■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】侍ジャパン、11月の国際試合行わず…日本野球機構(NPB)理事会で決定
- 1 :五十京φ ★:2013/04/08(月) 23:03:09.98 ID:???0
- ◇日米大学野球でも「侍」ユニホーム着用
日本野球機構(NPB)の理事会と12球団の実行委員会が8日、東京都内で開かれ、
理事会では11月の実施を検討していた日本代表「侍ジャパン」の国際試合は行わないことを決めた。
侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した。
また、日米大学野球などアマチュアの4大会で侍ジャパンのユニホームを着用してもらうことが承認された。
NPBの下田邦夫事務局長は「侍ジャパンをアマを含めた各年代に広げ、球界の発展につなげたい」と話した。
実行委では、プロ経験者が学生野球資格を回復するための研修制度に加え、新たに指導者育成制度を設けることを決めた。
セ・リーグが提案した交流戦の日程短縮については、パ・リーグが現行通りを主張し、継続審議になった。【鈴木篤志】
毎日新聞 2013年04月08日 20時45分
http://mainichi.jp/sports/news/20130409k0000m050057000c.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:03:16.79 ID:Q3RgMEfG0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:04:33.59 ID:se0gkQsN0
- やきうw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:04:29.11 ID:ndxQSZKu0
- やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:04:42.97 ID:EQ7KhVG/i
- チョンが相手でも仕方がないしなwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:05.01 ID:hpZjldNjO
- 野村[逮捕の元巨人投手]の実名告発[使用選手]を巨人軍に質す
<激震スクープ>第2弾 2000年日本一長嶋ジャイアンツは薬物依存だったのか?
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=20406
野村の証言
・野村が巨人に在籍していた年のうち、98、99はチームの一部の選手だけがグリーニーを使用。
優勝した00年は中継ぎの多くがブラックコーヒーに溶かして服用していた。
効き目が弱くなると歯茎に直接塗り込む選手もいた。
薬物使用選手は18名
A投手(先発ローテの一角。気合いで投げるタイプ。)
B投手(中継ぎ。薬決めた日はマウンドへ向かう足が早足かつ大股。ウォーと叫んだり)
C投手(中継ぎや抑え。連投しいられ登板多い)
D投手(社会人出身の苦労人。飲むと豪快な直球なげる
E投手(中継ぎやワンポイント。野村とライバル関係。貧しい生い立ち)
F投手(先発兼中継ぎの若手。真面目で派手に遊ばない。)
G投手、H投手(入団間もない若手)
I投手(先発で活躍した左腕)
J選手(試合中に「あいつにも飲ませろ」と煽る。00年は毎試合のように飲む。他人の分までコーヒー作ってた)
K選手(普段から闘争心剥き出し。野村に「分けて下さい」と申しでる)
L選手(クリーンアップを任されたことあり。真面目だが故障多かった。責任感強い。)
M選手(レギュラー。記録がかかった試合に一度だけ飲むが結果でず。普段冷静だがその試合では凡打にバット放り投げ)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:19.73 ID:ndxQSZKu0
- やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:29.85 ID:xWamTuqL0
- 野球の代表ごっこやなw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:35.65 ID:SfKxGAcRP
- そら試合しても客入らんし視聴率も取れんからなw
見てるのはM3だけだしwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:43.20 ID:ReB/uCXH0
- サッカーを羨んでの代表ごっこ4年40億計画、初年度で崩壊。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:05:58.54 ID:rl/grFO30
- 対戦相手がいません(笑)
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:06:19.05 ID:ndxQSZKu0
- やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:06:28.86 ID:IOzSTebD0
- 常設wwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:06:35.95 ID:+hjbXfE0O
- やwきwうw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:06:44.75 ID:/SBjRl9r0
- 高校野球、大学、実業団チームそれぞれと試合したらそれなりに盛り上がるんじゃね?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:06:46.17 ID:wHD0xoXp0
- やる気ねえなあ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:08.77 ID:IOzSTebD0
- 井原「相手が 足りません」
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:12.39 ID:SfKxGAcRP
- × 侍ジャパン、11月の国際試合行わず
○ 侍ジャパン、11月の国際試合行えず
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:23.42 ID:2hC6eJN00
- っつうかこれで金稼ぐ為に「侍ジャパン」で代表常設とか言ってスポンサーから金集めたんだろ?
WBC限定みたいなもんですってちゃんと言ってたならいいけどこういう真似してると契約切れたらもう延長してもらえんぞ
台湾辺りとか大して金払わなくてもやってくれるんだからやりゃいいのに。
って言いたいが選手と球団が出たくない、出さないんだろうな
何の為の代表というか随分軽い代表だわ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:25.19 ID:HQb4Ebl10
- ただでさえ、WBC組は調子落としてるんだから、休ませてやれよ?
わざわざサッカーみたいなマネする必要ないし、いっその事国際試合禁止にして鎖国した方がいい。
スター選手の流出も防げるし。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:37.66 ID:RczN77SnO
- 万が一に備えて常設しとけ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:54.19 ID:EUnyMnFG0
- 相手が見つからなかったか
他国は代表を常設してないからなw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:56.55 ID:SfKxGAcRP
- 野球って何?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:07:59.20 ID:oBhEdREE0
- 国際試合っていうけど対戦相手4カ国ぐらいしかないやん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:12.08 ID:LfVbPXN8P
- アサヒビールが激怒するんでないの?
それともスポンサー料返金するのか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:15.52 ID:dqKLpss60
- ???w
行わない?w
ちょっと意味わからないんですけどーw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:18.07 ID:TfM/mnXv0
- . /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
.\ `ニニ´ /.=.,_
_,.='";| ` ┻━┻' .l "=ュ;,,_ 楽天グループ
_,..= '"< :l \__/ :l < : : : 日本語サポート終了のお知らせ
日本語を使う奴はネトウヨ
左右対称漢字以外は使用不可 (楽天・三木谷)
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:24.25 ID:ytt8NQVa0
- やきうの限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:40.10 ID:3mvUuLUE0
- 常設したんとちゃうんかい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:08:49.23 ID:IOzSTebD0
- 相手にしてくれそうなのが
台湾、韓国、キューバで
もう対戦しちゃったからな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:09:02.12 ID:HQb4Ebl10
- >>19
WBCだから見てたんであって、ただの練習試合なら地上波は無いよ。
既に去年もやってたし・・
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:09:04.98 ID:/SBjRl9r0
- >>25
詐欺で訴えられそうだよな
つか訴えられたらやばいんじゃね?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:09:09.37 ID:ndxQSZKu0
- アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml
パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml
台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml
中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml
タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:09:40.82 ID:ndxQSZKu0
- イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ
オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知か?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html
ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:09:50.41 ID:SfKxGAcRP
- >>31
視聴率10%ちょっとで見てるのがM3ばかりだからなwwwww
スポンサーからすると大金出す意味がないwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:10:01.14 ID:NV3j9VqJ0
- やきうで代表常設してる国なんかないもんなw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:10:06.78 ID:qobkb6cqT
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した。
見切り発車すんなよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:10:09.44 ID:LfVbPXN8P
- ミズノ、コナミ、アサヒビールと侍ジャパンには3社スポンサーがついてるけど、
どこも「年間○試合強化試合を組むこと」という条文を書き込まなかったのだろうか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:02.91 ID:5amY1EHe0
- 4年に1回集まればいいやろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:17.88 ID:zklKtnT90
- やきふwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:40.47 ID:HQb4Ebl10
- >>38
ミズノやコナミは間接的に売り上げに関わっているけれど、
アサヒは可哀想ではあるが・・・
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:43.10 ID:IOzSTebD0
- ギャバン 蒸着
ヤキュン 常設
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:43.55 ID:SfKxGAcRP
- 詐欺ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:05.44 ID:zklKtnT90
- 野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:05.52 ID:Posv0xtj0
- あらら
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:18.00 ID:/qhLaP//0
- 4年で40億円とは、何だったのか?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:23.52 ID:jI6AvRvp0
- でも集まって焼肉はします
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:26.39 ID:SfKxGAcRP
- 結局やきうって日本に根付かなかったね
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:27.89 ID:fIJb/bp2P
- ぴろやきうwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:45.55 ID:pMl3soGZP
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
>侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
>侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
やきうwww
こんなんだから馬鹿にされんだよwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:51.49 ID:dqKLpss60
- 何て言うか思いっきりサッカーの真似してるなw
サッカーの真似して代表の試合たまにやろうとしてもやきうは無理だからなw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:12:57.23 ID:zklKtnT90
- 野草wwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:18.78 ID:XPmmQfSJ0
- >>32
野球延長でドラマ見てる若者向けのCM流れてたけど
あれも返金してないだろ
騙したもん勝ち。金払う奴が馬鹿。これ朝鮮のことわざ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:23.10 ID:A3dkTLxQ0
- 事業展開も決まってないのにあんなデカい事を言ってたのかw
プエルトリコとアウェイで試合やらせてもらおうぜw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:32.13 ID:7JXcZ6k50
- VIB
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:39.42 ID:IOzSTebD0
- >日米大学野球などアマチュアの4大会で侍ジャパンのユニホームを着用してもらうことが承認された。
ww
他の競技で当たり前のことをわざわざ集まって決めるなよww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:39.78 ID:SfKxGAcRP
- 野球って馬鹿にされるために生まれてきたみたいなとこあるよね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:13:56.98 ID:4SaowHxQ0
- >アマチュアの4大会で侍ジャパンのユニホームを着用してもらうこと
もらうことを承認したわけか
アマはまた管轄が違うんだっけ?
野球がピラミッド化することは永遠にありえんのか
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:14:01.45 ID:5HF0q1SoO
- サッカーの真似をすればするほど惨めになるやきうwwwww
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:14:06.29 ID:TiYg+z8f0
- プエルトロコが盟主w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:14:11.97 ID:k/biDYCvO
- しかし笑えるな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:14:48.84 ID:IOzSTebD0
- 無慈悲な代表戦はまだか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:15:04.13 ID:pMl3soGZP
- 4年で40億はどうしたの?w
またヤキブタの大嘘ですかwwww
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:15:07.01 ID:AcPI8560O
- 国際大会やるならそれに即したスケジュールを組まないとな
つまりシーズンの公式を減らせ CSはなくせということ
それがなきゃ選手が休めない
抜本的な構造改革がなきゃ無理
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:15:36.57 ID:zklKtnT90
- 野牛wwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:03.30 ID:XL/SpjOkO
- 朝鮮棒振りwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:06.11 ID:A3dkTLxQ0
- MLB組入れてプエルトリコ、ドミニカ、キューバのカリブ遠征やろうぜ!
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:22.64 ID:uEPrkFp30
- >>64
ビーチサッカー >>(壁)>> やきう
ttps://www.jfa.or.jp/national_team/2012/beach/20121229/index.html
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:33.85 ID:TgG3yJng0
- 相手国はいませんでした‥
いませんでした‥
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:42.84 ID:Yek+TOgx0
- U26(笑)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:43.59 ID:TiYg+z8f0
- 野球流してる局が大バカw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:16:48.89 ID:IOzSTebD0
- 13年WBCへ、日本代表&U―26常設化検討
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/10/kiji/K20110210000216410.html
2011年2月10日
U26ってどうなったんだ?
震災でうやむやになってないか?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:17:38.23 ID:nat6Eq7Z0
- 日本文化に根付いてる野球をトコトン落とし入れたい人ってどういう人種だろうか?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:17:45.35 ID:Posv0xtj0
- 代表チームを常設しても公式戦がWBCの4年に1度じゃやる意味ないよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:17:55.91 ID:GKLk+rAB0
- 常設とか到底無理
監督が実質大会ごとの契約で方針もなし
WBC球での投球適性も考えず逆に体壊す始末
視察もなし
本大会に出ないアマや大学生なんて意味ない
単なるスポンサーへのやってますよアピール
すでにやる気無しの末期状態
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:01.84 ID:KzRPONAF0
- どこが優勝したかもう記憶にないな。
外国人からしたら日本の連覇もそんなもんだろうか。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:15.18 ID:LfVbPXN8P
- > また、日米大学野球などアマチュアの4大会で侍ジャパンのユニホームを着用してもらうことが承認された。
何気に凄い一文だよな
全日本の縦縞のユニフォームとWBCのユニフォームが、野球日本代表の座を巡って熾烈な争いをしてるんだぜ
これ、アマチュア側との関係悪化の原因になるぞ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:22.06 ID:i2h22DwT0
- やきうんこwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:30.41 ID:HQb4Ebl10
- >>64
日米野球で十分なモノを下手にサッカーの追随をしたばかりに、ドツボにハマってるな。
試合数減らすほどの価値もないし、こんな茶番よりペナントをもっと腰据えてやるべきだな。
あとCSも無くすべき、アレのせいで開幕の入りが緩いんだよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:33.09 ID:zklKtnT90
- 野菜wwwwwwwwwww
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:40.57 ID:XEzqRIOa0
- 常設同士のU26対フル代表で試合したらいいんじゃね?w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:18:58.60 ID:PgqKUJna0
- 代表ごっこもう飽きたのか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:08.31 ID:xuCGbxsD0
- >>64
まあ現状国際試合のために
年間試合数やCSなくさんだろうな
わざわざ損をとりたがる球団もいないし
野球人気がほんとにジリ貧にならんと
国際交流もプロアマ交流の日本選手権創立
とかも進まんだろうなあ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:15.51 ID:xGKWfwXgO
- 侍ジャパンとかもうやめろよw
長嶋ジャパンから始まり侍ジャパンとかw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:27.56 ID:uRifABnU0
- こりゃ四年くらい開店休業状態だな
>>74
やらんとNPBが赤字で潰れるから…
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:27.65 ID:se0gkQsN0
- >>73
根付いてるのに誰も見ないなんて…
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:33.77 ID:SfKxGAcRP
- >>79
もうやること全部やっちゃって失敗しちゃってるからなぁ
あと残されてるのは代表監督に外人呼ぶことくらいwwwww
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:19:38.79 ID:5zIy4YhLO
- >>29
常設はしてるよ?
試合をしないだけで(笑)
別に試合しなくてもスポンサーから集めた金でなんとかなるんちゃう?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:25.04 ID:Bd3fW3XM0
- 黙って国内で裸の王様演じてればそれなりの威厳は保たれるのに
なまじサッカーに対抗して世界をアピールするから恥をかくことになる
野球ファンも肩身が狭い思いしてるし、NPBもあまり大風呂敷を広げないほうがいい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:29.91 ID:EUnyMnFG0
- やるやる詐欺
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:35.90 ID:IOzSTebD0
- >>73
根付いてるのにwbcの決勝の中継がなくなったよww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:44.60 ID:SfKxGAcRP
- 先月WBC出た奴らは今何を思ってるんだろうな?wwww
「俺たち無意味なことしたなぁ」とかビール飲みながら儚い目してたりしてwwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:49.32 ID:yiu21QL90
- さすが世界4位w
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:20:51.46 ID:CXKdvsyaO
- 焼きうどん「サッカーガー」「バスケガー」
wwそういう問題じゃねえだろwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:10.96 ID:6XUctnrcP
- 侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていない
↓要約すると
スポンサー付かないってことだと思われ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:27.07 ID:NKiDERtsP
- 相手がいないんだからしょうがないだろ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:27.47 ID:EUnyMnFG0
- >>73
野球が好きなら日本戦以外にも興味持てよww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:33.24 ID:uRifABnU0
- 来年には
【野球】侍ジャパン、3月の国際強化試合行わず…日本野球機構(NPB)理事会で決定
こんなスレが半年に一回出てくるようになるんか
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:35.33 ID:pMl3soGZP
- そこまで人気のあるスポーツの
世界最高峰の闘いの決勝戦が
なんで深夜送りになるんでしょうか?w
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:37.97 ID:Hpv53O4x0
- 五輪もWBCも間近にないならなでしこのアルガルベみたいになるからな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:48.51 ID:PnWjYlqm0
- ロクに普及もしていない、自前でナショナルチームをまともに揃えられない
プロリーグも片手で数えるぐらいだろうまともに機能しているの
こんな状態で国際試合をやろうなんて正面だけ豪華なびんぼっちゃまみたいなもんで
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:21:59.10 ID:IOzSTebD0
- >>89
ネットがこれだけ普及した現代でそりゃ無理だわww
ネットも無く、マスゴミが情報を封鎖してる昭和だから可能だっただけw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:22:16.13 ID:JWNj2WzN0
- 観客がカモメだもんな(笑)
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:22:20.99 ID:MlabhYyb0
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『侍ジャパンのユニフォームにイチローが袖を通すと
思ったらいつのまにか無名の大学生が着ていた』
な…何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
常設ジャパンとかWBC降下とか振り込め詐欺とか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:22:23.92 ID:uEPrkFp30
- こクサイ大会をやるべき。
日本,西韓国,東韓国,ソウル代表 という
こクサイ大会を。
>>73
根無し草じゃんw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:22:30.18 ID:IOzSTebD0
- >>95
相手が居なかったんだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:23:14.04 ID:vymTUms00
- 台湾にさえ見限られたのか
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:24:07.97 ID:pMl3soGZP
- 相手がいない
スポンサーがつかない
ヤキブタもっと支えてやれよw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:24:10.28 ID:uEPrkFp30
- 何言ってんの?? WBCを見て分かる通り、野球の人気は確実に左肩上がりなんだが。
WBC決勝は夜中に録画で18‰も取ったじゃねーか。 さっかーでこんな数字取れるか?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:25:17.89 ID:N5bV6R7H0
- 理事会で決定っていうか
相手がいないだけw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:25:21.40 ID:6XUctnrcP
- 金を出せば相手チームは見つかったと思うが
その金を出してくれるスポンサーが皆無なのが実情だろう
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:25:53.59 ID:IC5DDXsD0
- 疲労してるのにやる必要ないわな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:26:15.40 ID:EUnyMnFG0
- 台湾との神試合()は何だったのか・・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:26:30.82 ID:uEPrkFp30
- >>103
最近では、閑古鳥と書いてカモメと読むらしい
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:27:08.13 ID:PgqKUJna0
- チームは日本シリーズ制覇
選手個人はメジャーリーガーが最大目標でいいじゃない
その先はないもの
マイナー競技だししゃかりきになってもしゃーない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:27:17.57 ID:UdcJ45Wr0
- >>73
別に根付いてないよ
爺さんがわがまま言ってるだけで
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:27:44.11 ID:zklKtnT90
- 野良wwwwwwwwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:27:50.27 ID:OMuw6u040
- 野球の国際試合なんて、観客目当ての金集めのお遊び。
純真な高校野球で十分楽しんでます。
ということで、必要なし。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:27:55.03 ID:LfVbPXN8P
- スポンサー3社は、WBC前の親善試合のみスポンサードしたってことで、
強化試合を組む場合はその都度、重要性に応じてスポンサーするってことだったのかな
よーわからん、普通なら予定してた試合をほっぽり出す様なことはしないよな
相手が韓国台湾キューバしか居なくても、とりあえず試合はやらないとと思うもんな
そうなると、今後親善試合は実質的になしってことなのかな。WBC前にまーた慌てふためいてスポンサー見つけて試合を行うってこと?
うーん、野球はよーわからん。何でこんなにあやふやなことやってるんだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:28:01.83 ID:d4nEdlcoO
- 連日 決起集会wwww
かんぱーいwwwwww
宅配屋しんちゃをwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:28:23.96 ID:9Xl5M1fG0
- 国際試合もまともに組めねーのかよw
だっさwww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:28:28.95 ID:G+ZcOEx90
- こういうのってTVでは死んでも報道させないんだろうな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:28:58.99 ID:zgcv2ECV0
- 選手会×NPBの泥仕合は定期的に見せてほしい
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:29:05.19 ID:UdcJ45Wr0
- プロ野球はもう開幕したんだよな?
