■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】NHK職員の平均給与が1185万円! 視聴者が払う受信料の“無残”な使われ方
- 1 :ポポポポーンφ ★:2013/03/08(金) 16:11:24.38 ID:???O
- NHK職員の平均給与が1185万円! 視聴者が払う受信料の“無残”な使われ方
われわれ視聴者が払う受信料は、NHK職員に贅沢をさせるためのものか。
一瞬、そう錯覚させたのが、NHKが発表した昨年度の職員平均給与総額である。なんと1185万円ももらっているのだ。
具体的な額をあきらかにしたのは今回が初めて。この高額に驚いたむきも少なくなかろう。
吉国浩二理事は「平均的な定昇カーブを抑制して、努力した人に多くの賃金を与えたい」という。
この理事には、給与の出所をよく考えてもらいたい。自分のポケットから出しているような発言は慎んで欲しいものである。
NHKでは昨年3月の予算国会審議で、自民党議員らから「公務員や民間企業と比べ給与が高すぎる」と指摘されていた。
「NHK職員の平均給与額は、民放でいえば名古屋の中部日本放送の1186万円とほぼ同額。ただ、中部日本放送は、
視聴率戦争に経営を左右されるし、いまとなっては難しいゴルフ場経営などさまざまな事業で放送外収入を稼いでいる。
これに対しNHK職員は、国民が払う受信料で安閑と暮らしている」(NHKウオッチャー)
'11年1月、JR東海副会長からNHK会長になった松本正之氏も、職員の給与は高すぎると判断した。
そのため2月半ば、約1万人の職員を対象に、基本給と賞与の全体額を5年後をメドに10%削減することなどを盛り込んだ
給与制度改革案をまとめ、組合に提示した。
だが、これは遅すぎないか。10%といわず20%カットでもよかろう。
実施も'17年度という。そのとき新方針を打ち出した現会長が続投しているかどうか(3年任期のため)。
同時に1万人の職員の、さらなるリストラも進めるべきだ。
もう一度繰り返す。NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。
http://npn.co.jp/article/detail/69372023/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:12:40.58 ID:EW0LYaDx0
- 2げと
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:12:42.50 ID:w6cUQf/M0
- 50%カットしてもなんら問題ないくらい高いよな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:13:30.02 ID:5vukHJBV0
- 復興予算使って大河宣伝
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:13:36.15 ID:iH8tCSp10
- 年収200万から月々1300も徴収する平均年収1000万越えの社員か
そして払わない奴は訴えるぞと
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:13:58.79 ID:Sv3+/e9P0
- 話は、50%カットからだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:13:59.64 ID:ImAnBYD80
- せめて公務員と同等にすべき
いや、本来は生活保護と同レベルで妥当
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:14:37.95 ID:sWdSNJUq0
- 半額でいいだろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:06.17 ID:Y/Snv60i0
- .
■素朴な疑問
なんでNHK職員の給料は公務員の水準よりはるかに高いの?
.
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:09.52 ID:f6wQu+1J0
- だから言ってるだろ。全国一斉不払い運動で国民は蜂起しろと。
何でむしり取られた視聴料で NHK職員に贅沢させなきゃならんのだ。
本当の国営放送にしたらいい。左派寄りの放送も出来なくなるだろ。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:15.32 ID:Jj7NDj8p0
- 時代遅れな不要な組織だ、ちゃんとした契約の手続きが無い。
一方的に電波流して集金するな、ボケ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:27.95 ID:u/MnFcbc0
- 南の島で1年くらいカメラ構えてる人になりたい
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:39.00 ID:IBmfhZrf0
- 「平均」でこれだもんな・・・
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:15:50.13 ID:s3lohRZr0
- 経費の使い方もジャブジャブですよ
それに群がる業者にちやほやされて
社員も上から目線の偉そうなクズ人間ばかり
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:05.38 ID:z34tp5bP0
- なんだかよくわかんないけど、
ウチはお約束が無い方には応対しないんです
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:15.54 ID:fbobJadj0
- 勝手に電波流しといてお宅受信できる装置が有るから金払ってね。
それで年収1185万円、や○ざよりたち悪い
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:14.47 ID:Y0Zc3nTp0
- 乞食強盗が貴族。www
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:16.17 ID:0c3t6tPMi
- どうせ誰も払わなくなるから
ほっとけばジリ貧になるだろ
ネット課金とかやろうとしたら、派手に炎上するだろうしな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:16:21.89 ID:618fuZRu0
- 給与額だけじゃなく、全然テレビに出てこないアナウンサーとか窓際従業員が無駄に多そう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:17:00.11 ID:jZj4um24P
- 公務員と同じで裏給与もかなりあるみたいだな
実質平均1500万〜2000万と言われている
スクランブル化を拒否して電波の押し売りで
利権を貪るNHKに受信料なんて1円も払う必要はありません
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:17:16.97 ID:6BDa7qdD0
- ちょっとフジに抗議してくる
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:18:09.57 ID:Sv3+/e9P0
- >>16
確かに。
合法やくざNHK
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:18:28.67 ID:winjWHgl0
- とっくに解約したよ
受信料払ってる奴は金を運ぶ動物だな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:18:33.94 ID:U884ZmnV0
- まぁでもNHKだからこそできることもたくさんあると思うけどね。
3.11のときも、民放は「東京で火災ガー」とかどうでもいい情報ばっかり流してる中、
津波が上陸する様子をリアルタイムで中継したのはNHKだけだったし。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:18:52.59 ID:oVk3VWCL0
- 受信料に見合う放送内容なり給料だったら文句言わんよ
新聞とテレビは朝鮮日報読むだけで年収1500万の在日を何人抱えてんだ?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:13.99 ID:0c3t6tPMi
- >>24
税金が投入されてるんだから当たり前
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:15.62 ID:b6ilTwVG0
- しね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:19.02 ID:z34tp5bP0
- 御用学者を率先して出演させたのもNHKでしたしね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:19:25.01 ID:EU95HMLZ0
- 昔、地方局のライトマンという職種でバイトしてたけどオイシかったな
時給はそこそこなんだけど、残業や出張すると一気に金持ち
タクシーチケットも使い放題、昼飯は奢ってもらえる
あと取材中に服や靴が汚れたりしたら新品を買ってもらえた
デスククラスとマージャンして勝ったら
職員にしたるから負けを減らしてくれとか言ってくる
でも捻じ込んでもらえるのはカメラマン限定
(NHKのカメラマンはどれだけ高給でも超ブラック)
都会の放送局は人気バイトで競争率が高いらしいけど
地方局マジオススメだった
今はどうなんかな?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:20:04.34 ID:aQu14/ni0
- 外部に対する安いギャラ→「皆様の受信料で運営される公共放送局なので、どうぞご協力をw」
内部に対する高額の給与→「民放並みの給与にしないと、人材が集まらずクオリティの高い番組を作れない(キリッ)」
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:20:14.60 ID:fbobJadj0
- 犬HKのHP
Qなぜスクランブルを導入しないのか
答えが言い訳がましくてワロタw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:20:22.98 ID:WJQM63vR0
- >>16
しかもチョンドラだよ
悪徳カニ業者みたい
無理矢理代引きで送り付けて、中ゴミばっかりとかの
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:21:36.31 ID:PIpJ4eFLO
- スカパー!の社員を基準にしろよ(ゴニョゴニョスカパー!の社員っていくら?)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:21:43.46 ID:NE/B9h+60
- こんな奴らが報道すれば
そりゃ貧困層が生ポ貰うくらい
はした金なのにギャーギャー騒ぐなってなる罠
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:22:18.47 ID:EU95HMLZ0
- あと、社宅が超激安、3LDKのマンションで家賃1万2千円とか
職員は全国を転々としてる間に、あっという間にウン千万貯まる
ただ、3年おきに転勤なので、お金の使い道がないって言ってた
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:22:23.02 ID:0llpnokW0
- >>1
>NHK職員の平均給与が1185万円!
NHKは安く見せかけてるだけ。
厚生費等も含めると民間440万円、NHK職員は1780万円
税金のように強制的に国民から受信料取り立てて、こんなデタラメありえんって。
これでアマクダリガーだの、税金のムダヅカイガーなんて報道してるんだぜ?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:22:37.99 ID:WJQM63vR0
- >>18
誰も払わないから、手当たり次第訴えて受信料払わせてなかった?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:23:16.09 ID:QAYNUzkS0
- そもそもNHKがいらんわ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:23:22.24 ID:JQt9xXKf0
- マスコミは公務員批判する前にNHK批判しろよ
国民から受信料貰っててこの高給はおかしいだろ
週刊誌とかも徹底的にNHK批判すべき
公務員平均まで年収下げないと駄目だ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:23:39.20 ID:0c3t6tPMi
- >>37
あれはNHK職員の自作自演というウワサw
判例貯めてんだと
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:23:46.45 ID:jznZaxdG0
- 【韓流ドラマ】『馬医』、NHKで年内放送へ…放送中のドラマを買い付け、放送するのは異例「イ・ビョンフン監督の時代劇が高く支持」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362720542/
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:23:50.73 ID:QNvTnzwx0
- >>16
勝手に流すのはいんだけど、「見たくないので、見ない」という選択肢が無いってのが凄いよな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:25:58.28 ID:dbrAbiWVP
- 朝鮮番組ばかり
スクランブルかけろ糞犬hk
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:26:06.34 ID:QNvTnzwx0
- 障害を持った方が、なんだかお笑いみたいな事してる番組あるよね。
あれ、何が目的なんだろうね。 別け隔てなく楽しんでみようと思って見るのだけど、やっぱ無理。
日本人的には。
http://quasimoto.exblog.jp/19892179/
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:26:18.95 ID:bdURnP+5O
- 「みんなのきょうの料理」てHP見てみ
広告だらけだから
サイト運営は、NHKエディケーショナル
こんな子会社ガンガン増やしてはポッケナイナイを疑われても仕方なかろうもん
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:27:10.35 ID:iHk/kmMf0
- N 日本から
H ほんとに
K 消えろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:27:30.49 ID:Iit9x4Fi0
- 電波の押し売り犬HK
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:27:33.30 ID:d90AKP7z0
- 国民からむしりとったカネで生活する
寄生虫・ニート
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:27:53.27 ID:j2/ouWhm0
- そのNHKを甘やかしてるのが50年以上与党だった自民党だけどな
自民党議員のご子息をNHKにコネで入れたり聖域である放送法にメスを入れなかったり
朝の日曜討論もあれ生放送にみせかけて録画放送だしな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:28:14.39 ID:SihJcolS0
- 実際は他のTV局や新聞社、出版社でも正社員は大差ないんじゃないの?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:29:18.58 ID:fbobJadj0
- >>42
そうそう、もうそこまでするんだったらテレビ買うときNHKを契約しないと
買えないようにすればいいw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:29:21.99 ID:ZSFR8R350
- なんで犬HK職員を俺が養わなければならないのか意味不明
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:31:39.37 ID:/I2Pk3w10
- NHK世界のニュース「お隣の国韓国KBSの話題から〜〜 」
韓国・韓国・韓国・韓国・韓国・韓国・韓国・韓国〜とにかく朝鮮マンセー〜〜
朝っぱらからキムチ臭くて気分悪い!!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:31:41.53 ID:iHk/kmMf0
- N ほんとに
K 消えて
N 無くなれ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:32:44.54 ID:b13p3aDSI
- NHK社会保険保険負担率
自己負担率32%、事業者負担つまり受信料から62%
時間外賃金30%増、22:00〜06:00が50%増。
民間では社会保険自己負担率50%、事業者負担50%
時間外賃金25%、22:00〜05:00 25%増
年金も企業年金と確定拠出年金。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:33:28.34 ID:cQOKV9Am0
- ↓NHK関連団体の事業収入は約3,000億円。そのうち半分はNHK以外との取引で
1,500億円を5000万世帯で割ると、
3000円/世帯。 本当に受信料いるの?
