■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】レスリングは「おもしろくない種目」の典型★2
- 1 :いかんのか?φ ★:2013/02/13(水) 19:18:12.66 ID:???0
- 予想外の結果に世界のスポーツ界が衝撃に包まれた。
国際オリンピック委員会(IOC)は12日に理事会を開催し、2020年大会から採用される25の中核種目から
レスリングを除外した。APやロイターなど外信は「IOCは最も歴史あるスポーツの一つであるレスリングを
中核種目から除外するという、驚くべき決定を下した」と一斉に報じた。理事会でIOCは2020年以降、
事実上の永久種目となる中核種目に、テコンドーを含む25種目を選んだ。最終決定は9月にアルゼンチンで
開催されるIOC総会で評決により決まる。しかしこれまでの慣例から、理事会による今回の決定は総会で
そのまま認められる見通しだ。
■伝統あるレスリング除外
古代五輪の5種競技の一つで、近代五輪では第1回のアテネ大会から正式種目として長い伝統を誇る
レスリングは、五輪の舞台から消え去る危機に直面した。IOCは5月にロシアで開催される理事会で、
野球、ソフトボール、空手、太極拳、ローラースケート、スカッシュ、スポーツクライミング、ウェークボードの
7種目と、今回中核種目から除外されたレスリングのうち1種目を選び、2020年大会から新たに追加する予定だ。
ロイター通信は「レスリングにはあと1回チャンスが与えられるが、現実的に再び正式種目となる可能性は小さい」
と報じた。
レスリングはこれまで「おもしろくない種目」の典型だった。とりわけパーテール・ポジションからは
リフト技がかけにくく、時間稼ぎに利用されることもあるため、ダイナミックさに欠けるなどの批判を受けてきた。
パーテール・ポジションとは、反則した選手がマットの中央で両手・両ひざをついて四つん這いになり、
相手選手がその背後から攻めるというもの。また、相次ぐ判定疑惑も問題視された。
(>>2へ続く)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/13/2013021300481.html
★1が立った時間 2013/02/13(水) 16:44:15.16
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360741455/
- 2 :いかんのか?φ ★:2013/02/13(水) 19:18:27.82 ID:???0
- メダル数が多すぎるという批判も受けていた。ロンドン五輪ではレスリングに344人の選手が出場し、
メダル数は男女合わせて金18、銀18、銅36個だった。国際レスリング連盟(FILA)は来月の理事会で、
グレコローマンスタイルからパーテールを廃止するなどルールを大幅に見直す予定だったが、
最終的に中核種目からの除外という最悪の結果を招いてしまった。
突然の決定に、韓国のレスリング界も衝撃を受けている。アジア・レスリング連盟のキム・チャンギュ会長は
「レスリングの除外は初めて聞いた。FILAでも何の対策も講じていなかった」とコメントした。
■ロンドンでの成功を残留につなげたテコンドー
2000年のシドニー大会で初めて正式種目となったテコンドーは、五輪から除外される危機を完全に克服した。
ロイター通信はIOC関係者の発言として「レスリング、近代五種、ホッケー、テコンドーが最後まで候補となっていた」
と報じ、APは「最も危機的状況にあった近代五種は、国際近代五種連合(UIPM)の強力なロビー活動によって
生き残った」とした。
テコンドーが中核種目として残れた背景には、12年ロンドン大会での大成功が決定的な要因になったとみられる。
04年と08年の五輪では相次ぐ判定疑惑で問題視されたが、ロンドン大会からは大技に4点を与えるなど
新しい採点方式を採用し、また電子防護具やビデオ判定の導入などでも高評価を受けた。
八つの金メダルを8カ国が獲得したことも、テコンドーがグローバルな種目だというイメージアップにプラスに
作用した。世界テコンドー連盟(WTF)の趙正源(チョ・ジョンウォン)総裁は「204の加盟国を持つテコンドーが
中核種目として残ったことで、今後は名実共にグローバルなスポーツとして定着するようになった」
「テコンドーの優秀さを世界に広めるため、引き続き努力していきたい」と述べた。
チャン・ミンソク記者
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:19:41.38 ID:cGcTuU4n0
- イヤナ・ミンゾク記者
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:20:12.09 ID:yJnBJA+q0
- 四つん這いになっても五輪種目に残してもらえないんですね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:20:40.04 ID:Ew5rwrsA0
- 確かにレスリングはつまらんな。
女子新体操選手が似たような事をすれば大人気だと思うが。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:20:40.47 ID:DiLf40DU0
- オリンピック自体廃止でいいよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:20:41.02 ID:3bZF1/Rh0
- 国と関係なく
そうと思うけど
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:20:51.34 ID:N9YxfPyv0
- そうか? 手に汗握るとはあのことだと思うんだが
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:21:03.24 ID:/XX5ljzB0
- 確かにつまらん
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:21:04.39 ID:+v6ps5jr0
- 1984年以降のレスリング メダル数 男女込
合計 48個 金 25個 銀 10個 銅 13個 ロシア
合計 42個 金 14個 銀 13個 銅 15個 アメリカ合衆国
合計 31個 金 14個 銀 09個 銅 08個 ソビエト連邦
合計 25個 金 08個 銀 09個 銅 08個 韓国
合計 25個 金 10個 銀 06個 銅 09個 日本
合計 19個 金 07個 銀 05個 銅 07個 キューバ
合計 19個 金 03個 銀 08個 銅 08個 ブルガリア
合計 18個 金 05個 銀 06個 銅 07個 イラン
合計 16個 金 04個 銀 04個 銅 07個 トルコ
合計 15個 金 02個 銀 04個 銅 09個 グルジア
合計 14個 金 03個 銀 05個 銅 06個 ウクライナ
合計 14個 金 01個 銀 04個 銅 09個 カザフスタン
合計 14個 金 04個 銀 05個 銅 05個 アゼルバイジャン
合計 12個 金 04個 銀 04個 銅 04個 ポーランド
合計 10個 金 04個 銀 04個 銅 02個 ハンガリ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:22:09.25 ID:Tiotk16SO
- 確かに実際に見ると柔道と比べたら遥かにつまらないよな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:22:13.64 ID:HZGVQMGf0
- これは思ってたけど口に出したことはなかったなwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:22:33.84 ID:pNdyjCe40
- 延長戦の理不尽なくじだけは納得いかない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:22:46.31 ID:lwZYgOPWT
- >>1
いかんのか?φ ★
焼き豚は他競技叩いてばっかだな(笑)
お前らが他競技を「つまらない」とか言える立場か?w
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:23:08.60 ID:pDuruCwK0
- 面白くはねーわな
亀になって何やってんだって感じ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:23:58.16 ID:aHcFhQDJ0
- ほとんどの日本人もオリンピック以外の試合見たことないだろ
それが答えだよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:24:53.95 ID:ht5Kxd/Z0
- イヤ、ルールがシンプルで見ていて面白い。素早いし、見ていて興
奮する。男女ともに。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:25:13.34 ID:4X1/MzlR0
- つまらん競技の選手に国民栄誉賞を与えるガラパゴス日本
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:25:28.13 ID:0IahDq4J0
- 正直、柔道の方がいらんよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:25:47.00 ID:bCcHBrrT0
- テコンドーも空手が正式に導入されたら消えてしまうだろうな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:26:54.75 ID:mmq01OU00
- テコンドーなんて空手のサル真似じゃん
別に色眼鏡で見なくても十二分につまれねえ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:26:56.82 ID:R7aEeJD50
- 日本の空手はなぁ・・・・
早い時期から、流派ごとに分裂せずルールを統一して国がバックアップしてたら
テコンドーなんてパチモンを払いのけて五輪種目になれてたろうに。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:27:32.21 ID:4C8B+9yh0
- 勝敗があやふやなスポーツは除外でいいと思うんだけど
単純にかけっことか飛距離を争うスポーツでいいじゃないか?
柔道や体操やよく分からない判定の物は除外
冬季もフィギュアとかおかしな判定の物は除外すればいいと思う
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:27:37.64 ID:OpfXs/G/0
- イェーーイ!!
汗臭いバカ日本人女見てるぅwww
練習頑張れよwww
日本人は得意だろ
無駄な努力wwwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:27:49.49 ID:22a7lHrx0
- 勝敗の判定がよく分からんからな
身体を持って裏返してさらに一回転させたら勝ちなんだろ?
だから何だよと言われればそれまでなんだよね
もちろん超人揃いの至高の戦いなんだろうけど、
見ている側としては全然面白くない
大体、近場でレスリング大会があるからって観に行くかって話
ただし、テコンドーが残るのは解せん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:27:52.62 ID:j8klnndQ0
- つまらないのは同意だ
日本人が勝つから楽しいが、勝たなかったら絶対見ないわ
最近の柔道もつまらないが、日本人が勝つなら俺はたぶん楽しい
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:27:55.13 ID:RVQDVM060
- テンコドーがいらないと思います。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:28:15.58 ID:TV7+pNHo0
- 出場枠制限でグローバル化もないもんだが
実際小国にはチャンスが出てくるわけで狙い所になるんかな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:28:44.51 ID:gaKFb6Te0
- .
代わりが、中国武術だろ。格闘技ばっかりになるのを嫌がってだろうね。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:17.13 ID:g2o2YNKK0
- >>16
そうだよな、吉田沙保里の国民栄誉賞の決め手となった
世界選手権13連覇の試合も、テレビで見てる人は、ほとんどいないもんな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:22.06 ID:ZcOvrqfK0
- 柔道、ボクシング、レスリングなど階級多すぎる
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:25.43 ID:XwHQ4Arv0
- 空手が種目になったら人気競技になると思う
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:29.60 ID:rrliKbonO
- そもそもレスリングはつまらんのが前提の競技だから
ショービジネスとしてのプロレスが生まれたわけで
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:30.65 ID:7IRCt5rV0
- 女子は日本人無双確定なのに世界選手権ですら中継が無いんだから仕方なくないか?
五輪でも見てる人は少ないだろ
スポーツ大好きな俺も吉田や伊調の名前は知ってても試合はロンドンで初めて見たぐらい
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:29:33.68 ID:+Xh7nxl30
- 相撲を五輪種目に入れてくれないかなぁ
絶対面白いわ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:30:02.09 ID:yK7yyTVUO
- >>18
王さんや衣笠さんの悪口はやめろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:30:18.31 ID:URB9Urog0
- レスリングは確かにつまらないが、テコンドーもつまらない。
柔道も重量級になるとつまらない試合多い。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:31:29.00 ID:j8klnndQ0
- >>37
テコンドーはつまらないかどうか以前に、見たことがないし
今後もよっぽどの日本人スター選手が出ない限り興味の対象になることがないw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:31:32.62 ID:TLq/yxT10
- 審判がいる競技はどうしても買収がチラついてしまう
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:31:39.29 ID:ZhcBumqn0
- 相撲のの団体戦は 超絶盛り上がるだろう
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:32:34.56 ID:lX5RQ0/+0
- ダメージ測定付きプロテクター付けて
レスリング含めて異種格闘技戦でもやれよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:32:36.92 ID:uQGs2NJY0
- 近代五種
射撃
の方がつまらんだろw
つまらんとか関係ないロビー活動がすべて
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:33:21.86 ID:BWGAKKTp0
- フルコンタクトの空手又はプロレスを入れたら許してやるけど
それ以外は許さん
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:33:39.65 ID:4vTlCkHJ0
- じゃあ、プロレスをぜひ五輪種目に・・・・
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:34:37.30 ID:sPjZQXdr0
- 冷静に考えるとレスリングは柔道に取って代わられたって感じはあるんだよな。
柔道のほうが実践的だし、おもしろいし。
立ち技・組手って点でもかぶってる。
テコンドーもいらんけどなw
これも知名度や普及率から空手のほうがいいと思うんだけど、
セールス力の差なんだろうねえ。
空手もフルコンタクトでやる方向に進んでてたら五輪で世界的スポーツに
なってたんだろうけどな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:35:28.47 ID:Pu1R6Ixp0
- てか、距離と時間で決着付く競技だけでいいだろ。
球技とか審判の主観が入る競技はメダルの色変えろよ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:35:50.76 ID:EuYGarIyO
- 手近藤は問題外だろ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:27.10 ID:32AVvNRu0
- >>35
相撲を滅茶苦茶にされるからやめてくれ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:49.56 ID:obw6Q1PZ0
- 組技系の格闘技は、素人には解りづらいのは確かだね。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:50.14 ID:22a7lHrx0
- >>40
東欧では近年盛んになってきているらしい
ただし、あの手の競技は必ず階級を設けやがる
相撲の醍醐味は小さい奴が大きい奴を負かすことにある
それが同じような体格の人間同士で争うようなことになったら面白くない
そして何より、五輪で活躍した相撲取りの活躍の場が日本にしかないのは寂しい
もしやるのなら、年六場所の開催場所を両国→東欧→西欧→ロシア→北米→ハワイとか
そういうワールドツアーでやってほしい
もしくは各国で場所を開催し、年末の九州場所を両国にして各国の王者で15日間開催してほしい
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:52.00 ID:bFt337DlO
- 確かにつまんねえわ
日本弱かったら誰も見ねえな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:37:28.43 ID:qHkHRNX4O
- >>46
同意
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:38:24.83 ID:q5qDt4U+O
- 面白くないってだけで見たらもっと他に人気も無い悲惨な競技はありそうなもんだが
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:39:44.16 ID:ZX0kG3BB0
- オリンピックは途上国完全無視のスポンサー広告イベントだしな。
オリンピック中に、フィリピン行ったとき現地のテレビは一切オリンピックの報道してなかったよ。
現地フィリピン人にオリンピックの話をしても、え?なにそれ?w て反応
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:39:57.75 ID:rrliKbonO
- プロレスでも国が違うレスリング出身同士で
敵意むき出しの攻防になったときとか見応えあるよな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:40:19.75 ID:BkkCJk4q0
- 古代競技はずすなよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:40:40.90 ID:8Ax1NkTX0
- そういわれるとそうかなぁ。
競歩なんか、意義がわからんけど、とりあえず絵面面白いから観ちゃうしな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:41:16.03 ID:h9IV5DWZ0
- 競歩を舐めないで!
競歩の彼氏がいるけどマジでカッコ良いの。
ねぇ、貴方達は分かるでしょ? 分かるよねぇ?
お手洗いの場所、教えて下さるかしら?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:42:39.23 ID:xDM9a62w0
- オリンピックがおもろないねん
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:43:13.22 ID:P/DdtCv90
- >>55
プロレスは、見ごたえ以前に競技そのものがヤラセだし(笑
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:43:50.44 ID:jGshcA4c0
- テコンドーと空手とどう違うんだ_?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:43:57.98 ID:K15ym5iD0
- 非レスリング経験者にとっては、女子の有力日本人選手が出てくるまで眼中になかったもんな。
格闘技好きの俺でさえカレリンやカート・アングルしか知らなかったもん。
いくら歴史あるスポーツとはいえ、レスリング協会は今まで普及に力を入れずに来たのだろうか。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:44:34.00 ID:aqQut7pT0
- >>60
チャンピオンのロックの耳が潰れてないのがヤラせの証拠!
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:45:15.84 ID:EVLJ/gbM0
- テンコドーは賄賂で残したのか
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:46:49.04 ID:UBkq6HUm0
- 面白い、面白くない以前に伝統というものがあるだろう
日本だって一般的な人気や面白さで言うと、相撲よりサッカーを国技にした方が良いじゃないか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:48:06.13 ID:9bSuPwFv0
- 四つん這いになり、
相手選手がその背後から攻める
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:49:16.10 ID:rrliKbonO
- >>60
ヤラセの中でのムキになった攻防だから
見応えがあるわけだが
- 68 :IOC:2013/02/13(水) 19:49:30.39 ID:RL+kOak00
- の貴族どもが好き勝手にいじっている。自分等の利権の為だ!
決してオリンピックの為ではない。
そして各競技に圧力をかけ,利権の拡大を図っているのだ!
IOCのシジイどもはぜいたく三昧,国賓並みの待遇でのさばっている!!
ふざけたシジイどもだ!
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:50:29.99 ID:gXfdsikt0
- >>1
まあ、日本人のオレが言うのも何だが、
レスリングの面白くなさ加減は、柔道のそれと匹敵するね。
最近の柔道は寝技が多いから、まるでレスリング並み。
日本柔道の不祥事を見ると、柔道もオリンピック種目で安泰と思わない方がいいぞ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:51:39.98 ID:P/DdtCv90
- >>67
ヤラセが分かってて面白いならいいんじゃない?
まあ五輪競技には、なりえんけどね
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:52:03.11 ID:jf0px0Sn0
- てs
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:53:26.21 ID:rrliKbonO
- >>70
お、おう
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:54:49.67 ID:uFYMt2U20
- オリンピック種目からも外されるようなマイナー競技に与えた国民栄誉賞は剥奪するべき。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:55:05.73 ID:tPZxaS0D0
- 男同士だとゲイゲイしさがすごい
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:55:13.77 ID:NYQ/UFDkO
- 幾ら積めばいいのさ?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:55:42.98 ID:03l9RKr+0
- 2018 冬季五輪
2019 武道・格闘技だけの五輪
2020 夏季五輪(武道・格闘技と球技を除外)
2021 球技だけの五輪
こんなサイクルなら毎年五輪を楽しめるし、
競技を減らす必要もない。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:57:47.31 ID:7IYWzQsc0
- IOC会長が韓国へ来た時に韓国がテコンドーを除外しない様に買収したのです。
世界で人気ののないテコンドーを除外するのが自然だね。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:57:55.92 ID:USGTBe7Z0
- レスリングって古代ギリシアの壷にも描かれてなかった?
たぶんオリンピックの歴史と共にある競技と思うんだが
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:58:31.14 ID:bFt337DlO
- >>73
国民栄誉賞とかまじいらんな
吉田って大嫌いだわ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:58:46.56 ID:mle+tbnn0
- >>73
選考基準は国民に勇気を与えた、だからマイナーとか関係ないんだが
この件において勇気を与えるのに1番貢献したのはマイナー競技(いや、種目か)を
さもメジャー競技かの様に仕立て挙げたマスゴミだわな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:59:00.73 ID:2R4ZOPe20
- 百歩譲ってレスリング廃止ならテコンドーも廃止しろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:59:29.42 ID:lFq1ZHyYO
- 見て面白い競技の方が少ない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:59:40.46 ID:sPjZQXdr0
- >>61
テコンドーは空手の分派だよ。韓国空手。
ただ日本の空手は寸止めが主流だけど、テコンはフルコンタクトだからねえ。
見る方にはフルコンのほうがおもしろいし、パクリ商品をうまいこと売り込んだなって感じだわ。
韓国らしいやり方だ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:00:32.63 ID:xjxSidZ00
- 2020は東京だね
ルール簡単 小さい人が大きい人に勝っちゃう
相撲レスリングが入るよw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:01:24.19 ID:OQtEzNU20
- 野球「レスリングがやられたようだな…」
ソフトボール「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
綱引き「近代五種ごときに負けるとはドマイナースポーツの面汚しよ…」
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:01:35.46 ID:vf4wy7eW0
- 人気だけで決めんなよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:02:08.73 ID:yxIa/deD0
- WWEのプロレスリングは面白いけど
オリンピックなどのレスリングは糞つまらん。
真剣勝負うんぬん、とか抜かすアホの極地みたいな
一部日本塵こそ異常人種。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:02:59.33 ID:mle+tbnn0
- >>84
残念ながら相撲はコレからレスリングが行く20年大会追加競技の候補にも………
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:03:04.60 ID:VJO2jnWxP
- >>86
誰も楽しめないのに要らないだろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:03:22.25 ID:SDAuiH6U0
- そういう問題じゃねーよ
名前があるだけで落ち着く存在、それがレスリング
ちなみに俺も見ない
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:03:42.28 ID:gnV/8da60
- >3 ワロタww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:05:54.17 ID:wpnHJr+Y0
- 空手が採用されるなら次に一番除外の可能性が高くなるのはテコンドー
空手以外の新採用候補はほぼ横一線で、どの種目にもチャンスがある
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:06:41.29 ID:ymdgPGmQ0
- やきうもつまらなすぎて除外されたしなwwwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:07:22.58 ID:w5VuqjN40
- レスリングは面白いじゃん
テコンの方がよっぽどつまらんぞ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:07:38.94 ID:6K/Balop0
- マイクパフォーマンスを取り入れるべきだ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:08:48.67 ID:hC1Dtyk90
- テコンドーなんて空手で代替できる
空手が候補に挙がってるくらいならレスリングを復活させるべき
レスリングを外したらもう五輪じゃない
なに考えてんの?!
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:09:22.98 ID:UBkq6HUm0
- >>76
五輪を商業化するならアリだよなぁ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:10:02.07 ID:vf4wy7eW0
- レスリング無くして変わりに入ってくるのが剣闘とかならまあいいけど
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:11:06.19 ID:S3ugQczi0
- 面白い面白くないでやるもんなのか?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:11:29.54 ID:FazNKFEa0
- ボート セーリング カヌー
これはどうなんだ?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:11:36.89 ID:/jYSUUvU0
- 今の柔道の方がよっぽど面白くないと思うけど
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:12:18.39 ID:hC1Dtyk90
- 近代5種だって重大問題なのに、レスリングを外すとか正気の沙汰ではない
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:13:28.50 ID:3p3jQMW80
- >>100 欧米利権かなあ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:13:32.79 ID:3o9uYtXa0
- まあ確かに面白くはないな、ルールが良く分からんしw
でもそういう意味じゃテコンドーだって見たこと無いし
ルール分からんし分かりたくもないわww
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:13:52.87 ID:hC1Dtyk90
- >>100
ボートだって近代五輪の最初からある競技だよ
レスリングよりは確実に視聴率が低いから、これだっていつ追放されてもおかしくない
アウトドアだから施設利用でバッティングしないだけ生き延びる確率が高いのかも知れないが
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:14:05.94 ID:dtHOPOzz0
- つまんない競技なんていくらでもあるような・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:14:20.05 ID:FUjzyvUK0
- でもグレコはたまぁにすげー派手な投げ技決まる事があるらしいよ
見たことないけど
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:15:10.38 ID:Zr6WmIDb0
- 野球外して日米に喧嘩売り、またしても日米に喧嘩売るのか。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:15:24.99 ID:UDgpvFeoO
- プロレスよりは面白い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:15:46.07 ID:hC1Dtyk90
- >>104
ルール知らずに見ていて一般人でも「何となく」分かると言う意味では
有効打を数えるボクシングや柔道よりはるかに分かりやすいよ
球技だって完全に分かる視聴者なんていないんだから
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:16:49.57 ID:JcBdbzXsO
- テコンドーなんて歴史もなにもない。
日帝時代に空手を学んだ韓国人が、戦後に親日派のレッテル貼り逃れの為に、新しい名称を名乗っただけ。
名称問題にしてもテコンドーの他にテスドーなどが候補にあがったが、テコンドーを提唱した人物は亡命に追いこまれ、テスドー派だった筈の連中がいつの間にかテコンドーを乗っ取った。
テコンドーを名乗った本人は空手起源を主張していたが、彼を追放した者たちは「国を捨てた人物が創始・命名した武道です」なんて言える筈もなく、テコンドーが古代朝鮮時代から存在したと歴史をでっち上げた。
繰り返すがテコンドーに、歴史の重みなんてない。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:17:11.52 ID:w5VuqjN40
- 綱引き復活させて騎馬戦を新種目に入れろ
絶対視聴率取れる
そんでテコンと馬術を除外だ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:18:34.81 ID:zNIkResS0
- 近代5種の方が圧倒的につまらんだろ。
競技人口も少ないし。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:18:35.18 ID:QBUqq6nt0
- 柔道のほうがつまらないだろ・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:18:35.58 ID:sPjZQXdr0
- 空手って五輪競技ならフルコンでやるの?
