■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ/野球】テレビ朝日、侍ジャパン敗退でWBC決勝の放送時間を変更 生放送→深夜に録画で放送へ★2
- 1 :かばほ〜るφ ★:2013/03/19(火) 17:19:12.29 ID:???0
- WBC侍敗退でテレ朝決勝生放送やめた
テレビ朝日は18日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝の放送時間を
変更することを決めた。当初は20日午前8時55分から生放送する予定だったが、
準決勝で日本がプエルトリコに敗れてしまったことを受け、プエルトリコと、ドミニカ
共和国とオランダの勝者が対戦する決勝は、20日深夜0時30分から録画で放送する
ことになった。これに伴い、20日午前は「モーニングバード!」(午前8時55分)や
「若大将ゆうゆう散歩」などレギュラー番組を通常通り放送する。
同局はこの日「日本代表の健闘をたたえたいです」とコメントした。
[2013年3月19日6時19分]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130319-1099636.html
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363659490/
★1がたった時間:2013/03/19(火) 11:18:10.62
実況は実況板でお願いします
http://headline.2ch.net/bbylive/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:19:50.88 ID:exgCmc8P0
- 368 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:37:39.82 ID:1Mm7xq1Q
決勝は他国同士でも20はとれるとおもうんだがなあ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:22:09.99 ID:hXQ8/1DV0
- .
怒り新党の後?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:22:33.04 ID:cFDg+oVS0
- 日本中が野球人になる日じゃなかったのかよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:23:04.01 ID:KcM7Re7h0
- 肩入れしているチームが出てないと、まったく見る気が起きないのが野球の欠点だね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:24:57.77 ID:sHaF0e3v0
- 日本は野球の国らしいからさぞ高視聴率だろうね
たっのしみだな〜
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:25:08.45 ID:j8y8wkYG0
- >>5
WBCの日本関係ない試合かなり見てるけど、結構面白いけどねえ
甲子園だって縁もゆかりもない高校同士の試合が楽しめるみたいなもんで
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:25:27.15 ID:SRv+W00W0
- テレビ朝日「競技自体に魅力ありません。でこうなります。」
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:25:30.35 ID:XYmyhfy30
- アメリカまで行って3位決定戦ないとはどういうことだ。この野郎(´・ω・ `)
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:26:07.82 ID:pf4LhQZtO
- 生中継しろよカス!
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:26:36.45 ID:oJa6eG6GO
- テレ朝「視聴率競争に勝つためには当然の事」
TBS「てめぇ、ふざけんな」
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:27:02.69 ID:wZ4ebaqwO
- 棒振り豚双六ワロタw
サッカーじゃありえない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:27:12.28 ID:G/bFDDgvO
- 視聴率は20〜35あたりになるって野球ファンが言ってた
通常なら35〜40らしいよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:27:15.16 ID:CXY/aU8/0
- >>2
北京オリンピック2008フジテレビ 18:30〜 6.7% 野球・決勝「韓国対キューバ」
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:27:17.62 ID:dqPxYySu0
- テレ朝
逃げやがったwww wwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:27:30.05 ID:fDvMfbXs0
- >20日午前は「モーニングバード!」(午前8時55分)や
「若大将ゆうゆう散歩」などレギュラー番組を通常通り放送する。
そのままやきう流せよ
少なくともこれらよりは視聴率は取れるはず
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:28:31.77 ID:v9pC6bDm0
- 大丈夫!もともと俺ん家はテレ朝映らないし、有料TVも引いてないし、ニコ動も無料だから混雑して見れない!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:28:33.65 ID:MK4oxZR90
- サッカーW杯決勝が生中継から録画になったらそれはもう許せんし、野球もやってやれよと
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:28:42.92 ID:YJ0RpZvF0
- MLB見てる奴なんてほとんどいないしな
イチローが好きだって言ってる人もイチローの試合を見てる人は極わずか
ただ日本人が活躍してますってニュースが見たいだけ
バーランダーやプホルズすら知らんだろ
当代最高の投手や打者も知らんし見たいとも思わないんだから野球ファンて不思議だわ
野球っていう競技が好きなわけじゃないんだよな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:05.00 ID:fDFUp4kSO
- サッカーじゃこんなことあり得ないんだけど
まるで北朝鮮みたいだな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:04.66 ID:5hDVFMWr0
- 日本に来日してる選手がいるオランダも駄目に
なったしなあ
しょうがない
生放送をずっとしてくれただけでも感謝
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:34.41 ID:rTyVGicu0
- ありえねえwww
どんだけ競技自体に魅力が無いんだよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:48.37 ID:U8CSv68H0
- 土下座ジャパンはテレ朝にも土下座するべき
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:53.02 ID:gxipvG720
- あれだけしつこく前宣伝した世界的な大会の決勝戦なんだから生放送はもう義務だろw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:30:08.49 ID:euIVesGTP
- WBCの決勝戦見られないことを知った野球ファンは、J-SPORTSに加入しようと必死なんだろうな・・・
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:30:43.45 ID:yRr5GFz4O
- 大方日本が負けてスポンサーがつかないから不足ぶんがテロ朝の持ち出しになるんだろ?
散々WBCを煽って儲けといて最後は損するからヤメて深夜とか視聴者をなめてるだろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:31:13.05 ID:g9WHfUsKO
- TBSはドミニカvs.オランダを生中継したのにね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:31:12.68 ID:W4o9CJWT0
- 録画でも地上波で日本関係ない試合を見せてくれるだけ
野球に関してはすごい進歩だと思うんだw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:31:31.06 ID:FcjXYbqM0
- 監督って
相撲取りなのか??
意味もなく
デブだけど。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:31:40.20 ID:2NuW0iY60
- ドミニカ対プエルトリコってサッカーで例えたらアルゼンチン対ジャマイカって感じか?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:31:41.54 ID:tOE1Ch+J0
- WBCなんて日本が優勝候補として出てるから見るんだし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:32:07.99 ID:mMt4+mka0
- 若大将潰されなくてよかったw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:32:32.11 ID:bwqh/Vel0
- あれだけ煽っといて、結局はその程度の大会ですよってか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:33:03.24 ID:boT97T0C0
- ええええええええええええええええええ
なんだよ 録画なんて見るかよカス
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:33:07.51 ID:r1aeJ23W0
- *3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」ダイジェスト
だって
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:33:48.40 ID:i50KdPAPO
- 野球のレギュラーシーズンすら地上波でまともにやらないし、ましてやJリーグなんてBS、CSですらやらない。一応毎週やってるのはワールドプロレスリングぐらい。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:33:58.33 ID:YFvQ7K/I0
- 相棒の最終回もあるし足引っ張るなよってことだよw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:34:22.79 ID:KnM//RMm0
- 需要がないと判断されたまでですね
テレビ局も数字稼ぎに必死なのさ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:34:30.49 ID:wLq3QCgy0
- >>33
異常だよな
アンバランスにもほどがある
3.8%なら放送したくもなくなるだろうが、だったら最初からゴリ押しするなと
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:34:38.97 ID:vUo0sjxH0
- 生放送で中継しながらモーニングバードやればいいじゃん
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:34:47.56 ID:86GYbSHF0
- オリンピックから野球がなくなるわけだ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:35:12.16 ID:qOSkILLb0
- 未来のサムライとなるであろう野球少年に観させてやれって
せめて夜の7時からの放送だろう
なんだよ深夜0時30分って
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:35:24.17 ID:P+1zFEyq0
- ざまぁねぇな、落武者ジャパンw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:35:49.40 ID:hSklWyZM0
- これは野球防衛軍の英断である!
WBC決勝が視聴率3.8%とかだったら、次やばいからな
TBSが余計なことしなきゃ分割20%で最後まで上手く誤魔化せたのにwwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:36:05.77 ID:dghr4i0f0
- エ?セカイイチケッテイセンなんじゃ・・・w
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:36:09.45 ID:mMt4+mka0
- 侍より若大将よねぇ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:36:12.35 ID:QRXxDU1t0
- >>7
マニアだけだな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:37:53.84 ID:SBz+BGqO0
- マスコミがこういう舐めた対応をするからスポーツ番組が衰退するんでしょ?
WBCの決勝だよ?
日本の試合だけ見たいわけじゃないんだ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:38:57.61 ID:yRr5GFz4O
- つーか録画放送ならディレイで14時〜17時あたりにやればいいのに。liveが10時からなんだから余裕だろ。ディレイならまだわかるけど決勝だけ録画で深夜とかなめてんのかよ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:39:58.23 ID:QRXxDU1t0
- ドマイナー競技の他国同士の試合とか誰も見ないから
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:40:46.06 ID:MWFovQSf0
- >>42
野球少年「日本ショボw 野球やーめたwww」
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:40:49.79 ID:ghZJBvbv0
- 日本の対戦相手すら取り上げないし、
野球ファンもたいして知りたがってない
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:41:11.56 ID:6IikL98g0
- 内Pを再放送しろや
負けて悲しい時ほど
馬鹿馬鹿しいのが見たいんや
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:41:40.12 ID:boT97T0C0
- 結果が分かったしまった試合を録画で見るなんてヘンタイww
生放送しろよカス
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:41:45.35 ID:P2AMY6Pm0
- 野球は競技そのものがつまらない
退屈でただの豚双六で試合の中でも何もしてない時間が一番多いレジャーだからね
競技そのものが退屈で魅力がないから当然。
これがサッカー決勝だとアメリカでも日本でも20%は超えるからすごいよな
野球は完全なるキャラゲーで贔屓の選手がいるから見てるだけ、競技内容に深みがなく底の浅いレジャーだから
野球大好きテロ朝ですら、深夜送りを判断した程、それを認めてるんだよな。いい加減焼豚も認めろよこの糞大会と野球という競技のつまらなさを
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:42:10.56 ID:hidMcnvx0
- 焼豚<日本は野球の国( ー`дー´)キリッ
嘘でしたw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:42:17.22 ID:IEESh8kdP
- 焼き豚の世界大会のお祭りが
深夜放送に変更wwwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:42:22.60 ID:oJa6eG6GO
- >>36
おいこら、大分じゃトリニータ対レッズを地上波生中継したんだぞ。
そのせいか、観客が開幕戦より少し減ったけどwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:43:38.12 ID:M4NUMFYZ0
- 乱闘予告あるならみるんだけどなー
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:05.91 ID:P2duTe5a0
- 焼き豚は日本が負けたらもうどうでもいいって奴ばっかりだからな
やきう自体が好きなわけじゃないのよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:15.24 ID:gqhGV9UR0
- zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130319/bbl1303191538014-n1.htm
TBS、侍J“視聴率”で泣き笑い 朝最高25%→夜3・8%の垂直落下
ところが、同日午後9時からの再放送では3・8%。NHK、民放5局の中で最も低くなり、「負け試合など見たくない」という視聴者の落胆ぶりがうかがえた。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:16.16 ID:mMt4+mka0
- 中継すると観客が減るってすげー負のスパイラルだなw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:22.36 ID:VRuH8tIV0
- 悔しいのう
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:31.16 ID:UkpR+G/C0
- 録画を録画してしか見られないな
- 65 :速報:2013/03/19(火) 17:44:32.66 ID:aGuRhPlIO
- 【野球】侍JAPANが成田空港に到着!笑顔なのは阿部のみ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:44:52.77 ID:QRXxDU1t0
- 南無ぅ〜
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:45:39.56 ID:5pMYkYyy0
- 日本が出なくたって世界大会の決勝だろ。生中継は当然だろうが。
テレ朝はWBCを放送する資格なんかない。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:46:07.86 ID:JdlNKx2hO
- Jスポに任せておけば良いレベルだからな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:46:21.90 ID:mFnZrO390
- 息子の学校で、クラブ活動から野球がなくなるし、人気はサッカーに負けてるし、だんだん寂れてきましたね
俺たちの世代なら常に野球の話して盛り上がったし、野球帽かぶってた率も高かった。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:46:46.65 ID:PAPMck/1O
- テレビ朝日しにさらせ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:46:51.44 ID:j9BKUjHq0
- 野球世界一決める大会の決勝に散歩大勝利w
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:47:14.24 ID:mMt4+mka0
- 甲子園はおもしろいけどな高校野球の
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:47:21.48 ID:FR5kZv2y0
- >>42
相棒の最終回があるから
それは絶対にありえないw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:48:05.15 ID:WyI6RJXx0
- いやいや世界大会の決勝でしょw
日本人は野球好きが1番多いんだから見るだろ
サッカーは代表しか見ないんだろうが
野球はただのチーム同士の日本シリーズも数字取る
野球という競技自体が根付いているわけだし
他国同士だからとかは関係ないんじゃないかな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:48:07.92 ID:KnM//RMm0
- そういえば延長のあのイライラを久々に味わったなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:48:18.17 ID:hidMcnvx0
- 日本が進出しないと分かったら生放送すらされなくなる大会じゃ
2連覇なんて何の意味も無さそうだね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:49:10.19 ID:3aLBd9g40
- さすが世界大会だなw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:49:56.30 ID:yRr5GFz4O
- テロ朝社員が火消しに涌いてきたなwwwww
バレバレだっつうの
テロ朝のしたことはスポーツに対する冒涜。今後は代表サッカーの中継や他のスポーツも可能な限り他の局で観る奴が増えると思うわ。あんだけ煽って儲けて決勝だけ録画で深夜。テロ朝はクズ過ぎる。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:49:58.97 ID:IUaLCjzl0
- しかし一般の視聴者はモーニングバードの方が良かったりする
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:15.05 ID:8N9CRDPc0
- >>1
せめてBSで生放送しろよ
なんかもう日本を倒した勝者への敬意とかないんだね
朝の民放番組みるくらいなら余程WBCの決勝のほうが視聴率も取れると思うんだけどな
表彰式までライブ中継すればいいのに…
結果がわかった深夜録画は観る気しない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:15.90 ID:PW1JIU4B0
- とんだ世界一決定戦ですね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:16.36 ID:tcyquLZ30
-
国 別 野 球 世 界 一 決 定 戦 ぷ っ www
by アカヒ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:17.51 ID:UdeeTbJ20
- CL決勝やユーロでも生放送なのに・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:31.88 ID:TdvaVR9eP
- 3/12 日本vsオランダ
3/13 プエルトリコvsイタリア
3/15 プエルトリコvs米国
3/16 プエルトリコvsドミニカ
準決勝 3/17 プエルトリコ vs 日本
13日のイタリア戦で68球投げたジオ
15日の米国戦で82球投げたフィゲロア
16日のドミニカ戦で85球投げたロマンが中4日制限で使えず
プエルトリコが日本戦に用意した投手は 「4番手以降の選手達」
5日で4試合の過密日程に加えマイアミからサンフランシスコまで
直線距離で4000km超を中0日移動で疲労はピーク
一方12日に2次ラウンドを終えてる日本は投手選び放題 休養も充分
これで勝てないって・・・
日本のレベルって俺達野球ファンが思ってたほど高くないのかもな・・
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:44.59 ID:x8knZrrr0
- 結局テレ朝とTBSしか放送しないのね
良く日テレとかフジは持ち上げてたねw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:48.03 ID:un45kRRo0
- 死ねやクソ朝
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:51:01.62 ID:wLq3QCgy0
- 回を重ねるごとに視聴率下がってるしどうすんだこのゴミコンテンツwwwwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:51:57.45 ID:8N9CRDPc0
- 決勝を生中継しない程度の大会って自らいってるようなもんだよね
なんか日本の選手にも失礼な気がする
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:51:58.39 ID:WgDg9Dbf0
- 平日ならわかる
でも明日は休日だぞ
放送してくれ!
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:52:33.95 ID:3z+NBrsa0
- 今後もWBCで一儲けしようって思ってるなら放送すべき
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:52:42.68 ID:YJ0RpZvF0
- どうでもいいけど相棒って2時間SPや映画だといつもつまらないよな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:52:46.40 ID:UdeeTbJ20
- >>84
【日本代表】
2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 (雨天中止)
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本
【米国代表】
2013
3/4 初練習
3/5 強化試合 ホワイトソックス-米国(グレンデール)
3/6 強化試合 ロッキーズ-米国(スコッツデール)
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:53:01.37 ID:zdXmqiCU0
- 日本が出場しない決勝戦なんて数字が取れない(そもそも野球という競技自体に人気が無い)
という事を大手テレビ会社が堂々と認定した訳ですね?
よ〜く分かります。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:53:12.58 ID:8N9CRDPc0
- もうさ、スポーツ中継は全部NHKでいいじゃん
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:53:12.00 ID:mUvD6WtT0
- そんなに視聴率が欲しいなら空いた時間帯に従軍慰安婦捏造記事の謝罪会見すればいいのに
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:53:43.49 ID:gqhGV9UR0
- 相棒の2時間は安定のつまらなさ。そして画面が青すぎる。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:56:02.76 ID:4BEBrJ0n0
- 放送する価値もない大会ってことだろ
テレ朝は正しい
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:56:27.93 ID:x8knZrrr0
- まあ日本以外は今日のくらい?なんだし
決勝やらなくたって不思議じゃないけどな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:57:38.43 ID:hidMcnvx0
- 女子のw杯で自国が敗退してるにも関わらず6万観衆がかけつけたドイツと比べて
ガラガラの野球は日本のみならずアメリカにおいても価値は低そうだな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:57:55.83 ID:P2duTe5a0
- 当然といえば当然だな
だいの大人が棒と球で遊んでるだけだからな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:58:16.33 ID:iWnirGRf0
- 日本でなくてもそこそこ視聴率とれるだろうに
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:59:50.00 ID:a0ki6Ofj0
- 夜逃げやきうwwwwww
こんなことしてるから五輪から除外されるんだよwwwwww
もうスポーツニュースでも野球やるなよw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:59:58.25 ID:zl7YQmF/0
- 放送したらしたでとんでもない低視聴率出すだけだろう
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:01:04.92 ID:e9/Od5sj0
- >>102
もうスポーツニュースでも野球やるなよw
↓
やきうオヤジ、古舘よ、聞いてるか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:01:10.88 ID:PAPMck/1O
- サカチョンしにさらせ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:02:40.07 ID:Pbx32ktgi
- まあ五輪から外されるのも頷けるよな
要するに自国が出なきゃ誰も観ない競技ってこった
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:04:05.03 ID:OaBMltETO
- まぁ日本が負けたらそれまでの茶番と分かって
大袈裟に煽りまくったテレビが悪いのか
ホイホイ騙される視聴者が愚民なのかって話だなw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:04:14.07 ID:R5g7WdPmO
- カリブ海のお祭り中継して誰が見るの?w
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:04:24.74 ID:PPIA5cn60
- 野球は日本の国技(笑)とか言ってた連中はどう申し開きするつもりなんだろうかw
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:04:25.47 ID:RE8gVA5k0
- >>19
プエルトリコのキャッチャーがMLB屈指の強肩だったって事も知らなかった人は多かっただろうね。
東京ドームで馬鹿勝ちしてさあ3連覇と煽って騒ぐのもいいけど、相手チームの選手の
事ももっと知らせる努力は必要だったと思う。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:05:01.53 ID:pnqJZm+t0
- いくらで放送枠買ったんだろクスクス
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:05:21.14 ID:L79iMGGR0
- スポーツを録画とかなめてんの?
お前のことだよウジテレビ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:05:36.31 ID:8gh9X53t0
- オマエラ、テロ朝の代替番組で散歩はまだ良い方だぞ。
1stガンダムの「めぐりあい宇宙」とか流したら確実に数字取るじゃねーかw
>>99
ロンドンでは自国が出場しないのに8万人。
>>110
ところでオマエはそれをいつ知ったんだ?w
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:05:44.96 ID:ZfSqseOU0
- やきう世界大会決勝なのにカワイソス
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:07:33.24 ID:udzXNOBA0
- (´Д`)やってくれよう
野球好きだから絶対見るしさ
世界最高の試合を生中継しないなら最初からやらんでくれ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:08:19.99 ID:KFxC21vj0
- こういう扱いならスポーツ中継やんじゃねえよ・・・
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:09:24.53 ID:WNLkWxdW0
- これはコンテンツの値段の違いだろ
録画放送の放映権のほうが安いからこうしただけで
同じ値段ならLIVEで放送するわ当然
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:09:25.12 ID:MWFovQSf0
- >>90
儲けるどころか大赤字や
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:09:56.18 ID:tcyquLZ30
- これだから民放は衰退してんだよ
スポーツは全部NHKでやれ
民放はクソバラエティだけやっとけよ
そして氏ね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:10:13.65 ID:OmQnYhro0
- 古田・工藤「サンフランシスコでの仕事バラしになった・・・」
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:10:15.28 ID:sQiJZu7j0
- >>85
日テレは赤字出るから放送したくないんだろ
前回もそれでナベツネとケンカしてたし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:10:50.63 ID:CAX6AbVY0
- 世界の野球の競技人口の6割が日本人wwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:12:14.99 ID:CXgdWKjG0
- やきゅうって興味ない奴からすればただのキャッチボールだろ
こんなのを永遠3時間とかみせられるんだよな
昔はガンガンHRかっ飛ばしておもろかったけど
いまの野球はキャッチボールがメインだからなつまんねーんだよw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:12:26.32 ID:JStA04su0
- 一方、なでしこのアルガルベ杯は放映権料が激安で
視聴率1ケタでも十分黒字になるのでした
実はフジって勝ち組w
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:12:29.02 ID:hidMcnvx0
- 焼豚よ
これがWBC優勝の価値だ!