NHK関連団体の概要
◇関連団体の数
子会社13社、関連会社5社、関連公益法人等9団体です。
◇売上高・事業収入(「日本放送協会健康保険組合」「日本放送協会共済会」を除
く単純合計)平成23年度の関連団体の売上高・事業収入は3,013億円
内訳は、NHKとの取引によるものが1,555億円(51%)、NHK以外との取引によるものが
1,458億円(49%)となっています。およそ半分はNHK以外との取引によるものです。
ttp://www.nhk.or.jp/kanrenjigyo/popup/summary.html
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:34:07.04 ID:GF3+zMdf0
- 簡単に釣られすぎw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:34:16.20 ID:ibAcg6Ob0
- 局内で全部作っているならまだ分からんでもないが
関連会社や外注にマル投げとか
記者クラブにどっぷり浸かり民放とそれほど変わらない内容の報道とか
それで高給取るのは正当化できんわな。
公共放送はあってもいいが
米PBSを参考にして
娯楽やスポーツは原則撤退して民放にまかせるべき。
地上波1波、BS1波、AMラジオ1波は返上。
そうすれば受信料は劇的に値下げできる。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:36:29.69 ID:BEuiQhhJ0
- 平均でかよ
高すぎワラタ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:37:53.15 ID:/f7dXIr00
- 平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
国民(在日)の生活が第一 嘘つき民主党
日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織さ。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:38:48.35 ID:ONWlmo1/0
- 痴漢で捕まっても1500マソ、ムホムホ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:40:33.57 ID:5SpbA2jl0
- んHKの勧誘員のガラの悪さは、本当にひどい・・・押し売り雇ってる?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:41:13.11 ID:cgrcYacb0
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
.________________
|50円でNHKを解約する方法 | |検索|←をクリック!!
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:43:05.05 ID:9fUy6B2NO
- それなのに元NHK局員の民主党の安積はNHKの給料じゃ生活ギリギリとかヌカしてNHK改革を阻止しようとしてたな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:46:26.69 ID:kyYoAT8p0
- そんで退職金は年収の何年分を払ってるんだい
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:46:38.89 ID:EWZ1dixf0
- 高い給料もらって反日売国放送垂れ流し
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:46:58.91 ID:MM8yoH5b0
- 朝から晩まで、韓国。
受信料、返せ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:47:31.29 ID:sUlP0ske0
- 反日とか韓国とか関係なくこれはもっと叩かれるべき
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:49:03.49 ID:aZzLJGlTP
- 受信料値下げしたといっても微々たる物だからねぇ
総合と教育、BSの1と2の4チャンネルのNHKは
「2か月で4580円、ひと月あたり2290円」
比較して衛星で3チャンネル放映しているWOWOWは月に2415円
同じくBSで3チャンネル放映するスターチャンネルは月に2100円
だが中身の乏しさでNHKはかなり寂しいコンテンツ内容
やはり余剰な人件費が膨大な経費となっている
NHKをスリム化して、不必要な部分を分離
経営を抜本から見直せば、NHK程度の放送なら
受信料のひと月500円というのも無理ないだろうなw
とにかくNHKは巨大になりすぎた
NHK傘下の様々な営利企業・団体も多すぎ
もう放送局じゃなくファミリー企業に利益落とす団体だよw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:49:07.78 ID:JQt9xXKf0
- まじで給料下げろ
それと韓流番組多すぎだ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:49:22.94 ID:Acyaf0qW0
- 昔と違ってNHKの役割ってもう終わってると思うんだけどなあ
何事にも謙虚な姿勢でやっていかないと不要論が大きくなってくる
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:49:31.17 ID:vFrLsn/SO
- >>6
禿同
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:50:06.85 ID:B1BJfsm70
- 【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333986101
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/
【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/
【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/
【マスコミ】 "職員の平均年収1000万円" NHK、受信料収入6725億円…予算上回る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336643992/
【話題】 NHK職員の平均年収は1185万円、福利厚生費などを入れると1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360725751/
【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909575/
【NHK受信料】「不払い者には裁判を起こしてまで取り立てているのに、民間の4倍の高給とはあまりにも身勝手だ」…横浜市男性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361330715/l50
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:51:01.20 ID:B1BJfsm70
- 【賃金】平均年収1185万円! NHKが高額給与改革案 5年で基本賃金10%削減[13/02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360721675/
【産経新聞】「NHK給与削減…当然の措置。犯罪・不祥事も後を絶たない。番組の公平・公正を疑う声にも耳を傾けるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361176255/
【韓流ドラマ】『馬医』、NHKで年内放送へ…放送中のドラマを買い付け、放送するのは異例「イ・ビョンフン監督の時代劇が高く支持」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362720542/
【テレビ】神奈川大学教授・小山氏「公共放送であるNHKの反日偏向報道は大問題」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362727453/
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:00.46 ID:Wmg9friC0
- >国民が払う受信料で安閑と
それどころか法律持ち出して強制徴収してるんだが
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:04.78 ID:k46wj37S0
- ばかやろろー
給料に俺らの大切な受信料を使いやがって
ふざけるな
いくら譲っても今までから3割は落とせるだろう
速く受信料を下げろお客を馬鹿にするな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:18.06 ID:v05PHAn10
- 受信料100円まで下げろよ
番組の質的にそんなもんだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:21.06 ID:B1BJfsm70
- 【五輪】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからず[12/07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343100087/
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345324656/
感動の裏に黒い金脈
多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が
明らかになってきた。バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は
電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。
高騰し続ける放映権料
オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。2006年のトリノ
冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。
今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。さらに次回セットである
2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。
高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。
受信料が広告代理店の懐に
オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)」がによって共同制作される。
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。
放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。
こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む
仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼった
くられているのは、NHKではなく国民である。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:38.88 ID:ER5GZud80
- やりたいことやって全く責任なく高給だからな
電力業界が瓦解しつつあるなか最後のユートピアだな
しかも今まで解体されてきた道路や郵政、未来の電力業界と違って
報道という伝家の宝刀があるから問題提起自体を封じ込めることができるから
最強だよな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:52:53.85 ID:Rke53Y800
- >>1
浅い取材だな
100以上ある犬HKの子会社は、会計を公表しなくていいんでやりたい放題
給料も親会社(犬HK)より高いんだぜ
親会社は子会社に随意契約で高額発注して子会社をぼろ儲けさせ高給を
貪っている。そのおかげで親会社は、「赤字体質」と称して一般国民から
金を巻き上げている。まあ、平均1300万の給料だしといて赤字体質って言っている
時点で基地外だが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:53:40.50 ID:J/6FG0oe0
- 受信料がNHK職員の給与に行くのが嫌だ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:53:55.05 ID:B1BJfsm70
- 【TV】ドラマ「坂の上の雲」への巨費投入は許されるのか? NHK職員の平均給与は1000万円超 ならば受信料の値下げをと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323261665/
【マスコミ】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358755035/
【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万〜6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357364428/
【マスコミ】「NHK紅白、莫大なカネかけてMISIA・アフリカ中継。単なるNHKの自己満足。違和感を覚えた視聴者が多かった」…ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357792081/
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:55:18.78 ID:NlJQCPP50
- これは民報より遥かに高給だろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:55:40.68 ID:QC85+Nx90
- 俺の父ちゃんはNHKで働いてるけど
俺はそんな父ちゃんを誇りに思ってるよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:55:43.96 ID:d2DJZBZn0
- 民放の偏向報道には文句言うくせに
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:57:13.55 ID:tCKCP4FK0
- 国民から有無を言わせず受信料を徴収しようとするNHKは
給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:58:03.57 ID:zbtJOGU+0
- パソコンがあると受信料取られるの? 誰か教えて!
また、アパートで共同アンテナの場合、テレビが無くても取られるの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:58:41.71 ID:+1MVuzzq0
- スカパーに月12000円も払ってるから、NHKには払ったことないよ。
こんだけもらってんなら、俺が払う必要ないよね
もう訪問してこないでね
そうそう、今度の大河ドラマ、なかなかイカしてるね!
毎週日曜日が楽しみです。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 16:59:00.43 ID:QC85+Nx90
- ダイオウイカの番組見た?
あれはNHKじゃないと無理だよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:00:28.09 ID:fm7gifq80
- 給与では生活できないらしいよ
元財務大臣のお墨付きw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:00:36.54 ID:YvDjCuBI0
- NHKは天皇陛下の専門放送です。
皇居でも当然NHKをご覧になり、有事になればNHKで国民へお話。
●日本家に住んでいる限りは「日本のルール」に従え!
●天皇陛下を「ウジTV」「朝ゴミTV」に出させていいのか?
●しっかり支払っている国民は不払い人を軽蔑して日本から出て行ってほしいと思っていることを知るべし。
●お金が無いなら生活保護でも申請すれば?
●日本家のルールいやなら、絶賛「キムチ国」「シナ」「北ちょん」でも引っ越せ!
その家なら、日本人と分かれば「家」「仕事」「女」まで紹介してくれるぞ!
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:01:16.29 ID:t5I5qVUH0
- 日テレ 1425万
テレ東 1287万
テレ朝 1303万
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:01:54.21 ID:VOwQJBrA0
- 異常に高すぎるぞ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:02:48.34 ID:UqsWLYlj0
- 受信料なんて払ったことないや
でもBSプレミアムでやってるおしんの再放送は見てる
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:02:57.33 ID:t5I5qVUH0
- 民放の給与のソース
http://news.livedoor.com/article/detail/6922323/
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:04:22.88 ID:n62SABg+0
- 今日も明日も貧困特集
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:04:42.69 ID:NlJQCPP50
- これは・・
NHKのほうが安いじゃん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:05:18.12 ID:VjBvtrlU0
- 給料下げたら優秀な人材が集まらないから仕方が無い
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:05:54.49 ID:dlo2cyAY0
- コイツらに払う金あったら他の消費に当てた方が日本のためになる、これは絶対常識
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:06:16.17 ID:Rke53Y800
- >>89
あれはナショジオとの合同政策じゃなかったけ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:07.01 ID:XtKoNjJP0
- 本気で言うのは人生で初めて
死ねよ
本当に職員関係者少しでも係わって金稼いでる奴
皆死ね
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:15.17 ID:u/MnFcbc0
- 元NHK出身の国会議員や、国会議員の親族にNHK職員が居る一覧無いの?
