■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】JRA、中山競馬場の整備工事を実施へ…来年9月の開催は他場に振り替え[02/15]
- 1 :ウインガーφ ★:2013/02/15(金) 21:05:40.97 ID:???P
- JRAでは、既存施設を有効活用しながら、新しい時代にふさわしい競馬場としていく
ため、「中山競馬場スタンド等整備工事」を実施する。
1 基本コンセプト
(1)お客様がより快適に競馬を楽しんでいただける施設の整備
(2)競走馬、騎手等の息遣いが感じられる空間の創出
(3)より機能的で、利便性の高い空間の提供
(4)社会環境や自然環境へ配意した施設の整備
2 スタンド等整備工事概要
(1)クリスタルコーナーを整備し、スタンドの規模や機能全体を効率的に見直しするとともに、
機能の一部をメインスタンドにシフトする。また、競走馬、騎手をより身近に感じていただける
環境を創出する。
(2)メインスタンドについても、施設・設備のリフレッシュ工事を行い、時代に適合した快適な環境、
また機能的で利便性の高い空間を提供するとともに一層社会環境や自然環境に配意したスタンドとする。
3 工事期間
(1)中山競馬場スタンド等整備工事(第1期)
(クリスタルコーナー整備その他工事)
平成26年1月〜11月(予定)
なお、検量エリアの改修を予定しているため、平成26年の通常9月に開催している第4回中山競馬については、
他場に振り替えて実施する予定。
(2)中山競馬場スタンド等整備工事(第2期)以降、
(メインスタンドリフレッシュその他工事)
第1期工事竣工後、段階的に実施する。
4 整備工事中のパークウインズ運用
第1期工事着工以降もメインスタンドを使用して行う。
2013/02/15(金) 16:34
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-226883.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:07:50.94 ID:elJRcxHR0
- あのクソみたいなコースは改修しないのか
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:08:18.46 ID:5qiasrED0
- スプリンターズエスはまた新潟でやるの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:08:57.30 ID:JZgzLvbn0
- まさかの斜度アップか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:08:59.75 ID:pzXCD54sO
- クリスタルコーナーって何なの?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:09:39.45 ID:EQygzjv/0
- ダート1200芝スタートやめて
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:10:10.91 ID:cLRIpE/G0
- 顔認証システムとか導入するんじゃね?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:11:13.02 ID:gvUjqBuo0
- 府中みたいにしろとは言わんが、ほんっとここは薄汚い場末の賭場って感じがする
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:12:33.54 ID:z9hs5Uel0
- スプリンターズSは新潟でやるのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:14:31.91 ID:E9O01fhyP
- >>6
馬場は改修しません
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:15:19.99 ID:zMWp8cpu0
- 全面改修しろよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:15:34.03 ID:BZoSMYHL0
- http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/img/stand/pic_all-map.png
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:17:00.55 ID:Ypp8sIfV0
- 先にコース改修しろよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:18:09.65 ID:vADAFoOh0
- ついでだから年内工事して有馬別のところでしようぜ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:21:20.89 ID:X6ENo9Qr0
- コースは今のままでもいいんだが、府中が広々してて快適なのにたいして
中山はいまだにおっさんばっかの汚らしい感じがするからそこをなんとかしてほしい
府中は行くと快適な気分になるが中山は行くとなんか自分が落ちぶれたような感覚に
なるから滅多にいかない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:21:22.27 ID:6sTrPdoXO
- >>5
第一コーナー付近にあるスタンド。招待客が利用するロイヤル席がある。
>>1
とにかく狭くて高けえA席なんとかしろ。それとJRAカード客が不当に冷遇されているぞ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:24:42.03 ID:RUhgRBSf0
- 9月の福島(・∀・)イイネ!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:25:01.86 ID:UduS6lGE0
- 正面入口前の道路、下はつながってるんだから、上も譲ってもらえないかな
そしたら道路がトンネルになるようなスタンドを作ってほしい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:26:49.94 ID:RUhgRBSf0
- 中山はあの薄汚い感じがいいんだよ
ヘンにきれいにしないでくれ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:28:04.39 ID:W+DGI4KoO
- 札幌は今年改修工事なんだが、来年振り分けあるの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:28:23.49 ID:vUKwwXwx0
- >>15