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:12:42.59 ID:vFeGGeUE0
- 祝日の朝っぱらから外人同士が棒振り双六してるとこなんて普通に考えて誰が見るんだよ。当然の判断。
そんなもん見たいの暇人&変人だけだろ。その変わり者達もJスポで見るんだろ?何も問題ないじゃん。
朝っぱらから唐揚げ食いながらビール飲んでタバコ吸って、ネギ振り回しながら大人しく見てろよ変人共。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:12:54.83 ID:xt0dgSd0O
- 野球興味ないなら野球防衛軍の防ステなんでやってるんだよ
ブレた事やってないで早く古館も降ろせ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:14:19.07 ID:RE8gVA5k0
- >>113
>ところでオマエはそれをいつ知ったんだ?w
昨日の試合後w
YouTubeを見てwww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:15:02.19 ID:Pbx32ktgi
- 中継したところで誰も知ってる選手いないだろうしつまんないんだろうな
今回日本を必死になって応援してた奴らに台湾の陽以外の外国人選手を知ってた奴はどれくらいいるんだろうか
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:16:39.19 ID:nnC7hGLu0
- どーでもいい特集すっ飛ばして帰国会見やれよ
ヽ(`Д´)ノプンプン
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:17:01.18 ID:DucH7XYw0
- ホントの世界一を決める大会だったら視聴率を取れるだろうが、
あくまでパチモンの世界一大会だからな。
自国が勝ってるうちは世界一云々と持ち上げ、
負ければ、露骨にそっぽを向く。半島のマスコミを笑えない
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:17:18.64 ID:KnM//RMm0
- >>119
その民放にすら見放されるやきうって…
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:18:16.40 ID:5e/CEwzW0
- スポンサー「えっ!」
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:19:43.12 ID:PAPMck/1O
- サカチョン
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:20:11.82 ID:XuuOIEZX0
- 368 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:37:39.82 ID:1Mm7xq1Q
決勝は他国同士でも20はとれるとおもうんだがなあ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:21:07.79 ID:8gh9X53t0
- >>119
やきうってクソバラエティの元祖じゃなかったっけ?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:21:23.41 ID:XuuOIEZX0
- 2002w杯
ブラジル×ドイツって深夜録画放送だったっけ?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:21:36.66 ID:DMPMUtbvP
- これから野球はどんどん盛り上がる、2年後には大会あるしな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:24:46.59 ID:chdm7rz+0
- >>1
TBSは、全然関係ないオランダVSキューバを生放送したっていうのに・・・。
テレ朝はもうWBCから手を引いたらいいんじゃね?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:25:42.47 ID:aLWB5qo+0
- サッカーW杯の決勝は日本関係ないのに放送するのにね
野球への差別だな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:26:13.73 ID:yP5fdWdc0
- なんで生で放送しないんだよ
乱闘あるかもしれないのに
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:27:47.94 ID:KEurXnjr0
- あれだけWBCを持ち上げておいて負けたら無かった事にするのか
そりゃ野球が普及しないわけだわ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:28:10.19 ID:xwGXmtDu0
- 焼き豚リリーフカーでアカヒ本社に突撃玉砕wwwwwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:28:49.95 ID:chcgVCDj0
- 損切りや
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:29:01.02 ID:t1ya/DJNO
- 今日のドミニカオランダがどれぐらい取ったか気になる
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:29:16.03 ID:tnGFT1nz0
- テロ朝はオカマ玉蹴りだけ放送しテロや
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:29:27.84 ID:Ct83zBdJ0
- 若大将>野球
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:30:23.09 ID:QRXxDU1t0
- 焼き豚ぁ〜
事件起こすなよ〜
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:32:14.60 ID:yJxKMD8TO
- 電波利権のガラパゴスマスメディア
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:32:50.11 ID:MWFovQSf0
- >>143
wwwwwwwwwwwwwww
だいたいリリーフカーって何だよ?少しくらいは歩けよデヴwwwwwwwwww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:33:01.91 ID:9/vOzFclO
- >>137
生中継したわボケ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:34:47.24 ID:K+F/2sPSP
- 優勝決まったら速報テロップ流すのかな?
それも何だよなw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:35:20.49 ID:BP9KKTf60
- 視聴率をとったわけですねー
かわいそうなスポーツですねー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:36:42.67 ID:q7GzSH6R0
- 腹切ジャパンもう帰ってきたんだな
最後の試合くらい観て帰れや
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:37:22.63 ID:Q5X1xqNP0
- 大政翼賛会
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:37:32.89 ID:KN8lYMz1O
- こんなんだから世界に広まらないんだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:37:51.12 ID:m+ey9/nx0
- ざんねんだな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:38:46.50 ID:0DIfUhIu0
- マイナー大会って言ってるようなもんだなw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:38:48.75 ID:2KNHmRAo0
- 【WBC】日本が決勝挫折、韓国SK出身投手に手も足も出ず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363596243/
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:39:34.43 ID:n8LkLkLb0
- せっかくの休みに楽しみにしてたのに
日本が出なければ・・・って韓国みたいなことやるなよ
純粋にドミニカの試合見たかったのに
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:39:38.06 ID:EIRwIh8g0
- これじゃ、オリンピック種目復活は難しいな。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:39:57.34 ID:vNJuuckH0
- まあやきうは競技そのものに魅力ないって
はっきり分かんだね
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:40:32.27 ID:sbyHRE5r0
- 野球の国が聞いて呆れるわwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:41:05.02 ID:YrSg/oqT0
- まあ高給取りのサヨク人権派の寛容な大マスゴミ様は
そんな端金なんとも思わないのとちゃいますか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:41:29.55 ID:BgH9NAXe0
- まぁ今日のドミニカオランダなんて視聴率悪いと思うけど
良いプレーや、得点取ったりで選手がアホカと思うくらい喜んだり
見てて面白かったぞ。
まぁ視聴率うんぬんでいえば、そりゃ微妙だけど、
ゴールデンならともかくあんな時間ろくに数字取れる番組ねーだろw
独占の権利持ってるなら日本アウトでも最後まで責任持って生でやれよ・・・
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:41:47.03 ID:y1ROF8aV0
- 3位決定戦はやらないの?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:43:14.55 ID:oscOlJBQ0
- あれだけ煽り立てて日本が負ければ決勝を放送しないとか・・・
WBCに魅力がない、ひいては野球に魅力がないとメディア自ら証明してるようなもんじゃないか
数字が取れないと見るや切り離しソッポを向く
これじゃ野球ファンは手の上で踊らされてるだけ
WBCというコンテンツはもうこれ以上伸びようがないと確信した
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:43:51.24 ID:sQiJZu7j0
- >>166
やらないみたいね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:44:00.47 ID:QRXxDU1t0
- 老人は日本が負けた時点で大会が終わったと思ってるからいいんじゃね
若い層は元から見てないし
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:44:26.57 ID:6v5YkH/E0
- サッカーだったらこんな事ありえないわ
やきうはやっぱり糞だね
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:44:36.65 ID:x4Na6Clz0
- モーニングバード・羽鳥慎一アナが激白!「走塁ミスした内川選手のせいで休めなくなった。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:45:15.60 ID:DTpodhef0
- ”野球”じゃ視聴率とれないって言われてるようなもんだよな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:45:21.64 ID:8gh9X53t0
- >>161
しかもタイミング良くIOC委員の視察期間にガラガラの球場を晒していたしw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:46:37.51 ID:XjFozwzP0
- 日本は野球好きの国じゃなかったのかよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:47:00.57 ID:QRXxDU1t0
- >>174
誰だよそんな嘘ついたのは
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:47:30.67 ID:YrSg/oqT0
- 一体誰の為の大会なんだろうか?
選手はシーズン前に駆り出され無用なプレッシャーにさらされ
プロを夢見る野球少年たちは
世界一を決める決勝戦をせっかくの休日なのに生で見られない
そんな意味不明な価値の無い大会
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:47:34.71 ID:JIXouEpXO
- いまどきやきうなんて田舎の年寄りくらいしか見てないからな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:49:49.83 ID:pi+RXRTB0
- 野球文化wwwww
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:50:21.14 ID:admRbXbp0
- 放送する前から結果を知ってみる奴が何処にいるんだよ!
出てけこら!
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:50:28.51 ID:dmEADWbO0
- 中止しろよwww
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:50:35.54 ID:sbyHRE5r0
- 野球ファンもマスコミも別に野球というスポーツが好きなわけじゃないからなwww
野球ファンはマスコミが球団を持ってマスコミが大会を主催してマスコミの利益の為に垂れ流されたのを見て洗脳されただけwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:51:28.74 ID:Bqm2NufG0
- 世界で4位ってなにげにすごいことだぞ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:51:48.72 ID:ns1tDUMMO
- 放映権取るんじゃねーよカス
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:52:11.38 ID:6H37Lx4/0
- >>36
仙台じゃ、ここまでのベガルタの試合は4試合地上波でやったぞ。
残る1試合もNHKBSで放送されてる。
ACLなんか、地上波とBS日テレでバージョン違いでの放送だw
開幕は13.8%だっけかな。分割だけどw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:52:31.91 ID:6lkTXuf00
- 日本戦だと後番組潰してたのにな
日本が敗退したらWBC扱いが一気に悪くなったな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:53:51.15 ID:QRXxDU1t0
- >>182
カバディ世界4位ぐらいの価値はあるよな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:54:30.68 ID:C23M+eCzP
- テレ朝には前科あるよ
2007年アジアカップで日本が決勝行けなかったら関東ローカル格下げにしたし
あとフジもなあ…
2010年日本シリーズに唯一挙手して伝説の5時間ゲームしたとこがWBCをなぜ取らないのかわからない
毎回冷笑して高い数字出されて泣いてもそれでも買わない
サッカーはAFCやFIFAに騙されてるのか「サッカー」と言うものは片っ端から買ってはスカしてないか?
カズがヨタヨタしてるフットサルとか要らなかったと思う
読売は日テレに買わせないなら運営するな、巨人推すな、結果的にネガキャンフジより最悪だwww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:54:31.33 ID:Sc/Grqwa0
- ふーん、テレビ朝日も勿体無い事するね
4年に一度の世界大会の決勝戦を生中継しないなんてどうかしているよ
それともモーニングバードやゆうゆう散歩が10%も20%も取るような番組なのかねえ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:55:29.75 ID:8gh9X53t0
- やきうって逆転があるから最後までハラハラドキドキじゃないの?
『2013ワールドベースボールクラシック 準決勝 日本×プエルトリコ』の全視聴率
第1部 08:30〜10:58 平均13.7% 2時間28分間
第2部 10:58〜13:44 平均20.3% 2時間46分間
第3部 13:44〜14:13 平均 8.3% 29分間 ←←←←←←←←←← ※諦めんなよw
>>182
なでしこのアルガルベ5位より上だからな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:55:36.14 ID:q7GzSH6R0
- またオランダと試合するもんだと思ってたw
いつの間にか日本に帰ってるしw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:55:52.46 ID:9Nxd2NAW0
- 負けたのは中畑の責任!
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:56:21.71 ID:QRXxDU1t0
- >>190
ウルトラクイズみたいなもんだ
負けたら即帰国w
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:57:51.37 ID:eOgcM0i20
- ドミニカの試合生で見たかったのになあ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:58:12.47 ID:z2INCEAV0
- パブとか行けば、大画面で生中継見ながら
昼ビール飲めるかな。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:59:08.17 ID:TNNsTA5n0
- 関西だと深夜アニメ潰れてアニヲタ大激怒してます
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:00:01.27 ID:vNJuuckH0
- 俺たち日本人は先進国の人間だぞ?
土人の棒振りなんて興味ねーーーーーーよカス
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:00:00.81 ID:5kkgGHgE0
- 侍ジャイアンツ!?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:00:04.35 ID:sQiJZu7j0
- >>187
読売は日テレにWBCの放映権買ってほしいんだけど言う事聞かないのよ
前大会の時にナベツネも日テレにクレーム入れたんだけど
頑として聞き入れなかった
まあ第1回の時に大赤字出したからそういう判断になったんだろうけど
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:00:24.36 ID:rCrMUv5rT
- >>1
黒人同士の試合なんか見てられるか!ってことだな
放送免許取り上げろよ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:00:40.66 ID:hQd++FBT0
- サッカーのワールドカップなら生中継だったな
このへんが
野球の負けやな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:01:24.80 ID:oM+/rI/Z0
- 世界一決定戦の決勝が深夜録画ってw
まあ日本人誰も興味ないから仕方ないけど
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:02:28.97 ID:PAPMck/1O
- サカチョン発狂
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:02:54.42 ID:tLsEuZdu0
- 結論:野球はくだらない
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:03:22.10 ID:8gh9X53t0
- 数字で見る今大会のまとめ
・86人
・3.8%
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:03:51.86 ID:b4pvZXfXO
- 生でやっても視聴率3%未満だろ
録画なら1%未満
いっそ放送しないほうがいいんじゃねw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:03:52.78 ID:PxPhFCzY0
- しょっく
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:03:57.15 ID:G3oh5W/qO
- 野糞って所詮○×ゲームやジャンケンみたいなスポーツだからなあ
内容そのものに魅力があるんじゃなくて、好きなチームを応援することでしか成り立たないスポーツだから
現に野糞ファンって、第三者同士の試合には悲しくなるほど無関心だもんな
いかに野糞そのものがつまんないスポーツで、マスコミが煽らないと成り立たないスポーツかがわかるよ
めじゃーりーぐなんて最たるもので、煽っても煽っても日本人に基本的に無関係だから誰も見てないもんな
日本人でも、めじゃーりーぐの有力選手なんて野糞オタクの焼き豚以外誰も知らないし
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:04:53.60 ID:M1AgcELCi
- そりゃ、日本戦でゴールデン3.8%なんて伝説残したら放送するわけないわな
wwwwwwwwww
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:05:18.76 ID:TNNsTA5n0
- こういう糞やきうは関東だけでやって欲しかったわ
ABC大迷惑 アニメ飛んじゃったし
ゴミ押し付けるなよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:05:38.65 ID:kUtrXjSL0
- 368 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/03/19(火) 01:37:39.82 ID:1Mm7xq1Q
決勝は他国同士でも20はとれるとおもうんだがなあ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:07:19.65 ID:F9/Z5nqi0
- >>207
それでも八百長ヘディングよりマシだろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:07:55.99 ID:8hW2qujB0
- 休みだから10%は取れ・・・ないか
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:08:37.73 ID:QRXxDU1t0
- テレ朝「ゴミは廃棄でしょwww」
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:08:58.92 ID:wLq3QCgy0
- >>204
日本ラウンドの観客数が86人
プエルトリコ戦のプエルトリコ人の数が86人
WBCってどんだけ世界から無視される大会なんだよwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:09:22.43 ID:PAPMck/1O
- いよいよプロ野球開幕!
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:09:27.68 ID:YwmJEy0x0
- 休日の昼間にどうしてのやらないとダメな番組でもあるんか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:09:45.02 ID:RN2Enca00
- キャラゲーやきょうwww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:10:08.42 ID:LD+W+Vr0P
- 日本人を含む大会を辞退したメジャーリーガー達は
自分達が出ることで注目度を上げてWBCを発展させたりとか、野球を普及しようなんて気はさらさらないようだ
だから五輪からも外されるんだよな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:11:16.21 ID:8hW2qujB0
- テレ朝にはガッカリだわ・・・
せっかく最高峰とは言わないまでも高レベルの試合見れると思ったのに。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:13:20.19 ID:ruQYscMt0
- だって野球ってずっとPK戦しててその日のキーパー(投手)の調子が良かったほうが勝つみたいなもんだろ
ただの運じゃん
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:15:18.39 ID:tbf/g6j70
- だいたい、BSでやってるMLBの試合がまったく視聴率とれてない時点で
日本人は野球自体が大して好きじゃないことが分かるだろ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:15:50.05 ID:yP5fdWdc0
- おい明日、テレビ東京で午後2時から『ランボー最後の戦場特別編』やるぞ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:16:16.17 ID:FrlrUcpz0
- でも実際今日のもう一つの準決勝なんて誰も見てないんだろうな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:16:31.67 ID:5laDu//d0
- >>216
馬鹿大将のゆうゆう散歩
銭形平次(再)
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:16:57.24 ID:C23M+eCzP
- >>198
1回目はどうみても赤字だよ
ACのcmばかりで企業cmはNTTの春の電報しかなかったしw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:17:19.19 ID:mEo2EJXW0
- 俺たちのやきうが散歩以下だなんて
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:17:30.31 ID:RhqnfFiB0
- >>223
いやいや結構オモロかったよ…カモメとバナナが
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:17:35.79 ID:ol7k4KUe0
- >>200
W杯決勝は明け方の時間帯でも11%だからな。
3.8%w
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:18:06.16 ID:sguIg8kR0
- >>223
テレビ局としては決勝までは勝ち残って欲しかっただろうなw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:19:27.14 ID:iTYT9F44O
- テレ朝ガッカリwww
もし日本が勝っていれば間違いなく今年最高の視聴率を数時間に渡って稼げたのに
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:19:34.76 ID:NLuFAGD80
- テレ朝のスポーツに対する姿勢がよーくわかりました
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:19:39.24 ID:Qa14wKmhO
- こんな局にスポーツ中継させるなよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:19:44.81 ID:k2XP/XAM0
- テレ朝「WBCなにそれ?うちは絶対に負けられない戦いに全力です」
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:20:21.83 ID:vZgyKLYN0
- 鳴り物がない試合は超楽しみ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:21:02.29 ID:DrH5xkh70
- 素人考えだが、日本戦じゃなくても
そこそこ視聴率でそうな気がするが・・無理なのかー
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:21:13.67 ID:AOxqGq9V0
- 他国の試合に全く興味がない
これが野球のスポーツとしての限界
こんなのオリンピック復活させなくていいよ
迷惑なスポーツ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:22:43.79 ID:wmJ5B6dB0
- 最近のテレ朝の視聴率狙いはほんと露骨
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:23:03.77 ID:1wwCdRXu0
- 勝者=加山雄三
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:23:03.87 ID:ZVSuxheS0
- 野球は結局「わだい」なんだよ。「わだい」が全て
監督人事も、打順も、勝敗も、エラーも、ホームランも「わだい」
「わだい」になればアマチュアとの試合でもゴールデンでやるし
「わだい」にならければ、世界一決定戦でもポイ捨て
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:14.29 ID:cOOxjZ6q0
- 誰が見るの?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:22.66 ID:OB9n96g50
- ここまで恥ずかしい対応されてしまう野球って・・・
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:23.92 ID:YwmJEy0x0
- >>223
他国の試合も興味を引く様にもっとテレビ局は誘導すりゃいいのに
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:26.06 ID:UKbRAxeOO
- 権力持ってるなら最後までやれよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:43.18 ID:iTYT9F44O
- >>235
プエルトリコ対ドミニカ戦なんて野球通しか見ないよw
しかもこのカード、今大会三度目だし
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:55.10 ID:Pizc/a2y0
- ホスト国としては失敗だな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:25:11.23 ID:KnM//RMm0
- >>235
プエルトリコ戦 3.8%
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:25:40.41 ID:/9y6+SSE0
- W杯なら生中継だろ
やきう差別だわ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:25:42.27 ID:C23M+eCzP
- >>231
テレ朝はマラソンで日本人が強い時にはたくさんマラソンや駅伝買っていたが、弱くなってきたら大会を日テレに売ったりしていた
バレーも昔は持ってたが勝てないとわかればフジやTBSに売った
陸上やル・マンとかもそうだった…
野球も西武強くなったら買いまくったが今は違う、サッカーもASとかいろんな中継したけど今は…
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:25:55.94 ID:oM+/rI/Z0
- 日本在住のカリビアンが見るだろ
生でやれw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:26:07.87 ID:T3p1u1yo0
- >>235
準決勝がゴールデンで3.8%
他国じゃない日本戦だぜ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:26:29.57 ID:W7V2Y5VNO
- えっ!世界大会じゃなかったの?
決勝戦が深夜しかも録画…w
サッカーじゃありえませ〜ん
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:26:45.86 ID:gYCZ+Oo20
- 「侍」ってのやめてくんない?ダサいから
なんかマスゴミってワンテンポ遅れてない?団塊向けだからワザとなの?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:27:58.38 ID:KnM//RMm0
- >>242
誰も興味ない訳だが…
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:28:09.96 ID:vNJuuckH0
- テレ朝の賢明な判断に拍手を送りたい
土人の棒振りイラネww
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:28:41.09 ID:R33/RPvw0
- >>251
野球に粘着するサカ豚って日本に粘着するチョンそっくりで笑えるw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:29:51.95 ID:QRXxDU1t0
- やっとやきうのゴリ押しが終わると思うとせいせいするね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:29:58.05 ID:ij4Qyn+K0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363633837/25
◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国
↓ -7.1%
◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS 2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×オランダ
◆4年前のWBC準決勝
26.4% 3/23 08:30-13:00 TBS 2009WBC準決勝・日本×アメリカ
↓ -10.0%
◆今回の準決勝
16.4% 3/18 08:30-14:13 TBS 2013WBC準決勝・日本×プエルトリコ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:30:29.46 ID:YwmJEy0x0
- >>253
それをするのがテレビ局の仕事じゃない
国内リーグが八百長で政府が介入するぐらいにヤヴァい事になった台湾や
オランダのアマチュア投手から東京トームでバカスカホームランを打つ事が
野球の世界一を決める国際大会って煽ってたんだから
MLBの有名選手がいるドミニカはフツーにスゲーって伝えればいいだけの話じゃない
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:30:46.71 ID:dt2fhW4g0
- いつもの焼き豚ブーメラン
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:31:01.53 ID:C23M+eCzP
- >>237
> 最近のテレ朝の視聴率狙いはほんと露骨
てか最近のネットでの持ち上げられがおかしい
フジがひどくなったからってテレ朝がまともになったわけじゃないのになぜか「持ち上げ」られてる
フジや日テレがオスカー使えば叩くのにテレ朝は叩かれない、ヘキサゴンは叩かれたのに上田の奴は叩かれない、深夜番組削ったのに叩かれない、露骨な宣伝で数字取りに行っても叩かれない…
かつてのTBSみたいに何か雇ってるんじゃ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:31:26.37 ID:umRDN/qY0
- マジですか
生で見たかった残念!
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:31:27.90 ID:S0dSvUcO0
- 20日は休日で視聴率35は取れたのに
観ようと思ってたのに
楽しみにしてたのに
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:32:26.95 ID:V8G7vV2yi
- ほんと焼豚はクズだな
やきうに興味がないなら焼豚やめろよ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:32:30.41 ID:G/2jM/dMO
- 南アフリカ大会のスロバキア対ギリシャ?みたいな試合ですら10%越えてたよな?w
競技としての魅力に差がありすぎる
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:32:34.91 ID:7vLkfu780
- まーたサカ豚の野球への過剰意識が露呈してしまったか
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:33:14.37 ID:KnM//RMm0
- >>258
>>253
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:33:21.14 ID:P2duTe5a0
- 焼き豚怒りの録画観戦
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:34:37.12 ID:M1AgcELCi
- おまえら
牛乳口に含んでこれ見てくれ
やきう世界大会日本戦で
ゴールデン最低視聴率3.8%
おめでとうございます
wwwwwwwwwwww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:34:41.72 ID:RhqnfFiB0
- とりあえず旗日だし、放送すりゃあ3.8%以上は取れると思うがなぁ…
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:34:46.18 ID:wLq3QCgy0
- >>258
その通りだと思う
でも、ファンがアホだからそんなことどうでもいいんだよ
弱い者いじめしてる日本が見たいだけなんだから
アホが野球ファンになるのかしらないけど
こいつらにとっては野球なんて二の次ですわ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:35:32.59 ID:A53V1iLF0
- 世界最高峰メジャーリーガー軍団なのに映す価値無しw
野球ファンって2Aクラスの日本戦しか見ないんですか?最低ですねw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:35:37.39 ID:G3oh5W/qO
- 野球が致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな
その理由は、野球がじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから
野球のファインプレー集とかホームラン集といったDVDなんて全く需要ないでしょ?