そうでないとテコンに負けちゃうよな。
柔道もそうなんだけど、メジャー競技にしたかったら伝統は伝統として別にして
スポーツ空手普及に努めるべき。
日本は権威主義のエライさんがどうしても足を引っ張る。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:19:07.11 ID:StcHLQuX0
- 面白かったけどなあ
寧ろ柔道が全然一本が出なくてつまらなかった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:19:17.66 ID:g1YANHJ90
- 第一回アテネオリンピックからの歴史あるレスリング外して野球を入れるとかアホだろ。競技人口からすればレスリングは国際的。
野球はアメリカ日本、台湾、オーストラリア、キューバ、韓国程度だろ。
しかもテコンドーを残すとかIOCは鮮人に乗っ取られているよ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:19:20.67 ID:deh78yQw0
- レスリングそんなに好きな奴いるなら普段からもっと応援してやらないと
俺スポーツ全般的に好きだけど4年に1度しか見ないイメージだけどな
テレビ的にはアニマル親子や最近は吉田もだけど
競技やってるよりバラエティが大好きなイメージが強いわ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:19:28.90 ID:qBozxalh0
- 面白いのが見たきゃ小人プロレスでもやっとけよ
ショーじゃねえんだよボケ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:19:45.15 ID:G+w9dDcj0
- 【悲報】IOCをチョン認定して凸殺到で招致活動に影響か!?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360753915/l50
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:20:26.62 ID:ZPmVsylr0
- 面白くはない。日本人出てなければ見ない。
出てたとしても弱い人なら見ない。
こんなスポーツが中核なわけない。
てか今更オリンピックに歴史持ち出すなよw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:22:12.05 ID:P83U+dsy0
- 柔道の方がずっとおもしろくないわ。
すぐ帯がほどけて、胴衣もダラーンとしてみっともないし。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:22:36.68 ID:sPjZQXdr0
- >>114
IPPONってわかりやすいし見てておもしろいと思うよ。
レスリングと柔道の人気の差はIPPONだね。
ただ柔道も一本が取りづらくなっている。
日本柔道不振の理由に綺麗に一本を取ることに拘りすぎるというのもあるが、
この綺麗な一本が柔道の魅力でもある。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:23:02.02 ID:lyYjGmn40
- >>73
逆。政府の匙加減で与えられるマイナーな賞が国民なんとか賞。
マイナーな競技にピッタリ。
価値を高めるも匙加減一つ、最近は乱発でどうでもいい賞。
毎年だれか貰えばいい。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:23:27.42 ID:zG/Wi19r0
- 日本人が弱かったらネトウヨも絶対レスリングなんか見ないくせに
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:24:46.44 ID:deh78yQw0
- 面白いか面白くないかが重要ではなくて
客が入るか入らないか
放映権料がとれるかとれないかが大事なんだろうけどね
仮に東京で五輪やるのであれば
野球、ソフトが復活したほうがレスリング他よりも儲かるとは思うけど
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:25:40.45 ID:w5VuqjN40
- >>126
日本戦以外はガララーガだろな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:26:11.68 ID:apNuwkr+P
- 相手のチンポ触ろうとしてるようにしか見えない
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:27:01.12 ID:USGTBe7Z0
- >APは「最も危機的状況にあった近代五種は、国際近代五種連合(UIPM)の
>強力なロビー活動によって生き残った」とした。
ロビー活動で決めてるじゃん。
何が「面白いか、面白くないか」だよ。すりかえるなw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:27:06.15 ID:/jYSUUvU0
- >>123
ロンドンじゃまともな技1つもないまま指導だけで試合が決まるのも結構あったからなあ
ありゃひでえよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:27:22.98 ID:F6953PkQ0
- >>123
タックル禁止になったロンドンは日本よりも旧タックル国の方が一本取ってるけどな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:27:23.52 ID:O6OE0KKr0
- プロレスみたいに、相手の仕掛けた大技を
きっちり受けて見せないとな。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:28:42.88 ID:4q1XskNeO
- >>11
感じ方は人それぞれだが、五輪観て俺は逆の感想を持った。
停滞、膠着を避ける為のルールが工夫されていて柔道は見習わなきゃならない所が多いと思ったよ。
ボールシステムが正解かと言われたらわからんが
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:28:58.64 ID:Hk+Zmcjo0
- 面白いアメフトを五輪種目にしろよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:30:17.37 ID:yhSRIfah0
- ルーツ的に五輪に一番ふさわしい競技だと思うんだけど…
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:31:05.55 ID:kNLmOCnU0
- レスリングは正直面白くないよなー
変態コスチュームとか慣れないわwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:33:19.70 ID:OnBvr0Fl0
- 面白くないとか言ったらサッカーだって決して見て面白いスポーツじゃないだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:34:22.81 ID:rjcDACRE0
- 日本人のための柔道と韓国人のためのテコンドーだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:34:35.36 ID:FWYHRxje0
- レスリングはショーであって競技とは言えないからな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:34:54.43 ID:1aZPfUFs0
- ようするにマイナー競技には敷居が高いですよということだろ?
何がスポーツの祭典だよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:35:58.82 ID:Uoyl5t5A0
- プロレスをオリンピックに。採点競技で
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:38:54.75 ID:OQtEzNU20
- 4年1度しか思い出されないスポーツから吉田とかアニマル浜口って
昔いたよねってスポーツに様変わりだな!自衛隊もアルソックも
手を引くだろ。ソフトボールと同じ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:39:29.67 ID:ynD6Nbwr0
- 確かに見てて引く
気持ち悪いし
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:39:42.43 ID:O6puNRq/0
- 馬鹿みたいに階級作り過ぎ、柔道もレスリングも3階級あれば十分、もしくは階級無しで
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:41:14.10 ID:yxIa/deD0
- 例えば,WWEを八百長だのと批判している幼稚な日本塵(日本人に非ずレベル)を
見てると痛々しくなるよな。
元々がメディアなんてのはヤラセ、台本、サクラなオンパレードだと理解している
米英欧先進の“人間”たちはプロレスを見てエンジョイするけど
テレビ新聞ザッシ評論屋に飼育されている一部日本塵たちには絶対に理解不可能だもんな。
こいつら日本塵はオウム絶対信者たちと同レベルなんだから何をもって説得しても絶対に無理だよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:41:17.03 ID:BMkEa7n80
- レスリングって最古のスポーツとか言われてなかったっけ?
アメリカでは超人気スポーツだと聞いたが
UFCでもレスリング出身が活躍してるし、ますます必須なんだがな
IOCは反米なのかw
>>111
韓国は嘘ばっかの国だもんな、呆れる糞国家
韓国王朝ドラマも全部大嘘架空のドラマ
日本の大河ドラマはある程度史実に則ってるが
韓国は日本と中国からパクっただけ
それをまるであったかのように流してるし
またそう思わせようとしてる在チョン支配のNHKや不治はな!
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:41:59.89 ID:u3EhbbPA0
- 見ていて面白くない
じゃあ五輪全部が面白くないから辞めれば?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:42:18.50 ID:8yaCDcZH0
- 柔道より動きがあって面白いのに。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:42:40.66 ID:PWgcbeLr0
- 面白い面白くないを判断基準にするともっとどうでもいい競技あるだろ
テコンドーとか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:43:02.72 ID:dAaY+OJ40
- 見ていて面白くするために
露出度をあげて
男女混合部門をつくろーぜ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:44:04.61 ID:IqfluCr30
- テコンドー…実戦性ゼロ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:45:58.00 ID:d4CjpArf0
- 除外するなら問答無用でテコンだろ
よくあんなアホ競技続けてるよなIOCはテコンのルーツすら知らんのだろう
俺も知らんけど
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:46:06.50 ID:Ib+pu5gn0
- 兄貴が勝った時の雄叫びが最高!
ルール知らないので試合はみないけど
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:46:14.20 ID:PC6BqnKF0
- >>146
ロゲ体制になってからアメリカのIOCでの政治力は低下の一途だよ
サマランチ時代に金で五輪を買ったことを欧州勢に妬まれてるから
招致活動でも毎回負け続けてる
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:46:18.70 ID:R18CiBu10
- 確かにつまらない‥‥
特に女子は投げなんか殆ど無い。
バックを取って1ポイント?
ローリングして2ポイント?
どの辺が格闘技なのか説明もつかない。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:47:12.08 ID:F6953PkQ0
- そもそもゴルフが正式採用されるのがw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:47:40.03 ID:azVOKVCb0
- 理事「レスリングは賄賂がなかった」
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:47:49.03 ID:cZNHX+h20
- オリンピックなんて走る投げる飛ぶ持ち上げる泳ぐだけで十分。
球技、格闘技、採点競技とかいらない。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:47:55.07 ID:b8905s44O
- いや圧倒的につまらんのは競歩だろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:50:10.58 ID:0VG4Er6u0
- ぶっちゃけ柔道より面白いと思ってる
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:50:20.86 ID:PWgcbeLr0
- 男子サッカー、男子バスケもオリンピックでは要らんわなぁ
WCあるしNBAあるし
バスケなんてアメリカ以外の国ってやる気あんの?ってイメージ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:50:34.10 ID:deh78yQw0
- 競歩は陸上の中の1種目だから
陸上が排除にならない限りなくならないだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:50:55.65 ID:ZX0kG3BB0
- オリンピックは途上国完全無視のスポンサー広告イベントだしな。
オリンピック中に、フィリピン行ったとき現地のテレビは一切オリンピックの報道してなかったよ。
現地フィリピン人にオリンピックの話をしても、え?なにそれ?w て反応
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:51:46.78 ID:Qls/GXxd0
- >>161
スペインもアルゼンチンもバスケ強いんですが……ひょっとしてサカ豚?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:52:45.88 ID:ZXbBFGNG0
- こうなったらビーチバレーを見習うしかないな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:54:19.53 ID:PWgcbeLr0
- >>164
バスケの強豪国がポンっと出るお前がすごいわ
サカ豚でもなんでもないし
オリンピックを熱心に見る人間でもない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:54:20.45 ID:COOWxl2KO
- >>164
バスケの国際情勢に疎いとサカ豚認定?
頭大丈夫かお前。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:54:31.50 ID:lnOzm7SzO
- >>159
ビジュアル的には笑えるけどなw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:55:31.37 ID:Wf3Qem6T0
- 柔道も銅メダルは2つもいらん
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:56:10.57 ID:pkKS5BHV0
- JUDOつまらんけどなー
襟と袖の取り合いで猫パンチの応酬。場外に出て、ちんたら真ん中に戻った。と思ったら、道着がはだけて
これまたちんたら帯につっこむ。襟と袖の取り合いで猫パンチの応酬。すでに道着ははだけている。
はい、場外。ちんたら中央に戻ろうね。はいはい道着がはだけていますよー。
どこが面白いんだよ?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:56:29.86 ID:sPjZQXdr0
- >>151
でも実戦性を重視しすぎるとなんでも超守備的になるからダメよ?
カウンター最強。
レスリングがつまらないのもそういう部分だろうし。
柔道も指導があるけど、それでも待ちの勝負になるし。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:57:24.99 ID:9NHSrpqW0
- >>163
俺も地デジになってからテレビ見なくなって、ロンドン五輪は一秒も見なかったけど、別に何にも困らなかった
レスリングどころか、五輪自体いらんな
サッカーW杯もつまらんし
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:57:32.06 ID:uPByjp5JP
- 正直、今のJUDOよりは、遥かに面白い。
ルール分からんとか言ってるのは、池沼としか思えない。
あれほどシンプルで良くできたルールって無いぞ。
つーか、煽りでなくマジレスだけど、
レスリングのルールを理解する速さで、地頭の良し悪しがある程度分かるw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:57:42.88 ID:XXWJrl7G0
- >>164
シドニー直前に埼玉スーパーアリーナでやった国際試合。
スペイン代表の所属が、バルサとレアルだらけだったのは驚いた。
あと、セルビアも強いよね。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:58:12.94 ID:jpCRE2uX0
- アマチュアスポーツは基本つまらない
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:58:31.95 ID:3CknTIYv0
- 日本が活躍してるからってカーリング見始めておもしろさに気づいたけど、レスリングはムリだった。
あれをどうやって楽しめばいいんだ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:58:41.20 ID:EYiiZ8WG0
- まぁ面白くはないわな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:00:05.68 ID:hjufDAso0
- ポイント獲って逃げ回るのはよくない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:00:28.10 ID:Sd6ZGaDP0
- ポイント制のスポーツはみんなオモロナイ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:03:35.19 ID:OQtEzNU20
- 最低でもザンギエフより面白く動けよ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:06:51.14 ID:5V0iMIut0
- ロビー活動は重要だよね
「ニュースの深層・ サッカーは"外交力"だ」ゲスト・小倉純二
http://www.youtube.com/watch?v=J8LJ7cPUYC4
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:07:27.08 ID:LjqUKsFY0
- フェチ要素だらけのニッチ競技
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:08:05.26 ID:d1Q1QPOA0
- >>166-167
サッカークラブがバスケチーム持ってるのがスペインやアルゼンチンなのに
無知をドヤ顔で自慢するなよ、豚どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:10:21.48 ID:X2Ukzc2h0
- 野球は?
野球は??
野球は???
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:10:31.10 ID:PC6BqnKF0
- つまらないスポーツを面白く見せる方法は大きく3つ
・ポイントや賞金などの結果を積み重ねて競わせる
・エロティシズムやショーマンシップに走る
・スタンドプレーを奨励する
正直レスリングはどの要素も乏しいからなあ・・・
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:10:37.25 ID:JpfWHNEt0
- どう考えてもテコンドーが国際的な協議とは思えないが
日本人の選手どころか欧米人の有名選手っているか?
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:11:16.41 ID:QHVbmS6t0
- 欧米人の体型からすると
軽量級の階級が多すぎるってのもあるやろな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:11:24.02 ID:PWgcbeLr0
- >>183
マイノリティーな知識を持ってこられて無知扱いされても困るわ
日本人でもそんなこと知ってる奴って1%にスラ満たないと思うが
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:11:39.72 ID:G9iQn+wn0
- あの延長戦みたいなのの決着の仕方は変じゃない?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:13:37.64 ID:HM2Omkrt0
- >>188
お前の非常識レベルも日本人の1%以下レベルだぞwww
>>161のレスなんて3,40年前からタイムスリップしてきたとしか思えん……
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:14:04.47 ID:bblMRH6c0
- やるぞ いまにみてろ バババババンと 日の丸あげるのだー♪
と歌ってた頃はそれなりに人気あった競技なのになぁ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:14:35.50 ID:68/D7yPw0
- 理事会ロシアでやるんだ
銭ゲバ理事はカレリンに頃されてしまえ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:15:19.25 ID:sGGiJLvu0
- IOCのコメント:
たまたま東京オリンピックが期待される2020年から廃止になってしまいそうなんだよなぁ
日本がメダル取れそうな種目なのになぁ
もう少しお金があったらなぁ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:20:04.89 ID:vxwaa+BM0
- レスリングならルール分かるし、自分のなかでは面白い部類に入ってたけどな。
ボクシングはポイントの違いがよくわからない。
馬場馬術は全体的によく分からなかった。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:20:37.44 ID:SC9wa6gr0
- この種目つまらないからいらない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:22:06.66 ID:I0KnMIgd0
- 今の柔道は組まないのでレスリングを
見ている様で柔道もつまらん。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:23:02.59 ID:mT9iXcVa0
- 何が東京オリンピックだアホJOC
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:23:13.43 ID:9FeC2NHU0
- 自分に興味のないスポーツは全部がつまらない
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:23:55.83 ID:/Ex2Urzc0
- 歴史的に外すのはありえないが、確かに見てて面白くはない
柔道もつまらん
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:24:05.23 ID:uPByjp5JP
- >>189
あれは、消極的な選手たちに対する罰ゲームのようなもの。
最終的に、ああいう運任せの結末を強制的に用意してあるから、
柔道のように、ダレた展開にならない。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:24:40.26 ID:B95kDlNSO
- 場外に出たら減点、ちゃんと組み合う分柔道より面白い
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:24:53.92 ID:yxIa/deD0
- ホントに日本人ってのは初等教育を終えた12歳レベルだよな。
文化文明先進諸国家の人たちであれば、いったんメディアを通過した情報は
ヤラセ、台本、サクラのフィルターを通過したものだど理解している。
だけど日本塵(アホのくせに大声だけは凄い一部日本塵)は幼稚で低能な正義感を
振り回して、やれ八百長だのインボウボウボウマンゲボウボウだのとわめき散らす。
ましてやこんな低能日本塵に多少でも影響された糞便レベルはオウム信者たちと無差別レベルだ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:25:20.02 ID:24u5LciQ0
- 総合格闘技でもいれとけや
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:25:40.42 ID:Lr33pu/Y0
- グレコローマン、略してグロマン。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:27:03.02 ID:XXWJrl7G0
- >>193
ライバルのトルコもレスリング強国なんだよな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:27:22.51 ID:gEj0GaC80
- >>18
サッカーの悪口は止めたまえ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:28:08.72 ID:TV7+pNHo0
- レスリングが面白いかどうかじゃなくて
他の競技との比較でどうかが論じられるべき所だからな
ロビー活動以外に決定的な理由もないんじゃねーの
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:29:04.38 ID:gPIPAz/50
- >>202
日本語でおk
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:29:23.73 ID:ogPbCWG/0
- 馬術は「有り」なのか?スポーツするのは馬だけど…
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:30:07.29 ID:iQgBY7Dw0
- レスリングを残して、テコンドーの元となった空手を入れるべき
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:31:00.64 ID:F6953PkQ0
- >>209
レース後に息も絶え絶えなジョッキーがいるらしい
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:31:04.67 ID:2EOX/QEw0
- 柔道は格闘技化して選手指導者がアレな人間ばかりになったし
あれこそ五輪から外れて健全な武道・護身術に回帰するべき
>>108
IOCの考えることは日米中みたいな経済大国は
メダル取るんならちゃんとそのスポーツの市場拡大に努めろ
それが出来なければルール変更か競技自体を外すぞってことだろ
よってメダルキチガイで五輪の時にしか盛り上がらない日本は
IOC的には厄介な国だと思われてると思う
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:32:25.75 ID:SbQb2f3k0
- 確かに見ていて面白くはないわよね。
地味だしマニアックだし。
でもさ。それって他の色々な競技にもいえる事でしょ。
重量挙げとかカヌーなんて誰が面白いと思うのよって話。
だけど、ロビー活動が強力だったり西欧の国々が強い競技だと問題にすらならないのよね。
もう、これは昔からなんだけど、いいかげん日本もどうにかしないとね。
郷に入りては郷に従えの諺どおり、清廉だけじゃ通用しないってことよね。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:35:31.92 ID:I0KnMIgd0
- 相撲の方が面白いと思う。
頭でゴツンと当たる立合いを見ただけでブルブルする。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:35:54.16 ID:5no4TSIf0
- これオリンピック開催国は新種目を一つ増やせるんだけど
レスリングを追加することはできるのだろうか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:36:09.18 ID:ogPbCWG/0
- >>211
それってホケツさん…
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:36:13.86 ID:uPByjp5JP
- >>213
一般論としては、そうなんだけど、
まさかレスリングが、って話でしょ。
オリンピックのアイデンティティを否定してるとしか思えないもんw
日本以外の強豪国だって、ロビー活動しなかったようだし。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:36:37.00 ID:MVTSIlb+0
- 近代五種に負けるとは思わなかった
五種とか複合とかみたいなのから削るべきだと思うんだが
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:36:48.58 ID:Mvn6lA660
- レスリングはパンクラチオン(MMA)に取って代わられる運命だったのだよ。
テコンドーも詰まらない競技だから、その内消える。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:38:15.16 ID:mm4jF6nm0
- 韓国人を受け入れて日本語を覚えさせ生活保護を与え続けた結果がこのザマです
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:38:23.63 ID:BpBYpJUH0
- マイナーなスポーツだからしょうがない。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:39:57.82 ID:mTMF/qQV0
- >>11
指導取らせて指導にならないギリギリのラインで逃げるクソゲー柔道よりマシに感じるなぁ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:40:30.01 ID:GVgYXPkI0
- 面白くないのは間違いない
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:41:01.26 ID:tG/VcHO90
- 漢のレスリングってなんかホモ臭くて気持ち悪いよね
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:41:32.30 ID:8Ax1NkTX0
- そもそも、馬術っておかしくねーか。
人間じゃない生物も勝敗に関与するって。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:41:45.56 ID:WHnnddY60
- テコンVはオリンピックに出たい空手家が嫌々やってるイメージもある
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:42:30.48 ID:LD4gEFJuO
- >>217
まさかレスリングが五輪からなくなるなんて、つゆほども考えなかっただろうし
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:42:49.87 ID:sPjZQXdr0
- >>213
重量挙げなんかはおもしろいおもしろくない関係なしに人間の基礎能力の
記録として大切だろ。
正直、走り幅跳びとか三段跳びもおもしろくないってレベルでは変わらん。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:43:02.01 ID:5ImISEplO
- テコンドーvs空手が観たいな!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:43:30.34 ID:5RHsiZei0
- お前ら、そうは言ってもこの先、オリンピックコスの江頭が見えなくなるんだぞ
いいのか?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:43:55.94 ID:bRR1MXfWO
- バカか
主観でしかないものを理由づけるな
- 232 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/02/13(水) 21:44:32.75 ID:/+F0vB+BP
- /ヾ∧
彡| ・ \ \\
彡| 丶._) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>225
(_フ彡 /
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:44:37.74 ID:28sr10YfO
- 尻の穴に指つっこみあうスポーツというイメージしかない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:45:17.92 ID:1y7gZSbVO
- 嘘だろ
前回の五輪でレスリングほど面白くて興奮した競技なんて思い付かないんだけど
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:45:32.03 ID:bSqO1D8n0
- でも、これで野球関係者は完全に言い訳不可能になったね
「欧州の陰謀」によって野球が削除されたって言い訳ができなくなった。
レスリングは古代ギリシャ発祥、紀元前からある欧州の伝統的格闘技でヨーロッパそのものなんだけど
人気がなく、普及も男女、地域で偏りまくってて、テレビ中継もどこもしたがらず需要がなくつまらないからから野球と同じで削除されたにすぎない
これで野球関係者が言い訳出来なくなったね。
対する柔道は日本発祥で歴史は浅いのに格闘技五輪種目の中で圧倒的に面白く
世界中で人気があるので日本の競技なんだけど、余裕で五輪競技の中心に君臨する
ヨーロッパ発祥のレスリングは男同士で顔をつけあって組み合うスタイルが受けないんだろうな
柔道はもっと敷居が低く気軽にはじめられるところがあり、見栄えも悪くない
また格闘技の中で一番おもしろく分かりやすい
レスリングは女子は日本だけしかやってないようなものだが、柔道は男女共にそれなりに世界で普及してる
要するに野球もレスリングも世界でそんなに普及してないし、支持されてないんだよ。特に女子レスリングなど日本人しかやってない
女子は格闘技はみんな柔道に流れているからね。ただそれだけの理由で削除されただけ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:00.85 ID:XJTFPwBnP
- 古代のレスリングと今のレスリングは全く別物。
古代のは目玉えぐったり、耳噛み千切ったり、
どちらかが死ぬまで闘った。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:19.76 ID:wIxf7VlN0
- やっぱりゲイポルノで使われたのがマズかったな
レスリング=ゲイのズリネタってイメージが付いただろうし
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:34.61 ID:KBS0Jdw00
- 金メダルとってもプロレスラーになるくらいしか生かせないもん。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:46.54 ID:IBi99hyK0
- 俺ロンドンまで見に行ったけどレスリングは本当にスカスカだった
女子目当てで行ったんだけど会場の1割埋まってるかどうかというレベル
客も半分ぐらい日本人で異様な感じがした
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:51.14 ID:MwMvKZ7KO
- テコンドーは面白いの?チョン嫌いだからとかじゃなく公平に見てどうなん?