自民党にも民主党にも相当数居るはず
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:30.81 ID:2V+9JbSf0
- 今の受信料でBS,CS見れるようにしろよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:40.28 ID:FgSSlNsCO
- 払うやつはバカ
ハガキ一枚で契約解除だよ
取りに来たら朝鮮ドラマやめたら払ってやるわ
でいい。うちの近所で払ってるやつあない
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:45.35 ID:WWuqOsmI0
- NHKいらね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:07:57.28 ID:jhReqlg10
- ニュースもワイドショー化
やたら芸人とかAKBとか出てくるし電通とずぶずぶだろ
民放と同じことやるならNHKなんかいらない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:02.84 ID:i0IbMkkD0
- こいつらは原発マフィアと似たような、放送マフィアだからな
技術的にスクランブル可能なのにやらない
理不尽な法律盾にして強引に玄関先まで取り立てに来る
法律盾にするくせに国営放送を名乗らず、反日的な報道姿勢
俺が国の中枢にいる人間なら、真っ先に潰して新しく作り直すわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:17.37 ID:qw28qJL50
- >>97
NHKは残業代入れないで1185万円だから、実際は民放より高い
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:45.15 ID:u/MnFcbc0
- >>92
日テレってホールディングス化されてて一般社員って制作会社扱いの子会社なんじゃないっけ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:47.45 ID:b13p3aDSI
- >>89
デスカバリーが、同じ予算なら2本制作するな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:49.27 ID:JQt9xXKf0
- 公務員平均まで下げるべきだ
どう考えても貰いすぎ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:08:52.45 ID:6556xVdGO
- 一回破綻させりゃ良いんだよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:09:43.71 ID:J5CIHnqh0
- リストラせずに全体給与ガツガツ下げればいいんじゃないの
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:10:17.14 ID:KOGic50B0
- ドラマやめて、ニュースだけながしてろ
受信料強制詐取しといて反日クズを養ったり犯罪者養成するな
はやく解体されろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:10:48.27 ID:u/MnFcbc0
- 1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ off_go@yahoo.co.jp ▼ 2013/02/27(水) 13:05:12.98 ID:???0 [0回目]
★【読者サービス室から】
・「竹島の日」の22日、初めて政府関係者が出席して島根県などが記念式典を開催。
「不法占拠を続ける韓国に対し日本政府は少しもひるむ必要はない。戦後、日本人の人のよさ、やさしさを逆手に
取り続ける韓国の横暴に毅然(きぜん)とすべきだ」(神戸市の70歳男性)
▽「式典への抗議など韓国が騒ぐのは、自分に後ろめたさがあるからだ」(埼玉県川越市、40代男性)など、改めて韓国への
抗議の声が寄せられました。
一方、わが国の排他的経済水域内に中国が潜水艦情報などを収集するブイを設置したことを22日付で報じると
「放置すれば設置を容認したことになる。回収・撤去すべきだ」(埼玉県、81歳男性)▽「すぐに撤去を。法整備が
必要なら早急にすべきだ」(栃木県の70代男性)などの意見が続いています。
中国からの飛来が問題化する微小粒子状物質「PM2・5」について環境省は18日、大気中濃度が高い日の
外出自粛など対策骨子案をまとめました。「花粉症もあるので、健康面でどのような影響があるか心配」(大阪市の
55歳女性)▽「中国のエネルギー消費はケタ違いに多いので、大気だけでなく土壌、地下水の汚染も深刻化しており
世界的な問題だ」(男性)▽「影響を詳しく分析すべきだ。放置すれば大変なことになる」(東京都、40代男性)と、
不安が高まっています。
平均約1185万円、厚生費などを含めると1780万円にも達するNHKの職員給与への批判を先週の本欄で
紹介したところ「全く同感」と、さいたま市の90歳女性からお便りがありました。「全く必要ないと思いながら昨年春に
衛星放送も契約したところ、従来の地上契約分と一緒に翌月には1年分先取りで口座から引き落とされてびっくり」と女性。
「私が死んだら11カ月分返してくれるのですかとNHKに電話すると、担当者は何も言えず黙っていました。本当に
身勝手です」と憤慨しています。(2月18〜23日の意見)(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130227/plc13022707450007-n1.htm
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:11:00.64 ID:a3Q/MBCCO
- 痴漢アナウンサー まじめにニュース読んでても頭のなかはエロいことでいっぱいなんだなこれが
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:11:21.70 ID:ZPS3oLD60
- >>113
両方必要に決まってるだろ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:11:51.24 ID:YvDjCuBI0
- いま払ってない奴は、日本家からデテケ!
天皇陛下の日本統治に反する行動は日本人が望んでないよ。
あぁ、おまいら「在日」「チョン血縁」ヵw
ネット見ればいいとかw
民間情報は真実とは違うの位は気づけよw
低脳はどっちししろ「いらない」
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:12:10.75 ID:ZPS3oLD60
- >>102
小渕の娘も鈴木ムネオの娘もNHKやめて立候補したな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:12:16.45 ID:jQmg/FEs0
- 民放は見る方がアホ。
NHKは払う方がアホ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:12:41.00 ID:pkwzTlUE0
- 皆様のNHKなんだから
NHK職員の給与は、日本国民の平均給与と同じにしなさいよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:12:42.04 ID:nPvmEROe0
- 次々とチョンドラ買い付けてんじゃねえよ在日放送局が
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:13:49.67 ID:YLmvjIn+0
- 平均1000万円って、かなりの高給。
受信料払う人 憐れ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:15:02.82 ID:WIIuRsvQ0
- 君たちはパナソニック製の業務用VTR、D5を知っているか?
NHKとパナソニックが莫大な費用を投じて開発したハイビジョンVTRだ。
もちろんこの原資は受信料だ。
そして民放各社がソニー製VTRのHDcamをスタンダードとした今、
このD5は消えようとしている。
いわば競争の原理に負けたのだ。
1社でしか使われないものが残るはずがない。
あたりまえである。
こんな部分にも受信料は使われている。
そして今後、NHKは大量のソニー製VTR HDcamを購入する計画。
これもまた受信料が原資だ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:16:07.87 ID:t5I5qVUH0
- >>109
今は一般社員をホールディングスに戻してる。
なのでホールディングスと言いながら社員数が1000人超えている。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9404.T
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:16:18.94 ID:2opOUAP80
- アンテナ無しで見れる人は解約でいいのか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:17:25.60 ID:YvDjCuBI0
- 君たちは民間企業で「そこそこ」生活w
半国営(公共)は最低限度文化的な生活が出来る程度に給与設定してるんよ。
目の付け所が「愚民」
●本来は今の会社の「愚民」に対する「冷遇」が問題
ストライキもサボタージュもしないで、ネット弁慶とは
これ、しかりw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:17:47.90 ID:RQdLZkQ/O
- そういえばNHKから変な封筒来てたわ。車買える程の請求額だった…俺オワタ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:21:13.02 ID:/1pF9vh30
- 3年くらい前に、オンデマンドの事が知りたくて青森支局に行った時の事。
受付があって二人のお姉さんがお喋りしていた。
用件を話したら、めんどくさそうにしながらも教えてくれました。
パソコンは受付と同じフロアにあったので、操作しながら二人の様子を伺っていましたが、
暇そうに相変わらずお喋りを続けていました。どうせコネで働いているのでしょうが、
これでますます受信料を払いたくなくなりました。勿論オンデマンドなんか
糞食らえです。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:21:31.99 ID:JQywJrfz0
- 受信料下げればいいだけだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:22:58.18 ID:AFIvuLZ+0
- 別に良くない?
お前らそんなに金に困ってんの?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:25:55.19 ID:A/owyYVr0
- 入社試験を
ネトウヨや高卒にも解けるように、
もっと易しくすべき。
現行の難度では、早大生と東大生しか
ほぼ入れないので。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:27:11.75 ID:mHM2zs620
- >>131
ああビタ一文こいつらにやるような金は無いね
お前ゼニ余ってんなら寄越せよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:31:08.80 ID:dhEWGmpA0
- スクランブルはよ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:31:17.19 ID:gJdXRSTT0
- 以前NHKの取材に立ち会ったことがあるけど
音声スタッフの不注意で照明さんのランプが破損
民間の制作会社なら「馬鹿野郎!弁償しろ!」(実際にはしないけど)
となるところだが、
さすがNHKさんは余裕、「車から予備の持ってきて、また補充しといてね」
「おいおいそれって俺らの受信料だぜ」って思わず言いそうになった
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:33:09.94 ID:sJipM7II0
- 視聴者が見たくもない韓国ドラマを垂れ流してること自体が大問題だ
どこに需要があるのか説明してもらおうか
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:34:55.47 ID:Cd9cKSH60
- NHKくそだな
550万ぐらいでええやろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:35:21.53 ID:keWbK2sY0
- >>12
あの手の長期ロケドキュメンタリーは、金満経営のNHKならではだもんなぁ。
確かに良い映像も取れるんだが、それにしてもやりたい放題過ぎる。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:41:39.73 ID:KOGic50B0
- 全然中立ではない下品な放送局の左翼職員のためになんか受信料払いたくない
カネ返せ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:41:41.85 ID:qLiV3tWe0
- >>89
俺は見ない。
だから受信料も払いたくない。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:43:08.04 ID:jhReqlg10
- 金使ってもNHKでしかやれない映像を流すならいいんだよ
そのために受信料を取ってるんだろ
民放の後追い路線で視聴率至上主義ならNHKはいらないってこと
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:44:50.08 ID:UaxTyugX0
- NHKは世界で初めてダイオウイカの撮影にも成功したしな
日本の技術力の高さを維持するためには当然必要な出費だろ
文句言ってる奴頭おかしいのか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:46:31.30 ID:A/owyYVr0
- 政治経済と野球の話以外
ほとんど興味が無さそうな大越さんよ!