そんなもの作ったって、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:37:00.00 ID:G3oh5W/qO
- >>242
するわけない
セブンイレブンがローソンの宣伝するわけないのと同じ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:37:05.82 ID:MhDlF4Vi0
- 私たちはWBC芸人です
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:37:15.19 ID:jnM40IckO
- オマーン戦も別番組にするんかなぁ?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:38:11.88 ID:pg+QhfwS0
- 知ってる選手1人もいねーもん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:38:39.19 ID:sQiJZu7j0
- >>274
そういえば本戦始まる前にアメトークで煽ってたな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:38:45.02 ID:QRXxDU1t0
- 侍残飯にすら知らない選手が居るからな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:38:56.93 ID:A53V1iLF0
- >>272
たしかに、打撃って打つだけ、守備も横っ飛び、肩ツエーばっか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:39:04.76 ID:sbyHRE5r0
- >>274
大会前にわざわざゴールデンで2時間も煽ったのに決勝は録画放送wwww
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:40:58.62 ID:icr+8AKLO
- マスゴミ、プロ野球がスポーツ文化の発展の邪魔をしてる。
プロ野球さえなけりゃ、スポーツ新聞ももっと面白いしもんになるだろうに。
やき豚を目の敵にしてるのは何もサカ豚だけじゃないからな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:41:05.37 ID:CkZlijzT0
- これは30パーセントは取らないとね マスゴミがすごい煽ってたから世界的にすごい大会なんだろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:41:20.74 ID:7n/xNmhf0
- 選手会が出場で揉めた時はアメ公のためのオープン戦とか言ってたくせに
一転参加することになった途端サカW杯のごとく「セカイガー」言い始め
準決で寒Jが負けたら世界一の決勝戦を深夜送りw
マスゴミも野球利権が絡むか絡まないかで手のひら変えすぎw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:41:30.97 ID:x4Na6Clz0
- モーニングバード・赤江珠緒アナが激白!「走塁ミスした内川選手のせいで休めなくなった。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:41:37.17 ID:QzWbrIj30
- 3位決定戦ないの?
メダルもらえんの1位と2位だけ?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:42:53.51 ID:YwmJEy0x0
- >>281
マスメディアと野球は一体となって日本において発展したきたからね、
高校野球もいい加減に新聞社主催の大会なんて禁止にしろよ・・・・、勘違いの源泉じゃねえか
身内に甘いマスメディアだから当然野球への批判なんてほとんど存在しない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:43:35.02 ID:sRtPlujo0
- 民放はこれだから・・・WBCはNHK-BSでやってほしいなあ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:45:25.83 ID:X2CszjH60
- >>272
ボクシングも一緒やん
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:47:18.07 ID:OB9n96g50
- あれだけ煽っといて、結局自分たちで大会の権威を
貶めるんだからな 最後の最後にw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:47:37.18 ID:Z38mGJaJ0
- やきうwwwwwwwww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:48:00.39 ID:XffJj1/e0
- >>284 やきぶー、いい加減にしろwwww
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:48:44.77 ID:UL14GmSv0
- さてWBC決勝戦の視聴率が楽しみになってまいりました
もちろん野球真の世界一決定戦だから視聴率50%は楽勝だよね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:49:47.46 ID:aYbP3rud0
- >>288
1分しか休めないボクシング
ベンチ裏で食事もできる野球
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:52:20.85 ID:3ot+z4T30
- >>272
高校野球で全く関係ない県どうしの試合でも普通に見るぞ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:53:05.60 ID:VtEU6dbbO
- >>255
チョンって他競技の日本代表の負けを願う野球関係者逹のことか?
2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて、長島一茂(後述)
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。
だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか。野球関係者は皆、そう思ってます」 と発言。
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=anti-baseball&articleId=11377235799&guid=ON
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:53:57.28 ID:StMgSD890
- 野球ファンなら観るはずだから、視聴率は取れなきゃおかしいけどね。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:54:03.50 ID:Tu1X7+c50
- >>286
ここでそんなこと言っても無駄ですよ
芸スポのこの手のスレは精神病棟みたいな感じだから基地外を相手にするだけ無駄
気持ち悪いからみんなもう専門板にいってるよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:54:23.54 ID:tymaGwAV0
- TBSはちゃんとやったのに
テレ朝は馬鹿すぎるな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:54:53.68 ID:/Jx9BaE8P
- おいwww焼き豚wwwwwww
サッカーじゃあり得ないぞwwwww
あとな親切心で言ってやるがネットでも見れるぞ、情弱は録画見てろやwwwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:55:23.14 ID:FrlrUcpz0
- >>295
出演者の中にサッカーの武田もいたのにひどく無神経な発言するやつだなと思った
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:56:13.02 ID:g068GKD70
- ドミニカと、プエルト、理子の決勝
一番恐れてた事態に( ゚д゚ )
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:57:25.35 ID:MWFovQSf0
- >>299
焼き豚「英語わかんねー」
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:57:27.46 ID:P8PHHO/nO
- テレ朝、侍らしくぶった切りw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:57:34.27 ID:7Nnmbq790
- WBCに世界一決定戦のお墨付き「サッカーW杯と同じ位置付け」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/26/kiji/K20120926004197520.html
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:00:04.01 ID:a+imtUsq0
- サッカーのバッジョやロナウド(元祖)ゴール集とかプレー集なんて
もうスポーツというより芸術の域にはいってる
何回見てもあきないしうっとりする
それに対してイチローヒット集とかおもろいか?
どれも同じですやん
たぶん5分位で寝るな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:00:54.76 ID:9yAIC9Oq0
- 録画で深夜じゃ視聴率は限りなくゼロだろうな。
見たいやつはライブでスカパーやネットで見るから問題ないけど、
スポンサーってどうするんだろう?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:01:09.44 ID:YrSg/oqT0
- 人間の集中力は3時間も持たない
その時点で欠陥商品なんだよ
もっとも裏表攻守交代、選手たちも休める訳だけど
客が延々と鳴り物鳴らして騒いでるのは本当に馬鹿だよ
今日の試合も、はじめは集中して見てたけど
結局他国の試合なんて6、7回くらいになるとどうでも良くなるもん
7イニングストレッチなんてあるのも野球だけw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:01:15.59 ID:R5g7WdPmO
- 侍ジャパン九つの魂
侍ジャパンは、負けたら生放送してはならない
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:01:49.72 ID:1YdaRlo30
- 決勝がドミニカ(笑)vsプエルトリコ(笑)って
どっちが勝っても他国への影響ゼロだな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:02:38.31 ID:gEGZi/dj0
- ババ引いたなテロ朝www
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:16.70 ID:6GtIF7b1O
- 放送しないなら放映権をNHKに譲渡しろよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:18.88 ID:9yAIC9Oq0
- >>223
見たよ。ちょうど休みだったから。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:20.79 ID:XffJj1/e0
- >>308 侍ジャパンの9つの魂だと、分割はオーケーなの? wwww
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:25.93 ID:D3tt+UsJ0
- _
//|
// |
|| | | プチッ
|| | / ∧_∧ バーカ、生なら見るけど
|| |/ || ━⊂(・∀・ ) 録画放送なんか見ねーよ!
 ̄|| .||フ ======== \
|| ./ /※※※※ゞノ,_)
∠/
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:39.27 ID:H3IbsEaIO
- 賢明だわ。野球人気なんて日本人でてなんぼだもん。メジャーと一緒で数字はとれん
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:03:41.65 ID:T6wNy9ZuO
- 野球ファンの人は決勝も生で見たいと思わないのか?
サッカーと違って野球の日本代表はトップ3くらいの強さだからあまり興味ないのかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:04:11.19 ID:ruQYscMt0
- >>272
>「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから
俺はなんで野球が楽しめないんだろうって思ったたけど、これだ
やっと答えがわかった気がする
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:04:51.58 ID:QnwxXoxY0
- 明日、休日で最高のタイミングだったのにねえ
視聴率40%いったろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:05:05.23 ID:4T/+bskj0
- 今日みてたけど面白かったわー
日本代表絡んでない分気楽に楽しめた
カモメ バナナ 大型犬
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:06:40.39 ID:sR80Qcoe0
- 明日休日なんだし、放送すればそれなりに見るだろうに・・・
少なくとも通常の番組よりは。
日本戦でなければ放送しないとか契約の問題とかあるんかな?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:07:10.54 ID:9yAIC9Oq0
- >>316
これを生で見たい人は、CS契約してると思う。
地上波でやらなくても手段は色々ある。
桑田の毒舌を聞けないのは残念だけど。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:07:14.53 ID:qfbHr/1D0
- テレ朝は視聴率トップだから問題ない
TBSはかなり助かったはずw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:07:53.63 ID:LjN4Ge4NI
- 生で見たかったんだが
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:07:56.34 ID:aYbP3rud0
- >>316
JAROに通報するぞ
在日も含む野球の日本代表はアジアトップ3くらいの強さ
だろw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:08:32.14 ID:9gAntcMj0
- >>320
延長が怖いんでしょ
徹子の部屋まで中止だと抗議が来るだろうし
何時に終わるかわかんないのを放送するリスクが大きい
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:09:51.98 ID:X0xMIAdoO
- まぁ民放が日本代表以外のサッカーを放映しないのと同じだな
ユーロも大爆死だったしな
サカ豚やき豚って煽りあっているが
両方のファンの俺からすればどっちも
代表以外は視聴率でない糞コンテンツだよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:10:41.22 ID:JwIkCfba0
- >>325
その時は、番組の途中ですがってやればいい。結果は報道ステーションで。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:10:45.35 ID:iJkSRiOIO
- 長野ってピーッピーッピーッピーッうるせえな本番で打てなかったらそん時は叩けよって言ってたよね
じゃあ早速・・・長野氏ね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:11:06.79 ID:eu2ktjiz0
- 日韓共催を除けば、ワールドカップの決勝でも5%取れるかどうかだろ?
この前のスペインオランダ戦なんて何パーセントよ?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:11:34.97 ID:9uvzbADR0
- >「モーニングバード!」「若大将ゆうゆう散歩」
これよかドミニカ戦のが全然見たいよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:11:57.13 ID:3vu00lcq0
- 日本でなくても他の番組がつまならければ見るけどね
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:12:41.80 ID:2mbOKgJV0
- 日本が準決勝で敗退したため、決勝戦の放映が生中継ではなく深夜の録画放送になるそうですね。
日本の国民的スポーツといわれる野球の、それも世界大会で、日本が負けたというだけで、生中継をしないとはどういった考えからなのでしょうか?
結果の分かっているスポーツを録画で見る人などいないでしょう。
今回、貴社も日本戦の試合を放送し、高視聴率を獲得したはずですが、日本が出場しない決勝戦は思うほどの高視聴率がとれそうにはないという理由だけで、
生中継を行わないというのなら、決勝戦の独占放映権を購入した企業としての社会的道義的責任を果たしていると言えるのですか?
貴社の企業姿勢は非常に残念です。
上記のメールを送った
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:14:52.04 ID:euIVesGTP
- そんなに決勝戦見たければ、生中継するJ-SPORTSに加入すればいいのに
BSデジタルアンテナつけていれば、電話一本で加入して見られるのに
無料でのみ見ようとするからおかしい話になる
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:15:26.43 ID:G3oh5W/qO
- >>326
サッカーワールドカップを出せない焼き豚乙
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:15:40.89 ID:kNHthrs/0
- 朝のしょーもない情報番組よりは視聴率取れるんじゃないのか
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:39.00 ID:vNJuuckH0
- >>305
分かるわー
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:46.22 ID:wv0auVhX0
- テレ朝は発想が薄っぺらいわw
視聴率優先で万事こんな調子だから女子アナも逃げ出す
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:17:11.10 ID:JwIkCfba0
- >>333
そうそう、有料チャンネルで見ればいいってこと。放映権云々っていったって、スポンサーが付かなきゃただで見せられないのに。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:47.62 ID:vNJuuckH0
- >>272
これはあるあるやなー
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:19:03.79 ID:g068GKD70
- >>309
その指摘が、少な過ぎて驚いてる
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:19:41.91 ID:umRDN/qY0
- 野球が好きだからガッカリだな
4年に一度の決勝だぜ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:19:53.23 ID:ESbUcwIJ0
- 今のテレビは
視聴率とジャニとAKBと剛力のためにある
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:20:10.11 ID:lo30FmJVO
- >>333
つか逆に金払ってまで見たくない
程度の話なんだがw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:21:27.69 ID:ykaL544L0
- イタリアが決勝なら興味あったんだけどな
ドミニカとプエルとか果てしなくどーでもいい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:08.97 ID:d75Sg2dq0
- イチローのヒット集はつまらないけど
松井のホームラン集は飽きない。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:48.19 ID:aYbP3rud0
- >>332
GJ。日テレにも送ってくれ。巨人戦を全試合中継するように
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:24:07.94 ID:WcUNfC/X0
- その一方でJスポは、地上波のように一喜一憂を露わにすることなく、
ドミニカが進出して多分呼ばれるであろう森繁の解説で
無難に通常運転だろうよ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:24:49.34 ID:R2Dykqhd0
- カリブのローカル対決なんか全く興味ないw
世間も日本が負けたから大会への興味無くしてるだろう
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:25:26.04 ID:li5mJNfoP
- 日本戦じゃなくても休日の午前なんだから10%はとるだろ。
情報番組なんかより十分視聴率とれると思うのになー。
なんで深夜にするんだろ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:25:57.36 ID:MWFovQSf0
- >>329
少しはググるなりしてみれば?
あ、放送時間帯も考慮してくださいねw
どうせ次はユーロガー、ユーロガーとか言うんだろうけどw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:26:52.25 ID:qfbHr/1D0
- 金払ってメジャー中継見てるよな奴ならまだしも
ドミニカ×プエルトリコなんて一般人にはディープ過ぎるわw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:26:55.08 ID:wLq3QCgy0
- >>349
視聴率取れると思って放送したら3.8%だったんだから仕方ないよ
受け入れよう現実を
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:46.38 ID:Ew7JhoNi0
- 歴史のあるワールドカップと歴史の浅いWBC比較してサッカー万歳したい奴の根性が分からん
優越感に浸っても仕方ないと思うが
自分の好きなスポーツが世界的に認知されていることを誇りたいのか気持ち悪いわ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:29:04.36 ID:XzfheYZO0
- 来年開催のプレミア12の決勝に日本が出られなくて中継があるかどうかの方が重要
MLB主催のローカル大会なんざどーでもええでしょw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:29:32.38 ID:HJOIy6WNO
- >>332
えっ?
野球ファンはBSCSに加入してるのが普通なんじゃないの?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:27.72 ID:ojwEKKPX0
- 中日とロッテが日本シリーズやったら全戦中継しないのに他国同士の試合なんか見るわけないよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:30.44 ID:hNBpm4jl0
- マンU対チェルシー ←全世界200カ国で放送
=================神の領域=======================
韓国ドラマ ←世界数カ国で放送
ファイナルファンタジー ←日本以外で500万本売れる
=================マイナーの壁=======================
タスマニアでの自動車事故のニュース
イエメンでの羊泥棒のニュース
パナマでの痴漢のニュース
日本シリーズ ←←←村の運動会決勝wwww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:31:00.81 ID:AHcTRmvt0
- wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
これでコマ-シャル代が損したな・・・・・山本に損害賠償しろやwwwwwwww
後 東京都知事の猪瀬にも言っとけよ…・東京オリンピックに水を差してすみませんってwwww
日本は南海大地震に備えて 無駄使いはできないんだぞ!
東京オリンピック誘致失敗 バンザイ!!!
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:31:00.64 ID:R6iea/An0
- 明日の午後は
相棒11初回スペシャル(再) VS ランボー最後の戦場 特別編
のガチンコ決戦
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:31:17.88 ID:q3vzr1SQP
- まあ、あっさりと(笑)赤坂が再放送で3.8%なんて叩き出したから
びびったんだろうね・・・・。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:25.39 ID:A53V1iLF0
- >>353
たしかに、W杯の歴史を知らない無知なサカ豚が増えたよな
W杯も最初は辞退者続出で日本などにも全然普及してなかった
WBCの日本=ウルグアイ、WBCのアメリカ=イングランドと状況そっくりなのに
WBCも歴史が積み重なれば立派な大会になるであろう
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:42.40 ID:KnM//RMm0
- >>353
>>304
上のお墨付きなんですけど…
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:49.62 ID:HJOIy6WNO
- >>353
文句言いたきゃ
WBCはサッカーWCと同等の大会!
と煽ってたバカメディアに言えよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:33:23.82 ID:t2SiE6/00
- 俺はスポーツ好きで色々見るが、日本はまだまだスポーツ観戦の文化が浸透してないと実感するは
チョン並だよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:34:09.74 ID:k+TIZFKoP
- テレ東「山場CMやめます。これからはコンテンツで勝負していく」 TBS「………」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363692154/
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:34:11.29 ID:L1L9RNWO0
- 「野球は糞!つまらん!」 ←要は野球を知らないだけ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:38:08.85 ID:wv0auVhX0
- >>364
別に地上波で放送しなくていいから何でBS朝日で決勝を生放送しないのか
勧告ドラマなんて需要があるのかね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:38:45.88 ID:7Pkngfyy0
- >>260
叩かれないという自演は出来ないでしょ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:39:18.81 ID:aYbP3rud0
- >>361
WBCがサッカーのように日本で盛り上がるようになるのは80年後か
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:39:51.77 ID:HJOIy6WNO
- 野球は富裕層向けとか言うけど、あのビル・ゲイツはテニス好きなんだよね
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:41:56.53 ID:RN2Enca00
- >>364
上が企業スポーツ野球脳だからね
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:41.07 ID:NeoBeRhZ0
- 相当昔からからこういうやつ>>364いるよなw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:44:59.10 ID:MWFovQSf0
- >>364
スポーツ観戦の文化じゃなくてやきうがだな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:46:16.55 ID:PAPMck/1O
- テレビ朝日にはがっかりだよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:47:02.55 ID:w9HWnEgrO
- 祝日だし 日本戦なら視聴率60%はいっただろう
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:47:26.59 ID:X4cMNqZd0
- 別に急遽決まった訳でなく
元々TBS準決勝(※日本進出の場合)、テレ朝決勝(※日本進出の場合)って書いてあったろ
最初からそーゆー決まりなの
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:06.57 ID:CCMUcGlb0
- IBAFワールドカップ
第1回大会は1938年
FIFAワールドカップ
第1回大会は1930年
大して変わらないじゃねえかw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:16.99 ID:ljwZJafm0
- 3チャンネルあるのだから裏チャンネルで流すくらいできるだろ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:32.76 ID:6o3WV1UP0
- 生放送しろ。クズ
あのドキドキ感がたまらないのだ。
本気を出す投手の150k速球にしたって
日米親善くそ野球では見れないしな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:37.60 ID:ZX+Ggxw00
- >>1
WBCを世界的なイベントだと言い張りたいのなら、
日本が絡んでない決勝であっても生放送でやるべきだったと思うけどねぇ・・・。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:54:10.32 ID:ploDrK8I0
- サッカーの日韓ワールドカップの決勝ってゴールデンで放送したよな
何%とったの?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:55:56.47 ID:oM+/rI/Z0
- 日本が絡む準決勝ですら16%だからなあ
深夜にひっそりやるのは野球にあってるよw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:58:37.61 ID:UBGNVT1a0
- てかプレミア12ってどうなるんだろうな。
WBCと違うとこって今のところ主催と参加国だっけ?
そしたらWBCを2年間隔で開催した方がよくね?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:59:05.54 ID:9TmLdk5v0
- 日本が出てないサッカー
日本人が出てないフィギュア
日本が出てないバレー
日本人が出てないゴルフ
どれもまったく見る気がしないな
日本関係なく見れるのは五輪ぐらいだわ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:59:24.67 ID:+cl8uv5l0
- ひでーw
焼き豚は怒っていいぞ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:01:32.64 ID:7Pkngfyy0
- >>384
サッカーとフィギュアは見る
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:04:17.00 ID:agBNh+Ds0
- ワールドカップの決勝は世界中が注目して
日本の局も放映権奪い合いなのに
世界最高峰の決勝が録画を深夜にって・・・
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:04:50.69 ID:vjd//w/e0
- 放映権買ったなら責任持って放送しろよw
WBCは置いといて
オリンピック個人競技(柔道とか)の民放の放送は酷過ぎる
他の国の選手の試合中に日本人選手のVTRを何度も流したり、スタジオの芸能人を写したり
視聴者は純粋にスポーツ観戦を楽しみたいんだよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:06:10.10 ID:Vp+ojK1F0
-
焼豚さん達、最悪の雰囲気のままサッカー日本代表のワールドカップ出場決定試合を見守ることになるね
ご愁傷様w
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:06:15.59 ID:ZBox/4GRI
- 日本が敗退したらこれですか
あれだけ煽ったんだから最後までやり切れよw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:08:20.34 ID:ste25n0d0
- もしも韓国が残ってたらw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:08:26.73 ID:Vp+ojK1F0
- >>388
それはプロ野球の親会社の責任だね
つまらんものを何十年もゴリ押し洗脳してきたツケ
本当に野球が好きなファンを作れなかったツケ
さようなら、プロ野球w
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:08:34.26 ID:Ea/IGkJT0
- >>384
ゴルフは中継自体色んな選手が入れ替わり映るから
あまり肩入れ無しでも楽しめる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:37.61 ID:7OMekhbi0
- テロアサざまぁ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:38.08 ID:uBbhZKoI0
- >>392
プロサッカーの方がファン少ないぞ
さよなら
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:56.38 ID:vjd//w/e0
- >>391
がっつり生放送してそうw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:10:37.35 ID:ftG1sZ2nO
- >>5
それはどのスポーツでも同じこと。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:11:29.29 ID:Q4mpN3nh0
- 放送しないなら放送権取らなきゃいいのに
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:00.86 ID:UBGNVT1a0
- 3月にW杯出場決定で、
しかも6月のコンフェデで香川や長友が試合後にブラジルやイタリアの有名選手とユニ交換。
これを子ども達が見たら…
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:26.10 ID:wBnVwwuL0
- >>381
平均で65.6%
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:27.19 ID:3dCPKHBQ0
- 日本でなくても生で見たかったのに
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:36.05 ID:a0ki6Ofj0
- リオ五輪は生中継で頼むぞ!
やきうで金!
加齢でファイトwwwwwwwwwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:55.87 ID:RhqnfFiB0
- >>314
だよなぁ。録画なんて余計視聴率下がるだろうに。
流すなら潔く昼間に生でやったほうがいいのに。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:13:43.90 ID:k2XP/XAM0
- 野球って単純にスゴいプレーとか無いよね
だからプレーだけ見ててもつまらない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:14:20.48 ID:QRXxDU1t0
- >>361
1927年 大西洋単独無着陸飛行
1930年 第1回ウルグアイ大会
船旅で半月もかかる時代と比べて何言ってるんだ?wwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:15:02.49 ID:tbf/g6j70
- サッカーのW杯も第1回は欧州勢がほとんど参加できない小さな大会だったけど
回を追うごとにビッグイベントに成長していった
WBCは回を重ねるごとに衰退してる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:15:34.36 ID:PQT6oN7cO
- アメトーク使って宣伝番組までやったくせに
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:15:33.78 ID:aYbP3rud0
- >>384
だが世間は違った
日本人が出てない深夜のスーパーボウルと
自称日本人が出てるゴールデンWBC
は同じくらい
野球はアメリカだけじゃなく日本でもアメフトに完敗w
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:15:37.26 ID:LmjZ0AFX0
- ようするに競技自体はつまらんということだなwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:16:01.36 ID:GlrRQg3EO
- まあ今日のドミニカオランダ戦の結果スレが未だに600レスな時点で野球ファンの多くも日本戦以外はたいして関心ないってことが分かるよ
これがワールドカップなら普通に3スレ4スレくらいまで伸びてるだろう
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:16:37.30 ID:oM+/rI/Z0
- >>407
でもネギ以下の歴代最低だったからなあw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:16:52.19 ID:ploDrK8I0
- >>400
マジか?ならWBC決勝も40%はいくな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:17:03.01 ID:o04Gz/170
- >>333
WBCには
普段野球を観ないライト層をとりこもうという狙いも
あったんじゃないの?
