■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】競馬で180万円獲得の矢部美穂 餞別とパーティで半分遣った
- 1 :禿の月φ ★:2013/03/27(水) 07:14:44.45 ID:???P
- 高松宮記念(3月24日)から競馬のGI戦線がスタートしたが、
タレントの矢部美穂(35)にはそれより一足早く春が訪れていた。
3月17日に知人ら3人と購入していた「WIN5」(5重勝単勝式)が的中したのだ。
なんと562万6850円、1人当たり約180万円という高額配当だった。
さぞかし喜んでいることだろうと、矢部が経営するバーで、本人に話を聞いた。
「これまでいっぱい負けてますから。それこそ最初の頃は写真集の印税も
全部つぎ込みましたし、まだマイナスです。それに私、ギャンブラーだから
貯めるってことをしないんです。今回もお母さんと妹に5万円ずつ渡して、
お世話になっている人たちをパーティに招待したりもしたから、半分も残ってません(笑い)」
ファンからは税金を心配する声も多いというが、「それは大丈夫。ちゃんと申告します」とのこと。
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130327_178566.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:16:14.82 ID:FwEBZSks0
- 日本3大乳首見せる見せる詐欺
矢部美穂
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:16:49.30 ID:Ph5CsbDV0
- 税金分とってあるんだろうな?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:17:15.94 ID:4T1e8Btc0
- 税金払わないと行かんのではないの。
自分の口座から馬券買ったわけではないし税金抜いた分3等分した額貰ったといっていたが、
100万以上の競馬収入があったの公表したのに納税義務はないの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:18:00.00 ID:mtgZROPi0
- ゴルフでいうホールイワン決めた奴がおごるみたいなもんか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:18:07.95 ID:pchhaWoJ0
- 配当562万円で3人で540万って、
税金20万しかかからないの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:18:47.86 ID:ncfjlnLs0
- ここで残しておけば、後日東京熱に出ることもなかったのに
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:20:37.76 ID:pchhaWoJ0
- 一時所得で562万円だと、税金は普通20%は取られるようだけど
どうして180万円も手元にあるの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:21:17.70 ID:px5Baffu0
- 10人で買ったことにすれば税金かかんないんじゃね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:21:17.87 ID:6PYp3xOn0
- 馬券の共同購入ってありなのか?
贈与税とられたらきつい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:21:55.47 ID:2Qt9r/Q+0
- 予想屋で稼いだほうがいいYO
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:25:47.91 ID:UT6yiOIl0
- 共同購入はアウトでしょ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:26:05.15 ID:pchhaWoJ0
- >>10
じゃ今話題の会社員も、実は1000人で共同購入してましたってことにしたら
税金ほとんど掛からなくなって人生大逆転だね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:27:07.20 ID:mF7VyEX30
- 馬券の共同購入といい、国税庁への挑戦だろww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:27:28.57 ID:pchhaWoJ0
- 562万円から2割程度を税金でひいて、一人の取り分は150万程度のはず
なんで180万円なんだろう
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:27:52.39 ID:pAx9ozTt0
- >>3
>>4
>>6
>>8
文盲とバカしかいないのか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:28:32.48 ID:pAx9ozTt0
- >>15
こいつもバカか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:29:43.92 ID:dGdUPTPHP
- 選別とパーティーの費用は経費になるといいね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:30:27.36 ID:px5Baffu0
- それは認められません
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:32:11.29 ID:4T1e8Btc0
- >>16
>>17
だったら、お前がわかりやすく説明してみろ 「矢部は税金払うって言ってるやん」程度で済ますっていうのはなしだぞw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:34:39.69 ID:w7Z65TFjO
