■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】G1・7勝馬ウオッカの初子(牡2)、馬体はさらに成長して560キロ!夏以降デビューへ同世代馬を圧倒する存在感
- 1 :(´.ω. `) 知らんがな φ ★:2013/03/29(金) 09:30:37.19 ID:???0
- 北海道浦河町の吉澤ステーブルで、G1・7勝馬ウオッカの初子となる2歳牡馬(栗東・角居)が
今夏以降のデビューに向けて準備を進めている。父は英国クラシック2冠を制して、
09年凱旋門賞を勝つなどG1・6勝のシーザスターズ。
日本のみならず、世界から注目を集める良血馬は、BTC(軽種馬育成調教センター)の
250メートルある角馬場でのハッキング、屋内コース、坂路での調教など、
日によってメニューを変えながら調整中だ。
昨年11月13日に入厩した当時は540キロだった馬体はさらに成長して、現在では560キロに。
同世代馬を圧倒する存在感、スケールの大きさを誇示している。
鷲尾副場長は「こちらに来てからいい意味で大きくなっている。環境の変化に動じない
精神力の強さ、バネの利いた走りなど、随所に高い素質を感じさせる馬です」と大きな期待を寄せていた。
http://www.daily.co.jp/horse/2013/03/29/0005853523.shtml
雄大な馬体がひときわ目を引くウオッカの初子=吉澤ステーブル
http://i.daily.jp/horse/2013/03/29/Images/05853524.jpg
入厩時
http://uma-furusato.com/var/cache/texttoimage/imageobject/e/a/f/eaf04cd6fdba0a953bb7cf9b35172291/.png
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:31:08.95 ID:oVeoPwYVO
- (アカン)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:31:11.55 ID:wNYF+nFg0
- これは10冠狙える器だわ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:32:00.73 ID:ieNtK3Lq0
- いきなりヒシアケボノとかどういうことだよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:32:15.71 ID:NC2fi6jw0
- 大きすぎて足元が心配だな、ダート路線か。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:32:43.07 ID:RcCwMRQ4O
- 完全にダート馬
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:33:18.12 ID:/Ak2EmA4O
- こりゃ駄目だ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:33:33.41 ID:c/wfwbJc0
- ああこりゃダメだ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:34:54.37 ID:dDI+MUMr0
- 黒王www
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:35:06.89 ID:i2OWDZHt0
- でかすぎ!ばんえいけいば行き?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:36:49.08 ID:TTNPI5NU0
- 絶対足元弱いと思う
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:37:14.09 ID:Xh1gJv6+0
- デビュー時には580kgぐらいになってそうw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:37:47.35 ID:7OUcHZz/0
- 骨格が太すぎワロタw
ダートかな?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:38:02.67 ID:yQB/zUfIO
- もう北海道でソリを曳いてる姿しか見えない・・
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:38:48.64 ID:z2bs5VU/0
- >>12
こういう場合絞れて馬体重は下がる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:39:09.36 ID:6VS/bndx0
- 大きすぎると弱いもんなの?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:39:23.71 ID:fx2wKJVu0
- >>14
そっちにはまだまだ足りない
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:39:27.89 ID:3oPVZ0yYO
- 初仔って普通は小さく産まれるよね?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:39:45.42 ID:kc3cdwpb0
- ばん馬かよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:40:30.35 ID:TTNPI5NU0
- 小さめに出ると言われている初仔で560kgってヤバいな
来年からはステゴつけろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:41:05.84 ID:PDoLCrxw0
- おかわり君
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:41:10.52 ID:VOs4kCLq0
- ブリッツか
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:41:22.88 ID:lLTsOyQd0
- 恵体なお
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:42:30.45 ID:xWgoNlS10
- 和雄のところに預けてくれれば
もっと太らせてくれるのに
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:43:24.59 ID:Aa6faL2d0
- 大型馬の時代が来るか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:43:31.16 ID:/Ak2EmA4O
- なにか‥‥‥様子が‥‥‥変です‥‥‥、
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:06.81 ID:Sr1pzi810
- ロジと一緒に田んぼ耕そう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:16.43 ID:tTR1OdvG0
- ダートでどうかって体格だねえ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:28.27 ID:pgMPnWW70
- 脚痛める悪寒
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:34.75 ID:FXXkSf/p0
- いい農耕馬になりそうだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:35.77 ID:CQaRXntCP
- そういやいたなあ、ウオッカって。
後からもっと強い牝馬が次々出ちゃったからなあ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:44:50.22 ID:eEqLyId/O
- ウォッカもいいけどタニノギムレットの後継種牡馬マダァ〜?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:45:26.22 ID:UVA9Zwce0
- さすがウォッカ、牛を産むとは桁が違う
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:45:28.20 ID:RWZM/mmF0
- 種牡馬として良さそうだ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:45:51.88 ID:CQjEA8Vk0
- デカすぎじゃねえの?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:47:22.58 ID:ECwYt5Uc0
- 名前が問題だな。
モスコミュールとかかな。チチだったら面白い。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:47:35.56 ID:Br9RUkxC0
- 足太いな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:47:36.16 ID:ywqDEcOk0
- 前からの写真しかないけど、サマになってきたな。
これは順調と見ていい。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:47:57.15 ID:e1/4DUze0
- 前のムキムキっぷりは血筋か
それにしても顔でかいなぁ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:48:03.51 ID:aWbD5Vn+0
- これは楽しみw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:48:18.48 ID:xedPT9rd0
- このモリっと感、おかんにソックリじゃねーか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:48:20.16 ID:qhQxUBLX0
- ぜってえ走んねえ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:48:42.61 ID:cOwbmPGo0
- 熊本 長野 福島
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:50:17.28 ID:TR5YYQn20
- 乗馬(福島)
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:50:39.32 ID:lHUA58+nO
- 父親誰?
どこの馬の骨ともわからん奴の子を産おってからに
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:51:48.56 ID:84yIjaC60
- なんでもええが馬券に貢献してくれ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:52:58.34 ID:Xeymmj2m0
- >>45
>>1ぐらい読め
日本の馬場にあうかはわからんが、超大物だぞ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:53:12.85 ID:fYTOnG/g0
- 骨格がどこも全部デカ過ぎ
まあこの体型素質あっても走らんだろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:54:27.44 ID:3kCndq100
- どこの道産子だよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:56:29.15 ID:2MtmHlUd0
- ダメでも種牡馬として使える?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:58:03.26 ID:F2YJGj3A0
- 問題ないだろ
ダビスタでも馬体重あるほうが高値で売れるし
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:58:52.37 ID:xo+3XREuO
- ウオッカも牡馬みたいにデカかったからな。
欧州のシーザスターズの仔らはどうなんだろう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:00:26.05 ID:M/dxydOM0
- 初物同士で付けたのか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:00:42.22 ID:Ss6dfmqz0
- ラオウさん出番です
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:00:47.47 ID:i2PnmDGs0
- JRA史上最も馬体重が重かった馬って何キロあったんだろう。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:00:48.43 ID:lHUA58+nO
- 馬名はなんていうの?
やっぱりお酒の名前?
ウメッシュとかシャンメリーとかアマザケとかどう?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:01:32.86 ID:Yl6qFesl0
- シーザスターズつけたんだよな
重くならなきゃいいけどって思ってたけどそっちの重いかよw
ギムレット→ウオッカで酒絡みの名前でいい馬名できそう
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:02:56.29 ID:q3f3KFye0
- 名前はジン
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:03:52.05 ID:KmB1iFzt0
- 帝王賞こいや!
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:04:39.33 ID:F2YJGj3A0
- フサイチウオッカだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:04:40.85 ID:xoulJ/WB0
- 命名:イッショウビン
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:04:43.17 ID:HGVF7h+p0
- ダビスタ97なら速攻で売る馬体重。。。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:05:23.77 ID:NC2fi6jw0
- 命名「ビアダル」
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:06:28.86 ID:lHUA58+nO
- 誰が跨がるんだろうか?
四位?武?外国人?小田部?滝?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:10.58 ID:Nl/4N2tIO
- デカ過ぎるだろいい加減にしろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:19.76 ID:xoulJ/WB0
- ばんえいでも活躍出来るように和風にしとけ。
ホシノチカラとかスミイホマレとかw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:31.28 ID:oCMF5S6k0
- ダート馬かな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:46.76 ID:AOAhVAbd0
- >>55
クリーン 630kg
ちなみにクリーンの初出走(2歳7月)が562kg
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:50.26 ID:xo+3XREuO
- 馬主は谷水オーナーなのか?
最近タニノの冠名を全然見かけないが
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:57.28 ID:wu+mz+Vu0
- クリーンこえ記録を目指す
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:17.29 ID:gF4yAMRb0
- バケモンかも
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:31.96 ID:rkL4sOCh0
- ダート馬だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:45.62 ID:LfloNBpK0
- でかすぎだろ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:47.55 ID:lCzruBCVP
- ちょっとデカ過ぎるんじゃないかねぇ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:48.03 ID:oDLuIxtV0
- クリーンが嫉妬するデブが出てきたw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:11:08.44 ID:VcVR5qCb0
- サラと間違えて北欧種種付けした
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:11:11.94 ID:a1rJWLb20
- 後の黒王号である
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:11:16.85 ID:7WZk4q6J0
- JRA史上最高馬体重でのGI勝利はヒシアケボノの560キロ。これ豆知識な
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:11:35.92 ID:sWn8aAor0
- ヒシアケボノっぽいなw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:12:15.93 ID:psSNGeXJO
- ビールで
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:14:03.50 ID:C7wN8Vrj0
- >>4,79
www
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%92%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%9C%E3%83%8E
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:14:07.18 ID:xoulJ/WB0
- 数年前にシルクオーディンという600キロ越えの馬に乗ったカッチーが、
しがみついてるだけで精一杯、次はもっと大きな騎手にしてくださいw
と言ってたが、たぶんこの馬もそうなることだろう。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:14:19.57 ID:oDLuIxtV0
- あんな寸胴型じゃ少なくとも府中は無理。皐月賞に記念出走ってとこか。
それにしても脚や蹄が競走馬のものじゃないw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:14:27.33 ID:i2PnmDGs0
- >>68
630キロか
馬肉にするには都合がいいんだろうな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:14:32.31 ID:VcVR5qCb0
- 樽生って最近見ないな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:15:19.56 ID:bLp9B5bVO
- 脚太ぇw
長距離かダート向き?