なんか空気だな
まだしてないの?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:29:06.48 ID:4FlJUYVWO
- ださwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:29:47.53 ID:Y53OeBhh0
- 常設したんじゃなかったの?w
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:29:52.90 ID:2lmnoli/0
- 野球ってマイナーなんだな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:29:57.25 ID:HQb4Ebl10
- まあ、ここはMLBとも手を切る、千載一遇のチャンスだな。
NPB所属の国際試合は今後一切禁止にして、MLBへの渡米選手へペナルティを科すべき。
NHKもMLBの放映をやめて、NPBの試合中継をもっと増やすべきだな。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:30:06.35 ID:TWZGELmR0
- つまり野球日本代表をプロだけに位置付けると色々面倒だから
アマにも位置付けてお茶を濁そうってことだな、だったらシャシャリ出てくんなプロども
五輪云々以前から野球日本代表はアマチュアの特権なんだよJK
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:30:24.37 ID:zklKtnT90
- 野臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:30:27.12 ID:uEPrkFp30
- レスリング除外後の世界情勢:
・プーチン激怒
・イラン−アメ−ロシアの連携
・シナのメディアも問題視
やきう除外後の世界情勢:
・騒いだのは日韓のマスゴミだけ
・WBCの他国同士の試合は86人
>>124
WBCが逆効果になってる。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:30:29.45 ID:sbx8M7oQ0
- >>73
野球部員にトラウマがあるんだよ
気の荒い奴らだからな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:31:10.18 ID:/SBjRl9r0
- >>74
野球はサッカーとかと違って連携を深める必要性は薄いもんな。
大会直前に合宿でもすれば十分だと思うわ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:31:10.42 ID:6kjkR2KT0
- なんだこれwwwwwwwwww 企画倒れwwwwwwww
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:32:15.66 ID:G+ZcOEx90
- 契約内容によっては訴訟問題になるレベル。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:32:15.74 ID:ilO/08ex0
- >11月の実施を検討していた日本代表「侍ジャパン」の国際試合は行わないことを決めた。
>侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した。
>また、日米大学野球などアマチュアの4大会で侍ジャパンのユニホームを着用してもらうことが承認された
スポンサーから40億集める時はどう説明して40億引き出してたのか気になるとこだな
誰も見ない テレビ放送もないであろうアマチュアも侍ジャパンですってきちんと説明してたんだろうか
WBC以外にも国際試合をやるからお願いしますと言って金出してもらってないだろうな
アサヒビールとかはこれで納得するんかね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:32:27.27 ID:iwGqP6ByO
- 代表ごっこに付き合ってくれるのは韓国台湾キューバだけだが、今回は断られたのか
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:32:35.25 ID:gjuNjYtP0
- 侍ジャパンの対戦相手はいませんでした
いませんでした
いませんでした
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:32:53.59 ID:pMl3soGZP
- そういえば今年から
ラビットが復活したらしいぞ
WBCで外野にも飛ばなかった奴が
いきなりスタンド中段ってw
国内だけでやってればインチキ
ばれなかったのにねえwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:33:08.01 ID:2GOh7mCP0
- >>119
とりあえずコナミは終わった後も継続するってな記事がすぐ見つかるな
球団が出さない方がでかいんじゃね
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:33:14.38 ID:uEPrkFp30
- >>1
このままだと 女子のCWC>>侍ジャパンの試合 だぞw
去年のINAC対リヨンは予想外に面白かった。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:33:35.81 ID:4SaowHxQ0
- 「野球の人気」じゃなくて「日本プロ野球」の人気だよね。
もしくは「甲子園」「高校野球」の人気。
野球そのものがスポーツとして大して愛されてないのが
いろんなところで見て取れる。WBCの決勝の扱いや、
ちょっと前のアマチュア国際大会の扱いや観客のいなさっぷりとか。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:33:36.38 ID:ejuJM21M0
- 国際Aマッチやんないの?w
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:34:33.28 ID:LICjYfun0
- WBCのときだけのスポンサーだったのか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:35:06.02 ID:HQb4Ebl10
- >>129
アマチュア野球界がこれほどの危機的状況にあるのに、
わざわざ特にもならない国際試合をプロがする必要性なんてなかったんだよ、初めから。
アマチュアもプロも共存してこそ、日本の野球界があるし、そうであったんだよ。
ただ独立リーグはいらない、プロ野球の価値を下げるだけ。クラブチームでやるべきだ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:35:09.22 ID:KtznunJL0
- 少なくとも政治評論家もどきのことをしている人の言うことじゃないな
それなら公開せずに日記でも書いてればいいってことだ
まともな奴はもうゴーマニズム宣言なんて誰も読まないだろう
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:36:41.97 ID:3/NBkZCj0
- 野球の上っ面感が凄まじい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:36:46.12 ID:/SBjRl9r0
- >>142
去年だかになくなっちゃった野球のワールドカップなんてなんで報道されないのか不思議なくらいのスルーっぷりだったな。
WBCが唯一の世界一を極める大会だと思わせるために隠されてたんだろうか?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:36:48.50 ID:6XUctnrcP
- しかし7ヶ月も前に試合やらないと決めるなんて
スポンサーの反応がさっぱりだったんだろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:36:54.86 ID:2GOh7mCP0
- >>142
独立リーグもこんな感じで酷いしな
ttp://baseballstats2011.jp/archives/7706839.html
まぁ一応少年野球とかもいれていいとは思うが。
他のスポーツに食われ気味とはいえやっぱ水増し抜きでも分母はまだまだでかいしな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:38:32.98 ID:IC5DDXsD0
- 選手持たないわな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:38:53.80 ID:6spSnWr80
- 代表活動は大学生のアマチュア大会が4つだけって
しかしこれでよくスポンサーから4年で¥40億もの金獲ろうとしてたな
ひょっとしてアホなんじゃないのか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:39:38.33 ID:ISiXuPqX0
- とりあえずアサヒビールはもう飲まない
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:40:13.07 ID:zklKtnT90
- 野蛮wwwwwwwwwwwwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:40:39.88 ID:QqCpp+5dO
- >>73
在日が優遇されてるスポーツなんかいらないよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:40:55.76 ID:XPmmQfSJ0
- >>132
野球部員に強奪された被災地のコンビニ店主かね
日本に根付いた野球チョンはロクなことしない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:41:53.00 ID:IOzSTebD0
- PS3/プロ野球スピリッツ2013
101,389初週
*24,8642週
――――――
126,254合計
PS3/ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013
223,884初週
*50,1442週
*32,3203週
――――――
306,348合計
先月25日にゲームメーカーの株式会社コナミデジタルエンタテインメントが
サッカー日本代表のサポーティングカンパニーになったことを発表しました。
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/release/2013/0325/?ref=kdej_top
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:42:36.74 ID:HQb4Ebl10
- >>150
四国や北信越は既存球団の興業で十分。
下手に中途半端なプロを作ってるから、関心が他所に行ってしまうんだよ。
WBCと一緒で、ペナントの価値が下がるし、プロの価値も下がる。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:42:51.33 ID:IOzSTebD0
-
×根付いてる
◎根元から腐りきってる
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:43:21.44 ID:4SaowHxQ0
- >>150
これは初めてみたけどすごいね。
確かに独立リーグの立ち居地は日本の野球構造の中では
ほとんど意味がないからなあ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:44:11.86 ID:V9Sm2t7/0
- 常設キター
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:46:02.74 ID:8hkvk3PW0
- 着用してもらうとかw
サッカーと違って団体多過ぎ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:47:12.30 ID:8hkvk3PW0
- 対戦相手が台湾、韓国、中国しかいないからな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:48:16.12 ID:oPO/1/yE0
- > 侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていない
誰が中心になって固めていくのかすら決まってないんだろうな・・・。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:49:01.91 ID:4o6xJ3Te0
- そもそも対戦相手がいない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:49:25.62 ID:8m3mBx3g0
- やきゅ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:49:48.49 ID:YmhnMKQC0
- やきう自体が普及してないから
費用全部日本が持たないと無理だし守銭奴のやきう機構(笑)じゃ無理よ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:49:58.92 ID:Y53OeBhh0
- 仮にやっても対戦国がある程度決まってるからなw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:50:06.42 ID:6spSnWr80
- >>19
WBC期間限定のスポンサーだったんじゃないの?
年間のスポンサー料はいただきますがWBC後は試合は一切やりませんなんて許されないと思うんだが
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:51:08.72 ID:lms0ho0h0
- 代表ごっこw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:51:10.80 ID:/SBjRl9r0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html
>>「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、
4月に常設した。商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。
来年から本気だすってことかな?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:52:21.29 ID:IOzSTebD0
- >>171
1年2回で10億も稼ごうとしてたのかww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:52:26.33 ID:EUnyMnFG0
- ヤキュン♪ヤキュン♪
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:53:03.31 ID:8hkvk3PW0
- こういうのは続けないと意味がない
なんでサッカーを見習わないんだよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:53:39.31 ID:X0l3l9Yg0
- 野球らしい(笑)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:54:18.17 ID:lWYWEgUf0
- >>41
> >>38
> ミズノやコナミは間接的に売り上げに関わっているけれど、
> アサヒは可哀想ではあるが・・・
でも(あり得ない話だが)、今キリンの倍額出したら
サッカー日本代表のスポンサーにしてあげるって
電通から話行ったら、絶対アサヒ乗り換えるだろw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:55:34.16 ID:WIKtW3/M0
- スポンサーも見つからず大赤字だもんな、侍ジャパン…
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:55:38.33 ID:Y53OeBhh0
- ×侍ジャパン、11月の国際試合行わず
○侍ジャパン、11月の国際試合行えず
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:56:31.79 ID:V9Sm2t7/0
- 年2試合で10億か
さすが国民的スポーツだな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:57:23.33 ID:zklKtnT90
- 野鳥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:57:32.14 ID:d4nEdlcoO
- U−26 wwww
オーバーエイジwwww
リリーフカーwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:58:02.09 ID:0gAsM5SN0
- 野糞ってホント哀れだな・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:58:14.51 ID:VA6U4lIV0
- やってもまたいつもの韓国と台湾だろうからな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:58:36.54 ID:kD8QVQ4h0
- 本番でもガラガラだったし儲からないってわかったんだろうな・・・
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:59:04.42 ID:sYe4r/HdO
- 日本人をジャップ呼ばわりしている奴に国民栄誉賞はダメだろ
743:04/08(月) 16:07 cG0MUEgT0 [sage]
北朝鮮、国連総会で「ジャップ」連続発言
http://matinoakari.net/news/item_47656.html
↓
税金で抗議
↓
また北朝鮮が「ジャップ」
↓
また税金で抗議
↓
北朝鮮「国民栄誉賞がジャップと言ってる」
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
↓
税金が水の泡
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:01:06.97 ID:qztzGu1Q0
- >>150
サッカーだとJFLからJ1、J2のJリーグ目指すぞ!となるのに
野球は「独立リーグのヒーロー選手がNPBに行ってしまう」という感覚なんだね
各組織が分断されてて昇格や降格というシステムがないから当然っちゃ当然か
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:01:53.05 ID:OgFa21Cu0
- 高校球児とガムクチャクチャやってるニガーヤンキーの試合なんて見たくもない
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:02:47.32 ID:HHAPpvmc0
- 侍ジャパンってずっと言い続けるのか?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:06:19.74 ID:cYrmyS9Y0
- もう休めよ・・・
HPゼロなんだろ?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:07:11.94 ID:60CohI9ZT
- 侍ジャパン常設とは何だったのか
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:07:46.34 ID:ros92MaZ0
- 日本での評価とメジャーでの評価
◎ダルビッシュ
日本:日本一の投手 メジャー:レンジャースの4番手
◎岩隈
日本:沢村賞 メジャー:最下位マリナーズで先発当落上
◎和田
日本:最多勝 メジャー:年俸泥棒
◎高橋尚
日本:巨人のローテ投手 メジャー:マイナー契約
◎上原
日本:巨人&代表のエース メジャー:中継ぎ
◎田沢
日本:社会人NO.1 メジャー:マイナー時々中継ぎ
◎青木
日本:日本一の好打者 メジャー:ブルワーズにテスト入団
◎川崎
日本:強豪ホークス不動のショート メジャー:最下位チームで控えの控え
◎福留
日本:首位打者 メジャー:レギュラー争い
◎西岡
日本:スピードスター メジャー:西岡を獲得したDMがクビになる
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:09:57.10 ID:Ety/+kkn0
- 代表ごっこw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:10:25.20 ID:ebXv3pv70
- 土下座常設したんじゃなかったのか?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:10:38.42 ID:8o0Qf/oWO
- 最強無敗王者!サムライJapan
不戦勝でプレミア12も優勝や!
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:12:12.06 ID:PPzu4I1lO
- 侍ジャパン浪人中
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:13:07.08 ID:jxBSBnKKP
- 戦わずして負けるとはまさにこのこと
サムライという名称ほんとやめて
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:13:12.43 ID:/hJ3nKTf0
- 普及活動しろよ。
世界中に広まってるサッカーでも未だFIFAは世界の辺境な地に出向いて普及活動してるぞ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:13:19.32 ID:VF/GNK1d0
- ホントにメディアの玩具だよ
芸能界スポーツ部
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:13:32.80 ID:WUbcVKoW0
- 海外に行って試合やれよ
WBCも練習試合も日本ばっかりw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:15:52.12 ID:rPnC1Bz60
- ところで以前から不思議だったんで誰か教えてくれ。
東京ドームシティ(+後楽園遊園地)ってなんであんなありえない
ロケーションの都心超一等地に単なる一私企業が
あれほど広大な土地を最初から持ってんの?
電鉄系が沿線に持ってたり、ハマスタみたいに公園の中にあったり
福岡や千葉みたいに埋め立て地とか名古屋みたいな地方の
少し繁華街から離れたとこならまだわからんでもないけど。
23区内であんな土地持ってるのってJREか羽田空港くらいだし
この辺は私企業といってもちょっと違うよね。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:18:35.78 ID:0AFASu2i0
- 常設ジャパン=計画倒産、振り込め詐欺
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:19:44.33 ID:CtpjPOPzO
- 代わりに浦和学院で
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:20:31.15 ID:WUbcVKoW0
- 相手がいないなら芸能人率いるチームとやってろよw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:21:33.27 ID:xrNIXQuw0
- 上辺だけサッカーの真似をするより、ほかにやる事あると思う
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:22:10.15 ID:EYB7xlVv0
- アメリカみたいに国内だけで完結みたいな感じでいいと思うけどな
国内リーグだけで人気あるんだから
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:23:35.66 ID:Tm40X6ki0
- これってつまり相当赤字だったって事だよな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:23:49.87 ID:WUbcVKoW0
- プロ野球じゃM3しかほとんど見ないから国際試合やりたい気持ちはわかるw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:24:18.59 ID:f81Vy01X0
- 死ぬまでやきうだけ国内オナニーおーるすたーでもやっとけ(笑)
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:27:45.65 ID:jXpCYrzkO
- え〜、やって欲しいよ〜
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:29:36.13 ID:ros92MaZ0
- 期待していた40億スポンサーも現れず、テレビマネーはこのありさまで
TBS・テレ朝の責任者の首が飛ぶレベル。
そりゃもう誰も関わりたくないと思ってるだろう。
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:30:04.47 ID:YJhs7M0jO
- どうせまた韓国だろと思ったら、試合がないとは
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:30:06.95 ID:ros92MaZ0
- ・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。
・2012年 ロンドンオリンピック
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ┼ヽ -|r‐、. レ |
ノ `ー―i d⌒) ./| _ノ __ノ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:30:38.10 ID:ros92MaZ0
- 2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ 5位
日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国
2011年 世界野球ワールドカップ 12位
日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:31:32.53 ID:WUbcVKoW0
- 儲かるなら何としてもやっていたはず
去年の国際試合は赤字だったんだろうな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:32:51.36 ID:ros92MaZ0
- ↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。
480円に挟まれているのがその券です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。
■2012年プロ野球公式戦 年間平均視聴率
巨人戦以外 2.89%
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:33:29.61 ID:YsUstmgu0
- 国際試合するのも億劫な競技
それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:33:39.97 ID:37gSluBP0
- すべってるなぁ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:34:08.80 ID:ros92MaZ0
- 常設代表・侍ジャパン設立の目的はこうだった
■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html
「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。
↓
■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:34:32.75 ID:sjxKROay0
- >>214
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/a/5/a5e48be7.jpg
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:34:58.43 ID:ros92MaZ0
- マスコミが必死な理由はこれだった
98 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 22:56:31.35 ID:8E2hHQ3b
今出てるFLASHの「スポーツ中継を買い漁れ!」と言う記事から
サッカーW杯 1大会170億円 ドイツW杯。NHKと民放の合計
WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:06.70 ID:8E2hHQ3b
同じ記事から、コンフェデのテレビ放映権料はテレ朝以外が落として10億円、
U20女子W杯は、FIFA幹部の日本滞在費用などもコミコミで総額1億円超
WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:23.91 ID:1P7HLHhI
>WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
今回の場合はTBSと日テレで40億ぐらいなのかな
3局以上ならなら冬の五輪より高額の大会になるのか( ;゚Д゚)
112 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:04.38 ID:XUEcJnWo
前回大会の倍額w
それが本当ならどうするんだw
だからあんなに必死で煽ってたのかw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:35:29.17 ID:ros92MaZ0
- 135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・
113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。 今回は大爆死しそうだな。
121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ
134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。
174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:36:00.35 ID:VA/lfXcu0
- やる気なさすぎ。。。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:36:44.41 ID:Z0c0gm9W0
- やっても意味ないからなw
オールスターとかも要らんやろ。
スターいないし。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:37:14.18 ID:ros92MaZ0
- 517 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 11:50:13.44 ID:XfapkXTb [1/2]
放送局の収支はどうだったのかな
ゴールデンが3.8で決勝無しだと、なかなか回収できそうにないが
523 名前:blogの人 ◆b1UkCeQCOg [sage] 投稿日:2013/03/20(水) 11:51:42.89 ID:fr6nEFR7 [5/6]
前回は優勝してすら赤字だったらしいし、今回はなぜか前回よりスポンサーついてない感じで
しかも決勝は深夜送りになってるし、ド赤字もいいとこでしょ
553 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 12:03:00.23 ID:rnjYvqsw [4/4]
準決 日本プエル戦でも試合の後半は、チェンジ中もCM入れずハイライトばっかだったしな。
533 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 11:54:04.12 ID:LN7nmQJp [6/7]
*3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」
11.6% 月曜ゴールデン 女医・早乙女美砂〜ガラスの階段〜
10.3% 月曜ゴールデン 京都殺人授業〜雨の中の義経〜
13.9% 月曜ゴールデン 浅見光彦シリーズ32
11.0% 月曜ゴールデン おふくろ先生の診療日記5
どのぐらいスポンサー激怒したか知りたいですねw
542 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 11:58:21.43 ID:szZCG0LE [8/8]
しかも放映権料は前回の倍だもん、すごい赤だと思う
確実に幹部の首が飛ぶレベル
最近は赤坂の不動産業もそんなに儲かってないから多分埋められないと思うよ
574 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 12:14:27.44 ID:Gm+EAjdw [2/4]
しかしテレ朝もTBSも、
WBC日本代表が昨日帰国したばかりなのだから、昼の番組でWBCネタをやろうものなら
出来なくはないだろうに、全くと言っていいくらい触れないなぁ〜w
盛り上げる時はこれでもかとしつこいくらいにやってたのに、終わるとサッと引いてなかった事に
してしまうこの素早さ。ホント、マスコミって恐ろしいわw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:38:14.93 ID:8ozAvZHP0
- ホントはアメリカンさんを日本に呼んで大々的にやりたいんだろうが
現実はそんなに甘くないよ
まずは一歩を踏み出すことから始めようじゃないか
韓国か中国で手を打て
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:38:58.51 ID:/PfcbfOt0
- 選手会のWBC不参加闘争って何の意味もなかったな
代表でお金儲け無理じゃん
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:39:08.87 ID:qS1tAsyI0
- つまり年間通じてのスポンサーは1社もつかなかったってことか?
もし付いてたら金だけ貰って活動しないなんて天下り役人以下の身勝手な暴挙許されるわけないもんな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:40:57.45 ID:4vrVbte40
- 代表ごっこ、終了w
機構に騙された銭ゲバ選手会のアホさ加減が笑えるw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:41:36.78 ID:65xJZyGH0
- >>205
第1回WBC以前ならそれでも良かったと思うけどね
ファンももう戻れないんじゃないかな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:42:12.03 ID:ros92MaZ0
- >>227
報じられた限りでは、ミズノはユニフォームなどの現物支給だけで金銭は渡さない
アサヒは複数年契約を結んでいたのを中途解除して、今年9月までの短期契約に
内容を変更させた
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:42:42.13 ID:ihD+rSCl0
- 国際試合は麻薬だからね〜
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:42:54.61 ID:ros92MaZ0
- もう国内の野球ではビジネスが成立しなくなってる
プロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズがそれまでの半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…
■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
(1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
↓ ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合 8040万6750
■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
放映権料 (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合 1億3183万6425
↓ ↓
2011年 9053万3000 3試合 3017万7666
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:43:12.39 ID:t40sief/0
- >>219
選手会が銭よこせで揉めてたのに「ニッポンの誇り」とか白々しいにも程がある
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:43:47.74 ID:ros92MaZ0
- ↓ 「ここに世界一がある!」
子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め不発
意味不明の強化試合と低視聴率
米監督「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」
ドーム限定の不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰!」→「もう書類は〆切りました」
開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず
「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
「サッカーで16点も入るか!キリッ」
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:44:26.07 ID:ros92MaZ0
- 謎の三分割で必死の視聴率水増し
結局加重平均、30.3%が二試合だけ
必死の放映引き延ばしにドラマファン激怒しアンチ激増
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」
やる気のない韓国アメリカ、お先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見
ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝は1.7、1.8%?
アメリカでは堂々の0.0%!
アメリカラウンド、チケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
↓
結果 「代表ごっこ終了」
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:45:34.17 ID:VA/lfXcu0
- >>227 >>230
俺もスポンサーどうするのかと思ったら、なるほど、そういうカラクリか。。。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:45:53.44 ID:HOvNW1XD0
- 台湾の球場で吸殻撒き散らすクズ共なんだから、下手に試合して日本の恥を晒さなくて良かっただろ
本当に日本人なのかどうかわからんけど
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:46:14.28 ID:NX5HqVYx0
- 対戦相手つたけし軍団 ポップコーン正一正二
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:46:20.67 ID:YaJg0chr0
- いっぺんさ、常設って言葉を辞書で調べてみたら?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:46:58.78 ID:t40sief/0
- >>230
現物支給は賢いなw 生活保護かよってw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:47:36.88 ID:qS1tAsyI0
- >>230
ソース元に事業展開や試合形態も固まっていないって書いてあるから
スポンサーがつかず根本から計画が頓挫したってことなのかね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:48:18.30 ID:VF/GNK1d0
- >>205
アメリカは最高峰のリーグ持ってるから成り立つわけで
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:49:40.05 ID:ioT5z6sA0
- やることを決定して詳細は後ほどってよくあるが
やらないことを先行して発表って・・・
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:50:54.09 ID:VA/lfXcu0
- WBC 前の強化試合はやってたから、真面目に活動するものと思ってたんだがなぁ。。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:51:21.27 ID:qS1tAsyI0
- アサヒのスポンサー契約が9月までだから11月に予定していた試合を実施しないってことは
それ以降はスポンサー0で試合をする意味がなくなったってことか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:52:06.01 ID:7dvwI6lu0
- >>1
代表ビジネスで、
4年間で40億円稼げる見込みがあると言って、
選手をWBCに引っ張り出したはずなのに、
早速、とらぬ狸の化けの皮が剥がれてしまってますねぇ・・・w
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:52:13.42 ID:M7U46L9d0
- ドミニカと実質世界一決定戦見たかったな。
全世界が注目する一戦になっただろうし、
視聴率50%越え余裕だったのに。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:52:27.09 ID:hnc9RZohO
- このままだとサッカー>野球になる日も近いな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:52:30.68 ID:HdTF4Snm0
- >>245
尻切れトンボのWBC見てたら、そりゃスポンサーはつかんわなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:53:01.31 ID:0AFASu2i0
- で、今から9月までに何かやるのか寒Jは?
9月までの1年契約で、最初の半年までしか試合しないなんて詐欺もいいところだろw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:54:08.30 ID:tbBYn8H0O
- 野球を見るのは四年後か…
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:54:35.54 ID:WUbcVKoW0
- だまされたアサヒが悪いw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:54:46.93 ID:HdTF4Snm0
- >>250
さすがにペナントの真っ只中だからw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:55:02.58 ID:76b21mcy0
- 連覇前提のプランだったんだろうね
それでもあそこまで行ってそこそこ視聴率も取ったのに、
優勝できなかった後のマスコミと世間の手のひら返しがひどかったからな・・・
スポンサーも考えたんだろう
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:55:35.26 ID:HdTF4Snm0
- >>251
もうスポンサーは付かないんだから、4年後は恐らくないね。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:55:44.33 ID:yQinDlxp0
- もし今回WBC優勝してた場合、マスゴミの煽りは史上最大級となったはず。
少なくとも今年中は捏造とゴリ押しの嵐。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:55:47.92 ID:XuS0sfOW0
- 常設は無理なのか
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:56:31.63 ID:VowyPrIT0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:57:13.23 ID:0AFASu2i0
- しかしアサヒも段々軸足を移しつつある
長友さん、岡崎さん、清武さんがCM参加!
http://www.asahibeer.co.jp/off/cm/
アサヒチャレンジカップサッカー開催ももうすぐか?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:57:20.89 ID:x1/jFkM20
- 日本がいくらやる気出しても、他の国の対戦相手がいないからなぁ
カープとかとやればいいんじゃね
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:57:30.62 ID:ihD+rSCl0
- >>251
プレミア12がある
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:57:34.73 ID:HdTF4Snm0
- >>256
アメリカと韓国が出てこなかった時点で、もうシナリオが崩壊しているんだよね。
でもどちらにも勝てなかったと思う、それだけ今のNPBのレベルが低いんだよ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:58:05.67 ID:t40sief/0
- >>259
最初長友だけだったけど増えたなw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:58:14.98 ID:qS1tAsyI0
- 確か、当初WBC辞退表明していたのを土壇場でひるがえしたのは
WBCとは無関係の代表活動で得た収入の帰属権が日本側にあると確認できたから参加することにしたんだよね
あれだけゴタゴタ揉めて勝ち取った権利であるはずのWBC外の代表活動をしないって意味がわからないんだけど
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:59:09.47 ID:X+W6CGlq0
- 11月は日本シリーズやん
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:00:11.08 ID:I6A1EO+2O
- >>118
純真な高校野球wwww
野球脳丸出しww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:00:21.83 ID:HdTF4Snm0
- >>264
すっかり忘れてたわwww
代表ビジネスの利権欲しさだったのに、いつのまにかなかったことにwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:00:26.18 ID:B/YYDyS30
- >>254
日本は野球の国だからな
ほかのスポーツなら負けても激励されるけど
野球には厳しい
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:00:41.06 ID:VA/lfXcu0
- >>259 あれ、増えた?