もっと自分の意見を語れ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:47:02.70 ID:+68yivKeO
- スクランブル化すれば問題は解決する
はやくしろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:47:41.45 ID:4qcYmfc20
- 外国なら武装制圧されてもおかしくないレベル
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:51:11.39 ID:3CNo55at0
- 朝ドラと大河ドラマと火10が、主演女優がここ数年全部、創価
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:53:46.11 ID:ooYy53cz0
- 料金強制徴収して、1185万の年収もらって反日偏向報道する国営放送か。
突っ込みどころが豪華過ぎて笑えるw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:54:01.78 ID:8cO3tKYz0
- 手厚い待遇は何百万?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:57:08.17 ID:Smmgj5Jf0
- 週刊実話大盤振る舞いやな
さすがにこんなにもらってないだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:57:14.88 ID:dIcAYzMAP
- 受信料から豚元肉便器48一派の接待旅行も出しているんだぜ…
あいつら実際は被災地なんて10分もいないで旅行気分だから
現地では非難出っぱなしで最近では拒否されてるんだとよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:58:58.28 ID:winjWHgl0
- おまえらビラでも撒いて近所の奴らも救済しろよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:00:10.43 ID:6GOnCaoSO
- さっきNHK来たorz
留守番の者だから、わかりませんと言っておいた
どういう関係の方ですか?とかしつこかった
もう出ない
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:08:13.23 ID:GGRbDlld0
- マスコミだしこんなもんだろ
他のキー局に比べたらまだ少ないし、公共放送としてはギリギリのラインだと思うが
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:10:02.05 ID:uOP+bcpMO
- 別にいいと思うけどねぇ
民放より高けりゃ問題だけど、名古屋や福岡のローカル局より安いんだから、業界的には相場に近いんだと思うよ
生産的社会活動をしてないネトウヨ連中こそ、人の給料妬んで足引っ張ってばかりいないで、ちゃんと働けよと言いたいね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:13:20.22 ID:qnABODRr0
- 1100万じゃなくて1800万の間違い
民放が電車使うところNHKはタクシーやがな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:14:54.20 ID:KOGic50B0
- 左翼職員を雇いたい奴だけが勝手に受信料はらえ
強制するな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:15:24.36 ID:TBL490Be0
- まあ俺の金は一銭も使われてないから好きにしろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:17:23.28 ID:uOP+bcpMO
- >>155
タクシー代とか人件費じゃないし
1800万は単純に人件費を職員数で割っただけの数字だろ
職員以外にバイトみたいなスタッフも大勢いたはずだけどね
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:18:51.53 ID:uKfEN4GG0
- 福利関係の手当てを入れたら1780万円だってさ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:26:02.02 ID:KlSgRdR9O
- で、コンテンツは韓国で買い付けた糞ドラマか
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:29:45.51 ID:SO5C/utd0
- >>160
安定した受信料得てるくせに
韓ドラはコスパがいいからという民放と同じ論法なんだろうかw
NHKの存在意義ないよね
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/08(金) 18:35:20.89 ID:GH7fhyiA0
- 法人税も免除
痴漢は示談
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:38:08.05 ID:G38eRYzr0
- ネットで愚痴るだけでなにもしないヘタレ国民のおかげでNHK職員も公務員が貴族でいられるのです
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:38:51.71 ID:RjAMivOW0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
/ ⌒ヽ } | | __________
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( 「ウジテレビ」 「犬HK」
/ / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’「KBS東京 TBS」
| \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | ( 「テレビ極左」
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" 「アニメのテレ東」
『おもいッきりDQN!』
●日本の主要マス「ゴミ」社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif
平均年収(平均年齢は40歳くらい?)
・フジ:1510万円 ・日テレ:1425万円 ・朝日放送:1397万円 ・TBS:1377万円 ・テレ朝:1303万円 ・毎日放送:1290万円 ・テレ東京:1287万円
・朝日新聞社:1287万円 ・日経新聞社:1247万円
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。 格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。 隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:47:19.20 ID:FGGKtfQr0
- NHKの回収員は下請け会社にやらせているんだよな
頻繁に求人募集している
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:50:24.80 ID:j8ZrJH5J0
- 最高でも公務員と同程度で十分
今のNHKの体たらくならもっと少なくて当たり前
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:52:07.84 ID:UvMa0z2M0
- 国籍も出自も開示せず、公務員のように国家試験もなく、政治家のように選挙での
選別もされない連中が公共電波を乗っ取って悪事のし放題、それが日本の報道機関
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:55:32.88 ID:GKd4e1p00
- 電話でおっさんと話してみろ、スゲー威張ってるぞ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:00:07.62 ID:2lq6OoYw0
- >>10
そう。NHKなんて見ないからなくても良い。受信料を公共料金みたいに取られるのはおかしい。職員に高給を貢ぐためだったのかと考えると胸糞悪過ぎる。ヤクザみたい。
国営放送でもないくせに。電力会社と似たようなもんだな。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:01:26.33 ID:DfFOli1f0
- 馬鹿正直に受信料払ってる奴が悪い
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:05:02.83 ID:4+bA4mFf0
- ボーナスが年に四回あるんだよな
アホらしい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:05:14.30 ID:PjFWHMXl0
- いやいや、給与もすごいけど、問題なのは仕事内容だよ
仕事は派遣と外注とアルバイトに全部押しつけてるから
何の仕事もしないで下請けに威張り散らしてるだけ、というのが酷い
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:06:17.19 ID:winjWHgl0
- NHKホントもういい加減にしろよ!!!
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:07:46.09 ID:28YJojex0
- 受信料を下げればいいだけなんだが、それやると政治家が叩かれて当選しないからやらないんだろ
その代わりに議員歳費の削減には目をつむっている
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:09:19.35 ID:gyZhaMO30
- 誰も見たくないチョンドラマや反日放送しまくって年収1185万とか冗談じゃねーよ
段階的に50%カットはできるし何としてもすべき
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:11:51.96 ID:Vnp+23CU0
- <日本のすること>
テレビ放送事業は、日本の特許許可。
(電波法、放送法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権、放送権は、日本国民の財産です)
敵国を支持、協力するテレビ局は、特許許可を取り消しましょう。
(韓国は、日本の敵国です)
電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎。
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)
NHKの免許を更新させない。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:12:30.26 ID:b0a8PIAe0
- 平均年収を600万まで下げた場合、受信料はいくらにできるんだろう
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:13:00.86 ID:DatdulPi0
- 最近は顔であるアナウンサーも楽しすぎだからな
衣装費問題の有働も自分の番組を持ってはしゃぎまくり
アナウンサーが番組内で恋愛ごっこ
酒飲んで逮捕されても解雇されない楽々人生
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:13:00.13 ID:4yPp78Wc0
- いい加減スクランブル化で見るか見ないか選ばせろっての
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:14:22.83 ID:o1DGtqzb0
- ふざけんな
何ならさっさとCMやれよ!
大王イカなんてみたくないのに、受信料無駄遣いすんな!!
特にアイドル関係なんて超無駄遣い!!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:19:25.97 ID:2OfdQfFWO
- >>1
NHKが発表したのは一番低い人の給料で、
一番高い人はもっとあるんだろうな。
所詮は人の金、湯水の様に使うだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:20:59.73 ID:WYNmeaRS0
- ダイオウイカ=許す
韓流=氏ね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:27:21.62 ID:kRn+k9yp0
- お前ら、年収300万円の奴らが作る番組をそんなに見たいのか?
「宇宙のひみつ」みたいな番組を、4流大出のDQNに作れるわけがあるまい。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:30:24.52 ID:JmPQq7aEO
- みなさまの受信料は、うどんの脇汗パッドと酒代に使われています
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:32:48.88 ID:oi/KeOtz0
- これって300万以下の貧乏家庭からも徴収してるからなw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:33:26.81 ID:qv53KaAUO
- >>183
韓国のドラマ買い取るくらい俺にもできるぜ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:35:34.71 ID:CxMSnVZR0
- んHK ソッカータレント増えた
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:35:57.91 ID:Jr2N+PuI0
- よく考えたら家にテレビもないし受信料も払ってなかった
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:36:37.04 ID:kRn+k9yp0
- お前ら悔しかったらNHKに入社すればいいじゃないか?
中途採用バンバンやってるぜ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:36:38.71 ID:/jpRG1A50
- 民放だって電波利権で平均年収1000万オーバーだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:38:43.16 ID:9WmfIpSBO
- NHKなんかに金払う奴が悪い。
- 192 :名無しさん@恐縮です::2013/03/08(金) 19:39:05.85 ID:tJ62tdIK0
- >>164
最近は、「NHKの受信料を払いたくないから」という理由で、日本ではテレビを持たない若者が増えているが、
民放が流す情報も多くはくだらない、あるいは有害ということもあり、
テレビを見る時間があればネットを見る方が有益なのだろう。
一方、ネットが普及していてもテレビにも魅力があるアメリカでは
「テレビの見過ぎ」が社会問題となっているそうだ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:39:16.23 ID:WowHwe3V0
- 許認可で守られた民放の給与が高いからNHKも高いってこと
公的な機関の給与は民間が参考だからな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:40:34.18 ID:Xwu049Ns0
- 法律で強引に受信料徴収しておいて「公共放送ですが国営放送ではないですw」っていう権利享受の義務放棄してるのが酷い
放送にスクランブルかけて見てる奴からとれる金だけで運営してその予算から給料決めるのが民主主義の筋ってもんだろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:42:06.33 ID:cnOQtlZfO
- たけたんの靴下代になってると思えば腹も立たない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:45:25.47 ID:kKQnlBiZ0
- BBCだけは流してほしいよ。
英語字幕出るらしいし、日本人も英語ができるようになるしね。
NHKなんて見てもバカになるだけ。
俺はもうDライフのほうがよっぽど観てるしね。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:45:57.06 ID:Gc3Q3Vsk0
- NHK はスクランブル放送にして、払わない人には放送停止すれば良いのにね。
自分たちの給与が下がるから出来ませんって感じでさもしいね。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:46:39.25 ID:0PPIypdF0
- まあこの業界は給料たかいし良いんじゃねーかな?
