5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競馬/話題】「足は遅いが丈夫で人懐こい」地方競馬で132戦したフィールドイレブン号が京都府警騎馬隊で"初出勤"

1 : ◆KONJACs21A @おまコンニャクρ ★:2013/04/23(火) 16:00:18.49 ID:???0
京都府警騎馬隊に競走馬OBがデビュー
◆「足は遅いが丈夫で人好き」
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20130423-855821-1-L.jpg
京都府警平安騎馬隊で初任務に臨む「7代目小倉号」。競走馬時代の成績は振るわなかったが、
丈夫で人なつこい性格(京都市右京区で)

 地方競馬などで132戦に出走した「フィールドイレブン」(10歳)が22日、府警平安騎馬隊の
「7代目小倉号」としてデビューした。現役時代は3勝と、勝ちには恵まれなかったが、100戦を超える
競走馬は珍しく、同隊は「新天地で今度こそ、花を咲かせてほしい」と期待している。

 同馬は1980年代後半に活躍した快足馬「サッカーボーイ」(牡馬(ぼば))の息子で、2005年12月に
初出走。中央競馬では4戦0勝、地方競馬に移った後も128戦して3勝に終わり、11年4月に引退した。
神戸市内の乗馬クラブで過ごしていたが、現役時代も大きなけががなく、「丈夫で人なつっこい性格」として、
同隊が同年に購入。2年間、騎馬隊員としての調教を積んできた。

 初出動となったこの日は、右京区の市立安井小学校で開かれた防犯教室で、全校児童約320人に、
隊員の号令に合わせて並足や輪乗りを披露。時折、落ち着かない様子だったが、無事に任務を果たした。

 今後は防犯パレードなどにも参加する予定で、高木真人副隊長は「府民に愛される存在になってほしい」と
話していた。
(2013年4月23日 読売新聞)

ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130423-OYO1T00413.htm?from=main3
フィールドイレブン|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2003107028/

2 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:04:44.38 ID:hJiqV8oDO
↓以下、ロジユニヴァースさんから

3 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:07:04.13 ID:821yBwKk0
馬ってかわいいなあ

4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:08:15.25 ID:ROq1BD+gP
足遅いのを愛嬌でごまかす馬のクズ

5 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:16:28.66 ID:GhbzHJu30
芸は身を助ける?

6 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:20:18.20 ID:G70gjYLb0
帽子かわいいな。

7 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:27:31.82 ID:mv8Itn4J0
>>4 この馬の方が2chやってる人間よりよく働いてる。偉い馬だ

8 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:28:14.90 ID:UU4zbFBQ0
馬と警官の制服が似合わないことおびただしいな。
騎馬警官専用の服をデザインして、乗馬時の着用を義務づけろよ。

9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:29:02.18 ID:Db7zl90c0
型は古いが時化には強い

10 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:38:26.38 ID:wjqHifLSO
競走馬は温厚な馬以外は食肉だからな(一流のみ例外有り)

11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:39:29.86 ID:oU8AbYypP
帽子かわいい

12 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:44:37.09 ID:JMizt3yN0
同じサッカー産駒のブルーイレブンも馬術部に貰われていったよな確か

13 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:04:48.16 ID:7QUgPgs+0
>>12
気性難のブルーイレブンが国体馬術に出てるんだから、分からんものだw

14 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:17:22.91 ID:HZhQmlwg0
>>13
ディクタスの気性の強さがいいほうに出たんじゃない?

15 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:19:49.25 ID:81vEZiyS0
>>14
もう20年近く前の話だけど
乗馬に降りてくる馬の話でこんなのがある
「G2勝つくらいの馬でないと乗馬に使える頭の良さを持ってない」
今の馬はどうなんだろうな

16 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:21:53.49 ID:+QjGAgrjO
>>15
リアルバースデーのことか…

17 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:25:47.23 ID:KoKoLKpvO
サッカーボーイの息子って尾花栗毛かなぁ
綺麗な馬だね

