■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】JRA外国人騎手誕生へ ミルコ・デムーロ騎手「日本で年間通して乗れればうれしい」
- 1 :ニーニーφ ★:2013/04/16(火) 11:13:42.85 ID:???0
- 現在は短期免許や指定競走の限定免許で騎乗している外国人騎手に、
通年で日本で騎乗できる道が整備される。
JRAが、今年8月上旬に公示する騎手免許の試験要領に
「外国人騎手が試験を受ける場合」の規定の明文化を検討していることが分かった。
外国人騎手がJRAで騎乗する際に取得している短期免許はいわば仮免のようなもの。
年間に最大で3カ月間の騎乗に限られ、また、同時期に5人までの人数制限もある。
だが、本免許取得となれば日本人騎手と同じ扱いになる。
詳細はこれから詰めることになるが、日本の競馬関係の法規を理解していることはもちろん、
日本に本拠地を置くこと、通訳を介さず日本語で最低限の意思疎通が図れることなどが
条件になるとみられる。英語による受験も可能になる方向。
また、地方競馬騎手の受験時と同様、それまでの実績によって騎乗技術試験は免除される見込みだ。
母国イタリアの競馬が深刻な財政難に悩まされているミルコ・デムーロ騎手は、
実際に受験するかについては明言していないが「日本で年間通して乗れればうれしい。
英語で受験できればいいんだけど」と、日本を本拠地としたい考えもある。
イタリアでは長年のずさんな経営が響き、12年からは全レースの賞金が40%削減され、
今年も開催自体が危ぶまれている状況だ。現在はフランスに拠点を移しているが、
短期免許で日本に来ている時ほど有力馬が集まらないのも事実。
賞金額が圧倒的に高く、有力馬主からの信頼も得ている日本での通年騎乗を望むのは自然といえる。
もともと、現行のルールでも外国人によるJRAの本免許受験は可能だった。
ただ、これまでは外国人騎手が日本を本拠地として本免許取得を希望することはほぼ想定外であり、
免許取得の基準については、免許試験委員会内の合意事項にとどめていた。
今年、あらためて試験要領に外国人騎手の受験規定が明文化されることになれば、
日本の競馬に魅力を感じている外国人騎手の注目度が高まるのは間違いない。
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20130416-1113067.html
- 2 :ニーニーφ ★:2013/04/16(火) 11:13:53.71 ID:???0
- ◆騎手免許
国内ではJRAとNARがそれぞれ試験を実施して、
合格者に免許を交付している(1年ごとに更新が必要)。
中央では競馬学校騎手課程卒業予定者と地方騎手の受験がほとんど。
外国人騎手は本国のオフシーズンの来日が多く、
短期免許(1カ月単位で3カ月間、調教師と馬主の引受人が必要)で騎乗している。
短期免許制度は94年から始まり、00年以降に欧州トップクラスの来日が増えた。
いわば出稼ぎの意味合いが強かったが、最近はイタリア競馬の財政難などで、
日本を本拠に希望するケースが出てきた。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:31.84 ID:NnW+uWPX0
- 社台大喜び
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:14:49.54 ID:EFef7dJB0
- 江田照男飯田ゆうじデムーロ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:16:06.85 ID:oXGnN8ii0
- 出夢路
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:16:39.85 ID:SHbInGwd0
- 250ぐらい勝っちゃうの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:17:50.42 ID:XAWmoDIc0
- この前の勝利ジョッキーインタビュー見た限りでは、
ミルコは聞き取りの方はできてない感じなので、
リスニング試験で落ちるだろう
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:18:25.61 ID:t5fUnJGvP
- デムーロって海外でも凄い騎手なの?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:20:06.91 ID:gUUSY4N4O
- 弥勒子・出向露
誕生
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:16.22 ID:Nls6YoMu0
- 試験内容が地方競馬騎手に対するそれと同じレベルでないと不公平だよな
結局どちらもただの産児制限なんだろうけど
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:32.89 ID:lWadhow90
- 例の画像、動画はよ!
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:40.03 ID:VUEtB0zuP
- >>8
イタリアでは間違いなくトップだが、ヨーロッパの大レースを勝ったことはない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:40.35 ID:lViM4dLp0
- でもなんだかんだ何癖つくて許可しなさそう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:22:59.06 ID:VL2Y+d5V0
- GI勝って興奮しすぎて
偶然横にいた年上の田中勝春の頭を叩いたのってコイツだっけ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:17.88 ID:cFCUzr5V0
- 日本のジョッキーマジで終わる
相撲状態になるわ間違いなく
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:23:31.18 ID:VohkWyAa0
- 社台の圧力に屈したか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:30.59 ID:pvYQtyvY0
- あんだけ日本語しゃべれる外人騎手はほかにいないだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:26:32.03 ID:EC+hUOQj0
- ミルコ・クリスチャン兄弟なら大歓迎だ。
武ヘタカ・不幸四郎ゴミ兄弟と交換しようぜ!
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:27:33.03 ID:Hyd6Ni2j0
- 馬券買う方からしたら何も困らないしむしろ歓迎
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:28:06.86 ID:dpkAOTBN0
- 年中いてほしい外国人騎手も確かにいるが
はよ国へ帰れよって感じのもいるからな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:28:20.83 ID:YVw6G+vtO
- まずは恵まれてない新人の騎乗を考えろよ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:09.15 ID:Jyysf7k90
- >>18
朝鮮人は消えてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:29:23.31 ID:p0d0tUQ10
- この恩恵が受けられる可能性があるのは、今んとこミルコだけだろ
現状と大して変わりない気がする
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:30:23.20 ID:ouFC0VcW0
- 子供の治療のために日本で騎手やってた人?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:00.31 ID:QwW37lhZ0
- 語学適応は間違いなく入ってくるからミルコが必死に勉強すればなんとか、ってレベルの話だな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:40.00 ID:TlziZfu30
- 騎手会会長がまた社台から干されるな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:31:53.50 ID:+I4ykZ//O
- デムーロとルメールは常に居て良いよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:13.85 ID:jcW8XrBC0
- 岩田より日本語上手だな。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:22.17 ID:tuYFDJkt0
- デムーロは地味にうまくなってるからな、日本語はw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:32:33.70 ID:EUHEwnDA0
- ん?この前陛下に敬礼して処罰されそうになった人だっけ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:33:06.44 ID:WXxpbNUc0
- デムーロの奥さんは日本人て聞いたが
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:33:21.69 ID:tuYFDJkt0
- >>6
武カスの記録は軽く超えちゃうよなwww
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:25.62 ID:uZDkZo5y0
- JRAで
外国人の厩務員とか調教師って居ないんだっけ?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:31.05 ID:Dl2J2CYB0
- シーズンオフに短期免許で出稼ぎに来て喰い荒すイナゴ騎手じゃなく
JRA所属で通年乗って骨を埋めてくれるのなら大歓迎だよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:58.20 ID:zwG74RK70
- 見留子・出無呂でガンバレ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:34:58.44 ID:9O5ljpxa0
- ミルコクロコップ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:35:12.32 ID:UZU9vGKY0
- デムーロがリーディングジョッキーになるのかw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:35:26.01 ID:GLDyX2Ay0
- >>23
ミルコだけでいいんだよ
今の地方騎手の一次免除制度も戸崎が最後で作ったようなもんだし
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:01.96 ID:zIyw8kPTO
- デムーロ氏って、以前陛下に下馬して挨拶した人だよな
こういう礼を尽くしてくれる人は日本で活躍して欲しいね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:05.53 ID:T4qf9Pg30
- デ台
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:05.72 ID:RvwwsKjE0
- 自然の流れかもしれないが
可能なら外国人ジョッキーばかりになりそうw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:24.46 ID:evKkHS/p0
- ミルコは人懐っこいんだよな。
腕がいいのは当たり前だけど人に好かれるってのが日本で成功出来てる秘訣かもな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:36:46.16 ID:79bwvRQ5O
- いやー
俺は去年の秋天の時からデムーロだけは
日本人扱いしてもいいなって初めから思ってました!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:09.92 ID:EC+hUOQj0
- 騎乗技術
実績
人柄
日本愛
皇室への敬意
文句なし
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:37:35.85 ID:+5CXuMBx0
- デムーロほど日本を愛してる外国人騎手はいない
普段の生活でも、日本人の心を見習うようにしているといってる
ミルコに通年免許が与えられたら、すごく嬉しい
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:38:10.93 ID:nppgmYRdO
- デム兄が年中居れば年収1億は稼げるだろうな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:38:24.63 ID:8/PT/90bO
- ミルコなら大歓迎だな!
バルジュー、お前はダメだwww
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:39:19.89 ID:v/VoTXBdO
- イタリアの種馬
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:39:39.30 ID:GD5CbkIo0
- 奥さんが超絶美女なんだっけ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:40:01.33 ID:QwW37lhZ0
- >>47
バルジュー通年居たらその内扱いは中堅騎手並みかそれ以下に落ちるw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:40:38.75 ID:7GrwG0Cc0
- 長友の逆なんだな
人柄も似てるしwww
勝春が頭叩かれる数が増えそう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:41:24.34 ID:+5CXuMBx0
- >>49
奥さんめっちゃ美人
娘2人も超かわいくてお人形さんみたいだよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:41:47.77 ID:pzQMWUiJ0
- 陛下がお許しになる
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:42:43.48 ID:AiAY+hys0
- ドージマムテキに騎乗していたキムさん大勝利
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:43:15.61 ID:evKkHS/p0
- ミルコが日本を本拠地にしたとして家族はどうすんだ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:43:28.24 ID:wHiz+iAF0
- 中央競馬が益々つまらなくなるんだろうな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:43:51.59 ID:1FAHVGoD0
- >>28
笑っちまったじゃねーかw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:44:21.37 ID:GDscUD/d0
- ウィリアムズ来てほしいけど色々現実的ではないな…
可能性があるのはデムーロ兄弟等イタリア勢くらいか
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:44:26.99 ID:MyJG6IO7O
- >>11
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=gEQp9wJoajo&sns=em&fmt=18
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:44:32.15 ID:G6sk+6IqO
- G1勝利外国人は特待にしてやらんといかんよ。
ましてミルコは日本のダービージョッキーだぞ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:05.20 ID:+5CXuMBx0
- >>55
日本に住むと思うよ
去年奥さんが、日本は素晴らしい国だから
日本の学校も考えてるって言ってたし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:07.02 ID:n+mx9Sci0
- デムーロの奥さんってアン・ハサウェイみたいな顔してる人であってるだろうか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:07.59 ID:lvJTR1hd0
- >>30
アレは処罰になるの?馬降りたから?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:15.58 ID:2jMq0dDA0
- トーセンジョーダン常に軸にしていた俺の秋天!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:45:44.30 ID:00a4d2N80
- >>52
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/o/r/koramu2/miruko.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/2/c/h/2chkeiba2chkeiba/20121103225541700.jpg
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:46:26.01 ID:t8PJBGWq0
- どうなんだろうね、短期免許の外国人騎手として日本の閉塞的な競馬サークルの事情に縛られず
比較的自由な騎乗が出来た側面はあるだろうし。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:46:40.46 ID:z73WWMEB0
- イタリア競馬ってそんなヤバいことになってたのか・・・
JRAだって今後どうなるかは分からないけど
それでもイタリアと日本以外での実績に乏しいデムーロにとっちゃ
これは渡りに船だろう、ファンからも歓迎されるだろうしいいと思う
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:46:54.76 ID:Mdb4z/Ky0
- 試験て岩田が受かったヤツか
岩田が受かるなら余裕
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:46:58.18 ID:TPVUi3Gm0
- >>65
嫌味のないめっちゃ美人だな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:47:42.60 ID:Cnt8nTZE0
- ミルコ、ペリエ、ルメール、ウィリアムズあたりは評判いいよな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:48:07.28 ID:I+fnpZXvO
- これで日本人のクソ騎手が危機感を持ってくれたらね〜
キャバ通いで全く成長しないブス三浦とかさw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:48:13.52 ID:ocxUpM9P0
- >>65
スクリーンヒーローでJC勝ったときか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:50:26.25 ID:KBAPQtml0
- >>63
基本的に違反だけど
JRAも形式上審議して、空気読んで不問にした
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:51:09.86 ID:rqym4SlV0
- 年間150勝か
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:51:30.13 ID:Cnt8nTZE0
- >>63
地面に隠した重りを拾わないように下馬禁止なんだよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:51:34.74 ID:z73WWMEB0
- >>70
ペリエが近年来日しないのはやっぱ減量が厳しいからなのかな
ガリガリ君コーンポタージュ味の感想聞きたいのに
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:52:12.08 ID:v/VoTXBdO
- ミルコの馬並の巨根は
騎手仲間では有名
ヘタな若駒もマッ青
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:52:31.41 ID:8DOG8ZJh0
- 日本人より日本人らしい
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:53:21.87 ID:GLDyX2Ay0
- >>75
係員がすぐに寄ってきたし、不問だわな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:53:57.33 ID:t8PJBGWq0
- なんか水差すような意見もあったけど秋天の天覧席跪礼は印象度高いよね。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:53:57.69 ID:DKiJZttE0
- デムとルメはいいんじゃね
日本での実績あるし
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:54:06.71 ID:5a2VRfc50
- >>76
56乗れないようじゃ来てもらってもね・・・
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:55:54.11 ID:z4Gtt5RpO
- ミルコさんいいよっ!
この人すごく日本が好きだし、礼儀正しいよね。
イタリア訛りあるけど聞き取り易い丁寧な英語話すし、日本語使おうと努力もしてるし。
日本語とか後からついてくるから、ミルコさんは無条件で許可しようぜ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:56:03.24 ID:EC+hUOQj0
- ペリエといえば昔大井のパドックで新聞見ながら熱心に予想してるの見かけて笑ったわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:56:31.78 ID:zZC5NTui0
- >>65
映画のワンシーンやんけ
園遊会に呼ばれるくらい頑張って欲しいな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:06.79 ID:gRGDKKrbO
- 去年有馬記念直前に欠場したデムーロは短期免許でいい
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:57:44.89 ID:+5CXuMBx0
- >>86
フラッシュ買ってて三浦に乗り代わりで泣いた方ですか(´・ω・`)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 11:58:14.77 ID:vuUlA2HC0
- ミルコとかの一部外人はいい馬に乗ってるにしても明らかに日本人より上手いよな
日本人でも地方上がりは中央より上手いし
中央の方が騎手になるの難しいはずなのに
土日だけだと抜かれるのかね
中央の若手も平日は地方に乗りに行けばいいのに
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:00:29.22 ID:jDop7QAIO
- >>84
マジかw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:00:30.76 ID:RtmjW3kR0
- >>80
罰せられようが全力で礼を尽くすて、カッコよすぎて涙出た
騎士道精神すばらしす
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:00:44.05 ID:Cj7yXUqM0
- >>63
一応は馬が暴れて下馬したら偶然陛下のいらっしゃる貴賓席の前だったので、礼節を尽くしたってことで軽い処罰ですんだ。
重量の不正防止などの理由で故障など以外では下馬してはダメなんだが、中央競馬会が空気を読んだってこと
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:01:03.80 ID:+38jnAY9O
- 250勝ぐらいは簡単にしそうだよな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:01:21.50 ID:C0YNXbWx0
- これは良いこと。
てか、JRAの若手を地方に送ってもんでもらうってできないもんかな。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:01:46.15 ID:lvJTR1hd0
- >>73
そうなのか
空気読んでくれて良かったわ…w
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:11.93 ID:mCc9HmRNO
- 皐月賞の勝利インタビューの実況で
岩田より日本語上手いって書き込み多くてワロタw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:26.99 ID:u7BKRlzf0
- 本人が望めばミルコだけ特例認めてもいいくらいの実績があるからな
皐月賞3勝、ダービー、JC、朝日杯
日本馬でドバイWC優勝
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:28.40 ID:tb9JVdt80
- >>83
日本に本拠地とか日本語での意思疎通とか、どうみてもミルコを想定してるでしょ
ネオユニのときと同じであからさまに特例とするわけにはいかないから一般的なルールの形式をとっただけで、
現状で基準を充たすのはミルコだけ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:02:49.57 ID:xm9jAfFVT
- 競馬界もチョンに侵略される
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:03:19.69 ID:eQtOcxDf0
- 村田「・・・。」
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:03:30.98 ID:Dunpe1KV0
- デ台兄は空気読めるからOK
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:04:03.39 ID:GX4U+BrA0
- 村田www
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:04:35.92 ID:5bnT7jrc0
- ちゃんと日本メインで年間通して乗ってくれるならいい
地方競馬の重症なんかも来てくれたら盛り上がるだろうな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:05:28.94 ID:/3FWY4Cn0
- ミルコ、日本人になっちゃいなよ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:05:33.99 ID:z0SloiP90
- 跪礼よりイングランディーレ放置の印象
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:07:41.17 ID:lvJTR1hd0
- >>91
重量の不正って騎手が重りでも背負ってるの?w
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:07:44.29 ID:yQRWNLR8O
- デ台大好き 愛してる
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:08:16.72 ID:rRG46/GU0
- ただ外国人騎手ってダートじゃ有力馬でも信用できないんだよなw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:08:51.38 ID:00a4d2N80
- >>105
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E6%8B%85%E9%87%8D%E9%87%8F
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:09:02.04 ID:y/1CcR8S0
- 競馬のこと分からないけど、
よく勝つこの外人は世界でも強い騎手なん?
