■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中央競馬】三冠馬オルフェーヴル、天皇賞(春)回避…次走は宝塚記念
- 1 :恥痢塵φ ★:2013/04/07(日) 17:29:24.37 ID:???0
- オルフェーヴルは宝塚記念へ!
産経大阪杯を制したオルフェーヴル(栗東・池江泰寿厩舎、牡5歳)の次走は、宝塚記念(6月23日、
阪神、GI、芝2200メートル)に決まった。同馬を所有する(有)サンデーレーシングのホームページで
発表されたもので、天皇賞・春には出走しない。
宝塚記念までは放牧に出さず栗東トレセンで調整されることになった。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20130407/ope13040717170005-n1.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:30:05.67 ID:XoPvRtPq0
- 予定通り
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:30:21.60 ID:AH5lKztk0
- 前から言ってなかったっけ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:31:04.72 ID:3WVDbNd30
- 逃げんなよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:31:17.35 ID:65crVntW0
- またゴルシから逃げたのか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:31:27.66 ID:t3kMIbzN0
- , /〃ハヾ / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
/〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
//' /,' ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
l ! K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
. l l ト、\( _.... ヽ .:.::::::::;;″ /' _
\ | l| 八、ヽi´ | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:31:40.47 ID:64JpYG34i
- 知ってた。
ゴルシなんかと3200走ったら馬が壊れるわw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:32:52.66 ID:U6G1CAip0
- 予定通り行くのか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:33:05.48 ID:dUCY9Lhc0
- トリックさん「よおぉしっ、大チャーンス」
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:33:05.74 ID:TUwUTiHw0
- この馬の現役も今年一杯くらい?と思ったらまだ5歳なのか
6歳一杯までこんな感じで続けるのだろうか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:33:30.50 ID:FVV+NQl90
- 出ないのかよ・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:34:08.38 ID:MXLk5+wsP
- 池江(帽子)の調整で大丈夫なのかえ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:34:10.40 ID:wc82ZqoL0
- 大事に使ってフルに6歳までやってほしいな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:34:14.29 ID:5Yybjoq60
- 折り合いに難が有るからな
ゴールドシップ(失笑)なんかよりは全然強いんだけど京都3200は不得意だし脚への負担も大きいから当然かな
今のところ斤量とか考えると現役日本最強馬はオルフェーブルで不動
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:34:37.04 ID:YwBZbhrE0
- >>10
あくまで凱旋門リベンジだから
今年いっぱいで引退は確実
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:34:56.46 ID:JKP9Zgmo0
- つまんね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:35:42.02 ID:uHok152U0
- >>5
ゴルシよりも去年の失態から逃げたってところだろうなぁ…
あんなレースぶりじゃゴルシ不在でも負けるし。
ただ、池添とのコンビでの凱旋門挑戦を考えるなら、池添で春天をクリアすべきだと思う。
宝塚しか使わないなら今年もスミヨンで。出来れば宝塚もスミヨン。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:35:53.05 ID:FeS/zAJe0
- 今からフランスに行けばいいのに
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:36:21.73 ID:Ua9Tyu+U0
- しかし微妙な三冠馬だなぁ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:36:23.30 ID:8GwhLs3DT
- 知ってた速報
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:36:58.62 ID:5Yybjoq60
- 何しろ切れがゴールドシップ(駄馬)とちがってあるから秋の高速馬場、重馬場も対応可という万能性が大きい
長距離の折り合いは難があるけどそこは長距離専用機金さんに譲ればよし
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:38:04.95 ID:imXzw4Zb0
- ゴールド湿布から逃げたの?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:38:06.63 ID:2Fn28+dr0
- 年明けから阪大→宝塚って言ってただろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:38:38.97 ID:sEhbGzM30
- 秋も出れないだろうし天皇賞獲らずに引退の可能性が高い三冠馬
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:41:06.38 ID:dUCY9Lhc0
- ところでゴルシのほうは
天皇賞春ー宝塚ーフォア賞ー凱旋門賞
になるの?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:41:57.24 ID:YwBZbhrE0
- >>25
今年は国内専念
行くなら来年だそうだ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:42:23.99 ID:r7Or8c5RP
- 宝塚は去年も勝ってるし今更感はある
ならギングジョージか欧州の2000M戦から
凱旋門へのローテを見たいな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:44:05.20 ID:0Se65tuM0
- あんまり悪く言ってやるなよ
今年も現役でいてくれるだけで感謝だわ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:44:41.66 ID:8huce5dQ0
- エルコンドルのときみたいに、
いっそ向こうに長期滞在させて何レースか走らせればいいと思うが
個人馬主所有でもないとそういうのは難しいんかなやっぱり。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:46:25.44 ID:YOfZgMCg0
- >>27
検疫のこと考えてるんでしょ
池添が乗るならまたフォア賞の可能性もあるんじゃね
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:46:41.16 ID:zv5wCKEV0
- なんだこれw
雑魚が集まるレースばっかり狙って今更汚名返上でもしたいのか?w
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:46:51.09 ID:TUwUTiHw0
- >>15
おーそうなのか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:47:11.79 ID:KrtLt2+f0
- あ〜あ 天皇記念(GIII)か
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:47:36.34 ID:WvhuW/5U0
- これで正解でしょ
去年のような超絶高速馬場だったら故障のリスクも高い
一部の馬鹿は騒ぐかもしれんけど宝塚で完勝すれば黙るよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:47:54.87 ID:fT8+QvSP0
- ほんと社台は競馬をつまらなくするわ
ますます馬券売り上げが下がるな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:49:30.04 ID:WvhuW/5U0
- >>31
ゴルシ&ジェンティルが揃う宝塚が雑魚が集まるレース?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:49:32.42 ID:GLihShKn0
- 負けると分かってるレースにわざわざ使わんわな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:51:16.18 ID:dUCY9Lhc0
- >>26
そうなのか。ゴルシも去年のオルフェの路線で行って、ディープみたく
今年で引退させたほうがいいと思うけどなあ。何があるかわからんし。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:51:22.91 ID:EOF/jI6I0
- 阪神大笑点がトラウマでもう長距離走れないのか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:51:59.30 ID:KtJPdrSt0
- 凱旋門勝てるなら何でもいいよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:54:04.44 ID:D1kz6ghWP
- まあ当然だな、京都2マイルでゴルシに勝てる要素がない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:55:51.81 ID:uHok152U0
- >>29
ただ勝つためなら、長期遠征よりむしろ完全移籍の方が早い。
あくまで「日本の頂点に立った馬」で、「スポット参戦」で勝ちたいんだろう。
JCを勝った過去の海外馬たちがそうだったように。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:56:44.22 ID:tI+pOuA70
- 守錢奴どもがオーナーだからファンが望む通りにはいかんよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 17:58:49.23 ID:BRiU8dw10
- 安田記念を使えよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:00:00.97 ID:eobLtdb90
- 折り合い苦手のオルフェがスタミナの怪物のシップと叩きあいしたらオルフェが故障してしまう
ベールドインパクトの引退でこれは回避すべきと確信したんだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:05:44.16 ID:PLARIQjYO
- 宝塚オルフェ、ゴルシ、ジェンティル集まれば文句ない
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:09:19.14 ID:7MybtODZO
- 相変わらずファンが楽しめるレース組まないよな。そりゃ衰退するわな競馬
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:09:23.16 ID:PFltac660
- 天皇賞春の価値って低くなり過ぎだな
3200も走らせるのが時代遅れ過ぎるのか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:12:49.30 ID:HiBeNqHI0
- ゴルシ → 春天 → 宝塚 → → 凱旋門
オルフェ → 宝塚 → → 凱旋門
ジュンティル →宝塚 → → 凱旋門
でお願いしますだ、凱旋門の前は各々別レースでね@^−^@
阪神とロンシャンで3強対決だぁ〜!
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:15:27.61 ID:v9KufPAF0
- ゴールドシップは母の父マックイーンの影響が色濃く出てるんだろうか
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:17:13.87 ID:eobLtdb90
- 誰よりもゴールドシップの能力を評価してるのが、池江だから
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:17:38.78 ID:BRiU8dw10
- >>50
メジロマックイーンは実は逃げ馬だがメジロパーマーがその上を行く逃げ馬だったからな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:17:53.92 ID:jzzrrFCL0
- 長距離から逃げる馬を俺は最強馬と認めねーぞ
これではライスシャワー>>>>>オルフェーヴルだぞ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:18:34.73 ID:C55TJh1Q0
- >>44
普通に勝っちまいそうだが凱旋門狙ってるのにマイルの速い流れ経験させるのは微妙じゃなかろうかのう
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:19:30.26 ID:y/Okp0+v0
- ジェンティルはヴィクトリア取っとけよ
別に今さら勲章にはならんが取れるもんは取っておいたほうがいい
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:20:53.81 ID:C1//GeHQ0
- ちょっと宝塚まで空きすぎな気もする・・が前年考えてパスしたんだろうね
ゴールドシップはスタミナはオルフェに迫る物があるからタフなレースになるかもしれないし
春天も普通に取れるとは思うが秋に備えたんだろう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:23:00.80 ID:2UInVHon0
- そうだ!
ダービー行こうぜ、ダービー。
大外枠でいいよ、賞金だけ貰えれば。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:23:33.17 ID:CttRMbgB0
- >>22
めっちゃ効きそうやな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:26:36.77 ID:fkSKfsNX0
- 逃げたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ゴールドシップに
今、今、負けたらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
引退が現実になるからな!!