18 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:26:09.64 ID:8BsqfjFq0
>>8
あるよちゃんと。これが終わったらすぐ別業務に入るとかあったんだろ
ttp://japanese-cavalry.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/11/001_2.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/24/34/c0153534_14561212.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/-xH-1YhK7wJg/TwUyWOLWuwI/AAAAAAAABMQ/hJbvcuikbf0/s650/IMGP8657.jpg
ttp://tomotomo-sumomo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/05/dscf0807.jpg

19 :顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 :2013/04/23(火) 17:28:25.55 ID:WfHbWWXi0
(´・ω・`)ちなみに親戚のおじさんのおじさんが大正天皇の騎兵隊に所属してた

20 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:36:08.33 ID:LKnoFk3S0
平安騎馬隊所属馬
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/fureai/tiiki_k/kiba/shokai.html

富士S勝ち、京王杯SC・京王杯AH2着のビコーアルファーもいるよ( ・∀・)

21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:47:19.57 ID:/H6LAAow0
新撰組か!?

22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:48:11.48 ID:MaHSvJZT0
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20130423-855821-1-L.jpg


本当に人懐っこいのか?
シャイで人見知りな奴と同じような表情にしか見えないが。

23 :名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 19:40:29.55 ID:T7lNQTRV0
父 ピルサドスキー
母父 グランディ

24 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 21:31:32.87 ID:dg2SxPUcP
そんな使い道あったんだな・・・・こういのでどんどん登用すればよいと思う

25 :越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2013/04/24(水) 07:04:04.81 ID:to02oMK20
>>13
レースで引っ掛かる気性と乗馬適性は別物。
追い切り以外の日にトレセンの角馬場でしっかり乗り込めるかどうかの方が重要。

>>15
全日本クラスの成績を残してるサラブレッドは、競馬では活躍してない。
頭の良さは重要だと思うけど、競馬と乗馬は理想の体型からして違うから、一概には言えない。

>>22
大勒で顎を無理矢理折らせすぎたらこうなる。正直、乗り手があまり上手そうに見えない…。

26 :名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:28:18.86 ID:K9eWrag00
京都に住んでた頃、二条城の前で見かけた記憶が

やっぱり格好いいよ

27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:23:49.98 ID:k1W/etogO
>>22
モジモジしてるwww

28 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:34:32.45 ID:vWcYs83IO
警察騎馬隊といえばやっぱりテンジンショウグンを思い浮かべるなぁ
もう退役したんだっけ?

29 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:47:50.14 ID:WXtmvr4FO
この馬の馬券買った記憶が…

30 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:57:32.25 ID:bF/giONHO
頭の良さって難しいな
逸走しても三冠取るような奴もいるし
あれは頭の良さ関係ないかもしれんが

31 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:05:15.11 ID:FHk3FGnS0
今秋放送連続ドラマ 科捜研の競走馬

32 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:08:53.32 ID:qBKudClI0
>>1
キレイなお馬さん( ̄∇ ̄*)

33 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:11:53.90 ID:qBKudClI0
何で誘導馬って下向いて歩いてるの?

34 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:12:00.64 ID:EWtkcrAgO
可愛い

35 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:14:55.89 ID:SChuqSlJ0
>>33
人みしりするんだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:19.38 ID:k0bdx0G30
>>35
真面目に聞いとんじゃカス

37 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:37:06.82 ID:f0EO8FTq0
そんなに言うほど下向いてるかな、と思ったら結構向いてるな
あんまり前向いて凛々しく歩いてる感じは、確かに無いかもしれん

38 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:44:46.19 ID:WG1jctSGP
「頭の良い競走馬」はずっと競走馬時代の仕事を覚えてるから乗馬には向かない

39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:16:33.06 ID:b6qx2GxB0
>>37
明らかにわざわざ下向かせてるんだけど何だろうね

40 :越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk @恥痢塵φ ★:2013/04/26(金) 07:04:42.30 ID:???0
>>38
過去の学習内容に固執するのを「頭の良い」とは言わないだろ。競走馬として素直ではあるけど。

>>39
馬の歩幅を詰めて重心移動を制御しやすくするため。そうしないと回ったり曲がったり止まったりしづらいから。
馬は、首が身体の中心寄りにあったら、後ろ足も中心寄りにせざるを得ない。

41 :名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:53:33.73 ID:PimPdf6e0
>>40
へーそうなんだ。ありがとう。

10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★