■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】統一球問題 加藤コミッショナー「不祥事とは思っていない」「全く知らなかった」 下田事務局長「昨夏相談して決めた」★6
- 1 :レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2013/06/13(木) 16:51:20.94 ID:???0
- プロ野球の統一球を飛びやすく変更しながら公表していなかった問題で、日本野球機構
(NPB)の加藤良三コミッショナーが12日、東京・内幸町のNPB事務局で記者会見し「事
実を隠蔽する意図はなかったが、混乱を招いたことはおわびしたい」と謝罪した。進退に
ついて「不祥事を起こしたとは思っていない」として辞任を否定した。
同コミッショナーは変更した事実について「昨日(11日)まで全く知らなかった」「(事前に)
知っていたらNPBとして公表していた」と自らの関与はなかったとし「ガバナンス(統治)の
強化に取り組む」と繰り返した。
NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
12日は、報告しなかったと発言を翻した。自身の進退について「コミッショナーの判断に任
せる」と話し「私の心の中で考えていることはある」と含みを持たせた。
統一球を製造するミズノ社の担当者が同席し、球の芯にあるゴム材の配合比率を変えて
反発力を上げたことを明らかにした。下田事務局長らによると、昨年までの検査で規定より
反発力が低すぎる球が多かったことから、昨秋に同社に調整を依頼し、今季開幕前に入れ
替えが終了した。混乱を招くことを防ぐため、公表しなかった。NPB側で知っていたのは、
下田事務局長のほかには2人だけだったという。
今季は過去2年に比べて本塁打数が増加。日本プロ野球選手会が11日のNPBとの事
務折衝で統一球の検証と説明を求め、新しい球を使っているという説明を受けた。NPBは
これまで、球団や選手に経緯を明らかにしていなかった。
▽鶴岡秀樹ミズノ取締役の話 申し訳ないことをしたと反省している。命懸けで戦っている
選手と、支えてくださるファンの方々を欺く形になり、申し訳ない。
スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/12/kiji/K20130612005999640.html
★1 2013/06/12(水) 20:47:21.34
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371079952/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:52:34.28 ID:4aY+g3gP0
- 加藤コミッショナーとは・・・
【野球】加藤コミッショナー「週1出勤、月給200万円、交際費1000万円」ナベツネが連れて来た元駐米大使
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371109154/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:53:26.61 ID:k9OZQn+0P
- 良三なかなかやるなw
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:53:49.08 ID:FTLt9ztu0
- このおじーちゃん、ネット時代なのに昭和の頭で対応しちゃったーね・・・
つっこみどころ多すぎwww
- 5 :真実は常に暴かれる:2013/06/13(木) 16:54:09.66 ID:K+5gHtPp0
- まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作
・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:54:37.69 ID:WnJteqv80
- 加トちゃんは〜 NPBを〜 やめへんで〜
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:54:43.72 ID:D9JNrbr50
- 見るからに汚い加藤コミッショナーとナベ恒。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:55:21.88 ID:CtY+p8Nb0
- そんな中、若者は週40時間以上働いて
月給20万
この国でクーデターが起こらないのが不思議だわ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:56:13.64 ID:8EUQ9z1f0
- 校則の範囲内であるならば、髪型を変えたことをいちいち公表する義務はない
つまりはそういうこと
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:56:32.31 ID:k9OZQn+0P
- 良さん w
三 w
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:56:56.51 ID:r/TXVFqI0
- 神輿は軽い程あつかいやすいのです
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:57:19.79 ID:AhEl1QHm0
- 15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/12(水) 08:32:53.62 ID:lCq+C2XU0
ナベツネ 「東京ドームでは各イニングの裏の攻撃時しか使ってない!」
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 08:33:33.28 ID:zXNAt/Qr0 [1/2]
ナベツネ「去年の今ぐらいから巨人の攻撃だけに使っていた。」
239 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/12(水) 09:03:39.75 ID:LJhd5Ek+0 [3/11]
・NPB、ミズノにボールを変えた事実を隠蔽するよう指示
・ナベツネ、開幕ごり押しを示唆
・コミッショナー「開幕しても問題ない、スマップだって働いている」発言
・コミッショナー「巨人さんのおかげで日本シリーズで収益を得られた」発言
・違反球問題についてコミッショナーに責任を問うマスコミ
NPBを支配してるのは実質ナベツネ読売巨人軍
しかしNPBが問題起こせば、ナベツネの腰巾着を叩くマスコミこのシステムが秀逸すぎる
251 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/12(水) 09:05:08.28 ID:Hjdyooja0 [4/10]
>>239ヤクザに1億払ってお咎めなし が抜けてる
475 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/12(水) 09:33:14.47 ID:TTOhQ2up0 [3/3]
ノリさんが去年の後半から飛び出していると証言している。
つまりナベツネ様の意向を受けて2011年9月に仕様変更して開発品が出回ったのが2012年の秋ごろということ
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/13(木) 00:26:48.23 ID:gnRtb5d10
ナベツネが黒幕でも何の問題もないだろ
そもそもプロ野球は読売のために存在する
プロレス興行なんだから
401 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/13(木) 01:08:46.46 ID:7BscYnxq0
加藤としては
プロ野球なんて読売ナベツネが好き勝手やってる興行なんだから
お前ら何を騒いでるんだって感覚なんだろう
その点では俺と加藤は考えが一致するw
810 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 04:09:04.92 ID:1mXPYTd90 [2/2]
ナベツネ主導であれば巨人が知らんわけないだろうし、
巨人は何かしらペナルティーを受けるべきだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:59:41.25 ID:DDhVoExw0
- >混乱を招くことを防ぐため
何もかもオープンにしていれば選手もファンも納得するのに
後で怒りかうだけ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 16:59:51.74 ID:H37y+iLM0
- やきうw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:00:07.17 ID:/XIbOWoW0
- 飛ぶボールとか飛ばないボールとかなんなの?
