■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】1983年の宝塚記念を勝ったハギノカムイオーが死亡、34歳…シンザンの最長寿記録更新ならず[04/10]
- 1 :ウインガーφ ★:2013/04/10(水) 16:32:12.52 ID:???P
- 1983年の宝塚記念を制したハギノカムイオーが10日午前8時30分、
老衰のため北海道日高郡新ひだか町の本桐牧場で死亡した。34歳だった。
現役時代は14戦8勝。5歳(現4歳)時の宝塚記念を2分12秒1の日本レコードで逃げ切った。
00年に種牡馬を引退して以後は功労馬として過ごしていた。
[ 2013年4月10日 16:07 ]
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/04/10/kiji/K20130410005582110.html
・ハギノカムイオー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC
過去スレ:
【競馬】名馬ハギノカムイオーが34歳に シンザンが持つサラブレッド最長寿記録に迫る
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1364699911/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:34:04.59 ID:zhHFWmo4O
- 今年は馬の訃報多すぎだろ・・
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:34:06.62 ID:MFb+VxgS0
- 華麗なる一族、安らかに
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:34:22.86 ID:dS3KhkzpO
- 木村騎一 アイランドオリーブ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:38:42.44 ID:RUudKYB20
- ついこないだ「34歳になってもまだまだ元気」的なニュースでスレ立ったばかりなのに・・・
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:41:00.57 ID:OizBt7dd0
- あれ?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:41:08.42 ID:KLJONzfD0
- 「長寿のハギノカムイオー」なんてニュースをついこの前見たばっかりなのに…
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:42:07.24 ID:IQy+Qihe0
- シンザンは35歳3か月
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:42:15.10 ID:DoQgPk+50
- 元気だったのに。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130331-380544-1-L.jpg
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:48:10.50 ID:Wi/jw01oO
- このあいだのでフラグが立った件
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:49:46.34 ID:P/kog/Z40
- 14戦8勝ってのは地味に立派な戦績だな。
安らかに眠ってほしい。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:51:48.17 ID:P3Wn0ZH20
- >>9
ああでも本当に老馬って感じになってたんだなあ
先に逝った名馬たちと元気に駆け比べをしてください
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:53:02.68 ID:AMBVY7qG0
- フラグ
【競馬】名馬ハギノカムイオーが34歳に シンザンが持つサラブレッド最長寿記録に迫る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364699911/
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:56:49.76 ID:MtX83umq0
- フラグから逃げ切れずか…
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:56:56.52 ID:glUzyTKN0
- この前のスレから早すぎだろ……。
>>13
この記事書いた記者に今の気持ち訊きたいな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:59:03.19 ID:QIvlqh6K0
- もうヤバそうだって知っててあの記事を書いたのかもな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:00:19.10 ID:7nBBQC+K0
- コーンビーフにならなけりゃ記録更新してた馬は何頭かいるだろ
長生きすることより寿命まで殺されないことの方が難しい
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:02:29.24 ID:BSPMqQOH0
- 1982. 1. 31 京都 新馬 8 1 1着 芝1600m(良) 1:36.8 7身 伊藤清章 55 (ドクタータケシ)
3. 14 中山 桜草特別 11 1 1着 芝2000m(良) 2:03.2 7身 伊藤清章 55 (タカラテンリュウ)
3. 28 中山 スプリングステークス 11 2 1着 芝1800m(良) 1:51.5 2 1/2身 伊藤清章 56 (ワカテンザン)
4. 18 中山 皐月賞 20 1 16着 芝2000m(良) 2:05.6 3.1秒 伊藤清章 57 アズマハンター
5. 9 東京 NHK杯 16 2 12着 芝2000m(良) 2:02.9 1.4秒 伊藤清章 56 アスワン
10. 3 阪神 神戸新聞杯 8 1 1着 芝2000m(良) 1:59.9 1 1/4身 伊藤清章 56 (ロングヒエン)
10. 24 京都 京都新聞杯 14 2 1着 芝2000m(良) 2:02.8 1/2身 伊藤清章 56 (アカネジローマル)
11. 14 京都 菊花賞 21 1 14着 芝3000m(良) 3:08.4 3.1秒 伊藤清章 57 ホリスキー
1983. 5. 15 京都 スワンステークス 17 1 1着 芝1600m(良) 1:35.1 2身 伊藤清章 58 (メイショウキング)