なんか前に銅メダル取った日本の女性が一時取り上げられてたけど普通に見ててつまらなかった記憶があるんだが。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:46:54.08 ID:K8ynCmHs0
- >野球、ソフトボール、空手、太極拳、ローラースケート、スカッシュ、スポーツクライミング、ウェークボードの
7種目と、
太極拳ってw種目をエラんでる基準がよくわからん
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:47:16.74 ID:MISC2Y2f0
- まあ、レスリングは、面白くないわな。女子の競技人口が極端に少ないし。
その点、近代五種は、見てて面白い。競技人口は異常に少ないが。
そんで、お勧めは、カヌーかな。超激流を逆送してたりして、なかなか面白い。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:47:36.46 ID:MZ/fR+pZ0
- ボクシングの方がつまらないぞ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:47:50.30 ID:ogPbCWG/0
- ビンス・マクマホンjrの出番だな…
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:47:56.22 ID:CQA2mjRG0
- 女子レスリングの方がボクシング、ラグビーよりも競技人口は多いんじゃないのか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:48:02.88 ID:vnsZ3zMVO
- そりゃ日本がメダル独占したらつまらないもんな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:48:03.54 ID:AHBY/DxG0
- >>235
レスリング削除こそ欧州の陰謀だろw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:48:10.22 ID:03l9RKr+0
- >>227
いくら伝統があってもIOCへの「誠意」がなければ外すよってことなんかね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:48:12.40 ID:TcS2dPXG0
- 全裸でやるしか復活の道はないな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:49:04.23 ID:F6953PkQ0
- >>213
カヌーでもスラロームは面白いぞ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:49:08.11 ID:MISC2Y2f0
- >>241
そのなかでいこと、スポーツクライミングだろうなあ。
Xゲームでも人気あるし。
最近は、Xゲームのコンテンツが五輪に採用されまくりだからな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:49:59.99 ID:LD4gEFJuO
- レスリング、体操、重量挙げ…
レオタードみたいな格好したマッチョを見ると
「ああ、オリンピックだなぁ」
と感じる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:50:01.47 ID:enr+lTOy0
- >「テコンドーの優秀さを世界に広めるため、引き続き努力していきたい」と述べた。
典型的なチョン脳だな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:50:37.06 ID:KBS0Jdw00
- >>241
太極拳は型を競う採点競技だけど見てて面白いぞ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:52:18.82 ID:TXKP1rGX0
- テコンドーのオリンピック選手の試合を動画で見たことあるけど、
誤って主審の側頭部に思い切りハイキックが入ってた。
普通なら大変だよね。
でも、主審は平気だったよ。
こんな格闘技ありか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:52:19.49 ID:MNzUWU/60
- >>254
太極拳自体は知らないからdisるつもりはないけど、もうこれ以上、芸術点みたいな
あやふやしたもんは増やしてほしくない・・・しかも中華発ってまともな競技にならん
もちろん太極拳がダメってんじゃなくて、オリンピック以外のところで楽しく、美しくやるのは別にいいと思います
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:52:39.24 ID:MVTSIlb+0
- NHKのCOOL JAPANで欧州の人が五輪は1つの局しかやらないから
不人気な競技は放映しないとか言ってたな
五輪のレスリング見てる国はホントに限られてるかも知れん
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:52:47.77 ID:nem9Iqc40
- 古代5種の一つを外すとかあり得ないだろ。
自己否定してどうする。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:53:22.32 ID:HpMlnoTs0
- マラソンは面白いの?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:53:25.04 ID:lSz0avAQP
- >>255
ピア・ゲネットがアンディ・フグに一発KOされた後、チョンが「テコンドーの恥さらしめ!
次の大会で真価を見せる!」とファビョってたが、その大会の優勝者はやはりピア・ゲネットだったw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:53:28.56 ID:MISC2Y2f0
- >>213
重量挙げって、日本でなかなか放送しないだけで、
男子の重量級の重量挙げなて面白いぞ。
こいつら死ぬんじゃないかという感じでやってるw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:54:14.67 ID:ogPbCWG/0
- 女子レスリングの競技人口〜とか言うけど、テコンVなんて全世界で
どれほどいるんだよ
日本だって、協会とモメた大阪顔の岡本とかいう選手しか思い出せないぞ?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:55:11.27 ID:FiLZl+dE0
- >>22
空手は本質がローカルな武術だからその点は仕方ない。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:55:29.49 ID:PC6BqnKF0
- >>257
テレビ放映に関しては世界では一括契約が主流で
日本みたいに種目毎に入札を行う国の方が少数派みたいね
(単に各局の綱引きが激しいだけなのか、
あるいはモスクワボイコットでテレ朝が大損こいた件がトラウマになってる?)
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:56:48.64 ID:lKAjnXc+0
- >>259
世界一競技人口の多いスポーツがジョギングだからな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:56:56.26 ID:UVTMBYbR0
- レスリング連盟が過去の既得権に慢心してたら出し抜かれたってだけでしょ
スポーツ界に限らずよくある話
これで目が覚めるがグダグダになって終わるかはレスリング次第
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:57:05.26 ID:KBS0Jdw00
- >>256
ちなみに候補になってる空手もフルコンタクトのじゃなくて
型を競うやつ。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:57:07.36 ID:MISC2Y2f0
- >>262
テコンドーは、全世界だと結構いるんじゃないかな。空手まがいも含めてね。
日本人って外国移住ってないけど、韓国って、全世界に韓国系○○人がいる。
そんでやってる。
とくに、女子の場合、レスリングやる女子はいないけど、空手やる女子はいるわけで。
もとい、空手まがいのテコンドー
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:57:37.29 ID:IsiTWyrO0
- まぁ五輪で試合見ててもルールもよく分からんしな
解説が「これで○○すれば得点ですね」
とか言っても「へー」って感じで終わる
それを4年ごとに繰り返すだけ
こんな競技の吉田に国民栄誉賞とかクソワロス
チャリの中野とか実績もあり世界的に有名なんだからそっちにやれと
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:58:04.42 ID:alvOoghd0
- >>11
俺は逆だな
近年の五輪柔道はマジつまらん
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:58:30.51 ID:nNSlotJ60
- ロンドン五輪でレスリングの面白さに目覚めたやつも少なからずいたはずだ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:59:11.56 ID:UBkq6HUmI
- 柔道よりレスリングの方がシンプルでわかりやすい
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:59:12.11 ID:OQtEzNU20
- 陸上や競泳や体操が花形なんじゃねーの。マラソンは最終競技にやるくらい
だから人気あるよ。マラソンで食ってる人もいるしね。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 21:59:57.94 ID:CQA2mjRG0
- テコンドーはアディダスがバックにいるから強い。
柔道もミズノのものでなくアディダスのもの。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:00:17.38 ID:bSqO1D8n0
- ★★★世界の超マイナー競技 女子レスリング★★★
'12 世界選手権出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
*地域・大陸予選なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1348891904/
こりゃ削除されるわwww
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:00:57.91 ID:lSz0avAQP
- >>267
でっででっででっでっていう
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:01:06.75 ID:saJRKfkH0
- ハッキリと儲からないと言ってくれた方が楽だな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:05:30.08 ID:65+zi1xV0
- .
ゴ リ ラ み た い な の ば っ か り だ か ら イ ラ ネ。
.
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:07:33.11 ID:Yoh7IJXA0
- 柔道もここ数年クソつまんない試合ばっかだけども
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:07:33.76 ID:r5/UPhT40
- おもしろい、おもしろくないで種目考えるんだったら
選手選考もそうしないとなw
毎回水着が破れる競泳選手とか
ピストルと同時に失神する陸上選手とか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:09:42.11 ID:PC6BqnKF0
- >>273
今のマラソンって世界のトップランナーはほとんどプロみたいなもんだからな
マネーを得るために数をこなしていい結果を残し続ける
実業団主体の日本は言うまでもなくこの流れに完全に取り残されてる
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:10:02.46 ID:ZSpkgf8j0
- 比較でいえば柔道のほうが面白いと思うな、俺は。
面白さ 相撲>>>柔道>>レスリング
相撲を上手くプロデュースできる人がいたらオリンピック種目にできる。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:10:21.36 ID:Q4tfFFqr0
- ネトウヨの妄想にはあきれるばかりだよ
白人による日本つぶしだの
日本にメダルを取らせたくない韓国人のロビー活動だの
この二つは妄想ですよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:10:39.22 ID:AGQmiLb/0
- 確かに日本人選手の結果しか興味ないスポーツなのは確か
なでしこみたく米に金譲ったり勝ったり負けたりが必要なんだよな
フィギュアも日本選手ばかり表彰台独占するから海外試合ガラガラ
海外からみたら浅田もキムも同じようなしつこい感じがすると思う
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:11:04.07 ID:+nHJkTtw0
- マラソンのどこがおもしろいの?
2時間も人が走ってるのをただ見るだけだろ
何がおもしろいの?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:12:37.16 ID:CQA2mjRG0
- >>284
何を当たり前のことをいっているんだ?
オリンピックなんて時刻選手の活躍以外世界で注目される競技なんて
もともとほんの一握りに過ぎないだろ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:12:45.78 ID:sPjZQXdr0
- >>280
破れる競泳水着は何年か前にあったなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:13:21.30 ID:mMqi9/Z40
- 五輪は未来永劫観ない。
期間中はテレビいらないな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:13:29.70 ID:tHerkT0p0
- 全世界のホモ涙目
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:13:56.53 ID:enr+lTOy0
- >>283
連呼リアンの脳内妄想の「ネトウヨ」の話はどうでもいい
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:14:10.48 ID:F8G2ld9gP
- なんかオリンピックのせいで競技そのものがおかしな事になって行くような
オリンピック競技にであるためにルールやら競技性を変化させるつて本末転倒じゃないの
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:16:30.60 ID:e4c2WZ3g0
- 重量挙げとかアーチェリーとか、
見ててもっと退屈な競技もあるだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:16:57.26 ID:1J+jA9Y00
- 面白くはないな、確かに
でもメダルが貰えなくなるの困るね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:17:36.83 ID:A1MNfks10
- >>289
wwwww
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:18:07.83 ID:90oNUuTT0
- 面白いかどうかの基準は欧州が決めるとか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:19:10.99 ID:CvfKiFRN0
- おもしろかったらプロとして成立しているだろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:19:14.83 ID:08rLI7xx0
- 日本で全く人気無いのに簡単にメダル取れる種目なんて
どれだけ競技人口少ないんだよw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:19:39.91 ID:7k7GDwrp0
- もうレズリングでいいよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:20:17.21 ID:YjFCIbHz0
- 数日前まで
テコンドーがなくなるとか笑ってたら
このざまですよww
日本人アホすぎだろwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:20:33.34 ID:g0QF30JCO
- オリンピックから腐敗臭がする
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:20:56.25 ID:iDf93SxP0
- とにかく
ゴリ押し栄誉賞ざまあで気分いいわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:21:08.48 ID:qK1ZVUmc0
- 確かに面白くはない。見たことがない。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:21:12.91 ID:F7n8sGgA0
- 武術や空手のような演武種目は、フィギュアスケートみたいに採点者によって
点数が変わりやすいから止めた方がいい。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:22:29.10 ID:hXM0Ik9n0
- >>280
その路線で行くならレスリング男子にガチホモの選手立てれば人気出るんじゃね?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:23:17.63 ID:MISC2Y2f0
- >>292
重量挙げみたことないだろ。 とくに男子の重量級をみてみろ。
けっこう面白い。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:23:37.54 ID:7wJjYsfg0
- ポーランドかどっか、相撲に転向したやつが
レスリングはポイントだのなんだのめんどくさくてつまらん
と言ってたな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:23:55.18 ID:dNZvUlKg0
- 残念ながら
客観的に見れば
本当にレスリングはつまらない
吉田選手とか伊調選手とか
が出てればそれなりに見るけど
知らない外国人選手とかだと
見る気は正直しない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:25:54.95 ID:sPjZQXdr0
- >>291
どっちとも言えないね。
伝統にこだわって競技自体が廃れたのでは本末転倒でもある。
レスリングなんてとくに五輪からなくなれば存在意義が怪しくなる。
伝統と格式にこだわることも大切だと思うがメジャー競技として発展するには
古典と現代に分派するのが効率的なんではないかね。
柔道や空手はそういう岐路に立ってると思う。
武道の精神とスポーツを両立するのはむずかしい。
ましてや他文化の外国での普及も視野に入れるならね。
空手はとくにそこでテコンドーに出し抜かれつつあるわけだし。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:25:56.28 ID:Ctbx0B8A0
- 日本が強いスポーツはおもしろくないよな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:26:43.19 ID:CvfKiFRN0
- レスリングのプロ団体を設立してNHKが生中継するべき
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:27:14.56 ID:YPUHkjEp0
- っていうか、テコンドーをマジで除外しろよ。
マジで空手のパクリなのにその歴史について嘘ついてる偽競技なんだから。
第一、実践(ストリートファイト)じゃ役に立たないぞ、足技なんて。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:28:01.95 ID:C7Z9gUdh0
- 2012 レスリング世界選手権女子出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
*地域・大陸予選なし
どの階級も1試合勝てば五輪出場決定
2011年 テコンドー世界選手権(女子)参加国数
ー46` 46カ国
ー49` 55カ国
ー53` 51カ国
ー57` 59カ国
ー62` 52カ国
ー67` 45カ国
ー73` 35カ国
+73` 33カ国
1試合勝てば五輪出場出来るとか、レスリングがいかに敷居の低い競技かわかりますね
完全に歴史に驕って普及活動をしなかったレスリングの自滅
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:28:10.48 ID:PTsIQqBvO
- 女子レスリングが出来る前の男子レスリングなんてユニホームがマンキニみたいで
はみ出すんじゃないかと思いながら見てて目が離せなかった
またあのユニホームに戻せば良い
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:28:42.04 ID:p+2AyWRjO
- >>309
相撲は日本人が弱くてもそれなりに人気ある
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:29:11.03 ID:NODW4e6K0
- それより、そんなマイナー競技者に国民栄誉賞与えたんだ?
どんどん価値下がるわ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:29:21.85 ID:nsasnw0u0
- ボクシングを廃止にしろよ
レフリーが思いっきり買収されてるじゃん
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:30:02.69 ID:YPUHkjEp0
- >>284
でも、それを言ったら、卓球なんかどうなるんだ?
選手自体がどの国の代表も、五輪のために国籍を替えただけの中国人ばっかりで、
メダルだって恐らくは中国人が独占してるだろ。
あの異常さから比べれば、レスリングの日本勢なんて全然マシ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:30:06.15 ID:GMdvterL0
- >>315
306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/02/13(水) 21:52:38.85 ID:rZp3NBGh0
★★★世界の超マイナー競技 女子レスリング★★★
'12 世界選手権出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
*地域・大陸予選なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1348891904/
こりゃ削除されるわwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:30:11.58 ID:qK1ZVUmc0
- >>312
やっぱそうなのか。
なんかおかしいなーって思ってたんだよな。
吉田選手が強いとかってのも何かねー。本人のせいじゃないけど、これじゃあ無くなっていいかもな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:30:11.64 ID:BRx6C/G+P
- 世界レベルの玉入れ競技をオリンピックで見てみたい。
入った玉とタイムを得点化して。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:31:44.11 ID:4m/DvezY0
- また女子球蹴りファンが他の女子競技馬鹿にしているのかよ
女子ジャンプとかにも絡んできているよな、女子球蹴りファンはさ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:32:08.53 ID:7IRCt5rV0
- レスリングを除外させるだけじゃ足りずグアムに殺し屋を送り込むとかどこまでチョンは腐ってんだよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:32:54.32 ID:XIT3kGGN0
- つーか文句言うだけじゃなくて
韓国や在日に直接的に実害与えていかないと駄目なんだって
まずはパチンコの廃止
韓国や在日は日本の敵だという意識をもっと徹底させないと
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:33:55.63 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>320
強烈なダンクを見てみたい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:34:35.63 ID:nsasnw0u0
- >>323
人種差別みたいで嫌だな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:35:15.91 ID:KSxltCfO0
- レスリングは興味ないからどーでもいいけど
空手をオリンピック種目に押すのはやめてくれ
空手は格闘技のままでいい、スポーツじゃない
今のJUDOみたいな惨めな競技にされるのは耐え切れない
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:35:22.56 ID:XVKB0Ln00
- >>317
おいおい、ドイツやイタリアや日本の卓球代表が中国人なのか
妄想もその辺にしておけ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:36:11.67 ID:XIT3kGGN0
- レスリングはチョンの策略の犠牲者
テコンドー残したいというチョンの卑しい願望にとって同じ格闘技で被ってるレスリングは
スケープゴートにするのにもってこいだったから
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:36:46.44 ID:XIT3kGGN0
- 【悲報】五輪からレスリング廃止は韓国のロビー活動のせいだった マジでチョンが憎い・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360743214/
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty44219.jpg
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:36:47.70 ID:GVgYXPkI0
- レスリング OUT
相撲 IN
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:37:17.24 ID:J7bQFYPH0
- 日韓併合下で朝鮮に伝えられた「空手」が、バカでオッチョコチョイの李承晩に朝鮮武術と勘違いされ、
韓国軍内で普及されたあげくに、お調子者の空手マニア・崔泓熙陸軍少将がこれを「テコンドー」と
名付けて「韓国の伝統武術」に変造した経緯・・・(笑)
↓
1954年 - 崔泓熙陸軍少将を含む第29歩兵部隊が李承晩大統領の前で演武を行う。
空手を知らない大統領はテッキョンと断定したままこれを賞賛、軍内での普及を宣言。
崔泓熙は反日の立場を取る大統領に向かって日本の武道である空手とは言えず、
またテッキョンとも違うことから自らが創始した武道であると伝える。
これは当時の軍国・民族主義的風潮への配慮(空手が日本を想起させる、現在に至る
反日教育下)もあったため名目上テッキョンの名前を利用した。武道としては空手の派生であるとされる。
その後、1954年12月に、崔泓熙は自らが訓練してきた武道の名称を「テコンドー(跆拳道)」に決定。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:37:20.34 ID:2qsXyrPy0
- >>318
これくらいマイナーじゃないと日本人ばかりが金メダルとれるわけがないんだよな
つまんねー金メダルに大騒ぎしてもちあげて国民栄誉賞までやるなんてアフォの極み
あー恥ずかしい
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:37:49.50 ID:J7bQFYPH0
- こんなチョンマスコミがソースの記事のPart2立ててんじゃねーよ馬鹿記者
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:37:50.61 ID:bxeOv3V30
- 競技としての面白さ:
女子アイスホッケー >>> やきう
>>35
相撲は東欧や旧ソ連の国々で大人気。 元々レスリングと柔道が盛んで格闘技としての基礎はある。
因みに、ウクライナでは国の最優先競技に指定されている(ソース:NHK-BS)
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:37:53.27 ID:A+ThOaNH0
- >>2
> 八つの金メダルを8カ国が獲得したことも
んん、まぁ国の枠が4/8階級しかねーからそらそうなりもするだろと
でもそれでも韓国4になってないだけ、努力してんのかな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:38:06.94 ID:DXWAGxso0
- 吉田、浜口京子とかがいるから結果は気になるけど見ないな
確かにつまらない気がする
柔道は真剣に見る、面白いから
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:38:35.01 ID:GVgYXPkI0
- >>331
テコンドーも空手も一緒なんだったらどっちでもいいじゃねーか
それで日本はテコンドー強いのか?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:39:00.21 ID:7ceXFmF80
- ああ、西洋人が活躍出来ないからか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:39:35.75 ID:5Hkz+kP40
- 電通が金儲けと馬鹿騒ぎばっかり考えてるのが悪い
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:41:24.49 ID:sPjZQXdr0
- >>329
さすが東スポさん、フットワーク軽いw
- 341 :NO MUSIC NO NAME:2013/02/13(水) 22:41:28.41 ID:H2FsEHxy0
- >>327
オリンピックで女子ダブルスのドイツ代表は二人共中国人だったぞ。
オリンピックに出る為だけに帰化したんだろう。
アメリカ代表も中国人がいたと思う。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:41:50.40 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>337
同族嫌悪してるだろ、きっと
スキーVSスノボみたくさ
今でもスノボはスキーの落ちこぼれという風習のこってるとこあるし
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:42:03.75 ID:LYS3DMj50
- コイントスで
有利に組める
あれやめろ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:42:12.30 ID:qK1ZVUmc0
- 大山倍タツが朝鮮人だからテコンドーが空手でもどっちでも似たようなもん。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:42:50.20 ID:OnBvr0Fl0
- レスリングの復活を意地になって主張したところで非主流とみなされて
東京招致がヤバくなるからこのまま泣き寝入りだろうな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:43:21.72 ID:sPjZQXdr0
- >>337
もしかして世界各国のフルコン空手家はテコンドーの大会に出たらいいんじゃないか?
現代の道場破り、かっこいいよね。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:43:48.08 ID:aR16GEup0
- 個人的主観だが、
格闘技は相手と密着しない打撃系が美しいよな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:43:57.33 ID:TWB91BpLO
- 柔道の一本勝ちはたしかに面白いよな。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:44:08.39 ID:A+ThOaNH0
- >>345
こんな五輪やらんでいい
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:44:25.31 ID:slH649Bk0
- 五輪に合わせたルール作りするとつまんなくなるからな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:45:33.95 ID:GVgYXPkI0
- オリンピックなんて招致しても税金無駄遣いするだけで何も良いことないんだから
これがきっかけで招致失敗なら万々歳だ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:46:05.93 ID:PC6BqnKF0
- >>342
スノボとスキーの対立は
IOCがスノボサイドのプライドを傷つける対応をしたのが最大の原因
スノボはスキーとは全く別の競技であるという認識でいたのに
IOCがスノボはスキーの一種目であるという判断をしちゃったから
スノボとスキーって車でいえば二輪と四輪ぐらいの違いがあるのにね
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:47:35.81 ID:pCKJJMay0
- 空手系の輩がテコン潰しに集結、チョン潰したら後は棄権。
こういう流れでお願い。
世界の格闘家がテコンを認めたとか言うんだろうけど。
後はデスブログで血祭りに上げたら良い。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:48:48.80 ID:QfoZLpUC0
- >>352
別種目という判断なら、五輪に入れないけどね(今回の野球や空手のように、投票の手続き得る必要がある)
スキーの1カテゴリという判断にしたから、五輪に押し込めた
まああんなDQN競技いらんけど
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:48:52.63 ID:7IRCt5rV0
- 東京開催はもうないだろ
開催国のメダル期待値高い競技を除外とかするわけがない
東京至上主義にうんざりだから体罰もあるしトルコでいいよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:49:13.00 ID:RUH97vji0
- >>317
一国独占というか、競技人口があまりにも少なすぎるのがまずいでしょ
吉田も今回の件で大したことないのバレたし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:50:35.93 ID:zj16rjVK0
- 面白く無いで決まるならチョコンドーはなぜ続く?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:51:54.91 ID:GVgYXPkI0
- >>357
面白いんじゃねーの?
見たことないけど
つか、日本で放送してんのか?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:52:13.32 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>352
>スノボとスキーって車でいえば二輪と四輪ぐらいの違いがあるのにね
この部分は世代、地方によってかなり変わると思うわ
俺、新潟民だとスノボ=二輪、スキー=四輪くらい大きく認識がかわる
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:55:39.29 ID:PC6BqnKF0
- >>354
自分でも調べたけどスノボに関しては競技団体での内ゲバも影響してたみたい
アメリカに関してはそもそも五輪自体にあまり積極的ではなかったようだ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:55:39.41 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>353
デスブログ VS 法則か‥
ヒラマサ開催返上が起きるかもwww
- 362 :アホ臭いでしかし:2013/02/13(水) 22:58:05.34 ID:ovAgPqe90
- 正直、レスリングがオリンピック種目から外れてあなたの生活に何が影響
しますか?極々一部の関係者だけが潤っているだけですよ!
バカバカしい事にヤキモキする事より他に自分の将来を考えなさい!