それとも日本のレベルが低い?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:09:45.34 ID:NnW+uWPX0
- >>105
背負っている
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:09:54.96 ID:lViM4dLp0
- 別に日本語話せるかどうかはどうでもいい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:10:48.99 ID:xOnGbH26T
- >>78
糞ジャップより糞ジャップらしかったら最悪だ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:32.50 ID:5a2VRfc50
- >>105
一日に51だの57だの別の重量で出るレースに対応するのに重りで調整せんでどうやってするんだ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:51.39 ID:VUEtB0zuP
- >>103
こういう発想が出てくるところが日本人のどうしようもない島国根性…あーあ(嘆息
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:11:54.22 ID:LvFeSH6j0
- 人だけじゃなく馬もどうにかできんのか
しかたないんだろうけど検疫とか調教見てるとさすがにかわいそうだわ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:12:10.24 ID:hPLone8YO
- これは朗報
ミルコが通年で見られるのは嬉しい
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:13:06.44 ID:jv81H3EN0
- これで武が引退せざるをえなくなるなあ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:13:21.01 ID:y/1CcR8S0
- 市営ギャンブルである以上、
常に八百長の可能性があるわけだから
日本語がしゃべれないとダメだろ
日本語が分からなくてヤっちゃいましたテヘっ
じゃ済まされない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:13:44.87 ID:00a4d2N80
- >>109
普通にイタリアでも屈指の騎手
ちょっと前にいたペリエもフランス屈指の騎手
>>1にあるけど南欧の景気が悪いので
ドバイ・香港・日本にみんな出稼ぎしてるが
香港・ドバイは都市国家なので旅して楽しむなら日本だろうね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:15:02.40 ID:lvJTR1hd0
- >>108
マジか…背負ってるのか…
軽い人は大変なんだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:15:19.73 ID:00a4d2N80
- >>114
「日本の市民権取っちゃえよ」ならなにか進歩的なことを言ってる感じ
言ってることは何も変わらんけどね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:16:00.62 ID:NnW+uWPX0
- >>117
近年社台関係にはあまり乗っていないので関係ないな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:16:25.35 ID:jv81H3EN0
- >>119
世界的には
ペリエ>>>>>デムーロ
デムーロは欧州のビッグレースを勝ったことない
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:17:14.43 ID:YWpdliM0O
- 洋禿も来ちまえよ
ただしビュイックとメンディザバル
お前らはダメだ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:00.35 ID:bN4eZ0BsP
- 馬だって外国の血を入れまくり淘汰され強くなった
騎手もそうあるべき
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:05.71 ID:V3FPRvUm0
- >>31
それ多分ハナズの馬主さん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:39.49 ID:6Ggd5VBfO
- デムーロが通年で見れるなんて最高だな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:41.11 ID:xwzYXukK0
- 岩田より日本語うまいからな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:18:41.78 ID:z4Gtt5RpO
- >>97
だったらくだらない理由付けて試験落としたりしないで欲しいな。
それこそ、形式的に試験しましたよ〜。もちろん合格!ってやってほしい。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:28.18 ID:1wfY1Ztx0
- 日本語上手くなってると思ったらこういうことか。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:19:54.52 ID:00a4d2N80
- >>123
スミヨンはどのあたりに入るん
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:46.75 ID:dhPzrmErO
- デムーロ兄は埼玉県出身の日本人だよ。天皇陛下への最敬礼、震災後のピサのドバイWCで号泣と、完全に日本人だろ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:20:47.00 ID:UnzZoZ+A0
- フランケルも来ちゃいなよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:22:39.28 ID:LvFeSH6j0
- >>127
でも、たまに来て活躍して帰って行くからプレミア感が湧くけど
ずっといたらそれはそれで叩きの対象にされそうだ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:22:39.79 ID:jZvkq8eeO
- もうデムーロ兄弟とムーア以外日本で乗らなくていいわ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:23:32.48 ID:9AD8jXL1O
- ミルコならおk
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:24:09.94 ID:lViM4dLp0
- >>134
そっちの方がデータ増えていいじゃん
金かけるんだから、スポーツじゃないんだし
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:24:32.63 ID:DHlyl1ZW0
- ロゴタイプで3回も負けたうえに地方馬にまで負けた騎手がいるらしいww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:40.28 ID:u2J2Fi4o0
- 野球で言えばラミレスみたいなもんでしょ?
メジャー実績無し
国内実績ピカイチ
日本大好き
日本人から愛されてる
日本語もまあまあ
これなら1年間通じて乗せてあげてもいいんじゃないの?
ルメールみたいに欧州で乗る期間が長い騎手は年間は無理だろうけど
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:27:42.98 ID:4Ti/SMDI0
- 武豊より上手いなら別だが
ミルコなんて善臣レベル
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:28:06.90 ID:3rbwiW8zO
- >>132
日本語で「出身どこ?」と聞くと兄は「クルメ」と答えるぞ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:19.46 ID:jzUEkhCt0
- 新人はますます厳しくなるけど、実力の世界だから歓迎
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:36.88 ID:J+1CSRsdO
- これからは外国人騎手も調整ルームに隔離されるの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:46.04 ID:V/bAg40k0
- 生産者も馬主も厩舎も
日本人騎手育てる余裕なんかないし
当然の流れ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:29:48.50 ID:g27MYU/GO
- あかん、小島の騎乗数がますます減ってしまう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:24.86 ID:u2J2Fi4o0
- それに今イタリア競馬は破綻状態だからな
日本の地方競馬より賃金が低いと聞いた
もし年間乗れるようになったらデムーロは泣いて喜ぶだろうし弟共々この制度のお世話になるかもしれん
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:30:46.89 ID:10t/x6mL0
- 夏のローカルでダリア賞とかにデムーロが乗るのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:33:12.71 ID:p0d0tUQ10
- >>140
こんなとこに書き込んでる暇があったら早く腰直せよ、相談役
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:33:38.11 ID:z4Gtt5RpO
- とりあえず岩田と福永が嫌い。
キモいって言われるけど池添がいい。
ジェットスキーとか言われるけど武豊の馬に優しい騎乗は好きだ。
ミルコさんの日本好きは感じてたけど、天覧競走で本物だと思った。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:33:52.13 ID:ibdcClxh0
- 馬は世界でも通用するようになってきたが
騎手はどうにもならんなぁ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:34:08.19 ID:Qg0e2P+10
- 尊師引退だなw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:35:30.78 ID:aGqSMscO0
- 日本の騎手を育てるためにも今の制度を維持してほしいという気持ちもあるが
さすがにここまで差があるとこの流れもやむを得ないか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:36:20.96 ID:nmVVjDtT0
- 5年連続で日本に乗りに来ているとか条件付けろよ
スミヨンが弾かれるように
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:36:42.20 ID:OcBeuxVM0
- >>1
イタリアでは長年のずさんな経営が響き、12年からは全レースの賞金が40%削減され、
今年も開催自体が危ぶまれている状況だ。
イタリアとかスペインって何やらせてもいい加減なイメージだな。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:37:07.52 ID:u2J2Fi4o0
- >>151
岩田は大丈夫でしょ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:37:24.91 ID:tfeb3I2cO
- >>14
ミルコが言うには
G1勝った後にハイタッチとかするのにあこがれてて
素晴らしい叩き合いだったから、やろうと思ったら
隣でしょぼくれてるようだったから
元気づける意味も含めて
咄嗟にあんな形となってしまったらしい
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:38:24.99 ID:nmVVjDtT0
- >>18
賛成
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:38:58.41 ID:tUX4rFzfO
- ルメールが何年か前にJRAに年間通して乗れるように直談判するって言ってたな。
ゲスト感のないデムーロ、ルメール、ブノワはいいんじゃないの。
他は来てもらってる感が強いし。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:39:07.13 ID:lViM4dLp0
- 弟はまだ若干なあ・・
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:39:29.87 ID:j9nBSLy9P
- 超絶無双が始まるわ・・・
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:39:50.30 ID:DPOZGhmB0
- >>153
そもそも欧州の一流どころが日本本拠地にするわけないだろうに
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:13.73 ID:45SPtkh80
- バルジューやシュタルケみたいなカスが淘汰されて、「外国人だから」という理由での贔屓が無くなるのなら構わない。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:28.56 ID:w39YVOb60
- 実力があり、日本語と必要最低限の礼儀をわきまえているのなら
外国人だろうがオールウェルカム
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:38.35 ID:gAq41ufb0
- 武豊終了と思ったがすでに終わってたなw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:41:51.95 ID:/fEJm2Z+O
- 八百長絡む可能性が高くなるよ絶対、気をつけないと
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:02.25 ID:PklEnRzO0
- >>27
スミヨシさんは?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:34.97 ID:9HdSOBij0
- >>24
それデザーモのことだと思う
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:42:51.26 ID:67DFJkSu0
- チョン公の騎手が目の色変えて 日本に出稼ぎに来るかも知れないから 止めてくれ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:43:41.75 ID:k/K6Ivsp0
- スミヨンやムーアみたいなのはちゃんと調査して落とせよ
吉田稔が報われないじゃないか
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:44:06.63 ID:sVl8PfXG0
- 初年度からリーディングとるだろw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:46:47.74 ID:nmVVjDtT0
- テルヤの連れて来る外人は当たりが多い
逆にカツミの連れて来る外人は外れが多い
生産ではノーザンが勝ってるが騎手を見る目は社台が上
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:47:40.36 ID:T/9Us1Ht0
- デムーロ兄は、日本競馬に向いてる性格もいいしバックに社台が就いてるんだから大丈夫だろ、代わりに四位とか秋山とかナメた騎乗やらかす奴をイタリアに派遣したらいいよw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:47:59.12 ID:HjySdtX0P
- デムーロなら許すけど、他の奴はなぁ
スミヨンとか拒否しろよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:48:42.82 ID:Tdbbd6ge0
- 夏の小倉でミルコがまた見れると思うと、胸熱だな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:17.18 ID:AE6VWobI0
- 猿が受かるんだから余裕だろ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:23.02 ID:jv81H3EN0
- >>169
スミヨンはいい騎手じゃないの?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:27.58 ID:cRhuz11O0
- 日本人騎手による凱旋門賞制覇が遠のくな
ドバイ同様、日本調教馬での制覇は近くなるが
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:49:54.69 ID:ID+IbVgm0
- 実瑠虎 出台
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:50:41.61 ID:yia1B99s0
- キム騎手パク騎手がゴリ押されるんですね
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:51:28.12 ID:u9r1qQSh0
- デムーロさん日本語ちょっと喋れた気がする
日常会話は出来るのかな?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:52:08.65 ID:++tToMBw0
- とうとう300勝騎手の登場か
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:15.67 ID:Mht3XpYu0
- こうして考えると、相撲の外国人力士の日本語習得能力は異常w
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:49.94 ID:zIXd9RFo0
- すげえ腐れ騎手も来そうだな
あっ既に来てたww
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:53:53.04 ID:k/K6Ivsp0
- >>182
日本に対するリスペクトがあるかどうかやね
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:54:33.87 ID:v3pB0DmB0
- デムーロなら文句なし
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:55:40.12 ID:m8ft8bQc0
- ミルモ・・・じゃなかった
ミルコ △
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:36.30 ID:DePsAvRX0
- >>182
そりゃ寝食を共にしてるんだから当たり前だろ・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:57:38.37 ID:nmVVjDtT0
- >>65
凄い美人だな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:58:57.48 ID:yaZyQ7UBO
- 競馬って体重が軽くて運が良ければ誰でも優勝できるものだから俺は競馬を評価してないし競技として認めてない
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:59:19.95 ID:jVbuZ9P6P
- >>180
関係者とはほぼ日本語で話してるみたいよ
インタビューと違って日本人側もわかりやすい日本語で話すし
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:59:34.70 ID:eTDjBzsz0
- 確かにミルコも凄いんだが
中山で14番人気の馬を2度も2着に持ってきた戸崎もスゲーと思う
JRAの悪いところはやっぱり騎乗数が限られるところ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 12:59:40.27 ID:bbaoYTX+0
- ミルコは賞金高いとはいえ日本でくすぶってちゃダメ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:01:54.91 ID:xmP0YIjV0
- >>24
それはアメリカのケント・デザーモ騎手
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:02:12.99 ID:r1Q/zDjl0
- >>176
日本でも向こうでも嫌われ者
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:02:13.04 ID:I0t7I3M4O
- もう地方と外国人の騎手だけでG1総なめなるな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:02:57.87 ID:LvFeSH6j0
- >>191
しかも一頭は乗り代わりっていう
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:21.98 ID:eTDjBzsz0
- >>154
ラテン系は大概そうよ
フランスなんて杜撰もいいところなのに「自分達は他と違いますよ」って堂々としてる
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:43.40 ID:jVbuZ9P6P
- >>191
腕を磨く若い時期に週に2〜3レースしか乗れないとかだもんな
多少コネや実力があっても土日で10レースくらい
実戦経験が圧倒的に不足してるから技術も上がりようがないよな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:03:59.30 ID:/4J+ENcA0
- 俺大きくなったらデムーロの娘と結婚するんだ・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:04:39.44 ID:TlziZfu30
- ペリエとか本物デムーロならOKだな。
ゴミヨンとか偽物デムーロは勘弁
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:04:58.95 ID:DdT+YGGj0
- 俺も、騎乗依頼しよっかな(・∀・)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:14.28 ID:ID+IbVgm0
- ピンナはもう来なくていいよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:37.75 ID:apRSAKh2O
- ミルコは一応、ドバイワールドカップ勝ってるし、
このまま日本馬の主戦として凱旋門やブリーダーズカップターフあたりもさらってほしいわ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:05:52.09 ID:xmP0YIjV0
- 先日の皐月賞でもナイトのポーズやってたが、
サービス精神旺盛だし、何より明るいナイスガイだよな。
ドバイのときも感動したし、この人ならずっと日本で活躍して欲しいわ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:06:18.71 ID:k/K6Ivsp0
- 弟デムーロは日本では地方から出発だし真面目でいいと思うけどな
後は数年来なくなったけどクラストゥスもちゃんとしてた感じ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:06:24.96 ID:jv81H3EN0
- >>194
ファンには嫌われてるかもだけど
実績は抜群だしオルフェの騎乗を頼まれるくらい信頼もされてるんじゃないの?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:08:18.23 ID:v/VoTXBdO
- しょせんカネでしょ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:08:35.70 ID:k/K6Ivsp0
- 上手さだけで来られてもやりたい放題になるだけなんだよ
AJCCの規模の小さいレースがスミヨンは多すぎるこいつ乗ってるレースは買いにくい、邪魔
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:02.94 ID:z/7wPX860
- 実際に通年、日本で
乗ることになると、割を食うのは誰かな。
福永とか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:09:28.86 ID:LSLEdgaL0
- >>187
相撲部屋みたいな環境に放り込まれるのが
語学を習得するにはいいみたいだね
でもあんなに日本語がしゃべることができても
朝青龍なんかはまだわからない言葉がたくさんあるとか
微妙なニュアンスとかわからないときがあるとか言っていたな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:10:23.98 ID:k/K6Ivsp0
- >>209
結局上位はそこそこの人気の馬に乗れるから池添四位藤田辺りと長い目で見ると若手
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:10:42.54 ID:6Y39P4TAO
- リスポリかギュイヨン来ないかな?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:11:43.87 ID:hxaoUCXeO
- 一回通年で乗せて日本人騎手との差を見せつけて欲しいわ。
今は年間勝利数で辛うじて体面保ってるにすぎないからなw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:17.42 ID:PLR9OiHjO
- スミヨソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミルコハゲーロ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:12:22.92 ID:z4ZVaIa+0
- これデムーロだけ買ってたら収支プラスになっちまうなw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:17.32 ID:nTHZZ7Vj0
- >>207
金目当てで来るのが何か悪いのか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:17.18 ID:xmP0YIjV0
- 皐月賞の表彰式のとき大声で
「ミルコ!次は海老名がおまえを倒すぞ〜」と2回も叫んでる若い男がいたが、
そんな日本語わからんだろw
それとカミノタサハラ買ってて負けたのが見え見えで恥ずかしい奴だった。
おそらくなけなしの全財産賭けてたんだろうなぁ(^^;)
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:13:54.79 ID:l0yqyThY0
- 競馬最先端国の英仏で挫折したデムーロ。日本をはじめ環太平洋地域を主戦場にしている。
その中で日本は本人をして第二の故郷と言わしめる場所。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:14:44.27 ID:OcBeuxVM0
- 同じ相撲取りでも日本語の上手さは結構個人差あるね。
日馬富士なんて上手くない。
朝青龍は高校から日本なのもあるのか、かなり上手かったな。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:14:53.91 ID:z/7wPX860
- >>211
なるほど。
名前を挙げていただいた3人は
極端な話、騎手を辞めても何とかなりそうな気はしますが
若手騎手はきついですね。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:15:37.80 ID:h2bfS0jy0
- 生え抜きの中じゃ
福永 浜中 ノリ 蛯名
くらいはそれほど影響なさそう
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:16:24.09 ID:hT0/3FMf0
- デムーロは欧州でいい契約ねーのかね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:10.46 ID:KlJ1MDYmP
- (´・ω・`) でもミルコは世界中で忙しいから日本ばっかりは無理でしょう。本国イタリアやユーロ圏どうすんのよ?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:11.92 ID:VR74B7mG0
- TPPで外人騎手がワンサカ来てくれれば嬉しい。
日本人騎手ヘタ過ぎ、かつ客と馬主ナメ過ぎ。村田一誠とかてめえのブログで外人(ウイリアムズ)貶してたのに、
本人の腕前はと言えば、ロゴタイプほどの馬を勝たせられないどころか馬券圏内にも持ってこられないドヘタっぷり。
日本人騎手どもはこれまでが恵まれ過ぎてて、無けなしのカネで馬券買いに来るファンの気持ちや、5着と6着が大違いになる
馬主、調教師の気持ちなんか全然分かってないんだから、この際、外人大量流入で反省して貰いたい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:17:52.35 ID:xmP0YIjV0
- ヨシトミが引退すれば万事OK!