- >>15
当たり馬券で明らかに税金がかかる場合は次の確定申告時に申告。
源泉徴収でも即時納付義務があるわけでもない。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:35:49.53 ID:px5Baffu0
- 確定申告なんでしょ
共同購入はセーフよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:36:57.31 ID:pchhaWoJ0
- >>22
でも税金は562万に対してでしょ、当然
共同購入という名目があれば一人当たりの税率が低くなる、というか
税金が掛からなくなるまで割っていいのなら
実質的に、先の元会社員の訴訟は成り立たなくなるね
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:41:12.49 ID:px5Baffu0
- >>23 証拠がないと
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:42:54.33 ID:ubJOq+kb0
- >>23
いや、共同購入が認められれば一人あたりの金額に対してそれぞれってことになるでしょ。
むしろ元会社員が共同購入を主張する方が実質的に無理じゃね?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:45:03.49 ID:SEhHOMYQ0
- >>23
競馬は知らんが所得税として払う事になるんだろ
他の収入もあるんだから個人によって税率は変わるだろ
来年の確定申告で
元会社員の訴訟は経費の事だから関係ないだろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:46:19.73 ID:pchhaWoJ0
- >>25
まあ今回の元会社員に関しては無理だろうけど
中国マフィア当たりはもう税金を気にせずPATで掛け放題になるね
当たっても10万人で割るんですよアハハーって言ってれば、無税なんだとしたら
ウインズでパソコン片手にバイトを走らせる風景も見られなくなるかな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:47:47.48 ID:SEhHOMYQ0
- 元会社員って外れ馬券を経費にってやつじゃないのか
間違えた
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:49:19.22 ID:FgnJimE20
- 共同購入ってノミ行為には当たらないの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:51:38.01 ID:dGdUPTPHP
- >>29
ノミ行為って、実際に馬券を買わないんじゃないの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:55:25.31 ID:6wER6WKdP
- 昔徳光さんも800万円当てたよね
税金払ったのかな?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:55:38.68 ID:SEhHOMYQ0
- ノミ屋は私設の投票所
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:57:22.83 ID:sMGsFYvg0
- 税金とかノミ行為とか、知恵遅れの集まりかねw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:58:56.46 ID:SEhHOMYQ0
- 一時所得だから50万円以上は税金がかかる
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:01:41.00 ID:px5Baffu0
- >>29 手数料とか取ってたらアウトだけど
ぜんぜんセーフよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:03:10.88 ID:SEhHOMYQ0
- >>33
確定申告しない奴や競馬やらん奴は判らんだろオッサンw
例えば似たような宝くじは非課税だったりするし。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:04:53.62 ID:px5Baffu0
- >>34 会社員の論理だと
年間90万ぐらい使って払い戻しが60万だとアウトっぽいけドナ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:05:33.88 ID:zKYkyf8c0
- 分配前に税金掛かって分配時に贈与税も掛かるのかね
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:07:17.68 ID:IF/BWKOK0
- 共同購入は宝くじと一緒なら参加者から委任状取っておけばいいだけですよね。
贈与税は100万くらいは控除されるから80万に税金かかるだけじゃないかな。
あんまり真面目に考えたことなかったけど、>>27みたいなのありうるのか。
160億儲けても16000人分共同購入の委任状あれば無税か・・・ゴクリ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:11:09.52 ID:D9+cGnbY0
- 確定申告を自分で書いた奴はわかると思うが、申告書の中に、そういうのを書き込む欄がちゃんとある。
(申告書の上のほうに)
そこに、きちんとカキコすればいいだけ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:33:57.31 ID:al9Lt+VVO
- 競馬の購入履歴は、2ヶ月で破棄するらしい!それまでに国税局が見なかったら証拠がなくなるみたい!
