■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】30年ぶり!宮川一朗太がフジテレビ系「家族ゲーム」の第1話にゲスト出演
- 1 :禿の月φ ★:2013/04/13(土) 05:20:22.11 ID:???P
- 1983年公開の映画「家族ゲーム」でデビューした俳優、宮川一朗太(47)が
30年ぶりにリメークする平成版に“凱旋”。嵐の櫻井翔(31)主演で
17日にスタートするフジテレビ系「家族ゲーム」(水曜後10・0)の第1話ゲストに出演することが12日、分かった。
映画版で松田優作さん演じる変人家庭教師、吉本にしごかれまくる中学生の教え子、
茂之を演じ、83年の日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた宮川が花を添える。
今回は、茂之の父親(板尾創路=49)にリストラされる哀れな会社員を好演。
30年前に演じた茂之とは無関係なキャラクターだが、制作側は起用について
「映画へのオマージュの意味合い」と話した。
ドラマ出演が決まり、映画版の森田芳光監督の仏前に報告したという宮川は
「デビュー30周年らしい仕事ができて本当にうれしかった」と感激。
家庭教師役の櫻井との共演シーンはなかったが、「娘が嵐ファンなので、
父の株がぐっと上がりました」と喜んでいた。
ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130413/oth13041305040009-n1.html
画像:板尾創路(右)演じる上司にリストラされる会社員を演じた宮川一朗太(左)
http://www.sanspo.com/geino/images/20130413/oth13041305040009-p1.jpg
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:22:42.61 ID:HVCKU4sEO
- 松田洋一は?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:23:01.26 ID:gfiuNjBk0
- TV版のほうが好きだったな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:23:29.64 ID:cR54qveK0
- テレビ版の松田なんとかという子役もすごかったな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:24:27.59 ID:bjrHNOteO
- 宮川一朗太と長谷川真弓が出てくる飲酒運転防止のドラマは泣けるよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:24:32.53 ID:snAgS+E50
- ウッチャンのドッペルゲンガーの人か
ウッチャンの親も間違えるレベルらしい
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:24:49.35 ID:Rea+gTiuP
- 初めての生理はいつだったの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:25:32.87 ID:HiVE3Lsj0
- 一時期ハムの人だとずっと思ってたな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:25:54.72 ID:0vR/oS190
- リメイクとかせこいな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:26:04.22 ID:7Yd9v09H0
- 競馬BEATにも来てくれよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:26:41.04 ID:HiVE3Lsj0
- 筋に関係ない端役出演の何がオマージュなんだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:27:22.50 ID:HVCKU4sEO
- >>4
発狂するとこは松田洋一の演技のほうがよかった
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:30:17.80 ID:5To/EmFg0
- おい、シゲ!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:31:36.29 ID:/PO2jtdl0
- 奥さんはAV女優だっけ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:31:58.76 ID:ZAF8j+0j0
- 松田の映画版は10分で見るの挫折したorz
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:33:08.77 ID:xXhrezZf0
- >>12
洋治
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:33:11.68 ID:eU5f6pFk0
- >映画へのオマージュの意味合い
ドラマでこういうのアリバイ的によく使う感じだな、元ネタを使ってみせて
そっちもリスペクトしてますよみたいな。このレベルの元ネタ使用に意味があるんだか
よくわからんけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:34:06.35 ID:8xTevNzi0
- 思ったよりも若々しくて安心した
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:34:40.01 ID:fXaj0epr0
- ああこれは横一列に並んでの食事もやるだろうな
話題作りとして
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:36:26.75 ID:ZAmNNDXl0
- また競馬番組やってくれよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:36:55.01 ID:yblDn+Rh0
- ゆたちゃんは出るの?遠藤太津郎は?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:37:23.12 ID:bjrHNOteO
- フローレンス芳賀も出せよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:39:02.81 ID:fXaj0epr0
- 広川太一郎と宮川一朗太と一太郎の区別が付かない
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:40:30.52 ID:yblDn+Rh0
- テレビ版は覚せい剤中毒が放映拒否だっけ?豚では異例の名作なんだよな。パート2もあったし。あんときの長淵は好きだな、今は虫唾が走るが。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:41:20.06 ID:KwsHDVR3O
- 松田洋治は本物の天才子役だった。
なぜに消えた?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:41:56.90 ID:/PO2jtdl0
- >>25
禿げたから
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:42:13.98 ID:bjrHNOteO
- 坊やだからさ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:43:09.51 ID:Cz//AJC40
- あの将棋の駒を振るやつ今だによく解らんな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:44:41.59 ID:TZwhLH5MO
- なんと言う、宮川一朗太の無駄使い…。
ってか、これに限らず事前に視聴者の興味をひいてるつもりなのかな?
今までに結構、ネタを投下してるけど正直いって失敗だと思うんだけど。
どうしちゃったんだろ。ウジテレビ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:45:03.78 ID:oiCdcg/ui
- ドリーム競馬の司会はこの人が1番良かった
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:45:50.32 ID:dkC+Hqxz0
- またリメイクか〜
フジはアイデアが枯渇してるんだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:46:40.87 ID:vZ32MIHE0
- 森田監督が生きてたらなんていうのかねえ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:50:01.89 ID:wtn98aMu0
- また昔の作品パクってるんか
ウジ終わってんな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:50:29.14 ID:K+L3ZxSE0
- ホトちゃんに競馬番組取られた
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:51:37.85 ID:lF+2JeR50
- 青い瞳の聖ライフマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:51:41.76 ID:lyj6DsL3O
- また競馬の司会してくれよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:52:43.08 ID:lflzpa440
- 宮川一朗太と尾美としのりが被るっちゃ被るわ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:54:53.31 ID:Cz//AJC40
- アイアンシェフもそうだしパパはニュースキャスターのパクリドラマもそうだし
フジのリメイク路線は本当センスなくて失敗続きなのに懲りないね
フジテレビはこんな事よりすぽるとのEPGと中途半端な野球中継を何とかしろ
フジはまず視聴者の立場になって考えることから始めなさい
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:56:33.59 ID:aIRuaMGpO
- >>22だよな
ベスは今どこにいるのやら
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:57:37.10 ID:kQ6uJEIy0
- >>37
俺それに見栄晴とウッチャンも被るわ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:59:23.30 ID:DqbaHA4U0
- 渡鬼に出てた会計士の先輩って、最初この人だと思ってたわ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:59:25.00 ID:k6OFFFma0
- 松田洋治は?