角居先生、頼むからステラロッサの主戦をミルコにしてくれ!
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:18:36.71 ID:Kgj0tM1bO
- フランスのG2が日本の新馬戦並の賞金だからな
フォア賞の賞金額見て笑ったわ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:20:43.28 ID:+t1O/JQJO
- スミヨンきたら一位は間違いない
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:20:44.64 ID:Hy2xgFCBP
- >>223
イタリアは今年の開催が危ぶまれてるくらいの状況だからこうなった
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:21:19.11 ID:82kt1g4b0
- 短期だから大胆に乗れてたってのは間違いなくあるからなあ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:21:59.68 ID:RYB/+QcK0
- ミルコなら大歓迎だわ。
ドバイWC、秋天の天皇皇后両陛下への最敬礼を見て素直に感動した。
腕も確かだし、何より日本を愛してくれているってのが嬉しいわ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:22:59.68 ID:rSE8gXQM0
- >>223
イタリア競馬は破綻寸前、他の競馬先進国ではピサでドバイ勝つまではほぼ無名の存在
さらに勝ってからも先進国で騎乗機会を得られたということもない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:41.65 ID:KlJ1MDYmP
- (´・ω・`) ミルコだけひいきするとペリエ騎手が拗ねると困るからオリビエにも年通免許あげるならOKかしら。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:42.52 ID:z/7wPX860
- 日本騎手クラブから
どんなコメントが出るかな?
楽しみ。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:50.29 ID:1eOMAgdQO
- しかし、実際に誕生するのは韓国人騎手
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:57.00 ID:dc8xSvIz0
- ミルコなら今すぐ免許交付しても良いよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:24:58.20 ID:p0d0tUQ10
- >>225
引退した馬にミルコ乗せてどうすんだ?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:25:40.90 ID:k/K6Ivsp0
- ペリエは契約どうこうより55キロ乗れないんだろw
57キロで乗れない引退前のアンカツに近いレベル
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:27:21.06 ID:Eg03m+jbO
- 岩田なんかより日本語上手いから日本語に関しては大丈夫だろ。騎乗技術も上だし日本で乗ってくれ!
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:29:16.22 ID:KHLzjg6I0
- 福永とかが全力で反対運動しそうだな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:30:04.45 ID:z4ZVaIa+0
- 去年の有馬でエイシンフラッシュが三浦皇成に乗り替わりになった時、
オッズかぐいっと上がったのが笑えた
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:37:52.45 ID:ly92T2fM0
- 震災の時外国で勝って泣いてた人?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:38:07.62 ID:ncuAlV+bO
- 馬、馬主、日本競馬は鎖国から門戸を開いてきた歴史がある
騎手育成システムの象徴が武豊
結局、このシステムから彼を越える騎手はでてこなかった
システムが悪いのか、他のJRA騎手が悪いのかしらんが、こうなるのは自然の流れ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:43:06.51 ID:/lOscVVIO
- >>221
いや〜福永は意外と危ないぞ。
重賞(特にG1)なんかだと乗れないかもね。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:43:12.22 ID:ZOfLIoPq0
- こういうの蛯名大っ嫌いだから
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:43:20.86 ID:GRtomW/u0
- JRAは内国産騎手を守れよ!!
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:44:14.04 ID:fpUdJJ0a0
- 海外の騎手にもピンキリがあるのだが、腕の立つ騎手ってどういう環境で技術を身につけてるの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:46:05.26 ID:aZm32Tif0
- そもそも騎手がもらえる給料(賞金?)体系から知らないんだが
日本のレースはそんなに儲かるのけ?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:47:13.31 ID:zkv6k9ssO
- 近々競馬欄を見ると全レースで騎手名が外人騎手、地方上がりの騎手だけで埋められてそうだなあ
日本の弱い騎手を使う馬主なんて無くなるんだろうなあ、メイショウやニホンピロの馬主なども外人騎手乗せるんだろうなあ、
酒井や国分らも失業しちゃうのか
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:51:08.35 ID:5a2VRfc50
- スミヨンが通年居たら騎乗停止の新記録樹立は間違いない
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:51:26.50 ID:rSE8gXQM0
- >>247
騎手の取り分はだいたいどこでも賞金の5%
んで>>226
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:52:27.89 ID:hRs80W2u0
- >>65
奥さん、かわいいな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:53:24.47 ID:JiZcK8y30
- >>日本語で最低限の意思疎通
岩田\(^o^)/オワタ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:55:16.45 ID:sY1cusEW0
- この人みたいなのならいいけど、韓国中国人だらけになるんじゃ?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:55:52.28 ID:ncuAlV+bO
- >>247
金はもとより、そもそも競馬の騎手なんてチヤホヤされない
日本では武豊=スーパースター
補欠のじーさん(馬術な)=誰それ?だろw
欧州でスター騎手とは馬術の騎手です
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:55:56.38 ID:kg0KfJNUO
- 日本国籍やれよ
オルフェもミルコで頼むわ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:57:49.02 ID:k/K6Ivsp0
- >>253
ネトウヨさんが危惧するほど競馬文化なんてないから
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 13:59:04.01 ID:Vw5yNyyh0
- >日本の弱い騎手を使う馬主なんて無くな>るんだろうなあ、メイショウやニホンピロの馬主なども外人騎手乗せるんだろうなあ、
>酒井や国分らも失業しちゃうのか
ホラ話的だが、日本人フリーターが中国に置かれたコールセンターに出稼ぎに行くように、社台が牧場作った中国に競馬場立ち上げて、稼げない日本人騎手はそっちに行く未来を想像した。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:00:11.60 ID:3RCR2dCY0
- これはやっちゃだめだろう
向こうは入口開放でたくさんの人間を実地で選別
こっちは入口極狭で瞬間選別の少数一心同体身内
システム的に勝てるわけない
グローバル化の頂点競争にも見られる無謀な特攻隊精神がここでも
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:01:00.74 ID:sk070A/HO
- >>246
もちろん先輩達からの指導助言もあるが、調教時にも騎乗したり厩舎の雑務をこなしたり。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:02:35.18 ID:2+BxEppf0
- アンカツルールの次はデムーロルールか
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:03:27.08 ID:rSE8gXQM0
- >>254
それはおかしい。ピゴットもデットーリも(最近では女性騎手のターナーも)
豊のようにブームになるほどの存在ではないにせよスター扱いはされている
映画「ココ・シャネル」にも騎手が社交界でスターとしてチヤホヤされているのを「チビのくせして」と僻むシーンがある
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:04:17.10 ID:nTHZZ7Vj0
- >>253
短期免許ですらまったく来ないという事情でお察しください
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:04:21.95 ID:TVBl+fZR0
- これは実現したらうれしいなぁ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:05:11.17 ID:l3d9iNxSO
- デムーロとルメールとムーアならOK
スミヨンはNG
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:05:27.59 ID:aZm32Tif0
- >>250
ほうほう、新馬戦の位置付けがよくわからんがけっこう高いのか
近所の地方競馬がいつのまにか潰れたりしてたから、競馬の人気自体が落ちて
かなり弱体化してるのかと思ってたわ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:05:31.81 ID:ID+IbVgm0
- >>65
アンハサウェイに似てる
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:05:36.31 ID:Vw5yNyyh0
- ピゴットなぞ勲章どころか爵位まで貰っている。(違ったらスマソ)
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:06:14.43 ID:AFyhox1M0
- ネオユニの時といいミルコはいろいろ面白いな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:06:20.24 ID:5a2VRfc50
- >>253
昔交流増やそうとしたこともあったんだけど
下手杉弱杉でどうしようもなくて
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:07:10.82 ID:I3XZHJZx0
- コーツィー騎手も呼べよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:08:27.25 ID:u2J2Fi4o0
- デムーロは日本で乗ってない時はフランス拠点にしてるけどその馬質はひどいものがある
まさに日本で乗るために生まれてきたイタリア人と言える
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:08:31.53 ID:V/v8D6mhO
- Mデムーロ日本語上手だしいいんじゃね
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:09:24.72 ID:Sm4yF1Vm0
- 実質デムーロ専用ルールだな。日本語を話せるって時点で大半の外人騎手はカットになる
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:09:27.25 ID:l3d9iNxSO
- 吉田照哉の言うことは絶対に従うJRA
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:09:51.50 ID:HrhVkTRc0
- つうか今競馬一生懸命やってる国って日本とアメリカくらいなんじゃね
イギリスがどうなってんのか良くわからんが
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:10:27.58 ID:1gIc2t7Q0
- 助っ人外人かよ
日本はレベル低いくせに賞金だけは世界トップだからな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:10:29.78 ID:/B78qhC8P
- デムーロだけならいいかなとは思う
アンカツ以降に地方から殺到したみたいにはならなそうだしな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:10:44.51 ID:kMNXHAi8O
- >>269
優駿の門のサディスティックマンが
現実になるにはまだ20年ほど早いのかw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:11:04.30 ID:I3XZHJZx0
- >>275
それはあまりに知らなすぎるわ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:11:47.21 ID:Vw5yNyyh0
- >>269
そこで社台中心で騎手や調教師は基本日本人の競馬運営団体を中国でやるんじゃないかと、香港方式で
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:11:54.86 ID:Vz5r7tDp0
- デムーロならいいスミヨンはだめだ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:14:12.33 ID:wNEXHWJa0
- Mデムーロが流浪の民となって氷上競馬に乗ったりしてるんだから
救いの手を差し伸べたくもなるってもんだ
http://blog.livedoor.jp/suda_takao/archives/67796564.html
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:15:01.18 ID:RwfDszHq0
- 相撲界みたいになりそう
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:16:41.40 ID:/mq4Y6xF0
- 379 勝 勝率 16.5 % 連対率 28.4 % 40 歳 ペリエ
322 勝 勝率 15.1 % 連対率 27.5 % 34 歳 M.デム
208 勝 勝率 12.1 % 連対率 23.8 % 33 歳 ルメール
121 勝 勝率 20.6 % 連対率 35.3 % 43 歳 デザーモ
086 勝 勝率 08.9 % 連対率 18.6 % 58 歳 ロバーツ
062 勝 勝率 07.4 % 連対率 14.9 % 36 歳 バルジュ
062 勝 勝率 10.7 % 連対率 21.3 % 35 歳 ウィリア
049 勝 勝率 15.9 % 連対率 26.0 % 41 歳 ホワイト
044 勝 勝率 17.2 % 連対率 31.3 % 31 歳 スミヨン
033 勝 勝率 12.2 % 連対率 25.6 % 20 歳 C.デム
028 勝 勝率 16.6 % 連対率 27.8 % 24 歳 リスポリ
027 勝 勝率 09.7 % 連対率 22.7 % 32 歳 ベリー
026 勝 勝率 06.5 % 連対率 14.4 % 41 歳 スボリッ
026 勝 勝率 05.8 % 連対率 11.7 % 39 歳 ボニヤ
025 勝 勝率 07.6 % 連対率 15.5 % 46 歳 ムンロ
024 勝 勝率 07.5 % 連対率 14.4 % 24 歳 ピンナ
022 勝 勝率 09.0 % 連対率 20.0 % 40 歳 オリヴァ
022 勝 勝率 14.3 % 連対率 26.6 % 29 歳 ムーア
022 勝 勝率 07.1 % 連対率 13.2 % 28 歳 クラスト
019 勝 勝率 11.4 % 連対率 21.7 % 38 歳 メンディ
018 勝 勝率 21.4 % 連対率 36.9 % 42 歳 デットー
016 勝 勝率 08.5 % 連対率 15.9 % 42 歳 クロップ
通算100勝で通年を与えるのはどうかな?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:16:51.87 ID:lNUSfK+I0
- 年間通してデムーロ騎乗馬だけ買ってれば黒字に(笑)
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:16:56.65 ID:JDY/4KjL0
- スミヨンペリエルメールみたいな欧州で確固たる地位を築いている騎手とは違うからな
香港で無双してるリスポリと同じことを日本でやるだけ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:17:08.71 ID:yaZyQ7UBO
- ちびなら誰でも勝てる競馬
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:17:53.55 ID:5a2VRfc50
- >>280
まずないな。
社台がそんな余計なことに手出す程甘いならここまで独占状態になる前にこけてる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:18:38.95 ID:u2J2Fi4o0
- >>284
大正義ペリエwwwww
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:18:49.80 ID:ncuAlV+bO
- >>261
言葉足らずでした
ハッキリいうと欧州の階級社会の問題なんです
馬術の騎手は王族とか、特権階級の人たちがするもの。今でもそういっていいでしょう
競馬の騎手は違います。その映画のシーンですが、
「貧しい身分のくせに!」というような差別的な意味も含まれていると思います
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:21:40.27 ID:epldjHBD0
- 減量のためのサウナから上がってガリガリ君食ってるのってペリエだっけ?