キリンと同じ業種なのに問題ないのかね。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:01:05.05 ID:SfYo9CREP
- >>259
サッカー日本代表のスポンサーは一ジャンル一企業の規定があるらしい
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:01:19.72 ID:8K+lS918O
- >>260
もし負けたら日本代表の名前に傷が付くからダメだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:01:31.53 ID:ros92MaZ0
- 日本の野球人気〜 テレビ視聴率から
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
■2012年プロ野球公式戦 年間平均視聴率
巨人戦以外 2.89%
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:02:15.55 ID:ros92MaZ0
- ↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。
480円に挟まれているのがその券です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。
すき家 牛丼 280円
サイゼリヤ ペペロンチーノ 298円
モスバーガー 320円
巨人-阪神戦 350円
日高屋 中華そば 390円
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:02:16.37 ID:wtU2Uvcn0
- その辺でうろうろしてるアラブ人集めてサウジアラビア代表とか作ればいいじゃん
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:02:48.51 ID:HdTF4Snm0
- >>269
キリンのイメージをなくす為にも代表枠は欲しいんじゃないのかな?
ビールだけじゃなく、清涼飲料とかあるから、サッカーとの繋がりは欲しいはず。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:03:18.46 ID:hnc9RZohO
- >>274
サッカーじゃあるまいしw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:03:34.46 ID:TWip/ka70
- 自衛隊ジャパンwwwwwwwwww
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:03:37.16 ID:ros92MaZ0
- ■WBCの全米視聴率
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
※全試合をMLBネットワークが中継
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:03:54.63 ID:luZMS7zb0
- 仮に対戦相手居たとしても今回ので冷めただろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:04:27.15 ID:t40sief/0
- >>269
キリンは代表スポンサーで
アサヒはあくまで選手個人だから問題ないんだろう
そういえば代表戦の中継見てるとアウディとホンダのCMしてたような
放送枠に付くスポンサーだから関係ないのかもなー
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:05:00.61 ID:ihD+rSCl0
- プレミア12はスポンサー付くんやろか
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:05:07.81 ID:qS1tAsyI0
- >>269
代表のスポンサーじゃなくて個人的にサッカー選手をCM起用しただけだから大丈夫なんでしょ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:05:57.70 ID:HdTF4Snm0
- >>281
ひっそりと、闇に葬られるのであった・・・
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:05:58.02 ID:RpJQnTqi0
- そりゃイチローもキリンのCM出てるからな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:06:45.55 ID:yQinDlxp0
- もし今回WBC優勝してた場合、マスゴミの煽りは史上最大級となったはず。
少なくとも今年中は捏造とゴリ押しの嵐。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:07:19.36 ID:hnc9RZohO
- >>283
J3構想かw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:07:22.93 ID:VA/lfXcu0
- >>275 繋がりは欲しいだろうねぇ。少しずつでも繋がりを増やしていく戦略なんだろうね。
>>280 なるほど。
代表戦のCMスポンサーは豪華だよね。車は複数企業あった。トヨタもあったかも。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:08:27.04 ID:VA/lfXcu0
- >>282 トン。視聴者からは区別つかないから、有効なCMだよねw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:08:51.65 ID:76b21mcy0
- もともと2015年に日本で開催されるプレミア12に備えて
今年の10月?11月に若手中心の代表が始動するんじゃなかったっけ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:09:28.46 ID:hnc9RZohO
- >>287
代表戦だけかいw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:10:10.12 ID:HdTF4Snm0
- ID:hnc9RZohO
ハッスルハッスル!!
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:10:12.83 ID:ros92MaZ0
- 日本野球はよそでわずかな利権を争っているうちに、草の根が枯れつつある…
■活動休止のお知らせ
拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。
昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。
略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
平成24年1月20日
株式会社M&G 神戸サンズ
代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:10:43.06 ID:xDrrmC0V0
- ID:hnc9RZohO
焼豚 尻尾見えてるぞ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:10:47.15 ID:ros92MaZ0
- 関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか
リーグ構成球団
チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場 ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム
活動休止中の球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場
脱退した球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:11:28.14 ID:wtU2Uvcn0
- >>289
試合するなら2014年の10月でいいよな
フェニックス・リーグのほうが若手は練習になるんじゃねーかな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:11:38.41 ID:RxuJd9M20
- ID:hnc9RZohO
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:12:12.18 ID:ros92MaZ0
- ■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/
2013年01月27日 16時00分 日本代表戦のテレビ放映権が大幅“値上げ”へ――。
今季初戦のキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、ホームズ)に臨む日本代表は
昨年、視聴率30%超えを連発。今後は放映権料の見直しは必至な状況で、1試合
2億円超えもあるという。
「今は確実に20%を取れる番組はないので、日本代表戦はどの局も欲しい。放映権が高騰?
その可能性はある」と別の民放局プロデューサーは話し、初の1試合2億円超えも見えてきた。
■日本サッカー協会 なでしこ効果で収入“過去最大”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html
日本サッカー協会の理事会では12年度の予算案を承認した。
U―20女子W杯とクラブW杯が日本で開催されることもあり、事業活動と投資活動の
収入合計は、約180億4500万円となった。日本協会によれば過去最大規模。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:12:46.66 ID:XbM56lRO0
- おいおい、国際試合とかでお金儲けするってことで
選手会説き伏せてWBC参加したのに、やめちゃって
いいのかよw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:13:33.48 ID:ros92MaZ0
- ■W杯出場決定は6月以降に持ち越しで サッカー日本代表 泣き笑いマネー情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000004-nkgendai-spo
「キリン、アウディ、ファミリーマートなど日本代表関連企業を中心にスポンサー枠は
すでに埋まっているが、テレ朝内では『CM料を倍にして欲しいと言ってもOKしてくれる。
視聴率は40%超も期待できる』と景気の良い話ばかり飛び交っている」(放送関係者)
指をくわえて羨望のまなざしのライバル局の中で、フジテレビだけが「W杯出場お預けは
願ったりかなったり」と大喜びである。6月15日にブラジルでコンフェデ杯が開幕。
ブラジル、イタリア、メキシコと対戦する。放映権を持っているフジテレビは
「直前の4日にW杯本大会出場が決まり、最高潮に達したサッカー熱がコンフェデ杯に
伝染すれば好視聴率間違いなし」(前出の関係者)とソロバンをはじいているのだ。
「サッカー協会やスポンサー企業に『オーストラリア戦のチケットが欲しい』という依頼が
ひっきりなし。4、5月は放送、出版、グッズ販売などの《サッカーバブル到来》を予感する
声も出ている」(記者)
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:14:26.11 ID:VA/lfXcu0
- >>298 素朴な疑問だけど、選手会は怒らないのかねぇ?w
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:15:45.50 ID:z3ZW+P960
- 国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:16:26.99 ID:HdTF4Snm0
- >>300
金にうるさい選手会だから、儲からないとわかったらドライに切るから大丈夫!w
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:17:19.58 ID:ros92MaZ0
- ■NPBが5期連続の赤字
日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
■東京ドーム 最終赤字27億円 2〜7月期
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD14035_U1A910C1DT0000/
東京ドームが14日発表した2011年2〜7月期決算は、連結最終損益が
27億円の赤字だった。
東日本大震災後の電力不足でプロ野球の試合やコンサートが大幅に
減ったことが響き、経常利益は96%減の1億300万円にとどまった。
■大阪ドーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%
A01990年大坂市は多目的ドーム建設検討委員会を設置し、1992年1月
第三セクター・株式会社大阪シティドームが設立され関西電力、大阪瓦斯、
近鉄、パナソニック、阪神電鉄、ダイキン、NTT西日本なども出資して1997年
3月に開場。しかし、建設費の償還費用を運営の黒字で賄うことができず、
年間経常赤字が毎年15億円前後と経営状態は年々悪化。
2004年11月1日、シティドーム社は債権放棄を求める特定調停を大阪地裁に
申請したが不調に終わり、2005年10月7日に会社更生法の適用を申請した。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:19:33.33 ID:t8Gmk+Kv0
- 「日本代表」の試合が盛り上がっても
競技統括機関以外は誰も儲からないんだよ
五輪競技はみんなそう
プロ(野球)は儲ける為にやるもの
代表の為にプロが存在するというサッカー業界の考え方は頭がおかしい
FIFAとワールドカップ真理教に洗脳されすぎ
代表が勝てればプロは大赤字でも税金投入商売度外視でもOKなのかよ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:20:19.38 ID:SfYo9CREP
- 2013 WBC日本代表応援 Go for V3!
http://www.asahibeer.co.jp/wbc/index.html
コンテンツ少なすぎじゃね
選手の画像も前回大会のとか…
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:21:49.20 ID:I6A1EO+2O
- 本当にアマがWBC仕様のユニ使うの?
ミズノが無償提供すれば使うかw
アマだって野球脳だから伝統の縦縞よりダダの侍ジャパンだわなww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:23:23.00 ID:7fUZRtff0
- だめだw
は ら い て w
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:24:48.47 ID:ros92MaZ0
- もはや引退後の野球選手は、指導者になる道も閉ざされたまま、年金も崩壊、
丸裸で世間に放り出されるだけの余生。
■プロ野球選手会年金制度解散
もう一度、プロ野球選手会の年金制度のことである。
解散される年金制度は税制適格年金制度ということであるが、積立不足が約52億円あるという。
現有年金資産は約61億円ということから、必要な額は約113億円なければならないということになる。
日本野球機構が13億円を加えるというが、その程度では必要な額に足りない。
選手会側は不満ではあるが、機構側に言い含められ、渋々同意したということではないのか。
そして、解散となったわけであるが、問題はむしろこれからである。
なぜなら、税制適格年金は積立資産を加入員ごと、個別に管理しているわけではなく、年金資産として
まとめて管理しているにすぎないからだからである。残余資産を分配するということは、その年金資産を
加入員ごとに振り分けねばならないということである。そのためには、加入員全員の書類が完備されて
いなければならない。完備されていないと、生保や信託は分配作業を始められない。
全員とは一人でも所在が不明の加入員があれば、支払いが始まらないということである。
例えば、引っ越して、引っ越し先の住所を届けていなければ所在不明ということになる。
そのような加入員が一人でもいれば、分配金はいつまでたっても加入員に行き渡らないということになる。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:24:48.83 ID:xHfJ8/9m0
- メジャー所属の選手がシーズン終わったあとでも契約上各国代表の試合に出れないのかな?
ということは自国リーグが成立している国の代表しか相手にできない
キューバ、韓国、台湾、欧州あたりか
これだと視聴率が厳しい
日米野球を形を変えて復活するようなことできないものなのかな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:24:56.52 ID:BILw9Iso0
- やきうんこりあ(笑)
【静岡】「巨人軍の野球カードが欲しかった」 店内でポテチの袋を開き、内容確認、気に入ったカードだけを購入した51歳無職男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365265894/
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:25:10.38 ID:I6A1EO+2O
- >>300
たいして儲からないWBC以外の侍ジャパンで疲れたくないだろw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:28:44.45 ID:N9BJPg5Q0
- なんでも良いけど「侍」っての電通臭いし、侍を侮辱されている感じなのでヤメテもらいます?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:29:12.18 ID:ros92MaZ0
- ■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。
全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」 → 実態 中央値は、1,400万円。
超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込1200万円、手取り900万円程度になる?
勝利給や代表給がきちんと存在しているJリーガーの方が手取りは大きい?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:30:00.78 ID:ros92MaZ0
- ■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html
引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。
現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。
「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)
スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)
新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:30:23.39 ID:RpJQnTqi0
- http://livedoor.blogimg.jp/bottisoku/imgs/0/3/03acd685.jpg
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:30:34.27 ID:ros92MaZ0
- ■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/
日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。今オフの“暖冬更改”が確実視
されているが、副収入の面でもG戦士たちは苦戦を強いられることになりそうだ。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:31:30.60 ID:DruykhKL0
- どことやるんだよwwwwww
もう野球やってる国ないぞwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:32:17.60 ID:kMghsxpBO
- 野球なんてこんなもんだ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:32:37.28 ID:sjxKROay0
- 焼きウンコリアなんだから
ウンコリアと対戦すればいいじゃん
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:33:24.72 ID:I6A1EO+2O
- >>309
あれだけMLBに難癖付けたからなぁw
MLBプレイヤーのギャラは以前の倍以上は必要だろ。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:35:05.80 ID:QetFik8C0
- 来年になれば五輪あるだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:35:58.17 ID:O4jhsR8ZO
- 野球もサッカーみたいに200ヶ国くらいで予選してワールドカップみたいな大会やれば盛り上がるのになんでやらないの?
- 323 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/09(火) 01:36:07.60 ID:3LhebpSf0
-
国際ゲームなんて、サッカーみたいなみっともない話は
もうやめた方がいいんじゃないの?
ナショナリズムに依存するのって、やっぱりスポーツとして
劣った格下のものがやることでしょ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:36:08.38 ID:SfYo9CREP
- >>309
去年のキューバ代表との強化試合視聴率
【野球】侍ジャパン×キューバ強化試合の視聴率は第1戦10.7%、15.2%(平均13.5%)、第2戦10.5%、14.2%(平均13.2%)★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353334999/
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:36:53.48 ID:ros92MaZ0
- ■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス 61,500人
女子 日本vsアメリカ 80,203人
男子 日本vsエジプト 70,772人
男子 日本vsメキシコ 82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ 86,162人
■北京オリンピック 野球会場 観客数
8月13日 オランダ − 台湾 1,510人
8月13日 米国 − 韓国 1,100人
8月14日 米国 − オランダ 996人
8月14日 カナダ − キューバ 1,100人
8月15日 台湾 − 中国 1,600人
8月15日 韓国 − カナダ 1,500人
8月16日 カナダ − 米国 1,071人
8月16日 オランダ − 中国 1,922人
8月18日 日本 − カナダ 2,752人
8月18日 キューバ − オランダ 1,689人
8月19日 カナダ − オランダ 641人
8月19日 中国 − 日本 1,680人
8月20日 中国 − キューバ 1,390人
8月20日 台湾 − カナダ 1,530人
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:38:39.30 ID:xoj9CPfZ0
- >>322
国際野球連盟にも各国野球協会にもそんなもんに参加する余裕はない
MLBがバックについてるWBCですら28ヶ国参加させるのが関の山なのに
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:40:01.13 ID:tlUTBfso0
- 国内の野球がものすごい勢いで衰退してる台湾と互角の勝負して喜んでるレベルだしね
台湾はサッカーで例えるとインドネシアかベトナムぐらいか
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:40:45.63 ID:ros92MaZ0
- もう国内の野球ではビジネスが成立しなくなってる
巨人戦すら地上波から駆逐され、昨年の日本シリーズもシリーズ巨人戦史上
最低視聴率を更新してしまった。
最後の頼みの綱だったWBCと代表試合は無残な失敗。
プロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズがそれまでの半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…
■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
(1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
↓ ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合 8040万6750
■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
放映権料 (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合 1億3183万6425
↓ ↓
2011年 9053万3000 3試合 3017万7666
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:42:56.27 ID:ros92MaZ0
- 国内試合も観客はガラガラで、主催者発表は息を吐くようにウソをつく
●3月8日(金) 東京ドーム WBC・オランダ×キューバ戦
http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg
↓
公式発表 「入場者 38,588人!」
●3月29日(金) ナゴヤドーム 中日×横浜戦
http://yakibuta89.doorblog.jp/
↓
主催者発表「33,824人」 (ドームの収容人数 「38,414人」)
●4月6日 神宮球場
http://pics.lockerz.com/s/289026055
↓
発表 「11,069人!」
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:43:44.21 ID:+s9eGyvf0
- WBC負けたから中止か。酷いもんだな。
制度の整備もサッカーのまんまパクリじゃないか。やれやれだぜ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:45:54.97 ID:szOi23SIi
- 国際試合しようとしたら対戦相手がいなかったってすごいよな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:47:13.87 ID:sjxKROay0
- >>330
試合って相手が居ないと出来ないって思考にたどり着かなかったんだろうな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:50:56.07 ID:3izn2bC+O
- 野球は代表チームで活動する事がないんだから強化試合やりますと言っても相手がまずいない
巨人か阪神か日本シリーズ優勝球団と侍ジャパンが試合して何が面白い?
代表試合を興行とするには代表チームの概念がなく世界的に発展してない野球には無理だ
半永久的に12球団で試合する事が幸せなんだよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:50:59.55 ID:g1GTu+qo0
- 常設ジャパンも終了かwwwww 笑わせないでwwwwww
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:55:37.29 ID:s500bH2l0
- 日韓戦を楽しみにしてたのに残念だ
国際試合やれよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:58:56.13 ID:4F0hbrGx0
- 交流戦は36試合か18試合だな。
6連戦にしてほしい。
間延びする日程はやめてほしい。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:59:05.39 ID:tlUTBfso0
- >>333
サッカーがここ20年、かたくなに日本代表とクラブチームのマッチメイクを
しない理由とか野球関係者は考えたこともないんだろうね
Jが生まれる前はよくやってたのに
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:00:03.25 ID:9T4COUAT0
- >>337
え?なに言ってるの?
レアルと試合したの忘れたの?
坂豚はアホだから物忘れが激しいんだな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:05:03.66 ID:Sv/mVJl+0
- 山本と内川のせいで侍ジャパンは二度と見たくもないしな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:05:46.79 ID:C3yDNAXx0
- >>310
やっぱり野球の方がサッカーなんかより断然おもしろいな
坂豚涙目wwwwwwwwwwwww
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:27:36.37 ID:I6A1EO+2O
- >>339
山本はともかく内川ってw
内川はなんかやらかしたか?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:31:41.80 ID:VA/lfXcu0
- >>341 ダブルスチールのこと言ってるんじゃないの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:34:52.29 ID:tsUk96ib0
- 野球の代表ビジネスはカネにならんと判断されたな
親善試合はもちろん前回WBCも大赤字だったようだし
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:35:27.75 ID:inqDCzuQO
- 世界に対戦相手がいないからナショナルチームの常設もできない野球
そんな現状でよく図々しくも五輪復帰を目指そうと思うよな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:37:39.62 ID:xgXEyzDW0
- キューバとかベネズエラの野球も日本みたいに地盤沈下しそう
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:38:25.26 ID:C6zQresW0
- サカ豚が芸スポを荒らしてたから
今ではまともなサッカーファンも減り始めてないか?
残ったのはサカ豚だけかw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:42:35.36 ID:/W9ETeEk0
- こんな簡単にやめてたら永遠に野球なんて世界に根付かんわ。
すでに国内でゆるやかに滅びにむかってるのに
10年後はどうなってることやら・・・。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:44:59.99 ID:tsUk96ib0
- >>345
すでに両国ともだいぶ野球人気が傾いてるらしいな
韓国だけは野球人気が上がってるそうだが
こないだのWBC敗退がどう影響するやら
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:46:02.70 ID:G05TEMkS0
- 日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:46:38.62 ID:SZWsFnC30
- 野菜wwwwww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:49:24.40 ID:f2qUjMbh0
- これスポンサーに対して詐欺行為にならないの?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:49:53.50 ID:24Md6C98O
- >>350
八百屋じゃねえんだよw
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:52:09.60 ID:KBnI+f950
- 侍って言うの薄ら寒いからやめてほしい
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:52:28.66 ID:UyM9cmcKO
- 男子サッカーも なでしこも
不遇な時代から少しずつコツコツと
積み上げてきて今があるじゃないか
(その分、足元はガチガチに磐石)
スタジアムがらがら、金銭面の赤字も当たり前だろう。
野球も 本気で国際試合を定着させたいなら
少し 我慢 をすることも必要なんじゃねーの?
とりあえず 給料減らす事からはじめらよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:52:29.30 ID:4VYDX+4k0
- 結局WBC前だったから注目してもらうためのやるやる詐欺だったってことだろ
目先の花試合だけが目当てで端っから真剣には考えてないんだよ
民主党と一緒
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:53:02.96 ID:qnqRvlHt0
- サッカーの真似してもしゃーないけど、行き当たりばったりすぎねえかNPB
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:56:28.77 ID:sjxKROay0
- 見た感じだけでパクったからこうなる
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:57:39.07 ID:9IZ4soN+O
- やきうは上の人間がとことん無能だなwwww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:59:37.29 ID:PAnZ7KcFO
- だからさぁ、やる気が無いなら無理して代表戦なんかやらなくていいよ
WBCも二度と出なくていいよ。組織のゴタゴタを散々見せ付けられて興醒めなんだよ
その代わり、万が一WBCが「権威ある大会」に成ったとしても出場すんなよ
NPBも選手会も好き勝手にやってろ。そのうち野球ファンも愛想尽かすからな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:03:24.28 ID:3izn2bC+O
- >>338
日本国内ではなくスペインでやった試合だし、相手は20世紀No.1クラブだからまだいいんじゃないか
少なくとも日本代表vs世界No.1クラブだから
野球界がやってるのは日本代表vs鹿島とか横浜とかだからなw
WBC前にメジャーリーグのチームと調整試合やったけど、どうせなら日本代表vsワールドシリーズ優勝チームで試合やってほしい
昔の日米野球みたいな感じだけどメジャーリーガーもWBCよりは真剣にやってくれそう
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:03:37.75 ID:SfYo9CREP
- >>345
ベネズエラは今回のサッカーW杯南米最終予選で史上初のW杯本戦出場権を掴む可能性が高い
そうなればサッカー人口も飛躍的に増えるかもしれんね
2014年ブラジル大会:南米予選
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/2014conmebol.htm
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:10:50.90 ID:yQinDlxp0
- 柳生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:11:52.58 ID:4vrVbte40
- >>358
選手の年金も
審判の年金も破綻させた連中だからな
機構自体も慢性的な赤字体質
先行きを見通せないのが野球脳の特徴
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:15:29.39 ID:WvX3VPJk0
- お寒いジャパン
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:18:13.94 ID:XPIaMGE70
- こんなこと言ってたらいつまで経っても変わらないわ
やれよ。国際試合・・・
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:19:20.20 ID:H0mCZVvS0
- 代表ごっこはまた4年後に
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:21:47.99 ID:sjxKROay0
- >>365
相手が居ません
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:46:26.28 ID:czleLflx0
- 代表ごっこが破綻したんだから日米野球復活させろや
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:48:23.59 ID:7AFegQXq0
- >>361
野球最後の楽園はキューバとドミニカか
小島の土人のスポーツ野球
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:50:41.39 ID:c6sXQVE/0
- このスレはサカ豚がコピペを貼るためのスレ。
一般人はレスするな!