カズ役と
カズの親父役とのコンビは当時世界一のはまり役だったろ?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:01:34.79 ID:w7FafNnvO
- ミスターブーの声優?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:03:22.54 ID:vMgpacEdO
- 宮川一朗太と思わせといて内村、と思わせといて内村の従兄弟の放送作家
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:04:47.93 ID:oXrFvV28O
- こいつの家族ゲームでの演技は素晴らしかった
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:05:53.13 ID:y9K3A0mpO
- イチロー(太) 君がいなくなってから関西は競馬番組のクオリティ落ちすぎだよ(・_・;)
戻ってきておくれ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:06:06.34 ID:/eoX4Y8I0
- ドリーム競馬を復活させろよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:10:26.48 ID:h9Go6yUH0
- ベス
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:11:29.70 ID:bjrHNOteO
- >>39
Wikipediaには、アメリカで50番に入る富豪と結婚したとある
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:14:24.56 ID:hZWGh9uxO
- その〜とき〜♪
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:16:50.75 ID:8oEmQTDp0
- >>23
名前だけだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:17:01.59 ID:rb/X+nAOO
- 司会の一郎太、解説の大坪さん、実況の馬場さん
みんないなくなって関テレの競馬中継はおかしくなった
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:17:05.09 ID:D6Qalk0zO
- ついでに大坪さんとデラデラノビアも出せないのか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:21:27.75 ID:lflzpa440
- 松田洋治と坂上忍が被るっちゃ被るわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:23:25.82 ID:vKRxiLs+0
- まったり感がなくなって、
芸人のヤラセ感あふれる糞番組になった。
ドリーム競馬は番組で使用する音楽チョイスもすげー良かったのに・・・。
特定個人のスタッフの趣味だったのだとは思うけど。
音楽に関しては東の競馬番組含めてめちゃくちゃ選択のセンスが落ちた。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:26:27.55 ID:TYXCIiN+O
- 自動車安全運転講習で飲酒運転のドラマで主演していた
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:27:25.02 ID:RAifYF/x0
- 夕暮れを完全に把握しました
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:28:57.63 ID:8oEmQTDp0
- >>54
松田は、その他ドグラ・マグラやはるかノスタルジーなど中々良い作品に出てる
坂上は、単なるバラエティタレント
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:30:04.23 ID:bjrHNOteO
- >>56
あれ、泣けるよね。
夫婦役の宮川一朗太と長谷川真弓が上手すぎて。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:32:23.89 ID:vpR5JFlpO
- ウッチャンにしか見えない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:32:43.29 ID:ZtUzFbFrO
- みんなが松田洋治の名前を覚えててなんかうれしいぞ
ちゃんと巧かったよなぁ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:33:52.89 ID:WSu5lrhqO
- よかったな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:34:14.60 ID:k7Hh+LUv0
- >>48
ゆーちゃろー
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:35:21.27 ID:z2RO3dyM0
- >>25
アシタカやってるじゃん
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:38:42.93 ID:QicWkH4yO
- >>61
忘れるかよ!
アマゾンにも出てたしな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:38:59.91 ID:6tmy33CO0
- >>15
マジすか。おれはあぁいう地味な作品は苦手だけど、
家族ゲームはグイグイ惹き込まれたわ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:39:14.03 ID:Esc4clo20
- こういう感じの芸能人って日活ロマンポルノに
こっそり出演してるイメージ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:39:14.20 ID:VKs/vscU0
- 偽ウッチャン
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:40:03.43 ID:HVzQqznTO
- ウッチャンに似てるオッサンか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:41:04.38 ID:fUaGpADI0
- 宮川一朗太って異常に過小評価されてるタレントだと思うわ、
司会の上手さも絶品、頭の良さ感じるから、大体マルチでこなせると思う、
もったいなさすぎ
ドリ競の締め数秒でその日のレースをまとめきるコメントなんか、他の誰が真似できようか、ってレベルだった
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:42:44.04 ID:EDV5mCmU0
- 宮川一朗太といえば、ヤヌスの鏡で指揮棒振って熱演するシーン一択だろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:43:03.17 ID:xPMJa50D0
- またこのパターンか
視聴者舐めてるよな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:44:36.18 ID:TWj2kp9l0
- 松田洋治アシタカの声やってるじゃないか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:46:06.35 ID:UZqTO6nk0
- 競馬番組の司会を突然降ろされて意味わからんってキレてたな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:48:59.57 ID:54hb3SgpO
- >>70
坂上忍をバラエティーに出すくらいなら、宮川を出して欲しいなぁ。
あと、船越倅に2時間枠の主役やらせるくらいなら、絶対宮川の方がうまくて面白くなりそうだ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:54:42.88 ID:lflzpa440
- 「勃ってません」
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:55:10.09 ID:saYCH2JD0
- 何べん言ったら分かるんだ。
いくらバブル時代が忘れられ無いからって
当時のリメイクなんかやっても戻れはしないぞチョンマゲ!ゲロゲロ!!
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:57:00.82 ID:HiVE3Lsj0
- 映画は団地が舞台でけっこうビンボー臭かったよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:59:32.60 ID:EvQVa55d0
- ユウタロウ!