ミルコだっけ?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:21:49.70 ID:wbdLDgxk0
- >>277
なると思うよ
地方騎手の時だって最初はハードル高かったもん
ミルコが合格して通年で活躍すれば、後はなし崩し的に試験も緩くなる
でも増えすぎると今度は厳しくすると思う
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:22:02.08 ID:L6jqjVtH0
- ペリエとデムーロは昔から来てるんだから許可してやれよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:25:18.31 ID:VUEtB0zuP
- >>168
いや、チョン公でも短期免許で来てG1をいくつも取れるくらいの実力があればそれはそれでいいよ
既にゴルフはチョンが米ツアーに挑むための資金を提供する慈善事業と化してることを考えたら
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:25:34.90 ID:c/hepdKp0
- こんなん認めたら大量に来るんじゃねーの
欧州のG1だけは出張扱いで乗りにいって普段は日本でみたいな
日本だけ一般競争の賞金が飛びぬけて高すぎるんだよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:26:24.01 ID:rNNkvaKTO
- >>271
フランスの調教師はデムーロを評価してないもん。外人に良い馬を騎乗させる日本が異常なんだよ。外人や地方あがりが本当に上手いならG1でブービー人気の馬騎乗させて勝てんのかよって言いたいね。所詮馬しだいだよ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:27:18.34 ID:Mm0amBpJ0
- よっぽど武の後継者が欲しいんだな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:28:20.11 ID:t+bmSS7k0
- >>296
「外人に良い馬をまわす」のが異常なんじゃなくて、
「JRA騎手のレベルの低さ」が異常なんだよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:28:24.63 ID:LUrhscU00
- 勝てる馬で勝ちきるのがいかに難しいか今の日本のトップジョッキーが証明してるだろ
やっぱりデムーロは凄いよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:28:47.91 ID:nvR9GaAVO
- 競馬なんかほとんどやらんおれが
ディープインパクトはスゲエと思い単勝100円でお守りにしたことがあった
で馬券を後楽園で買った後に秋葉の石丸でテレビ観戦しにいったらもう山ほどいた人がw
そんときディープを倒したジョッキーがこの人だよね?
ホームレスやらヲタクやらが一緒に悔しがってた(笑)
秋葉ならではだったな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:28:54.63 ID:u2J2Fi4o0
- >>296
それはあるかもね
リスポリなんて日本でいい馬乗りまくってたけど香港じゃゴミ馬質だったし
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:19.93 ID:VUEtB0zuP
- >>295
そして競馬もグローバル化と称して一般競走の賞金が高知並みになるんですねw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:28.25 ID:svF81ic/O
- 相撲の番付みたいにリーディング表は外国人ばかりになる
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:36.61 ID:MO0ZRdkX0
- >>300
それはルメールさん
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:47.46 ID:DPOZGhmB0
- >>300
それルメールや
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:29:59.66 ID:t+bmSS7k0
- >>296
騎手のレベルというのは、「ブービー人気の馬を勝たせる」ことでははかれない
「1番人気の馬」をどれだけ勝たせるかで分かる
JRAの騎手だと3割しか勝たせないが、
スミヨンなら4割以上勝たせる
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:32:31.35 ID:Vw5yNyyh0
- >>298
だってスタートでハナ叩き合いになって恫喝して下げさしたり、ゴール前でテキトーな追い込みやって一着逃すわ、
ディープがスパートするとみんな内へ寄って進路開けるわ、だもんな>日本人騎手
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:32:57.60 ID:/B78qhC8P
- 競馬の腕って日頃乗ってるレース数で決まる、中央競馬はレース数が少ないから
地方より腕が鍛えられないって前に木刀が言ってたけど地方や海外とどれくらい違うんだろうな
実践以外でうまいことカバーできないんだろうか
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:35:50.68 ID:rNNkvaKTO
- >>298
レベル低すぎってお前の主観じゃん。外人も地方あがりも所詮馬質次第だわ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:37:12.96 ID:wNEXHWJa0
- 100回の調教より1回の実戦、と細江さんが言ってました
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:37:24.03 ID:VUEtB0zuP
- >>308
できない
だから一日も早く全地方競馬を統一して中央競馬のマイナーリーグ(修業の場)化する以外に方法はない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:38:06.41 ID:OcBeuxVM0
- >>267
脱税かなんかやって剥奪されたような。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:38:15.62 ID:Y+qhVTUM0
- 地方の騎手も海外の騎手もトップレベルが来てるから上手く思えるだけで
平均では日本の中央騎手のレベルは世界一だから
過大評価するのは素人
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:47:36.94 ID:x3ysoS3LO
- >>309
せやせや
いい馬で飛ばしまくったピンナ、メンディザバル、バルジュー シュタルケ 石橋脩 岡田とかホンマに下手くそなんじゃ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:48:17.67 ID:ykJVnSzR0
- 皐月賞も着差は完全に騎手の差だけだったもんなあ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:51:00.77 ID:wlteKUPBP
- >>313
池添がおフランスに修行に行ってるけどどうなるかね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:51:51.92 ID:rNNkvaKTO
- >>307
お前が評価してる海外競馬はペースメーカーに早い流れを作らせて有力馬が上位にくるようにもっと露骨な競馬してるけどね。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:52:30.79 ID:etieBvev0
- 競馬学校()どうするんだろうか
- 319 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2013/04/16(火) 14:54:21.18 ID:TTWhd0SI0
- 年間200勝いっちゃうなこれ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:54:40.49 ID:Y+T7SxjSO
- 来日当初はいい馬はあんまり回してもらってなかったね
10番人気くらいの馬をバンバン上位に持って来て信頼を勝ち取った
最初の頃は日本に馴染めなくて苦労したそうだよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:55:20.45 ID:+V8SxADdO
- 馬鹿なんじゃねぇかこれ?
んなもんより中央と地方の免許統一にしろよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:56:23.53 ID:9lGJy4uk0
- ウィリアムズ来てくれ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:58:21.26 ID:lksUK9FG0
- ミルコやルメールなら許す
スミヨンはダメだ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:58:57.85 ID:XAWmoDIc0
- >>321
そんなの福永さんが許しませんよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:11:02.97 ID:uDc3DuSG0
- 300勝期待w
馬券は一時期の武豊より、酷い騎手人気になるだろうけどw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:12:24.44 ID:aMRD+ah80
- 外人ばっかになりそうだなこれ、相撲みたいに
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:17:01.43 ID:AdiMgBP10
- ピンナとかバルジューは外人ってだけでいい馬乗せるのがもったいないレベルだし
名手の誉れ高いのでも愛先生なんぞと呼ばれて終わったのもいるし
下手くそも居りゃ適応できない奴もいる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:20:46.67 ID:u2J2Fi4o0
- >>325
デムーロってあんまそういう感じなくね?
あまり爆発力も無いし
岩田や福永の方がたまに超絶固め打ちする日があるから騎手だけで買わないとって気分になる回数が多い
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:22:22.52 ID:kVehnNL/0
- つーかデムーロはあれだけ日本で乗っててダート超絶下手糞のままだからそんなに数は勝てんだろ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:27:12.22 ID:VUEtB0zuP
- >>326
それに違和感を感じるようではダメ。
能力があれば何国人であっても大金を稼げるようになる、それがTPP以後の日本社会。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:29:28.54 ID:HDnAgqBV0
- >>59
かっこええ!!!
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:36:45.57 ID:Sm4yF1Vm0
- >>326
相撲の外人力士は全員日本語を話せるけど、騎手は無理だろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:37:09.25 ID:ht2hGkm50
- ペリエとデザーモは凄かった
今の外人はむしろ下手糞なイメージ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:40:14.83 ID:1+wW34Mg0
- 何か競馬がどんどんつまらなくなっていく
騎手と馬、調教師と騎手、ロマンがなくなったよね。乗り替わり多くて感情移入出来ないよ。こんな風に考えるのも、自分が歳とったからかな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:42:37.70 ID:8hOn6Lxn0
- 日本でこんだけ成績をあげてるなら
ルメールみたいに欧州拠点の大馬主から声がかかってもよさそうなもんだけど
ぜんぜんだね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:47:27.04 ID:MxayhZ1Q0
- 子供の耳が悪いのは誰だったっけ?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:50:12.44 ID:1VO7i+vv0
- 蝦名が反対署名集め出すな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:51:24.24 ID:8hOn6Lxn0
- >>336
デザーモ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:51:32.71 ID:oojzJdJgP
- 俺的にはデットーリが1番すごいと思うけど、
1番親日的なのは、ミルコ・デムーロだろうなぁ、、、。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:51:59.74 ID:l3d9iNxSO
- 勝春が騎手辞めそうだな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:52:13.48 ID:KscF/Zy40
- >241
そう
ついでに、去年の秋天が天覧競馬になったときにエイシンフラッシュで勝利し、
引き上げてくるときに貴賓席前で下馬し、片膝をつけた最敬礼をした人。
http://www.youtube.com/watch?v=oVFmplGKWUY
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:56:05.97 ID:MxayhZ1Q0
- >>338
あんがと
天覧でチンピラが勝たないのは神の思し召しなのか
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:56:07.64 ID:brgPnvjR0
- >>274
絶対従うなら早くオールウェザー導入しろよカス
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:56:10.41 ID:oojzJdJgP
- デットーリは2002年、
ジャパンカップダート(イーグルカフェ)
ジャパンカップ(ファルブラヴ)
の両レース勝ってる。
特に、ダートを
イーグルカフェで勝ったのは凄かった。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:59:31.31 ID:5qp9EmnXO
- なんか、頑張れスミヨン
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:59:48.11 ID:MxayhZ1Q0
- >>344
あの馬が最内から来たのは忘れられんね
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:01:48.69 ID:TVBl+fZR0
- 日本人も外人も馬質次第とか言ってるやつに聞きたいんだけど、日本人がイーグルカフェ、ファルブラヴに乗ってたら連勝できたの?
頭の悪いやつみたいにピンナとか極端な事持ち出さないで解説して
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:03:22.51 ID:oojzJdJgP
- >>346
>あの馬が最内から来たのは忘れられんね
一流の外国人騎手に乗り替わると馬が別馬になることを、あれで学んだよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:04:03.37 ID:F5Vp2FHb0
- 社台グループの圧力に負けたな?JRAは。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:06:12.07 ID:UJgTnt3m0
- >>6
外人は大きいレースしか本気出さないからなぁ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:06:16.50 ID:KscF/Zy40
- >253
韓国はIFHAからの格付けはパート3でまだまだ後進国、しかもダート競馬しかない。
賞金はJRAとNARの中間ぐらいだから、にほんに騎乗に来ることはありえると思うけど、
せいぜい短期免許で来日する程度だと思う。
ちなみにこれまで韓国馬事会の所属騎手が短期免許で来日したことはない。
韓国のG1(国内格付)と去年の勝ちタイム
大統領杯:ダ2000:2.08.5
ダービー:ダ1800:1.58.1
グランプリ:ダ2300:2.28.1
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:06:19.02 ID:zkv6k9ssO
- >>344
競馬始めたばかりでデットーリの名前すらよく知らない頃、イーグルカフェ本命で単を取ったのは、今でも良い想い出だ。
エイトの調教欄で唸るような追い切り・・とあったんで来るかもと思い、少ない額ではあるが単複で押さえた。
しかし2着に突っ込んできたリージェントブラフを外して万馬券取り損ねて後悔。少し知識あったら押さえられたんだけどね〜
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:18:28.72 ID:sKzWtmJu0
- >通訳を介さず日本語で最低限の意思疎通が図れることなどが条件になるとみられる。
岩田ってちゃんと日本語で最低限の意思疎通が図れてるか?
勝利ジョッキーインタビューを見ると少し怪しいだろ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:18:37.29 ID:rNNkvaKTO
- >>347
お前の方こそデットリだけの事言ってるだけじゃん。デットリが凄いだけで外人が全て凄いわけじゃねーよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:20:42.25 ID:odzFH5z/0
- 社台としてはトップホースは全て常時外人が乗るようにしたいんだっけ
まずその第一歩って感じか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:23:56.93 ID:CDrKpd5I0
- 向こうでもトップクラスの騎手呼んでるんだから成功して当たり前やん
それと比較して若手、新人は育てようとしないで日本人騎手は〜とか言うやつ多くて腹立つ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:25:36.24 ID:/B78qhC8P
- >>353
たぶんその最低限ってラインが岩田なんだと思う
岩田より何話してるのかわかればクリア
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:26:12.66 ID:w21eohzOO
- >>335
ミルコって去年のイタリアリーディング5位じゃなかったかなぁ?
この成績だったら声はかからないでしょ。
逆にその順位の外国人に遊ばれてる日本人騎手って…ってなる。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:28:53.46 ID:r1Q/zDjl0
- オリエンタルアートの2012がサンデーRじゃなくて社台RHらしいけど
ミルコが主戦になったりして
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:31:05.60 ID:TVBl+fZR0
- >>354
は?皆が上手いと思ってる外人の例挙げただけじゃん。
おまえに分かるように今回ニュースになってるデムーロで言うならピサのワールドカップ、去年の秋天、朝日杯は?
ルメールならオーシャンブルーケツまで下げなくても折り合いつけれるという事実は?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:38:23.94 ID:A79a9Whb0
- >>345
2011、2012
連続仏リーディングか
頑張ってるみたいだ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:41:47.68 ID:rNNkvaKTO
- >>360
展開がハマっただけだろうドバイWC勝ったあとのピサの成績はどうなった?フラッシュの成績はどうなった?勝ったレースだけで外人凄いってバカじゃねーのMデムーロは今2勝にCデムーロは17勝しかしてない事実が馬質次第って証明になってるわ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:43:33.53 ID:oojzJdJgP
- シミヨンって、俺的には、印象が薄いなぁ、、、。
デットーリ>デザーモ>ミルコ・デムーロ、オリビエ・ペリエ>若い頃の内田博
という感じかな・・・?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:54:23.51 ID:4mZVhIOl0
- 騎手として一本立ちしてる個人事業主という感じの職業人がどんどん減って
下請け会社の現場作業員みたいな、個性の無い騎手が減るどころか増えたから
絵にならないシーンが増えた。外人が勝ちすぎてもアレだけど、1年通してやってもらうのは
JRAのウリになるんだろうな
こういう島国の閉鎖的な環境だと、ほっとくと業界内の適当なレベルで画一化していくから
いいことだと思うよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:54:30.94 ID:TxIX8ynl0
- 外国人騎手は社台が契約金払って日本に呼んでるの?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:54:30.95 ID:TVBl+fZR0
- >>362
展開がはまった?レース見てないの?自分で展開作ったんじゃねーか
その後の成績は香港の直前に故障してその後競走馬としては終わって引退したけどなに?
おまえの理屈で言えばその後勝てなくなったならジョッキーの腕も勝因の一部になるじゃん
さっきから俺が外人なら誰でも上手いと言ってるとか意味不明なことばっかだな
外人ジョッキーへの乗り替わりは馬券の回収率の為にも重要なんだよ
オーシャンブルーみたいな気性の馬を日本人はケツまで下げないと折り合いつけれないけどルメールならケツじゃなくてもいい
アルゼンチンときんこ有馬見比べろよボケ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:00:47.47 ID:Zks8rWcm0
- アメリカのトップジョッキーが来たらダート全て勝ちそうだな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:03:55.53 ID:oojzJdJgP
- 来日する外人騎手は、折り合いをつけるのも上手いし、追うのも力強い。
馬も、「今日の鞍上はいつもと違うぞ。」と思って、気の悪さを出さない。
つまり、普段、馬に騎手がなめられているんだろうなぁ、、、。
昔、タイキクレセントかなんかにデザーモが乗って、4コーナーえお回って鞭を入れたら、馬が気性難を出してケツを振った。
そしたら、デザーモが怒って、鞭を連発、馬が「この人いつもの人と違う。」とビビッて最後まで真面目に走った。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:06:12.20 ID:oojzJdJgP
- 外国人騎手が乗ると、そのレースは勝てなくても、目一杯追うので、良い調教になり、次のレースで日本人騎手に戻っても好走し、馬券に絡むことがよくある。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:07:47.81 ID:La4rWOKL0
- >日本の競馬関係の法規を理解していることはもちろん
こんなものが騎手に必要とは思えんのだが
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:14:10.95 ID:kvxWStIS0
- デムーロがサッカーやってるのがめちゃくちゃおもしろかったんだけど画像ないかな
さたうまでやってた
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:15:04.43 ID:oojzJdJgP
- >>370
>>日本の競馬関係の法規を理解していることはもちろん
厳密に言うと、天皇賞勝った時の、M・デムーロの、下馬してひざまづいた行為は違反だよ。
昔は八百長臭いのがいっぱいあった。無期限騎乗停止になった大崎とか、、、。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:16:52.94 ID:uIcTkhMN0
- 福永の時代はやはり来ないな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:18:47.89 ID:oojzJdJgP
- 福永の結婚相手は、癖が悪過ぎる。
下げマンで、福永もうダメだ。
というより、福永が勝って、あの女に金が入ると思うと腹が立つ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:19:48.14 ID:OfcfVTBR0
- >>224
5着と6着、と書いてあるけど、8着まで賞金出るんじゃない?
