■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ヤンキース・黒田は7回を投げ4安打4四球8奪三振で無失点、今季4勝目 イチローは5打数3安打1盗塁 HOU 4-7 NYY[5/1]
- 1 :かばほ〜るφ ★:2013/05/01(水) 11:39:14.46 ID:???0
- ヤンキースの黒田は30日、ニューヨークでのアストロズ戦に先発し、7回を投げ4安打8奪三振無失点で
今季4勝目(1敗)を挙げた。
立ち上がりから制球に苦しんだ黒田は3回まで67球。初回は1死一、三塁、2回は2死満塁、そして3回は
無死一、二塁と何点取られてもおかしくない展開だった。それでも要所を締めて得点を許さず、4回を6球で
終えると立ち直り、後半の4イニングはツーシームが決まりだし、41球でアストロズを寄せ付けなかった。
イチローは「2番・左翼」で先発し、5打数2安打。初回の1打席目と5回の3打席目はいずれも三塁内野安打
で出塁。5回には盗塁を決め、2度ともホームを踏んだ。2打席目は空振り三振(振り逃げ)、4打席目は右飛
だったが、8回の5打席目に右前打を放ち、今季初の3安打を記録した。
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/01/kiji/K20130501005717850.html
アストロズ 0 0 0 0 0 0 0 2 2 4
ヤンキース 1 0 1 0 2 0 0 3 x 7
【投手】(ア)ハンバー、ライト、ピーコック、クルーズ−カストロ
(ヤ)黒田、ロバートソン、ケリー、リベラ−スチュワート
【責任投手】(勝)黒田4勝1敗 (S)リベラ10S(敗)ハンバー6敗
【本塁打】カーター6号(2)(ア)オーバーベイ4号(1)(ヤ)
黒田 投球回数7 投球数108 被安打4 奪三振8 与四球4 与死球0 失点0 自責点0 被本塁打0 防御率2.25
イチロー 2番レフト先発出場 .268
第1打席 1回裏 ハンバー 三塁内野安打
第2打席 3回裏 ハンバー 三振(振り逃げ)
第3打席 5回裏 ハンバー 三塁内野安打
第4打席 6回裏 ハンバー 右飛
第5打席 8回裏 クルーズ 右前打
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050102
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/HOU-NYY043020130/com/detail.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:40:01.52 ID:KhUo4WXf0
- Since the beginning of the 2012 season, Kuroda has eight games in which he has finished with at least seven
innings and zero runs (three shutouts). Those eight tie Kuroda with Clayton Kershaw and Felix Hernandez,
for the most in the Majors
2012年から現在に至るまで、黒田は8度、7イニング以上を投げて無失点の投球をしているが(うち3度は完封)
これはクレイトン・カーショー、フェリックス・ヘルナンデスと並び、期間中メジャー最多である。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:40:05.79 ID:v5eIEmtB0
- 黒田すげぇw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:40:06.20 ID:Q4aR4D6B0
- 弱い球団相手にきっちり稼ぐ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:40:11.56 ID:tcUS/IWe0
- 誰?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:40:18.80 ID:uCCndYYw0
- 黒田へろきどうした
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:04.78 ID:vAZDYUMX0
- 7回無失点ドヤ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:08.96 ID:kEal/btj0
- 黒田降板後に4点も取られたのかよ
中継ぎと抑えがヘロヘロやな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:20.56 ID:FXjRhnl80
- ボテゴロ安打マルチで外野安打も出たしイチローきたな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:25.98 ID:inFwXxiA0
- とうとうイチローも打ち出した
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:27.45 ID:KCBioOsqT
- 二安打なのか三安打なのか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:31.07 ID:kSxD3RC60
- さすが今年唯一ドミニカをちんちんにした男・黒田。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:41:33.67 ID:/BzRdY0h0
- それに比べダルときたら
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:07.98 ID:00HGjazL0
- 黒田の安定感はすげえな
イチローはゴロで走って絶好調な感じだった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:11.26 ID:BaPf0+4l0
- 開幕から好調だといわれてた青木。
開幕から不調だといわれてたイチロー。
数字的に簡単にひっくり返ったのね。
「春は福留」は昨年で終わり、今年からは「春は青木」だね。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:21.06 ID:7txFVAaCO
- 黒田の安定感すごいな。裏で投げてる
ダルと比べると余計に。
イチも復調してきたな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:40.54 ID:91imGuQg0
- やっぱイチローなんだかんだで打率.280は残しそうだな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:46.12 ID:/gvAMrlHP
- 4回からは神田
打たれる気が全くしなかった
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:42:58.35 ID:Uk24KCjY0
- 楽勝かと思って黒田降板後見てなかったら、リベラまで出したのかw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:43:20.43 ID:2fkx8jGZT
- 序盤フラフラだったのに気がつけばどんどん球威と制球が増して7回無失点
凄いね
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:43:37.31 ID:yvpKxBLQO
- ヤンキースの中継ぎ…(失笑)
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:43:37.89 ID:dGRI6jIP0
- >>8
点差があるときには、ある程度は抜いちゃうんだよ。
負けなければ良い。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:43:40.20 ID:0cr1yE7G0
- >>16
お前みたいなゴミが気安くイチとか呼ぶなよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:43:56.06 ID:2lUN4Nbx0
- 黒田の修正力半端ない
3回までに70球近くいってたのに・・・7回まで投げちゃった
しかも無失点
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:23.64 ID:RYEx9X31O
- 黒田もイチローもB型やったんやな
昨日女房が「2人ともあんたと同じB型やで」て言いよった
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:25.97 ID:y9F5J3fL0
- 4月だけで4勝ってことは、単純計算で20勝は余裕ってことになるw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:47.92 ID:eY36s/IBP
- イチローの3本目見てたらダルがすごいことになってて一瞬で喜哀が入れ替わったわ
ダルも勝てそうだから良かったけど
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:53.83 ID:gOo3uzu/P
- さすがアメリカでも屈指の大投手Kuroda兄貴
川の水を売り出すなら今
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:44:58.53 ID:RfHHMKmr0
- 4四球て随分調子悪いな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:10.97 ID:Gdi9EBsz0
- 内野安打、振り逃げ、内野安打ってのがすげえw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:13.39 ID:/PfysESd0
- ダルは運がいいなw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:13.21 ID:2lUN4Nbx0
- イチローも左やって右やって
忙しいな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:16.01 ID:1TNq4YQ4O
- 【「日本野球の神」になった李大浩】
オリックス・バファローズの李大浩(イ・デホ、30)が日本プロ野球界の「神」になろうとしている。
李大浩は30日現在、パ・リーグ安打1位(38本)、打率(3割9分2厘)・打点(23打点)・長打率(6割3分9厘)2位、本塁打(5本)3位、出塁率4位(4割5分5厘)と日本野球征服記を更新中だ。
■「3球以内で終わらせる」
今季、李大浩が相手投手の初球を攻略した時の打率は5割7分1厘に達する。また、今季の110打席の半分に近い52打席で勝負を3球以内に終えている。日本人投手との探り合いに頭脳でも勝利し、初球から積極的にスイングしているということだ。
李大浩は韓国でも初球から打ちに行くタイプだった。しかし、日本1年目の昨年はオープン戦時から打席にいる時間が長かった。韓国人投手よりもコントロールが良く、球種が豊富な日本人投手の球や、韓国とは違う日本人審判のストライクゾーンを把握するためだった。
昨年は慎重になりすぎたためか、公式戦525打数で85三振を喫した。6.18打数に1回の割合で三振したことになる。しかし、今年は4月の1カ月で97打数10三振、つまり9.7打数に1三振に過ぎない。これは現在パ・リーグ本塁打10位以内に入っている選手で最も少ない三振数だ。
パワーと巧みさ、そして鋭い選球眼までも持つ李大浩をしのぐ選手は、現在のパ・リーグにはいない。日本の野球ファンたちは李大浩を畏怖の念をこめて見つめながらこうつぶやいている。「あぁ、野球の神よ、日本人に野球を教えてください」と。
姜鎬哲(カン・ホチョル)記者
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:29.27 ID:KqH+9bWx0
- >>15
青木調子悪いのか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:38.62 ID:SstOkBNMO
- 春先から順調過ぎて、むしろ心配
夏男なのに夏に調子を崩したりして
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:45:46.04 ID:mcQ8yaJoO
- いつの間にか青木よりイチローのが打率上になったんだな
4月終わってみればだいたいこんなもんってとこまで上げてきたね
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:02.37 ID:RNvVl0kG0
- 今日はよく粘ったね
さすがいぶし銀の投球だったわ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:10.64 ID:MA6CA5tb0
- 日本では、黒田と川上ってそんなに差があるようには思えなかったのに、
MLBではここまで差がついてしまうとは思わなんだ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:14.72 ID:GPuUUTbD0
- ダルは結局勝ち星か
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:28.51 ID:eY36s/IBP
- 青木はまだ出塁率高いからな
イチローより上なんじゃない?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:58.27 ID:+es3n+JI0
- そろそろボロが出だしたな
やっぱり黒田ももう歳だ
これからシーズンも進んでいけばどんどん打ち込まれていくと思う
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:47:33.30 ID:uQ7zRVNU0
- むしろ、振り逃げで出塁し、盗塁&1ヒットで得点したのが
ピッチャー殺しだと思ったw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:47:43.02 ID:cq85UxRV0
- 打率だけでは語れないのは事実だが
イチローはまるで三割が当たり前とか言われてるけど
こいつもう四十路手前なんだよな、とてもそうは思えん動きだけど
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:48:06.04 ID:pBknmolD0
- >>24
その後ヒット打たれなかったのが大きいね
さっきまで投げてたダルは四死球半分だけどヒット7本(HR1本)だし
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:48:28.67 ID:RaZ6g2wti
- 記事の日本語がおかしいな
五打数二安打て書いてる意味が分からん
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:48:41.68 ID:2lUN4Nbx0
- ユーキリスまで怪我になっちゃったのに
よくがんばってるなヤンクス
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:48:46.86 ID:fYIOuMWf0
- >>38
本拠地が広島市民球場とナゴヤドームの違いは大きいのかな
- 48 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:03.23 ID:anazQEoJ0
- なんで黒田に勝ち星つくん?
4点目取られた時点で勝ち星消えないの??
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:16.18 ID:A+CMkGt+0
- >>42
イチローが元木氏ねになってしまった
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:30.73 ID:qs7WzNkl0
- 黒田安定してるな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:33.36 ID:1TNq4YQ4O
- アジアの打者では韓国のチュシンスが頭2つ抜きんでている。
投手は日本
打者は韓国
レベルが双璧な両国の自尊心を表している
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:39.20 ID:qgTSCPfK0
- 序盤に乱れる癖は何なの?わざと?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:42.85 ID:ZlLMohyV0
- >>49
まあ、そうゆうことだ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:43.96 ID:W+2o2l0A0
- 黒田すんげーな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:44.30 ID:UKXfc1+bP
- 来年の広島ファンの黒田に対するワインの評価みたいなのが気になるなw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:12.11 ID:cwt2x+5t0
- 爺だから中々エンジン掛らないんだよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:13.53 ID:pBknmolD0
- >>49
はい?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:18.55 ID:oFCWxofm0
- >>49
寒いレス乞食は帰って
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:28.14 ID:9+gdH/nZ0
- ダルばっか表で評価されてるけど
歳を取ってもなお、の黒田がやっぱりかっこいい
海外の評価とかどんな感じなん
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:41.07 ID:AATchNCFO
- アラフォー2人頑張るね
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:50:50.09 ID:ZYKUF2zzP
- 黒田すげーな
メジャーキャリアで一番いい滑り出しじゃないだろうか
今日は3回までボロボロだったのに修正力が凄まじかった
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:51:25.83 ID:VlBFMRIg0
- >>38
得意の球種の違いが大きいな
川上のカットボールはMLBじゃ並のボール
黒田のシュートはMLBでも一級品
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:51:29.92 ID:Rbb/Imow0
- 黒田安定しすぎだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:51:45.74 ID:ZYKUF2zzP
- >>60
1500万ドルで再契約したのが全てじゃないかね
サバシア、黒田の両輪がいないとヤンキースは成り立たない
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:51:46.96 ID:WTDAUdIuP
- >>49は>>1のボード眺めたんだろ
確かにずれてて9回に2点3点と取ったように見えるし
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:02.47 ID:5nyyQgNQP
- こないだまで一割ちょいだったのにすごい
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:05.29 ID:Ooc6horM0
- 猛打賞って書かないのか
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:17.54 ID:7txFVAaCO
- あと数年は広島に復帰できないな黒田。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:23.38 ID:+TMC3mpZ0
- おっさん凄過ぎだろ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:31.44 ID:VlBFMRIg0
- 黒田は本当に無敵だな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:52:52.56 ID:8Ycw1evCO
- >>49
4点目取られた時点で7‐4だろうが
頭おかしいのか?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:00.57 ID:u9wZzZB70
- 黒田は相変わらず悪いなりにイニングを投げて抑える
イチローは最早心配いらないね。完全復活だ
今日は日本人コンビ大活躍で満足
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:10.35 ID:anazQEoJ0
- >>58
>>59
いや、まじで勝ち星の付き方わからんくなった
黒田って4−0の時マウンド降りたでしょ?
結局相手に4点返されたんだから、5点目取った時の投手が
勝ち投手になるんじゃなかったっけ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:13.08 ID:lqwFXQBZ0
- 序盤酷くて見てられなかったのに、結局無失点すげーな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:30.01 ID:fTFiaK2s0
- 一番通用してる日本人ピッチャーじゃないの?黒田って。
むしろエース並だろ。
プロ野球ファン以外に知名度皆無で地味だが・・・。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:31.39 ID:7+DsyG7j0
- >>38
川上一番の武器カットボールがMLBのボールだと
滑って只のしょぼいスライダーになったとかなんとか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:45.81 ID:e8YRP+Dx0
- >>1
>イチローは「2番・左翼」で先発し、5打数2安打。
って3安打でしょう、元記事が間違ってるのか
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:53:48.97 ID:91imGuQg0
- 黒田って日本でもアメリカでもこんな感じだよな勿論良い意味で
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:54:01.84 ID:+ZKNi74i0
- 松坂がただのブタになり
黒田がヤンキースのエースを張るとは5年前誰が想像したであろうか
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:54:35.25 ID:Sv06PuaS0
- >>74
ググレカス
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:54:38.58 ID:CKwWCM9AP
- >>52
ああ順調に打率落ちてるね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:54:39.87 ID:+es3n+JI0
- 黒田ってヤンクスのエースなのか?
それは違うだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:54:56.52 ID:pBknmolD0
- >>74
あのなぁ・・・それは同点になった場合の話だ
いつHOUが一時でも同点に追いついたよ?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:13.05 ID:J3fLlK3m0
- >>1
イチローは「2番・左翼」で先発し、5打数2安打。
どっちなんだよw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:23.67 ID:hq/ySPO3O
- >>74
追いつかれるまで消えない
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:33.95 ID:+ZKNi74i0
- >>74
おいおい、それは同点になった場合だぞ。
この試合ヤンキースはリードを守り続けた
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:40.27 ID:qgTSCPfK0
- ブルペンで70球くらい投げ込んでから登板すれば無敵だろ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:40.54 ID:sF+DkC3F0
- >>41
は?
は?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:49.95 ID:QLiStnrT0
- 黙々と実績積み上げるねこの人
それにしても年齢を考えるとタフだな
年俸のこと考えたらFA権行使してホントよかったよ
文句なしのFA成功組
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:55:51.53 ID:KhUo4WXf0
- エースとエース並の投球してるのは、また違うからな
サバシアが大黒柱で長いイニング投げてくれるのは、黒田にも大きいと思う
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:11.92 ID:jsVDusXGP
- >>18
3回までは御茶ノ水か
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:23.90 ID:anazQEoJ0
- >>84
すまん
間違えて覚えとったようだ
ググってくる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:35.95 ID:+es3n+JI0
- たしかに無失点だったけど
ランナー出しすぎ
こういうのはもう衰えの兆候
あまり評価できない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:44.96 ID:vwZ226f30
- 黒田の粘投による勝利。セットポジションに変えてから人が変わったような
ピッチングになった。前回の粘投とはちょっと異質。
HOU先発のハンバーも悪くはなかった。球が変化し過ぎてキャッチャーが
ついてイケない状態。ヤンキースの打者も当たり損ねが内野安打になるケー
スが殆ど。カノ、ハフナーといった長距離砲もフルスイングを控えて当てる
バッティングに切り替えていた。
全くできなかったのはボッシュ。これではイチローとのポジション争いは無
理。
イチローの足が目立った試合。猛打賞オメ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:56:56.52 ID:gOo3uzu/P
- ヤンキースの二枚看板までは来てる
メジャーで戦い続けられるのが凄い、2年くらいならできる選手もいるんだけどな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:57:19.82 ID:BvGIMolz0
- もう38歳のおっさんなんだぜ、信じられるか?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:57:33.00 ID:ofcRnqDUO
- これだけすごいのにテレビは取り上げない黒田さん
今日のニュースでも、イチローが得意の足を活かしての2安打!!なお黒田は(ry
という流れが目に浮かぶもの。まぁ黒田らしいけどさ、なんか。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:57:54.24 ID:Aw/lC2pR0
- 2ゴキヒットwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶好調だなwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:57:57.28 ID:RNvVl0kG0
- これでダル5勝で黒田4勝か
クマーが不憫でしかたない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:11.85 ID:yCmXjCV20
- >>41
むしろこんなに良い春先は珍しいぐらいだぞ
黒田は夏場ピークの投手だし
多少落ちてもヤンスタで3点台200イニングも出来れば十分1500万ドルの価値ある選手
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:33.83 ID:J3fLlK3m0
- >>33
日本の野球ファンたちは李大浩を畏怖の念をこめて見つめながらこうつぶやいている。
「あぁ、野球の神よ、日本人に野球を教えてください」と。
おいこらチョン公
イデホがNPB最強打者なのは認めるが
どこの日本人がつぶやいてんだよアホかw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:37.13 ID:cq85UxRV0
- 確かにイチローだってチョンアンチが叩いてるだけだが
実際黒田の評価が低いのは問題だな
イチローだけじゃなくて黒田だってちゃんとクローズアップしろよと
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:48.59 ID:CEmbs0Ds0
- イチローは結局3割打ちそうだ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:50.74 ID:jvGyX13J0
- ダル 38.2回
岩隈 37.2回
黒田 36.0回
最初の登板を負傷で1.1回しか投げれてないのにもうイニングが追いついてきた
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:59:11.89 ID:LN7QfB0O0
- リベラにセーブつけたいだけ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:59:27.33 ID:pBknmolD0
- ID:+es3n+JI0
こいつにはお触り禁止な
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:59:31.34 ID:lNYcgNt3O
- 引退してもおかしくない年齢になってから、広島での生涯賃金くらいを一年で稼いでる
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:00.19 ID:yCmXjCV20
- >>103
これでもヤンキース移籍して以降取り上げてもらえるようになった方
情熱大陸で特集してもらったりAERAの表紙になったり完封でスポニチ1面になったり
ドジャース時代はガン無視だった
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:02.57 ID:4yl68+5g0
- いつの間にかイチローと青木の打率が逆転しとる
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:15.95 ID:gTlihO0H0
- 足の衰えも言われてるがまだ3塁線に転がせば内野安打は稼げるんだな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:25.60 ID:2IBw+8Iz0
- 黒田防御率も着実に良くなってきてるな。イチローはゴロ安打成功で絶好調
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:27.87 ID:fTFiaK2s0
- イチロー春先は内野安打すら打てなかったが
調子出てきたみたいだが
この時期くらいから上がってくるのは毎年のことか。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:40.06 ID:uEFNdK480
- イチロー&黒田活躍でいつもの光景ワロタ。
しっかし黒田も安定してるな〜。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:00:59.45 ID:gOo3uzu/P
- 黒田ってゴロ打たせられるのでかいな
調子がいいとすぐにイニングが終わる
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:01:13.09 ID:FoOrmn4n0
- >>74
1のボード表示がずれてるんじゃね?