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:03:21.08 ID:ekp9QcVPO
- >>71
ファミリータイズのマイケル・J・フォックスの吹き替えだろ
なんか坂上忍の名前が出ててなんで?とか思ったんだけど
中卒大学一直線が坂上忍だっけ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:06:51.59 ID:aO76NhsP0
- 長渕は出るの?
出るなら見るけど。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:07:14.83 ID:X8AhGGFf0
- >>52
アシスタントのおけいはんは渡辺元騎手の嫁になってしまったな・・・。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:12:11.33 ID:hpuCfiskO
- リゲインの人だっけか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:18:09.53 ID:cfBdy5O80
- >>1
競馬番組はこいつが消えてからどんどん酷くなってる
関テレは何でこいつを切ったの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:18:30.40 ID:Cz//AJC40
- 長渕をゲスト出演出来るくらいでないならリメイクする価値はないな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:20:28.51 ID:Id6Unuqn0
- 長渕の家族ゲームは面白かった
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:20:51.87 ID:RteWFPj7O
- どうも松田洋治とごっちゃになってしまう
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:33:05.82 ID:otWCcjrEO
- 最終回に893役で長渕出るなw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:34:01.33 ID:ZKGKVJ2aO
- >>79
ワタシタチノ ロックフェスティバぁ〜
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:34:59.04 ID:W1B2PMkd0
- 昔、松田優作もやってたドラマだよね?
なんかの特番かなんかでオープニングだけはみた事あるけど父親にボディブロー入れてたのがすげー印象に残ってる
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:39:38.02 ID:DrceMP7b0
- 前山田一朗太
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:44:39.13 ID:9YJEaKVQ0
- >>43
それ広川太一郎だろ、ってなかなか思い出せなかった
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:45:22.28 ID:yRzzhhkyO
- ウッチャン
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:48:56.27 ID:iU22EaKw0
- 松田優作と宮川一郎太のは映画
長渕剛と松田洋治のはドラマ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:53:51.60 ID:B5Mj18rk0
- a
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:54:23.39 ID:nrVjO2G90
- マイケルJフォックスの声は三ツ矢雄二でも織田裕二でもなく
宮川一郎太だな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:54:50.60 ID:o5zhvmc40
- うっちゃん!
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:55:03.56 ID:Y3dLOgko0
- 広川太一郎といえば
「やったりなんかしちゃったりなんかして…」の言い回しが忘れられんな
宮川さんの司会の頃の競馬中継は良かったのにな
視聴率向上かなにかを名目にこの人を切っちゃったけど
その後の競馬中継はgdgd続きだよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:55:33.90 ID:7gZgsFgN0
- 主題歌、長渕に頼めば良かったのにな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:57:00.51 ID:1jZyQiU+0
- 久しぶりの仕事だろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:58:47.81 ID:jmfog8UgO
- 松田君のが面白かったよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:00:06.67 ID:8CWhDcg1O
- >>71
自分がいたw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:01:25.38 ID:1jZyQiU+0
- >>71
アヌスの鏡?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:01:40.59 ID:bmtsHGqQ0
- エリック・ストルツに、
存在が似てる。
「バタフライ・エフェクト」に出ていた。
BTTFの主役がこんな役?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:03:13.92 ID:xSPDIYUG0
-
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:04:09.46 ID:dtRkWNB00
- 最近Vシネとかに出てるが、ヤクザ役はちょっと・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:05:41.37 ID:yTYn7KA10
- 旧作ファンが見るので初回だけ視聴率よくて
あとはダラダラ下がり続けるいつものパターン
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:09:01.69 ID:cLfZcaFO0
- お嫁さん外人だよね?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:13:07.92 ID:Xk1ix3av0
- 早稲田中退したほうが芸能人として大成するって理由で中退した一朗太
よかったね大成して
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:13:19.73 ID:jSZj1cr4O
- 宮川一郎太といえばマイケル・J・フォックスの吹き替えだな
あとウッチャンに似てる
TV版家族ゲームに出てたお兄ちゃん役の人、知らん間に消えてたけど辞めたのかな
てかTVのほうが好きだった
サプライズゲストに志穂美悦ちゃんも出せよ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:14:38.10 ID:6ufD/6YZ0
- >>96
だな!
ということでBTTF3部作の宮川一郎太版製作と摩天楼はバラ色に再放送してください
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:20:25.47 ID:gyTa4mGa0
- 劣化コピーの焼き直し、視聴率が楽しみ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:27:15.78 ID:DqbaHA4U0
- 馬主としてもネオユニとか引いた勝ち組
IKの久米とも親交あったみたいだね
しかしオンファイアは惜しかったよなぁ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:30:45.75 ID:TCjEsPEu0
- ミスターブー
おもろかったな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:31:41.37 ID:wUnwdeWZ0
- 家族ゲームってミドリカワ書房の?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:35:49.19 ID:yRzzhhkyO
- ドラマ版家族ゲームの主題歌って秋元が書いてるのな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:36:21.27 ID:yCd+cIiS0
- これは伊丹十三のゲスト出演もあるな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:39:50.82 ID:ty554pT6O
- 日曜競馬に大坪さんと帰ってきて。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:45:19.38 ID:832tufDM0
- ねぎ太郎
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:51:39.89 ID:R9JjVYJV0
- この人、最近は「ぶらり途中下車の旅」でしか見ない
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:03:01.98 ID:7/zRCzTQ0
- >>71
あれは強烈だったよなw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:46.79 ID:lflzpa440
- うんこ垂れ流し事件を映像を交えて明らかにしてほしい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:20:27.38 ID:3tjHf/TeP
- 一番最近見たのは昼ドラの再放送だったかな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:25:20.49 ID:ycBDB0SFP
- 家族ゲームって日テレじゃなかった?
フジって積み木くずしも他局のやつなのにリメイクしてたよね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:57:25.75 ID:yCd+cIiS0
- >>124
ドラマ版はTBSじゃないかな?