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:51:44.05 ID:BUilm1Pj0
- なんか野球界って全ての事が行き当たりばったりだな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:53:54.17 ID:BILw9Iso0
- そもそもやきうんこりあ代表を常設してる国なんか
どこにもないんだよ(笑)
日本おやきうんこりあ豚老人って頭悪すぎる(笑)
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 03:54:23.96 ID:H0mCZVvS0
- ナベツネ閣下の思いつきで動くからな
読売の利益になればいいだけで使えないと思えばポイよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:02:27.78 ID:I9d54Cdw0
- やる前提でスポンサー集めたんじゃないのか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:21:35.19 ID:VA/lfXcu0
- >>374 普通そう思うよなww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:37:03.27 ID:ZXpKZ0FL0
- そんなものは無かった」という事でいいじゃないか・・・・
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:43:26.65 ID:I38SmknA0
- 試合をしたところで客が来ないわな
対戦相手も…だし
しかしこんな杜撰な計画でよくスポンサーが金を出したな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:43:36.28 ID:s+9geWSv0
- NPBは相変わらず昭和の組織だな
とりあえず何となくはじめて、誰かが何となく助けてくれて、そして何となく超儲かる
とりあえず上層部の刷新した方がいいんじゃないだろうか。契約概念がきっちりした人をトップに集めよう
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:47:35.35 ID:jjDmHmzE0
- WBCあった年なんだから当たり前だわな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:53:28.18 ID:02ardrUa0
- NPBとしちゃ会員費上げればそれで財政難は解決出来るからな
NPB「ちゃんと選手出してくださいよ、うちはやる事やろうとしてそれを受け入れないなら会員費上げますよ」
っつう形を作ったんだろうな。
元々会員費を上げる事はSBどころか楽天ですら受け入れるって形だけど
その代わりちゃんとちゃんとした理由を説明しろって話だったんだから。
今回これで選手さえ出してくれればこちらはちゃんと収益を上げられた、そちらの都合で無理だったって形が出来た。
選手、選手会はもう昔から通してとことん必要以上の試合はやりたくないで一貫してるし
今回は「WBCでアメリカが不当に儲けてる」という槍玉を利用して参加拒否しようとしてただけだからこれをやればNPBが儲かると言われてもやる気なんてこれっぽっちも無い。
この出場を極力避けるのはもうWBC第一回の時もそうだしそれ以前の五輪からもそう。
まとめるとこれは
選手「試合これ以上やりたくねえから出ねえよ」
球団「疲労がたまってるシーズンオフに出したくねえよ」
NPB「分かったからじゃあ金出せよ」
って流れ。
3年前に一回上がってるけど遠からずもう一回会員費は上がる
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:57:08.95 ID:sFM7A+Wb0
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていない
新井会長激怒w
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:02:35.08 ID:qPel13mo0
- 在日も土人
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:37:10.38 ID:VXuSqVzK0
- サカ豚日本負けろ
W杯出ると馬鹿騒ぎしてウザイからでなくて良いわ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:49:12.42 ID:LAhwXGq80
- 次の試合で今年のスポーツ最高視聴率出してW杯出場決めるけどw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:51:43.42 ID:gVcE1muMO
- >>383
残念ながら残り全敗してもほぼ出場できるよw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:58:48.58 ID:4nLLB89/0
- >>383
念のためチケット案内
ttp://samuraiblue.jp/match/20130604/
一般の最低料金が3000円だけど、また 即完売 かなあw
まだ予選だけどねwwww
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:01:02.61 ID:EN0d92vOO
- 正直に相手がいないからといえばいいのに…www
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:03:48.88 ID:VXJUvjoLP
- 野球なんかしてる国あるんだね
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:04:16.35 ID:Qw1/cVJ10
- >>11
台湾がいるぞ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:16:25.97 ID:DOXqGvr8O
- 憧れの代表ごっこw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:17:07.97 ID:VA/lfXcu0
- >>383 残念、事実上決まってるよwww
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:17:41.18 ID:I1ZHnPZq0
- 小さい世界ですねぇ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:21:40.80 ID:3yx7LWQe0
- 朝鮮人が大量に湧いてんな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:25:01.41 ID:gVcE1muMO
- 要求した事何も改善されてなかったのにしれっと出場したのは本当に
恥ずかしいよねw結局アメリカの金づるにされて終わったし4年40億
なんて無理なのに騙されてやんのw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:29:00.43 ID:jHekOeDY0
- 目先の利益しか見ないからw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:30:10.71 ID:ybai5Ywa0
- 11月に無意味な試合組んで選手を引っ張り廻す必要無いからね
アジア・シリーズとかも
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:32:58.55 ID:cpFyT9CZ0
- 大多数の野球ファンは、プロ野球と高校野球があるから十分だと思ってるんじゃね?
WBCは臨時召集だよなあ。大会も無いのに、代表なんて常設できるもんじゃない
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:34:09.30 ID:O77BttPwO
- 記事の中で侍ジャパンを連呼しすぎて気持ち悪い
必死感が伝わりすぎ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:37:55.64 ID:7dvwI6lu0
- こう言う時に世界的な競技普及を怠って来たツケって出てくるもんなんだよね。
じゃあ日本はこれを機に指導者を世界中に派遣して、
本格的な普及活動に乗り出すのかと言えばそう言うわけでもない。
まあ国内の野球統括組織がないのだからどうやったらいいかわからないものねw
実際はそう言う普及活動も専らMLB任せ。
そのくせ代表ビジネスで一儲けしたいと思っているのだからムシがよすぎるわなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:43:40.18 ID:3+6/rmPL0
- アマチュアがユニホーム着たら価値ねーだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:52:18.30 ID:qYRezW520
- あれ?代表を常設しただろ?
相手ぐらいムリムリでも見つけろよw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 06:57:55.40 ID:cpFyT9CZ0
- 素直に、日本シリーズ優勝チームと試合すればいいんじゃないかと思うんだがダメかしらん
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:27:45.63 ID:kjxQGFnF0
- スポンサーが集まらないし価値が無いことがバレちゃったか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:36:54.78 ID:vF48PHWz0
- 侍ジャパン常駐します!(キリリ
周囲「???」
そして現在・・・
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:39:43.75 ID:OK9Zb3W50
- やけふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:41:44.57 ID:6HwX7fGZ0
- 相手がいない、つまり無敵ジャパン
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:43:46.83 ID:yQinDlxp0
- K キムチ焼き豚
G go
H home
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:44:13.88 ID:4nLLB89/0
- >>1
WBCの反動がもう来てるw
>>399
やきうでは絶対に有り得ない表彰
【サッカー】熊田喜則ミャンマー女子代表監督、最優秀女子監督賞を受賞=ASEANサッカー連盟年間表彰式
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365239327/
ちなみに、ヨルダンの女子代表監督も日本人
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:44:14.43 ID:MuDfTz5X0
- そらまあ
目標もなく、相手もいないのに試合やっても意味ないだろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:45:05.18 ID:MuDfTz5X0
- >>404
そもそも野球の代表が常設してる国ってあるのかね?
キューバとか?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:45:18.46 ID:sW0GDHLl0
- アマの大会で侍ジャパン(笑)のユニ着るとか、NPBの中で勝手に決めただけで
アマとの話し合いはこれからだろ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:45:44.85 ID:YaJg0chr0
- >>397
代表常設ってNPBの都合であって野球ファンの意向なんて何の影響も無いよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:46:13.18 ID:MuDfTz5X0
- >>411
ユニ着る=スポンサーがつくってことなら
アマ側も別に反対はしないんじゃないの?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:54:21.28 ID:cpFyT9CZ0
- >>412
つまり、需要がさほど無いのに、無理やり供給しようとしてるってことになるんだよね
これで金になるのかなあ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:56:37.13 ID:s+9geWSv0
- >>413
アマチュア野球にもスポンサーは存在するから、縦縞のユニフォームを着てくれっていうところは当然あると思うよ
ただ上記4大会に関しては、特にスポンサーに関する規定がなかったんだとおもわれ
いや、もちろんNPBのやることだから本当かよと訊かれたら自信がないけどな。あそこはどうも普通の組織じゃないから
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:00:11.91 ID:/I0DKxRa0
- 日本だけ代表常設しても他の国が常設しなかったら
試合ができないのは当たり前だろw
サッカーの国際Aマッチデー(だっけ)みたいのがないと
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:03:50.15 ID:Ety/+kknO
- >>399
そのくせ普及活動してるMLBをなぜか批判してるし日本の焼き豚はワケわからん連中だな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:10:03.34 ID:4nLLB89/0
- >>413
色々と付帯条件(拘束条件)が付きそうw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:20:21.37 ID:ltPGEkZE0
- 他の国に常時活動してる野球代表チームなんてないだろw
ドマイナースポーツのくせにw
野球ってバッカみたいww
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:22:03.91 ID:NvjfCzHr0
- 日本のスポーツ界で日本代表常設化しているのは野球だけ。
他のスポーツは野球界から見て“そう見える”だけw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:24:50.60 ID:Ossnq63aO
- NPBは興行の要素が強過ぎる。
スポーツ<興行
だから、ワールドカップ的なものとは余り相容れない。
別にそれ自体が間違ってる訳じゃないけど、
興行のノリだけでスポーツ性の高いイベントをこなしていこうとするから
訳分からんことになる。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:27:15.78 ID:5LyEgyNf0
- いずれにしろ日本側が相当のファイトマネー&VIP待遇しないと日本に来て試合してくれないとは思う
NPBは試合やれば儲かるだけだけど、スポンサーにはリスクが大きすぎる
せめて今回のWBC優勝してたらねえ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:28:38.73 ID:nMf18Tt10
- 試合をやる相手がいない
つまり、侍ジャパンは無敵
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:31:03.56 ID:KPABK04O0
- やる相手もいないし 親子に人気ないし あんだけゴリ押ししたのに
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:31:11.59 ID:BILw9Iso0
- >>389
なんでシーズン終わってるのにわざわざ集まって
日本だけと練習試合しなきゃならんのだ?
そもそも練習試合した後に出る大会も
4年後にしか存在しないのにアホか(笑)
プレミア12?とか言ってる大会は完全な
アマチュア大会(笑)
しかも2年後って(笑)
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:35:59.96 ID:TfwhRTZjP
- 侍の大安売りやぁ〜
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:39:57.53 ID:Rliy61XE0
- 台湾はWBC(笑)効果で野球大ブームとか聞いたぞ
台湾で野球不況して台湾を野球の国にしてこいよw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 08:58:27.79 ID:yviwfSMMO
- ブラジルで電話の問い合わせが止まらないんじゃなかったっけ(笑)
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:28:03.66 ID:6ph2v8i70
- プエルトリコとリベンジマッチでもしたら
盛り上がるかもw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:40:41.22 ID:qS1tAsyI0
- >>351
詐欺というか
そもそもスポンサーがつかなかったから11月に予定していた国際試合を中止すると発表したんでしょう
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 09:40:45.84 ID:N2l/iOK40
- 対戦相手もいないマイナー競技なのに
代表で商売しよってのが間違いなんだよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:12:13.19 ID:c9WQIVFU0
- WBC優勝してたら、侍ジャパンに国民栄誉賞が与えられていたかと思うと
正直恐ろしくて身体が震える
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:15:01.05 ID:LQj8HHa2O
- 野球のベスト4なんて、メジャースポーツで言えば一次予選通過レベルだな
世界のベスト4とかいっても、よく考えたら台湾倒しただけだからw
それ以外にまともに野球やってる相手はキューバとプエルトリコだけで、しかも両方ともに負けてるのに世界ベスト4に入れるとか、どう考えてもマイナースポーツw
しかも、同じ世界ベスト4には野球のやの字もないオランダが入れてるし、さらに前回はチョンが準優勝したとか、明らかに競争率低いよな
そして、招待状貰って形だけ参加した中国やブラジルあたりが、その時点で世界ベスト16くらいに入ってるんだから笑っちゃうよ
メジャースポーツでは世界ベスト16に入るために数年に渡る熾烈な戦いを勝ち上がってやって辿り着けるところ、野球は招待状貰ったその瞬間世界ベスト16、もうアホかと言いたいよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:17:18.68 ID:9piWe0bDP
- 7ヶ月前に試合やらないと決めるなんて
相当な危機だろう
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:17:51.54 ID:nioqlThb0
- 無理にサッカー国際Aマッチの真似事みたいなことしなくていいよ
4年後の世界デブ祭りの時まで、国内の唐揚げ同好会で力をつけといてくれw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:18:33.68 ID:tmiQYsL10
- また4年後( ´ ▽ ` )ノ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:20:43.61 ID:c9WQIVFU0
- まるで「侍ジャパン」が「野球日本代表チーム」であるかのように、みんな語っているけど
「侍ジャパン」っていうのは、NPBが独自に組織したチームであって
そのチームが「WBCという国際大会」に「日本代表」として参加するから「WBC日本代表“侍ジャパン”」となるんだよ
この、参加する大会がない状態の時、侍ジャパンは「日本代表と名乗れない」ことは、あまり知られてないよね
日本野球は、アマチュア野球の選手を集めて、様々な国際大会に参加しているが
それらのチームも「各大会毎の日本代表」なわけで
そしてそれらの代表チームと侍ジャパンに何の関係もないわけで
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:21:20.38 ID:rsG6uDaZ0
- 世界的に八百長が蔓延してることが発覚し、なでしこが参加したアルガルベ杯が
超低視聴率に終わり、税リーグの不人気と、このところイライラしてたサカ豚が、
ようやく盛り上がれるネタを見つけたなw
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:22:57.44 ID:tmiQYsL10
- >>437
侍ジャパン=日本代表と日本国民に誤解させる刷り込みだろ
その影でメジャーには「日本代表」とは名乗ってないよと言い訳できる
見事に成功してるじゃないか
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:23:41.37 ID:ZhqH+JUH0
- >>437
「野球日本代表」は別に存在していて、日本野球会議に権利がある。
五輪に出ていたピンストライプのユニフォームのチームがそれ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:26:17.55 ID:c9WQIVFU0
- >>398
侍ジャパンのことを、記事の中で「野球日本代表」と書くと、問題になってしまうから
どうしたって「侍ジャパン」と連呼するしかなくなるんですよね
WBC開催前や開催中は、「WBC日本代表」と書けたんだけど……
今一度はっきり言っておくけど、侍ジャパンは単体そのもので「野球日本代表を名乗れない」んですよ
つまり代表商売と言ってるけど、そもそもが日本代表じゃないという、まるで詐欺のレベルだってこと
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:27:40.58 ID:TNgvJiWpO
- >>433
しかし今回参加した国だけでサッカーのワールドカップをしてもザックJAPANはベスト4なんて到底無理だっただろう
オランダとブラジルに大敗して日本ラウンドで終了〜
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:28:49.62 ID:8cvJoA7T0
- やきうw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:29:22.23 ID:4MRQCsRZ0
- >>442
お前天才
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:29:49.11 ID:x4xCpmdT0
- 日本語では「代表」だけど、英語だと五輪でもWCでも「national team」
なんだよね
WBCという大会自体そもそも五輪のような厳格な国籍規定の下に行われている
大会ではない
詐欺とはでは言わないが、まさに「代表ごっこ」
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:30:42.29 ID:RlPHhj0u0
- 土下座なにやってんのwwwwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:32:44.12 ID:Ec9nBzeU0
- WBC年度以外も親善試合して赤字補填するからWBC出場辞退撤回したのに
なんで定期的に親善試合するのやめるの?
三連覇ブランド失ったから親善試合にスポンサーつかないから?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:33:24.57 ID:qtlh83B70
- アマはあっちの着ろよ。つうかアマのユニのがかっこいい
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:34:41.46 ID:8/oQjeJm0
- 3.8がこたえたんだろうな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:35:47.87 ID:9piWe0bDP
- スポンサーが退いたと考えるのが自然
最初から単年だったが
3連覇すれば長期契約があると甘い考えで4年40億を計算してた
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:38:05.24 ID:c9WQIVFU0
- >>445
詐欺とは呼べないギリギリのレベルで、うまく騙り続けてる、としか言いようがない状態です
だって、そもそもが、NPBに野球日本代表を組織する権限なんてないんですからね
ただ、NPBが自分勝手にNPB選抜チームを組んで、それを“侍ジャパン”と自分たちで名付けたら
「実質的に日本野球のトップチーム」になる、って事実も、これまたやっかいでね
「侍ジャパンは野球日本代表ではない」しかし、「事実上日本代表と言ってもおかしくない」
そもそも五輪が除外され、ワールドカップも消えた今「野球日本代表という存在があやふや」になっているからね
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:39:37.43 ID:tsUk96ib0
- >>438
アルガルベ杯は放映権料が激安なのであの視聴率でも黒字だったりするw
WBCは今回も大赤字だったんじゃね
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:42:02.14 ID:MpkO1Hwg0
- くだらん豚論争してるカスどもは両方死滅しろあほらし
在日の分断工作に踊らされやがって
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:43:20.48 ID:qS1tAsyI0
- 侍ジャパン・ユニホーム 世代別代表も着用 18Uも大学生も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/09/kiji/K20130409005572590.html
日本野球機構(NPB)が8日、12球団による機構理事会を開き、年代別の日本代表チームが侍ジャパンのユニホームを着用することを承認。
アマチュア側も合意しており、日本開催の7月の日米大学野球をはじめ、4大会に「侍ジャパン」が出場する。
下田邦夫事務局長は「日本野球発展のための大きな柱」と説明。4大会は日米大学野球、12U(12歳以下)世界野球選手権(7月・台湾)、
18U(18歳以下)世界野球選手権(8月・台湾)、東アジア大会(10月・中国)。東アジア大会を除いた3大会は、侍ジャパンのスポンサー広告も
ユニホームに掲示される方向。これにより春のセンバツで活躍した済美・安楽(2年)、大学No・1左腕の中大・島袋(3年)らが「侍」として世界と戦う可能性も浮上した。
一方で、3月のWBCに出場した「本家」侍ジャパンの活動は休眠状態となる。春秋に定期開催を掲げていた国際試合について、今秋は行わないことが決定した。
15年に日本開催を予定する世界大会「プレミア12」についても大リーグ機構との連携も含め、各国のトップチームが出場するかは未定。今後の活動に不透明な部分は
多いが、侍ジャパン事業委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)は「前進まではいかないが先が見えてきた」と話しており、まずはカテゴリー別の代表をもって
侍ジャパンの活動とする方針だ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:48:41.50 ID:N2l/iOK40
- 世界各国に対戦相手なんてロクにいないのに代表ごっこしまくりとか
もはや詐欺的スポーツだろwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:49:03.72 ID:WW0xgIic0
- >>442
キューバやプエルトリコには大楽勝だけどねwwwwwwwwwww
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:54:01.98 ID:6ph2v8i70
- 仮想敵国つくって煽るのも限界があるなw
カテゴリー別代表とか練習試合程度だしな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:57:25.73 ID:ros92MaZ0
- 4年間煽りまくり、開幕までメディアを占拠してゴリ押ししていたWBCの視聴率が
準決勝第一試合 3.8% (ゴールデン)
準決勝第二試合 1.7%
決 勝 1.8%
これで権威ある世界大会だとか、日本人がみんな関心持ってるとか言われても
スポンサーだって相手にしないだろ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:57:42.31 ID:c9WQIVFU0
- >>454も、まるで産地偽装と同じレベルの詐欺だろ
「ただ上から侍ジャパンのシールを貼っただけ」なのに、当人たちがそれでいいと思い込んでるのも問題
野球はほぼ全てにおいて、上っ面だけの活動しかしてない
野球は組織が乱立していて、それらを統括する組織がない
強いて言えば「全日本野球会議」がそれに当たるけど、実際にはほぼ形骸化してる
だから日本の野球界は、統一された野球日本代表チームを作れない
これをちゃんと知らしめるべきだと思う
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 10:59:28.65 ID:H67yjER70
- >>453
NPBの間抜けっぷりには
むしろプロ野球ファンの方が辟易してるじゃん
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:01:04.76 ID:tmiQYsL10
- >>459
プロ野球ジュニア選手権で
そこらから集めた野球少年にユニホーム着せるのと同じだな
強化の必要がないし弱くてもマスコミが隠してくれるぬるま湯だからこそ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:01:14.49 ID:EMKvQgiZO
- 常設やったんちゃうんかいワレw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:01:42.76 ID:YijiZ3+c0
- >>437
と言うか、
各カテゴリー毎のバックにいるライバル新聞社同士の関係から見て、
読売が牛耳ってるプロ野球からの要請なんて受けるとは思えないよ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:02:43.30 ID:r/G4ldHp0
- 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
16.9% *6.1 *5.6 *5.3 *8.4 18.6 *2.7 *6.6 12.8 13/02/23(土) テレ朝 19:18-21:59 WBC壮行試合 日本vs豪州 第二部
17.0% *6.5 *7.7 *6.2 *8.3 18.4 *5.0 *9.4 11.2 13/02/24(日) TBS 20:18-22:22 2013WBC壮行試合 日本vs豪州 (第2部)
△ △ △ △ ▼ △ △ ▼
17.6% 12.4 11.0 11.6 11.9 12.5 *8.9 12.5 10.7 13/02/06 フジ 19:19-21:24 サッカー親善試合 日本代表vsラトビア代表
KIDS→12歳以下
TEEN→13歳から19歳
M1→20歳から34歳、男性
M2→35歳から49歳、男性
M3→50歳以上、男性
F1→20歳から34歳、女性
F2→35歳から49歳、女性
F3→50歳以上、女性
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:04:51.79 ID:ZhqH+JUH0
- >>461
最近は、それを「ユース」と呼ぶらしいぜ。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:05:33.68 ID:EMKvQgiZO
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
餅の絵すら描けてなかったのね
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:06:12.14 ID:c9WQIVFU0
- 大学生に侍ジャパンユニフォームを着せて参加する大会に、コナミやアサヒビールは金出してんの?
スポンサー広告もユニフォームに提示させるって、なんでアマチュア選手がNPBの広告塔になるんだよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:06:58.40 ID:KKws0/mZ0
- 固まってないのに、常設だけは決めてたのかwwwwアホ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:08:18.19 ID:S285tHeL0
- 問題は侍ジャパンとしてWBC以外で年商40億だかを
確保できるかどうかじゃないの
それがWBC参加への選手会との約束なんだから
このままじゃ次回の参加はありえなくなるでしょ
それとも、また適当に言い含めるつもりなのか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:09:50.15 ID:tmiQYsL10
- >>469
本来は選手会長が激怒するはずなんだけど
参加拒否会見も茶番だから黙ったままなんだろうな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:11:04.19 ID:4MRQCsRZ0
- >>467
それが侍ジャパンブランドの凄いところだ
トップの代表戦が無くともスポンサーがつくんだからな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:13:16.32 ID:c9WQIVFU0
- スポンサーであるコナミやアサヒビール、マツダは、NPBが作った侍ジャパンに金出してるわけで
大学野球や高校野球に金出してはないだろ
なのになんで大学生や高校生が、コナミやアサヒビールの広告が貼り付いた侍ジャパンのユニフォーム着て国際大会に出るんだよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:14:04.45 ID:/yTYJfRtO
- アンチ野球の讀賣と朝日は潰れてほしいわ
巨人と高校野球だけ盛り上がってればいいと思ってるクズ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:15:39.96 ID:tmiQYsL10
- >>473
巨人と高校野球だけが盛り上がれば野球が盛り上がってることになるんだよ
この2つがないセ界想像してみ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:16:38.37 ID:Rliy61XE0
- 日本プロフェッショナルベイスボールの略がNPBなのに
いつの間にかプロフェッショナルなくして日本野球機構にしてるんだなw
これならアマチュアも巻き込めると姑息なことしてるんだろう
さっさと野球協会作ればいいものを利権やシガラミで無理なんだろうなw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:21:23.45 ID:NvjfCzHr0
- >>472
たしかにwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:22:54.63 ID:yIgxzu4u0
- >>475
>日本プロフェッショナルベイスボール
2chに毒されすぎだw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:24:27.47 ID:McNCtBZq0
- アマ選手から五輪野球強奪したら金逃した上に除外されるし
WBCもご覧の有様だしNPBってどっかおかしいんじゃないの
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:24:32.70 ID:tmiQYsL10
- ベリーインポータントベースボールインジャパンにしようぜ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:28:57.30 ID:ros92MaZ0
- NPBがおかしいと言うか組織との体を成していないのは野球ファンは皆知ってる。
必死に擁護している焼き豚はそもそも野球を見てないしね。
末期の日本みたいなもので、上層部が狂っていて破滅に突進していると頭では
分かっていても、野球が好きだからいいとこ探しをして一日一年をやりすごしてるうち
もうどうにもならない所にきちゃったという。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:29:14.53 ID:Ety/+kknO
- >>438
もうWBCの爆死がオモチャにされとるだろ
そういえばなでしこの視聴率を低く捏造していた焼き豚もいたなあ
ナビスコの捏造もしてたしそれに便乗するマスコミもいたり野球ファンのチームワークはさすがやで
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:42:30.03 ID:tmiQYsL10
- セ界のベスト4という準決まで行ったのに負けただけで再放送の視聴率爆死
負けたくなければ試合をしなければいい
そして日本が出なきゃこの大会は無意味。WBCは終了だな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:51:03.14 ID:Ety/+kknO
- 「WBC優勝!!あれ〜?たま蹴りは〜?」
→「WBCをボイコットした反日中日と松井を許すな!」
→「ベスト16ごときで喜ぶ坂豚www野球はWBC二連覇」
→「アメリカの金儲け大会なんぞに出る価値無し!連覇した日本の言うことを聞け」
→「台湾戦神試合!!高視聴率で視豚死亡www」
→「ピーコの采配が全部悪い!負け試合の録画なんて見るわけないだろ 決勝戦?興味ないわ」
これが全て焼き豚の発言なんだから恐ろしいよ 自主性皆無
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:53:51.53 ID:ZhqH+JUH0
- >>482
サッカー等の本物の代表は、何度も国民注視の中で負けてそれでもまた立ち上がって今がある。
野球界の連中は勝った時のいいところばかり見て嫉妬し、負けたときの逆風を軽視していた。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:57:51.19 ID:0RaqnmOBO
- >>442
wwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:15.99 ID:PPzu4I1lO
- なんとか九つの誓いも封印か
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:05:44.03 ID:YaJg0chr0
- それよりそろそろ次回WBCの開催招致を始めないと間に合わないんじゃないか?
