国で集まって金を出し合えよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:13.17 ID:aTdGV2wn0
- これでレスリングが復活したらなんかスゲー時間の無駄って感じだから
意地でも新競技ねじ込むと思うわ
新競技は入れるつもりだろ多分
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:15.99 ID:sxO8upFg0
- てかどういう経緯でレスリングが除外候補になったのか分からない。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:17.22 ID:v6DMz2E60
- 近代五種を守るために一度レスリングを外して復活させる作戦だと思いたい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:19.14 ID:OL3OC1sJ0
- 剣道と相撲も入れて欲しいな。
あと、陸上競技の中に駅伝もあった方がいい。
種目が多い方が楽しいよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:23.05 ID:aLOwDe/YT
- パンクラチオン復活か胸熱
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:28.20 ID:8IY+S9pn0
- あれなの?レスリングか野球かソフトボールか空手かどれか1個選べっていわれたら
日本もレスリングとるわみたいな感じで他にはあきらめてもらうって事なの?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:30.99 ID:8NNf+tMP0
- よく知んないけどプロレスでしょ
カウント2.9とかあんなヤオは除外されるよね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:40.63 ID:xfb0QNuj0
- http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121221/2019919_201212210496392001356074011c.jpg
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:41.66 ID:ZBj6I7k20
- 日本の得意種目じゃなくても、発祥の起源となった種目を外すとか頭がどうかしてる
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:41.67 ID:MpH7cyd/0
- >>70
ゴルフは正式競技だろ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:42.29 ID:NQ+VtOag0
- レスリングってオリンピックの花形競技やん
ロンドンのときの会場の盛り上がりとか見ても別格なの明らかだろうに
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:52.37 ID:CEKbbyNE0
- 日本で大々的にレスリングの大会を開いてやればいいじゃないか
五輪でIOCに金払うより立派で、まともな大会が安く出来るわ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:55.31 ID:MEukCcAo0
- アーチェリーや射撃とか
より古代から続くレスリング除外すんのか 理解できん
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:55.76 ID:5MgGFcR00
- 野球が除外された時にIOCマンセーしたねらーが一転して
IOCにイライラw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:03.72 ID:S+IA630Y0
- 日本でレスリングなんてオリンピック以外見た事ねえだろ
そんなのスポーツでもなんでもない
無くなって 当たり前だよな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:14.32 ID:dY84h4AT0
- バカスwwwwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:20.18 ID:n29ccrcT0
- 除外候補じゃなくて除外なの?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:25.71 ID:bEVg3FlE0
- レスリングもプロを入れないから、こうなるんだよな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:27.58 ID:pvrP6ITz0
- つうか日本もしっかりしろよ
メダル数3分の1なくなったようなもんじゃん
テコンドーなんて見たくもないがそんな競技が伝統競技差し置いて生き残ったのも事実
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:41.81 ID:xfb0QNuj0
- >>96
間違えて途中で送ってしまった。
けど、これ見て正直笑ってしまった。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:47.21 ID:8uGv89CFO
- >>79
余裕ぶっこいてたら、除外候補で名前上がってた競技関係者のロビー活動で順位が下がったんだろうな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:47.25 ID:3oaUH5RhO
- そろそろ地球上からチョンを絶滅させないと駄目だろ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:48.10 ID:auXkZcyj0
- 競技としてつまらないからいいけど他に外す競技あるだろうに
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:49.13 ID:+ItPMSdU0
- >>84
柔道もルール変更ばっかりだしな。
てかもう確定なの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:53.46 ID:5MgGFcR00
- >>105
候補になるとほぼ落選
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:53.93 ID:JClPV3m30
- 古来からの競技でもあるし人口も少ないわけでもない。
明らかに不自然。選考過程を調査すべき。
まあ、どうせ○国人の買収が絡んでるんだろうけどな。
五輪までこんな真似をする世界の癌。本当にどうにかしなければならない。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:00.47 ID:6K1R4PjG0
- >>99
さっきのNHKでは、IOCの文書には外れた理由に人気が上がってたよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:08.98 ID:dY84h4AT0
- >>103
冷静に考えたら日本人が怒ることじゃないよな。レスリング除外って
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:17.02 ID:Djhx2+L90
- あちこちでテコンドーテコンドーうるさいが。
柔道に競技人口食われて衰退したのが本当のところ。
本場のヨーロッパですら柔道で代表になれない選手を
レスリングで拾ってオリンピックに出させてる状況だから。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:18.34 ID:reBMVeTI0
- いくら人気ねえとはいえ、レスリングを種目から外すのはないだろ
大相撲巡業で相撲しないようなもんだろ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:19.27 ID:VWE5OnI00
- レスリングみたいな伝統と歴史ある競技もそうそうないだろ
ありえん
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:22.00 ID:c1qd7NDC0
- ハッキングとプログラミングも入れようぜ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:34.60 ID:MpH7cyd/0
- >>105
まだ復活する可能性があるので除外候補。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:41.63 ID:n29ccrcT0
- >>113
マジ?
ショック…
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:42.16 ID:uHbGPkt/0
- 女子レスリングは確かに普及してないからな
日本が3大会で12階級中11階級でメダルという異例な状態
ただ男子を外したことで五輪の権威は傷は付いたな
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:51:43.70 ID:loccmH9S0
- やっぱり女子の普及度が低かったのが最大の要因じゃないかな
本当なら古代オリンピックから続いてきた男子は残したかったと思うが
今の御時世、そんなことをやったらクレームが半端ないから
男子も道連れにしたんだろう
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:44.35 ID:h1ZpSX5b0
- カレリンとかわりと有名だろうと思ってたがそうでもないのか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:54.00 ID:9k43FO3e0
- 若手育ってないしお家芸なのなんて今だけだろ
勝てなくなって柔道みたいになる前に消えたほうがいいよ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:58.05 ID:mivWPMFV0
- JUDOもやばいんじゃない土人マフィア共に金払ってないだろ?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:06.77 ID:xv9BPifY0
- >>103
そういや普段何してるかよくわからんな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:08.55 ID:5MgGFcR00
- >>116
ところが「チョンが陰謀で除外させた」と完全な被害妄想で激怒するw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:20.10 ID:4NGkWlgVO
- 賄賂の正しい使い方を見た気がしたわ
日本ははめられたな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:22.14 ID:CNm6hfJI0
- 政治力だな
日本のやり方は時代遅れ
もっとロビー活動や工作活動に力を入れないと損をする
本当に今の中年は無能だ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:31.23 ID:Ej0zLifl0
- これは世界中からIOCに非難殺到だろ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:33.56 ID:51qFSmZE0
- 先進国の中の先進国しかやってないもんな
ただ日米露を敵にしてまで除外するほどIOCって余裕あんのか?
チョンがテコンドー残す為にロビー活動したんか知らんけどそろそろ欧州勢の横暴を潰す必要あるな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:34.73 ID:GLkwfB2k0
- 経済誌フォーブス発表の世界のアスリート年収トップ100(2012年版)
http://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2012/06/18/mayweather-tops-list-of-the-worlds-100-highest-paid-athletes/
トップ100の競技別人数
1位 アメリカンフットボール(30名)
2位 野球(22名)
3位 バスケットボール(13名)
4位 サッカー(10名)
アメフトと野球入れろよ。 市場規模ならサッカーと共に世界三大スポーツだろ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:38.13 ID:Wn9nKTfM0
- 昔、母ちゃんがよく言ってたわ
日本人が活躍すると、競技が変更になったり、ルールが変更するって
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:41.98 ID:SAo6GcaI0
- レスリングって柔道より人気ないのか?!
ちょっと吃驚
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:43.48 ID:ETB2ob1C0
- レスリングを外してまで生き残るテコンドー(←パクリ競技)
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:55.82 ID:PGtzf0RP0
- テコンドー残留でレスリング除外とかw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:57.38 ID:uHbGPkt/0
- >>107
というか女子は金メダル取れる競技がほぼなくなったよ
女子は基本的にレスリングと柔道でメダルも金メダルもとっていたからね(ロンドンはだいぶマシだったが
男子はレスリング以外もメダルとれる競技がいくらでもあるが・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:18.45 ID:xRTHnKiT0
- 現実がネトウヨの言ってることと正反対になってるのが面白い
あれだけ除外候補はテコンドーと連呼しておきながら…
韓国のことより自国を心配しろってことかな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:40.53 ID:MN6QB0k70
- たしかに世間の大部分はふだんレスリングに興味も関心もないけど
人気優先で競技種目が選ばれるようなら、五輪にスポーツの祭典の意味が見いだせんわな
利権まみれの運営に薬物まみれの選手たちという不正イベントに存在価値ねえわ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:44.01 ID:5MgGFcR00
- >>138
普段テレビでレスリング見ることあるか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:44.74 ID:LCWJxG7L0
- 現地記事にに除外理由の詳細で照るな
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000:1で五輪種目中最大の格差
これじゃ除外されるのも当然だわ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:45.79 ID:MpH7cyd/0
- >>124
イランが女性スポーツをもっと盛んにするって約束したら復活の可能性はあるかも。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:51.07 ID:cxht+oLe0
- まじありえねーな・・アーチェリーもいらんよな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:54.93 ID:uHbGPkt/0
- >>124
とはいえ、女子レスリングに関しては日本が一番普及してメダル乱獲状態だったからな・・・
日本に打てる手は最初からなかった状態だな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:57.82 ID:E/nJ4mKw0
- グレコローマンは残せよ
オリンピックの意味なくなるだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:58.05 ID:lQaChkuj0
- ジャップがメダルたくさん取るような競技は廃止って事か。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:58.69 ID:n29ccrcT0
- >>121
その可能性が低くても残ってほしい
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:07.38 ID:RjADQrdw0
- レスリング除外と同じ日に行われたこと
独島セレモニー'パク・ジョンウ銅メダル受ける(2報)
ソース:NAVER/聯合ニュース(韓国語) 記事入力2013-02-12 20:14
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=107&oid=001&aid=0006089976
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:13.75 ID:8JELSXCH0
- たぶんIOCは野球潰しに来たな
2020年は東京開催が有力。そうなれば日本は野球か空手を新競技にとIOCに話す
新競技は開催国の推薦が強いから
でも、IOC側は野球と空手を新競技にしたくなかったと思う
そこで目を付けられたのがレスリング。日本はレスリング大国
レスリングが無くなるのは日本に取ってダメージがデカイ
それを阻止する為、野球と空手を捨ててレスリングを猛プッシュで推薦すると思う
結果的にレスリングが現状維持で競技に選ばれるって展開かな
レスリング除外はロシアが黙って無いと思うしIOCは上手く考えたと思う
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:18.89 ID:QnnennGg0
- >>44
あるいみコミュけーション能力だわなw
チョンのほかにアメリカも上手いから
日本に足りない能力であることは間違いない
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:23.77 ID:a2kfLwbh0
- 野球なんていらんわ・・。
邪魔するな。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:23.69 ID:aTdGV2wn0
- 新競技と入れ替えたいんだもん、もう決まったようなもんでしょ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:28.58 ID:jp/bQDH/0
- レスリングもテコンドーも両方無くなればいいじゃん
ソフトボールが外れたときの酷い扱い忘れられないわ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:27.96 ID:JOOEQ2lMP
- 女子はまだしもなんで男子まで???
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:32.17 ID:CEKbbyNE0
- どうせ外すなら、お互いに相手コートに羽を投げ入れるチョン競技のバトミントンをはずせよ
しらけまくりだろうが
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:39.28 ID:ToIb7XVC0
- 柔道の落ちこぼれがやるスポーツなんか除外して当然。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:48.83 ID:ZX80Y0dM0
- 吉田は、責任取って国民栄誉賞を返還した方がいいだろ…
チャラチャラして、トップ選手ならもっとやる事あるだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:56.72 ID:GyENGKZR0
- 柔道を除外してでもレスリングは残すべき。
テコンドーは論外。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:58.86 ID:SYIbBS0R0
- 柔道の方が既に断然世界的にメジャーで世界大会とかも大盛況。
各国から有力選手が出て来て実に五輪競技としても優秀なんよ。
そんで決定的なのは、女子競技としての普及度だな。
イスラム圏は言うまでもなく、先進諸国でも
女の子が裸で直に抱き合い取っ組み合うアマレスを嫌う人間が多い。
そういうところに柔道が入って行って爆発的に普及、
むしろ日本よりも先に海外が盛り上がっていたというね。
競技的にもぶっちゃけクッソ退屈だしそれでいてグレコとフリーなんてあるしな。
まあ、グレコ消えるんじゃ無いかって言われてたりはしたけど
一気に両方とはね。でも仕方ないと思うよ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:03.02 ID:dY84h4AT0
- >>137
断言してもいいけど、そのうちそれも無くなるから安心しろよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:06.97 ID:grafvaRE0
- レスリング外しちゃまずいでしょw
古代五輪からの歴史ある種目ですよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:07.58 ID:OQxHnkzzO
- 野球とソフトはどんなに頑張っても金メダル二個までだけど、レスリングはそれ以上狙える
何も加えないで良いから、現状維持がいい
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:14.79 ID:8NNf+tMP0
- 相手を四つん這いにさせて後ろから抱きつくとかいやらしいよな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:24.84 ID:10E/uKjf0
- 今でこそ競技人口が少なくなったのかもしれないけど、
オリンピックの源流はレスリングの様な気がする
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:32.85 ID:fguSjFixO
- 柔道の落ちこぼれがレスリングに転向してる状況みるとしゃーないわ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:33.73 ID:S+IA630Y0
- レスリング何て4年に一度オリンピックの時しか見ないだろ
その間の3年間 TV放送も見た事無いぞ
プロレスならみるけど いったい何してんだろう
人気が無いなら 除外もしかたないだろう
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:34.97 ID:SzxIqPaRO
- えっ?マジなの
レスリングは太古からある競技じゃないのか?
マスターキートン情報だけど
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:36.85 ID:4NGkWlgVO
- 東京と候補を争ってるところはニヤニヤしてるんだろうな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:36.69 ID:aTdGV2wn0
- 空手の方が日本にとってはいいだろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:37.67 ID:fboioT1Y0
- 審判買収できて判定次第で結果がだせる競技は全ていらん
野球こそ五輪に相応しい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:45.76 ID:E94n+9s00
- いやがらせとしか考えられない!
古代オリンピックからある競技なのに?人気ない?なにそれ
商業主義に走りすぎだろ!欧州から反対ないのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:46.53 ID:qhpb+pL20
- 政治力で負けているテコンドーに
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:53.11 ID:s64l4I3qO
- 吉田さんも浜口さんも可哀想、目標を失うんだから
テコンドー廃止にしろよ
独島アピールした韓国サッカー選手に銅メダル授与したりオリンピック協会は腐ってる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:58.17 ID:6K1R4PjG0
- >>143
男女の格差も言ってたな>NHK
こんなに有ったとは驚き
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:01.39 ID:uHbGPkt/0
- >>143
五輪の階級じゃなくて8000:1ってことは競技人口の差ね
やっぱり女子の競技人口がネックになったっぽいね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:02.34 ID:MSsZ8okL0
- >>143
野球より酷い。こりゃ復活無理だわ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:02.79 ID:YT0CMKpr0
- 招致も結局いくら掛けたかだしな
こんなもんに入れ込むのはアホらしいって思っちゃうわ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:19.74 ID:sGvWUqRm0
- お前ら日本外しとか喚いてるが、これが陰謀だとすれば
ターゲットはギリシャだぞw
古代オリンピア以来の伝統競技を潰すことで、援助食いつぶすだけで
いっこうに経済改革する気のないギリシャに制裁を加えてる。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:27.50 ID:pvrP6ITz0
- 野球ファンだが野球復活なんて諦めてるからどうでもいい
球場の問題や普及度も自覚してるし
ただレスリングなくなったら金メダル半分消えるようなもんだろ
なんとしてでも守れよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:29.59 ID:ETB2ob1C0
- サッカーとかいらなくね?
プロ興行が成り立っててW杯という目指す舞台もある。
ゴルフも将来的に?なんて言ってたが完全にいらん。
射撃やアーチェリーもいらん
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:29.75 ID:/v+KWDwsO
- >>140お前なにと戦ってるの?アホ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:31.14 ID:hrjZzmb40
- >>142
見る見ないは別にして全日本と国体はNHK教育で必ず放送してる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:40.51 ID:uxr8ZDAa0
- まあ地味だしな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:44.91 ID:IbaMpIFMT
- >>124
昔から削除候補には上がってた
フリーとグレコに分かれてて、グレコなんて要らなくねとずっと言われた
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:47.70 ID:MpH7cyd/0
- >>143
これは仕方ないかもな。w
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:48.91 ID:Kjnxg4ho0
- 階級多過ぎて誰が強いのかわからないからなぁ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:04.75 ID:dY84h4AT0
- >>143
除外も当然だな。テコンドーと絡めてる馬鹿は現実見たほうがいい
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:07.06 ID:Y4g3LxcpO
- ネトウヨのおかげでテコンドー人気が上がった。
ネトウヨのおかげで女子レスリング消えた。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:10.73 ID:vtWmYbdDO
- レスリング見たいに見てて盛り上がる競技は残してほしい…
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:10.89 ID:axOzEmWR0
- 黙って見てるだけじゃダメなんだよ。
関係者は間違いであってほしいなんて思うよりもまず行動!
ジャッジロビーしなよ!なにやってんの!
黙ってちゃダメなんだよ!!!
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:12.37 ID:ko2cL4qf0
- >>143
んー、でも男子も巻き添えにする必要あんのかなぁ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:14.09 ID:sxO8upFg0
- 昨夏のロンドン五輪の金メダル数は、
ロシア、日本の4個に、
イラン3個、
アゼルバイジャンと米国が2個、
キューバ、ウズベキスタン、韓国が各1個
結局ヨーロッパがメダル取れないからなんだね。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:27.15 ID:uHbGPkt/0
- 男女の競技人口の差が8000:1ってのは確かに問題
男子が800万と想定しても女子は1000人程度
まぁ、そう考えると男子の競技人口は多い部類なんだろうけどね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:29.20 ID:5dfcNDtb0
- >>1
> 国際オリンピック委員会(IOC)が12日に開催した理事会で、東京都が招致に立候補している
> 2020年夏季五輪の中核競技(25競技)からレスリングが外れたことが明らかになった。
これってやっぱり・・・
もうね、やりたい放題してるね
天罰下るよキムチ野郎
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:31.85 ID:9VAKxgOt0
- >>151
それは昔の話
現ロゲ会長は実施競技を決めるのに開催国の事情なんて
全く考慮してくれないよ
現に北京五輪の時に中国が武術を公開競技にってゴリ押ししたが
IOCは聞いてくれなかった
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:31.99 ID:2UwN7rNH0
- >>168
世界選手権テレビでやってるだろう
世界卓球や世界水泳と同じ頻度で見かける
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:33.64 ID:PSlsB/+r0
- 古代ギリシャに全員素裸で女人禁制だったころからの競技なんだろ?パンクラチオンだっけ?
シンボル的競技じゃん。そりゃ関係者もマラソン並に安パイだと思うわ。
IOC黒すぎだろwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:33.83 ID:mivWPMFV0
- 大体ロビー活動という名の買収活動が公に行われてるのって問題だろ
IOCとか何様だよしね守銭奴クズ共
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:35.12 ID:JM9J7XGM0
- チョンの日本潰しだろ
日本は政治力もスポーツ政治力も弱すぎる…
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:35.57 ID:n29ccrcT0
- テコンドーの視聴率なんてメチャクチャ低いだろ
国際性なんてゼロだし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:37.57 ID:fJn/w6/aO
- チョンを甘くみるからだ。やつらはこういうギリギリのときは異様に強いから。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:38.61 ID:fguSjFixO
- 柔道叩いてレスリング持ち上げてる奴はチョンのやっかみか?w
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:42.45 ID:MpH7cyd/0
- >>175
リオの事忘れてないか?w
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:44.09 ID:LCWJxG7L0
- >>176
だって女子の選手って全階級合わせても世界で100人ぐらいしか居ないからw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:46.40 ID:S+IA630Y0
- マラソン競技を除外したろどうする
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:48.78 ID:0MooVT360
- >>143
男女比が全然ダメだな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:52.15 ID:4NGkWlgVO
- さおりんも次で引退だろうし、まぁいいか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:58.26 ID:UyEswkmk0
- 逆に言うと他が力入れてないから
日本が勝ててた訳だしな
特に女子
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:10.17 ID:YTUNggTd0
- 東京オリンピックで野球復活!