平均のボールの値なんてどこにあるんだよ。
そもそも何で隠すのか、不思議な野球界。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:00:44.09 ID:Bcgy+yQM0
- 東大法卒?頭はいいんだろうが人徳が・・・惜しい!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:02:13.43 ID:/Fa7D2mI0
- 守道「今年のペナントは無かったことにしよう」
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:02:33.30 ID:HkyjpPIA0
- これはひどいw
http://i.imgur.com/EcGrWM5.jpg
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:03:01.49 ID:D1GkCxe+0
- こんなの不祥事ではない
団塊世代こそ正義
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:03:06.80 ID:2pg2aev90
- 加藤を見ていてなぜかドミニカ棄民を思い出した。
外務省ってこんな奴らの巣窟だったんだとあらためて認識した。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:03:28.13 ID:3ovPqIWD0
- 時々盛り上げるためにものすごく飛ぶボールに変更してるからこれくらい大した事ないってことね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:04:02.74 ID:b3lPp5OM0
- 昨年夏って
統一球って去年からだろ
1年も経たずに見限ったのかよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:04:56.66 ID:t/fv/1oC0
- 結局下田邦夫事務局長ってのだけが首切られて終わりなんw?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:05:12.18 ID:OAibOybK0
- ミズノに嘘つけと指示
統一球見直し相談して決めたがころっとかわる
何も信じられん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:05:21.22 ID:k9OZQn+0P
- 恐ろしい人材っすなw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:06:26.21 ID:WnJteqv80
- >>23
天下り先が見つかり次第な
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:06:44.59 ID:vW3TpNqs0
- >>18
それはまずいだろ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:07:22.09 ID:HsNM9Dec0
- >>23
彼は共同通信からの出向。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:07:45.52 ID:GLB912Le0
- 害務省はゴミだな、さっさと辞任しろ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:08:20.34 ID:HsNM9Dec0
- >>26
事務局長は読売と共同通信の持ち回り出向ポスト。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:08:39.34 ID:bOdsJBcm0
- これが不祥事じゃないなら、この人の仕事は何なの?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:09:40.69 ID:S+D13xO50
- 知 ら な か っ た
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:10:14.28 ID:k9OZQn+0P
- 仮に全く知らなくても、明らかにボールが飛んでるわけだから、
見れば分かりそうなもんだけどなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:10:46.85 ID:3ovPqIWD0
- でもまあ田中角栄ほどのインパクトはないな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:11:24.84 ID:yGvdaP8s0
- 最初の統一球は欠陥品だったということ。
この欠陥も原因はNBPにあるということ。
さらにこの欠陥を2年間も隠ぺいしてきたということ。
この前提でないと、今回の話は理解できない。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:12:27.85 ID:OAibOybK0
- お飾りトップも本当のトップも知ってたくせに
片方は知らんかったもう片方には誰も取材に行けず
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:13:02.12 ID:k9OZQn+0P
- 昨日の西武対中日の西武のホームランも酷かったよw
単なるライトフライが2本ともホームランにw
イカサマしすぎw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:13:05.31 ID:aMhQ1XRnO
- 讀賣が絡んでいるんだろうし
メディアは一斉に
「交流戦が大詰めのこの時期にこんな話題はふさわしくない」「シーズンに集中しなければ」「騒ぐのは選手に迷惑」
とか言ったり何もなかったかのようにスルーしてうやむやにするんだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:14:14.01 ID:1R9I5yyY0
- この人が駐米大使って日本外交終わってるよね。
悲しい。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:14:33.71 ID:3/TWvBG80
- 我が巨珍軍は永久に不潔です
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:15:50.24 ID:y4IG4VWw0
- >>35
欠陥品を作った企業には球は任せられないな。
他社企業に頼むべき。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:16:49.04 ID:CA1qnagf0
- ナベツネの意向を反映させたいが、他球団オーナーに話を持ちかけていては
時間もかかるであろうし、反対する球団(例えば、中日)もいるだろうということで
黙ってやったんだろうな。飛ばないボールは球界の重大関心ごとであったことを
考えれば事務局がコミッショナーに黙ってやったとは考えられない。
実際はその逆であっただろうと想像できる。
- 43 :受け止めなきゃ、真実を:2013/06/13(木) 17:16:56.06 ID:K+5gHtPp0
- まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作
・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:18:41.51 ID:r5xAEUokP
- まあ、こんな人を馬鹿にした言い訳はないわなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:19:03.54 ID:IL8jTsBA0
- 実は、去年のボールもいまだに使われていて
特定のチームだけ、飛ぶボール使ってるって事だろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:20:55.74 ID:k9OZQn+0P
- 単なる外野フライが長打になる。
投手にとってこれほどの恐怖は無いw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:21:11.35 ID:ErCkp2Ue0
- 下田事務局長は、自分の記憶違いだった事にして
加藤コミッショナーに責任が行かないように
演じさせられてるんだろうが、
加藤コミッショナーも、厚顔無恥なトップを演じる事で
誰かさんに、責任が行かないようにさせられてるんだろうか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:21:45.72 ID:supGvKwI0
- >>47
そのとおり
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:22:16.85 ID:cq3e6pIQ0
- コミッショナーの自覚がないからこんな無様な言い訳ができるんだろう
ナベツネさんの代理人で何の決定権もない私が不祥事の責任を取る?