世界中が開催を狙ってるだろうから
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:09:15.45 ID:rNKI+dS30
- やっぱり野球(の試合以外のゴタゴタ)は面白い
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:14:39.08 ID:pctEcYpa0
- 最近テレビでは、こないだのWBCに出た選手を紹介するとき
「WBC日本代表の」って言ったりしてるけど、
なんで「WBC」を付けてんだろ?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:27:33.86 ID:0AFASu2i0
- "WBCの日本代表"だから。
五輪があった頃の正式な日本代表ではない。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:28:41.94 ID:8cvJoA7T0
- やきうおじいちゃんたちがまたショックで旅立っちゃったよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:32:16.72 ID:+o/O9oRx0
- チョンか台湾しか相手してもらえないもんなw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:38:11.31 ID:Q3sMRa05P
- サッカーみたいに
無理に親善試合やって金稼ぐ必要もないからね
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:42:07.57 ID:Y0HdRbwz0
- 『日本はやきうの国』と自分に言い聞かせる自己洗脳お疲れ様です!
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:42:58.29 ID:Ety/+kknO
- >>493
金を稼ぐ必要があったから代表常設したんだろうが・・・
NPBは年金が破綻するくらい苦しい財政なんだぞ ギャグで言ってるんだよな?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:44:16.65 ID:XAL86H7IO
- プロは関わらずにアマチュアだけで代表組めば応援します
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:03.98 ID:Rliy61XE0
- >>495
サカ代表の人気を当てにして4年に一度のオープン戦のために無理矢理作ったのがサムライ(笑)だからなw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:46:29.38 ID:ZhqH+JUH0
- >>495
金を稼いで世間の注目を集めて野球ここにありを示す為に代表ごっこを常時開催宣言したんだろうが。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:47:03.10 ID:CaySSWo1O
- WBCを二度も蹴り日本代表に決してなろうとせず日本人をジャップ呼ばわりしている松井に国民栄誉賞とは(笑)
WBCいらねぇだろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:47:22.36 ID:ZhqH+JUH0
- 間違えた。
>>493
金を稼いで世間の注目を集めて野球ここにありを示す為に代表ごっこを常時開催宣言したんだろうが。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:52:57.86 ID:31Evcu/X0
- 「侍ジャパン」=「イチロージャパン」だって事をわかってない
もちろんイチロー以外にもメジャー所続の日本人選手たちを見られる、って楽しみもあったけど、
それでもやっぱりイチローみたいな華のあるスターがいるからこそ映えるし、応援したくもなるってモンだ
かたや今回の侍は、中心のメンツからして阿部みたいな、およそ大画面に映していいようなヤツじゃなかったらな
何度も試合見たいとは思わないな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:01:09.17 ID:qS1tAsyI0
- >>493
サッカーみたいに女子や育成年代の強化・環境整備を支援するつもりなんて一切ないから
稼ぐ必要もないよね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:05:33.08 ID:ZdQaX+0vi
- 野球には日シリやCSがあるからな
ナショナリズムでしか盛り上がれないサッカーのほうが終わってる
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:06:56.55 ID:ZhqH+JUH0
- >>503
何故野球はナショナリズムを喚起できないのだろう?
競技ごとに国際試合での集客や視聴率に差が出るのは何故?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:07:27.78 ID:+o/O9oRx0
- やきうんこはナショナリズムですら盛り上がらん
オッサン限定マニアレジャーだししゃーない
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:08:20.92 ID:Zy5esUbj0
- >>1
オフのたのしみにしてたのにー
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:35.68 ID:tlUTBfso0
- >>502
なんの支援もしないのに毎年赤字のNPB
どうすればこんな間抜けなことになるんだ?
馬鹿がいくら集まっても仕方ないってことか
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:30.15 ID:Vn7nSQ680
- 対戦相手がいないやきうwwwwwww
ドマイナーにも程があんだろこのゴミスポーツ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:56.11 ID:gA7aTNMA0
- やっぱ止めようとか何だか代表ごっこだな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:52.30 ID:npdnyObQO
- 対戦相手いないし、野球の場合、代表戦をすればするほどマイナースポーツとばれるからな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:18:53.60 ID:0GXhDVzv0
- 正に「内向きの国際化」
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:24:26.89 ID:inqDCzuQO
- 代表常設がしたくてもできないスポーツって野球以外にあるの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:17.25 ID:a7Oa/1u90
- 侍ジャパン()ってクールジャパン()と同じ匂いがする
国際感覚ゼロの茶番劇
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:45.71 ID:Vn7nSQ680
- カリブ海周辺の土人しかやってないってバレちゃったもんなあ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:25.46 ID:ihD+rSCl0
- >>512
代表常設って野球ぐらいでしょ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:30:03.45 ID:cbsTEvjM0
- ただ煽り倒して国民騙して視聴率と金儲けだけが目的なのに球界の発展だってよw
断言するが最後はタレントにチーム組ませてそいつらとエキシビジョンと銘打って試合して放送するよ
それでも幼い頃からテレビで洗脳された野球ファンは何の疑問も持たず見るから安心しろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:11.51 ID:qS1tAsyI0
- >>503
ナショナリズムでしか盛り上がれないっていうのは国際大会で日本代表が負けた途端に
誰も感心を持たなくなる野球のことを言うんじゃないかな
その競技が本当に好きなら日本が敗退しても強豪同士が対戦するこのカードは注目だなとか
どのチームが優勝するんだろうとか最後まで気になるでしょ?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:25.50 ID:a7Oa/1u90
- 読売新聞のトップや元駐米大使が絡んでてコレだからな
こいつらが日本の舵取りしてるんだから日本国も没落するわ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:44:58.56 ID:npdnyObQO
- WBCもサッカーと比べたら全く盛り上がってなかったしな
やっぱり野球で代表戦なんて無理なんだよ
野球はアメリカでも人気低下してるしマイナースポーツだし
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:45:18.43 ID:a3sEJxV90
- 理由は赤字になるからってことでOK?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:20.10 ID:mptjJNvQO
- 内川は二度と呼ぶな
あとはどうでもいい
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:09.14 ID:oGV3/2vL0
- >>414
現行ファンの需要だけなら、代表なんていらないだろうけど
将来の事を考えるなら女子供のライト層ウケを考えないと
先細りするばかりだ
それにはやっぱり代表がわかりやすくていい
…とは思うがなかなか難しいな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:09.96 ID:ycSx3Msr0
- 埼玉西武ライオンズってどの会社が買ってどこに持ってきそう?
NPBにとっては最後のカンフル剤になりそうだけど
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:54:51.57 ID:npdnyObQO
- 野球はアメリカで人気なくドミニカやベネズエラで人気ということがばれたからなあ
しかも五輪から外れたマイナースポーツだともばれた
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:07:01.12 ID:BCYA+3Dv0
- >>524
野球は五輪採用以前こそ全盛期だったのだから五輪からはずれたところで痛くもかゆくもないはず
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:10:44.79 ID:Rliy61XE0
- >>525
リーグ戦で完結できるなら
何で4年に一度のオープン戦のためにわざわざサムライJ(笑)なんて常設したの?
五輪も何故かソフトと組んでまで正式種目にしてもらおうと必死だよなw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:11:45.82 ID:tmiQYsL10
- >>526
彼は皮肉を言ってるんだよ。気づいておくれ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:18:01.37 ID:8O6sqdFn0
- やきうんこりあの51歳無職の汚Gちゃんたちが
ショックで意味不明な内容のレス繰り返しててワロタ(笑)
【静岡】「巨人軍の野球カードが欲しかった」 店内でポテチの袋を開き、内容確認、気に入ったカードだけを購入した51歳無職男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365265894/
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:21:15.19 ID:Vn7nSQ680
- >>528
やきうは日本でも土人のスポーツだな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:00.56 ID:N2l/iOK40
- 侍ジャパン詐欺商法wwwwwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:28:12.82 ID:Ety/+kknO
- >>517
時には正論は人を傷付けてしまうんだぞ
あまり焼き豚に厳しい現実を突きつけるなよ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:33:18.44 ID:CetI0rLrO
- なっ!やっぱり野球の代表は代表ごっこだっただろ?
WBCの前はあんなに騒いでたくせに
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:38:39.72 ID:VGrONB620
- オールスター第2戦と第3戦を、侍ジャパンの国際試合にすればいいのに。
主催者はNPBなんだから、できるでしょ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:39:26.85 ID:pFhL7jc90
- 対戦相手いないのになんで常設したの?wwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:41:18.56 ID:4nLLB89/0
- >>438
今年のなでしこが注目されないのはオリンピックの翌年だから
来年以降は目白押し。
2014年 アジア大会@姦国 ,U-20コスタリカ大会
2014年 アジアカップ(開催地未定,WC予選を兼ねる)
2015年 カナダ女子WC ,リオ五輪予選
2016年 リオ五輪 ,U-20(開催地未定)
2017年 -- この年も問題(オリンピックの翌年ね)
2018年 アジア大会(開催地未定) ,日本U-20女子WC(仮)
2018年 アジアカップ(開催地未定)
2019年 日本女子WC(仮) 日本開催なら予選免除
>>483
その場しのぎで51年生きてきたニダ
ポテトチップスのカードだけが生き甲斐ニダ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:46:55.57 ID:PJO1Xh820
- >>420 そうなの???
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:51:20.98 ID:5HfdfWuM0
- 代表を常設
首相を常設
内閣を常設
軍隊を常設
野球の感覚は日本人にはわからない
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:25.52 ID:4nLLB89/0
- >>503
WBC後のやきうは「○○が始球式をやった」程度でしか注目されてない無いじゃんw
【野球/話題】始球式、いつやるか?“今でしょ!あの「林先生」19日ロッテ―楽天戦で始球式
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365457491/
国民名誉賞カードも使ったし、4月でもうネタ切れ寸前。
もはや>>523しか残ってないwwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:17:37.62 ID:qS1tAsyI0
- >>536
どのスポーツも選手は普段所属チームに雇われ、そこでプレーしながら
国際試合がある時だけその都度代表に召集される形だと思う
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:21:16.86 ID:iUkZ7rUKO
- 代表戦やらないなら日米野球復活させてよ
数年前にオルティスから直接サインボールもらったんだが、すげぇ感動したわ
韓国と試合するくらいならメジャーリーガー連れてきてよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:21:57.31 ID:VGrONB620
- >>539
選手にとってはね。
監督やコーチ、スタッフは協会専属で活動しているよ。マイナー競技は掛け持ちもあるけど。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:22:05.42 ID:WbNIKBsT0
-
WBC前 侍の価値を上げるため試合を非公開にした(震え声
↓
WBC後 侍の価値を上げるため試合を中止した(震え声
これ、嘘のような本当の話w
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:25:06.52 ID:cpFyT9CZ0
- 西武売却の話は興味あるなあ
野球には興味無いけど
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:28:01.42 ID:l2LoSj8M0
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
スポンサーが付かなかったと正直に言えばいいのにw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:28:30.44 ID:Ety/+kknO
- >>540
選手会の反対で日米野球は廃止されました
理由はWBCがあるから その後でWBCにも反対してたけど・・・
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:30:01.41 ID:N2l/iOK40
- 野球脳って自爆脳だよねwwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:31:03.15 ID:EqOhO1e8O
- 行わずじゃなくて行えずだろ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:33:32.67 ID:0AFASu2i0
- >>540
日米野球はすんげー金かかって大赤字だったんで辞めた
その代わりに出来たのがWBC
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:34:33.45 ID:HH66ft1m0
- 侍ジャパン(セミ科)
草むらの茂みに生息している
4年に一度茂みから飛び出して2週間ほどブヒブヒ鳴く
絶滅危惧種
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:57:59.61 ID:rXvuIYap0
- もう行き詰ったのか土下座ジャパン
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:58:23.04 ID:l8sW5yVk0
- あーなんだ、日本シリーズ優勝チームが韓国と試合するという罰ゲームが
無くなったんじゃないのか。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:04:02.59 ID:Ety/+kknO
- WBC決勝戦に関心が無かったことで野球ファン自らが価値の無い大会なのを認めてしまったからな
焼き豚はアメリカ側が無関心なのを非難していたのにバカ過ぎるだろ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:05:22.78 ID:tmiQYsL10
- >>552
福岡も東京も日本がいなかったらガラガラだったからな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:08:04.74 ID:4nLLB89/0
- >>552 価値の無い大会
違うよ。 焼き豚はやきうそのものに興味が無い。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:17:54.45 ID:rXvuIYap0
- 日本のカモメがかわいそう
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:22:34.26 ID:Eog6S7FnP
- なんかミンス党臭が漂ってきてな・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:26:26.63 ID:Rd9dB8Mf0
- >>523
買い手つかず消滅→夢の1リーグ化
割と現実味ありそう
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:37:30.85 ID:ros92MaZ0
- ボケ老人ナベツネの10年前の計画・10チーム1リーグ制
ナベツネの素晴らしいプランであったFA制、学生ドラフト、アジアシリーズ、
クライマックスシリーズなどを実行して、野球は見事に衰退の一途をたどってる
1リーグになったらたぶん10年たたずにNPBは倒産解体だろうね
それにしても21世紀に入ってからの野球の凋落はこちらの予想をはるかに
超えるスピードで進展したなあ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:39:55.32 ID:ros92MaZ0
- 日本野球はよそでわずかな利権を争っているうちに、草の根が枯れつつある…
■活動休止のお知らせ
拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。
昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。
略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
敬具
平成24年1月20日
株式会社M&G 神戸サンズ
代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:40:28.71 ID:ros92MaZ0
- 関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか
リーグ構成球団
チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場 ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム
活動休止中の球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場
脱退した球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:42:06.39 ID:0Tpq3u7b0
- 相手候補はチョンしかいないけど
1次敗退した国とやってもねって思ってるんだろうね
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:46:35.12 ID:s/ld8QAj0
- こんなことやってるからいつまでたっても
ドマイナーレジャーなんだよ
脳みそ使って成立できるように努力する気ゼロかよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:48:26.76 ID:jRvozV5E0
- 野球w
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:48:36.59 ID:LQj8HHa2O
- 野球が致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな
その理由は、野球がじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから
野球のファインプレー集とかホームラン集といったDVDなんて全く需要ないでしょ?
そんなもの作ったって、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
要するに、野球はプレーそのものに見所がないスポーツだっていうこと
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:49:21.31 ID:WO3NVtvO0
- 負けた途端にWBCをなかったこと扱いにしてるお侍さんwww
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:54:53.40 ID:tmiQYsL10
- >>562
ゼロに決まってる
巨額の放映権料の建前となる巨人戦の視聴率が取れれば用無し
国際大会なるものもそのための手段に過ぎないのさ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:57:22.20 ID:e5FzfMcc0
- >>565
正直準優勝でも叩かれて今回の結果程度ならもっと叩かれるもんかと思ってたけど
完全に無かった事になってるのは凄いよな
もうどこが優勝したか覚えてない「野球ファン」ばっかりな所が
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:14:56.72 ID:N+sbd+Ud0
- 試合する大会が無いんだから準備も兼ねた花試合も必要無いんじゃないの?
選手が無駄に疲労や怪我するだけだし
正直プロ野球に国家代表戦てのはミスマッチなような気がする
世界大会のホストのチームは何かやる気無いみたいな感じだから・・・
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:27.85 ID:VA/lfXcu0
- >>566 巨人戦の地上波放映なんてもうほとんど消滅したじゃん。。。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:42:29.01 ID:f8+ci4gJP
- んぐぐ・・
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:42:30.65 ID:jRvozV5E0
- 野球って、なんかおかしくねーか?
なんで日本でしかやってねーんだよ?
なんで日本だけがお盛んなんだよ。
あとは、アメリカに支配されたような民族しかやってねーし、
一歩外に出れば野球なんて素通りされまくり。スルーされまくり。
無視されまくりもいいとこ。五輪追放事件が、まさしく象徴的だよね。
日本の一部のマニアが意地と惰性だけで見ている気がしてならない。
子供だって今はだれもやってないし、親がよほど強制しないかぎり、
子どもはみんな他スポーツをやってる。
冷静になって考えれば、あんな棒立ちか座り続けの待ちぼうけ競技、
やるわけないよね。使い古されてるけど、日本独自のメディア洗脳で
企業に操られてるとしかいいようがない。道具揃えるのにに金がかかる
なんて言い訳で、面白ければいくらでも金を突っ込んでやる。ルールが
複雑だって、いくらでも乗り越えて覚えようとする。
つまり、野球なんか覚えても誰もメリットを感じないから、
誰もやらないだけ。野球の動作はハッキリ言って奇形だし、
野球の存在自体詐欺まがいだし、スポーツかどうかすら、疑わしい。
国際大会のたびに馬脚をあらわすこんな反日的競技、入れ込んで
人生に迷った親や高齢者や野球指導者らを見て、若い人たちは、
きっと反面教師にしているんだろうね。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:48:19.83 ID:ros92MaZ0
- 巨人戦地上波中継数
日テレ むかし76試合→今年は7試合
地上波中継すべて合わせてもサッカーの日本代表戦の中継数にも届かない
■関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 計
2001 02-00-00 76-00-00 19-00-00 30-00-00 13-00-00 00-00-00 | 140-00-00
2002 08-00-00 68-03-00 21-00-00 25-00-00 12-00-00 00-00-00 | 134-03-00
2003 09-00-00 69-00-00 23-00-00 20-00-00 11-00-00 00-00-00 | 132-00-00
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 03-00-00 08-18-00 04-02-00 03-03-00 00-02-00 02-00-00 | . 20-25-00
NHK 日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東 計
2013 **-**-** 07-15-00 **-**-** **-**-** **-**-** **-**-** | . 07-15-00 (予定)
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:49:40.33 ID:ros92MaZ0
- ■昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外 2.89%
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
■ここ五年の巨人戦ナイター総視聴率の推移
中継数 視聴率 総視聴率
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:51:03.97 ID:ros92MaZ0
- ★巨人戦視聴率 年齢構成比★
年齢 1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5% *1.8%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6% *1.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4% *4.2%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9% *8.8%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8% 83.5% ←★
日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦視聴率史上ワースト記録を更新する数字だったのは
裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだった!
◆わが心の大阪メロディー 12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6
◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6
日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようですw
しかし歌謡コンサートより3ポイントもM3指数が高い野球って…
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:44.17 ID:lgr+noOhO
- 野糞哀れすぎだなwww
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:10.41 ID:xucMQ1yKO
- 侍じゃぱん(笑)で年間10億儲けるんじゃなかったのか
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:12:02.25 ID:LQj8HHa2O
- 参加しただけでいきなり世界ベスト16に入れる競争率の低いマイナースポーツだからな。
これだけ野球が嫌われるのも、台湾に勝ったくらいでベスト4になれる程度のマイナースポーツのクセして、いっちょ前のドヤ顔してたから。
しかも、野球やってる相手と言えるのはキューバとかプエルトリコとかしょーもない国くらいだし、全部負けてるし。
オランダみたいな、ほとんどの人間が野球のやの字も知らない国が、片手間もいいとこなのにベスト4に入れる時点で、競争率の低いマイナースポーツなんだよ。
ついでに言えば、今まで偉そうに「野球は道具が要るし金かかるから金持ちの国しかできない」とか言ってた焼き豚おるけど、キューバとかプエルトリコとか土人の貧乏国が普通にやってるじゃねーかよ。
ま、日本でも農業高校のバカとか、生活保護のガキとかが野球やってる時点で、野球なんかバカでも貧乏でもやろうと思えばできることくらいわかるだろがな、焼き豚以外には。
そんなとこも嫌われる要因なんだよ、焼き豚は。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:15:12.34 ID:c9WQIVFU0
- >>420
大体、常設しましたと宣言しても
選手もいなけりゃ監督も決まってない、試合の予定もなければ対戦相手もいない
ただ「常設」と言っただけで、実は存在してないに等しいからね
実在するのはスポンサーの広告貼り付けたユニフォームだけ
それをプロ野球選手ではなく、アマチュアの学生に着せて「野球の普及」とするマヌケっぷり
一歩先すら見通せないプロ野球は、まさに無能
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:16:05.58 ID:rtAinaD50
- ゴールデン視聴率3.8%が効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:17:44.59 ID:c9WQIVFU0
- >>539
プロ野球「だってサッカーって、いつもいつも世界戦やってるじゃん!」
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:18:52.49 ID:Mli/KMLY0
- 茂木敏充経済産業相は8日の衆院予算委員会で、クールジャパン戦略について
「日本から配信されたコンテンツはかつては『おしん』だったが、
これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」と強調した。
これからは なでしことAKBの時代がくるぞ なんたって政府が税金500億円でプッシュするからな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:44:41.20 ID:Vn7nSQ680
- プエルトリコに負けるような恥ずかしいスポーツなんて興味ねえわ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:49:57.37 ID:8O6sqdFn0
- ドミニカ共和国なんて大阪府程度の人口しかない
貧国が世界最高峰に上り詰めるしょぼしょぼレジャー(笑)
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:02:32.64 ID:PPzu4I1lO
- なんだ、侍ジャパンの刀は竹光だったんか
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:06:35.02 ID:mx0mkQq/0
- 日本がロベルト・クレメンテ以上の選手を輩出してからプエルトリコを悪罵しなさいな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:11:23.73 ID:KPABK04O0
- 代表のためじゃないからやきゅうはアメリカ行きたいからそん時だけがんばろうて感じ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:35:31.70 ID:dj22854x0
- そもそも統括組織がバラバラな時点でうまくいくわけない
サッカーみたいに協会一本にならない限り無理
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:37:48.05 ID:ros92MaZ0
- >>584
一年間仕事のない浪人なんですから、刀なんてとっくに質に出してますw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:37:55.12 ID:dj22854x0
- なんかの規定で日本代表という名称使えないんだっけ?