重賞だと10着までだったっけ。
その上で距離が長く成れば成る程、報償だ何だ付くし、JRAは凄いよな。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:29:31.44 ID:oojzJdJgP
- 今年の桜花賞、1勝馬に当日乗り替わりでG1勝たせるんだから、外国人騎手って、やはり、すごいんじゃねえか?
しかもデムーロ兄弟でワンツーだぜ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:32:47.44 ID:rNNkvaKTO
- >>366
ピサのは展開ハマっただけだな。あんな早仕掛け勝ったから良かったけど負けたてたら糞みたいに言われるわ。オーシャンはメイチ状態の有馬を比較してもな。日経賞は仕上がってない叩きでボロ負けしてるし。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:33:16.19 ID:OfcfVTBR0
- >>375
報償じゃなくて報賞だ。w
まあ何にせよ、これがまかり通るとJRAジョッキーズは酷いことに成りそうだな。
腕について語ると荒れるからそれは置いといて、ギャラは世界一だから、
それに群がってくるだろうし。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:43:36.04 ID:4mZVhIOl0
- 日本人騎手からしたら、相撲の次は競馬かって気がしないでもない状況かもだけど
日本競馬は馬券がなんぼなんだから、大抵のファンには影響は無いな。むしろプラスだと思う
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:51:08.67 ID:GbnsWf7j0
- 外人は午前中とか露骨に手抜く奴いるからな
通年乗るからには平場も真面目に乗れよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:51:50.12 ID:TVBl+fZR0
- >>377
本当に頭悪るいな展開嵌ったなら嵌ったでいいわ、向こう正面から動いて嵌るように仕向けたのは誰だよ。
せっかく具体的にレース挙げて日本人であの騎乗できたジョッキーいるの?って聞いてあげてるのに返ってくるのは馬のその後の成績、次には仕上げがきたかwまともに話もできないなら突っかかってくんな雑魚。
有料のレース動画見れるサービス使えないから具体的なレースの話は無理なのか。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:59:32.89 ID:MxayhZ1Q0
- そんなデットーリさんの勝つ秘訣は「いい馬に乗ること」
伸び悩んでる人には夢も希望もないお答え
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:01:56.32 ID:ht2hGkm50
- >>382
良い馬乗って結果出し続けることが難しいんだよな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:05:03.37 ID:Zks8rWcm0
- >>382
良い馬に乗ると馬9:屋根1の割合くらいだが
そうでない馬の時は馬5:屋根5くらいになるからな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:10:20.38 ID:Qoc3PJ1OP
- ミルコの初来日初勝利の時に貰ったサインは宝物
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:13:27.52 ID:p392YsIq0
- 常識や基本に囚われずに自分の判断で大胆に乗れる外国人騎手は強いよね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:16:32.80 ID:oojzJdJgP
- >>386
>常識や基本に囚われずに自分の判断で大胆に乗れる外国人騎手は強いよね
追い込み馬で逃げ切ったり、逃げ馬で差し切ったり、時々、吃驚するよね。
日本の場合、調教師の指示に従わないと、次、下ろされるけど、外国人騎手は自己判断で決めて結果を出すからすごい。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:17:24.00 ID:Ix+7zipQ0
- 大歓迎
ネオユニでダービー勝った時に
「イタリアのダービーを5回勝つよりもうれしい」って泣いて喜んでくれた時から好印象
ドバイのインタビューとか天皇賞の敬礼とか泣ける
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:23:06.00 ID:ht2hGkm50
- >>388
実際賞金5倍くらいじゃね?w
しかもイタリアはGUだしw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:29:09.36 ID:lOU2ZMk60
- 外人騎手いらん
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:29:32.61 ID:OcBeuxVM0
- >>370
超重要だろ。
知らずに不正行為なんかやったら大問題じゃん。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:31:20.24 ID:4geppreI0
- でも受験するのは隣の糞飲みグックだけとかいうオチになりそう
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:31:40.46 ID:P7ZyW0DtO
- 岩田より先に日本語全部覚えるんじゃない?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:31:54.32 ID:mcLRQUVEO
- イタリアの賞金ってただでさえ低かったのに
そこから40%もカットとか…
そら日本に来たがるし弟ねじ込もうとしても無理ないな…
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:34:29.51 ID:NvQZufRS0
- 俺は年間通して見たいし買いたいが
シャダイガーの奴がデムーロガー
になる予感
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:37:25.57 ID:oojzJdJgP
- 外国人騎手が出るとレースがしまる。
日本人だけだと、折り合いに専念しすぎて、最後の瞬発力勝負のワンパターン競馬になる。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:37:46.81 ID:M2SHGWTH0
- 超大賛成
オルフェの凱旋門もデムーロに頼んでたら絶対勝ってたと思う
ドバイ制覇はデムーロのおかげだし(まあデムーロいなけりゃ藤田が勝ってたんだけどw)
日本馬が欧州のビッグレース取る、デムーロも欧州で活躍できる
ウィンウィンとはこのことじゃね
少なくとも全盛時の武と比べたらデムーロの方が圧倒的に上
岩田辺りならいい勝負かもしれんけど
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:39:54.36 ID:lGNXXUlK0
- スクリーンヒーローのJCの4コーナーとか超かっこいい
人馬一体とはまさにあれ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:40:34.22 ID:pBAlOMZC0
- JRAから「SRA」に名前変えたら?
もう社台で全部やれよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:40:49.52 ID:8DXcR0rbO
- まあデムーロも2年もいりゃ日本人と同じ様な騎乗しかしなくなってありがたみなんか皆無になるんだがな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:42:22.88 ID:La4rWOKL0
- >>391
他の国でも騎手になるのに必須なの?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:52:20.21 ID:v7K/xW12O
- >>401
日本の騎手免許は国家資格だけど、海外でもそうなの?
競馬学校か地方の養成所卒業が義務づけられてないだけでも
他の公営競技よりは緩いような気もするが。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:52:25.30 ID:SaCRNnjxO
- >>65
奥さん
外国人みたいやな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:54:03.93 ID:EkwBekXu0
- これ韓国人とかも流れ込んできたりするの?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:56:41.52 ID:MRjdjuK50
- JRAの競馬学校っていらんと思うわ
地方競馬あるんだしそこからスタートでいいだろ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:57:42.25 ID:M4v6lPCDO
- ミルコが望むならずっと居てくれていい。
日本の賞金も好きだろうけど、
それよりもっと日本の事を好いてくれてると思う。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:58:01.72 ID:oojzJdJgP
- >>404
>これ韓国人とかも流れ込んできたりするの?
韓国人は平気で八百長をするので、許可が出ない予定。
それ以前に、騎乗技術が5流で、話にならない。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:58:37.63 ID:W5eHULOB0
- サッカーのコーチライセンスのように出身国でのライセンスがあればこっちで試験は免除にすればいいのにね。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:59:13.29 ID:I3kNh2/4P
- >>397
凱旋門はスミヨンが乗ったわけだが
デムーロなら勝ってたは適当すぎるんじゃないか
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:59:27.39 ID:hk8+DuqoP
- デムーロなら文句ないだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:59:37.57 ID:cSHX+f3gO
- アンカツが辞めてぼっかりあいた穴を埋めてほしい
そして調子こいた猿をブチのめしておくれ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:00:08.41 ID:oojzJdJgP
- >>405
>JRAの競馬学校っていらんと思うわ
最近は、3年くらい騎手をした後、調教助手になる。
調教助手育成学校だよ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:01:12.19 ID:b/yPTR1H0
- 陛下への敬意といい、デムーロに異論はない
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:02:15.83 ID:GZAS1Gq+0
- >>361
フランス滞在中の池添を鼻で笑ってそうだなw
池添のオルフェ騎乗渡仏同情作戦は情けないの一言
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:13:23.95 ID:U8Ciw9nZ0
- デムーロとルメールは来て欲しいな
スミヨンとムーアはもう来るなよ、レースクラッシャーで日本舐めてるから
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:14:22.93 ID:oojzJdJgP
- >>414
>フランス滞在中の池添を鼻で笑ってそうだなw
オルフェも、いつも、池添を鼻で笑っているよ。www
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:15:09.76 ID:88y7FmU/0
- 日本は賞金高いからな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:15:46.63 ID:oojzJdJgP
- 柴田善とか、四位とか、田中勝とか、藤田とか、幸四郎とか、もう要らんだろ?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:15:47.23 ID:ztwSawIT0
- 頑張れデムーロ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:16:36.60 ID:woXx1H3o0
- JRAはデムーロに甘過ぎ
まあ、ピサのことがあるからいいけどさ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:16:50.85 ID:jedxnADu0
- デムーロとルメールには無条件でやってもいいわ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:17:16.07 ID:rNNkvaKTO
- >>381
テメー口悪いなデムーロやルメールの好騎乗したレースだけあげて日本人騎手にはできないってドヤ顏してるテメーみたいな奴は気にいらねーんだよ。ルメールやデムーロだって馬質次第なんだよ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:17:40.18 ID:GIvUcU0v0
- ドラゴンクエストVII のラスボス?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:17:55.10 ID:ORRU/Auo0
- ミルコだけなら許す
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:18:37.97 ID:SaCRNnjxO
- 出台見子
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:18:54.54 ID:9gCsJISh0
- 外国馬にも日本馬語で意思疎通がはかれるかどうかを出走条件にしろよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:19:18.65 ID:vK227Bew0
- 中央は休みがないから帰れなくなるぞ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:19:30.44 ID:La4rWOKL0
- >>402
競馬のことも海外のこともあまり詳しくないから聞いてるんだけど…
もし世界の中で日本だけがペーパー試験やってるとしたら
本当はあまり必要ないってことにならないんですか?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:19:56.36 ID:cqH/MPGw0
- ジョッキーって馬主や調教師、助手とかと日本語で意思疎通出来ないと困りそうだけど、
短期免許の今でもよくやれるなあと思う
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:21:08.08 ID:KssW9XiNO
- 大歓迎するよ。マジ応援する。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:24:48.03 ID:PiPYUpaxO
- もしデムーロがずっと日本にいたら全盛期の武豊に近いくらいの成績残すんじゃね?
なにより社台の信頼度半端ないでしょ
ロゴも勝ったしスクリーンヒーローやエイシンフラッシュでの金星もあるし
人気薄でこれだけ勝てるってのは凄いわ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:24:55.34 ID:ztwSawIT0
- >>422
外国人至上主義の奴は、 日本人が良い騎乗しても目に入らない。 外国人がクソ騎乗しても目に入らない。
岩田や戸崎が一日4.5勝しても目に入らない。 外国人が一勝でもしようものなら、日本人は駄目と言う。
いや、デムーロは上手い。 頑張れ。 シュタルケは帰れ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:25:29.99 ID:EkwBekXu0
- 外人騎手ばっかり勝ってるG1見てると、ほんと騎乗テクにかなりの差があるんだなと感じる
G1だととりあえず外人騎手から買ってたら当たる
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:26:35.52 ID:ORRU/Auo0
- 日本で通算300勝以上、重賞20勝以上くらいの条件をつけたら
変な外人は排除できるな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:28:56.08 ID:drmn2AR50
- ここまで社台の言い分聞くとは思わなんだわ。
デムーロ兄弟の救済措置じゃねーか。
試験はオープンじゃないから落とす事もしないだろうよ。
こんな事までするなら、競馬学校閉鎖しろよ。
腕達者だけでやるなら、それはそれで賛成だ。
だが、騎乗機会もろくろく与えられずに落伍者の烙印押される新人は気の毒すぎる。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:30:33.08 ID:NoG1QXBE0
- 武がミルコペリエルメールは上手いって言ってたな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:31:46.51 ID:brgPnvjR0
- >>435
こういうシャダイガー死ねばいいのに。証拠も無しにシャダイガーシャダイガー。アホ丸出し
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:34:14.68 ID:7JGuv6OU0
- 在日ジョッキーなんて山ほどいたんじゃないの?
なんで白人だと大きく扱うの?
なんで在日だとひっそりと日本人の振りしてるのが許されるの??
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:35:09.22 ID:cqH/MPGw0
- >>435
よく分からんが地方から来てJRA所属になる騎手はいいのか
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:35:17.45 ID:pC4DM3vC0
- >>73
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:35:47.97 ID:pC4DM3vC0
- >>440
ミスった
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:35:56.30 ID:TVBl+fZR0
- >>422
最後まで質問には答えられません、そのかわり揚げ足はとりますってか
だから言ってるだろ?まともにやりとりできないのにつっかかってくんなよ
悔しいのは分かるが相手の言ってることに答えてから自分の土俵で具体的に説明してみ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:37:50.25 ID:zN8P2kVV0
- >>1
競馬ファンの9割は「ミルコならOK」と思っているはず。
・ネオユニヴァースで2冠。
・ヴィクトワールピサでドバイWC制覇
・毎年やってくるし、イタリアで修行した松田騎手に手助けしてくれた。
・日本語がだんだん上手になっている。
・奥さんが美人
・クリスチャンもがんばれ!
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:39:17.35 ID:F9x8/PGJ0
- 視瑠子出無ー炉か
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:39:31.10 ID:/HcorRHs0
- 反外人の蛯名マユゲが反対しそう
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:39:47.29 ID:SaCRNnjxO
- >>113
飯めっちゃ食って
めっちゃ吐く
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:41:49.81 ID:INvWDWyG0
- 年中交流して学ぶ所はありそう
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:48:08.42 ID:mwuMCpXQ0
- 今だって乗せる価値ある外人はデムーロウィリアムズルメールくらいだろ
スミヨンですらゴミヨン扱いで微妙
ましてピンナだのビュイックだのシュタルケだのは日本人上位よりはるかに下手
社台が上手いから外人乗せてるだけなら文句でないよ
下手くそな外人をとっかえひっかえ連れてきまくってるから批判が出る
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:50:51.62 ID:WZPnQcfF0
- バルジューのハゲ野郎には痛い目にあったぜ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:53:14.80 ID:7zCCvHHR0
- まあ当然だよね。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:54:48.44 ID:rcj+O1T30
- ミルコみたいな世界の至宝を一時的にとはいえ
日本が預かっていいものか
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 19:56:18.69 ID:A6motEzWP
- ペリエとタランティーノって似てない?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:00:07.46 ID:82OiAV1d0
- 競馬新聞を読めるんだろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:00:38.42 ID:5b62ZZRW0
- デムーロが通年日本で乗り続けたら、勝ち星もそうだけど
獲得賞金がえらいことになりそうだなw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:02:21.95 ID:Srp6Pq/H0
- ずさんな経営が響きってところにじわじわくるけど
イタリア本気で不景気なんだね。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:03:17.85 ID:z/7wPX860
- >>334
>騎手と馬、調教師と騎手、ロマンがなくなったよね。乗り替わり多くて感情移入出来ないよ。
同意です。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:03:36.30 ID:3RiHBlRF0
- 変な外人が毎回毎回来て最近の競馬はそこが楽しいw
その中からデム・ルメ・ウィリのような騎手人気になる外人はそう出てくるものじゃない。
ビュイック、ベリー、メンディザバル、ピンナが遠く離れた次点ってとこか。
スミヨンは位置づけが難しい。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:06:06.75 ID:HedeeOif0
- >>384
その手の話でなぜ調教師が入らないのか、不思議でならない。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:08:43.93 ID:RYB/+QcK0
- >>453
競馬用語なら漢字も読めると聞いた。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:13:10.67 ID:bCnwYMy30
- >>442
横からですまないが、実際にはありえない事象を質問しても「わからない」としか答えようがないと思うよ。
ぶっちゃけたらればを質問するほうが悪い。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:14:02.12 ID:rNNkvaKTO
- >>442
テメーしつこいな。レース上げてやるよ。フォゲのステイヤーSなあれもスローな流れから早仕掛けして最後脚が止まった5着になった糞騎乗だ。早仕掛けをしなければ勝っててもおかしくないレース。糞騎乗なレース上げればまだまだあるぞ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:14:31.13 ID:3RiHBlRF0
- 17栗坂重 助手 54.0 39.9 25.0 13.2 一杯
デムーロはこの意味が分かるのかw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:16:46.71 ID:82OiAV1d0
- デットーリが惜敗続きのイーグルカフェにのってJCDで圧勝して、翌日のJCでも単勝20倍位の馬でも勝ったのを見ると、
ジョッキーの能力の差ってのは明らかにあるよな。外人の方が追える奴が多いんだろうね。
コネ永がいい馬を乗せてもらい続けながら、いつまで経っても大きなところを勝てないのはその辺が欠けているのだろう。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:19:55.07 ID:TT+z2mYNO
- 岩田は日本語はなせないから短期免許対象だろ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:22:10.48 ID:Z9sNyqul0
- 礼儀を知ってる紳士だから歓迎
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:22:47.23 ID:3rbwiW8z0
- 岩田より日本語うまいとかなんとかって
猿の岩田に何求めてるんだ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:22:58.66 ID:xJxSoRQS0
- 思惑と違って韓国人が大挙押し寄せそうな気が
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:24:35.52 ID:odzFH5z/0
- ペリエと同じ学校の同期が70人(他学校も含めると数百人)いて、そのなかで騎手として
成功したと言えるのが自分一人だけという話(後にボニヤが出て二人になった)
他の連中はみな騎手辞めて厩務員になったり別業界に転職
それくらい超絶に厳しい環境のなかで若くしてリーディング獲ったりその上位に来る騎手が
来日して良い馬乗ってるんだからそら活躍するわというごく当たり前の話
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:25:42.97 ID:VqSAPF7iO
- >>467
あんな競馬5流国のやつらが押し掛けてきたって無駄。
馬主がのせてくれないわな。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:26:49.99 ID:BVtKKP+z0
- ただし、支那 チョン は対象外に
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:27:16.72 ID:zN8P2kVV0
- >>462
17栗坂重 高倉 54.0 39.9 25.0 13.2 元気一杯
これでどの馬か分かったらOK。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:30:00.73 ID:mNqt5ULo0
- ミルコ愛されてるな。俺も賛成だ!