またまたご冗談を
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:22:18.34 ID:Gzjtry8v0
- ナベツネいい加減にしろや
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:22:39.48 ID:CA1qnagf0
- 昨年までのボールが規定外のものであったのであれば
ミズノを納品メーカーから外すべきであるし、それを
知りながらNPBの担当者も責任を取るべきじゃないのか?
そもそも統一球なるものを導入して変更に至った経緯を
明らかにすべきだろ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:23:05.41 ID:PJXFWrFu0
- 発注先のミズノを呼んで誤らせたことには反吐が出る。なんでこんな屑がコミッショナーをしてるんだ。呼ぶならナベツネのジジイだろが。最低だな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:23:14.17 ID:supGvKwI0
- >>43
この工作員まだやってんだな。
おまえのこと阪神球団、阪神電鉄に通報しておいた。
名誉毀損で訴えられるかもしれないから
今から準備しとけよ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:25:42.95 ID:lDnhRmO10
- 知ってた奴は早くみんな裏切れよ
ナベツネと加藤に付いても、もはや自分が凋落するだけだぞ
- 55 :珍カスの汚い圧力は絶対に許さない:2013/06/13(木) 17:26:45.80 ID:K+5gHtPp0
- >>53
は?死ねよ珍カス
今度は脅迫という圧力か
なら野球界の為に絶対に屈するかばーか♪
ち〜ん(笑)
まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)制作
・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
インチキ球団によって作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:26:52.56 ID:go0rPZAa0
- 阿部のの顔に誰が黒幕か書いてあるし
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:28:26.62 ID:pg4z/jXyO
- 天下の読売巨人の選手はコメントしないの?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:30:03.61 ID:R7Btu7UB0
- 隠蔽はやきうの得意技w
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:30:19.70 ID:CA1qnagf0
- 本当に規定外の球を使用していたのであれば試合結果、個人記録
に不公平が生じるんじゃないのか? であるならば統一球での公式
記録は注意書きが必要になるだろ。それに品質が一定に出来ないので
あれば、今もそうじゃないのか? ミズノは製造記録、検品記録を
提出すべきだろ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:31:57.94 ID:IwvhzAHb0
- >>59
そんなもん、バットもボールも球場も年ごとに変わってるわ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:32:08.90 ID:CA1qnagf0
- >>57
原はコメントを避けてたが、裏に誰が居るのか分かってんだろうな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:32:10.27 ID:fR/tNddD0
- 嘘がばれて一番やっちゃあいけん対応じゃまいかwww
これで、試合をおもしろくするため、ファンを喜ばすためといういいわけも使えなくなったw
もうこの組織解体したほうがいいんじゃまいか。腐ってるだ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:34:47.89 ID:lVWQv2yK0
- 雪印社長の「私も寝てないんですよ!」並の逆切れだったなw
あんなアホ久しぶりに見たわ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:34:52.76 ID:supGvKwI0
- >>55
チンカスはきさまのほうだ。
朝から晩まで基地外のように誹謗中傷レスを投稿するおまえを
絶対に許さないからそのつもりでねw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130612/WmxNWjgwQjAw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130613/Sys1Z0h0UHAw.html
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:36:15.36 ID:IwvhzAHb0
- だいたいだな、構図がおかしいのよ
マスコミが不祥事だどーのと騒げる立場にない
野球界の中でどーするかってだけの事なんだから
例えば現場の選手らがコミッショナーに対して抗議って事なら、構図的にありえるけども
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:37:22.72 ID:wyU2qahO0
- 加藤って野球やったことあんの?