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:58:08.51 ID:dDIuGwJl0
- >>356
大したことないってなんやねん
どんなことでも世会で一番になるいうことは凄いことやぞ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:58:27.23 ID:d6VUhewb0
- チョコンドー無くしてキックボクシングかムエタイ入れろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:58:50.39 ID:YlxL1AKt0
- こんなんじゃ伝統なんて育たないよな・・・
よーろぱって石の文化じゃなかったら何も残ってないだろ
まあ日本が異常なんだけど 変態は誉め言葉だと思っている
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:58:51.11 ID:QfoZLpUC0
- >>364
世界組織がないから無理
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:59:33.80 ID:i7RZN6DW0
- >>332
3回しか五輪競技として開催されてないのに3連覇する選手が2人も出た時点で
舞い上がってる場合じゃなかったんだよ
どれだけ世界に普及していない競技かってことを印象づけた事象だったし
競技関係者が何で危機感を持たないのかずっと疑問だった
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:59:57.30 ID:ApKMUWvqP
- まあ人気ないから日本強いんだろうな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:00:36.95 ID:YIj2+A6y0
- レスリングは今の柔道より面白いのに。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:01:03.32 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>364
むしろ、ムエタイの技術でテコンドーをボコボコにしてほしいわ
韓国、タイキックの刑〜www
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:01:34.75 ID:GVgYXPkI0
- >>367
今やめた方がいい感じで勝ち逃げできていいんじゃね?
次のブラジルくらいまでならなんとか誤魔化せるだろ
本気で強化する国が出てきたらアウトだから
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:02:08.52 ID:6E9LmkM/0
- 普段レスリングなんか全く見ないのに五輪になるとメダルメダルの大合唱
いまどき五輪で大騒ぎしてるのは日中韓だけ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:02:33.76 ID:wDh9A3+G0
- 見る方の知識がないからかもしれんが 確かにおもしろくないな
おもしろい競技なら日本人が出てなくても見るからな
レスリングは日本人が出てなきゃ見ることはないし
まあ今回の事でそれほど世界から抗議の声が上がらんかったらその程度のもんなんでしょうね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:04:04.90 ID:YQB8mHZg0
- >>311
実戦でも足技は有効だよ
お前のイメージする実戦って多分1vs1だと思うけど、それならタックルして寝技が有利
でも本当の実戦って、複数vs複数だったり、相手が凶器持ってたりするからな
軍隊だって足技練習するしな
もっともテコンドーが強いとは思わないが
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:05:01.77 ID:p+eZydR/0
- >>373
米 ロシア 日本で批判の大合唱ですが?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:05:05.40 ID:4AkYG75O0
- 面白いか面白くないかなら、プロスポーツで統一しろよ。
サッカー、バスケ、野球、アメフト、バレーボール、ゴルフ、ボクシングくらいまでか?
あ、ビーチバレー忘れてたw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:05:29.74 ID:5ImISEplO
- ウェークボードめっちゃ面白そうやん!
あれってスノボのハーフパイプの水上版みたいなもんでしょ?
見た目が派手だな!
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:05:40.76 ID:IBi99hyK0
- 五輪ではレスリングやりませんってだけで別にレスリング自体が禁止されるわけじゃないのにな
何で騒ぐのか意味不明だわ、五輪種目じゃないスポーツのほうが圧倒的に多いのに
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:06:28.50 ID:GjWM/lGuO
- 大半の人間はスポーツに興味ないんだから
そりゃ過半数は面白いとは感じないだろさ
どんなスポーツでもだ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:06:40.22 ID:p+eZydR/0
- >>10
恣意的な表にするなチョン
日本はレスリングでメダル62個
韓国は35個
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%AB%B6%E6%8A%80
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:07:22.84 ID:ovAgPqe90
- オリンピックってヨーロッパ中心で有る事が理念である!
アジア極東地域の日本が中心の種目なんて論外なのさ↓
そんなもんよ世界ってやつは↓
くだらない書き込みするより現実社会を勉強しなはれ!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:09:12.66 ID:9Vq3Ywq70
- 日本人が出てても観る気しないもんな。
ニュースで結果だけわかれば充分。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:10:55.31 ID:xB5pbwvu0
- うそーん見たらおもしろかったけど
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:11:18.55 ID:PPDOh9iI0
- >>10
ここにイギリス・フランス・ドイツ・イタリアが入っていないんだな
それに体重上限があり(琴欧洲やら把瑠都やらはそれでレスリングを断念した)
開催種目数も世界選手権と比べて大幅に少ない
これでは五輪から締め出されても仕方がないね
今後はバレーとかバスケとかもそうなるのかも
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:12:19.47 ID:sPjZQXdr0
- >>378
だってレスリングでスカントするときの口説き文句って
「きみなら金メダル獲れる」
だろ?
オリンピックがなくなったらやばい。
「世界選手権の」って言ったら来てくれない。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:13:20.52 ID:VjSkjr5S0
- >アジア・レスリング連盟のキム・チャンギュ
こいつも韓国人だろ?
テコンドー協会トップからアジア・レスリング連盟トップに金が渡って
「動かないでくれ」と頼まれたんだよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:14:30.15 ID:T7PEN13P0
- ひっくり返すかどうかかなりロンドン五輪でおもしろかったのに
マジないわ
つまんねー・・・・
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:15:07.22 ID:ovAgPqe90
- 話変わるけどWBCベースボールもその内アメリカがルール変更するかもよ!
セーフティーバンド、送りバンド、スクイズ禁止とかね!ケケケ↓
世界に逆らえないのさ↓日本てやつは弱いんだわ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:15:22.62 ID:zYRwSsibO
- なにを競ってるのかわからない競技でしょレスリング
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:16:18.66 ID:VccT6FkO0
- 結局、日本が世界情勢を正確に把握していない情弱だったってことだよね?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:17:05.04 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>389
後ろをとられない、投げられないよう防御する
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:17:15.81 ID:5mDZyNz30
- 言われてみれば見たことないや
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:17:28.29 ID:pqo3BNj/0
- アーチェリーは???
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:17:54.32 ID:IBi99hyK0
- >>385
そういう五輪ありきのスポーツって何か意味あんのかね
結局スポーツよりメダルが好きなだけだろ、韓国や中国と一緒じゃん
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:18:23.74 ID:dNtPlP9h0
- ホモ・レズの競技だな。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:18:38.85 ID:6JwXKOig0
- >>ゴミチョン >>1>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:19:45.94 ID:Lmq3EVL/0
- まあ、ルール知らない奴が多勢を占めるのは間違いない事実だろう
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:21:12.88 ID:mNhAdn+mO
- >>1-2
ソースが朝鮮wwww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:21:20.14 ID:sPjZQXdr0
- >>390
特に必要だと思わない情報もあるからな。
バレーボール関係者とかも五輪がなくなるとか夢にも思わないだろ。
レスリングは日本だけでなくアメリカ、ロシアでも盛んなんだし油断しても仕方ないw
だいたい情強のアメリカさまもいっしょなんだしw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:21:23.88 ID:1CCnfOfoO
- ぶっちゃけ、おもしろくはないよ
タックル入るか入らないかのやり取りなんて、見てる側は何やってんの?的なさ
そればっかりだし
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:22:07.37 ID:XJIBK/RhO
- 関係ない話だが柔道って昔は打撃ありだったんだってね。当て身って言ったらしいけど。
レスリングやめてグラップリングを正式種目にすれば?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:23:13.90 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>394
まぁ、そういうノリで発展してきたのが日本だから
世界を目指せ!!ってかんじでさ
そういうのも含めて日本自体、次にどういう風に発展していくか模索している時代だと思うんだけどさ
ちょうど、オリンピックに参加して100年経って振り返ってみるのも良いと思う
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:24:08.90 ID:NkqetpuW0
- それテコンドーだろ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:24:11.45 ID:7cwsGrkV0
- 今回1競技外すに当たってのIOCの評価項目数は74 youtube閲覧回数、twitterフォロワー数も @ZERO
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:25:06.33 ID:E+QLCrTq0
- パンツレスリング導入したらいいやん
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:26:01.68 ID:A+ThOaNH0
- >>367
それは女子の話じゃん結局
別に吉田がどーとかって問題じゃねえよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:27:28.01 ID:D8Wtr9OEO
- >>401
それは柔道って言葉もないころだろ。
なんとか流なんとか術とかで、武器を落とした時の護身術とか
クビをかっ切るやり方とかを学ぶ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:27:53.71 ID:sPjZQXdr0
- >>394
陸上もいっしょだと思うよ。
サッカーのワールドカップもね。
大目標があるから燃えるわけで。
そもそも小さい時にテレビで見たって影響が大きいし。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:28:09.59 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>401
今も打撃系の名残はあるよ
足払いなんてローキックみたいなもんだし
でも、打撃系は危険だし
カニばさみも足投げ技だけど危険だから廃止になった技もある
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:28:56.57 ID:U/5ae2Q90
- オリンピックは途上国完全無視のスポンサー広告イベントだしな。
オリンピック中に、フィリピン行ったとき現地のテレビは一切オリンピックの報道してなかったよ。
現地フィリピン人にオリンピックの話をしても、え?なにそれ?w て反応
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:29:01.14 ID:TcS2dPXG0
- 吉田のショボさが浮き彫りになってしまったな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:29:21.45 ID:E+QLCrTq0
- >>229
空手も競技としてはテコンドーに近づいてきてる
冗談下痢のポイントは通常の三倍
競技でやったらテコンドー有利な可能性がw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:30:58.16 ID:ymdgPGmQ0
- やきうよりは面白いと思うけどね
あれはクソ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:32:02.83 ID:pnOmfQdH0
- 吉田が3連覇で国民栄誉賞をもらった時に、すでに違和感があったがな
だいたい国民のほとんどがルールさえ理解していないのに
何で国民栄誉賞なんだ!!!!!
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:32:03.75 ID:7oMOILVI0
- 女子なんか競技化したばっかりに男子が巻き添え喰っちまったな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:32:22.29 ID:YPUHkjEp0
- >>374
お前ストファイ経験したことねーだろ。
俺もねーが、
足を上げるなんてそれだけで不安定になる。
足場が滑るだの柔らかいだのでちょっとでも不安定だと尚更体自体がよろける。
相手が複数だろうと何だろうと愚かな動きだよ。
興奮してる時に足を上げるなんて致命的だよ。カッコよくやれるのは映画とかだから。
第一、興奮してる時っつーのは、お互いどんどん間合いを詰めて取っ組み合っちゃうもんだし。
ましてやテコンドーなんてあんなに派手に足を上げる格闘技はありえない。
ま、信者を増やして儲けるための方便だろうが。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:32:30.23 ID:5HovhiS00
- 逆にオリンピックで面白い競技って何?
ドーピング勝負の陸上
ウェアの素材勝負の競泳
などなど、興ざめするものばかりだが
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:33:26.18 ID:1KY/z7Nc0
- おもしろいかおもしくないかでいえばおもしろくないわな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:33:51.83 ID:+bTM5b1J0
- >>414
世界の王が国民栄誉賞貰ったときから違和感たっぷりだったろ。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:35:50.43 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>410
そりゃ、フィリピンは冬季オリンピックに参加してないし
夏季オリンピックでもアトランタ以降メダルを取ってない
30年前に日本がワールドカップをあつかったような感じだろ
あと、日本は冬季オリンピックあるから実質2年置きにオリンピックがくるわけだし
反応が変わるのは仕方ないと思う
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:36:11.81 ID:1KY/z7Nc0
- 所詮、スポーツだしな、おもしろくねえよ
もっとエロいやつたのむよ。あと美人たのむわあ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:37:22.16 ID:E+QLCrTq0
- >>416
空手やってたときにテコンドーの子と組手した経験あるけど、近距離でもハイキックが飛んでくるのはちょっと面倒くさいけどね
廻しは手足ともにうまいんだけど逆に突きが下手っていう印象だった
競技用の技が多い印象
当てる気で飛び込んだら突きか前蹴りor蹴上で吹っ飛ばせる
- 423 :長州力(通名 吉田光雄):2013/02/13(水) 23:40:35.68 ID:Rm+TxAJZ0
- >>1
ナニコラ!タココラ!
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:41:20.98 ID:E+QLCrTq0
- 外国人って派手な蹴り技がすごい好きなんだよなー
なんかしらんけど
レスリングある国がおおいのになんでだろうって思う
結局空手も競技化してから腰の高いピョンピョンチョンチョンし合う謎スポーツになったしテコンドーを笑えんのよな
まぁスポーツ化したらそんなもんだ、ってことだな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:41:22.05 ID:D8Wtr9OEO
- >>416
スデゴロのなんとかって人は、ローキックだけでケンカ無敗だったんだろ?
オランダ人のケンカは、いきなり足が出るって聞いたことあるし。
キックが必ずしもケンカで不利とは思えん。手で殴ったら拳痛めるかもだけど、キックならその心配はない。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:41:46.32 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>422
まー、前提があるからね
空手はタックルしないという
仮に柔道相手の模擬戦ならテコンでも足技出さんだろう
捕まれば一発だし
派生の競技同士だと足技は出してくるけど
動きが読めるから
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:42:15.04 ID:LXt/Ury+0
- 男子レスリングは結構面白いと思うんだけどなぁ
女子は非力なせいか、後ろとって終わりみたいな感じだけど
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:42:32.07 ID:A+ThOaNH0
- >>416
五輪は実戦格闘を試す場じゃないし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:43:08.27 ID:MhjUeEdt0
- レスリング ロンドン五輪の成績
男子フリースタイル
55kg 金:ロシア 銀:グルジア 銅:北朝鮮・日本
60kg 金:アゼルバイジャン 銀:ロシア 銅:アメリカ・インド
66kg 金:日本 銀:インド 銅:カザフスタン・キューバ
74kg 金:アメリカ 銀:イラン 銅:ハンガリー・ロシア
84kg 金:アゼルバイジャン 銀:プエルトリコ 銅:グルジア・イラン
96kg 金:アメリカ 銀:ウクライナ 銅:グルジア・アゼルバイジャン
120kg 金:ウズベキスタン 銀:グルジア 銅:イラン・ロシア
男子グレコローマン
55kg 金:イラン 銀:アゼルバイジャン 銅:ハンガリー・ロシア
60kg 金:イラン 銀:グルジア 銅:ロシア・日本
66kg 金:韓国 銀:ハンガリー 銅:グルジア・フランス
74kg 金:ロシア 銀:アルメニア 銅:リトアニア・アゼルバイジャン
84kg 金:ロシア 銀:エジプト 銅:カザフスタン・ポーランド
96kg 金:イラン 銀:ロシア 銅:アルメニア・スウェーデン
120kg 金:キューバ 銀:エストニア 銅:トルコ・スウェーデン
女子フリースタイル
48kg 金:日本 銀:アゼルバイジャン 銅:カナダ・アメリカ
55kg 金:日本 銀:カナダ 銅:コロンビア・アゼルバイジャン
63kg 金:日本 銀:中国 銅:モンゴル・ロシア
72kg 金:ロシア 銀:ブルガリア 銅:カザフスタン・スペイン
ロンドン五輪のメダリスト見たら、こりゃひでえわ いくらなんでも偏りすぎだろ?
男子テコンドー
58kg 金:スペイン 銀:韓国 銅:ロシア・コロンビア
68kg 金:トルコ 銀:イラン 銅:アメリカ・アフガニスタン
80kg 金:アルゼンチン 銀:スペイン 銅:イギリス・イタリア
80超 金:イタリア 銀:ガボン 銅:キューバ・中国
女子テコンドー
49kg 金:中国 銀:スペイン 銅:タイ・クロアチア
57kg 金:イギリス 銀:中国 銅:フランス・台湾
67kg 金:韓国 銀:トルコ 銅:ドイツ・アメリカ
67kg 金:セルビア 銀:フランス 銅:ロシア・メキシコ
テコンドーの方がバラけてるなヨーロッパ勢が強いのがポイント高そう
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:44:06.43 ID:/f8JmOIR0
- まあ、確かに観てて面白くないわな
最近選手の方も本業以外で出しゃばりすぎてたし
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:44:16.78 ID:E+QLCrTq0
- >>425
足技っていうより下段技だな 意識が回りにくい上に戦闘能力を奪うダメージを与えやすい
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:44:58.56 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>427
格闘技の授業があると見方変わると思うけど
柔道を授業でとるとレスリングの見方が変わってくるし
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:45:17.86 ID:p3HxHFph0
- オリンピック精神(笑)
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:45:23.05 ID:pnOmfQdH0
- >>419
おまえみたいに、プロ野球と女子レスリングと同等に扱うドタマだから
レスリングヲタは勘違いしてるんだろうがボケ!
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:02.78 ID:jhMqd+S+O
- レスリングって憧れる要素ゼロだろ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:17.26 ID:pqQo6y3X0
- '12女子レスリング世界選手権出場人数(予選込み)
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
レスリングが除外された理由
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1 ← で五輪種目中最大の格差
馬鹿「日本が強すぎるから外された・・・」
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:17.85 ID:zAC8Aoke0
- 最近の柔道にくらべると
レスリングのほうがはっきりした勝ち方してて面白いが
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:19.34 ID:2uYNLs1Z0
- レスリング擁護派が多いと思って、このスレを恐る恐る覗いてみたら、
オレと同じ意見が多くてほっとした。
正直つまらない。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:23.38 ID:sPjZQXdr0
- 蹴りは足取られたら終わってしまうのでローが基本だわな。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:46:29.55 ID:P7UGeDlR0
- 正直どうすれば勝ちで負けなのかわからん
柔道みたいに床に背がつけば負けとか単純明快ならいいんだけど
だだバックで抱きついてるだけに見える
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:47:03.33 ID:A+ThOaNH0
- >>437
というか、柔道が最近泥になり過ぎなんだよ
そういう観点から見たら真っ先に削りたくなる
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:47:14.31 ID:+P+Wrhub0
- 今の柔道より分かり易くて面白いだろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:47:20.93 ID:wIxf7VlN0
- 白人の陰謀だと言うなら黒人天下の陸上競技が真っ先に削られると思うけど
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:47:50.03 ID:K/CiQeN40
- 【北京五輪実施競技の各国際競技団体(連盟)に分配されたTV放映権料分配のためのランク付け】
北京五輪でのTV放映権料合計:339億2500万円
<全28競技をIOCが5段階に分けて分配>
(5段階形式はシドニーから。アトランタでは4段階。それ以前は均等分配)
ランクS:陸上(※約20億3200万円)
ランクA:水泳、サッカー、バスケ、バレー、テニス、体操、自転車
ランクB:ハンドボール、ホッケー、ボート、馬術
危ないと思われる…ランクC以下
ランクC:野球(既に除外)、レスリング(2020五輪除外候補)、卓球、バドミントン、重量挙げ
ランクD:トライアスロン、★テコンドー★
※ランクSの額を100%とすると・・・
ランクAはその約半分、ランクBは約1/3、ランクCは約1/4、ランクDは約1/5
ソースは集英社の「オリンピックと商業主義」という本より。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:48:12.21 ID:+8tdXiYR0
- アマチュア競技なんだから別に観客のこと気にせんでええやろ
視聴者ウケするの見たいならプロレス見るっての
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:48:37.94 ID:K/CiQeN40
- ▼スポンサー保護規制についての問題点
"スポンサー獲得金額が、1社につき約80億円と高すぎる
出典News i
"このため、オリンピック組織とスポンサーなどに巨大な利権構造が出来上がっている
"特定の企業しかオリンピックの盛り上がりをビジネスにいかせていない
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:48:45.67 ID:1KY/z7Nc0
- ブス見るほど暇じゃねえよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:48:53.83 ID:fCAxIlr8O
- おもしろい、おもしろくないで議論したらマラソンはどうなるんだ?てことよ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:49:08.75 ID:oIlrnX4i0
- 最近の柔道のが駄目だろう。
相手を痛めさせてやろうってのがみえみえ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:49:30.85 ID:kv9lrhZcO
- わかりやすいじゃん。
わかんない奴て白痴なの。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:50:02.60 ID:vjZqYa1LO
- ゴルフのほうがおもしろくない
プロ野球は好きだが五輪にプロが出る事には納得いかん
水上スキーは金持ちの道楽じゃね?
という印象
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:50:48.85 ID:E+QLCrTq0
- >>426
そだな
古い空手はつかみとか飛び込み対策してるんだけどな
武士の刀の扱いも戦国時代は、現代剣道じゃ汚いとされるような形だったしな
実戦は競技とちがうんだよなー
ついでだけど、個人的に本気で喧嘩したくないと思ったのは日本拳法だった
打撃と掴みと勢い、あとスタミナのバランスがいい
柔道はね、あれ抓ったりグリグリしたり結構地味にえぐさが残ってるよw高段位の人は当身も習得してるし
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:50:50.96 ID:3ZCU0/mL0
- ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1360765400112.jpg
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:50:57.33 ID:IBi99hyK0
- >>440
確かに素人にはわかりにくいよな
簡単に言うと抱きつき方で点差が出る
上半身だけで後ろから抱きつくのと足まで絡めてベッタリ抱きつくのとでは得点が倍違う
さらに腹ばいに寝た状態でベッタリ抱きつくのと仰向けに抱きつくのとでも得点が倍違う
抱きつく体位が重要
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:51:06.08 ID:VccT6FkO0
- >>399 特に必要だと思わない情報もあるからな
結局それを必要だと思わなかったことが今回の除外に繋がったんでね?
不要と判断した人間(ら)の責任?
今回のことだけで無く、日本はいま危機感が足りないと思うんだよなぁ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:51:56.03 ID:1KY/z7Nc0
- >>451
>五輪にプロが出る事には納得いかん
なんで?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:52:58.56 ID:6Ah0b2Uz0
- てか、おもしろいかどうか以前にオリンピック以外で中継みたことないけどなw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:53:14.79 ID:HmoPQj7P0
- 外すなら競歩を外すべきじゃないか
走っちゃいけないというルールが曖昧すぎる
スローで見たら皆靴底地面から離れてるの丸分かりだし
まあ笑えるという意味ではすごく面白いけどw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:53:18.06 ID:E+QLCrTq0
- >>454
吉田兄貴とかセックスに集中できなさそうだな
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:53:28.36 ID:LrDQUt+K0
- >>1
バック取ったりすると家族で盛り上がるけど?