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:30:13.87 ID:RxL55VRC0
- >>471
高倉って地点でまず高倉のお手馬(カポーティスターとかフラガラッハ)、もしくは崎山厩舎の馬を思い浮かべるw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:30:35.07 ID:3RiHBlRF0
- 自分の名前をカナで書けて、尚且つ漢字の当て字もしてたら凄い
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:30:53.66 ID:TVBl+fZR0
- >>461
だからなんで俺が外人なら糞騎乗しないって主張してることになってんだよw
俺が挙げたレースでミルコ、ルメールあたりが上手く乗ったのを認めてるならジョッキーの腕が競馬予想の重要ファクターなんじゃねぇの?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:31:01.07 ID:5b62ZZRW0
- >>465
田中勝「礼儀を知ってる紳士?」
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:32:24.17 ID:qWUf7JYlO
- 武幸四郎みたく177センチもある騎手って他の世界にもいるの?
日本は騎手もコネだから全盛期過ぎてからJRA入りしたアンカツでも活躍出来る訳だわ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:32:50.12 ID:RxL55VRC0
- >>477
スミヨン
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:33:43.71 ID:G9xkB9aZP
- これはかなり勝たれそうだな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:35:24.89 ID:Oqo1KjFf0
- >通訳を介さず日本語で最低限の意思疎通が図れることなどが
>条件になるとみられる
じゃあ岩田は免許剥奪だな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:36:59.22 ID:L8eh22jdO
- こんなもん認めたら自殺する干され騎手が更に続々だろ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:37:18.52 ID:rNNkvaKTO
- >>475
だからデムーロやルメールだって馬質次第なんだって言ってるだろうが。テメーみたいにデムーロやルメールの好騎乗なレースだけで日本人は糞みたいにドヤ顏してる奴が気に入らねーって言ってるだけだ。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:38:47.42 ID:3RiHBlRF0
- 岩田といえば去年の函館でやった900勝達成インタビュー
聞き手が質問してマイク向けられて「はいっ??」と聞き返す猿w
実況は「ちゃんと聞いてろよww」「猿wwww」のオンパレード
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:39:05.11 ID:R826vXL0O
- ヨシゴミとか負春みたいな向上心の無いゴミへの金が減るのは良い事だ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:39:33.93 ID:Mm0amBpJ0
- 糞騎乗連発したコネ永が消えるのはいい事だ
ここ2、3年暗黒時代以外何者でもなかったからな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:41:32.68 ID:q+MM5igx0
- オグリあたりから続いた日本の競馬ブームも、時間の問題で昔に戻ると思う。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:43:46.04 ID:VR74B7mG0
- >>375 JRAでは未勝利馬の出走ラッシュがあるので、馬主や調教師にしてみると
狙った番組に出走できる5着と制限される6着じゃ大違い。
「もう追っても勝てない」と勝手に考えてゴール前で腰を上げる日本人騎手を
嫌う馬主がいるのは、その理由も大きい。
「勝てないのに追うとレースを嫌がるから」とか「次は良くなるよ」とか
偉そうなコメントする騎手は、複勝を握りしめているファンや、
渾身の仕上げをした厩務員たちに「次なんか無い」ことをまったく理解していない。
思い上がっている騎手たちは淘汰されるべきだと思うけどね。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:43:49.17 ID:RxL55VRC0
- >>485
ぶっちゃげデムーロ1人年間乗れるようになったからって福永の地位が落ちる事は無いよ
しわ寄せ喰らうのはあくまで若手
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:47:48.87 ID:zfX82YNB0
- >>404
馬も騎手もレベルが違いすぎて話にならない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:51:16.71 ID:TVBl+fZR0
- >>482
そりゃあ日本人ジョッキーが出来なさそうなレースばっか挙げてるんだから当たり前だろうがよ
おまえは外人が勝ったレースだけで凄いってバカじゃねーのって言ってるわりに勝利数だしてくるとことかレース全然見てないのが分かるのが面白くてしつこく絡んだだけだよ
あと言ってもいない事を俺が言ってるみたいにしてるのが気持ちわるかったです
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:51:36.25 ID:O1Z1W9JT0
- これから新規の馬主は(一口含めて)、ダビスタウイポのゲーム経験者が増えるから、
ランクCの日本人騎手なんか視界にすら入ってないよ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:58:23.11 ID:dxwwyDDk0
- 昔は外国産馬(いわゆる(外))が注目を浴びて席巻した。そして今は騎手。
いつだってどこの世界だって他を出し抜くには外国の力を使うんだね。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:59:45.39 ID:9ek8OB4Q0
- これ以上騎手の数を増やすな
馬も増やすな
競馬場を減らせ、カジノ特区できたらそこだけでやれ
賭場をなくせ
犯罪の温床だ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:03:00.90 ID:2Egll5bR0
- 皐月賞のインタビュー見てたら言ってる事は理解出来てるみたいだな
ジーコもそんな感じだったらしいね
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:04:40.00 ID:8hOn6Lxn0
- 今ダビスタ新作が出たら
S スミヨン デムーロ ルメール ウィリアムズ
A 岩田 内田博 武 横山典
B 福永 池添 川田
みたいな感じなのかな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:05:45.06 ID:+IMZWHpQO
- 年間通してだと色々しがらみも有るんじゃね
日本のタニマチは意味もなく声の大きいのが多いから
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:09:51.17 ID:C+6Lzx1U0
- つーか、この制度ってミルコがなれないなら誰もなれないんだけどな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:11:19.59 ID:NorerJqU0
- ロゴタイプとか誰か乗っても勝てるぐらい強いからな
増沢とか村田が乗っても圧勝できるだろう
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:12:10.11 ID:05Rby7tO0
- 吉田テルヤの一番のお気に入りがデムーロ
ここ一番には絶対乗せてくる
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:16:49.48 ID:5b62ZZRW0
- 母国の競馬がピンチのミルコ救済企画みたいなもんだよな、実際
日本以外だと(フランスとかだと)目立った成績でもないし
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:17:31.37 ID:/9ujIJvd0
- デムーロ兄弟 in
武兄弟 out
桜花賞でまざまざと差を見せ付けられたな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:18:26.43 ID:NorerJqU0
- ミルコ・コネーロなんて欧州じゃ3流のザコ騎手で馬質で勝ってるだけだからな
ロゴタイプほどの化け物であの程度しか差をつけられない時点で相当なヘタクソ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:18:42.26 ID:mNqt5ULo0
- >>495
たけはBじゃないかしら。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:21:05.69 ID:tP3M8gdC0
- 今ダビスタ新作が出たら
SS バルジュー
S スミヨン デムーロ ルメール ウィリアムズ
A 岩田 内田博 武 横山典
B 福永 池添 川田
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:23:04.74 ID:zN8P2kVV0
- >>501
まだ藤岡兄弟と国分兄弟がおるわ!
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:23:46.40 ID:zN8P2kVV0
- >>504
小島太一がおらん。却下。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:24:03.11 ID:uIcTkhMN0
- >>495
武と池添はCかDだろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:27:20.60 ID:NorerJqU0
- S 蛯名 スミヨン シュタルケ
A 岩田 内田博 横山典 ルメール ウィリアムズ
B 武豊 福永 川田 池添
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:32:21.01 ID:zN8P2kVV0
- >>508
相談役(腰痛治療中)がおらん。却下。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:35:02.49 ID:brgPnvjR0
- >>493
死ねよキチガイ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:37:10.33 ID:JfQ8xDkY0
- ミルコは問題ないな
震災の時ピサでドバイwc勝つし
陛下に下馬して敬礼だし
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:41:59.82 ID:FcwkMzQq0
- >>4
吉田豊デムーロじゃね?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:42:34.63 ID:lxqynfNr0
- ミルコは日本のために泣いてくれ、
日本国民が敬愛する両陛下に最大の敬意を払ってくれた本物の騎士。
ザッケローニとともに、イタリア人の軽薄なイメージをガラッと変えた。
そのことを思えば、負春の頭ぐらいなんぼでも叩かせてやる。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:45:11.19 ID:p0d0tUQ10
- >>512
江田照男飯田祐二デムーロ、吉田豊中舘英二武豊
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:46:26.59 ID:ORRU/Auo0
- >>495
今だったら、武豊と福永は逆だな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:49:37.31 ID:RxL55VRC0
- ゲームでのランク付けは通算成績でつける事が多いから武がSから下がる事は無い
というかSから下げる勇気がメーカーに無い
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:49:45.08 ID:aTbVbFP10
- 外人版赤木も誕生しそうだな…
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:52:29.02 ID:zN8P2kVV0
- >>517
田中道夫小牧太小牧毅平松尾林田中学赤木岩田しもげんり・・・
どんどん来るわけやね。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:54:18.32 ID:LyosyUPD0
- ペリエとかデットーリ最近来ないね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:54:24.75 ID:404R4YEbO
- 皐月賞のインタビュー観てたら、えらい頑張って日本語で喋ると思ったらこういう事なのね
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:54:33.45 ID:I9aFdvavP
- そりゃデムーロにしたら美味し過ぎるわな
ぬるい馴れ合い競馬しかできない下手糞騎手ども相手に勝ちまくって荒稼ぎ
もうアンカツもいない事だし、チョロ過ぎて笑いが止まらないだろ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:54:37.12 ID:fZFkWp0i0
- 日本名は牛乳デ台 だな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:57:44.85 ID:ORRU/Auo0
- >>522
帰化するわけじゃないんだから、
日本名はいらんだろw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:59:01.67 ID:dQA/ihF10
- >>515
武はともかく八大競走を1つも勝ってない福永なんてC以下
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:00:26.55 ID:Dyk3Zbrt0
- >>524
何言ってんだ?5勝してるじゃん
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:02:24.64 ID:0o22a3kp0
- 福永はこの歳で騎乗馬にも恵まれてるのに主要G1勝てないんだよな。池添にも負けてるし。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:03:11.55 ID:0xD4Dzk20
- >>525
確かに牝馬戦は勝ってるな
八大競走優勝回数と未勝利レース
武32★完全制覇★
横山8(桜花賞)
蛯名8(皐月賞、ダービー)
池添7(天皇賞春・秋)
岩田6(オークス、天皇賞秋、有馬)
四位5(桜花賞、オークス、天皇賞春、有馬)
和田5(桜花賞、オークス、ダービー、菊花賞)
内田5(桜花賞、オークス、天皇賞春・秋)
福永5(皐月賞、ダービー、菊花賞、天皇賞春・秋、有馬)
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:05:37.19 ID:NBNLcWMz0
- デムーロとルメールが通年騎乗できるようになればいいなあ
あれだけ騒がれたスミヨンのすごさがいまいちわからなかったが
武さんの悲願か
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:05:45.77 ID:NorerJqU0
- 福永はコネーロに比べたら馬質がはるかに下
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:07:05.60 ID:NorerJqU0
- エピファネイア程度の馬で怪物ロゴタイプに食い下がったからな
コネーロがエピファ乗ってたら二桁確実だろ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:09:14.91 ID:9OpCV2+BO
- 枝輝男
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:11:49.01 ID:qUum6siN0
- 外人ばっかりになるのはつまらないかもしれないが
レベルの低いいつまでたっても成長しない新人みたいな素人が乗ってたらさらにしらける
馬の戦歴に傷付けるだけ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:15:12.78 ID:0xD4Dzk20
- レベルの低い外人はより白けるけどなw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:15:28.33 ID:VjnCkcUN0
- 何か痛いヤツが1匹いるな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:16:26.34 ID:t28evbXS0
- >>533
メンディバザルとかリスポリは下手すぎたな
あれなら太一の方がマシだわ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:16:40.30 ID:mwuMCpXQ0
- >>527
M・デムーロ6(桜花賞、オークス、菊花賞、天皇賞春)
こうか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:17:04.82 ID:rNNkvaKTO
- >>490
テメーしつこいな。極端なレースあげるがナリタタイシンの皐月賞の武の好騎乗はルメールやデムーロにできるのか?ってテメーは聞いてるのと一緒なんだよ。タラレバで日本人騎手にできないともできるとも回答のしようが無いんだよ。わかったか?キチガイ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:18:05.58 ID:dLBktuC10
- デムーロは日本人の心を掴みすぎ。
アンチデムーロなんて馬券すった奴だけだろ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:20:06.82 ID:byzWYzzg0
- 社台がノーザンに勝ってるところは外人騎手だけだな
社台のでむーろ
ノーザンのるめーる
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:21:28.62 ID:bJfSXB/W0
- ヴィクトリアピサがドバイ勝ったときに
日本の役にたてたと泣いたんだよな
日本のジョッキーで同じこと言って絵になる騎手いないわ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:22:27.97 ID:5b62ZZRW0
- 懸念されているような外国人ばっかりな状況にはまずならんだろ
デムーロ兄弟みたいに、
母国の競馬がピンチ+欧州では微妙な立ち位置
なんて騎手はそうそうおらんし、
欧州で乗れるヤツは賞金目当てでも通年日本に来ることはないだろうし
ミルコ的にも欧州やドバイ遠征で、
日本の強い有力馬をほぼ独占できるのは大きい(もうこれ以外に手段はないし)
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:23:53.59 ID:ldXrzaOa0
- >>535
いや待て太一以下とは
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:24:02.89 ID:Ykmm6X7x0
- 腕に自身のあるやつは日本語勉強する奴増えそうだな
日本の競馬の賞金はホント異常だもん
あっちで一年でやっと稼げる額が、こっちじゃ三ヶ月て稼げるくらい異常
しかも通年免許なら適当に乗ってるだけで年収1000万の手当つき
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:26:14.75 ID:7JhtjHsmO
- >>540
あれはグッときた
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:28:02.33 ID:mwuMCpXQ0
- >>539
ルメールも社台
デムーロとルメールを兄貴に抑えられて焦ってるから勝己がゴミヨンを擁護してるし
いい外人がいないかととっかえひっかえ外人連れてきては失敗してるんだよw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:28:22.11 ID:zfX82YNB0
- >>540
ドバイは震災後すぐの開催だったからな
だから、日本のためにという言葉が出た
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:28:30.00 ID:T8jQ6WqG0
- >>535
さすがにそれは太一舐めすぎw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:29:34.50 ID:XZqiRheG0
- 賞金を半額にすれば来なくなるよ
そういうこと
日本競馬の賞金は高すぎる
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:31:43.61 ID:Fj77nBWrO
- デムーロが所属したら、GTほとんどかっさらわれちまうよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:32:07.36 ID:NBNLcWMz0
- >>548
平場のレースが高すぎる
リーディングサイアーも数うちゃ当たるになっちゃってるし
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:34:52.69 ID:cXsvGsEgP
- 問題は日本の免許とったとして、教育的レースを
やり始めるのでは無いか?という点だな。
勝ち負けより内容、になるようなら短期免許のまま
目先の勝ちを追ってくれたほうがいい
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:35:25.47 ID:+cmCT1uC0
- 確かにプレミア感は薄くなる気がするな
デムーロへの乗り替りって明らかに買いだもんなあ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:38:22.89 ID:l8sOTdPg0
- 武のようなコネだけでいい馬に乗れた二世三世は毛等に馬取られて勝てなくなるなw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:39:08.72 ID:AFkVcZLP0
- 中央の騎手になるには各地方競馬のリーディングなるのが条件にすればよくね?中央レベル低すぎ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:41:47.60 ID:82OiAV1d0
- 将来有望な牡馬に福永が乗るとG1で勝てなくて肉になってしまう可能性があるからな。
そういうのはかわいそうだよね。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:47:48.54 ID:zN8P2kVV0
- >>554
折笠に浦和リーディング首位に立ってほしい。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:49:33.89 ID:Ea3dL0+BO
- >>537
ウォッカのジャパンカップのルメールの好騎乗を
その武豊が出来なかったから今の外人優遇があるわけだが
武は二流外人にも敵わない程度の腕しかなくて
質の良い馬を長年にわたり独占してきただけって現実を見つめないと
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:51:06.18 ID:hnk3L3gDO
- >>548
その割には海外の馬はあまり来ないなw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:52:11.22 ID:0xD4Dzk20
- >>557
1つのレースだけで決めてたら騎手誰もいなくなるよw
負けの数が圧倒的に多くなるスポーツだし
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:53:25.28 ID:brgPnvjR0
- 社台Facebookでシャダイガーが突撃コメしてんな(笑)運動会とか頭の悪いことを本名で書いててさすがシャダイガーは馬鹿ばかりだと感心したわ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:54:38.58 ID:ioJn+TIo0
- デムーロのデムーロによるデムーロのための
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:02:47.96 ID:rNNkvaKTO
- >>557
武の騎乗のナリタタイシンの例をあげただけだわ。武が2流とか笑わせんな。コネだけで20年もトップはれるかよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:04:52.72 ID:NorerJqU0
- ロゴタイプみたいな化け物を簡単にガイジンに乗せる社台のクソどもは売国奴すぎ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:05:00.87 ID:5eOy1weZ0
- >>22
頭大丈夫?チョン関係ねー事案だろ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:06:43.88 ID:3fSduEuxO
- これは大歓迎
予想しやすくなるから通年で居てくれ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:08:23.64 ID:NorerJqU0
- >>562
コネでトップになれるのが競馬なんだけどな
馬質でほぼ全てが決まるわけだし
コネーロだってロゴタイプとか
ヴィクトワールピサみたいな化け物に乗ってるから勝ててるだけ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:13:11.26 ID:Ea3dL0+BO
- >>562
三浦をちょっと優遇しただけで武の記録なんて簡単に破られたわけだが
その三浦以上の超絶な優遇を尽きることなく長年貰い続けてたのが武だろ
信者以外はみんな認めてる事実
まさか三浦が一流とは言わない…よね?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:14:42.62 ID:hnk3L3gDO
- >>566
カナロアで勝てなかった騎手がいるとかいないとか
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:15:17.78 ID:5b62ZZRW0
- >>557
これは間違いなく競馬はじめて5年も経ってない超絶ニワカ野郎ww
武豊がずっと馬質だけだった?