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:10.90 ID:/u2rUQIX0
- テコンドーより缶蹴りの方がまし。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:15.99 ID:3DR5GvtWP
- まー当然だろう
レスリング何て欧米じゃあ空気だし大きな国で力入れてるの
何てロシアぐらいだろう。
アーチェリーは見た感じヨーロッパの人間もやってるし。
あと中国はでかいだろう。世界最大人口だからマイナー競技でも
中国が力入れてれば除外される確率は低いだろう。卓球何か
中国いなければ100%除外でしょう。バトミントンも中国だろう
野球やソフトはアメリカが力入れてるからこっちの方がよっぽどメジャーだろう
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:17.12 ID:BU3idGNt0
- レスリングはマジでいらない
女がいくら特定の階級で連覇しようが恥ずかしいだけ
他やってないだけだもんな
テコンドー(笑)と同じ次元で世界で笑われていることに気づけ
仮に残すとしても無差別級あれば他はなにもいらない
柔道もそうだ ボクシングもそうだ
陸上も水泳も距離ごとに細分化されすぎてる つまらん減らせ
採点競技もほとんどいらね
卓球やフェンシングの団体戦(笑)とやらもなにもいらない
もっと純粋に個人が世界一を競うテニスやバドミントンを見習え
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:17.59 ID:5MgGFcR00
- >>196
>>143見てから言えよw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:26.66 ID:S+IA630Y0
- 野球ソフトボール復活 おめでとう
レスリングなんてマイナースポーツは消えていいよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:29.06 ID:NwgmgPkt0
- 日本のお家芸だからどうこうじゃなくて、
オリンピックからレスリング消すというのが正気じゃない
それならばオリンピックという名称を外せというくらいの暴挙
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:35.64 ID:PAPF/Nql0
- 除外候補のいくつかの中に入っただけでなく
単独で除外の検討対象になったん?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:36.47 ID:jp/bQDH/0
- 日本や朝鮮の事情としてはメダル生産競技だろうけど
世界の人気等でIOCがNG出したんだからしょうがないだろ
レスリングなんて男子だけの時代から何十年あったんだ?
その間に国民的人気種目にすべきだったのでは?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:36.70 ID:9k43FO3e0
- >>175
浜口って2020年はもう40歳だろw
吉田も36歳だし残ったとしても年齢的にも厳しいよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:43.88 ID:4JnIjV7gO
- 韓国の政治力に負けたな…
日本はお人良し過ぎるんだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:50.39 ID:fX9XyuNq0
- オリンピックでレスリングはやらないけどテコンドーはやるの?糞杉だろwwww
オリンピック終わったw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:06.09 ID:6K1R4PjG0
- >>193
男子は有っても良いよね、というか残すべきだと思う
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:06.21 ID:Z9O1kJNS0
- チョンっていうけどさ
日本嫌ってるのってユダヤだってそうじゃないのかね
お偉方ってそっちの人でしょ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:14.15 ID:jc5dvZWP0
- さすがに国内大会の数が野球より少ないとは思わなかった
逆に柔道は国とか関係なくどんどんオープン化した方がもっと人気が出そう
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:23.67 ID:wA2FGAg90
- レスリングは外したらダメだろ
陸上と体操とレスリングなきゃオリンピックって感じしねーわ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:25.04 ID:dY84h4AT0
- 日本は世界に女子レスリングを普及する義務を怠って自分たちの勝利だけに酔った
その結果が除外
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:28.67 ID:CEKbbyNE0
- 人気があろうがなかろうが、おかしな政治力の係るスポーツになるぐらいなら
外でやった方がましだわ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:30.65 ID:Zz4guUYu0
- >>176
別のスレで書いてあったけど、イスラム圏じゃあの格好で女性が競技することははばかられるって。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:32.22 ID:qk7Ry4EA0
- >>56
つまんなくてどうでもいいのはおまえ
ラグビーもレスリングも面白い
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:34.08 ID:b9qAJ0sk0
- 東京五輪のプレゼンで米満がしょしょしょ昇龍拳のポーズを見せ付けるべき
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:34.76 ID:BQVRfcv80
- レスリング除外候補て無茶苦茶意外だけど、現実は>>143なんだな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:38.36 ID:uHbGPkt/0
- IOCというか斜陽の欧州の仕業だろ、これは
プライドだけ高い
欧州に仕切らせると本当に組織が腐敗するよ
アメリカ主導で再編させたほうがいいだろう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:47.86 ID:8uGv89CFO
- >>160
意外と柔道はフランスを中心とした欧州勢がメダルとれるから気に入られたんだろうな。
男子と女子の階級が同じだから、フェミ視点からも文句つけられないし。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:51.37 ID:qUY3ijOB0
- 野球脳が便乗して変な陰謀論を振りまいててワロタw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:53.59 ID:nC8P8L7oO
- 第一回のアテネ五輪からある歴史ある五輪競技なのに信じられない。
マラソンをなくすようなもんだよ
テコンドーなんかと比較にならないほど歴史のあるものだよ
IOCまじで言ってんの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:58.29 ID:u0T3YJYzO
- 一瞬にして毛抜けちゃったらしいね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:02.34 ID:IXOqU7yV0
- 吉田とか身を切られるような思いだろうな。
自分のアイデンティティが失われるわけだから。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:03.59 ID:oHX3TGO40
- 視聴率取れないのは除外なんでしょ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:11.98 ID:5Isk5Y6X0
- 女子の普及率が低いからって
なんで男子まで除外なんだよ
いくら男女平等志向とはいえ男子は五輪の目玉種目だろ
五輪の男子レスの試合のチケットもいつも完売に近いんだろ
女子の巻き添えとかもったいないな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:19.61 ID:VBpjsOae0
- 外すの馬術でいいよ
あんなの搭乗している人の競技じゃないし
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:22.70 ID:aTdGV2wn0
- >>143
野球も無理だろw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:40.36 ID:ABG+YKkq0
- 古代オリンピックからやってた歴史ある種目だろうに
人類最古のスポーツなんだっつうじゃん
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:50.41 ID:ehol52+i0
- また買収かうぜーよエベンキ猿
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:51.21 ID:o27qCETG0
- テコンドー創始者 国際テコンドー連盟 崔泓熙(チェ・ホンヒ)
http://www.taekwon-do.co.jp/tkdmonogatari.htm
五輪からは外させないニダ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:52.45 ID:GyENGKZR0
- 男女比8000:1
仮に女子が1万人だとすると男子8000万人。
少なく見積もって1000人だとしても男子800万人。
男子を道連れにする意味が不明。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:03.08 ID:BTI+T6540
- ttp://www.japan-wrestling.jp/2013/02/11/25936/
フラグたってたかもね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:04.71 ID:H+YN+9QH0
- もう何が何だか
五輪の権威自体自分たちで落としそうな感じだな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:31.24 ID:M/3wDgSu0
- >>223
今の五輪は男子だけの種目は作らない方針だから
女子除外=競技そのものが除外ということになってしまう
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:43.60 ID:frVVDAEv0
- ホモのとっくみあいみたいで気持ち悪いわ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:50.26 ID:TPV/cCek0
- 良いか悪いかは別にして根回しが足らねえんだよ
柔道の体罰問題なかったとしてもどうせ東京五輪なんてなかった
逆にチョンは買収買収で銅メダル獲得
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:55.22 ID:uHbGPkt/0
- IOCは欧州利権すぎるよ
冬季なんて欧州の一部の国しかやってない競技でも絶対外されないし
ノルディックなんて男子でもたった十数カ国だぜ?世界選手権に参加する国自体が
それでも冬季じゃ人気の部類なんだからさ・・・
本当腐りきっているのは欧州は・・・
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:58.44 ID:51qFSmZE0
- たしかにレスリングは五輪だけ日本人が活躍するから見てるけで競技としてはつまんないよな
引き分けだとクジ引きってのも驚いた
吉田の4連覇も凄さが無いからなぁ
女子なんて日本勢が勝って当たり前の中で本当に完勝ばっかり
普及度低すぎて無くされても仕方ないわな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:12.53 ID:jc5dvZWP0
- >>234
だから柔道は女子の普及率がすごいんだって
むしろ母国であるはずの日本が後発に近いようなレベル
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:18.66 ID:0FACUTVLO
- テコンドーが候補に上がってるから金ばらまいてんだろなとしか
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:21.39 ID:h1ZpSX5b0
- >>169
殴る、蹴る、相手を固める・・・これがパンクラチオンです。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:25.00 ID:5dfcNDtb0
- ロシアだけじゃないよアメリカだって強いだろ
男子は残すべき
オリンピックを壊してどうするんだよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:40.09 ID:dY84h4AT0
- >>252
FIFAも腐ってるしな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:41.24 ID:CEKbbyNE0
- これで五輪誘致にムダ金使うのがチョンのためだというのが分かっただろう
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:50.11 ID:SdFiA8zB0
- なんでテコンドーが残るの?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:55.77 ID:6K1R4PjG0
- >>218
そうみたい、で9月に
野球ソフト空手等計7種目+レスリングの計8種の中から
2020年からの加入競技を決めるんだって
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:33.31 ID:17sh91f2O
- 五輪はオイローパのオナニー大会だから
あいつらが嫌いな日本が活躍するのが見てられ無いんだろうな
まあスキーと一緒だよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:36.71 ID:s7/4Yjiw0
- >>255
テコンドーがレスリングより上回ってる部分は一つもないな。
どう考えても(汚い)政治力で負けた。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:39.73 ID:bwyDLKChO
- アニマルのせいやないやろうな?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:45.27 ID:YywvbD1Q0
- テコンドーはきいていて、レスリングとは聞いてないというのは
レスリング、近代五種、テコンドーから一つ除外という話を関係者は聞いていなかったということなのか
きいていたけど、テコンドーらしいという噂に安住してたのか、どちらなんだろう
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:48.04 ID:6t1RVipZ0
- ボクシング、テコンドー、フェンシングー、ホッケー、ボートもいらん
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:49.13 ID:E8mq1xMJ0
- 吉田沙保里「悔しい、ショックしかない」
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130212-1084271.html
国際オリンピック委員会(IOC)は12日、スイスのローザンヌで理事会を開き、ロンドン五輪で
実施した26競技から25の「中核競技」を選定し、外されたレスリングは2020年五輪から除外の危機となった。
昨年8月のロンドン五輪女子55キロ級で大会3連覇を達成した吉田沙保里は「信じられない。
悔しいし、ショックしかない。後輩たちも五輪を目指しているのでこれからどうするんだろうという思い。
自分としては世界選手権、(2016年)リオデジャネイロ五輪を目指して頑張るしかない」とコメントした。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:50.09 ID:M/3wDgSu0
- >>254
正式競技になった直後のバルセロナは女子の金メダル0だしな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:53.25 ID:YX567h+L0
- お家芸は柔道だろ
体罰容認してそっちで頑張れや
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:04.38 ID:H+YN+9QH0
- 商業活動に特化するなら、五輪と別物で勝手に作ってやらねーかなぁ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:04.92 ID:kF5Uk/e10
- 韓国(テコンドー除外阻止)・ロシア(5月ロシア理事会でレスリング復活)のロビー活動の一環だろ
いつものことさ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:08.59 ID:houUdk8uO
- >>218
除外は絶対されない中核候補からいくつかある除外候補になった
だから除外される可能性がある
- 273 :青い人 ( ・д・)/<この想い君に届け ◆Bleu39GRL. :2013/02/12(火) 22:04:26.73 ID:T1/Lq3wP0
- さすがに9月の総会でレスリングはラス1競技に選ばれると思う
それは自動的に野球の五輪復帰がなくなることになるんだが
テコンドーなら勝てそうなのにね
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:28.43 ID:tN/4SsfJ0
- レスリングは採点が明快なのでよいと思うのだが
外すならボクシングだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:30.56 ID:dY84h4AT0
- >>253
国民栄誉賞とか言われても、え?って感じだったしな
世界選手権13連覇って全然凄さが伝わってこない
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:05.86 ID:jQ1HXiUY0
- 文句あるなら逆ロビーしたらどう?
日本の社会、この場合スポーツ界ってさ、
身内に対してしか強く出れないよね。
敵はよその国なのにその相手によく思われる事ばかり気にしてさ、
体裁整えて安定すればいいと疑いもしてないからこういうことになるんだよ。
相手は外国とはいえ人間、確実に自己利益を意図して押し付けてくる。
意識の固定観念をひっくり返さないといつまでも後手を引いたままになる。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:08.72 ID:uHbGPkt/0
- >>254
それは言い訳でしょ
実際は西欧諸国が男子でメダル取れるからだろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:09.44 ID:s7/4Yjiw0
- >>261
加わる競技がこれだけある中で
今更レスリングが残る可能性はゼロだな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:11.43 ID:myJcpGbV0
- てか古代ギリシャの時代からオリンピックにあったような競技を簡単に除外できるのか?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:18.08 ID:KEEz1VoH0
- レスリングは外れると思っていなかったからなにもしてなかった
逆にテコンドーはチョンが必死にロビー活動頑張ってたよ
その差が出た
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:28.67 ID:mivWPMFV0
- >>261
野球外したのはアメリカ、MLBに球場代かかるからもっと大金払えやってことだろ
しねよIOC土人
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:44.13 ID:E8mq1xMJ0
- http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130212-1084230.html
>IOCはプログラム委員会が各競技の実施状況を精査し、世界的普及度やテレビ放送、
>スポンサー収入など39項目にわたり分析した報告書を基に、理事会が判断した。
儲からないし、袖の下もないからイラネってことかい
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:55.30 ID:reBMVeTI0
- 日本がメダル取りやすいとかおいてといて
一応オリンピックなのるならやらなきゃイカン種目だろ
どんだけ金稼げるかで選ぶならモータースポーツとかアメフトも種目にいれとけ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:56.51 ID:3DR5GvtWP
- >>218
違う。除外候補の中からレスリングがなくなるの確定。
でレスリングも含めて1競技復活するんだが、落ちたレスリングが
選ばれるわけないからもう確実
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:58.15 ID:Zz4guUYu0
- >>218
ロンドンでやった26種目のうち、「中核競技」として25種目に絞って、そこからレスリングは落ちた。
次に、新規参入の候補(再もあるけど)、野球や空手や太極拳何かと合わせて、1種目は採用。
だから、まだ残る可能性はあるけど、野球や空手と争うことになる。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:02.90 ID:aTdGV2wn0
- また柔道がレスリング化しそう
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:10.73 ID:AjbYn8a10
- ば〜か
外交下手だからこうなるんだよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:13.94 ID:CxfROIwv0
- しかし、日本ってホントこういう場面で政治力を使ってないような感じがする。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:16.36 ID:M/3wDgSu0
- イラン人は「またイラン潰しの陰謀か」って激怒してそうだな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:17.56 ID:0MooVT360
- 今は男女で共催できないようなスポーツは国際舞台に相応しくないと考えられてるからね
それが日本には理解できない
だから未だに野球とか言ってる
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:30.14 ID:QnnennGg0
- >>259
それはないw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:30.10 ID:d1KjVxmi0
- 結局は放映権料が高い競技を残すんだろ
レスリングは欧米で人気ないのかもね
それにしてもテコンドーに負けるのは納得いかん
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:31.30 ID:sxO8upFg0
- で4年後は柔道が除外候補に選ばれるわけですねw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:37.12 ID:G7T1+/gM0
- 男女比言ったら、シンクロとか新体操とかどうなんよ?
そんなにやってる男多いの?五輪競技で男子あんの?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:39.39 ID:ko2cL4qf0
- あれか、復活してほしけりゃ金よこせってかIOC
どこまで腐ってんだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:40.18 ID:uHbGPkt/0
- ボクシングも女子なんて普及なんてしてないようなもんだけど、
西欧諸国でメダルが取れるから絶対に外れないんだろうね
欧州ってそういうものだよ
西欧のメリットとデメリットだけ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:54.04 ID:boqbE6j+0
- 白人はホントセコイな
自分たちがメダル取れねえのは廃止かルール変更
野球もなくすし汚い奴らだ
チョン並みにタチ悪い
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:56.18 ID:GyENGKZR0
- >>249
それなら男子新体操や男子シンクロも今すぐ正式種目にするべきだな。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:59.07 ID:aTdGV2wn0
- 競技を入れ替えたいに決まってるだろ
もうレスリングは無理だろう
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:06.91 ID:sjfnYhbS0
- 追加候補の各種競技があまりに微妙すぎるので、わざとレスリングを中核競技から
はずしておき、世界中からの非難を集めておいて、結局ロシアでの理事会で
レスリングを2020の追加競技にする、というわざとらしい出来レースではないのかこれは。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:07.52 ID:5dfcNDtb0
- 元からヨーロッパの遺産だし日本人が心配することでもないかもしれないが
これはもったいないと思うね
古代オリンピックからずっとある競技なのにね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:07.91 ID:00Oy0v8w0
- 南朝鮮が足空手残すためにロビー活動したんだろwJOCはちゃんと南朝鮮を見張ってないと駄目だろ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:08.06 ID:s7/4Yjiw0
- >>265
テコンドーは盛んに除外されると報道されてたから相当な政治力がはたらいたみたい
レスリングは歴史があるから全く安心しきってたんじゃないかな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:08.55 ID:wrtds8QG0
- 韓国からの報道では、
朴槿恵次期大統領が訪韓したロゲ会長にテコンドーの存続を直訴した。
国を挙げての努力
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:09.38 ID:ToA14crMO
- レスリングは古代から続いてるヨーロッパのスポーツじゃないのか?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:27.62 ID:QLwdpUMc0
- 日本の美徳に反するが悔しい事に
国際社会では露骨なワイロって必要なんだな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:31.91 ID:dY84h4AT0
- >>285
空手も野球も女子には全然普及してない印象があるけどなあ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:46.03 ID:C/89ov+dO
- >>247
あー、もうほぼ決まりなんだね
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:03.62 ID:9VAKxgOt0
- >>261
競技自体は5月に決まるよ
9月に決めるのは5月に決めた競技を実際に実施競技にするかどうかだ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:11.12 ID:hQeqjJyx0
- ちなみに中核競技25競技ってなにが入ってるの?
それでそれにはいってない危ない競技はなに?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:11.64 ID:XXfBp/Hh0
- プーチンが怒るぞ。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:24.95 ID:8uGv89CFO
- >>263
テコンドーは男女4階級づつで同数、レスリングは男子14女子4で
理由のペーパーにも書かれてたが男女平等主義の流れで負けたんだろう。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:33.69 ID:uHbGPkt/0
- >>290
だから関係ないって
ボクシングを筆頭に女子がほとんど普及してない競技なんて他にもあるんだから
それに女子レスリングは世界の中じゃ日本が一番普及していた部類だろ
お前さ、はっきりいってただの勘違い馬鹿だよ
単純に男子で西欧が弱い競技だからだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:41.03 ID:OZaEc5LQO
- >>143
うん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1360671005/108
108:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/02/12(火) 21:52:01.21 ID:5VGNCAx9
NW9より
レスリング 五輪“除外候補”に
「人気、国際性、男女選手の比率などを考慮して理事会で協議した結果 最終的に投票で決まった。」
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:42.72 ID:oHX3TGO40
- 客が入るか、視聴率が取れる競技でないと、ロビー活動に左右されるんだよ。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:42.98 ID:LCWJxG7L0
- レスリングが伝統競技という意識も日本だけだしな
五輪の伝統競技は男子マラソン
毎回閉会式で大々的に理事長自ら表彰式するしな
レスリングはドーピング問題もあるし真っ黒すぎる
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:43.37 ID:3OgLnFjz0
- レスリングは、オリンピックでしか見ない競技だよな…つまりマイナーってことだよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:44.01 ID:cSI8PX2hO
- 竹島プラカード野郎も銅メダル貰えるみたいだし
どんだけIOCに韓国の金が流れているのやら
やっぱり韓国は日本の主敵だね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:44.89 ID:Z4OlfAAW0
- >>261
9月じゃない、5月な。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:46.24 ID:YywvbD1Q0
- >>303
しかし、レスリングと近代五種は外されるという候補の一つだったわけだろ
連盟は信じられないと言ってる場合じゃないだろ
日韓ワールドカップ共催と同じで、単独開催かと思ってたらいつの間にか共催に持ち込まれたみたいに
テコンドーで決まりと聞かされてて、自分も候補だったのに動かなかったみたいなものじゃないのか
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:49.31 ID:b+x70b7R0
- レスリングってアメリカとか競技人口多いんじゃねえの?