- 67 :真実はいつも一つ:2013/06/13(木) 17:37:51.78 ID:K+5gHtPp0
- >>64
珍カスきもっ・・・w
都合の悪い発言はストーカーしてチェックかよ
珍カスだけは死ぬまで許さんから覚悟しろ
大好きなプロ野球の為なら俺は命を懸ける
まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)を黙って制作
・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
黙ってこっそり作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:37:54.19 ID:XLYAvIpi0
- 知りませんでした。ってぐらい管理監督がグズグズなんだろ。
間違いなく、飛ぶボールと飛ばないボール使い分けてるだろ。
10対0とかあからさまではなく、8対2とか、7対3とか混ぜて。
あの老害ジジイの側近がやりそうなゴマすりじゃねーか。
命かけて漏洩防止するだろうよ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:39:44.03 ID:vW3TpNqs0
- 試合の行方を左右していたのは監督の采配でも審判の判断でもなく
渡すボールを選ぶボールガールだった
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:39:54.97 ID:supGvKwI0
- >>67
やれやれ、もっとやれ
おまえがレスをつけるほどおまえの異常性の証明になる。
おまえが刑務所で尻の穴に他の受刑者のチンコ突っ込まれるのを
想像するだけで涙が出るなwwww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:40:15.44 ID:W6GgUZb8O
- このボールで誰が得するの?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:40:18.02 ID:FApCfFyP0
- 関西ではいま「阪神黄金時代到来」を宣言してるぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:40:24.48 ID:b7a2uobM0
- また虚カスが悪さをしたのか
数十億の裏金といいからくり球場の送風による試合操作といい澤村や菅野のインチキドラフトといいロッテのパクリ応援といい、そしてボール隠蔽といいファンごと死滅した方がいいだろこの球団・・・
虚カスファンは生きてて恥ずかしくないのかね?厚かましいな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:41:29.39 ID:WnJteqv80
- >>66
東大法学部が野球なんかやってる暇は無いだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:41:42.19 ID:9vNeI+ED0
- 殆ど小学生レベルのいいわけだな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:42:17.74 ID:56H8SbPR0
- 巨人の攻撃・・・飛ぶボール
その他の攻撃・・・飛ばないボール
分かります。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:42:39.67 ID:w1R4NvjD0
- 野球はプロレスだと開き直る野球豚おやじw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:43:37.97 ID:K+5gHtPp0
- | / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
| / / |珍|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ イカサマ統一球でまた勝った〜ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__) 卑怯な犯珍あの世いけー♪
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:43:45.92 ID:9Bc2XGL50
- 原のときと同じく、ナベツネの「加藤君は悪くない、辞める必要はない」で問題終息しそうだな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:44:05.68 ID:8yAMrbRkO
- マスコミにとっちゃ利権で、嫌でもヨイショしなきゃならないプロ野球。
でも今回の事件で一般庶民にとっての『スポーツ』としてのプロ野球の格付けは間違いなく低下したな。
まああの某新聞社の糞ジジイが生きてる限り、プロ野球の構造、それを取り巻く体質には何の変化も望めんな。
むしろ有るのは時代に逆行の退化のみ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:44:31.76 ID:r5xAEUokP
- 金本引退早まったな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:45:07.91 ID:wyU2qahO0
- >>74
じゃあ一死一塁だと振り逃げは成立しないとかそういうの知らないやつがコミッショナーやってるのか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:45:19.06 ID:bdsRpPY00
- 各選手、OBのコメント一覧みたいのない?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:45:39.24 ID:XLYAvIpi0
- >73
だって、虚塵ファンって、野球が好きなわけでも、虚塵が好きなわけでもなく、
ただ、勝つ方が好きなんだもの。勝つ方を応援していたいだけ。
見事なほどヒキョーモノの集まりだよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:46:05.47 ID:RzQ7l78wO
- 監督責任で辞任しないと収まらないなw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:46:18.07 ID:kLKQn2lB0
- 責任逃れさせたら日本人の右に出るものはいないだろう
加藤コミッショナーみてそう思ってしまった
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:46:24.28 ID:go0rPZAa0
- 加藤コミッショナーは
4月と6月に計測した反発係数の数値は確認しているという(スポ二チ)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:46:29.57 ID:a2QXqNA9O
- 部下が勝手にやるなんてありえるのか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:46:35.28 ID:OB0AsgRs0
- >NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
これで昨日加藤は知らないと言ったんだよね?
そこはなぜ突っ込まなかったんだろう
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:48:10.49 ID:JXja6Kot0
- >>89
突っ込んだら下田が記憶が混乱していたとか言った
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:48:56.79 ID:t/fv/1oC0
- >>89
下田が発言撤回して全部自分のせいって言い出した
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:49:35.00 ID:OB0AsgRs0
- >>90
>>91
thx、ひどいな
どうするんだろうこれw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:49:37.89 ID:wyU2qahO0
- 下田が詰め腹でしゃんしゃんだろうなあ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:49:50.53 ID:Sxi2BgyXO
- 官僚、天下り制度の酷さなんだろうな…
事務局長も、首になるんだろうが、新しい職場が用意されてるんだろう。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:50:11.07 ID:y4IG4VWw0
- >>51
実際に規格外ボールを公式戦で使わせていたとすれば、
ボールの反発係数を抜き打ちチェックしているコミッショナー側の監督責任。
バッターはコミッショナーを訴えるべきだし、コミッショナーは安定供給出来ないミズノに罰則を与えるべき。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:50:22.82 ID:r1Fbz7BJ0
- 去年も途中で飛ぶボールになったよね。
今年は輪をかけて飛ぶボールになった。
去年の春に巨人がボロクソだったから変更したんだろ?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:50:50.81 ID:wyU2qahO0
- こいつ自分の名前ボールに刻印させてんだろ?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:52:19.95 ID:1Pq0Rmq10
- これってさーもしかしたら、一部のチームには
教えていたかも???