すごいけど勝てる馬かビミョーな感じ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:15:31.68 ID:/4KFs8X20
- デビュー前からヒシアケボノ超えwww
これはあかんwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:16:06.50 ID:eN5gKufX0
- シーザスターズとかフランケルとか走るかねえ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:16:54.50 ID:eN5gKufX0
- >>69
もうやってないよ
牧場売った
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:17:10.21 ID:t+OMrNGO0
- 青鹿毛なら黒王でも良かったけどな。
体重と血統から砂の鬼になりそうな気がする。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:19:11.95 ID:jtPhPhl0P
- こんだけでかく出るなら、ステゴかディープ付けたらいいのにな
それが最も日本で走る方法だろ
まあ谷水的には非SSで繁殖、ってのをもくろんでるんだろうけどね
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:21:11.82 ID:bLp9B5bVO
- >>61
ワロタw
マグナムボトルでもダッチョビンでもいいなw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:21:46.12 ID:pPA8my620
- 芝のマッスル系馬場向き。距離は中距離まで案外対応できそう。あとダートにも。
キレ脚勝負は無理で持久ラップのレースで通用。ただ勝ち味に薄く着拾い馬になりそう。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:22:41.65 ID:LhZI6xh/0
- これ他の馬逃げ出しちゃうな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:22:45.69 ID:WnR7FWM70
- リアルヴィジョンってのもデカくなかった?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:25:11.04 ID:jtPhPhl0P
- 530くらいまでならともかく、550超えで芝は無理だろ
というか陣営が怖くて走らせられないよ
ダートが得意そうとかじゃなくて芝は走らせられない、そういうレベル
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:25:57.13 ID:s1IVeKtj0
- 馬主「思ってたんとちゃう」
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:26:11.26 ID:8DdYW+890
- 典型的なダート馬だわ、クラシックはクラシックでも地方ダート路線走ってそう
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:28:03.15 ID:x/7mMXCE0
- レース毎の勝ち馬の歴代最高馬体重
朝日杯 524 アルフレード
皐月賞 528 ダイワメジャー
NHKマイル 508 ディープスカイ
ダービー514 ディープスカイ、アイネスフウジン
菊花賞 526 デルタブルース
JC 538 ファルブラヴ
有馬 538 シンボリクリスエス
春天 550 モンテファスト
宝塚 534 アーネストリー
秋天 534 シンボリクリスエス
安田記念 546 タイキブリザード
マイルCS 528 ダイワメジャー
高松宮記念 514 シンコウフォレスト
スプリンターズS 560 ヒシアケボノ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:29:32.54 ID:qCzJO6u50
- 立ち繋だったら迷わずダートだったけど、この際気にしてる場合じゃないか。
ダートだったらパッサパサかその逆のバシャバシャな馬場だろうな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:29:39.60 ID:lHUA58+nO
- ダイワスカーレットの初子ダイワレーヌ臭がしなくわない
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:31:18.96 ID:dgCiGCDJ0
- 軍馬向きだな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:31:50.89 ID:WbBXrv4K0
- ばんえい行き
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:32:23.02 ID:qCzJO6u50
- ばんえい馬「なんだこのチビ」
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:32:25.87 ID:LEU+URQU0
- 比較
http://uma-furusato.com/var/cache/texttoimage/imageobject/e/a/f/eaf04cd6fdba0a953bb7cf9b35172291/.png
普通の2歳馬
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/942/62/N000/000/006/133397749978813122711.jpg
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:32:28.94 ID:H4F5GmhGO
- 種はなんだっけ?
馬券買いたいねぇ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:33:37.39 ID:VcVR5qCb0
- ソリを引く馬ですわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:33:57.38 ID:lvbTZoFM0
- 黒王産まれちゃったかw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:34:08.83 ID:p+mWxWsm0
- 【主なステイゴールド産駒のレース出走時の最高馬体重】
オルフェーヴル 牡2008年生まれ \107,970万円 466kg BMSマック
ドリームジャーニー 牡2004年生まれ \84,797万円 438kg BMSマック
ゴールドシップ 牡2009年生まれ \70,043万円 506kg BMSマック
フェノーメノ 牡2009年生まれ \33,131万円 498kg
シルクメビウス 牡2006年生まれ \30,640万円 496kg
ナカヤマフェスタ 牡2006年生まれ \29,324万円 466kg
ナカヤマナイト 牡2008年生まれ \28,368万円 490kg
サンライズマックス 牡2004年生まれ \23,513万円 456kg
マイネルネオス 牡2003年生まれ \23,370万円 466kg
オーシャンブルー 牡2008年生まれ \22,429万円 440kg
アルコセニョーラ 牝2004年生まれ \20,521万円 448kg
エムエスワールド 牡2003年生まれ \20,138万円 490kg
ジャミール 牡2006年生まれ \17,838万円 468kg
マイネレーツェル 牝2005年生まれ \17,322万円 428kg
エクスペディション 牡2007年生まれ \13,299万円 464kg
トウショウウェイヴ 牡2005年生まれ \12,692万円 480kg
テンシノゴールド 牡2003年生まれ \12,488万円 482kg
コスモプラチナ 牝2003年生まれ \12,354万円 440kg
ソリッドプラチナム 牝2003年生まれ \11,980万円 434kg
フェイトフルウォー 牡2008年生まれ \11,400万円 512kg BMSマック
レジェンドブルー 牝2006年生まれ \11,366万円 476kg
パーフェクトジョイ 牝2003年生まれ \10,440万円 456kg
トップゾーン 牡2006年生まれ\10,336万円 480kg
ワルキューレ 牝2004年生まれ\10,126万円 514kg
リヤンドファミユ 牡2010年生まれ\2,702万円 446kg BMSマック
ウオッカ長男、ステゴ産駒越え!(体重が)
最高馬体重は必ずしもその馬のベスト体重とは限りません。明らかに太め残りの数字もあります。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:34:12.63 ID:c3HxLT3W0
- ヨーロッパ向きなの?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:35:49.86 ID:H4F5GmhGO
- ステイゴールドの種だと顔の中央に白い毛がつくんだよなぁ あれが好き
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:36:41.11 ID:OkgpQvHq0
- 引退したお馬さんはどこに行くの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:36:42.92 ID:Xh1gJv6+0
- >>96
ヒシアケボノ「G1とか無理やな」
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:37:31.36 ID:axU+9ddS0
- でけえええw
ガッチムチだなおいw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:38:55.20 ID:DBJdrGKQP
- あのクリーンだって、2歳の夏時点で560だからな・・・
まあこっから絞れる可能性も無くはないが
高確率でダート馬決定だと思うわ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:39:17.87 ID:x/7mMXCE0
- 父親のシーザスターズが調べたら520kg代だし母親も480〜490kgくらいだから
日本人に置き換えれば
185cmの父親と170cmの母親から195cmの子供が出てきたようなもんか
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:39:18.44 ID:FmSLXxz/0
- オルフェの全弟 生後四ヶ月
ttp://24.dtiblog.com/h/hanshintc/file/20120710132146.jpg
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:40:48.77 ID:ms4Ek33K0
- あ、これ芝は無理だわ
レースが少なくて層だけやたら厚いダート路線へようこそだな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:41:26.41 ID:8DdYW+890
- デブじゃなくて体格が良すぎるからね、絞れるたって限界がある
これからまだ成長するだろうし芝の王道路線は厳しいだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:41:44.88 ID:qICnmGSa0
- これで万が一速かったら面白いだろうなー
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:41:47.87 ID:yQB/zUfIO
- 後の中央&地方&ばんえいの変則三冠達成馬である。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:42:43.30 ID:ms4Ek33K0
- >>116
バランス考えたらディープかステゴ付けた方がいいのにな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:42:53.30 ID:dgCiGCDJ0
- 世が世なら戦場を駆け抜ける希代の名馬になったであろう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:43:10.86 ID:s8OQDZcm0
- これは恵体
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:44:51.01 ID:YTAd47rc0
- ゴッツいなぁw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:46:09.60 ID:jtPhPhl0P
- 母ウオッカで父シーザスターズ
でも母父タニノギムレットと聞くとなんかどうもな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:46:31.05 ID:F2YJGj3A0
- >>105
足の筋肉桁違いにやべえな
これ10冠いけるんじゃね?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:47:07.42 ID:Ha6sGyxPP
- 画像拾ってきたわ
これは規格外のでかさやな・・・
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20121223/20121223154200.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20121205/20121205205548.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20121111/20121111003602.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20070123/20070123101916.jpg
ttp://thxthx.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/07/img_8067.jpg
ttp://www.boutreview.com/2/media/thumbnail/valkyrie_100211valkyrie-3-nakairin.jpg
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_m50uxw6TvZ1qzq23eo1_400.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20120718/20120718190558.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarin89/20120701/20120701185306.jpg
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:08.09 ID:ttVgBVsN0
- これ種牡馬にしたらゴツイ体格が遺伝しちゃうのかね?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:08.47 ID:8P9O4qkb0
- >>99
2000年代の馬ばっかじゃん
やっぱ近代馬は大型化してんのかな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:17.76 ID:5z574+KCO
- ダートの短距離路線しかないな。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:18.32 ID:p+mWxWsm0
- >>116
まあ、ハーフナー兄弟みたいなもんだ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:29.58 ID:lHUA58+nO
- 祖父、母、子の三代ダービー馬ある?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:48:52.04 ID:/4KFs8X20
- 貴重なシーザスターズの超良血が・・・
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:49:05.74 ID:vxApnQFjO
- バネがある。ゴムマリのような。こんな風に言われた馬で走った試しがない。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:49:26.08 ID:p+mWxWsm0
- >>133
トウカイテイオー×ウオッカ
なら、血統表が素晴らしいことになる。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:49:55.02 ID:KYM66OS70
- ヨーロッパでデビューさせた方がいいでしょ
全く日本の芝向きと思えない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:49:57.56 ID:p+mWxWsm0
- >>135
名馬ラグビーボール with 河内洋騎手
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:49:59.05 ID:sWn8aAor0
- >>111
流星な
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:50:24.05 ID:YqGoFlKw0
- ゴテンクスがフュージョンに失敗した時みたいだw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:50:41.29 ID:p+mWxWsm0
- >>139
久保田利伸を思い出した。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:51:43.95 ID:ttVgBVsN0
- なんでおとなしくディープや金亀付けないの
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:52:07.85 ID:MY5s1NrQO
- >>135
いまどきゴムマリもないもんだが
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:52:35.90 ID:LKuR3rd10
- まさかのウオッカより良さそうなダイワスカーレットの産駒が駄馬だったからウオッカに期待したい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:52:55.31 ID:b2TVlYD+0
- >>99
モンテファストはそんなに大きかったのかw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:53:00.29 ID:dPCPaAGh0
- 史上最強牝馬が史上最強馬を生んだか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:53:42.80 ID:ViPxPs3KO
- >>136
ロマンはあるけど走る気がしないな
最近でダービー馬の子でダービーとったのはブリランテくらいかな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:54:13.44 ID:Zx4KlW5u0
- 馬騰、馬超、馬体、馬鉄、馬岱
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:54:51.97 ID:Xh1gJv6+0
- ゼニヤッタ的な走りを期待
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:55:00.72 ID:sWn8aAor0
- >>128
中井りんの方向性がよくわからんのだが、ゆくゆくはAV?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:55:45.79 ID:xCUfKfqvP
- 体つきは若駒なのに馬格は圧倒的で驚いたなー
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:56:00.43 ID:lHUA58+nO
- ゲートに入れるかが問題だな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:56:42.13 ID:jtPhPhl0P
- >>142
繁殖にあがったときに一気にアドバンテージがあるからな
牝馬に出たら競争実績無くてもかなりの価値ある繁殖牝馬になれる
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:57:02.11 ID:eN5gKufX0
- >>144
チチカスが
チチカスが悪かったんだ……
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:58:31.11 ID:p+mWxWsm0
- >>148
馬良、馬謖、馬休
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:01:17.43 ID:VcVR5qCb0
- >>148
馬鈞、馬遵、馬玩
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:01:21.52 ID:H4F5GmhGO
- そりゃお母さんがあの立派な馬体だったからな 受け継ぐのは当たり前
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:02:20.43 ID:CDIde3MVO
- >>136
日本ダービー馬5頭かな?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:02:35.93 ID:SvYiXtmYO
- 走らない
ウオッカの子が走るわけねーだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:16.01 ID:LLT/PwQh0
- 香港のすげー強い短距離馬もこれぐらいだったろ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:44.86 ID:PxKYEAKO0
- こら高松宮記念とれれば御の字ですわ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:46.16 ID:TUIkMoGd0
- デカイ馬は走らないこの傾向は確実にあるので
余程のことがないとダートで活躍しそう