6. 5 阪神 宝塚記念 13 1 1着 芝2200m(良) R2:12.1 5身 伊藤清章 56 (カズシゲ)
6. 26 中京 高松宮杯 8 1 1着 芝2000m(良) 2:01.1 1 1/4身 伊藤清章 58 (イーストボーイ)
11. 12 東京 オープン 8 1 7着 芝1800m(稍) 1:54.8 3.6秒 伊藤清章 57 エイティトウショウ
11. 27 東京 ジャパンカップ 16 6 16着 芝2400m(良) 2:34.9 7.3秒 伊藤清章 57 スタネーラ
12. 25 中山 有馬記念 16 7 16着 芝2500m(良) 2:37.2 3.2秒 小島太 57 リードホーユー
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:03:04.96 ID:jahniTOlP
- >>17
名馬は大事にされるからね。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:07:13.22 ID:YPEFScHCT
- 話題にしちゃったから・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:07:18.40 ID:AUi3yV0ZO
- シンザン=王貞治
記録を抜きそうになるとポアされます
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:08:25.87 ID:567oe/Ua0
- 極上の馬生
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:13:49.15 ID:wbVOw3Tu0
- やっぱりフラグだったか…。南無南無。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:15:01.80 ID:zj31dIsO0
- お坊ちゃんらしく出すぎた真似はしませんよシンザン先生が一番で結構ですよと
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:17:00.07 ID:vlxgwTcO0
- 誰だよ?、ニンジン与えたの
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:19:37.78 ID:igosv7/f0
- 三冠のシンザンが最長寿記録を持ってる、というのが絵になっていたので
カムイオーくらいの微妙な馬が更新しなくて正直良かった
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:20:21.37 ID:gQmG9Pcl0
- 合言葉は「シンザンを超えるな」
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:23:41.48 ID:+dVQQF1Z0
- 今のローテで走れればもっと活躍してただろうな
ダイワメジャーみたいな感じになってただろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:25:33.72 ID:xTkpkO2V0
- グレード制導入があと2,3年早かったらマイルG1をいくつか勝てただろうなぁ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:25:40.12 ID:lJEq3dlN0
- また若い人が…何故私より先に逝くのか…
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:25:57.15 ID:4/ieTY+jO
- >>9
毛ヅヤ悪いな
年とればこんなものか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:34:53.34 ID:wwzBafMJ0
- ゲイルスポート「そういう(ゲシッ)ところが(ゲシッ)あかんねん(ゲシゲシッ)」
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:36:47.20 ID:MLPNuIbt0
- つい最近ここで元気だって言うニュース見たばっかりだったのに(´・ω・`)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:42:10.95 ID:aLyPVEs60
- こないだ元気だってニュースあったばっかりじゃないですか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:44:48.24 ID:N0R5y2idO
- 俺が子供の頃に初めて競馬で知った馬だ
今まで生きてた事が驚きだ
大往生だよな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:49:49.30 ID:NBF6Fsg00
- >>11
何がスゴイって
逃げ馬でこの成績だからなー
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:50:14.11 ID:h7Ehp0zS0
- シンザンとあの世で喧嘩だな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:50:24.84 ID:/JOCNbae0
- 小林カムイオー
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:51:19.16 ID:6K2W1MTM0
- マイシンザンはまだ生きているのか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:54:38.26 ID:glUzyTKN0
- >>39
ミホシンザンだったら生きてる。
- 41 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/04/10(水) 17:58:03.27 ID:VEUwXIVQP
- >>39
【競馬】93年のNHK杯など重賞2勝のマイシンザンが死亡、23歳[03/16]
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1363697863/
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:02:26.77 ID:oqvagtLfP
- ×死亡
○死ぬ
人間以外の動物に「死亡」は使わない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:08:58.20 ID:6NKrfHNi0
- >>31