弱虫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:26:46.74 ID:HiBeNqHI0
- 残念ではあるが、これでゴルシが春天でこけなきゃ宝塚で3強対決が見れそうだ
ワクワク
え、ゴルシ出ない、春天の疲れがぬけないだと!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:27:14.86 ID:y/Okp0+v0
- 春天は短距離G1やダートG1のようにカテゴリ別王者決定戦な位置付け
集まるメンバーの質的にも近年は宝塚、秋天、JCのタイトルが今の古馬にとって一番名誉ある称号だろう
ゴールドシップはこの3つを取りに行かないとな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:29:51.27 ID:obECDzQ00
- 有馬に続いてまた逃げたか
情けねえ〜
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:30:09.18 ID:y/Okp0+v0
- >>48
そうだな、ダービーと同じで距離なんか無視してでも取りに行くタイトルだったのだが
時代に合わせてせめて2400に距離短縮したほうがいい
古馬王道の中で明らかに1つだけ価値的に浮いてきてる
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:30:43.07 ID:THXehH5B0
- >>61
珍しいな府中のG1評価してるとかwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:31:42.58 ID:2Aw5M5Xb0
- 安田記念にオルフェーヴルとロードカナロアが参戦してたら
夢のあるレースになってたのにな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:31:46.33 ID:Zrmh1uDZP
- 池添「んーと、1日だけのためにわざわざフランスから戻ってくるのマンドクセんで、天皇賞パスしといてもらえません?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:32:04.83 ID:mSPEW39j0
- 2月にサンデーR代表が言っていたし予定通りだな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:32:19.81 ID:y/Okp0+v0
- >>64
そもそも俺とお前とで語る目線が違う
府中がどうとか言い出すお前は馬鹿なのかもしれない
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:33:23.21 ID:VH6wZWgg0
- それでいい
予定変えるとろくなことない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:33:33.17 ID:/uHTQ8UFO
- 別にいいんじゃね?
凱旋門賞出るから春秋連覇狙えないしね
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:34:34.46 ID:C1//GeHQ0
- 古馬だと今はJC、有馬くらいかね。秋天は海外行ってる馬いるし春はパスされやすい
宝塚は基本格落ちのGIだしな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:34:41.24 ID:2Aw5M5Xb0
- このクラスの馬が出るレースが無いんじゃ
売上も下がる一方だわなぁ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:35:32.33 ID:y/Okp0+v0
- 春天出ないほうが凱旋門挑戦にあたって色々都合いいのであれば無視してもいいとは思う
春天は今やそのくらいの価値だし、国内専念のゴールドシップとなら宝塚、JC、有馬でいくらでも戦えるチャンスある
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:35:34.53 ID:BcrDcyCw0
- Kジョージとかいうレースは
日本馬じゃ無理なのか
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:35:37.39 ID:dUCY9Lhc0
- >>63
菊もそうだけど、やっぱり長いのがないと面白くない。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:36:23.63 ID:HiBeNqHI0
- ゴルシは春天取りそうだけど、ライスシャワーの前例があるから宝塚でるかなぁ?
でも3強対決は見たい
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:36:41.05 ID:Ot2TGzmTO
- >>43
ファンの望みきいてたら全馬故障するぞ
馬主もいなくなるな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:38:26.64 ID:BYtpdoNrO
- 大阪杯→宝塚は間空きすぎだわ
大阪杯→「」→宝塚のほうがいいな
鳴尾記念しかないか
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:38:36.65 ID:y/Okp0+v0
- >>71
格落ちだったのは97年古馬3強のあたりまでだよ
今は名実ともに春のチャンピオン決定戦
有馬は伝統的なG1ではあるが近年は秋天(または凱旋門)、JC戦った馬に回避されやすくなってきてる
昔のJCと価値が逆転してしまった
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:38:47.01 ID:Mjahnpiz0
- 春天を制してこそ古馬最強
オルフェは最強を名乗れずに終わる馬
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:39:01.62 ID:hc3CJYby0
- \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
{ヽミ∧
彡彡 .\
彡彡 .● ヽ
彡 ( \
_────___──../ /ヽ ヽ
/ / ./ ./ ヽ o丿 と思うゴールドシップであった
彡彡彡 ./ / │
彡彡彡彡 |ゴールドシップ/ │
彡彡彡 / .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 ヽ ノ
彡彡 ノ / ̄ ̄` ヽ 、 `、 ノ \
彡 / / `、 / ` ー 、 __ヽ ヽ ヽ 、
/ / / / \ 丶` - 、 `、
/ ./ / / \ `、 \\
././ | / \ 丶 ヽ ヽ
___/./ | | ヽ`、 `、`、
/ |__/ | | `、ヽ、 tニゝ
 ̄ """"''""'"" ヽ 、ヽ
tニゝ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:39:07.65 ID:YwBZbhrE0
- >>74
日本のダービ馬がブービーで大惨敗した後だしな
まああの馬は最弱ダービー馬と評価されてるが・・・
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:41:15.73 ID:C1//GeHQ0
- 宝塚は正直どこまで行っても宝塚だとは思う
とういか春の番組寂しいねそのうち前半パスして宝塚あたりから始動とかありそうで怖い
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:41:26.18 ID:v8G02TZ30
- スプリンターならマイルに、マイラーなら中距離路線に、
2400を十二分にこなせる馬なら3200に挑戦して欲しいけどなぁ
つか三冠馬なんだしさぁ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:42:34.79 ID:88T7bRl00
- 三冠馬に見向きもされない天皇賞(春)の存在意義って…
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:42:58.77 ID:y/Okp0+v0
- >>83
何いってんだか、聞いて呆れるな
時代に取り残された老人かお前は
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:43:03.31 ID:v9KufPAF0
- >>74
全盛期ハーツクライでも3着だったからなあ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:44:35.28 ID:Frj5XBtV0
- 春天でやらかして宝塚回避なんて事になる方が嫌だろ
あの3頭集まるなんて二度とないかもしれんのに
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:44:38.17 ID:y/Okp0+v0
- 春天なんて今や昔の名声でプライド保ってる死にかけた老人のような存在
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:44:41.18 ID:v9KufPAF0
- >>81
この汎用馬AAがゴールドシップのゼッケンなのって
やっぱり葦毛だからか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:44:48.50 ID:WSdyqFcHO
- 長距離レースは見てて楽しいけど
最近の1600〜2000くらいが重視される流れじゃ勝っても大して価値はないから致し方無い
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:44:49.48 ID:qoifK8+W0
- 2200メートルあたりで猛ダッシュしてその後失速してまた盛り返すオルフェ見たかったのにな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:24.69 ID:1CNHp23j0
- 長距離好きのオッサンの時代はもう戻ってこない
若かったあの頃にはもうなれないんだよ
認めなきゃ、現実を
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:27.10 ID:H3/Oijma0
- 春の天皇賞は時期的に微妙なんだよ。
凱旋門行くなら出ない方がいいし。これは予定調和だろ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:28.70 ID:7vITjaVc0
- 宝塚フェノーメノ勝ったりして
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:34.68 ID:N53X9YJl0
- なんで早めに欧州長期滞在にしてガネー賞あたりから使わないんだろうか
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:40.29 ID:v9KufPAF0
- >>78
金鯱賞を冬にしたJRAェ・・・
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:56.96 ID:E2iC5ehN0
- とっとと種牡馬にしたくてたまらないから余計なことはしないよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:45:58.35 ID:YwBZbhrE0
- 何はともあれ
凱旋門を勝ってくれればそれでいい
できれば三強対決を2回くらい見せて欲しい
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:46:59.39 ID:y/Okp0+v0
- 凱旋門さえ取れれば
去年の春天の惨敗なんて帳消しどころか事故扱いにしかならない
凱旋門までは無駄は省いたほうがいい
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:47:22.49 ID:C1//GeHQ0
- 凱旋門本番に順調にいければかなりチャンスはある気もする
問題は凱旋門1個前のレースだと思うんだよね。オルフェはなんかやらかしそうw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:47:32.18 ID:JomGA6Vx0
- 金鯱賞とかココナッツパンチしか思い浮かばない
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:48:21.72 ID:IXuPIdjt0
- >>96
会員ブチ切れます・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:49:33.46 ID:EQFJ4pPqO
- 勝つ自信がないから回避したんだろ。
三冠馬が同じレースで2度も負けたら、みっともない上に種馬としての価値も下がるからな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:50:47.71 ID:v9KufPAF0
- >>102
なんでや、夏のG2のときはサイレンススズカとタップダンスシチーおったやろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:51:12.66 ID:YwBZbhrE0
- いや長距離で折り合い欠いて
また逸走やらかしてリズム崩すのが怖いんだろう
あくまで凱旋門が目標だから、国内は調整のつもりのはず
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:51:34.09 ID:bygAUUgA0
- 菊は勝ってるのに回避・・・・これは逃亡と言われても仕方ない
こういう馬は最強馬とはいえないわ
ポテンシャルは現役1だと思ってる馬だけに残念
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:51:57.98 ID:HiBeNqHI0
- 予想
春天 → ゴルシ
宝塚 → オルフェ、ひもがジュンテ
凱旋門 → ゴルシ、2着オルフェ
っと言う願望があります
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:53:19.97 ID:y/Okp0+v0
- >>104
それは違うね、凱旋門行かないなら100%出てるよ
春天を捨ててでも凱旋門行くまでの道のりを大事にしたいんだよ
距離的にも3200を間に挟めるメリットは何もない
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:53:51.74 ID:frJE6gIZ0
- 結局オルフェにとって出るメリットが殆ど無いからなぁ
賞金なんて巨額のシンジケートの前ではかなり霞むし
3200mのG1とっても種馬として大した付加価値にならん
まあオルフェに限らずそんな理由で近年有力どころが出ないから
G2みたいなメンバーになる年が多いんだが・・・
今年はゴールドシップが出れば楽しめるかな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:55:33.86 ID:HiBeNqHI0
- ロンシャン目標なら正解だよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:55:42.45 ID:JtcCKfXh0
- 欧州が史上最低の3歳世代という僥倖に恵まれたが、
3歳有利の斤量差はあいかわらずあるから、今年はどうなるかまだわからない
古馬はこの前ジェンティル負かした馬より強いのはいないけど
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:56:48.73 ID:y/Okp0+v0
- >>110
そうだね、春天ならゴールドシップがいれば十分
おまけにフェノーメノまででてくるんだから文句なし
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:56:49.28 ID:trg50twO0
- 金舟に勝てる現役馬が想像できない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:57:15.20 ID:a5mqQKpeO