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:04:36.43 ID:sy8Sp+rT0
- デビューする頃には580kgぐらいになってるだろこいつw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:05:09.16 ID:o8KiJXEb0
- 重たすぎじゃね
いくら筋骨隆々の血統でもちょっと足への負担がががが
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:05:26.91 ID:b2TVlYD+0
- これでGT結構な数獲ればリアルなブリッツだな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:05:38.01 ID:LLT/PwQh0
- スプリンターズS勝った香港のサイレントウィットネスが580kgで走ってるな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:07:06.27 ID:OZ/lhU8t0
- これってあのヒシアケボノがスプリンターズ勝ったときと同体重じゃねえの
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:08:01.26 ID:KYM66OS70
- バリバリの短距離血統ならわかんけど、重めの血統でこの体重はちと厳しい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:08:56.62 ID:hz4fLYHR0
- ウォッカアケボノ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:09:21.03 ID:x/7mMXCE0
- 今現役最高のスプリンターといわれるブラックキャヴィアも
牝馬で馬体重600キロ前後あるので
海外ではまれによくある
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:09:48.45 ID:f4t7yBE10
- ウオッカの仔で牝馬は産まれてないの?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:11:04.62 ID:lHUA58+nO
- アケボノより重いのなら馬名は冠名+コニシキで
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:11:12.14 ID:ptGKLub+0
- >>166
よく走った少ないサンプルを上げるより
走らなかった数千頭をみるのが競馬
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:12:09.05 ID:BcPQvhME0
- 種馬として高値で需要あるから問題なし
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:12:16.88 ID:FmSLXxz/0
- >>171
ウォッカの2012が牝馬だったような
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:12:31.15 ID:gOGNO49s0
- ウオッカの子だからカクテルとかがいいな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:13:15.32 ID:Iil1NdYG0
- 全ては実際に走ってから評価するのが競馬 の間違いだなw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:13:49.17 ID:3yB17sRA0
- これで走ったらスゴイ
走らなくてもやっぱりね
まっ期待しろというのは無理
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:13:56.73 ID:/bKt4KRi0
- 長距離は無理だな。あと日本の芝には絶えられんだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:14:29.89 ID:qSgnztQR0
- >>176
ウオッカベースで父の名前も掛かってるならシーブリーズ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:14:34.67 ID:LiX1MmulO
- 二歳のうちは周りがでかさにびびって勝つかもね
古馬になったらきつそう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:15:17.26 ID:o8KiJXEb0
- 馬名は酒系がいいなあ
フルボディ(重たいワイン)とかさ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:16:18.07 ID:IGxHZIbN0
- >>147
ロジ様ナメてんのか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:04.71 ID:3yB17sRA0
- 洋芝のロングディスタンスは小さいのが走るからねぇ
でも期待を考えたら秋の2000デビューねらってんだろな
真夏の小倉の1200向きだと思うけど
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:15.78 ID:1sxfT05K0
- ボムクレイジー
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:15.63 ID:/uCt+u4CO
- カクテルならカミカゼだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:19.94 ID:SMwHH7O40
- ヒシアケボノか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:27.99 ID:5Nsq42uQ0
- >>171
牝馬でこっちは流星ついてる
一応生産牧場では初仔より出来が良いと評価はあったが、
その後の音信は場所が場所なだけに不明
因みに腹にいる三番目もシーザスターズ
今年はフランケルをつける
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:18:40.09 ID:G3nBFFj40
- こらアカン
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:20:27.86 ID:yYtLbd7IO
- 見えるぞ
三年後に大井を走ってる姿をw
ってか今からコレだと地方の中距離ダート@外周りが似合ってそう
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:21:26.71 ID:lHUA58+nO
- 親子二代でダービー&凱旋門賞制覇期待しちゃダメですか?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:23:31.03 ID:FMKYI7E00
- いくらなんでもデカすぎだろw
調教がキツくなってきたら足元にくるぞw
>>170
ヒシアケボノやサイレントウィットネスもデカかったけど、
バリバリの短距離馬だからね・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:23:38.61 ID:EH8cg5u4O
- 50キロくらい軽ければ凄い馬体、これは期待出来るになるんだろうが、二歳の春先で
この馬体重じゃ流石に厳しいだろうな。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:23:43.36 ID:md+h8Mg5O
- ばん馬かよ!
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:25:16.39 ID:YqGoFlKw0
- 誰が主戦騎手になるんだろうね。主戦つけるかどうかも分からないが。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:26:14.89 ID:cSGSYDUP0
- 2〜3歳の早い時期が勝負だな。それ以降は脚がやべえ
NHKマイルあたり取ったらさっさと引退
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:26:17.00 ID:2Vtzed2v0
- 1割程度絞らんといかんな。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:27:49.60 ID:c3HxLT3W0
- >>141
サドルな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:28:05.09 ID:JqU3N+Es0
- ヴィールヴァラー
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:29:09.63 ID:OZ/lhU8t0
- >>195
猿ダンスやろなぁ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:30:09.29 ID:Fx3rUHLm0
- ラッキールーラー ダービーの馬体重 534キロ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:30:37.42 ID:Mj15TBga0
- これたぶん走らんよ
当歳のときニンジンあげた俺がいうんだから間違いない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:39:03.19 ID:v1lc3/Rn0
- でかすぎねえかw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:39:20.72 ID:GJWxtaYf0
- ん〜、こりゃダートの短距離路線だな、名前はテキーラってなどうだ?
>>112
クマモンのいる県
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:43:08.44 ID:0OYsRIWl0
- でかくて速いのはウサインボルトくらいなものだ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:46:16.50 ID:FxUp7LGO0
- >>1
流し目してるんじゃないよ、バカ!
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:46:55.34 ID:pkfeRGMN0
- そろそろトウカイテイオーが寿命近いし
新しいサードステージのレシピ考えるべき
となるとディープとウオッカの組み合わせが最有力と思うんだがなぁ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:50:55.92 ID:8P9O4qkb0
- 谷水てSSの血が入るのを嫌ってるんじゃない
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:52:21.34 ID:s+1OAVul0
- この馬が日本馬として初めてBCスプリントを勝つとはこの時誰も予想していなかった
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:53:00.07 ID:egyG/lqH0
- >>173
標準的な馬体重の方が成功例に対する失敗例の数が多い気がするけどね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:54:20.00 ID:dtnd9nRHO
- シルクオーディン「まだまだヒヨッコだな」
クリーン「いっぱい食べておじさんみたいになるんだぞ」
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:57:05.66 ID:lHUA58+nO
- まずデビューできずに終わるな
そもそもゲート試験にパスできない
デカ過ぎてゲートに入らないから
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:58:57.90 ID:NEjiL0xk0
- でか過ぎだわな
ダートならひょっとしたらOP行けるかも
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:00:06.64 ID:S6tX7XwZ0
- 目指せクリーン
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:07:04.74 ID:1u/ni4IG0
- 名前はダイゴロウで
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:07:26.48 ID:13vFm8/P0
- この馬体なら、どっちかだろうね
ダートで化け物クラスか未勝利勝って500万下で頭打ちか・・・
どっちにしろ楽しみな馬だ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:07:42.84 ID:1u/ni4IG0
- いやビッグマンのほうがいいな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:09:20.47 ID:lHUA58+nO
- 名牝とか女傑とか何冠馬とかが名馬を産んだためしある?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:11:06.90 ID:JqU3N+Es0
- >>215
これだめ?
お酒関連なんだけど・・・
>>199
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:12:22.78 ID:ZUVtFnL+0
- ヴィールヴァラーか
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:15:13.02 ID:lHUA58+nO
- 佐野量子やほしのあきや松尾翠よりほりあかりの方がいい子を産む
競馬もそんなもん
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:15:45.81 ID:NnKWKd2o0
- これはデビューできないだろ。
トゥザヴィクトリーの産駒で600kgオーバーだった馬がまともに走らせることもできずにデビューできなかった。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:15:59.97 ID:ebg3/0tuO
- 良くてダート馬、下手したら出走する事なく引退。ウオッカの下がパットしないから、多分何を付けても駄目だろう。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:16:38.18 ID:eSPR4KjB0
- 正直、POGでは絶対取る。
悪くてもダートで2勝するし、まかり間違えることを期待する。
馬体重はともかく体高あんのは基本いいことだからな。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:19:45.11 ID:Xh1gJv6+0
- >>218
ミエスクとその仔キングマンボとか
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:20:03.82 ID:559W+y5bO
- 意外と増えてないw
600にはなってるかと思ってたwwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:22:04.60 ID:wJHfYmE70
- >>218
エアグルーヴ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:22:55.50 ID:STYFfa4K0
- ダイワレーヌを風圧で吹っ飛ばすレベルだなw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:25:58.03 ID:saUjEQud0
- 池添を乗せたら、内にいる馬がみんな圧殺されるな。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:27:54.37 ID:ZeYNmr7x0
- 札幌の芝で勝ってその後負けまくってやっぱりダートとかか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:28:47.05 ID:wJHfYmE70
- ところがウオッカベースのカクテルのカッコイイ名前がほとんど残っていないという
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:30:24.99 ID:UMZ1cx9R0
- 馬じゃなくて牛だなw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:31:00.05 ID:Xx6AXd3v0
- ザサンデーウオッカ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:31:14.44 ID:JxA44IE60
- 何かダート馬っぽい気が
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:31:33.94 ID:KEVtWKBvO
- デブわろた
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:32:39.27 ID:DBJdrGKQP
- タニノギムレット→ウオッカとズバッと決まるようなネーミングはもう無理だろ
おそらく3年間ずっと考えてるんだろうが
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:33:03.90 ID:dJKBpO/AO
- 馬名は
タニノオオゼキ
まぁ酒の名前だからいいだろ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:34:17.00 ID:7gOrjzEqi
- 芝だと脚やって終わりだな
ダートでも短距離以外は無理だろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:36:26.66 ID:FVlf1Q410
- おまえらがそう言うのなら、芝でそれなりに走るのだろうな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:36:42.47 ID:gJzEwqS30
- 2代目クリーン
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:38:25.10 ID:6RRr7dj00
- >>237
それにいね。
もしくはストレートに「ニホンシュ」とか
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:38:57.48 ID:1SNUR7BhO
- タニノアケボノ
タニノウオッカ
タニノデラックス
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:39:33.67 ID:fx2wKJVu0
- >>154
キンカメはいけそうなん?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:44:41.99 ID:dNz82sYU0
- 芝の短距離路線ならいける
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:50:23.75 ID:LLdOb402P
- これは欧州チョウセンすべき
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:53:15.47 ID:jvAOpu3t0
- おっきい(*´Д`*)
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:55:36.31 ID:l0s0axQu0
- 新種のサラブレッド誕生だな
心臓もバカデカイだろこれ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:59:07.27 ID:701UsEUU0
- ダートのスプリントやなw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:01:08.41 ID:5Nsq42uQ0
- 初仔がまだ仔馬だった頃と二番目の仔の動画
※オタがうpったから歌入ってるのでミュート推奨
ttp://www.youtube.com/watch?v=hEob0IRw5v4&list=UUiWvdQtE-01rmeDw2SVZ8nQ&index=3
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:01:23.38 ID:+bkZNfMrO
- 何キロ落として新馬戦出るかね?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:01:46.65 ID:Ix89r+h2O
- 食べさせなきゃええやんwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:01:51.28 ID:1zeTRf9h0
- 来年からクリスタルCを復活させろよなwJRA
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:05:27.17 ID:/AdQY65P0
- セッチュウバイ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:17:37.65 ID:9tCQMTOh0
- ばんえい目指すのか
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:19:21.99 ID:lHUA58+nO
- 来年はオルフェーブルと種付けか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:22:07.02 ID:4ftrz/fKP
- 駄目だこりゃ未出走もありえるな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:25:31.99 ID:sy8Sp+rT0
- >>170
ゼニヤッタもめちゃくちゃでかかったからなあ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:25:50.33 ID:FFMAGRJM0
- 菊正宗ってなどうだ?
