5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋/競馬】渡辺竜王(28)が栗東トレセンを訪問 “三冠”ホルダーでも桜花賞は「分からないですね」 

1 :ニーニーφ ★:2013/04/02(火) 18:55:53.93 ID:???0
 競馬ファンで知られる渡辺明竜王(28)が1日、栗東トレセンを訪れた。
先月24日、棋王位を奪取し、王将位も合わせて7タイトル中3つを
同時に保持する「3冠」ホルダーに。それを祝ってプレゼントされたという、
3冠牝馬ジェンティルドンナのジャンパーを羽織り、
メイショウマンボを洗い場で間近に観察した。

 「競馬場で見るのとは違います。
牡馬は荒々しくて怖いところがありますが、牝馬はかわいいです」。
「メイショウ」の松本好雄オーナー(きしろ代表取締役会長)は、
将棋のきしろ杯のスポンサー。同オーナーの紹介でマンボ訪問となった。

 混戦桜花賞について、竜王の見立ては「分からないですね。ただ、マンボは応援したいです」。
今、最も勢いに乗る竜王の後押しを受け、戴冠はなるか。

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/02/kiji/K20130402005525700.html
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/02/jpeg/G20130402005527390_view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:57:09.58 ID:JyoYBr2V0
魔太郎も顔が柔らかくなってきたな

3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:57:18.22 ID:RAAleWQWO
考えるな感じろ

4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:58:53.41 ID:iILpNIYB0
個人馬主デビューはまだか

5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:29.40 ID:1FCw50bN0
魔太郎も馬持ったら?
一口とかやってないのかね?

6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:31.99 ID:ESnnWxUE0
また?

7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:43.71 ID:MpmYTb/V0
>>5
すでにいくつも持ってる

8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:00:21.88 ID:dlt3ijue0
将棋の稼ぎを競馬で溶かすってなんかかこいい

9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:00:26.31 ID:giYxanvZ0
いつの間に3冠獲ってたんだ・・・・・

10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:01:28.11 ID:4GPdMACz0
順位戦とかタイトル戦の前の日に交通費程度しか出ないこういう
教室に行って将棋を普及するのが渡辺のいいところ

11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:30.75 ID:nfxe38fA0
>>9
ついこの前棋王とっちゃった

12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:42.69 ID:rTwJ/ym20
(28)

13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:08:53.27 ID:AKQOi9mK0
28かよ

14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:14.37 ID:oPm8rrar0
クラウンロゼ本命です

15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:14.67 ID:q/mDCuvS0
今にも死にそうな顔   将棋やってなかったら嫌いのやつの家を爆破する顔

16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:50.38 ID:ODI/U4hlO
人の姿をした竜王か

17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:11:17.89 ID:DfgNtF4K0
今でしょ先生は昔競馬で1000万の借金作ったんだろ。
東大出ても競馬は当たらない(笑)
それほど難解なんだよ。
競馬は。

18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:12.01 ID:BAsAvSdkO
誰か競馬の三冠を将棋で喩えてくれ

19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:18.65 ID:7mB/1Yi8O
>>1調教師って言われてもあんまり違和感ないな

20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:17:05.92 ID:6pyqmkOM0
>>15
いや、「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」つって
相手をゴミ袋に詰めてバットでタコ殴りにしたり、首から下を
土に埋めて、ゴルフクラブで撃ったりするんだよ

21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:18:44.79 ID:oQuLhW1E0
>>18
競馬の三冠はそれぞれワンチャンスしかないからなあ

22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:18:54.69 ID:JXL4TCDb0
松田国調教師って言われても違和感ないな

23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:48.81 ID:Btdi8cBBO
クラウンロゼが勢いで勝ちそうだが、騎手が危ないので桜花賞は買わない

24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:21:16.49 ID:Lu8eDwB3O
地位が人を造るっていうか、だんだん良い顔になってきたな

25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:34.30 ID:cizw6rca0
竜王が推すなら買うわ

26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:24:12.35 ID:Jq2ce+Z50
>>15 ひでぇ そこまで言うか?

27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:24:52.91 ID:rhWnxj6n0
>>18
三段リーグ無敗突破くらい?