新規ファンを増やす努力をしないとジリ貧だぞ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:17:09.28 ID:Vp+ojK1F0
-
4年に1回の世界大会の決勝戦なのに、日本が負けた途端に逃げ出すテレビ局
今回の件で、
「え?!決勝戦やらないの?まあいいか、日本負けたし・・・あれ?実はワシ野球そんなに好きじゃないかも・・・」
って気付いたジジィが日本全国にいると予想w
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:17:10.47 ID:0FHbayEa0
- 結果が先に分かっちゃうね。なお見ないなあ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:17:56.73 ID:wogx37fi0
- 煽れるだけ煽って騙せる奴は騙した後は冷たい対応だなw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:18:13.11 ID:1xGUTlqEO
- >>406
そりゃ成長する要素がないからな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:19:05.57 ID:G3oh5W/qO
- 野球が致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな
その理由は、野球がじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから
野球のファインプレー集とかホームラン集といったDVDなんて全く需要ないでしょ?
そんなもの作ったって、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:19:54.94 ID:KOz0fQml0
- これがふつうのTV局の対応
ドラマ潰してまで負け試合を放映するようなTV局とは大違いだwwwwwwwww
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:20:26.51 ID:6lhxARlH0
- ◆4年前のWBC準決勝
26.4% 3/23 08:30-13:00 TBS 2009WBC準決勝・日本×アメリカ
↓ -10.0%
◆今回の準決勝
16.4% 3/18 08:30-14:13 TBS 2013WBC準決勝・日本×プエルトリコ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:20:30.02 ID:7n/xNmhf0
- >>388
毎日のように野球ニュース流すのは利権が絡んでるから
それを日本は野球の国と信じてた野球脳が馬鹿なだけ
WBC(笑)には何の利権もないから寒Jがでなければ放送する理由がないんだよw
莫大な放映権料よりも少しでも視聴率が獲れる悠々散歩やスパモニの方を選んだんでしょw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:25.38 ID:Mna3YFjf0
- サッカーだってひいきのチームじゃなければ退屈だよ。どっちかを強烈に応援してるかどうか
で試合の面白さはで全然違うわ。反対に勝ってほしくないと思っていてもそうだよね、多分。
韓国は日本が負けるまでWBCを十分楽しめたはずよ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:26.47 ID:ulleWAzF0
- Jスポーツで見るから再放送いらんよゴミ朝
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:37.68 ID:PxPhFCzY0
- ニコ動でみるか・・・
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:58.50 ID:ojwEKKPX0
- 2002FIFAワールドカップ™・決勝トーナメント・日本×トルコ
2002年6月18日(火)
16:25
95
NHK総合
48.5%
おいブラジルの準決勝とはいえトルコ戦こんなにとってたのか
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:23:10.52 ID:7rsRtGs/0
- 結構不思議に思うんだけど日本のサッカー少年の憧れの対象って
香川だったり本田だったり長友だったりメッシだったりクリロナだったり
国内外でバランスが取れてるもんだけど
日本の野球少年の憧れってほとんど日本人選手であんま海外の選手に憧れます的な
発言聞いたことないんだよな
たとえばJリーグをスタジアムで見るサカオタは無論 海外のサッカー選手も結構知ってる
だろうけど
野球を球場で見てる野球ファンって海外の選手に詳しかったりするの?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:32.84 ID:k2XP/XAM0
- >>422
そお?知らない選手がドリブルでぶち抜いたりしたら試合中ずっと目で追うわw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:57.89 ID:/NgGsqxmO
- 明日暇なんだよ〜
放送してくれよ〜
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:57.58 ID:GKZv4Jgu0
- 【 いつもの法則発動 】
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./決勝前ヽ n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ W・B・C!W・B・C!
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 侍!侍! じゃぱんじゃぱん!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./敗退後ヽ n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | 変更キター!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ ドラマ!ドラマ!差し替え!!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:03.46 ID:ulleWAzF0
- 次に野球見るのは日本シリーズだな
いつ頃やるのか知らんけど
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:36.78 ID:mWAvtriL0
- スポーツで先に結果がわかってしまうことほど萎えるものはない
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:27:11.20 ID:isS6WYHI0
- 杉内は家に帰ったら…
第二のWBC
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:28:04.50 ID:ulleWAzF0
- F1もスケートも録画だろあれ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:29:17.56 ID:Vp+ojK1F0
-
しっかし壮大なブーメランだったなあ
スレ立てまくってたなんJ焼豚記者のいかんのか?が負けた途端に姿消したのには笑ったわw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:31:02.24 ID:5NafN5rI0
- テレ朝ってゴルフは日本人がいなくても平日朝に生中継してなかったっけ?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:32:11.21 ID:QB4U9YMT0
- サッカーみたいに本当の世界での戦いってのを見せつけられたら
こんないきなりベスト16でしかもほとんど自国で試合なんて国際大会チンカスでしょ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:11.75 ID:ZX+Ggxw00
- >>435
全英オープン中継だと、
最終日は日曜21:00から優勝者が決まるまで生中継してますよ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:37.21 ID:Z/Rhq47v0
- せっかく大金はたいて放映権買ったんだから
そりゃテレ朝だって生中継はしたい。
でも見ないんだもんw
数字獲れないから仕方なく深夜録画中継する
だからテレビ局に文句言うのはお門違い。
外国同士の試合を見ない視聴者が悪いw
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:47.85 ID:JIXouEpXO
- 日韓ワールドカップのブラジル対ドイツは凄い視聴率高かったよな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:53.72 ID:ojwEKKPX0
- >>435
ゴルフの四大会は日本人目当てで見てないからな
逆に日本人の中継大目にしたら批判くらうだろう
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:53.43 ID:Vp+ojK1F0
-
テレ朝はそろそろ野球と縁切りたいんじゃないの?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:17.59 ID:46g0a6Y10
- おそらく韓国が決勝に仮に出たらテレ朝のことだから
日本が対戦相手ででなくても放送したんだろうな。へ理屈つけてでも。
見るのは主に在日なんだろうが
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:27.43 ID:s4xCoeMs0
- 在特会とやら(笑)がパチンコとやきう好きだったらマジわろすだなwwww
気が狂ってるとしか思えんわ「朝鮮矛盾」とでも名付けようか
朝鮮双六 やってる人間が朝鮮系
朝鮮玉入れ 経営が朝鮮系
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:40.53 ID:MKBCUmjk0
- 普通に放送したほうがいつもの番組よりは多少視聴率取れそうたけど
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:43.63 ID:zp21z+OT0
- 日テレ→管理系が強い。上意下達の社風
TBS →放送業務とは別次元で各役員のやりたい放題のよくわからん社風
フジ →日枝制作至上主義。今の反日放送も冷静に止められない暴走社風
テレ朝→編成が強いので、今回みたいな対応が出来るが、根本的には負け犬社風
テレ東→一般開放しても結局は縁故採用中心のコネ社風
まぁこれがよく現れてるわな。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:37:20.52 ID:pXHc6INa0
- いやー焼きチョンの明日の暇つぶしがつぶされて
超メシウマすぎwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:37:59.32 ID:JyXcBv+a0
- これでWBC熱は醒めちゃうかなぁ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:01.35 ID:UBGNVT1a0
- 一流が見たいという括りでは、
サッカーとゴルフは通じるものがあるかもな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:03.83 ID:Z/Rhq47v0
- >>441
去年って結局巨人戦中継しなかったんだっけか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:37.39 ID:1wwCdRXu0
- この対応でWBCの価値が認識できたからいいんじゃない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:41.18 ID:zl7YQmF/0
- こんなんで年間40億なんて稼げるのか
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:42.08 ID:7Ofw0u/00
- 日本が出ないなら流さない
いちばん熱狂してる国ですらこんな扱いなのがWBCの現実
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:57.79 ID:Ao/JDQSL0
- WBCは視聴率以上に大成功だったと思う
台湾戦は大きかった
今朝のドミニカ蘭戦の視聴率がそこそこ取れてれば
テレ朝も考えるだろう
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:05.06 ID:Vp+ojK1F0
- >>451
お得意の赤字補填で脱税したらええやんw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:24.63 ID:v36s8A8g0
- >>397
2010年W杯南アフリカ大会 アルゼンチン対ドイツ TBS 23.9%
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:41.13 ID:Z/Rhq47v0
- >>448
いや普、通はその分野の一流が見たいもんでしょ。
フィギュアもテニスもバレーも。
五輪なんてその最たるもんだと思う。
野球だけが異常のガラパゴス
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:45.83 ID:sQiJZu7j0
- >>441
実は日テレも野球と縁を切りたいのでは?
ともっぱらの噂
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:59.50 ID:46g0a6Y10
- >>419 ドラマ潰してまで・・・
ドラマ潰してまでって、水曜日の午前中〜お昼って、
再放送ドラマしかやってないだろ?
あとはワイドショーと通販番組ばかりだし。
本当に、WBC決勝<<<<<<<<再放送ドラマたすワイドショーと通販番組
なのかね?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:41:37.19 ID:m9oDF+RG0
- 誰も野球ってスポーツ自体には興味ないんだな。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:16.42 ID:CEFvME8y0
- 流石、モスクワ五輪の放映権独占で失敗したテレ朝だけあるな
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:29.70 ID:UBGNVT1a0
- 確かに野球の母国がアメリカなら、
野球の王国は日本だろうな。競技人口をみても。
王国が決勝戦生中継しないんなんてな…
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:37.61 ID:7Pkngfyy0
- >>442
テレ朝は極力韓国扱わないよう上がお達し出したんじゃなかったっけ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:04.22 ID:Z/Rhq47v0
- >>457
ナベツネがいなくなったら風通しが良くなって
野球人気が復活するって言ってる人っているけど、
ナベツネがいなくなったら強引に野球を推すヤツがいなくなって
却って野球人気は一気に下がると思う
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:14.18 ID:KftPkBvU0
- 思ったんだけど今のメジャーリーガーって地味というか小粒になってきてるよな
かつてのボンズ、マグワイア、ソーサ、R・ジョンソン、クレメンス並の知名度がある選手って今いないだろ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:46:16.08 ID:Z/Rhq47v0
- >>458
野球のメイン視聴者のおじいさんは
日本が出てないと興味を示さない。
おばちゃんも同様。
よって、ドラマ(特に時代劇)の再放送、及び通販番組の方が
安定した数字が獲れるでしょう
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:46:37.77 ID:ZGXemz0GO
- ナショナリズムが絡まないと誰も見ないやきうwwwww
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:02.77 ID:0EyA1Xsn0
- 一週間後にはサッカーのヨルダン戦が控えてるんだから
テレ朝もやきうなんかにかまってる暇ないよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:15.49 ID:Z/Rhq47v0
- >>459
ないないw
そもそもプレー自体にも興味が無い。
あるのは結果(成績)に対してだけ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:47.42 ID:7Pkngfyy0
- >>463
あるべき姿に戻るだけじゃない
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:50.71 ID:OHzqPNu70
- >>464
薬抜いたらそんなもんじゃね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:48:29.37 ID:Z/Rhq47v0
- >>464
マグワイヤとソーサのホームラン合戦は面白かったけど、
でもあれってドーピングじゃなかったっけ?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:48:50.13 ID:h/2siLkOP
- 墓参りに行くからわりとどうでもいい(-.-)y-~~
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:48:52.57 ID:Ao/JDQSL0
- 民放はスポーツのおいしい部分しか望んでない
なでしこも飽きられかけてる
フィギュアも日本人選手衰退したら
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:49:23.96 ID:5laDu//d0
- てろ赤放送には呆れたけど、無料で見れるネット中継とか無いの?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:49:29.87 ID:Z/Rhq47v0
- >>466
「サッカーはナショナリズムに頼ってるだけ」
とか言ってたけど野球こそそうだったw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:22.33 ID:Z/Rhq47v0
- >>467
今日も早朝から代表応援おにぎりの話題やってたしねw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:43.59 ID:DAY8Sz320
- ラテン系の決勝は面白そうだがなw
メジャーリーガーいっぱいでてるし
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:47.13 ID:E+nvsmLw0
- >>464
薬物・・・・・・・・・・
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:57.00 ID:LQGsKjVB0
- .
サンテンハチ・ジャパン伝説のプライムタイム視聴率3.8%(笑)
.
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:58.74 ID:lYtOHfiz0
- てか2次リーグまでは何度も何度も無意味に繰り返し戦ってたのに、なんで最後
だけ普通のトーナメントなんだよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:21.27 ID:spjEy+Vv0
- 今日のTBSの数字に
朝日の編成の首かかってるな
せっかく買ったんなら勝負しろよ朝日も
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:29.03 ID:KOz0fQml0
- >>438
×せっかく大金はたいて放映権買ったんだから
○電通と読売の脅しで強制的に放映権買わされたw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:52:03.86 ID:CfHnBZAv0
- >>465
どんだけ年寄り嫌いなのか知らんけど
どんなスポーツだって同じだろ
外人同士のボクシング世界戦やバレーとか普通放送しないだろ?
俺たち若い連中は視野が広いとでも言いたのか?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:52:36.03 ID:RN2Enca00
- 【野球】 決勝のキューバvs韓国戦の視聴率6.7% 18:30〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219654971/2
【テレビ/視聴率】サッカーW杯「アルゼンチン×ドイツ」視聴率は23.9%!瞬間最高29.9%
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1278297394/
【テレビ/視聴率】サッカーW杯「イングランド×ドイツ」視聴率は18.9%! 「ウルグアイ×韓国」は16.6%&17.8%
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1277690750/
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:52:54.19 ID:Z/Rhq47v0
- >>481
負ける戦はしないよw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:06.31 ID:ji2Q+pXo0
- >>426
競技性の違い。
野球は身体能力が発揮されないから選手の特徴が出ない。
反復作業を如何に正確にこなすか、しか見所がない。
だから物語を煽り倒すしか無いのであって、実につまんねーレジャー
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:24.98 ID:RpvZNDJ7P
- ドミニカ×プエルトリコ
一体何の種目の決勝だよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:31.90 ID:+VALRRnM0
- 「お隣の国」が残ってたらどうなってたんだろねw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:54:38.43 ID:Z/Rhq47v0
- >>483
なんで「嫌い」ってことになるんだよw
そういう傾向だってことを言ってるだけじゃんか。
野球はそういうもんだってこと
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:54:39.32 ID:UHVZkQOJO
- 韓国が決勝に残ってたら生でやるだろうな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:54:51.75 ID:m9oDF+RG0
- >>488
結局イチローと韓国でもってたような大会だったな、日本にとって。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:54:55.86 ID:ePdYUH1a0
- サッカーの何が凄いって日本戦以外でもお化け視聴率を出すことだろ
2002年Wカップ
●ドイツ対ブラジル 65% NHK
●ドイツ対韓国 48% 日テレ
●ブラジル対トルコ 48% NHK
●アルゼンチン対イングランド 42% TBS
●ブラジル対セネガル 36% NHK
●韓国対イタリア 35% テレ朝
●ブラジル対ベルギー 34% NHK
●スペイン対アイルランド 34% NHK
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:58:12.53 ID:bIqU5NSf0
- サッカーだったら見たかもだけど
流石に野球の他国同士の試合は興味が無いな
他に面白い番組が存在しなかったのもあるが楽しめた大会ではあった
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:58:12.73 ID:YrSg/oqT0
- すげーな
結局普及とか子供へ夢だの建前でも全くなし
目先の数字と代表ごっごがやりたいだけか
サッカーの決勝が平日昼間でも
運良く(笑) 休日だったらサッカー少年達は小躍りするぜ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:58:18.52 ID:jdG03rIlO
- >>480
確かにw
敗者復活はあるのに3決はないんだな
アメリカの考えることはよくわからんな
興行的に試合数が欲しいだけとかか
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:03:54.26 ID:kgoEQ72s0
- サンキュースカパーよくばりパック
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:04:10.64 ID:Ao/JDQSL0
- サッカーはJリーグ初期、ドーハ世代が親になって盛り上がるピーク
かつて野球もそうだった
ワールドカップ行けなくなった時のこと考えると他人事じゃないと思うが
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:07:27.40 ID:HwdsranC0
- サッカーも生放送してるだろ
野球も同じように生中継流せよ
日本が敗退しようが野球ファンは見たいんだよ
視聴者を蔑ろにするのもいい加減にしろよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:08:34.85 ID:hidMcnvx0
- >>456
バレーの日本戦以外のスルーっぷりも酷いだろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:09:06.13 ID:PQT6oN7cO
- 日本の野球選手やOBたちは決勝戦見るのかな?楽しみなのかな?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:09:18.70 ID:Z/Rhq47v0
- >>497
サッカーは今後も浮き沈みはあるよ。
でも野球は沈むしかねーしw
ちなみに日本サッカーは以前よりランクが上になってきてるし
世界で活躍できる選手も増えてきた。
だから以前より予選落ちの可能性は低くなってるのでは?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:10:01.02 ID:9Xr3obvB0
- サッカーのワールドカップじゃアリエナイことだな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:10:44.77 ID:d/vd/gyt0
- まぁしょうがないだろ…
日本でやった試合も、日本が直接からまない外国同士の試合はガラガラというより
空っぽというべき状態だったからなw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:11:20.21 ID:Ea/IGkJT0
- 決勝の2チームは格下だと思ってるんだろうけど
そんな感覚だと次回は悲惨なことになりそう
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:11:47.10 ID:9Xr3obvB0
- 日本サッカーは来年2014ブラジルW杯で最高に盛り上がるから見ててね
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:12:58.02 ID:vWwI9C+DO
- まあ、こんな歴史も権威も無い大会どこが優勝しようがどうでもいいっしょ
即席代表ごっこのレジャーだしw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:14:18.61 ID:ZX+Ggxw00
- >>480
3/19(日本だと3/20)までに終わらせないと、
アメリカではWBC決勝翌日から男子大学バスケのNCAAトーナメントが始まるからですよ。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:14:53.26 ID:w8OHslGa0
- 野球をとりまく環境は金まみれや・・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:15:39.60 ID:9Xr3obvB0
- 03/22(金)??:?? サッカー日本代表×カナダ代表(親善試合)[カタール・ドーハ]<?>
03/26(火)22:30 サッカー日本代表×ヨルダン代表(W杯アジア最終予選)[AWAY]<TV朝日>
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:16:05.54 ID:K+F/2sPSP
- もし生中継して延長戦になったりしたら大ケガだもん
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:16:31.00 ID:hidMcnvx0
- 焼豚は煽るときだけメジャー選手の年俸を持ち出してくるが
実際に彼らのプレーは見たことないカス
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:16:36.39 ID:7rsRtGs/0
- >>497
たしかにジーコジャパン2006WC惨敗から2010WC直前までの日本サッカーの暗黒感は半端なかったね
正直 来年のWCはいまのメンバーだけじゃ予選突破は厳しいと思う
けどサッカー始める子供って日本が惨敗しても海外の凄い選手に憧れて始める子が多いから
競技人口自体は極端には減らないと思う
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:17:17.42 ID:zl7YQmF/0
- W杯のプレ大会のコンフェデでも放送されるのに
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:17:24.35 ID:1eBcD/2+0
- こんなことなら始めから放送権とんな 全部TBSに任せとけやカス局
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:18:05.15 ID:0e0O+DFZ0
- 3位決定戦はやらんのかね
オランダと3度目の対決
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:18:50.59 ID:RGqNifRX0
- 日本ラウンドの会場になるソフトバンク、巨人の選手を多く選出している時点で単なる興行目的だろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:19:22.74 ID:HmpaKFzk0
- この落差がいかにもバラエティって感じ
ジャニタレを初めとした糞みたいなアイドルでも歌わせておけば良いんじゃないですかね
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:19:31.37 ID:kLF/hOyD0
- ダイジェストのがいいよ
関係ない外人の野球を4,5時間とか見るの嫌だもん
だから五輪でも不人気競技で除外されたんだし
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:19:33.95 ID:gvXNG2/2O
- 深夜に編集しまくりの正味1時間半放送ってかw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:20:26.31 ID:Mna3YFjf0
- >>427
まあ、余程いいプレイなら「ほぉー」って見ることもあるよね。でもね、絶対に
勝ってほしいチームの試合は息が詰まりそうだもん。ボールが真ん中から自分のチームの
ゴール側に来るだけで、怖くて死にそうよ。緊張感がね、違うよね。
だから、ものすごく面白いというより、つらい時もあったりして。
実は私、ワールドカップの日本の試合なんかリアルでよう見らんの、恐ろしくて。
それが本当に「面白い」ということなら、他はどっちでもいいと思えるのよ・・。私はね。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:09.36 ID:sQiJZu7j0
- >>514
前回大赤字出してるからさすがに全試合は
TBSも買えないでしょ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:12.28 ID:9Xr3obvB0
- ダメダメやないかWBC さようなら
今年が最後の大会になるでしょうね
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:25.42 ID:VqsA0LIt0
- 日本に於ける野球ってスポーツの魅力の限界だな
日本人選手が出てないと誰も興味無い
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:42.86 ID:lo30FmJVO
- 明日は暇だから楽しみにしてたのに...