アストロズ 0 0 0 0 0 0 0 2 2 4
ヤンキース 1 0 1 0 2 0 0 3 x 7
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:01:20.16 ID:v5eIEmtB0
- 黒田はローテーション守ってくれるのも強みだよな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:01:32.59 ID:c+2nWpcyO
- 内野安打内野安打言うけど39で内野安打打てたメジャーの選手なんてブロックとヘンダーソンくらいだからな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:01:57.83 ID:GRvZL/eb0
- >>30
あの振り逃げ後の盗塁+得点は効いたぞ
1アウトランナーなしのはずが
ノーアウトランナー2塁でそのまま得点
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:09.07 ID:NKFMv3Fh0
- やっぱりチビはダメだ
体が大きくないと駄目なんだなと痛感する
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:13.92 ID:aEqAFTEU0
- 川上はストレート、カット、ツーシーム、フォーク、カーブで一番の得意球が
カット、でもメジャーではカットボールは大きな武器にはならない。
となると他にも武器が必要になるが川上にはなかった。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:20.27 ID:8pQPUf790
- でも、テレビのニュースじゃ
イチローのおかげでYankees勝利が一番に来るんでしょ・・・
黒田不憫やわあ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:32.18 ID:gOo3uzu/P
- リベラもそうだけどおっさんに支えられすぎだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:36.48 ID:ZYKUF2zzP
- さすがに2点台でフィニッシュは有り得ないだろうしやったらサイヤング候補になるが
(ヤンキースのピッチャーで2点台フィニッシュはここ10年以上居ない)
3点台、できれば前半で収めるには非常に良いスタート。次クアーズフィールドだから大変だ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:37.97 ID:gTlihO0H0
- >>109
考えてみたらWBC早々辞退したときも特別叩かれてなかったし
みんな黒田には興味ないんだろうな・・
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:54.49 ID:sXHF4Lfu0
- 黒田はいいとして
イチローがもう不要メンバーになりつつあるんじゃね?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:58.08 ID:cvk0dqTG0
- >>1
>5打数2安打
>5打数2安打
今季初の3安打
どういう事??
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:03:11.62 ID:1Ztzw4gI0
- たぶん明日のスポーツ紙はイチローかダルがメインで
黒田は文字だけの扱いになりそうだなw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:03:22.77 ID:u93XrZX10
- >>121
リベラってカットばっか投げてなかったかw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:03:40.00 ID:MSVaCLNo0
- >>111
足は目立って衰えてるわけじゃないでしょ
衰えたのは視力だよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:04:05.69 ID:DB2WckKVI
- 久々に振り逃げって見たわ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:04:21.04 ID:cSuBrdED0
- 足が速いってのは大きな武器だなとつくづく思う
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:04:46.48 ID:ZYKUF2zzP
- >>121
カットは十分武器になるぞ
リベラは言わずもがなだが、ダルビッシュもカットばっか投げてるし
黒田もツーシームとカット系の小さいスライダーの左右のコンビネーション
単に「川上の」カットが武器にならなかっただけ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:01.41 ID:60oYIMuK0
- >>126
同意
ゴキローはクビで松井を雇うべき
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:06.68 ID:95HLoxdv0
- 試合見てたけど、イチローは実質1安打0盗塁だよな
もうかなり衰えてるわ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:12.26 ID:vwZ226f30
- 隈はマリナーズだから使ってもらった感がある。
去年の今頃は先発ローテーションに入れるとは思えなかった時期だった。
あと、ニュースで伝えないのは日テレ見てるせいじゃないか?あそこはM
LB嫌いだから。松井だけは報道してたけど。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:12.60 ID:fYIOuMWf0
- 黒田もいい年だからマスコミに囲まれたくないんじゃないの
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:37.09 ID:09DS7f2o0
- >>134
成り済まし朝鮮人乙w
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:40.15 ID:oVGxcIyu0
- 立ち上がりに一本打たれてたら終わってたな
相変わらず立ち上がりが悪い
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:05:57.94 ID:dxT6194ZO
- 当て逃げ内野安打マン・ゴキローさんらしい活躍
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:06.22 ID:aEqAFTEU0
- >>129
リベラのカットは特別だな、浮き上がってくる、それにリベラはコントロールも正確無比。
黒田だってカットは投げる、今日も1,2球投げていた。でもそれを大きな武器にはできない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:14.51 ID:bE1qZ7Pa0
- >>129
川上がって事じゃないの?流石にMLBでカットが使えない球なんて言わないだろ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:18.81 ID:FoOrmn4n0
- >>125
地味で目立たないけど、安定してるね
ダルビッシュは打線が強いから得してるし、イケメンだから目立つ
岩隈も今年は同じくらいいいんだけど、あそこはかわいそう
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:23.46 ID:PI2gWsn00
- メジャーで通用するピッチャーとそうじゃないピッチャーって何が違うの?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:33.63 ID:gTlihO0H0
- >>130
視力もそうだけど最近内野安打すら稼げなくなってね?
盗塁は技術で何とか稼ぎそうだけど
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:33.82 ID:EZEbNo3AO
- 上宮高校時代は補欠だった男が今やヤンキースエースまで這い上がり、その生きざまはマジで凄いの一言。同じ大阪出身の野茂や上原も同じこといえるが…
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:36.07 ID:J5Z/lBjJ0
- 3安打というから中身見てみれば予想通りゴキヒットまみれでワロタ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:44.70 ID:n1YtRdNW0
- >>49
お前みたいな低脳のカスはさっさと死んでいいよ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:13.09 ID:2gt5uSUo0
- しかし青木も内野安打1本打って250乗せたけど
よくこんなに率落ちてくるもんだな。
開幕から7試合位がピークでそれ以降マルチもなし。
去年がまぐれで実は西岡、川崎とそんな変わらないんじゃないの?
奴らは、1年目まぐれが発動しなかっただけで
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:28.33 ID:e1aCz4jN0
- >>131
振り逃げだけならキャッチャー後逸でたまに見るけど
振り逃げで盗塁してワンヒットで得点するのは稀
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:35.33 ID:Gn0x3UHpO
- >>120
メジャーで成功してる日本人投手は185以上あるのがほとんどだからな
松坂や川上は小さいから通用しなかったと思う
だからマーやマエケンも通用するかはギリギリのラインなんだよな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:39.67 ID:zkud7Sgs0
-
【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落
http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci
>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:40.60 ID:sSUKKjYV0
- >>116
だよね? >>1のスコアボードだと7回に同点になっている。
>>49は間違って無いだろ?
真っ赤にされてるけどw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:07:45.24 ID:/gvAMrlHP
- >>133
川上は制球力(というよりコマンド)があんまりなかった
狙ったところに行かなくて単調な組み立てになり、
いつの間にかポカーンと打たれてるパターンが多かった気がする
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:01.47 ID:oVGxcIyu0
- 毎回立ち上がりに苦しむよな
監督も胃が痛いだろう
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:25.31 ID:95HLoxdv0
- "ゴキブリと呼ばれる理由"が詰まった試合だったよな
イチローにアンチが多いのも頷けるわ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:34.52 ID:zOqDUi+X0
- 黒田はいつ潰れてもいい歳なのに良くやってるな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:37.51 ID:aEqAFTEU0
- >>133
「大きな」武器にならないと書いてあるだろ、ダルだって主な武器はスライダー、それにダルは
球種が多い、別にカットに頼っているわけではない。
それから右打者のアウトコースに黒田が投げているは、あなたも書いている通り、カットというより
スライダー、黒田のカットはストレートと余り球速は変わらない。俺が見た中では148キロぐらいのカットは
記憶にある。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:42.72 ID:JTZmXmXd0
- >>147
同意
松井なら余裕でゴジムラン5発打ってた
やはりヤンキースは松井を呼ぶべき
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:52.48 ID:LGz8RU2c0
- 123 野茂英雄
61 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
20 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:09:09.38 ID:ZYKUF2zzP
- >>144
一番はタフネスじゃねーかな、中4日と移動の厳しさがほんと大変みたい
あっちの雑誌に「日本人投手、3年目の壁」ってコラムが書かれて
日本人先発は軒並み3年目に成績を落とすって事例が挙がってた
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:09:12.08 ID:UEtHpaz60
- 単発が湧いてきたな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:09:24.39 ID:sSUKKjYV0
- >>153
スマソ…
俺も見間違えていた…orz
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:10:26.61 ID:MGc+Q5gg0
- >>144
誰かが体力だって言ってた記憶が。野茂だったかな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:10:45.84 ID:u93XrZX10
- >>151
巨人のフィリピンハーフ(名前がでてこない)
あいつ見てると背が低くても大丈夫じゃね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:10:54.12 ID:gOo3uzu/P
- ダルも3年目が勝負かもな
松坂だって2年やれてた
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:05.67 ID:DB2WckKVI
- ヤンキースもレンジャーズも中継ぎが酷い
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:32.63 ID:gKl6g3WBO
- >>149
マークや攻略されない1年目がキャリアハイの選手は多々いる。だからメジャーじゃ3年安定しないと認められない。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:54.90 ID:UhXs8qaI0
- ナイスピッチ黒地蔵
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:24.25 ID:qJ7M+pen0
- イチローってもう40くらいだろ。この歳で内野安打連発できるってすごいよな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:26.15 ID:F6qYxLYd0
- >>156
は?
[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm
【中央調査社】 好きなスポーツ選手 イチロー選手 8年連続でトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/25/news082.html
イチローが1番人気=スポーツ世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092801012
【調査】好きな選手はイチロー、9年連続1位、2012年スポーツマーケティング基礎調査
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350369547/
2012年 好きなスポーツ選手ランキング 1位イチロー
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/240/#rk
イチロー 好きなスポーツ選手4回連続1位!女子は浅田真央
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/kiji/K20130308005351850.html
ビデオリサーチ「テレビタレントイメージ2013年2月度調査」 スポーツ1位イチロー
http://www.videor.co.jp/casestudies/products-release/talent_man/index.htm
13年理想の上司1位に3年ぶりイチロー
http://www.sanspo.com/geino/news/20130423/oth13042317190023-n1.html
2013年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 9位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130302.htm
2012年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 7位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20120201.htm
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:42.59 ID:9YQ42gwx0
- 去年ヤンキースのみでOBP.340
あれでギリギリかね
そんぐらいまで上げられるかどうか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:51.06 ID:qlmdaoNc0
- >>149
青木は去年とバッティングの質がまったく違う気がする。
去年は粘って難しい球をファールをしてたと思うんだけど
今年は追い込まれるとただ当てにいって内野ゴロばかりのように見える。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:53.03 ID:HREay4Cs0
- アンチざまあwwwww
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:12:55.80 ID:1AJJGwie0
- この調子で活躍すれば
来年も広島には帰って来てくれなさそうですね
黒田の活躍は嬉しい半面、寂しい気もしないでもない
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:19.67 ID:2zAoZOf20
- 黒田もダルも捕手と合わない感じだったな。
レンジャーズは予定通りの起用だけど、ヤンキースの方は故障だからな。
黒田は少しきつい。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:22.74 ID:rJOOhgyp0
- 松井が一位じゃない人気調査は無効
ゴキオタは常識も知らないのか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:48.46 ID:d7OjEQ5WO
- いやーイチローがフィールドにいるだけで「なにかやってくれる感」がハンパねーわ
打率も爆上ゲ中だし一気に3割突破してほしいね
悪い時期にベンチに入れたのも良い方向に動いてるわ
マリナーズなら本当に潰れるまで休ませてもらえないもんな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:57.25 ID:93qsEjtEO
- なんかわかり辛いんだけど記事とレスを見るにイチローは今日は3得点でいいのか?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:11.85 ID:GVcCgXRZ0
- >>159
1試合に5本も打てる選手なら、引退しないだろう。
イチローより年齢が若いくせに…
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:13.84 ID:cwt2x+5t0
- >>175
返ってくるとしても阪神だし
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:21.86 ID:GnlqP7Bt0
- なんでNHKはハンバーじゃなくて「アンバー」表記なんだろうか
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:03.68 ID:JtDKgUR10
- イチローらしい内容だな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:33.01 ID:k6YBtEic0
- >>179
3安打 2得点 1盗塁
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013050102
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:38.79 ID:IG5wd1MF0
- 実は超凄いのに全然報道もされない上原
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:52.92 ID:95HLoxdv0
- 上司がゴキブリヒット乞食とか泣けてくるでしょ(笑)
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:57.88 ID:RNvVl0kG0
- >>176
ダルは首ふるのも多いし
ほんとに合ってない感じだね
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:16:05.79 ID:JHAsimOz0
- チョン猿wwwwwwwwwwwwwwwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:16:22.59 ID:yCmXjCV20
- >>185
中継ぎは難しいな、抑えになったらセーブつくから取り上げやすいんだろうけど
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:16:33.30 ID:pBknmolD0
- >>179
2
3安打目は結局戻って来れなかった
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:17:12.87 ID:tsSVVD0r0
- え?上原って活躍してるの?
なんか降格になったって聞いたぞ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:17:46.11 ID:pBknmolD0
- あ、最初の内野安打でも戻って来れてなかったか
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:17:55.30 ID:Y7ieraJ7P
- >>176
単に3回までは黒田のフォームの問題じゃないかな
4回以降完璧だったし
スチュワートとは去年も相性悪くなかったよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:18:38.82 ID:UhXs8qaI0
- ID:95HLoxdv0
↑しかし朝鮮人はしつこいな〜w
イチローの何が気にくわないんだ?w
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:10.77 ID:2EqQIvTjO
- 内野安打内野安打うるさい連中からしたらスチュワートのバントヒットはいい内野安打なんやろな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:36.06 ID:mNntHfwB0
- イチローが開幕後に調子悪かったのは事故の影響もあるでしょ
これからドンドン調子が上がってくるよ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:38.21 ID:xT1rIGK5P
- >>186
イチローをゴキブリ扱いしてるのってお前みたいなリアルゴキブリしかいないと思うぞ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:43.70 ID:dxT6194ZO
- 内
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:45.04 ID:LwHCfQlf0
- >>194
松井のほうがすべてにおいて上
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:57.65 ID:uqosLQPe0
- 黒田とマエケンが揃ってたら
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:01.87 ID:2fkx8jGZT
- >>185
田沢も入れたれよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:06.26 ID:RNvVl0kG0
- >>191
上原も田沢も調子ええよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:29.56 ID:bITQfKj40
- ヤンキースファンが見たいのは豪快なゴジムラン!
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:40.38 ID:5jHeOKEIO
- 上原はともかく田澤にそろそろ先発のチャンスを
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:48.91 ID:95HLoxdv0
- >>197
え?アメリカ公認だけど・・・
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:49.98 ID:pBknmolD0
- >199
え?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:54.07 ID:TAjqnrpS0
- >>159
解説で呼ぶの
バカじゃね?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:07.45 ID:gOo3uzu/P
- 田澤の命は今日で潰えた
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:21.40 ID:o+Kh03SC0
- >>105
岩隈がその2人に匹敵するイニングを投げてるのか。
ひ弱なイメージがあったが、今年は大丈夫なのかな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:32.47 ID:U0/Qb7CdO
- 松井秀喜と同級生の黒田すげえな
引退してても不思議じゃない年齢なのに
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:52.91 ID:ML2dEz8yO
- 一方その頃いつものように大量援護に恵まれたダルビッシュの5勝目が濃厚
内容はあまりよくないが
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:11.98 ID:UN9h6Kh60
- マジですごい。40だろ?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:17.52 ID:95HLoxdv0
- 散々チームの足を引っ張ってベンチでファックと吠えるクズ上司は尊敬出来ないよね(´・ω・`)
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:54.17 ID:4feTwy+c0
- 黒田とイチローのようにガラス張りの高層マンションに住みたい
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:07.78 ID:/Uoqwis20
- なんとかメジャー3000本安打まで頑張ってほしいわ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:13.67 ID:jMvdU5HaO
- 黒田スゲーな
イチローも毎年開幕は成績悪かったからこれからはもう大丈夫だろう
二人とも若い選手じゃないのに凄い
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:15.22 ID:SlQi1uWj0
- >>213
飲酒運転逮捕→警察買収の汚物チョンよりマシだな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:24.78 ID:UhXs8qaI0
- >>199
上なら上でええけど貶す必要はないがな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:35.57 ID:vQlJ2vTr0
- ダルは黒田 岩隈と比べると少し落ちるな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:48.96 ID:FiR61rH10
- 三安打と聞いて内容を見たら予想通りでワロタ
結局内野ゴロがゴキヒットになるかどうかが全ての選手なんだなぁとしみじみ
今日のスポーツニュースは間違いなくゴキロー選手、猛打賞の大活躍!絶好調!
って言うだろうね そして中身はほとんど報道されないから
一般人は本当に大活躍の凄いバッターだと勘違いしてしまう
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:53.06 ID:VhjOzL3K0
- イチローの5月の過去の打率ってどうなんだろう?
こっから上げていってくれそうだけど
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:55.44 ID:v3eD5Y/m0
- アストロズは三振しまくりのクソ打線
抑えて当然
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:24:42.97 ID:5Y2KHVzn0
- >>205
>>205
>>205
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:24:57.41 ID:gKl6g3WBO
- 松井が本当にヤンキースファンに愛されてるなら松井人形が全く人気なくてそれ以降イベントが開かれる事が無くなった事態にならんわ。無料配られるのに
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:12.54 ID:xCvIzVE30
- 野球って投手で上り詰めるのと、野手で上り詰めるのと
どっちがサラリーが上になるの?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:19.81 ID:pBknmolD0
- >>222
そのクソ打線に昨日フルボッコにされたんですが
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:39.02 ID:asYF7e7U0
- なんで黒田はマスコミで報道少ないの
嫌われてんの?
明らかに過小評価
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:51.49 ID:LV8zxSIyi
- >>53
おっさんだから試合前にあんまり
投げ込みしない(できない)
から方ができるまで時間がかかる
松坂とかダルビッシュは若いから
最初から肩ができてる
(その分後半ばてやすい)
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:25.47 ID:gOo3uzu/P
- 黒田とリベラ以外ボコられててワロタ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:25.49 ID:Y7ieraJ7P
- >>222
打撃成績はリーグ平均ぐらいなんやけどね
昨日もペティットボコったし、今日も黒田降りたら4点取ったし
投手陣が壊滅してて、チーム防御率が5点台後半でリーグダントツ最下位
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:38.96 ID:PIKfB84O0
- かーぷ
かーぷが先発にくろうしてる・・・
くろだください
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:53.59 ID:oN+ieOaS0
- 黒田立ち上がり悪いの続いてるね。悪っても失点してるわけじゃないけどさ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:05.13 ID:95HLoxdv0
- >>223
ん?ゴキブリマスコットはシアトルで生まれたんだよ?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:16.47 ID:57qKrLoQ0
- すごいなw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:19.40 ID:8pQPUf790
- ロバートソンは黒田が嫌いなのか
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:31.70 ID:2EqQIvTjO
- >>231
黒田「カープください」
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:28:12.15 ID:3gymoYBY0
- あと2年メジャーでやって日本帰ってきたら200勝いけるかな?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:28:19.54 ID:FiR61rH10
- >>223
ttp://superichirocrazy.files.wordpress.com/2011/05/ichiro110518a.jpg
ttp://superichirocrazy.files.wordpress.com/2011/05/ichiro110518b.jpg
ジョークショー団体のマスコットなんだけど
ゴキローさんだけ特別に酷いんだよねこれがw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:28:26.71 ID:yJN6Lh1DO
- >>225
野手のほうが上
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:28:47.03 ID:sYLzAHhC0
- .