ん、松竹梅や月桂冠も捨てがたい、よっしいっそのことアツカンでどうだ?
でも、ダートのスプリント路線なら強くてカ〜ッとくるヤツがいいかいな?
なら、テキーラとかバーボンってのもあるな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:28:51.73 ID:Nl/4N2tIO
- 絞らない限り精々サントリーオールドかイイチコシルエットだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:29:02.54 ID:KCdQxCvr0
- 海外に売った方がいいんじゃね?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:29:10.75 ID:cAGpe+VcO
- カントリー牧場じゃないの?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:32:05.84 ID:B2C/aJxzO
- ディープコンパクトのせいで小さい牝馬量産されたからその牝馬にうってつけの種馬になる
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:32:41.53 ID:NEjiL0xk0
- タニノダイゴロウ
タニノオニコロシ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:32:49.78 ID:JjzilXqp0
- 牛かよwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:33:09.54 ID:UWYl1fQ60
- クリーンみたいにゲートにひっかかったりするのか
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:33:40.76 ID:l1tISJBp0
- これはアカンわ
巨漢馬はジャパニーズ高速馬場で故障してあぼーんの運命
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:34:10.82 ID:c2aYqFEaO
- カオリジョバンニを思い出す
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:34:46.99 ID:nOjnrmAhO
- タニノマッコリ(仮)ですね?
わかります
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:35:21.39 ID:l1tISJBp0
- 馬名は「ドブロク」で良いと思う
この骨太でボーとした感じがドブロク
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:36:29.55 ID:lHUA58+nO
- G1でゲートから出られずに競争中止とかになったら前代未聞だな
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:43:45.41 ID:GXDgkBMYO
- >>110
世紀末向き
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:47:43.03 ID:9VRv68rM0
- 調教で強めに追えずにデビュー→負け続け夏開催のローカルのダート短距離でようやく勝利→脚部不安で引退
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:48:56.65 ID:KdMoSg3Z0
- ばんえい競馬?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:49:58.60 ID:d0xi57yZ0
- デブ馬
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:51:38.79 ID:gBD0SqBJO
- 意表をついてドスコイとかw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:52:29.57 ID:5YhrPkc9P
- どうせこの世代もステゴとポイントフラッグの息子が活躍するんだろ
ゴルシの弟
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:57:49.34 ID:UomRudNm0
- シーザスターズがアイルランド産だから、アイルランドの酒関連で、シャムロックとか
ベイリーズとかがかっこいいな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:58:22.40 ID:QxVZfKw00
- オルフェの弟がマジキチっぽくて面白そうだが、まぁわからんね。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:58:29.90 ID:TY7Dmr41O
- こんな農耕馬デビューできんのかよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:58:36.72 ID:fhSNZYww0
- 馬ってデブだとダメなの?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:59:19.43 ID:ZuhSkzhF0
- ブライアンズタイムの血が濃く出てるのかな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:04:51.05 ID:EA3Rgqml0
- 申し訳程度に芝でデビューさせて、ローカルの未勝利戦ダート1000mで2、3走してから初勝利だろうな。
初勝利は晩秋の福島と見た。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:05:14.18 ID:z2bs5VU/0
- >>117
あーこりゃまたキチガイかな?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:16:03.93 ID:lHUA58+nO
- 凱旋門賞馬タマーキン、母桜花賞馬ミドリコという血統から犬みたいな馬が産まれるもダービー勝ったがそれに似てるな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:22:37.74 ID:jZpk646P0
- 短距離かダート路線確定か
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:32:41.62 ID:19H60nKS0
- 名前はマッコリなのか
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:34:40.44 ID:3ZB6RAn10
- ダスカもウオッカも1頭だけでもGT馬出して欲しいわ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:40:35.61 ID:8Vpf6Es6O
- お母さんとしてはどうなんかね
ウオッカ自身さほど良血でもないし
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:42:17.38 ID:c579YhpW0
- スピリタスはもういるからなぁ
エタノールでいいよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:45:09.15 ID:OZ/lhU8t0
- マッコリとでも名付けて韓国競馬に輸出すればいい
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:48:52.73 ID:RyXyzoKS0
- これでクラシック勝ったら歴代最高体重かw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:53:04.58 ID:KtaA1/860
- 「制作費が少ない」は嘘!
どんなに低質な番組を流しても利権で儲かるから、何も努力しようとしないだけ!
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円 Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円 Bに占めるAの割合:0.33%
【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円 Bに占めるAの割合:0.21%
証券業や金融業ですら原価率は10%
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:55:17.21 ID:MY5s1NrQ0
- 間違ってばん馬つけちゃったんじゃないの?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:55:54.00 ID:ibkOHS1IO
- 馬名はどぶろくでお願い。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:57:28.43 ID:nUKMw6fU0
- クラシック直前に故障の予感がする
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:03:15.59 ID:RqAfBrFs0
- いわゆる新種のサラブレッドというやつかな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:09:44.64 ID:XmCRD92+0
- ウォッカ自身が男馬みたいなガタイしてたけど
こいつはさらに上っぽいな。つか前半分だけ見たら良血馬に見えない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:11:30.25 ID:/J0gnZS60
- 見た目はブライアンズタイムの遺伝力が誤爆した感じだな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:14:24.90 ID:LSUsqsqf0
- これは府中マイルで大暴れするなw
ちなみに
現在世界最強スプリンターのブラックキャビア(牝馬)は600〜620kg
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:28:47.83 ID:qwkwKW/T0
- 鞍上は競馬界の名俳優
池添に決定したな
ポーズとインタビューに注目しろよ!
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:28:54.60 ID:+oS50w/L0
- >>286
マッコリデラックス
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:28:59.72 ID:dNz82sYU0
- 斤量70kgでも余裕か
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:35:15.11 ID:XUOThVfp0
- 100kg重い
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:40:38.03 ID:RIg96twW0
- ウイスキー
ウォッカ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:49:58.85 ID:CNIeo0P/O
- バーボンだな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:58:07.13 ID:oUdXjwpJ0
- イイチコでいいだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:00:13.23 ID:Xh1gJv6+0
- 今の幕内最重量ってガガマルか?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:04:06.74 ID:P69qZ6jK0
- 古馬戦に出てもいい勝負になりそうだ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:09:04.79 ID:Mj15TBga0
- 今にして思えばヒシアケボノとかよく仕上げられたもんだよな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:15:57.48 ID:8kGvdHj/O
- ズブロッカでいいだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:19:42.17 ID:QD2zs/jw0
- ダスカの子ってどうなったんだ?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:19:56.23 ID:XRI2zjn60
- バロン西が乗ってたウラノスって馬にそっくりだな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:23:11.99 ID:+oS50w/L0
- >>311
2011年生まれ牝 父キンカメ(栗東・松田国英厩舎に入厩予定との情報)
2012年生まれ牝 父ハービンジャー
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:28:11.00 ID:j0MKXBx6O
- あどで〜
ぼぐで〜
おおぎぐなったらね〜
パパとママみたいにね〜
G1レースいっぱい勝つど〜
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:30:19.78 ID:PVQwrote0
- 600キロ台のダービー馬誕生か
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:31:39.02 ID:VrhMf0dg0
- これ芝じゃダメじゃねw?
海外の深い芝かダートしかないだろ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:35:32.66 ID:r81RlhIt0
- グリーングラスみたいに脚部不安に悩まされて温泉の主になるのか・・・
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:36:55.31 ID:7P9E+uBQ0
- >>218
ビワハイジ ベガ スカーレットブーケ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:37:16.00 ID:cY2unz6f0
- 560キロって絶対走らねーだろwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:38:03.85 ID:+oS50w/L0
- >>317
温泉の主といえばヒシミラクル。
プール調教は大嫌いなくせに、温泉が大好きで係員が手綱を引っ張っても
温泉から出たがらなかった温泉大好き馬。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:38:45.53 ID:+oS50w/L0
- >>218
ダーリア
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:41:19.40 ID:jBkyWQK20
- >>207
サードステージにはならんな
ディープの子で無敗二冠クラスを出し、その子として「三世代目」というならアリだろうけど
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:46:12.56 ID:M8m8dNQR0
- こっから絞るからデビューは540ぐらいだろ
まぁ許容範囲
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:47:53.33 ID:UlL0bX8D0
- デカすぎるなあ。まあ早いところダート路線に行くことも考えてるだろうな。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:53:14.61 ID:CKAOee3c0
- 重賞1個取れば種牡馬にはなれそうだな
血統的には向いてないはずだけど一度はダート見てみたいな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:00:25.18 ID:lE7hMWJC0
- シンボリクリスエスみたいなオーラがあればさらにいいね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:01:40.28 ID:915tkKgvO
- ばんえいの星
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:04:40.72 ID:UlL0bX8D0
- 名前はマッコリとかフンニョウザケ以外ならなんでもいいや。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:05:09.20 ID:NFDsH0RB0
- 牧場閉鎖して牝系を繋げようとか考えないんなら
好き勝手に付けたほうがいいっすわ、サンデー系なら日本でいくらでも付けられるしね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:10:25.85 ID:FdeEumU80
- ここはシンプルに、ワインとかポンシュでいいんじゃね?
このクラスの大きさで活躍した馬というとヒシアケボノしか浮かばんなぁ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:14:43.45 ID:HwEW7QGO0
- パワーが異常にありそうだし欧州で走らせたほうが実績残せそう
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:20:58.44 ID:FnfWVBiE0
- >>331
欧州の馬場でデカイのが走るわけ無いだろ
パワーは大きさじゃない
軽ければ軽いほどパワー(車で言うトルク)は出る
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:22:32.41 ID:5tu/KsehT
- まだ名無しさんなのか
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:24:26.95 ID:jF3tGMV60
- なんでみんな軽めの斤量を欲しがってると思いますの
自分の体重も重りだからね
短距離だと斤量はあまり関係ない
大きな馬は短距離に行くしか無いから
必然的に大きな馬は短距離に多い
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:26:04.03 ID:UlL0bX8D0
- 主な勝ち鞍:札幌2歳S
で終わりそうな気がする。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:28:45.31 ID:kTh5XQB20
- 「ケン、あっちにでっけぇ馬の足跡が!!」
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:30:02.32 ID:qwkwKW/T0
- >>332
えっ!?