そのまま来場しないでくれればいいよ
競馬場は汚らしいオッサンの場所なんでお前みたいな勘違いアンチはカケラも要らないんだよ
はい、バイバイw
構う気はないんでレスも要らないからねwww
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:29:43.24 ID:1a5+Vr+70
- トイレの数ふやせよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:32:11.04 ID:X1hMVWQa0
- 府中みたい京成が中山競馬場正門前まで延伸しろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:34:02.32 ID:8dlOmanX0
- スプリンターズS 新潟芝直1000m
産経賞オールカマー 札幌芝2000m
セントライト記念 新潟芝2400m
京成杯AH 新潟芝1600m
こんな感じで
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:38:09.44 ID:Cn7kGhKY0
- 中山の最大の問題点は駅から遠い事
スタンド工事なんてしなくていいから船橋法典から地下鉄を通せ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:41:10.45 ID:bMncemFf0
- 中山が一番綺麗な時もあったんだがな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:43:12.08 ID:ChHjqkTa0
- >>24
スプリンターズSの芝直1000mはありえん。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:45:04.69 ID:rcDPHEVT0
- できればお台場あたりに新潟ぐらいのどの距離でも枠の不利のない
競馬場が出来てくれるとありがたいんだがね
中山はどこをどうやってもダート1800mと芝2000m以外糞コース
>>25
本八幡から都営地下鉄を延伸して、中山競馬場を終点にすればいいよ
これで府中競馬正門前とつながる
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:46:57.42 ID:Cn7kGhKY0
- 芝の2000も微妙に曲がった所からスタートするしな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:47:15.58 ID:ghCgM8Hf0
- トイレなんとかしろよ
洋式がつめたいんだよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:48:24.32 ID:bEKyaTH10
- 2人横並びできるエスカレーターよろ。
今の完全1人エスカレーターは行列メーカーなんだから。
転倒防止策という言葉は聞きたくない。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:49:19.53 ID:zXbN/rl70
- ああしろ!こうしろ!!っておめら吼えたって、おけら街道まっしぐらって事に変わりは無いww
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:52:28.62 ID:2tNP1Hyl0
- 札幌のスタンド作り直しが発表された段階で
当分はスタンド改修はないなって話だったが
あっさりつぎが決まったのか 次は京都?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:55:51.78 ID:6d84vtX10
- 競馬場の改修よりフジの競馬番組なんとかしろよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:01:32.23 ID:T5yP4Ct70
- 新潟でやるならアイビス1200にして
スプリンターを直1000にして欲しいけどなぁ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:02:26.71 ID:n3dhn6Wr0
- あれ?こないだ地震で壊れて改修してなかったか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:04:13.69 ID:aMxUAsj50
- 馬場どうにかしろよ
造園課の自己満足コースのせいで芝のレース興味なくなったわ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:05:15.30 ID:/W9pbE2n0
- >>28
馬も運べるようにすればいいな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:06:01.04 ID:W8u0J7Sy0
- 1600m外回りを改装する?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:06:11.10 ID:YZSwzQ8w0
- なぜ中山競馬場の吉野家は客がいないのか
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:06:21.11 ID:jMGLJHvY0
- コース改修しろって言う人がいるけど
中京、新潟、府中みたいにどこも似たりよったりにされるよりは
今のクソコースのほうが紛れとかがあって面白いと思うんだけどな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:07:08.09 ID:bMncemFf0
- JRAは金持ってるよね
もうちょっと地方に回してやることはできないものか
昭和から時代が止まったままの競馬場ばっかりなんだから
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:07:44.25 ID:5Em3qQcI0
- 馬券税金裁判で競馬終了確定なのにバカじゃねえのか
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:08:58.68 ID:DrLJ8Vyg0
- 中山コースに文句つけてる奴は、どうなったって勝てない奴らだから無意味
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:09:23.51 ID:/W9pbE2n0
- >>43
馬鹿はおまえだ
何百万もつぎ込んで全通り買う買い方は客じゃないんだよJRA的に
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:11:28.91 ID:IWDXQsniP
- 中山みたいな癖のあるコースの方が予想が簡単だし、穴馬見つけやすい。