そういう職種も必要だろう
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:49:18.00 ID:j/7P57Y80
- >>1
年収1000万くらい普通だろ
このくらいないと、家で2ちゃんが
唯一の娯楽の底辺になるわ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:50:55.52 ID:d+USazTJ0
- NHKは技術職なら早ければ、
9年目で年収1000万円を超える。
とにかく手当がすごい。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:51:31.02 ID:40f5SH4jO
- まあ地上波のNHKは糞だが、BSNHKは見応えある番組多いな
特にNHKプレミアム
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:51:58.48 ID:kKQnlBiZ0
- 規制産業でコネ入社有で1000万とかないわ。
スクランブルしたら契約数激減するレベルのカス会社のくせに。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:52:10.86 ID:kRn+k9yp0
- 「宇宙 未知への大紀行」と「地球大進化」だけで受信料5年分払う価値がある。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:53:13.56 ID:kKQnlBiZ0
- 宇宙なんてNASAがあるアメリカのディスカバリーやナショジオのほうが
凄いに決まってるだろう。
そっち観たらいいのに。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:54:45.77 ID:kRn+k9yp0
- 医者も給料高すぎだろ。7割以上税金で養ってるのに。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:57:15.33 ID:tSdthinS0
- 安い韓国ドラマを購入して、浮いた金でウハウハですか、そうですか・・・・。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:00:09.57 ID:0PPIypdF0
- 税金と給料は関係無いだろw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:00:34.24 ID:luI/1/QNO
- ・平均給与を5%引き下げ・受信料を630円+BS315円まで引き下げ
・特ア持ち上げ番組の原則禁止
・連結子会社のある程度清算
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:01:45.23 ID:rX6G26G3O
- あう
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:01:47.71 ID:RyPZu5Er0
- フジに電凸するわ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:03:02.63 ID:ijzVqDQS0
- >>205
寝る暇もないほど忙しい産科とか、なり手のいない小児科医はむしろ
もっと高給にして人集めすべき。けど現実は顔のホクロをレーザーで
とるだけの美容外科医や皮膚科医の方が高給だったりするんだよな。
あんなの看護婦ほどの知識もいらんわ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:08:01.60 ID:oOquN6lEO
- 正しく使われてるか確かめようのないものに払う金は1円もない。
その辺で募金箱持ってやってる活動も同様に
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:10:25.38 ID:oVQMv3S+0
- 視聴者が払う・・・って払ってんの?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:17:35.99 ID:3xb8Nm680
- 民放で高給取りはキー局か準キー局だけ。
高知の民放の給料なんて相当安いはず。
NHKは過疎地勤務の人間まで含めた平均が1185万円。
全民放の平均より安くて当然。
民間と比較にならない楽な勤務体制を考慮すると、500万円が妥当。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:21:01.75 ID:KnQt7FpX0
- >>172
そうだよな、実際は制作会社(普通に民放の仕事もやってるところ)任せだかからな。
NHKの独自性というのも全くない。低俗なテイストはやらないという誰でも了解済みの縛りだけ。
企画も制作会社が考えたものが採用されるだけ。
・・・ほとんど何もやってないだろwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:22:53.64 ID:rzeD/Slw0
- ほのぼのとした地方のニュースのNHKは好きだけど
7時9時の全国ニュースは薄汚くて見なくなった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:23:25.60 ID:ErAVKg6N0
- 公務員以上に杜撰
いらない仕事を好き勝手に増やしてる
天下り先も増殖し放題!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:23:31.13 ID:hksZS6H6P
- 学生時代勉強した奴らが、してないやつらから
搾取するのは当たり前だろうに
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:28:30.97 ID:0PPIypdF0
- 正直こういうのって嫉妬だけの話だろ。
無理やり理由つけて正論っぽくしてるけど結局誰も得しない
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:31:01.01 ID:jTOo0Sp70
- >>1
中小企業の平均並にしろよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:31:27.26 ID:2BfCR3QK0
- 見たい人だけ払うようにしたら年収がいくらだろうが誰も何も言わないだろ
見ないし払いたくないのに無理やり金を取ってるのはかなりの問題だ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:34:53.87 ID:kKQnlBiZ0
- スクランブル化したらいいのに。
スカパーなんてみんな喜んで払ってるだろう。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:37:46.39 ID:bO4SZ28U0
- NHKを国営放送になんてする必要なんかねーよ
公共性の高い番組だけ国が税金で買い取ればいいだけの話だ
紅白だの大河だのは見たい奴が勝手に金払って見ろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:46:25.52 ID:DYvgV6Xi0
- >>219
偏向報道とか止めてちゃんとした番組作りしていたら良いんだけどね。
放送法とかあるんだから、ちゃんと守ってくれよって思うよね。
妬み嫉みより、さもしさに呆れてしまうんだよ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:50:09.66 ID:Kx1ycv7L0
- 給与減額よりもスクランブルを掛けろ!!!!
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:52:40.43 ID:4Tgydv3Y0
- テレビは置いてあるけど契約はしない 金払ってみる価値はないなぁ
タダならみるけど
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:52:46.75 ID:S95lSWVv0
- 良い映像はあるし記録として必要なんだけど、
番組としてみるとBBCと比べ切り口が当たり前過ぎる。
ユニークではないから考えるところがなくてテレビを観ただけの知識になってしまう。
NHKはそういう印象。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 20:58:27.39 ID:9fUy6B2NO
- 民放で自分達の営業努力で稼いだ人間がこの給料なら、ともかくこの制度でこんなの許されるわけないわ。
これを嫉妬とか言ってる奴は知的障害でもあるんじゃねえの?
金がほしいなら民間企業で結果を出して堂々と稼いでみろ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:00:39.76 ID:kbZMmv8eO
- 実話ってだけで嘘確定だろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:08:01.11 ID:FZvqkN/QO
- そんなにもらって北海道は大合理化かよ。
北海道民はもう受信料払う必要ないな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:14:14.03 ID:WgH2lGy10
- 在日は採用するな。日本人のテレビ局だろ?ろくな番組も作らないで高給すぎる。
NHKは日本のテレビ局だろ?なぜ在日が変な番組を作るのを許すんだ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:16:39.32 ID:/oANt6W60
- もう解体しろよこんな公共放送いらないだろ
百害あって一利なし
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:18:12.67 ID:wPryTNGC0
- まず、職員の国籍(帰化人も)全て公開しろ。
あと、日本人社員の口座調べろ。外国人(帰化人)から裏金貰ってる奴等居るだろ。
- 234 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:22:34.26 ID:u0pLVUOMP
- そんなに取ってるんだ・・・・。半分ぐらいで十分庶民は生活してるぜよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:57:33.28 ID:aoiva7ub0
- 今の給料を100%として
視聴率に応じて給料を払えばいいんじゃね?(´・ω・`)
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 22:12:31.51 ID:1oUWEYx+0
- NHKのデモしろよ
職員の給与50%カットで、福利厚生も民間レベルに落とさせろ
そしたら、受信料500円くらいで済むだろうが
そんくらいなら払ってやるわ
あと、チョンコンテンツは流すな
日本人のための番組を作れボケ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 22:20:38.48 ID:aJE+u6h40
- NHK死ね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 22:28:43.19 ID:iU3yKIy90
- NHKに払う金は1円もねえよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 22:46:57.45 ID:uh5/VZPn0
- 集金の人はパートでしょ?
なんだかなぁ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:07:24.84 ID:KnQt7FpX0
- >>222
10年前ぐらいはそうだったが、今はかなり違う。
ドラマ専門のチャンネルなんかもの凄い勢いで韓国ドラマが浸食してきた。
苦情のメール送りたいんだけど、こっちのアドレスを入れるのが必須になってるし、
怖くて送れない。かなりの割合で国内ドラマが減り、見たいものが減った。
正直以前より金払う価値が減ってる。酷い話だよ。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:12:56.98 ID:EWoX0rB80
- 受信料が電通のステマとチョンageシナageに使われるのか
やってらんね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:13:22.22 ID:Aau76s4sO
- 嫌なら払うなってNHKさんが言ってくれれば楽なんだけどなぁ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:18:19.07 ID:sadzk+wi0
- 格差の典型
まるで昔の李氏朝鮮時代
富める両班が年収150万程度の奴婢(派遣バイト)から
無理やり徴収
払わねば裁判訴訟で癒着で勝利
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:17:07.74 ID:08AdTL+w0
- 天下り、副業、不祥事、高給など徹底的に暴き出し、犬HK仕分け・解体・国営化を目指そう!
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:23:36.56 ID:P0YNCmO60
- 朝日の従軍慰安婦の捏造記事も報じませんからね
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:29:36.90 ID:ZCPRZmfT0
- 民放の番組はCM入るし内容も薄いとか言う人がよくいるが
営業しなくても自動的に金が入ってくるNHKに敵うわけない
かなり民業圧迫してる
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:37:41.69 ID:2u6v/9UL0
- 武田真一や末田正雄、登坂淳一野村正育横尾泰輔などの
緊急対応出来るアナの給料はまだいいが
クズアナウンサーね丸井のアホボンやきょうの料理堀潤の給料になっているかと思うと腹立つ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:41:30.44 ID:Nd/7ZoJ70
- 電車内で11分乳揉みまくりとかありえない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:50:43.72 ID:EhBgkc+n0
- 一度でいいからNHKの必要性を問う全国民対象のアンケートを実施して欲しい
アンケートでいいんだ、アンケートで
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:56:33.48 ID:W4jippBw0
- 職員給与以外にも、ほぼ完全に反日TV局になっちゃってるし
スクランブル導入必須ですね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:00:28.26 ID:/b/ARxdg0
- >>247
震災時にNHKアナウンサーたちの奮闘を見て、さすがだなと思ったよ。
民放は長時間の報道で持ち駒が足りなくなり、
最終的にスポーツ専門のアナを使うところも現れて酷かったよw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:20:10.32 ID:0fdZFN2Y0
- 民放が競争してるとも思わないけど
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:16:06.31 ID:tVjYy/tj0
- なくなればいい解散しろ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:07.83 ID:OpavYVdl0
- 時代は高給取りの完全撤廃全員かいこが当たり前だからな。
その分料金8割引き。こうでないと。
屑の高給取りを支える為に割高って概念はもう無いんだよ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:22.14 ID:RZE1LZm5O
- みたいやつだけが払うシステムにすればすべて解決
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:52.88 ID:OpavYVdl0
- みたい奴なんて居ないのに強引に高額報酬の屑の飯を
食わせろってごねてるだけだから大問題中の超一級の大問題なんだよ。
こんなもんあばらやで300円の中古カメラつかって適当に
作って全部バイトにすればタダで見れるようなもんだろうが。
時代は高給取りを全部排除してからガラクタ特価。世界一の激安って感じで
がんばってるんだよ。高給取りは全部去れ。最早知れたことだろうが。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:13.07 ID:uUpq4Obo0
- うちにも受信料払えって来てるんだろうか??