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:56.43 ID:vNJuuckH0
- キュラソーやプエルトリコごときにマジになるスポーツって他にあっただろうか
同じ日本人として恥ずかしい
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:21.07 ID:Z/Rhq47v0
- >>517
日本ラウンドは次からそうなるかもねw
アイドルか演歌歌手かな。
まぁ次もやるのか知らんけどw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:27.77 ID:9Xr3obvB0
- サッカーだったら、他国同士の国際試合で見る人は大勢いるのにな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:42.94 ID:/wyNEKmM0
- 確かに日本負けてからどーでもよくなった。ドミニカとかプエルトリコとか普段興味ないし聞かない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:59.87 ID:qN+RbR+v0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363695617/35
35 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/19(火) 21:47:09.50 ID:ELb1jJiI
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130319-1099687.html
>「今日の観衆3万3683人のうち、プエルトリコ人は83人」と冗談半分に、スタンドを埋めた大半が日本のファンだったとツイート。
冗談じゃないよ。馬鹿にしてんだよこれwwww
こんな大会に日本だけ盛り上がってるとw
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:24:01.09 ID:OLTgkhuw0
- サッカーだったらワールドカップ決勝を生中継しないなんてありえないけどな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:24:46.82 ID:9Xr3obvB0
- 米国での試合は皆チケット安いな
日本ラウンドぼったくり過ぎだろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:25:00.73 ID:Z/Rhq47v0
- >>529
今朝のフジでは、現地に取材に行った男子アナが
客席はほとんどプエルトリコ人で、完全アウェー状態だった
って言ってたけど・・・
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:26:23.92 ID:9Xr3obvB0
- 野球という競技自体の魅力に問題ありか
チームに肩入れ応援しないと楽しめない
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:26:54.46 ID:rk3jL7wG0
- チームスポーツの決勝がドミニカとプエルトリコの対戦だなんてかなり希少
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:15.83 ID:d/vd/gyt0
- >>523
野球の地方独立リーグなんて日本人が出てても全然客が集まらんぞw
サッカーのJ2どころかアマチュアのJFLよりも集まっていない。
日本人は野球が好きなのではなくNPBの一部人気チームと夏の甲子園大会が好きなだけなんだよね。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:32.63 ID:RN2Enca00
- >>534
日本対韓国はどうなんだ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:43.84 ID:Z/Rhq47v0
- >>533
投球や打撃というプレー自体で魅せるわけじゃなくて
その結果だけが注目される競技だからね
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:31:22.13 ID:rM8QNBXSO
- 日本ラウンドのほうが低レベルとか焼き豚がアメリカに有利とか不満言ってたのと違う結果になったな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:34:34.48 ID:IIJnJFQ+0
- >>531
500円とかそんなレベルなんよね、日本には伝えられないけどw
日本でやったラウンドは万単位、だから余計な順位決定戦やって稼いだ
そんな大会
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:34:52.13 ID:RGqNifRX0
- ブラジル →日系人を除くと100人以下の競技人口。
中国 →2012年はリーグ戦そのものが中止。
キューバ →主力選手の相次ぐ亡命で弱体化。
台湾 →八百長事件もあり現在4球団でリーグを形成。
オランダ →主力選手の大半は人口約15万人のキュラソー島出身。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:35:44.34 ID:LQGsKjVB0
- >>539
電通と読売の価格設定(笑)
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:36:01.05 ID:YrSg/oqT0
- 2次も普通にリーグ戦やりゃ良いんじゃないの?
同じ対戦相手の方が興ざめだわ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:36:33.08 ID:Q5X1xqNP0
- テレビ、新聞が野球という虚業をささえているだけ
実態はない。それだけ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:39:39.44 ID:hu2qPxk+0
- >>530
FIFAが契約に入れてるからな
自国の試合と決勝は全国生中継&無料で、って
WBCはそういうのないの?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:40:01.06 ID:Z/Rhq47v0
- >>543
その象徴の一つが 決勝の深夜録画中継っすね
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:41:33.27 ID:vAvXHTZpP
- W杯の決勝を生放送しないサッカーが盛んな国はない
野球って日本で盛んだよな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:02.43 ID:s/fdyDn30
- サッカーのWCなら日本代表がどうこうまったく関係なく、時差も全然関係なく
ごく普通に視聴率50%行くんだけどな。
ま、このへんが野球の限界?w
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:07.37 ID:OE/trpGK0
- やきうを無礼るな!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:14.20 ID:/ZCqmVyO0
- ほんと2ちゃんのカス共はマスコミの敵だわ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:31.48 ID:YrSg/oqT0
- 坊主頭の野球少年達に最高峰の決勝戦を見せる事もなく
大会の価値に自らトドメ刺しに行くメディアに乾杯
しかし何が目的で野球なんかやってんだろうな坊主眉剃りどもは
女子アナかな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:31.71 ID:DsO91Iul0
- 東京の焼き豚WBC敗退に発狂して刺殺事件www
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:48.76 ID:i50KdPAPO
- ワールドベースボールクラシックがワールドプロレスリングと似たような時間にやるとは…。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:57.60 ID:9Xr3obvB0
- 03/26(火)22:30〜TV朝日
とりあえずサッカー日本代表のWC最終予選ヨルダン戦が楽しみ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:46:23.39 ID:D8QANgUSI
- 9:55〜11:30は生放送してほしかったなぁ
あとはニュースあるからいいけど
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:46:44.79 ID:fEoxYP+sO
- >>550
だよな
そういうのも考えないのかな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:47:00.78 ID:QRXxDU1t0
- >>549
やきうはカスゴミ側だもんな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:48:57.70 ID:9Xr3obvB0
- 13年コンフェデ 14年ブラジルW杯
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:49:03.73 ID:jvBfcmi+0
- 世界大会の決勝戦を放映できる権利があって、それを放棄する意味が分からんわ。
社長は何とも思わないのかな?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:50:10.98 ID:0U4uz3px0
- >>549
カスゴミがカスみたいなことばかりしてるからテレビ離れが増えてるんですよ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:50:17.42 ID:rM8QNBXSO
- 結局、野球人気なんてマスコミが作り出したウソでしか無かったんだな
悔しかったら焼き豚はなんJに閉じ籠ってないでテレビ局に抗議しろや
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:50:39.61 ID:9Xr3obvB0
- 現地ブラジルに行く日本サポーターの数は過去WC最高数になるだろうね
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:51:08.21 ID:KnM//RMm0
- >>558
放送する価値が無いと判断したんだからしょうがない
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:51:27.13 ID:WIZyB+HX0
- いや見せろよ
今日のオラードミ戦はやってくれたから録画して観たけどよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:51:44.32 ID:/EbxsYVF0
- 高校野球は全国大会一回戦から地上波完全生中継
世界の頂点を決める大会の決勝は録画中継www
もうね、アホかと
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:51:51.74 ID:0U4uz3px0
- 焼き豚少ないな
豚の癖に逃げ足はえーわ
もっとスレ伸ばしてやれよ焼き豚
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:52:36.26 ID:ESZ0Lsn90
- 4年に一度の大会の決勝が録画放送になるスポーツがあるらしい
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:53:21.71 ID:9Xr3obvB0
- コンフェデはブラジルWC杯は生中継です
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:53:25.68 ID:LSIGeX3O0
- 当たり前の判断だわな
こんなもん深夜でも地上波で放送してもらえるだけありがたく思えや糞焼き豚ジジイ共
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:54:02.75 ID:b0ZX7eWh0
- 負けた試合、他国の試合を見て、
なぜなぜ分析するのが面白いと思うんだが。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:54:22.67 ID:1eBcD/2+0
- >>558
他国の試合であっても野球が好きな人らは単純に生で決勝が見たいんだからな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:54:38.98 ID:BZ0BBIAiO
- せっかくプエルトリコのモリーナ捕手や
セカンドの選手のプレー見て
すげえな、なるほどこれがプロかぁ
久しぶりに野球見たけど良かったなあと思ったのに。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:55:01.78 ID:g068GKD70
- ドミニカ共和国とプエルト、リコの決勝なんて、放送したら野球がどマイナーって一般世間に知れ渡るだろ
それを生中継しろって意味分からん。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:55:11.16 ID:9Xr3obvB0
- 15年にはAFCアジア杯も控えていますね
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:55:42.14 ID:+P4Nm7OF0
- >>564
エ?だから図らずも放送局側が本音を吐露したんだよ
あんなもん世界一決定戦でも何でもないって本音をさ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:55:48.32 ID:sQiJZu7j0
- >>558
かつてそのやり方にOKを出したプロ野球球団があってだね・・・
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:56:25.91 ID:YwmJEy0x0
- >>550
ベースボールの頂点はMLB、WBCもその範疇に入るかな
野球の頂点は甲子園、血汗流して涙を拭かないで栄冠は君に輝く
日本野球はベースボールに関わらない方がいいわ、向こうも迷惑だろう
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:57:11.79 ID:YrSg/oqT0
- そもそも普通休日ってTBSのチョンドラも番組編成変わるのに
元に戻すってw
せっかくの休日決勝なんだから
普段より数字取れるんじゃないんすかね野球大国ニッポンなら
皆さん、WBCに必死になってたじゃないですか、野球が好きじゃないんですか?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:58:21.14 ID:LQGsKjVB0
- .
サンテンハチ・ジャパン伝説のプライムタイム視聴率3.8%(笑)
.
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:58:39.58 ID:5RhTW2Mj0
- けんいあるたいかいだなー
やきうのクニのやきうファンは目が肥えてるなー
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:58:57.77 ID:ahqi67RP0
- サッカー中継頑張ってるからまぁどうでもいいんだけど、
もうお金払ったんならもったいないし
生と録画じゃ金違うなら、単に金ないんでしょ
オリンピックもふだんの番組も金なさそうだもん朝日
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:04.59 ID:XuuOIEZX0
- 今まで盛大にWBCを煽ってきたのに決勝戦は生中継しないとか‥
おいl、マスゴミ!視聴者を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:52.14 ID:64XRiaAsO
- 予選突破したらW杯の視聴率超えるとか騒いでた奴ら()ww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:00:06.47 ID:5RhTW2Mj0
- いやーやきうってホントウに大人気ですねっ!!!
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:00:18.80 ID:gFwVtJfV0
- おいサカ豚!あんまり焼豚いじめてやるなよな
あいつらのことだからバット振り回しながら通り魔事件でも起こすぞw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:00:21.22 ID:dtqR74qG0
- ぶっちゃけ正解だろうな
日本が出ないんじゃ視聴率1%取れるかどうかだろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:00:47.37 ID:YdkSYMwM0
- どうでもいい。誰も見ないよ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:01:07.57 ID:5RhTW2Mj0
- もうね、世界中がやきうに夢中なんです!
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:01:15.61 ID:9Xr3obvB0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972015
サッカー2015年アジアカップ 開催国オーストラリア
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:02:24.90 ID:UL14GmSv0
- >>572
野球がどマイナー競技なんて一般世間に知れたら何か都合悪いの?
それより君は真の野球世界一決定戦を生で味わいたくないの?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:03:53.08 ID:YJ0RpZvF0
- >>464
R・ジョンソン以外全部クスリじゃん
薬漬けの馬鹿ばっかり持ち上げるから、ボンズも薬に手をだしてしまったんだろうな
薬なんかに手を出さなくても充分超一流の選手だったのに
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:04:27.74 ID:MWFovQSf0
- >>571
だったら現地に見に行けよw
それが無理ならテレ朝に抗議の電話だ
いずれにせよここでうだうだ言ってても何も始まらないぜ?w
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:05:00.91 ID:gGRvfkjy0
- >>1
野球という競技自体は糞ツマラン欠陥スポーツだからな
日本人が出ない試合とか誰が見んねん
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:05:50.77 ID:0DIfUhIu0
- 大半がWBCの決勝を観ることなく幕を閉じるとかワロスww
やる意味あるのかよwwwww
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:06:28.18 ID:vNJuuckH0
- もうやきうはいいでしょ
飽きた
また4年後ってことで
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:06:52.63 ID:f8ghIGhk0
- だっせぇwwww
もちろん、野球は大人気なんだからTBSが去年やったEUROよか視聴率は上回るよね?
世界大会とただのヨーロッパの大会じゃあ負けて当然だよなぁ。。。
ま、そもそも日本が出場しないヨーロッパの大会をなんでTBSが放送したの?って話だけどwww
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:07:13.23 ID:Xmx4gfIbO
- さ っ か あ (笑)
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:07:18.93 ID:3IBZJUYP0
- 毎週やってるニュースよりは取れると思うけどな
本当に、全く取れないと思ってるのか
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:08:04.38 ID:zaWzUFcI0
- 英断というか、しろよ、馬鹿
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:08:29.07 ID:Jdu6Z8SJ0
- やっぱ決勝はライブの方がいいんじゃね?
野球を広めようという気が全くないTV局とWBC運営サイドwww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:08:28.87 ID:sFZKz7D10
- 2002FIFAワールドカップ?・決勝・ドイツ×ブラジル
2002年6月30日(日) NHK総合 20:57〜 65.6%
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:08:48.82 ID:jmfS7vX90
- テレ朝、逃げ足早いなw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:09:23.78 ID:f8ghIGhk0
- >>600
そんなに高かったっけ?なんかちがくね?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:09:28.43 ID:Z/Rhq47v0
- >>558
数字が取れると見込めんものを放送する方が理解に苦しむw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:09:33.66 ID:jzSi6HmkO
- WBCどこが優勝しました〜
あっそだろ
当事者以外の他の国には何の注目もされてないゴミみたいな大会だよそれが現実
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:09:36.01 ID:5RhTW2Mj0
- 日本のやきうファンには誇るべきれきしとでんとうがあるからな
ナショナリズムとポピュリズムの熱に浮かされたニワカ競技とはそこが違う
やきうファンは競技自体を愛しており、また戦術や情報分析に通暁している
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:10:34.20 ID:LSIGeX3O0
- >>596
焼き豚ジジイwwwwwwwささやかな抵抗wwwwwwwwwwwww
深夜でも放送してくれるんだからゲームセット(笑)までちゃんと見届けたれよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:10:42.88 ID:CMlim/osO
- やきうってやっぱりこんなレベル!
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:11:30.54 ID:9MVun3bg0
- ゴールデンで3.8%なんて伝説に残る数字出しちゃったからなw
しかも4年に1度の世界大会の日本戦で
焼き豚よ、これで放送しろってのは無理があるわwwwwwwwwwwwwwww
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:11:30.92 ID:xn26ZBvH0
- 祝日でワイドショーよりも取れないという判断なのか
シビアだなテレ朝のくせに
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:07.40 ID:5RhTW2Mj0
- この分だと、やきうファンの心肺機能を回復させるために
AEDの大増設を検討しないといけないな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:18.56 ID:9Xr3obvB0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
2014 FIFAワールドカップ(英: 2014 FIFA World Cup)は、2014年6月12日から7月13日にかけて、
ブラジルで開催される予定のFIFAワールドカップであり同大会としては節目の20回目となる記念大会。
又、同国での再開催はマラカナンの悲劇と謳われた1950年の大会以来で64年振りの開催。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:19.75 ID:1eBcD/2+0
- 他国の試合でも単純に決勝の試合が生で見てぇんだよテロ朝
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:20.28 ID:MWFovQSf0
- 焼き豚は電話抗議しないの?アホなの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:31.06 ID:f8ghIGhk0
- >>605
時計の逆周りしか走らないわ、1プレイごとに30秒近い間があるわ、
テメーで考えもしないで「かんとくからのさいん」だわで、どこに戦術が介在すんだよw
ってまじめに思うんだけど、やきうでいう戦術ってどこの部分を指すの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:12:38.85 ID:YrSg/oqT0
- 浅い歴史だからこそハッタリでもハリボテでも派手にやった方がいい
子供達は騙せるというか影響される
カズがセリエ挑戦した時も
後にジャパマネと揶揄されてたって知っても皆夢を見たんだよ
日本戦じゃなくたって、あの舞台に立ちたいて思わせる事のほうが
よっぽど将来に繋がるのに
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:13:51.61 ID:/uXD9/yX0
- 録画だと先に結果知っちゃうだろうから楽しみ減っちゃうんだよな
どうせネタバレスレたつし、YAHOOとかうっかり見ると書いてあるし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:13:56.44 ID:sFZKz7D10
- >>602
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/02best30.htm
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:14:10.51 ID:8hW2qujB0
- おいおい、テロ朝ふざけんなよ!!
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:14:29.72 ID:Wp26ikDM0
- >>608
オランダ戦34.4%
これ今年中にサッカーが抜くの無理じゃね?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:14:36.90 ID:b+ojlfCH0
- リアルタイムで放送すれや〜馬鹿じゃないの。
高い放送権買ったんやろ?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:15:07.54 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>616
なにそのスポーツあるあるwww
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:15:41.03 ID:f8ghIGhk0
- >>617
すまねぇ。こんなに高かったのか。。日本絡んでる試合しか60%越えてないとおもってますた
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:15:45.63 ID:CAA/2f+h0
- 祝日だから俺みたいにワイドショーに興味ない層がながらで観そうなんだがな
ワイドスクランブルなんか5%で上々だし、朝のモーニングバードとも内容被るから、そんなに放送しないといかんのかねえ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:09.04 ID:9MVun3bg0
- >>619
オランダ戦は30%ちょいだろw
まさかそれって分割した数字?
wwwwwwwwwwwwwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:22.41 ID:AvGFYxFY0
- 3位決定戦はいつやるの?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:34.22 ID:f8ghIGhk0
- >>619
なぜ今年に限定するかわからんけども、コンフェデってのがある。
しらんきゃぐぐれ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:43.88 ID:k2XP/XAM0
- >>619
ヨルダン戦で抜くんじゃね?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:54.58 ID:UL14GmSv0
- >>603
なんで大人気wで高視聴率wのWBCの集大成の試合が視聴率取れると見込めないの?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:04.43 ID:5RhTW2Mj0
- キュラソーをオランダ言い張ってる時点で説得力が100万倍だけどな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:34.37 ID:ARMNY6Ka0
- >>619
6月のコンフェデ次第だな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:49.65 ID:JkVh/lFq0
- 個人的には見たいが視聴率的には止めた方が無難だろうなぁ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:54.09 ID:Z/Rhq47v0
- >>620
高いお金でいらんもん買っちゃったから
これ以上 損はしたくないんでしょうw
馬鹿じゃなかったら当然の選択
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:57.74 ID:9Xr3obvB0
- >>619
コンフェデレーションズカップとWC最終予選
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:59.77 ID:jDqnOUnq0
- 生でやってほしかったが仕方ないな
テレビ見ずにネットで見るわ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:18:05.96 ID:LQGsKjVB0
- .
サンテンハチ・ジャパン伝説のプライムタイム視聴率3.8%(笑)
.
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:18:29.79 ID:spjEy+Vv0
- 親善試合とは言えサッカー代表も地上波なしだって
スポーツがメディアの食いもんになるのは勘弁して欲しいわ
スポーツ側がメディアを利用するくらいやって欲しい
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:19:08.76 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>623
ああそうか!20日は祝日だな!
だったらLIVEでやるべきだろ?
WBC運営サイドが糞でも
日本がWBCの価値を上げるために
LIVEでやるべきじゃないだろうか?
やっぱ世界一の野球は誰もが見たいんじゃね?
自国の野球の次だとしても!
日本の戦術のミスを叩かれてるけど
普通にプエルトリコ強かったぞ!
プエルトリコのピッチャーはまともにストライク投げねえもんwww
日本の打者が焦ってボール球に手出してるの見てたからなwww
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:19:21.65 ID:8fcYrUJ30
- NHKがあれだけ宣伝してもMLBは低視聴率だし
煽りじゃなくて
野球って本当に
競技自体に魅力がないんだよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:19:44.72 ID:Z/Rhq47v0
- >>622
いや、おれも同じ思い違いをしていたw
やっぱサッカーすげぇな・・・
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:20:14.07 ID:9MVun3bg0
- >>627
夜中1時までの試合だからまあ無理だな
日本vsオーストラリア戦であっさり抜いちゃうかな
アウェイ戦で35%だし
まあ消化試合になってる可能性高いけど(勝者の余裕)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:20:35.30 ID:6so1vhBL0
- 日本が出てなきゃ生放送しませんというのは
つまらないし人気がありませんってアピールするようなもんだな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:21:37.16 ID:z1BbX5sm0
- あんだけ世界一決定戦だなんだと散々煽っておいて
日本が負ければ世界一を決める試合なんてどうでもいいですってか
結局その程度の大会だと初めから舐めてたわけだ
一応TBSは今日の準決勝オランダ対ドミニカ戦も生中継したのに
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:21:47.00 ID:5NRSFWs50
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363695617/31
31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 21:41:17.09 ID:3RL7pSS9
日本が出ない決勝の視聴率のサンプルが欲しかったのになぁ
59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/19(火) 21:51:17.24 ID:/DdWk6eW
>>31
「日本が出ない決勝は生中継する価値がない」とテレ朝が決断した
煽ってるマスコミ自身が、WBCがその程度の大会だと認めた
決勝深夜送りでそれが明らかになったわけだから
日本の敗戦によっていいサンプルがとれたと思ってる
焼き豚はテレ朝に馬鹿にされてることに気付いてないだろうけど
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:22:21.68 ID:g068GKD70
- >>641
それを言っちゃァお終ぇーよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:22:55.16 ID:Jdu6Z8SJ0
- テレ朝だから『どうでもいい戦いがソコにはある!』ってノリなんだろwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:22:57.00 ID:KnM//RMm0
- >>637
その思いを今すぐテロ朝は電話で伝えましょう!
それが出来ないのなら納得したも同然ですよ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:23:04.50 ID:BZ0BBIAiO
- 自国の試合以外は空席が目立った2002年の
チョンと同じ思考ですな。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:23:27.82 ID:k08vozW20
- テロ朝はTBSより酷い局なのはわかった
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:23:25.43 ID:Nii418XO0
- しかしこれが4年間負け犬焼き豚が
「WBCで歴史的好視聴率が出るぞ!アンチは怯えろw」
などと喚き続けてきたその顛末なのか?
なんともはや、呆気ないねえw
結局テレ朝TBS2局だけで40億円の巨費を注ぎ込み、マスコミ総出で
半年がかりで煽っても、30.3%っていうサッカーならアジア予選やカップ戦と同程度の数字を
わずか2試合出しただけw(昨年のW杯アジア予選は全試合の平均が30超えしている)
ゴールデンで放送すればアルガルベもびっくりの視聴率3%!
まあ去年の巨人戦以外の視聴率もそれくらいだったしゴールデンの巨人戦も
優勝直前なのに4%という凄い数字を出してたねw
結局WBCは各方面大赤字で、関係者がいくら虚勢を張っても、もう
これをもって野球の商品価値は完全に終わりでしょう
年末の頃の空気が楽しみだw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:24:30.73 ID:Z/Rhq47v0
- >>645
w
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:24:52.13 ID:Jdu6Z8SJ0
- むしろ日本負けて良かったんじゃね?