■ 2011〜2013年(5/01時点)までをトータルした、MLBアジア国別・民族優劣データ
◆ アジアランク 1位、 日本人様ピッチャー 90勝 (2013年、14勝2セーブ!)
◆ アジアランク 2位、 台湾人様ピッチャー 21勝 (2013年、チェン君 2勝!)
◆ アジアランク 最下位、大清国属・朝鮮犯島 2勝 ( ← ゴミ同然 )
5/01 ダル5勝!/4月、黒田4勝!/4月
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:28:59.43 ID:Vp6+8oVA0
- ボストンの1800万ドルオファー受けたほうが正解だったかも。上原、田沢らのスーパー
中継ぎ陣恩恵で軽く20勝近く勝てただろう。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:29:12.57 ID:/gvAMrlHP
- >>225
昔からずっと野手
段々先発投手の比重が高くなってサラリーの格差も縮まってきたけど
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:29:57.84 ID:Fgk+RWc10
- 勝ち星消えなくてよかったな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:30:12.23 ID:gBN50wB/P
- 黒田はメジャーに来て6年目か。
大きなケガもなくこんだけ安定し続けてられるのはとんでもなく凄い
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:31:04.67 ID:sjeTgdMa0
- >>241
フェンウェイと黒田の相性は良くなかったと思う
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:31:32.87 ID:LV8zxSIyi
- >>241
本人はあんまり金にこだわってないだろう
日本で話題になって欲しいみたいだが、
金はついてくるが人気がついてこない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:02.58 ID:1AJJGwie0
- >>227
マスコミは自分たちが作り上げたスターにこだわる面がある
それに、年齢的にいつ引退するか分からん選手に報道しても
利がないと考えてるんじゃないの?
報道するにも金がかかるし
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:21.37 ID:gOo3uzu/P
- レッドソックスが復調するとは思わなかった
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:22.47 ID:0e6WAvUl0
- 阿倍野ミクスのおかげで黒田の年俸が恐ろしいことに
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:02.67 ID:RNvVl0kG0
- 今日はダルも勝ったから
黒田はスルーかもね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:37.56 ID:Z5BCq89M0
- 3本目のライト前ヒットについて
アナウンサー『これはいい当たり』
小早川『内野安打はイチローの武器ですからw』
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:51.52 ID:dxT6194ZO
- >>238
シアトルに住み着くイチローチ(ゴキブリ)云々と酷い言われようw
ボテゴロをダッシュで内野安打量産する様は万国共通でゴキブリを連想するんだろうけど、余りにも酷いwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:58.97 ID:Y7ieraJ7P
- >>245
情熱大陸でブルージェイズファンのトレーナーから誘われたときも
あそこのマウンド全く合わないって断ってたからなぁ
本来打者有利のヤンキーススタジアムだが凄まじくマウンドがフィットしてるみたいね
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:03.27 ID:9PBkB0nmO
- >>249
そっか、去年の契約の時は80円計算だったもんね
今季終了の時には110円は最低でもいってるだろうし
(ひょっとしたら130円近くとか? )
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:10.59 ID:Vp6+8oVA0
- 単年契約だから来期2000万ドル行くかもな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:35.52 ID:2fkx8jGZT
- 黒田の年俸>広島の総年俸
黒田復帰したら広島破産しちゃう
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:37.18 ID:DB2WckKVI
- 黒田、ダル、イチローおめ。田沢次頑張れ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:49.10 ID:ay0+7TH10
- 5打数1外安打2内ソフトリー安打
ゴキさん絶好調www
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:12.68 ID:ZzgVvBJ4P
- 内安打だったの?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:21.19 ID:8BNQmUvk0
- アベノミニクスのおかげでよほど下手な投資でもしない限り子孫は金に困ることはないな
不動産確保するならどこらだろうな、やっぱロスか?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:30.71 ID:J5Z/lBjJ0
- >>251
BSハイライトシーンで
実況「サードゴロですがこれが内野安打に」とか言ってたな
おいおいゴキオタから殺されるぞとw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:34.19 ID:dxT6194ZO
- >>251
スポーツニュースでも
「イチローらしいバッティング」=内野安打
だからねw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:35.89 ID:e8YRP+Dx0
- 黒田がカープ買い取るか?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:59.93 ID:2lX60cWX0
- ゴキブリさん絶好調だな(棒)
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:38:12.29 ID:LV8zxSIyi
- >>253
ドジャース時代というか
日本にいた頃から
狭い球場や相手の勝率が5割超えると
防御率が改善する変な傾向がある
緊張感ある方が手抜きが減るのかも
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:38:17.97 ID:jC9b6D6O0
- >>258
松井は5打数5安打5ゴジムラン!
松井は神!!
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:39:02.18 ID:jr2qM6qwi
- イチロー復調してきて何より
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:39:04.61 ID:2lX60cWX0
- ゴキローのカラクリを象徴するような猛打賞
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:40:14.33 ID:Gdi9EBsz0
- >>133
俺もそう思う
逆にあまりカットを投げる奴がいなかった日本で川上はいち早くカットを習得したので日本で活躍できた
そんな気がする
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:40:28.09 ID:UFnhX+a1O
- いい感じで鬱陶しくなってきたな。まだまだ衰えちゃいなさそうだ。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:40:42.79 ID:DfQM2TUG0
- これが現実
ニューヨーカー「マツイがいれば4月に50ホーマー打ってるだろう。ゴキローはいらない」
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:40:47.54 ID:d/NnzhDcP
- イチローが絡むとすぐ在日が沸くぅ〜
まだWBCを根にもってんのかよ。祖国に帰ってくれよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:41:12.25 ID:JrO8sLo00
- ゴキローなんかより黒田をもっと取り上げてやれよ
完全にエースやで
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:41:17.47 ID:/oPyhHof0
- ゴキヒットじゃ2塁のランナー返せないんだよな・・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:42:00.42 ID:d/NnzhDcP
- Yahoo!トップがダルだけという扱い
さすが黒田さん渋いぜ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:42:31.28 ID:7b6oR1b40
- 黒田あの年でさらにゴツいボール投げるようになった気がするんだが・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:42:45.19 ID:ULPFYdjE0
- 黒田すげーやっぱエースだわ
イチローは2ゴキヒット?あっ、ふーん・・・
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:04.61 ID:9iKj38v0P
- おお、猛打賞か!と思ったらインチキ内野安打2本含むかよ・・・
もうゴキヲタ辞めるわorz
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:45.18 ID:Wkh0x6DY0
- 全盛期のイチローは3打数4安打とかもザラだったのになぁ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:47.52 ID:SlQi1uWj0
- >>271
それアホぺクチョンのウリナラファンタジー
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:44:03.52 ID:dxT6194ZO
- 黒田はもっと評価されるべき!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:44:20.17 ID:ijlmnlwU0
- >>221
2001 .379
2002 .404
2003 .389
2004 .400
2005 .288
2006 .371
2007 .357
2008 .319
2009 .377
2010 .336
2011 .210
2012 .250
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:45:07.87 ID:KhUo4WXf0
- ついに12位までにNPB投手が4人!
ア・リーグ4月までの防御率上位
1.マット・ムーア 1.13
2.クレイ・バックホルツ 1.19
3.アニバル・サンチェス 1.34
4.岩隈久志 1.67
5.ジャスティン・バーランダー 1.83
6.フェリックス・ヘルナンデス 1.90
7.アービン・サンタナ 2.00
8.ケビン・コレイア 2.23
9.黒田博樹 2.25
10.ダルビッシュ有 2.33
11.ダグ・フィスター 2.38
12.チェン・ウェイン 2.53
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:45:55.02 ID:c+XaoItj0
- 1回のガードナー2塁のイチローの3塁ゴロでガードナーが3塁に行ってるけど
3塁手が1塁に投げるふりして投げなければ、ガードナーを挟めたんじゃないかな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:47:25.25 ID:gKl6g3WBO
- 松井ってやっぱりグックだったんだな。グックの愚民が異常に持ち上げてるもんな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:28.16 ID:u93XrZX10
- >>284
サードが後ろに守ってるんだよ
メジャーは守備に自信ありすぎるからなのか、アホなのか知らないけど下手くそ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:42.61 ID:Gn0x3UHpO
- >>283
チェンも二年目はどうかと思ったけど頑張ってるんだな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:43.65 ID:MA6CA5tb0
- >>283
投手はこんだけ通用する人間がいるのに、野手はまるで通じないのがなあ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:54.34 ID:FNuxIQ+F0
- 格好良すぎすごすぎる
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:49:23.10 ID:yjs5tkDn0
- 黒田はん、来年開幕2戦目あけてまっとるで〜
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:50:39.04 ID:GB9TYSSdO
- >>266
松井さん今日は日本から書き込みですか?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:50:42.93 ID:uEFNdK480
- 悔し紛れの在日認定ワロタww
>>283
ダルビッシュスゲーと思ってたけど
改めてみると黒田どんだけw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:50:58.27 ID:If+uK2sFO
- やはりダルとは内容が全然違うなw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:52:19.07 ID:Zuc2/sv20
- 今日の粘りはスゲぇよ
序盤見てたら絶対5回持たないと思った
力もあるんだろうけど精神力が凄いと思う
打線の援護もあったけど黒田が勝った試合だった
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:52:28.73 ID:VhjOzL3K0
- >>282
サンクス
3割前半は期待できそうだね
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:53:04.98 ID:EA8u7ZLL0
- 4-0でもう大丈夫と思ってみるのやめたら、7-4になってて笑った。
今年は、中継ぎが炎上しまくって、黒田の勝ち星が消えていきそうだな。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:53:08.98 ID:s7Pann/R0
- g
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:53:22.14 ID:aPHvGg+O0
- イチローディスってる奴いるけど
イチローは守備でも安打を放つんだからな
ttp://livedoor.blogimg.jp/nomusoku/imgs/5/d/5d91d107.jpg
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:56:04.82 ID:t7y+dhEGO
- >>283
3人じゃね
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:56:34.45 ID:yzyhse44O
- >>286
今どき「メジャーは守備が下手」とか言ってんのは張本ぐらい
西岡や稼頭央はその下手クソらしいメジャーの選手以下の醜態を晒したわけでね
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:57:20.34 ID:shOTsBWt0
- >>233
シアトルのごく一部の何度も見ない着ぐるみがアメリカ全体という認識か
頭おかしいな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:58:18.11 ID:3cUgW09n0
- 松井だけが唯一絶対神!!
ゴキローの擁護するやつは非国民
松井=ヤンキース
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:58:23.53 ID:Ozha1j0pO
- 今日はイチローさんの狙いすました内野安打で相手ピッチャーの心を叩き折って勝った試合だったな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:59:14.77 ID:6tUJOJ2i0
- >>299
NPB投手っていってるからチェンが入ってるみたい。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:59:28.06 ID:Ozha1j0pO
- >>295
いや、直近2年見るとヤバいのがわかるだろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:02.10 ID:fYIOuMWf0
- >>283
東地区でこの成績が凄い
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:09.24 ID:QY013HE00
- 松井なら5本塁打だったな
ヤンキースは松井に土下座して謝るべき
ゴキローはクビ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:22.46 ID:RDHMSPvs0
- 黒田やるやん
一番長くやれそうなPやな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:23.61 ID:r48RB7tS0
- 得点圏内野安打で、打率だけ上がって打点はつかない
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:42.99 ID:faU8vuPO0
- 四月に二割六分って実は好調じゃね?イチロー
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:52.25 ID:uEFNdK480
- 仮に、イチローが4000本打って一区切りつけて
日本球界帰ってくるとしたら最後は中日なんだろうか。
すさまじい争奪戦が起こりそう。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:58.40 ID:ssxEjXxt0
- >>303
やはりゴジムランとは格が違うな
神井>>>>>>>>>>>>ゴキロー
神井は現役、ゴキローは引退
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:04:16.79 ID:vEmAha9tO
- 野球少しやってた側から見ると、内野安打の何がいけないのかさっぱりわからない。まず打者は四球でも相手のエラーでもなんでも塁に出ることが大事なのに。
だから常々イチローが芸スポでディスられる風潮に違和感を感じていた。
もしかしたらWBCでのあれが関係してるのでは…?と個人的に疑ってるんだけど真実はどうなのでしょう
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:04:18.61 ID:75kqKhHd0
- なんだかんだでイチロー黒田のベテラン二人が頑張っているのはうれしいな
日本人Pの活躍でマエケン田中あたりのポスティング金額高騰しそうやね
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:05:23.19 ID:x4kJHyZY0
- 試合中に修正して無失点
凄すぎる
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:06:00.53 ID:iwNjzPl+0
- >>283
ここ永久保存だなw
4.岩隈久志 1.67
5.ジャスティン・バーランダー 1.83
6.フェリックス・ヘルナンデス 1.90
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:06:18.49 ID:K0WzDJeJO
- >>233
お前チョンだろ?
キムチ野郎は死ねばいいのに
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:18.73 ID:6K4/d6Jxi
- >>314
マエケンは、黒田と比較されて良い値段がつきそう。ダルビッジュくらいの入札金があってもおかしくない。
田中は、松坂2世じゃないか?との不安があちらから出そうな投手でもある
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:25.43 ID:3kp15wIa0
- >>290
マエケンより格下なのかw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:57.11 ID:nu7zhGm6O
- >>316
直接対決でバーランダーに勝った岩隈ニキは神
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:02.56 ID:V6We48/e0
- 暖かくなる よく走れる 振りも良くなってくる
だと思うがな
期待したいイチロー
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:47.33 ID:E7CxJsKO0
- さすがや
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:10:13.33 ID:CvckwKgJO
- 黒田すげーな
本当、開花って感じ
イチローもなんだかんだ見れる数字に持って来るもんだな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:10:23.51 ID:PVK9PYCQ0
- >>313
四球でも相手のエラーでもなんでも塁に出ることが大事なのに
安打数などという無意味なものに拘り四球を捨てて常に当て逃げを狙ったり
安打を稼ぐために死球を受けても当たっていないと審判に主張したり
2死2塁からバントしてみたり・・・etc
君が知らないだけでゴキローは色々と馬鹿みたいなことをしてるんだよ
更に技術はないのに本人もヲタも天才バッターきどり
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:12:09.57 ID:GW7TLyrS0
- ゴキブリ内野安打で粉飾しまくりだな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:12:25.86 ID:7QSGHzQQO
- グラ帰ってきたらイチロー出して中継ぎとってほしいわ。その方がイチローも試合出れる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:12:39.31 ID:/gvAMrlHP
- 短いセットポジションからの打者のタイミングを狂わす投球で三振を取ったシーンは鼻血出そうだった
老獪で本西も絶賛だった
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:13:02.06 ID:tBGxJD8P0
- > 四球でも相手のエラーでもなんでも塁に出ることが大事なのに
と
> 安打数などという無意味なものに拘り四球を捨てて常に当て逃げを狙ったり
キチガイのキチガイたる所以
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:13:15.62 ID:8pQPUf790
- 黒田って、40歳超えてもメジャーで投げてそうw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:13:44.59 ID:cFBO3tvr0
- 黒田は圧巻だったな・・・
序盤の球数をあまりにも使いすぎる投球に見てるこっちが根負けして
「もう真ん中投げとけよ!」って叫んでたけど
黒田は球数がいくら増えようとも丁寧に一球一球を慎重に投げていた
まさに粘りの投球
尋常じゃないメンタリティ
普通の人間ならヤケクソになってしまう場面で気持ちを切らさない
この辺がダルビッシュとの大きな違い
あいつはミスしたらすぐに気持ち切らして打たれる
今日もファーストでベースカバー失敗してそれを引きずって本塁打
黒田は心身ともに超一流だな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:13:46.01 ID:s5rBgPK0O
- .268まで上げてきたか
嬉しいな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:14:05.54 ID:9EyBTaV9O
- >>313
ノーパワーで足を活かすために内野安打狙いは構わないよ。
だけど四球拒否で安打数にこだわり続けてきたから、勝ちを目指すチームには要らないってこと。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:14:20.71 ID:vEmAha9tO
- >>324
それは論点のすり替え。内野安打を貶めていい理由にはなってないよ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:09.22 ID:MA6CA5tb0
- >>313
そのあたりは、その人の信条というかそういうのも関係あるんじゃないかと。
広島の前田智徳のコメントで、こういうのがある。94年頃の話だが。
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が
何十本か含まれているんでしょう。あんまり内野安打は打って欲しくないですね。僕の場合、打ち損じたり、
相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、この世が終わったんじゃないかというくらいの
ショックですワ。そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:43.26 ID:iwNjzPl+0
- おまえら、相手は貧弱打線アストロズだぞー、驚くことにマリナーズより下位にいる
相手Pが、点取られたら終わり
と汗かきながら投げてるのみたら、喜べない
これは引き分け!!!
男な黒田も同意するに違いない
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:43.61 ID:agHRABxs0
- >>300カズオのセカンドのレベル知らないのか・・・
黒田は若いころにすり減ってないのがいいんだろうな
イチローも上げてきたしヤンキースがんばれ〜
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:16:03.05 ID:pkWdNg6JO
- 一朗は去年、一昨年と不調なはずの4月に3割打ったら年間で3割を割っちまったんだよな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:16:04.61 ID:/LJEavbj0
- またクロダが活躍か
これでますますタルボキン安が加速するな
これまで1クロダ=1400タルボキンだったのが
今回の活躍で1500タルボキンまで跳ね上がりそうだ
ちなみに1タルボキンは日本円で100万円と推定される
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:16:41.30 ID:Ei+5zH7c0
- 衰える前のイチローの出塁率はリードオフでいい方だったけどねw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:26.24 ID:Zuc2/sv20
- 広島はマエケン売った金で外野席にプールとバンジージャンプ造って欲しい
楽天はマー君売った金は客席をヒーター付シートにしてくれ。寒くてかなわん
内部留保したら殺す
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:33.12 ID:tBGxJD8P0
- >>334
投手が聞いたら殺したくなるような戯言だな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:35.69 ID:PVK9PYCQ0
- >>333
論点のすり替え?
内野安打そのものが悪いなどと言う人間は一人もいない
そんな主張をする人間がいると思ってるならそれはただの勘違い
批判されているのは内野安打ではなくゴキローのプレイスタイルな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:18:29.40 ID:uCCndYYw0
- くろちゃんは負けへんで〜
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:19:27.34 ID:MTmldeVjP
- 日本人凄すぎ笑った
イチローも黒田もスーパースターだな
反日組織・民団の下っ端の在日韓国人が発狂していてニヤニヤが止まらないwww
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:20:08.19 ID:gKl6g3WBO
- >>334
だから広島弱いんだな。内野安打を拒否してるようじゃ勝てんわ。メジャーだったら前田みたいな奴ゴロしか打てなくて塁に出ることすらできんだろうな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:20:18.06 ID:DbQNbKuS0
- >>283
情熱大陸見たが、40歳近いし体もボロボロなんだよな
それでこの成績だからな、すげえわ
メンタルが尋常じゃない
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:20:39.17 ID:iwNjzPl+0
- マチュイ先生がいる頃のヤンキースは凄かったな
1〜6番まで出塁率3割後半で、100打点がずらーっと並んでたからな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:20:51.05 ID:TN3nopvZP
- >>2
すげえな
親友のカーショーと並んでるのかよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:21:49.19 ID:8aa3uM/l0
- クロダはLA時代に頭に打球直撃くらって覚醒した
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:08.35 ID:1AJJGwie0
- >>313>>334
野球選手に限らず同じスポーツ種目や
仕事で同業者であっても考え方はそれぞれだからね
ただ、誰かをダシに他の選手を晒し者にする姿勢はみっともない
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:23.75 ID:/HePhHbq0
- >>334
危険球すら避けられない人に言われてもな…
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:44.43 ID:onfZcLP40
- 松坂はどうしたのかな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:45.13 ID:6E1mDrHn0
- 内野安打モード入ってきたな
これは打率上がるわ
しかしこの年で内野安打量産てすげーな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:23:19.17 ID:/gvAMrlHP
- >>351
20年前の、しかも大怪我する前のコメントだぞ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:23:52.81 ID:h2qgYC5c0
- イチロー実質4安打
振り逃げも足で稼いだ
まぁ、、、全て足だけだが
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:23:56.60 ID:KPgAfnSSP
- 黒田→すごい
黒田→日本人
日本人→すごい
俺→日本人
俺→すごい
↑この思考が気持ち悪い
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:24:24.70 ID:8pQPUf790
- 名門ヤンキースで日本人二人が活躍して困る日本人って居るのかね?