- >>105
ナイスネイチャが勝った時の中京競馬場のほのぼの感は
今でも思い出すだけで胸が込み上げる。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:58:04.66 ID:CTPqJ+ubO
- やっぱりディープに比べたら大分格下だな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:58:51.75 ID:opOQQOkS0
- これで宝塚でゴールドシップに完敗したらおもしろいww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:59:50.11 ID:y/Okp0+v0
- そりゃそうだろ
そもそも無様な負け方シない馬だったし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:59:56.83 ID:gNOiH5K60
- 逃げたか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:00:12.78 ID:wJuBhyQC0
- >>87
そのころのハーツは喉鳴りが酷くなってきてピークとっくに過ぎてたよ
その後のジャパンカップは散々だっただろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:00:37.54 ID:y/Okp0+v0
- >>117
そうなったら凱旋門勝ってもドッチラケだねw
オルフェは今年は無敗で行かないと意味が無いww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:00:55.28 ID:VH6wZWgg0
- 春天はゴルシが出れば十分だろ
強制すんな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:01:21.39 ID:Zrmh1uDZP
- >>107
無敗で皐月賞ダービーを勝った直後に「菊は使いません」と断言して凱旋門賞に出走して勝つ
そういう馬が出てくれば、さすがのJRAも菊と春天を2400に短縮する決断をせざるを得ないだろう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:03:52.74 ID:tKRz+kj90
- 秋につづいてまた天皇賞回避か
今年の秋も回避の予定らしいけど馬主が在日なのか?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:04:12.99 ID:bD/dbgsH0
- 清水某がゴールドシップは社台に買われたから何だかんだでこの二頭の対戦は実現しないって言ってた
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:04:22.42 ID:DFG7u8s00
- 2013年6月23日
A++++++ オルフェーヴル5(´・ω・`)
A++ ロードカナロア5
A+ ジェンティルドンナ4♀ ゴールドシップ4
A- グレープブランデー5 サダムパテック5 ローマンレジェンド5(・∀・)ノ
人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名
B+ グランプリボス5
B [外]エーシントップ3 ロゴタイプ3 フェノーメノ4 オーシャンブルー5 ナカヤマナイト5
B- アユサン3♀ カレンブラックヒル4 ダノンバラード5 トーセンラー5 ルルーシュ5
人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名
C ホエールキャプチャ5♀ ウインバリアシオン5 サクラゴスペル5
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:04:40.05 ID:YwBZbhrE0
- >>124
凱旋門出たのに秋に出られるわけないだろ
故障するわw
春は去年出て凡走してるし
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:05:25.04 ID:y/Okp0+v0
- 栗東で調整するから宝塚負けるだろうねw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:05:29.51 ID:EQFJ4pPqO
- そんなに凱旋門で勝ちたいなら、宝塚とか出ずに今から渡欧した方がいいんじゃね?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:06:30.20 ID:eobLtdb90
- ここまで挑戦者からの勝負を拒否し続ける最強馬ってアリなのか
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:06:57.37 ID:C1//GeHQ0
- お金を稼がなきゃいけない理由があるんだろう。向こうは賞金安いみたいだし
本来なら昨年引退でもいいんだけど大人の事情があるんだろう
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:07:18.55 ID:k3lrMpUR0
- こないだ真っすぐ走ったし、あれから逸走もしないし、買うしかない。
春天は距離のせいで出したくないでしょ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:07:33.68 ID:tKRz+kj90
- >>127
去年笑かしてもらったの忘れてたわw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:08:55.75 ID:bD/dbgsH0
- 正直凱旋門シンドロームから開放されるべきだと思うが
ただ俺の中でこの馬はミスターシービー以下に思えてきた
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:09:21.14 ID:Sdi6qIpN0
- いつからだろうか
競馬に魅力を感じなくなったのは・・・。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:10:40.09 ID:y/Okp0+v0
- 今年の宝塚は全力でジェンティルを外すレース
美味しくなるぞ〜
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:11:18.59 ID:mrUMZx+i0
- しょぼい三冠馬だな
シービーのほうが格上だわ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:12:00.06 ID:wfRVG4l50
- 逃げたか
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:12:22.80 ID:C1//GeHQ0
- なんで突然CB出て来たんだ?共通点あんまないべ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:12:27.20 ID:eobLtdb90
- なんだかんだ理由付けてるけど
ゴールドシップが春天にいなければ出てただろうな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:13:46.37 ID:y/Okp0+v0
- CBは強かったけど三冠馬になったせいで舐められてる典型だね
一つ下に格上の三冠馬が現れて引導渡されるし、可哀相w
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:14:14.71 ID:WSdyqFcHO
- >>490
でも今年のボールならパワーに物言わせてCSあるのでは?と思わせといて
結局5位で大型補強で最下位脱出したぞ!って満足ムードになる
それがベイスクオリティ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:14:56.33 ID:y/Okp0+v0
- >>140
だろうね、距離も相手も不安、尚且つ去年惨敗なら慎重になってもしゃあないね
オルフェ陣営にとって春天参戦はリスクしかない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:15:45.05 ID:WvhuW/5U0
- 今年最高にメンバーが集まる宝塚記念には出るんだから問題無いだろ。
何といっても天皇賞にはジェンティル出ない訳だし最強馬決定戦とは言えない。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:16:21.59 ID:Frj5XBtV0
- 去年から今までで連外したのって結局あの春天だけだよな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:16:54.22 ID:Cs8uHdXlO
- 凱旋門賞の拘りを捨てるには一度日本馬が凱旋門賞を勝つしかない
春天使ってリズムを崩したら意味がないからな
万全の体制で凱旋門賞に行って欲しいよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:17:05.23 ID:YALqfKIWO
- CBて基本的にはマイル〜中距離の切れ味抜群な差し馬だろ
時代も騎手も悪かった
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:18:07.74 ID:0rHxMmsz0
- なら一叩きで目黒(ハンデ)出ろ
ダービー後も盛り上げて
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:18:13.23 ID:wJuBhyQC0
- 阪神大賞典見た限りだとスタミナ的には全く問題ないんだろうけど
気性的に長距離出しちゃうとおかしくなっちゃうのかな
阪神大賞典の後調子最悪だったみたいだし調子落としたくないんだろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:18:48.17 ID:C1//GeHQ0
- 気性面が最大の課題だろうなぁ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:21:27.65 ID:kpVwstACO
- 知ってた
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:21:33.30 ID:y/Okp0+v0
- いろいろな要素差し引いてもやっぱりオルフェは偉大な三冠馬で
現時点ではオルフェやシップよりひとつ格上だ
それを今年証明してくれることを願うばかりだ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:22:47.73 ID:bmFHSB2c0
- オルフェ<ゴールドシップから逃げたって?ちげーよ、レッドガドーから逃げただけだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:24:18.07 ID:cYsR3XpM0
- 大阪杯見たとき思ったんだけどなんでリーディング17位のやつが乗ってるの?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:24:38.86 ID:pXBx+ejA0
- 腹違いの弟から逃げ回る兄
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:24:41.87 ID:WFkBodd50
- レース名が天皇賞ではなく、ステイヤーズカップとかなら回避しても誰も文句言わないだろ
伝統と権威ある天皇賞を回避→距離が長いからだ!短縮せよ!となるわけで
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:24:51.20 ID:YwBZbhrE0
- >>152
オルフェが二頭いるぞ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:25:10.48 ID:vASVr+eE0
- 宝塚なんて使わず香港かシンガポール一回使って放牧すればいいのに
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:25:57.95 ID:wfRVG4l50
- 逃げると思ってました
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:26:34.39 ID:7T98nCju0
- 逃げないで出ろよと思うけど
最初からその予定でしょ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:27:16.98 ID:v9KufPAF0
- >>156
日本セントレジャーに名前変えようか(古馬に解放されてるセントレジャー多いし)
菊花賞はそのままでいい気がする
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:27:20.39 ID:pXBx+ejA0
- 予定を変更してファンを喜ばせてもいいんですよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:27:28.53 ID:VH6wZWgg0
- 香港やシンガポールは二軍が出るレースだ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:27:50.03 ID:DPCNkhVr0
- >>14>>21
自分の応援してる三冠馬の名前も覚えられないような知恵遅れの分際で、よくもまあ競馬を語れたもんだな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:27:57.33 ID:jAaUrFVni
- 前から思ってたけど、安田記念ってG1の意味あんの?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:28:14.42 ID:bD/dbgsH0
- 去年の帯同馬が既に引退してんだけど、今年も何かしら連れて行くんかな
でもやっぱバッテンの服の馬は好きじゃないわ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:28:43.08 ID:qUPTvv47O
- こりゃゴルシは春天ただもらいだな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:29:11.97 ID:ITuFd9UY0
- ゴールドシップと馬体を合わせ3角から捲った馬の末路
↓
http://www.daily.co.jp/horse/2013/04/04/0005870948.shtml
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:29:12.90 ID:y/Okp0+v0
- >>157
(/ω\)
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:30:58.68 ID:JtcCKfXh0
- >>158
香港やシンガポールを春先に使って
凱旋門賞好走した馬なんて、欧州馬を含め、宝塚記念を使って好走した馬よりも少ない。
たぶんゼロじゃない。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:35:31.21 ID:v1KjQrgv0
- 宝塚記念、期待してます。
鞍上は、ずっと池添騎手希望。
日本人騎手では
彼以外、レースでは乗っていないので。
なんだかんだ言って
一番良く知ってるでしょ、オルフェーヴル号の事。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:39:49.98 ID:9uXQ0tH40
- >>51
これだね
ttp://column.keibalab.jp/interview/stabler/572/
>それはもうあの血統(ステイゴールド×メジロマックイーン)の能力の高さは実感していますのでね。
>あの配合はこの時期にドンドン成長しますから。
>馬体から言えば、(自身が手掛けた)ドリームジャーニーやオルフェーヴルよりもっと良い馬ですし、
>3冠馬になれる器だと思います。
>史上最強馬になれるぐらいの能力を持っているので、あの馬を倒すのは難しいかなというのが、皐月賞の率直な印象です。
>−:オルフェーヴルをもってしても、あの馬を倒すのは至難の業ですか?