特に中山D1200の未勝利〜1000万条件は一番予想の取っ掛りが多くて予想しやすい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:11:36.77 ID:Vp4AE79M0
- >>33
むしろ中山が先で札幌は再度後回しという話が有力だったけど札幌の老朽化は無視されずにちゃんと決まった
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:13:35.06 ID:J7Pvv+gR0
- 中山の建物設計した奴は馬鹿だろ。
パドックからスタンドへ行きづらいんだよ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:18:11.50 ID:AbMvDePv0
- フジテレビの競馬番組、競馬番組なのに1レースからの配当言わないからね。
SUPER KEIBAの時は言ってたのに。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:20:11.71 ID:SYTStsMt0
- 札幌と同じでスタンドと施設の工事でコースはいじらないのね。
まあコース替えするには周辺の用地買収や境界線整理もしないといけないが。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:21:52.50 ID:TE0Qk9Tj0
- 剰余金が数千億円
ありすぎるから改修という名目で金を使うだけだよ・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:26:28.14 ID:96MZxgKx0
- まあきったないからな
しかし今の状況でも溢れるように金あんだな
最近のJRAは東電ぽい
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:26:33.26 ID:SYTStsMt0
- 施設改修だったらコース脇(ラチ沿い)から急坂を感じられるように作って欲しい。
前から眺めて何となく坂に見えるだけで脇を歩いても何も感じない作りなのは勿体ない。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:28:08.12 ID:nf875zq00
- ゴンドラ席をゴール前に変えろ。
比較的高い割りに見づらいし迫力無すぎ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:29:43.06 ID:nO94Q/yL0
- 船橋法典から遠すぎるんだよ
行きは楽しみだからまだいいが大体負けるから帰り道がだるすぎる
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:31:59.56 ID:C0rmqxYO0
- 中山競馬場のここがダメ
スタンドの構造がごちゃごちゃしすぎてて、たまにしか中山に行かない人は迷う。
食い物屋はそれなりに多いが、美味いものがほとんど無い。
ゴール前はコースのほうが高くなっているので、ゴール前に行くとレースが見にくい。
武蔵野線が弱すぎて、風が強い日は船橋法典駅がオッサンで埋め尽くされる。
毎年12月にやってるクリスマスイルミネーションのせいでリア充っぷりを見せつけられる。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:32:35.43 ID:kMVwk3wp0
- 府中がオークス・ダービーの時期を避けたように中山もJ・G1の時期は避けたのか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:34:14.50 ID:kMVwk3wp0
- >>56
最後のオチw
そんなこと言ってたらTCKトゥインクル行くと死ねるぞw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:36:53.93 ID:q0Crseac0
- >48
行きづらいというより出れない。
昔の中山のが断然まし。
もう前回いったのいつか忘れたわ。
中山じゃWINSいるのと同じ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:39:17.00 ID:Vp4AE79M0
- >>58
クリスマストゥインクルは凍死の恐れがあるw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:45:22.00 ID:Vmn2oGMl0
- 騎手の息づかいを感じることができれば勝ち馬の予想もできたはずだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:45:43.38 ID:3AjI9Nc/O
- >>45
1億円当たったと言っても本来1億数千万のテラ銭数千万抜かれた分でしかないのに。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:47:32.97 ID:balCLDd60
- 中山は遠征したくない競馬場のひとつ
関西、小倉の便利さに慣れてしまうと足が遠のくね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:49:31.10 ID:KvfeiD5z0
- >>2
コース面積自体を拡張出来んから無理だろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:50:40.78 ID:8wrYlzqY0
- 中山はスタンド2階のゴール前に陣取って、レースのたびに大声で罵声浴びせてる
7〜8人のバカグループを排除してほしい。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:51:11.33 ID:iZww3MGdO
- もう無理
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:51:14.55 ID:sdEtxyZP0
- 地下の不味いカレーラーメンセットあればいいよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:51:17.48 ID:WYI0gNzzP
- >>56
バスで東中山→京成線があるじゃん
使ったことないけど
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:51:39.78 ID:CAAWRuI20
- 中山まで駅伸ばせ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:52:55.96 ID:4trPzeno0
- 中山が糞コースとか素人かよ