あとワニみたいにローリングするやつ。
見てるとチョイチョイおもしろい。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:53:44.85 ID:5Vy0G82L0
- たしかに日本人が金獲れるから視るけど
獲れなかったら視ねーわなww
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:53:56.35 ID:YPUHkjEp0
- >>422
格闘技っていうより「何とか踊り」だよなテコンドーは。
枯れ葉の散る土の上程度で、もう蹴りに威力はなくなるだろ。蹴りが威力を持つためには
地盤が固く、滑らない、相手も間合いを詰めないという条件が必要だw
蹴りが実践じゃ役に立たないことは、グレイシー柔術が証明してる。
今総合格闘技で蹴りで勝ったとしても、それは相手が間抜けか、「総合格闘技の場」として闘ってるからだろ。裸だし。
戦場じゃ鉄砲所持・拳銃携帯・背中に荷物。これでどういう強い蹴りを出せとw
軍服自体も蹴りの邪魔するだろうしな。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:54:58.86 ID:IqI2nMHe0
- 確かにおもしろくない
ロンドンでも始まったらそっこーチャンネル変えてたわ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:55:07.11 ID:p+g1fZHq0
- まあ野球が通るとおもう。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:55:48.17 ID:oIlrnX4i0
- 歴史にのっとって、パンクラチオンの復活で。
死人でそうだけど。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:56:59.65 ID:XH2aIXE/0
- オリンピックそのものが始まった当初から今まで続いてきた種目を
おもしろくないからって理由で削るって
なんだか信じられない
そもそも自分も詳しいルールとか知らないけど
「見てればわかる」典型的な競技だと思うし
そういう単純さって決しておもしろくないことないと思うんだけどなぁ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:57:17.15 ID:/rb+XODZ0
- 在日の論点ずらし
汚いワイロ作戦で、日本の得意競技を外させたんだよ
日本人はもっと怒らなきゃだめだ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:57:54.79 ID:4RbYbxvKO
- 日本は強いからオリンピック中継していたら見るが確かに女子選手は不細工だらけで魅力に欠ける
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:58:23.50 ID:JP0I6flq0
- 綱引き復活しろや!見てておもろいやろ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:58:53.02 ID:DsmAFw8+0
- テコンドーは空手に変えればいい
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:59:08.72 ID:E+QLCrTq0
- >>462
元武術のがスポーツ化したときの問題点の象徴だとは思うかな
上でも書いたけどテコンドーは近距離でもハイキックとか飛んでくるサプライズはあるから技として全否定はしないよ
でも突き技に関しては踊りだね 文字通りポーズだけだから
そういう、いろんな状態に対応できない体系であることには、格闘技としては疑問を感じる
スポーツとしては知らん
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:00:14.41 ID:xu/7Hd7Z0
- 面白くないって主観的すぎねww
俺だってルールをよく知らないアメフトを見てもつまんねえよ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:00:42.49 ID:pdJQxeZ30
- IOC自身がオリンピック精神に背いているよ。
単なる興行ならば聖火も五輪旗も五輪賛歌も不要。
そんなに金が欲しけりゃ全裸レスリングでもやったらどうだ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:01:37.94 ID:vZITyiDm0
- ウェイクボードってボートでひっぱるやつだろ。
わざわざオリンピックでやるもんじゃないわ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:02:21.25 ID:2ho1WGWv0
- アーチェリーおもしろいか?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:02:29.58 ID:SlrGGUqE0
- 野球よりなんぼかマシって感じ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:02:41.41 ID:2uYNLs1Z0
- >>448
認識不足も甚だしいw
陸上板行ってみろ、少なくともレスリングより盛り上がってる。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:03:37.22 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>452
一応、半年程糸東流はやってたんで
基本、腰を落としてのケリが多かった(知ってると思うけど)
日本選手権者の道場でならったけど基本、ハイは無かったな
田舎だからあまり模擬戦は無かったけどさ
あと、足払いで倒して手首の骨の部分でチョークすると一発で落ちるからね
相手が泡吹いた時はかなり焦ったわwww
足払い対策も結構厄介だったな
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:04:35.48 ID:o6f1goAl0
- おもしろくない競技の典型はテコンドー
延々と痛くもなさそうな横蹴りをくりかえすだけ。
攻撃の有効性を判断するのもセンサーに頼る事で当たったかどうかだけ。
ほとんど殺傷能力もない足でするフェンシングなんて何の意味があるだろうかw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:04:37.52 ID:NznxjSWi0
- 吉田がメダルにキスしてる場面がタワラ並みに気持ち悪かったので、もう無くしてもいいわw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:04:57.88 ID:YPUHkjEp0
- >>425
お前、子供時代じゃなく、大人になってからケンカしたことないだろ?
俺は1回だけあるが、とても蹴りを出そうなんて気にならないよ。
金的蹴りは出したけどな。でも股の奥にあるチンコに命中させるのは案外難しい。
それに相手も興奮してるからグングン殴って来る。
それを防御しながら蹴りを出す、ましてや仕留めるっていうのは相当手練れの者じゃないと無理だよ。
個人的にはボクシングが強いって聞いた。キックが付かない手だけの奴な。
相手が10人いても、5、6人叩き伏せた時点で残りは逃げるらしいしw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:05:01.13 ID:iMI2aYCq0
- ケツを取り合ってる姿が浅ましい。
ガツガツすんなよ、って言いたい。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:05:17.61 ID:v35UvVxe0
- テコンドーよりはずっとおもしろい
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:06:03.63 ID:7MLZzYQN0
- サッカーみたいにプロのひとがいけるようにすればいいのかな
プロレスってみたことないけど
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:06:15.60 ID:jWw8FDBf0 ?2BP(0)
- >>458
競歩は種目だから
外すなら100mを含めた陸上競技が対象になる
まぁ、競歩は審判の主観がかなり入るんであまり好きじゃないんだがな
石川県が盛んだけど今もそうなのかな??
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:06:36.32 ID:aet8+ZLP0
- >>450
1点ローリングと2点ローリングすら
競技者じゃないとぱっとみ解らん。
てか大半の一般人はローリング=2点だと思い込んでる。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:07:40.39 ID:Jfy4+X9V0
- そりゃ入替やった方が陳情団が手みやげ持って次々に来るしね。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:08:12.76 ID:X7b9wkJK0
- テコンドーよりは面白いと思うぞ。
あと射撃なんかもああいうのは五輪にやることじゃないだろ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:09:33.46 ID:32AC9/e+0
- 吉田が国民栄誉賞をもらったから、日本叩きに絶好の競技は何かと考えて
レスリングを入れさせたと思われ。
これだけ多岐に亘る国がメダリストになる競技も珍しい、即ち広く浸透しているし
歴史的観点から見ても削除は有り得ない。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:09:36.84 ID:yA+1tRAV0
- >>478
最近は組手競技に関してはルール変わって上段蹴り必須になってるんよ
もう十年くらい前かな変わったの
俺は糸東の源流のもうちょい古い流派名乗ってるとこでやってたから近い親戚だな
でも剛柔流の方の系統と両方習得して初めて空手だと思うかも
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:09:50.47 ID:0/F76X4y0
- お家芸とかさあ、国別のメダル数とかさあ、そういうの気にしてるやつって、いまどきいるのかね。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:10:13.58 ID:tOB59oLH0
- >>481
ボクシングって総合の大会なんかだと噛ませ犬な印象しかないのに
実際のストリートファイトでは普通に強いのか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:10:23.26 ID:V6VLa9og0
- >>416
>俺もねーが
で吹いたw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:10:48.24 ID:bHN/pmFuO
- フェンシングなんて電気仕掛けじゃなくちゃなんだかわからねーだろ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:11:44.39 ID:lURXi44R0
- >>486
人は誰でもローリングドリーマー
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:12:13.38 ID:Uj6JOjpo0
- プロレスって最大のネガキャンだよね。
プロレスのおかげでアマレスなんて呼ばれ方されたりする。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:12:31.89 ID:bfBnEsqrO
- 中央アジアとか全然メダル獲れなくなるんじゃないの
つまらないわかりにくいから削除とか信じられない
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:12:47.63 ID:GDOSoaag0
- >>471
同感。アスファルトの通りで、濡れておらず、軽装の場合なら、
テコンドーのあの派手な足技は相当の威力を持つとは思う。
でも派手な分、少しバランス崩せば、自分がコケる訳で、
派手な蹴りを特徴にしてるのを見る度に、実践じゃ役に立たないなーと思うw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:13:31.32 ID:yA+1tRAV0
- >>481
実際の喧嘩は「なりそう」になった時点でお互いにじり寄るからなww
要はその時点で蹴ったらいいねん
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:13:37.11 ID:SfwVzdRL0
- むしろ古代競技のみに絞って毎年ギリシャでやるって方がよっぽど納得感ある
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:13:54.61 ID:Hldzsn+P0
- 柔道はちょこっとおもしろいけど
レスリングはつまんないね
時間が短い感じ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:14:50.00 ID:qldQ5TEU0
- 野球が通るから安心しろ。マスコミは何も言わなくなる
金になるからな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:15:04.81 ID:AJZTc0G60
- テコンドーについてものすごく熱弁奮う人が居座ってるスレだねw
レスリングの話題させないでスレ乗っ取ろうとしてるのかな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:15:42.17 ID:WcOq2Ezo0
- ま、もう絶望だな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:15:58.23 ID:yA+1tRAV0
- 金網に電流流してレスリングするとか、廃止にする前にやることはあったよな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:16:07.78 ID:0/F76X4y0
- 柔道も実はつまらんよね。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:16:48.47 ID:m7Uah6Og0 ?2BP(0)
- >>490
あー、そうなんだ
かじってたの学生の頃で専門は陸上なんよ、それに10年以上前だし
たまたま、通ってた接骨院が糸東流の日本選手権者で半年程かじった
大学にも流派の部活あったけどかけ持つと授業がおろそかになるからそのあと陸上部に専念したけど
残念ながら剛柔流はやってない
今思うともったいなかったなと思うわ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:17:42.00 ID:bfBnEsqrO
- リアルファイトなら距離なんてあっという間に縮んでつかみあいになるから
イブラヒモビッチみたいな長身がひ弱なのを一撃で倒す時に足技つかうんじゃね
リアルファイトしたことないが
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:17:44.31 ID:yA+1tRAV0
- ま、スポーツは見るもんじゃなくてやるもん、ってことで
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:17:55.49 ID:3pjfNnVx0
- >>492
俺も一般人の喧嘩ではボクシングは強いと思う。
あっという間に懐に飛び込んできてボディ撃たれたことあるわ。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:18:01.12 ID:ROfKe44W0
- >>410
日本でも田舎に行ったらそんなもんだよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:18:07.32 ID:aePd4Y3N0
- 相撲のが100倍面白い現実
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:18:13.67 ID:m7Uah6Og0 ?2BP(0)
- >>495
馬場さん、鶴田、三沢、ラッシャーさん‥
涙が出た
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:18:27.60 ID:9srF/dXS0
- レスリングとテンコドーと言われたら
テンコドーのほうがツマランよ
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 00:18:52.50 ID:CqXAZtiq0
- とおるって まだレスリングは落ちが確定して 復活リストいりしたわけでなく
視聴率悪い=儲からない種目 近代5種やテコンドーとかの5この落選候補リストうちのひとつで
テコンドーとかよりは大丈夫だろーって安心していたら
名指しされてロシアもアメリカも反発して撤回になる可能性もあるかと
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:18:56.67 ID:JgR2yaNS0
- >>3 で終わってるじゃんかwww
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:07.30 ID:GDOSoaag0
- >>492
ガッツ石松がプロ時代、弟が下宿先の近所の公園でヤクザ15人だか20人だかに
ボコられた時、助けに行って、全員追っ払ったのは有名な話。
最初の7、8人だかをKOしたら、あとは怖くて逃げたって確か本人が言ってた。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:12.36 ID:au5vLV8rO
- ってかオリンピックにこんなに熱心に関心もってるのって日本の国民だけだろ? 特に先進国では。
アメリカはアメフトとか大学の選手権とかだろ?
ヨーロッパはサッカーが圧倒的だろ。
日本のメディアが煽ってるだけで他の国の人間は関係者以外あっそ。って感じだろ?
お前らそんなにオリンピック好きか?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:16.05 ID:1Dj4oy/30
- ルールがわかりにくいという指摘はごもっとも
俺も全く理解してないし
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:18.35 ID:AwIZfUop0
- 後ろに回ったら点数とか足とって外に出したら点数とか
相撲より遥かに面白くない
足撮り禁止投げが中心のグレコローマンは日本人が弱くて
足取りOKのフリースタイルが吉田のように日本人が強い
特にフリースタイルが面白くない
プロレス技はほぼグレコローマンスタイル
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:30.38 ID:6B7FnMqW0
- ロンドン五輪では柔道よりは面白かったぞ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:57.61 ID:B/jV/lY70
- .
315 名前:公共放送名無しさん [sage] :2013/02/14(木) 00:11:48.97 ID:Je0TEfrn
これも影響かな
http://www.age2.tv/rd05/src/up4553.jpg
.
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:19:57.79 ID:tOB59oLH0
- >>410
亀だけど南米なんかもそんな状態だったな
IOCもブラジルが経済伸びてきてるから
空白を埋めるためにやらせようとしたんだろう
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:20:22.42 ID:WcOq2Ezo0
- 国技、お家芸なんていわれてる競技が痛い目にあうと気持ちいいわ
あいつらろくなもんじゃねーだろ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:20:51.42 ID:ZPu+Vxps0
- おもしろくない、じゃなくて素人には分かりにくい、てのはあるかもね
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:20:53.27 ID:LAEHuvGE0
- テコンドーとレスリングならレスリングだろ 柔道とレスリングならレスリングだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:21:16.17 ID:yA+1tRAV0
- >>507
俺ももう今はやってないけど指導してた頃も含めたら15年くらいやってたにょ
スポーツ化した良い側面はその競技通じていろんな人とつながれることかもね
格闘技だとやっぱどっか閉鎖的になるし
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:21:22.97 ID:f8uz4JzA0
- シンクロナイズドスイミング
トランポリン
新体操
テコンドー
BMX
モーグル
エアリアル
ハーフパイプ
ボブスレー
スケルトン
リュージュ
全て不要だな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:22:31.39 ID:0/F76X4y0
- やっぱ球技が面白いんじゃないの。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:22:57.56 ID:GDOSoaag0
- >>517
ボクシングって、TVで見ると猫パンチに見えるけど、
近くで見ると、凄いパワー(迫力)なんだよな。
俺も極真含めて色んな格闘技を見学したことがあるが、
あのパワーはボクシングだけだった。
あれに比べれば極真すらお遊びw 見学した支部が低レベルだったのかもだが。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:23:10.23 ID:afFLVQar0
- スポーツはみなルールがある
だからすべてつまらない おれにとっては
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:23:33.49 ID:bfBnEsqrO
- >>518
祭り好きじゃん日本て
政治やスポーツ、昔なら軍事とか
普段からそれが好きな人なんてあまりいない
何の祭りかじゃなくて祭り自体が好き
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:24:23.45 ID:lURXi44R0
- >>528
リュージュの男子二人乗りは必要
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:24:32.71 ID:b0yAE/7M0
- 黒い輪という本を読むと如何に五輪がブラックなのかわかるよ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:25:50.68 ID:yA+1tRAV0
- ボクシングが強いのは、蹴り並みの威力を通す綺麗な突きを上半身の急所にピンポイントで叩き込むから
しかも上半身の急所も一部分に絞って完全に体で覚えるスタイル
FPSゲーマーみたいなもんだな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:26:48.81 ID:lURXi44R0
- アマレスはメキシコまでは四角いリングでやってたね
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:27:27.17 ID:tOB59oLH0
- FPSね・・・典型的な外弁慶コンテンツジャマイカ
日本のゲーマーはキャラの姿が見えないと感情移入できないんだよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:28:58.37 ID:lyn/famD0
- 近代五種面白くするのは簡単だろ
水泳、ランニング、バイクレース後、スポーツチャンバラ+サバゲーで勝負
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:29:25.49 ID:m7Uah6Og0 ?2BP(0)
- >>527
まぁ、俺もやってないけど接骨院の先生には今もお世話になってる
>格闘技だとやっぱどっか閉鎖的になるし
なんだよな〜遺恨残るし‥
まぁ、足払いチョークスリーパーした相手には微塵も悪いと思っても無いけどwww
泡吹かせてごめんという気持ちがあるけど
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:29:50.69 ID:7pxR7xLlO
- うむ…
確かに強くない国から見ればレスリングはルールもよくわからないしつまらないかも
でもテコンドーよりはマシ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:30:53.73 ID:GDOSoaag0
- >>499
残酷だけどその通りなんだよなw
ケンカが始まってから金的に蹴りを入れるのは、相手も殴って来るし動いてるから難しい。
一番考慮しないといけないのは、地面がアスファルトとか固い場合、
ケンカが始まって、こっちが下手をすると相手のパンチをモロに顔面に食らって
後頭部から倒れることなんだよな。そうなると死ぬ。
だから先手必勝で金的蹴りをするのが案外一番双方にとって安全なのかもしれない。
ちなみに格闘技やったことないけど。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:33:05.66 ID:DziFGK0pO
- レスリングはボクシングみたいに、
プロに転向してスターになった選手とかいないのか?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:33:42.54 ID:yA+1tRAV0
- >>530
極真は我慢比べ大会だからなー
ボクシングのパンチは古式の空手も一部の技術が一緒だけど古い中国拳法でいう勁(の一種)
あんなもん当て合う競技は危なすぎて見てて怖い
ヘビー級のパンチとか余裕で殺人できるもんなぁ
そう考えると他の競技はまったりしてる
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:34:42.18 ID:m7Uah6Og0 ?2BP(0)
- >>530
オープンブロー系はラビッドパンチになりやすいから危険だよ
マジで
素手でやったら死人が出る
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:34:47.83 ID:tOB59oLH0
- つカート・アングル
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:36:29.62 ID:sJF7jH0H0
- >>458
お尻ふりふりさせながら、如何に走っていないように見せるか?の競技です
テレビで見ている人は早送りしたくなる衝動を堪える試練がありますが、
選手と共に自分との戦いを繰り広げる醍醐味がございます
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:36:31.20 ID:yA+1tRAV0
- 叩いてかぶってじゃんけんぽんとか新競技で入れたら面白そう
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:36:37.58 ID:nGLlE/JX0
- これはストレートすぎる。禁句。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:41:30.43 ID:9zOYHBEz0
- テコンドーや柔道がなぜ国際性を獲得できたのかを、改めて学ぶべきだと思うよね。
レスリングはなまじ歴史も古く、奢りがあったんだろう
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:41:40.54 ID:2dnx84E40
- 柔道も実はつまんないよね
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:42:25.11 ID:7AkmyQQm0
- 柔道は競技柔道だけでなくて型もあるし、柔道から派生したブラジリアン柔術もあるし、裾野が広い。
レスリングにはない締めも関節もある。
決定的なのは裸でないこと。
いくらなんでも裸で密着するのは嫌だろう。
レスリングは柔道に食われて当然。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:44:00.17 ID:FtYtT2QCO
- >>539
骨折院の先生って格闘技経験者や現役指導者が多いよな。やっぱり自分が負傷するからか?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:47:31.48 ID:SavT7HpaO
- 確かに絶望的につまらん。ウィンタースポーツ全般といい勝負するくらいつまらん。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:49:07.70 ID:2giLuOEx0
- 【五輪】レスリング除外候補にアメリカ反発「もうオリンピックなんか見ない」「IOCへ怒りを覚える」「伝統をどう考えているんだ」★3
【五輪】レスリング除外、強豪国ロシアも反対「レスリングなしのオリンピックを想像することなどできない」
【五輪】テコンドー存続・・・不満噴出「韓国はどれだけキムチを渡した!?」―中国報道
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:49:18.48 ID:53BKkm5Q0
- 16年前からグレコかフリーのどっちか無くせって言われてたのに頑なに拒否してたのが悪いんだろ
その上で除外対象になっても何もせずならそりゃ見限られるわ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:54:15.26 ID:3+LjF6DaP
- 一度もやったこと無いから分からん
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:56:27.99 ID:+qb7qVy90
- >>419
手塚治虫先生が受賞してない点でも違和感ありまくりだわ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:57:24.09 ID:vmM28phRO
- プロレスにすれば面白いんじゃね。3カウントフォールかギブアップのみの時間無制限一本勝負で反則技は即失格。今のレスリングよりは見る人が増えると思う。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:58:00.74 ID:2dnx84E40
- オリンピックって実はおもしろくもなんともないよね
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:59:22.33 ID:OVpNorT2O
- そもそもオリンピックってつまらないとか言う理由で
除外されるのか?
マイナー競技アマチュア競技の祭典なんだから
つまらないとか言い出したら本末転倒だろ
そういう人気がないマイナー競技にスポットを当てる大会なんだし
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:00:25.86 ID:2dnx84E40
- >>560
>マイナー競技にスポットを当てる大会
そうなの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:02:55.70 ID:9UdZrdknP
- >>561
言い方によっちゃそうなるんじゃね
人間、誰しも世界中「よく観る競技」なんて知れた数しかないから
「五輪は(自分にとって)マイナー競技を唯一観る機会でその祭典」
って印象にはなるw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:03:58.57 ID:9UdZrdknP
- >>559
もっと言うとお前が今生きてること自体がおもしろくもなんともないよね
消えても誰も困らんし世の中何も変わらないしね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:05:46.84 ID:dfqK8o9M0
- 電流爆破とか取り入れればいいと思う。プロレスみたいなショーじゃなく
ガチだからもの凄い緊迫感のある試合になるよ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:10:54.11 ID:hdLAGVBiP
- JUDOとレスリング、どっちが面白いかって言ったら
やっぱJUDOなんだよね。単純にルールが判りやすいわ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:11:51.24 ID:nwQ3AFM40
- 欧州にとってすぽーつは面白いか面白く無いかの基準ってうなずけるな
柔道もそんな感じでルール変更とか審判の裁定も酷いもんだし
寝技とかどこ行っちまったんだよw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:16:56.19 ID:G/47p6nu0
- JUDOはの方が圧倒的につまらんは、オリンピックでは。
判定は不可解なの多いし、掛け逃げグダグダで指導ばっかり。
レスリングはルール知ってれば、技、力の入れ所、判定も明瞭で面白い。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:17:25.88 ID:OOD0IJa00
- >>560
そこの線引きをどうするかだよな
テコンドーが残ってレスリングが外れるのは納得いいかない
あまりにもマイナー過ぎる野球が外されたのは当然だけど
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:17:43.23 ID:jZHj94XO0
- まあ面白く無いのは事実だな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:21:30.11 ID:9UdZrdknP
- >>566
面白いか面白くないかにしたら自由自在だからな
何でも「面白くない」屁理屈はつけられる
距離走は走るだけ、投擲は投げるだけ、幅跳びは跳ぶだけ・・・
気に食わなかったらどうとでも腐せる
ただの恣意的な小学生レベルに堕すだけだよ
それを軽く支持しちゃうのはまさに頭が軽いわ。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:24:29.80 ID:FXbi1WY/0
- テコンドーの方がレスリングよりもつまらん
足上げて当てるだけの空手ダンスのどこが面白いのww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:39:34.56 ID:k9u63Vjn0
- 理由なんて後付け。
要は金なのよ。
今ヨーロッパ経済危機で大変だからね。
IOC の権威も落ちたものね。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:39:58.62 ID:APpUH+Cj0
- オリンピックの歴史と共にあったレスリングを商業主義によって抹消するならオリンピックを名乗るべきではないんじゃないかな。
プロアマ混合国際スポーツ大会とでも名称を変えた方がいい。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:41:31.34 ID:AwIZfUop0
- レスリング、特に日本が得意なフリースタイルで後ろを取るだけで点数になるってのが納得いかない。
納得いかないから面白くない。
それと吉田選手が得意な足取りタックルで押し込んだら点数ってのも納得がいかない。
相手はなんのダメージも受けてない、古代レスリングはもっと相手をたたきつぶす位の競技だったはず。
見てて本当に吉田選手相手より強いのか?と疑問に思う、足取りが上手いだけではないのか?