28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:31:24.27 ID:Jq2ce+Z50
>>18 >>27 7冠全制覇ぐらい。 過去に羽生だけの偉業

29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:33:03.43 ID:5wO32KCw0
竜王は生きていた

30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:37:49.30 ID:Gtq/mOOiO
当日まで桜もつのか?w

31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:00.46 ID:xPy5tbfQ0
マンボは幸四郎だからな…

32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:40:48.15 ID:oQuLhW1E0
>>28
なんかピンとこないw
小学生名人+どっかのデパートの将棋祭り2勝ぐらいじゃね?

33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:44:21.94 ID:YOOUtRus0
後の竜王である。

34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:09.37 ID:e3f7sot60
28歳だったんだ…

35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:49:37.20 ID:g96qd93Y0
7冠は無理にしても、あと2つくらいはいけそうだな

36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:50:10.69 ID:wdDHf1Y+0
息子がしてるネット将棋に息子のふりして代打ちした大人げない人だっけ?

37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:50:33.42 ID:VdDEo8110
これマンボ来ちゃう?

38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:50:54.87 ID:RaWsKyqh0
ダウン症なのに凄いよなぁ

39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:52:41.86 ID:fHgYlmVL0
>>17
競馬は負けないことは、割と簡単にできる
でも根気が必要

大勝負をするような性格では、必ず借金作る

40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:27.31 ID:JMz2jQY8O
>>36
対戦相手が棋力詐称して弱者狩りしてたからでしょ

41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:35.65 ID:rhWnxj6n0
>>28
羽生の7冠は古馬中長距離GI制覇(天春・宝塚・天秋・JC・有馬)
みたいなもんじゃないの?

42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:00:18.64 ID:6pyqmkOM0
>>28
全世代競技者参戦可能タイトルを総なめしたのと
一部世代だけのタイトル総取りは比較にならん。
馬鹿はひっこんでろ

43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:01:56.56 ID:9nK2M89u0
スポニチはしょうもねぇ記事書いてんじゃねぇよハゲ!
だから5流新聞便所紙と言われるんだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:18:25.17 ID:3eRjrObe0
|ω・`)っ馬

45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:32:37.46 ID:GvlUCu4c0
28に見えない

46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:41:17.50 ID:uvCPq/pG0
タイトルを取る以前から渡辺竜王はどこに出ても堂々としている
容姿に対するコンプレックスはないのかなと思う

47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:24.53 ID:Jq2ce+Z50
>>42 てっめー 小僧が!

48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:04:38.35 ID:eRpunkMwO
「魔太郎が来る」に似ているな

49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:16.47 ID:kIFXIVWg0
昔は名人、王将、九段(後の十段→竜王)の三冠しかなかった。
史上初の三冠は升田幸三
http://showa.mainichi.jp/news/1957/07/post-834d.html

50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:28:40.82 ID:C4ZdXp6YP
>>41
テイエムオペラオーかいな(´・ω・`)

51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:16.65 ID:60elgXjR0
渡辺竜王が好きな騎手は川島

でも桜花賞乗らないんだよね…(´・ω・`)

52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:53:18.80 ID:BAsAvSdkO
>>18だが結局よく分からんw
ワンチャンスてことは中学生棋士みたいなもんかな?

53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:57:41.29 ID:ESUticoHO
>>15
いや「もう顔、捨てたろうかなー」って芸人やってるな

54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:44.19 ID:h7tdRpxR0
頭良い人はジョッキーのような連中の考えなどは理解不能なので展開で予想すると必ず失敗する。

55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:19:20.35 ID:TLFikzwRO
で、栗東インターで降りたのか竜王インターで降りたのかどっちやねん?

56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:24:33.24 ID:FGCl214d0
あれで28ってのに驚いたわw

57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:25:01.13 ID:CflDCOCr0
なんかもう死ぬ寸前みたいな顔してんな

58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:29:28.21 ID:ZOhG989b0
帽子被ったら角居みたいになりそう

59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:33:26.78 ID:h/whrxaMO
毎年この時期行くな

60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:35:16.41 ID:rOrSvyjP0
あとゆるキャラが魔太郎は満足してた

61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:36:10.41 ID:YIzslJaQO
>>18
新四段から3年でB級1組昇格確定

62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:42:38.38 ID:oInH1L9g0
確かに、もう少し顔をのばせばスミイかも…

63 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:59:12.17 ID:UVei5NjV0
横山の息子みたいに10代の頃からハゲてるよな

64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:30:46.76 ID:o4jbYb3c0
>>56
羽生が7冠を達成したときが26歳だったんだが、とても若く見えない感じだった。
魔太郎は当時の羽生よりは肌艶が良くて若く見える。

65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:18:59.11 ID:SzDpPT7b0
>>46
竜王取る前から出来婚するぐらいだからな、全然コンプレックス持ってないのが凄いよなw
割りと素直な子だしなw嫁が言うように反抗期なかったらしいしwww

66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:38:26.76 ID:uX66pul00
これだけの頭脳を持ってしても
競馬で収支が浮かないらしい

67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:50:33.99 ID:Cq6Yd4zyO
王将だけでもなく棋王もとったの?タイトルホルダーは森内、羽生、渡辺だけ?