重く長い洋芝は軽い馬には不利だと藤沢が言ってた記憶あんぞ
どっちにしろガチガチの日本の高速道路はムリだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:34:11.42 ID:fcXk7q180
- 統計的には馬体重と競争成績には明確に相関関係がある
小さいよりはでか過ぎるくらいでいいだろう
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:35:13.86 ID:YtwJFCGf0
- 馬鹿でかい馬でクラシックホースってほとんどいないぞ
大抵短距離馬かダート馬
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:35:28.38 ID:7/Ya9EB30
- モッサリタイプだな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:36:12.67 ID:0fBiN+pK0
- 名前は確定してるよ
「マッコリ」
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:39:11.94 ID:Xh1gJv6+0
- さすがに550kg越えクラスだとアレだけどw
デルタブルースは結構体重あったけど長距離強かったね
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:39:13.28 ID:pTOQc5580
- 最長マイルまでしか走らないなクラッシックは用なし
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:42:13.58 ID:JO+B5hzS0
- 巨大化がウオッカのせいならディープとかステゴとか付けたらちょうど良くなりそう
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:45:00.34 ID:BFfDfE+Z0
- ただたんにサンプルが少ないだけとかじゃなくて走らないもんなのか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:45:12.44 ID:H5gxT2LR0
- 顔でかいからや
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:48:49.74 ID:tvVyJ0Bu0
- 馬格があるってのは魅力だけど
まぁ短距離かダート向けかな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:51:23.43 ID:CKAOee3c0
- オペの事もあるしサドラーだから走らないなんて思わないが
この巨大馬はもうそういうのとは別問題な気がする。
多分欧州の芝より日本のダートの方が合うんじゃないの?w
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:52:29.63 ID:CKAOee3c0
- と思ったらシーザスターズだからサドラーではなかったか
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:53:15.83 ID:JMEtchCAP
- これはスイフトセイダイを超える器だな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:55:51.83 ID:hu5v8MI30
- こいつダートの短距離しか走らないだろ
デビューする頃には580キロなってるし
古馬なる頃には600キロなってるわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:58:44.59 ID:+oS50w/L0
- メジロモネとかメイショウバトラータイプの馬になりそう。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:01:28.28 ID:p2/tMe7/O
- 安田美沙子がアップはじめてるな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:06:45.00 ID:MsBW5C0v0
- タニノクリーンだな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:07:47.94 ID:dtnd9nRHO
- 後のフェブラリーS勝ち馬である。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:34:51.96 ID:7HfesiEL0
- 米ダート馬は デカイ=強い なんだけどな
セクレタリアト 580kg
ゼニヤッタ 550kg
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:36:43.32 ID:18iupAfS0
- 松風か
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:36:44.24 ID:763tZn+S0
- マトモにデビューできるのか?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:39:18.61 ID:EiX2rxcv0
- まだ成長するだろ?
駄馬確定
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:41:36.64 ID:FLIYRxaH0
- こんなもんタノニタキシード()みたいなもんだろw
絶対走らない、てかこの体重だとダート路線確定じゃん
アメリカですら巨体過ぎて敬遠されるレベル
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:42:26.78 ID:UlL0bX8D0
- 日本の芝意外ならどこでも活躍しそうな気がしないこともない。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:43:51.91 ID:4bvd3qRZO
- >>353
ウチのウオッカ乙
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:46:41.13 ID:xLjzlqoF0
- でけえwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:48:55.59 ID:h/uTLzdo0
- ヒシアケボノ、でかかったからなぁ。
こいつも見物だ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:50:30.02 ID:xLjzlqoF0
- 新馬で他の馬踏みつけて走ってる姿が目に浮かぶわ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:57:23.77 ID:q8BDC2ezO
- これで芝G1取ったらおもしろいよね
無理だと思うけど少しは期待しちゃう。それが競馬のいいところ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:00:23.38 ID:AWL9Y7vd0
- 日本でガリレオ系走らす時は小さく出ないと走らないと言われて
実際大きい馬は全くといっていいほど走れてない
半弟とは言っても傾向が同じく出そうな気はする・・・
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:04:27.95 ID:0amqbJmvO
- これ、四歳秋には650キロぐらいになるんじゃないの?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:08:58.49 ID:Yi3reK5k0
- >>338
須田が言ってたなそれ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:12:01.90 ID:DW1AnSUd0
- 阪神未勝利戦2400mぐらいでやっと勝ち上がれそうな血統
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:12:07.57 ID:ldqZHfPZ0
- >>338
でも550もある馬が芝のクラシックディスタンスで強かった例ってあんまりなくないか?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:20:03.28 ID:q9ka4TRZ0
- >>338
馬名 性 生年 総賞金(万円)
オルフェーヴル 牡 2008 生まれ \107,970 万円 466kg BMSマック
ドリームジャーニー 牡 2004 生まれ \84,797 万円 438kg BMSマック
ゴールドシップ 牡 2009 生まれ \70,043 万円 506kg BMSマック
フェノーメノ 牡 2009 生まれ \33,131 万円 498kg
シルクメビウス 牡 2006 生まれ \30,640 万円 496kg
ナカヤマフェスタ 牡 2006 生まれ \29,324 万円 466kg
ナカヤマナイト 牡 2008 生まれ \28,368 万円 490kg
サンライズマックス 牡 2004 生まれ \23,513 万円 456kg
マイネルネオス 牡 2003 生まれ \23,370 万円 466kg
オーシャンブルー 牡 2008 生まれ \22,429 万円 440kg
アルコセニョーラ 牝 2004 生まれ \20,521 万円 448kg
エムエスワールド 牡 2003 生まれ \20,138 万円 490kg
ジャミール 牡 2006 生まれ \17,838 万円 468kg
マイネレーツェル 牝 2005 生まれ \17,322 万円 428kg
エクスペディション 牡 2007 生まれ \13,299 万円 464kg
トウショウウェイヴ 牡 2005 生まれ \12,692 万円 480kg
テンシノゴールド 牡 2003 生まれ \12,488 万円 482kg
コスモプラチナ 牝 2003 生まれ \12,354 万円 440kg
ソリッドプラチナム 牝 2003 生まれ \11,980 万円 434kg
フェイトフルウォー 牡 2008 生まれ \11,400 万円 512kg BMSマック
レジェンドブルー 牝 2006 生まれ \11,366 万円 476kg
パーフェクトジョイ 牝 2003 生まれ \10,440 万円 456kg
トップゾーン 牡 2006 生まれ \10,336 万円 480kg
ワルキューレ 牝 2004 生まれ \10,126 万円 514kg
リヤンドファミユ 牡 2010 生まれ \2,702 万円 446kg
各馬の出走時の最高馬体重。(ベスト体重とは限らない。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:25:03.00 ID:L/pvsQdZ0
- のちのアドマイヤウオッカである
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:27:51.75 ID:uZt9Hp78O
- 商品名だが酒繋がりでビッグマン
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:28:15.01 ID:bDECxFVlO
- こんなにデカくて芝走れんのか?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:34:36.63 ID:ozc2bLom0
- >>338
そりゃ390とかよりは600のほうがましだわな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:43:08.97 ID:rt+FwL0z0
- やっぱ「アソコ」もでかいのかな?…ゴクリ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:45:03.41 ID:wof6YKUu0
- これは最大目標はJBCスプリントかな。クラシックは出れて皐月だろ。入着は無理っぽいが。
ダートに回すといっても繋や蹄は角度がついていてダート向けじゃないのに。田んぼ王者を目指したほうがいいのかな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:56:32.70 ID:ktAf0CLy0
- >>371
競走馬の平均が480くらいで550以上なんてほんの数%しかいないんだから当然だろ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:58:11.80 ID:QX0d0U5U0
- クリーン デカ過ぎワロタ を上回りそうだな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:00:58.93 ID:jepAysL30
- デブだな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:01:57.80 ID:q9ka4TRZ0
- >>371
ゴールドシップ
ディープブリランテ
ビートブラック
ヴィクトワールピサ
シンボリクリスエス
このあたりは500kg以上ある。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:08:56.50 ID:Qu8O3XzH0
- 全然走らなそうだなこりゃ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:12:23.16 ID:ChNhrBNyO
- 期待されながら常に脚部不安に悩まされ、引退直前にオープン特別をやっとこさ勝って引退、乗馬に。
良くてこんな感じになると予想。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:20:50.91 ID:EfIN0Gok0
- フィジカル強そう。日本代表の1トップに是非。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:20:52.66 ID:vIC/0/PTP
- 楽しみだけどちょっと微妙かw
ダービーに出てきてほしいなあ
父も母も母父もダービー馬だし
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:35:30.53 ID:9PB6C3X90
- >>372
なんでステゴ産駒?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:39:36.20 ID:hu5v8MI30
- >>384
未勝利のまま引退する事になっても種牡馬にする予定らしいよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:41:55.17 ID:CKAOee3c0
- こいつって実は欧州の関係者がウオッカの子ほしくて
すり替えで送って来たいらない古馬なんだろ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:50:35.30 ID:4zbPM3ct0
- ばんえい競馬いきだろ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:59:29.70 ID:7P9E+uBQ0
- >>320
それ、オグリキャップの話じゃないの?
(写真集に載ってた)
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:04:12.68 ID:q9ka4TRZ0
- >>391
いや、ミラコーも大の温泉好き。
そしてプールで溺れかける。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:08:27.40 ID:G86kHuz2P
- ダビスタだと、雄大な馬体をしていますって言われたら
晩成で、3歳秋以降のデビューなんだけどな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:20:33.64 ID:JnDRSTs60
- 角居も藤沢も大型馬が好き。
斤量負けしないという考えから来ているものだが。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:21:03.56 ID:h3/kc0qD0
- でけえな
2歳にしてリキサンパワー並みかよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:21:24.63 ID:763tZn+S0
- デカくていいのも520-530が限度
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:24:10.89 ID:ksuc46aE0
- 600kg超えなかったかー
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:24:52.28 ID:vIC/0/PTP
- これから鍛えて絞っていけば一年後にはちょうどいい感じになる
と思いたいw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:25:41.22 ID:h/DIG3M50
- >>393
俺もそれ最初に思ったわw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:30.79 ID:P5vWYLxtO
- この馬とオルフェの弟は雰囲気が別格
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:34:55.75 ID:dHXY7DDXO
- ジャパンカップで好走したヒシアマゾン、ファビラス、エアグルの子が大レース勝ってないし、ダスカも駄目そうだしウオッカもアカンやろな
男勝りすぐる
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:37:28.17 ID:iXG49LbT0
- とりあえず地方走らせて(地)で転入デビューすればいいんじゃ?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:41:57.58 ID:rFz4vown0
- ウォッカで夢があるのは
ダービー馬×ダービー馬という配合が出来ることなんだが
初仔からこんなどすこい馬出してるようじゃ
肌馬としての期待はしない方がいいっつうことか…
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:34.97 ID:lHUA58+nO
- ばんえい最低馬体重出走=エスアイトップ650kg
ばんえい最低馬体重勝利=テーコー675kg
有り得なくないな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:40.14 ID:sllse4c4O
- ダラカニやサキーと種付けする可能性ある?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:48:28.63 ID:BDrt5Gz2O
- デビュー戦で圧勝
その後、屈犬猿で引退とかありそうです。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:49:21.03 ID:nH+5Ck/+0
- かなりの大型馬なので仕上げるのに少し時間がかかるかもしれません
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:15.98 ID:956oFu2KO
- 4歳500万下とかデビューして最下位→嘘故障→種牡馬入りだな。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:00.08 ID:mE9Gb/XM0
- こりゃ血統うんぬんより見た目でダートかスプリント路線進むしかねえ感じw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:53:07.58 ID:C7bhMbI00
- 600いくとさすがにどうかとおもうけど現役時580`前後ですごせればサラブレットとしては理想的ではある
馬格は大事だしね。足元への負担が心配ではあるが
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:57:16.13 ID:UlL0bX8D0
- この子が日本ダービー勝つよりは、今後生まれるウオツカの娘が英国ダービー勝つ方が可能性は高そう。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:05.85 ID:g4oD29uj0
- この馬が駄目だったら、次は向うで育成も、出走もした方がいいと思うの。
スピード馬場じゃ危ないんじゃないの?ダートか、ふさふさの洋芝とかじゃなくちゃ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:37.48 ID:EhnnBfPZ0
- ばんえい競馬<お待ちしております
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:05:13.33 ID:q9ka4TRZ0
- >>400
この馬がどう成長していくか楽しみ。
ウェンブリーの2012 牡馬
父ステイゴールド
母ウェンブリー(母の父サッカーボーイ)
叔父にハンソデバンド、ヘディングマキ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012103532/
どんな顔をしているのか見てみたい。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:06:05.42 ID:cOl1fR08O
- 実写版北斗の拳に出演と聞いて
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:07:48.96 ID:sGqpRyPY0
- 心房細動の鬼みたいになるんじゃないか。
無敗でダービー勝った後心臓麻痺で急死とかにならないように
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:09.80 ID:64KjreUZ0
- サラブレッドから進化したバケモンなんだろな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:08:16.67 ID:iA/BF+rtO
- ヒシアケボノ「俺を越える奴が出てきたのか?」
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:05.02 ID:g4oD29uj0
- 入厩の写真が、もう種牡馬みたいな貫禄があってすごい。
東京にも来るくらいは勝ちあがってほしいんだけど。パドックで見たら驚くだろうな。
普通の馬でも初めて見た時、でっかいんだなーって思ったくらいだから。まじでみんな笑うくらいでかいんじゃないかと。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:12.22 ID:g08eHCU30
- 3年後には首と胴体を切り離されて動物園送りになってるよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:10:18.00 ID:ADmbIWKv0
- awがいいんじゃない
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:11:39.53 ID:g4oD29uj0
- 肉にはならない運命だってよ。馬も血筋が良いと将来が約束されとるみたいだね。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:13:54.93 ID:cOl1fR08O
- 2際デビューはないだろうなあ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:00.87 ID:UlL0bX8D0
- GCの特番でこの子を見たとき、そんなデカさになるとは全く思わなかった。
そーいやこの番組のオープニングでアイルランドの街並みを映してたんだけど、
そこに映り込んでいた少年がずっとカメラに向かって中指を立ててたわ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:17:17.30 ID:7N+6rg+HP
- まぁお母さんでかかったからなぁ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:18:10.37 ID:Xh1gJv6+0
- >>414
これはヤバイwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:19:52.58 ID:7WF2ARX50
- http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1364559395/
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:24:19.23 ID:q9ka4TRZ0
- >>426
鞍上:池添騎手に乗ってほしい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:32.46 ID:lKinZ71WP
- 脚がふっといなーwwwwww
昔ラフィアンでマイネル聖闘士という、母父ギャロップダイナ、父アンバーシャダイの馬を持ってたの思い出したw
総帥がこういう近親配合馬募集するからにゃ何か見どころあるんだろうなと深読みしすぎて失敗したわw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:52.27 ID:roQo+G4OP
- >>414
ワカメと堀川君の息子が父で、カツオと花沢さんの娘が母か
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:40:45.14 ID:HzBQx1W00
- クリーンを超える巨大馬誕生だなw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:42:23.06 ID:q9ka4TRZ0
- >>430
父方のおばあちゃんと母方のおじいちゃんが兄妹という関係なら、日本国内の人の中にも
けっこういるんじゃないか?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:43:53.97 ID:CFRJ9u9L0
- >>430
まぁリアルな人間世界だと菅直人(いとこ夫婦)の息子がこの血統と同じかな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:44:57.99 ID:2RnobNrc0
- 2歳で560キロとかww
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:46:09.60 ID:137o8Hwg0
- 競走馬ってデカイと走らないの?