だから隠蔽してるのかも。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:53:49.51 ID:cq4RmLY30
- なんでこんな騒ぎになってるんだ?
ボール飛ぶようになってファンも喜んでるんだし、別に問題はあるまい。
一部の連中が騒いでるだけ。もっと別のことで怒ればいいのに。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:54:49.63 ID:K+5gHtPp0
- >>70
やっぱり珍カスって法律も分からない馬鹿なんだな
残念だが頭の悪い珍カスを相手にする暇はないんだ
ごめんなw
俺ら野球ファンは卑怯な犯珍クサイガースを断罪しなければいけない義務がある
珍カスばいば〜い♪
ち〜ん(笑)
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:55:04.68 ID:+F4oTDXlO
- そりゃあ盟主ですから
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:55:57.79 ID:bdsRpPY00
- >>99
いろんな他の問題と構造的に同じだから騒がれてる
そんなこともわからない低能なの?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:56:08.03 ID:wyU2qahO0
- ボール変更されるのが既定路線だったらブラゼル解雇しなかったかもしれないな
>>99
昨シーズンから今のボール使ってたら成績落とさないで済んだ選手もいるわけだ
その辺考えたら問題ないとは言えないよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:56:19.32 ID:X9u20rTD0
- 阿部の「なんで今ばらすんだ!」ってのは笑った
お前知ってたろwww
- 105 :さあ話を真実に戻そう:2013/06/13(木) 17:56:32.23 ID:K+5gHtPp0
- まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
阪神新井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
阪神新井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)を黙って制作
・韓国人阪神新井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に阪神新井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
・阪神タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(阪神ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる阪神が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ阪神唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為新井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
黙ってこっそり作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:57:56.13 ID:wyU2qahO0
- しかしボールを真っ当にしたら勝てなくなったオレンジも笑うけどな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:58:50.70 ID:RoxMhk7GO
- >>94
墓石の下で眠るだけの簡単な仕事をあげてください
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 17:59:01.78 ID:bdsRpPY00
- >>104
どこかのインタビューで、プロの対応力なめんな!
とか言ってたんじゃね?w
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:00:26.82 ID:8zdParSz0
- 皆で恥知らずな情けないコミッショナーにボールをぶつけたら如何でしょう
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:00:31.94 ID:nl+TRD3Y0
- 5月になってHR増えたチームは怪しいな
かたや減ったチームは金がない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:00:57.97 ID:w1R4NvjD0
- 投手は飛ぶボールになって喜んでないよ〜ん野球豚w
投手が喜ばないってことはまともな野球ファンも喜ばないんだよ野球豚
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:01:24.36 ID:4UfuoiZz0
- コミッショナーていくら貰えんの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:01:56.79 ID:Fi5Z5cJ30
- >>61
去年の原の問題見てりゃ、それはね
激励されてたしw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:02:31.13 ID:IwvhzAHb0
- >>104
キャッチャー的にはそう考えるんじゃね、そりゃ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:03:18.32 ID:czEBbQ4c0
- 長島松井の始球式で空振りしたけど、あれバットに当たってたら場外ホームランやったかもしれん。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:04:03.47 ID:7eBu8tX6O
- どうせ黒幕はナベツネだろ?
- 117 :黒幕はナベツネに決まりきってるだろ 日本のプロ野球=ナベツネのものだ:2013/06/13(木) 18:04:09.42 ID:AhEl1QHm0
- 巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base
↓
2012年8月
渡辺球団会長「野球を知っている人なんかは投手 戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番 面白い。
飛ばないボールを作ったと いうのは本当にばかげた決定です よ。
今年は無理だけど、来年は変わ るんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
やっぱり黒幕はどうみてもナベツネだよな
プロ野球って完全なるナベツネのトップダウン方式だから。加藤一人の小物でどうこう出来る問題じゃない
注目したいのは加藤は統一球導入派、ナベツネは当初から飛ぶボール支持派 観客動員やあまりの日本人の非力によりHRが激減してナベツネが勝利宣言出し、改革派の加藤が負けたんだよ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:04:31.27 ID:wJzOf1tm0
- みんな平等に同じボールでプレイしてたのになんか問題あんの
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:04:51.16 ID:1wQWwjSS0
- 日本中にバレル嘘をいうのは、よほどの馬鹿
よほど自己保身、自己愛の塊か?