日本人なら全員喜ぶよな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:25:03.40 ID:tBGxJD8P0
- というかいつまでもアホに曝され続ける前田さんが哀れだ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:25:17.36 ID:HtPGNMKvQ
- 黒田6試合
2012年 3.75 2勝4敗 36回 H:38 HR:4 BB:12 SO:22 WHIP:1.39 QS:3
2013年 2.25 4勝1敗 36回 H:27 HR:2 BB:11 SO:30 WHIP:1.06 QS:4
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:04.48 ID:vEmAha9tO
- >>342
すり替えてるね。イチローが内野安打放つ度に君たちは批判してる。状況などお構いなしにね。
四球選ばずにボールに手を出した時なんかは批判しても構わないよ?ただそうじゃない時も君たちは平然とゴキヒットなんて言って貶める。君たちは何かの思念でイチローを叩いてるとしか思えない。
WBCのことでイチロー叩いてるとしか思えない=君が日本人なのか正直疑ってる。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:13.28 ID:dtxHWTX60
- 黒田お買い得すぎやなこれ
これで20勝なんてしたら来期2000万ドルやで
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:25.17 ID:K2xfyZzO0
- いつの間にかガードナーより打率良いんだな
1番に定着させろよ左右病のジラさんよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:28.57 ID:gKl6g3WBO
- >>356
そんな思考してんのはお前みたいなグックだけだ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:27:07.63 ID:PjswOcP+0
- 明らかにダルより上だな、安定感がある。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:27:12.17 ID:3rrExyn7O
- どうせ内野安打で叩くやつは十中八九ホームランだろうがどう貢献しようがイチローってだけで何とか叩こうとするやつだから
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:27:34.58 ID:d2wIrx+rP
- 休養明けのイチロー(昨日まで)
23試合 打率.371 出塁率.415 長打率.557 OPS.972
(通算 打率.322 出塁率.364 長打率.418 OPS.782)
106打席 97打数36安打(二塁打5、三塁打2、本塁打3)
13打点 22得点 7四球(2敬遠) 1死球 1犠飛 6盗塁 9三振
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:27:58.75 ID:foYYPTo10
- 5打数3安打2内野安打
絶好調だなw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:28:00.55 ID:iwNjzPl+0
- クロダ先生を覚醒させたのは、ドジャース時代キャッチボールしてた新人のカーショウ
カーショウの活躍ぶりからするに、クロダが師匠だと思ったら逆だったかもしれぬ!
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:29:16.80 ID:ZoX/Fuyp0
- いやーアストロズだし マリナーズ時代もロイヤルズにゃ強かったゴキさん
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:29:37.79 ID:gKl6g3WBO
- 内野安打から点に繋がってるのにな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:29:55.02 ID:hXM7lZbW0
- 今でも1500万ドルだもんな
カープ総年俸が15億〜20億ぐらいって聞いたことがある 負けるがな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:09.39 ID:N3H6vjUu0
- そういやリベラって去年大怪我してたけど、いつのまにか復活してるな
調子はいいのん?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:16.94 ID:E7CxJsKO0
- 見てるか井川
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:24.88 ID:0cr1yE7G0
- ゴキローwwww
ゴキローwwww
ゴキロー
ゴキロー
言ってる奴はなんなの?さっさとバイトに行って働いてこいよ。夜勤?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:39.07 ID:agHRABxs0
- >>365あの国のアンチだしなw キチガイ度なら世界一
メジャーもここ何年かで随分投高になったなあ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:50.69 ID:Gdi9EBsz0
- >>334
人それぞれに哲学があるんだからそれでいいと思う
もちろんイチローの内野安打も俺は肯定する
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:30:57.77 ID:foYYPTo10
- アストロズの内野陣の肩はどない?
2内野安打なんて恥なんだが
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:31:19.73 ID:MzxBNagHO
- 黒田見てたら井川のことなんて忘れていくだろうなヤンキースファンは
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:32:33.62 ID:1tKuH7Vt0
- >>318
あんたのレス見て思ったけど田中って日本時代の黒田と似てるな
球速、球種に完投意識の高さとかも
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:32:56.31 ID:2fkx8jGZT
- >>372
変わらずバケモンだよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:33:01.65 ID:gKl6g3WBO
- >>378
覚えてないだろう
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:33:34.90 ID:95HLoxdv0
- イチローの乞食スタイルと
王や松井の王者スタイル
どちらが客を魅了できる?
君が子供ならどちらを目指す?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:33:42.29 ID:kE4itfc90
- 序盤3回までの内容見たら、7回無失点とか有り得ないんだが
すげーな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:17.59 ID:vX7M99oZ0
- ヤンキースがダルを獲りにいかなかったのは井川で懲りたからかね?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:18.15 ID:hXM7lZbW0
- 井川ってヤンキースとかかわりあったっけ?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:51.17 ID:GQlFD23wO
- ダルビッシュとは違った凄さが確かにある
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:56.59 ID:TevFOFRm0
- 好調だなぁおっさん逹
二人とも四十近いのにようやるわ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:35:46.04 ID:7b6oR1b40
- 振り逃げは出塁にはならないんだろうか
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:36:03.82 ID:lTtqcuWZ0
- 序盤は5回100球間違いなしって感じだったのに
7回までいったのは凄いね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:36:11.09 ID:2EqQIvTjO
- スチュワートのバントヒットについての批判はまだですか?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:36:19.98 ID:95HLoxdv0
- かたやゴジラ・ザ・レジェンド
かたやゴキブリ・ザ・イチローチ
数字云々の前に、この時点で勝敗はついているよね
ゴキブリと揶揄されながら得たタイトルや殿堂入りなんて、屈辱以外の何物でもないわ
俺だったら自殺するかなぁ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:01.20 ID:hiWCYqbw0
- 見事なほどに出塁したら効率よくホームに帰ってきててワロタw
やっぱイチローは1、2番に置いとけってことだな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:12.10 ID:TN3nopvZP
- 今年は珍しく勝ち運がついてるね
去年までは内容はいいけど、勝ち星がなかなか伸びなかったのに
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:17.15 ID:9EyBTaV9O
- >>365
左打者天国のヤンクス、数々の得点圏に恵まれてるのにここまで1本塁打・5打点のイチローさん、どんだけチャンスを潰してるか。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:36.95 ID:pbj4VohV0
- >>378
ヤンクスファンにとっての井川は、巨人ファンにとってのチョンミンテ、チョンミンチョル程度の認識
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:53.03 ID:iwNjzPl+0
- ジーターが一番やってたのが変なんだy
2番にAロッドとか、ここの監督変態すぎ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:56.48 ID:twYoiAM60
- ってか中継ぎ何やってんのw おっそろしいなあ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:38:05.76 ID:2kOXrxaY0
- やはりスロースターターなだけだったか
5月終わる頃には3割超えてるんじゃね?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:38:19.86 ID:lTtqcuWZ0
- グランダーソン帰ってきたらイチローは10試合に1試合の割合で
出られるかどうかじゃないの。ウェルズ、グランダーソン、もう一人名前忘れた、で決まりでしょ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:38:21.62 ID:OJU9jgHk0
- >>384
それは間違いなくあるだろうw
MLBでの実績がないダルよりかは神ピッチャーではないが安定して試合作ってくれる黒田を取った
ヤンキース的には去年の黒田の内容でも大満足だっただろうが今年の神ピッチぶりはまさに嬉しすぎる誤算でしょう
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:38:46.49 ID:3jhXx+pZP
- 竹槍君たちは、まだこれに激怒してんの?
まだ頭に竹槍が刺さってんじゃないの? 抜けよ。
https://www.youtube.com/watch?v=MFmCT7zGY3A
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:38:54.23 ID:ncvdc5Ha0
- 藤川元気かな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:40:36.62 ID:lTtqcuWZ0
- ダルは凄いときはめちゃくちゃ凄いんだが安定感がないな
まあ松坂なんかより全然マシだし、将来性もあるけど
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:40:41.60 ID:hXM7lZbW0
- 黒田さんってフォーシームないの? ツーシームが浮きだしたらストライクとれる球がない
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:40:56.03 ID:2fkx8jGZT
- >>388
エラーだからならん
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:41:40.70 ID:gKl6g3WBO
- >>382
イチローは打撃だけじゃないでしょう。守備と走塁あってイチローだから。メジャーでも175本しか打てなかった松井はアメリカで人気ありましたか?オールスターに何回でたの?オールスターでブーイング何回されたの?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:42:48.17 ID:aEqAFTEU0
- >>404
三振を取った高めのストレートはフォーシームだろう、他にも2,3球あったかもしれない
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:43:21.76 ID:/gvAMrlHP
- >>404
高めの釣り球以外は殆ど投げない
今日は2球くらいじゃないか
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:43:24.49 ID:75kqKhHd0
- >>399
ウェルズはどうも確変くさいしガードナーも調子上がらないしねえ
まあDHのハフナーが好調だし、グランダーソンが復帰したらしばらくは出番が減るだろうな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:43:58.11 ID:mHBBZM3I0
- >>382
もちろん松井!松井がナンバーワン!!!
[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm
【中央調査社】 好きなスポーツ選手 イチロー選手 8年連続でトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/25/news082.html
イチローが1番人気=スポーツ世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092801012
【調査】好きな選手はイチロー、9年連続1位、2012年スポーツマーケティング基礎調査
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350369547/
2012年 好きなスポーツ選手ランキング 1位イチロー
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/240/#rk
イチロー 好きなスポーツ選手4回連続1位!女子は浅田真央
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/kiji/K20130308005351850.html
ビデオリサーチ「テレビタレントイメージ2013年2月度調査」 スポーツ1位イチロー
http://www.videor.co.jp/casestudies/products-release/talent_man/index.htm
13年理想の上司1位に3年ぶりイチロー
http://www.sanspo.com/geino/news/20130423/oth13042317190023-n1.html
2013年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 9位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130302.htm
2012年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 7位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20120201.htm
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:44:04.62 ID:3tCCbCdC0
- 黒田マジですげー
>>388
出塁率も上がらないよ
ただの三振扱い
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:45:03.71 ID:xkDoA93Z0
- ゴキオタは言葉が分からないのか?
松井が一位じゃない人気調査は無効
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:46:08.51 ID:i+afr0S/0
- >>411
ただの三振が1盗塁1得点になるんだから凄い
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:47:18.13 ID:Vp6+8oVA0
- アメリカで黒田、岩隈、ダル。日本で藤浪、ライアン小川、糞菅野。早く
大谷もこの面子に入ってほしいな。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:48:00.27 ID:hXM7lZbW0
- >>407
>>408
そうなんですか やっぱほとんど投げないんだねえ
ただのまっすぐはほんとに危険なんだ メジャーでは
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:49:58.60 ID:EitY7AAK0
- >>412
そんなつまんないレスしてるとチョウセンジンにしか見えないからやめとけ
いやだろ、チョウセンジンに見られたら
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:50:16.31 ID:J5Z/lBjJ0
- 黒田が凄いのはわかるがイチローなんでこんなもてはやされてるんだ??
今日の試合全然存在感なかったような・・・うつらうつらテレビ見てたか見逃したかもしれんが
久々HRか打点でもあげて他人任せじゃなく直接チームに貢献したとかなんかあったのか?
今日のイチローの内容具体的におしえて
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:51:23.68 ID:HtPGNMKvQ
- Hiro-ic
Hiroki Kuroda K'd eight Astros and Travis Hafner drove in three runs as the Yankees bounced back from Monday night's debacle.
http://espn.go.com/new-york/
Kuroda pitched like an ace in April
http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/53944/kuroda-pitched-like-an-ace-in-april
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:51:28.48 ID:95HLoxdv0
- 同僚からリンチされそうになったりシアトルOBから吐き気がするといわれるほど人気ありますねイチローさんは
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:52:37.84 ID:EglnawzC0
- イチロー猛打爆発か。
さすが希代のバットマン。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:52:47.03 ID:XPQTGWZh0
- 8、9回に4点獲られてるのねw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:53:04.81 ID:foYYPTo10
- ウェルズが確変?w
あの年俸じゃ35本、100打点は最低ラインだぜ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:53:23.64 ID:XRQRWaDbP
- >>334
アキレス腱をヤッた後の前田は何でもいいから塁に出たい、に変わっただろ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:54:45.44 ID:pBzzWerD0
- 黒田すげーな
ド安定じゃん今季も
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:55:01.28 ID:CKTZNrflP
- あれ?短期間の1割で歓喜してたアンチどこいった
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:55:02.63 ID:andqtLHE0
- >>419
[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm
【中央調査社】 好きなスポーツ選手 イチロー選手 8年連続でトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/25/news082.html
イチローが1番人気=スポーツ世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092801012
【調査】好きな選手はイチロー、9年連続1位、2012年スポーツマーケティング基礎調査
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350369547/
2012年 好きなスポーツ選手ランキング 1位イチロー
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/240/#rk
イチロー 好きなスポーツ選手4回連続1位!女子は浅田真央
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/08/kiji/K20130308005351850.html
ビデオリサーチ「テレビタレントイメージ2013年2月度調査」 スポーツ1位イチロー
http://www.videor.co.jp/casestudies/products-release/talent_man/index.htm
13年理想の上司1位に3年ぶりイチロー
http://www.sanspo.com/geino/news/20130423/oth13042317190023-n1.html
2013年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 9位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20130302.htm
2012年2月面接全国世論調査 好きなスポーツ選手 1位イチロー 7位松井秀喜★読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20120201.htm
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:55:49.03 ID:JCp013ww0
- あれだけチャンスが回ってきても未だに打点5か
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:56:16.69 ID:LqjxlpPd0
- ガードナとグラはレギュラー確約選手だからさっさとウェルズより結果出さないとグラが帰ってくるぞww
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:56:39.82 ID:95HLoxdv0
- 創価と土地取引するほどイチローさんは人気者だからなぁ
米国のコスパ評価ランキングでも最下位争いする猛打賞のイチローさんカッコいい!
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:57:23.63 ID:/CCQnv5u0
- >>428
ゴキオタ必死すぎwwwwwwwww
松井が帰ってきたらゴキローはクビですからwwwwww
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:57:49.09 ID:CKTZNrflP
- ガードナーの打率も抜いちゃったな
アンチなみだ目w
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:58:09.28 ID:KcN3FrGS0
- 失点パターンを凌いで勝ちまでつけたのか
黒田といえば好投すると無援護で乱調だと味方が打って負けが消えて
結局は10勝10敗ってイメージだったのに
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:58:29.74 ID:cVH2zm5q0
- やはりNYYスレでは松井の名前が出るな
これはカムバック確定だろ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:58:58.20 ID:LqjxlpPd0
- また打率だけでどや顔の間抜け信者www
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:59:11.26 ID:cVH2zm5q0
- >>433
同意
ヤンキースには松井が必要
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:00:03.15 ID:y7/p417CO
- イチ、こんな時期になって初猛打賞か
そりゃアジア人野手は秋の話題一色にもなるな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:00:10.78 ID:LqjxlpPd0
- 出た信者のチームメイト叩きwww
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:02:32.55 ID:0cr1yE7G0
- ここで松井に名前をいちいち出すなバカ
ここはイチローの話題で盛り上がれ、バカども
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:02:51.29 ID:foYYPTo10
- >>431
出塁率はガードナーが上だし
OPSではガードナーと100近い大差があるのだが・・
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:02:56.43 ID:CKTZNrflP
- 5月ローに怯えるアンチわろたw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:03:00.91 ID:gOo3uzu/P
- 情熱大陸みたいな特集もう一回ないかな〜
やっぱ顔かな〜
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:03:16.38 ID:Gdi9EBsz0
- >>382
そりゃ江南スタイルでしょwww
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:03:37.85 ID:OUzEE8RD0
- 黒田 岩隈 ダル すげ〜
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:05:26.89 ID:CKTZNrflP
- イチロー三安打1盗塁、なおマリナーズは敗れる
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:06:14.74 ID:LqjxlpPd0
- >>439
仕方ありません盲目信者は打率と安打数しか見えてませんからwww
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:01.75 ID:iwNjzPl+0
- 岩クマ歴史的な防御率0.5、なお勝利数は5勝でシーズンおわる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:32.29 ID:8dzIYH1+0
- >>426
あんま意味ないな。昔は星野とか理想の上司だったよ。
マリナーズ時代観客は減るばかり、松井がはいったヤンキースは
平均入場が大きく伸びた。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:41.80 ID:wymVt+8iO
- つーかイボータよスレチだ消えろ
こっち見んなよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:10:27.69 ID:gOo3uzu/P
- 理想の上司って星野がなってるときあったよな
すげー笑える体罰願望かよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:11:22.25 ID:5SETekDj0
- 4月最後の日に打率:.268にするとはwww
ジラルディの起用法は間違ってないじゃん
イチローのライバルとか言われてたボッシュなんて
守備は下手くそなのに2割丁度だし
ガードナーよりも打率が上になってる
グランダーソンが戻ってきても
たまに休み程度で普通に使って貰えるだろうな
継続が4点取られたのはリベラの為と良いように考えよう
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:11:55.02 ID:LqjxlpPd0
- バーニーウィリアムズも知らない間抜けな信者が背番号問題でバーニー叩きしてた姿は一生消せませんから
よく覚えとけよwwwwww
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:13:04.84 ID:+PVOFqq8O
- またホームランより高度な技術が必要なセクシーゴキブリ内野安打炸裂したのかw
生きてて恥ずかしくないのかなこのゴキブリw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:13:27.64 ID:rb0xfofgP
- 頑張ってた田澤が負け投手になっちゃった
防御率も3点台に近くなっちゃった
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:15:01.86 ID:KyAIjpAX0
- ゴキオタと違って松井ファンは余裕
生涯ヤンキース宣言で永久に松井はヤンキースだから
松井秀喜、生涯ヤンキース!!
http://unkar.org/r/bbynews/1200145627
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:16:27.23 ID:ciorwD1a0
- 断言しとく
イチは今季限りで引退します
守備みてても分かるがもう走る事ができなくなってるから
これ以上醜態をさらせば今までのキャリアが
ヒットの技術ではなくゴロで稼いだ内野安打だけの男だったと露呈しかねない
正念場だな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:17:16.72 ID:pzdRBeaA0
- >>345
前田がその発言したのは1994年。90年代中頃の広島の打線は凄かったの知らないのか?
野村正田前田江藤金本ロペス緒方西山
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:19:00.11 ID:7qSwqvMb0
- 松井秀、40歳まで現役!あと4年は引退できない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1356558215/
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121221-1062327.html
ヤンキースはイチロー外野手の残留を正式発表した。2年1300万(最大1450万)ドル
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:19:43.98 ID:PI4urOSYT
- まだ4勝?