毛ヅヤも糞もただの冬毛だろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:09:48.28 ID:NyeeQ2+N0
- 悲しいのう ご冥福
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:10:54.71 ID:bpo/nHey0
- こないだ更新なるか?って記事みたばっかな気が(`;ω;´)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:13:01.23 ID:SGxfjooR0
- ハギノカムイオーといえばサルノキング事件
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:13:24.65 ID:7ko/qrGI0
- >>42
報道ではそうかもしれんが、
ルドルフが死んだとき、「崩御」という言葉使ったぞ。自分は。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:14:30.41 ID:KrICKTTw0
- http://blog.livedoor.jp/admiretry/archives/54440586.html
12: 名無しさん@恐縮です 2013/03/31(日) 12:31:29.76 ID:7dbsYr3GO
死亡フラグみたいな予感がしたので、できれば更新してからニュースになって欲しかった。
こいつ予言者
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:16:15.58 ID:GCoALKgkO
- ついこないだカムイオーの記事がたった時、
死亡フラグっぽいので嫌だなと書いたが、
まさか本当になるとは・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:16:31.38 ID:sej8E2bC0
- シンザンの呪い
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:18:32.13 ID:KxXC5xgp0
- この前ニュースになってたばかりだったのにな・・・。
シンザンはやっぱりすごいな。
合掌
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:20:25.26 ID:KxXC5xgp0
- 31 ミホシンザン
29 イナリワン
28 ヤエノムテキ
27 ウィナーズサークル
長寿の有名馬はこのあたりか。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:20:44.12 ID:WauNQtph0
- まだ生きてたのか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:21:32.12 ID:ZfHVL/1j0
- この間のスレでヤバいと予感してたやついたな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:21:47.30 ID:gHFI2duBO
- クレヨンシンザン
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:23:50.05 ID:MLPNuIbt0
- >>52
ヤエノムテキは初めて好きになった馬だからうれしいなぁ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:24:06.51 ID:N9kVPJin0
- 母父として
・テイエムオオアラシ
・シンカイウン
渋い
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:25:23.00 ID:RTsOuUmrO
- >>18
本番で大負けしすぎ
前哨戦にピークをもっていく調教師だったの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:26:38.71 ID:ybDZHkGKO
- タクムラソノゴロウは元気かな?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:27:42.50 ID:KxXC5xgp0
- >>58
三冠は加賀武見に逃げで競りかけられて惨敗した。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:29:34.81 ID:wwzBafMJ0
- >>58
競られると史上屈指のモロさだっただけ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:32:13.05 ID:H9RpC45A0
- まぁシンザンは日本競馬の伝説だからな
ルドルフのGT7勝を誰も抜かないように
日本の競馬の破ってはいけない記録だから
空気を読んだんだな
- 63 :49:2013/04/10(水) 18:33:08.68 ID:GCoALKgkO
- >>48のとこに載ってるのがまさに俺の書き込み。
俺の書き込み見て気を悪くした奴がいない事を祈る。こんな予言嬉しくねーよ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:34:44.40 ID:sRr7i21C0
- 小っちゃい馬で短距離向きの体型してたけど、単騎で逃がしたら強かったな。
宝塚はアンバーとの対決が楽しみだったけど、実現しなかった、合掌!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:35:11.78 ID:fUEOKtAOO
- >>58
皐月賞とNHK杯は他の逃げ馬に絡まれ続けて直線失速し惨敗
菊花賞は距離が長すぎて最後まで持たず惨敗
宝塚記念以降はピークが過ぎたか復調ならず
ただし当時は秋天も3200、安田記念はハンデ戦、マイルCSはない時代
あと5年ほど遅く生まれていればと思える血統なんだよなあ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:39:55.15 ID:CsJotTxR0
- シンザンの記録はルドルフが破ってほしかった
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:40:41.77 ID:y3fHWHWW0
- オジさん達はお幾つですか
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:40:55.39 ID:KxXC5xgp0
- >>65
加賀に絡まれたのは皐月とNHKだけだったか。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:42:49.73 ID:6RwWsOpE0
- あれ?ルドルフ死んだっけ?