ウサイン・ボルトみたいに規格外の化物になったりしないのか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:52:22.49 ID:VHONaKzS0
- >>435
ボディビルダーが足速いと思うか?
そういうこと
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:58:26.93 ID:OM6zR/vu0
- >>387
ステゴ産駒は小さいからだろ
ステゴ自信が小さいからなんだけど
小さい素質馬はよく走る
ディープも小さいけど産駒は思ったより小さくない
タキオン産駒は軒並み大きく馬産地では馬格が大きいヒャッホーといっていたら
やっぱり脚部が弱く知っての通り
今のトレンドは小さい馬が長く使えていいかもって感じ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:05:20.35 ID:S8RzCzP+0
- >>435
スプリンター(短距離)なら550kg超える巨漢で活躍馬もいるね
ヒシアケボノ、サイレントウィットネス、ブラックキャビア
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:15:45.38 ID:qRiyakz2O
- でかすぎて日本の芝には合わない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:22.85 ID:qRiyakz2O
- 札幌の大通りで馬車牽いたら人気出るぜぇ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:18:30.22 ID:jREGHVZo0
- これでめちゃくちゃ強かったら人気出そうだな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:26:13.25 ID:dsGUd2240
- 体高が180ぐらいありそうだよなw
全体的にでかいのでバランスよくは見えるのでいいかも
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:26:40.72 ID:aO9cbp560
- えらいスレ伸びとるな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:28:51.80 ID:iPbXaavR0
- これ海外向き
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:21.52 ID:dssPdsh20
- ばんえいのスター登場
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:32:24.61 ID:EY9HTCzM0
- これ同時期のエリモダンディ並べてみたいな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:38:38.54 ID:hu5v8MI30
- >>436
ボディービルダーみたいな身体してるアメフトの選手とかめっちゃ足が速いぞ
ランニングバックやってる選手だと100mを10秒台で走る
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:41:52.61 ID:h38gB4A30
- ゲート入んねーだろ?w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:42:46.89 ID:CDIde3MVO
- >>1
よくみたら
・足抜きがよさげな立った蹄
・しっかりした首周りと胸前
・長めの馬体
・立ち気味のトモ
芝ダート適性・距離適性がとっちらかったように見える。
ダート長距離で長い直線で追い込むのが得意とか(本邦にそんなコースはない)、荒れた柔らかい芝の短距離で力任せに逃げ切るとか(限定されすぎな状況)、
そういうイメージの馬体。
頑健だったら奇跡のオールラウンダーになるかもしれい。
脚がまっすぐなのはかなり好感。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:43:07.11 ID:fPDyTXxX0
- 走らなそうだなぁ
ダートで3勝ぐらいはするかもね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:50:09.17 ID:DurKLIl40
- ウオッカベースで
父シーザスターズだし。
馬名シーブリーズでいいやん。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:52:47.52 ID:kEHyGcGi0
- >>449
よく見なくても
デカイからマイルも無理って競馬親父でもわかる
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:55:59.99 ID:p+HWQyQc0
- 絞って530ぐらいか
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:57:19.50 ID:Xh1gJv6+0
- >>452
まさか超大型ステイヤーが後に誕生するとは……
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:01:15.60 ID:0igiiEXd0
- 短距離馬だろ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:03:41.32 ID:e/8eC4Eo0
- 母父見る限り勝ち上がりは
明け3歳のダート未勝利まで無理臭そうだが・・・
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:09:52.10 ID:6n0lIq/J0
- >>117
安達哲の漫画に出てきそうな目をしているな
ヒトクセありそうな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:16:39.80 ID:dGEYLV3c0
- しかしデカ過ぎだろw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:20:29.27 ID:PYTZ10pf0
- チンカステナンゴ×ダイワスカーレットって未勝利脱した?
まあゲームじゃないんだよってことだ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:24:02.03 ID:GBs9yKAw0
- >>414 ベッラレイアとステイゴールドを合せてやりたい
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:24:10.66 ID:+TVnZHhV0
- 母ちゃんは東京専門だったがこういうパワー馬っぽいのは東京より中山の方が良さそうだわw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:24:34.66 ID:c+Avl/ZP0
- >>218
アーバンシー・・・
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:25:08.48 ID:gMNaG48Y0
- 足が太すぎw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:26:52.74 ID:95grVvVeO
- ダート走ればそこそこ勝てるんじゃね
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:27:41.23 ID:q8YDmg1Q0
- ものすごく走る気がなさそうな馬。賢こ過ぎるんじゃねw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:28:20.77 ID:nphdLzzD0
- >>218
何十年に1頭クラスの名牝から
何十年に1頭の名馬ってヤツが生まれたことはないはずだ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:31:39.98 ID:twLR8ouI0
- 酒の名前と体躯をあわせて馬名「ビアダル」でいいと思う
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:36:13.77 ID:I3akCe640
- 牛です
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:37:11.37 ID:on06GbcNO
- >>466
本馬の父と父母がそれに該当しないのなら、一頭もいないだろうね。
トキツカゼ・オートキツあたりでも該当してもいいような気がするが。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:39:45.91 ID:DhbZMf7M0
- >>466
だから競馬は面白いんだよ
ブラッドスポーツがいつまでたっても完結しない
言い方を変えれば、セールに養分が出てくるっていうわけで
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:40:13.52 ID:4B0WeQA70
- アーバンシーは競走馬としては幸運に恵まれて大レースを勝ったという印象
去年のソレミアみたいな感じ
ジャパンカップに来てたのは覚えてるなあ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:41:25.94 ID:p7iIAogP0
- 橋口さんに預ければ、美味いさくら肉になると思う
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:47:50.50 ID:D3jcMhXw0
- >>435
心臓による。
ディープインパクトはその点で大変優れていた。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:00:51.40 ID:nSxpt1C20
- ダイゴロウしかないな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 02:06:52.96 ID:MccX7Z570
- こりゃ駄目だ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 02:14:45.23 ID:Wvl0qPHx0
- 片っ端から馬を弾き飛ばしてけばOK
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:24:36.77 ID:5aZAi3bf0
- ばんえいかよw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:26:02.22 ID:qbz4foaT0
- 新馬で540kg以上だっだ馬はG1勝ちの記録がないとか、そんなデータなかった?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:32:46.94 ID:FQZeZItw0
- 俺の5倍かよ
デブすぎ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:16:19.90 ID:A6ZNo15C0
- 松風やないか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:40:59.30 ID:FgBNAvDx0
- 来年の英ダービー馬か
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:39:46.51 ID:cca8WrtU0
- 岩田が覚えられて大坪さんが発音できる名前にしなさい
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:37:10.46 ID:45wfAXRvO
- テコテコウォッカ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:48:10.31 ID:2XiRbJnF0
- もしかしてシーザスターズは糞種牡馬なんじゃないか?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:54:13.51 ID:DcK3n8NvO
- ウォッカのゴツい馬体と小柄なディープの配合楽しみ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:56:04.20 ID:6z+fxOHn0
- 名前はスターリンスカヤか
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:56:22.36 ID:xo1eJbop0
- 馬名はアオだな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:58:09.80 ID:X8EEMgsQ0
- エタノールでいいよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:01:24.11 ID:bTOfPCVt0
- >>473
なんでディープが出るのか
ディープインパクトは馬格が小さい代名詞だろ
馬鹿か
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:07:12.29 ID:6t3eDL7K0
- ディープインパクトもオルフェーブルも
現時点のこの馬より100キロ以上軽い
昔は小さいと若駒の群れで負けてしまい大成しないと言われていたが
近年は幼駒専門の馴致をセンターでするからハンデじゃない
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:10:27.65 ID:V0QzU7Cr0
- 漂うショーグン臭
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:30:56.52 ID:cLFtI2Xd0
- >>57
ルイヨシダ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:42:04.16 ID:F+1BLyMN0
- 馬格が大きく脚元が不安とされていたアグネスタキオンですら
500キロですからねぇ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:47:14.28 ID:frlc9doD0
- 重すぎデビューの活躍馬はいないあるあるだから
みんな訝しむのは当然
シンボリクリスエスの540キロがけっこうな記録じゃないの
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:07:26.14 ID:bnG66P+rO
- リアル黒王w
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:21:29.61 ID:e/9uOlLG0
- さすがにここまで大きいと負担がでかいだろうな
人間でいうと2メートル越える大男
こんなの走らせても結果はでない
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:25:32.25 ID:sgicnedjO
- ウンコタレゾーの真逆だな
でもダービー獲っちゃうんでしょ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:26:04.19 ID:7d8IH1rk0
- なんか期待のレスより失望みたいなレスのが多くね?w
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:28:32.56 ID:lnAiB7WL0
- これはあかんやつや
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:29:42.29 ID:iihNSv5K0
- 短距離かダートだな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:34:04.90 ID:e/9uOlLG0
- この時期でこれだと確実にまだでかくなる
多少絞れてもデビューする頃には580ぐらいになるだろ
これだけでかい馬で走った前例がない
ダートでもこれだけでかいとまず無理
海外だと成功する余地があるだろうけど日本の競馬じゃ無理
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:43:17.77 ID:7d8IH1rk0
- しかし見れば見る程デビュー前の2歳馬に見えん
59k背負わせて2400走らせても問題無く走りそうに見える
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:14:22.86 ID:/1s4RYnmO
- この馬はドバイWCを制す。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:49:31.47 ID:Za3vNnze0
- ケンタッキーダービー狙って欲しい。
英ダービー馬×日本ダービー馬産まれた仔がKダービーとか胸熱
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:01:30.11 ID:dkKIkxRR0
- ばんえいダービーも視野に調整しています
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:20:12.05 ID:hRcCE/s80
- でかすぎて脚が耐えられずにデビューできないとかありそうだな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:26:01.95 ID:wz1/4KO30
- シンボリクリスエスの上位版になる可能性も結構あるけど
負担がかかるから出走回数は増えないかもね。母は鉄の女だったがそこはどうでるか
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:28:57.12 ID:Dxm9b/fvO
- サンデーの血が入ってないから頑丈そうだが
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:30:08.67 ID:DLG/Ybl40
- 見えた‼リアルヴィジョン級
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:32:30.18 ID:wz1/4KO30
- ダイワスカーレットとは1年ずれたのか、ダービー牝馬が長く走ったもんだ・・
海外で繁殖してるんだっけな?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:38:22.88 ID:qZBd3s/I0
- トモに筋肉が付いてなくてダートの先行馬になるんじゃないか
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:05:35.00 ID:fLx+1yh/0
- マキバオーに出てきたブリッツみたいになれるかな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:28:29.92 ID:sgicnedjO
- 前例がないからダメだとか裁判やってんじゃないんだから
前例は自分で作ればいいじゃねえか
いざパイオニア、ファーストラビットとなるのだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:35:19.62 ID:eK32rbw70
- ダート短距離界のエースになるな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:39:24.78 ID:Sshqu0u0O
- >>4
馬名イキナリヒシアケボノでいいわ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:41:23.53 ID:2pE+AeQ+0
- 2歳でこれか
なんがドガッドガッと重低音出して走りそう
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:42:10.03 ID:hByHIAZC0
- もっと成長したらばんえいデビューだな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:47:16.72 ID:x67cAHy10
- 日本の芝じゃ壊れるだけだな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:51:51.67 ID:GlTsquoA0
- 脚ふっと!