いずれにせよ他局のドラマであることは間違いない
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:03:35.57 ID:cUfZ0GRJO
- よく尾見としのりと間違えるんだよな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:05:06.35 ID:tp7aNVNc0
- 普通に一郎でいいのに
なんで一郎太にしたんだろうな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:11:23.62 ID:NTOFI7p90
- 自動車免許更新の時に見せられる映画に主演してる。
酒気帯びで死亡事故起こした犯人役。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:11:25.70 ID:xnfuA7QL0
- >>35
肉うどんとザルうどんの話は忘れられないw
いつの時代も姑は意地悪だwww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:11:44.82 ID:FU7WoxFh0
- .
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:23:00.63 ID:wHK/Ig/UO
- ドラマ版はTBSでやってたはず
結構高視聴率で。
フジにプライドは無いのか
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:23:12.91 ID:ivDl6vaz0
- お前ら、松田優作の映画版みてないの?
傑作だし笑えるし見たほうがいいよ。
個人的にショックなのは松田優作の役を
嵐の桜井がやること。まあ長渕もたいがいだったが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:27:16.22 ID:DYTTHKwHO
- おれは一朗太さんの障害廃止論に賛成する
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:21.69 ID:yCd+cIiS0
- >>132
松田優作はもちろん良いが
由紀さおりもいい感じだった
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:44.39 ID:B6YfaZjc0
- 相変わらずウッチャンにそっくりやな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:29:45.27 ID:t2hahAZ60
- >>25
たまに2時間ドラマ出てるし舞台中心にやってるよ。twitterもたしかやってる。
最近は人気だけでキャスティングされるから地味な実力者はつらいね。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:31:39.39 ID:MVlPiInKP
- ジャッキー=ウッチャン=一朗太
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:31:59.86 ID:sepKYy8x0
- チュッ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:32:33.97 ID:xnfuA7QL0
- >>132
松田優作の間が好きじゃないからイマイチだった。
演技は息子の方が好きだ。(兄は優作風だから弟の方ね。)
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:35:20.07 ID:WXXVdByX0
- 吉本役は、ジャニなら櫻井よりあの、アレ、何だ、あのアレ、あの、
カルピスの子と噂のあったあのクリント・イーストウッドの映画に出てたアレ、
ダメだ、名前が思い出せんアレだアイツ、アイツのがハマリ役じゃね?
あかん、カルピスの子も思い出せん
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:36:14.93 ID:5P7za/fxO
- 実は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティはアテた事がない
これ豆な
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:36:35.83 ID:0KXVbVHb0
- ウッチャン
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:37:52.15 ID:zKMZogkJ0
- 競馬番組から宮川一郎太を司会から降ろした関西テレビは糞。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:43.17 ID:spaC7MfW0
- オマージュか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:54.63 ID:jtacWQP10
- 長渕はドラマに限らず、細かった時代の映像をNG扱いにしてるって話があるが
嫁にKOされたのがそんなにコンプレックスなのかね?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:41:08.63 ID:yCd+cIiS0
- >>137
ウッチャンはマジで宮川一郎太とよく間違われたらしいな
デビューしてからしばらくは
「俳優からお笑いへ転換されたんですか?」って
街でよく声をかけられたと話していたな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:42:24.78 ID:9RPJtE+Ii
- 松田洋治ってレスできるなんておっさんだな
でも、あいつはいい役者だったわ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:43:16.31 ID:Ep8JrLCh0
- 長淵のが良かったな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:44:32.95 ID:1/WsuWmnO
- なんで板尾の役が一朗太じゃないんだ
おかしいわボケ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:38.82 ID:TZwhLH5MO
- >>147
松田洋治がアシタカだったので、サンの棒っぷりが目立つと言うww
>>149
それをしてしまうと、主役がかすむから。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:52:29.28 ID:htnYSXbxO
- >>54
二宮和也の芸風って松田洋治の系譜だな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:53:05.89 ID:FlAgnTJs0
- ここまで、鹿賀丈史版、家族ゲームの話題無し。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:57:40.17 ID:yCd+cIiS0
- >>152
>鹿賀丈史版、家族ゲーム
これ初耳だわw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:58:19.75 ID:eFdR+gATO
- ウッチャンに似てたなあ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:58:29.26 ID:4FHrFFbN0
- 宮川と見せかけて実は荒木飛呂彦でした
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:00:20.45 ID:yzD8r+J4O
- 関テレの競馬番組は一朗太さんと大坪御大がいないとつまらん
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:02:09.11 ID:o3k8Eh7B0
- >>152
あったのか?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:05:09.74 ID:R5Wqs4yHO
- 宮川一郎太見たらヤヌスの鏡のキチガイ演技おもいだして毎回笑ってしまう
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:07:28.38 ID:di9Xawsr0
- 豆情報
家族ゲームのドラマのオファーが来て悩んでいた長渕に
出演を進めたのが秋元康
だから主題歌の作詞は秋元康
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:11:33.89 ID:NIMKwd4Q0
- >>152
鹿賀丈史版は単発の2時間ドラマだったから知らないほうが普通
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:11:39.75 ID:ivDl6vaz0
- 主役の家庭教師は、まあ無理だろうけど
やはり松田龍平がよかったんじゃないか。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:20:08.14 ID:xGOqZojVO
- 太は 何でつけたんだろう
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:20:38.95 ID:zFGy0kXm0
- 宮川一朗太の、二時間ドラマでの犯人率の高さは異常。一朗太が出た
瞬間に、「ああ、今回も犯人は一朗太か・・・」って思っちゃうもん。
いつもニコニコしていい人そうに見えて、裏の顔は極悪人って展開
が多過ぎw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:22:27.98 ID:zKMZogkJ0
- >>163
宮川自体がそういう人間かもしれんなw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:23:23.58 ID:4/eMGOMA0
- 一朗太、おけいはん、杉本さん、モトヲ
ドリーム競馬よかったよなあ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:23:50.27 ID:DqbaHA4U0
- そういや加勢大周が逮捕されて中止になった昼ドラも悪人役で出てたな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:29:06.57 ID:0dDv3gRQ0
- チューチューができないじゃないか!!