納得いかないから面白くない。
両肩3秒付ける以外は認めちゃいけない位じゃないと面白くない。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:41:33.92 ID:/n6Y5G3e0
- 50キロも競歩観てるの面白くはないが
競技としてはオリンピックに残すべきだし
そんな面白いかとか基準にしてどうする?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:43:42.29 ID:ClqGtCbT0
- レスリングはオリンピック中継で水泳だとか体操とかと被ると
、見ない人は多い。
- 577 :"":2013/02/14(木) 01:43:48.26 ID:5WFEVyA10
- ドッジボールを正式に五輪競技として採用すべき
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:44:33.76 ID:cxwN4IDNO
- Iいっぱい
Oお金
Cちょうだい
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:45:33.81 ID:kvxVRRloO
- 朝鮮マネーまみれの汚いオリンピック
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:46:19.74 ID:y1gUvqE+P
- たしかに見ていて判りにくい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:47:46.56 ID:aVLkvZyY0
- 五輪を特別視する風潮から変えなきゃ。
そもそも大した価値なんてないんだよ、こんなもん。
その競技のワールドカップやら世界選手権の方が、実際レベル高いし。
ブランド品のバックとかをありがたがって高い金払ってるのと同じ。
本質的な価値などない。誰かの金儲けだけに利用されている事実に気づけ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:48:10.13 ID:1se0+euR0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:48:51.56 ID:JNuI3EY30
- 面白いかと聞かれたらまああれだな・・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:49:20.52 ID:0uPt2Yg90
- ムキムキの外人が変な空耳言いながらブリーフの脱がしあいする競技でしょ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:50:50.17 ID:IOgKbVH70
- >>581
そういう空虚なブランディングは、ヨーロッパ人の得意とするところ。
スイス時計なんて笑っちゃうぞ。
ヨーロッパ至上主義から脱する時期がきたということかな。
法王も黒人になるかもしれないみたいだし。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:50:50.21 ID:yquMpgbu0
- 柔道は面白い
外人同士の戦いでも勝ち方とか気になる
レスリングは同じような勝ち方ばかりで良く分からない
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 01:54:07.43 ID:auYORYCdI
- あのユニホームを変えればもっと人気出ると思うの
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:01:20.03 ID:JjAumNmn0
- >>574
バックを取ったらあきらかに有利だからポイントでいいだろ。
実戦であれば相当やばい態勢だから、柔道でも取り入れるべきなんじゃないかとすら思う。
かけ逃げもへるだろうし。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:04:38.09 ID:bZhmm5lB0
- 柔道も最近寝技すぐ止まるからつまんねえ。レスリングのがおもろい。
つまらんって言ってるやつは遊びでもいいから寝技やってみ。まじで面白いから。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:19:11.13 ID:vy23hcI60
- テコンドーは防具付けてるから、選手の表情わからないよね、そもそも顔が同じで分からないけど
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:24:18.70 ID:hNrnR1cS0
- 同点の場合は追いついた方が勝ちってルールになってからは面白かった
時間がある競技だとリードした側にもリスクを背負わせるべきだよね
もしくは時間無制限にして一定ポイントを先に達成した方が勝ちとか
柔道はこの点で大きく遅れてる
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:26:41.50 ID:56CoVVp/0
- どうせIOCの馬鹿役員どもは
アマレスがプロレスの下にある
下等なスポーツだと思ってんだろ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:27:44.87 ID:JNuI3EY30
- 試合会場での公開ビデオ判定
やっぱこれをやったことで他競技すべてに必要
なんて事になりかねないから
消されたのかな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:28:23.96 ID:Kz6Ga2wU0
- >>592
えっ!?違うのか?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:41:35.80 ID:zxyRCNr60
- レスルングは面白くはないけど、そもそもオリンピックで最強の人類を決める為の原点の競技だろ
パンクラチオンルールにするなら俺は賛成だけど
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:42:48.08 ID:Uw6HKCCcO
- >>591
基本的に柔道は「勝ち負け」より勝ち方、負け方に重きを置いているからね
JUDOはどうだか知らん
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:43:46.64 ID:hE1kAa6z0
- まあ確かにレスリングの中継ちゃんと見たのは
ロンドンオリンピックだけだわ。
それ以前の五輪の時ってメディアの扱いも控えめだった気が
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:49:23.64 ID:N+7faQrL0
- 兄貴いなかったら見てないわな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:51:10.47 ID:+qb7qVy90
- テコンドーは分かりやすさ、面白さを高めるためにセンサースーツを導入して競技を素人でも興味が持てるよう努めているんだが、そういう努力を日本レスリングがしてきるかというと、非常に疑問。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:54:51.04 ID:SmLSXwew0
- 見てて面白いなら格闘ゲーム入れたら?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:59:32.86 ID:n1bIEuCm0
- >>599
なんで日本レスリング?
レスリング全体の問題でしょ?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:05:35.72 ID:O1XW8bz40
- 日本レスリングってなんだよ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:06:43.27 ID:qIy6IaQmO
- 柔道は審判と国際ルールがクソだが見てて面白いのよね
レスリングはゴロゴロしてるだけ、に見えてしまう
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:08:10.97 ID:ZfSxaO9f0
- >メダル数は男女合わせて金18、銀18、銅36個
日本は4個だっけ?結構ショボイな・・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:39:23.30 ID:46+3zYqE0
- ライバル店が開業すると、どこからともなく現れ糞を店内に投げ込む韓国人
*韓国内には依頼を受けて糞を投げ込む商いが存在する
主に結婚式で(運が上がる+糞を投げ上げる)の意味で行われてきた行事だが
最近は嫌がらせに使われる
http://farm2.static.flickr.com/1149/831709328_a4ef7fc44c_o.jpg
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:42:45.89 ID:GeSphisiO
- >>604
男子はグレコとフリーだからそんなもんじゃない?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:44:48.69 ID:5bcT185L0
- カヌーとかのボート類、馬の競技とかもともとテレビで放送されない種目はつまらないが
放映される競技で1番面白くないと思うのは
新体操、自転車競技、レスリング、重量あげ
だな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:45:41.82 ID:fgQYyzW40
- だいたいメダル至上主義がいけない
マイナー競技を狙って競技人口10人しかいないような
競争率の低いマイナー競技でメダルをとったところでそこになんの価値があるのか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:46:15.29 ID:9M/+/5ZIO
- 見て面白い競技なんて限られてるだろ
五輪だから、最終的に五輪があるから見てられる感じ
そういう意味では五輪は不人気競技の集まりで良い
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:48:22.03 ID:f3bvM2q30
- 見世物じゃなくて競技なんだから
面白いか面白くないかで決めるなよ
走り高跳びとか棒高跳びとか面白いのかよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:49:20.89 ID:z6+pOomD0
- >>60
ゲームセンターにギネス記録もあるクイズゲームがあるんだが
その分類でプロレスが芸能でなくスポーツになっている
納得がいかない
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:49:56.29 ID:k6tCQEz/0
- 面白くない競技廃止なら陸上競技は全廃だろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:52:42.63 ID:/3icWcvpO
- >>612
陸上競技は面白いだろ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:54:39.64 ID:N+7faQrL0
- 商業主義ならメジャー競技だけの大会にすりゃいい、マイナー競技は細々とやってけばいい
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:57:26.12 ID:fGH0OSVI0
- そのレスリングよりさらにつまんない野球って・・・
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:58:08.72 ID:WH5/ccqI0
- ★★★世界の超マイナー競技 女子レスリング★★★
'12 世界選手権出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
*地域・大陸予選なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1348891904/
こりゃ削除されるわwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:00:35.77 ID:FYC0AEJC0
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <カレリンがアイツらをしばいてくれないかな
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:03:05.36 ID:aFoYTisQ0
- >>611
プロレスは試合までがスポーツ。試合はショー。
生半可な運動神経と筋力じゃできない見せ物だからな。
真剣勝負・消費カロリーばかりを視点にスポーツ「度合い」
を測るばかりじゃ能がない。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:04:07.08 ID:53BKkm5Q0
- 速報
香川トップ下でスタメン
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:04:09.88 ID:SCDNxwmZ0
- 5種競技とかわけのわからないのに負けたのすごいなw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:04:38.45 ID:jaFGmLHS0
- レスリングつまらんかもしれんが、テコンドーほどじゃないw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:06:23.79 ID:L7/tBvDE0
- まぁ野球と違って実際レスリングが五輪競技から外される事は無い
マイナーっても五輪競技の大半はマイナースポーツ。日本の競技人口は少ないが世界的にみたら競技人口は多いからね
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:06:26.80 ID:4l6b+GLC0
- クソ韓国人のクソ記事だってすぐわかるわ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:08:01.41 ID:ua2goSRR0
- >>2
>突然の決定に、韓国のレスリング界も衝撃を受けている。
よくもまぁ、ぬけぬけと…
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:09:14.11 ID:VmSYEai40
- 「アニマル1」と「がっぷ力丸」を思い出した(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:09:26.26 ID:rIKjatmX0
- 大技は稀にしか出ないからこそ魅力的なんだと思うのだが…
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:10:07.82 ID:/EozukFE0
- 見ておもしろくないが理由ならば、
だいたいのオリンピック種目は、競技自体は見ててつまらないんじゃん。
日本選手が出てて、はらはらするなら面白いけど、
競技自体は何の面白みもないよな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:10:49.87 ID:LULuvDgm0
- テコンドーやるくらいならキラーカーンの足の裏になんて書いてあるか当てる競技のがいいわ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:11:35.71 ID:XihAI/hF0
- まあ確かに日本人が出てなければ、(元)競技者や家族くらいしか見ないだろうな。
しかしそういう競技は他にもたくさんあるんだよな。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:11:44.20 ID:A2esy6tJ0
- もう五輪の格闘技は全て異種格闘技と言う種目にまとめたらどうだ
これなら盛り上がるだろう
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:12:02.44 ID:L7/tBvDE0
- ロンドンオリンピックでの小原選手の試合とかは本来のレスリングのお手本みたいな試合で凄く面白かったけど
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:13:36.54 ID:L7/tBvDE0
- >>630
槍投げの選手が1番強そうだなww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:16:28.68 ID:WEaJ0GWb0
- プロレスを種目に入れれば、面白くなるぞ。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:16:43.97 ID:CzOeRHYk0
- 欧州「我々が勝てないからおもしろくない」
↑どうせこんな理由だろ糞が
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:17:29.11 ID:ne0J5W/w0
- 反則した選手がマットの中央で両手・両ひざをついて四つん這いになり、
相手選手がその背後からピストンして雄叫びを上げるようにすれば、
レスリングの試合が面白くなると思う。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:18:31.54 ID:n7WtWVI+0
- そろそろ日本も、オリンピックを必要以上に神格化すんのを止めるべきちゃうか
向こうはゼニ儲けのことばっかり考えてるだけなんやから
そんな大層な大会でもないと考えたら、腹も立たんやろ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:18:46.88 ID:sRRorMvH0
- 金持ってロビー活動に来ないから
おもろない
こんなところじゃろう
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:31:00.05 ID:/xxM0LVQ0
- レスリングだけじゃなく、スポーツ自体どうでもいい。
今じゃバカ救済の意味しかないでしょ。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:32:00.83 ID:Wc2Ytt2hO
- マラソンとかの陸上競技の方がクッソツマラン
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:33:41.76 ID:+NUxOuPz0
- このまま行くと、オリンピック中継の視聴率取れなくてTV局涙目だなw
テコンドーとか得意げに放送しちゃったら、また売国局って言われるし
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:33:50.51 ID:MBx2hmFA0
- JudoとTaekwondoだと、Taekwondoの方が圧倒的にユーチューブの閲覧数が多いんだよね。韓国人がクリックしてるとも思えない。
ただ、書き込みの内容は「なんで手をずっと下げたままで顔を防御しないんだ?」とか「こんな軸が安定しなくて、すぐ転ぶ
格闘技が実用的なのか?」というような、格闘技としての実用性を疑問視する書き込みも多い。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:46:53.01 ID:46+3zYqE0
- >>619
テレビやってるの? ネットは?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:47:45.33 ID:46+3zYqE0
- >>641
YouTubeの工作はチョンの得意技だろよw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:49:28.24 ID:S2Zs2/y30
- >>641
>JudoとTaekwondoだと、Taekwondoの方が圧倒的にユーチューブの閲覧数が多いんだよね。韓国人がクリックしてるとも思えない。
いや、それ間違いなく韓国人だからwww
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:58:33.80 ID:FZ1cnHYz0
- 確かにすごく面白い競技とは言えないかもしれないけど
テコンドーよりはずっと面白いと思う
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 04:58:47.38 ID:O5n5AoIp0
- ウェイクボードとかありえん。採点競技はつまらん。
シンクロ、フィギュア、ハーフパイプ・・・
単純に速く・遠く・強くって白黒つく競技がええ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:00:45.41 ID:MBx2hmFA0
- >>643、644
いや、ユーチューブの閲覧数は同じ人が閲覧しても反映されなかったり規制が厳しい。書き込みもほとんどが英語で
韓国人だけでは無理。事実を認めた上で議論をしないと何の生産性もない。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:18:33.29 ID:Ry/w/FET0
- だったらドッジボール入れろよ
グニャグニャたわむゴムボールに変えれば、殺人的スポーツにはならないだろ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:22:21.30 ID:f9H+0hTQP
- 相撲の方が分かりやすくていいのに。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:24:38.71 ID:GWYdpU8E0
- 女子限定の泥んこレスリングなら見たい
体重制限に3サイズの規制プラスして
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:28:15.49 ID:po5/tU3t0
- スカッシュ入ったら笑えるな 協会がんばってw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:32:48.95 ID:4+QHgAO50
- >>648
国によってルール違うからなあ
先ず統一ルール作らないと
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:36:10.15 ID:9GLiutVe0
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/12/2013021202429.html
ローザンヌ聯合ニュース】国際オリンピック委員会(IOC)は12日、スイス・ローザンヌで理事会を開き、
2020年夏季五輪で実施される25の中核競技を選定したと明らかにした。
除外競技の対象になるのではないかと懸念の声が出ていた 韓国伝統武術 の テコンドーは
中核競技に含まれたが、レスリングは外れた。
2020年夏季五輪の競技は9月に開かれるIOC総会で最終的に承認される予定だ。
聯合ニュース
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:36:14.84 ID:qJSztzuW0
- もっと面白くない競技ばっかりじゃねえか
というか面白いほうだろ
こんなオリンピック精神からかけ離れたことしていいのかよ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:40:01.74 ID:gdAp2eA30
- レスリング以上に面白くない競技あるだろ
テコンドーとか
やっぱりキムチマネーか
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:43:26.61 ID:G/47p6nu0
- テコンドーは、南朝鮮がメダル大量獲得を我慢して
階級を減らしてメダルインフレを抑えたから、正式競技として採用された。
レスリングも柔道も、そういう所は取り入れなきゃならんのだと思う。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:48:40.61 ID:jENXSi/IO
- ゴキブリ韓国人による嫌がらせだよ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 05:53:58.06 ID:gdAp2eA30
- ロビー行為が云々って、ようはカネクレカネクレってことだろ?
視聴率や注目度を口実に除外するってことは
「嫌ならばオリンピック観るな」ってことだろ?
IOCさんよ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:02:59.55 ID:2/IBVJmxO
- スカッシュって飲み物だろ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:06:46.24 ID:99BF1gIpO
- 白猿が勝てないから無くすんだよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:12:58.91 ID:9A7WfImg0
- 女子レスリングは廃止でもかまわんけどレスリング自体無くすのは狂ってる
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:14:49.49 ID:vJeYZEYc0
- >>618
大仁田とか超絶運動神経ないだろw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:18:25.02 ID:eP/aPX33P
- そもそもオリンピック自体がプロ化出来ないつまんない競技の寄せ集めじゃん
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:24:06.24 ID:ivz6f3t30
- まぁ、確かにレスリングってオリンピックの時、しかもメダルを取った時
しか話題にならないのは事実だとは思う。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:25:45.16 ID:2f0JrErh0
- >>650
キャットファイトがいいんじゃないか
髪は肩甲骨を覆わなくてはならないと規定する
クラス分けは体脂肪率で
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:25:45.63 ID:RAEWJWKAi
- 面白い面白くないで言えばレスリング以上に面白くない競技もたくさん残ってるけど。
論点はそこなの?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:26:57.32 ID:3kkj8j4SO
- 野球、ソフトボール、空手、太極拳、ローラースケート、スカッシュ、スポーツクライミング、ウェークボード
ひどい面子だな
ラジコンを五輪種目にするようなもんだ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:27:16.87 ID:dfY8n6uBO
- ドロップキックかバックドロップを解禁すれば解決するはず
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:28:22.18 ID:vmzKSA2q0
- 競技少なくするより体重別やめろ
元々競技人口少ないのに更にあんな細かく分けてメダル連発されても困る
五輪は無差別級一つで最強は一競技一人で良いよ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:33:05.63 ID:zsAKORIr0
- テコンドーって毎回問題になってたよな
ポイント取ったら、鬼ゴッコが始まり後は時間待ちで、
警告食らわない為に、演技。
柔道以上に露骨で、俺は数度見ただけだけど、少しは改善されたのか?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:34:14.97 ID:JNuI3EY30
- スポンジ投げと公開ビデオ判定とガチャガチャくじ
レスリングあらやだ面白い
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:36:18.63 ID:of2wEt0e0
- そろそろ、DDR入れるべきだろ。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:37:58.77 ID:1M/b8ZHq0
- プロレスかアームレスリングに
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:38:59.73 ID:3kkj8j4SO
- テコンドーと空手を比べたら、今じゃ圧倒的にテコンドーが上。見てて面白くなるようにどんどん改善されてる。
空手を推してる奴は実際の試合なんて見たことないだろ。両者ヘロヘロになりながらしょっぱい突きとローキックを延々と繰り返すだけの塩試合ばっかりなんだぞ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:47:26.23 ID:qJSztzuW0
- >>664
そんなことねえよ。いまやレスリングはもっとも重要なスポーツだ
戦いにおいて一番重要な技術が詰め込まれてる
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:53:16.28 ID:ydB836rR0
- >>667
>ローラースケート、スポーツクライミング、ウェークボード
どう見てもアメリカン・スポーツ(Xゲーム)だよな。冬のハーフパイプ
みたいなもので、やってる人には面白いのだろうが。カーリングだってボ
ーリングみたいなもの。ボーリングも一時候補になった。基準が不明。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:53:45.19 ID:dfY8n6uBO
- 時代は今や寝技の総合格闘技の時代なのに
除外種目とか時代に逆行する恣意
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:54:26.36 ID:pB491+sF0
- 面白さに焦点当てたら
ほとんどの競技死亡だと思うけど
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:54:57.36 ID:7orBp+gr0
- いや、面白くなさなら、テコンドーもだが
太極拳は五輪向きじゃないだろw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:56:16.72 ID:XIyv2jOq0
- ゲートボールって今まであったのかな?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:56:59.42 ID:hPU3ZZic0
- 政治と金にまみれた汚い大会だからな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:58:22.47 ID:7orBp+gr0
- >>61
テコンはローキックなし
頭部攻撃あり
判定部位にペチペチ当てる競技
空手はローキックあり、頭部攻撃なし
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:02:56.62 ID:S9mksLQV0
- 16歳までの年齢制限をつけてユニフォームをビキニ化、ローションありにしたらオレに相当人気出ると思う
誰か団体立ち上げろよビキニレスリング、出資してやるぞ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:03:58.03 ID:Js4on9/p0
- えーおもしろいよ
少なくとも接待でしか生き延びれないテコンドーよりは
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:04:26.76 ID:Mwxt5R+r0
- 一人倒して五輪出場
4人倒せば世界王者予選もなし
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:09:44.09 ID:ISQJPDfyO
- ぶっちゃけてしまうと
男子ボクシング
男子サッカー
以外はほとんど見ないから
除外でも構わない
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:10:11.25 ID:CLP35jMs0
- レスリングの試合って
ちゃんと見たことないなあ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:11:08.30 ID:UbKWMJa30
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044688.jpg
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:11:49.27 ID:a7aKGf7JO
- いやめちゃめちゃ興奮するわ。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:13:52.93 ID:v3TXW6CS0
- そりゃ俺だって確かにプロレスは面白いとは思わんよ
でも面白いかどうかで外しちゃいかんでしょ
オリンピックの伝統とも言える競技なんだから
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:14:51.59 ID:iYl/wYvo0
- >>690
WWEと新日本プロレスとルチャリブレは面白いよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:16:05.74 ID:XrwOjhzx0
- >>10
なんで同じメダル数で金の数で上回ってる我が国がチョンより下に表示されてんだよ
死ねチョンカス
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:16:24.07 ID:0DlYgQDD0
- >>588
ぶっちゃけ下からでも腕一本掴んでりゃ背負いとか肩車の要領で軽くひっくり返るし
少し離れりゃ立たれるんだよ。亀はそれなりにまともな防御姿勢ではある。
背中も頑丈だしね。みな本能的に、ヤバくなると背中向けて丸まるように。
逆に、死に体であるというのなら、キッチリ仕留めてみせれば良いだけ。
バックからの固め技はあってもいいかもしれないけど、きちんとその境目を決めないとね。
それこそレスリングだって、後ろとっただけじゃ何にもならんわけで
基本的にはまだ死に体で無いというのが普通の考え方。基本は、仰向けがヤバい。
下がマットでなければ、下攻めなんて殆どバスターで殺されるわけだし。
かけ逃げによる崩れ姿勢は、それそのものをきっちりとれば良いのよ。
捨身技は止められて上取られたら相手のポイント、とかね。
それをせずに、単純に脚取り禁止にしたり、ましてやバックポイントなんてのは愚の骨頂。
まあ、スポーツとしては、仕方の無い線引きなのかもしれないけどね。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:16:28.73 ID:k+gAljKGO
- レスリングもつまらんが近代五種もつまらん
全部廃止しろ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:18:32.20 ID:0DlYgQDD0
- >>589
ロンドン五輪はかつて無いほど寝技しっかり取ってたぞ。
中矢なんてずーーーーーーーっと寝技攻めだったし、
決勝で極められかけたのを抜けて抑えかけた、とか
滅茶苦茶熱い攻防だったじゃん。
ブラジリアンの技術の逆輸入とかもあって
柔道の寝技は、かつて無い程熱くなってると思うし
その上で、「抑え一本」の存在こそが
柔道を真に柔道たらしめていると思うね。
今、寝技では、柔道が一番熱いと思うわ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:21:09.95 ID:9zXO97W+O
- もうレスリング、テコンドー云々ではなく
オリンピック自体終わりでいいわ
それより麻雀、チェス、将棋、囲碁とかその他ゲームの
大規模な国際大会を日本で開催しようぜ
勿論韓国は参加禁止で
日本の機関が取り締まれば、公平な対応になるし
最初から韓国を除外しておけば、世界中が不愉快な思いをせずに済む
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:23:22.68 ID:+oeozz770
- ちょっと視点を変えるだけでパラダイス
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:26:32.04 ID:Rg6nA1tx0
- ならモータースポーツを正式種目にしよう
F1は放映権やらチケットやら高く取れるからIOCへのみかじめ料が増えるよ、やったねタマランチちゃん
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:31:49.18 ID:PnioL8BBP
- 女子廃止、男子だけにして
四角いリングで打撃ありにしたら人気爆発するだろ。
最終日に柔道とかボクシングの金メダルと異種格闘技して、
勝てばプラチナメダルもらえる。
プラチナメダルは金メダル3個分の価値で、
他の競技の人も金3個と事務局で交換可能。
さらにプラチナ3個集めれば隕石で作ったメダルと交換可能。
火星への片道切符と永住権獲得。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:33:47.56 ID:YnJqnMkI0
- つまんないから見る人もいない
つまんないからやる人もいない
つまんないから金にもならない
オリンピックで日本人選手がでてたから見ただけだろ。男子の選手の名前とか
そらで言えないだろ。世界選手権なんて見てる人いるの。
しょせん商業化して食っていけないマイナースポーツの中のひとつ。古いだけ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:05.40 ID:H0rX/fy4O
- 自分のひいきの選手だと手に汗握るけど、
どうでもいい選手の試合とかマジつまらんけどな。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:37.20 ID:cSaOGamM0
- 焼き豚が必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:43:56.38 ID:fIGSse4X0
- >>698
ラジコンで十分
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:49:06.01 ID:fN7acVjn0
- WWEでいいわ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:50:01.86 ID:JkaV4j4G0
- '12女子レスリング世界選手権出場人数(予選込み)
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
レスリングが除外された理由
人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1 ← で五輪種目中最大の格差
馬鹿「日本が強すぎるから外された・・・」
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:56:28.66 ID:IXSj0Vf40
- いつかは100メートル走なんかもなくなるのだろうか
駆け引き0だし、あっというまに終わっちゃうし
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:01:07.36 ID:Cpi32YqUO
- ヨットとか馬術は選手に金銭的負担がかかるイメージ
ただ馬術は見てて楽しい
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:24:34.90 ID:LELYPg/M0
- 面白さ重視ならSASUKE追加すべき