やっぱりヨーロッパ主導で潰されたのかな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:51.87 ID:OTOe+rOaO
- レスリングはテコンドーより遥かにオリンピックっぽい雰囲気を漂わせてる競技なのにね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:52.64 ID:p0lPSxVJ0
- レスリングは女子の競技人口が極端に少ないから駄目ってことか
男子も道連れか
気の毒に
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:56.76 ID:sOZH1SC20
- 白人って自分たちが勝てないとガンガンルール変えるよねw
今度は競技の除外かよw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:04.54 ID:M/3wDgSu0
- レスリングは無駄にメダル数が多い点も嫌われてるんだよな
だから以前より階級絞ったんだけどそれでもダメだった
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:09.70 ID:jc5dvZWP0
- >>277
レスリングも調べたけど見事にアジアと旧ソ連ばかりだったw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:14.68 ID:5Isk5Y6X0
- 日本の政治力やら外交力やらって言っても
ついこないだまでミンスだったんだから
テコンドーsageレスリングageのロビー活動をしようとしても
金銭的にも人海的にも援助なかっただろうな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:17.21 ID:uz7GwkCx0
- 【五輪】韓国また大勝利!テコンドー競技残留に続き男子サッカー政治プラ問題も厳重注意のみで金メダル剥奪せず
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360674445/
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:20.08 ID:9BwMWm98O
- レスリングや重量挙げはいかにもオリンピックって感じがするのに。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:30.51 ID:8G7Y9dI60
- レスリング程の由緒ある競技が外されるのはおかしいよなぁ
それにこれで野球や空手の採用は厳しくなる
近代五種やテコンドーが競争相手ならまだ望みはあったろうけど…
レスリング相手では流石に分が悪い
- 331 :青い人 ( ・д・)/<この想い君に届け ◆Bleu39GRL. :2013/02/12(火) 22:09:33.19 ID:T1/Lq3wP0
- >>300
追加競技の関係者を諦めさせるためのレスリング除外ならIOCも策士だな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:41.64 ID:IbaMpIFMT
- >>305
そうだよ
むしろ欧州が外すメリットの方が無い
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:45.36 ID:6K1R4PjG0
- ソフトの上野がさ、ロンドン五輪の感想を聞かれて
「五輪は見ていない、自分には関係の無い出来事」みたいなコメントを出してて
とにかく除外されたのが悔しくてショックだったんだなと改めて痛感させられたのよ
本来こんなのインタビューを取りに行く方がおかしいんだけど
こういう思いを吉田や伊調もする羽目になってしまうのかとちょっと思い出した。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:49.98 ID:HDZtlWnuO
- 吉田選手がメダル(勲章)噛んで侮辱したから、自業自得。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:50.98 ID:3DR5GvtWP
- 柔道はフランスの存在が大きい。あと韓国と中国もそこそこちから入れてるし
やっぱり中国はキーだよ。レスリングは中国がまじめに参加してなかったし
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:57.32 ID:zSAg43Np0
- 「ロビー活動。」
という言葉にすら、傷ついてしまうという
日本人の弱すぎるメンタリティが問題。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:02.25 ID:s7/4Yjiw0
- >>310
今五輪でやってる競技が26。
そこからレスリングだけ外された。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:03.70 ID:M1e5YgJbP
- その代わりプロレスがオリンピック種目に!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:11.80 ID:Y+vztIjQ0
- >>324
レスリング、特に重量級は白人メダリスト多いぞ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:19.84 ID:S+IA630Y0
- オリンピックからレスリングが除外になるって・・
出来れば サッカーを除外して欲しいと思っているのは世界のサッカー関係者だよね
俺も含めて
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:36.65 ID:QLwdpUMc0
- >>321
今はどうか知らんけど
昔はアメリカで体育の授業に入ってたわ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:42.93 ID:uHbGPkt/0
- たまに頭おかしいのが出てくるが、女子レスリングなんて日本が世界で一番普及している部類だからね
レスリングの除外に日本は一切関係ないからな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:44.86 ID:DbuWK4/3O
- 韓国がオリンピックの招致なみに金を使ったんだろう。
理事に金をばらまいたことは間違いない。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:51.23 ID:dY84h4AT0
- >>326
そういえば、西欧のイメージないな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:23.06 ID:5pH3kca30
- 3大会の男子レスリング メダル 金1 銀1 銅5
3大会の女子レスリング メダル 金7 銀2 銅2
関係者「日本のレスリングはお家芸」男子「お、おう…」
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:47.60 ID:M/3wDgSu0
- >>339
白人といってもアメリカ以外は旧共産圏ばかりだから非主流派なんだよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:14.65 ID:uHbGPkt/0
- 腐っているな・・・欧州という西欧は・・・
結局、自分達のメリットとデメリットだけだからな
ボクシングも自分達がメダルとれなくなったらどうせ除外するんだろうし
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:18.25 ID:6K1R4PjG0
- >>309
>>319
5月か、ありがとう
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:18.39 ID:1Q05Cdq/0
- m9(^Д^)プギャー
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:22.78 ID:S+IA630Y0
- これは左翼の陰謀 左翼の仕業だな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:23.99 ID:8uGv89CFO
- >>308
理事会で除外候補に上がったら、その年の復活は無いって書いてあるもんな。
2024年に復活できるようにロビーすべきだな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:44.14 ID:CiVVa5GV0
- 韓国の自殺率は日本を抜いて世界一
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:44.68 ID:SYIbBS0R0
- あと正直水泳は無くしていいと思う。
寸刻みの距離で泳法まで分けて無理矢理水増し、
あんなの同じ奴がメダル獲りまくるに決まってるじゃんなw
何気に強化に死ぬ程金がかかるので
金持ち国家や一部環境に恵まれた国ばかりがメダル獲るし。
まあ、エロ枠なのかもしれんがw
ビーチバレーとかと一緒で。
女子アマレスは、萌えないもんなあw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:47.21 ID:9k43FO3e0
- 女子の巻き添えで男子まで除外って女子をオリンピック競技に押した国の責任だな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:24.49 ID:vblOYLt9O
- >>335
中国だよな黒幕は。
レスリングは好きな米国と日本が敵対し、
ロシアとも最近もめている中国。中国はレスリングはしない。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:36.16 ID:d1KjVxmi0
- レスリングの次はテコンドーが外れて太極拳が入るんじゃないか
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:37.68 ID:GyENGKZR0
- 同じ白人でも東欧やアメリカは政治力が弱いよね。
西欧はマジ糞。
ある意味チョンよりえげつないかもしれん。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:38.96 ID:dY84h4AT0
- >>353
でも水泳は見てても楽しいからな、日本関係なくても
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:58.89 ID:H+YN+9QH0
- >>339
白人って一括りにしちゃうとあれだな
東欧以外全然だろ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:07.62 ID:SP+AKZPD0
- 日本\(^o^)/オワタ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:11.12 ID:Aqw7wrodP
- 国民栄誉賞貰っといて良かったな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:25.52 ID:jc5dvZWP0
- ちなみに野球があっさり切られてハンドが全く持って安泰なのも
実は意外とおかしなことだったりする
だってハンドが盛んなのって欧州大陸と韓国だけなんだもん
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:26.30 ID:ZHYOresH0
- アジア人の強い競技だから外すんだろ。
毛唐などそんなもんよ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:30.16 ID:Wy3n5lEN0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000043-scn-kr
除外の対象とみられているのは、テコンドー、近代5種、卓球、トライアスロン
、ボクシング、バドミントンなど。外された競技は、20年五輪での実施を目指す7候補(野球、
ソフトボール、空手、スカッシュ、太極拳、ローラースケート、スポーツクライミング、ウェークボード)
と1枠をめぐって争うことになる。
この記事と全然違うじゃねーかww
レスリングなんて話題にもなってなかったのに
わからんなぁ
レスリングなんてヨーロッパでも伝統のある競技じゃないか
テコンドーか近代5種だろ外れるとしたら
そして、新規の候補がスカッシュ()空手()太極拳()ウェークボード()って・・・
レスリングはずして入れるような競技かよ、これww
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:33.17 ID:Zz4guUYu0
- >>345
男子がお家芸だったのは過去の話だな。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:37.51 ID:YywvbD1Q0
- >>351
ならむしろ太極拳とかスカッシュとかわけのわからない競技から一つ選ぶほうがおかしいんじゃないか
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:41.28 ID:/kuC8dOp0
- 4年に1回しか盛り上がらないスポーツなんかいらんやろ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:44.19 ID:iIpEkMYU0
- 日本もチョンのようにロビー活動すればいいのにあぐらかいて安泰と勘違いして安心してたツケ
>>143のデータあるのに>>1の発言って考えられんわ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:55.88 ID:C9yPBgy/0
- レスリングってへっぴり腰で押し相撲してるようなもんだろ、柔道なら即指導
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:56.39 ID:uHbGPkt/0
- ラグビーなんて女子は普及しないだろうけど、絶対に五輪から除外されないぜw
イングランドやフランスで盛んだからなw
単に西欧(の男)が蚊帳の外の競技を外したいだけだろ、この糞野郎が!
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:00.98 ID:a0sJU/oR0
- のんきに構えてたんだなー
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:03.16 ID:P4PNEU9O0
- 男女の格差とイスラム問題か
根本的な話なので、復帰は絶望的だな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:26.62 ID:hQeqjJyx0
- 野球、ソフトボール、空手、ローラースケート
スカッシュ、ウェークボード、太極拳、スポーツクライミング
の8種とレスリングを加えた9種から、たった一つが選ばれるのか〜
きびしいな、ぶっちゃけ無理だね
つーかこのなかなら、ローラースケートかスポーツクライミングが見たいかな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:26.88 ID:nQQBS7960
- >>143
かりに男子の競技人口が800万としても女子はたったの1000人か
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:30.19 ID:mivWPMFV0
- >>358
水泳はリレーが面白いからな陸上のリレーも面白い
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:34.45 ID:V1vhTL6pO
- ビーチバレーやめろよ つまらん
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:42.64 ID:M/3wDgSu0
- >>355
中国は女子レスリング結構強いだろ
金メダルも取ってる
男子もメダル取ってるはず
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:43.19 ID:3OgLnFjz0
- 競歩50キロとかいうアホな競技も外せや
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:49.86 ID:Zz4guUYu0
- >>362
中東が有るじゃないか。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:51.89 ID:CcIJGIl20
- 一言
JOCが無策すぎる
IOCの世界なんて政治力が全て。公正性なんて信じてボーっとしてれば当然こうなる
逆を言えば、無理押しすれば道理も引っ込む。これが五輪の現実
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:58.65 ID:+nFV315L0
- 朝鮮人の買収力を世界中がナメていた結果だよこれは
あいつら頭も知性もないが不正の本能だけは図抜けてる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:16:11.80 ID:jc5dvZWP0
- >>353
今の競泳にはエロ枠としての価値はないよ
もしそういう理由で除外されそうになったら
マジで女子はハイレグを、男子はビキニを義務化せんといかん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:16:21.95 ID:3DR5GvtWP
- >>364
そりゃあ日本の記事だからな。柔道が候補に入ったって多分書かないだろうし
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:16:32.54 ID:YywvbD1Q0
- >>380
全くだ
要は除外はテコンドーとか騙されて信じてぼーっとしてたんだろうよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:01.15 ID:0MooVT360
- >>359
まあ、世界的に普及してないって言うのも大きいね
ソフトボールとかもいつもアメリカばっかり優勝してるからローカルスポーツだと思われてるからね
実際そうだけど
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:02.84 ID:SYIbBS0R0
- ま、日本は五輪から撤退してもいいんじゃない?
どうせ、皆競技自体には興味のカケラも無いんだしw
柔道の扱いなんて、日本が一番酷いもんなw
俺は一・柔道家だけど、別に五輪競技から落ちてもいいし
落ちなくても日本は撤退していいと思う。
4年に一度あんなウザい乱痴気騒ぎに巻込まれるのとかウンザリだ。
全日本選手権を頂点として、地道に日本の武道として
日本は日本で続けりゃ良いと思う。
まあ、日本でも、柔道はどんどん人気落ちているし、
それで無くなるならそれでもいい、
価値を信じる人はそれでも続けるだろうし、
柔道自体は海外で確実に生きて行くだろうしね。
日本人は五輪の採用競技云々言う間があったら
もう少しスポーツというものとの向き合い方を考えた方が良いと思うわ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:05.95 ID:LCWJxG7L0
- >>374
女子の競技人口は100人だよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:16.41 ID:OZaEc5LQO
- 2020年五輪、レスリングが実施競技除外か
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130212-OYT1T01032.htm
>IOCはロンドン五輪で実施された競技について、若者への浸透度やチケットの売れ行き、
>五輪で実施するにあたってのコスト面などを評価。レスリングを候補競技から外す提案を理事会が承認した。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:31.47 ID:mivWPMFV0
- >>380
政治力とか小綺麗に言うなよw
ようは「金」だろ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:38.16 ID:gNSpDAgK0
- スポーツ外交すら出来ない日本人にTPP交渉なんて出来るわけがないという例
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:38.64 ID:YywvbD1Q0
- >>385
テコンドーと近代五種も世界的に普及してるかどうか疑わしい
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:42.36 ID:9VKPFcYb0
- レスリングが除外されてテコンドーが免れるとかどんだけ斜め上なんだろう
外れるべきは
テコンドー>>>シンクロナイズドスイミング=新体操
だと思うんだが
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:46.56 ID:CxfROIwv0
- イランとか日本とか旧ソ連とか、西洋の国が敵視してる国が強いからだろうな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:58.26 ID:ZDNqXZgGP
- 男女比率とか言い出したら偏ってる競技ほかにもありそうだけどな
例えば次大会から正式種目になる7人制ラグビーとか
- 395 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/12(火) 22:18:03.50 ID:gu0jOjwO0
- >>143
レスリングってそんな人気が無かったのかよ
ジュードーなんかより欧州人には伝統的なものじゃないのか
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:04.83 ID:ZG9cQpTh0
- 野球・ソフト、空手、スカッシュ他7種目から5月に選ばれる追加候補とレスリングが9月の総会で最後の1枠を争う事になる訳か
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:06.44 ID:uHbGPkt/0
- 中国と韓国も関係ねえよ
こういう不可解なことを平気でやるようなのは西欧の連中
史上最悪のダブスタ野郎ども
だったら一部欧州諸国しかやってない冬季競技なんてどんどん除外しろよ、クズが
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:08.47 ID:p++wh5c/0
- こんなもんほとんどの奴がやってないんだから除外していいよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:14.84 ID:d1KjVxmi0
- スポンサー契約のこともあってテコンドーに負けたのかもね
以前はパナソニックとかメインのスポンサーに入ってたと思うけど
今はサムスンだろ
メインのスポンサー料はべらぼうらしいからな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:27.99 ID:6K1R4PjG0
- >>364
でも除外の対象にトライアスロン卓球ボクシングが上がっているのが意外だ
卓球は中国独占が一因にあるのかなと思うけど
トライアスロンとか欧州勢強そうだし好きそうじゃん
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:38.18 ID:P/veykvC0
- レスリング専業専門家なのに何の情報もまわってなくっていざ廃止されたら
ショックで何もできない・嘘であって欲しい・頑張るしかないとか素人かよw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:48.01 ID:oDVL1sd20
- >>143
これは酷いwwwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:56.47 ID:jc5dvZWP0
- >>375
水泳はむしろ長期シリーズの拡充を考えるべきだな
五輪や世界選手権といった一発勝負が全てじゃ
いつまで経っても見る競技としては微妙な地位のままだし
各大会の結果に一喜一憂する楽しみもあって然るべき
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:07.52 ID:QDmVNZmaO
- お家芸とか関係ないわw
純粋に歴史あるレスリングが除外され、韓流テコンドーが残る滑稽な商業オリンピックに失望だよ。
アホらしw日本は今後スポンサーになるべきではないな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:18.74 ID:vblOYLt9O
- >>370
ラグビーはオリンピックは7人制でフランスは弱いよ。
オセアニアやポリネシアが強い。ヨーロッパはそれほど強くない。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:23.21 ID:YywvbD1Q0
- >>399
間違いなくスポンサーは大きいだろ
サムソンがいるからテコンドーは残ったんだと思う
そんなことも考えずにぼーっとしていたレスリング関係者は駄目だよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:41.57 ID:Ntzn3Vde0
- 男子のレスリング競技の歴史は長いんだけどね
歴史はオリンピックに関係ないのだろうか?
評価基準がよく分からない
女子レスリングは歴史があまりないから理解できるけど
まあ、こちらとしてはサッカーを外して欲しい
W杯と被って、U-23なんて意味ないから
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:51.41 ID:PyC1T8rc0
- お家芸は柔道がゴタゴタしてるし
レスリングがオリンピックから除外されたら日本は何でメダル獲ればいいんだよ・・・
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:54.22 ID:tN/4SsfJ0
- 日本でもオリンピック以外で関心もたれないからな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:59.88 ID:wrtds8QG0
- 吉田沙保里の話「信じられない。悔しいし、ショックしかない。後輩たちも五輪を目指しているのでこれからどうするんだろうという思い。自分としては世界選手権、(2016年)リオデジャネイロ五輪を目指して頑張るしかない」
栄和人・日本レスリング協会女子強化委員長「信じられないとしか言いようがない。JOCやレスリング界だけでなく、国を挙げてレスリングが五輪競技に残ることができるようにやってほしい」
高田裕司・日本レスリング協会専務理事「残念な気持ちでいっぱい。IOC総会までに巻き返さないといけない。米国やロシアは強いし、人気がないということなのか。競技から除外されると、今までの歴史がなくなってしまう」
佐藤満・日本レスリング協会男子強化委員長の話「まったくの驚きでどうしてなのか疑問に思う。古代オリンピックからの由緒ある競技なのに。寂しいし、悔しい」
福田富昭・日本レスリング協会会長の話「寝耳に水だ。どうしてこういうことになったのか。世界のレスリング界が驚いている。不満だ。外す理由を知りたい。復活に向けて全力を尽くす」
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:05.35 ID:SYEZBbz50
- >>397
何でもいいんだよ、中国と韓国の悪口言いたいだけ。
ほんとはレスリングになんか興味ないw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:06.13 ID:H+YN+9QH0
- 評価項目の39項目の中にスポンサー収入が入ってるってのがなぁ
まじでオリンピックって名前使わず別の大会やれや
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:17.38 ID:SNXxiUM+0
- オリンピックって別になくてもよくね?
高橋のマラソン以降はほぼ見てないわ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:33.10 ID:u0T3YJYzO
- 男女比率って男子が多ければ損じゃん
投てきみたいに男子でも限られた人間しかできないようなもんなら
女子とバランスがとれるだけじゃん
しねばいいのに
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:33.74 ID:vJKbPvTh0
- >>306
日本人の美徳ってwwwww
日本人ほどワイロが好きな民族も珍しいぞ。
お歳暮、接待、飲食、キックバック、オプション、談合、カルテル、天下り、、、
外国企業が本当に嫌悪するのが日本の排他的なワイロ文化、企業文化。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:44.26 ID:51qFSmZE0
- 別にレスリング無くなっても構わん
無くなったら見ないだけだから
ただテコンドーを残そうとチョンが国の全面支援で必死に工作したからレスリングが除外になったのが明らか
ウォン相手に負けてる時点で終わってる
キムヨナが良い例だがマイナー競技は金を出せば出すほど自国選手に有利なルールになる
日本はそういうの嫌がるけど何だかんだでやったもん勝ちだからな
何もせずに負けて文句言うのは負け犬の遠吠えなだけ
そこは大いに反省すべきだと思う
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:44.34 ID:hQeqjJyx0
- ただでさえ競技人口が少ないのに、これで決定的か
高校で部員募集しても入部しないよな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:58.58 ID:FjEcneHB0
- 日本のお家芸以前にレスリングはオリンピックの歴史であり骨子であると思われるのだけどなあ・・・
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:21.91 ID:1FZtAX330
- 太極拳って勝ち負けあるんだ
中国のラジオ体操だと思ってた!
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:27.83 ID:0MooVT360
- >>400
卓球とかバドミントンとかは中国とかアジア勢ばっかりだもんな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:32.77 ID:uHbGPkt/0
- >>386
でも正直、男子は柔道以外でももうメダルとれまくれるし、
重要度低いのは確かだよ
あまり思い上がらないほうがいいよ
今までお家芸だったのはほか競技に比べてメダルが取れたからだし
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:33.32 ID:Y+vztIjQ0
- >>400
ボクシングはレスリングと同じく男女比率の格差が酷いからじゃね?
あと、危険性が強い競技なのでIOCからは嫌われてるって話も聞いた事はあるな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:33.86 ID:Zz4guUYu0
- >>397
冬季五輪は関係ないだろ。それに冬季五輪の競技って、日本で殆どやっているんじゃないか。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:37.35 ID:hQeqjJyx0
- >>418
オリンピックは歴史でも記録でもない、マネーだw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:51.98 ID:dY84h4AT0
- >>400
視聴率が悪いんだろ。
長すぎるし、つまんねーし、ごちゃごちゃしてるし
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:56.34 ID:GIIWROb30
- 栄コーチ、ショックでハゲちゃったな。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:21:59.13 ID:xePTI4pG0
- またきむよな(←なぜか変換できない)現象が起こったのか
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:13.35 ID:ydsbbl+Z0
- >>395
減ってる理由は違うと思うけど、感覚的には日本人力士が減ってるのに似ているのかな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:13.49 ID:QxBbwqLQ0
- スポーツの祭典と言う名のビジネスだから
金を出さない国は何言ってもムダって事でしょ。
面倒だからボイコットして放送も一切しなけりゃいいのに
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:13.94 ID:jc5dvZWP0
- >>399
日本の企業というか日本人って
自分たちが関係ないコンテンツには本当に無関心だからね
しかも長年の慢性不況でその傾向はさらに強まった
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:18.16 ID:HGK7vKxtO
- もうオリンピックでも何でもないな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:44.40 ID:u0T3YJYzO
- じゃあボクシングとレスリングは男子人口間引けばいいのか?
糞ルールだな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:57.74 ID:CxfROIwv0
- 賄賂とまではいわないが、スポンサーのことを考えたというのは十分ありうる。
今時の大金がかかったオリンピックのことだから。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:18.60 ID:Wy3n5lEN0
- >>386
俺は剣道やってるけど、柔道みたいに国際化だけは絶対して欲しくないといつも思ってるわ
もう今の国際大会なんて柔道でもなんでもないもんなぁ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:22.22 ID:h7pcTn2+0
- 古代五輪時代からの伝統競技だろうが、軍隊が訓練でで普通に導入してるし外れるのは不可解だわ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:22.09 ID:P4PNEU9O0
- >>391
テコンドーはIOCの要求に答え続け、ルール変更はもちろんの事、
出場レギュレーションまで激変させてるから、生き残ると思うよ
ソウルの頃と比較して、今や別の競技になってるから
普及度や男女格差は柔道と大差ないし、格闘技という括りでは
柔道とテコンドーは安泰じゃないかな
割り食ったのがレスリング
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:29.47 ID:4YRG5PU70
- 日本の女子レスリング界は強い、メダル取れることに満足して世界への貢献(普及活動)してないじゃん。女子バレーなんて負け続けでも新興国に移植しそこらも強豪国仲間入り。野球が外れたのも競技人口少ないからだ(やっている国がわずか)
テコンドーは空手より競技人口多い。頭の高さに足上げてポイントはエクササイズ、美容の一環として若い女性に受ける。若い女性いれば(若い)男は自然と集まる!