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:31:08.20 ID:QPPaKL5U0
- 宮川一朗太は高校聖夫婦の印象が強い
松田洋次はなぁ良かったなぁ、白川由美に溺愛されてるっぽくて弱々しくてイライラして
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:32:53.62 ID:Qwstgd220
- 競馬番組で歴代一位の司会者だと思う
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:34:41.81 ID:Mur3+YYo0
- ドリーム競馬のブログで
これからドラマで殺されてきますと書いた伝説の男
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:35:00.78 ID:ivDl6vaz0
- 宮川一朗太も松田洋次も、甲乙付けがたいくらいよかった。
しかし、神木くんならその2人に負けないキャラを作ってくれるだろう。
櫻井だけがなぁ。櫻井本人はきらいじゃないけど。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:50:59.19 ID:v0KgEJt80
- 誰だよ
元祖は松田洋治だろ
TV版が流行った後 → 映画
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:08:49.65 ID:fLi/RI+dO
- 最終回に長渕ゲスト出演希望
このドラマ観る予定ないけど
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:12:34.26 ID:8jSs863e0
- 偽ウッチャン
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:13:44.54 ID:Lj8zHVpbO
- >>172
映画が先だろ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:17:40.56 ID:IkN4kinuO
- 競馬場の達人の再放送で見たばっかりだったわ
関西ドリーム競馬はこの人が降板してから劣化著しい。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:22.44 ID:iHEwGlwYi
- フジは過去の栄光にすがる商法はやめた方がいい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:37.60 ID:ojh9g+2o0
- フジはこんなことよりバックトゥザフューチャーで吹き替えやらせろ
なんでこれだけやらせなかったんだ?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:23:05.33 ID:yCd+cIiS0
- >>172
>>175が正解
>>177
しかも他局の過去の栄光なw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:26:18.65 ID:oXrFvV28O
- >>132
母親役の由紀さおりに宮川一郎太が「ナプキン見せて〜」とキモかったのが
物語が進むにつれてマトモになっていく様が良かった
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:37:52.35 ID:mYC6refV0
- 松田勇作も出してよww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:41:25.28 ID:YVUfmE8c0
- >>58
ドグラ・マグラといえば三沢恵里さんはどうしてるのか・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:45:02.16 ID:cMN7I2WI0
- >>1
>茂之の父親(板尾創路
板尾いらんわ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:48:36.17 ID:s1+DjXhsO
- マリオは?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:08:36.16 ID:gExOVkkfO
- BTTFの吹き替えは
【山寺・青野】
【三ツ矢・穂積】
ときて
【織田・三宅】
なんだよね。3つ目を
【宮川・羽佐間】
とかにしてたら吹き替えファンも
「どれも素晴らしい!」と歓喜しただろうに。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:10:58.93 ID:oZtGcA6ZO
- 家族ゲームの頃の長渕は軽薄な感じで良かったけどな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:14:47.42 ID:LKfHoCkR0
- テレビ版の主題歌は良かったな
長渕はここらへんを最後にチンピラ化してしまったような・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:16:50.33 ID:LKfHoCkR0
- >>71
あれ、あまりに気持ち悪くて吐いた。
それだけすごい役者さんだったんだなあ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:22:59.75 ID:NQe+mMpt0
- 永遠の中学生松田洋治なら今でも同じ役できそう
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:25:47.56 ID:XwCiC2zN0
- 何で蛆がリメイクすんだよTBSがやれよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:29:51.91 ID:DLUCecHN0
- 青い瞳の聖ライフリメイクして羽賀も復活
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:31:17.46 ID:JYxJ5qVC0
- 由紀さおりが鼻毛切る映画だっけ?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:32:58.56 ID:ceLEYPPv0
- >>187
親子ゲームのタモツが元暴走族って設定だったな。
そこあたりからなんか悪ぶるようになった感じはする。
志保美悦子と共演して結婚したのも大きいのかな。
とんぼでもう引き返せなくなったって感じ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:33:49.74 ID:ojh9g+2o0
- >>186
長渕はここまでだったね。
これ以降は勘違いしてしまったのは残念だった。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:37:32.34 ID:XzaTrToe0
- 家族ゲーム
家族ゲーム2
家族ゲームスペシャル←このまでがいわゆる昔のフォーク長髪青年
親子ゲーム←短髪ツンツン頭に
親子ジグザグ
うさぎの休日←ここまでが軽薄キャラ
とんぼ←チンピラにキャラ変更
オルゴール←もう引き返せない
ウォーター・ムーン←もはや信者以外は付いてくの不可能
しゃぼん玉
RUN
ボディガード←マッチョキャラに路線変更
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:38:07.83 ID:tp7aNVNc0
- 青い瞳の聖ライフに子供の頃はまったもんよ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:40:37.63 ID:/qU0dWW60
- >>1
画像、ピンクのカーディガン可愛い
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:41:45.18 ID:Eg+AKCFf0
- またドリーム競馬やってください
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:49:16.68 ID:SSS/aBrTP
- >>195
うさぎの休日って結構まともキャラだったよ
まあ奥さんの伊藤蘭がいながら
浅野ゆう子と不倫とかしてたけど
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:55:07.27 ID:3cWSo7pI0
- 顔もいいし声もいい
頭の回転も良くて笑いへの瞬発力もある
さんま御殿とか出てきたらドはまりしそうなんだが
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:56:38.75 ID:beMuzWdH0
- >>194
おれ家族ゲームが初長渕だったので未だに今の長渕についていけない
家族ゲーム再放送してくんねーかな
めちゃくちゃ好きだった
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:19:53.69 ID:0bXncqx/O
- 長渕のは好きだったなー
あれに出てた松田洋次がまさかアシタカになるとはねw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:22.43 ID:xIqZTwKv0
- 家族ゲームは2の方が全然面白いな
それと、青い瞳の聖ライフで何で宮川一朗太みたいな不細工が主演になれたのか
ヤヌスの鏡でキチガイみたいに指揮棒振り回すような脇役が似合っている役者なのに
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:50:30.50 ID:gBnumlxW0
- 大坪さんと杉本清も出ろよw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:13:55.65 ID:iBz0liF5i
- >>140
二宮和也と長澤まさみだ!