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:42:08.44 ID:1CrvCwVLO
- 税金払うって言ってるんだし、いくら貰おうがいいじゃない
税金の議論するなら、みんなにわかるように詳しく書き込みしてくれ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:44:16.13 ID:8XE8a42zO
- >>2
あとの二人は誰?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:47:42.50 ID:w7Z65TFjO
- >>42
どっちにしても来年の話だからね…
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:09:17.27 ID:LhLJgaHW0
- 選別とパーティーは経費にならないので
きちんと年度末に申告してください
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:14:10.28 ID:EFZf+hDN0
- にわか知識で税金税金とだけ言いたいやつが湧いてますね
俺も知らないけど\(^o^)/
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:31:32.85 ID:pchhaWoJ0
- まあぶっちゃけね、競馬はもう税金問題をうやむやにしたままでは
成長産業とはなりえないんだよ
自分は競馬が好きで、パチンコは大嫌い
チョン産業は潰れてほしい派だが、金を儲けるつもりがいつの間にか自己破産者っていう
現状のシステムで新規の愛好者を増やせるわけがないだろと
税制をまともにする、それ以前にパチンコを違法かギャンブルかどちらかにしっかりカテゴライズする
そのためにも競馬の税金問題はもっと認知度を高めるべきなの
今は服に壁の釘が引っ掛かったまま前に進もうとしてるようなもの
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:38:53.02 ID:keOPUUf90
- パリミュチュエルで取られて、税金に怯えて、マジでアホな博打
クリック365の方がいいだろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:40:14.40 ID:nOgX91rL0
- という事は、もう手元に残らないな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:43:12.92 ID:pchhaWoJ0
- 競馬の問題点は、IT化が進んでPAT購入が進んでいるのに
税制が旧来然なまま一向に変更しないこと
競馬の税制をまともに改革しようとすると、必ずじゃあパチンコは?となるが
そちらに踏み込むのを政治家が良しとしないため、現状維持で仕方ないねのまま動かない
PAT購入なら経費を認めればいいじゃん、というようなお花畑な議論ではどうしようもないんだよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:49:20.68 ID:4rxTGuJsP
- 是非とも矢部には裁判起こしてもらってとことんまで争ってほしい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:50:28.54 ID:kNej6IDhO
- 7億税金払え事件が起きてから競馬を楽しめない。
ダービーの前週に判決だもんなあ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:06:54.28 ID:J0nvOTS+0
- あれ、おれと同い年だったはずなのに
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:26:16.04 ID:BoNKzO570
- 半分税金だからこれでもう使い切ったって事か
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:12:50.91 ID:eIr7oX1N0
- >>20
馬鹿にものを教えるのは大変だし元々そんな義務は無い
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:14:58.52 ID:wCF4DDY80
- 税金は払ったのか?
まさか脱税じゃないよな?
税務署に通報した方が良くね?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:20:58.52 ID:E5bbNaTy0
- 寸胴貧乳という、ある意味全く抜けない女の
代表なんだが
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:34:51.39 ID:g0OIG2uw0
- 厳密にいうと共同購入の代表購入者が一時所得を得たことになり税金をとられます
矢部は贈与を受けたということになり贈与税を払わなければならないです
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:35:55.60 ID:qFCOlxgx0
- >>57
矢部美穂は顔で抜けるだろう
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:39:42.31 ID:aFKh5KkcO
- 矢部美穂は漫画のウシジマくんに出てくる最後は売られて破滅する風俗嬢みたいな金の使い方だな
>>57
イマドキのアイドルと名乗る芸能人がそんな感じに思える
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:08:38.65 ID:uoekRSwo0
- 餞別の意味、間違って使ってないか?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:47:02.60 ID:BnVEI+lQ0
- mutekiに出演すれば
そのくらい稼げるのにね。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:50:08.07 ID:oqviyR3k0
- 文面からは税金払う前の金額が180万としかわからん
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:38:10.65 ID:uWRKVQil0
- 餞別って
誰がどこに行くんだ
競馬とのつながりはないべ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:39:44.65 ID:eiYOievh0
- 餞別?
本文のどこにも書いてないじゃん・・・
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:24:31.50 ID:5peRet/D0
- 次のレースに向けて縁起を担ぐみたいな意味なら
餞別ってのもあながち間違ってはいないのかも?
馬の話だし原義的にはあってんじゃねぇか?