オグリキャップも
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:43:25.22 ID:igosv7/f0
- ディープとかオルフェーヴルは、昔の馬と違って
内国産でも若いうちに一年百数十頭と種つけさせられるから、比較的早死にしそう。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:44:26.50 ID:6RwWsOpE0
- ドープは薬の影響でそろそろ死ぬな
てか死ね
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:44:48.43 ID:KxXC5xgp0
- >>69
オグリは2010年7月、ルドルフは2011年11月。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:46:09.21 ID:oWKqvg3w0
- この前長寿記録伸ばすぞーって記事見たばっかりだったのに…
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:47:33.03 ID:QJC6q9Tj0
- 日本競馬の象徴たるシンザン越えは許さん的な連中に葬られた可能性は?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:47:57.20 ID:6RwWsOpE0
- 52見て思ったがライアンが26でテイオーは25か…
テイオーはプライベートとはいえまだ現役種牡馬なんだよな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:50:35.41 ID:qKXu0wIC0
- 宝塚を2分12秒1で逃げ切り勝ちって・・
サイレンススズカが2分11秒9だから相当速いね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:51:14.46 ID:fUEOKtAOO
- >>70
その指摘通りならフジキセキが元気なことの説明がつかないよ
今は獣医学の発達で多頭数交配も問題なくできる時代だ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:51:24.56 ID:igosv7/f0
- >>74
そんな能力のある懐古過激派がいるなら、サンデー系の種牡馬を片っ端から暗殺してるんじゃないか
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:52:08.45 ID:yv3Se5Bs0
- >>76
この時の阪神は坂が無かったから
でもやっぱり速いな
ミホノブルボンの京都新聞杯でも2分12秒0だからね
産まれた時代が早すぎたかな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:54:14.11 ID:wwzBafMJ0
- >>77
フジキセキは体調不良でもう一昨年から種付けしてない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:54:23.71 ID:igosv7/f0
- >>77
フジキセキだって20歳くらいだから、短いスパンでは問題がないと言っても
高齢になってからの生存率に関してはデータに乏しい
クールモアとか海外が多頭数につけるようになったのも同じくらいの時期なので
海外にもデータがないので
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:55:21.78 ID:D8YCeHmc0
- 本来なら訃報なのに
こないだのニュースがあったから
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
になっちまった
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:55:30.29 ID:fwUE9U4Y0
- >>7
だよな・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:01:41.13 ID:Dpe48/nc0
- これで現役最年長重賞制覇馬は誰になるんだろう?
最年長G1制覇馬もわからんな。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:03:09.79 ID:6RwWsOpE0
- 絵になるのはミホシンザンがシンザン更新かね
ライアンはえらい元気らしいが
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:04:14.20 ID:d1cRFzcJO
- ニホンピロウィナーとマイルG1で戦わせたかったね
とにもかくにも色んな意味で特異な馬だった
合掌
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:05:04.95 ID:n+JO6vLGO
- ブライアンズタイムがついこの前まで健在だったしな。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:05:56.07 ID:567oe/Ua0
- リアル世代じゃなくて種牡馬辞典の文脈でしか知らないけど
ゲイルスポートっていう超スピード馬に絡まれて相当に
苦労したお坊ちゃんっていうイメージだわ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:15:06.22 ID:OZIE89BI0
- >>13
読売の記事消えているな・・・
つい1日か2日前見たときは見れたと思うのに
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:16:29.26 ID:1dxF5/5U0
- >>13
やっぱフラグだったか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:24:17.97 ID:64261Lmi0
- フラグ杉だろw この間の記事
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:24:41.84 ID:Q3qzVJci0
- 元気だって記事見たと思ったらこれだよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:35:55.37 ID:UHD8f/WIO
- >>30
森繁先生…
まぁ、良い馬生だったと思うよ。
天国の野原で、草を食みながらウンコブリブリしつつ、先住の
方々と仲良く過ごしてくれ。
合掌。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:37:01.12 ID:RVA/VsruP
- >>84
http://meiba.jp/ から検索すると
ユキノローズ 1985年生まれ サンスポ4歳牝馬特別 中山牝馬ステークス ではないかと思われる
GT級勝利だとニッポーテイオーか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:38:06.12 ID:RVA/VsruP
- ユキノローズは82年生まれだった