二回読んで声だしてワロタ
思い出せないにもほどがあるわw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:16:18.29 ID:gpFOM9meO
- 長渕の家族ゲームDVD化しろよ、1も2もBOXで買うよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:34:03.40 ID:nV6XF+O00
- おけいはんとイチロータが中継やってた頃が一番楽しかった
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:45:26.92 ID:13pP4Sm5P
- >>203
同じくヤヌスの鏡の印象が強いw
あと、ウッチャンと顔が似てる
青い瞳の聖ライフはちゃんと見た事がないので、改めて見たいな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:18:59.42 ID:F2NouMGl0
- 30年ぶりの家族ゲームか。松田優作も画面に映り込んでたりしてな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:21.24 ID:JNJ+M7jO0
- >>168
高校聖夫婦は鶴見辰吾
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:27:40.10 ID:NrF+PBg/0
- 宮川一郎太・内村光良・堺雅人で、3兄弟のドラマをやってくれ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:37:17.97 ID:eyIgCXQ30
- 映画は当時は小学生だったがおもしろかったし今見てもおもしろい傑作
この映画で青ジャージ着た体育教師役の人って自殺してたんだな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:37:46.03 ID:tkNojex30
- >>196
うむ、宮川一朗太といえば青い瞳の聖ライフだな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:43:50.50 ID:RwIu1Koi0
- 20年位前の世にも奇妙な物語でこの人が主演の回面白かった
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:47:03.76 ID:KA1RBebQ0
- 夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:05.46 ID:E25iEuUB0
- 【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】30年ぶり!宮川一朗太がフジテレビ系「家族ゲーム」の第1話にゲスト出演
キーワード:ロサード
抽出レス数:0
あれ?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:50:34.96 ID:2UqzfX1o0
- 豊島園なら一番になれますね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:56:04.19 ID:oTxrJ4QD0
- 昔の名作をジャニーズでリメイクすんのやめてほしい
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:57:06.88 ID:hWtrSM0+0
- >>211
堺雅人はその2人と比べるとシュッとしてるな
ジャッキーチェンの方がいいかも
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:12:29.56 ID:v6SPJIxs0
- スピンシティ日本語版制作スタッフは本当に本当に本当に偉い
その点バックトゥザフューチャー日本語版制作スタッフはあんまり偉くない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:19:46.75 ID:zFGy0kXm0
- >>200
一朗太は、もっと高く評価されていいよなあ。いい歳の取り方してるし、
どっかの局で帯の情報番組の司会でもさせてくれんかなあ?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:10.98 ID:TZwhLH5MO
- ブラマヨの女の事件簿で『赤いスポーツカー事件』の再現VTRに出てたのを見て、思わず『なんと言う無駄使い…』と思った。
土ワイの犯人役の方が、まだいいだろと。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:38:28.20 ID:1YHtQpR50
- 宮川が出るなら
その友情出演でウッチャンも是非w
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:43:12.40 ID:YoaVsWIqO
- 競馬に戻ってきてほしい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:54:52.26 ID:WQO++CWO0
- 宮川 一朗太
「太」いらなくね?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:55:30.88 ID:0z/XDWe50
- オマージュって便利な言葉だな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:55:46.52 ID:EdPMAp3nP
- フジのドラマだし、櫻井なんて大根だし、まぁブタコケするだろうな。
そういや、この人がドリーム競馬降ろされたら競馬は全くみなくなったわ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:27:21.59 ID:0XIvpIpx0
- さんざん既出だが、競馬に戻してほしい・・・
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:56:16.07 ID:ObrVPyRqP
- 櫻井の時点で見る気なくすわ
ドラマやアニメのリメイクは必ずジャニが絡んでくるな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:24:15.32 ID:htnYSXbxO
- >>211
誰がヤンウェンリー演っても問題ないな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:30:37.76 ID:htnYSXbxO
- 林泰文って俳優は宮川一朗太と混同されやすい
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:35:00.92 ID:j5IPkwmQO
- グッバイ青春
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:37:02.01 ID:bECmgPsB0
- >>231
林泰文
宮川一朗太
長谷川朝晴
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:49:45.55 ID:zFGy0kXm0
- 林泰文も、もっと高く評価されていいよなあ。演技力高いし、もう40
近いのに、まだ学生役までできるしなw
- 235 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:02.30 ID:gvvKOtMpP
- 桜井を使うってのは自民政権に点数稼いでるようなもんでしょうな・・・。
でなきゃあんな横柄大根誰が使うんだか
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:36:20.90 ID:jytAOWAt0
- おまえは競馬しかないよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:47:49.74 ID:a7o0kbfl0
- ウッチャンが俳優するときの芸名だよね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:51:53.04 ID:JNB4CieJ0
- 宮川一朗太
水野麗奈
杉本清
大坪元雄
このころのドリーム競馬が関西競馬史上最強
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:54:51.98 ID:zMJPqgAR0
- 電車で近場を旅する人か。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:58:25.42 ID:cx2nQfUd0
- 宮川一朗太が松田優作に顔を叩かれて、鼻を押さえるのが痛そうだった
図鑑を小脇に抱える松田優作とラストのサイレンは不気味だったなw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:58:42.36 ID:86QpGDDt0
- >>231
漂流教室で主役やったやつな。いかにもの名前が若干気になるが。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:45:14.56 ID:GmdepLp80
- アレックスの声の人か
懐かしいなあ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:10:02.31 ID:A7VRuoVO0
- 板尾のせいで無職になっちゃうのね
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:15:49.66 ID:u5850TKB0
- まあ長渕のチンピラデビューの遅さには唖然だったな
30過ぎだろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:43:11.12 ID:u8031YSY0
- ヨージ・マツダもよべ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:01:49.65 ID:A40dsfRm0
- >>231
林泰文=偽松坂
宮川一朗太=偽ウッチャン
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:57:52.28 ID:Kxd3J2rkO
- >>246
松坂豚相当ブサイクだろ
むしろ偽林泰文
宮川一朗太は尾美としのりと並び称される神だな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:48:57.28 ID:GJ6lT2XsO
- >>1
升毅に見えた
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:50:54.95 ID:oydG9NVeP
- 競馬番組でしか見たことない
本業は俳優なのか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:55:26.43 ID:bXv1/rTG0
- 長淵のドラマが再放送されないのは、長淵側の意向?