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:42.58 ID:YywvbD1Q0
- >>430
関係ないコンテンツっていうか、金をだすけどだからといって勝たせるとかそういうことに力つかうことを
下品だと思ってるんだと思う
よくいえば清廉、悪く言えばドン臭い
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:56.09 ID:jc5dvZWP0
- >>415
それって全部内輪向けじゃんか
本気で賄賂国家目指すんだったらシナーみたいに
ハニートラップやってみやがれってんだ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:22.90 ID:PyC1T8rc0
- ていうか日本のIOCってつくづく無能だよな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:42.33 ID:/HJj7a+kO
- アジア大会の独自競技は面白いな
カバディとかセパタクローとか。特別な施設もいらないし
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:48.67 ID:uHbGPkt/0
- >>437
だからインドアバレーなんて世界じゃビーチバレー以下だっての
おかしなこと言うんじゃねえよ
根本的には普及してねえってことだよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:55.15 ID:8LS88BAF0
- 間違いであってほしいwwwwwww
どんだけヒトゴトやねんw
どんだけ間抜けやねんw
まさに今の無能な日本人そのものw
世の中は相対的に決まっていくんだよ
テコンドーが糞競技だろうと、強力に推す勢力が暗躍すれば
いくらでもひっくり返る
レスリングが歴史あろうが、放置して誰もサポートしなければ
捨てられるんだよ
尖閣失ってからじゃなきゃ分からないの?
日本人は無能になったね、ホント
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:04.55 ID:51qFSmZE0
- 第一回からある伝統競技だから除外は無いだろって慢心がある時点でもう負けてるよな
五輪なんて金儲けメインなんだからよ
そういう世界の流れを読めない幹部連中は全ての競技から一掃するべきだわ
考えが時代遅れすぎる
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:07.87 ID:es3yg6gnP
- 7人制ラグビーとか入れるくらいなら伝統あるレスリングでいいじゃん
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:14.19 ID:3DR5GvtWP
- >>420
中国はあの驚異的な人口だから中国が力入れてる競技は除外
される可能性が低いだろう。テコンドーは中国そこそこ力いれてるし。
次にあぶないのは恐らくボクシング
女子があれだし、2024年はなくなると思う
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:15.55 ID:YywvbD1Q0
- >>436
そういのは競技のあり方としてどうなんだろうかと疑問に思うけどな
新しい歴史のない競技だからこそできるんだろうが
テレビ向けにどんどん変わることが競技にとっていいのか
それとも歴史ある競技を保つことがいいのか
IOCは五輪をやることの意味を考えなおすべきじゃないか
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:34.98 ID:vblOYLt9O
- 結論
支那とチョンはクズ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:37.81 ID:0MooVT360
- >>434
一本が取れないからって事?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:39.58 ID:dY84h4AT0
- >>441
チェスもあったなw
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:48.42 ID:nQQBS7960
- >>387
日本だけでもさすがに100人はいるだろw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:56.76 ID:kF5Uk/e10
- IOCのロゲ会長も策士やの〜
数日前のソチでのプレゼンにプーチン大統領と仲良くしてたやん。
その時にこの話をつけてただろ(笑)
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:03.85 ID:xMp0YNU9P
- 今こそ日本アマレス界の神様、本田多聞をIOCに送り出せ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:10.69 ID:oHX3TGO40
- 要は「カネを引っ張って来れない競技は切ります」って事よ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:21.45 ID:uHbGPkt/0
- >>408
男子競技はもう柔道依存なんて低いよ、メダル数はね
女子はレスリング外れたら大変だけどね
体操が種目別強化路線に切り替えるみたいだから、
男子はこの先メダル数への影響は心配ないだろう
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:36.04 ID:SZQRPgzU0
- レスリングを除外するなんて意外だな。
競技の歴史の中にはプラトンもいる程の
古代ギリシアからの歴史とかは重要ではないのかな。
アテネ大会の開会式は感動したけどな。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:39.78 ID:SYIbBS0R0
- >>421
いや、だからそれでいいよ。
柔道家たちが五輪のメダルのためだけに駆り出されて
全く競技に興味のカケラも無い奴らにコケにされたりとか
ほんと見てらんないもの。
お家芸ってか発祥なのは間違いないし、
きっちり原点に立ち返って、国内でもう一度練り直せば良い。
元々日本では、柔道家のほとんどはボランティア指導だし
ぶっちゃけ五輪云々なんてどうだっていい話。
チンカスみたいな競技で獲ったメダルを指差して
「柔道だらしねえなw」とかさ、ふざけんなよと。
日本はね、根本的に、スポーツ向いてない。観るのもやるのもな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:44.16 ID:zVS8rnyZ0
- レスリングがなくなって、柔道が残るってのも凄い
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:26:52.82 ID:J/GtzdGX0
- まあ仕方ない
女子が強すぎた
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:02.59 ID:QLwdpUMc0
- >>437
バレーは安心しちゃいけない競技だよ
ビーチバレーの下位互換化して
上位国がかなりレベルダウンしてしまった
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:03.82 ID:uHbGPkt/0
- >>443
だから除外に日本は関係ないっての
頭おかしいのかよ
競技人口だって日本は男子は少ないんだからさ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:09.59 ID:6K1R4PjG0
- >>440
同意
ロンドン五輪サッカーでのプラカード問題だって蚊帳の外
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:10.53 ID:9k43FO3e0
- お家芸って女子だけじゃん
しかもその女子ももう高齢で2020年には現役じゃないだろうし日本が怒るのはお門違い
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:13.13 ID:06vNvVaC0
- >>143
これに国民栄誉賞か
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:15.66 ID:yQf4K7JD0
- 変形した耳を自慢するのは止めて欲しい
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:16.73 ID:7OpmBViM0
- 八百長まみれのサッカーが除外にならないのか
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:35.00 ID:rf0ODZ8n0
- 日本発祥のスポーツじゃないだろ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:40.56 ID:auXkZcyj0
- 世界的に普及してる競技なんで陸上やサッカー、テニス、ゴルフくらいか
フィギュアや水泳も黒人いないし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:45.82 ID:jc5dvZWP0
- >>438
日本で露骨にそういうことしまくてったのって五輪関係者だと堤ぐらいかね
今は彼自身が不祥事で失脚したこともあって
長野の招致活動のことなんて誰も語ろうとしないけど
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:28:14.48 ID:M/3wDgSu0
- >>422
ボクシングも階級多くてメダル乱発するから嫌われてる
さらに競技日程が長いし、不正判定の問題もある
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:28:29.20 ID:uHbGPkt/0
- >>446
卓球は中国側も危機感を抱いているから普通に除外はあるだろ
女子は本当に中国系独占状態だし
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:28:34.78 ID:nQQBS7960
- 男子で金とった米満は吉田よりも8000倍の倍率を潜り抜けたわけか
国民栄誉賞は米満にやるべきだな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:28:46.31 ID:dY84h4AT0
- >>451
20人くらいだろ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:28:51.73 ID:ronu9Tdk0
- テニス、サッカー、ラグビー、ゴルフなど
五輪以外に権威ある大会が存在する競技を詰め込みすぎたな
とにかく注目度優先なら今後もどんどん老舗マイナー競技は締め出されそう
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:18.04 ID:SYIbBS0R0
- >>464
日本はメダルの色だけ帳尻合わせればいいからな。
中身なんて全く問われない。競技のレベルとかどーでもいい。
ぶっちゃけその辺は半島と何ら変わらないレベル。
まああっちはチンカス競技に鬼強化費注ぎ込んで、ってやってるから
より、さもしさが際立っているけどなw
日本人の殆どは、別にスポーツの中身自体を見ていないからね。
それで無責任にグチャグチャ言われる選手達が可哀想だわ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:18.71 ID:6K1R4PjG0
- >>458
フランスとかブラジルとか世界的に普及してるからじゃない?
上位戦になると結構色んな国の名が出てるよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:23.10 ID:RoU+1XrB0
- 円盤投げみたいに、オリンピックの元祖種目だろ。
カレリンみたいな芸術的なアスリートも輩出してるし。
まあ正直言えば、女子レスリングの選手層の極端な薄さが、悪印象を与えたんだろうな。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:23.39 ID:jc5dvZWP0
- >>460
やはりブルマゴリ押ししようとしたアコスタは正しかったんだなw
もっともビーチもイスラム国家に配慮したのか
女子もビキニじゃなくていいなんて血迷ったことを言い出してるが
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:35.15 ID:LCWJxG7L0
- >>451
100人も居ないってw
世界で100人程度だから
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:49.35 ID:YywvbD1Q0
- >>469
フィギュアもいたよ
失脚させられた
対抗馬が今の国際スケート連盟会長で、日本は冷遇
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:08.96 ID:Wy3n5lEN0
- ってか、IOCとか日本って関係ないと思うが・・・
レスリングの本場ってロシアとアメリカだろ
どういう政治力学でレスリングはずそうと思ったのかさっぱり分からん
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:11.05 ID:u0T3YJYzO
- 男女比率、不正判定とかいうがメダリストがドーピングまみれの投てき種目にはノータッチなんだな
しねばいいのに
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:13.24 ID:9wrfHRCR0
- >>1
>近代五輪の第1回大会となった1896年アテネ大会
オリンピックの歴史浅いな
古代ローマ帝国時代からあるのかと思ってたわ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:23.05 ID:u0AVjY5p0
- 引退したけど小原かっこよかったなあ
外国も個性派揃いだったし、何が起こるかわからない緊張感があって面白かったよ
無くす理由が知りたいね
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:28.16 ID:Z0Tlmlhq0
- バルト三国とかマイナー国が日の目を見る競技なのにな
自転車とかボート中継されるなら別にいいや
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:35.64 ID:0MooVT360
- >>447
そもそもスポーツの歴史ってなんなんだろうなって思う
基本的にはみんなで楽しく競技できることが大事なんじゃないかなって
楽しさを除外してまで守らなきゃいけないものってあるのかどうか
スポーツの歴史って言ってもスポーツ自体が大した歴史でもないからね
それこそルール無しのここからここまで誰が一番早く走れるのかって
そういうことでしかないと思うね
後は競技としての楽しみ優先かな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:44.67 ID:uHbGPkt/0
- ボクシングは英国発祥だし、西欧でもメダルとっているから除外はないと思うよ
自分達がメダルを取れる競技は外さないのがあの連中の正義だからね
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:44.67 ID:E8mq1xMJ0
- まあ「儲からない競技はいらないわ」って理由づけをIOCにされたら
どうにもできないわ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:58.81 ID:IbaMpIFMT
- なんでこう政治力を否定するバカが多いんだろうな
モノだけ作ってたバカな家電メーカーと一緒だな
そりゃ落ちぶれるっての
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:02.28 ID:73ScY+rBP
- レスリングって結婚して一度辞めて戻ってきても
金メダル取れたり楽な競技だなと思ってたが
やっぱ競技人口が少なかったんだな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:02.66 ID:3UjYIhTc0
- サッカーこそ五輪から除外しろよ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:04.34 ID:rqB270Kr0
- レスリングってアメリカじゃ学校の体育の授業とかでもやるメジャースポーツなのになんで
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:24.96 ID:5pH3kca30
- スキージャンプでルール改正したら
アダム・マリシュ(169cm) ワールドカップ 総合優勝4回(最多タイ)通算39勝(歴代3位)
シモン・アマン(172cm) オリンピック個人金メダル4つ ワールドカップ総合優勝1回 通算20勝(歴代9位タイ)
日本人よりチビな選手が大活躍しましたとさw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:27.66 ID:MN6QB0k70
- 電通は、日本最大の広告代理店です。特にテレビ広告などを不当に独占的に受け持ち、暴利を貪っています。
01.テレビ各社の大株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通が筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人は全て電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下(暴力団も)
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で、旧調査局である外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.現在も電通はビデオリサーチの発行済株式の約35%を保有し、役員も多数出向
11.視聴率は、全体的にかさ上げされて、数字が盛られて発表されている。占有率のほうが重要。
12.電通のドン、成田豊は、韓国産まれ。近年、韓国に大いに寄与したとのことで、韓国から最高等級の勲章を受賞
13.「コネ通」と呼ばれるほどコネ入社が多いことで有名。つまり、実態は無能社員ばかりの三流企業
14.不自然すぎる韓流ゴリ押しの真犯人は、電通。
15.売春アイドルAKBをゴリ押しで利益誘導。スキャンダルも揉み消し。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:44.12 ID:ONb18rY+0
- 平和の祭典から金儲けの祭典に変わってからもう価値なんて無いだろ
マスゴミの権威上げにも利用されたけど結局金なんだよ金
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:54.55 ID:z0gGRqzn0
- チョンマネーに負けたのか・・
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:58.47 ID:anovlWSN0
- アニマル涙目
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:58.83 ID:uHbGPkt/0
- >>475
嫉妬するなよ、柔道関係者が・・・
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:08.43 ID:igs/VlAm0
- >>458
フランスなんて近代グレコの発祥の地だけど
競技人口は柔道が60万人でレスリングは1万人ぐらい
もう競技の規模が全然違う
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:09.57 ID:P4PNEU9O0
- >>447
五輪の公式競技かどうかが競技発展普及の分水嶺だから、
柔軟に変わる事は別にいいと思うけどね
状況に対応して変化するのが王道であって、頑なに何かを
守り続けるのは本末転倒じゃないかな
野球、ソフトボール、そして今回のレスリングなんかはネガティブな
意味での典型例でしょう
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:13.01 ID:jc5dvZWP0
- >>481
ロシアはスポーツ以外でも国際舞台では常に冷や飯を食わされてる立場だから
なのでプーチンみたいな強硬派が好まれて
エリツィンみたいに西側に擦り寄る奴は嫌われる
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:14.37 ID:E8mq1xMJ0
- >>491
1試合でどれだけ観客が入り、視聴者がいると思ってるのよ。除外するわけがない。
男子なんかU-23って条件でもIOCがFIFAに頭下げてやらせてもらってるのにw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:15.41 ID:xePTI4pG0
- 正直、女子レスリングは、モデルみたいなの同士がビキニでやり合ったほうが人気出る。
ポロリもあるから、観客数アップにもつながる。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:21.29 ID:6K1R4PjG0
- >>482
投擲競技のドーピングの多さは何なんだろうね
ここんところ大会後に大抵話が出るよね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:25.92 ID:VOfoOZVt0
- 日本が強すぎると外されるな
糞みたいなオリンピック委員会
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:28.28 ID:JySp6GT+0
- >>252
冬季は元々競技の種類少ないし、
世界的に見たら雪国自体すくないし
練習環境にコストもかかるから
競技人口の偏りがあるのは当たり前だろう。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:35.34 ID:Z0qWRy5K0
- 日本以上に中央アジアのやつらがショックかも知れないな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:53.10 ID:73ScY+rBP
- まあレスリングはぶっちゃげスポンサー連れてこないと無理だろうな
ALSOKが金出すしか
冠スポンサーになるだけの金があるのかしらないが
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:58.81 ID:Z0Tlmlhq0
- 射撃も廃止でいいよ
わざわざ録画して見たら死ぬほど地味だった
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:01.05 ID:YywvbD1Q0
- >>486
楽しいのがスポーツの主旨じゃないだろう
なんらかの制約がある中で、競い合うもので
IOCの言う通りルールを変えますから残せという競技が残るというのはどうも違うと思う
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:07.69 ID:SgAaunxZ0
- >>422
プロアマのオープン化の波に乗れていないのもあるのかもね
ようやくプロに門戸を開くかと思ったら
既存のプロとは関係ないAIBAが囲い込む
プロの団体だからなあ
まあルールも違うし仮に既存のプロに開放されたとしても
個人的にはパッキャオみたいな
大物が参加するのが想像出来ないんだよなあ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:17.69 ID:+DYzGlvC0
- けどここで文句言ってるほとんどもレスリング普段は
まったく見ないだろ?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:18.09 ID:uHbGPkt/0
- 本当俺様ルールだから困るよ、欧州は
だったら冬季の競技なんて糞みたいに一部の国しかやってないし競技人口低いんだからさ、
冬季五輪自体開催できないレベルだろうが
アメリカに仕切らせろよ、ゴミが
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:22.84 ID:CxfROIwv0
- >>489
ホントそうだね。
でも最近の日本はスポーツで国威発揚することに消極的な国だったから、
多勢に無勢なんだろう。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:32.80 ID:TWvpP7VA0
- 国民栄誉賞の人の立場無いやん
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:34.12 ID:Zz4guUYu0
- >>447
コードを引っ張りまわしているフェンシングは古い競技だろ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:35.38 ID:uSUAPPt10
- 卓球もいらねえしな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:35.63 ID:9AwR1BhD0
- 風呂敷ひろげさせてもらうが…
日本が強くなるとルールを変えたり、競技そのものをなくしたり…
これがグローバリズムの正体かと思うとうんざりだよ、オレは。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:51.56 ID:51qFSmZE0
- >>493
そうなんだよなぁ
スキージャンプは日本潰しだと思ったが小さい選手が普通に勝ってるんだよな
なんなら女子なんて圧倒的に小さいのに勝ててるし言い訳でしかないんだよな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:33:51.80 ID:nQQBS7960
- つうか8000:1もの格差があるにも関わらず、カレリンを越えただなんて冗談でもよく言えたもんだな吉田も
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:06.13 ID:ewAO7oOd0
- >>117
柔道のほうが面白いよ、確かに
見る分には。
わかりやすいし投げがボーンと豪快に決まる。
これはなぜかというと、着衣だからなんだよね
柔道の投げでは支点・力点・作用点がそれぞれ有るからテコの原理ででかい相手もポーンと弧を描いた投げができる
柔よく剛を制すも物理に還元すればそこ
相手の同義をつかめる=作用点を任意に奪い合える
レスリングは基本これがない
つかめる部分がなく引っかかるのは頭だけなのでヘッドドロップもしくは巻き投げ(一本背負い)だけになる
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:07.95 ID:uSUAPPt10
- バドミントンもいらねえしな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:08.37 ID:pEOS1C2XP
- シンプルに考えて客入りが少ないんじゃね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:14.87 ID:fuqTKtRE0
- メインスポンサーがサムチョン
つまりそういう事か
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:16.94 ID:ONb18rY+0
- >>512
マニアは多いと聞くが
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:23.51 ID:xJ5o5dAi0
- >>206
女レスリングってそんなに競技人口少ないのか
メダル取っても大して価値ないんだな
こういうことをもっと客観的に伝えられるマスメディアが日本に一つは欲しい
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:25.29 ID:d1KjVxmi0
- 日本だけでなくレスリングの国際組織が油断してたんだろうな
伝統競技だから外れないだろうと
IOCへの貢献とかもっとすべきことがあったなだろう
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:40.54 ID:73ScY+rBP
- これだけずっと同じ選手が勝ち続けれるのは
レスリングが普及を怠ってる結果でもあるからなあ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:40.61 ID:3UjYIhTc0
- >>502
サッカーはW杯が最高峰だろ。オリンピックで年齢制限してまでする必要はないと思うわ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:46.86 ID:8LS88BAF0
- >>461
>>1みたいに青天の霹靂って言ってる関係者がいることを
間抜けって言ってんの
そういうこともあると思っていた、そうならないために何か行動してたってんじゃないでしょ?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:48.04 ID:kwEZNkMf0
- 2020年のオリンピックは
イスタンブールに決まってるんだよ
周知の事実
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:49.89 ID:jc5dvZWP0
- 野球は最初からアマチュアの国際大会なんか無視すりゃよかったのにな
選手にしたって俺達は年に何億も稼いでるんだから
オリンピックなんかに用はないって開き直るぐらいの態度でいい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:53.91 ID:YF4OUO460
- IOC関係者「近代五種と僅差」
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021201034
国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で、東京などが立候補している2020年夏季五輪の実施競技から外す候補に
レスリングが決まったことについて、IOC関係者はAFP通信に「本当にショック。予測の中になかった」と語った。
その上で、同関係者は「レスリングと近代五種が僅差だった。おそらく1票か2票で当落が分かれた。
近代五種とテコンドーは効果的なロビー活動を行った一方で、レスリングは自分たちが安全だと考えたのだろう」と語った。
(AFP時事)(2013/02/12-22:15)
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:54.50 ID:fJn/w6/aO
- 日本人はコミュ力ないよなぁ。
えらいやつは国内でいばるばかりで肝心なときに役にたたん。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:58.14 ID:o0bedYW80
- オリンピック以外の国際大会で
どれだけ客が入るっていうんだ?
レスリングなんてそんなもんだろ。
いつ除外されたっておかしくなかった。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:35:22.87 ID:3g6rQ6/WO
- また底辺ネトウヨが負けたのか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:35:35.40 ID:2bt38SuK0
- サムソンマネーで
テコンドー残留 レスリング廃止
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:35:46.45 ID:7OpmBViM0
- 八百長と共存してるサッカーを除外しろよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:35:57.92 ID:ewAO7oOd0
- それとレスリングはグレコローマンが人気無いからね
試合の見た目も膠着が多くあまりさえない。
フリーの地をはうタックルのようなかっこ良さがない
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:05.66 ID:8pHSn1490
- まーたジャップが敗れ去ったか
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:40.93 ID:thDpnAZ90
- 仕分け大好き脳どもが合理主義ぶって怪気炎を上げるスレ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:42.66 ID:uHbGPkt/0
- >>519
女子は単に普及してないからだろ
頭おかしいの、自分の言っていることが理解できているの?