んな訳ないということは、ここ数年の福永さんが証明してる
馬質だけではトップに立ててもトップに立ち続けることはできない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:18:21.96 ID:RV/Q2+l30
- 嫁だけ連れてこい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:24:06.66 ID:Ea3dL0+BO
- >>569
やっぱりクズだなww
むしろ福永の活躍で質がどれだけ重要かが確認できたという流れなんだがww
今の福永への優遇と武への優遇を同等と思ってるところがキチガイと呼ばれる所以だよww
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:24:19.59 ID:NorerJqU0
- >>568
カナロアは去年のスプリンターズSの頃に本格化した
ロゴタイプも昨年の秋に本格化
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:24:45.20 ID:It6+qWKtT
- デムーロってとっくに仏に拠点移してたんか
伊競馬の良くない噂は聞くけど、自国の騎手に見捨てられるほど墜ちてるとは…
この人は日本競馬にも貢献してるし、通年でも文句なんか出ないと思うけど
それと同時に日本競馬に居付いて欲しくない気持ちもあるわ
偶に日本に来て暴れてくれるのがいいというか、もっともっと大きく世界に羽ばたいて欲しいというか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:25:51.03 ID:05Rby7tO0
- 社台は主戦がデムーロだからな
照哉は絶大な信頼をデムーロにもってる
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:34:34.95 ID:MAEfz9HP0
- 短期免許発行の難易度緩和とか3か月制限の廃止とかの方がいいな。
そもそも3か月だけの短期免許制度って日本独自のものじゃないの?
武豊がアメリカやフランス行った時は1年くらい乗ってた気がしたが。
デムーロもフランスに普通に拠点を移してるみたいだし、なぜ日本は外国人騎手の騎乗がそんなに厳しいんだ。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:35:55.66 ID:rsc6dw7a0
- 種がゴネまくったからな
俺様の天下が終わるだろって
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:37:09.70 ID:rNNkvaKTO
- >>567
そりゃ武豊が結果を残したから優遇されるのは当たり前だろうが。三浦も優遇されたが減量騎手じゃ無くなったら結果を残せなかったから優遇もされなくなっただけだ。今は武も結果を残せなくなったから有力馬が集まらないんだからな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:37:27.27 ID:+cmCT1uC0
- >>575
そりゃあプロ野球やJリーグと同じで、制限しないと日本人が出れなくなるわな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:37:55.37 ID:wzCeyp450
- まーたアンチ武の朝鮮人が発狂かよwww
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:39:10.78 ID:tP3M8gdC0
- 現実的な話だと、騎手会が反対して終わり
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:39:36.74 ID:OcBeuxVM0
- 武と三浦を同列に扱う人って…
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:40:43.61 ID:AIx0pDuw0
- 無駄に強いよなデムーロ
福永かデムーロかみたいな状態
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:40:51.26 ID:rsc6dw7a0
- >>580
種がワーワー言いそうだもんな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:41:03.94 ID:9KzYd4cM0
- >>284
デットーリとデザーモスゴいな。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:52:59.93 ID:dYFXwF9e0
- 代わりに秋山と四位と藤岡祐と福永と三浦と丹内から免許取り上げろ
無理なら笠松か園田で20年修業させろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:57:01.37 ID:EgkOZFZ/0
- ムンロさん何歳なんだ?
相当な歳じゃないの?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:58:56.58 ID:6vyZipvx0
- ファン投票で決めればイイじゃん。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:59:17.54 ID:2KYG741z0
- パチンコで、ミルコで負けて連チャン終わった
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:09:46.30 ID:x0Z2ubk80
- 難しい問題だな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:11:21.44 ID:TQUvBB+e0
- キムチ大挙だけはマジで勘弁してね、いやマジで
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:15:20.42 ID:Ol0MMumn0
- >>590
競馬板は既にキムチくさいですw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:18:20.41 ID:pib9uJjr0
- 帰化させるってのは無いのかな?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:26:28.58 ID:NvG8d8Ir0
- ミルコは藤田より日本語が上手いのでなんとかなるだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:27:14.06 ID:MNtxjSKD0
- 武はスミヨンに競られて負けた時名指しでスミヨン批判してたのにはびっくりしたな
日本人騎手の連中は人気馬が先行してたらそれに競りかけないのは当たり前で
競りかけてくる奴は異常者扱いとかwwwww
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:33:41.35 ID:yQetnkmM0
- 日本競馬騎手だけ国際化w
馬の方は全く集まらんがw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:40:55.78 ID:WNnxZxXjO
- >>594
そのスミヨンの馬はブービ着順だったけどな。武からしたら何がしたかったのが不明だし一言言いたくもなるけどな。武とスミヨンの馬の馬券買ってたからスミヨンの糞騎乗に腹立ったしな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:45:38.34 ID:7CpZiSeY0
- >>595
当たり前だろ、距離考えろよマヌケ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:48:42.27 ID:yQetnkmM0
- >>597
香港には集まるのにか?
本当に距離だけ?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:50:18.27 ID:vMsVoftfO
- >>597
おまえがマヌケw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:51:46.35 ID:mKl7lf720
- 香港はそもそも競走馬用の牧場なんてないじゃん
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:52:27.36 ID:1RVMZzzQ0
- 門戸だけ開いて実際は来ないのがベストだろ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:53:00.17 ID:OoOL/YXk0
- >>594>>596まあ今の日本競馬で武に鈴付けるなんてノリぐらいしか出来ないから、
感覚が麻痺してるんだろうね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:54:26.57 ID:yQetnkmM0
- >>600
それと距離は関係ないだろw
日本だって賞金は高いし、賞金の問題でもない
昔ほど簡単に勝てなくなったからってのが大きいとは思う
余程の馬じゃないと持ってこれない
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:54:54.50 ID:rhUGtBme0
- スミヨンてオルフェとブエナでやらかした奴だっけ?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:55:08.95 ID:OoOL/YXk0
- >>366アルゼンチンのときはスタートで挟まれて最後方に下がらざるを得なかっただけ
基本的に掛かる馬じゃないから>オーシャン
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 00:57:54.53 ID:WNnxZxXjO
- >>598
一番は日本で勝てないから言わせんなよ。賞金高くても日本じゃ勝てないから赤字になるんだよ。エルコンに勝ったモンジュも府中じゃスペシャルウィークにボコられるんだよ。香港のスプリント陣もカナロアに地元でボコられてるしな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:04:10.69 ID:MNtxjSKD0
- >>596
着順は結果論だろ
それに1番人気の馬に競りかけるのはなんらおかしいことではない
人気馬を楽に行かせてそのまま逃げ切らせるほうがよほど意味不明
俺様が人気馬に乗ってる時は競りかけるなと言わんばかりの武のほうが異常者に見える
>>602の言うとおり感覚が麻痺してんだろうな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:05:05.80 ID:m8gzr1z/0
- まぁ自爆覚悟で相手潰す騎乗出来るのは外人の強みだよね
日本だと人間関係あるからまず出来ない(皆無ではない)
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:08:39.26 ID:UWslRFhJ0
- >>66
ここまで実績を積んでしまうと、逆にハブるほうのが難しい。
馬主からの要請もあるだろうしさ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:11:15.59 ID:qDhjSZ6s0
- 祐一とか豊ってコネでいい馬乗せてもらってるって言う奴いるけどさ、そんなもんなの?
いくら父親が名ジョッキーだったとしても、祐一とか豊本人が成績あげられなけりゃいい馬回してもらえないんじゃないのか?
馬主ってそう言う所シビアそうなんだが、実際どうなん?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:15:07.59 ID:WNnxZxXjO
- >>607
スミヨンは前のレースで降着になってる事とスミヨンの馬は先行脚質の馬じゃなかった。結果論で片付けるにはおかしな点があること馬券買ってた側からすれば糞騎乗以外なにものでもないし武の馬は非社台ってのもある
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:19:57.81 ID:L/dXS27S0
- デムーロが日本で1年やったらどんだけ勝てるのか、単純に見てみたい
武の年間最多勝超えれるだろ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:22:51.01 ID:UWslRFhJ0
- >>603
勝てないのもそうだが、なにより、検疫制度の問題が大きいように思う。
検疫の問題がなく、1シーズンとは言わずとも、数ヶ月の間滞在して何レースも使う、
なんてことができるようになるならもうちょっと来るとは思う。
そんな事ができるようにはしないと思うから、この先もこのままだろうけど。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:23:10.90 ID:PTjGSnrjO
- 皐月賞とダービーと天皇賞と有馬記念とDWC勝ってるから、
もう日本人の騎手よりよっぽど実績あるだろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:23:27.92 ID:MNtxjSKD0
- >スミヨンの馬は先行脚質の馬じゃなかった。
勝った時は逃げ切り勝ちなんだがな
近走は控える競馬をしてたがそれで結果が出てなかったから
未勝利勝った時の逃げに活路を求めようとするのは別におかしなことじゃないだろ
前走控えてたら今回も絶対控えないといけないのか?w
差し追い込みでしか結果が出てない馬でまったく人気のない逃げ馬に激しく競りかけるとか
そこまでやればおかしいと思われても仕方ないが、あのレースはそこまでのものではない
糞騎乗云々も単なる結果論
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:28:37.76 ID:UWslRFhJ0
- >>610
最初はコネもあるだろう。
が、そういうコネを持った騎手は彼ら以外にもいたわけで、
そんな彼らが全員福永や武豊のように長年騎乗馬を確保し続けられているのなら
そういった主張も説得力があるが、実際はそうじゃないからな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:33:43.59 ID:m8gzr1z/0
- 個人的に武の全盛期は90年代だと思うので
その時代に今みたいな外人騎手や元地方騎手が数多く乗るって状況だったら
技術的に切磋琢磨出来て本人も幸せだったとそこだけは残念に思う
今は末期の金本みたいな状態でしょぶっちゃけ
身体ボロボロすぎて
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:43:51.82 ID:3ELwh80DO
- 競馬って、
頭ひとつぬけたものが一人勝ちしてしまうもの
ノーザンダンサー、
サンデーサイレンス、
世界の、日本の血統表を塗り替えてしまった
そして武豊、
頭ひとつでてたのがコネか実力かしらんが、勝利を独り占めしてきた
そして、大きなレース勝つのは外人ばかり、となる
JRAの競馬学校のシステムは終わった
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:46:37.89 ID:LbCyid6Z0
- 200勝してた頃が今までの実績の集大成みたいなもので
武だけが勝ちまくったなんてことはないけどな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:47:55.00 ID:WNnxZxXjO
- >>615
結果論って好きだね?馬券買ってて糞騎乗されて結果論って言えるの?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:53:21.39 ID:WNnxZxXjO
- >>617
岡が死んだのが痛かった。武いわく岡がいたら海外に行かなかったかもって言ってたし岡の墓参りに毎年言ってるみたいだ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 01:57:28.46 ID:LbCyid6Z0
- 岡もすぐオグリに乗せてもらってたよね
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:01:26.45 ID:in9ANBby0
- クロアチアで警察官やってたらしいね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:03:15.15 ID:iYJm7LJaP
- 技術も人柄も申し分ない
是非実現してほしいな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:03:22.19 ID:oQIs1pMB0
- 社台が根回しすれば、JRAもクビを縦に振るだろ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:03:37.42 ID:3ELwh80DO
- >>619
いいえ、勝ちまくっていたよw
武豊は「長い間」、「たった一人」頭ひとつぬけた存在だったんだ
そして、JRAの競馬学校が次の「天才」を育成できなかった
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:11:24.46 ID:LbCyid6Z0
- 武が独り占めしてきたなんてことはないw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:14:27.43 ID:hA4rQCcoO
- 調教師や馬主も開放しろよ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:18:08.89 ID:b/JzSeoP0
- 美浦なの?栗東なの?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:23:17.55 ID:RQYGte8d0
- コイツが1年通して乗ったら福永とか岩田は脂肪じゃん
果ては弟デムーロとリーディングワンツーとかありそうで怖い
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:23:28.85 ID:3ELwh80DO
- >>627
うーんw
「独り占め」という言葉を悪いイメージで捉えているのかな?