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:27:21.98 ID:5c5p9vH10
- 太極拳、スカッシュ、テコンドーの何が楽しいか教えてくれ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:39:20.65 ID:wT6VdyrI0
- 柔道(大爆笑)
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:50.91 ID:RYaux9kDO
- サッカーはレジ待ちより退屈という主観もまた存在する
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:50:16.99 ID:xV3Ve7hM0
- 2012 レスリング世界選手権女子出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人
*地域・大陸予選なし
2011年 テコンドー世界選手権(女子)参加国数
ー46` 46カ国
ー49` 55カ国
ー53` 51カ国
ー57` 59カ国
ー62` 52カ国
ー67` 45カ国
ー73` 35カ国
+73` 33カ国
レスリングが誇れるのは歴史のみ
普及を全くせずどんどん縮小してってんなら、そりゃいつか消えるだろって話
今回は完全にレスリングの驕りが招いた喜劇だろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:50:50.89 ID:3Hr7QoZF0
- 柔道もフェンシングもテコンドーも
ICOの言うように見やすくわかりやすくどんどん改革して言ってるのに
レスリングは散々グレコローマンをつまらんといわれても
「伝統」という旗を武器に、そういうの全部つっぱねてきたからな
青の柔道着はけしからん!とか電気装置などけしからん!とか
そういうこと言ってたら、レスリングより先に、上の競技が消えてたかもな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:02:12.14 ID:m19Dm5QYO
- 面白い面白くないは主観による部分が大きいけど、伝える側にも問題あるだろう。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:52.78 ID:4p+EPKyf0
- 面白さ追及なら、ESPNのX-Gamesに統合すればいい
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:22:53.13 ID:bHN/pmFuO
- 西ヨーロッパ人達は体臭がキツいから体を合わせる競技が嫌いなんだよ。
東ヨーロッパや中東はレスリング好き
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:06.70 ID:iemeKM0A0
- まあ実際日本人を応援するっていう目的がなかったら
まず見ないなw
柔道も見ないかもw
見る側視点で面白い競技というのは限られてくるよね
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:30:28.76 ID:0r3+gSAZO
- 吉田沙保里選手がメダル(勲章)噛んでオリンピックを侮辱、IOC白人理事に野蛮な東洋人の競技を印象づけた。「金貨噛み」はヨーロッパから見れば金貨の真贋を試す卑しいユダヤ人の象徴的映画表現
ユダヤ人はもちろん、非ユダヤ人も嫌うシーン
medal=勲章
例the Medal of Honor 米国最高位「名誉勲章」
金貨を噛む→本物か疑う→くれた人を疑う=侮辱。金は柔らかいので歯形がついたり噛んだ感触で分かるとされた。噛んで柔い=金(本物)、固い=金でない(偽物)
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:41:11.89 ID:Vo2yWJ8X0
- 結局スポーツ関連メーカーとの関係でレスリングじゃ盛り上がっても商売に
ならない野球ならばメーカーほくほくってな感じだろメーカーの圧力www
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:03.84 ID:p+j0ivpG0
- 柔道よりも面白いけどな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:45:19.56 ID:1SeaSeXK0
- >>717
>見る側視点で面白い競技というのは限られてくるよね
お前にとっては皆無だろw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:45:37.62 ID:N2YpiYtf0
- 面白いとか面白く無いとか
そういう問題じゃない
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:46:13.57 ID:vx+Adysg0
- 卓球もせこせこやっててつまんないんだよなあ
ラリーあんまりつながらないし
テニスはあんなに面白いのに
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:49:04.93 ID:kGCe3lxX0
- 卓球の見所は各国の代表に中華の帰化が何人いるかだろ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:53:30.01 ID:SzWhNW5V0
- 射撃とかもいらねえ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:55:14.53 ID:kK09KOh8P
- レスリングより水球やハンドボールを廃止にすればいいのに。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:57:23.23 ID:ny01IEbTO
- 五輪で初めて見た新参者だが、ルールは分りやすかった
即座にビデオ判定で、それを全ての人が見れる状態でするのは大変素晴らしいと思った
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:58:05.67 ID:kK09KOh8P
- >>703
山本昌が表彰台に上がる日が来るなんて肛熱。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:00:04.37 ID:SzWhNW5V0
- 水球はおっぱいポロリが100%見れるので必要
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:00:40.75 ID:qSJ2jEtXP
- >>723
テニスは試合が長すぎる
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:01:10.93 ID:eQ9IMCPL0
- 要するに袖の下がたらなかったってことだろ?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:03:33.58 ID:QzGvgmcV0
- グレコとかよくわかんなかったり、時間切れでボール引くのはわけわからんけど、テコンドーよりは面白い
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:03:44.53 ID:v0AVSVmyO
- メダルかじった馬鹿はイラネーよ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:04:58.59 ID:v5oVZu7y0
- カレリンのコメントまだー
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:07:20.51 ID:V4m/xION0
- >>726
水球は本場のヨーロッパだとかなりの人気で
ドイツなんてプロリーグであるハンドボールブンデスリーガが50年くらい歴史があって
1部リーグと2部リーグに別れてバリバリやってる
スペインもプロリーグが2部制度で2部の最下位チームが全日本代表チームに勝つレベル
バルセロナとかもサッカーだけでなくハンドボールチーム持ってるしフランスとかもプロリーグある
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグやヨーロッパ・チャレンジカップもあるんだぞ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:09:12.68 ID:0DlYgQDD0
- >>735
ドイツに住んどったが確かに一日中ハンド放映してたわ。
どんだけ好きなんだろこいつらって思ったw
俺自身、中学が当時日本一ハンド強いガッコだったから
少し思い入れはあるんだけどねw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:11:05.60 ID:+oFlzeGO0
- 反論出来ない・・・orz
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:11:56.16 ID:3SXvu/F+0
- 見て楽しいか楽しくないかで採用を決めるってのもなんだか寂しい話だな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:15:37.93 ID:dMWkvaD+O
- 日本人が勝つから面白白くない
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:16:45.56 ID:TBNZWj6+0
- 一度、中核競技を外れたらもう元には戻らないんだろ
毎回選挙なんでしょ
もう詰んでるじゃん
- 741 :FIFA:2013/02/14(木) 10:20:14.83 ID:wM3+dxgcO
- サッカー外せ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:20:31.90 ID:05WJTiCXO
- 俺はマラソンが一番おもしろくないと思う
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:20:47.29 ID:vmzKSA2q0
- 一つの会場に
柔道コーナー、テコンドーコーナー、レスリングコーナー、ボクシングコーナー
作って無差別級だけでトーナメントやれば良いんだよ
そうすれば最強は決まるし費用もかからない
不人気でも邪魔にならない
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:23:45.88 ID:NbjxY8py0
- つまらんってことで言えば、他にもたくさんあるわな
格闘技系は異種対戦にした方が盛り上がるかもな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:25:12.36 ID:Oqt6D/IYO
- >>744
旗判定が目に見えるよw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:26:46.98 ID:jMVpdw1L0
- 格闘系は全部まとめて総合格闘技で種目作ればよくね?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:28:35.02 ID:NbjxY8py0
- アーチェリー対柔道とか 射撃対レスリングとか面白そうじゃん
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:29:23.97 ID:TBNZWj6+0
- ビーチバレーに習って
泥レスにすれば面白いだろ
階級も必要無くなる
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:30:29.78 ID:V4m/xION0
- >>741
正直、WCとチャンピオンズリーグがあるからオリンピックでサッカーはいらない気もするなw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:31:09.55 ID:N1GTeP940
- バトミン位不快にさせる競技はない
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:31:14.11 ID:3SXvu/F+0
- 利害関係のない人に五輪の種目を観戦させてつまらない順番の統計取ってみたら
何が一番にくるんだろう
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:32:31.27 ID:dELrtAe70
- しかし近代五種のロビー力すげえ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:33:12.86 ID:NbjxY8py0
- 実際のところ米露のアマレス協会が残期間でどこまで頑張るかだろうね。
レスリング外すくらいだから、2大国のゴリ押しで復活しても驚かないよ。
特に米国のアマレス関係者が五輪は別にと思えば、このまま沈下していくだろう
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:34:20.01 ID:zxyRCNr60
- >>741
サッカーはオリンピック側が23歳以下っていう条件をつけてもいいから参加してくれって懇願してる立場
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:37:58.54 ID:O4wzQeJ+0
- >>752
日本じゃ近代五種なんて話題になったことないと思うなあ
wikiには「競技人口が増加している。」って書いてあるけどホントだとしても、もとの競技人口がものすごく
少ないだろうし
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:38:18.50 ID:Bak+koUEO
- 確かにロンドンではチャレンジしても成功した例がほとんど無かったような。
んで相手に更に1点入って勝ちになるパターンばかりだった。
「ティッシュ」は盛り上がったけどなw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:39:48.92 ID:NbjxY8py0
- サッカーはな、競技にとって五輪は必要ないけど、
興行としての五輪には必要な競技というおマヌケな状況だわな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:40:11.95 ID:V4m/xION0
- >>754
サッカー外してフットサルを入れてあげたほうがいいと思うんだ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:43:04.02 ID:TBNZWj6+0
- サッカーは永久に外れないだろ
観客が多い
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:45:20.18 ID:NbjxY8py0
- >>759
サッカーはあるとすれば、除外ではなく、離脱だろうね。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:47:08.69 ID:K8MhxD6HO
- 三大会の平均観客収入と視聴者数の最下位を自動でカットしたら良いんでないの
レスリングよりツマランのまだまだあるでしょ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:17.17 ID:4yA8G5Bl0
- 五輪で見るのは女子体操と女子フィギュアだけだな
全部見たいのは男子アイスホッケーだけ
他は全部ハイライト映像だけでいい
5分以内で頼む
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:41.78 ID:ycJkcanv0
- 平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「平成25年1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍(共産中国軍)を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:49:08.85 ID:V4m/xION0
- >>759
そうするとフットサルが可哀想で・・・(´;ω;`)ウッ…
さすがにサッカーとフットサル同時に五輪種目入りはむずいだろうし・・・
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:50:56.58 ID:h22UTjf30
- まぁつまらんちゃつまらんよ。球技とかの方が面白いよ。
でもオリンピック競技は別に見たお客からお金をもらうわけでもないんだからいいんじゃね?って感じ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:51:39.74 ID:lsBMPVNm0
- 人気とか以前にサッカーは白人主導なんだから外れるわけないだろ
すべて奴等の主観よ
マイナーで人気なくても白人がメダルとれる競技は外されはしないし金も渡す必要ない
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:53:15.31 ID:oufVuTc80
- 月並みだが競歩のほうがつまらん
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:53:32.13 ID:rar1j1Wn0
- サッカーは西ヨーロッパでまんべんなく人気がある
ラグビーが次から導入されるのもそのせい
近代五種だの馬術だのレスリング以下の種目が存続しているのもそのせい
柔道にしたってフランスは日本以上の競技人口を抱えてるしな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:55:28.39 ID:7Na+1+pi0
- テコンドーが不要
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:56:49.16 ID:QzGvgmcV0
- その割にロンドンでは五輪盛り上がってなかったよね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:57:18.62 ID:AAnZYVaH0
- 近代五種、テコンドー、カヌーあたりも
殆どの人は五輪以外で観戦したりしないけどね
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:57:52.21 ID:tnsp6Srd0
- アーチェリーや射撃のほうが一億倍はつまらねえと思うが。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:59:13.58 ID:AAnZYVaH0
- 陸上100mも黒人しかメダル獲れないから廃止しようぜ!
とか白人様がそろそろ言い出さないか心配だ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:00.26 ID:hjTSccvP0
- テコンドーなんて空手のパクリじゃん
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:07.97 ID:tEvX0gnx0
- 5輪いらない種目、面白くない種目一覧
(夏季)
馬術 :馬の能力が9割の競技なんて 誰がやるんだ
近代5種 :射撃、馬術なんて軍隊でしか用が無い
陸上十種競技 :他の陸上競技のじゃまでしかない
射撃全般 :他でやれ 戦場とか
アーチェリー :面白くない典型 やるなら アフリカ式、日本式の弓5種競技に白
ヨット競技 ;洋上じゃ何やってっか見れねえ
卓球 :中国の国内選手権
バトミントン :同上
ゴルフ :石川見たくない
(冬季)
シートトラック :キムチばっかり
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:42.57 ID:vlf0hgt+0
- どう考えても 近代五種 だろ。なんで五輪に必要なのかわからん。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:44.14 ID:7usRLrCw0
- 乗馬 とかクレー射撃は? つまらんけど。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:01:42.28 ID:Vzoo4lsE0
- 柔道もつまらん
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:01:52.65 ID:TBNZWj6+0
- まぁ一番つまらないのは射撃だよね
実弾じゃないから全く迫力も無いし
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:02:03.82 ID:xLgsZ/P20
- 面白さが一体何の関係が?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:04:16.50 ID:AAnZYVaH0
- >>775
デカスロンは面白いと思うけど、時間がかかるのがなぁ
放送も編集しないと間延びするだろうし、点数計算も知っとかないといけないしで
やっぱり商業主義だと無理か
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:05:04.94 ID:4Bk3xh1uO
- 銃撃つことがスポーツ?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:06:02.67 ID:wM3+dxgcO
- 陸上ホッケーも人気ないな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:16.20 ID:Z3x0lxNu0
- 近代五種いらんだろ・・・
担当が世襲だし・・・
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:58.25 ID:P+QCAua90
- ルール変えるだけでいいだろ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:09:42.77 ID:Faq/khuf0
- 相手と密着しない打撃系格闘技の方が美しいと思う
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:11:05.58 ID:NbjxY8py0
- 冬季でやろうぜ。冬季の方も喜ぶんじゃね
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:16:18.61 ID:n5yCYvgr0
- 箱からボールとるやつは何なんだよっては思ってた
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:16:30.76 ID:PLJIhr3p0
- 面白くないで言ったら柔道のほうが面白くないな、逃げ回ってるだけでさ。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:30.37 ID:qVO+0CNJO
- >>1
見て面白いかどうかならプロレスでもシルク・ド・ソレイユでも呼べばいい
人類の肉体の強さや早さの頂点を競い鍛練を披露するアマチュアの祭典じゃなかったの?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:55.65 ID:nOXW3+s40
- トランポリンも大概おもしろくないけどな。
水泳の飛び込みでじゅうぶん。
五輪種目でなきゃ「目標がなくなる!」なんて大騒ぎするような奴は、そんなの
やめればいい。スポーツはまずやってて楽しいことに意味がある。
競技エアロビックの方がよっぽど見てて楽しい。
毎年教育かBSで大会放送やるときはチェックしてるんだぞ。
音楽が独特の編集の仕方してあったり、ポージングのルールがあるんだ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:18:58.99 ID:uBgp4j860
- 吉田選手がコーチをぶんなげるとこを見て面白いなと思いました
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:22:01.79 ID:nOXW3+s40
- >>790
なら、体重でクラス分けすんなよ。
チビばっか集めて競わせてるのがなにが頂点だよ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:22:44.37 ID:5R97LXWQ0
- ホッケーは観てて面白かった
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:23:04.55 ID:c4dL4dNbO
- テコンドーが永久競技ってありえんな
まあヌクヌクと安心しきった日本人らしいわ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:24:18.27 ID:SIGg0WuB0
- 4コマ漫画
『金がいいです』
http://www.tanteifile.com/diary/2013/02/14_02/
秀逸w
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:25:13.25 ID:Q5fvQw4T0
- 見てても面白いと思うけどな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:25:32.17 ID:+6bLGcrP0
- >>766
いや、その欧州各国のサッカー協会が五輪にベストメンバーは送ってないからw
欧州サッカー界にとって五輪は育成トーナメントでしかないんよ。
若手世代のベストですらない。
欧州クラブ所属の香川も五輪に出してもらえなかったでしょ?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:26:03.05 ID:31dtTwV70
- (日本人が活躍して)面白くない種目の典型(ニダ)
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:26:39.52 ID:r26rS8IWO
- 競技そのものへのバッシングになっちゃってるな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:27:16.35 ID:qRFTX90j0
- IOC委員になって毎回テコンドーを削除候補に入れるだけで蔵が建つんだろ
俺でも委員ならテコンドーの残すわ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:29:33.75 ID:FtRlfXtn0
- >>791
体操カテゴリということだから
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:29:35.76 ID:qY5woO6U0
- やっぱロープに振るとかないと
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:30:54.18 ID:yXU0b4AkP
- >>1
これって仮に5月のロシアでの総理事会でレスリングが選ばれたとしても、次にオリンピックに追加されるのが2020年なら2016年のリオはレスリング無しは決定ってこと?
てことは吉田兄貴はどうなるの・・・?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:31:46.74 ID:lqkq80iT0
- 5秒以内なら反則OKとかないと
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:32:17.21 ID:ppm07gBV0
- ローション・レスリングにしたら盛り上がる
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:33:45.93 ID:FtRlfXtn0
- >>804
2020の話で2016はレスリングやるよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:34:34.88 ID:EkhRmJLg0
- 「テコンドーの優秀さを世界に広めるため、引き続き努力していきたい」
ほんとキムチ悪い思考法だな
ナチスみたいだ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:34:46.55 ID:uNwFX+Q50
- >>804
よく読め。
16年五輪はもう競技が決まってるから、レスリングも予選が行われている。
レスリングが削除される可能性があるのは20年五輪(もしかしたら東京五輪)から。
しかも、野球・ソフトとレスリングとその他で1枠を争うから、
国内も統一できなくなってきた。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:35:43.51 ID:Q5fvQw4T0
- >>795
そもそも永久種目なんてないよ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:36:28.31 ID:IV3xUBUbP
- そこでルール改正ですよ。
つ「泥レス」
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:39:22.41 ID:BxKJxYzu0
- >>282
肌と肌の激しいぶつかり合いや密着感なら相撲もありだがw
場外へ逃げることもできず、掛け逃げや旗判定なども無く・・ホント、シンプル。
最悪、ビデオ判定ではっきりと決着が付く。弊害は、塩の代りにパン粉撒き1〜2回、
行司はジャージ着用・・・軟派なスポーツへと・・・更に階級制で見所が激減する。
女子部門もできるとなると、レオタードの上に回しつきブルマとなり異様な光景へとw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:41:43.08 ID:SIGg0WuB0
- 4コマ漫画
『金がいいです』
http://www.tanteifile.com/diary/2013/02/14_02/
秀逸w
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:43:58.56 ID:cDWZcFkS0
- >>808
そこは別にいいんじゃないか?
そこに噛み付くようになったら差別主義者へまっしぐらだぞ。
もうなってるかw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:44:07.84 ID:Faq/khuf0
- 相撲が一番分かりやすい。
勝負も早い。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:44:13.95 ID:ft6U3GC20
- 原点に戻って全裸レスリングというのも一考
そういう趣味の人釘付けだぞ、欧米もな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:44:42.14 ID:9KQjLAXY0
- 選手が金とってメディアがさわいでたけど、その試合の過程でどのようにして勝ったってのが
まったくわかんなかったしな
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:47:35.78 ID:SzWhNW5V0
- オナニーを入れろ
客入るだろ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:49:03.95 ID:VtQQWWGl0
- 正直メダルの色が決まる試合しか見なかった
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:49:11.99 ID:u8HfcPCq0
- >>817
そうだね
結果ばっかに目がいってどんな競技か、どんなルールかなんか誰も気にしてなかったw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:53:00.61 ID:TBNZWj6+0
- まぁ見所と言っても正直吉田の高速タックルくらいだよね
ハマグチェのは面白くないし
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:55:25.33 ID:FtRlfXtn0
- >>808
本気で書いてるとしたらお前がバカにされるだけ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:55:31.86 ID:h7dWgPUR0
- おもしろくしようと思ったら間接技もありの総合格闘技みたいにしないと
仕方ないしなボクシングもアマボクはつまんねーしヘッドギアつけてるし
格闘技は究極面白くしようと思えば危険と隣合わせの競技になる
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:00:18.49 ID:V60JIWiy0
- スポンサー収入がすくないのか?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:02:59.31 ID:M4cvl1by0
- 別に、おもしろくない種目の典型、ではないな
すごくおもしろくないけど
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:06:12.09 ID:NbjxY8py0
- 原則面白くないから、アマスポーツなのにな。
そりゃめちゃ面白かったらプロ興行になるわな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:06:37.38 ID:YL9TvuuQ0
- 放映権が高く売れる順に選ぶのがフェア
みたいな話になりそう
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:07:52.10 ID:gpdv+Ju+O
- >>790
全く同感
好き嫌いと伝統を天秤に掛けるなんて
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:10:20.47 ID:nOXW3+s40
- >>824
レスリング用のウェアなんて、フツーの人達用にまったく需要が無いもの。
陸上用なら小学生にだって老人にだって売れる。
ゴルフが五輪に入るのは、スポンサー獲得のためだと思うよ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:10:44.44 ID:TBNZWj6+0
- 将棋で言えば、問え返しのつかない頓死を食らっちまっただけだろ
リストに入っていたのだから、危険だったのは確かなはず
能天気だっただけだろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:10:52.57 ID:aqFdGk+L0
- 泥レスとかヌルヌルで五輪復帰だな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:13:19.18 ID:qWe9sAmK0
- 確かに近代レスリングはバックの取り合いとかローリングとかでポイントが加算されるだけだもんな。
格闘技の根幹である「相手を打撃、締め、固め技で制圧する」の目標からは遠い場所に行ってしまった。
アマチュアレスリングよりもプロレスリングが興隆しているのは格闘技のルーツを感じさせるからだ。
エンターテイメントも無い、ルールも分かり辛いアマチュアレスリングはテレビで視聴率が取れない。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:16:04.74 ID:NbjxY8py0
- 米露がどう動くかだな。
競技としてそうそうに咲き返るかこのまま沈下していくか
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:17:14.17 ID:+6bLGcrP0
- >>827
利益優先ならそうだと思うけどね。
人気に放映権料は比例するし、国際化が進んで普及しているほど
たくさんの国から放映権料が取れる。
一部の国で熱狂的に支持されてるスポーツも、熱狂的支持はないが
広く普及しているスポーツも競争できる。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:01.58 ID:kX+G7qkx0
- 面白くなければ面白くすればいいのに、ルール変えて
つまらなくしている競技あるよね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:58.48 ID:xG/mXA/HO
- 吉田は今からテニスやれ
稼げっぞ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:22:10.17 ID:tzFXKXm+0
- 男子レスリングはホモが腰を押し付けあってる感じでキモいと思ってた
まぁテコンドーの試合着はチョンスポーツらしくバカっぽいけどなw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:32:31.33 ID:9GLiutVe0
- 横尾氏作品は日本軍国主義の美化とは無関係=米美術館
2013/02/13 17:
【ニューヨーク聯合ニュース】米ニューヨーク近代美術館(MoMA)は13日までに、
旭日旗のイメージを使った美術作品を展示したことについて、日本の軍国主義を美化する意図はなかったと釈明した。
同館はニューヨーク韓国人父母会宛てにラウリー館長名義の書簡を送り、
「(作品に)議論を呼ぶようなイメージを使用したのは、日本の近現代史に対する批判的なアプローチのためであり、
作者に日本の過去の帝国主義と軍国主義を美化しようとする意図はなかった」と説明した。
また、同館は民間機関であり、政府や公共団体から運営資金を受けていないと強調し、
問題の作品を含む展示物は米政府やニューヨーク市当局とは無関係であるとした。
ニューヨーク韓国人父母協会は同館が昨年末から日本人グラフィックデザイナー、
横尾忠則氏が旭日旗のイメージを用いて制作した作品を展示していることを受け、抗議の書簡を送った。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/02/13/0400000000AJP20130213002600882.HTML
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:33:01.20 ID:1QZFySCnO
- まあ実際、面白くないんだよな
最高の試合がみたいとかじゃなく、日本人選手の活躍しか興味なかった奴が大半だろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:35:09.89 ID:2g1xpv4+0
- 金のためにレスリング見てる人間がIOCは金で動くのかという姿は滑稽だろ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:37:54.89 ID:t3lNv1K30
- 百歩譲ってもビーチバレー・自転車のBMXよりは歴史・伝統・世界の競技人口もレスリングの方が
評価高いだろ。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:45:38.44 ID:tHPDb/2H0
- >>836
テニスは運動能力よりも技術の要素が強いからか厳しいと思う
- 843 :ビヨンド・ザ・トッド:2013/02/14(木) 12:49:42.06 ID:UrOtRGICO
- 確かに地味なイメージが強いが、理解すれば、逆に面白い競技だぞ。
うちの母親(65歳)は、毎回レスリングを楽しみにしているのだが…
さて、どうなる事やら…(´・ω・`)
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:52:17.26 ID:meJagtOY0
- ホッケー、カヌー、テコンドー、近代五種、レスリング
しかし、この中からレスリングが選ばれるかねぇ…。
そもそも、なんでこの俎上に上げられてるのか。
俺だったら、カヌーかテコンドーだな。
>>841
確かに、BMXなんているか?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:52:34.68 ID:QBmzIuTE0
- >>836
テニスの方がずっと人口多いよ。部活でもトップクラス。
でもテニスでトップ取れた日本人はいない。
優勝賞金1億がポンって出るのは女子だとゴルフかテニスぐらいかな?