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:41:58.58 ID:V9XZVaOsO
- >>48
真っ先にこのレスが思い浮かんだわ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:47:33.79 ID:7BYW4+t20
- >>96
俺も
ところでグッドルッキングホースのメリーナイスってまだ生きてる?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:51:54.80 ID:QlxJSaHb0
- こないだの記事は忘れてるかもしれないけどシンザン越えが近づいちまってるぞっていう注意喚起だったんだろうな
- 99 :(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/04/10(水) 19:53:34.60 ID:v47guf6I0
- 今日は、タマモクロスの命日なんだよな・・・(´・ω・`)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:56:09.84 ID:Vg2S6cA7O
- >>94
> GT級勝利だとニッポーテイオーか
>>40、>>52
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:57:39.22 ID:pEBtQpK90
- 死ぬ馬多すぎませんか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:57:44.43 ID:IaQQ1PT/0
- >>97 確か亡くなってた と思って調べたら 2009年3月1日(25歳没)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:04:54.64 ID:pE7vYv1k0
- ニッポーテイオーなんて30歳なのに全く衰えてなかったぞ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:06:41.56 ID:atgGzEwm0
- >>101
代わりに毎年何千頭も生まれてるよ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:07:39.48 ID:Dpe48/nc0
- しかし大往生だったんだな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:10:50.82 ID:QK2BuPk60
- シンザンの長寿記録を守るために暗殺されたんじゃ?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:11:01.71 ID:7BYW4+t20
- >>102
そっか。十分生きたね。
>>101
大事にされるようになったんじゃない。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:13:02.45 ID:BQSQeTkTO
- ついにこの時が来たか。合掌。
このスレのBGMはスーパー競馬関東G1本馬場入場曲しかない。
目をつむると
はるかな北の荒野がみえた
目をつむると
そこには一頭の若馬が立っていた
目をつむると
貧しかった少年時代の日々がみえた
目をつむると
故郷の谷はいつも緑だった
だめだ、涙が出てきて次が書けない。誰か続きを…。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:13:09.69 ID:XmRLJqXZ0
- 初代ダビスタで付けまくったな
強い馬が出来る訳じゃなかったけど
つ菊
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:28:05.14 ID:xArt+BKv0
- あまりに早過ぎる死だな。
神はいないのか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:28:08.76 ID:T6iZ0JZ50
- ダイユウサクが28歳とかだっけ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:34:03.49 ID:7Eg2PK0r0
- ニッポーテイオーも生きてるのか。
カムイオーとニッポーテイオーはともにスピードに溢れ、姉や妹にG1級名馬もいて種馬として期待されたのにいまいちだったな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:39:43.28 ID:z6Ohqd+GO
- 種牡馬失格で無駄に長生きしたな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:05:24.43 ID:m4XUAwME0
- あぁ、話題になった途端に…。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:07:56.77 ID:DbHoLCC50
- えええええ
この前話題になってたのに・・・
いやでも老衰ならまだ良いのだろうか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:11:17.01 ID:oWKqvg3w0
- 長生きしてる馬でいちばんG1勝ってる馬ってイナリワン?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:15:54.15 ID:PA53iWtgi
- 34っていうと人間年齢に換算すると178歳か
大往生と言っても過言ではないな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:22:05.88 ID:AMBVY7qG0
- >>115
せやね
オグリみたいなのが一番切ない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:24:16.26 ID:DbHoLCC50
- >>116
イナリワンまだ生きてるのか
なんか福島にいるって聞いたが
>>118
オグリってどんな風に死んだんだっけ?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:25:26.79 ID:loIdBzKyO
- シンザンみたいにボロボロになりながらの長寿というのは異例なのかね
今回のカムイオーやルドルフも急逝という感じだったし
かつてシンザンと長寿を競ったカネケヤキも、比較的健康なまま亡くなったという話を聞く
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:26:14.19 ID:KxXC5xgp0
- >>100
ニッポーテイオーも生きてたんだ。
ありがとう。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:26:30.01 ID:AMBVY7qG0
- >>119
雨上がりにぬかるみで転倒→安楽死
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:30:46.03 ID:2XngoL9w0
- これで70年代生まれは絶滅か?