まだまだだねー
ダルビッシュはもう5勝しましたよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:20:59.82 ID:iiPnCRMEO
- 3安打のうち2安打が当て逃げ道路交通法違反。
よって鈴木は逮捕。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:21:34.92 ID:a9cy4GMY0
- >>457
やはり松井の引退はゴキ肉の捏造だったか
松井は40歳まで現役でやるといったら絶対にやり遂げる
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:22:12.91 ID:ciorwD1a0
- >>456
その凄い打線とやらで日本一どころかペナント制覇さえしてないんだから弱いじゃんw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:22:42.33 ID:qBM7G8vl0
- ゴキローは早く引退しろ
NYYに必要なのはゴジムラン
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:24:19.57 ID:pzdRBeaA0
- 自分のレスに自分で答えるなよw
433 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:58:29.74 ID:cVH2zm5q0
やはりNYYスレでは松井の名前が出るな
これはカムバック確定だろ
435 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:59:11.26 ID:cVH2zm5q0
>>433
同意
ヤンキースには松井が必要
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:25:28.42 ID:Gdi9EBsz0
- どうみても松井をディスってるだけだろw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:26:02.70 ID:fYIOuMWf0
- >>432
すでに7回投げて3−0から中継ぎが打たれて1勝消されてる
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:26:33.60 ID:0cr1yE7G0
- ゴキローwwww
ゴキローwwww
ゴキロー
ゴキロー
言ってる奴はなんなの?さっさとバイトに行って働いてこいよ。夜勤?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:27:05.16 ID:KBPNDFuc0
- イチロースレはおもしろいよな
レス乞食が沢山いて
まあ他人の成功が妬ましいんだろうな
他人を誹謗して貶めても、惨めな自分が変わるわけでもないのにな
哀れだな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:27:14.92 ID:80ratyrf0
- >>466
焼肉記者だよ
こいつら01年からずっと荒らしてる
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:28:21.01 ID:pzdRBeaA0
- >>461
毎年、誰かしら怪我してたしなw
そもそも野球はピッチャーだろ?その頃の投手陣は今みたいに揃ってなかった。酷かった。
球場も狭いしな。
ID野球の野村ヤクルトや3本柱がいた巨人が優勝してた。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:28:31.81 ID:hRATP4s2P
- 7回4H4BBってWHIP1以上だな
ゴミだな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:30:22.20 ID:LqjxlpPd0
- 松井がいなくなってからはっきりしたのよ
松井とか関係ないからイチローの邪魔になる奴はとりえず叩きまくる
ちょっとのミスも見逃さずに
まずマリナーズからシーズン途中トレードできた分際で偉そうにチームメイト叩きしまくり
二年連続40本100打点100得点福島に慰問に来てくれた人格者グランダーソン叩きがもうキモイ域を越えてたから
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:30:26.28 ID:a5UmrO450
- 前半酷かったけど、立て直すからなぁ
黒田はさすだが あんだけの年俸貰えるだけはある
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:30:29.46 ID:QhsDMmwG0
- ガードナーとイチローは序盤いい仕事したな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:30:32.81 ID:U0/Qb7CdO
- 黒田、上原、田澤はきっちり年俸分の仕事してるな。
岩隈に至っては年俸分の倍以上の活躍してる。
糞ビッシュさんは100億円分の仕事をしてくれないと困るよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:32:17.80 ID:mb8d82Qv0
- 防御率十位以内に岩隈、黒田、ダルww12月位チェン
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:33:21.89 ID:VPmhWKPZ0
- イチローを腐せばレスがもらえるから嬉々としてる
構ってちゃんがいるね
どんだけ寂しいんだよ()
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:33:43.82 ID:0U3GLPT40
- あれ、イチローにしちゃ4月の打率いいね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:33:46.10 ID:CGbvwCbu0
- >>182
NHKは現地語の発音に近い表記をするようだ。
以前は「ペディット」を「ペティート」と言っていたし、
あとテニスのことはよくわからない人が多いと思うので参考にならないと思うけど、
テニス選手のジョコビッチをヨコビッチ、ハンチュコワはハンツーコワと表記していた。
ただし、その後修正されたのでたぶん視聴者の誰かが文句を言いまくったんだと思うw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:34:50.77 ID:3sTI0d2n0
- 黒田すごいな〜
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:34:56.80 ID:GW7TLyrS0
- 内野安打ごときでゴキにおもいきり上から話される黒田かわいそう
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:35:18.22 ID:XRZqUj7J0
- 帳尻力半端ないなwww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:35:25.80 ID:rAs1cqKQ0
- 黒田すげー
サイヤングもあるな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:35:36.79 ID:KcN3FrGS0
- >>465
そん時見てたよ
つうかシャワー浴びてる間によく見るAAみたいになってて悲しくなったわ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:37:33.83 ID:B7S+7OW30
- 黒田ハイライト
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=26735141
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:39:05.09 ID:OSVxSGqR0
- どうでもいい場面で内野安打3本のゴミローwwwwwwwwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:39:22.97 ID:J5Z/lBjJ0
- >>483
風呂場でPCみんなよw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:41:18.51 ID:GfOdCrm80
- 去年の松井のカスっぷりを見てたから、イチローの頑張りには目を見張る
松井のように、ファンの激しいブーイングに追われるように引退しなくて済みそうだな
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:41:52.53 ID:UPcP9TT60
- 第1打席 1回裏 ハンバー 三塁内野安打
第2打席 3回裏 ハンバー 三振(振り逃げ)
第3打席 5回裏 ハンバー 三塁内野安打
草野球のバッターかよw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:43:34.23 ID:J5Z/lBjJ0
- >>488
しかもそのハンバーグ投手て今季0勝6敗だか7敗の糞雑魚ピーw
- 490 :名無しさん@恐縮です []:2013/05/01(水) 14:44:33.27 ID:M6d9QqZE0
- ランナーいない時でもセットで投げてたな…
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:47:12.97 ID:Nc2xaijd0
- >>436
いつどこで一色になったんだよ、朝鮮日報か
バカチョンwwww
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:48:39.48 ID:GW7TLyrS0
- ダニエル・カブレラ「ゴロを転がして一塁にダッシュするでしょ。それが日本人だし、福留も一緒だった」
↑
も≠ェイチロー意識してるのは明らか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:49:30.19 ID:gKl6g3WBO
- 点に繋がってるのに意味ないとかせめて試合みろよグック
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:50:32.22 ID:dEETc78C0
- イチローが出ると黒田の話題が飛ぶから嫌だわ
イチローどっかに移籍してくれないかな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:51:20.71 ID:2W6KxCAN0
- なんだ内野安打かまた
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:52:25.09 ID:CMxRjCUu0
- 2割5分こえたか
なんだかんだ言っても立派
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:54:15.47 ID:8WL9LmSZ0
- 内野安打、振り逃げなんてどうでもいいから、
ミット打ちの伝説・松井ヒデキさんを忘れないであげてください
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:54:51.88 ID:CKTZNrflP
- 1割で歓喜してた
アンチのいつもどおりの短い春が終わったなw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:55:00.66 ID:GkgiooA60
- 内野安打と馬鹿にするけど、メジャーの守備相手に内野安打量産できる日本人打者がいったい何人いるかな。
イチローの場合、相手も内野安打があることを警戒して守備につくわけだし。
その内野安打のおかげで先制と中押しに繋がったのに、その事を無視して叩いてる奴は野球見たことないんじゃねーの?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:56:04.69 ID:lA879v1Y0
- やるなあコロダヘロキ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:56:15.19 ID:HID6OtAe0
- 打撃技術の無さを笑ってるだけ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:58:10.74 ID:CvKJeQdyP
- >>499
ぐうの音も出ない程の正論
打撃技術が無い選手を強豪ヤンキースがスタメンで使うのかねぇw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:58:23.94 ID:Fhyc10QK0
- 5月になると上がってくるイチローだが
もう歳で、これが続くかだな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:00:27.34 ID:wymVt+8iO
- つかイチローは投手から見たら嫌なバッターだよな
あんな点の取られ方心折れるだろ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:10.77 ID:cq85UxRV0
- 内野安打だって結果を出せば良い
塁に出て、点に繋がればいい
普段のしょうもない内野安打だけで終わりならともかく
今回は点に繋がるような事もしっかり出来てるのに必死だから
普段からただ叩きたいだけのチョンってのがよく解るなw
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:19.34 ID:VIbZnIik0
- | \\|.:.:.::::::::::...
|.―`i ||. / 丶
| ...| ||/ ‐$.- ヽ━┯━━━━━┓
| .| |,' _ ' __.l┴r'" ̄ ̄ ̄ ̄`i
| : :.::|,-<________,`ゝ.| .カ .内 |
|. ..:.:|l/ 〈. -=・= =・= }-、 | ッ 野 |
|. .:.:.:!{ } ,ハ !f/.\| .コ 安 |
| . : .:.ヽ._ ノ ,,'-v-'、 .!ノ | 打 |
| . .::ヽ. ,'"-===-';; |.. .| 悪 。 |
| ,ラ\;; `''';;;'''´; /ル\_...| .い |
_,|、-‐‐'''" i ii;;:`ー''ー'|`ヽ,| | `.| 。 |
,、'´ | ヽ=、_;;_ ノ| 'ト、 .i j
.:.::| ヽ | |`ハー-‐'".i !. `‐、.`ー――‐‐'"
.:.:.:::| レ-、! j ヽ ..:| ニ `、
::::::::| j i ハ |'" ヽ
:::::::{ |! |! i
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:43.18 ID:mOJOtouy0
- 話題にならないゴキヒット打ちの伝説・鈴木ゴキローさんも世間からそろそろ忘れられそうですね(笑)
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:44.78 ID:LTVWxTqV0
- ぶっちゃけ、ダルより黒田の方が安定してるわ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:57.20 ID:qgLwhYKb0
- 青木もイチローも内野安打は7本
なのになんでイチローの内野安打だけ叩かれるのか
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:02:38.27 ID:HID6OtAe0
- 技術があるなら、なんでクリーンヒット率低いのか説明よろ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:03:24.60 ID:cFBO3tvr0
- >>400
何このダルビッシュがさも神投手みたいな勘違いしてる馬鹿
しかも黒田の昨年の活躍は超トップクラスだぞゴミクズ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:06:17.28 ID:lhY1jAk/O
- 内野安打駆使して数十億稼いだんだろ
スゲーじゃん
他の選手も真似すればいいのに
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:07:14.81 ID:J5Z/lBjJ0
- 内野安打マンになれとかAV女優なれって言うようなもんだろ。プライドの問題
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:07:37.33 ID:pmIVwZhH0
- イチローの3安打どっかにないの?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:08:28.12 ID:EglnawzC0
- >>509
当てただけのボテゴロと振り抜いての打撃の違い。
姑息な一塁打狙いと、一つでも多くの塁を奪おうとする当たり前の姿勢。
プロセスが全然違う。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:09:23.67 ID:XsdqquMp0
- 内野安打を批判なんて野球を知らない奴がすることだよ 批判されるべきなのは四球が少なくて出塁率が低いこと
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:09:54.25 ID:bw5mDtvR0
- ゲーリー・シェフィールド
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ。もし、俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
wwwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:10:42.74 ID:dEETc78C0
- >>504
ぶっちゃけ嫌なバッターではない
メジャーのピッチャーはいつだって一発かます奴が嫌
四球をあまり選ばないという意味でもやりやすいと思う
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:11:08.00 ID:0cr1yE7G0
- イチロースレはおもしろいよな
レス乞食が沢山いて
まあ他人の成功が妬ましいんだろうな
他人を誹謗して貶めても、惨めな自分が変わるわけでもないのにな
哀れだな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:11:37.20 ID:8dzIYH1+0
- >>512
メディアのプッシュがないと無理。
高額の時は任天堂だし・・同じ成績でも黒人とかだったら
安い。
自身が任天堂に感謝してるといってる。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:11:51.98 ID:edz3zp+sO
- 黒田すげー
試合見てないけど、調子が悪いのに抑えてしまうのは流石ベテラン
イチローも得点に結び付いてるのがいいね
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:13:21.21 ID:ejvorFVJ0
- >>49
おい、チョンコロ
ウンコってうまいのか?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:13:26.87 ID:uj8MTwoQ0
- >>513
>内野安打マン
そんな呼称あるの?w
黒田は使える球種さがしてるうちに抑えちゃったって感じだね
観てて気持ちのよい左打者への内角ツーシーム見逃しってのもほとんどなかったし
既に名前で何割か優位に立ってる気がするぜ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:13:39.68 ID:lykSGQ4M0
- ダルと黒田が同じ日の同じ時間に投げるとか勘弁して欲しい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:14:26.03 ID:Tswr5Yt20
- >>137 そんなことはない。取材にきてほしいらしい。でも豚坂の方がマスコミ記者多いってさ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:15:20.36 ID:0Y8jvAai0
- 振り逃げってなに?
盗塁の一種?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:16:47.25 ID:5SETekDj0
- ゴキ連呼しか出来ないシコリアン
我慢出来なくて自慰行為
それでも我慢出来ずに1日60件もレイプしますw
98%以上が泣き寝入りしてるから
実質1日3千件のレイプ事件が半島では毎日発生中w
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:16:48.47 ID:J5Z/lBjJ0
- >>526
三振の一種
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:17:09.37 ID:gKl6g3WBO
- >>515
お前が青木の試合見てないのはわかったわ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:18:03.69 ID:3rtrapUA0
- >>33>>102
お前がNPB見てないのはよくわかったよ
今NPBにはイデホの3倍ホームラン打ってる選手がいるんだよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:18:15.03 ID:EglnawzC0
- >>516
全然野球しらないんだな。
打っても一塁打なら四球スレスレの攻めなんかする必要が無いからな。
四球を選び様が無い打撃スタイルだからそうなるんだよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:18:24.73 ID:sEgd2NMf0
- >>514
観ない方がいいよ
「おお、三安打すげえええええ!!」と思ってる方が幸せ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:21:45.17 ID:023QdcNN0
- ゴキローの人気が松井を下回るまで何年でも粘着してやるから覚悟しろよ
松井を一番人気にしないとゴキオタに安らぎはない
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:22:35.37 ID:GW7TLyrS0
- >>514
Hafner's RBI single
Hafner's second RBI single
Hafner's third RBI single
ハフナーの3単打はすべて打点付きですべて公式の動画にある
内野安打で粉飾のゴキは打点なし公式の動画もなし得点圏で打ったのにw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:23:38.15 ID:ZdaeaVuz0
- イチロー叩きに熱中するあまり嘘の職歴もおざなりになった童貞中年のブログ
http://ameblo.jp/miumalovely/
童貞中年のご尊顔
http://www.2shared.com/photo/bDN9BkLM/yasu_1.html
http://www.2shared.com/photo/4zN4z6dM/yasu_2.html
http://www.2shared.com/photo/RaarJaQi/yasu_3.html
lowverのブログ
http://ameblo.jp/lowver/
http://ameblo.jp/lowver/entry-11297793636.html
http://ameblo.jp/lowver/entry-11281818184.html
胡蝶蘭の気まぐれブログ
http://ameblo.jp/nanamimi0627/entry-11194494620.html
(ゴキブリ松山yasuによる超粘着コメント)
実家暮らしの独身中年童貞おやじ松山yasuが出会い系で婚活したら生理的に拒絶され
しつこくしたら慰謝料(携帯代)とられましたと「苦い告白」
http://s03.megalodon.jp/2009-1014-0712-05/ameblo.jp/beautifulhonjai/entry-10364315193.html
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:23:50.58 ID:9304Ov+t0
- もう帰ってきてくれないだろうな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:24:37.94 ID:edz3zp+sO
- 内野安打で塁にでて、盗塁もして得点に繋がってるのに批判されるとか、
お前ら要求してるレベルが高いなw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:25:05.43 ID:DY0XAP9u0
- >>503
5月中旬〜下旬には、グランダーソンが復帰するので、イチローの出場機会が減るかもしれない。
そっちのほうが気になるな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:26:01.74 ID:Vp6+8oVA0
- 40間際にして2000万ドル投手になりかねない黒田凄いな。ダル、岩隈も
怪我さえなければ年齢的に2000万ドル投手確定。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:26:30.24 ID:YE7mHn9rO
- オレまだ黒田がカープに帰ってきてくれることを信じてるよ…信じてるんだ(´;ω;`)
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:26:30.71 ID:s8jm/OOB0
- またリリーフ陣めった打ちかよ
この間も勝ち星消されてるし役に立たねえな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:26:48.75 ID:RNvVl0kG0
- >>531
随分野球に詳しそうだな
ゲームで覚えたのか
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:28:20.90 ID:gKl6g3WBO
- グックが粘着してるから逆法則でイチローはまだまだやれるな。一方グックに持ち上げられた松井は法則が発動しちゃたな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:28:22.02 ID:HREay4Cs0
- >>515
例によって答えられないのを知っててわざと意地悪で訊くが
根拠は?w
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:28:41.64 ID:LmzrolvM0
- それでも扱いはこう
http://www.sanspo.com/
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:31:01.64 ID:RgxwRvyyO
- >>540
40半ばになってから力を保った状態で帰ってきそうで怖い。
38で全く衰えが見えないどころか良くなってるじゃん、この超人。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:31:47.52 ID:jvMsdiJLO
- まあ発の3安打だしよく頑張ったとは思うが
アレを猛「打」賞と呼ぶのだけは許しがたい
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:31:54.92 ID:tjnB3jL/0
- >>484
見れない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:33:40.14 ID:HREay4Cs0
- エラーだって足で稼ぐ部分もあるし、
何かが起こるかも知れないとか言って三振よりはボテボテでも転がすことを推奨するのが普通なんだから、
打率とは言わないがせめて出塁率の分母から除外してくれても良いのに。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:34:33.31 ID:Xtbij8io0
- イチローは渡米以来毎年4月は惨憺たる成績ばかりで超有名だからな。
知らぬは間抜けなチョン助だけで哂えるw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:34:54.21 ID:iVPwigna0
- 黒田もっとふんだくっても良かったな。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:35:00.42 ID:ihTQo3Md0
- あいかわらず黒田はエース
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:37:46.80 ID:fCDEk94a0
- ロバートソンは日本球界なら即行二軍行きになってる
契約の縛りでもあるんだろうか
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:38:27.68 ID:/fKRCf1p0
- ちゃんと振逃げで1塁走ってほっとした。
これからもカッコつけないでチームに貢献してください。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:38:32.73 ID:cqz3oX2+0
- 黒田は広島にいたせいで
メジャー行くの遅くなったのは残念
25、6で行ける素材だったのにな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:40:48.45 ID:gOvIOaiy0
- 上原も全盛期に行ってたら凄かっただろうなあ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:42:00.45 ID:wuNWXiW90
- カープ買収するくらい金あんじゃないか
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:42:45.55 ID:EglnawzC0
- >>544
マジで根拠とか言ってるの?
こんなレベルの奴が内野安打マンを擁護してるのか。
強振して振りぬいたら長打になる可能性あるけど、一塁打狙いは1塁までしか行けない。
イチローは1塁までしか行けないスタイルでやってるから、他のメジャーリーガーから嘲笑される。
2アウトのうちに4つの塁の落とさないと点が入らない野球で基本プレーがそういう奴は異端中の異端。
ただのみっともないスタイルだよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:43:23.67 ID:Gn0x3UHpO
- >>555
広島にいなければメジャーでやれたかも怪しいよ
大学時代も素材型で完成されてないし貧打と糞守備に箱庭球場と投手のトレーニングには最低な環境だったからな
広い球場の投手がメジャーであまり成功してないのも関係あるだろうな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:43:31.42 ID:HREay4Cs0
- 防御率やK/BB見ると野茂より黒田のほうが安定してるな
日本時代からそこまで凄い投手だったっけ?