>池:今、スランプではありますが、好調時のオルフェーヴルですら、
>あの馬と競馬をするのがイヤだなというぐらいの強さだと思います。
>−:先生の口からそういった言葉が出てくるのは意外な感じがしたのですが。
>池:いや、記事にはなっていないようですが、あの馬が強いということはずっと言っていましたよ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:43:57.40 ID:dxpjWvuE0
- 春はゴルシとフェノとレッドカドーか
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:44:29.08 ID:ot+/GWCN0
- 春天は京都2400か2000に変更しろよ
勝っても意味ねーよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:51:54.21 ID:TJwuxqRN0
- >>174
3冠馬で3200mの天皇賞を勝ったシンザン・ルドルフディープが
種牡馬として成功している。
マックィーンも母父として脚光を浴びる。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:56:28.15 ID:9UFnwkPR0
- 第145回 2012 ビートブラック
第143回 2011 ヒルノダムール
第141回 2010 ジャガーメイル
第139回 2009 マイネルキッツ
第137回 2008 アドマイヤジュピタ
もう春の天皇賞なんかやめちまえよ。
まともな馬が勝ってないだろ。そもそも3200mに合う馬なんか役に立たない。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:57:12.30 ID:v9KufPAF0
- >>168
生粋のステイヤーから繰り出される
スタミナ消耗の激しい走りについていこうとするから・・・
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:57:17.87 ID:WZpQGxks0
- >>174
京都2000とかコース自体廃止して欲しいレベル
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:59:13.10 ID:TcGIpNXki
- やっぱり
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:04:12.55 ID:dUCY9Lhc0
- >>127
春天は阪神大章典の影響だと思うけどなあ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:13:38.39 ID:ikWGWXwT0
- >>149
阪神大賞典の後調子最悪だったのは距離のせいじゃなくて池添のせいじゃないの。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:32:07.92 ID:WBoPRQ1a0
- >>174
これはひどい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:35:19.55 ID:NRT5oII60
- ゴルシから逃亡する三冠馬wwwwww
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:43:49.71 ID:SxBcKLDnO
- 去年出たのに今年出ないのはどうつくろっても勝つ自信が無くてへたれて逃げるからだろ
秋の海外遠征睨むなら大阪杯から宝塚のほうが意味ない
情けない陣営だな、三冠馬のくせに
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:45:06.80 ID:9hcJ5dFv0
- >>176
今は長距離GIの方が節穴一杯で馬券になるから辞めて欲しくないわ
最強馬(笑)がレース選ぶなんて笑わせる
嫌いな馬だったけど王道ローテ勝ち進んだオペラオーの方が評価高いわ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:46:17.86 ID:ZWvy//gJ0
- 菊大楽勝してんだし完全に逃亡だよなこれ
三冠馬にこんな恥かかせやがって調教師と馬主は腹切ってわびろや
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:47:32.18 ID:llz66x/R0
- >>184
故障してもないのに天皇賞とってない三冠馬もどうかと思うが、
逆に春天使うから凱旋門賞勝てないと分析できなくもないぜ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:48:02.52 ID:C1//GeHQ0
- 単純にゴルシ相手って事なら能力的にはまだ1〜2枚くらい上だよ
長距離だと暴走する可能性が捨てきれないってのがあると思う
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:49:41.05 ID:/2npf0zS0
- 宝塚も良いけどオルフェとゴル氏の長距離対決も見たいわ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:56:30.15 ID:SD3xa9AQ0
- さすがのオルフェもスタミナお化けのゴールドシップに長距離で勝つのは
厳しいんでないかと思う
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:58:16.35 ID:QV/5Eq7O0
- 天皇賞はどっちも京都でええわ。なんで東京の3200無くしたんだよJRAは
スタートしてすぐカーブだし、その割に2000もすぐカーブ
京都は2000も3200も出来るし、2400も良い。エリザベスは2400に戻すべき
阪神と京都でもっとG1するべき
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:00:02.77 ID:C1//GeHQ0
- 実際スタミナはどうなんだろうな。万全ならややオルフェに分があるような気も
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:00:28.68 ID:wgN5R6B70
- 順当にいけば殿堂入りクラスの3頭が宝塚でぶつかることになるの?
伝説のレースになりそうだな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:10:43.31 ID:ty0YqUXv0
- これでゴルシが宝塚でオルフェ、ジェンティルに遅れ取ったらどっちらけだなw
まあ去年の世代なら怪我前のワールドとどっこいの実力だったんだからそうなる可能性も高いけどなw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:12:13.18 ID:ty0YqUXv0
- >>82
最弱ダービー馬に完敗したゴルシって…
ステゴ基地って本当にブーメランってか脳みそ空っぽっぽいよなぁ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:17:11.12 ID:/2npf0zS0
- >>194
ワールドエースは幻の三冠馬で、無事だったら三冠馬になれてたらしいぞ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:18:18.03 ID:fuL1aLee0
- 誰にでも得意不得意あるからな
淀2マイル出なくても中距離で強ければ問題無い
でも仁川で取りこぼすと痛いね、ゴールドシップも中距離やれるからね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:18:32.39 ID:C1//GeHQ0
- ワールドエースってなんか幻の三冠馬ってなってるけど
そこまでの馬じゃないだろ。どんな流れでそうなってんだよw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:24:17.88 ID:y/Okp0+v0
- ワールドエースが幻の三冠?そういうのはトウカイテイオーやフジキセキ、タキオンとかの話だろ
故障したのは夏であって皐月まで無事に走って普通に負けてたろうがw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:27:41.63 ID:eobLtdb90
- 池江は池添の事を信用しきってないんだろ
長距離だとオルフェを操作出来ないと思ってる
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:28:46.85 ID:9uXQ0tH40
- >>198
競馬板のゴールドシップスレに、
ワールドエースを持ち上げる荒らしが頻繁に現れては、
そいつが幻の三冠馬だと言い続けてる。
スレッドも何回か立ててたみたいだけど、あっという間に落ちて..
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:35:57.80 ID:YwBZbhrE0
- ワールドエースは復活してもG1取れないよ
G2レベルで終わる
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:40:38.80 ID:WOP6vPcXO
- ゴルシって略仕方はセンス最悪だよね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:42:01.95 ID:C1//GeHQ0
- ワールドエースはちと皐月の前に無理しすぎちゃった感があるね
あそこでおかしくなった。有力馬がそういう風になるのはちと残念
今年はそういうの無いといいけどな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:44:16.67 ID:e3DHJVTY0
- 去年勝っとけばなあ
要はメンコだろ?
まあ遡るとあの阪神大賞典がはじまりなわけで
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:44:28.12 ID:ikWGWXwT0
- 幻の三冠馬って普通は二冠馬で残りひとつは故障で出走できなかった馬に使う言葉じゃないの。
少なくとも出走して負けた馬に使う言葉ではない。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:48:29.59 ID:fzrwlcoN0
- .
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:49:24.72 ID:B5CFtOhr0
- オルフェ逃走中
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:51:34.49 ID:9uXQ0tH40
- >>204
無理したのもあるけど、
屈腱炎になった患部は皐月賞で躓いて痛めたところなんだな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:53:09.69 ID:/2npf0zS0
- >>204
リヤンドがもうぶっ壊れてますがな。
屈腱炎じゃないのが救いだけど。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:53:34.68 ID:y/Okp0+v0
- >>205
陣営が駄目だったんだよ。2歳時はともかく去年の負けは本当人災
凱旋門の名前に負けて、今まで結果を出してきたスタイルを否定しようとした
それがあの阪神大賞典であり、天春での惨敗、そしてもう負けられないという無駄なプレッシャーを生んだ。
それがあの石橋を叩くような仏での乗り替わり、JCでの負けに繋がっている
去年は陣営が自信を持って普通に望んでいれば、無敗でいけた可能性は高い
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:53:37.93 ID:TvkMKhn30
- >>203
絶対ゴシップだよな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:54:13.55 ID:bNSd62Et0
- 先輩三冠馬のシービーと後輩二冠馬ミホシンザンを返り討ちにしたルドルフは漢だったね。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:55:30.56 ID:qBYyhXnY0
- ゴッシかゴップで
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:12:02.08 ID:7vITjaVc0
- ワールドエースは若駒S負けてなければなぁ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:17:00.99 ID:KbTsgfla0
- 略すこと自体止めてほしい
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:18:29.42 ID:WOhwKXvb0
- 逃げたwwww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:23:40.28 ID:ZKseKaFz0
- 宝塚はゴールドシップがでないんだろうな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:25:32.45 ID:vguZIzf+i
- >>214
お前は間違えてる!