重賞級勝利馬最長寿は一気に3つ若返ってユキノローズ&ミホシンザンか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:34:35.95 ID:oWKqvg3w0
- >>119
生きてるらしいよ
タップダンスシチー行方不明騒動の時に名前があがっていたけど
個人オーナーの元で元気にしてるようだ
3.11で被災して移動したみたい
いつまでも元気でいてほしいね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:34:36.53 ID:Vg2S6cA7O
- >>121
ニッポーテイオーの件なら、>>94さんに
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:36:15.81 ID:DbHoLCC50
- >>122
検索したら骨折か・・・
もっと長生きできたろうになあ
>>124
d、無事でよかったわ
タップも前に騒がれてたな・・・ダイタクヤマトは・・・
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:38:15.11 ID:loIdBzKyO
- そういえばカムイオーの仔のハギノシンボルってまだ生きてるのかな
カムイの星みたいな題名の、誕生〜現役時代までを追った写真集が出ていた条件馬
少なくとも三、四年前までは生きていたはずなのだが
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:40:16.18 ID:2XngoL9w0
- ダイタクヤマト行方不明って初めて知った。
馬の余生のケアが充実してきた今の時代でも、
G1勝ってこんな末路の馬がまだまだ出ているのか・・・
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:13:44.67 ID:eO/L/6R20
- >>128
ダイタク倒産したからな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:50:33.74 ID:2mUx0zhy0
- この前記事になったばかりで死ぬのかよ・・・
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:11:12.21 ID:/afWa4RX0
- フラグ記事だって笑ってたらこれかよ 信じらんねえ・・・
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:29:32.29 ID:1Ntt8+p+O
- 亡くなっちゃったのか…残念。
スレチだけど、ナリタブラリアンてどうしてるのか気になる。まだ生きてる?ググったけどわからん。
知ってる人いたら教えてください。マジで。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:43:49.41 ID:kLjaqXL60
- >>132
種牡馬になって、数年で死んだ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:44:16.68 ID:TbV1HozZ0
- シンザン教徒に一服盛られたのか?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:45:27.03 ID:/QL9H+VF0
- フラグ記事といえば
去年あたりに読売の夕刊である種牡馬の最後の現役産駆を取り上げたら
予後不良という記事があったんですが、誰か覚えてる人いますか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:49:00.04 ID:EWbkby170
- >>132
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa824678.htm
「ナリタブラリアン」情報求ム!