見て見たいんだけどな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:55:31.29 ID:Q58JgKxA0
- マイケルJフォックスの映画をフジテレビで放送する時、
だいたい吹き替えは宮川一朗太なのに
なんでバックトゥザフューチャーだけ織田裕二にしたんだ・・・
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:55:42.68 ID:lfaAGKXh0
- ウッチャンの「しゃぼん玉に出ている宮川一朗太」のものまねは秀逸だった
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:57:32.80 ID:JtciBkwIO
- 忽那汐里のバーターでもある。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:00:51.83 ID:Cvfs4RxQO
- 宮川一朗太&田村美保(笑)
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:51:45.41 ID:7+mTV/hhO
- 長渕ドラマの後で映画版観ると非常につまらん
松田優作には悪いんだが
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:27:01.98 ID:zo74nHdp0
- 映画の方は伊丹十三だっけ? 卵の黄身だけ口で吸いとる奴
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:56:22.97 ID:OMj5LUCp0
- >>256
それは多分「たんぽぽ」
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:07:16.03 ID:zo74nHdp0
- >>257 そでした スマヌ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 23:10:40.62 ID:zo74nHdp0
- と思ったらやっぱ家族ゲームじゃん
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:40:13.05 ID:Uz2rKvcU0
- 途中下車の旅がいい味出してる
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:51:47.78 ID:fQRXF1Wv0
- >>256
「オレがあんまり深入りするとバット殺人が起こるんだよ」
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:06:08.07 ID:4h03a557O
- >>255
映画の方は森田監督が間合いを作りすぎて間延びするのと
あと家庭教師なのに教え子突き放しすぎだよな
長渕の方がコント風味と真剣さが上手くブレンドされてるし、長渕の吉本先生が勉強以外で親身だよな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:47:51.64 ID:XN3xteGf0
- 一郎太・・・相変わらずの癒し系顔だな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 15:49:19.53 ID:l7snbpbG0
- 森田版は勇作の主演作であるのと、食事シーンの撮り方でやたら傑作扱いされてるが、
実際見ると大して面白くない。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:26:09.44 ID:9maWyDQ00
- 一郎太、車の免許更新の時見せられたビデオでいい演技してたわ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:33:58.66 ID:vGH1xOH+O
- >>202
アシタカの前にナウシカでアスベルやってるじゃないか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:34:11.09 ID:1fkO8U7M0
- >>250
長渕がソープとか連れて行くからじゃねw?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:40:07.14 ID:eT4+dgoE0
- 長渕は嫌いだが家族ゲームは長渕版がよい
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:41:27.43 ID:Q9ZzCYP70
- 夕暮れを完全に把握しました
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:11:32.66 ID:Q4zNUqO80
- めっちゃいい役者なんだから映画やドラマでもっとつかえ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:26:08.27 ID:vMfhz43p0
- 宮川一郎でええやん
一郎“太”って何だよ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:16:37.94 ID:mBhphZ2O0
- ブログの更新がとってもマメ
たまに暇そうな記事を見ると悲しくなるわ
評価が低すぎると思う
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 20:48:19.15 ID:crOx5N7U0
- >>121
あれだけ鬼気迫る変態役は他に見たことがないw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:01:36.97 ID:8FtSkUX20
- 未だに牛若丸三郎太と区別がつかない
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:19:28.37 ID:gk/SuR2a0
- 答案用紙を窓の外に捨てるシーンがあったけど、答案用紙を返して
、名前を読んで点数を記帳する基地外じじい教師がいたよ。
あとこいつは出席簿の角で頭めがけて振り落とす基地外。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:37:13.56 ID:2g1iL6Cc0
- Mr.Booの吹き替えだけでなくて、俳優もやってたんだ?