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:55:45.53 ID:8XVCtyYz0
- いい馬肉になりそうですね
どうせ競走馬の99%は馬肉になるんでしょ?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:59:48.77 ID:frlc9doD0
- >>513
デカイ馬の新馬戦は大抵ニュースになる
そして駄馬ばっかり
デカイ駄馬のパイオニアは山ほどいるわけで
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:02:15.33 ID:2AOmrUl3O
- >>515
残念。字余り。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:02:37.29 ID:mMnVjecw0
- >>502
問題なく走るよ
早くないだけで
普通の馬も調教の時は63キロとか背負って調教するから
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:05:02.46 ID:IQtzz6PA0
- これだけ有名所で珍馬体重
走ったら驚き
駄馬でも納得
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:12:51.88 ID:OtM1Yze/0
- 単勝1倍台を自称玄人がドヤ顔で切って泣きを見る姿が今から目に浮かぶ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:16:17.97 ID:i7vu5CewO
- 巨漢馬ヒシアケボノよりデケェじゃんか
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:16:26.13 ID:FeahI7GY0
- ヒシアケボノの再来になるか・・・
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:18:12.40 ID:+6QBX+q+O
- ダイゴロウ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:19:35.00 ID:fLx+1yh/0
- クリーンと並んで走る所を見たかった
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:24:50.62 ID:AE4Xgy/d0
- 新馬戦どころか3歳未勝利にも間に合わずに地方走らせて中央に戻すことだってあるかも知れないのに
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:37:06.23 ID:SaGmJuYB0
- ヒシアケボノはデビューこそ550だが510まで絞れたこともあったんだな
晩年は汗取り使っても出走して来る度に体重が増えてて笑ったわ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:27:06.22 ID:hI9l+O6H0
- 音無厩舎に行って更に倍
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:56:17.98 ID:3/etJGFZ0
- >>525
デビューできるといいですね
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:06:41.13 ID:4B0WeQA70
- 大き過ぎるのを別にすればすごく迫力ある馬体に思えるけど
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:08:06.64 ID:mijrm5pm0
- なんか巨大だな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:11:33.91 ID:umpb34TD0
- (´・ω・`) 大き杉る馬ってどうなるのかしら。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:11:55.23 ID:3/etJGFZ0
- >>534
別にしたらダメだろ
その感想で
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:14:09.20 ID:KPxvd4cs0
- >>99の牝馬限定戦盤
ヴィクトリアマイル 494 ウォッカ
桜花賞 490 チアズグレイス
オークス 486 テスコガビー
秋花賞 492 カワカミプリンセス
エリ女 510 サクラキャンドル
ウオッカ自体が、G1勝った牝馬の中では最大級にでかい。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:35:19.81 ID:mijrm5pm0
- ホクトベガも500kgくらいだったぞ
キャンドルが510なんで目立たなくなってるが…
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:37:34.17 ID:wz1/4KO30
- 体重自体は別に問題無い。普通にしぼれば理想的な体重になるだろう
小さいとかなら心配だが。馬格恵まれたのはとても良い事
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:41:30.21 ID:aTOfHS6sO
- マキバオーの弟みたいだな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:45:06.22 ID:JGTqdqR20
- 500キロは大きい
550キロは巨大
馬格がよくてこの体重だから絞っても落ちない
この手の馬がデビュー時絞れたためしがないし
デビュー以降もほぼ絞れない
その代わり大きくなることもない
だから厄介
巨大馬は丈夫ということでもない
故障を恐れて調教が効かないので
シンボリクリスエス並みに大事に使わないと
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:47:14.42 ID:KPxvd4cs0
- >>539
エリ女の時は484kgで、交流ダートを連勝してたころが500キロ前後だね
トゥザヴィクトリー、ダイワスカーレット、ヒシアマゾンあたりも480kg以上で、
ざっと歴代のG1馬で10位以内に入るレベル
ノースフライトも480弱、ブエナビスタは460キロ台、
調べてみると、一流馬はおおむね牝馬の平均体重(448)よりはかなりでかいね。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:47:23.82 ID:mlIXdl+40
- 吉澤ステーブルで乗り込んで体重増えてるんだから
栗東に来ても落ちないわな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:48:26.80 ID:Yz/lt8tq0
- ウサイン・ボルトの競走馬版かもしれん。
短距離でとんでもないレコードをだすぞ。
適正は400メートルまでだな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:51:35.84 ID:mlIXdl+40
- >>545
地方で800mデビューでも長いな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:12:48.36 ID:nO1+KO670
- 乗り込んでいけば落ちるよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:37:06.04 ID:/G41Q1Nw0
- 落ちるかぁ?
吉澤行って増えてるぞ
成長止まって落ちるようなら将来性無い
どちらにしても八方塞がり
例の600キロの馬もなにやっても落ちなかったけどな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:43:36.87 ID:l1dDJlwa0
- クリーン、560でデビューして630まで行った
リアリズム 、新馬戦600キロで出走4着、1戦で引退
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:48:12.76 ID:LS/pKDFuP
- 基本競走馬は体デカいほうが有利なんだよ。
だから小さくて走ったノーザンダンサーとかは種牡馬としても歴史的な名馬といえる。
ステゴも小さかったしそういう意味では能力すごいんだろうね。
ただこの馬はデカすぎ。脚太すぎ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:29.14 ID:hfWAz85KP
- >>538
ウオッカが混合G1を5勝もできたのは
馬格がよかったからってのもあるのかな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:59.43 ID:VJlGHyLc0
- ボリクリよりずっとでかいのか…
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:02.59 ID:MZ6m/SQnO
- 520キロ辺りから性格も足のぶっとさも明らかに凄くなるよな
鳴き声すらもブフォォォォとかになって怪物みたい
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:08.15 ID:QOS8mQJX0
- >>99
ろくに調教しない藤沢の馬が目立つな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:47.13 ID:LNOK51Cj0
- かーちゃんはでかくても切れる脚もってたが息子はどうかな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:12.35 ID:32TytSrn0
- ■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝」(p194)(1971年初版 徳間書店)
▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。
「汚ねえ・・・・」
うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:59.56 ID:EDXzt6V60
- トウカイテイオーを付けるべきだったんだよ。足元の不安もなくなり名馬誕生
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:25.49 ID:NP+geQFDO
- ウオッカってディープインパクトより全然でかいもんな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:45.83 ID:wz1/4KO30
- デカい事自体が競争能力にマイナスに働く事は全くないからねぇ
1戦だけなら基本でかい方がいいわけだし、ただ故障の可能性はやっぱたかくなるかな・・
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:31:12.46 ID:D/YCwsMY0
- ゼニヤッタみたいなでかくて不器用で他馬を吹き飛ばすような馬になってくれたら最高なんだが
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:00:52.92 ID:HswbBc8N0
- >>489
小さくても心臓がでかけりゃ走るって言いたかったんだろ
アスペなのか動物のアンチなのかわかんねえけどキモいなぁ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:03:52.55 ID:lyqACClM0
- この骨格では、どれだけ絞っても当分の間、体重増える一方だぞWWW
イギリスかどっかの時計のかかる競馬場で走らせた方がよくないか?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:17:45.00 ID:h16pK9S+0
- 安田でスーパーホーネット吹き飛ばしたときみたいなレースしてくれたらかっこいいんだけどな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:48:48.82 ID:l1dDJlwa0
- >>561
知識薄いな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:50:04.74 ID:l1dDJlwa0
- >>563
ブレイクタイム通称ブタみたいになっても困る
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:17:54.30 ID:ZLVa3y8f0
- >>460
それもいいかもね。でもナヴェが引退したのは残念。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:25:16.01 ID:F7Xz/RYMO
- クリーンよりでかくなりそうだなwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:28:45.34 ID:pZXEqgkR0
- これはダート向きだな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:33:29.39 ID:5WFqWH5kP
- 550超ではクラシックは厳しいな。
ダートが短距離だろう。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:52.16 ID:qSU2269G0
- 馬名:チンカスアケボノ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:23.61 ID:5csEf3jf0
- 今からでも欧州に戻したほうがいいレベルだな
日本の軽い芝のレースに対応はできない
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:52.62 ID:YU9Ndc3R0
- ・・・ダートで準オープン止まりっぽい
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:47.15 ID:GBs9yKAw0
- ウオツカおじさんシーザスターズ掘ったんか?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:52.45 ID:WDJwFXpk0
- 600キロ近くになると
坂路調教で壊れます
藤沢厩舎で活躍する巨漢馬が多く感じるのは
壊さずにゆっくり使っているから
本田厩舎の600キロが一戦でアウトになったようにね
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:47.11 ID:ZLVa3y8f0
- >>574
愛すべき名馬クリーン。
彼はデビュー戦で562kg。
4戦目では556kgまで絞れる。
しかし4歳秋から成長が進み、最高馬体重630kg。
南関東に移ってからは616kg前後で安定している。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:59:49.41 ID:s/NVNaia0
- 体高もあるので競馬界のウサイン・ボルトみたいになるんじゃないのかw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:11:36.79 ID:ngcxtQ3a0
- シルクオーディンはデビュー時に614kgだったか。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:16:49.28 ID:qqa6I6Ie0
- 去年リアリズムって馬がデビュー戦で600キロあったんだけど
あっという間に登録抹消されてた
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:22:06.67 ID:sLOoqO3C0
- >>575
クリーンと同厩のブラボーデイジー(牝)も
552キロで出たことあるんだよな
牝馬にあるまじきデカさ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:50:27.78 ID:ZLVa3y8f0
- >>579
ダート牝馬といえばメイショウバトラーもごつかった。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:21:56.25 ID:E3PhAtUk0
- サイレントウィットネスを考えれば
この馬体でも
短距離王にはなれるかもしれんな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:52:09.18 ID:42zkUbQy0
- リアルヴィジョンのデビュー戦思い出したw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:42.30 ID:V+7TujZ90
- 漫画とは言え、600kgでダービー馬となるボムクレイジーは相当ムチャクチャだな。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:46.22 ID:uguvt1zQ0
- まあゼニヤッタみたいにデカすぎても走る馬いるし、もしかしたら走るかもよw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:58:09.31 ID:atOBTXA90
- 期待
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:33:33.44 ID:iQdURLDC0
- 種牡馬としても大成しそう
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:42:28.65 ID:U4+izrvuO
- 馬名はコクオウで決まりだな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:50:58.46 ID:qcsn6td4O
- ボーンキング
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:54:44.40 ID:8Fn7JLen0
- 1kgいくらの世界なら大成功だったんだが
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:12:09.78 ID:ttFwlkrdO
- 巨漢は99%駄馬だけどエクリプスのような突然変異クラスに出たらいいな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:43:58.09 ID:FXU6rzsIO
- 違う意味で最強になりそうだな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:29:08.91 ID:Prxj7p/C0
- 短距離ダートかな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:06:14.80 ID:a4OCGq/c0
- >>57
ジン、シェリー
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:23.06 ID:iFF8BQLy0
- >>57
>>593
ダイゴロウ
ダイギンジョウ
イイチコ
イッショウビン
ヌルカン
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:14.17 ID:BMAc5j6q0
- 初子は小さく出がちって言うのに全く関係ないな。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:35:05.23 ID:iFF8BQLy0
- >>595
つまり、彼の弟や妹たちはもっともっと大きな馬になるであろう、ということだ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:35:42.07 ID:KGBctaTO0
- 馬体はでかい方が走る可能性は高いだろう
絶対数が少ないからはずれが多い印象だけで
基本殆どの馬ははずれってのがサラブレッドの世界だからね
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:35:54.94 ID:m7+aDcOP0
- すでに筋肉が出来上がってやがる
末恐ろしい
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:40:38.34 ID:nFwk33tTO
- 600キロで史上初のG1馬目指せ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:43:39.64 ID:ld3uVsjO0
- 600kgいきそうだな
つか体重の割にトモが寂しい気がする
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:49:57.13 ID:7dzcZqek0
- ばんえいかと思った
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:33.37 ID:XrG7H5P+0
- 調教中に故障しそうで怖いな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:59:03.15 ID:f0H75NeA0
- >>597
何いってんの?