武豊が「長い間」、一人勝ちしてたのは事実ですよねw
成績がずば抜けてますもんw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:25:32.76 ID:WNnxZxXjO
- >>628
外国人馬主は開放されてるが20頭までしかもてない。社台が大反対してるから。社台がセレクトに有力馬を出さなくなったのもダーレーに買われるのを阻止してるから。外人騎手はどんどんいれるが馬主はいれません
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:41:34.31 ID:6cVMsHYW0
- セン馬は女の子扱いだってミルコのインタビューの英語ではじめて知った
あの聞き取りやすい英語が聞けなくなるのは残念だわ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:42:29.63 ID:LbCyid6Z0
- >>631
だって独り占めとか一人勝ちって言うのはその人「だけ」が勝ってたって意味でしょ
200勝してた頃だって20数個あるGTを6勝がキャリアハイだからね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:47:07.10 ID:LBAOI4Lz0
- >>610
実力が無きゃ次が続かない。
栗田伸一とか二本柳壮とか豊、祐一以上の競馬一家出身でもぱっとしないしな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 02:47:29.33 ID:YhFDRK4f0
- >>580
受験資格に騎手会の相談役の承認が必要というあたりで手を打てばいい
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:03:08.12 ID:mrSEv3mi0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンの人?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 03:27:44.56 ID:xx9/BQDj0
- >>1-2
新たなる「ガイアツ」か…
まぁ、短期免許制度を廃止していつでも乗れるようにすれば
下手くそでヘタレな日本人騎手はもう必要なくなるなw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:01:41.10 ID:t7kPoHme0
- 皐月賞の勝利ジョッキーインタビュー、ミルコ日本語で話してたんだよねえ
勉強熱心だって話は聞いてたけど、ムチャクチャ上手くなってて本当に驚いた
音だけ聞いてたら、ネイティブの日本人と言われても素直に騙されたと思うわw
主要な人名と競馬場の漢字表記を覚えちゃって、新聞の出馬表も読める
外人ジョッキーってのも、たしかミルコだったよね
このヒトなら通年日本で乗ってくれても文句無いわー
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:42:52.33 ID:VXnLyS0G0
- 関西では藤田と武
関東では蛯名と横山
こいつらが反外人を公言してる
建前上は若手の育成や生活権とかを挙げてるけどな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:46:24.33 ID:wm9wJx1u0
- >>640
そいつら以降ろくな騎手育ってないんじゃね?
潰してたのかw
平均年齢いくつよ?
いつまでもでかい顔されてもなぁ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 04:50:13.34 ID:Yv6p2Uv7O
- なんとか馬券内に来ようともしない騎手は辞めさせてくれ。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 06:19:34.65 ID:TCkzRdWR0
- >>639
途中で日本語止めて、通訳いれてなかった?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:10:31.02 ID:DkUDKs9I0
- >200勝してた頃だって20数個あるGTを6勝がキャリアハイだからね
1年間の20数個のGT競争の内
1人で6勝するのが、大したことないみたいな言い方だな。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 07:26:04.53 ID:1QEfVIqc0
- >>256
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:08:49.39 ID:lvfGXm920
- デムーロはトレセンでは通訳なしに普通に会話してるだろ。
パドックやウィナーズサークルで関係者と話すときも通訳を通してないし。
関係者がカタコト英語かも知れないが。
インタビューでは間違いがないように念のため通訳を通している。いわばジーコと同じ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:14:38.51 ID:d0KbNglf0
- 韓国人がどうとか見当外れなレスしてる奴が何人かいてワロタw
こいつらどんだけ韓国好きなんだよw
そんな発想競馬をしてれば頭をよぎることすらないと言うのにw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:33:13.12 ID:oENI4Uz9i
- 俺は競馬知らんけどさ
このスレ読むと外人が日本で働くのは大変なんだなと思う
デムーロみたいな日本好きな奴でもさ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:50:41.73 ID:hTb8nTha0
- その内御神本も中央行くんだろうな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:10:11.52 ID:/FuT7cxW0
- >>649
吉田稔並の素行不良の前科があるので落とされます
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:19:44.36 ID:AD9G4gZG0
- 芸スポや競馬板で盛んに「短期免許なんてめんどくせーから制限無くして好きなだけ置いておけばいいのに」
なんて言われていたが、それと似たことを主催者や競馬村も思っていたってことなのかな。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:31:59.55 ID:v8kwzJZ2O
- ミルコだったらOK
嫁さんはめっさ美人だなw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:38:00.32 ID:3CVS/mzE0
- >>648
外人が日本で、では無いと思うよ。
「既得権に守られている業種に部外者や外国人が入るのは難しい」でしょ。
この手のスレは武豊を著しく持ち上げたり、或いは叩いたりが始まるんだけど、
単純明快な話として「武豊の騎乗収入は適正か? 」から考え始めるべきで、その上で、
「ならば当時のアンカツ(海外トップジョッキーでも良いが)の収入は適正だったか? 」と。
明らかにJRAは恵まれている(逆から見たら他が不当、不遇なのかも知れないが)のだから、
其処には「過酷な経済的競争原理」が働くのは仕方ない、そう言うことじゃないのかな?
収入面で武豊はラッキー(違う意味で岩田や内田、戸崎や外人なども)だった、で良いような。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:47:19.04 ID:3CVS/mzE0
- >>653
少し補足するけど、少なくとも騎手に取っての競馬は「プロスポーツ」なわけで、
そんな中「日本国籍が無いのか、残念だね」と言うことは他国でもあるのだろうが、
同じ国内で同じ日本人が同じことをやっているのに
「上手い下手ではなく、卒業校がうちの傘下じゃないから駄目」
なんてプロスポーツ、JRA騎手以外に存在するんですかね。
JRA騎手課程って結局「騎乗技術の底上げ」の為ではなくて「他人を排除する為」に有る、
そんな気がしちゃうんですよねえ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:51:46.26 ID:4M1zWblp0
- >>654
>同じ国内で同じ日本人が同じことをやっているのに
免許の種類が違えばできないこともある。
世の中そんなのたくさんあるが・・・
そもそもプロスポーツの定義すら怪しいがw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:20:02.98 ID:Ch08Df3H0
- 最終的にチョンだらけになるな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:23:20.07 ID:PI8KShIC0
- たけさん
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:23:46.06 ID:aIu/hNYq0
- チャドウィックとかこの制度利用しそうだな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:25:52.57 ID:CBQK04dPP
- >>628
調教師は騎手以上に日本語能力と法令の理解度を問われるぞ
海外での実績があるからそれらの能力については目を瞑るってことは不可能
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:35:03.70 ID:4y5EpM4YO
- 上手いなら来てもらった方が日本の競馬界の質は上がるからいいんじゃね
その分下手な騎手は割を食うけどそれは勝負の世界なら当然のこと
仲間の生活を守りたいって気持ちもわかるけど元騎手なら少なくとも普通のサラリーマンより特殊な技術ある分
調教助手やら牧場の育成部門やら食い扶持はあるわけだし
給料も平均よりはいいんだからそこまで気にする必要はない
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:38:02.17 ID:lpfButnH0
- アイルランドやシンガポールで開業してる日本人がいるのに、
逆に外国人が日本に来れないというのは不平等といえば不平等
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:42:14.69 ID:oBGVOhJU0
- 調教師とかって”外国人”だからなれないのか日本語で試験受けられないからなれないのかどっちなんだろう?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:50:38.87 ID:YERwG5FFP
- >>654
プロスポーツでも「外国人枠」の登録制は世界中あるから
どこも建前は国内選手の育成
あと競馬は賭博であるだけにガッチガチの法令で縛られるのはまあ致し方のないところ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:10:12.66 ID:9OxtBgtQO
- 社台+デムーロで日本の競馬は終わったね。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:54:41.37 ID:oBGVOhJU0
- 地方競馬の時代が来るなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:58:20.55 ID:F+VML5go0
- デムーロ兄弟とライアン・ムーアとウィリアムズとルメールは
レギュラーでやって欲しい。
あと最近乗り役が減っている障害騎手部門も外国人騎手もっと呼んで欲しい。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:27:13.87 ID:XUQVZvwW0
- ピサのドバイの時のブエナビスタの騎手は誰だっけ?、あの騎手もレース前のインタビューで「日本のみんなの為に勝ちたい」
と目を潤ませながら答えていて、デムーロに負けず並々ならない意気込みを感じた。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:29:23.43 ID:zdarMXjl0
- >>666
デムーロ兄弟以外の3人は日本を拠点にするとは到底思えない
ムーアとかルメールとかは欧州で引っ張りだこだから短期でしか来ない
技術的・実績的に足りない騎手は試験で落とすだろうから
結果、しばらくは適用されるのはミルコだけだろう
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:40:45.89 ID:VsdV3HtL0
- ハナズゴールの馬主によるとウィリアムズは興味を示してるらしいぞ
どこまで本気かはわからんけど
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:49:48.54 ID:ot4ome6H0
- >>661
開業は試験受かれば外人でも可能なんでは?
試験は日本語になるがフランスで開業してる小林さんだってフランス語で試験受験したんだし
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:05:57.89 ID:0GekLCaVO
- 大いに賛成だか朱に交わって公務員騎乗しださなきゃいいが
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:40:53.82 ID:lpfButnH0
- >>670
その可能性を外国人馬主の条件のように、規定して明文化しようという話じゃないの >>1は騎手についてだけど
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:13:56.21 ID:qxMhogE90
- たまにしか騎乗しないから絶賛されてたけど毎週騎乗するようになればボロクソに叩かれるよ
安藤岩田内田戸崎も地方所属で中央来てた頃は大絶賛されてたけど
中央移籍したらあっという間にゴミ扱いされるようになったからな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:48:23.84 ID:CcPdehlP0
- >>673
何もわかっちゃいねぇな。
ミルコは今までの蓄積があるから日本の競馬ファンも応援しているんだよ。
ネオユニでのダービー制覇、涙を流さずにおられなかったヴィクトワールピサの
ドバイWC制覇。
ミルコだから認められるのだ。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:08:47.15 ID:sy9yVOfV0
- ミルコは日本競馬界のランディ・バース
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:10:17.42 ID:CcPdehlP0
- >>675
ランディ・バース+スタン・ハンセン+デットマール・クラマー
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:17:41.64 ID:4WkHHTlqO
- 日本人騎手もう少し頑張れよな素人が馬券買う時デムーロ買えば当たるって思われてるぞ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:37:02.33 ID:NOfzb5vs0
- >>563
その化け物で地方馬に負けるJRA騎手ww
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:10:09.91 ID:6XgAg/iR0
- >>675-676
ランディ・バース+スタン・ハンセン+デットマール・クラマー+デーブ・スペクター
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:12:52.83 ID:pX+t0ZrTP
- 日本の競馬は特殊だからなぁ
外国人騎手がG1で勝利したとき「ロックスターになった気分だ」
と言ったのは、あんな大歓声で迎えられることは普通の国じゃぁ
無いもんな。
まぁ皇室に敬意さえ持っていてくれれば、何色の肌だろうが何色の瞳だろうが
どんな宗教信じてようがかまわんよ。
皇室への敬意は、そのまま日本への敬意だからな。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:19:19.34 ID:oXQ/7p1Z0
- 戸崎に14番人気の馬を1日に2度も2着に持ってこられる中央の騎手の実力ってどうなのよ?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:22:30.96 ID:oXQ/7p1Z0
- 岩田はニュージーランドTで戸崎を封じ込めたのだが
外人騎手相手にはやってるところ見たことないなw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:25:42.41 ID:oXQ/7p1Z0
- >>467
先ずJRAが許可しねえよw
するとしても園田とか南関の地方で乗って、
実績挙げてから、チョンの騎手の実力が確かなものと解ったら中央だよ
いきなり中央の芝とかで糞チョン騎手が乗るわけないだろ
でも、10年後は解らん。覚悟はしておかないと
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:28:22.92 ID:WNnxZxXjO
- >>681
じゃ戸崎だけ買っとけよ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:32:27.15 ID:9Q6ljNII0
- ミルコよりもクリストファの方に興味がある。
クリストファって30歳近いイメージがあったが
まだ20歳だったとは・・・
これには驚いた
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:32:27.63 ID:Te3sIOVa0
- >>682
そりゃ外国人騎手が乗ってる馬は
基本社台の馬が多いんだから
そんなもん邪魔したら、自分に返ってくる
そして岩田は、去年制裁もらいすぎたので
今年は安全運転してる
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:34:23.09 ID:tM6NxNN10
- >>673
デムーロなんか今でもゴミ扱いだけど、
いったいお前はどんな世界に生きているんだ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:35:37.51 ID:7bhalfdKO
- >>685
誰のことだよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:38:45.07 ID:1bqCA5sG0
- >>681
その前の日1番人気5鞍乗って1勝しかできなかったけどな、戸崎
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:44:54.35 ID:Mw7NrDJT0
- これからはミルコを目標やライバルとして挙げる新人騎手が出てくるわけだ
騎手全体のレベルアップにつながるかもな
いつまでも骨皮筋衛門みたいな騎手が目標ではお先真っ暗だってww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:48:06.53 ID:EJVUIgbMO
- >>682
封じ込めた?お前どこ見てんだよ
しょうもない出遅れ方したゴッドフリートのクソ騎手に4コーナーで併せてただけだろ、あとは勝手に失速しただけ
あんな下手な騎乗するくらいなら地方帰れよ
戸崎で12000円負けた
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:56:14.20 ID:in9D0VWTO
- ミルコやルメールは大歓迎
スミヨンはいらん
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:18:37.09 ID:eKaW/dzf0
- デットーリ=バリー・ボンズ
デムーロ=ランディ・バース
武豊=王貞治
岩田=松井秀喜
福永=長島一茂
競馬学校卒の殆ど=野村克則
こんな感じじゃね?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:19:42.71 ID:jojunw1U0
- >>693
なにが?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:37:21.24 ID:SCV/WWcD0
- >>685
クリストファって誰だよ
年齢的にクリスチャン・デムーロ、ミルコの弟のこと言ってるのか
それともクリストフの二人ルメールかスミヨンのことか
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:04:56.19 ID:q+oZMSHJ0
- 引き続き津村君と大野君を応援するわ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:13:59.19 ID:jojunw1U0
- 大庭
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:04:15.62 ID:62ni5iQP0
- 良い子悪い子
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:09:58.35 ID:ZrLF9YDZO
- クリストファ(笑)
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:19:48.50 ID:kYXol2n30
- 外国人障害騎手がくると大江原圭の騎乗回数が減っちゃう
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:24:15.77 ID:82ytWzJe0
- 競馬はまだ馬次第だからいいけど
競輪解放しちゃうと壊滅的なことになる・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 02:36:16.71 ID:jQV8x5FrO
- デムーロは一時期のデットーリの域になってきてると思うわ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:14:26.96 ID:199zYSNr0
- 武豊、横山典、蛯名、柴田善ら生え抜きの一線級はいつ引退しても
おかしくない年齢になっている。リストラが成功しすぎて中堅、若
手は激減。自前は簡単に増やせないし、公営にも手頃な人材はいな
い。外人に頼るしかないわな。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:34:47.01 ID:z1PJzHmX0
- >>644
論点がずれてるよ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:37:33.41 ID:xsbHALP00
- デムーロなら日本人騎手扱いでも全然かまわない
陛下に敬意払うとか日本人でもなかなかいない
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:41:54.74 ID:LAJtkeln0
- 日本の騎手は勝てなくなるな。あれだけ人気薄の馬に乗ってる外人にやられては・・
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:50:07.05 ID:ZlCp2CDrP
- オルゴ・デミーラ頑張れ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:19:37.85 ID:7OCyk9j40
- >>679
ランディ・バース+スタン・ハンセン+デットマール・クラマー+デーブ・スペクター+マーティー・フリードマン
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:22:11.85 ID:nAGnJd05O
- 氷上レースにまで騎乗してるデムロは立派
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:38:25.97 ID:j+9LZIBlO
- 武兄弟からデムーロ兄弟へ変更でいいだろ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:38:12.42 ID:uln6NcUz0
- 中央のジョッキーはお坊ちゃんばかりだからな
もっと危機感与えてくれないと馬券買えん
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 06:55:50.61 ID:DxxqIjcf0
- >>710
横山父子
鮫島父子(キングシャークは佐賀)
藤岡兄弟
国分兄弟
太宰・安藤洋一(大井)の義兄弟・・・アンミツさんの息子とその義兄
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:47:14.34 ID:czYif2uE0
- 武さんは南関に移籍かなw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:50:19.57 ID:MtT2U+SCP
- ミルコ・デムーロ
ロバート・デムーロ
クリスチャン・デムーロ
デムーロ3兄弟
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 08:04:34.19 ID:/Z+fORnj0
- >>706
完全移籍すると劣化するよ。
>>711
危機感を下手に煽るとラフプレーが増えるよ。
外人を完全移籍させるより、競馬学校の指導教官に外人を入れて海外研修までさせるか、
地方との相互短期免許制度を導入して、デビュー後も地方で数乗れるようにする方がいいと思うんだけどねぇ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 09:31:21.63 ID:Ky+zFtLg0
- ルールを理解していて、技術があって
馬主が乗せたい騎手が居るなら国籍
なんて関係なくね?
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:11:49.60 ID:5wub3N600
- >>716
本来はそうだと思う。
まあ、法的な問題があるから、完全開放が難しいのは理解しないわけではないが。
146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★