中国や韓国は卑下するくせに西欧は擁護って典型的な糞だね、君は
ネトウヨちゃんの亜種だろ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:43.01 ID:PyC1T8rc0
- スポンサーもだけど視聴率が問題だと思うよ
確かオリンピックの収入のほとんどが放映権による収入だったはず
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:45.53 ID:Z0Tlmlhq0
- サッカー外したら花形種目短距離だけじゃん
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:50.98 ID:sxO8upFg0
- 4年後は柔道除外確定だわ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:02.10 ID:51qFSmZE0
- >>533
危機感の差だな
慢心が招いた結果だし自業自得
関係者は今更何言っても遅いわな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:12.34 ID:SYIbBS0R0
- >>539
そのフリーも、2分にワンアタックの
尻餅つかせ合い大会だからなw
優劣つかなきゃくじ引きってのも凄いわw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:17.09 ID:AHaCs7IK0
- >>531
トルコって、レスリング盛んだろ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:22.93 ID:uHbGPkt/0
- >>526
100人って嘘に決まっているだろ
日本でももっと人数いるからさ・・・
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:23.16 ID:mc2/3P//O
- 走る飛ぶ泳ぐって単純にわかりやすいスポーツが1番面白い
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:39.38 ID:2bt38SuK0
- 東欧やイスラム圏が強いから
放映権がショボいんだろうな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:47.34 ID:hGdIdnXq0
- 宗教的理由で格闘技は消滅させなければならないんだな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:54.11 ID:pRphOl6z0
- IOC内部に
やっぱやめとく
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:16.12 ID:7OpmBViM0
- >>548
革パン履いてオイル塗ってやるレスリングか?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:27.40 ID:7M5BigbR0
- >>545
まあ、JUDOはレスリングもどきみたいになってるしな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:33.49 ID:s7/4Yjiw0
- >>436
>柔道とテコンドーは安泰じゃないかな
今回の除外候補は、ホッケー、テコンドー、カヌー、近代五種、レスリング
かろうじて政治力で残ったが、テコンドーは全然安泰じゃないよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:33.71 ID:JPGjSQq50
- 陸上、水泳、サッカー、体操、柔道
もう五輪種目はこの5つに絞れよ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:33.70 ID:sxO8upFg0
- まぁレスリングも8年後は吉田・いちょうもいないし弱くなってるよ日本女子。
だからどうでもいいわ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:34.85 ID:YF4OUO460
- >テコンドーは効果的なロビー活動を行った一方で、レスリングは自分たちが安全だと考えたのだろう」と語る
やっぱりか・・・
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:38:56.82 ID:CxfROIwv0
- >近代五種とテコンドーは効果的なロビー活動を行った
ロビー活動で決まったと自分で断言してるのかよ。
視聴率だの男女比だのいう大義名分は嘘か。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:18.83 ID:6K1R4PjG0
- >>533
やっぱロビー活動の差じゃんか…
テコンドーが危ないと事前予想されてたから安心しちゃってたんだろうな
逆にテコンドー関係者は必死に挽回しようと活動したと
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:22.83 ID:cb8msOA/0
- 関係者なら会場の雰囲気とか分かってるはずだろうに何にもしねえから外されるんだよ脳筋
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:32.53 ID:Wy3n5lEN0
- なんつーかl、IOC自体が腐った組織にしか見えない・・・
金儲けのためにオリンピックやってんのかよ
なんか、オリンピックにがっかりしたわ
ビーチバレーとかああいうのいらないだろ
スポーツの祭典でもなんでもない、ただの興行じゃないかこれじゃ
サッカーのWカップやゴルフやテニスの国際大会の方がまだマシに見える
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:45.54 ID:7M5BigbR0
- >>558
女子レスリングは現世代の下の世代も化け物しかいないよ…
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:51.36 ID:8uGv89CFO
- >>533
バドミントンや卓球も国のかたより云々でヤバイ記事は出てたけど
レスリングはまったく想定外だったなぁ。
油断してたんだろうなぁ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:39:55.83 ID:P4PNEU9O0
- >>533
めちゃくちゃな英語でIOC委員を閉口させてた野球関係者のロビー活動が頭をよぎったw
ま、落ちるべくして落ちたんだろう
別に日本の関係者だけが悪い訳じゃないが、もう復活はないので諦めた方がいいと思う
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:40:37.51 ID:9AwR1BhD0
- 人間の身体能力を競うなら基本は
陸上、水泳、レスリング だろうが…
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:40:46.44 ID:Zz4guUYu0
- >>546
まだ決まったわけじゃない。これから巻き返すよ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:40:53.39 ID:51qFSmZE0
- >>542
何で噛み付かれたんだ?
ルール変更後に日本人と身長変わらない選手が勝ってるからスキージャンプに関しては文句言えないっての何か間違ってるか?
それに女子が普及してないのなんて日本も決して普及してないだろ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:40:54.14 ID:AHaCs7IK0
- >>563
ビーチバレーは、バレー競技の種目だから競技削減の対象じゃないんだよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:00.72 ID:nl7KMh4c0
- >>143 国内ばかりに目がいって普及活動がすすまんかったか。残念。
あと延長前のボール引きは理解に苦しむ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:01.39 ID:mivWPMFV0
- 欧州の糞共にへーこらして金出さないといけない大会なんて出なくて良いよ、出てるのがアホみたい
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:05.09 ID:2bt38SuK0
- むしろ テコンドーを残すために
身代わりに落とす競技(日本が強ければなお良い)を探して
サムソンマネーが裏で暗躍したというのが実際だろ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:10.48 ID:YF4OUO460
- ロビーですね
これひっくり返すのは賄賂告発ですかねふふふ
そりゃ誰もレスリング外れるなんて考えないでしょうも
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:32.63 ID:HAnMDoNa0
- これはかなり以外
柔道が外れるほうがまだわかる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:33.64 ID:RoU+1XrB0
- 体を密着してゴニョゴニョやるのが今の清潔志向と合わんのかな。
あと耳が潰れるのも嫌だとか。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:40.67 ID:E8mq1xMJ0
- >>533
> 近代五種とテコンドーは効果的なロビー活動を行った一方で、レスリングは自分たちが安全だと考えたのだろう」と語った。
レスリングは国際的にロビー活動する資金提供できるバックないだろ。この先どうにもならないな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:52.41 ID:esiJCmoE0
- 日本人は世界中で好かれてるっていつも言ってる馬鹿見てるか?
これが現実
嫌われてるんだよ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:16.19 ID:5pH3kca30
- >>526
アテネから採用された競技
過去12個の金メダルが与えられたがその内の7個が日本
4階級×3大会でメダルを逃したのはロンドンの浜口のみ(アテネ北京で銅)
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:23.46 ID:J7JrnXeQ0
- 韓国のロビー強すぎるだろ
日本も見習ったほうがいいぞマジで
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:26.31 ID:7M5BigbR0
- >>565
オリンピックでレスリングをやらないってのは、競技の歴史的には陸上をやらないってのと
ほとんど同じなんだけどね。
まあ、五輪も墜ちるとこまで墜ちたってことだろ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:33.36 ID:XYjWU5I70
- ちょっとびっくりだな
レスリングってギリシャ神話時代からやってた伝統競技じゃねえの?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:57.87 ID:Nda10MwQ0
- テコンドーが残ったのはロビー活動もあるけど
レスリングほどメジャーじゃないから男女比がそれほど差がつかなかったってのもあるんだろうな
まあ海外じゃ女にたいしても普及活動は熱心だし
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:43:10.33 ID:qjI4ty/s0
- >>556
しかし、この5種の中からレスリングが吹っ飛んだのは確かに意外だわ
日本云々以前にロシアとかそこら辺が黙ってないんじゃないか?
それに男子に限ってはそこまで日本無双ってわけじゃないから日本潰しでも無いだろ
女子は無双だけど
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:43:37.35 ID:8uGv89CFO
- >>568
理事会の決定に泥を塗るような投票行動はIOC委員は5月にしないよ。
レスリングは2020はあきらめて、2024の復活を目指した方がいい。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:44:11.23 ID:oHX3TGO40
- 客が入らない、視聴率が取れない、スポンサー連れて来れない、こういう競技
はロビー活動しないとヤバいよって事だな。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:44:18.45 ID:HAnMDoNa0
- >>563
随分前からただの興業だよ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:44:24.21 ID:axOzEmWR0
- 柔道は日本よりもフランスはじめヨーロッパの方がすごく盛んだから。
にしてもレスリングが除外って日本より海外の関係者が今頃大変な騒ぎになってんじゃねえの。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:44:40.63 ID:3f/4dnk50
- レスリングって結構メジャーだと思ってたんだけど。近代五種?とかクレー射撃とかの方が要らない。
レスリングが抜けて代わりに空手が入るとか考えられない。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:44:50.77 ID:uHbGPkt/0
- 【北京五輪実施競技の各国際競技団体(連盟)に分配されたTV放映権料分配のためのランク付け】
北京五輪でのTV放映権料合計:339億2500万円
<全28競技をIOCが5段階に分けて分配>
(5段階形式はシドニーから。アトランタでは4段階。それ以前は均等分配)
ランクS:陸上(※約20億3200万円)
ランクA:水泳、サッカー、バスケ、バレー、テニス、体操、自転車
ランクB:ハンドボール、ホッケー、ボート、馬術
危ないと思われる…ランクC以下
ランクC:野球(既に除外)、レスリング(2020五輪除外候補)、卓球、バドミントン、重量挙げ
ランクD:トライアスロン、テコンドー、シドニー五輪以降に採用された新競技
※ランクSの額を100%とすると・・・
ランクAはその約半分、ランクBは約1/3、ランクCは約1/4、ランクDは約1/5
ソースは集英社の「オリンピックと商業主義」という本より。
卓球やバドミントンも危険水域だろ
逆にバレーはビーチが世界で人気あるから安泰(インドアは不人気
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:07.79 ID:2bt38SuK0
- テコンドー消滅の危機
↓
代わりに落とす別の格闘技種目探すニダ
↓
柔道は韓国も強いから残すニダ
↓
レスリングを落とせば、イルボンのメダル数も減って一石二鳥ニダ
↓
サムソンマネーでIOC委員集中接待
↓
レスリング除外 ←今ココ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:28.17 ID:Wy3n5lEN0
- >>546
あほかww
慢心も何も誰も外すとか残すとかそういう議論すら起きないようなレベルの競技だろ
ロビー活動自体が存在しないんじゃないの
陸上競技をオリンピックでやりませんとか思ってる人なんか誰もいないから、ロビーなんてしない
そのレベルの話だろ
そもそもお前は、レスリングが競技から外れると思ってたのか??
そんな奴聞いた事もない
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:36.63 ID:P4PNEU9O0
- >>568
復帰を目指すなら、早くても24年か28年じゃないかな
開催地がどこであろうが、20年に復帰する事はないと思う
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:44.22 ID:qjI4ty/s0
- >>573
サムソンマネーってそんな五輪関連とかにバラ巻けるくらい余裕あんのか?っていつも思う
このご時勢でどんだけ儲けてんだよ、でもこうも好き勝手バラ撒いて内部留保とかしっかりしないと
弾けた時にドカンと来そう
てか韓国経済ってそこまで好調だったっけ?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:46.01 ID:RoU+1XrB0
- >>564
どういう意味?下の世代も日本女子が圧倒的に強いってこと?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:02.25 ID:uHbGPkt/0
- >>580
いや、韓国もレスリングで男子は金とっているし、
レスリング除外に関与しているわけねーだろうが
そういうネトウヨちっくな発想はやめておけよ
単に西欧がメダル取れない競技だから外されるんだよ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:16.04 ID:3f/4dnk50
- >>582
グレコローマンとかって、ギリシャローマ式っていう意味だから源流のオリンピックとも関係あるはずだよね。
むしろオリンピックの代表的な競技かと思ってたのに。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:22.88 ID:yN/x4LxF0
- 日本で柔道より遥かに狭い底辺しか持たないレスリングが、
柔道以上に金メダルを取っちゃったんだから、
確かに世界的にもいらない競技なのかもしれないね。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:33.40 ID:5pH3kca30
- >>584
3大会の男子レスリング メダル 金1 銀1 銅5
田南部力 アテネ 男子フリー 55キロ級 銅メダル
井上謙二 アテネ 男子フリー 60キロ級 銅メダル
松永共広 北京 男子フリー 55キロ級 銀メダル
湯元健一 北京 男子フリー 60キロ級 銅メダル
松本隆太郎 ロンドン グレコローマン 60キロ級 銅メダル
湯元進一 ロンドン 男子フリー 55キロ級 銅メダル
米満達弘 ロンドン 男子フリー 66キロ級 金メダル
プロボクシングと一緒で軽量級でしか戦えてないのが現状
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:44.35 ID:dKIQPSwo0
- 世界的な人気や力関係はともかく
レスリングってオリンピック的に歴史ある種目じゃないのか…?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:48.29 ID:iKKF5JYp0
- 欧州なんかに仕切らせるからこうなる。
アメリカ仕切りのほうがマシ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:47:12.49 ID:6K1R4PjG0
- >>586
そうだね
日本はそういう面は立ち遅れてる
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:47:23.43 ID:iYwFv4vG0
- 野球やソフトボールが外れた時にも言われてたけど、
1)性差の偏りが著しい競技(野球・ソフトボール・レスリング)
2)地域の偏りが著しい競技(野球・ソフトボール・テコンドー・卓球・アーチェリー)
は中核競技から外して行きたいというのがIOCの考え。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:47:40.15 ID:ewAO7oOd0
- http://numberweb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/7/b/600x/img_7b754b53a948cafb641160033cea8603207850.jpg
http://sportsspecial.mainichi.jp/graph/2012/07/30/20120730k0000m050121000c/image/019.jpg
海老沼
柔道の投げってやっぱカッコいいよな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:08.42 ID:ONb18rY+0
- >>594
国家予算も注入しまくりです
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:24.45 ID:cs+pjg5S0
- レスリングは東欧とか貧乏国が強かったりするから遠慮無しに切れるのかもな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:25.65 ID:uHbGPkt/0
- >>569
だからアジアを無意味にsageて西欧だけを無意味にageる馬鹿は恥を知れよ
自分のレスを見てみろよ
てめえはネトウヨの亜種でしかないんだよ
あん?中国や韓国には陰謀論で中傷しておいてさ・・・
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:33.99 ID:Zz4guUYu0
- >>590
こういう数字を出してくれると本当に分かりやすいな。
普及率とか男女比とかあるから、これだけでは言えないんだろうけど、
C、Dはどれが除外されてもおかしくない状況だったんだな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:34.72 ID:qP0Hd7M10
- レスリングは柔道で通用しない奴しかいない
いらん
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:39.92 ID:CxfROIwv0
- >>596
韓国もとってるけど、日本はもっととりまくってるだろうに。
損得勘定してみろよ。
もちろん韓国だけで全てを決めたとは思わんが、
韓国と西欧の利害が一致したといえる。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:45.23 ID:jc5dvZWP0
- 良くも悪くも今の五輪は企業っぽい体質なんだろうな
企業であればいくら伝統があろうと
不採算部門を廃止ないし売却することは珍しくないから
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:49.64 ID:ECTyg0S30
- プーチン出番だ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:25.34 ID:6K1R4PjG0
- >>590
陸上は流石だね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:36.85 ID:P4PNEU9O0
- >>603
あと、開催日程が無駄に長いとか選手や関係者が多くなる競技も嫌われてるな
ボクシングは危ないし、セブンスラグビーも短命で終わると思う
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:37.27 ID:8HZalp7n0
- テコンドウの話じゃなかったのかw
チョンは最低だな。レスリングを否定するってことは、オリンピック、ギリシャからのスポーツの歴史を
否定するってことだぞ。更に恥知らずなのは、嘘と偽りの韓国武道という韓国歴史ドラマなみの根も葉もない虚偽虚構を
オリンピックの競技にし続けるって、オリンピック精神の放棄だろう。
だから神々に捧げられる競技が、キモヨナの金メダルに象徴されるように、
あまりにも人間的な欲望に奉仕する為の組織となり、顔面整形淫売の踊りが、
組織的な八百長しても判らないレギュレーション改正までして世界最高点で評価されるって
恥知らずな事になってしまったんだぞ。
ギリシャ精神を愚弄しすぎだ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:37.94 ID:0MooVT360
- >>510
いや、その制約の中で競い合うのが面白くて楽しいんだろ
それがスポーツ競技でしょ
IOCはその楽しさへ導いてくれてるんでしょ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:38.54 ID:SYIbBS0R0
- >>599
それもアマレスは55kgスタートな上グレコとフリーがあるからな。
ロンドンも、米満が金獲った66kg級まで6人出して銅銅金。
柔道は、60kg、65kgの2人で銀銅。
ぶっちゃけ、65kg級までに6人も出せたら
日本柔道ならメダル大量産だと思うわw 意味ねーけどw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:47.93 ID:esiJCmoE0
- 日本人は世界中で好かれてるっていつも言ってる馬鹿見てるか?
これが現実
嫌われてるんだよ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:49:51.39 ID:aGqr96qli
- >>333
切ない時、悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc
http://www.youtube.com/watch?v=Z-d5Pm3Kq3I
http://www.youtube.com/watch?v=y7KfwZwJAWY
http://www.youtube.com/watch?v=gj8HVRVdmFE
http://www.youtube.com/watch?v=VjOZ_cADUmQ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:50:24.88 ID:51qFSmZE0
- >>592
おれはレスリングに興味ねぇから無くなっても構わんが関係者は除外対象になってるの知ってたんだろ?
なら慢心だろ
近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
それに競り負けてる時点で慢心なだけだろ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:12.22 ID:Z0Tlmlhq0
- アメフト入れてくれ
アメリカの金だけで相当儲けられるぞ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:13.61 ID:qamxWjdG0
- え?レスリング外してオリンピック名乗るの?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:23.56 ID:SgAaunxZ0
- >>596
レスリングに関しては日本とかある特定の国じゃなくて
全世界のレスリング関係者の油断でしかないよね
- 624 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/12(火) 22:51:29.85 ID:zZAR59pz0
- 間違いであってほしい
それは希望であって決定である。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:49.67 ID:yN/x4LxF0
- 冬の競技数を夏に持ってこれないのかな?
スキーハーフパイプとかスノボパラレル大回転とか、明らかにいらないだろ。
陸上100mとかと同じ金メダルってあり得ないし。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:54.17 ID:SYIbBS0R0
- >>604
むしろ海外の観客の方が盛り上がるんだよねw
良い技が決まるとおおおって声上がるし、
楽しそうだなって思うべなw
ロンドンのときも、ああ、わかってんな、って反応。
それこそエビの時なんて、日本国内での大会だったら
あの判定を覆した観客のブーイングも無かったろう。
あの雰囲気はもう二度と味わえまいなw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:59.10 ID:Iux6c90Y0
- 韓国がどんなに困ってても金出すのやめような!
あいつらオリンピック買収やら慰安婦像やらに金使って嫌がらせしかやらないからな
韓国に金使うのやめような!
韓国製品・関連商品不買な!
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:09.34 ID:d2fbc9fB0
- >>621
男女差が激しいスポーツはダメだっつの
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:14.19 ID:578CMEjD0
- レスリング
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1 ← で五輪種目中最大の格差
女レスリングが全て悪い
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:16.22 ID:qRiQZbd/0
- オリンピック自体廃止でいいんだけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:25.49 ID:fTFx1Zn/O
- 結局、JOCはプラ問題も何もしないで、
あげくのはてテコンドーとレスリングひっくり返されるとか
バカじゃね
JOCはボケてるわ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:46.11 ID:9AwR1BhD0
- どうにも腹が立つ…
ルールを細分化して、ポイント制の「スポーツ」にしてしまったから
人気が無くなったんだろうが!レスリングは格闘技なんだよ
勝手につまらなくしやがって。
JUDOだって同じ事だよつまらなくなっている。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:07.12 ID:LiP/2+U50
- 日本が圧倒してる競技ってのは常に迫害されるのだ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:10.17 ID:RoU+1XrB0
- >>620
>近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
>近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
>近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
>近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
>近代五種なんてトラック競技で陸上なんだから
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:12.56 ID:51qFSmZE0
- >>607
中国のこと何も言ってないよな
おまえチョンなの?だから怒ってるわけ?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:14.18 ID:uHbGPkt/0
- 欧州利権の最大の象徴の冬季五輪とかは競技人口も少ないし、地域も偏りまくり
そもそも参加国自体少ないし
本当糞だよな、欧州は・・・
結局自分達だけの利権だろ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:21.98 ID:TP+9ns/Q0
- なんでテコンドーが外れないのか不思議だなw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:32.71 ID:dKIQPSwo0
- テレビ放映権料…むう、そんな基準が…
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:33.59 ID:7M5BigbR0
- >>595
ttp://www.japan-wrestling.jp/2012/09/08/19757/
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:37.05 ID:CxfROIwv0
- シンクロスイミングより男女比が偏ってる競技って存在するのか?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:48.02 ID:Yj+gbnE30
- 会社の創業部門廃止するようなもんだな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:07.23 ID:nQQBS7960
- >>590
柔道は?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:20.45 ID:Y1Op6Rvv0
- 空手とレスリングなら空手のほうが遥かにお家芸になれそうだけど
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:20.53 ID:Oy3oHZ640
- 全ての競技を開催する気概が無いならオリンピック自体を止めた方が良い。実際に採用するかは別にして。
競技間の無駄な序列を生むだけ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:20.73 ID:HAnMDoNa0
- >>627
それでも援助する日本って馬鹿だとしか思えないw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:22.02 ID:xfySXtTR0
- 西欧が弱いから除外候補?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:24.58 ID:1BTdSHM+0
- もう日本は五輪から一切手を引けば?