官僚のなれのはて。。。なるほど納得、自己保身は得意か
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:05:46.12 ID:a+LV8/Km0
- 嫌なら見るな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:06:28.91 ID:FnxnIHAq0
- 東京大学は質の悪い学生を卒業させるな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:08:41.80 ID:vwouZEyM0
- あんな石みたいな物投げたり打ったりしてるから危ないんだよ。
軟球を公式球にすべし。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:08:57.86 ID:9AdnjefmO
- ナベツネの犬w
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:09:27.88 ID:4KJbhBs70
- 嘘だな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:10:54.37 ID:b1WrYh5e0
- スポーツニュース見てるだけでも今年はホームランよく出るなあって思ってた
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:11:16.23 ID:8oTVk8Ux0
- まあ数日後にはこのネタは報道されなくなるさ
マスゴミ使ってなかったことにするよ
いつものことだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:11:32.21 ID:8kgpcgB50
- このレベルの人が頭の悪いマスコミにどうでもいいことで責め立てられれば
こういう対応してしまうのは仕方ない
ファン軽視とか言えばなんでも通ると思うなよ糞マスコミ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:11:50.83 ID:9yyKwpWc0
- なんで不良品をそのままOPや二軍で使い続けたの?
それがおかしいだろ。
規定外の道具を使わせること自体、間違っていると思うのだけど。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:11:56.80 ID:GAqVLXq10
- もう巨人の11球団で以外で新リーグ作ればいいのに
バスケみたいに
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:16:43.08 ID:LA2llaN10
- 力で押すか、変化球でかわすか。
ボールが飛ぶとわかっていたら配球はかわるし、今の結果も大分違ってたんじゃないの。
とにかく先に言わず、こっそり変えたのは不祥事としか思えない。
潔く責任をとれよ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:19:08.10 ID:Q2rcTZb70
- お偉いさんがそんなんだから、
今の日本もこんなんなんだよ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:19:57.12 ID:AhEl1QHm0
- 29 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 18:11:53.61 ID:b63sEdIH [2/4]
ヤクルト宮本、楽天嶋、ロッテ成瀬 みんなおんなじ言い分の「変わったなら言ってくれないと・・・」
某球団の4番A「ボールがどうこうじゃなくこんなことで議論してる人たちは恥ずかしい」
某球団はこの件で甘い蜜吸ってたのが推測できますね
31 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 18:12:30.16 ID:b63sEdIH [3/4]
巨人だけ知ってたんだろう
見たか?あの不自然な開幕ダッシュ 知ってた知らなかったのアドバンテージは大きい
最悪、巨人ホームの時はボールを使い分けてた可能性もある ホームとビジターじゃまるで成績違ったからな
まあ、一つ言えることは今年巨人が優勝しても真黒なイカサマ優勝、他5チームの優勝はそのイカサマを砕き勝った真の優勝ということだな
32 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 18:13:00.47 ID:b63sEdIH [4/4]
不自然なことに巨人関係者だけコミッショナー批判せずコメント
阿部に至っては「ボールのことうんぬんこんなことで議論するのは恥ずかしいこと」と謎コメント
不自然なことに巨人が首位陥落した瞬間に発表
不自然なまでの巨人の開幕ダッシュ
不自然なまでの巨人ホームとビジターの勝敗差(ホームの時はボールを使い分けてた可能性あり そりゃ飛ぶボールと飛ばないボールがあるってこと知ってるんだもん)
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:20:04.71 ID:ix0uOsPh0
- 文句はここに言え!
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:20:06.59 ID:FXNRmHQT0
- 12年は兎も角、11年のボールは基準内下限に収まってたのに
なんでそこに戻さず11年より飛ぶようにしたのかね?
- 135 : ◆zsIOaafYAkEH :2013/06/13(木) 18:22:07.14 ID:bdsRpPY00
- 使用するボールに関する規定みたいなのがみつからない。
誰か知ってる人いないかな?
野球規則には書いてないんだよな。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:23:49.96 ID:2alhg0goP
- >>118
巨人だけは知っていた
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:24:09.28 ID:yozFxaef0
- 出来高払いの契約なら、飛ぶ飛ばないで何千万と違ってくるだろ
複数年なら億やで
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:25:04.47 ID:ix0uOsPh0
- >>136
阪神ファン
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:26:28.09 ID:xHQOMEwl0
- ピート・ローズも加藤コミッショナーだったら「小さな事を気にせずに頑張ってください。貴方はMLBの宝です」
って言ってもらえて追放処分にならなかったろうに
運の悪い人だよな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:27:09.23 ID:ehuG7SLc0
- NPBから規定の下限ギリギリの反発係数で統一球作れって言われたのにもかかわらず
規定を下回るような低反発球、いわば不良品をミズノは納入し続けてきたってのは確定なの?