3連覇したもんじゃ次監督やるやつ出てこないぞwww
プレッシャー掛かり過ぎるものwww
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:26:14.80 ID:iK8PPMgzO
- プエルトリコは日本に対して悪いこと言ってないのにこの扱いは失礼すぎる
ちゃんと生も放送しろよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:26:20.94 ID:Y2bd/Z4u0
- 3連覇したらリアリティないもんな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:26:25.02 ID:KsRruljY0
- もしこれがサッカーW杯だったら活躍した選手は現所属チームよりも待遇の良いチームにスカウトされたり
個人スポンサーがついたりCM契約を結んだりで金銭的に報われそうなんだけどWBCの成績ではそういう
ケースはないの?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:26:37.69 ID:MjAvjBzN0
- 野球で視聴率30%を超えたのは実に4年ぶり。
次に超えるのはまた4年後か、それとも…
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8 23.3
29.1 28.9 27.8 26.1 20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:27:30.28 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>654
マエケンはリストに入ったろ?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:27:51.01 ID:2mbOKgJV0
- テレビ朝日とやらは、テレビ放送局としての資格がないだろう。
放送事業者は新規参入がほぼ不可能で既得権を保護されていることから、
自社の収益だけでなく社会に貢献する義務が他業種の企業よりも格段に高いはず。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:27:59.03 ID:9Xr3obvB0
- コンフェデレーションズカップ2013でサッカー日本代表は、イタリア、メキシコ、ブラジルと世界の強豪達と試合をするからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972013
しかも、優勝賞金が410万ドル(約3億8000万円)、2位は360万ドル(約3億3000万円)、3位300万ドル(約2億7820万円)、4位250万ドル(約2億3180万円)、
残りの4チームには140万ドル(約1億6000万円)、賞金総額2000万ドル(約18億6000万円)を支払うと発表した。決勝トーナメント進出国の賞金を上げ賞金総額は前回大会よりも14%アップした。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:28:38.15 ID:CzvtyGTG0
- オランダVSドミニカ面白かったよ。
TBSさんの野球を盛り上げようしている姿勢は高評価します。
テレ朝死ね!
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:28:49.69 ID:vYkyDIfx0
- やきうは分割が当たり前w
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:29:46.21 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>658
予選敗退しても文句言えないぐらいのGLだからなwww
絶頂の3試合だよwwwまさに各大陸王者との試合!!!
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:29:51.40 ID:/Pb4vb/+0
- 連覇が途切れた次大会、もうこれまで程の数字は
取れないと思うぞ。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:30:10.03 ID:MWFovQSf0
- 焼き豚は怒りの電話抗議すらしないのなwwwwwwwww
結局自身もその程度の大会って認めてんじゃんwwwwwwwww
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:30:56.24 ID:Z9TzH55f0
- 焼き豚ざまぁって言いたいとこだが、テレ朝ってスポーツに対する愛情が民放一無いんだよな
プロ野球もクシリ日シリのみ、ACLも生放送一切無しで代表だけ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:32:32.33 ID:rM8QNBXSO
- >>663
焼き豚はマスコミに飼い慣らされた家畜だから飼い主には噛みつけません
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:32:36.16 ID:fpvWiImW0
- テレ朝も衰えるの速かったな。
野球好きまだまだ多いのに。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:33:34.60 ID:CAA/2f+h0
- 朝日は日の丸が大好きなだけ
スポーツに対するリスペクトがないのは前からわかってるでしょ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:34:28.25 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>664
数字取れりゃいいんだよwww
だったら国会中継の中山さんの
慰安婦は嘘!って質疑を流せってんだ!
確実に数字取れるからwww
糞メディアは都合の悪い事には一切触れないからなwww
メディア側で情報の取捨選択してる今の状況ってどうよ?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:34:57.75 ID:9Xr3obvB0
- これでコンフェデ杯を勝ち上がったら日本国内は大盛り上りだろ諸君
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:35:40.49 ID:z1BbX5sm0
- >>654
MLBのスカウトが目を光らせてるんで、そういうケースは結構ある
というよりその為の大会っていう側面も強い
日本と対戦した台湾の王建民なんかも、大会前は所属が決まってなくて
今回の大会は就職活動なんて言われてたし
実際に活躍してヤンキースとのマイナー契約をゲットした
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:36:13.86 ID:9MVun3bg0
- >>666
多い割にサッカーのアジア予選以下の数字しかとれないからなぁw
そりゃテレ朝も見限ってサッカーにすり寄るわなw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:36:25.07 ID:1eBcD/2+0
- 単純に朝日はどんなスポーツもおいしいとこどりだからな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:37:30.10 ID:Jdu6Z8SJ0
- 日本、サッカー人気出てきた!って言っても
日本はまだ野球が人気ある国だよ?
メディアはそれを理解していないwww
金取れりゃいいや!ってノリだから
平気で今回のような事をする!
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:37:40.17 ID:g068GKD70
- >>668
それは正に2ちゃん脳
普通の人はそんなもん、見ようと思わない
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:39:11.66 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>674
でも見なきゃいけないよ?
真実から目を背けてはいけない!
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:39:22.35 ID:l5bVISin0
- >>641
出た出たサカ豚思考w
「レベルが低いからJリーグは見ない」ってタイプだろw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:41:21.93 ID:9MVun3bg0
- >>673
おじいちゃん早く寝なさいw
いまどきやきうが人気とかねーから
wwwwwwwwwwwwww
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:42:28.26 ID:5Fg9Atpf0
- >>676
やき豚思考では「日本が出てなきゃ生放送しません」というのは
どういった考えになるわけですか?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:44:14.52 ID:l5bVISin0
- >>678
弱くてもプロ野球を応援するのが、正しい焼き豚よ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:44:19.32 ID:YVloglgy0
- おいこれは野球って競技そのものをバカにしてるだろ…
どうせクソつまんねードラマとか政治家気取りのコメンテーターや芸人が出てる糞寒いワイドショー流すんだろ?
野球流しておけよクソテレビ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:45:28.67 ID:YrSg/oqT0
- ドーハの時は4年後考えたら暗黒だったな若かったし
でも五輪出場、マイアミで少し救われたんだよな
今後W杯不出場になった時は恐ろしいけど
本大会で惨敗してもアジアカップに五輪
つか直ぐ予選が始まるからサッカーは代表戦でも休み無しだよ
女子サッカーやユースもあるし
下心のやっつけで作った野球の世界戦とは次元が違う
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:45:34.29 ID:9MVun3bg0
- >>680
3.8%のやきう流す訳ねーだろwwwwww
テレ朝潰すつもりかよ
wwwwwwwwwwwwww
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:46:42.75 ID:1eBcD/2+0
- てかテロ朝はサッカー中継も今後NHKあたりに譲れや
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:46:43.81 ID:Z/Rhq47v0
- >>680
そっちのが数字獲れんだから当たり前
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:48:21.65 ID:9MVun3bg0
- >>683
ドル箱のサッカー中継譲るわけねーだろwwwww
やきうはすぐ深夜送りだがな
wwwwwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:48:29.39 ID:vNJuuckH0
- 土人の棒振りのどこに面白さを見出せばいいのか?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:48:30.27 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>677
いやあるよwww
ついでに俺サカオタなんだけどなwww
やっぱ高校野球からの流れを汲んでる
野球ってのは人気あるよ!
野球の強豪校なんてのはサッカーにおける
クラブチームみたいなもんだしw
サッカーが本格的に力入れる前に
実は高校野球はその形態を手に入れていた。
正直、サッカーか?野球か?って話はしたくない!
日本国内における野球のステータスは
一度も失われてないと思う!
失われたと感じるのはメディア側が金取れるように
野球中継をCSに移したからだろうwww
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:48:49.61 ID:Z/Rhq47v0
- >>683
人気あるものは手放さねっしょ。
で、人気のない野球は放送しない。
それで今年も視聴率競争に勝つw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:49:13.97 ID:9MVun3bg0
- >>687
はいはい老人ホームはあっちだよ
wwwwwwwwwwwww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:50:50.54 ID:nWfGyvmu0
- http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:51:05.12 ID:/Pb4vb/+0
- 2連覇した日本人ですらWBCの決勝に興味ないんだもんな。
過去2大会の決勝は一体誰が興味あっただろうか?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:51:49.59 ID:eYLVn1k40
- 決勝ぐらい放送やれよ
スポーツをリスペクトしてないのか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:52:22.96 ID:K6q+5eMp0
- ゆうゆう散歩の加山雄三の方がよっぽど運動してるから仕方あるめぇ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:52:35.12 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>681
マジでショックだったw
日本全体が沈むんじゃないかと言うくらいショックだったw
で、なぜか俺は『これから強くなる日本を見て行こうじゃないか!』
と強く思ってサカオタになったw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:52:54.44 ID:zl7YQmF/0
- アメリカで視聴率低いのも理解できる
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:53:36.09 ID:Z/Rhq47v0
- >>692
マスコミだよ?民放だよ?
するわけねーじゃんw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:53:48.44 ID:9MVun3bg0
- >>695
アメリカは3.8%より低い0.4%だからなw
圧倒的すぎるわw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:54:05.00 ID:9Xr3obvB0
- 2019ラグビーワールドカップ日本開催も宜しく
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:55:08.87 ID:rM8QNBXSO
- >>694
ドーハの悲劇の翌日は日本全国が葬式ムードだったよなあ
20年近く経った今でもあの雰囲気は忘れられない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:55:11.77 ID:9MVun3bg0
- >>698
まったくだよなぁ
こんな糞みたいなドマイナー大会煽るんだったら
メジャーなラグビーW杯をちゃんと取り上げろっての
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:56:55.47 ID:Z/Rhq47v0
- >>694
あれ見たら大抵そういう気持ちになると思う。
野球関係者以外はw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:57:24.92 ID:1ADxkUAD0
- なんかあっさり終わったのなWBCってw
アフリカW杯なんて日本負けたあとも他の国の試合や特集やら再放送、みたいなの一杯やってたのにw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:57:41.50 ID:eYLVn1k40
- >>696
決勝戦にチョンが試合するなら放送してると思うぞw
決勝はやるべきだろ予定通りに録画予約してる人もいるだろから
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:57:44.97 ID:JOMAz/NP0
- WBCの価値なんてそんなもんよ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:57:47.09 ID:Z/Rhq47v0
- >>699
試合自体もそうだったけど、
試合後の東京のスタジオの雰囲気とかまさに・・・w
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:57:51.57 ID:xmMeaOYa0
- ヨルダン戦に切り替えていきましょうよw
集中!集中!
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:58:51.66 ID:1ADxkUAD0
- WBCで日本が負けても消失感みたいなものが全くわかない
ドイツやアフリカの時とか泣けるレベルだったのにw
なんだろうなこの違い
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:58:53.42 ID:bsrQtjFt0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363695617/452
452 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/19(火) 23:27:59.60 ID:+MXG8VVX
プレミアの誕生は野球にとって大きいね。
これで、野球は四年に一回盛り上がるだけのスポーツではなくなった。
二年に一回世界大会があるわけで、サッカー代表のように常に代表が存在する
ように感じられる。
親善試合も増えるだろうし、侍ジャパンはますます人気が上がるはず。
また、国際大会が二つも誕生したことで、世界的に野球の人気があがり、
それが国内の人気をさらに盛り上げる。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:59:28.68 ID:Z/Rhq47v0
- >>703
> 決勝戦にチョンが試合するなら放送してると思う
うん、マスコミだからねw
まぁでもニーズのないものはやってもしょうがない
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:59:52.01 ID:TXl42iAf0
- そらそやろ
理想としては深夜に生放送がよかった
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:01:19.47 ID:cwJXf5aPO
- 祭日だし、通常放送より野球のほうが数字良さそうだがな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:03:02.87 ID:XNI+TL0+0
- もし日本が決勝でなくても韓国が決勝出てたら普通に生放送やっただろうなw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:03:25.79 ID:Z/Rhq47v0
- >>708
この人が本気で思ってんのか煽りなんかは知らんけど
> これで、野球は四年に一回盛り上がるだけのスポーツではなくなった
野球ファンも「野球は四年に一回」って認識なのねw
> 二年に一回世界大会があるわけで、
> サッカー代表のように常に代表が存在するように感じられる
長期間かけての多数の予選とかやんのかよw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:04:01.52 ID:rfwPpazC0
- 1か月前からアメトークでWBC特集やってたのにwwww
なんだこれwwwww
完全に視聴者舐めてるなwwwwww
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:04:13.38 ID:Vgl8jVfz0
- まあ5%行けば良いほうだろうね
スカパー今から無料体験申し込んでも見れないだろうな
あれ一日掛かるからねえ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:08.64 ID:yNc7gmS70
- 日本が準決勝で敗退したため、決勝戦の放映が生中継ではなく深夜の録画放送になるそうですね。
日本の国民的スポーツといわれる野球の、それも世界大会で、日本が負けたというだけで、生中継をしないとはどういった考えからなのでしょうか?
結果の分かっているスポーツを録画で見る人などいないでしょう。
今回、貴社も日本戦の試合を放送し、高視聴率を獲得したはずですが、日本が出場しない決勝戦は思うほどの高視聴率がとれそうにはないという理由だけで、
生中継を行わないというのなら、決勝戦の独占放映権を購入した企業としての社会的道義的責任を果たしていると言えるのですか?
貴社の企業姿勢は非常に残念です。
上記のメールを送った
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:09.87 ID:Jdu6Z8SJ0
- >>699
つーか、俺w『それまでサッカー点が入らないからつまらない!』
って思ってた野球小僧でしたwww
だからこそだよ!だからこそ!!!
メディアがこんな対応しちゃいけないと思うんだ!
ナショナリズムは変な思想を生むとか言うバカもいるが
何が悪いのか?自国を愛する気持ちが何が悪いのか?
今回はもちろん!過去の大会の北中米・カリブの連中の姿を見て何も思わないのかと言いたい!
あいつら必死になって戦ってるだろ?
それを見て何も思わないのかと言いたい!!!
そしてそれは何も生み出さないのかと数字優先のメディアに言いたい!!!
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:16.20 ID:7XkwsaBj0
- ラグビーワールドカップとはラグビー(ユニオン)のナショナルチームの世界一を決定する大会で
1987年以降、4年に一度、開催されている。優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」。
国際ラグビー評議会(IRB)主催。現在、運営管理はラグビーワールドカップリミテッド(RWCL)に委託されている。
大会規模は開催ごとに大きくなっており第6回の大会の収支は1億2240万ポンドの黒字で、
今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている。
大会テーマソングは『World in Union』。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:23.10 ID:cssGMfZC0
- >>714
アメトークで盛り上がったすぐあとくらいに、
WBCの真実をラジオで知らされた竹山はかわいそうだったw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:32.79 ID:l9tyqprt0
- 日本人はやきうという競技そのものには興味ないぞ?
これはしゃあないやろ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:06:04.47 ID:9Ct/xdWG0
- 俺サカ豚だけど、これはテレ朝はあまりに酷いとおもう。
軽薄すぎて引く。
テレビ局って野球自体が好きなわけじゃないんだなって言ってるようなもんじゃねえか。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:06:32.22 ID:KNMuzojOP
- ブーメランきたぁあ
【サッカー/日本代表】22日カナダ戦、3年ぶり地上波中継なし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363702365/
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:06:49.68 ID:TScSMsea0
- これはおかしい。
wbcの普及より視聴率ってか。
目先の視聴率に目がくらんで後を考えてないな。
死ねばいいのに。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:07:33.61 ID:Hr+lEhQ60
- さすがマイナースポーツ
- 725 :、:2013/03/20(水) 00:08:36.32 ID:lmeF29rMO
- 野球漫画は面白いけど実際の野球はマジ糞つまんないわ!
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:09:20.80 ID:gBa+JMXw0
- >>723
なんでテレビ局がドマイナー大会の普及のために
動かなきゃいけねーんだよwww
焼き豚はほんとアホだなw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:09:51.72 ID:cssGMfZC0
- テレビ局は慈善事業じゃない
スポンサーにお金出してもらってやってる商売
まして民放
これが次につながるんだったら投資の意味もあって放送してもいいけど
四年に一回の大会のために損するとかアホかw
とテレ朝は思ってますw
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:09:57.75 ID:7XkwsaBj0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/2019_%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
2019年ラグビーワールドカップ日本開催を見逃すな!世界の中でサッカーWCやオリンピックに、次いで注目度の高い権威あるラグビー国際大会
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:11:27.05 ID:yNc7gmS70
- 世界大会の決勝戦を自国が出ないというだけで、放送しないということは、
野球というスポーツもWBC某とかいう催しも、放送する価値のない下らないものということがはっきりしているわけだから。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:11:56.68 ID:xAF24Bi40
- >>716
ネタにマジレスだが、
>結果の分かっているスポーツを録画で見る人などいないでしょう。
結果じゃなくてどんな試合内容だったか、演技内容だったかがスポーツ観戦の肝なわけで、
結果を見るのが全てであれば、そもそも観戦すら必要ない
終わったあとで結果だけ見れば十分なんだから
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:12:11.22 ID:9Ct/xdWG0
- >>727
まあ数字は全く期待できないだろうけど、
午前、昼間の数字が一日くらい悪くてもいいじゃないかと思うけどね
あんだけ自分達で煽りまくった大会の最後なわけだし。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:15:22.13 ID:cssGMfZC0
- >>731
おれも、損しても1日くらいだったらいいんじゃねーの?とは思う。
けども実際に商売してそれでご飯食ってる当事者(局側)がそういう判断をした
ってことだからね。
放送しないことでいろいろ批判されることは最初から十分分かってたのにそういう結果。
かなりシビアに判断したんでしょう
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:15:34.01 ID:yNc7gmS70
- 730みたいな感覚の人って他にいる?少なくとも、俺は微塵も共感できる点がない。
まあ個人の自由だからどうでもいいが。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:15:43.11 ID:TScSMsea0
- >>726
wbcこれで衰退し消滅するならともかく、今後存続しメジャー大会になる
可能性がまだ残ってるのに、この時期でこの対応は流石にアフォすぎ。
wbcの新規のファン層を呼び込めるせっかくのチャンスを消し、自ら
次回大会の視聴率低下を招くようなもんだよ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:15:45.08 ID:98HknF9j0
- サッカーのWCをライブから深夜になんて考えられないよね
野球wwwwwwww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:15:53.02 ID:C5TFxN3cP
- 思い切り吹っ飛ばしたという感じかw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:18:11.07 ID:pUslEOkJ0
- こんなことばっかしてるからCSにどんどん流れてくんだよ。
CSで好きなジャンルの好きな番組見るのが一番賢いとわかったわ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:18:25.44 ID:cssGMfZC0
- >>734
> 今後存続しメジャー大会になる可能性がまだ残ってる
まぁ局側としてはその可能性は低く これで衰退して消滅するかも
って思ったのかもねw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:18:40.40 ID:GRbk3NsD0
- しかし露骨だよなぁ
テレビ離れを招く一端が垣間見えるわ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:19:03.75 ID:7XkwsaBj0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/2019_%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
2019年ラグビーワールドカップ日本開催を見逃すな!世界の中でサッカーWCやオリンピックに、次いで注目度の高い権威あるラグビー国際大会
ラグビーワールドカップとはラグビー(ユニオン)のナショナルチームの世界一を決定する大会で
1987年以降、4年に一度、開催されている。優勝トロフィーは「ウェブ・エリス・カップ」。
国際ラグビー評議会(IRB)主催。現在、運営管理はラグビーワールドカップリミテッド(RWCL)に委託されている。
大会規模は開催ごとに大きくなっており第6回の大会の収支は1億2240万ポンドの黒字で、
今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている。
大会テーマソングは『World in Union』。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
これを契機にラグビーも日本で盛り上がって普及するな これからの日本スポーツ界は、ラグビーとサッカーの2大巨塔になるんだ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:19:40.59 ID:cssGMfZC0
- >>739
これがサッカーとか五輪だったらそうかもだけど、
今回に関しては妥当 つか気にも留めん人が多いかもねw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:19:42.72 ID:NgSLqJqx0
- >>735
しかもよりによって決勝戦だからな
ちなみにサッカーは
2010FIFAワールドカップ?決勝 オランダ×スペイン NHK教育 15.4%
まあ録画放送とは言え、自称日本で一番人気競技の世界大会なんだから、もちろんこれくらいの数字は出せるだろ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:20:02.16 ID:naBBJwHG0
- あれだけ大々的に扱っておいてこの手のひら返しだもんなw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:20:31.70 ID:jm8U4ygoO
- 日本が放送しないんなら
明日のドミニカ対プエルトリコって、世界中で誰か見る人いるのか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:21:26.74 ID:9Ct/xdWG0
- 報ステがむちゃくちゃ野球に入れ込んでいるけど
テレ朝自体は野球に醒めた見方してるのかね?
去年はナイター中継もゼロだったし。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:21:28.70 ID:iBsmbDj1O
- >>734
次回放送するかも未定だろ
今回だって選手会ごねてたし次回もごねて不参加かもしれんし
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:22:12.20 ID:Dp3APz2p0
- >>733
好きなスポーツある?
打ち込んだスポーツある?
ないならわかんないだろうなあ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:22:19.55 ID:LgdlV/SG0
- 祝日だから需要あると思うけど
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:22:32.40 ID:cssGMfZC0
- >>745
いやほんと報ステだけが異常過ぎるw
朝の情報番組なんかはけっこう前からサッカーにシフトしてるね
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:22:45.87 ID:7iUUeEXg0
- >>2
みねーだろ…
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:23:02.31 ID:i0IP1/mR0
- てか世間的にはいつもやってるクソワイドショーよかとりあえずWBC決勝のが見たいんじゃね w
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:23:18.36 ID:oTYaFNcT0
- >>744
ドミニカ人とかプエルトリカンとか野球マニア
野球の世界一など誰も興味がない
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:23:28.54 ID:s+eoEm310
- >>707
ドイツって
残り5分で3失点とか
チーム崩壊とか
QBKとか
中田のピッチ寝転び臭い芝居とか
最悪だった大会だろ
よく泣けたな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:23:36.23 ID:cssGMfZC0
- >>748
微々たる需要
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:24:00.80 ID:RthdtnOs0
- うそだろー、予定狂ったw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:24:15.54 ID:xqynKxkI0
- 録画で視聴率取るフィギュアってすごいんだな。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:24:23.58 ID:9Ct/xdWG0
- >>749
絶対古舘の意向がでかいんだろうけど、
古舘が野球寄りになる理由がこれまたわからん。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:24:41.21 ID:cssGMfZC0
- >>751
>>752
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:25:35.59 ID:TScSMsea0
- >>746
うん。だからはっきり次回はありませんって決まってないでしょ。。
(衰退するかもしれないけどな)
はっきり決まってない段階でこの対応は?ってこと。
あんだけ煽っておいて決勝だけ生放送なしなんて変だよ。
休日だしそこそこ視聴率とれると思うけどね。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:25:43.80 ID:BZBUwq7F0
- 面白い試合を見れば例えそれがお試しでも
次の繁栄につながると思うけどね
視聴率という目先の利益に飛びつくようでは
所詮WBCは世界的競技ではないと
テレビ局が自ら証明しているようなもんだよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:26:01.33 ID:iBsmbDj1O
- まあ、ワイドショーよりマシなのは分かるが生放送の放映権料って幾らよ?
ほんの数%稼ぐ為にどれだけ払うかによるな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:26:12.84 ID:7iUUeEXg0
- >>757
たんにニューステ→報ステのスタッフが昔から野球ひいきメンツなんじゃなくて?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:26:16.03 ID:SiXPJZlD0
- 世界陸上だってクラブワールドカップだって日本絡みでナンボだろ
カリブ海の玉打ち合戦なんぞ興味ないのよ日本人は
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:26:36.23 ID:cssGMfZC0
- >>757
夜9時台のNHKもそうだけど、
そこらへんの時間帯にニュース番組見る層って
年配が多いんじゃないかな。だから重要には合ってるのかも
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:26:41.00 ID:rfwPpazC0
- 世界一決定戦なのに前回の日本と韓国みたいな決勝戦だもんなw
しかもプエルトリコって国じゃないからw
肝心のアメリカが過去一回も決勝戦まで行けずw
こりゃ〜次からないなww
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:27:55.71 ID:cssGMfZC0
- >>759
衰退する可能性が高いって判断したってことじゃないの?