いつの時代にもいる一球団のエースぐらいのイメージしか無かった。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:44:57.94 ID:EglnawzC0
- >>535
オレと髪型似ててビビッタw
監視されてるのかとオモタ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:46:23.18 ID:HREay4Cs0
- >>558
事実として内野安打数が同じなのはどう説明するんだよ
打率もイチローが上だろうが
技術的にはイチローには及ばないが長打を狙うスタイルが格好いいから青木キュン好きー
って話か?
だったらそっとしとくが
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:51:22.55 ID:qgLwhYKb0
- 内野安打叩くならイチローだろうが青木だろうが誰でも叩けばいいのに、
イチローの内野安打だけ叩くからおかしなことになる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:52:05.15 ID:fvrkAZ0hP
- まーたゴキ安打込みか
これで打撃の天才とかいうから笑わせるわw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:52:23.40 ID:edz3zp+sO
- >>562
貶めるのが目的の奴に何を言っても無駄だと思うよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:52:45.33 ID:95HLoxdv0
- ゴキオタって女が多そうだな
馬鹿だし、表面的な数字しか見れない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:53:32.83 ID:GW7TLyrS0
- 2塁にランナー置いて3塁方向にボテゴロ打つ
カサカサ内野安打マン
完全に個人記録狙いw黒田の援護は考えてない模様
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:53:47.97 ID:HREay4Cs0
- >>566
というと?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:54:35.90 ID:0I+LmHNH0
- >>153
どこをどうみたら7回同点になってるように見えるんだ?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:54:48.67 ID:hffu0j9l0
- >>520
イチローと同等の実績で格安の黒人選手ってだれのこと?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:55:12.10 ID:aEqAFTEU0
- >>560
大器晩成という言葉がこれほど当てはまる選手を知らない。ほとんどの大選手は若い時から凄い。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:55:14.48 ID:wSRwX7hPP
- 内野安打に対してネガティブな反応多いけど
あの歳で内野安打量産ってある意味内野の頭越えるヒット打つよりハードル高いぞ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:55:38.10 ID:1920qKnZO
- またチョンが喚いているのか
ヒトモドキは来るなよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:55:54.82 ID:UJzX9pW10
- >>313
芸スポじゃなくて芸スポに多数紛れ込んでるチョンコの一番の餌なんですよ
日本人に一番人気のあるスポーツ選手が憎くてしょうがないの
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:57:28.09 ID:tBGxJD8P0
- >>569
>>1は数字がずれてる。ブラウザによって違うかもしれない
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:57:47.05 ID:VibFxNnqO
- アンチよ内野安打でも安打なんだよ
それがルールだ
久しぶりに言えた。頼むよイチロー(笑)
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:00:06.20 ID:UJzX9pW10
- 330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 13:13:44.59 ID:cFBO3tvr0 [1/2]
黒田は圧巻だったな・・・
序盤の球数をあまりにも使いすぎる投球に見てるこっちが根負けして
「もう真ん中投げとけよ!」って叫んでたけど
黒田は球数がいくら増えようとも丁寧に一球一球を慎重に投げていた
まさに粘りの投球
尋常じゃないメンタリティ
普通の人間ならヤケクソになってしまう場面で気持ちを切らさない
この辺がダルビッシュとの大きな違い
あいつはミスしたらすぐに気持ち切らして打たれる
今日もファーストでベースカバー失敗してそれを引きずって本塁打
黒田は心身ともに超一流だな
511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 15:03:24.60 ID:cFBO3tvr0 [2/2]
>>400
何このダルビッシュがさも神投手みたいな勘違いしてる馬鹿
しかも黒田の昨年の活躍は超トップクラスだぞゴミクズ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:00:33.88 ID:0I+LmHNH0
- >>575
ずれてようがずれてなかろうが
アストロズは7回終わった時点で0点じゃん
9回で同点にみえるとかいうならまだ分かる
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:02:20.35 ID:Lo4WGYlH0
- てか最近ヤンキース戦見てて思うんだが客入ってねーよな
やっぱジーターとかAロッドとか居ないからなのか
それとも元々あんなもんなのか
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:02:59.16 ID:5wyKJVwzO
- 内野安打打つためのバッティングだから批判するんだろ
打った時に走り出してるアレ
まあそれも技術だよ
日本であれやったら.400余裕だろ
メジャーで普通に打ったら.260くらいになっちゃうから
安打打つためにやってる
それが悪いとは思わないよ
日本人の体格でがっぷり4つにやれというのは酷だし
内野安打がセコいなら盗塁も犠打も極端にいえば
三振か本塁打以外汚いとなっちゃう
清原理論だよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:03:56.61 ID:tVV7GY9/0
- ふと思ったんだけど
内野安打がダメと言ってる人は、必死に走ってツーベーススリーベースもダメなのかな
頑張ればみっつイケる所をゆったり走って単打がかっこいいの?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:04:28.54 ID:+SlRiYFl0
- 40歳で完全試合、45歳で184イニング投げたランディ・ジョンソンという化物を思い出した
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:04:30.67 ID:qvsk3UbD0
- >>38
黒田は試合中に修正できるし、大崩れしない
メンタルがMLB向きなのかも知れん
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:07:09.67 ID:dEETc78C0
- >>570
いない
イチローの実績に任天堂持ち出してケチつける奴は阿呆だからほっといていいよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:11:44.87 ID:aCnVKoM80
- この内容で猛打賞なんて言われたら恥ずかしくて我慢できないだろw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:12:18.84 ID:wuNWXiW90
- こんだけ活躍するんだったらもっと年俸高くてもよかったな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:12:31.27 ID:DHzXyftm0
- 米国はアジア選手の長距離打者を高く評価しない。02年に読売で50本塁打を記録した松井秀喜(39)を
ヤンキースが獲得したが、松井は2003年、16本塁打に終わった。日本最高の怪物打者だった松井も
米国のパワー投手を相手に力を発揮できなかった。
当時のヤンキース球団オーナーだったジョージ・スタインブレナー氏(2010年死去)は
「ステーキ(長距離打者)と思っていたがハンバーガー(中距離打者)だった」と、
松井に対する失望感を露骨に表した。その後メジャー球団は韓国と日本から
投手を主に獲得し、打者の場合は青木宣親(ミルウォーキー)のような巧打者を選んだ。
李大浩はどうか。スカウト関係者は韓国最高の打者だった李大浩が日本で軟着陸した点を
高く評価している。野球のスタイルと周囲の環境が違う日本で適応できれば、米国でも成功するという予想だ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:13:58.34 ID:qJ7M+pen0
- 広島にいた高橋健も1年MLBでそれなりの成績残したけど契約できず引退?したよね
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:15:00.19 ID:GGqgLca20
- だからイチローが調子良くなるのは毎年5月からだと
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:16:22.92 ID:smiQNK+g0
- 509 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/01(水) 15:01:57.20 ID:qgLwhYKb0 [1/2]
青木もイチローも内野安打は7本
なのになんでイチローの内野安打だけ叩かれるのか
515 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 15:08:28.12 ID:EglnawzC0 [2/5]
>>509
当てただけのボテゴロと振り抜いての打撃の違い。
姑息な一塁打狙いと、一つでも多くの塁を奪おうとする当たり前の姿勢。
プロセスが全然違う
バントヒット
イチロー 1本
青木 3本
バントヒットは一塁打狙いなんだがww
結局イチローを叩きたいだけ
イチローのヒットにケチつけたいだけ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:16.91 ID:UBDMswjNO
- 黒田は広島で完投を義務付けられ、LAでも打線に恵まれなかったけど生き残った。メンタル、粘り強いのは当然だろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:21:36.65 ID:LV8zxSIyi
- >>579
黒田がいるところがカープ化する
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:17.11 ID:ZZjyXKR20
- >>539
しかも時代は円安だからな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:29.92 ID:Ic6XUa390
- イチローは5月から調子上がるだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:25:33.61 ID:GW7TLyrS0
- イチローはまたバント失敗してたな
本数少ないの下手なだけだ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:26:14.19 ID:RgxwRvyyO
- >>579
スター不在の上に今のスタジアムは極めて評判が悪い。
観戦には最悪(席によっては障害物でマウンドや打席が見えない)だし、
チケットから食い物まで全てがべラボーに高いから。
客に対する仕打ちに怒って年間シートの購入をやめた人も少なくない。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:08.22 ID:/HePhHbq0
- ここ30年は日本に勝てないと思わせてやりますと有言実行したイチロー神に対して、
2ちゃんで罵倒する事しか出来ない釣り目エラ張りw
ホント生きてて情けなくないのかね?ここのキムチどもはw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:22.40 ID:uvFR//5e0
- しかし去年の活躍で単年契約って
代理人が能無しなんかね、ちと気の毒だよな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:39.21 ID:fOqKPR4/0
- gook猿チョンは全然活躍してないらしいな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:52.41 ID:2wVS2dXX0
- タダ単に米国流の投球すれば、誰でも成功するんじゃないの?w
チェンもそこそこ通用してるし
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:29:19.73 ID:KhUo4WXf0
- 自分で単年選んだのよ
この人はアブノーマルだからな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:30:01.59 ID:BnFUxWHx0
- なぜDeNA中村ノリさんの日米通算2000本安打スレ立たないの?(´・ω・`)
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:33:36.05 ID:z1kCmn830
- >>602
なんかノリさんが「日本での分だけで2000本達成するまでは」とセレモニーしてないみたいじゃないか。
まぁどっちにしても近々達成だろうけど。つかスレ違いだな。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:35:35.47 ID:2FW1W5sF0
- しかし内野安打すげーな39歳だよね
内野安打増やしてリズムつかむとかおっさんのやることじゃない
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:36:32.50 ID:LV8zxSIyi
- >>598
本人が単年にした
エリア88に戻る気かも
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:37:03.67 ID:+SlRiYFl0
- ドジャース「黒田くん、ぜひ4年契約でうちにこないか」
黒田「1年1年が勝負なので、お気持ちはありがたいですが3年で」
ドジャース・代理人「ファッ」
ヤンキース「黒田くん、ぜひあと2年ウチでプレーしてくれ」
黒田「1年1年が勝負なので、お気持ちはありがたいですが単年で」
ヤンキース・代理人「ファッ」
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:37:55.23 ID:DHzXyftm0
- DeNA中村紀洋、一発で日米2000本安打「日本だけの記録で」セレモニーなし
中村は「アメリカの5本というのは考えていない。純粋に日本の数字だけにこだわってやってきた」
と話し、花束贈呈などのセレモニーは行われなかった。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:38:41.11 ID:tWZcXW1PO
- ただ坦々と投げる黒田は怖いな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:39:24.85 ID:a5UmrO450
- このままいけば黒田が一番稼いでる日本人選手になるのかな
イチローは副業が凄そうでいまいち収入が分からん
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:46:04.88 ID:Rx1K0Gqf0
- 黒田はこれ制球力で勝ち続けてるの?
なんかマジでパッとしないし、華やかさがないのに
ここまで打たれないってどういうこと
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:46:32.26 ID:AgcsWJPe0
- >>470
ゴミはおまえだろダルカスヲタ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:34.69 ID:0py+Jj6c0
- 完全にヤンキースのエースじゃん
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:04.75 ID:Ss6A3pzxO
- 相変わらず出だしの内容酷いな
ここの所何とかならないのか
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:21.11 ID:tcUS/IWe0
- >>610
お前の言う華やかさって何?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:27.58 ID:fwfKZUzb0
- DeNA中村紀洋は引退後も2〇〇〇安打+5本(注釈 5本はメジャー総安打数)って言われるんだろうな。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:50:18.79 ID:edz3zp+sO
- >>610
華やかさとか日本のメディア次第だから
日本国内でも大した成績残して無くても話題だけは大きい選手もいるでしょ?
野球に限らず
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:02.45 ID:0Ng19d8yO
- こんな勝ち星先行の黒田を観たことないw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:13.89 ID:RYEx9X310
- 立ち上がりだけだな
投球練習減らしてぶっつけ本番で修正してるみたいだから仕方ないけど
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:57:23.83 ID:ipbhSNN/0
- >>25
長嶋も野茂もBやで
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:57:34.88 ID:IhntvIP40
- >>610
記事じゃなくて、動画で黒田を見なさいな。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:59:20.97 ID:0cr1yE7G0
- イチロースレはおもしろいよな
レス乞食が沢山いて
まあ他人の成功が妬ましいんだろうな
他人を誹謗して貶めても、惨めな自分が変わるわけでもないのにな
哀れだな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:49.56 ID:uw4/zfv3O
- ダルと黒田が勝ち
イチロー猛打賞とか最高だな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:01:45.81 ID:lSfpO2qn0
- >>396
日本ほど打順の意味付けが固定化されてないからな。
学術的研究によると二番に最強打者を置くのがもっとも得点力があるらしいよ。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:05:14.68 ID:Lo4WGYlH0
- 内野安打1試合一本目標で
調子良いときクリーンヒット1本打ってマルチ安打目指すのがイチロースタイル
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:08:15.64 ID:0Ng19d8yO
- 相手ピッチャー無傷の6敗目かよ
可哀相過ぎる
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:08:56.06 ID:QCNRexsoO
- 情熱大陸で黒田がノートに打者のこと1人ずつ詳しく書いてたが
すごく努力してんだよな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:13:20.45 ID:51ji1a0y0
- イチローなんやかんや言っても打率上げてきたな
やっぱ天才か
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:15.06 ID:H4F91n4z0
- しかしホントにメジャーリーグのスタイルと相性がいいんだろうな>黒田
一番活躍してるじゃん
これで本人が望んで一年契約なんだから球団にとっては良い選手だろう
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:12.81 ID:0SDP9YavO
- >>396
日本は「2番は小技」とか言って必ず2番にはカスバッターを置くが、メジャーは2番に強打者を置く場合もある
その場合、1番 3番 3番 4番・・・ という感じで、3番バッターが2人いる感じの打線になる
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:22:25.76 ID:dv1J/BNy0
- 40歳近いのに150キロ超える化け物
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:27:23.72 ID:yS+COLDN0
- ダルとは格が違う
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:28:32.79 ID:+SlRiYFl0
- 日本で2番に強打者とか、日ハム時代の小笠原(若手の頃)しか思い付かない
あの頃のハム打線は破壊力あったな
打線以外が西武やダイエーに負けてて、優勝は札幌までお預けだったが
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:30:07.51 ID:Aqw8p2to0
- 鈴木もけっこうがんばてるじゃん
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:02.06 ID:80ratyrf0
- >>632
日本と考え方違うから
強打者の打順増やすために
一番2番に強打者おいたりする
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:19.92 ID:6bIplcNj0
- >>613
まずは試合前の練習で
ヤンキースの3A相手に
3インニングくらい試合形式で
投げてから登板すればいい
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:34:07.99 ID:Fnvpl7I6O
- >>625
先制点の取られ方みてるだけで持ってないのが分かるわw。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:34:58.99 ID:gspflg220
- 本当に広島にいた黒田なのかDNA検査をした方がいい
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:36:41.27 ID:6R9rdiXf0
- 5打数3安打って全盛期のイチロー目前じゃないか
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:05.10 ID:cQqXLQzO0
- 黒田>>>>>>野茂というか過大評価
防御率もWHIPも黒田の圧勝
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:42.28 ID:aZAoi26Y0
- 野球やったことない素人意見だけど、
イチローは調子が悪い時はバッティングフォームを変えてみるとか色々試してみればいいと思うんだけどな。
昔使ってた振り子打法に戻すとかバットを替えるとかさ。彼はずっと同じことを頑なに守り続けてるイメージがある。
青木は調子が落ちてる時は色々変えてるみたいなことテレビで言ってたな。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:40:01.30 ID:kgl3F+B90
- >>626
松坂とか岩隈とかダルも対戦相手をあんな感じで研究してるのかな?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:45:16.67 ID:6R9rdiXf0
- >>640
今もイチローは試合の中で頭と体のずれの微調整してるはず
本人のそういうコメントも昔あった
少なくとも全盛期のイチローはその試合の途中で修正してヒット打ち出してた
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:48:00.33 ID:9BcRzNPf0
- なんとか抑えるのが経験か
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:52:50.48 ID:Z+x/hY9H0
- >>640
イチローはバッティングフォームに関してはめっちゃ変えてるじゃん。
2004年なんかは最初のひと月で修正してから一気に絶好調になった。
イチロー自身も言ってる。
自分の長所は一つのことを続けることと、こだわってきたものをパッと捨てることができることだって。
衰えてからは単にフォーム調整しても結果が出なくなっただけ。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:53.93 ID:CKTZNrflP
- 30歳超えたら足が衰えて内野安打が打てなくなる
とか昔アンチが必死に言ってたな
もうすぐ40歳だぜ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:57:12.19 ID:6R9rdiXf0
- つーか主力が抜けて下馬評低いとかいってたけど
その戦力でも今2位なんだな
やっぱヤンキースっていい選手そろえてるんだな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:03:28.40 ID:/gvAMrlHP
- >>645
足はともかく目は絶対に衰えたね
速い球に目を合わせてると、変化球、とくに縦の変化球に付いていけなくて豪快に空振りすることが多くなった
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:43.98 ID:uHzRHcw80
- 黒田は親子でプロ野球投手だからね
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:09:00.30 ID:1TNq4YQ4O
- 今の黒田があるのは高校時代の理不尽なしごきを乗り越えてきた精神力があるから。 体罰の有用性を黒田が証明している
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:18:24.31 ID:64HSmj6N0
- 内野安打は別カテゴリ作って四球と同じ扱いしろ
ゴキヒットはヒットにあらず、断固認めんw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:18:45.25 ID:Tso4l5Nc0
- >>38
黒田は日本にいた時8−9回でもここぞという時には150km投げてた
スタミナが違うのだろう。投手にしては胸厚いもんな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:19:01.96 ID:cORKP15C0
- >>646
逆にウェールズとハフナーがばかあたりだからな、今のほうが強いかも
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:19:16.86 ID:tcUS/IWe0
- >>650
鮮人嫉妬乙。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:20:42.01 ID:64HSmj6N0
- ゴキ、カサカサカサ
クルッ、カサカサカサ
ゴキ、カサカサカサ
別の競技やってるだろこのカサカサ野郎は
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:30.29 ID:LV8zxSIyi
- >>651
若い頃はひょろってしてた感じが・・・
今はガチムチの小林稔侍みたいに
なったが、当時は細身で精悍な顔立ちだった
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:22:41.30 ID:u93XrZX10
- >>649
違う
リトルの時、元プロ野球選手の父が監督だったときが一番楽しくて
その時の思い出がなかったら野球辞めてたって言ってます。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:35:56.26 ID:Tso4l5Nc0
- >>38
川上のカットボールは球速が遅すぎせいぜい130km台後半だろ
あれじゃメジャーで通用しない。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:36:07.05 ID:3D7mCe+L0
- NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:41:43.68 ID:yb4otFi20
- クロダ「広島市民球場は(投手にとって)地獄でした」
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:42:50.36 ID:lVuCC7Ea0
- ダルといい黒田といい四球多過ぎ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:43:16.94 ID:Tso4l5Nc0
- >>103
地上波のメディアはメジャーで7回まで2〜3点に抑える成績を日本レベルで物事を測る無知ゆえに評価できないんだよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:48:31.84 ID:Tso4l5Nc0
- >>129
カットボール100%で球速148kmは凄いは今はどうなってる?