9割9分居留守で
自分が時間指定した宅配しか玄関に出ないので会ったことがない
まぁあるんだろうな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:35:26.16 ID:Gd/IUOpj0
- >>154
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:41:09.20 ID:MVXJ/up/0
- 古舘のマユ毛が面白いw
あのマユ毛で
細野さんの言う通り
0増5減じゃ国民が
納得しませんね、キリッ
恥ずかしさにも程があるだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:02.31 ID:GsC7d7nX0
- なんだ俺の10倍か
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:45.14 ID:VNEFjX+J0
- あれ、平均で1700万強ってどっかで見たけど
基本給与だけに限定すると1200万弱か
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:28.52 ID:4cpVqHO/O
- 【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました
1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう
先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました
注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと
注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:06.82 ID:wnWmLS530
- >>258
ネトウヨ連呼は基本反日日本人のアカたちによるものだよw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:45.69 ID:JHfeETZo0
- 2012
10/13(土) NHKBS-1 3:28〜「若者を逃すな!〜韓国プロ野球はいま」
10/15(月) NHKBS-1 15:23〜「若者を逃すな!〜韓国プロ野球はいま」
10/16(火) NHK-hi 6:57〜「若者を逃すな!〜韓国プロ野球はいま」
10/24(水) NHKBS-1 21:00〜「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」(ベストスポーツ増刊号)
12/04(火)NHKBS-1 21:00〜BS1スポーツドキュメンタリー「伊東勤 韓国プロ野球に挑む」 名捕手・監督として日本球界でトップを走り続けた伊東勤が、ことし韓国プロ野球に挑んだ。文化も言葉も違う韓国で伊東が目指した野球とは…?10か月間の奮闘を密着取材。
2013
1月04日(金)NHK衛星第一 18:00〜18:50 BS1スポーツドキュメンタリー「伊東勤 韓国プロ野球に挑む」
1月27日NHK教育22:00 日本人は何を考えてきたのか <終>第12回「平塚らいてうと市川房枝」 「元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で宣言した平塚らいてう。婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。法政大学教授の田中優子さんが女性解放運動の歩みをたどる。
「元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で高らかに女権を宣言した平塚らいてう。平塚と共に新婦人協会を設立し、婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。2人は太平洋戦争へ向かう時代の激流に飲み込まれていく。
市川は総動員体制に協力し、戦後、公職追放されるが、その後、参議院議員として活躍する。平塚は、戦争の反省から平和運動に力を入れていく。法政大学教授の田中優子さんが2人の女性解放運動の歩みをたどる。
【出演】法政大学教授…田中優子,WAN理事長…上野千鶴子
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:05.66 ID:4cpVqHO/O
- ■自民党 ご意見 ご質問 ※ニックネーム可
http://www.jimin.jp/voice/
■首相官邸 ご意見募集 ご感想募集 ※名前&メアド入力なし
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
■各省庁に直接 意見 要望 ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三 ご意見・ご感想の募集
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
■新藤義孝 総務大臣(第17代) 新藤義孝意見箱
http://www.shindo.gr.jp/opinion_post
■片山さつき ご意見をお聞かせください
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
■総務省の通報窓口
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
■公安調査庁の告発窓口
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_sodan_sodan.html
■会計検査院 情報提供の受付
https://www.jbaudit.go.jp/form/information/form.html
■維新の会 https://twitter.com/j_ishin
■公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
■みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
■NHK広報局広報部に直通の電話番号
03-5455-2435、03-5455-2439
03-5455-2443、03-5455-2444
03-5455-2445、03-5455-2449
03-5455-2450、03-5455-2451
03-5455-2453、03-5455-2458、03-5455-2459
※ネット上で確認できたもの
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:20.19 ID:bOvqvQBR0
- 早急の解体しろよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:21.87 ID:4cpVqHO/O
- >>265も参照
■メールフォームでのNHKへの抗議先
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi
■他の方法でのNHKへの抗議
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
■電話での抗議先(録音されます)
0570-066-066、050-3786-5000
受付時間:午前9時〜午後10時(土・日・祝も受付)
■FAXでの抗議先
03-5453-4000
■手紙での抗議宛先
〒150-8001
NHK放送センター
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:14:49.27 ID:PfNDv+fI0
- 反日朝鮮NHKを解体せよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:26:42.52 ID:4s8vRlgZ0
- 自分らに都合のいいように報道
自分らに都合が悪い事は報道しない自由
チョン流
吉本
AKB
ジャニ
民放と何も変わらないじゃん!国営で有る必要が有るの?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:31:12.77 ID:dDKSYVS3O
- もう受信料払うのやめた
元から払ってないけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:35:57.98 ID:Tv4pFcTa0
- NHKですごいのは給料よりも経費だろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:57:49.27 ID:fvCIDJW+0
- NHKは三権のうちの行政として運営していくのがいい。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:13:34.04 ID:aHCmVYkH0
- 公務員ですら給与カットしてるのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:26:56.24 ID:9xultDeq0
- 東証1部の平均レベルにするべきだし、
それでも高給を望むならコネ入社なくして試験を国家公務員レベルに
難しくするべきだよね。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:53:23.70 ID:98wOn7Dt0
-
おまえらがせっせと視聴して実況して受信料を払い込んでるからな
おまえらのおかげでNHKは今日も偏向放送を続けて職員は高給を貪ってウハウハですwww
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:58:25.36 ID:R9K6kMKX0
- 自由競争してれば問題ないけどねえ。
半強制的に徴収してるのが問題よ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:02:46.54 ID:pF5n+X/c0
- こんな局イラネ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:06:48.54 ID:SXFoT6TBO
- 不正受給に通じるものがある
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:11:19.83 ID:TdsTkJ8y0
- >>240
チョンドラマって南鮮政府みずからセールスして回ってんのかなw
大ダンピングのうえにキックバックありで、堕落したテレビ屋が多チャンネル化で
開いた時間埋めるのにおあつらえ向きとか思ってそう。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:14:58.38 ID:S9+4fMtQ0
- >>276
そういうことなんだよな
観たいやつは金払ってみるシステムに移行するべきだろう
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:17:32.70 ID:dGYYAUVn0
- マスコミをなんとかしないと日本終わるよ
なんだかんだで民主党政権実現させちゃったし
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:19:24.35 ID:fH3GXsqZ0
- NHKといい電力会社といい公務員いい、給料下げろって声が多いな
貧乏人の僻みかな
不景気ってやーね
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:26:36.48 ID:i5AfGNC10
- うちは受信料絶対払わないって決めてる
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:40:30.44 ID:rFq5qHjE0
- あげとくわ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:42:26.81 ID:Dc6RMP3ZO
- 悔しかったら職員になれば?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:44:11.67 ID:hNLx5Qda0
- FAX情報サービスとかいろいろやってるのに受信料まで取るとは…
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:49:19.89 ID:wIX1T6Jq0
- そりゃいい番組、月にいくつかはあるけどさ
韓流ドラマ以降、吉本芸人とかジャニーズとか
使った民放みたいな番組が増えて終わった感が凄い
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:52:38.22 ID:9gddaEw+0
- NHKは悪くない。払う奴が悪い。それだけの話。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:53:02.08 ID:Hdeo9izt0
- 負け犬の吠え
お前らもNHKに入社しろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:54:21.88 ID:TE5vtNhU0
- 2ちゃんってほんと受信料払わない率高いよな。別にテレビの台数分払う訳じゃないんだから
1契約分ぐらい払ってやれよ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:56:34.68 ID:Az6m8nLS0
- 朝からいのっちの阿呆顔みるといらつくな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:58:41.43 ID:9xultDeq0
- >>290
スカパー、Jスポ、WOWOWとお金払ってると、
観てないNHK払うのは納得いかなくなるね。
どうせNHKの給料と芸能界のギャラに消えるからね。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:01:23.93 ID:kirpntFM0
- 大昔に制定した法の曖昧さを利用して、収入源を確保してるのが、NHK。
全国民、一旦契約解除して、平均給与を半減させるべき。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:07:40.68 ID:ZQaFKlkB0
- 視聴料なんか衛星契約でも年間1万円でいいだろ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:08:14.76 ID:TE5vtNhU0
- >>292
みんな見てないから払いたくないって言うけど受信料だからNHK見てなくても
どこかのチャンネルを見てるなら払うもんなんだぜ。そこがそもそも間違った
認識なんだよな。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:10:17.10 ID:KNSefPOo0
- 給料より放送内容が問題だろww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:12:55.71 ID:QOGT71E+0
- 実際は福利厚生含めると1780万らしい
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:15:09.15 ID:Ev5AHFjt0
- 半分でも高いぐらいだな。
これはひどい。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:15:20.08 ID:9xultDeq0
- まあネットが盛んになったらテレビがなくなるから
もう払わなくなるだろうね。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:16:41.90 ID:Ev5AHFjt0
- >>282
> NHKといい電力会社といい公務員いい、給料下げろって声が多いな
> 貧乏人の僻みかな
> 不景気ってやーね
自分の金で食っている人には下げろとは言わないよ。
税金だから。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:41:08.28 ID:xwhwi+/y0
- 電力会社の一般社員なんかは結構大変な仕事だと思うし、公務員だって基地外クレーマーの相手などは大変だと思う。
犬hK?なんか大変な仕事ってあんのか?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:51:56.62 ID:O850EQbs0
- 民放みたく自前でスポンサー募ってやってる分には、別に従業員にいくら払おうとまあ勝手だろうけど、
NHKの場合は強制の受信料という税金と変わらないやり方で運営してるんだから、
公務員と同じ給与体系でやるべきだよね
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:54:41.18 ID:TE5vtNhU0
- 強制と言っても払ってない人が結構いる訳で、特に2ちゃんには。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:39:45.74 ID:p9Has70f0
- NHKスペシャル 慰安婦は捏造だった
今日の料理 韓国伝統の味 犬肉と糞酒
これくらいやれよ馬鹿野郎!
敵性国のドラマを流すな国賊局!
ふざけんな税金泥棒!民営化しろコノヤロウ!
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:07:47.20 ID:x2msA8hX0
- 9年払ってないのでどうでもいい
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:10:10.11 ID:5F9DPDeV0
- 周りに解約勧めてるけど
驚くほど払ってない人のほうが多いのよね
地道に解約勧めて行くけど
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:21:42.64 ID:Mg/Tft9yO
- 我が家は集金人に泣きつかれて再契約したが
また解約するか
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:40.32 ID:reQr65Tk0
- NHKに限らず無駄金全てを排除できたらやっぱ国の借金って余裕で返せるもん?
まーどこまでを無駄とするかは置いといて
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:55.09 ID:REajsY1F0
- >>301
記者やってる知人は徹夜ばかりで家にも帰れず大変そうだけどね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:42:53.70 ID:9wY5dEgC0
- NHK職員が世襲制でこの給料なら怒るけど
優秀な人材に妥当な額だろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:45:12.35 ID:J+j4vwfvO
- ただの電波ヤクザ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:47:41.28 ID:eyXsOsW30
- ちなみに集金人は今は下請けの薄給の民間会社がやってるらしいから
みんなもそのつもりで対応するようにね
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:48:36.86 ID:ICS+GQHd0
- 給料の額はどうでもいいんだけどさ。
衛生放送やるのやめてくれよ。
マンションは共同受信だから契約されるって、ばかばかしいよ。
NHKに年2万4千払えるほど、経済的余裕ないよ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:17:40.81 ID:MMGF+NGO0
- 君達の知らないNHKの卑劣な大犯罪
ttp://homepage3.nifty.com/gangstalking/l00yenwriteroil.hp.infoseek.co.jp_body.html
ttp://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_mass_1200537535
ttp://blogs.yahoo.co.jp/violino_principale/folder/470922.html
ttp://c.2ch.net/test/-.6f-23/esite/1201760602/704
ttp://www.niji.or.jp/home/k-tatu/page106.html
ttp://www.asyura.com/0601/cult3/msg/220.html
テレビを見ている人をテレビ局から盗撮盗聴
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325634541/l50
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:28:17.60 ID:GPG+j4j+0
- まあ受信料を払うのをもう一度見直した方がいいなみんな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:30:08.87 ID:lCemrrpx0
- 嫌なら払うなよ
テレビが大事なら払えよw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:32:56.15 ID:qarQXJUA0
- 給与だけだからな
その他の福利厚生入れたら更にすごいんだろうな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:34:03.88 ID:eyXsOsW30
- >>315
まあ口座振替にする旨の集金人はよくリクナビで応募してるし
電話もたぶん一次は派遣だろうし
その辺の接し方には察してあげるようにしないとね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:42:14.12 ID:aElzvhis0
- たっけーーーなフジ山かよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:42:26.00 ID:233pFkB70
- >>313
BSが見られないテレビですって言えばいい
テレビをすてるともれなくNHK解約できるぞ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:38:56.56 ID:hcAeWv6K0
- こんなもん全部時給1000円のバイトにかえても
十分代替できるようなしろものだろうが。
ゴミみたいな映像が出てるだけだし。
絶対にわらってはいけないの じみーのような人が出てる位が
ちょうどいいんだよ。これなら時給1000円のクオリティの方が
よっぽど面白いよ。料金も20円以下でできるだろ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:39:58.83 ID:BkT9xilO0
- スポーツ中継だけは良いのに
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:42:21.83 ID:03tT9C1P0
- 単純に受信料半額で済むやん
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:44:22.05 ID:wFn/oVHE0
- 広域暴力団に指定しろよ(震え声)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:45:58.35 ID:oMe3fy1E0
- お前ら、ヘイトスピーチはやめろ!