13連覇とかしたら軽く賞金だけで15億以上は硬い。
スポーツ番付に乗るw
当然世界中から才能が集まってくるから無理。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:52:58.01 ID:JzDYd3uk0
- 逆におもしろい競技ってなんだよ?
100m走とか言うなよ
あんなもん、陸上では競歩の次におもしろくないからな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:56:37.94 ID:yXU0b4AkP
- >>807
>>809
ああなんだ、2016はもうやることは決まってるのね。
吉田兄貴よかった・・・
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:03.06 ID:hOPGAfDX0
- ちっとも組もうとしないJUDOの方がつまんねーよ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:58:00.28 ID:BWXu14/J0
- >>3
鼻水出たw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:58:33.69 ID:QBmzIuTE0
- >>848
アレは確かに萎えるなw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:59:24.44 ID:4p+EPKyf0
- >>841
>百歩譲ってもビーチバレー・自転車のBMX
そっちの方がアメリカでカネになるからしょうがないだろ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:04:15.28 ID:kQKyFArY0
- ぶっちゃけ開会式見て100m200m決勝見てハンマー投げみて終わり
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:04:22.06 ID:DEaP+uHWO
- ボクヲタの俺からすればアマボクシングの試合はマジでつまんない(´・_・`)
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:09:41.22 ID:nOXW3+s40
- >>846
どんな競技でも、直接会場に行ってナマで観てみろよ。
そしてやってみろ。それから決めろ。
ゴルフなんか中継で映ってないところの方がおもしろいんだから。
林の中に入った球をどうやって木と木の間抜けて打つか、とか、グリーンを遥かに
越えて隣のホールに行っちゃったボールを、どうやって最短で戻すか、とか。
フェアウェー死守してる選手より、そういうのの方がナマで観ると楽しい。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:10:38.43 ID:rM6BsRyjO
- >>841
ビーチバレーはロンドンオリンピックで一番早くチケットが売り切れたんだって
観客からの人気がすごいんだろう
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:12:59.82 ID:rq3BqhjP0
- 女子トライアスロンのエロ水着見て、女子ビーチバレーのエロ水着見て、女子陸上のブルマ見て終わり
キレイな素人の外人がタップリ見れる数少ない機会だからな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:13:44.08 ID:Rjk4fHJeO
- >>855
女のオッパイかケツ
もしくは
委員への金銭
オリンピックもなんだかなぁって感じよね…
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:22:36.97 ID:4p+EPKyf0
- >>856
女子水球のポロリを中継しないアホNHK
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:23:35.51 ID:iFCFr5Zt0
- @日本が強いから
A中東が強いから
B金出さなかったから
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:26:57.31 ID:S17RhWem0
- テコンドーに世界中のヘイトを集めて、世論でもって除外させる深謀遠慮な気がしてきた
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:27:25.10 ID:eUw3bZoe0
- 平壌運転か
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:28:06.82 ID:loCKTlkt0
- 五輪自体面白いと思ったことない
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:29:12.74 ID:a5Vv00Bq0
- まず競歩を外せ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:30:53.54 ID:XcPvNyRA0
- たしかに、おもしろくない
日本人以外の試合に興味なしだしな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:37:24.25 ID:H7SxN9YE0
- わざわざ巨額の放映権料払ってTV中継するからIOCがつけあがるんだよ、もうオリンピックはアテネで伝統種目だけで恒久開催して
他はそれぞれの競技団体で別々にやればいいんじゃないの
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:39:59.53 ID:3Q9/5CTj0
- >>1
ガチムチホモには人気だけど
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:40:23.93 ID:75h12z/P0
- 太極拳よりましだと思うが、カステラみたいの投げるのやめてほしい
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:47:42.93 ID:cnsGMqa40
- 球技系と格闘技系で分ければいいのに
そうすれば2年ごとにオリンピックができるぞ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:55:42.97 ID:Vo2yWJ8X0
- 野球はレスリングよりおもしろくない!
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:44.47 ID:XiLa+kze0
- 面白くないのは、グレコローマンで、フリーは充分面白いだろ!
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:59:30.84 ID:X6dtLDJR0
- 新日暮里!
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:13:23.63 ID:aEmk8izBO
- >>818
そりゃ話題沸騰で高視聴率間違いないけどルールどうするの?
早さ?回数?飛距離?
それらを競技別に分ける?
あとは女子はどうするの?男子に比べて分かりにくいよね。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:18:27.11 ID:lEAx0nSwO
- やきう並みにつまらない
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:20:57.56 ID:AwIZfUop0
- 日本人だってたまたまアルソック体操の吉田をそれもチラ見で見ているだけで
レスリング自体をオリンピックでテレビ観戦している奴はごく少数のはずだ。
その証拠に男子の五輪候補やメダリストの名前を言えるか?
後ろを取ったり足取りしただけで勝ちなんて競技のどこが面白い?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:30:59.90 ID:SavT7HpaO
- プロレスは最高に面白いだろうが、ルールが設定できないだろうな。
死人も出るだろうw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:23.41 ID:OvIuYGlw0
- >>647
アメリカに何百万人の韓国人がいると思ってんだよw
YouTubeは不正やスパム対策で韓国からの接続IPを丸ごとブロックしたこともあるけど
奴らはIPを自由自在にIPを偽装するから意味なかったw
韓国じゃツールが出回ってんだよw
10年前の韓国のPCの90%が不正コピーされたウィンドウズ使ってたんだぜ?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:52.48 ID:nv/Ma5Wg0
- サッカーは八百長が出来るから面白く出来る。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:38:01.84 ID:8q3Lmq980
- プロレスを五輪種目にしたら総格みたいな試合になっちゃうんだろうなw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:38:53.89 ID:OvIuYGlw0
- サッカーはショー的要素が少なすぎる。
これがアメフトや野球との決定的な違い。
ショースポーツ大国アメリカでサッカーが流行ることはない。
せめて、ハーフタイムにセクシー美女のダンスショーやれや。
ライン審判もミニスカで走り回るようにしろやw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:40:50.82 ID:3g6W3duZ0
- これ言い出したらキリがないだろ
興味が無い人にはどれだって面白く無い
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:41:30.86 ID:eVtBFpP20
- >>879
おい焼き豚、やきうにハーフタイムショーなんてないだろw
馬脚現しすぎなんだよ焼き豚がw
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:43:15.96 ID:BEw9Vs960
- >>881
あるよ
ばくてんとかやってんじゃん
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:46:29.42 ID:dH+IaOLH0
- 見ていて暑苦しい
冬季五輪の正式種目にするという折衷案はどうか
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:48:48.54 ID:45pJGYLQO
- 女子はビーチレスリングにすればいいよ ビキニでな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:50:35.40 ID:TBNZWj6+0
- もう死に体でしょ
プロレスですらテレビから干されているし
アニメ界すら殆ど存在しない
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:21:24.32 ID:a48lKE1d0
- レスリングは野球みたいな鬱陶しいゴリ押報道がないから
叩くつもりは全然無いんだけど面白いかて言われると
返す言葉がない
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:21:35.39 ID:meJagtOY0
- ロンドンで金を獲った小原日登美はホントによかったな。
このまま行けば、マジで最後のチャンスだったんだな。
小原の試合はムチャクチャ面白かったし、感動してもらい泣きした。
なんだかねぇ…。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:30:21.04 ID:+z5/n9+D0
- 引き分けの時クジ引いて外れた方が足捕まれた状態からやるとかってこれだっけ
おもしろくないっつーか意味不明だとは思った
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:34:13.89 ID:dCSds9dZ0
- レススリリング
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:34:39.25 ID:hPmV2gEV0
- いかんのか?φ ★[] 投稿日:2013/02/13(水) 19:18:12.66 ID:???0
↑
おまえ早く死ねよ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:35:31.54 ID:meJagtOY0
- >>888
確かにあのルールは意味不明。
「サドンデスor延長1Rによる判定」をすればいいだけ。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:37:09.32 ID:/PxZRBet0
- もうロゲとチョンは批判から逃れられないよ
【五輪】レスリング除外、ロゲ会長ら理事にIOC委員から非難の声[13/02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360819782/
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:44:13.03 ID:zxyRCNr60
- 階級分けを半分に減らしたり、フリースタイルだけにしたり、打撃ありにしてでも存続させるべきと思うけどな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:49:57.66 ID:dBr13fgQ0
- 馬術とかヨットとかボートカヌーとかもすっげーつまらねーんだけど
特に馬術とか馬術とか馬術とか
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:55:25.97 ID:4p+EPKyf0
- >>883
それはありでないか
スノボのようなアメリカンお遊び競技はやめたらええ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:22:33.85 ID:fOjZ3sta0
- 見てて面白いのは陸上、サッカー、テニス、バレー、バスケくらいだな。
あとは日本人出てなきゃまず見ない。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:43:45.49 ID:SiF2m2zx0
- レスリングがルールがわかりにくいとか判定が不公平というならば
みんなも書いてるけど相撲は超オリンピックに向いてるな
人気は柔道以上になると思う
しかし、まぁレスリングをオリンピック種目から外すなんて本当にバカ、確実に汚点になるよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:09:39.46 ID:uzuTd+8C0
- >>881
スタンドにパンチラの売り子がいるだろ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:20:22.92 ID:qWJpGoDO0
- 吉田サオリンなんかSEXするときもオトコのバックを取るんだろうな
そんでオトコにこう言われるんだろうな
「お前が後ろに回ってどうすんねん!」
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:22:18.36 ID:7RFyvcxrO
- >>1
オリンピックなんか面白くないから、廃止しても問題ないな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:25:47.13 ID:LRWPscOW0
- 日本人が活躍してなければ、まず観ない競技だな
なんかキモいし
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:37:51.46 ID:keh41VjO0
- 面白くないので言えばたくさんあるわ
100mだってつまらんし砲丸だってつまらんし
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:43:06.53 ID:D5iqDHQ10
- >>902
逆に面白いといえばみんな面白いけどな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:44:45.89 ID:ZEQJKgMU0
- 正直、五輪柔道の方が面白くないよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:45:37.26 ID:MMpCpLFa0
- 米満が金メダル取った階級の3位決定戦を見ても「面白くない」と言うやつがいたら、
そいつは格闘系のスポーツの何を見ても面白くないやつ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:46:06.18 ID:yUtvHvgG0
- >>899
イク時に羽交い締めにされ圧死する。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:47:30.74 ID:qWJpGoDO0
- 柔道は「指導1回で即失格」にすれば面白くなるんじゃね
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:51:05.32 ID:70WxNFa80
- レスリングって、家族で見てるとちょっと気まずくなる瞬間がある競技だよな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:51:26.72 ID:bNFF0GZh0
- 馬術もフェンシングも伝統的競技だからなーで許されてるだろ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:57:15.39 ID:XJApxK6q0
- >>905
「面白くない」と言う以前にそんな試合興味ない
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:52:54.84 ID:QDOOArN90
- おもしろさなんて人それぞれだろ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:59:48.97 ID:EaCl1cTc0
- テコンドーはマジつまらない
似非空手だし、いらんわ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:14:52.77 ID:2ZMxC4JX0
- テコンドーと射撃もいらないな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:29:10.65 ID:r8Qgt4vH0
- チャン・ミンソク記者ワラタw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:31:01.89 ID:S6k5jTRL0
- 男と女のレスリングはおもしろいぞ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:31:40.56 ID:iDbYsR2dP
- レスリングが面白いとは思わんけど、近代五種とか存在すら知らなかったよ
こんなドマイナーな協議がレスリングより人気あるの?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:35:23.31 ID:4p+EPKyf0
- >>916
どマイナーな競技の博覧会がオリンピックな訳で
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:06:12.35 ID:13VkCMPr0
- グレコなんて大男がひたすら抱き合ってるだけだからな。
あんなのホモしかおもしろくないってw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:17:44.99 ID:Jw90n1uH0
- この際オリンピックの新種目にロビー活動種目をいれたらいいんじゃね。
あっサマランチjrに酒と女攻撃です。テコンドーはブブカに焼肉ですかー
みたいな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:24:52.49 ID:L25l1lyN0
- >>919
決まり技は「黄金のキムチ」
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:36:01.86 ID:VTFwknJ10
- >>292
重量挙げは一度見始めると癖になる
「ヤバダバドゥー」って叫びながら持ち上げてた選手が忘れられない
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:53:47.61 ID:iYl/wYvo0
- 韓国だってレスリングでメダル量産してるイメージなんだけどな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:02:38.35 ID:BEffUC+80
- 五輪の一つの個性のような印象のアマレスなのに
乗馬やヨットに負けるの?ありえんだろ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:06:10.13 ID:Dlx2OVbV0
- 柔道と被るからレスリングはいらんだろ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:07:26.00 ID:DAc3qolP0
- 吉田の浮かれ具合見てたら、除外されて当然かもな。
レスリング油断しすぎ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:07:56.37 ID:tD9n4xRz0
- だから五輪競技に「性交」を入れとけよ。
間違いなく永久競技だろ。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:08:53.63 ID:Vn5aerLY0
- 柔道は亀(引きこもりのポーズ)がなあ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:51:44.05 ID:qBzjlbPu0
- 柔道もつまらん
衣装のはだけただらしないデブが押し合いしてるだけじゃないか
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:53:04.58 ID:TBNZWj6+0
- 競技的にも柔道より不利でしょ
柔道の技が上位互換てな感じ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:11:37.53 ID:rvgWYSeL0
- 少なくともテコンドーより面白いよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:17:18.78 ID:SzWbUnff0
- フェンシングもさっぱりわからんけど、
笑えた。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:18:19.72 ID:SzWbUnff0
- 体操もさっぱりわからんけど、
解説が上手で楽しめた。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:19:23.20 ID:pmqRdKU9O
- レスリングはルールがわからん
それなりにスポーツは好きなほうだが
これだけ有名なスポーツでルールがさっぱりわからんのはレスリングだけかもしれん
調べりゃすむ話だがそこまでしてわざわざ見んしな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:22:54.41 ID:9p763+LG0
- やっぱ相撲だな。
土俵の中にたってた奴が勝ち
わかりやすい
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:28:13.47 ID:Y4/xqq7H0
- SUMOになったらどうせ組まなくなるだろw
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:29:17.83 ID:L2/eDH7h0
- >>935
ヌルヌル
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:30:50.16 ID:wJLzDe2LP
- >>933
つ クリケット
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:07:58.20 ID:UkpspXpr0
- ほんとにつまらない競技だよ
ほとんどがタックルで相手に尻もちつかせるか、バックを取るか、ローリングさせるかのいずれか
僅少のポイント差を争うせこい展開ばかり
豪快な投げ技が決まるなんてことはほとんどない
だからプロレスのようなフリークショーがのさばることにもなる
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:20:46.92 ID:KdgupPXa0
- ま、相撲が種目になっても日本が勝てる気がしないがw
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:50:50.39 ID:2hUpfwwZ0
- どういう理由でレスリングが外されたのかをはっきりさせるべきじゃないか?
もっと不人気な競技はあるわけだし。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:41:35.59 ID:nulf0ney0
- >>907
お前は人生失格のチョン猿だからおもしろくなくね?w
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:56:46.20 ID:SHTwgTUb0
- 誰も興味ないテコンドーよりマシだろう
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:34:20.53 ID:knRsj1VD0
- 面白いと思うけどなぁ
ただ、ドキドキボールくじだけは要らん
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:17:48.79 ID:H7wLld3w0
- >>939
モンゴル無双の大相撲の構造がそのままだろうね。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:24:36.80 ID:I+FMvbRX0
- 面白くないと言う原因は「勝てないから」という幼稚な理由
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:26:29.57 ID:H7wLld3w0
- >>945
やる前からどっちが勝つのが分かってるような女子レスリングなんかでは
賭けとして成立しない(笑)
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:37:31.06 ID:DF/FkVh9O
- ※速報性の無い記事
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:38:46.54 ID:YHbelFb50
-
レスリングは「五輪の象徴」
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:41:52.46 ID:k5GuyYCs0
- 五輪の格闘系の種目だと一番ましだと思うが
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:44:07.69 ID:m3fBkq1f0
- (黄色い猿が勝つから)面白くない
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:45:09.14 ID:nMPhZdnb0
- テコンドーのほうがつまんねえよな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:49:16.80 ID:M51teiG40
- 朝、ポストにサンケイエクスプレスという新聞のセールス見本が入ってて
裏面に吉田沙保里アップのデカイ顔。思わず「ギャッ!」と叫びそうになりましたわ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:50:08.62 ID:sjqKie1A0
- テコンドーが残ってるせいで、何をどう言い繕うとしても違和感がぬぐえないな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:52:38.05 ID:DAHDKRLK0
- どうせまた何年かしたら
中核競技の見直しとか増減とかやるんだろ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:05:08.66 ID:wiliq57C0
- レスリングはルールがシンプルで時間も短いし見てて楽しいけどな
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:05:27.58 ID:8ah8tseLO
- 女子レスリングは一定の容貌基準を設けて、面接すれば、人気沸騰。その上で男女混合ルールで人気爆発
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:07:10.52 ID:BXuPFMFJ0
- >>952
それは、西友の広告にボンバー荒川がスーパーモデルとしてと
登場したときくらいの衝撃があるな。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:12:04.59 ID:DuhqCZAfO
- 抱き合うと見せかけてコーチをブン投げるシーンが好き。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:13:46.49 ID:7d5/jwnx0
- バーリトゥードに変えれば面白くなる
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:13:51.48 ID:vpksUdiP0
- テコンドーよりは面白いだろ?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:27:29.06 ID:H7wLld3w0
- >>960
IOC委員「テコンドーはカネになる、ビリオド」
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:42:56.52 ID:/lpsK3Kc0
- なんだよ
チョン・ミンゾク記者のホルホル記事じゃんwwwww
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:01:29.48 ID:IvPMQREBO
- >>956
後半になるとローション投入で
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:04:46.21 ID:eQJRu0jy0
- K-1に参戦して、リング上で相手に背を向け走って逃げたのってテコンドーの世界チャンピオンだったっけ?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:09:41.31 ID:F/kShe0L0
- 正直、見せ場が少なく大逆転がないサッカーもつまらない
しかしなんとなく世界中でやってるから見てる
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:10:48.98 ID:9aD02X4A0
- 日本もメダル取れるから騒いでるだけで試合は全然見られてないからな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:14:38.41 ID:pazvdOjC0
- まあ確かに面白い競技という感じはない
しかしそんな事を言ってしまうと
かなりの競技が廃止になってしますがなw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:18:49.86 ID:e51HN0b0O
- バレーボールも面白くないよな。
まあテコンドよりましだが
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:23:22.84 ID:mVg9TYvl0
- なぁんだ吉田って大した実力じゃなかったんだな。なのにCMに引っ張りだこw
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:25:17.02 ID:K3/c6VuG0
- まぁたしかにテコンドーは足メインなせいかスポーツって感じするしな
空手は手技が多いし、かといって避けも防御もへったくれもないぐらい胴を殴りあうしでドロドロしてる
ボクシングとかみたいにポイントが分かりやすくない
格闘技じゃなくてスポーツだしなぁ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:36:10.14 ID:Ot2/y4JdT
- 柔道がそうだったように
五輪種目として残していくには
欧米人がわかりやすく楽しめるルールに変えていかないとダメってことだわな
レスリング選手が五輪種目だったらから頑張ってこれたとか
五輪から外されたらやる気が出ないって言っちゃってる時点で
レスリングに魅力がないって言ってるようなもんだもんな
好きでレスリングやってるわけじゃなかったんだw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:36:42.33 ID:BXuPFMFJ0
- >>969
女子レスリングの選手層が世界的に薄すぎるのは確かだが、
吉田はまた別格かもしれないぞ。
世界的には女子レスリングより選手層が厚い女子柔道の中で、
一番選手が多いのが57キロ級なんだそうだ。(吉田とほぼ同じ)
その階級でロンドン五輪金メダルでランキング1位の松本薫が、
吉田のことは褒めているんだから。
同じ格闘家としてああいう選手になりたい、もし同じ種目だったらかなわないって。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:03:14.45 ID:MVLieN5fT
- アホ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:18:13.75 ID:ubH0urizO
- 最後にお前らに1つ質問を投げ掛けたい
女子レスリング
女子ビーチバレー
女子新体操
女子水球
このうち1つ除外せよと言われて何を除外する?
それが答えだ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:22:46.02 ID:SxejYael0
- ヨーロッパ人「メダルが取れないから面白くない」
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:23:09.19 ID:H7wLld3w0
- >>974
はい、当然女子レスリング、次は女子柔道だわな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:23:24.37 ID:SxejYael0
- >>974
女子ビーチバレー
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:24:52.18 ID:qfRyDGwR0
- ロンドン五輪はレスリング>>>柔道だった
ジャッジの問題が大きかった
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:34:26.24 ID:d6TfAyKF0
- 相撲なら勝敗分かりやすいぜ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:34:38.77 ID:+sgpWRMn0
- イスラク教徒の国が選手を出してくるのがいかんのだろう
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:43:14.69 ID:RFJIXwl40
- 客寄せか もう観客を魅了する大技連発するしかないね
バックドロップやスープレックスとかだけじゃなくブレーンバスターやパイルドライバーなど繰り出せ
殴る蹴る以外なら何でもありなんだからさ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:50:00.52 ID:SOKG1aWWO
- フランケンシュタイナーやスイング式ネックブリーカーやエメラルドフロージョン
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:50:58.47 ID:yY3hKSgs0
- 野球は「おもしろくない種目」の典型
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:52:58.38 ID:iElyn3Kf0
- レスリングはホモセックスを連想させるからなぁ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:48:14.52 ID:xzj3QVMf0
- チョンからしたらテコンドー以外おもしろくないんだろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:00:11.19 ID:7EH2lq/M0
- 【五輪】テリー伊藤「五輪に不要な種目は近代五種、ゴルフ、テニス」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360849741/
【五輪】レスリング除外候補に吉田沙保里「悔しい、ショックしかない。これからどうするんだろう」「頑張るしかない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360673431/
【五輪】国際オリンピック委員会が理事会の投票結果を公表 レスリングは終始最多票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360714316/
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:06:39.76 ID:c66bQPkVO
- ロープ張ってプロレスみたいにしたらいいのに
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:16:33.49 ID:RYAGRoOIO
- もうオリンピックなんて不参加でいいじゃん
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:18:03.00 ID:RYAGRoOIO
- >>985
チョンにとって面白い競技……チョンが勝てる競技
チョンにとって面白くない競技……チョンが勝てない競技
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:18:12.21 ID:SYS+q5zO0
- マラソン見て何が面白いの? 2時間強、ずーっと同じような姿で走ってるだけなのに
それに比べたらレスリングのほうがまだ変化がある 面白くはないけど
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:39:43.37 ID:ntV2hhOJP
- テレビ的にはちょっとな、っていう感じではあるわな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:45:06.42 ID:CqSB3kmy0
- だって当のレスリング選手がルールがややこしくてつまらないって言ってたし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:52:19.85 ID:ntV2hhOJP
- あぅ w
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:56:50.14 ID:ntV2hhOJP
- お〜
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:58:52.04 ID:ntV2hhOJP
- No
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:21:27.09 ID:JqiXvLfT0
- えーなんで?五輪のレスリングめっちゃ面白いじゃん
柔道より好きだ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:24:20.92 ID:ntV2hhOJP
- ほ〜
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:30:55.17 ID:d5HH1upZ0
- ああ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:31:12.43 ID:d5HH1upZ0
- はは
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:31:29.11 ID:d5HH1upZ0
- へへ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★