競馬の質問でなく申し訳ありませんが、
数年前TV番組「さんまの何でもダービー」で大活躍した
最速ののポニー「ナリタブラリアン」の情報を
求めております。
>>133
ワラタ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:49:48.67 ID:yv3Se5Bs0
- >>135
オグリキャップ産駒でしょ
金沢だかどっかの地方での話だったと思う
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:53:53.12 ID:EWbkby170
- ちなみにリンク先は9年前の内容だから>>132の回答にはなってないからな念のため
「ナリタブラリアン」ってえらい懐かしいわw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:56:04.41 ID:/tOV9D0hO
- イナリワンファンだから変なフラグ立てないでね_(..)_
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:17:15.51 ID:TCSc+QbW0
- ミホシンザンはシンザンの記録を超えられるかな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:06:07.59 ID:osPC29nzO
- >>133
種牡馬どころかセン馬の刑だYO!w
>>138
カンガルー牧場とやらに聞いてみるしかないのかな。トピ主の戸惑う気持ちわかるわー(´・ω・`)
ホクトベガコとかミスターチービーもいたよねw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:33:32.06 ID:bJSaROHv0
- 34
33
32
31 ミホシンザン
30 ニッポーテイオー (ストームキャット)
29 イナリワン (アフリート)
28 ヤエノムテキ バンブーメモリー ダイユウサク コスモドリーム ミヤマポピー
27 ウィナーズサークル ロジータ
26 メジロライアン ハクタイセイ エイシンサニー
25 トウカイテイオー ヤマニンゼファー リンドシェーバー シスタートウショウ イソノルーブル
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:02:42.23 ID:rXHXWMWs0
- >>142
シンザンとミホシンザンのように長寿の系統とかあるのかな?って考えてたら、
ミルジョージの産駒が3頭もいるなw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:03:46.01 ID:QolnB+fx0
- だから更新してから記事にしてって言ったのに…
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 05:33:24.91 ID:uJtnOzcp0
- >>142
子供のせいで有名ってので、ゴールデンサッシュ(ステイゴールドの母)が25歳だったと思う
去年は子出ししてたけど、今年はどうなんだろう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 05:38:36.83 ID:70nZRlRN0
- 俺が初代PS版ダビスタとダビスタ99を楽しく遊んでいる間に、
みんな死んでしまっただなんて
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:27:48.30 ID:Y8qyqhbQ0
- >>142
英国の方は亡くなったけど、こっちの"鉄の女"は健在っぽい。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:43:22.20 ID:70nZRlRN0
- そういえばマルゼンスキーが死んだ時、
結構な年齢で大往生だったはずなのに、その葬式に母親のシルが参列してた
あのカーチャンも長寿だったな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:58:49.97 ID:FunB5w970
- えっ?
この前シンザンの記録抜けそうって記事出たばっかじゃね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:27:52.06 ID:s74L1NxV0
- 人間の世界にも似たような出来事があったの思い出した
開校から8年、国際教養大が東大と肩を並べた秘密 2013年2月18日(月)
http://president.jp/articles/-/8610
↓
【訃報】国際教養大学の中嶋嶺雄学長死去 [13/02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361616544/
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:12:11.51 ID:F2y1Y0QB0
- ああ、亡くなったのか…
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:27:37.71 ID:i8Pmd/tR0
- おいおいついこの間シンザンの記録抜けるかって話題になったばかりだろ・・・・・。
触れてはいけないものにでも触れたのか。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 16:30:21.90 ID:i8Pmd/tR0
- >>132
ナリタブライアンなんて種牡馬になってじきに死んじゃったじゃないか。
覚えてないの?ススズが死ぬちょっと前くらい。
96年一杯で引退して、翌年種付けして、翌々年に種付けして直後の秋口に死亡したから
2世代しか残せなかった。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 17:54:04.67 ID:OhFPNwc40
- >>153
>>132をもう一度よ〜く見るんだ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:24:45.22 ID:8yHFzoAi0
- ナリタブラ「リ」アン
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:29:03.66 ID:MEizmvMN0
- シンザンの記録更新は息子に懸かってるのか
それはそれでロマンがあるな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:56:12.58 ID:k40LCL840
- (−人−)
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:55:54.94 ID:8PmcLDK20
- 種牡馬
格付けチェック
一流種牡馬
ディープインパクト
ダイワメジャー
ステイゴールド
キングカメハメハ
普通種牡馬
フジキセキ
スペシャルウィーク
マンハッタンカフェ
サクラバクシンオー
二流種牡馬
ローエングリン
三流種牡馬
クロフネ
サクラプレジデント
ハーツクライ
アグネスタキオン
ダンスインザダーク
アドマイヤムーン
ジャングルポケット
ゼンノロブロイ
種付けする価値なし
ハギノカムイオー
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:04:30.87 ID:VV519Gst0
- >>142
まだニッポーテイオーがいると思ったらミホシンザン生きていたのか。
個人的にはレガシーワールドに期待したいな。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:09:25.83 ID:8FEq/z+bO
- >>152
誰かが盛ったか?
シンザン教
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:10.92 ID:fs+/HKjB0
- >>158
その通りだが、カムイオーは記憶に残った馬ではある
最近はこういうぶっ壊れた馬が少ないから余計にね
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★