かなり前にポストシーズンで見たときはファーストボール160km投げてたよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:55:37.61 ID:64HSmj6N0
- イチローチ・スズキとゴキローって考えることは変わらんなw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:57:22.59 ID:bd3nt06g0
- 日本人選手大活躍で韓国猿涙目脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:01:10.75 ID:FjBs26rm0
- >>646
4月中旬あたりからそれぞれの地区の弱いチームと当たっているから、何とか勝っているけど
勝率5割を超えてるチームと当たるとどうなるか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:04:36.49 ID:T1ey/z0m0
- 黒田は元々ストレートでねじふせることできる選手だったからな。
我らホークスファンも一目置く球威を持っていた
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:05:11.88 ID:FXjRhnl80
- イチローの時は、三塁手はもっと前に守らないとダメだよ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:11.69 ID:1SWJGzBX0
- アッー!
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:06:55.91 ID:r48RB7tS0
- そうかイチロースレなんて伸びないのに、こんな伸びてるのは、黒田が勝ったからかw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:55.08 ID:alZT4Iwz0
- ネチズンは今それどころじゃないからな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:08:04.78 ID:hVshqrGz0
- >2打席目は空振り三振(振り逃げ)
>2打席目は空振り三振(振り逃げ)
>2打席目は空振り三振(振り逃げ)
>2打席目は空振り三振(振り逃げ)
>2打席目は空振り三振(振り逃げ)
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:11:32.04 ID:DP4yrpfm0
- この内容で無失点って凄いな
気持ちの切り替えができずズルズルやってしまう展開になりがちなのに
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:15:03.07 ID:dxT6194ZO
- >>332
・さよなら勝ちしたゲームのコメント
ゴキロー「(ヒット打てず)つまらない試合でした」
・出塁第一のリードオフが個人記録の安打ほしさに死球くらって知らん顔
審判に指摘されしぶしぶ一塁へ
・内野安打マンのくせに
ゴキロー「狙えばホームラン40本打てる!」キリ
そりゃ嫌われてチームメイトからリンチされるw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:15:39.61 ID:Gqq7fa5n0
- 黒田すげえなあ
あと2年はできそう
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:53.80 ID:nvzUO4410
- 内野安打 = ヒットじゃないって書き込む人多いけど
野球詳しくないからあんまり知らんが
ルール上は、内野にゴロ打って、足が速くてセーフってのはOKなんでしょ?
足が速いってのは立派な能力だから
内野安打もヒットとしてカウントしてもいいんじゃないかなと思った
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:21.45 ID:gobeNHhEO
- イチロー何気に2割6分台までアベレージが上がってきたなぁ
シーズンは280〜320くらいかなぁ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:51.15 ID:GB9TYSSdO
- >>656
いい父ちゃんだったんだな
原の父ちゃんとは違うな
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:05.71 ID:ILIj4c4P0
- 岩隈は強いチームいけばハーラートップになれるのにな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:16.65 ID:G7rJoWCm0
- 俺もすっかりハイライト厨になってしまった
しかしハイライトだけ見ると日本人投手は恐ろしいな
黒田、ダル、岩隈、上原、田沢、全員とんでもねえ球投げてやがる
まんまファミコンの燃えプロじゃんw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:21:34.52 ID:5Y2KHVzn0
- >>675
アンチのわめいていることを真に受けてはいけない
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:23:22.38 ID:dxT6194ZO
- >>350>>351
因みにゴキローさんが天才打者とリスペクトしてるのが前田さんw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:20.91 ID:FmiSjpQz0
- 黒田いいな
イチローも今年の5月は4割打ってくれ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:42.48 ID:yS+COLDN0
- >>675
クリーンヒットよりは価値薄いって事な
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:27:10.75 ID:40GiU0nt0
- >>619
北島康介もな
あと起業家で成功してる人達もBだらけ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:30:14.85 ID:XIXW9stuI
- >>632
流線形打線の西鉄三原監督が、二番に長打力のある豊田を置いていた。
チーム一の強打者中西は三番で、四番五番はベテランのクラッチヒッター。
あのときの西鉄打線の組み方は今のメジャーに近い。
あの時代だからほぼ三原の独創かな?さすが知将。
ただこれはスラッガーが何人か揃わないとできない。
三割、二桁ホームランが一人だけとかだと、
高校野球みたいな二番は送りバントみたいな打線しか無理。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:32:12.00 ID:XIXW9stuI
- >>632
あと、水原東映で二番張本とかもあったみたいよ
阪急の二番蓑田も、足も小技もあったけど、長打力もあったな。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:33:12.74 ID:0VdsPnQo0
- >>680
アンチですら無い、ただのレス乞食。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:34:27.92 ID:ay0+7TH10
- >>675
>内野安打 = ヒットじゃないって書き込む人多いけど
少ないだろ、ゴキヒットって書くヤシは多いがwwww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:35:10.12 ID:YJznD33JP
- 芸スポでは誤解されてるけど、内野安打はヒットだよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:35:59.64 ID:XIXW9stuI
- >>675
同じ単打でも、内野安打は走者を二つ先の塁に進める可能性がほぼ皆無とか、
それくらいの差はある。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:14.88 ID:vC+z1iTk0
- >>334
それ、本当に前田がイチローを知らなかった時期のコメントだろ。
長打率 .549/ OPS .994 の打者に対して出すコメントじゃない。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:18.63 ID:VwKbO6Ga0
- ヤンスタで強いってのがポイント高いんだよな黒田。
それにしても今年は修正能力と言うか、掴んだ時の投球が圧倒的過ぎる。
相手に絶望感を与えるレベルの球を投げてるよね。
これが進化だというのなら本当にとんでもない投手だ…
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:36.85 ID:08E3ivLbP
- 立ち上がり
最初の3イニング見たら
7回まで無失点で抑えられるとは
思わなかった。。。。>黒田
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:46.16 ID:hVshqrGz0
- 四球を選ばないってのはある意味ピッチャーを助ける行為だからなwwwwwwwwwwwwww
コントロールが定まらない奴にプレッシャー与えて次の打者につなげるって考えがないwwwwwwwwwwwwww
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:42:51.54 ID:NqK6v2gw0
- 日本であれだけ打ってた青木も、40手前のイチロー以下なのか
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:43:22.92 ID:VwKbO6Ga0
- まだ2番最強打者説にこだわってる奴いるのか…
メジャーですら採用してるチームはごく僅かな単なる机上の空論だ。
結論から言えば「そんなに優れた打者は1チームに何人もいない」ということ。
まあ打撃も良く、足も早く、選球眼も良く、小技もできる、というタイプの「最強打者」なら
2番にふさわしいけどね。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:44:25.87 ID:dxT6194ZO
- >>426
それゴキローさん推しのCMやマスゴミに洗脳された情弱アンケートでしょw
ゴキローさん人妻と不倫に脱税
創価の霊園に投資
在日チョン和田アキ子と親友
自己中プレイでチームメイトにリンチされた嫌われ者
こういう本性知らずにイメージだけで投票してるからねw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:45:09.84 ID:80ratyrf0
- >>697
いいから自殺してこいよ障害者
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:45:11.37 ID:XIXW9stuI
- >>694
セイバーによればカウントが若い方が打率が高くてー、
黒田は四死球が少ないのもデータにあるしー、
とか理屈があるんじゃないの?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:45:37.27 ID:64HSmj6N0
- どんな競技もずる賢く競技の欠点をつくことはできる。
それを暗黙の了解や人間としての美学で抑えるのが通常
野球の場合、打者は当て逃げ走り打ちをしないことだと思うよw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:46:24.08 ID:80ratyrf0
- >>700
そんなの聞いたこともない
キモイクソレスするな障害者
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:47:48.95 ID:OSVxSGqR0
- 内野安打と振り逃げでしか出塁できないって恥ずかしくないの?w
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:48:58.96 ID:t+EJQL0T0
- >>675
内野安打はヒットだけど、例えば今日の結果見ればどちらが良いのかが分かると思う。内野安打は個人的には、まあ何とも思わんが
イチローの内野安打(三安)で2塁のガードナー、好走で3進塁(もしオンセカンドが並-鈍足の選手だったらこれは無い) <<< ハフナーの二遊間抜けるヒットで2塁のイチローが楽々帰還(他でも余程足がトロく無ければ帰れるタイミング)=R1
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:05.48 ID:VwKbO6Ga0
- >>700
>野球の場合、打者は当て逃げ走り打ちをしないことだと思うよw
お前だけだろw 普通はわざとぶつけたり、相手を怪我させる目的プレーしないことと答える。
感覚がズレてるヤツが発言しちゃだめよw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:03.26 ID:VwKbO6Ga0
- >>693
たぶん黒田は今、調子自体は凄く悪い時期なんだと思う。
それでも試合中に修正できるんだが、次の登板ではまた悪い状態で入る。
成績見るととてもそうは思えないんだけどw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:07:58.83 ID:6KJKe78X0
- この歳まで5年連続防御率3点台ってなんなの
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:11:03.93 ID:VGwH/g7P0
- ダルもだけど立ち上がり悪い。
リリーフに転向して3回から投げさせるか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:15:39.32 ID:xlkerDkiP
- 黒田
イニング別失点
04/04 11
04/09 300000
04/15 000000000
04/21 00000001
04/26 210000
05/01 0000000
今年の黒田ってずっと立ち上がり最悪→修正して無双の繰り返しだよなw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:20:09.70 ID:E/s2iWsn0
- 序盤見て今日はダメかなと思ったがなんだかんだ大したもんだな黒田は
イチローも調子上げて来たかな、打順も上がって来てるし
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:20:58.09 ID:FNBdSynx0
- >>691
成績はイチローの方が上だったが前田は内野安打打って楽しい?って
本人にいった。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:22:00.04 ID:IhntvIP40
- >>706
いわゆる怪物だと思う。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:29:21.41 ID:xIjqxVwu0
- >>313
WBCのアレも当然ある
但し実際、単打特化と四球拒否による数字のからくりがあるのも事実だから複雑なんだよ
内野安打を差し引いて実質打率とかはバカげてるけど実際単打より物理的に価値は
劣るわけだし、走りながら地面に叩き付ける姿は人によってはあんまり気持ちよくはないだろうね。
柔道のもろ手狩りみたいなもんだよ。
今は禁止になったしルール的には問題なかったけど何か違うなぁ・・みたいな意見があるのは仕方ない
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:31:36.60 ID:56EXmYRI0
- >>712
何言ってんだかw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:35:22.26 ID:7kDrcVWR0
- >>658
黒田スレに来たら、まずこのコピペを探す俺がいる。(´・ω・`)
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:40:50.33 ID:bYsQctPH0
- 今日のイチローはよく走ったね
暖かくなってきてよく走れて打てるようになってきてと良い方向へ考えたい
最後がイチローらしい当たりだった
内野安打は足で稼いだけど走れるようになるというのは重要でしょ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:42:15.63 ID:xXXkYhqxO
- >>710
その後しばらくしてその前田も意見くら替えしたけどな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:55:57.54 ID:xIjqxVwu0
- >>713
イチローの欠点だよ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:57:17.65 ID:0hOHpjCG0
- 黒田最高だな。
黒田>岩隈>>>>>イラン人
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:58:27.07 ID:vDyiFH6S0
- >>712
少なくともウィリー・キーラーのボルティモアチョップを馬鹿にしてるのは分かった。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:58:38.15 ID:bo3VMlOd0
- ダルを堕とすのに黒田を利用すんなや(´・ω・`)
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:59:10.65 ID:FNBdSynx0
- >>713
出塁が飛び抜けてるわけではないから。
福留とかとかわらん
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:59:18.67 ID:kgUdCLPKP
- アジア人打撃成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .337 *4 11 .477 .554 1.03 11.1
2,青木 .250 *3 *6 .339 .385 .725 4.51
3,鈴木 .268 *1 *5 .315 .329 .644 3.50
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/of/minage/30/maxage/39/hand/left
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:48.01 ID:rFYgW4iv0
- 結局ヤンキースに来ても内野安打依存症は直らなかったなw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:17:16.92 ID:ABh8DBvK0
- イチローを貶すためならどんな屁理屈でもこねる。
これが日本人なわけないよなw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:17:31.40 ID:VGwH/g7P0
- しょうがないんだよ、千年恨むミンジョクは
面向かってキムチ臭いと言われて。それまでは在日認定してたのに
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:17:47.42 ID:P5Ve11820
- 珍しく制球に苦しんでる黒田に対して
早打ちしだしちゃうアストロズって馬鹿なの?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:19:00.99 ID:xIjqxVwu0
- >>722
青木成績落としすぎだろ・・・
若干勝ってはいるけど衰えたイチローを軽く凌駕するぐらいじゃないと今後期待できない
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:20:44.84 ID:xIjqxVwu0
- むしろ非を問われたときに無条件で否定して
問題と向き合おうとしない事こそ朝鮮人の特徴そのものでしょ
あいつら何いっても差別だ人種だで全部同じ答え
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:24:23.72 ID:ABh8DBvK0
- >>716
アキレス腱切って走れなくなってから足が早いことの重要性を認識した。
まあ人間誰しもないものねだりするものだということ。
足が早かった頃の前田には確かに内野安打は簡単に思えたのだろう。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:25:49.95 ID:ABh8DBvK0
- >>728
「非を問われた」ってw
お前の人間性をか?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:26:31.02 ID:FNBdSynx0
- >>728
ホントそう。
>>722
とかに反論はできない・・ウザイけど事実だ。認定は嫌だからはっきり
書くけど竹島は日本の領土な。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:29:38.97 ID:ABh8DBvK0
- アジア人限定の打撃成績などという表に誰も意味を感じていないだけだがw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:33:24.36 ID:bYsQctPH0
- イチローの内野安打が欠点なのか
初耳だな
長所を欠点と言われた日にゃ返す言葉もない
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:34:54.35 ID:CTzq1/Dq0
- 陸上スレでは、アジア人初の9秒台間近!とか
カタールのは黒人だから反則だよねとかやたらアジア人に拘ってるけどね
今日本の投手が好調だからだろうけど、日韓台の投手成績の比較表も
結構貼られてるよね
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:35:13.99 ID:ABh8DBvK0
- そもそも秋とかいうのと青木はナショナルリーグで、イチローはアメリカンリーグ。
ほんの少しでも野球を知ってる人なら同じ表に並べることがおかしいことぐらいわかるんだが。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:36:27.09 ID:FNBdSynx0
- >>732
俺も今日始めて調べたよww
通算出塁とOPSは高い数字・・イチローより完璧上回ってる。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:36:43.55 ID:gKl6g3WBO
- グックが内野安打認めないニダーって嘆いてもイチローは10年連続オールスターに出た人気選手なのは変わらん。メジャーの化け物だらけの内野陣から内野安打できるのも凄い事なんだけどな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:38:00.14 ID:ABh8DBvK0
- >>734
投手の比較表ねえ…
すくなくとも俺はそんなもんに興味はない。
日本人投手同士はそりゃ興味あるけど。韓国も台湾も外国だよ。
ま、台湾は国じゃないが。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:38:19.41 ID:s7Pann/R0
- k
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:40:34.30 ID:ABh8DBvK0
- >>736
それがどうした、としか言いようがないな。
お前が日本人じゃないのがより明らかになってきているだけのことだ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:41:07.88 ID:roxNZtzm0
- NYYは今何位なの?
優勝出来そう?
黒田もやり残したことあるからな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:09.69 ID:qH1feLR/O
- ヤンキースは野戦病院の現状、ここで耐えてるのがすごい
主力が戻ってきたら圧倒しそうだ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:13.23 ID:xIjqxVwu0
- 秋は今はアジアナンバー1だろうけどこいつすぐ離脱するからな
年間通して稼動したのは半分もないはず。調子も尻下がりだからそのうち落ちていくよ
調子良いシーズンで3割20本の選手
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:36.69 ID:Z7NDzTNXO
- 記録とかどうでもいいけど
イチローは走塁や守備で勝利に貢献しているのが試合を見ていれば良くわかるよ
打率や安打数はオマケみたいなもの
騒がれるのはここだけど
本当にイチローの凄いところは試合見ていればわかる
今のヤンキースがイチローに求めるのはそこなんだよな
イチローが必要な時は使うし必要ない時は使わない
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:59.95 ID:roxNZtzm0
- 年齢考えたら2年連続活躍なんて
NYYは得したな
安い買い物だろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:10.89 ID:s7Pann/R0
- 「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が
何十本か含まれているんでしょう。あんまり内野安打は打って欲しくないですね。僕の場合、打ち損じたり、
相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、この世が終わったんじゃないかというくらいの
ショックですワ。そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:45:35.52 ID:s7Pann/R0
- 広島 前田
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が
何十本か含まれているんでしょう。あんまり内野安打は打って欲しくないですね。僕の場合、打ち損じたり、
相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、この世が終わったんじゃないかというくらいの
ショックですワ。そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:46:51.09 ID:FNBdSynx0
- >>740
打率より出塁が大事ってこと。
ボンズは6割超えてる。
安打数命の信者には理解できないだろうけど・・・。
そしてイチローの出塁は飛びぬけた数字ではい、OPSは並み。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:51:06.99 ID:cS7Q6tHp0
- 神ロー!スズキ!
メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価
フランク・ロビンソン「5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
レジー・ジャクソン「彼は特別。メジャーで凄いことをやってきたからね」
グース・ゴセージ「イチローはメジャーに来てからというもの我々が今まで見たこともない選手になった。
今までとは違うタイプ。試合をつくるし毎年200本もヒットを打っている。毎年それをやるのは本当にスペシャルな選手なんだ」
ルー・ブロック「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのはバットを手から離す時だけさ」
ポール・モリター「イチローが将来殿堂入りすることは間違いない」
デニス・エカーズリー「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来てメジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない打者だよ」
ロベルト・アロマー「私はイチローがいつか殿堂入りするのをここで待っているよ。彼の数字を見れば一目瞭然だろう。何本のヒットを打っているの?
彼は首位打者もゴールドグラブも受賞している選手。それだけの記録を持っている選手が殿堂入りしないなんてありえない。
彼に野球殿堂で待っているよと伝えておいてほしい」
トニー・グウィン「彼のおかげでみんながコンタクトヒッターの価値を再認識するようになった」
最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
前田とかメジャーでプレイしたこともない奴に何が分かるの?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:19.72 ID:xIjqxVwu0
- >>745
2年連続活躍??
今年はとても褒められた成績じゃないと思うが
去年の60試合に限っては立派だったけどね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:34.93 ID:fOqKPR4/0
- 秋って酔っ払い運転して、警察に泣きついたチョンだろ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:56:38.83 ID:cS7Q6tHp0
- 神ロー!スズキ!!!
イチローの殿堂入りは確実 米メディアが“断言”予想
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/07/kiji/K20130107004923...
殿堂入り確実な現役5選手
イチロー、ジーター、リベラ、プホルス、トーミ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:00:18.23 ID:dL9qGMkGO
- イチさん調子戻ってきたよねー
スイング見たら首位打者いけんじゃねーか?てくらいのスイングだ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:02:26.15 ID:FNBdSynx0
- >>751
確かに○ミだw
でもじゃ口でもかわらん、しょぼい金しかわたさんからこうなる。
原は1億だよwスケールが違う結果どっちもバレたが
イチローは相手側のリーク・・もっと金渡せよ・・。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:03:53.45 ID:kevhDITY0
- >>749
それ、重要なのが抜けてるじゃん。
トニー・グウィン「(イチローのメジャー初年度の活躍を見て)イチローは年間安打記録を更新するだろう」→3年後に実現
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:04:28.79 ID:GVcCgXRZ0
- >>722
秋信守って、今季メジャー最多の10個のデッドボール受けている奴だろ
どんだけ、嫌われているんだよ
嫌われているおかげで、出塁率が上がって良かったな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:05:58.32 ID:4MtlBsMw0
- この年で内野安打できるだけでもすごいのがわからないかな。
俺はイチローより年下だけど、この前駆け込み乗車で久々に全速力で走ったら、足がつって階段から転げ落ちた弾みでメガネが割れて、おまけに失禁して放屁した。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:13:49.18 ID:kgl3F+B90
- >>757
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:15:31.14 ID:c9+7kt5m0
- >>757
おまえと比較するなwwwwww
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:15:32.11 ID:x4T73laD0
- >>757
実が出なくてよかったな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:18:25.20 ID:kevhDITY0
- まあ、イチローは伝説の選手を多く蘇らせたという、功績を幾つも持ってるからな。
@ 新人最多安打記録更新→前の記録保持者は誰?→伝説のシューレス・ジョー・ジャクソンだ!