NPB統一球とMLB公式球 落下比較
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:27:50.95 ID:a2Mz9Adi0
- プロ野球の上層部って楽だよね。ファンが馬鹿だから好き勝手できる。
何があっても声を上げず、そしてすぐ忘れてくれる。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:28:58.58 ID:57XKNujw0
- いい宣伝になったな
今付いてるファンはこんなんじゃ離れること絶対ないし
冷やかしで気にする人が増えた分プラス効果
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:29:01.23 ID:KAlSEjmiO
- 野球すげえな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:29:18.12 ID:K+5gHtPp0
- >>108
探したらあったわ
今年は打者が統一球になれると開幕前に何故か予言wwwwwwwwww
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130518/wsp13051813150003-n1.htm
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:29:43.90 ID:RLP46vLm0
- 選手たちストライキやれよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:31:01.55 ID:btZ66v3R0
- 加藤コミッショナーを即刻辞めさせるべきだ
不祥事そのものじゃないか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:33:19.96 ID:FsQ7OWJF0
- ミズノ:ボチボチ次の生産ロットになりますが、今迄通りでいいんですか?
コミッショナー事務局:もうちょっと飛ぶようにしといてくれ
ミズノ:前のも疑われたのに、さらに飛ぶようにするとばれちゃいますよ
コミッショナー事務局:ああじゃあ前のは飛ぶようにしたって、公開しとくよ
ミズノ:わかりました、今後とも宜しくお願いします
現在大炎上中
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:33:32.39 ID:72kjOlnU0
- >>142
ファン的にはホームラン出たほうがいいしな
隠してたのだけアレだけど、まあ加藤がやめりゃそれで済む
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:34:14.34 ID:a2Mz9Adi0
- 今週末でこの騒動も終わりさ。
マスコミは「知らなかった」で終わらせ、
野球ファンはいつも通りこんなことはすぐに忘れる。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:34:17.82 ID:FbiAtc0l0
- まだ逮捕されてないんだ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:36:10.35 ID:K+5gHtPp0
- まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
犯珍朴井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
犯珍朴井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)を黙って制作
・韓国人犯珍朴井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に犯珍朴井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
なお朴井貴浩は今年の開幕前に飛ぶボールに変更されるのを事前に分かっていたかのように、
何故か今シーズンは打者が統一球に対応すると予言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130518/wsp13051813150003-n1.htm
・犯珍タイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(犯珍ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる犯珍が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ犯珍唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為朴井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
黙ってこっそり作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:37:03.40 ID:4wFc9zwt0
- >>140
ミズノには、そこらへんの資料を提出してもらわないと納得出来ないな。
統一球とはなんだったのか。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:39:40.20 ID:FsQ7OWJF0
- >>151
虚カスw
ナベツネと加藤がつるんでやったのに阪神のせいにするなや
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:39:58.46 ID:WtvP7S0M0
- ドームラン増えたもんなwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:41:48.08 ID:yjofz1LB0
- 本当に不良品なら
返品交換してもらうのが筋だろ
無理に使いきって新しいのにする必要がどこにある?
これにより特定の球団が利益を生むとしか考えられない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:43:53.05 ID:BhsiN7oq0
- 原と阿部はそれぞれ裏金問題をもみ消してもらったから
加藤を批判できない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:45:24.75 ID:AhEl1QHm0
- 50 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage]投稿日:2013/05/13(月) 22:42:16.94 ID:SfsKsekFO[1/1回(携帯)]
バットが〜2011仕様に戻ったにしても、飛び過ぎ
去年の交流戦の途中くらいまではバットの規格がメジャーと同じ細さにされただけで
全然ホームランが出なかったな
日本はバットもインチキしてるからな
どれだけ日本の非力打者は甘やかされてるんだよ
ボールはメジャー球より遥かに飛ぶし、バットは飛ぶバットまで使ってる。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:45:45.27 ID:K+5gHtPp0
- イカサマ統一球で1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
なるほど。
チーム本塁打(2013)
巨人・・・・・・61(統一球でも本塁打1位)
DeNA・・・・・52(ブランコ加入で5位から2位)
ヤクルト・・・48(2位から3位にダウン)
阪神・・・・・・37(統一球だとぶっちぎり本塁打数最下位なのに何故か4位にアップw大砲が加入したわけでもないのに(しかも大砲ブラゼル退団)、これではイカサマ統一球の恩恵を受けてる唯一の球団なのがバレる模様w)
イカサマ統一球で狭い犯珍拘置園球場で汚いイカサマホームラン連発の犯珍タイガースwww
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:46:54.28 ID:boJ4qq3u0
- 天下り官僚らしい自己保身最優先の糞対応だなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:48:38.38 ID:xw0eyrTYO
- 糞コミッショナー腹を切って氏ね
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:48:47.71 ID:J5HN6fbG0
- 非力ガラパゴスリーグだし内輪で飛ぶボール使って
勝手に盛り上がってればイーよw
そのかわり五輪やWBCで世界一の野球とかバカゲタコト叫ぶのをやめろ