ニーズがあればいいとこどりのテレビ局はやるよ。商売なんだから
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:28:15.71 ID:jm8U4ygoO
- そういえばNHKも総合でもBSでも一切放送しないな
五輪やW杯はメジャーは、異常なほど放送権買うけど
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:29:43.87 ID:iBsmbDj1O
- >>759
はっきり決まってないからだろ
潰れるかもしれない会社の株をリバウンドの可能性あるかもって買う投資家なんて馬鹿なだけ
市況板には山程いるけど
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:29:51.32 ID:aFkd+eyL0
- >>753
一番印象に残ってるのは、QBK時の鈴木通訳の顔
>>757
古舘はサッカーに対して勉強不足過ぎて、勝ち点と得点の区別
がつかなくて散々馬鹿にされた → 逆恨み
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:29:53.53 ID:cssGMfZC0
- >>760
うん、ハッキリ証明してんのよw
でも仮に四年後またやる場合は今回みたく煽りまくる。
それがマスコミ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:30:32.01 ID:jCmo+j7O0
- 野球の世界大会の決勝を放送しない国 野球はこの国根付かなかったな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:31:36.53 ID:9Ct/xdWG0
- >>762
いや、Nステのときは結構サッカーに好意的だったぞ
ブーム終わって不人気不人気言われまくった時のJリーグも「MJ(マンデーJリーグ)」とかいうコーナーでずっとやってくれてたし。
報ステに変わってからいきなり野球偏重で、
わりと好評だった川平がいきなりいなくなったのをみれば古舘プロダクションの意向なのはあきらかだろ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:32:12.24 ID:i0IP1/mR0
- しかし本来試合中継やってる時間にガン無視してワイドショーやるってのもスゴイなw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:32:32.26 ID:4H/Tig5F0
- スポーツ録画で放送するとか視聴者馬鹿にし過ぎだろ!
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:32:44.04 ID:CEW7hqsG0
- 高い放映権料払っちゃってるんだから決勝やればいいのに
休日の昼なんだからどーしてもやらなくちゃいけない番組もないだろうしさ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:33:31.87 ID:cssGMfZC0
- >>772
久米はカープファンでもあったけどサッカーファンでもあったね。
ニューステ辞めてからW杯の取材とかやってたし
(日本が散々な結果で終ったから番組の数字も散々だったけどw)
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:33:44.84 ID:7iUUeEXg0
- >>772
自分はテレ朝だとやべっちとゲットスポーツでサッカー分補給してるが報ステそんな感じなんだ
古館…
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:34:42.12 ID:rfwPpazC0
- 同じ決勝戦でも前回はメジャーがイチローのみ
今回はメジャーだらけの決勝w
おかしいだろw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:36:09.29 ID:cssGMfZC0
- >>777
まぁ
古館「わたしたち、日本国民全員が野球に対して感謝しなくてはいけませんね」
って発言があったくらいでw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:36:21.66 ID:bNXOk+uU0
- サッカーは予選から既に本気モードのW杯が始まってる訳だからね
WBC年の大会前にちょっと集まっただけとは訳がちがう
いつまでこのハッタリ大会騙し騙し続けるかね
選手会の参加不参加駄々こねも、WBCを話題注目させる為の自演じゃねえかと勘ぐってしまうくらい
結局何の価値もない大会であると、張本人のメディアも認めてしまった訳で
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:36:42.77 ID:iBsmbDj1O
- 大体、次回も放映権がテレ朝にいくかどうかも分からんだろ
次回に繋ぐ為に放送しろってのもおかしな話だと思うがね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:37:34.27 ID:aFkd+eyL0
- >>776
チュニジアにも行っていたし
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:39:05.74 ID:7iUUeEXg0
- 今更だけどNステ→報ステになってからろくに見てない
お、おしゃれカンケイの古館は見てたけど
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:39:49.55 ID:cssGMfZC0
- >>780
あとサッカーだとスポーツバーとか選手の故郷とか相手国の様子を多数伝えるけど
WBCでは殆どないよね(日本人と相手国の人の夫婦の家とかw)。
そういう雰囲気がないってこともあって なんか世界的なお祭りって感じがしない
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:40:38.03 ID:cssGMfZC0
- >>782
あぁ、そうだっけ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:40:50.32 ID:9Ct/xdWG0
- >>777
去年までテレ朝はACLの放映権もってたが
当日の試合結果は1分も満たないで終わり、
古舘がなぜか怪訝な表情してたくらいだもん。
各局で当日のACLの報道が一番少なかったのが報ステだったし
おかしなもんだったよ。
Jに至っては全くといっていいほどやらなかったし、
代表戦の前日と当日だけは仕方なくやってやるって雰囲気満々だった。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:41:03.84 ID:jCmo+j7O0
- 「国民のみなさんだましててごめんなさい こんなゴミ大会をWカップのように煽って・・・」
テロ朝の心境はこんな感じか
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:42:11.65 ID:cssGMfZC0
- >>786
今日も代表の情報やってたけど、古館のコメントは一切なかったねw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:42:57.42 ID:aFkd+eyL0
- >>785
2002WCの前に
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:43:44.97 ID:94XbaJzP0
- >>780
メディアどころか焼き豚自身も認めてしまってるよ
ここであーだこーだ言ってても
テレ朝に抗議の電話もしないんだからね
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:44:03.96 ID:cssGMfZC0
- >>787
マスコミが「ごめんなさい」とか思うわけないw
「どうせお前たちゃ日本が出てる試合しか見ねーんだろw」
って感じっしょ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:44:36.66 ID:jm8U4ygoO
- さあ余興も終わり
切り替えてMLB見ようぜ!
スーパースターのトラウトやバーランダーやイチローが出るよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:45:13.59 ID:cssGMfZC0
- >>789
あ、そんな前に行ってたんだ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:45:21.47 ID:7iUUeEXg0
- プロレス中継とおしゃれかんけい見てる時は普通だったが
報ステ始まってからの古館は嫌いだな
報道やるとそうなってしまうのか、もとからなのか良く分からないが
上田、報道行くなよ…
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:46:55.43 ID:XDGqwhUQ0
- >>757
今も報ステが存続してるのは野球のおかげだから重視せざる得ないよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:46:57.84 ID:9Ct/xdWG0
- >>792
もし日本のメジャー報道がイチローの何打数何安打ばかりじゃなく
そういう選手もそれなりに報道してたら
WBC決勝が深夜録画送りになることなんかなかったんだろうけどね。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:46:58.38 ID:XofLuhBn0
- なんだよ、生放送で観たかったのに
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:47:47.47 ID:JxpJWRJXO
- 野球のベスト4なんて、メジャースポーツで言えば一次予選通過レベルだな
世界のベスト4とかいっても、よく考えたら台湾倒しただけだからw
それ以外にまともに野球やってる相手はキューバとプエルトリコだけで、しかも両方ともに負けてるのに世界ベスト4に入れるとか、どう考えてもマイナースポーツw
しかも、同じ世界ベスト4には野球のやの字もないオランダが入れてるし、さらに前回はチョンが準優勝したとか、明らかに競争率低いよな
そして、招待状貰って形だけ参加した中国やブラジルあたりが、その時点で世界ベスト16くらいに入ってるんだから笑っちゃうよ
メジャースポーツでは世界ベスト16に入るために数年に渡る熾烈な戦いを勝ち上がってやって辿り着けるところ、野球は招待状貰ったその瞬間世界ベスト16、もうアホかと言いたいよ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:48:14.33 ID:59QeXCUMO
- 本気で盛り上げる気なかったんだろう
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:49:18.07 ID:iGblBYvZ0
- うちの爺さんから「なんで今回イチローやダルビッシュは出なかったんだ?」って聞かれたんだが
何て答えればいいんだ?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:50:22.25 ID:grsRPky30
- ポカーン結末 w
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:50:23.34 ID:7iUUeEXg0
- >>800
簡単だ
2人とも余裕が無いと言えばいい
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:52:39.15 ID:iGblBYvZ0
- >>802
その答えで納得するとは思えんのだが
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:53:54.22 ID:0vlDRgivO
- 女子サッカーのなでしこはむしろ、この状況で
6%は固定ファンがいるってことが確認できたな。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:54:08.37 ID:64uXNEQMO
- 世界中が盛り上がってます捏造は日本負けたら終了ですか?w世界一が決まるんですよww
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:54:33.77 ID:GJs/4c8j0
- >>764
朝ならわかるけど
夜は関係ないよねw
偏向ニュース流したいから
老人以外に見てほしくないんだろうな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:56:03.49 ID:33WAjs/O0
- しかし、なぜ海外厨が野球にはいないんだろう。
ドミニカのフィジカルやプエルトリカンの柔軟さ、緻密さは
日本人が学ぶべきなのに。
圧倒的に国内厨ばっかなんだよな。
で、なぜかJを叩くっていう。同族嫌悪かな。これ。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:56:08.92 ID:cssGMfZC0
- >>796
そういう部分については今回の録画深夜送りよりも遥かに
マスコミのアホさを表してると思う
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:56:51.99 ID:yNc7gmS70
- サッカーと比べること自体が失礼ですよ。
世界大会の決勝戦を自国が出ないというだけで、放送しないということは、
野球というスポーツもWBC某とかいう催しも、放送する価値すらない下らないものということが、はっきりしているわけだから
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:57:11.57 ID:GJs/4c8j0
- >>734
ネットって媒介ツールが発達しててきても
規模縮小してるから可能性はないと思うよ
アメリカでまったく人気が上がらない時点で
お話にならない
今回も金出してるの日本だけだからなw
将来有望な大会なら世界中が金だすけど
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:57:23.64 ID:GRbk3NsD0
- >>769
レベル低すぎワロタw
でもマジっぽいから困る
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:57:48.40 ID:dnSlNRc10
- 地デジの複数チャンネル 今でしょ!
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:00:24.43 ID:kA+lMvKQO
- 自国が出なかったら決勝を放送しないってことは
WBC優勝=無価値
っテレビ局自ら宣伝してるようなもの こんなんダメでしょ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:00:44.39 ID:GJs/4c8j0
- >>786
確かに松木もフリーだし
代表戦もテレ朝である必要はもうないよな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:01:02.20 ID:hoWzTZdZ0
- そりゃ、サッカーの日本代表はまだまだ弱いから、
W杯の決勝など、最高峰のプレー見ようという心理が働くわな。
野球の日本代表は今回はミスが出て負けてしまったけども2連覇してたわけだし、
どこの国もやっていない3大会連続ベスト4。
日本の野球は十二分に洗練されてて、他国同士の試合を見るまでもないと判断してるだけ。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:01:17.99 ID:7XkwsaBj0
- 比較的、短期間で日本に根付いたスポーツ世界一のサッカー
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:01:47.14 ID:jCmo+j7O0
- マスゴミはやきうというレジャーがみずらつまらないと認めてしまったわけだ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:03:12.26 ID:7iUUeEXg0
- >>803
昨年のイチローの状況、メジャー行ってまだ二年目のダルの説明しても駄目かな
まぁ自分も出て欲しかったけどさ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:03:13.58 ID:Yc0Cg1OZO
- 五輪は中継したからな
WBCなど価値が無いとの判断だね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:03:24.70 ID:rFTRm8p00
- 休日なんだからそこそこ視聴率取れると思うんだがなぁ
それとも盛り上がるのは実況chだけで一般人は見ないのか
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:03:51.13 ID:GJs/4c8j0
- 今回のアメリカの対応を見て
もうWBCに未来はないと思ったね
放送もローカルケーブル局に格下げだしな
なべつねが死んだらそこで終わりだろう
日本のテレビ局も損しかしないからね
だいたいテレ朝はこれいくら払って深夜行きになってんの?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:04:53.51 ID:Lm/uZLCu0
- 決勝くらいそのまま放送しろよな
準決勝そのまま放送したTBSは評価できる
まあ見てないけどさw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:05:28.58 ID:7XkwsaBj0
- 野球日本代表の常設化には
正直、価値が見い出せない
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:06:14.33 ID:cssGMfZC0
- >>821
うん、ナベツネがいなくなったら終わりだw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:06:39.28 ID:sgqp1fvC0
- 日本って野球の国って言ってたやついただろ?
世界大会の決勝ぐらい生放送しろやボケ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:06:41.35 ID:7iUUeEXg0
- >>823
何度も何度も韓国との交流戦見せられるんだろうな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:06:58.67 ID:aFkd+eyL0
- >>807
基本的に地理歴史の教養が無いから入り口にさえ入れない。
>>811
古館の勘違いに現場はマジにドン引きしていたよ(TV史に残る場面だった)。
でも、キャプテンの宮本は優しくフォローしていた。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:07:00.26 ID:/CxBQuXT0
- アホだな。
放送しても視聴率は5%くらいだと思うがコンテンツを育てる意味でも放映すべきだった。
情弱はテレビ放映していればすごい大会だと思うだろう。
決勝が放映しなかったら今まで煽って洗脳していたやつらにも大会の価値が低いと感づかれるぞ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:07:24.13 ID:jLvg6MQR0
- 焼き豚お笑い発言
「サッカー代表戦はナショナリズムで見られてるだけ!
日本代表なら何だって高視聴率をとれる。
その点野球は、競技そのものの魅力で見られてる!」
■野球 北京五輪決勝
*6.7% 2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
WBC準決勝 ゴールデン再放送
*3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」ダイジェスト
■サッカー 日本以外の試合の視聴率
65.6% 2002FIFAワールドカップ ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日)
20:57 93 NHK総合
48.3% 2002FIFAワールドカップ ドイツ×韓国 2002年6月25日(火)
20:00 165 日本テレビ
47.6% 2002FIFAワールドカップ ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水)
21:27 63 NHK総合
41.6% 2002FIFAワールドカップ アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:10:21.60 ID:vkfxAora0
- まあ放映権料は抱き合わせで払い済みなので
数字が取れなくともやるか、飼い殺しにするかという選択。
ちなみに、2次リーグもテレ朝は日本が出ない試合は深夜に回したが
TBSは順位決定戦に日本が出ない場合もLIVEで放送する予定だった。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:10:21.49 ID:pdaNF+0H0
- スポンサーがギブアップした
それだけのこと
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:10:51.30 ID:gcl/2Glz0
- え・・・決勝が録画とか・・・
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:10:53.79 ID:bNXOk+uU0
- スポーツ、特に国際戦ともなれば
歴史の積み重ねが大事
もはやペナントでは歴史の目撃者みたいな共有する記憶が無くなった
未だにバックスクリーン3連発とか江夏とかだぜ?
現在、皆記憶に残ってるのはW杯やWBCだろう
他国同士の決勝でも中継無しってのは歴史から見れば大失態だろうな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:14:55.06 ID:9Ct/xdWG0
- どうせ放映権はらったんだから
一試合くらい生中継すればよかったのにと普通はおもうんだけど。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:15:51.38 ID:33WAjs/O0
- 野球に海外厨がいないとすると、
そこの国のスポーツ文化が死滅させられているようで仕方がない。
例えば、サッカーだとベネズエラのアランゴやロンドンに共通する
落ち着きだとか緻密さだとか他の南米に無い要素は期待されていて、
ファンも多い。南米サッカー最弱国にも関わらず。
しかし、野球によってその国の文化がまさにブラックボックス化されて
いるのは怖い点である。それこそ政治面しか見えてこないのだ。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:16:14.67 ID:ceQUQXV90
- >>1
そんなことしてっから、テレビが廃れてみんなネットに走るんだろうがwwwwwww
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:16:22.44 ID:TLvrIWPu0
- 4年前のWBCの放映権料が10億円だったんだよ
しかしマクドナルドとかがスポンサーになっても収入は5億円しかなく
TBSはWBCだけで5億円の赤字になった
それなのに今回は電通から一社当たり20億円で買わされてるw
プロ野球は一チーム年30億円もの赤字を税金で穴埋めする
反日税リーグだし選手は実質平均年収900万円でしかない
元締めのNPBは累積赤字で年金も崩壊、犯罪者だけを量産してる
野球の捏造人気もいよいよ限界だなあ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:17:48.70 ID:XDGqwhUQ0
- >>828
テレ朝は次回を放送するつもりなんてまったくないでしょ
今回も当初は撤退の予定だったけど放映権料をTBSが1社で負担しきれず
前回を放送したよしみから助け船をだしただけだし
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:19:04.44 ID:TLvrIWPu0
- マジレスすると昨年のプロ野球の視聴率は
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
巨人戦以外 2.89%
やらかしたのは昨年9月18日で、優勝直前の首位対決というので
ゴールデンで流したら、第一部2.5%、第二部4.2%を記録してしまった
巨人戦中継の没落が決定的になった一夜だ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:21:25.19 ID:TScSMsea0
- 巨人戦を放送しなくなったくらい衝撃。
野球なんかで視聴率はとれませんよ、でも代表は別だから
放送しますってスタイルきらい。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:25:29.53 ID:/CxBQuXT0
- 野球に海外厨がいないのは競技が単純だから仕方ないだろ。
同じ場所から投げ、同じ場所で打つ。世界最高の選手も普通の選手もやってる事に大差がない。
所詮優秀な選手っていうのはスゴロクでいい目が出やすい選手ってだけ。
打順ってのはヒットの目が出やすいか長距離が出やすいかなどを組み合わせて楽しむもの。
野球はすごろくを面白くしたようなもの。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:25:30.11 ID:tvbs3LT+0
- 東京ドーム
阿部 (11−6) .545 2HR
その他
阿部 (12−0) .000
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051256.jpg
http://img.47news.jp/PN/201303/PN2013031901001440.-.-.CI0003.jpg
微塵も責任感じてないな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:25:35.24 ID:D6kbQwbQ0
- >>834
放送した場合の赤字としない場合の赤字を比較したら
しない場合の赤字の方が小さいと判断したんじゃ?
実際前大会の時もTBSとテレ朝は赤字で放映権取らなかった
日テレの方が勝ち組だったなんて言われたくらいだし
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:25:52.85 ID:74a+O4yFO
- むしろガラガラの決勝戦は見せられないんじゃないの?
観客よりマスコミのほうが多いはずだし
いくら400円ほどの入場料とはいえ、客は入らんだろ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:26:47.77 ID:sivU7/MM0
- 驚異的な視聴率になるんだろうな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:28:46.60 ID:GJs/4c8j0
- TBSは横浜を携帯詐欺ゲーム会社に売った時
なべつねに根回ししてもらった負い目があったのかな?w
横浜買ったことが損の始まり没落の始まりだったよねw
今回すげぇ損してそうw
社員きれないと良いね
ボーナス減らしちゃだめだよ
やってられないから
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:30:50.07 ID:33WAjs/O0
- 今大会でカリブ海の選手がいつもMLBで
同じチームにいたから気づかなかったんだが、ドミニカ、プエルトリコ
ベネズエラでメンタリティが全く違うし、筋肉の付き方も違うよな。
でも、それが野球という競技の性で全く、知られてない。
まさに情報の死の状態だよな。
何故、野球は海外を研究しないのか。そして、地上波延期しちゃったのかな。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:40:35.02 ID:0jiYucjy0
- こんなの誰が見るの?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:41:14.97 ID:oUDfO27i0
- 明日昼に放送ないの?
サッカー好きのダンナが、明日は雨だし、
家でドミニカ×プエルトリコ戦見る〜と見る気マンマンみたいなのにな
トヨタカップみたいに、別に日本戦にこだわってないのに〜
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:42:52.49 ID:cayliMVM0
- >>841
すごろくは1マス1マスに面白いイベントがあるけど
野球は毎回同じとこ回って1点
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:43:24.62 ID:qkNKuN7r0
- >>55
アメリカで20は超えてないよ
だけどブラジル大会はアメリカ時差ないから20いくだろうな
逆に日本は50越えのハードルがたかいな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:43:57.78 ID:zVO0TLOfO
- 日本の野球ファンて世界最高峰の戦いには興味ないってこと?
- 853 :eradianomuoyisuod:2013/03/20(水) 01:44:06.21 ID:DfA+Edv00
- くっそいこどみこどみこどmくっそ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:45:22.28 ID:gJSAFtNc0
- 最後は必ず逆転サヨナラ勝ちする野球ドラマでも作って放送すりゃいいじゃん
そういうのを求めてるとしか思えねえよWBC騒いでた連中って
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:45:57.54 ID:DovGtxkg0
- 水曜じゃなくて木曜か金曜深夜にやればアニヲタの叫びが面白いのに
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:46:09.00 ID:qo8NfCFK0
- サッカーならありえないよな!!
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:48:42.46 ID:3X8hy2Kw0
- アホやね
今朝は祝日だから、視聴率6%台といわれるモーニングバードなんかそのまま流すより
WBC決勝を中継したほうが、朝のワイドショーを普段見ない層なども見て、
視聴率が10%以上はいくんじゃないの?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:51:13.38 ID:oUDfO27i0
- ゴールデンタイムならともかく
昼なんだから、ライブ放送してほしい
との番組でも大差ないと思う
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:51:20.39 ID:PWsn3q8l0
- いつ生放送するの?
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:51:40.08 ID:Psi4BBrR0
- 日本の試合以外興味ないのか
ワールドカップじゃ考えられんな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:51:41.02 ID:aFkd+eyL0
- >>857
つ 北京のやきう決勝
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:52:07.31 ID:EAubB1ME0
- >>856
でもサッカーのワールドカップ予選も深夜放送なんだが
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:53:06.87 ID:Hb1aIni+0
- 日本はやきうの国じゃなかったのかw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:53:10.28 ID:0jiYucjy0
- ドロ舟から逃げ出すのが早い。危機管理バッチリだね。さすがテレ朝。TBSは・・・w
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:53:34.61 ID:8FBbC26E0
- 放送する→誰が見るんだよ!
放送しない→やきうはこれだから…
どっちも批判されるだけだわ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:53:45.48 ID:aFkd+eyL0
- さむらいJの次の親善試合はいつ?
さむらいJの次の親善試合はいつ?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:54:01.76 ID:rAMbjpgOI
- 世界一決める大会でドミニカvsプエルトリコってww
ドミニカ人プエルトリコ人以外で視聴者何人いるんだろww
サッカーW杯決勝スペインvsオランダの1000分の1くらいかな?