だから侍ジャパンなんだよね。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:42:17.83 ID:dj22854x0
- サッカーのキリンみたいにアサヒは我慢強くサポート
するしかないね。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:44:31.58 ID:18Qctp6qO
- 野球は人気無いイメージだし国際試合無理なんじゃね?
日本弱い内弁慶だろうしよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 19:58:24.93 ID:sjxKROay0
- >>590
試合が無いのにどうやってサポートするんだよwww
サッカーは弱かった時代があったけど試合が無かった時代なんて無いぞww
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:02:03.81 ID:I6A1EO+2O
- >>589
規定じゃなくて、NPBという一独立リーグで日本代表っておかしいだろ。
WBCはWBCIが日本の独立リーグの中でNPBに招待状出してるからNPBがWBC日本代表を編成してるだけ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:03:45.63 ID:C6yiesN70
- スポーツ支援
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/
どういうことだよアサヒ。野球はスポーツじゃねーのかよ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:08:04.00 ID:6k5q0Fqe0
- もう終わりかよ代表ごっこ
焼き豚は頑張って抗議しろよ、な
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:08:30.28 ID:4nLLB89/0
- >>562
バカの考えること休むが如し
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:09:34.53 ID:8SQS+wNo0
- 戦う相手がいないw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:20:34.14 ID:aL2sdwhu0
- 次の代表監督は誰か?が話題になり
候補として国内外のビッグネームが次々と挙がり
ファンとマスコミが注目する中、ついに新監督が決定し
新監督の記者会見が開かれ新体制がスタートし
それと同時に新代表の最初の強化試合の相手が発表され
……
↑この手の話題が野球にはひとっっっっっつもないのがすごいよなw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:26:53.57 ID:tbBYn8H00
- そもそもする必要性が全くないって気づいたんだろ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:26:54.89 ID:UyM9cmcKO
- >>587
そそ。
まずはそこからだよな
サッカー → ピラミッド型
野球 → 頭でっかち型
だもんねぇ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:29:26.30 ID:AzayAryq0
- いつもの無益なコピペや論説が悲しいな
お前等はもう駄目だと思う
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:32:11.13 ID:sjxKROay0
- ダメなのはやきうでした
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:33:16.29 ID:ufDLoGyo0
- フジでやきうやってるけど
やっぱつまんねーなこの糞スポーツは
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:33:42.78 ID:UyM9cmcKO
- ★キリンカップサッカー(ジャパンカップ)
1978年 〜
なんだよ。
アマチュア時代から
我慢 そして我慢してくれた
キリンには頭があがらないよ
いきなり人気じゃないんだよ
むしろ下積みが長かった
野球やアサヒや読売に
我慢 することは出来ないか
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:33:52.00 ID:wbVlDl3n0
- >>598
だよなあ
> 時期代表監督の選考を開始!超ビッグネームの名も!
> 今秋、中南米への長期遠征を検討!プエルトリコ・ドミニカ・ベネズエラとの強化試合へ!
このくらいがんばって嘘つけよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:34:57.04 ID:mkyjUHag0
- >>605
嘘なのかよw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:35:44.90 ID:CaySSWo1O
- WBCを二度も蹴り日本人をジャップ呼ばわりしている松井に国民栄誉賞を奪われたら日本代表もWBCも要らねぇだろ
しかも日本プロ野球界は引退試合&国民栄誉賞授与式をやらせようとしているし
WBCや侍JAPANの価値などその程度
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:38:08.21 ID:dfbdtMc80
- プロとしては活動しないから、アマチュアに頑張ってもらおうってこと?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:44:44.67 ID:iiFAn/0N0
- 五輪のレスリング問題で野球の五輪復帰も事実上不可能になったし
これでWBCがなくなったらもうキューバみたいな国も野球に力入れる意味がないから
このまま世界的に野球は衰退していくだろうな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:45:31.87 ID:drXksFK0O
- 誰かがやると言ってみたけど、今日まで何の計画もしてないからやっぱりやーめたってか?
馬鹿にするのもいい加減にしろや?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:46:47.38 ID:MutsHjyf0
- 王座奪還のために カリブ海に武者修行の旅に出てこそ
侍というものじゃないのか!
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:52:12.34 ID:QYh2WInM0
- >侍ジャパンの事業展開や試合形態も固まっていないことから断念した
この状態で年間10億のスポンサー契約したってこと?
詐欺で訴えられるんじゃね?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 20:58:49.51 ID:VGrONB620
- >>612
違約金払って和解かな
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:11:34.82 ID:WZOFexZh0
- 野球総合板の代表スレでは次の監督のこととか強化の方針とか熱い議論が交わされてるはず
と思って見に行ったら誰もいなくてワロタ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:21:00.59 ID:pYjHlKQH0
- いまどき野球はちょっと恥ずかしいよね
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:26:08.78 ID:qS1tAsyI0
- >>612
常識的に考えるとスポンサーが集まらなかったから予定していた国際試合を中止せざるえなくなったんだと思う
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:27:06.88 ID:ReRQJfSb0
- >>612
そんな高額な契約するわけないだろ。
色々な企業からスポンサー集めて、4年40億だ!と皮算用してた。
結果は、全企業が4年契約拒否。結局単年契約でアサヒとコナミが契約したんだっけか。
これでは絶対に1年10億行ってないだろう。で、しかも試合をしないって言うんだから、違約金だな。
NPB選手会が批判してたのもわかるなこりゃ。
NPBには運営のプロなんて一人もいない。みんなお飾り役職の人だけ。
お仕事はみんな電通任せ。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:29:52.78 ID:ReRQJfSb0
- >>616
ほんと、こうなるなら日米野球続けてた方が全然マシだったな。
まぁ、日米野球は逆にNPB選手会が開催反対なわけで。
もう、NPBもNPB選手会も自らの行動でファンを減らしてることに気づかないのか?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:39:08.79 ID:I6A1EO+2O
- >>617
> NPB選手会が批判してたのもわかるなこりゃ。
それは違うだろw
選手会の馬鹿に巻き込まれた結果が今ww
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:43:28.57 ID:IxvhmI+N0
- PL暴行事件発覚か
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:50:20.71 ID:QYh2WInM0
- >>617
4年40億って皮算用だったのか…
選手会が折れたから決まったんだと思ってたわ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 21:53:25.31 ID:oQ5mRH0H0
- >>620
3月頭の時点で一部報道されてたけどNHKや朝日等、主要メディアは今までだんまり
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1362286112/
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:03:41.12 ID:4nLLB89/0
- しないことを決めましたって、どっかの民主党みたいやん
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:04:06.79 ID:xoj9CPfZ0
- 「野球は大人気だからこれぐらいの契約は簡単に決まるよ」
と思い込んでたとか?
少なくともNPBはアジアシリーズの失敗でそんなに簡単な話じゃないことは
わかってるはずなんだがねえ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:31:19.26 ID:I6A1EO+2O
- >>621
普通に考えりゃWBCのバッタに4年40億なんて無理だろw
ましてやNPBは契約した後で選手会がボイコット騒ぎ起こすんだぜ。
普通の知能がありゃ侍ジャパンのスポンサーなんかになる訳無いわw
アサヒなんかWBC絡みで金脅し取られた様なモン。
まぁ9月迄という保険が効いて侍ジャパンから逃げれたけどねw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 22:35:08.99 ID:ros92MaZ0
- あれからまだ半年しか経っていないんだなあ
日本のプロ野球も来るところまで来てしまったと言うか…格闘技団体の崩壊を見るみたいだわ
■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html
「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。
■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:04:36.02 ID:8O6sqdFn0
- >>626
対戦相手が皆無なのに
脳が腐敗しているとしか言いようがない
やきうんこりあ脳(笑)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:11:05.83 ID:I6A1EO+2O
- >>627
> 対戦相手が皆無なのに
U26wwwwwwww
オーバーエイジwwwwwwww
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:19:58.75 ID:gUc2WjAU0
- >>626
>侍ジャパンで4年40億円確保へ
この皮算用、関西独立リーグと同じ臭いがするぜ
つまり、この先待っているのは・・・
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 23:46:20.76 ID:ufDLoGyo0
- やきうのスレなのに焼き豚がいねえwwwwwww
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:15:40.32 ID:x3QY8rxd0
- 朝鮮棒振り逝ったな(笑)
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:26.89 ID:bStTtXOP0
- どうせ負けるしな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:46.59 ID:3Lql2FAP0
- 不人気クソチョンやきうw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:18.49 ID:Fxb3z4YF0
- >>624
アジアシリーズを見切ってスポンサー降りたのに、今度は侍ジャパンのスポンサーにさせられたKONAMI
何かナベツネにでも弱み握られてるんだろうか
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:39:12.44 ID:V7eI2CJO0
- >>625
言っとくけど、WBCスポンサーと侍ジャパンスポンサーは別物だからな。
WBCスポンサーに、侍ジャパン4年スポンサーやれっていうことだった。
もちろんそんなのに契約する企業などあるわけなく。
おつき合いでか、アサヒとコナミの2社だけが、WBCと侍の両方のスポンサーになった。
結果、アサヒとコナミが侍スポンサーとして試合で宣伝できたのは2月の広島との練習試合だけw
あとの試合はすべてWBCスポンサーの範囲だからね。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:44:25.44 ID:7aEaqyoQ0
- そもそもやきうんこりあ代表を常設してる国なんか
どこにもないんだよ(笑)
なのになぜシーズン終わってるのにわざわざ日本だけのために
集まって意味のない練習試合しなきゃならんのだ?
だいたい練習試合した後に出る大会も
4年後にしか存在しないのにアホか(笑)
プレミア12?とか言ってる大会は完全な
アマチュア大会(笑)
しかもそいつも2年後って(笑)
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:20:18.10 ID:KS1PjMgQ0
- >>635
>言っとくけど、WBCスポンサーと侍ジャパンスポンサーは別物だからな。
「WBCの日本代表」を応援・スポンサードする形だと大会運営側のアメリカから根こそぎ集金されてしまう仕組みになってたので
わざわざ日本側にだけ金を回せるように「侍ジャパン」を応援・スポンサードするカラクリをつくって折り合いをつけたんだよな
だからメディアも広告も「WBCの日本代表」ではなく「侍ジャパン」を連呼し続けた
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:08:48.20 ID:b3JxhvO7O
- 野糞がまた恥晒してんのかwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:38:54.22 ID:wq6BceMy0
- こういうのは無理しててもやらないと、いつまで経っても代表ってのが定着しないぞ
野球はどうも代表に慣れてないしNPBや選手もファンも代表とどう関わっていいか分からんだろ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:11:36.08 ID:Fxb3z4YF0
- >>639
ファンがスタンドで「おーにぃっぽー」と歌いだすし
選手は国歌斉唱中にキャッチボール始めるし
NPBはプレミア12という大会の運営を、自分たちの好きなようにできると勘違いするし
「代表」というものが良く分かってない節はあるね、「代表」という言葉に振り回されてる感じ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:17:30.47 ID:b0N0dng30
- 4年で40億契約しようとしてたんだっけ?さすがに企業はそこまでバカじゃなかったな
WBCのリベンジだ!とか何とか行ってプエルトリコ招くことできなかったんだねw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:26:35.94 ID:BiG97NOW0
- 対戦相手がいないのに代表ビジネスできると思ってる野球脳ww
野球脳には日本の代表面してほしくないわ
日本がバカだと思われるwwwwww
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:27:41.63 ID:vF+DTSrk0
- >>637
314 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/17(日) 13:43:51.96 ID:uaPvMioQ0
侍ジャパン強化試合
2013年2月17日(日)サンマリンスタジアム宮崎
侍ジャパン 対 広島東洋カープ
【主催】 プロ野球12球団
WBC日本代表壮行試合
2013年2月23日(土) 2月24日(日) 京セラドーム大阪
日本 対 豪州
【主催】 World Baseball Classic, Inc.,/読売新聞
露骨に縄張りが違うんだな、今回の大会だとメンバー確定までが侍ジャパンって事なんだろうか?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:41:16.01 ID:gTGKWORM0
- >>637
「スポンサードする」
ってどこのバカが言い出した言葉なんだろ?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:56:30.88 ID:vy2IJbEJ0
- WBC出場の経緯:朝日新聞記事より(2012・9・5)
・第3回大会の日本開催分は、興行権や大会スポンサー権なども含めて読売新聞社が買い取ることで主催者側と合意
・主催者は収益を確定でき、読売は営業活動によって収益を見込めるという構図
・これに選手会が反発してNPBとの協議長引く
・大リーグ側から権利を買い取ることにこだわる選手会、すでに権利を買うことで大リーグ側と合意している読売
・WBC不参加になれば侍ジャパンビジネス構想などで球界に大きな影響
・折衝を続ける中で読売側が妥協、代表ユニホームに大会スポンサーのロゴ掲出を認める権利をNPBに譲渡
・NPBは大リーグ側から読売が買った権利の一部を、無償で手に入れた
・NPBがこうした権利や収益の管理体制を整えることを確約したことで、選手会は大会参加に舵を切る
はいはい。結局は選手会と読売の権利争いに、WBCIが巻き込まれただけでしたw
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:58:13.43 ID:vy2IJbEJ0
- 別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg
これちょっと読んでみた
インタビュー、前回大会振り返り、辞退者続出で話にならない対戦国分析とかは読む気にもならんが
面白い記事はあった、興味あるヤツは読んでみるがよろし
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っているとは思わんかった
・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。
・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから。同時期にやってる大学バスケがこの時期の全米最大のイベント。
・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:03:52.36 ID:MosztdwU0
- >>639
対戦相手がいないんだから
最初から終わってるんだよ(笑)
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:14:12.02 ID:MosztdwU0
- >>646
さすがアホ丸出しの低脳基地外イベントだな
電通の圧力でWBCの全米平均視聴率は0.3%なんて
絶対にテレビでバラす奴はいないって事(笑)
開催国のアメリカ人ですらその存在を知らないWBC(笑)
WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:23:09.61 ID:fSqNF30MO
- 松井の国民栄誉賞のせいでWBCも侍JAPANも価値が無くなったな
こりゃ少年からプロまで野球界全選手を敵にまわしただろキムチ松井
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:58:34.25 ID:Mgx/h/Cf0
- Q 今から名前を言うので中国人か韓国人か日本人か当てて下さい
スズキ・イチロー
A
1 コリアン?
2 1人目 コリアン! 2人目 コリアン!
3 1人目 コリアン 2人目 コリアン
4 日本人の名前 (イチロー誰それ?)
http://www.youtube.com/watch?v=KxDowZHoBfE&t=3m4s
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:00:11.53 ID:BB+r8x490
- いい加減な組織だな、侍ジャパン
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:07:19.89 ID:uM1SeVf80
- W杯と違って国の威信や名誉をかけた世界大会が野球にはないからな
オーナ様達の大事な選手をオフにわざわざ働かせるのは忍びないんだろうw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:10:18.15 ID:PZu/fJ+nP
- とりあえず集まって練習でもしとけば?
走塁の連携で負けたんだし
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:14:04.39 ID:WN+1wKIr0
- >>652
WBCがそれに相当していると最近まで煽っていなかった?
もし3連覇していたらどんだけ持ち上げていたか、
あっさり負けて何事も無かったかのようだけどw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:29:50.82 ID:YwwK41hY0
- たぶん国際試合1試合につき、いくら払うって条項があってスポンサーもやってほしくないんだろなw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:33:05.53 ID:xBJFBGDb0
- こんだけ広く世間に知られてる組織で
こんだけ情けなくてアホらしいのって珍しいよな〜。
他に思い浮かばん
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:52:24.24 ID:KS1PjMgQ0
- そもそも「代表を常設する」って謳い文句事態が顔から火を吹くほど恥ずかしいことなのに、それすら気づいてなさそうな人たくさんいる
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:06:05.13 ID:GapHqiEZO
- >>653
試合がないならなおさら連携を高めるために
毎月のように召集して練習しないとな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:35:02.33 ID:NDUTbeE4I
- そろそろ次回のwbcのアジア地区予選ですか?
死の組に入らないことを願う。今回以上の感動がみたい。
ところで次回のwbcの会場はどこですかの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:38:56.63 ID:h/yzPnis0
- 対戦相手決まってないなら、こっちから乗り込んでいって
「たのもー」ってやればいいじゃん
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:49:59.17 ID:9ggd2E3ZO
- 野球は常に見えない何かと戦ってるな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:03:39.78 ID:VwQ9fxazO
- >>661
目に見えない誰かと戦うって言っても、自分で勝手に敵扱いしているだけだ。
他のスポーツをやたら敵視するのはやめるべき。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:15:46.40 ID:C1GWV2EA0
- やきうの限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:24:16.83 ID:oyBUucei0
- >>659
2013年大会もそうだったが、ベスト12は予選免除。日本は本選から。
今回の予選行きは、メキシコ、オーストラリア、スペイン、ブラジル。
次回のWBC会場は、今年韓国、再来年台湾にドーム球場が完成するから、
第1ラウンドは韓国か台湾のラウンドが入るだろうね。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:32:40.13 ID:2vDe2ux30
- やきうという糞お遊戯の底の浅さw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:39:03.42 ID:puYvGk9L0
- >>664
また決勝はアメで予選の抽選も無しかw
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:45:25.74 ID:X9IxQrj90
- >>657
「常設化」が嘘とは言わないが、明らかに中身が伴ってないのは素人にも明らかだった
なのにコレに金出すスポンサーは、NPBが定期的に国際試合やってくれるはずって信じたんだろうな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:12:04.71 ID:XMKeTVrZ0
- >>667
ミズノとアサヒビールはWBC終了後も継続ってなニュースが無いし、
あったとしてもその2つは付き合いでしょうがなくじゃね、特にミズノ。
コナミはまぁやってくれると思ったんだろうな、終わった後にも継続するって記事あったし。
まぁコナミはコナミでパワプロとプロスピがあるから付き合いの面もでかいけどな。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:52:17.79 ID:EVwRLIi+0
- >>273
巨人阪神戦が350円か…
自腹で何千円も払って見てるバカは情弱過ぎるな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:14:16.64 ID:EUKOxHXo0
- もともと対戦相手の少なさがサッカーのなでしこ以下だろ
「また○○が相手か」か「アマチュアだらけか」になるから常設なんてのが最初から無謀
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:23:14.62 ID:gaJfIs/80
- 女子サッカーすら「アジア予選」が試合として成立してるからな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:56:52.14 ID:NG2SWPA20
- そりゃ女子サッカーでもWBCとは比べ物にならないほど多くの国や地域が
各エリアの予選に参加しての国際大会を毎年実施しているからね
世界大会の監督を間際まで決められないような奇怪なレジャーと一緒にはならないよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:58:53.08 ID:jesMKXFr0
- 国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:01:19.71 ID:jJtkKQWx0
- プロ野球にナショナルチームの戦いは必要性感じないよね?
クラブチームの最高峰大会なら見たいけど
MLBがマジに他国クラブとの試合組むわけ無いから無理だろうしな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:13:42.59 ID:b01O3JC50
- オーストラリアなら
金払えばつきあってくれるだろ
クリケットの落ちこぼれは金がないからな(笑)
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:27:36.02 ID:uVgN6pvt0
- >>674
国籍不明の野球はナショナルじゃないし国民的スポーツじゃないからね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:36:40.41 ID:xBJFBGDb0
- >>667
> 「常設化」が嘘とは言わないが
いや嘘でしょ これはw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:57:07.26 ID:goRzumfO0
- >>675
オーストラリアのクリケット選手は、インドのプレミアリーグに
出稼ぎに行って億の年俸稼いでるからなぁw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:01:26.12 ID:CGTjq6l80
- 【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/
【野球】昨年約6億円赤字のNPB、WBCでの赤字上積みは御免…1位通過熱望「ボーナス賞金欲しい」 思わぬ警備費増
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236385796/
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
もはやアメリカの金づるだなw
WBC=NPBと日本マスゴミによるステマ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:02:46.94 ID:EfBT2oE90
- さすがサムライ
芸能ニュース
http://pentakun.com/
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:05:09.57 ID:BkvBhqTzO
- いわゆる熱狂的やきうファン(笑)が代表なんぞに興味ないんだろ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:09:22.98 ID:goRzumfO0
- そもそもやきうんこりあ代表を常設してる国なんか
どこにもないんだよ(笑)
なのになぜシーズン終わってるのにわざわざ日本だけのために
集まって意味のない練習試合しなきゃならんのだ?