ゴールドシップなんだから、「ーッ」と略してこそ♂
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:27:14.94 ID:N6ItNt9ei
- ありだわな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:28:06.17 ID:NDmPyiJE0
- 今年は凱旋門に専念
来年は本気で春天
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:31:55.64 ID:KbTsgfla0
- オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジェンティルドンナの対決が観たい
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:35:02.31 ID:gchaCYcL0
- ゴル氏の残り1200スパートに付き合ったら故障しちゃう
一緒に走らん方が評価を得たオルフェにはよいやろう
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:35:28.81 ID:4YVy1z970
- 3強に牝馬が入るのて初?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:53:06.21 ID:rdaywAt40
- ゴル氏より怪物買いなんだけどな
天皇賞どうすんだろ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:03:27.53 ID:pvHLogGB0
- 6月 長距離
62 オルフェーヴル5
60 ロードカナロア5
59.5 ゴールドシップ4
58.5 グランプリボス5 グレープブランデー5 サダムパテック5 ローマンレジェンド5
58 フェノーメノ4 オーシャンブルー5 ナカヤマナイト5
57.5 ジェンティルドンナ4♀ カレンブラックヒル4 ダノンバラード5 トーセンラー5 ルルーシュ5
57 ウインバリアシオン5 サクラゴスペル5
55 ホエールキャプチャ5♀
53 [外]エーシントップ3 ロゴタイプ3
50.5 アユサン3♀
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:04:52.43 ID:GVsYsYc00
- 春天は思い切って2800くらいにしてみたらいいんじゃないか。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:05:02.70 ID:nnuTyFXP0
- 3000mの長距離に権威はあっても種牡馬ビジネスには繋がらないからな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:09:12.79 ID:wJuBhyQC0
- >>223
オルフェも相当なロングスパートだけどな
最近の池添の乗り方は大外ロングスパートでディープの乗り方と全く一緒
皐月の勝ち方みたいな中から一気に抜け出す勝ち方がまた見たい
- 230 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:12:53.05 ID:oZ7wHAkaP
- 怪物が駄目な陣営のせいで台無しにされるな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:15:55.97 ID:XUuJVn7G0
- 栗東においとくのか
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:27:49.11 ID:zEm+D1RD0
- 中途半端に大阪杯など出なくていいのに。
香港かシンガポール池よ。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:32:09.93 ID:O+EkrsgQ0
- ステゴ「オマエら誰でもいいから安田もとってこい」
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 23:33:22.94 ID:ZttoegRAO
- >>83
シンボリクリスエスが既にやってる
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:16:18.44 ID:yDuZ44Ro0
- 安田記念出走祈念
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:22:03.72 ID:whp156Ri0
- 距離体系が整備され過ぎでつまらんわ
2400で勝てる馬は春天には必ず出るようにしろよ
ウオッカとかブエナビスタとか一回も出なかったし
ロードカナロアは1600(できれば2000も)のレースも出るべきだし
成績は傷つくかもしれんがそっちのほうが見てる側からしたら絶対面白い
カレンブラックヒルのフェブラリーS参戦は俺は評価してる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:22:24.52 ID:bsk5wjKv0
- 春天を2000mにして
秋天を3200mにしよう
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:25:18.39 ID:gBGL5E9yO
- もう引退でいいと思うけどな、正直
サイテーションみたいになるのはイヤだ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:25:29.93 ID:F+7UN7Xe0
- 昔みたいにレースによって勝ったり負けたりしても良いのにな
1度負けたら神話終了とか競馬界が煽り過ぎなんだよ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:25:42.49 ID:i4js5FGU0
- 史上最弱の三冠馬に思える
シービーは別の三冠馬がいたわけだし
少なくとも牝に負けるヘタレではない
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:36:38.76 ID:9U8V9miY0
- あーああ。
これは逃げたなぁ。
この後いくら勝っても史上最強馬とは言えないな。
好きな馬だけにすげー残念。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:37:16.84 ID:I2O0q8hK0
- そのシービーを軽く捻った三冠馬は海外でどうだったのかっていうね
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:41:09.64 ID:lxqrCSSx0
- 海外で重賞を勝った三冠馬はオルフェーヴルだけだな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:45:33.89 ID:A+7uiyz4O
- 天皇陛下の前で勝ってない馬など最強とは言えん
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:46:02.53 ID:C/2z8H7c0
- ゴールドは内田が改造手術受けて
3200m追える体になれば最強
普通の人間にはできない
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:50:20.37 ID:gBGL5E9yO
- 海外ルドルフはレース中に足元やったのが運の尽き
NHKでもやってたくらいだったw
まあオーナーが祐ちゃんの言う事を聞かなかったのが悪いんだが
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:50:27.62 ID:lxqrCSSx0
- >>244
ヘヴンリーロマンス、エイシンフラッシュ最強説
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:51:00.17 ID:mfAVSER80
- 池添下ろして
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:55:09.29 ID:MEQ8XhQN0
- 春天から逃げる三冠馬
勝てそうなレースにしか出てこない三冠馬
どうしようもない
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:59:05.79 ID:I2O0q8hK0
- 最近の春天勝った馬見ても微妙なのしかない
イングランディーレ辺りから重要視されなくなったのかな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:59:48.79 ID:MEQ8XhQN0
- 春天から逃げる三冠馬
勝てそうなレースにしか出てこない三冠馬
どうしようもない
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:00:34.18 ID:ruSTrM9F0
- この馬は歴史にも記憶にも残らないクソ馬
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:00:52.57 ID:MEQ8XhQN0
- ウオッカの牡馬版だな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:01:49.11 ID:4R/9FkIx0
- >>246
和田は欧州志向なのに遠征先がアメリカってのがなあ
シリウスシンボリでびびったんだろうな
後に欧州遠征する予定だったらしいけど
3歳から海外遠征するするといって結果がアレ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:02:12.32 ID:Mip+xEaw0
- 間違いなくゴルシに負けるからな。
解りやすいわwww
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:02:48.39 ID:QVgzrl+zi
- >>252
それはないわw
池添を振り落とすってのと阪神大賞典の逸走は語り継がれるだろ、流石にw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:02:50.84 ID:gBGL5E9yO
- 能力は間違いなく高いけど
性格の悪さも間違いないw
やっぱ親父の血かw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:03:33.48 ID:MEQ8XhQN0
- 陣営
「もう1戦も落とせない」
ああ、そうね
強い相手から逃げ続ければいけそうだね
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:04:43.85 ID:OMo+3PVh0
- あの時の実況、見たかゴールドシップ!これが三冠馬の実力だ とかって煽りまくってたのにな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:05:58.50 ID:I2O0q8hK0
- >>258
ディープ基地は競馬板に帰れよwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:06:27.74 ID:YjTu7UdZ0
- >>251
ファン投票のグランプリレースで2年間の4回全て1位に選ばれてるのに一度も出なかったダービー馬は?
最後は鼻出血で仕方ないところもあるけど
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:09:56.79 ID:kpSlrw5J0
- 春天に出ないことを叩いてるアホはアンチで故障を願ってるから
そういう事を書いている
じゃなければナリタブライアンは高松宮記念に出たのに
その後のダービー馬が高松宮記念から逃げてるのに何故叩かない?
必要のないレースには出す必要がない誰も何も言わない
分かったらアホは黙ってろ
凱旋門賞を勝つのに春天は不要なレース
それがわからない屑は競馬を見る資格が無い
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:10:01.30 ID:gBGL5E9yO
- >>254
和田オーナーはシリウス以前にも共同クラブを作って欧州で走らせてたけど結果はあんま良くなかったしね(ただ凱旋門以外はそこまで悪いってわけでもなかった)
下手に欧州を知ってた分、シリウスの結果を見て腰が引けたんだろな。んでメリケンに逃げて失敗した、と
エルコンみたいに徐々に慣らすやり方をすればあるいは、って思ってしまう
といってもダンシングブレーヴやベーリングが相手だけどw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:11:25.17 ID:/dTmTva/0
- 宝塚出ないのなら、海外転戦したら良いのに…。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:12:06.64 ID:/dTmTva/0
- >>264
間違った、天皇賞ね
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:12:46.75 ID:1m6Z4vXy0
- これは回避して正解
逃げたとか逃亡だとかいってるが、去年みたいなコンクリ馬場じゃ故障しかねないよ
距離が問題ではなくて馬場が問題だと池江もいってただろ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:14:50.35 ID:a8+I1yx/O
- 厩舎と騎手が違ってたらもっと凄い馬に成長してたかもね
残念だわ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:17:16.46 ID:Bxm/J3Fi0
- 安田使ってくんないかなぁ
掛かりグセがついちゃうから短いところは使いたくないんだろうけどさ
やっぱり凱旋門目標だとムダなことはしたくないんかねぇ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:19:11.62 ID:zeaJiPqA0
- 凱旋門1本を目標かー。
じゃあ宝塚も出る必要なくね?w
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:19:35.34 ID:AgorJArL0
- トレセンて池江の手元に置くの?