阪神>>>中山>>>>>>>>>>京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
こんな感じ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:58:02.47 ID:sdEtxyZP0
- つか武蔵野なんてゴミなんだから西船から歩けよ
小一時間かかんねーし
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:58:11.22 ID:weNMgXnB0
- 金太郎飴だけは勘弁してほしい
今はどこもかしこもただ無駄に広くて直線が長いだけのクソコース
中京なんか改修しない方がよかったと思うぐらい酷い
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:59:40.63 ID:r2cuMpYF0
- 主要4場の中で交通の便が圧倒的にクソだからなんとかしろ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:03:16.03 ID:i7CwQEq60
- コウソクババガー
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:05:56.76 ID:Hw2xWCIA0
- ほ〜なんだかんだ言っても
お金あるんだな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:06:05.55 ID:SQETOyuKO
- 東京の多摩に住んでんだが90年代に府中を通り過ぎて
中山に遠征したときは中山がすごく綺麗で、馬場は近いし
鞭入れる音は聞こえるし、感動したのを覚えてる
今は府中が綺麗になりすぎた。
と、言っても前回府中に行ったのはペルーサの青葉賞。
昔は毎週末府中か立川に行ってたのに。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:09:52.31 ID:gouOf9DW0
- ついに福島でG1開催か
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:10:29.20 ID:iGnNZbh50
- またJRAにたかる寄生虫のために工事か
こんなことやってるから競馬は衰退する一方なんだよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:12:00.77 ID:3yblcP3y0
- >>21
府中に来るな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:22:25.96 ID:QTjHpTE00
- ん?スプリンターズはどこでやるんだろう
また新潟かな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:22:39.06 ID:Ry9BU/zL0
- >>77
中京は高松があるし、新潟は前やったがコースがアレだし、
今回はマジあり得るかも知れんな。
- 82 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/02/15(金) 23:27:04.22 ID:FedBHm4s0
- >>81
でもまた4週目まで芝が持たず外差し天国のスプリンターズSに
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:45:54.81 ID:XDsWoRCZP
- もっと坂をきつくしようぜ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 00:02:03.02 ID:X8B3+Mh00
- というか中京より直線短いんだっけ
中京で皐月賞やったらどうよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 00:03:02.52 ID:wbNpdro30
- って9月開催か
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 01:46:16.04 ID:9joKA4ha0
- 阪神でスプリンターズやって阪神カップ涙目な展開に
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 04:23:40.55 ID:B070SevE0
- >>2
敷地が狭い
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 06:23:51.67 ID:EPQsz8nz0
- >>21
田舎もんが発狂したんだろうなぁw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:34:11.79 ID:vE4FvH1J0
- なんであっちこっちの競馬場を改修できるん?
そんなに儲けているのか?
だったら控除額を減らすのが一番のサービス
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:56:05.40 ID:3Pj4QWFF0
- 姫路WINSも改修してくれ
寒くて辛い(´;ω;`)
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:57:30.79 ID:Fm+210qFO
- 欧州仕様にして海外適応馬を育てよう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:58:21.80 ID:nEmsyhZD0
- 直線伸ばすとか絶対勘弁w
なんだかんだで中山は面白いレースが多い。
直線までじっとしてたら勝てないコースだから
道中の凌ぎ合いも起こるからな。
いっちゃん下らないのは府中だろブッチギリで。
とにかく直線までいかにラクをするか、だから
むしろ長距離程ただの徒競走になってるもんな。
あんな退屈なコースはねえよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:01:34.68 ID:K8ZcEHEZ0
- 冬場府中のトイレで温かい水出るのに慣れて中山行くとびくっとする
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:08:15.27 ID:tELWEsaAO
- しょっちゅう中山ばっか何回やってんだよ
- 95 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:5) :2013/02/16(土) 08:12:35.43 ID:W7xSbeXg0
- また工事か
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:44:31.11 ID:mJFNFfV+0
- 建物全体を作り直すんじゃないの?