→タイ・カッブ終生のライバル、シューレス・ジョー・ジャクソン
A 年間最多安打記録更新→前の記録保持者は誰?→ジョージ・シスラー→ジョージ・シスラーとは?
→連続試合安打記録保持者の変遷=タイ・カッブ→シスラー→ジョ・ディマジオ
連続試合安打記録をシスラーにブレイクされたタイ・カッブはシスラーを絶賛していた
B 連続年間200本安打更新→前の記録保持者は誰?→ウィリー・キーラー
→19世紀最高の選手、ウィリー・キーラー。
タイ・カッブのデビュー戦の相手にキーラーがいて、カッブはビビって試合中何をしたか覚えてないほど緊張した。
ということで、イチローの記録を紐解くと、メジャーリーグ最高の伝説的選手、ベーブ・ルースと並ぶ最高峰、タイ・カッブが
漏れなく付いてくるんだよね。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:29:28.88 ID:Vp6+8oVA0
- なんか近年見慣れた打率になってきたな
しばらくこの位で推移しそうだな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:33:03.02 ID:ga22/Z280
- 黒田、調子悪い時期でも修正力でこんくらいやれちゃうなら
調子そのものが本格的に上がってきたらどうなっちゃうんだよw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:05:31.89 ID:Xf36yyPQP
- >>747
そんな前田も、代打で出てきて内野ゴロで全力疾走して内野安打にして、「もう、ヒットになればなんでもええ」と答えるようになったんだよなw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:09:03.91 ID:4MtlBsMw0
- >>747
だからいつまで経っても前田はダメなんだよな。三流選手がイチローを語るのは100年早い。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:13:48.93 ID:FNBdSynx0
- >>764
主役から脇役になったからね。
前田は脇役の仕事を理解してる、脇役は出塁できればなんでもいい。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:15:57.77 ID:x4T73laD0
- >>765
前田は結局才能を上手く生かせない選手だったよね
確かにアキレス腱断裂は痛かったけど
野球に対する哲学が本人の成長を特異な方向性にしてしまった気がする
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:24:53.78 ID:gZ4ttQNN0
- ロバートソンは黒田登板日には炎上する傾向がある
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:15.75 ID:xwwegFeI0
- 勝率8割とか、ホントに黒田?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:23.74 ID:nvzUO4410
- 内野安打っていう名称があるんだから
ヒットの数としてカウントしていいと思う
足が速いのを能力として認めないんだったら
1塁に走る意味なくね?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:31:06.04 ID:jLR0oaWM0
- 猛打賞(笑)、流石はゴキブリ師匠やで
- 772 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/01(水) 23:37:09.96 ID:l0u3V757O
- (σ^∀^)σ
イチローファンってのは、ラルクやミスチルよりもPSYを選ぶタイプの人間。
- 773 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/01(水) 23:42:57.33 ID:l0u3V757O
- (σ^∀^)σ
ヒットすりゃ音楽性なんて関係ない。
エロや低俗なギャグをプロモに盛り込んで世界的に大成功したのがPSYだけど、イチローの打撃も それと似たような所あるんだよな。
イチローファンはPSYを評価しろよ。
YouTube再生 世界記録持ってるらしいし、彼の音楽は偉大だよな?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:44:45.67 ID:SDo9VB7E0
- >>732
サッカーでもそうだけどチョンは「アジア」という括りに異常にこだわるからな
小国ほどそんな感じ
以前何かの調査で日本人、中国人、インド人は「アジア人」としての意識は薄かったが、韓国人・東南アジア人は高かった
アジア人打撃成績コピペってもう3〜4年前から見かけるな
たまに芸スポのMLBスレ覗くと必ず貼られてある
毎日いるのかな?キモ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:50:41.49 ID:bYsQctPH0
- 空気嫁ない
つうか明らかに異臭を放つゴミが二つほどいきなり転がってきたんだけど
これなんなの?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:53:29.03 ID:ggN50+cJ0
- >>773
2chだし煽るのは別にいいんだが
PSYやミスチルなんかの定義付けがなんか曖昧だから読んでて困るな
結局何でもかんでも馬鹿にしようとするから
よく分からん文章になるんだと思うぞ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:53:47.59 ID:WFNfSShZ0
- ゴロゴロー
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:56:25.72 ID:tBGxJD8P0
- (σ^∀^)σ←使ってるFANTAはマジキチ注意
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:01:42.62 ID:2fkx8jGZT
- コテの時点でキチガイでしょ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:26:29.60 ID:D3rywl4vO
- 39歳イチローと2年契約
38歳松井秀喜と1日契約
ヤンキース首脳陣…
- 781 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/02(木) 00:33:31.68 ID:oZmJgCVJO
- (σ^∀^)σ
松井の方がプロデビュー早いだろ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:33:35.32 ID:eeC0pM0Q0
- >>780
イチロー2年はいいが給料払いすぎ。
無駄金、井川も酷かったけど。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:52:18.53 ID:IeEyS+ft0
- DENA石川 OPS.655
日本で言えばこんぐらいの選手イチローって
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:02:11.16 ID:mP3S3yop0
- イチロー調子いいねー。今日は出るのかね。出るなら何番だろ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:15:57.73 ID:UJDqj9WF0
- 抑え4失点で炎上の変www
また黒田の活躍を消そうとしやがったな
陰湿な奴らだ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:25:10.94 ID:X+z3LEzc0
- イチローよかった
足を使い始めて相手に嫌な印象を与えまくる
これが本来のイチローだわ
三割見えてきた
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:33:01.39 ID:vIQdG0Io0
- >>748
飛び抜けてはいないがほんの一握りの一流には部類されるでしょうな
- 788 :代打名無し:2013/05/02(木) 01:55:59.57 ID:MB9jND4r0
- >38
川上は日本時代の中5日のときは内容が悪かったから
さらに短い中4日になるメジャーはきついんじゃないかと思ってた。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:58:18.82 ID:f4//LXOp0
- 糞チョンざまあwwwwwwwwwwwww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:13:12.13 ID:eeC0pM0Q0
- >>787
通算で福留、松井とかわらんくらいよ。
ここ数年はMLB平均より下。たぶん今年もだろう。
MLB平均 イチロー
2009 .333 .386
2010 .325 .359
2011 .320 .310
2012 .319 .307
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:14:56.93 ID:mOhflwU20
- 【獲得タイトル・表彰など】
イチロー
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 なし
【獲得タイトル・表彰など】
秋信守
2005 なし
2006 なし
2007 なし
2008 なし
2009 なし
2010 なし
2011 なし
2012 なし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:23:24.14 ID:eeC0pM0Q0
- MLBに最多安打なんてタイトルあんの?
NPBではなかったタイトル、イチローが記録作った時に新設された。
それまでどうでもいいで賞だった。今でもそうだけど・・。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:47:19.14 ID:v7zr9CjL0
- ・・メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価
ロン・サント「最強の内野安打マンだよな。これは認める。でも打率=出塁率の単打とかゴミ過ぎる」
ジム・ライス「確かに内野安打マンという珍種カテゴリでは偉大だが、HR10本以下で打点もろくに稼げない奴は最強打者ではない」
ジョー・ゴードン「得点圏内野安打なんてできる人はそうはいない。ツーアウトからのバント野球経験者は素人好みの選手なんだろね」
ロベルト・アロマー「安打数は何の価値もない」
ウォルター・オマリー「素直に内野安打数を誇ればいい。カサカサヒットでも立派な数字だよ。恐らく内野安打数なら世界記録達成してるんじゃないのだろうか」
リッチ・ゴセージ「アメリカ本国では全く記憶に残らない選手。インパクトがない。騒いで持ち上げてるのは日本だけっていうのが現実」
ソル・ホワイト「ミートと外野安打とチーム打撃の天才ではないと思う。天然芝を知り尽くした頭脳派の内野ゴロ安打の天才。」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」
最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:48:22.01 ID:ePqYEiZ7O
- アストロズってのも激弱チームだなw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:52:10.35 ID:eLVIlBX5O
- 昔は完封させるのが当たり前だったのに
今は球数100球が目安なんだな
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:01:50.25 ID:SlQZPC1hO
- 内野安打云々非力云々言われるけどクリンアップ打っとるワケちゃうしな
今日は振り逃げから得点して貢献しとるし、とにかく3ヒットしとるし相変わらずスゴイやんけ
はよ8時にならんかな、寝れんし暇やし、はよ試合見たい
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:11:44.51 ID:SlQZPC1hO
- このまえ黒田のアメリカでの生活みたいなんテレビでやっとったけど、普段のメシはどうしとんや
先発以外の日も球場に行かんとアカンみたいやし、球場の食堂みたいなとこで食うとんか、それか、あの綺麗なマンションにお手伝いさんに来てもらって、メシ作ってもらうんか
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:34:13.12 ID:nRX8FPuI0
- >>797
永谷園のインスタント味噌汁が映っていた。
しじみだったかな。酒飲みなんだろうか。
10億以上稼いで超高給マンションで、インスタント味噌汁。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:24:34.38 ID:K1k4R78K0
- >>793
それ全部おまえの意見やんけ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:18:41.66 ID:eNrZgr2h0
- >>791
偉大な記録を忘れてやるなよw
秋信守
2012 守備指標(UZR)が両リーグ野手全体で見事にブービー賞www
両リーグの野手全体の中でグランダーソンの次に下手糞な野手と認定されましたw
秋の下手糞な守備のせいで16.7点も余計に失点www
年齢的にも今が全盛期のはずなんだけど・・・ブービー賞、おめでとう!
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:23:36.73 ID:g3rJPmWPO
- >>796
マリナーズ時代にクリーンナップ任されたけど役立たずで1番に降格されたじゃんw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:44:12.23 ID:6hW5jF2IO
- >>801
クリーンナップ任されたらホームラン30本は軽いよと本人は豪語してたけどね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:45:14.65 ID:7z8jCGPtP
- ここ黒田のスレなんすけど
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:48:25.06 ID:7FV0tEhmO
- 黒田とイチローを称えるスレになってるかと思えば、
なんで秋が出てきてんだよ
ホントに、あちらの国に近い工作員の方はいるんだと実感するな
黒田に柳ではなく、イチローに秋だけというのがまた……
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:19:26.84 ID:ftDBZyHq0
- 黒田とハフナーはNYでも普通に称えられてる。
イチローが活躍したなんて思ってるのは2ちゃんの信者だけ。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:34:26.60 ID:pwqFIUMv0
- >>52
逮捕された時に半島へは帰りたくないってほざいて
警官を買収しようとして失敗した奴を韓国って書く
お前の神経が分からんw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:03:12.70 ID:zWqQSYUB0
- ライト先発フランシス子きたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
I. Suzuki cf
J. Nix 3b
R. Cano 2b
V. Wells lf
T. Hafner dh
B. Francisco rf
E. Nunez ss
L. Overbay 1b
C. Stewart
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:41:37.43 ID:efqiIa2z0
- イチローバンザーイ!
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:52:22.19 ID:f2lp+G2P0
- 久しぶりにゴキローが打ったかと思えば
ゴキヒット2本込みかよwww
こいつの安打はションベンで山火事を消すくらい意味ないものばかりだなwww
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:58:46.45 ID:orG1U4Bt0
- レベルの低い日本人投手も打てない高給ステロイドメジャー打者、恥ずかしすぎるwww
お薬とパワーがなきゃ高校球児以下のオツム、それがメジャーリーガー
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:08:32.38 ID:f2lp+G2P0
- ゴキローはゴキヒットの山を築いて大打者かのような振る舞いをしてるのが笑えるw
これはリンチされて当然だわw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:18:22.79 ID:SlQZPC1hO
- よっしゃあ、いきなり9オーバー三塁打やあ
辻の解説がちょっと、おっちょこちょいなんが気になるけど、はなまるに移動せんと、このまま観戦や
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:26:27.04 ID:SlQZPC1hO
- >>798 www
単にシジミが好きなんかも知れんけど、酒呑んだあと健康のこと考えてオルニチン摂取の習慣なんかなw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:27:44.15 ID:Rln1Gl+G0
- サブロー鈴木に格上げだな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:45:00.00 ID:SlQZPC1hO
- よっしゃ内野安打やあ
とにかく安打は安打や
いきなり2打数2安打やあ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:49:23.72 ID:rDvrBVRoi
- >>798
黒田用の特注品だぞ
ネギが3枚多い
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:52:07.53 ID:fYY5lC7Z0
- 今日もいきなり2の2
イチロー完全復活だわ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:52:19.00 ID:UGqzb5pzP
- 二安打で三安打するイチロー流石やな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:53:53.88 ID:7BMpF0Id0
- 年収15億もあればインスタント食品の特注もわけないな。
料理丸ごとの缶詰なんかもいいかも。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:02:32.78 ID:LKWjlyEUO
- やっぱ1番がいいんじゃねぇの
少なくとも2番
下位に置くから調子が上がらなかったんだょ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:09:03.82 ID:4LEHPZBM0
- ダルはまだ黒田には及ばない
その理由がよくわかる
学べ。、黒田がいなくなる前に
エースのピッチングを
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:17:12.82 ID:KfNstH9t0
- >>818
全盛期は二安打で八安打ぐらいしてたからさすがに衰えたものと思われる
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:19:17.03 ID:qu21gGyqO
- 5月のイチローは期待できるからな。
打率も3割乗せてくるんじゃないの。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:20:11.30 ID:mP3S3yop0
- 三塁打含めて今日はもうニ安打か
最近の打率かなりええやん
三割いきそうだな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:31:40.37 ID:uMFlNO4vO
- 誰だよ、開幕したばっかなのにゴキロー終わったとか言ってたやつ
シーズン終了してから言えやカス
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:55:36.29 ID:efqiIa2z0
- イチローガンバレ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:45:12.14 ID:Hr6vl33JO
- >>825 4月に打率低いシーズンは結構あったはず。
シーズン終われば良い成績になってるんだよね
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:21.20 ID:jgjW9/g0O
- マジかよ秋さん
ちょっと同情するわ
いや逮捕と買収はダメだけどな
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:24:35.00 ID:G52Oj3wwP
- アンチ「ゴキローは内野安打しか打てないゴミ」
ファン「三塁打は内野安打だったのか」
アンチ「ぐぬぬ」
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:27:29.63 ID:/yM3i8d7O
- イチローはホームラン打ち始めると
不調のサイン
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:28:46.77 ID:tuYtWZB50
- アンチがどれだけ叩こうが、ヤンキースがイチローを評価して一番打者で起用してる事が全てだわなw
自称野球通の方々はヤンキース首脳陣より野球に詳しいんだろうね
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:08:39.97 ID:efqiIa2z0
- 今日もイチ大活躍
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:45:01.05 ID:cghUxkS+O
- 秋とかいう奴のスレでイチロー叩きが酷かったからな
叩いてる奴の素性も知れる
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:52:50.35 ID:bl07eFuL0
- やきうはサッカープロ化前のおっさんとイラン人だけだね
日本人最後のベビーブーム世代である松坂、岩隈世代より下はウンコしか残ってない
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:22:59.16 ID:tCw66bCL0
- >>831
大したことない選手にはアンチもつかない。
アンチがつくのがいい選手。相手のファンのブーイングが気持ちよくなったら一流選手。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:52:32.97 ID:CXHcDwmv0
- >>831
一番打者で起用してませんよ。
ばーかw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:55:21.60 ID:0TCMRTdV0
- >>836
今日は、だな
毎日粘着してるから分かるだろ低能?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:00:37.53 ID:0TCMRTdV0
- >>781
あんたまだ生きてたのか?w
早く漫画家デビューしねえとライバルのワンピースが先に終わっちまうぞ?www
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:22:58.31 ID:49g9S8Uj0
- >>836
っひゃーwww
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:45:42.52 ID:Rtn4ByII0
- アンチ=チョン
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:31:15.76 ID:bPF/4NaiO
- 黒田は地味だけど一流だよな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:51:23.63 ID:NZ5v149VO
- 黒田には最後広島で
13勝12敗1.58
このぐらいの成績を残してもらい引退してほしい
その頃まだマエケンいたら
14勝6敗1.67
ぐらいしてほしい
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:36:06.24 ID:Rq9KM1bzP
- >>121
川上はフォーシームがブレもしない棒球だったから打たれたんじゃね?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:39:35.62 ID:7uQpPS7OO
- >842
その防御率で12敗はしないだろw
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:10:21.20 ID:t3+l+jcA0
- ダルビッシュは球速あるし、ツーシームもあるから
フォーシームも有効に使えている印象
川上は球速が140キロそこそこだし…
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:58:28.89 ID:Wy2KO+sw0
- >>844
それがするんだよカープは
ノムスケも1点台で9勝11敗だから
- 847 :英語力0の宇宙最低の池沼ニートな、無学歴工作員糞チョンが湧くので気をつけましょうw:2013/05/03(金) 18:02:25.19 ID:YxQTyyUD0
- ●[事実]朝鮮人は英語力0の宇宙1知能の低い蛆・ゴキブリ・蝿・汚物にも遥かに劣る馬鹿w[事実]
チョンって、日本人が数十分で解けた英語問題を半年以上も解けない宇宙1の馬鹿って知ってた?wwwww
↓の、日本人作成の英語問題が数ヶ月も解けないんだよーwww
鬼女の構成なんてわかるわけないだろw ネットでも女に嫌われて逆恨みか、哀れすぎるw
それより一つ100%確実なことがあるじゃん。「ブサヨチョンは臭いアニオタニートだらけ」ってことだよw
だってさ、アニオタの巣嫌儲ってブサヨチョンの唯一の巣窟と化してるじゃんw
↓ああそれと英語力0の馬鹿揃いらしいねブサチョンってw
●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w
ttp://unkar.org/r/poverty/1340938393/304
↑の英語問題を 嫌儲バカが誰も解けない件w
・>304で問題が出た途端スレが止まったが、後再開w
・他板で↑のような問題は、必ず数人が全問正解してきたw
・一人も英語問題に触れなかったのは、誰もとけねー証拠w
んで文句言われたので、
ttp://mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
↑で俺が問題を自作して、 挽回のチャンスを出してやったのに、爆死w
そのスレで一番英語力のあった人は 「時間切れ」&「lとrを聞き間違える典型的日本耳」 というレベルで、 その他全員はそれ以下w
問題がまだ難しいんじゃないかと指摘があったので↓で幼児番組 の聞き取り問題を出したら
ttp://mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
やはり誰も答えられず撃沈w
↓ウヨサヨのおっさんは池沼なのでもっと簡単な問題を出せということで、
ttp://mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
またも答えられず撃沈w
↓5回目のチャンスをあげたら?それでダメならケンモーウヨサヨは2ch一の池沼とみなしていい。というので
ttp://mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24
↑5度目の正直でも答えられませんでしたw
この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語問題即答できた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り
↓英語力0のヒキニートの紛れもない実例w
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1350487152/960
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★