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:46:37.03 ID:viSkOnDQO
- >>262
>>265
>>267
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:50:02.44 ID:uJcZpuak0
- 国民もっとキレていいと思う
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:58:41.55 ID:SKp7hYOM0
- これくらいの待遇じゃないとダイオウイカとか撮れないんだよ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:04:29.84 ID:N5TInMNC0
- NHKって利権の巣だからな。職員の朝鮮人枠ってのもしっかり確保されてるんだろう。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:13:36.85 ID:jWlzVGyb0
- 受信料徴収の論拠なし、中韓を抱える日本偏向報道協会
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37313?page=2
NHKの偏向報道にはいろんな例があります。「クローズアップ現代」という番組では、中国の天安門事件
では死者が1人もいなかったと放送した。これは驚くべきことです。
また「JAPANデビュー」では、日本と台湾が戦争をしたと報道した。「日台戦争」というテロップまで出して、
これに対しては証言を歪められたとして台湾の人たちが裁判を起こしました。原告1万人で、1万人訴訟と言います。
従軍慰安婦の問題でも、強制連行があったという立場から、資料の改竄までやって放送している。
ほかにもいろいろ疑問があります。
例えば競馬の日本ダービーで、国歌斉唱している歌手がいるにもかかわらず、君が代が流れている間ずっと
パドックの馬を映していた。(中略)
我われの会員は約1300人いますが、受信料不払いについては5件裁判が起きています。NHKが原告で、会員が被告です。
会員が受信料を払わないのには理由があります。放送法第64条には、受信機を備えたら契約しなければいけない、
契約したら受信料を払わなければいけないと書いてあり、NHKはこれを論拠にしています。
しかし、同じ放送法の第4条に、公正中立な放送をしなければいけない、論争がある問題については両論をきちっと
併記しなければいけないと書いてあるが、NHKはこれをやっていないわけです。
自分たちに都合のいい条文だけを振り回すのはおかしいと思います。放送法を持ち出すんだったら、4条も守ら
なければいけない。
私は別に受信料の不払いを炊きつけるつもりはありません。いろんな立場の人がいますから。
ただ、自分の払った受信料で、見るに堪えないような反日番組を作られたんじゃ我慢ならないと不払いに
踏み切った人が訴えられた時には、全力を挙げて支援する体制を取っているわけです。私も従軍慰安婦の資料改竄
以来、受信料を払っていません。
こうした反日偏向報道の背景には、外国勢力の影響があると思います。渋谷のNHK放送センターの中には、中国の
中央電視台の支局が入っています。これは中国共産党の謀略機関ですよ。韓国放送公社の支局も入っています。
これでは公正な放送などできるはずがないと思います。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:14:15.22 ID:4MdKuVME0
- アベノミクスに協力して給料高くしてるんだろ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:18:14.00 ID:MkFUzu2eO
- こんな高給もらってるからタクシーに足げりしたり、女性の胸に手を突っ込んだり
麻薬に手を出してしまうんですね
給料半分にしろ!!
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:18:24.89 ID:3aJ2gHCe0
- 公務員みたいなものなのに、なぜこんな高給取りが今まで許されてきたんだ
予算を承認する国会は何をしてたんだよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:19:00.18 ID:yc/UrjAGP
- NHKは大幅に規模縮小しろよ。
ニュースだけでいいだろ。Eテレは廃止
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:25:49.23 ID:fkqOzs9t0
- 田中康夫に解体して欲しかったな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:31:34.36 ID:evFSUZUi0
- ニュースだけやってりゃいいんだよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:31:41.57 ID:voewNMyr0
- >>329
制作会社に中国人・韓国人が入り込んでるというのは証言がでてきたから、
番組に日本人にむけたヘイト・メッセージがこっそり混ぜられているというネットの噂は
信憑性が高まってきた。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:20:38.54 ID:noEZ95hc0
- ”積水マウス”でググるなよ
いいか絶対だぞ
NHKが荷担なんてしてないんだからね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:11:52.13 ID:RWaBQv8V0
- >>NHKが発表した昨年度の職員平均給与総額である。なんと1185万円ももらっているのだ。
衆院予算委員会では、厚生費などを含めた人件費が1780万円と指摘されていた
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:05:55.85 ID:hMY2LDKB0
- 利権と朝鮮プロパガンダに汚染され尽した日本において卑弥呼の時代から
考えても史上最悪の社会悪
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:22:32.39 ID:GUCcqcMlO
- NHKなんてのは今はもう必要性の無い世の中だろ
いつまでこんなバカなシステムを続けるつもりだ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:27:34.31 ID:BO8H3FHg0
- 政治家とか有力者の子弟がいるから巨大な利権にもアンタッチャブルなんだろうな
ムネオの娘も選挙出る前はNHK長野にいたわけだし
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:28:00.98 ID:9JZrqvFh0
- いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!
こんなことを。。。人として信じられない。
これは絶対に許されるべきことじゃない!!
早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
まずは、給与の半減、受信料の半分返納は必須。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:37:14.68 ID:BFrYn3CK0
- >>3
患部はな。
テレビ業界の劣悪な労働環境を考えると平の大規模賃下げはしたくない。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:46:06.12 ID:wFn/oVHE0
- 自分たちだけ劣悪な労働環境思っちゃってるのか
世の中甘いね
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:48:20.77 ID:Z3INJ3850
- NHK貴族に贅沢させるために貧乏人から高額の受信料徴収してるだけだもんな
庶民のほうに電波を拒否する権利はねえしw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:50:01.29 ID:uidFqLqd0
- 【受信料貴族】驚愕!NHK人件費>海保総予算[桜H25/1/10]
//www.youtube.com/watch?v=zg2stgoMhjU
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:51:58.10 ID:Ew8fXuYE0
- >>1
だからスクランブル掛けろって。
見たくもないのに映るから金払えってヤクザかよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:53:16.77 ID:l6jNZ6s60
- また数字の誤魔化しかよ
平均1700万だろ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:53:36.20 ID:uidFqLqd0
- 「嫌なら見るなwww」だったり
「見なくても金払え、嫌なら裁判だ!!」だったり、モラルハザードの極致
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 23:56:46.36 ID:/yRD+FxNP
- NHK貴族だな
そらインサイダーや痴漢もするわな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:05:25.39 ID:LYKUkXgjO
- 受信料払えや愚民ども
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 00:54:00.57 ID:Sg7fqCBf0
- こんな特殊法人いらねーだろとっとっと廃止しちまえよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 05:42:40.37 ID:dMmH3vwn0
- 案外全部バイトにして
しまって
バイトが作った番組の方がしちょうりつあがるだろ。
じみーのような人が2人、3人集まって
適当なトークをしながらスタッフがちょwwwまじっすかwww
って笑い声が後ろから聞こえてくる。その分料金20円って
のが一番喜ばれるだろうな。トップ含めて時給1000円程度が丁度いい。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:55:32.62 ID:vkwD++7H0
- さすがにちょっと高過ぎるわな。
一般国民から半強制的に受信料を徴収するならば、
職員給与も大企業平均くらいまでは下げるべき。
それが出来ないならば、強制徴収制度をやめて、
自由競争をしなさい。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:10:37.38 ID:ryMxoBLM0
- タレントのギャラは格安なのに
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:11:39.47 ID:zjNvUtZe0
- 1700万だろ
嘘つくな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:12:38.30 ID:/Sv29HzA0
- 税金から払って公務員にしちまえば半額ですむだろ
でなきゃスクランブル導入して見たい奴だけに払わせろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:14:51.11 ID:/sLBEuZe0
- >>339
公務員や都市銀行の給料公開で良くやる手口だが、
低いほうは、手当て抜きの給与だな。
手当て込みでNHKは、大手商社並みの年収だ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:15:16.67 ID:dGxNC6S40
- NHKをつけても韓国ドラマばかり流してる印象
だから見ない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:17:54.83 ID:/sLBEuZe0
- >>346
NHKも集金を派遣会社を使うようになったからな。
日払いが必要な貧乏な派遣バイトが、貧乏人相手に集金を行っている。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:22:59.73 ID:KUMX2sdOO
- はっきりいってやろう
NHKが一番面白い
大王イカや先々週の震災ビッグデータぐらいの番組が作れるなら全然高くない
Eテレも、デザインあみたいなすごいセンスの塊の番組もある
おまいらもっとNHKみてみろよ
- 363 :@ターンオーヴァーφ ◆MT6Zy.YFVM :2013/03/11(月) 07:24:32.63 ID:oAiVA+180
- 受信料払えや貧乏人ども
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:24:55.48 ID:7kv44G9lO
- カネ返せ!
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:27:29.11 ID:OJKR/3gb0
- これをスッパ抜いた>>1は神だな
どこのどいつだ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:28:33.39 ID:OJKR/3gb0
- >>362
それは認める
一番面白いのはNHKで間違いない
だが高いのは事実
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:28:44.17 ID:cNrLskSy0
- 震災では役に立たず津波で大勢が死亡
看板番組の大河は今や15%
NHKは放送界の東電なのでは
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:31:40.75 ID:w1gy6GX00
- ネットで言われている予想よりも300万ほど低いな
そもそもNHKがそのままの情報を表に出してきているとは思えないが、
国会の予算で内訳とかかかれててごまかせないんだっけ?
子会社からの収益とか表に出てきていない部分があるとかはないのか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:35:08.76 ID:XzciCHY30
- 受信料を盗って、
見たくもないチョンコや反日番組を垂れ流すNHK
どこの国の国営放送なの?