複雑で昭和の香りのする色褪せた古臭い建物がまともになってくれればいいんだけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:49:35.92 ID:lEtEZBJZ0
- お前ら来るな
迷惑なんだよ路上にゴミ撒いてうるせえし
通行の邪魔だし酒臭いし喧嘩始めるし
マナー悪い糞共
潰れろ廃止しろギャンブル場なんていらねえよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:49:52.32 ID:fNh1KHmPO
- まさかの新生札幌競馬場でのスプリンターズステークス開催━━━━━(・∀・)━━━━クルー?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:54:02.74 ID:RBE+AYjV0
- JRAしか買わない連中はあの程度でも古臭いとか汚いだとか言うんだな。
中山は建物のつくりが複雑なのが問題。出来た当時から言われてたけど。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:55:56.31 ID:oDAvdn9JO
- 小銭の事考えるの面倒なので、
五十円玉が使用可能、発売払い戻し兼用な機械が増えてくれればそれでいい。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:56:05.59 ID:puce6PKVO
- 前に工事したとき新潟でスプリンターやったんだよな
ビリーブショウナンカンプアドマイヤコジーンの三つ巴の名レースでかなり盛り上がったらしいが
いっそのこと福島でやってみたらどうだ
(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:56:35.73 ID:LnSW0nyR0
- >>92
禿同
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:15:58.84 ID:mJFNFfV+0
- >>99
JRAの癖にあの程度だから問題なんだよ
存続すら危うい地方と比べてどうすんだよ
まあ、JRAも財政厳しいのはわかるんだけど・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:18:11.31 ID:b08fM5L0i
- >>2
お前にとってはクソだが、他の人には
難所コース。
まあ、まともに馬券が勝てればいいですね♪
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:18:50.98 ID:b08fM5L0i
- >>97
嫌なら引っ越せ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:24:00.98 ID:CL8lDJnJ0
- あのスタンドもできた当初はたまげたもんだけどな
これも時代の流れか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:28:51.15 ID:uxbNguOmO
- あのパドックが大好き。
競走馬との距離が近いからパドックはあのままであって欲しい。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:39:54.22 ID:pz0UM5V70
- >>77
震災復興でありそうだな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:45:20.75 ID:hGa2gMF60
- >>92
激しく同意。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:47:58.64 ID:eVSwGeC/0
- オグリブームのちょっと前に
今のメインスタンドできたんだけどつい最近
もう古く汚くなったのか
あのころは未来の建物のようだった
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:51:42.48 ID:owTn7ipwP
- 東京より中山の方が好きだな。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:52:24.56 ID:+EzePjsM0
- JRAは毎年どこかの競馬場で改築工事やってるな
俺らから巻き上げた金使って
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:34:15.53 ID:Ft0/nvfJ0
- もうオンボロで遠い中山廃止しろよ
競馬好きは船橋で我慢しろ
中山の代わりは大井でよろし
かつて札幌、新潟、中京でJRA・地方共用実績あるし、なにより都心
今のダートを芝に改良、調教に使ってる内ダートを主流にするよろし
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:44:19.90 ID:owTn7ipwP
- 遠いって都心からじゃ府中も中山もたいして変わらないだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 11:40:28.72 ID:LZtAdDgH0
- >>110
そうだね あの頃は東京が汚かった
使ってない 昔の窓口見たいのがいっぱいあったし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:24:16.86 ID:14kga7pd0
- 中山で薄汚いとか言われたら浦和とかどうすんだよ
あの強烈なウンコの臭いとか酷いってもんじゃないぞ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:03:30.97 ID:EQWwU6VV0
- 競馬場の前に武蔵野線の風除けしっかり作れよw
荒川鉄橋で止まりすぎだろw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:45:15.66 ID:L3IgV/Oj0
- >>116
似た様な事書こうとした
中山にかなう地方の競馬場は盛岡か大井のエルウイングぐらいだな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:58:35.50 ID:7K5rWrWj0
- >>116
おっさんが場内で立ちションしてたのは笑った
大井とか船橋って最寄り駅に降りた瞬間から馬糞くさいよな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:02:30.14 ID:SF4QjZ/RO
- >>116
馬券買い始めたのが浦和っすけど、じいさんが扉全開でうんこたれてましたよ。20年ぐらい前。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:12:40.61 ID:bdWU3klUO
- 地方競馬に融資して整備しろ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 06:07:50.12 ID:ZDiMsrow0
- >>1
クソコースは改修しないのか(´・ω・`)
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:05:17.83 ID:83nduj8t0
- JRAは>>1のように具体的な工事内容を書いてないが
要するにクリスタルコーナーの指定席を無くす工事なんでしょう。
そしてガラス張りを取っ払って、自由席にするのかな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:07:23.18 ID:83nduj8t0