だいたい練習試合した後に出る大会も
4年後にしか存在しないのにアホか(笑)
プレミア12?とか言ってる大会は完全な
アマチュア大会(笑)
しかもそいつも2年後って(笑)
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:25:42.60 ID:iB136g7L0
- >>678
インドのプロのクリケット選手って
日本のプロ野球選手並みに金もらってるんだっけ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:36:35.69 ID:ebekFmlJ0
- >>679
野糞の代表ビジネスは完全に失敗だな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:55:34.94 ID:vj04/viv0
- アサヒはキリンが羨ましくてしょうがないだろうな
小さな子どもがキリンのロゴの入ったビブス着てサッカーしてるCM
あれが野球とサッカーの将来を物語ってる気がしてならない
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:03:57.98 ID:1wVR87F50
- 野球はスポーツなのに毎日できて観客たくさんお金も儲かって興行として優れているって聞いたんですが・・・
失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2011年3球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜日本企業撤退でほぼ解散状態。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止、今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
野球プロリーグの現状
台湾:八百長問題で解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中 野球ファンは減少傾向
中国:プロリーグを作ろうとするが日本企業撤退でSBの孫が延命処置中
ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し競技人口で野球を超える
カナダ:数年前にMLB球団が消滅も、まったく文句もなく復帰願望もなし…
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:11:37.86 ID:4Zd9+IZu0
- 今回WBCに出場したNPB選抜チームに、外国籍の選手は何人いたんでしょうかね、気になります
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:13:37.22 ID:gBKEdZMR0
- WBC「降下」はジワジワ浸透しているようです
WBCの決勝・準決勝と同じでもう恥ずかしくて数字が発表できません
●04/06土
*6.1% 15:00-16:47 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×中日
**.*% 16:47-16:55 NTV ダッグアウト
●04/07日
**.*% 13:05-16:30 NHK 楽天×ロッテ(途中で中止15:00位から他番組)
**.*% 14:00-16:00 TBS 日本ハム×ソフトバンク
*7.0% 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×中日
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:15:29.51 ID:gBKEdZMR0
- ●3月8日(金) 東京ドーム WBC・オランダ×キューバ戦
http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg
↓
公式発表 「入場者 38,588人!」
●3月29日(金) ナゴヤドーム 中日×横浜戦
http://yakibuta89.doorblog.jp/
↓
主催者発表「33,824人」 (ドームの収容人数 「38,414人」)
●4月6日 神宮球場
http://pics.lockerz.com/s/289026055
↓
発表 「11,069人!」
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:16:01.86 ID:gBKEdZMR0
- ↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。
480円に挟まれているのがその券です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。
すき家 牛丼 280円
サイゼリヤ ペペロンチーノ 298円
モスバーガー 320円
巨人-阪神戦 350円
日高屋 中華そば 390円
歌舞伎座チケット代 60,000円
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:31:27.03 ID:VwQ9fxazO
- 野球関係者はサッカーを恨むことしか考えてないんだろうな。
「サッカーさえなければ国内で引きこもりできたのに」
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:36:37.74 ID:ebekFmlJ0
- >>690
野糞なんて350円でも見たくないわ
高すぎだろ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:51:45.89 ID:xBJFBGDb0
- >>691
それはかなりデカいだろうねぇ。
代表戦をしょっちゅうやってるサッカーのせいで
渋々嫌々ながら世界に出ざるをえなくなった。
結果、五輪からは追い出されWBCも散々な結果にw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:20:11.03 ID:vqzvGdYH0
- ナショナリズム頼りで国内リーグが死んでるサッカーはやばいだろ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:33:21.16 ID:Ojy3Qh+z0
- W杯は決勝でも大人気 ←ナショナリズムかんけーなしw
WBCは録画深夜送り ←ナショナリズムの影響モロ受けw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:36:07.08 ID:Ojy3Qh+z0
- ナショナリズムに頼ろうと思ったけど予定されてた侍ジャパンの試合を断念。
野球ヤバ過ぎw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:41:03.05 ID:2HQ6VaD6O
- >>691やつら焼豚は「恨」の一族だからな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:01:06.02 ID:bBqTwDHY0
- WBC見て思ったけどやっぱ日本はサッカーの国だわ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:01:11.18 ID:RJEW/9J/0
- 【野球】新しい国際大会「プレミア12」もIBAFがNPBを食い物にする図式
野球が五輪の正式種目から外れ、IBAFは財政的にも逼迫(ひっぱく)。MLBにはWBCを正式な
世界一決定戦と認定する見返りとして、プレミア12を了承させた。アマチュアによるW杯を廃止し、
4年に1度のWBCの中間年に開催するのも、WBCの前哨戦という意味合いをPR。第1回を日本
で開催することで、MLBと同様に日本から金を吸い上げようという魂胆は見え見えだ。
実は今回の総会も費用、人員などすべてを準会員になったばかりのNPBに丸投げしようとしてい
た。総会でも意図的に先走りで発表し、既成事実作りをしかねない。
ある球団代表は「このままではNPBはIBAFの食い物にされてしまう恐れがある。本当に警戒しな
いといけない」というが、時すでに遅しの感もある。MLBがWBCで莫大(ばくだい)なジャパンマネ
ーを収奪した図式を見ているだけに、IBAFも簡単に獲物を逃さないだろう。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365605291/
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:05:56.05 ID:JFAHIr3k0
- >>699
NPB「日本から金吸い上げる気だ!!」
日本企業「いや、NPBに金出す気はないから。WBCやプレミア12に参加する代表に金を出してるんで」
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:10:43.43 ID:2qK5W01JO
- やきうはこんなにおもしろい!サッカーで16点も(ry
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:13:30.36 ID:JFAHIr3k0
- >MLBがWBCで莫大(ばくだい)なジャパンマネーを収奪した図式を見ているだけに
収奪したも何も、放映権やグッズ販売やスポンサーはどう考えても大会運営の物だろ。
日本が貢献してるのは確かだが、だからといってなんで「それは俺たちの金だ!!!」って理論になるわけ。
賞金も収益分配金もあるじゃん。しかも収益分配金はMLBに次ぐ金額得てるし。
MLBがほとんどもってくなんて批判してるのいるけど、
運営が多く得るのは当然だし、さらには大会の半分以上がMLB所属選手なんだから、
選手への参加報酬分配を考えれば取り分多くなるのは当然。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:21:13.84 ID:xQIW1eyC0
- >>639>>640
代表じゃなくオールスターの延長みたいな感覚はあるね、ただ集まって試合してみましたみたいな
他競技のように昔から日の丸背負ってきたわけじゃないしなぁ
球界もマスコミもファンも代表をどう扱っていいか分からないから
探り探りや行き当たりばったりの行動で全て裏目に出ちゃうのかな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:28:41.82 ID:RJEW/9J/0
- 3月のWBCに出場した「本家」侍ジャパンの活動は休眠状態となる。
春秋に定期開催を掲げていた国際試合について、今秋は行わないことが決定した。
15年に日本開催を予定する世界大会「プレミア12」についても大リーグ機構との連携も含め、各国のトップチームが出場するかは未定。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/09/kiji/K20130409005572590.html
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:47:28.32 ID:bBqTwDHY0
- 4年に1度しか盛り上がらないスポーツってやきうのことだったんだな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:53:41.99 ID:d9ngCe+00
- 今回は盛り上がらなかったから8年に1回に変更された
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:13:53.28 ID:YGxrS4Kr0
- 代表なんて本質は官軍ごっこのオールスターの一種やがな…。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:25:19.35 ID:K8LQKMvTO
- >>700
プレミア12に金出す企業って相当な馬鹿企業だぞw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:29:47.46 ID:7nuCtdKR0
- >>708
ナベツネの目の黒いうちはいくらでも現れる
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:36:33.52 ID:irK1oqui0
- 野球=韓流
野球をスポーツだと思うからおかしいことになるんだよ
比較対象は韓流とかAKBとかだろ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:37:25.86 ID:ozcSCuM+O
- どうするつもりなんだろうか思ってたが、やっぱりこうなったか
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:37:50.40 ID:Ggrh+WPE0
- ピーコカントクじゃ客なんか来ないもなw 正解。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:40:32.21 ID:Ojy3Qh+z0
- 山本が出てるCMってまだやってる?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:03:43.33 ID:bBqTwDHY0
- プライムタイムで3.8%
やきうの代表ごっこビジネスは頓挫しました
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:32:07.50 ID:irK1oqui0
- WBCって次回あるのかな?
今回が最後になりそう
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:38:06.77 ID:eUiW59au0
- 野球自体の歴史が国際大会、国際試合の環境が未熟なスポーツなんでしょ。
日本のサッカーも世界から見たらまだまだだろうけどサッカー自体の歴史が凄いよね。
日本代表もワールドカップ出場が何回か続くようになったし。
野球は残念だね。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:17:49.14 ID:wcQJUUrv0
- >>715
マジレスすると放映権の契約は成立しているが、実際に運営されるかは未確定。
例えると、4年後のAKBのライブBDの販売契約は先行して決まっているが、その時点で
AKB自体が存在しているかは不明ということ。
つーか普通逆じゃね?
開催地とレギュレーションが決まってから放映権の交渉が始まるのにw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:43:46.35 ID:JFAHIr3k0
- >>717
コミッショナーが「1000%やる」と言ってるんだからやるだろ。
とにかく赤字になるまでは終わらない。黒字なのに終わらせる馬鹿はいないよな。
そういうことを>>715みたいな馬鹿は理解してない。
開催地とレギュレーション決まってなくても契約できちゃうのがMLBの力。
まあ、MLB公式戦の25年放映権契約とかのほうがよっぽどおかしなことになってると思うなw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 05:07:46.09 ID:wcQJUUrv0
- >>718
今回のWBCが黒字って本当?
別スレで収支報告のソースを聞いたけど誰も答えなかったが・・・
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:31:51.79 ID:Ojy3Qh+z0
- >>717
> 放映権の契約は成立している
それは日本での話なのかな?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:34:25.14 ID:JFAHIr3k0
- >>719
収支報告はたぶんMLBシーズン終わってから。前回もそんな時期にやってた。
じゃあなんで黒字確定なのかというと、WBC賞金総額が明らかになってるから。
WBC賞金は総収益の半分という規定になってるので、賞金がある=黒字確定。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:37:53.04 ID:JFAHIr3k0
- >>720
日本はまだ。
MLBネットワークが英語放送の本選放映権。
ESPNがスペイン語放送の本選放映権、一部ラジオ放送権、2015年の予選放映権。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:06:34.17 ID:Ojy3Qh+z0
- >>722
なるほど。 どうもありがと
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:12:10.92 ID:15og1hTb0
- >>721
赤字にならないように日本のアホから
巻き上げる仕組みになってるからな(笑)
日本は全部赤字だな(笑)
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:45:50.30 ID:pBtXY4w30
- >>721
意味不明
総収益って総売上のことだぞ
それ以上に経費掛かったら赤字だぞ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:56:22.24 ID:/u5lpAb80
- >>721
野球関係者は収益=利益ってことで使ってる
野球に関する記事は新聞でもそういう使い方してる
だから野球関係者の話を聞く場合や野球関係のデータを見る場合は
「収益」は「利益」に変換しないといけない
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:12:01.44 ID:15og1hTb0
- セリグって高齢過ぎて2017年は引退してるだろうな
しかしWBCのチケット400円で投げ売りした損失補填は
日本のスポンサーから巻き上げるんだろうな
とりあえず、あと数十年の間に搾り取っとかないと
終了確実だからな
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:13:38.71 ID:wcQJUUrv0
- >>725-726
大体、ビジネスの現場で収益なんて単語は使わない。
この単語を使う=仕事をまともにしたことが無いガキ と解してOKよん。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:25:35.91 ID:vGkEP6m80
- 野糞はホント哀れだな・・・
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:00:48.18 ID:vqzvGdYH0
- 米が死んでもドミニカやキューバがあるから野球は終わらない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:05:45.70 ID:Ojy3Qh+z0
- 米が死んだらマイナーレトロスポーツとして細々やってくしかない
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:05:51.13 ID:DQMneVX/0
- >>730
そのキューバでも若い世代ではサッカーの方が人気なんですが。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:25:11.52 ID:kqwUcNNe0
- ドミニカ共和国とか共産主義国のキューバとか
貧困国の奇祭として細々と守っていくしか
方法がない
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:28:26.33 ID:pCb7WxwI0
- 行えずの間違いか
わずとえずでだいぶ印象違うぞ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:33:48.02 ID:d65m1EvF0
- 4年40億はどうなったんだろう?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:37:26.57 ID:oH4SEVBD0
- 4年赤字40億円が確定したって事か
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:02:14.45 ID:8f5K5tnQ0
- >>728
収益は公営企業でよく使われてますよ。
単式簿記の概念だと、収入=利益だからw
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:08:33.87 ID:UhQCUcab0
- プロ野球独立リーグといい、理想と現実がかけ離れすぎだよね。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:08:46.44 ID:K8LQKMvTO
- >>735
最初から無い。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:04:42.60 ID:RJEW/9J/0
- >>737
知ったかするな?
単式簿記は収入ー経費=利益
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:07:42.31 ID:bEpVBojL0
- >>727
だから興行権販売だからWBC運営にはそんなの関係ない。
赤字回避のローリスクローリターン運営だから。
チケット投げ売りで損したのはWBC運営ではなく、
サンフランシスコラウンド興行権買い取ったサンフランシスコジャイアンツ。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:08:16.42 ID:Tv+zC33F0
- これ最高w
同じく侍なんたらも必要なし、プロ野球も必要ないことにいい加減気づいてくれ
Cat's Squirrel@kk_matt4月6日
かなり前、週刊ベースボールが「六大学野球の人気を復活させるには?」という
問いかけをしたのに対したくさんの読者から「復活の必要なし」という答えが帰ってきてたのを思い出した。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:16:40.48 ID:bEpVBojL0
- >>724
読売は黒字なんじゃない。
東京、福岡の興行と、日本国内のグッズ販売。
福岡の不入り、東京も日本戦全試合満席とまでいかなかったが、
結構大きいのがグッズ販売。
ただ代表ユニの広告はNPB選手会がゴネたおかげでNPBに譲渡することになったけど。
NPB選手会が揉めてたのはここね。
>>741に書いたが、興行権なりグッズ販売権なりを売り渡すローリスクローリターン運営がWBC。
WBC運営に諸々の権利があるのは、大会運営なんだから当然だが、
それをすべて読売が独占的に買い取って、日本での興行をしてる。
まあ読売がWBC立ち上げメンバーの一員だから、もう特権みたいなもの。
そこをNPB選手会は、読売ではなくNPBに買い取らせて、赤字のNPBに商売させろと主張してたの。
もちろん読売は良い商売だから嫌なわけよ。そして実質NPBのドンが読売なわけで。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:28:49.85 ID:mpSkeWyW0
- ほんとやきうは試合以外は最高に面白いな
WBCの裏側のドキュメンタリー映像作ったら視聴率38%ぐらい取れそうw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:03:44.02 ID:bBqTwDHY0
- やきうの試合以外の面白さは神
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:05:48.97 ID:wcQJUUrv0
- >>737
やっぱガキだったw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:32:46.80 ID:uE2r8nQI0
- 11月に試合が計画されてたってはじめて知ったわw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:36:27.03 ID:luIo36SN0
- プレミアなんたら再来年やるんだろ。
そのためにも強化試合必要。
相手は韓国でいいじゃん。客も入るだろ。
竹島に野球場作って勝った方が領有するのはどうだ?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:38:10.66 ID:wcQJUUrv0
- >>748
アホw 何で日本国の領土を対象にするんだ?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:58:45.16 ID:8f5K5tnQ0
- >>740
単式簿記には複式の費用や利益の概念がないって。
あくまで、現金預金の収支を記録するだけ。
だから、収益なんて言うごちゃまぜな用語を使っちゃう。
>>746
公務員、準公務員はガキですか?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:25:03.79 ID:RJEW/9J/0
- >>750
なら、収入=利益 なんてわざわざごちゃ混ぜにして当てはめることないだろ?
お前さんが言いたいのは、収入=収益 であって、収入=利益 ではない。
「利益」と「収益」の違い、わかりますか?
『収益』:会社に入ってくる収入そのもの。「売上」「雑収入」など。
『利益』:「収益」から、これに対応する「原価」を差し引いたもの。
http://allabout.co.jp/gm/gc/295875/
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 19:55:35.94 ID:Su4qmCm90
- どこもかしこも2006WBCの時から、どの日本マスコミも「収入」と「収益」と書いてるんだから、
文句あるなら日本のマスコミに言えばいい。
WBCに関して、日本語ではこう扱われてる。
収入−支出=総収益
総収益−賞金=収益分配金
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:24:49.16 ID:wcQJUUrv0
- >>752
情弱向けの表現だな。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:37.55 ID:d65m1EvF0
- 球団数削減による1リーグ化→1チーム化
プロ野球の究極の形がチーム数削減の1チーム化によって誕生する
常設サムライジャパン
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:19:28.87 ID:wRGI5+PXO
- 日本プロ野球ってタイタニック号と同じだな。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:20:22.61 ID:jOrL5zyd0
- 日本野球機構(NPB)また赤字じゃんw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:22:47.12 ID:FdUUTD400
- 飛ぶボールにしろ代表常設にしろ
なんか目先だけでちょろちょろ決定をかえてるな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:25.18 ID:xJ/GXFsU0
- WBC「降下」はジワジワ浸透しているようです
WBCの決勝・準決勝と同じでもう恥ずかしくて数字が発表できません
ゆっくりフェードアウトしていく算段のようですww
●04/06土
*6.1% 15:00-16:47 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×中日
**.*% 16:47-16:55 NTV ダッグアウト
●04/07日
**.*% 13:05-16:30 NHK 楽天×ロッテ(途中で中止15:00位から他番組)
**.*% 14:00-16:00 TBS 日本ハム×ソフトバンク
*7.0% 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×中日
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:57:49.04 ID:RJEW/9J/0
- >>752
WBCの本国主催者が黒字でも、再販している国内メディアが赤字なら、
開催の可能性は限りなく低いだろう。
もともと日本向けのスポンサーを見込んで予算組んでいるんだから、
読売と電通が金出せないなら、そもそも開催することも無い訳で。
まあ本国でスポンサーが集まれば別なんだろうが、無理だろう。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:01:49.81 ID:dekTaImBO
- 日本プロ野球はチーム少なすぎて魅力感じない
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:45.48 ID:vjjG8fsP0
- さらに減らしそうな勢いだぞ
ボケ老人ナベツネの野球業界衰退必死のアイデアを、10年遅れでまた実施しようと言うんだから
ナベツネは日本野球を無理心中に引き込もうとしているようにしか見えん
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:28:00.84 ID:qrlukTSz0
- >>761
何を減らすのか? 出場国?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:11:40.28 ID:1AwMCbWC0
- >>762
NPBのチーム数のことじゃない?
1リーグ制にして現行12チームを10チーム程度に減らす。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:15:44.41 ID:qrlukTSz0
- >>763
昔は西武も入れて、新しいリーグを立ち上げるとか息巻いていたが、
まさかの西武凋落。
今更巨人相手でも集客爆上げって訳じゃないけど、パのレベルじゃもう無理。
早目に1リーグににしないと、持たないところも出てきそう、特にパで。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:20:09.83 ID:Bh1tsHw8O
- >>759
他人の「収益」って言葉に文句付けてるくせに、本国とか国内とか何を指してるか不明瞭な言葉つかうなよww
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:30:15.80 ID:qrlukTSz0
- >>765
本国って、アメリカの事で、国内は日本の事じゃないの?
文面読んだらそう見えるが・・・
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:44:38.53 ID:uixrX4x80
-
変に期待持たすと余計にガッカリさせるだけだぞ
次のWBCまで侍ジャパンの試合はありません、とはっきり言えw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:52:05.28 ID:qrlukTSz0
- >>767
いや、2年後にこれがあるぞ、地獄だw
【野球】新しい国際大会「プレミア12」もIBAFがNPBを食い物にする図式
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365605291/
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:59:59.45 ID:Ooo8alem0
- やってもメジャー組は出ないし意味ない
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:34:08.68 ID:RZEjkVDyP
- んぐぐ・・
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:11:27.30 ID:37RG6TYW0
- NPBを通して日本企業から金が取れる、と思われてるし
読売としても野球の国際化を今更無しにはできないから、大会参加を拒否することもできない
日本の金が〜、と言うなら、金を吐き出す口となっているNPBを潰せばいいんじゃなかろうか
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 09:16:04.13 ID:RCaoo1Ie0
- >>768
他国はアマチュアが出てくるだけのカス大会だな
不人気崖っぷちで必死の日本だけ若手のプロ出すらしいが(笑)
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:47:23.00 ID:qy1SwBY20
- 野糞はドマイナーすぎて試合する相手がいないんだよ
察してやれ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:46:13.56 ID:CCP1q0i30
- プレミアとか喜んでる野球ファンっているの?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:00:15.53 ID:EnYjAvZb0
- この件で1番ホッとしてるのはサッカー関係者
代表ブランドの座が完全に野球に移行するまで若干の猶予ができた
この先何を仕掛けてくるやらw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:01:20.78 ID:SDrQ2PXZ0
- ぐだぐた理由つけてるけど、要はスポンサーの目処がたたないだけでしょ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:02:39.03 ID:MlRjrhQm0
- WBCの惨状見てるとやきうんこはもう八方塞だわw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:03:11.34 ID:etEsbcdPO
- >>775
本田と長友が引退したらどうなるんやろな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:05:38.47 ID:ByOweyxN0
- >>778
野球界は今まで以上にペナントの情報を充実させればそれだけ勝手にサッカーがこけるだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:10:27.80 ID:1lItTgcD0
- 代表ブランド)(
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/a/5/a5e48be7-s.jpg
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:10:55.42 ID:CCP1q0i30
- >>778
以前からの流れを見て分かるように、
サッカーは世界で活躍する選手が増えている。
逆に野球はイチローがいなくなったらどうすんの って感じw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:13:34.67 ID:EZ10x9inO
- いつになったら2Aレベルに勝てるの…?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:27:01.43 ID:SzivrCXI0
- >>775
何か仕掛けないといけないのは野球の方だろとマジレス。
WBCの視聴率は前回より大幅減。
今後、メジャー選手が出場する見込みもなし。
2AレベルのNPB選手じゃ華もない。
そして、肝心のペナントは3,4年連続で観客動員が減少。
でも、野球ファンはJリーグよりマシならOKみたいだし。言うだけ無駄か。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:30:18.88 ID:g696BV1j0
- >>771
WBCではNPBを利用して日本マネーを搾取されてるというが、
読売もその搾取してる側だからな。
NPBを牛耳る読売が、NPBを利用してWBCで儲けてる。
そんな読売がNPBを潰すなんて考えられないわな。
電通だって仲介業なんだからなんだかんだで儲けてるし。
損するのはテレビ局と、あとはスポンサー企業が費用対効果をどう思うか。
そして根本的な疑問。
NPBを利用して日本マネーが搾取されるというが、
搾取されなくても、その金は決してNPBの懐に入るものではない。
>>1でもわかるように、ノウハウもなく代表商売がまともにできないNPBが、
商売できてるMLBを妬んでるだけ。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:41:23.04 ID:CCP1q0i30
- >>783
「仕掛ける」っつってもサッカーはもうずっと先までやること決まってるからね
仕掛ける余裕があるのは この先な〜んにも決まってない野球。
まぁモテて常に忙しいヤツと モテなくて常に暇にしてるヤツの違いみたいなもんw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:50:18.18 ID:pQrznTNK0
- クソワロタ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:51:08.73 ID:evvPFsdw0
- >>775
だよな。 WBCを見て分かる通り、野球の人気は確実に左肩上り。
WBC決勝は夜中に録画で18‰も取ったし。 さっかーでこんな数字取れるか?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:51:59.78 ID:08gnTY1x0
- >>775
コ、コイツ・・・・・・・・・
>この件で1番ホッとしてるのはサッカー関係者
>代表ブランドの座が完全に野球に移行するまで若干の猶予ができた
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 何言ってんのマジでwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
.
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:16:06.69 ID:k5nmdKQs0
- NPBが何かを発信するたびに物笑いの種になってるのがもうねえ‥
日本代表を常設すると発表した時も、相手も居ないのに常設w
ってネット上でバカにされたし
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:18:25.86 ID:OPBrhk1C0
- 野球が本気出さなくて坂豚安堵wwwwwww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:20:48.71 ID:Ho5FLD77O
- 対外試合さえ出来ないって憐れだよな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:21:45.31 ID:vjjG8fsP0
- 野球はまだ本気出してないだけ(震え声)
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
■2012年プロ野球公式戦 年間平均視聴率
巨人戦以外 2.89%
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:24:00.87 ID:CCP1q0i30
- >>789
でも「代表常設」って世間一般に対して堂々と公表したっけ?
世間じゃ誰も知らない気がする
やりたいけどでも自信がないからコソっと言って
「うちは代表常設してます!」と自己満に浸ってるだけのような・・・
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:25:49.99 ID:vjjG8fsP0
- ■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html
「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。
↓
■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:28:11.40 ID:vjjG8fsP0
- 【野球】WBCと関係なく、侍ジャパンチーム編成急ぐ!WBCに参加するかについては「選手会は(不参加を)決議しているので…」★2
プロ野球12球団は27日、東京都内で代表者会議を開き、来年3月のワールド・ベースボール・
クラシック (WBC)に参加・不参加にかかわらず、日本代表「侍ジャパン」の監督選定やチーム編成を
急ぐことを確認した。
また、29日にWBC不参加を表明している労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長・阪神)と
事務折衝を行い、WBC参加への理解を求めるとともに、代表編成への協力も要請するとした。
日本代表は11月にキューバ代表との国際親善試合を予定しており、チーム編成が急務となっている。
日本野球機構(NPB)の国際関係委員長を務める島田利正・日本ハム球団代表は「(WBCに)出る
出ないは関係なく、侍ジャパンへの協力は選手会にお願いしたい。スポンサー契約も含め、早急に
やらなければならない」と話した。
また、WBCに参加するかについては、NPB選手関係委員長の鈴木清明・広島球団本部長は「選手会は
(不参加を)決議しているので、次の事務折衝で(参加する)、ということにはならないだろう。
(結論の)デッドラインを決めているわけではないが、そんなに期間はない」と述べた。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120827-00000061-mai-base
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:29:00.61 ID:evvPFsdw0
- >>790
やきうが最後に本気になったのはいつ?