甘い態度だからこんなことになるんだろう
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:25.07 ID:oJDNe5yj0
- 韓国に惨敗している情況を理解して認めろよwww
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:26.96 ID:uHbGPkt/0
- >>635
お前みたいな人間はアジアの恥なんだよ
西欧にご機嫌取りでアジアは差別
典型的なバナナ野郎だな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:32.63 ID:9TEEsKFk0
- 安倍より麻生に動いてもらおうよ
麻生の世界の中での存在感のすごさがわかってきた今日この頃
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:42.60 ID:P4PNEU9O0
- >>625
バレーとかバスケなどの室内スポーツが冬五輪への鞍替え候補
に挙がるけど、実現するかどうかは知らない
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:48.70 ID:Ka0FlHiO0
- >>640
シンクロと新体操は水泳と体操で男子種目が多い状態の穴埋め
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:12.75 ID:CI4W+kP+0
- 除外の基準は何?
客観的な基準もなく、賄賂で決まるのか?
それともJOCの老害がボケっとしてただけ?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:20.00 ID:rpEXgNdf0
- プロで十分なゴルフなんか増やしといてレスリング除外とかアホか。
ほんと金だけだよな。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:22.97 ID:51qFSmZE0
- >>634
あーすまん
十種競技の五種版だと思ってたわ
全然違う競技なんだな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:31.81 ID:Nda10MwQ0
- >>623
歴史あるがゆえにレスリングは女がやるもんじゃねえって認識がガチガチに固まってるのかもしれないな
それが今の男女平等のIOCの精神に合わないと
五輪の女レスリング導入はレスリングの死期を早めただけだったなんてオチになりそう
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:41.87 ID:SYIbBS0R0
- >>632
柔道のルールはむしろ
「ルール最大利用での逃げをいかに封じるか」
これをずっと追って来たわけで。
見当違いな改悪も多々あるけど、基本的には
それなりに評価出来る方向へ進んで来てるよ。
国際スポーツとしてはね。
まあ、そこで失われるものもあるけど、得たものもでかい。
そのバランスは常に考えなければならないが
国際スポーツになったことで柔道が得たものは
何も権力や金だけじゃない、それはわかっとかないと。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:46.66 ID:ID52eX3F0
- http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロンドンオリンピック_(2012年)_メダリスト一覧#section_26
男子はアメリカ、女子は日本が強いな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:13.43 ID:W0CLellI0
- これは揉めるだろうな。
まぁ、理由の説明を待とう。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:19.83 ID:Wy3n5lEN0
- まぁ、日本とか韓国とか全然関係ない事言ってる変な連中は置いといて、
レスリング外すのは納得できんな
オリンピックはここまで落ちぶれたのかよって思った
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:20.41 ID:sy6m0laH0
- 野球入れてレスリング外すとかありえんだろw
日本人でも喜ばねえよw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:50.38 ID:578CMEjD0
- レスリング
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1 ← で五輪種目中最大の格差
お家芸っていうか空き巣だろこれ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:58.47 ID:uHbGPkt/0
- だったら冬季も欧州の一部国しかやってない競技削除しまくれよ
結局、俺様ルールなんだよ、欧州のさ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:57:08.35 ID:odR1ixcr0
- じゃあ卓球も除外だね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:57:10.87 ID:qjI4ty/s0
- >>590
これ見てふと思うけど、何で日本だとこの人気競技の中で自転車競技が流行らないのだろうな?
陸上、バスケ、バレーあたりは体格差で日本人は無理ゲー
水泳は全盛期な感じ、サッカーは全体的に成長している、テニスは錦織に期待、体操は内村がどこまで引っ張れるか
だけど自転車だけは全然見ないよな
自転車って本気で鍛えれば日本人にもかなり部がある競技だと思うけど・・・
体格がでかいと寧ろ不利にもなる、駅伝という独自競技のおかげで長距離団体走自体は寧ろノウハウある方
自転車競技でも古くからケイリンというのがあるとか要素あるのにな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:57:47.74 ID:SYIbBS0R0
- >>656
女の子が裸で抱き合い取っ組み合うスポーツを嫌悪する人は
世界地図上では思いのほか多いんだよ。
ってか、ここまで圧倒的にメダル獲りまくってる日本ですら
実際自分の娘にアマレスやらそうなんて奴は殆どいない。
俺は柔道やっててそれなりに格闘技に理解はあるつもりだが
それでもアマレスだけは嫌だw 柔道もビミョーだけどなw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:13.68 ID:CxfROIwv0
- >>660
日本も韓国もオリンピック参加国だから関係大有りだよ。
国同士の利害関係があるのに、裏がなんもないと思ってるほうがおかしい。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:22.38 ID:VKWEA6wo0
- レスリングってそんなにマイナーな競技だったのか
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:25.83 ID:xfySXtTR0
- 落ち着け
まだ決定じゃない。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:29.94 ID:8HZalp7n0
- 柔道はプーチンが居てくれるのが大っきい。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:38.82 ID:uHbGPkt/0
- 競技人口の側面から考えれば欧州利権の冬季五輪なんて
過去に五輪から削除された競技以下のばかりなんじゃねえの?
欧州の糞どもが好き勝手やりやがってさ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:52.35 ID:51qFSmZE0
- >>649
いやおまえみたいに異常な劣等感が俺にはないから別に何とも思わんだけ
欧州上げアジア下げするつもりもない
ただ単にルール変更なんて欧州勢に不利なのもいくらでもあるだろと
よく柔道がJUDOになったと言われてるが実際は日本に有利な変更してるだろうに
レスリングスタイル出来ないようにルール変更して日本に有利になってるの知らないのか?
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:53.35 ID:ID52eX3F0
- >>580
チョンの反応みてるとガチくさいな
今後もあるだろ
対抗措置として空手のパクリ、テコンドー廃止
空手IN
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:02.68 ID:0MooVT360
- >>632
昔の柔道っていつまで経ってもお互いに技かけなくて探りあいしてるだけで
時間経つの待ってるだけでつまらなかったよ??
それが今は指導とかがドンドン入るようになって競技がスピーディーになって
かなり見ごたえのある競技になったと思うんだけど?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:06.62 ID:m0CSfEdg0
- レスリングなんてマイナーだしな
特に女子レスリングなんか超ドマイナーだし
女子レスリングごときで国民栄誉賞とか超過大評価もいいところだわ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:30.83 ID:578CMEjD0
- >>670
柔道はヨーロッパで人気あるからな
フランスの柔道人口は日本の4倍〜5倍らしい
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:37.23 ID:rpEXgNdf0
- >>666
そのへん女子ボクシングはどうなのかな?
女子レスリングより女子ボクシングのほうが見てて痛々しいと思うんだけどな。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:52.59 ID:VKWEA6wo0
- そんなに歴史のあるものが外れるってちょっと驚きだよね
テコンドウ陣営の罠じゃね?w
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:55.12 ID:xswE++Ra0
- そしてプラカードアピールという新種目
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:56.91 ID:Z0Tlmlhq0
- てか各競技W杯とかやってんのに全然盛り上がらないじゃない
五輪だけ注目するってムシが良すぎなんだよ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:58.68 ID:ID52eX3F0
- >>590
テコンドーいらねーw
赤字部門じゃんかw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:17.64 ID:unHGEQWU0
- まあ、五輪の競技は各国の政治が大きく影響するから
政治力の低い国は仕方ないよ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:32.44 ID:SO6sTAaHO
- >>668
お前の周りでレスリリングやってるやついる?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:37.05 ID:578CMEjD0
- レスリング
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1 ← で五輪種目中最大の格差
馬鹿「日本が強すぎるから外された・・・」
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:39.06 ID:qP0Hd7M10
- 階級おお過ぎ無差別・重量級・中量級・軽量級でいいだよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:44.00 ID:ekI/uoC00
- 白人様『不潔デ臭イ黄色人種ノ猿ドモニハ、メダルナンテアゲマセーン!^q^』
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:53.71 ID:v1Qx28YH0
- 日本人活躍する種目
あの手この手で妨害工作
まずはルールーを捻じ曲げ
それもうまくいかなくなると
五輪種目からはずす
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:07.08 ID:EUyoYoFK0
- 日本が勝ちすぎたからか
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:26.76 ID:VKWEA6wo0
- >>683
うちの大学レスリング部あるし
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:32.67 ID:uHbGPkt/0
- >>672
お前は単にアジア人を差別したいだけの人間だよ
お前が否定してもお前が実際にそういったレスをしているしな
チョ●とかいっておいてアジア差別をしているつもりはねえは通用しねえよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:35.02 ID:Pl0KPQz80
- 吉田沙織里どうすんの
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:36.42 ID:CxfROIwv0
- >>665
西洋には自転車の猛者がたくさんいるし、
そういう国はドーピング大国でもあって、今のところ勝てないらしい。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:37.14 ID:Zz4guUYu0
- 報道ステーションで来る
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:38.70 ID:7+K1VFPQ0
- 野球ソフトボール復活
レスリングなんてマイナースポーツは消えていいよ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:42.23 ID:XbCS38odO
- しかも伊調や小原は吉田アニキから逃げて金だからねえ。やはり
層の薄さは否めない
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:46.29 ID:nQQBS7960
- >>676
相手を傷つけずに組み伏せられるってのが受けてるらしいな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:53.30 ID:Wy3n5lEN0
- >>671
冬季五輪なんて本当酷いよなww
北欧の一部でしかやってない、ほとんどの人が見たこともないような競技だらけだもんな
本当日本や韓国なんて全然関係ない
欧米が取り仕切ってるIOCの組織自体がおかしすぎる
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:57.85 ID:LCWJxG7L0
- つかポイントJUDOとか言われてたのも昔の話で
ロンドンは外人のほうがしっかり組んでて日本人は全員一本負けしたんだけどな
むしろ日本選手のほうが逃げ回ってばかりで見苦しかった
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:10.75 ID:vbD1XJRs0
- そりゃ勝ちすぎちゃーな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:12.18 ID:KRKgA6He0
- 男子より女子が勝ちすぎて目だってしまったんだろうな。なるべく
ほどほどにしとかないと他地域からの妬みを買ったのかも。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:20.04 ID:Op/sy42S0
- 中国の帰化選手だらけの卓球が普通除外だろ
かすみん見たいけど
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:28.79 ID:RxAYyAb9O
- マジかよ
アルソック体操している場合じゃないな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:47.75 ID:ONb18rY+0
- >>682
韓国は外交力に金かけるくせに
内政が糞すぎるんだよな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:49.17 ID:NbP7XBt6P
- >>194
ヨーロッパが関係無いってのはあるかもな
結局EUの声がでかいんだよスポーツ界って
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:51.47 ID:+DYzGlvC0
- >>680
日本人は五輪を異常にありがたがる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:53.04 ID:SYIbBS0R0
- >>672
いや、むしろ日本勢は不利になってる。
担ぎから脚とっての肩車とか足技への展開とか
日本人の生命線だったのにそれが脚取り禁止で殺され
グレコみたいに真っ向から組まざるを得なくなってるから。
そうすっと、パワー溢れるガイジンはやっぱ強くなるよ。
特に、重量級はね。海外勢の技術自体も、飛躍的に良くなってるし。
日本人はレスリング柔道相手が苦手ってよりは
まあロンドンでも手を替え品を替えって感じだけど、
ルールの最大適用で組まずに逃げ回る相手が苦手だったの。
タックルぶっぱ→潰れ→タックルぶっぱ→潰れ、みたいなね。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:01.90 ID:kobX0ilq0
- レスリングって古代オリンピアでもあった種目じゃないのか?
なんか絵をみたことあるぜ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:03.83 ID:Zz4guUYu0
- >>697
冬季五輪の競技は、ほとんど日本でやってるだろ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:04.54 ID:2r8xAUlM0
- 俺としては射的とか卓球とかカーリングとか外すのがいいと思う
あれスポーツじゃないじゃん
レスリングは見た目どおり厳しさがあるから残すべきだね
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:05.02 ID:4g7nympC0
- 吉田(笑)
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:07.70 ID:v5U4CPvH0
- そりゃあんな獣人を連れてくるから・・・・
幾ら強いとはいえ、流石にやりすぎだったな・・・
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:11.35 ID:73ScY+rBP
- 野球もレスリングも競技人口が少ないから日本が勝てただけで
日本が強いから除外されたなんて遠吠えにすぎない
JOCの方針が競技人口が少ない競技にメダルのチャンスがあるとか言ってから
自業自得なんじゃね
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:12.65 ID:jDhRAtoW0
- 日本が得意な種目ばかり外されて人気がないテコンドーが残るとか
チョンが裏で何かしてるだろ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:34.42 ID:2r8xAUlM0
- ゴルフが入るらしいぞw
あれスポーツかなあ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:35.01 ID:hZ1N1BEQ0
- レスリングってアメリカもめっちゃ盛んだよな?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:35.17 ID:wRdlg5bX0
- レスリングを除外するなら柔道除外にしてよ〜
レスリングがなくなったら、メダルの数が減ってしまうやないか
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:42.20 ID:Z0Tlmlhq0
- かすみんに卓球外すなんて言えないわ・・・
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:44.37 ID:VKWEA6wo0
- レスリング、復活採用の可能性も
IOCはレスリングが他の7候補と1枠を争う採用候補となり20年五輪で実施の可能性あると発表。
2013/02/12 20:35 【共同通信】
なんだ、平気なんじゃね?
これ、レスリング位の伝統があっても外せるんだよ ってIOCの意思を見せたんじゃね?
テコンドウ外すためにw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:56.82 ID:/C1q2GBS0
- レスリングって本来オリンピックにとってのお家芸なのではないかい
古代オリンピックも近代オリンピックも第一回から行われている種目でしょ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:01.65 ID:51qFSmZE0
- >>690
単純にチョン嫌いなだけだが文句ある?
アジア下げじゃなくてチョン差別なだけだが何か勘違いしてないか?
むしろそこに異常に反応してるお前ってマジでチョンなのか?
どうりで気持ち悪いレスつけてくるなぁって思ったわ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:18.42 ID:SO6sTAaHO
- >>689
すまん、体育大とか一部のFランにしかないイメージだった
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:22.23 ID:uDbD8Mw10
- 東京オリンピックを認める代わりの密約が出来ているのだろうか?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:22.66 ID:17sh91f2O
- 外すなら柔道だろ
世界一の金メダリストがレイパーってwwwww
競技自体もつまらない
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:24.19 ID:6K1R4PjG0
- >>677
女子ボクシングってさ、競技開始年齢が結構高めじゃない?
レスリングだと子供の頃からやらないと一流になれないから
競技を始めるのにも親が絡むけど
ボクシングは成人近い女性が親関係なく始めて選手になってる感じ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:38.05 ID:iYwFv4vG0
- >>659
既に出てるよ
人気 国際中継視聴率が測定不能
国際性 選手権のある国が僅か6カ国
男女比率 8000:1で五輪種目中最大
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:38.06 ID:dFm8G00y0
- 男女平等とか言うんなら男子シンクロや新体操もやれよ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:51.37 ID:P4PNEU9O0
- >>665
・競輪とケイリンはバンク角が違う
・これにより勝てる戦術が正反対
日本は追い込み、ケイリンは先行が圧倒的有利
・自転車の規定が細かいのがケイリン、競輪は常に最新型を使用できる
日本発祥の競技なのに勝てないのは、こういう理由がある
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:04:51.59 ID:RqVgGdnh0
- また敗北したのか
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:01.71 ID:Z0Tlmlhq0
- やけう復活の可能性あんのかwwwwwwww
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:05.22 ID:Ka0FlHiO0
- 日本のスポーツ界は世界の潮流を知らな過ぎる
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:16.88 ID:6j2B/BGD0
- プーチンさん、怒ってるんじゃない?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:18.71 ID:wdbtJih40
- ギリシャ発祥の競技だったんじゃ?
世界的に普及してるのに何で?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:21.85 ID:kW3aGeak0
- トム・クルーズになんとかしてもらおう
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:23.41 ID:vifxfDcN0
- >>713
韓国って凄いんだな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:27.12 ID:uHbGPkt/0
- >>704
欧州は経済が落ちぶれているからその分スポーツの利権には必死なんだろう
文化面じゃアメリカが圧倒的だしさ
スポーツぐらいだろ、欧州がアメリカに対抗できているのは
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:34.82 ID:qjI4ty/s0
- >>692
そうなんか
国際的なメジャースポーツで言えば日本人にも戦える要素多い競技に見えたがそうでもないのか
けど、完全に日本限定の駅伝がここまで爆発的に流行るのに
何故ロードレースが流行らんとはちょくちょく思う
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:52.38 ID:KDlqvzSC0
- レスリングって古代オリンピックにも通じる競技だろ?
まあ、ラスト1種目の候補としては一番可能性高いけど…。
その中のほか競技に空手と野球が入ってるが、まあこれでのぞみはないな。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:52.74 ID:Z5RyJmBFO
- 日本っていつもこうだ
そんな役回り
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:05:55.20 ID:bEEjDwEe0
- 伝統はあるけど人気は無くて金にならないってことか
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:13.32 ID:PHROjxGg0
- とりあえず、ビーチバレーは外してくれ。
話はそれからだ。あれは本当にオリンピック競技なのか?
今も信じられないんだけど。オリンピック前夜祭とかの何かの余興かとばかり・・・w
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:35.13 ID:2+Y8s4OF0
- 朝鮮半島も除外しろ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:36.53 ID:Wy3n5lEN0
- >>674
ど素人だな・・・
エンターティメントとしか思ってないでしょ、柔道を
君みたいな人は剣道や空手、相撲を見てもつまらないって言うよ
剣道の試合なんてもっと膠着してるよ
もちろんその中で剣先の細かい争いをしてるんだけど、素人が見てもさっぱり分からない
そもそも武道なんてのは素人の観客を楽しませるにやってる訳じゃないのに
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:39.28 ID:l2Xn96s9P
- 空気読まずに勝ちすぎたからだろ
オリンピックはイエローに制圧されちゃいけないんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:39.61 ID:ONb18rY+0
- >>705
ペリーが来てから現在に至るまでマスコミの洗脳から解けずにいるからな
未だに一体感を求めてる
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:45.77 ID:73ScY+rBP
- 一度外された競技が戻った例はない
実質レスリングも野球も復活はない
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:00.34 ID:xRLF/ilaT
- テコンドー残っててワロタ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:00.85 ID:xCqok9050
- >>704
>結局EUの声がでかいんだよスポーツ界って
国の数だけは多いからな。
日本の都道府県並みの人口しかいないような国でも同じ一票だし。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:21.50 ID:4OP2LkrM0
- 上納金を渋ったとか、どうせそういう理由なんだろうなあ。
オリンピック自体中止でいいよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:24.97 ID:VhFj2DqM0
- 吉田オワコンw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:47.43 ID:KDlqvzSC0
- >>729
今回レスリングが野球と同じ復活候補になったことでほぼ絶望だろう。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:50.77 ID:VyYcKAon0
- 女子レスリングはともかく
男子レスリングは伝統的すぎて外したらまずいんじゃないのか
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:53.58 ID:Zz4guUYu0
- >>721
東京大学レスリング部って検索したら出てきた。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:07:54.32 ID:mBPf963U0
- 競技において、
何らか不正が働いたとか問題があったのならともかく、放送権?難解なルール?がネックって…。
興味のない人間からしたらどんな競技のルールも、難解だわ。
体よく、狙い打ちされたって感じだね。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:12.89 ID:0MooVT360
- >>742
それをツマラナイと判断されたらなんなんだ??
それは君の基準で面白いと思ってもらわないと困るってだけじゃないか
さらに言えば人に見てもらいたいわけじゃないと言うのならオリンピックでやらなくたっていいじゃないか
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:15.86 ID:/C1q2GBS0
- 何か盛り上がるスポーツを開発してほしいなあ
サッカーをもっと派手に短くしたようなのとか
バレーとサッカー合わせたような競技とか
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:31.64 ID:kW3aGeak0
- 祝福しに来たコーチを投げ飛ばすとか欧州の上流社会は認めないよ(笑)
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:36.13 ID:KRKgA6He0
- それにしても日本の関係者も今の今まで知らなかったのかよ。相変わらず
外交べたは政治もスポーツも同じだな。室伏の理事選挙のときもそうだったけど。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:51.76 ID:uHbGPkt/0
- 腐っているよな
地域性言い出すなら冬季五輪とか五輪自体廃止しろよ
アジアや南米、アフリカは基本的に参加できないんだからさ
ふざけてんじゃねえってのよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:55.60 ID:tRVcJEN80
- 欧州の選手がメダル取らない競技は外すということだよな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:08:59.00 ID:t+51xJZN0
- テコンドーを外す署名を集めるぞ!!