しがらきに渡さないと負けそうな気が
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:20:53.22 ID:YjTu7UdZ0
- 俺も安田使ってほしいんだよね
単なる中距離馬じゃないというところを示すにはマイルでの勝ち星が一番
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:24:54.22 ID:oXgj4BGg0
- >>263
シリウスシンボリの凱旋門は無理ゲーすぎたよなw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:25:12.68 ID:C/2z8H7c0
- >>269
間隔空きすぎるから叩き台じゃね
今回はフォア賞とかやらねーみたいだし
てか三強対決はやってくれないと困る
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:26:10.55 ID:gBGL5E9yO
- >>272
相手が悪すぎたわなw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:26:58.97 ID:/hGXoioE0
- >>5
ゴルシが社台に買われたから使い分け
春天はゴルシ、宝塚はオルフェ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:27:07.18 ID:ZoCiCfOj0
- >>269
さすがに今年は凱旋門で引退だろうよ
国内最後が大阪杯ってのも寂しいじゃん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:29:12.54 ID:I0ukjQDl0
- 逸走しそうだから
2周はダメなんだろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:29:44.38 ID:lxqrCSSx0
- >>271
どうせ
マイルを勝ってるダービー馬(タニノギムレット、ディープスカイ、ウオッカ)を最強馬になんか
挙げないくせに、適当なこと言いやがってw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:32:44.41 ID:gBGL5E9yO
- キンカメ「」
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:35:10.15 ID:gtIUTeFj0
- またゴールドシップから逃げたのか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:36:52.10 ID:lxqrCSSx0
- >>279
ギムレットじゃなくてキンカメだったねw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:39:38.64 ID:UW6DscK/0
- アンチほいほいスレだな・・・
オルフェーヴルは日本競馬史上5本の指に入る名馬だよ
ここのやつら競馬歴浅いんかな?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:41:42.60 ID:Fh+FFA7T0
- これでゴルシとの対戦は有馬、春天の不戦勝で2戦2敗か
年内にあと3回戦うかな?
ゴルシの勝ち越しで負け犬として引退していくことになりそう
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:50:42.87 ID:YjTu7UdZ0
- >>282
オルフェーヴルはフランケルが出るチャンピオンSから逃げて空き巣の凱旋門賞に出て
それにもかかわらず無名牝馬に負けたラキ珍三冠馬(キリッ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:54:40.83 ID:JL8D49lKP
- 春天なんてそもそもおもしろくないしな。
この条件の競馬なんて年間何回も無いし。
チャンピオン決めるレースじゃないだろう。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:55:19.08 ID:EQp9iVjb0
- 三冠馬で盾を取ってない馬って過去にいたっけ?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:56:06.80 ID:SoGcy8KlP
- >>286
ブライアン
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 01:56:22.88 ID:EQp9iVjb0
- あ、故障したブライアンか・・・
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:00:11.43 ID:ZoCiCfOj0
- オルフェは頭が故障気味だからな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:10:36.78 ID:zeaJiPqA0
- >>289
頭おかしいといっても、
サッカーでいうバロテッリタイプではなくイブラヒモビッチのほうだからな。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:15:03.42 ID:gBGL5E9yO
- いやバロッテリに近いだろw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:23:44.47 ID:tH0c/Em20
- >>277
だなw
2周するとダメなんだ
それと金船と勝負すると壊れるんじゃないかな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:30:48.54 ID:kpSlrw5J0
- >>283
ゴルシは去年のJCからも今年の凱旋門賞からも逃げてるけどそれについては言及しないの?
>>284
朝鮮人乙
せっかくオルフェが欧州まで行ったのにイギリス国内に引きこもって現役終えて逃げた馬がどうしたって?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:38:01.89 ID:xApFCguf0
- ゴルドーシップ SP70 ST88 勝負根性S
オルフェーブル SP79 ST84 勝負根性A
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:39:58.57 ID:Fh+FFA7T0
- >>293
3歳時JCはオルフェ自身を走らなかったローテ
凱旋門は海外なので基本ローテではない。
オルフェがドバイやBCに行かずに叩かれないのと同じ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:44:42.48 ID:xHRu8Y+90
- >>293
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:48:17.25 ID:xyaXUfGSO
- ステイゴールドって、BCの種牡馬登録されてるの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:51:20.11 ID:qVwCus1bO
- まともな三冠馬なら前年に大敗した春天のリベンジを目指すものだが、
まさかそこから逃亡するなんてどれだけチキンで屁タレなんだよwwW
JCで三歳牝馬にタックルされて怯んで負けたオルへw
春天で10歳老馬に先着されたオルへww
有馬・春天と連続してゴルシから逃げまくるオル屁ーぶるwww
みっともねーなWWWWWWWWWWWWWW
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 02:58:41.19 ID:qVwCus1bO
- 王道G1の真の王道レース天皇賞春から逃亡・敗走するオルへと陣営は
生きてて恥ずかしくないの?
もう纏めて日本から出ていけよ!
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:14:02.86 ID:3UenFpND0
- 菊花賞レベルの天皇賞か
春古馬G1のレース体系見直した方がいいかもしれんね
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:14:12.23 ID:9RclOEcX0
- >>275
売ったの?!
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:16:09.54 ID:pJiYxK610
- まぁ天春はゲンが悪いからな
去年の池井調教師の放心顔はまだ覚えてるよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:29:10.73 ID:VeYZSY9v0
- 間開きすぎだしいっそのこと安田記念か目黒記念使えばいいのに。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:46:30.91 ID:4a6Qjzpc0
- まじでオルフェって強いの?
ドバイのジェンティルはすごい決定的な差で負けて
それに負けてるオルフェってなぁ・・・って感じなんだけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:49:12.80 ID:MEQ8XhQN0
- >>294
ゴルドーシップ SP70 ST88 勝負根性S ⇒ ブリ、ホマレ、エースに完敗
オルフェーブル SP79 ST84 勝負根性A ⇒ ジェンティルに完敗
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:50:48.07 ID:kdJENr+50
- 逃げ続ける三冠馬
ミスターシービー以下
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:53:05.95 ID:kdJENr+50
- だいたい凱旋門視野ならさぁ
天皇賞→休養→渡欧→去年と同じローテーションの方がいいじゃん
宝塚使うと休養期間が短くなるからキツイじゃん
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:53:58.25 ID:2gQhziKK0
- ジェンティルも宝塚だろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 03:57:43.75 ID:7bsWDDYIO
- 今時3000以上のG1なんて価値無いわ。
春天は2400にしろよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:09:05.17 ID:s2E2xVX30
- ブリ、エースに完敗ってw
ドープ基地ってクソすぎるな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:14:12.69 ID:MEQ8XhQN0
- >>310
事実だからな
そんなファビョるなよ
朝鮮人みたいだぞ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:14:39.51 ID:z58/+yue0
- >>304
結果だけ見ないでレース見て判断しろよカスw
結果だけならそのジェンティルがすごい決定的な差で負けた相手に、オルフェはすごい決定的な差で先着してるだろがwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:28:28.93 ID:bC6ikE650
- >>307
でも宝塚に出ないと凱旋門に行きませんか?て言われないじゃん。
ダビスタだと。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:31:37.70 ID:bGjYe96WO
- >>307
既に馬場適性があるのは分かってるから行く意味無いっしょ
賞金も安いし
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 04:31:44.46 ID:MAugul1t0
- 間隔開けた宝塚は落としそうだな。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 05:10:05.15 ID:pNl1+3uvi
- へえ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 05:25:52.58 ID:3DBM0H750
- おまいら強い馬が同時代にいて楽しそうだな
オルフェは凱旋門賞だけ見てればいい
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:33:16.21 ID:pOypV/kr0
- 逃げるとか雑魚とか、ほんとお前らはキチガイばっかだな
中学生くらいから人としての成長とまってんだろ
働かないからだぞ?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:34:17.06 ID:4FCzQMu20
- 競馬ゲーム感覚なんだろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:52:41.11 ID:kpSlrw5J0
- >>295
日本語が不自由なら無理しなくていいよw
おまけに逃げ道が基本ローテじゃないとか逃げ道がそんな理由とかアホかよw
今の日本競馬で凱旋門賞出るのなんて珍しくないだろ
選択肢の一つって事くらい競馬見てれば分かるだろ
論破されて適当な理由で叩くしかない小卒みたいな奴らと
日本語不自由な日本人じゃないキチガイみたいな奴らばかりで呆れたw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:55:52.92 ID:whv45Lqx0
- ゴルシって社台に買われちゃったんだろ?