誰か計算してみてくれ。
どんだけ競技として魅力ねーんだよ野球ww
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:54:35.73 ID:cssGMfZC0
- アホやな
野球なんて競技自体がつまんねーんだから
思い入れのない外国同士の試合なんて見るかw
だったら普段通りにやって安定した数字を選ぶわ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:54:44.04 ID:wVKq07+C0
- >>862
は?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:54:44.63 ID:zVO0TLOfO
- 野球ファンはWBCという大会に価値を感じてないんだな
日本が優勝したら凄い大会、日本が負けたらどうでもいい大会
みたいなダブスタを感じるw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:55:58.05 ID:aFkd+eyL0
- >>870
だって86人だよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:56:09.15 ID:Hb1aIni+0
- >>867
そもそも放送される国がいくつあるのやらw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:56:28.96 ID:DKua2mYh0
- 野球に求心力がないことをテレ朝もわかってたか・・
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:56:27.99 ID:KOaEXllv0
- 日本の野球界がアホだから野球は世界に普及していかないんだよ
世界の野球人口の半分は日本人なんだぜ?
日本が主導権握って普及活動しなきゃいけなかったのに、それを怠ってきた
サッカー日本代表の人気をみてようやく腰をあげたってとこだろ?遅すぎるわ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:56:53.58 ID:GJs/4c8j0
- >>867
W杯決勝の7億人の視聴者数が捏造とかいってた
アメリカにはぜひ正確な視聴者数を出してもらいところだな
ちなみにW杯決勝7億人は捏造だけどアカデミー賞の生中継は
10億人が見てるらしいw
地球半分朝なのにw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:56:54.05 ID:PWsn3q8l0
- いくら野球好きのジジイでも
CSに加入してまで見ないだろ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:57:06.59 ID:1nl4L+Rx0
- 柔道とかも日本人が負けると決勝戦の放送がなかったよな
最後までやれよな
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:57:42.10 ID:aFkd+eyL0
- >>874
普及活動はしたよ。
魅力が無かっただけ。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:57:53.04 ID:Pbo5G1Qb0
- 生で見なきゃつまらないだろ
CSでもやってるけど
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:58:32.60 ID:cssGMfZC0
- >>879
生で見てもつまんないから深夜送り
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:58:45.86 ID:ZOlXD3m/0
- モーニングバードは系列外でも放送するけど、
WBCは系列内だけ
スポンサーの問題
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:58:49.74 ID:FR282XXg0
- >>867
30億人が見るとして1000分の一なら300万人。
これくらいなら日本で視聴率3パーでクリアできる。
結論祝日の朝から放送すれば暇つぶしにクリアできる可能性が高い。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:59:28.85 ID:3iU/8vCw0
- >>867
おまえがサカヲタかどうか知らないが、
サッカーW杯決勝を世界中でたとえ50億人見ていても
おまえの価値や能力とは全く関係ないのに
おまえは一体なにを自慢したいのw
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:59:30.32 ID:qkNKuN7r0
- >>867
1000分の1じゃきかないだろw
ワールドカップ決勝は不毛の地アメリカだけで2000万人以上みてるからな
あと中国や東南アジアが思ってるよりすごい
というかWBCはプエルトリコとかの人はみてんのか?w
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:00:05.68 ID:J6XxAnpw0
- これは仕方ない
やきうは客観的に見るとまったく面白くないからなw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:00:23.63 ID:s6U+iYSC0
- >>846
そもそも横浜自体、読売に1リーグ化を断念させる代わりに
電通側がやむなく一時預かってただけじゃないの
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:00:24.94 ID:Pbo5G1Qb0
- >>876CSくらいいまどき誰でも加入してるだろ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:00:28.01 ID:cYAutCIq0
- ダセー焼き豚
所詮やきうなんかこんな扱い
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:02:10.04 ID:cssGMfZC0
- >>885
投手と打者間という非常に狭い空間がメインで行われてるものを
だだっぴろい客席から見るとかw アホ丸出し
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:03:39.48 ID:aFkd+eyL0
- やきうって逆転があるから最後までハラハラドキドキじゃないの?
『2013ワールドベースボールクラシック 準決勝 日本×プエルトリコ』の全視聴率
第1部 08:30〜10:58 平均13.7% 2時間28分間
第2部 10:58〜13:44 平均20.3% 2時間46分間
第3部 13:44〜14:13 平均 8.3% 29分間 ←←←←←←←←←← ※諦めんなよw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:04:12.68 ID:zVO0TLOfO
- 世界一を決めるハイレベルな試合でもつまらんもんなの野球て?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:04:24.80 ID:S0K2vmkI0
- WBC世界220カ国で放映だろMP&シルヴァを舐めては困る
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:04:29.40 ID:GJs/4c8j0
- 是非とも地球視聴率のほうよろしくお願いします!
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:05:57.47 ID:Hb1aIni+0
- WBC優勝=退屈世界一
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:06:29.14 ID:qkNKuN7r0
- >>892
世界は多チャンネルだしやきうのルールを一般人がわかる国いくつあるんだよw
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:07:20.85 ID:/CxBQuXT0
- やきう、カッコワルイ
- 897 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/20(水) 02:09:47.74 ID:6XM46b7B0 ?2BP(3457)
- >>7
甲子園は、「出身校>地元の他校>同都道府県>同地方>東西日本>地理的にとにかく近い学校」という感じにどっちかは応援できる。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:10:13.41 ID:2iJOx7SwO
- テレ朝も理解してるなw
- 899 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/20(水) 02:12:19.96 ID:6XM46b7B0 ?2BP(3457)
- >>19
結局、選手の存在がデカいね。
たまたま深夜に観るアメフトなんて、
選手どころかルールすらよくわからなくても面白いけど。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:17:19.22 ID:Psi4BBrR0
- イチローいないから見ない
日本戦じゃないから見ない
野球が好きなんじゃなくてテレビによくでてる有名人見たいだけなんだね
球技の楽しさより目先のテレビの露出量だけ考えた球界の哀れな末路ですな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:21:11.55 ID:rAMbjpgOI
- そもそもプエルトリコとドミニカの人はWBCに関心あんの?
アメリカが無関心なのは知ってるけど
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:26:31.14 ID:sqTTQedq0
- テロ朝って工場製品の過程を延々と流したり
ファミレスのパブリ広告のイメージしかないわ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:26:34.86 ID:6KjQIUSY0
- 前回の日韓戦ほどではないがプエルトリコとドミニカの対戦は3回目なんだな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:31:48.82 ID:NroGSgf50
- テロ朝でなくてNHKに全放送やって欲しかった。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:32:34.62 ID:i0IP1/mR0
- 朝日は地上ダメならBSでやれよと思ったけど韓ドラでうまってるから無理かw
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:34:23.58 ID:svtsqocM0
- もしかしてTVで野球中継してくれって言うのは、俺が見たいから昔のアニメ放送しろって言ってるオタクと同じ
基地外クレーマーなんじゃないか?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:36:16.79 ID:uj72jIg20
- オープン戦に負ける税りーぐ
3/16
SB×横浜 12,766
巨人×西武 12,797
阪神×ロッテ 12,342
税りーぐ公式戦
名古屋×甲府 11,230
大宮×新潟 10,485
湘南×清水 9,453
鳥栖×川崎 8,716
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:37:37.30 ID:cssGMfZC0
- 世界一決定戦が深夜送りにされる野球w
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:38:36.35 ID:OMpqaQVq0
- 当たり前じゃん
やきうが人気だと思ってたの?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:39:59.29 ID:PWsn3q8l0
- あんだけ煽っといて生放送じゃないのか
結局大会を盛り上げるとかじゃなく
視聴率取りたいだけじゃん
世界的イベントになるのは程遠いな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:45:03.28 ID:h6VUKykD0
- 深夜まで情報入らないまま観るのが困難すぎて・・・
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:45:30.14 ID:51mzZyPSO
- 格付け
若大将ゆうゆう散歩>野球
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:46:03.08 ID:QdzXMLpz0
- 準決勝でさえ20%とれてるんだし祝日ならもっととれただろ
放送する気ないなら放映権とるなよカス朝
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:46:03.45 ID:svtsqocM0
- 大会をあんなにもりあげておいて、決勝を放送しないって野球以外であるのか?
- 915 :。:2013/03/20(水) 02:47:22.62 ID:lmeF29rMO
- サッカーのW杯じゃ考えられないな!WBCてその程度だったのかw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:48:19.40 ID:8MUC/OnUP
- さすがだな。商業臭しかしない大会なわけだ。
こりゃいつまでたってもW杯には追いつけないや
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:48:42.39 ID:8+XVRVh/0
- >>1
テレ朝は糞だな
フジテレビを見習えよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:50:57.77 ID:PWsn3q8l0
- サッカーはユース→U23→フル代表って流れがあって
代表に継続性があるから馴染みやすい
大会もキリン杯、アジア杯、W杯地区予選、本戦と多いし
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:51:48.26 ID:h6VUKykD0
- >>918
なでしこもあるしな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:51:53.35 ID:8MUC/OnUP
- >>862
なにを言ってるの?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:55:26.82 ID:GZahJqG70
- 放送見れるだけでもましだ
オリンピックの柔道でもそうだが
日本の選手が負けても決勝まで見たいんだよ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:55:37.81 ID:o9whs5Zk0
- >>95
新聞とテレビは別物 朝日新聞とNETを 田中角栄元首相が無理やり系列化したんだよ
当時の政治家の力は絶大だった おかげで関西のテレビ局はそのあおりを受けて系列局が入れ替わったんだ
テレ朝と朝日新聞はかなり毛色が違う なにしろテレ朝はゴールデンタイムにプロレスを放送していたんだぞ
プロボクシングや野球の試合に関する記事は新聞に載るけど プロレスなんか試合結果ですら新聞が載せる訳無いんだからw
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:58:58.44 ID:hxmDxGUv0
- >>915-916
だって86人→3100人だぜw
3000人といえば繁忙期の新幹線のぞみ2編成に相当
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:02:34.91 ID:6KjQIUSY0
- テレ朝はもうすでに最終予選のヨルダン戦にいってるからな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:02:37.38 ID:svtsqocM0
- いくら他国の試合って言ったって野球は野球だろ
なんだよ86人ってw
日本人は野球が好きってのは真っ赤な嘘って事だなw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:04:33.37 ID:KkMegLir0
- 戦犯阿部のスレが次々消されるw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:04:39.07 ID:PxIDE3WT0
- ダブルスチールと同じでリスクがでかすぎる
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:05:24.02 ID:DGthN3Jb0
- >>914
放送はします
録画でw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:09:04.66 ID:sLsqZs0kO
- テレ朝は賢明だな。
TBSみたくゴールデンで3.8の二の舞になるとこだったな。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:09:20.22 ID:svtsqocM0
- 巨人戦が深夜送りになった次はWBCが深夜送りとかw
焼豚おじいちゃん達が寝る暇ないよ!
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:21:54.32 ID:/XEFB/Xv0
- まだやってたんか
もう終わったと思ってた
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:26:23.08 ID:ywOzhf9fO
- WBCで美味しい思いしたのはTBSだけだな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:26:28.50 ID:NzOtuyOl0
- >>918
サカ豚の俺から言わせてもらうけどキリン杯はちっとどうでもよくねーか
親善試合に冠名つけてる程度じゃん
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:33:13.87 ID:UA2fl9A+0
- これがWBCが上っ面だけの人気だという証拠だよな。
サッカーのワールドカップなら他の国同士でも普通にゴールデンだろうが
放送するし視聴率もとる。
なぜ野球のワールドカップはそれをしない、できないのか?
結局は自国が勝つことしか興味がないから。野球の内容には興味がないと。
そんなんで本当に野球好きなの?と言いたくなる。
ドミニカもプエルトリコも良い試合してるのに。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:36:33.48 ID:OMpqaQVq0
- >>932
3.8でパーになっちゃったけど
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:37:45.01 ID:WFBLRY0k0
- 鬼畜の所業
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:44:39.52 ID:svtsqocM0
- スパサカを深夜送りにしたり、関口宏にサッカーネガキャンをやらせたりして野球界に大いに貢献してきたTBSにたいしてこの仕打ち
焼豚はTBSに酷い事をしたよね
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:52:38.69 ID:R1DheTeQ0
- 朝日はサッカーでも中継しないで飼い殺しとかよくやってきたし。
ってか深夜録画でもやるだけマシくらいかも。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:53:32.13 ID:l9tyqprt0
- >>890
やきうは9回裏2アウトから~~(笑)
あえなく外野フライwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:00:59.48 ID:SdwOqTkq0
- >>7
オランダ対キューバは面白かったよね
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:05:04.05 ID:OXNgRNj/0
- >>19
国内で規模があるスポーツなら、国内>海外となるのは当然。
逆に国内で盛り上がってないスポーツだと海外リーグを重視する。
野球にかぎらずそれだけの話。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:05:10.57 ID:G+Bx+ydH0
- WBCまったく盛り上がらずに終わったな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:07:51.15 ID:pLyNUzfl0
- 野球は芸能だから日本人が出てない試合は興味なしw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:11:38.17 ID:4DX8M+ih0
- テレ朝ってほんと視聴率主義だな
大会のこれからを思うなら視聴率度外視で放送するだろ普通
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:11:51.58 ID:s6U+iYSC0
- キュラソー対キューバのキュキュ迫る対決か
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:11:58.54 ID:2HQgADf/O
- 日本ホームでブラジル、中国みたいな安パイを日本と同じ組にねじ込み
決勝ラウンドでも現地で調整試合出来るほど余裕の日程の日本に対して
連戦でまともな投手使えず前日にマイアミからサンフランシスコに移動してきたプエルトリコ
ここまで優遇されてるのに苦戦したり完敗したり焼き豚は恥ずかしくないのか?
ただでさえ必死なの日本くらいなのに
そもそも今まではアメリカが有利な組み合わせとか言って批判してたくせに
自分達がそういう側になると途端に頬被りとかみっともなさすぎるわ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:12:48.57 ID:Yc0Cg1OZO
- 今日のイチロー(笑)
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:12:59.22 ID:Pu7OHyRG0
- 結局、WBCはその程度の大会ってことだな。
何が野球の世界一を決める大会だよ。
これがサッカーのワールドカップだったらどうだ?オリンピックだったら?
日本がやろうがやるまいが決勝戦は必ず生で放送してるだろ。
WBCは本当くだらないな。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:16:04.98 ID:tUf81WdoP
- 決勝まで進んだチームに失礼だろ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:16:50.80 ID:VByRm29I0
- 決勝戦の放映時間を変更するより
自国と関係ない決勝戦流す方が
クレームが多いと判断したプロの冷徹な判断だな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:17:27.32 ID:8MUC/OnUP
- 野球もサッカーも両方見るし好きだけど、ぶっちゃけ野球観戦の時はほとんど中身見てない。酒のアテに観ながら文句言うのが楽しい。サッカーの時は真剣に試合観る。
ま、選手も知らない他国の試合なんて野球好きには興味ゼロってことだ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:19:25.24 ID:3NuxVPmdO
- 阿部「決勝なんで結果で知ればいいしw」
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:20:47.04 ID:NKArIvze0
- 腐ってるな民放はwさすがだ CSで見ます
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:21:03.85 ID:0Wf7PXLR0
- さすがに3,8%よりは上だったんじゃないのか?
祝日の日中なんだし
レギュラーとばすの嫌だったんか?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:21:11.56 ID:0NiSAK+z0
- >>1
他の局と同じワイドショーをするならWBCやったほうが視聴率上がるのに・・・
休日なんだし見る人多いぞ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:21:56.43 ID:ohjLRcP20
- アジアカップ王者のサッカー>>>>カリブカップ4位のやきうwwwwww
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:24:53.45 ID:f1esrqM00
- 休日の朝なんだからテレっと見る奴もいるだろ
せっかくメジャーの球場は綺麗だと感心してたのに
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:26:26.22 ID:0Wf7PXLR0
- >>944
何億もの大金を払ったテレビ屋にそんな義理も人情もない
たんなるビジネス
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:26:40.02 ID://fe1UnyO
- >>941
サッカーで言えばEUROやコパアメリカ、W杯は重視されないと?
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:29:00.10 ID:74a+O4yFO
- カリブといっても、自治区や植民地が大半でオランダといっても、オランダ本国ではなく植民地のほうなんだろ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:36:20.77 ID:hxmDxGUv0
- サッカーならアジアカップでも例えばウズベキスタン vs インドネシアでも
放送されるのにね。
実際、2007アジアカップでは要望が多くなり、日本戦以外の試合もGLであっても
幾つかNHK-BSで生放送されていた。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:36:32.24 ID:6qEzKlMX0
- ________
| <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∩___>< 野球はこんなにおもしろい。サッカーで16点も点が入るか!
| _ ̄ ̄ ̄> \__________
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv
| | | 決勝は深夜に録画放送だってよ
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:39:37.49 ID:MS+gbx0s0
- >>944
テレ朝の主催じゃないのになんで育てんの?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:40:50.76 ID:ohjLRcP20
- >>962
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:01:13.58 ID:wv4lufno0
- メジャーのタイトルホルダーを言える野球ファンは少ないだろうな。
選手を知らないのが要因なんじゃない?
サッカーファンでメッシ知らない奴は絶対いないだろうしな。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:07:51.25 ID:GJs/4c8j0
- >>907
公式戦でもまともな数字出さない野球が
オープン戦でまともな数字出してると思ってんのかよ情弱w
野球の観客数なんてもう何の信用もないよw
今回はやきうの視聴率の信用が怪しいわ
疑惑の焦点は野球の観客数から視聴率へ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:10:30.70 ID:GJs/4c8j0
- >>890
加重ってやつだと
余裕で20%いかないのかw
実際はいくつなんだろ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:16:51.93 ID:VByRm29I0
- >>966
http://livedoor.blogimg.jp/jun19911106/imgs/a/0/a050edb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jun19911106/imgs/b/f/bf63cc29.jpg
これで公式記録で入場者 3,123人発表する世界だからなww
空気読まない外人にはツイッターで86人とバラされてるんだがなww
公式発表(NPBオフィシャルサイト)
http://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r1a.html
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:26:26.02 ID:l7noco4y0
- お散歩に負ける自称世界大会
こんな大会に熱狂しちゃう老人の情弱っぷりが恐ろしい
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:28:25.50 ID:I4k9WQGS0
- >>968
年間シートを足しただけだよ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:28:37.93 ID:1TZEmedK0
- ワールド・ベースボール・カリブ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:28:40.17 ID:sPDwEJF9O
- ワールドカップの決勝が生で見れないのと同じ仕打ちか…
いくらなんでも野球ファンを馬鹿にしすぎだろう
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:31:00.12 ID:eYLW4BAQ0
- これはしゃーない
知ってる選手なんていないだろ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:44:28.73 ID:Biwyp5rK0
- テレ朝の変わり身はええwww
WBC馬鹿にしすぎwwwwww
野球ファンは怒っていいわwwwww
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:47:47.11 ID:a01jSVfZ0
- 録画放送の視聴率で需要が分かりそうだから楽しみだわw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:50:04.02 ID:wfUkkzqS0
- サッカーならこんなことはないからな。
トヨタカップの外人同士の試合でも20%近くらい取るしw
ワールドカップなんて20越えもザラ。
深夜の日本関係ないチャンピョンズリーグですら深夜では高視聴率多いからなw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:50:28.61 ID:s5fnZDg/0
- だって焼豚ってワールドシリーズも観ないだろ?
NHKも数年前からワールドシリーズの地上波生中継やってないよ
松井がMVPとった年も地上波生中継なかったよ
お前ら焼豚が観ないから今回も地上波の生中継が無いんだよ
文句言うなら日本が絡んでない試合も観ればいいんだよ
日本戦以外の試合もチケット買って観に行けばいいんだよ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:51:47.05 ID:EjOcnyKp0
- 他局ならまだしも、テレ朝はアメトークでゴールデンでSPまでやっといてそりゃねえだろ・・・
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:52:22.60 ID:Biwyp5rK0
- 3.8%を見てびびったんか?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:54:28.84 ID:iGblBYvZ0
- ふざけんな!これは野球ファンに対する冒涜!
汐留野球警察に通報した!
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:58:15.88 ID:ly6di43UO
- サッカーオタだけど、日本代表にはまったく興味ないけど海外は大好き
WBC決勝はJスポで見ますよ
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:06:05.03 ID:zdfECBPDO
- 祝日だし日本が決勝行ってたら40%は確実だっただろうな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:14:52.82 ID:VByRm29I0
- 業界内では3.8ショックが相当大きかったようだな
尋常でない変わり身の早さww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:15:22.59 ID:bHhDhKKP0
- とは言えさ、日本が負けた今ドミニカvsプエルトリコを世界一決定戦だと本当に思える?
WBCが世界一を決める大会と思える?思えないでしょ?
ドミニカやプエルトリコの選手なんて誰も知らないし、興味もないし
昼間放送すれば案外10%弱取るかもしれなかったけど、仕方ない
TBSの大失敗の後ではw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:17:55.07 ID:/N1J6eHB0
- ゆうゆう散歩>WBC
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:19:41.03 ID:OrQAxvwP0
- どっかの有料放送にでも放送権渡してればいいけど、それも無しで独占しておいて録画放送とかw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:22:13.80 ID:UCBMOujPO
- 仮に、日本が辞退していたら、WBCの試合はスポーツニュースで流れる程度だったんだろうなww
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:26:39.38 ID:Z1wYEfDhO
- >>987
大会自体に何の価値も無いからなw
ただ日本の野球が優勝した、ってことにしか価値がなかった
そりゃイチローも逃げ出すわ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:33:41.00 ID:mYj/lL1d0
- マスコミは安倍は嫌い右翼は嫌い、
とか口だけ言うけど日本が負けると中継やめるんだなw
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:41:04.56 ID:OXaICZec0
- チョンが決勝なら遣ってたけどなw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:41:07.85 ID:ly6di43UO
- 見たい人はCSとかに入って見るんじゃないかな。
サッカーだってCLやリーガ、プレミアとか好きな人は個別に契約して見てるわけだし。
そういうコアなファンすらも得れないなら野球の終焉かもね。サッカーのW杯と一緒にしても意味がない。まだ始まったばかりの大会なのだから
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:41:53.11 ID:VCcWWKiVO
- >>989
お金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>ジャーナリスト宣言
だからな。日本のマスコミなんてさ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:42:52.05 ID:74a+O4yFO
- スポーツバーは大盛況(笑)
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:43:52.55 ID:IdNw5/fW0
- みんなアホの井端が悪いんや
野球誌にも性格が悪いって書いてた
大学時代からプロに入ってもずーっと根性悪いって
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:45:39.34 ID:VByRm29I0
- なんだよJスポで見れるからというから期待してたのに
Jスポ3じゃなきゃ見れないのかよ
Jスポ4の俺涙目
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:45:38.43 ID:H/9BYrWk0
- TBSはウハウハだな
今年は
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:46:23.41 ID:IfUrzTtxO
- >>988
ちゃねらもマスゴミと変わらんが
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:49:09.74 ID:E0Am8TNv0
- テレ朝酷いよ
名前と顔を覚えた選手もいて見たかったのに……
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:52:56.46 ID:Fne+I10bO
- 祝日だから見ようと思ったのに。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:53:01.96 ID:VCcWWKiVO
- 五輪競技から除外されるのもうなずける
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)