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:00.87 ID:SYIbBS0R0
- >>698
まあ実際ガイジンが日本人相手にはマトモに組もうとしないのは
ロンドンでもデフォだったよ。袖とって逃げ、組まれそうになったらかけ逃げ。
道着を短くしてすぐにはだけるようにしてるコリア勢とか酷かったなw
おかげで今年から、道着の規格が完全に一新されるわけだけど。
昔はタックルぶっぱ逃げだったからわかりやすかったけど
今もその傾向はあまり変わらない。ただ、だいぶまともにはなったし、
ガイジン同士だとかなり熱い闘いが見られたけどね。
日本選手が逃げ回りってのはよくわからない。
平岡もエビも攻め攻めだったし、実際技もキレキレだった。
中矢の徹底した寝技柔道も凄かったし、
西山だって準決で、金獲った相手に幻の一本があった。
中井と上川は単純に力不足、穴井は精神が脆過ぎたがw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:03.14 ID:kF5Uk/e10
- まあ最終的にはレスリングは復活すると思うが、
レスリング界に慢心があったのは事実だろうな。
復活当選時には階級減らすなどの処置は取られるかも。
レスリングが除外されて一番困るのはロシアよりもアゼリ、グルジアなどの旧ソ諸国。
アゼリ、ロシアのオイルマネーを見込んでの一時除外の可能性も今のIOCだったらあり得るわな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:05.28 ID:jDhRAtoW0
- これは野球を外すための工作だろ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:08.67 ID:qjI4ty/s0
- >>727
の割には強化とかがほぼ放置プレイだよな、発祥なのに
同じく日本発祥の柔道とかはメダル取っても金じゃないとうるさいくらいギャーギャー言われるのに
発祥じゃなくてもお家芸のレスリングでもこう
なんだろこの差は
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:29.51 ID:oyqBUz9D0
- 女子はまだしも男子を外すとか
古代からの伝統的な競技だろうに
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:31.59 ID:9nRapsjF0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
/ __ ミ
/ / \ \
/ / \ /\/
| / 〜 〜 )
(β , , /
/| / \ ) / ̄ ̄ ̄
/| ⊂⊃ ノ < きたか。
//| / \___
\_____ノ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:33.02 ID:cL69wd+5O
- >>721
東大や慶應にもあるよw
ちなみに早稲田は強い。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:35.07 ID:bBtFmxgwO
- 馬術を外せばいいのに
動物を使うのはスポーツとしてなんか違う気がする
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:43.42 ID:51qFSmZE0
- >>706
足狙いのパワー柔道に困ってたのは日本だろ
そんな嘘はあかんで
新ルールもポイント勝ちの逃げ柔道を阻止するのが目的
まともに組むと負けるから逃げ回ってた外国勢からすりゃ相当不利なルール変更だぞ
客観的に見たら技で勝負する方向に柔道はルール変更してるよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:47.53 ID:bn5LAT1E0
- これはJOCの油断とか関係ないだろ。五輪からレスリング除外されるなんて
100m走がなくなるのと同じぐらい関係者は誰も思ってなかったはずだよ。
これはこれから絶対揉めるよ。すんなり治まるはずがないw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:49.86 ID:b4cV9Gb70
- あと柔道と水泳を排除するニダ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:01.75 ID:fJn/w6/aO
- 日本の不幸の影でチョンが笑う。
いい加減気づけよ!
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:35.34 ID:0MooVT360
- >>705
まあ、朝から晩までオリンピックやってるのは日本だけだからね
情報コントロール
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:43.64 ID:6K1R4PjG0
- >>768
馬術って英国のアン王女とかが代表で出ちゃってるからハズレそうにないよね
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:49.06 ID:vsdUJ5aD0
- ヨーロッパやアメリカでもメジャー競技だろ
これを無くすとかありえない
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:50.47 ID:ulEWnTtH0
- 一人あたりの道具・装備にカネ使う競技から外していくのが筋だろ・・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:06.08 ID:kW3aGeak0
- ヨットとかいらないだろ やってるの加山雄三くらいやろ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:07.87 ID:dY84h4AT0
- >>764
強化はしてるんだ。ヨーロッパからコーチ読んだりしてね。
その結果が北京での銅メダル。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:23.32 ID:Mz16FlId0
- レスリングはさすがにありえねーだろ
歴史をなんだと思ってるんだ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:46.45 ID:uYMbJ5et0
- いう程お家芸か?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:05.17 ID:Wy3n5lEN0
- >>698
本当に柔道見たのか??
外人の選手なんて背中つかんだり、帯つかんだり汚い投げ技ばっかりやってきたし、
袖の中に指突っ込んでつかむし、酷い事ばっかりやってんだけど
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:06.27 ID:qYl+FxNbO
- 東京招致やってる選手にはいい勉強かもな
所詮、黒い貴族の集金装置
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:27.87 ID:KRKgA6He0
- >>768
欧州貴族の流れをくむ競技は安泰だよ。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:28.58 ID:kW3aGeak0
- 全部江頭のせい
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:37.52 ID:PHROjxGg0
- 少なくとも世界的に見ればレスリングは柔道やテコンドーや近代五種よりは
はるかにメジャー競技かと思っていた日本人の私です。違ったのね・・・orz
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:41.56 ID:Jup0ySyJ0
- 普及活動やってなかったのは間違いないんじゃないの?
関係者がこう思ってるくらいだし
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:42.01 ID:k0ImM41I0
- 競技人口の男女比が一番大きな除外理由ではないだろうか。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:51.88 ID:KDlqvzSC0
- >>780
最近は男子は違うな、一昔前ならお家芸と言えた。
女子はほぼ独壇場だが。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:12:53.69 ID:/aasJHSU0
- 今のIOC会長のロゲは気に入らないこいつ金に走りすぎ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:11.34 ID:kF5Uk/e10
- まあ最終的にはレスリングは復活すると思うが、
レスリング界に慢心があったのは事実だろうな。
復活当選時には階級減らすなどの処置は取られるかも。
レスリングが除外されて一番困るのはロシアよりもアゼリ、グルジアなどの旧ソ諸国。
アゼリ、ロシアのオイルマネーを見込んでの一時除外の可能性も今のIOCだったらあり得るわな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:18.94 ID:0MooVT360
- >>761
誰でもみんな自分の有利な形で組みたいわけだから相手が組んでくれないってのは話にならない
逆にいえば相手の得意な形なのに日本人が組みにいくのも意味がわからない
自分が組みたい形で組めばいいだけ
だからいつもテレビで相手がちゃんと組んでくれませんね〜とか言っていかにも外国人選手が悪いみたいな言い方も意味不明
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:20.33 ID:eowLp5v00
- ソフトの上野に比べればまだマシだよ。あいつ現役中に除外されてしまったんだから
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:21.14 ID:iMnsBowJ0
- レスリングと野球でも俺は歴史的にもレスリング残すべきだと思う
きたねえな韓国
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:22.63 ID:SYIbBS0R0
- >>769
いや、だから、全体的にはかなりまともになってるし
見応えもあるけど、それでワリ喰ったのは日本人って事ね。
日本人は、正しい組手を基本としながらも、脚取り系は生命線だったから。
エビとかも、もろ肩車柔道だったんで、ロンドンに向けてかなりスタイル変えてるの。
今年からは更にグレコみたいな脚取り絶対禁止ルールになったので
(実験ルールで今年の世界選手権までだけど)特に重量級はかなりの苦戦が予想される。
ハーフの七戸、ウルフやベイカーが爆発するか、その辺に期待かな。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:24.14 ID:iuxNxlUE0
- 実はヨーロッパって世界の癌だよね。
中東やアフリカの問題だって元はといえばヨーロッパのせいだし。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:29.29 ID:WHjysNyq0
- もうオリンピックを見るのをやめよう
くだらない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:33.61 ID:SRQlGBgd0
- ドマイナー競技を3連覇しただけで浮かれすぎてた人ほんと恥かしいよねw
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:47.78 ID:Wy3n5lEN0
- >>708
知らないだけじゃね?
全部の競技なんてテレビで放送してないし
スキーやりながら射撃したり、ほとんどの国でやってもいないような競技が冬季五輪にはある
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:50.23 ID:uIOd3Raw0
- 137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 12:24:19.30 ID:3n5nvl1Q0 [4/10]
テコンドーが五輪から除外されるのはまず間違いないだろうなw
あんなの続けてもチョンしか喜ばねえし、IOCとしては他の格闘技系の種目を入れたいからテコンドー邪魔なんだよ
ボクシング、柔道、レスリングは鉄板で動かせないし、外せるのはテコンしかねえ
まあチョンにとっちゃ格闘技系で唯一メダル取れるのがテコンだけだし無くなったら痛いだろうなw
逆に日本はテコン以外の格闘技系でメダル取れるからテコンが外れても痛くも痒くもなしw
関係あるかどうか分からんが、去年のサッカーでの政治アピールが韓国系格闘技への心証を悪くした可能性もある
まあこれも「あの国の法則」なんだろうねwwww
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:53.11 ID:BgdId7Un0
- テコンドーとレスリングでどっちがオリンピックスポーツとしてふさわしいと。
馬鹿げている。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:13:59.71 ID:dY84h4AT0
- >>779
上の方でも書いてる人がいるけど、EU圏が俺らつえー!ってしたいのが五輪だから
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:01.71 ID:ronu9Tdk0
- 古くからの競技だから普及が進まなくても五輪から除外されることはないだろうと思ってたんだろうな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:10.96 ID:Jup0ySyJ0
- 女子の競技人口が1000人とかそんなレベルだからな…
>>785
その中なら断トツの断トツで柔道
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:11.01 ID:xRLF/ilaT
- >>785
世界だと超マイナー競技だぞ
だから日本人が活躍できる
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:13.27 ID:ONb18rY+0
- >>782
最後のメディア洗脳世代から金を搾り取れるチャンスだしな
残りはネット世代だし焦ってるんだろうよ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:26.56 ID:qjI4ty/s0
- >>778
そうなのか
個人的にはロードレースも鍛えれば行ける部類だと思っているが
日本って舗装されている山岳も豊富で色んな地形があり
環境も多種多様だし国内で鍛えられる要素揃ってそうだし
でも道路環境的に厳しいかなあ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:26.91 ID:VKWEA6wo0
- 卓球もテニスもバドミントンもソウルから始まってるんだな
どれもそれなりにメジャーなスポーツなのに結構新しい
テニスはプロ容認で復活らしいけど
今度、ゴルフとラグビー入るでしょ?あとメジャースポーツ何が残ってる?
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:31.35 ID:6K1R4PjG0
- >>786
正直ローカル選手権やってるのか6か国しか無いというのは驚きだった>>143
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:31.19 ID:P4PNEU9O0
- >>764
競輪でウン千万、トップだと億を稼げるのが大きいと思うよ
わざわざレースを休んで五輪向けに調整するメリットがないし、
怪我しようもんなら完全に自滅
ま、競輪選手は良くも悪くもプロだから、ボランティアに近い
五輪に魅力を感じる選手は出てこないんじゃないかな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:55.76 ID:WHjysNyq0
- この件に関しちゃ日本のマスコミもぶち切れてるな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:14:56.05 ID:6k6L2i7O0
- 晴天の霹靂とはこのようなこと
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:00.08 ID:F586uI6l0
- テコンドー残留の煽りくらったのか
これからレスリングは必死でロビー活動か・・・ちゃんと金あるの?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:17.58 ID:kW3aGeak0
- 競歩とかいらないやろ
速く進みたけりゃ走れよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:22.82 ID:qIG8c+bf0
- 2012年ロンドンオリンピック男子レスリング各国別メダル獲得数
ロシア9個
グルジア6個
イラン6個
アゼルバイジャン5個
日本3個
アメリカ3個
ウズベキスタン2個
インド2個
カザフスタン2個
キューバ2個
ハンガリー2個
アルメニア2個
スウェーデン2個
北朝鮮1個
プエルトリコ1個
ウクライナ1個
リトアニア1個
ポーランド1個
エジプト1個
トルコ1個
エストニア1個
フランス1個
韓国1個
五輪から外されるわけがわかりそうですね(棒
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:25.79 ID:kwEZNkMf0
- クリケットやって欲しい
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:32.76 ID:BgdId7Un0
- レスリングなんて全ての格闘技の原点だろうが
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:35.99 ID:KDlqvzSC0
- >>791
日本人同士の戦いでも組手争いはあるわけだから、
外国人相手の時だけ「相手が組んでくれない」ってのは言い訳でしかないわな。
結局はまともに組んでやってる乱取りの弊害だと思う。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:45.08 ID:ps9wfges0
- 中途半端なチーム編成のサッカーとかをやめればいいのに
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:15:48.06 ID:3QUg/Fta0
- 野球様の為に席どけよ、レスリング
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:03.48 ID:ZDNqXZgGP
- とにかくこのニュースを一言でまとめると「野球完全死亡」ってことで
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:16.37 ID:bmIYrYgJ0
- 白人「クロンボと抱き合うとかマジキモイし勘弁w」
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:18.36 ID:sod2DahV0
- 2月 IOC理事会 ロンドン実施競技から1競技を除外 ←いまここ★
↓
5月 IOC理事会 2月の理事会で除外された1競技と新たな候補競技8競技
(野球、ソフトボール、空手、ローラースケート、スカッシュ、ウェークボード、太極拳、
スポーツクライミング) の計9競技から、1競技に絞りこむ。
↓
9月 IOC総会 5月の理事会で絞られた1競技をIOC委員の投票で新競技に
「追加するかどうか」を決定
可能性は大きく言って三つ
1 伝統あるレスリングを残留させ、野球などの新規・復活候補は全部ボツ
2 一度除外候補になったものはすぐ復活しない 8競技のどれかが新競技に
3 9月の総会で認可せず、新競技なし・一種目減った27競技だけで実施
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:25.14 ID:SYIbBS0R0
- >>791
海外ですらそれは問題視され、
それが故にどんどんルールが変わって行っているわけだけどねw
国際ルール変遷の歴史は、逃げ防止の闘いなんだよ。
勿論、その改変には、弊害もあるわけだけどね。
今年からは、連携からすら脚取り完全禁止、
その上で道着も新規格で一新されるわけ。
組み辛い道着をあえて着て来るチンカスが阿呆ほどいたからな。
何も知らんとイミフなイチャモンはやめーや。
まあ、五輪専なんだろうけど。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:44.13 ID:on9Ef9vI0
- ジャアップ舐められすぎワロタw
どれだけコケにされても、ヘラヘラ薄ら笑い浮かべてるだけだからしょうがないけど
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:44.79 ID:XAMMyLL0O
- >>813
ワラタw
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:04.18 ID:/aasJHSU0
- 乗馬とかいらねヨーロッパの貴族のお遊びじゃんあんなのまず除外しろよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:05.14 ID:Jup0ySyJ0
- >>822
1はない
除外を1度決めたら外すだろ
2か3
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:08.59 ID:NzAFZ6G10
- 確かに男女比は酷い
女子レスリングは除外でもいいけど男子は残せよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:18.74 ID:qIG8c+bf0
- 結局あれでしょ、西欧の諸国がメダル争いに加わればないと五輪から削除するってことだろ
きたねえよな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:26.15 ID:dY84h4AT0
- >>813
言われてみればそうだよなw目から鱗ですわ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:45.69 ID:tkcRjkWX0
- マージャンを五輪競技にできないの?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:51.84 ID:CSt0Cz3P0
- パンクラチオン 復活?
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:58.21 ID:h4+K61H90
- 金氏が金メダル維持目的で金をIOCに渡す。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:58.57 ID:ui31l3mU0
- はい東京落選キタコレ
今すぐ誘致活動撤退して
電通JOC石原猪瀬に誘致費用全額弁償させろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:17:59.87 ID:7NJbFWBlO
- ゴルフなんてオリンピックで見るようなスポーツとは思えないけどね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:02.16 ID:BgdId7Un0
- こうなったらわけのわかんないスポーツなんか入れないで、
腕相撲とかやりゃいい
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:05.65 ID:Jup0ySyJ0
- >>820
ダイヤモンドスポーツとしての復活を目指してるので
レスリングよりは可能性がある
男子野球、女子ソフトがワンセットだもん
陸上の100mと砲丸投げが共存するようなもん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:06.67 ID:z4k1T8oS0
- 総合格闘技をオリンピック種目に!
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:17.41 ID:0MooVT360
- >>769
確かに
あの朽木は卑怯だとか唯のタックルだとか言って外国人選手を叩いてたのが日本だからね
あれで日本選手がかなりやられてて外人叩きになってたね
でも最近のテレビで選手があれはちゃんとした技だったわけだから
それに対応できない日本人選の方がダメだったんだ言ってたな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:33.75 ID:Ka0FlHiO0
- >>822
格闘技系がレスリング、空手、太極拳と重なるが果たして 意外とスポーツ・クライミングが穴か
採用競技無しも考えられるね
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:18:43.78 ID:cVafDGiX0
- 半島の基地害がするあの似非格闘ダンスが残るってマジか
間違いなく半島の基地害どもの裏工作だろうな
基地害の口車に乗るIOCも腐り切ってる
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:00.03 ID:4Ye9z9e10
- >>813
それを言ったら平泳ぎとかバタフライ、背泳ぎなんかも要らないな
自由形1つで足りるだろ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:03.33 ID:KDlqvzSC0
- >>822
5月の理事会はロシアでやるらしいから、
ロシアこそお家芸のレスリングが復活するとみる。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:09.10 ID:/aasJHSU0
- 候補みたら野球ソフトとレスリングしかねえじゃん太極拳っつふざけんなよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:14.82 ID:BgdId7Un0
- >>822
スカッシュ・ウェークボード・太極拳?
どこのカルチャーセンターだよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:39.87 ID:kW3aGeak0
- サーフィン入れろよ 日本弱いけど
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:40.40 ID:ronu9Tdk0
- >>835
人気競技の既存ファンの一部を引き込むほうが
マイナー競技を大事にするより利が大きいって判断したんだろ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:57.36 ID:3fMu/6yOO
- >>824
お前んとこのテコンドー()は要らんよな
パクり満載
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:57.99 ID:CSt0Cz3P0
- >>842
シンプルでよい^^;
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:58.34 ID:qjI4ty/s0
- >>814
こう見るとそこまで騒ぎ立てるほど日本潰しガーとか騒ぐ事でも無さそうだが、自意識過剰というか
レスリング消えるよりも、今好調の競泳で強化育成失敗する方がよっぽどごっそりメダル減りそう
寧ろ涙目なのはソビエト連邦圏だと思う、ざっと見でもメダル20個くらい持って行かれているぞ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:59.19 ID:0XFSvi5t0
- サッカー
ボクシング
100m走
マラソン
水泳自由形
これだけで良いだろwww
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:04.09 ID:qIG8c+bf0
- IOCは北米主体で仕切らせろよ
欧州主体じゃもう限界だ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:11.45 ID:WHjysNyq0
- 経済的に負けたから仕返しか
もっと円安にして韓国死なそうぜ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:18.92 ID:Jup0ySyJ0
- テコンドーが残ったのに空手太極拳はないよ
採用なしが最有力だと思う
スカッシュはテニスがはずれれば可能性あると思うけど・・
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:24.30 ID:w74YPEo00
- 日本が日本がとか言ってるやつ多いけど、
いちばん怒ってるのはロシアとか中央アジアじゃないの?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:25.69 ID:ZqxmC5VF0
- レスリングに似た格闘技からの転向者が世界中から集まるから、
天下一武道会や地下トーナメント的な面白さがあるのに
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:39.44 ID:bn5LAT1E0
- テコンドーが残ってレスリング落とすとかIOC腐りすぎるにも程があるだろ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:46.27 ID:Wy3n5lEN0
- 確かに、馬術とかはいらんな・・・
どこがスポーツでどこがオリンピックやねん
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:49.30 ID:dY84h4AT0
- >>851
ボクシングとサッカーもいらん
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:59.49 ID:VyYcKAon0
- ロシアとかのが大打撃なんだな
ロシアはIOCに嫌われてるのか?
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:00.22 ID:K8unD09kO
- アジアは五輪に対して権威持ちすぎでしょ
欧州の私的スポーツ大会だぞ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:01.97 ID:Zz4guUYu0
- >>845
ウェークボードはカルチャーセンターじゃ出来ないけどな。
このメンツだと、難しいって言っている復活も有るんじゃないかと。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:02.08 ID:Ka0FlHiO0
- ちなみに7人制ラグビーとゴルフが投票で採用になった時、次点は空手だった
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:03.25 ID:4OP2LkrM0
- IOC理事は裏金が欲しいだけだから、
さー金出せよ、出したところを入れてやる
ってことだろ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:09.23 ID:G7uCg1tQ0
- わざわざ東京が誘致してる時に合わせてきたってことは、東京落選なんだね…
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:15.20 ID:jDhRAtoW0
- 何でレスリングとテウンコでテウンコが残るのよ。裏で何かやっただろ。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:28.85 ID:/C1q2GBS0
- 一度シンプル・オリンピックっていうのをやってほしいな
色々区分けしないですごいシンプルにするの 水泳なら自由型だけとか
100メートルもフライングしたら失格とかアホなルールはしない
単純に記録出せる可能性のある人が優先されるルール
日本はメダルないかもしれんがまあいい
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:34.42 ID:qIG8c+bf0
- >>850
結局、これだけ多くの国でメダルが取れているのに、
西欧諸国がほとんどメダル争いに加われないのが真の理由なんだろうね
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:35.44 ID:3kHUmTn00
- 日本のお家芸になっていたからだろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:44.13 ID:Wy3n5lEN0
- >>773
どんだけww
欧米にいたときは一日中中継してたわw
妄想垂れ流すの辞めとけよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:52.43 ID:on9Ef9vI0
- >>841
あの変な足ふりダンス残す為に、まーた大金払ったんだろうな
ついでに日本がメダル取れそうな競技を除外できて大勝利
ジャアアアップダサすぎて笑えるわ、ほんま
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:54.17 ID:ONb18rY+0
- 五輪を反対してたデモを報道しなかったマスゴミ
聖火を奪う理由も察しただろう
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:05.97 ID:DWruzvcA0
- なんだっけジャッジのへんな奴
あれが何回も出てきたり後で揉めたりすることが多すぎて
競技として不完全と判断されたんだろ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:08.39 ID:dY84h4AT0
- >>846
波どうすんだよw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:22.28 ID:1wefDnfs0
- いいんじゃね レスリング糞つまんなかったし
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:22.52 ID:4Ye9z9e10
- >>859
サッカーはワールドカップがあるから要らないが
拳闘もレスリング同様オリンピックには必要
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:23.73 ID:XWYR0CYO0
- オリンピックにおける競技種目の男女差を無くす方針が、レスリングに関しては仇になったな。
無理やり種目に加えた女子において、日本の無名大学である中京女子大の代表≒オリンピック金メダル
この構図が競技としてのマイナー性を際立たせすぎた。
歴史ある男子レスリングがそのワリを喰った形になった。非常に残念だ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:23.95 ID:20HtvzqK0
- レスリングが無いオリンピックってどうなん
もう、世界スポーツ大賞とかに名前変えたらどうかな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:25.47 ID:yj/y5Vl90
- http://www.youtube.com/watch?v=9UwxDGGcEIc#t=10
Judo vs. Wrestling
これは凄いから見とけ。
まさに柔道VSレスリング
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:32.82 ID:iYwFv4vG0
- >>813
>>842
確かにそうとも思うが、
それぞれ競技としては陸上と競泳なので、
ぶっちゃけ今回の話とは関係ないな・・・
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:41.30 ID:tUTYwEFMO
- まっ日本が強いから勘違いしてるだけで、世界的には今はもはやアジア人が力をいれて強いだけの、地味な古くさい競技だったってことだな。
仕方ない!