もはや解体しかないでしょう
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:41:23.42 ID:7pAL5Gqr0
- 天安門事件で死者が一人もいなかったw
これはさすがにちょっと・・・w
中国人でも信じている人少ないだろw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:42:39.46 ID:20Lz0eq4O
- NHK解体しろ、いらねぇ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:43:38.83 ID:CrLAQ+QlI
- あと、タクシー代や交際費などの経費も内部監査してね。
自分達が飲みに行く際のタクシー代から飲み代も経費にしてるから。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:44:29.92 ID:mHv8feZu0
- >>367
NHKラジオは、避難勧告が遅かったみたいだし、
NHKテレビでは、原発爆発後の死にかけの老・東大名誉教授の「福島は安全ですよ」の繰り返しで、
福島の方々の避難も遅れた。
進行はチカン森本アナだな。
テレビ朝日のほうが真実に近い報道をしていたし、TBSでは音声では言わなかったが、映像では福島原発をライブで映して、怖さを視聴者に認識させた。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 07:47:26.73 ID:mHv8feZu0
- >>368
何人か書いただろ、
公表は「手当て抜き」の金額。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 08:07:43.21 ID:b087ktYJ0
- 強制徴収してこんな金もらうのかよ
マジで死ねよ
これと医者が利権の塊だな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:07:31.97 ID:9z2r8wOhi
- >>14
それでも電通には負けるけどな!!
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:17:59.51 ID:ZvUGQTzK0
- >>372
じゃぶじゃぶの頃よりはコンプライアンス強化で厳しくはなったが。でも当時より一時落ち込んだ受信料収入が増えているんだから
その金は何処にいったのやら 受信料10%値下げで減収になってもまた復活するだろうし。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:31:19.48 ID:E7zSGdUZ0
- いっせんひゃくはちじゅうごまんえん
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:13:55.89 ID:NjsYazP00
- NHKへのヘイトスピーチはやめろ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 17:27:33.26 ID:lysjDsiV0
- ひどい話だ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 19:59:13.67 ID:25taXOOX0
- ★NHKが中山成彬衆院議員の従軍慰安婦捏造証明動画をYoutubeから削除★
国会中継削除は史上初
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:03:20.61 ID:QmihOHdL0
- というか安くないか?エリートだろうこの人達は
上の層を抑えると単純に活気が無くなるだけだ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:13:00.29 ID:luR2f3yyO
- 高すぎる
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:20:39.16 ID:GcegWkt00
- お前らほんっとに暇なんだなww
羨ましい
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:28:43.49 ID:gY7091M80
- そんな事を書き込むお前もヒマだろ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:34:53.99 ID:bjfH9iSW0
- 民放を超えるような給与は払っていないだろう 民間ならリストラの40過ぎ無能職員は1000万以上貰えるから天国だな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:38:30.25 ID:LBQdsqcf0
- 国民の受信料をねこばばするな
反日nhkには在日がいます
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:40:11.98 ID:F/CtI7DTO
- だから放送法を改正すればすべて解決するんだよ NHKシンパの議員は落選させればよかったんだよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 20:47:13.51 ID:pSNqW6mI0
- この人たちの時間外労働の多さや東京に帰る当てのない全国転勤のリスクを考えたら
これくらいもらってもおれはいやだね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 21:42:45.33 ID:k9gg8gAC0
- 今日の電通ブスドルの被災地訪問()も犬HKの受信料と税金だろ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 21:45:47.07 ID:Sqp9EF+/0
- ソウル支局勤務&ハングル講座担当でキムチ接待漬けになり飼われるんですね。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 21:47:05.05 ID:Iv2ICtNC0
- 酷い話だ!
あ、オレ受信料払ってなかった。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:14:58.14 ID:ExNXXKgK0
- 【悲報】NHKが中山成彬の従軍慰安婦捏造証明神動画をYoutubeから削除 国会中継削除は異例★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363000397/l50
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:25:20.94 ID:DZs2rksb0
- 年収1185万円以下は、受信料無料にしろ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 22:32:11.23 ID:2KDS6YdcO
- 【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました
1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう
先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました
注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと
注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 23:56:30.14 ID:qQDfiKsp0
- 一昨日うちに受信料徴収しにきやがった。
無視してたら2回も3回もピンポン鳴らしてきやがった。
どんだけ金が欲しいんだよ。何?上司にキツクとってこいtって言われてんの?
借金の取立てと変わらんレベル。なかなか帰らねぇから仕方なく出て追い返したけどな。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 23:58:58.22 ID:4A7Xds0a0
- なんで不払いしてるの?解約すりゃーいいじゃん
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 00:03:34.87 ID:J/l+JJqlP
- 勝手に電波飛ばして集金って
これ独占禁止法とかに引っかからないのかな
公正取引委員会仕事しろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 00:14:10.95 ID:s82cNCT/O
- 受信料入んだから、DVDとか子供向けのライヴの入場料安くして欲しい。わんわんのぬいぐるみとかえらい高かったw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:30:59.94 ID:HZBDNTbdP
- 一人当たりの額だけ参照してもだめだろ
総額で見ないとw
平均給与1185万円 X NHK総職員数10,482 = 気が遠くなりますw
わるいけど、これ放送局としては局員多すぎ
余計な仕事も多すぎ
コストカットと放送局の徹底したスリム化
そして無駄な事業や傘下企業の整理と完全分離
コレが必要
NHKだけにやらしたらいつまで経っても膨張と拡大路線は変わらない
役人に自浄作用が無いのと一緒だよ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:33:48.40 ID:w+N0PT1TO
- 自動引き落としの口座を残高0円にすれば払わずに済むよ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:36:23.22 ID:XKijqsw+O
- よほど薄給で働いてんだなこの記者・・・
"平均"給与なんて煽る為の言いがかりでしかねえよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:41:37.66 ID:RA/WJFjK0
- NHK職員というのを隠して数千万の貯金を持ってるのに死ぬ死ぬ詐欺やってたクズ夫婦を思い出した
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:42:57.20 ID:h6oYLHvS0
- 法律で決められているので言われたので
「罰則規定ができたら来てください。裁判で戦いますから」
と言ったら2度と来なくなった
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:47:37.28 ID:kutO8c+b0
- 元NHK記者の手嶋龍一がテレビ番組で
ワシントン支局長時代の年収は2000万+αと言ってたらしい
アナウンサーは横尾の勤務年数で700万、
管理職も兼任している武田有働が年俸1000万、末田の役職で1500万ってレスを見たことあるな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 01:55:23.88 ID:HTvAdhH00
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/03/12(火) 00:14:15.21 ID:P68/PF250
予算委員会動画削除はnhkのこいつみたいですね。
970 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 20:03:57.24 ID:grYBBmTk0
>>1の動画のup主ですが
今、異議申し立てしてみました
申し立て人は
kuramataナントカという名前でした
358 名前: しぃ(岩手県)[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 23:25:36.94 ID:KYxJxaUJ0 [6/7]
こいつか!
三村忠史・倉又俊夫 (NHK「デジタルネイティブ」取材班)『デジタルネイティブ』
//letterfromthewind3.cocolog-nifty.com/letter_from_the_wind_3/2009/05/nhk-58d9.html
361 名前: キジ白(東京都)[] 投稿日:2013/03/11(月) 23:26:06.94 ID:qz+HJK5D0 [6/9]
>>356
もしかしてこのおっさん?
//www.nhk.or.jp/jp-prize/contest/event/panelist05.html
ってよく見たらつべ担当とか書いてあるな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 02:34:34.04 ID:mfbKGBFh0
- 財務省に比べればましだろw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 02:37:46.34 ID:oi9D/o590
- 電波利権
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 02:45:01.26 ID:kXITJeifO
- FM放送と衛星放送は廃止しろよ 放送局も多すぎるわ。減らせよ、偏向売国放送 局の癖によ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 02:49:53.18 ID:Z29HktdJO
- せめて月500円にしないとw
エロコンテンツもないんだからさ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 02:51:01.52 ID:aXe4N9ZeO
- 衛星放送、契約しなくてよかったわ。
パラボナアンテナ、ダサいw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 03:05:12.45 ID:/Y58wOgl0
- 反日放送局なんだからキムチの現物支給で十分だろが
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:03:33.58 ID:TxtHLRoT0
- 475 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/12(火) 02:09:27.02 ID:afBsdKuz0 [3/5]
<今まで削除された国会中継>
●菅首相、拉致関連団体へ6250万円もの献金 自民礒崎陽輔氏が国会で追及
//www.youtube.com/watch?v=Lliz7unbNnY
"2011.07.07 参議院 予算委員会 礒崎陽輔 ..." この動画に関連付けられていた
YouTube アカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。
//www.youtube.com/watch?v=SX-UoOZKEWc
●西田昌司「参議院予算委員会 質問 2011.11.15」
//www.youtube.com/watch?v=dJ2IeIurIis
蓮舫大臣の不適切な交際
山岡マルチ
野田佳彦民潭癒着
"2011.11.15 参院予算委 西田昌司議員 質問..." この動画は、NHK さんによる
著作権侵害の申し立てにより削除されました。
//www.youtube.com/watch?v=iLFk9zLTxgU
<削除基準>
・慰安婦捏造問題
・民潭・総連への献金問題
・マルチ山岡問題
いやあ、どこが一番嫌がっているか丸分かりですなあwwww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 05:11:54.69 ID:cP98q5kF0
- 糞みたいな通り魔がNHK局内でやらかしても誰もかわいそうとは思わないな
むしろヒーロー扱いされるわw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 08:58:25.89 ID:O6Z4c5Ue0
- 電通【韓国人】によって日本が支配されている
http://youtu.be/S2Y076XcpnA
電通とNHK
http://youtu.be/Ty72rxG9J00
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:19:47.93 ID:IrqtjhUb0
- 早くスクランブル化して受信料払った人だけが見れるシステムにしろよ
受信料払わないでただで見てるクズに限って、「偏向報道だ!」と文句付けてるからな
そして受信料を払えと言われたら「偏向報道をやめたら払う」と言い訳しやがる
こいつらってスクランブルにも反対していて、「災害時の報道がー」とキチガイな言い訳並べてるんだよな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:05:29.45 ID:dEQDiEE/O
- 【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。
NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました
1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう
先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました
注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと
注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:09:59.53 ID:dEQDiEE/O
- ■自民党 ご意見 ご質問 ※ニックネーム可
http://www.jimin.jp/voice/
■首相官邸 ご意見募集 ご感想募集 ※名前&メアド入力なし
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
■各省庁に直接 意見 要望 ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三 ご意見・ご感想の募集
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
■新藤義孝 総務大臣(第17代) 新藤義孝意見箱
http://www.shindo.gr.jp/opinion_post
■片山さつき ご意見をお聞かせください
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
■総務省の通報窓口
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
■公安調査庁の告発窓口
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_sodan_sodan.html
■会計検査院 情報提供の受付
https://www.jbaudit.go.jp/form/information/form.html
■維新の会 https://twitter.com/j_ishin
■公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
■みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
■NHK広報局広報部に直通の電話番号
03-5455-2435、03-5455-2439
03-5455-2443、03-5455-2444
03-5455-2445、03-5455-2449
03-5455-2450、03-5455-2451
03-5455-2453、03-5455-2458、03-5455-2459
※ネット上で確認できたもの
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:46:42.68 ID:nv2B0zc10
- 堀潤さん、反原発に見なされツイートが理由でこの地位を棒に振ると言うか、
蹴るのか?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:52:39.24 ID:7hATcaYS0
- http://www.uproda.net/down/uproda533766.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=yT4symCSWUo
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)