いままで気がつかなかったな。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:39:35.30 ID:MwqZS7gM0
- >>25
松田洋治てアシタカでアスベルじゃん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:44:45.38 ID:MqSpQ1rkO
- 本当にいい役者だよ。「しーらーきー」振り切れた一朗太はすごい。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:47:38.09 ID:MwqZS7gM0
- 一朗太ゲストのみなんてもったいないな
こいついい話の役もやばいキャラの役もうめーのに
どんな感じのドラマにしたいのかしらんけど
不気味な雰囲気だしたいなら使うべきだった
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:48:13.70 ID:0SaisHtEO
- ぶらりによく出演しているよね
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:48:39.33 ID:BR/PRzPCO
- 結局このドラマいつ始まるのよw
春ドラマほとんどスタートしてるのに遅すぎ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 21:53:50.14 ID:IlwJXyYF0
- 俺のぬけがらだけが宙に舞うライライライライ♪
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:03:58.44 ID:bsF9YgDP0
- 松田優作は家族ゲームを名刺代わりに世界に飛び出そうとしてたんだよな
それだけの作品をリメイクする覚悟はちゃんと出来てんのか蛆テレビは
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:35:03.81 ID:p+SntFLR0
- 宮川一朗太に似てるのの最右翼は別所哲也だろ?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:38:31.19 ID:rePKMo1jP
- 編集王で副編集長役で出てればネ申だったのにw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:39:02.94 ID:VSO0f5f9O
- ジャニーズと吉本お得意の過去の名作のイメージクラッシュ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:40:06.26 ID:CV8mW8Ky0
- 西部高です
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:42:11.76 ID:gk/SuR2a0
- >>283
演技派への脱皮だね。東映や角川のアクション路線から決別というやつ。
家族ゲームは成功したけど、それからとか嵐が丘と駄作のオンパレード。
探偵物語は個人的には好きだけど、同時代的な俳優としては柴田きょう兵にかなり差を付けられてた
感じもする。
ブラックレインで元の鞘に戻ったけど、万事休す。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:46:00.61 ID:cVWktKr80
- つーか茂之の父親役やらせてやれや
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:48:51.37 ID:dk1/v1XvI
- エロ本が送り付けられてきて「おまえ、勃ってんじゃないのか?」ってやりとり最高に笑った
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 22:52:27.94 ID:fKGd8wvS0
- 松田洋一 家族ゲームで画像検索しても当時の画像が見つからん
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:01:10.59 ID:bsF9YgDP0
- >>288
作品選びが慎重になりすぎたという事と
衝突をいとわない性格を敬遠されてオファーも多くはなかったようだが
家族ゲームから次の作品『それから』まで2年開いちゃうからね
その後は深作映画に出たり、アクシデント的に監督に挑戦したり、ついにはハリウッド映画に出たり
激動の晩年を過ごしていくわけだが
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:07:18.41 ID:dk1/v1XvI
- 野獣死すべしや陽炎座で既に演技派に転向する意識はあったんじゃないか?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:12:16.96 ID:kyV5Lq+j0
- 一郎太主演の
OH!わが友よ
再放送しろよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:13:05.69 ID:l1cJHkq70
- 宮川一朗太なついな
今まで何やって来って来れたんだろうか(´・ω・`)
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:29:25.36 ID:UNuNFgxS0
- >>290
一朗太「勃ってないよ」
優作「勃ってませんだろ」
一朗太「勃ってません」
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:29:51.69 ID:FhEYdlBl0
- 長渕家族ゲームはたった6話だったっけか?
伊東四朗の「おい!葱坊主!」は今も覚えてる
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:34:53.04 ID:dahA9neI0
- ウッチャンの人か
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:35:26.27 ID:xgDxWaGtO
- 親子ジグザグ…なんでもない
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:39:29.23 ID:JHhenr/QO
- >>277
それ以外なんかあんの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:43:05.01 ID:K3l+6o3Y0
- >>295
舞台とか「ぶらり途中下車の旅」とかいろいろ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:43:51.31 ID:v2nfhrEUO
- 青い瞳の聖ライフも再放送してくれよ
ベス・グリーンが好きなんだよ畜生……
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:45:21.71 ID:jtpPfpatO
- >>291
松田洋治だろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:45:33.00 ID:NtY3GH8wO
- >>267
看板か何かが「トルコ風呂」になってて、再放送の時(トルコ禁止になってから)これは○○年に放送されたものですみたいなテロが出てたね。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:47:31.01 ID:2GM6j7LL0
- 最近見る
事務所変わったのかな
ちなみに長男・ジャッキー、三男・ウッチャンも見る
三兄弟でなんかやったら?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:48:25.95 ID:kVd/osQ60
- >>291
そりゃ見つからんだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:49:02.48 ID:jiZeTwddO
- 優作版よりも断然長渕版が記憶に残ってる
櫻井はどちらのタイプでもないけど
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:49:44.03 ID:jtpPfpatO
- 長渕版の生徒役・松田洋治はもののけ姫のアシタカの声とタイタニックのディカプリオの声をやっている。これマメな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 23:52:43.98 ID:rCbC1/AV0
- アホか
長渕だろ家族ゲームといえば
長渕を出せ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:02:14.96 ID:WofCxEUX0
- フジか…
リメイクか…
ジャニーズか…
スリーアウトチェンジ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:27:37.53 ID:2EiQGixJ0
- 俺、高校生の頃かなり松田洋治に似てたらしい
年もあっちがひとつ上ぐらいだったから、初対面の人に似てると驚かれたり
通学中の中央線の車内で知らない女子高生に間違えて声かけられたことが何度かあった
家族ゲームで情けない役やってたイメージが強くて当時は本当にそのことが嫌だったのだけど
ただのハゲのおっさんとなった今は贅沢な悩みだったと思う
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 00:27:48.72 ID:1Jub1m0d0
- >>310
同じジャニタレのリメイクでも、中には『蘇える金狼』みたいなモノもあるんだけどね。
まぁ、レアケースだな。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 01:31:28.39 ID:wC/hAF1X0
- 地元の小学校のPTA会長やってたなぁ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:48:58.01 ID:KkLYt5xB0
- CMしか見てないけど、長渕のものまねにしか見えない
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:51:04.60 ID:KkLYt5xB0
- 桜井キックって生まれるの?今後
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:14:38.05 ID:6JV2YQWz0
- 長渕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1317574
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:21:15.38 ID:LGFTWGCDO
- 遠藤たつろうさんはゲストにこないのか
あと白川
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:23:12.85 ID:srQJOJ6Y0
- オロナミンCかなんかのカッコつけて電車で席譲るCMなんかも
そもそもキャラと合って無いだろ
なんつーかキャスティングくらい考えろよって話
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:11:05.07 ID:pJFIaBEQ0
- 櫻井のバックにいる存在考えりゃどんだけ事務所にゴリ押されてもテレビ屋は頭が上がんないよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:55:46.46 ID:kBHMDOXbP
- 桜井はこの役に合ってない
二宮のほうが
いいだろ
ベストは松田翔太だな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:32:45.95 ID:o79IxiZ+0
- 松田兄弟ってどうみても不細工すぎると思うし
演技派というけど実際そうでもないよね
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★