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:53.02 ID:8HZalp7n0
- 格闘技は格闘技で決着付けさせろ。
テッコンドウ対レスリング、
オリンピック競技決定戦を開くんだ。
そのほうがオリンピックは盛り上がるぞ。
興行マネーはオリンピック組織委員の懐に入れてもいいからそうしろ。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:54.55 ID:tkcRjkWX0
- 10m走もあればな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:07.13 ID:PHROjxGg0
- これでレスリングが外れて太極拳wが入ったら呆れて笑うしかない・・・w
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:16.60 ID:BgdId7Un0
- 格闘技オリンピックを作れ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:17.11 ID:Jup0ySyJ0
- >>863
そうなん?テコンドーとの違いわかるんかね?
野球・ソフトの可能性も個人的にはなくはないと思うけどこの残りのメンツ見ると
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:26.58 ID:p8uKO8oO0
- アメリカに仕切らせたほうがはるかにマシだろ。
あいつら一応フェアプレイとか公平とか正義は国民性として好きだからな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:31.21 ID:kW3aGeak0
- >>874
いっぱしの国なら海くらいあるやろ 埼玉じゃあるまいし
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:36.68 ID:9Ad6y3tOO
- >>857
ロビー活動にやられたな
日本は昔からプロパガンダに弱い
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:48.33 ID:0MooVT360
- >>823
イチャもんかどうか
それは試合が面白くなるかどうかだろうな
少なくともヨーロッパは競技の発展を考えてルールを変更してきている
それに対応できない日本が文句言ってるだけ
それでメダルが取れないとルールのせいにする
相手が組んでくれない
胴衣が
もう見苦しい・・
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:23:49.04 ID:zcFN9rNWO
- 日本のお家芸なんてどうでもいいけどレスリングはずしちゃだめだろ
投票で決めたってのがミソだな
最右翼はテコンドーで次点が卓球だったからな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:03.59 ID:KDlqvzSC0
- >>859
ボクシングはアマチュアリズムが続くならいいと思うが、
プロが本格的に参加するとか意味がわからん。
サッカーはオーバーエイジ枠いらんだろ。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:04.51 ID:jDhRAtoW0
- テウンコー汚ねえなぁ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:10.87 ID:DWruzvcA0
- こういう会議に日本人は入ってねえの?
出場者数も多いほうだしメダルだって獲ってるほうだろ
なんでいつも蚊帳の外なんだよ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:12.72 ID:w+IU4sZJ0
- 要するにヨーロッパが勝てない競技はクソってことだろ
所詮は白人サマのお遊戯大会
いい加減目を覚ませって、こんなもんに大金貢ぐ必要など微塵もあるまいね
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:22.80 ID:YykHJiZW0
- な、テコンドーは残ったろw
おまえら、世界最凶の朝鮮ロビーの力を知ったほうがいいよ
狂人国家には白人連中もなにも言えんのだよ
サッカーで領土アピールした馬鹿もほとんどやり得だったろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:26.38 ID:h4+K61H90
- >>860
ロシアを好きな欧州人などいない。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:27.12 ID:7OpmBViM0
- 八百長サッカーを除外しろ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:35.65 ID:Jup0ySyJ0
- >>873
レスリングはくじ引きできめたり(くじ引いた方が8割勝てる制度)
同点でも後で点数取った方が優勢とかルールがねえ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:40.30 ID:qjI4ty/s0
- >>877
女子だけ削るのは駄目なん?
幾ら男女平等といってもこんだけ男女差が激しい競技なんだからそんなことも言ってられんだろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:00.59 ID:Jup0ySyJ0
- >>887
つボブ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:00.95 ID:/C1q2GBS0
- 結局黒人が強いんだよな
水泳とかテニスは環境が整ってないから黒人少ないけど
皆同じ環境整えたらほぼ金メダル黒人だろう
そこに申し訳程度に他の人種が入る感じだろうな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:04.72 ID:kW3aGeak0
- アーチェリーとかいらないやろ あんなん何処に売ってんだよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:13.69 ID:2r8xAUlM0
- ゴルフが新たに入るんだから
普通に考えて韓国人の工作だろう
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:26.02 ID:Wy3n5lEN0
- ってか、今のロゲ体制ひでーな
ゴルフやらテニスやらプロスポーツが確立してる競技をオリンピックでやる必要ないだろ
サッカーも本当オリンピックにはいらん
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:28.19 ID:HjQ38rG60
- 五輪なんてほとんどみてないからどうでもいいけどwww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:34.86 ID:DzNDwhYQ0
- レスリング見てておもしろいんだから残せよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:41.67 ID:6K1R4PjG0
- >>887
WBCのボブみたいなのも居れば
なでしこVSアメリカで日本の勝利にお祝いを言えるのもアメリカ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:25:52.20 ID:on9Ef9vI0
- >>896
サッカーのアレも、ほぼお咎め無しみたいなもんだったからな
日本ってホント軽く見られているんだというのが良く判るわw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:02.45 ID:6bKMIC1PP
- >>900
俺もそう思った。
男子レスリングは残さないといけない。
女子レスリングは外されてもしょうがない。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:10.42 ID:0MooVT360
- >>870
欧米ってなんだよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:38.63 ID:Zz4guUYu0
- >>889
近代五種とテコンドーが下馬評に上がっていたから、ロビー活動が活発だったらしいけど、
理事たちもレスリングは誰かが票を入れるだろうと思って、結果、落ちちゃったっていう感じかな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:51.42 ID:Xc3Wc1U00
- ロシアも強豪なんだから、
皇帝プーチン様の油マネーでなんとかしてもらったらええやん
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:25.64 ID:Jup0ySyJ0
- プーチン様は柔道じゃなかった?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:28.63 ID:qIG8c+bf0
- あきらかに一部の欧州の国しかやってない冬季競技もしっかり削減してくれよ、IOC
スキー競技なんてマジでほとんどの国がやってないだろうしな
欧州利権だけは例外とかやめてくれよ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:33.82 ID:51qFSmZE0
- 女子だけ外したらフェミ主義者がうるさいからな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:38.83 ID:SYIbBS0R0
- >>890
いや、だから、IJF自身がそのルールの抜け穴探しと
必死に闘っているのがルール変遷の流れだって言ってるでしょw
別に「だから日本人が負けた」とか言ってるわけじゃなくて
現行ルールの抜け穴で、実際世界的に問題になってて、
それをどうにかするためにルールも道着も改訂されてる、
その現実を語っているだけだよw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:40.91 ID:dY84h4AT0
- つか、ロゲって伯爵なんやねw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:11.10 ID:1wefDnfs0
- 金が入んなきゃやる意味なし
もうオリンピック自体イラネ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:17.04 ID:fUaSgw2i0
- レスリングって紀元前3000年前からやってるんじゃんw
無くしたらオリンピックの歴史終了って感じするけどな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:48.18 ID:kW3aGeak0
- 棒高跳びなんて世界で70人位しかやってないやろ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:54.58 ID:siOikP/cO
- >>357
東欧はつい20年前まで共産圏で国内がまだ安定してないからわかるけど
アメリカはなんで政治力が落ちてるの?
今の派手な五輪のハシリはロサンゼルス大会なのに。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:55.46 ID:zCtuZx1J0
- かわりに相撲入れろ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:55.82 ID:qjI4ty/s0
- >>910
でも日本にとって削られると痛手なのがその女子部門という
男子の方だと日本はそこまで大きな打撃ではなく、寧ろロシアがこれだけで10個近くのメダルを削られるわけで
日本がお子ちゃまレベルに見えるくらい大打撃だし
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:29:26.49 ID:tkcRjkWX0
- 水泳もイランだろ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:29:34.97 ID:3Or8OH1EO
- なんでテコンドーじゃなくて、歴史のあるレスリング?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:29:55.58 ID:Cl8aoRj30
- ちょっとまえ
ウヨ「うひひ!テコンドーが五輪から消えるべ!世界の嫌われ者!」
現在
ウヨ「テッテッテテテコンドーをだ!」と発狂。
一般人「ネトウヨのせいだな」
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:29:57.58 ID:tkcRjkWX0
- >>923
無差別級だけだし面白いかもね
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:01.33 ID:CKJuZMdLO
- ソフトの上野
レスリングの吉田
本物がみれないのは辛いことだな。五輪で横峯とかキンクミはみたくねーよ。不動にしてくれ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:12.15 ID:jiD0oFoZ0
- ★なんだ、こういうことか★
聯合ニュース | 入力2013.02.12 20:15 コメント0マイピープルツイッターフェイスブック続きを読む
2012年ロンドン五輪男子サッカーで"独島セレモニー"を広げてメダルの授与が保留されたバクジョンオ(23·釜山)が銅メダルを取り戻した。
大韓体育会の関係者は12日、
"IOCがこの日、スイスローザンヌのローザンヌパレスホテルで開かれた執行委員会でバクジョンオに保留された銅メダルを与えることに決定を下した"と明らかにした。
この関係者は"IOCはバクジョンオに強力な警告措置を下した"とし、 "大韓体育会は、再発防止のための教育計画を策定するように求める勧告を受けた"と付け加えた。
これバクジョンオは昨年8月11日、英国ウェールズカーディフのミレニアムスタジアムで行われ、日本とのロンドンオリンピック3-4位決定戦で2-0で勝利した後、
観客から渡された" 独島は私たちの土地 "という紙を持って競技場を自分の走ってIOCからメダルの授与が保留されたかどうか6ヶ月ぶりに銅メダルを首にかけるようになった
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:13.05 ID:on9Ef9vI0
- >>920
もう完全に終わってるな
ただの腐った利権の塊になってしまった
今更だけど
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:16.25 ID:BgdId7Un0
- >>921
砲丸投げがあるなら石投げて水切りの五輪でもいいわ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:16.90 ID:kW3aGeak0
- アニマルのロゲ襲撃あるで パスポートを取り上げろ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:24.56 ID:jDhRAtoW0
- 歴史あるレスリングが外れるなんておかしいわ。結局チョンが関わると
オリンピックも裏工作が盛んな八百長になるんだろ。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:29.57 ID:7YvxK6KO0
- 古代五輪の頃から主要種目だったらしいのに
なのにレスリングを外そうというの?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:39.45 ID:Zz4guUYu0
- >>921
棒高跳びは陸上競技の中の1種目だから。それにインターハイを見れば、50人ぐらいいるだろ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:42.13 ID:tHDXyIGN0
- >>915
夏は競技多すぎで削減だったけど
冬は競技少なすぎなんでこれからも新しいのが採用されるぞ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:31:00.40 ID:dY84h4AT0
- >>926
>>143
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:31:16.32 ID:8WIwCxif0
- 男子の100m以外は剰余競技
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:31:50.10 ID:dY84h4AT0
- >>922
EUが出来たからじゃない?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:31:52.50 ID:qjI4ty/s0
- 仮にこれが韓国の工作の成果だとして、それが知れたら日本はともかく
ロシア連中はどう思うんだろうな?日本以上の痛手なんだし
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:32:12.64 ID:wEWBO40k0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354455093/765
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。
↓
そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)
↓
加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。
↓
犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)
↓
犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:32:13.91 ID:6K1R4PjG0
- 究極、陸上男子100mだけで良いんだよな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:32:38.04 ID:BgdId7Un0
- 東南アジア人が活躍できる競技を作ってやれよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:32:49.11 ID:ONb18rY+0
- >>919
平和の祭典というマスコミ権威付けの代理戦争ごっこはもう意味が無くなったねw
結局マネーウォーズの餌食よ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:33:09.13 ID:kW3aGeak0
- 魚つりを正式種目に
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:33:09.08 ID:Wy3n5lEN0
- >>929
上野って本当かわいそうだよな・・・
あんな天才がオリンピックの舞台すらないなんて
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:33:23.41 ID:qIG8c+bf0
- 西欧人ほど卑怯者はいねえな
どんだけ俺様ルールなんだよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:33:43.12 ID:VmXPn5Lq0
- 2000年の伝統を日本強すぎってだけで潰すのか
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:02.37 ID:tJV+j2Mf0
- VIW
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:03.53 ID:bn5LAT1E0
- >>922
単に票数の問題だろ。アメリカには1票しかないw州で一票で50票あれば
そりゃアメリカの意見だって通るさ。日本も令制国で独立させて66票にするか?w
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:05.00 ID:Cl8aoRj30
- >>920
古代五輪からしばらく消えていて、近代の1896年の第1回アテネ大会から復活だったような?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:08.02 ID:q8a8NQ5J0
- アニマル浜口が咆哮!「俺がIOCをしごいてやる!気合だ!」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:27.76 ID:+6aBfI690
- IOC「どうせ日本勝つしなくてもいいっしょ」
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:39.98 ID:RoU+1XrB0
- >>639
うわっこりゃひでぇw日本無双だね。ありがと。
でも金確実と思って精進してるこの子たちは気の毒だな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:34:51.52 ID:BgdId7Un0
- ならチアリーディングを五輪競技に入れてもいいだろ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:35:03.44 ID:tUTYwEFMO
- >>929
本物じゃなくて、井の中の蛙
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:35:44.30 ID:gYGnruux0
- >>905
結局のところ金になるかならないかで決めてるよね
以前からそういう部分はあったけど、最近はそれを隠さなくなってきた
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:36:58.99 ID:VKWEA6wo0
- >>941
レスリングは復活するでしょ
伝統のあるレスリング外されて欧州人が喜ぶとは思えないんだけど
それとも、東京開催の可能性がある年に外したという事なら、日本から金引っ張りたいのかもしれないけど
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:37:22.09 ID:KDlqvzSC0
- >>943
それだけだとさすがに寂しいが、五種とか十種競技とかはいらん。
中距離、投擲競技ももっと少なくていいと思う。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:37:30.60 ID:RoU+1XrB0
- >>590
体操がランクAってのに驚いた。
人気がなく、一時は廃止の方向だったんじゃなかったっけ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:37:31.18 ID:ID52eX3F0
- >>590
卓球やテコンドーは切られない不思議
政治力ですかね
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:37:47.51 ID:Am3awn5+O
- レスリングは除外候補って噂なかったじゃん
吉田可哀相
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:22.46 ID:5k6s3bDK0
- これ日本以上にアメリカとかロシアがゆるさねぇだろw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:28.91 ID:mxjZ8mbS0
- 古代五輪からの由緒ある種目をはずすとか、
もはやオリンピックはオリンピックではなくなった。
日本のメダルが減るとかそういう次元の問題じゃねーんだよ
オリンピックの伝統そのものを覆す大事件だ。
レスリング切るなら、類似種目で歴史の浅い柔道やテコンドーを切るべき。
2つとも本来のルールとは似ても似つかぬものになっていることだし、潮時だろう。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:41.02 ID:siOikP/cO
- >>408
男子体操、女子サッカー
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:41.87 ID:2WW6Gb3P0
- >>5
最初に思いつくことがそれかあ・・・可哀想。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:47.50 ID:kW3aGeak0
- 卓球は北欧で大人気だからな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:49.13 ID:ONb18rY+0
- 五輪に頼らなきゃいけないほど日本国民はマスコミに統率されるほどアホじゃないでしょ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:38:52.70 ID:ID52eX3F0
- >>948
中韓だろ政治力使ってるのは
どうせ特亜伝統の女と金で弱みを握るw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:05.20 ID:WHjysNyq0
- 選手にしてみれば桜宮とか比べ物にならないぐらいの絶望だろうな
可哀想だわ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:19.41 ID:Jup0ySyJ0
- 競技人口的に柔道が外れることはないわ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:19.44 ID:tkcRjkWX0
- >>953
危険サイト
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:24.63 ID:qIG8c+bf0
- >>959
西欧がメダル取れないからだろ
メダル獲得国は多いが、西欧諸国はほとんどメダルが取れない
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:25.52 ID:ZDNqXZgGP
- >>117
>柔道に競技人口食われて衰退したのが本当のところ。
これが本当だとしたらレスリングに引導渡したのは寧ろ柔道の存在なんじゃないか
今頃ロシアやグルジアのインターネッツでは「日本人め」「柔道界の陰謀や!」とか言われてるかもな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:42.75 ID:5k6s3bDK0
- そもそも古代ローマの時代からのコロッセオからのオリンピックのある意味象徴みたいな競技じゃねぇのか?w
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:52.04 ID:kW3aGeak0
- 吉田は柔道に転向して金取れ やつなら出来るら
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:41:35.43 ID:JH0v8FRBI
- テコンVを落として空手を入れるくらいのロビー活動しろよ
そんなんだからサムスンに負けたりするんだよ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:42:10.43 ID:Cl8aoRj30
- >>976
古代オリンピックがやらなくなってレスリングも廃れて、19世紀の近代五輪で復活
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:42:17.48 ID:VKWEA6wo0
- >>974
いや、メダル関係ないでしょ
第一回のオリンピックからあった競技なのに、外されるって屈辱的でしょ
投票者の構成見てみないと分からないけど、ヨーロッパが自主的に外したとは思えないんだけど
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:42:44.63 ID:VyYcKAon0
- 柔道はフランスとかが強いからむしろ安泰なんじゃないか
日本以上に競技人口多い国もあるらしいし
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:04.43 ID:5k6s3bDK0
- 古代ローマじゃねぇのな
古代ギリシャの古代オリンピックからの伝統競技だわ
近代おりんぴっくでも第一回からの伝統競技だぞw
それこそ近代古代オリンピックの看板競技みたいなもんじゃんw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:07.52 ID:2+/BLB0p0
- >>975
そのロシアとグルジアは、ムチャクチャ柔道人気が高いんだがな
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:25.76 ID:kW3aGeak0
- 綱引きを復活させろよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:28.98 ID:tkcRjkWX0
- 古代五輪て優勝者てわかってるの?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:30.67 ID:zCtuZx1J0
- 琴欧洲の怒り
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:55.74 ID:aYKqWCay0
- >>978
結局堤とかみたいな剛腕がいないと世界とは戦えないな
あれもマスゴミがきれいごと言って叩いていたが
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:44:12.93 ID:yj/y5Vl90
- >>984
いや新競技EKIDENを!!!
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:44:38.45 ID:zcFN9rNWO
- クマやライオンと格闘する競技を入れたら数字取れるぜ
負けたら食われちゃうんだけど
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:44:50.29 ID:XkGyJ8nbO
- 吉田アニキ達は招致に浮かれている場合じゃ無かったのか。
それとなく外されそうな話は無かったのか? そっちの運動の方が大切だったんじゃないか?
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:45:11.54 ID:wWKNiQOV0
- IOCの嫌がらせ始まった
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:45:21.41 ID:kW3aGeak0
- >>985
キュニスカでぐぐるべし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:47:01.20 ID:ECTyg0S30
- もうさ夏冬五輪とサッカーW杯やらない年に
1つか2つ国際的スポーツイベントをやれば良いと思う
IOCの管轄外でプロ参加完全OK、ルール作りなど決める投票権は国や地域1つにつき1票で
民主国家ならIOC委員よりは国民の意見反映出来る国のスポーツ庁長官あたりが投票
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:47:08.57 ID:LWZiqiqC0
- 正直、見てて面白くない
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:47:54.58 ID:9gIJQyKo0
- 【五輪】レスリングが2020年オリンピックから外れる候補に★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360673588/
【五輪】レスリング除外候補に吉田沙保里「悔しい、ショックしかない。これからどうするんだろう」「頑張るしかない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360673431/
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:48:24.97 ID:iYwFv4vG0
- >>968
卓球は、メダルの半数以上、
金に至っては9割以上が中国独占なので
地域偏りの激しい危険水域を大幅にオーバーしてますよ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:17.73 ID:kW3aGeak0
- >>996
でも残ったやん
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:28.64 ID:JH0v8FRBI
- フリースタイル
グレコローマン
プロレス
の3種にすれば復活できる
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:37.79 ID:ehclPzOLO
- 吉田(笑)
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:56.93 ID:kWB3vqhk0
- これは石原の陰謀だな
石原は手近藤の理事だしな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★