もう勝負させないんじゃない?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:00:20.35 ID:UATPF9Up0
- オルフェも既に3冠+両GP取っちゃってるから後は撞牡馬としてどう付加価値を付け加えられるかって所だからな。
そういう意味では、凱旋門取る事だけに現役続けているようなもんだろ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:03:12.75 ID:WMRQ3RQKO
- 敵前逃亡w
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:42:58.78 ID:zgEWTRgf0
- 二冠馬がエアシャカール級なら
去年の忘れ物を云々言いながら参戦した気がする。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 08:32:26.70 ID:4yqyMzKR0
- 去年の馬場みたいのだったら故障が怖いからでなくて正解だろ。
てかゴルシもいいよでなくてww 馬場をどうにかしろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 08:34:12.80 ID:dcTBEMmx0
- ディープ、ウォッカ、オペラオー超えのG1級レース8勝狙って欲しいんだけど大事に使ってるから無理か
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:37:09.11 ID:19aGi5DL0
- >>320
必死だねぇ(笑) オルフェはそこまで大した馬ではないよ
空き巣の凱旋門賞に出て無名牝馬に差し返される程度の実力しかない
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:38:53.24 ID:l77SDW430
- ラー基地こんなところにも現れるのかw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:42:19.71 ID:HHPsbuiJ0
- もう今年のプラン決まってるだろ。宝塚→凱旋門で引退かな。JC出るかもしれないけど、有馬記念は絶対出ませんw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:59:37.35 ID:dfJ4AGPbO
- このパターンは、ゴールドシップ、オルフェーヴルのどっちかが故障して、
結局未対戦で終わるな。
競馬はまだ戦うチャンスはあると思ってるうちにいつの間にか引退して対戦が
実現しないことはよくある。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:07:26.01 ID:xzwXcmFR0
- ゴールドシップから有馬で逃げ、天皇賞でも逃げて(笑)
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:21:50.26 ID:JPjZ+e400
- もう十分すぎるほど稼いでなるだけ早く繁殖に上げたいけど、どうしても凱旋門賞を取りたいから現役続行。
目標はただひとつ凱旋門賞でそれ以外の国内レースは顔見せ程度。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:42:55.81 ID:TORV+3TI0
- なんだかんだで春の天皇賞はワクワクするから距離短縮は絶対しないでほしいな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:50:51.28 ID:vJirG8Q00
- 嫌いな馬ではあったんだけど、ディープはちゃんと国内興行まで考えた選択を
してくれてた点だけは評価できるな
そして当時大嫌いだった鞍上は、今では逆に応援馬券を買う始末
昨日は兄弟馬券を買ったのに、別の兄弟にしてやられました
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:51:12.94 ID:ifuoOGe5O
- >>333
長距離G1とかぜんぜん価値ないけどな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:53:25.41 ID:UWRhKeNi0
- ゴールドシップとの格付けは済んだな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:55:35.18 ID:wwP3DWXwO
- 牝馬を含む三冠馬って、5歳まで現役を続けた馬は5歳の時は
全部良い結果が出てないのが気になるな。ミスターシービー、ナリタブライアン、
スティルインラブ、アパパネが5歳まで現役を続けたけどみんな良い結果は出ていないし。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:00:51.05 ID:TORV+3TI0
- >>337
兄のドリジャが5歳でピークだったからこの血統は大丈夫っぽいけど
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:06:02.26 ID:RUyWVUY90
- 3強が揃うのは最初で最後だな。本当に楽しみだな。
サイレンススズカが勝った毎日王冠を凌ぐな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:07:19.10 ID:lFx08ybdO
- >>333
ですよね
俺も一番ドキドキワクワクできるレースかもしれん
あの最後の3コーナーから4コーナー、4コーナーから直線に向かうところがなんか熱くなれるのよねえ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:14:12.58 ID:Y8qX1qbLO
- 凱旋門なんか行かなくていいんだよバカ
ちょっと強くて適性ある馬が普通に走れば勝つのなんて何年も前からわかってるんだから日本で走れよ
日本のファンの前でライバルとたくさん走ってくれたほうが100%良い
あとやっぱり春天は出てほしかったなあ
去年は阪神大賞典後からの縛られた不安定な調整が全てだからな
リズムを戻した今年はまったく違うから平気だと思ったんだけどねぇ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:24:27.61 ID:YgYD59th0
- >>338
パパも晩年までバリバリ走ってたもんな。
引退レースが最高レースってどんだけ成長力あんだとw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:27:48.41 ID:YjTu7UdZ0
- で、日本で強い馬が走ってほしいから大阪杯を格上げしろか?
目黒記念を別定にしてスーパーGII化か?
そういう意見は競馬板だけでやってろ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:31:26.94 ID:EZ+Pke8E0
- 疲れも故障もないのに上半期国内でたった2戦とかないわ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:31:58.20 ID:EZ47eLFt0
- もういい加減に距離短縮しないとな
宝塚も2000mな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:32:09.62 ID:19aGi5DL0
- >>342
気持ち悪いレスだな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:38:47.43 ID:eGGcFPEnO
- 3200メートルではステイヤーのゴールドシップに勝てないからな
何を言われても回避は妥当だわ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:42:20.78 ID:vjU8cfW/0
- 長距離でゴールドシップから逃げた
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:47:02.89 ID:YjTu7UdZ0
- 短距離でブラックキャビアとロードカナロアから逃げた
ナリタブライアンもわざわざ高松宮記念に出たのに
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:47:20.70 ID:ZXTxwsY/0
- 春天は2着当てのレースになったな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:05:03.80 ID:N4A6bOKo0
- >>341
日本で走るだけなら去年引退してたろ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:14:15.37 ID:Bu0w+X8q0
- 脚質から劣化版ディープインパクトがオルフェで、
劣化版シンボリルドルフがゴールドシップというイメージ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:30:49.54 ID:JA3h1COk0
- >>1
うん、知ってた
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:39:42.52 ID:vjU8cfW/0
- >>352
それぜんぜん違うよ
特にルドルフとゴルシの脚質はぜんぜん違う
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:44:56.01 ID:pM0uT/150
- 劣化ルドルフはオペかな
ゴルシはシービーといい勝負
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:50:25.87 ID:fceLfC+40
- 最大の目標が凱旋門賞なんだから
凱旋門勝った後に引退レースとして
有馬でゴールドシップと対決すれば良いじゃん
いまここで無理にやることは無いんじゃないの
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:58:34.76 ID:fHWL0mCW0
- 今さら国内走ってどうすんの?
キングジョージでも行けばいいじゃんよ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:02:08.97 ID:sJrdU1PM0
- 理由はともあれ、相手の得意とするフィールドから逃げたんだから
宝塚でゴルシに勝った所でオルフェ>>>>ゴルシをファンは認めないだろうな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:32:20.19 ID:CsjIiuqV0
- アホらし
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:53:07.20 ID:R08bIy2j0
- >>358
現状だって
長距離はシップ>オルフェ
中距離はオルフェ>シップ
という評価が多いんだから
オルフェが春天に出なくても何にも変わらんわ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:09:49.81 ID:QUqfxkNo0
- まぁ、凱旋門勝てば天皇賞春なんてどうでもいいしな
3強対決は宝塚か有馬でいいよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:20:07.59 ID:QUqfxkNo0
- >>304
少なくとも、3歳で三冠+有馬勝ってるし凱旋門みても
ディープより強いな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:43:33.11 ID:C/2z8H7c0
- 凱旋門さえ勝てば一発で年度代表馬
それどころか歴代最強の称号になる
それくらい日本競馬悲願だから
凱旋門に全力投球でいいよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:23:45.34 ID:vjU8cfW/0
- >>363
そんなんで年度代表馬になれるわけないだろw
凱旋門賞は有馬記念1勝やジャパンカップ1勝と同じ価値しかない
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:27:29.63 ID:vjU8cfW/0
- オルフェが凱旋門賞を勝っても
宝塚記念とジャパンカップと有馬記念のどれか2つは勝ってないと年度代表馬にはなれん
最低でもGIを3勝はほしいとこ
それを達成しても牡馬クラシック三冠した馬がいたらそっちが年度代表馬
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:29:33.55 ID:MlabhYyb0
- >>365
凱旋門1勝だけで年度代表馬だな
凱旋門賞勝つことはそれだけに偉業
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:30:25.03 ID:C/2z8H7c0
- >>364-365
バカがw
年度代表馬にそんな選考基準はない
記者投票で決まるんだよ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:31:09.14 ID:lxqrCSSx0
- 年度代表の投票するのは日本の競馬サークル内にいる記者なので、
最近のドバイワールドカップのヴィクトワールピサ、凱旋紋章2着のナカヤマフェスタの票の集まり方を見ると、
凱旋門賞一勝で年度代表馬決定となるかは、他に強い馬がいない不作の年でないと難しいんじゃないかな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:35:13.03 ID:NvZmSAA7P
- 長距離苦手やもんね
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:44:55.81 ID:Aim4gcbkO
- 損得の云々でなくG1レースに果敢に挑戦するシップ陣営を応援したいわ。
方や、実力馬を所有しながらもローテや体調管理が下手な陣営では
獲れそうなレースでも取りこぼしが多いし
結局、オルフェは陣営に恵まれない可哀想なお馬さんなのよ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:48:16.82 ID:mx6TuK7y0
- 何だ今年も凱旋門賞にいくのか
ナカヤマフェスタと同じ悲惨なことになるんだろうな〜
それより完全に力負けしたジェンティルドンナにはリベンジしないのか?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:50:28.43 ID:qJ5iZLVI0
- でも、宝塚記念は三強対決煽られて、オルフェ、ゴールドシップ、ジェンティルが人気になるんだが
勝つのはルーラシップなんだよね…
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:52:45.14 ID:YCIdDQhX0
- これでゴルシ春天負けようがないな
芦毛のマックの孫が春天勝つなんて胸アツだわ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:54:31.73 ID:17ZirH8TO