- 中山のクリスタルコーナーのスタンドからは、ウィナーズサークルが目の前だから
そこが自由席になったら、それなり楽しめる席になるね。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:14:39.13 ID:qmv05/320
- >>112
改修枠がある
国庫に納める分から控除されてる
巻き上げた金には違いないが
昔は有馬記念の収益だけで管理費用を調達していた
そのための有馬記念
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:30:56.32 ID:dfrT+aBv0
- >>92
ほんとこれ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:33:34.80 ID:qmv05/320
- 東京の直線長すぎなのはねぇ
最終曲がってもまだレースが始まらない
長い返し馬だよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:44:02.53 ID:XTShSmC30
- 馬主席の大修繕を望みまつ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:44:20.26 ID:F32fqGw70
- あ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:14:36.94 ID:WgzDObce0
- 快適じゃないけど、そこが中山の良さでもあるんだなw
学生時代は中山4丁目に住んでたから、よく通ったわ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 20:03:25.15 ID:9Y3wVonT0
- 中山のコースは好きだ。先行馬や中山番長を狙えばいい。
先行馬どうしの潰し合いやパサパサダートの場合は後ろにも注意しながら。
欠陥コースのままでいてくれ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 21:11:53.56 ID:o2GYxqBg0
- 直線が短い=欠陥、クソってのが、どうにもワカランのだが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:47:37.23 ID:EfxW39HL0
- 阪急中山駅から行けるようにしろ!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:52:39.59 ID:CyikoMFy0
- 昔の中山を知ってたら贅沢はいえんわ
冬場なんて指定なのに鼻水止まらんかったw
府中はストーブがあったから指定だとさすがに寒くなかったがな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:53:10.18 ID:I93nB6hU0
- >>15
俺は千葉の人間だから中山に行く事が多いけど
たまに府中行くと確かに若いのが多いのには驚くなww
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:55:44.44 ID:fOarx6zOO
- >>133
その中山寺の中山じゃないよ。それ、競馬に全然関係ないじゃん。
高知の土佐電の方の中山だよ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:58:56.60 ID:UaVFGtJu0
- >>133
阪神で有馬温泉記念やれ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:59:18.03 ID:n64ESVCI0
- >>90
あれはあれでいい
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 23:20:13.02 ID:dsJi/leN0
- >>29
東京2000mに比べたら・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 23:24:53.23 ID:XznecbMH0
- >>137
園田で似たようなのをやってますので、それでご勘弁を
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 23:36:45.39 ID:PvF84fXq0
- ここが誇れるのはキングシートだけだな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 01:24:11.30 ID:4jcM8r6y0
- 俺が通っていた頃は、ゴンドラも良かった。
各部屋ごとにメイドさんがいて、コーヒーや昼飯を注文できた。
京都のゴンドラよりずっと中山の方が良かった。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 02:24:32.94 ID:TaYbJOma0
- えっ、今って専属メイドさんいないの?
オグリブームの頃に2,3回行って以来競馬ちょっと離れてたこともあって全然いってないのよ。
今思えばそんなサービスもバブルの残り香だったってことかいな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 11:27:42.63 ID:0FDTAUvQ0
- 中山の直線が長くなったら競馬やめるわ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 12:57:07.29 ID:htUunPk/0
- どうせならオールウェザー作れ
ついでに毒、沼地、雪、トンネルもな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 13:03:31.41 ID:Ic6ndeN00
- >>132
直線短いのはいいんだけど中山はコーナーとか酷い。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 13:04:16.20 ID:UzyFAqhH0
- やっと中山の直線短い欠陥コースが改善されるのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 13:11:17.94 ID:xhhppnOi0
- なんか競馬場って毎年どっか改修してない?
金あるのかすぐボロくなるのか知らんけどさ
実際中山だってまだ全然綺麗なんじゃないの??
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 19:39:47.96 ID:6LDJaB+pO
- 中山記念どこでやんの?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 20:30:54.16 ID:0Yd5PkSy0
- >>149
スレタイをよく読めばわかる
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 21:20:02.62 ID:aU8BJhxa0
- 駅から遠すぎ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 22:26:24.57 ID:3u9dqz5z0
- コースに要望つけるなら、盛り土しまくって欧州並みの超急坂を作ればいい。複数箇所に。
まあ自然の勾配を利用した欧州には及ばないと思うが。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★