68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:56:21.62 ID:SB5TKs0lO
昔だが、新宿のソープに行ったとき競馬の結果は、ヤクザが決めるから
やめたほうが、いいと言われた。少なくとも100%ガチンコじゃないみたいだよ。

69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 09:15:28.08 ID:SgGnrabhP
>>68
ガチンコでなけりゃないでどういうシナリオで動いてるのかを読む楽しみがある
そういう意識がないと(スレチだが)競輪なんて絶対楽しめないぜw

70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 09:43:27.37 ID:Svi8XYT60
どんな天才でも競馬は当たらないんだから
俺たちには無理なのは当然(笑)
ただ数学の知識など生かして、回収率110%とかに
もって行くことは可能。
ただそれも資金がないと難しい。
先週東スポで、渡辺と館林と山河の3人が
トウケイヘイローを本命に押していてそれが
勝ったのを見るとプロの記者は凄いなとは思う。

71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:15:28.33 ID:KXEHlAQn0
西のプリンス
東の魔王

72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:24:51.67 ID:72pLeM4n0
羽生はパドックで馬を見ただけでズバズバ馬券を的中させたらしいが

73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:29:08.30 ID:TL2hfF0L0
>>21
一応秋古馬三冠ってのはあるがジャパンカップ、天皇賞秋、有馬記念だから
かなりきつい

74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:35:03.14 ID:2ArAx9n20
>>68
競馬、知らないんだけどやくざが決めた通りに、お馬さんは走ってくれるの?
騎手はそれが、できるのかな?だとしたらすごいね

75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:20:33.92 ID:b0/WjKmP0
>>74
馬主サイドから見て勝たないほうが美味しいケースが有るのは事実
そういう意を汲んで勝てる力のある馬をわざと勝たせない操作があるという話は昔からある
そういう操作にヤクザが関わってるかどうかは知らんけど

76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:10:38.25 ID:Svi8XYT60
>>74
いつの時代だよ。
やくざが絡むって(笑)
ただいろんなしがらみがあって
片八百長的のはいくらでもある。
ヤリとかヤラズとかの言葉があるくらいだからね。
あの業界が一種の運命共同体だから。

77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:35:45.81 ID:FjoHaGkk0
野平祐二の引退レース(目黒記念)で優勝とかあるな

78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:45:39.97 ID:phvx3t0Q0
>>63
息子(小3)は産まれた時から髪が薄い

79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:26:11.61 ID:Svi8XYT60
>>77
> 野平祐二の引退レース(目黒記念)で優勝とかあるな

松永(笑)

80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:46:08.46 ID:nrU04mO+P
メイショウはいい馬主さんだなあ
桜花賞では買わないけど

81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:24:34.01 ID:eH2LjqpY0
>>66
そうなんだよな。
棋士なんて下位の棋士でも頭の回転すげーのに
頂点にいる竜王が毎週のようにWIN5初戦投了が当たり前なんだもの。
面白いよな。

82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:34:09.29 ID:4Bpq4ZKo0
一昔前の棋士には競輪ファンが多くて、競馬ファンは少なかったらしい
その理由が「畜生は信用ならん」

83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:18:14.84 ID:iXe9jHBh0
>>82
単純に昔は競輪が
競馬や競艇より売り上げ多くて人気があったんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:44:14.44 ID:PmynefTg0
いまでも893って馬券売ってるんじゃないの、本家の25%より抜くのを減らすから客が付く

85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:12:54.69 ID:D4ro+TD+0
>>1
馬に毟られてこの頭ですか?

86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 09:59:35.95 ID:dS0Z8lgB0
>>82
渡辺明は、ダビスタ世代なんだよ

中学生で、まわりの友達もダビスタにはまっていた
そこから、ほんものの競馬に行ったらしい

16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★