- 安田記念に出走しないかな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:02:48.63 ID:DNp1njU10
- 天皇賞はスタミナ勝負にならないんだし
超高速馬場にされたら、ひょっとするかもってかんじかな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:03:12.85 ID:bZixxvNr0
- >>373
ゴルシは騎手関係なく自分のペースで走るから、距離が伸びれば伸びるだけ安定感が半端ない
天皇賞は間違いなく圧勝だな
短距離とかは糞弱いだろうなたぶん
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:11:37.37 ID:wt77SZnLO
- >>370
あの気性難で三冠獲れたのは陣営の努力だと思うけどなー、去年のザマ見たら菊花賞馬とはいえ春天回避は妥当だろうし
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:16:44.60 ID:dBAWbgEg0
- >>372
ルーラーさん復帰するんですか?それなら去年グランプリ以上の跳ね馬ぶりを見せてもらわないと
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:31:40.51 ID:8vBxkT410
- >>372
せめてそこはフェノーメノと書けよw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:03:42.24 ID:+ZqVVBx2O
- 故障とか抜きで天皇賞回避する三冠馬ってひょっとしたら初めてか?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:12:00.10 ID:I2O0q8hK0
- シービーは故障なのか?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:21:32.28 ID:nMdXHu2I0
- しかしCBは一応ルドルフと戦ってるからな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:24:45.78 ID:oJgdvDI8O
- エラいな感心した
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:27:17.09 ID:eR7b0QTQ0
- 天皇賞逃げる三冠馬とか聞いたことないです
天皇賞惨敗する三冠馬も聞いたことないけど
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:37:56.34 ID:roL1r0m80
- >>368
エルコンのことまだ根に持ってる記者多そう
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:38:24.30 ID:GBsMETQE0
- 情けない三冠馬だなぁwww
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:40:11.81 ID:m1JT/VdlO
- >>384
ナリタブライアン
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:45:52.56 ID:JA3h1COk0
- ブライアンは故障でそ?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:46:23.73 ID:ZoCiCfOj0
- ともかく、この3強時代に3強のどれかで凱旋門勝っておかないと
悲願の凱旋門賞制覇が国内でもそんなに強さを発揮したわけでもない
ナカヤマフェスタのようななんだかよくわからない馬にかっさわれる
初勝利だけは日本競馬を代表する総大将的な馬じゃないと駄目だ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:51:56.56 ID:2WqXPWtU0
- あんまり走らせる気ないだろ引退しろ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:55:42.07 ID:AKUNq3H10
- これで宝塚の三強対決に尚更期待が高まる
…って言ってて海外行ったり故障したりで揃わないのが競馬なんだよなぁ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:59:24.36 ID:roL1r0m80
- >>387
ブライアンはあんな状態で出した大久保調教師が悪い
天皇賞秋は馬体も仕上がって無かった
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:01:31.07 ID:MdIiQ3y/0
- 伝統と歴史の天皇賞を回避するとは舐めてんのか
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:13:29.75 ID:0RPSEdvv0
- >>381
旧5歳の春は脚部不安で全休だよ。
引退までのあと2回は出てる。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:14:27.53 ID:1Dh+/cbi0
- ブライアンは5歳(当時6歳)での天皇賞春は
怪我なく出走してた場合サクラローレルに勝ってたんだろうか
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:26:48.58 ID:/RpO/iXO0
- ゴールドシップ一強になっちゃった
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:37:57.67 ID:ysGNLNXE0
- >>395
オレは勝ってたと思う派だけどね。
96年のブライアンは体調は回復してたけど、走り方が故障前のものでは無くなってた。
ダービー、菊花賞、95年阪神大賞典のラストで見せたトップギアの脚が出せなくなってたからね。
あの馬はやっぱり調教師に少なからず問題があったように思うんだよねぇ・・・。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:38:04.52 ID:1RJ6ATlq0
- 買っても負けてもすまし顔のゴルシ、勝ったら目ひん剥いて暴れ負けたら他人のふりのオルフェ。
揃い踏みが見られないなんて残念すぎる。宝塚も揃うことが確約されてるわけでもないし。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:40:33.61 ID:dBAWbgEg0
- ブライアンはなんで長距離から短距離まで幅広く使ったのかわからない。そんなことしなくてもよかったのに
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:56:53.84 ID:AKUNq3H10
- ブライアン、下位は弱メンとはいえ、スプリント戦で4着に食い込んだのは凄いと思う
マッケンオーにはキッチリ勝ってるしw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:04:58.37 ID:ddIUnMF80
- あの4着でやっぱブライアンすげえと思ったよな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:05:30.89 ID:SmEzkNVOP
- 天皇賞はトップガンに釣られてかかってしまったからな
阪神大商店があだになった
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:07:19.73 ID:n7Sveh1U0
- >>395
あれはもろに、かかったからなあ。
でも、あのレースの四角からの声援がゴール前まで、波のように、押し寄せたのは後にも先にもあのレースだけだわ。
ディープの菊は只々うるさかった、
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:23:33.57 ID:4UlGsazz0
- 宝塚なんかよりK&Qに出るべきだろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:56:46.88 ID:UsmMdBMgi
- 国内最強なんてどうでもいいんだよ
もともと凱旋門リベンジの現役続行なんだから
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:59:10.83 ID:phgGhD2n0
- 直で宝塚ってずいぶんとゆとりローテだなぁ・・・
プリンスオブウェールズSかコロネーションSかエクリプスSから
キングジョージのローテーション組んでくれよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 21:08:08.81 ID:dr6bCh/F0
- >>399
春天から宝塚まで間隔が開くから高松宮を使ったという話だったと思う
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 21:44:16.69 ID:PhZli3LJ0
- これで現役最強馬とか聞いて呆れる
勝てそうなレースしか出ないって
どこかの兄弟プロボクサーと同じじゃないか
あ、弟のほうは王道ローテだから文句ないな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 21:46:51.79 ID:YjTu7UdZ0
- >>385
そろそろ顕彰馬の季節だな
最強の門番エルコンドルパサーにブエナビスタとヴィクトワールピサが立ち向かう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 22:03:07.79 ID:iMJsume70
- >>408
リヤンドは骨折休養中ですがな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:02.10 ID:DycwzuzR0
- >>357
喉鳴りがある訳でもないのになんでキングジョージなんか使うんだよw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:23:22.01 ID:lxqrCSSx0
- 過去5年のキングジョージ勝ち馬の凱旋門賞の成績と、
過去5年の宝塚記念の勝ち馬の成績を比べると、宝塚記念の方が上
というのは統計のお遊びだけど、
キングジョージと凱旋門賞って長いスパンで見てもあんまりリンクしないんだよね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:58:46.71 ID:8VX2VLKT0
- オルフェーヴルの回避は妥当、ゴールドシップに負けるだけならいいけど
下手うってレッドカドーに負けでもしたら一大事
凱旋門に向けての興行・計画が全てパー
春天の一着賞金以上のものを失うことになる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:36:58.91 ID:MKFO26jF0
- 2013年4月28日
A++++++ オルフェーヴル5(´・ω・`)
A+++++ ジェンティルドンナ4♀
A++++ ゴールドシップ4
A++ ロードカナロア5
A カレンブラックヒル4(´・ω・`)
A- ハタノヴァンクール4 グレープブランデー5 サダムパテック5 ローマンレジェンド5(・∀・)ノ
人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名
B+ フェノーメノ4 グランプリボス5
B [外]エーシントップ3(^∀^) ロゴタイプ3(^∀^) オーシャンブルー5 ナカヤマナイト5
B- アユサン3♀(^∀^) エピセアローム4♀ カポーティスター4 ホエールキャプチャ5♀(´・ω・`) ダノンバラード5
トーセンラー5 ルルーシュ5
人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名人名
C サウンドオブハート4♀ クラレント4 ホッコータルマエ4 レオアクティブ4 ウインバリアシオン5
サクラゴスペル5
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:29:50.41 ID:rk+dQiwLP
- 宝塚使わないと、凱旋門いけんのかwダビスタかっ!
海外長期滞在というか転戦しろよ、宝塚とか要らない・・
とは言っても3強の戦いは国内で見たくはある。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:41:58.97 ID:ZaVpuZ+5O
- 去年の凱旋門賞が何で負けたか未だにわからん
直線完全に抜け出したのに
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:59:31.14 ID:usDVYtG40
- 春2戦だけとかクラブ馬としちゃ失格だな金故障でも走って金稼げよ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:02:16.09 ID:usDVYtG40
- 金故障は時期変わってたな安田記念出たらいいじゃん
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:08:04.19 ID:b7kKjNFM0
- >>415
秋戦線の「日本最強馬だよな?確認用レース」って思えば、意味も無くは無いかも
最強じゃないのに何しに来たよとツッコミ入る可能性もあるけど
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:17:00.91 ID:E2FbKsXL0
- ここ最近の春天皇賞は荒れる
シップがあっさり勝つとは思えない
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:18:30.45 ID:RxL2Y+pM0
- >>413
負けても去年出たじゃん
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:46:53.70 ID:MPABi36K0
- >>416
オルフェがソラ使って真っ直ぐ走らず内に刺さったのと
ソレミアが農耕馬場が得意で一世一代の大掛けしたから
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:36.56 ID:9rbItkDuO
- >>416
オルフェーヴル自身が空気読んだ
凱旋門賞初勝利は日本人の騎手じゃないと駄目だって
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:38:16.06 ID:/Yh+3U+v0
- トウホクビジン見習えよ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:40:11.63 ID:HaYrhDlP0
- 凱旋門を見るより春天でゴールドシップと戦うことのほうがたのしみだったのに
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:47:17.67 ID:HaYrhDlP0
- >>372
ルーラーシップが有馬で出遅れなければゴールドシップに勝てたのかな?
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★