- 67 :名無し募集中。。。:2013/03/27(水) 22:50:50.23 ID:IXxv1dtTP
- 税金払うのは矢部じゃなくて代表で馬券買った口座持ってる人だろ
そいつが払いましたって言えば終わりやん
それを確認する方法はないけどwwwうまい買い方だよねこれ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:00:51.98 ID:wylIH32VO
- 遣い方も男前で気持ち良いなwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:02:48.68 ID:8vjYyN1O0
- コイツを最後にテレビで見たのは
「あの人は今」的な番組で
矢部3姉妹がガールズバーをやってるのを紹介してた時
潰れたんかいあの店は
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:02:59.77 ID:uv90gJ18i
- 見事な無計画っぷり
一番嫁にしたら駄目なタイプの女だな。上原さくらと同じ匂いがする。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:03:01.72 ID:/wSt6WkRO
- ヨゴレ人生
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:03:41.51 ID:7RE0R68g0
- 公言したんだから税金払えよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:35:40.42 ID:56PYePWb0
- 芸能人は宣伝できるけど
一般人は悲惨
たかられるからな
誰にも話せない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:36:19.38 ID:cDHth++f0
- >>67
なんかそれだと贈与税が絡んできそうだな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:36:23.67 ID:oLucJq0D0
- 競馬ってスゲー勝ったときは税金払うけど、スゲー負けたときって年収から差し引いて考えて
住民税とか所得税とか減額されないのかな?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:41:44.57 ID:80hqtbLyO
- 凄いね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:53:15.33 ID:MAW8UUj/0
- ちゃんと残しとけ
税務署くるぞw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:32:02.04 ID:Ab8855qF0
- 高額払い戻しのときは
源泉徴収されるんじゃなかった?
違ったかな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:33:35.20 ID:53i7+Cz00
- 始めから税金分を差し引いて払い戻しすればいいのにね。
なんか脱税を誘発させてるような感じ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:45:20.64 ID:nV0F31jK0
- 3人で買ったならどうなるんだあああ?
3人で買ったって証拠はあるのかあああ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:46:24.38 ID:10t0Dc7zO
- >>69
記事読めよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:53:53.04 ID:BO0aaVv40
- >>79
それ、誰かも言ってたね。
後腐れ無くて良いのに。
ま、正直裏山。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:10:49.48 ID:uviQWEhv0
- 久しぶりに名前聞いた
バー経営してるのか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:13:15.05 ID:Kf/cDo5W0
- 外した分を差し引けないのはおかしいよな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:38:34.01 ID:Bj8iboE50
- これ税務署がどうみるか興味があるなあ
口座は矢部のものじゃなくて他のひとの使ってたんだろ?
課税はそいつのかかってくるわけで、それまでにも大口で
的中の払戻し分がそこには入ってきてる。
税務署は全部ひっくり返すだろうからそこまで遡られると
今回の矢部がばらしたのは結構罪作りだぞ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:24:18.06 ID:1Yn39yM80
- ネットに、PATで百万以上の払い戻しの時は、税金引かれた額が振り込まれると聞いたことある
と、馬鹿な嘘を曝してべストアンサーになってたが、何でそんなことになるのか?普通に考えて
有るわけねえだろ!ド素人が!的中額の払い戻しが、即、入金されてるは馬鹿め!ドヘボ糞メラ
ただ、ATMだと1回20万まで引き出せないんが面倒臭いだけ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:26:48.27 ID:Kf/cDo5W0
- 違憲なんかよりもこっちを重点的に問題にしてほしいわ
パチンコや競馬の課税の仕方とかおかしいじゃろ
- 88 :大谷:2013/03/28(木) 08:54:35.76 ID:G5Zv9DgX0
- 最初から宣伝狙いで高額配当出るの待ってたんだろうな。
うまくいけば競馬関連の仕事もらえるしテレビのオファーもくるかも
しれないし。落ち目のタレントは大変だ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 08:55:31.78 ID:ph2Nbx6v0
- すごいねw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:00:41.98 ID:mZYThGoS0
- パンティに半分使ったのかと
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:25:33.49 ID:nlRLjm3G0
- そのうち、実はバランシェはMHも作ってました、って感じで後付設定のMHが出てきそう。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:56.03 ID:vxApnQFjO
- >>56
その前にお前は働け!カス!
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:57:05.25 ID:zTmRNfYxi
- えっww三人で買ったの?嘘くせ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:16:57.38 ID:vcFuHYCi0
- 汚物
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★