日本語で頼む
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:04:43.34 ID:2pVE6ktOi
- これでまだ肩が抜けてないからな。もう一回りでかくなるはず。
でもアメリカンなムキムキでもないし足元みると柔らかそうなんで
ダート短距離って感じでもない。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:06:04.56 ID:Io7U9xFw0
- 新馬戦 無印
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:06:06.99 ID:pSft5is20
- >>603
日本語として読めば普通に理解できる内容だと思うけど。
それが正しいかどうかは別として。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:55:30.24 ID:VLHVNmhg0
- セクレタリアトは530kg
ヨーロッパ(アイルランド)かアメリカで
走らせたほうがいいんじゃないかなー
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:14:02.48 ID:jQzYN9k20
- ゼニヤッタもブラックキャビアも巨体だよね
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:53:26.12 ID:lfHNX9U/0
- >>597
絶対数が少ないことと
ハズレの馬の比率は関係がない
そもそも比率であり、よく走る馬が少ないことも同じ
それを印象と言っているのにかかわらず
デカイ馬が走りそうと主観て始まる酷い日本語
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:00:33.94 ID:DYjGaq9c0
- >>607
530なんて標準大きめで
こいつはすでに560というところを問題視されてる
普通に夏を過ごせば600目前なのは誰が見ても明らか
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:21:59.38 ID:qIWVw0Y70
- 600まで増えないよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:43:06.80 ID:KGBctaTO0
- 600まではいかんだろうけど
日本の芝に対応できるかどうかだな。結局そこだけだろう
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:00:53.26 ID:ttFwlkrdO
- 身体に比例して内蔵もでかくて機能も優秀じゃないと重い身体で速く長く走れないもんね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:08:54.83 ID:MMw33VFK0
- >>610
今からそんな増え方はしねえよ
これからデビューに向けて絞ってくんだぞ
多分530〜540くらいで出走できる
そこから古馬にかけて成長してってもせいぜい560くらいだろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:13:33.46 ID:iFF8BQLy0
- >>614
クリーン:
2歳7月:562kg(デビュー戦)
7歳2月:630kg(最高馬体重)
8歳2月:615kg(最新の数字)
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:16:34.35 ID:4A34PGZq0
- しかしこれだけの血統のダート馬がいないから
それはそれで楽しみではある
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:21:45.36 ID:YURMylRm0
- アメリカとかのがいいんじゃね。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:28:49.34 ID:SRA+rtOT0
- そういやアルスノヴァの初仔もかなりデカいらしいね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:29:02.40 ID:ejqAEFBc0
- 今からこの貫禄かよ
ムキムキじゃねーか
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:48:24.60 ID:sxgty5MFO
- 何となくだけどダメそうな気がする…
俺の予想が外れる事を祈る
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:39:50.97 ID:rVVVr91P0
- >>614
かなり馬格があるみたいだし、上に出てたようにまだき甲が抜けてないんなら、ここから更に増える可能性が高いよ。
で、デビュー後も脚元に不安があって十分に叩けないから絞りきれず、更に巨大化ってのが大型馬のパターン。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:06:09.40 ID:Ui1FbE8z0
- >>596
既に第二仔は出生時体重がこの馬より上
ちなみに牝馬
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:48:20.49 ID:qIWVw0Y70
- >>621
増える可能性は低いよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:58:36.94 ID:uuzLDkRu0
- >>622
ミヤノイエロー級の牝馬になるだろうな。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 19:59:38.96 ID:y0b4GHKHO
- シーザウオッカ全成績
二歳新馬戦 一着
東京スポーツハイ二歳S 一着
朝日杯FS 一着
弥生賞 一着
皐月賞 一着
日本ダービー 一着(史上初の母子制覇)
神戸新聞杯 一着
菊花賞 一着(無敗三冠馬)
武蔵野S 一着
東京大賞典 一着
フェブラリーS 一着
ドバイワールドカップ 一着
宝塚記念 一着
シリウスS 二着(生涯唯一の敗戦。なお、勝ち馬は母の全弟タニノタキシード)
ブリーダーズカップクラシック 一着
有馬記念 一着
16戦15勝,G110勝
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:22:12.66 ID:kICAYprh0
- >>625
まさにボクの考えた最強の競走馬だな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:51:26.06 ID:PT2fJZ6U0
- 勝てなくても血統だけで種牡馬として人気が出そうだが
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:27:10.34 ID:8uCnVzow0
- かといって父似の巨漢馬ばかり排出されたらな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:33:03.30 ID:PT2fJZ6U0
- 小柄なのが多いSS系牝馬には相性がいいんじゃなかろうか?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:01:06.49 ID:k0V16Vgt0
- 北関東最強牝馬のベラミロードは地元での無敗記録を半兄のイヴニングスキーに止められたけどな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:27:18.71 ID:rjy2ZCSoP
- ダービーに出れるくらいになってほしい
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:36:12.91 ID:rJ5XT4qBO
- ヒシアケボノかよw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:43:12.21 ID:unP0G69L0
- 札幌2歳を勝ったら、とっとと欧州でもアメリカでも行った方がいい。
日本ダービーよりはまだ英国ダービーの方が勝てる可能性は有るだろw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:46:16.40 ID:Zk0fUjZt0
- 大きく育つのはいいですが、ゲートに入れる範囲でお願いしますよ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:47:07.63 ID:hT+Pj0Od0
- 話題先行、とりあえずOPまでは行けても大きい所は取れずじまいってとこか。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:34:11.58 ID:ceBHoniAP
- 太いから絞ろうとして強めに追うと自重で脚元に負担がかかり故障するというジレンマ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:38:21.68 ID:O9xGxoWDP
- ぶっとい足や
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:41:33.25 ID:ZC4Q7NjI0
- ウオアケボノ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:44:03.62 ID:j5jaIYpSO
- 適当な2歳重賞勝ったら種牡馬入りだろ
この体型ならクラシック路線は絶対無理だが
血統は好まれそう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:47:37.98 ID:NBGoli9x0
- 足元ダイジョブ?
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:03:00.34 ID:6JUMWLfU0
- これは第二子650あるで
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:09:32.46 ID:jYh4ApsV0
- 競走馬としてはともかく、将来種牡馬にするとしたら
むしろやや小さめの方が成功する確率は高いんだけどなあ
歴史的大種牡馬はほとんどが小さい馬だったし
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:23:16.24 ID:Zk0fUjZt0
- モガミとか大型産駒ばっかり出す種牡馬はあかんのですか
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:11:03.65 ID:aa0/2svN0
- ウオボノ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:14:45.94 ID:xZi6vND00
- ディープは430kgと軽かったから存在感がなかったとでも?w
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:15:51.60 ID:ysQKSnl70
- 名牝の子がどう出るかだなぁ。エアグルみたいになればいいけど
同期のダスカの仔も母親程は走ってないみたいだし。まあまだ1頭目だけど
産駒から1頭大物が出たら繁殖牝馬は大成功だろう
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:56:47.54 ID:jXYExb0U0
- >>625
サクセスブロッケン!!!!!!の人みたいな事を言ってるな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:00:19.14 ID:Yd2cTOKs0
- ディープみたいな小さい馬から鰤みたいなデカイ馬が産まれてくることもある
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:00:23.30 ID:xLQb5/RT0
- これ走る以前にゲートに入れるのか心配しろってレベルじゃね?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:04:30.97 ID:ysQKSnl70
- 父も大柄なんだっけな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:44:16.34 ID:Q/iYMeHa0
- シルクオーディンが614kgでデビューだったな。
未勝利勝てそうだったのに結局脚が持たずに引退しちゃったけど。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:19:55.78 ID:izAG/XhB0
- ディープとウオッカの仔はまだ?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:44:19.14 ID:3ObiPpe90
- でかい=故障しやすいじゃないよね
自体重の負荷に耐えられるだけの丈夫な脚だったら
何の問題もないんじゃないの?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:30:56.35 ID:LlO6M7GQ0
- それだともはやサラブレッドじゃないだろうな
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:53:20.37 ID:ufdfnpwd0
- サラブレットとしての適性体重ってもんがあるから、上モノが異常にデカい=故障しやすいのは間違いない。
600kgに耐えられるようなぶっとい脚なんてしてたら、今度はレースでスピードに付いていけない。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 07:01:29.91 ID:CQHoqF0RP
- まあ脚が太きゃ丈夫ってわけでもないだろうけどな。
重要なのは外向内向していないとかバランスのほうだろう。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 08:53:29.03 ID:sUVB/Hjc0
- でもこの馬は脚曲がってるらしいけどな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:48:06.71 ID:vk73YUUu0
- 「足が曲がっている・・・」
「あんなの飾りです!オーナーにはそれが判らんのです!」
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★