西鉄ライオンズがあった頃?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:31:06.87 ID:S5BBEPk40
- カリブ遠征やろうぜ!!
カリブ遠征やろうぜ!!
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:31:59.22 ID:vjjG8fsP0
- 【野球】日本、WBC参加濃厚に 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 06:00 ]
来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への日本の参加が3日、濃厚となった。
12球団は同日、都内で実行委員会を行い、日本代表「侍ジャパン」を利用したビジネス展開を
目指す事業部局を日本野球機構(NPB)内に設置することを決定。労組・日本プロ野球選手会
(新井貴浩会長=阪神)側にも伝えた。4年40億円を超える収益が見込め、WBC不参加を表明した
選手会が要求するスポンサー権に替わる財源が確保できる見込み。選手会は、4日にも大会参加を
表明する可能性が高い。
リミット寸前で事態は急転した。12球団は「侍ジャパン」をNPBの事業として承認。島田利正
国際関係委員長(日本ハム球団代表)は「NPB内に(侍ジャパンの)ビジネス面の組織をしっかり
確立することで一致した」と説明した。
「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に
常設した。商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を
開催し、そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:32:04.32 ID:Q+0PPyqJ0
- 本当に代表ごっこだなw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:32:31.43 ID:vjjG8fsP0
- 選手会は7月20日に不参加を表明。その理由は日本からのスポンサー料やグッズ収入なども全て
大会運営会社のWBCインク(I)に入る構造だった。そのため8月中旬に島田国際関係委員長らが
渡米してWBCIと交渉したが、参加条件の見直しはしないことを通告され、進展は見られなかった。
ただ侍ジャパン独自のスポンサー権は認められ、WBC開催中もWBCのロゴを使用しなければ宣伝
活動ができるという確約も取り付けた。
スポンサー権に替わる財源の確保。12球団側は選手会と折衝を重ね、「侍ジャパン事業」の推進を
約束した。松原徹選手会事務局長は不参加表明を撤回する条件として「NPBにお金が集まる仕組みを
つくること」と話してきた。これまでも事業計画はあったが、この日の実行委員会で事業部局の立ち上げ
が承認されたことで選手会の要求が認められた形だ。
前回大会で日本企業がWBCIに支払ったスポンサー料は約9億円。「侍ジャパン」の収益はそれを
大幅に上回る。その収益はアマチュアの支援など球界全体に行き渡る仕組みとなっており、日本代表
チームを頂点とし、その下に12球団、そして少年野球までのピラミッドが確立することになる。
それこそ選手会が望む球界のあり方だった。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:32:41.05 ID:YKXTZ30r0
- 試合を控えれば控えるほど侍ジャパンのプレミア感は増す一方だからね
来年春の国際Aマッチで無慈悲な視聴率が弾き出されるのは確実
サッカーWCにとっては脅威の存在だろうね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:33:42.60 ID:vjjG8fsP0
- ■サッカーくじに反対した組織
・日本野球機構【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟【高校野球】
・全日本大学野球連盟【大学野球】
・日本野球連盟【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。
しかも、各団体ごと別々に申請して別々に助成を受ける。
その結果がコレ 野球のエゴによる助成金泥棒↓
http://ime.nu/www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会 7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会. 3,000,000
全日本アマチュア野球連盟 2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟 1,500,000 野球関係団体 計 14,380,000 円 !
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:34:14.93 ID:vjjG8fsP0
- (参考)
財団法人日本水泳連盟 4,800,000
財団法人日本スケート連盟 4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟 3,600,000
財団法人全日本スキー連盟 3,600,000
財団法人日本バレーボール協会 3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会 2,800,000
財団法人日本サッカー協会. 2,400,000 ← サッカーはこの金額
財団法人日本ラグビーフットボール協会. 1,200,000
なんで野球は五輪競技でなくて、まともな国際大会も一つもないのに
代表を強化する必要あるんだよ
五輪競技でもない、超マイナースポーツに日本の金をドブに捨てさせて他の競技のスポンサー料を奪って
代表ごっこするプロ野球界は最低だな、全スポーツの敵だな。他の国がペナントに照準を合わせて3日前に集まってオープン戦の体で戦ってる中
日本だけ1ヶ月前から集まって、選手はその1ヶ月前から前倒しで体つくりして、練習試合やキャンプして必死なのは日本だけ。WBC(笑)なんて必死なのは日本とチョンだけ
こんなのに日本のスポンサー資金を使う権利はない。五輪競技か日本発祥で伝統競技に金をかけ、マイナーで五輪競技でない野球に金をかける必要はない
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:38:36.92 ID:ndIBz0g8P
- このスレ、面白いなあ・・・超理屈が多すぎてw
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:44:57.63 ID:evvPFsdw0
- >>801
皮肉はやめて!w
国際Aマッチって、山本監督は過去に何回経験してんだよ?wwww
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:49:53.72 ID:CCP1q0i30
- >>801
控えに控えまくって行われた
台湾との親善試合ってどんくらいだったっけ?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:53:35.81 ID:vjjG8fsP0
- サッカーに無慈悲な視聴率ってどれくらいなんだろうww
■2010年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
■2011年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
■2012年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9 23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9 20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:56:21.66 ID:vjjG8fsP0
- >>806
■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合) ←★
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:58:30.22 ID:KlyGydzG0
- ぶっちゃけ国際Aマッチならどんな競技でも視聴率取れるんだよね
自分達だけが特別とかいう思い込みだといずれ試合が開催できなくなるよ?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:59:39.75 ID:CCP1q0i30
- >>801
「無慈悲な視聴率」ってな>>808の数字でいい?
まぁ控えに控えまくってこの数字ってのは
ある意味無慈悲な視聴率とも言えるけどw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:01:59.78 ID:evvPFsdw0
- >>809
そもそも、前回のWBCや今年の強化試合はどれが国際Aマッチか分からんw
選手のプロフィールに「国際Aマッチ○試合目」って表示されたの?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:03:27.06 ID:QjWrZ1cXO
- >>809
それはラグビーを出されて終了
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:06:42.20 ID:CCP1q0i30
- >>801
> 来年春の国際Aマッチ
今ごろで恐縮だけど、それってどこと試合すんだっけ?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:11:32.46 ID:Ukllgxu20
- 反野球勢力が怯えているのは分かった
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:12:59.17 ID:CCP1q0i30
- >>814
ぜひとも怯える要素を教えてくれw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:14:34.74 ID:vjjG8fsP0
- 侍ジャパン、国際試合消滅の舞台裏 採算取れぬ興行、監督選出問題
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130412/bbl1304120712003-n1.htm
今秋に予定されていた侍ジャパンの国際試合が消滅した裏には、あれこれ問題が
見え隠れする。
日本野球機構(NPB)は8日、国際試合の見送りや侍ジャパンの名称をアマに
拡大することを発表。だが、侍ジャパン事業関係委員会の関係者は「アマの使用は
もっと違った形で発表することができた。国際試合をやらないことまで言ってしまった
のか…」と驚きを隠せない。
身内を批判するような口ぶりだが、国際試合ができないのは、興行的な成功の
見通しが立たないことと、代表監督問題が影響している。
昨年11月、若手主体の侍ジャパンはキューバ代表と親善試合を実施。しかし第1戦
(ヤフオクドーム)は1万7468人、第2戦(札幌ドーム)も2万1236人と、閑古鳥が
鳴いた。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)3連覇に失敗した後で、
秋に国際試合など開催してもファンはさらに背を向けるだけ。
スポンサーやテレビ局も関心を示さないのは明白だ。
WBCで指揮した山本浩二監督(66)の処遇も、あいまいなまま決着しようとしている。
3月末までの契約だったはずが、NPBは契約満了を明言せず自動的に退任のような
形になった。試合をやるには監督問題が再浮上し、明確な態度を求められる。
もちろん、なり手もいないだろう。
国際試合は、やりたくてもやれないのだ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:15:51.61 ID:evvPFsdw0
- >>814
反野球勢力って何?
あと、山本浩二 国際Aマッチ で検索したけど経験試合数が全く不明な件
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:17:21.32 ID:vjjG8fsP0
- >そして、肝心のペナントは3,4年連続で観客動員が減少。
なんかもう、各地の球場のガラガラっぷりと、発狂したような
水増し発表の落差が…
↓
ナゴヤドーム・主催者発表「収容率63%に達した大観衆」の風景
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/757077057.jpg
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:18:23.33 ID:k5nmdKQs0
- だいたいサッカー日本代表は常設してるとか言わないよね
常設を宣言しないと、その存在を忘れられてしまう野球日本代表に悲哀を感じる
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:22:39.87 ID:evvPFsdw0
- >>814
確認だけど、野球勢力の頂点に立つのが女子プロ野球だよね。
理由は、
・国際大会3連覇中 -- 男子はWBC2連覇が最高
・4チームしかないのでエリート中のエリートで構成される
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:25:43.90 ID:vjjG8fsP0
- >>820
関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。 女子野球を超える精鋭の中の精鋭だ。
まあ一国で3チームの台湾には負けるが。
リーグ構成球団
チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場 ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム
活動休止中の球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場
脱退した球団
チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:27:44.94 ID:qddJZkZ50
- サッカーには独立リーグがない
すぐ潰れるから無理なんだろうね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:29:37.15 ID:CCP1q0i30
- >>822
その前に、サッカーで独立リーグを作る意味を教えてくれw
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:33:01.19 ID:+00Hq8Ae0
- アホの野球豚
「サカブタには美味しいキムチを作る技術がないニダ!ウエーッハッハッハッ!」
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:36:25.88 ID:4mDIUfSbO
- 今年の野球はどこも観客少ないし人気も落ちてるな
平日はガラガラすぎだろ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:37:46.39 ID:/xaqVJI/0
- >>822 いや、独立リーグいらんしwww
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:38:50.42 ID:vy5FaLE60
- サッカーで国際Aクラスマッチやらないなんてまず聞かないけど
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:40:27.14 ID:vjjG8fsP0
- 焼き豚はJが今何チームあるか、本気で知らないだろうなw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:43:58.99 ID:evvPFsdw0
- 【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1531670.html
5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 23:57:48.44 ID:I6OELG5C0
そんなにサッカーがうらやましいのか
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 23:57:56.88 ID:nN0offz40
サッカーの真似事なんてすんなボケ
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 23:59:09.56 ID:D9ySlBEi0
国際Aマッチ(笑)
またサッカーのパクリマクリスティ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:45:52.85 ID:P0aXebwm0
- でも侍ジャパンは浸透してきたな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:46:38.42 ID:LAjhYvej0
- やきうw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:48:09.19 ID:P0aXebwm0
- 今年は十分盛り上がったし来年でいいじゃね
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:48:26.11 ID:vjjG8fsP0
- ■猿マネ体質・野球のここ数年
全日本→「日本代表」
「○○Japan」
「代表引退」
「代表選手視察」
「地域密着」
「○○世代」
「○○ダービー」
「アウォーズ」
「キャリアサポート」
「ビジター→アウェイ」
「サウスポー→レフティ」
観客数の実数発表(実際は実数風・笑)
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
天皇杯構想
スタジアム命名権
レンタル移籍構想
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ、バンデーラ
選手による観客への挨拶
ユニフォーム広告
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理→数年後ひっそり解雇)
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レプリカ
ドリル
レンタル移籍
ビブス ←new
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:51:07.41 ID:P0aXebwm0
- アメリカは本気じゃないし別に代表とか無くなってもいいけどね
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:52:01.50 ID:evvPFsdw0
- >>832
4年ぶりの国際大会でホームで本戦で、ゴールデンで壮絶な煽り付きで、
1局のみで時間帯分割するという好条件でも35%行かなかったけどね。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:52:53.05 ID:CCP1q0i30
- 代表なくなったらな〜〜〜〜〜んもアピール出来るもんがねーなw
五輪も蚊帳の外。
せいぜいレスリング応援してやってくれw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:53:51.59 ID:P0aXebwm0
- >>835
視聴率とかよく分からんのだが
最後のプエルトリコ戦は午前中だったから30行かなかっただけでしょうに
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:55:08.76 ID:/xaqVJI/0
- >>837 そういう問題じゃなくて、意味不明な分割とかの小細工をしたから批判されるのよ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:56:10.10 ID:CCP1q0i30
- 「今年は十分盛り上がった」
世界一の大会の、世界一を決める試合が録画深夜送りで視聴率1%台w
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:58:49.90 ID:P0aXebwm0
- >>838
俺に言われても・・・
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:59:16.14 ID:evvPFsdw0
- >>839
他のスポーツならあり得んよな。
再放送ならまだしも録画とはいえ初回放送なんだし。
バスケファンがNBAファイナルに興味無いとか、テニスファンが
ウインブルドンの決勝に興味無いと言ってるのと同じですわ。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:59:46.87 ID:P0aXebwm0
- >>836
突然レスリングって・・・
自分は野球やCLも見るけどレスリングとかのマイナーなスポーツは興味ないよ
>>839
日本が出てないからでしょ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:01:16.14 ID:P0aXebwm0
- >>841
バスケとかテニスは高視聴率とるの?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:03:12.97 ID:1lItTgcD0
- やろうと思ってたのが驚き
対戦相手居ないだろって
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:04:39.26 ID:/xaqVJI/0
- >>842 サッカーW杯の決勝に日本が出てなくなって、そんな酷い扱いにはならないよ。。。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:04:53.36 ID:4mDIUfSbO
- >>843
野球みたいにマスコミからごり押しされたらどんなスポーツでも視聴率取れるでしょw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:07:48.36 ID:vjjG8fsP0
- 期待していた40億スポンサーも現れず、テレビマネーはこのありさまで
40憶も払ったTBS・テレ朝は責任者の首が飛ぶレベル。
そりゃもう誰も関わりたくないと思ってるだろう。
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:08:30.47 ID:vjjG8fsP0
- ■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪. 開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:09:28.19 ID:vjjG8fsP0
- ■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:09:53.42 ID:gauEWZ0gO
- やきうはいつもサッカーの後追いだなww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:10:51.39 ID:vjjG8fsP0
- ■2011年視聴率15パーセント以上スポーツ番組
サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲 体操
*1. 35.1% 29.5% 29.3% 24.1% 18.9% 16.7% 15.6% 16.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8% 17.4% 16.5% 16.6% 15.0%
*3. 29.0% 17.3% 26.7% 16.3%
*4. 25.9% 16.0% 22.7% 15.9%
*5. 25.2% 15.7% 21.1% 15.5%
*6. 24.6% 15.2% 20.8% 15.4%
*7. 24.3% 20.7% 15.0%
*8. 23.4% 19.6%
*9. 23.3% 19.1%
10. 22.5% 18.2%
11. 22.2% 17.7%
12. 21.8% 17.2%
13. 20.9% 16.7%
14. 20.8% 16.3%
15. 20.4%
16. 19.9%
17. 19.7%
18. 18.2%
19. 17.3%
20. 17.2%
21. 16.6%
22. 16.3%
23. 15.6%
24. 15.5%
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:12:20.09 ID:PwmWGu1n0
- >>848
私達のやきうは?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:13:41.97 ID:PwmWGu1n0
- >>847
ゴールデンタイムで3.8%wwwwwwwwww
偽侍wwwwwwwwwww
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:14:31.89 ID:PwmWGu1n0
- >>851
やきうは5番人気スポーツwwwwwwwwww
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:15:33.75 ID:PwmWGu1n0
- >>851
報道量を考えると国内最低人気スポーツだろwwwwwwwwwwwww
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:18:02.59 ID:vjjG8fsP0
- ◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報
*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン
11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン
*7 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
13 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
19 22.5% 陸上 五輪女子マラソン
17 23.3% バレー 五輪女子世界最終予選 日本×セルビア
23 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
24 21.2% 五輪. 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
26 20.5% 柔道. 五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
27 20.4% 相撲. 夏場所千秋楽
47 18.4% フィギュア GPシリーズ第3戦中国大会(フリー)
48 18.2% ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫
■2012年プロ野球視聴率ランキングベスト (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合) ←★
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:20:53.95 ID:vjjG8fsP0
- ■巨人戦中継 視聴率ワースト5
1位 3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ 11-0 巨人●
2位 3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島 5-1 巨人●
3位 4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム 7-1 巨人●
4位 4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島 6-13 巨人○
4位 4.2% 12/09/18(火) TX* ●中日 5-9 巨人○
■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)
1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
■2012年プロ野球年間平均視聴率
巨人戦以外 2.89%
巨人デーゲーム 5.79%
巨人ナイター 9.26%
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:25:36.06 ID:PwmWGu1n0
- やきうは大人しく解散しろよ(割と真面目に)
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:30:20.86 ID:3CtD2Cf10
- 哀れオワコン野糞wwwwwww
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:30:58.89 ID:PwmWGu1n0
- 対戦相手がいないからヤメるの(´・ω・`)
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:31:00.04 ID:DopKYWTE0
- 女は肌を見せないから価値がある
常時国際Aマッチを見せびらかしてるサッカーはアバズレで侍ジャパンは大和撫子と言えよう
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:32:34.91 ID:PwmWGu1n0
- 本大会で対戦した相手とまた戦うことでドマイナーがバレるから?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:35:10.22 ID:PwmWGu1n0
- 275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)
今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。
そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
wwwwwwwwwwwwwwww
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:54:45.93 ID:CCP1q0i30
- >>842
> 日本が出てないからでしょ
そうね。野球の国際戦はナショナリズムにだけ 頼ってるからねw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:00:05.23 ID:CCP1q0i30
- >>846
そう。だって野球みたいなマイナースポーツでさえ
国際大会で数回 ある程度の数字獲れてるわけだからね。
マスコミの長年の煽り・宣伝があれば他の競技だったらもっと獲れるw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:14:25.92 ID:jfCU/tjU0
- 日本はサッカーの国なんでやきうの代表ごっこなんて要らんわ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:15:52.55 ID:hviHnLNoO
- ぼっちじゃ試合出来ないや
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:17:56.28 ID:+ZCHId+v0
- 野球の代表チームが常駐してるの
キューバ笑ぐらいだろw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:18:07.64 ID:4vAbu19k0
- >>867
甘いな
NPBの隠れコリアン集めればいつでも国際Aマッチはできる
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:36:24.59 ID:zPX3xJay0
- 野球って結局個人競技の集合みたいなものじゃん。
ナショナリズムっていっても一般の人が観たいのは
極論すれば今回の侍ジャパンのような単なる寄せ集めチームが
スモールなんとかでアジアや中南米の国に勝って(仮にでも)優勝するより、
我らがイチローがメジャーの剛球王バーランダーやあのヤンキースのリベラを打って
松坂やダルがスーパースターのジーターやA・ロッド、カブレラから
真っ向勝負で空振り三振を奪うシーンなんだよ。
国際試合で代表チームの勝ち負けに一喜一憂する中で
大学でベンチ外れて太鼓叩いてた小柄なサイドバックや
五輪で戦犯扱いされ一度はスター候補から外れかけた選手が
結果を残しそれを糧に海外に挑戦していくことで
本当のスターになっていく過程をリアルタイムで共有している
現在の日本サッカーとは同じナショナリズムといっても
求められるものが違ってると思うよ。
NPB関係者ってそこのところがまったくわかってないと思う。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:45:19.03 ID:6tmy33CO0
- >>870
仮に分かってても 個人でって意味ではメジャーの話だからNPBは関係ないし、
日本じゃやっぱ「代表ブランド」ってのがデカいから
それに手を出すってのは普通だと思う
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:48:04.68 ID:ftOpT5LO0
- おーい
U-26はいつ試合やるの?
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:49:15.91 ID:6tmy33CO0
- 野球の場合は「26U」ねw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:54:55.00 ID:dvfpTiJp0
- とどのつまり野球自体がつまらないのではないだろうか(´・ω・`)
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:40:32.37 ID:jfCU/tjU0
- やきうは確かにつまらん
やけどな、こういう試合以外のグダグダはおもろいんやw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:47:57.02 ID:H8dVCgLq0
- >>870
907 名無しさん@恐縮です New! 2013/03/14(木) 21:52:03.53 ID:cCv2Ls5PO
前に誰かが
野球は団体競技じゃなくて個人競技の団体戦
って言っててちょっと納得した
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:55:08.36 ID:i9foeD/V0
- >>787
18‰ってパーミルなんだけど
皮肉で書いてるんだよね?wwwwwww
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:57:32.11 ID:i9foeD/V0
- >>801
渾身のギャグワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:59:43.07 ID:H8dVCgLq0
- >>877
ヒント: 左肩上がり
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:27:41.88 ID:i9foeD/V0
- >>879
やっぱそうだよね
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:35:53.42 ID:zPX3xJay0
- >>876
> 野球は団体競技じゃなくて個人競技の団体戦
言いえて妙だな。
柔道や剣道のり団体戦でいえば3-2でかっても先鋒〜中堅の判定勝ちより
2-3でも最後に副将と大将が一本勝ちの方が観てる方はカタルシスあるもんな。
まあこの間のWBCは先鋒から大将まで塩試合の判定勝負繰り返したあげく
最後は普通に一本負けって感じだったが。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:52:51.09 ID:6tmy33CO0
- 唯一常設を謳ってて、それで予定してた試合を断念とか
ほんとバカな話w
ファンはこんなの支持してんの?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:22:45.47 ID:NSotHOOq0
- VIB
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:29:07.06 ID:mf5CtUXU0
- >>882
指示していたら、日本ラウンドが一度も満員にならないとか三塁側スタンドはガラガラのままだったとか
決勝・準決勝三試合の視聴率が平均2.4パーセントになるとかの事態にはならなかっただろう
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:33:39.38 ID:ydVTn9BE0
- お前ら読解力無さ過ぎ
国際試合を行わないことを常設したんだよ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:48:59.68 ID:mf5CtUXU0
- 「空席以外は満席」
「試合を行っていないときは常設」
なるほど!
野球言語は奥が深い
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:08:03.17 ID:jKFDHXRE0
- >>886
「空席以外は満席」って名言だよな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:15:02.43 ID:xapapuUsP
- >>863
「守備で突っ立ってるのがツマラナイ」
って感想は、よく聞くしな・・・・・・・・・・・・・・。
知らない人が見たら、イジメに見えるかも
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:16:41.75 ID:K7YGlU040
- 焼き豚はサッカーガラガラと言って出した写真が
客席じゃなくて照明設備とか平気でやる馬鹿だから仕方がない
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:19:32.23 ID:6tmy33CO0
- 「空席以外は満席」
「来年よりマシ」
野豚・・・・・・・
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:31:00.75 ID:H8dVCgLq0
- どのみち、日本では野球の国際大会はやるべきでは無いわ
日本国の恥だ。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:56:07.94 ID:RgHBo3x/0
- 野糞は日本人が忌み嫌う朝鮮文化だもんな
やってる奴らも見てる奴も薄汚い半島由来のゴミばっか
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:59:39.63 ID:tpuiACWu0
- こんなんだからバカにされるんだよ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:01:54.93 ID:yIJnYKkQ0
- 相手いねえもんな
そのつど土下座してたらかっこ悪いし
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:39:01.58 ID:8mrpxEIn0
- (失笑)
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:37:37.91 ID:jfCU/tjU0
- やきうはチョンとカリブ海の土人と馴れ合うしか選択肢ないもんな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:45:13.84 ID:h3uniMH50
- 焼豚は誰もレスしなくなったなww
253 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)