日本人として恥ずかしいわwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:49:24.88 ID:K+5gHtPp0
- 阪神は2011年に他球団が新規格バットにする中、1球団だけ旧規格バットでホームラン稼いでたからな
で、2012年新規格バットにしたら本塁打数ぶっちぎり最下位になったw
昔から小汚い真似で数字稼ぐのが上手い球団だよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:49:59.40 ID:FsQ7OWJF0
- >>158
知ってたらブラゼル残してたわ
虚カス必死杉て笑うわw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:50:27.29 ID:XLYAvIpi0
- 首謀者はナベツネっていうか、その側近たちのご機嫌伺いに間違いないだろ。
ドームランw
旨いこと言うなあw流行語大賞ケテイwドームランwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:50:38.71 ID:4ZsriEOr0
- 知らなかったとかそういう問題じゃないだろ・・・
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:56:36.61 ID:K+5gHtPp0
- >>163
ブラゼルは衰えたからな
ブランコやバレンティンのように一流打者であれば統一球でも他の二流とは明かに数字に差が付く
珍カスって本当に野球知らないんだな
まあイカサマ統一球ならブラゼルみたいな二流でも打率.200本塁打20本は打てたかもしれんがw
犯珍の首脳がそれじゃ嫌がるだろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:59:12.52 ID:supGvKwI0
- >>166
チンカスしねや
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 18:59:44.50 ID:a+LV8/Km0
- 松井が国民栄誉賞とかw次はミンスにいれるかw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:01:30.68 ID:TNiARJaU0
- コミッショナーの名前が刻まれてるボールで知らないと断言したってことは
自分が神輿であると認めたということでいいのか
馬鹿で無能だけどNPBの組織の長になれますよと世界に猛アピール
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:01:43.45 ID:Tx/oQx7MO
- 野球=隠蔽w知ってたw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:03:57.37 ID:K+5gHtPp0
- なにせマートン(笑)や鳥谷(笑)のように140試合近く出場して統一球ではわずか5本しか打てない非力バッターが、
既にマートン(笑)が7本
、鳥谷(笑)が4本だからな
イカサマ統一球でわざわざブラゼルみたいな打率が低いギャンブル打者と契約する必要がない
非力のゴミ打者でもホームラン打てる阪神打者専用のおもちゃのスーパーボールだからな今年のイカサマ統一球はw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:04:59.58 ID:r6XK/R4MO
- ナベツネだろどうせ
まだいかんのかね
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:05:11.84 ID:aHrw5yLg0
- 実を言うと俺は知ってた
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:06:21.30 ID:wQSAt1Hp0
- 恩恵受けた球団=阪神 損した球団=中日 という理解でOK?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:07:28.88 ID:K+5gHtPp0
- >>173
札幌ドームで試合中のビジターチーム乙
いいのか試合は?w
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:07:52.89 ID:VDll6lv90
- ↓早く、誰かこれでスレ立てろよ。
[コミッショナーの嘘?!]
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ishiwatarishinsuke/20130613-00025651/
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:09:45.40 ID:PPdfF4s40
- 今日も何事もなく行われる試合でミズノボールは大活躍
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:11:16.35 ID:PI4s9cxu0
- なぜすぐバレる嘘をつくのか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:11:56.44 ID:wQSAt1Hp0
- すぐに飛ばないボールに戻せよ せしたらハンチンはまた去年までの定一に戻る
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:12:19.34 ID:K+5gHtPp0
- >>174
その通り
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:12:24.39 ID:hrngy8V+O
- 全球団で八百長かよ
記録なんかさじ加減一つやがな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:13:14.17 ID:AsvtpNxz0
- 何が不祥事だと思ってないだ
強欲ジジイはさっさとやめろ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:13:21.33 ID:aHrw5yLg0
- >>175
誰が珍カスやねん
相手チームも条件は一緒だろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:14:05.05 ID:yTHYHe0x0
- これだけ叩かれてる理由を「隠蔽した事実」ではなく「飛ぶボールにしたこと」だと
総括してそうなんだよね、NPBもコミッショナーも。
きっと飛ばないボールに戻せば問題は解決するとでも思ってるよ。今年はもう無理だから
来年からまた昨年のに戻るね。今の水準が一番バランスがいいと俺は思うけどさ。
コミッショナーが責任取ればすべて丸く収まるんだけどね、この程度の問題なら。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:14:21.51 ID:WnvmDUtn0
- 言い訳するなら口裏合わせておけやボケジジイwww
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:14:44.73 ID:nl+TRD3Y0
- だってあらいくんがなくんだもん
それにつねおくんがやれてゆーしさ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:14:50.73 ID:x1hf4jn20
- 最初から知ってりゃ新井兄を4番で使っとるわ、途中から飛ぶ事に気が付いたんだろ
知ってたのは最初の一ヶ月狭い球場で無双してたあのチームだろう
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:15:21.14 ID:supGvKwI0
- 黒幕は○○○○w
誰もが知ってるよ
阪神ガーとか言ってる基地外は阪神球団から名誉毀損で訴えられるだろうねw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:15:36.70 ID:Gtmm/ZQf0
- ハリーはコミッショナーに喝出せるかな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:15:43.87 ID:RFOXOihp0
- てかさ、反発係数が基準値下回っていた球があったとかさらっと言ってるけど、
この期間の個人成績とかどう取り扱うの?
基準外の道具使ってたんなら、やっぱ抹消?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:18:19.44 ID:UxObaAR0O
- 週一出勤で200万?交際費1000万
絶対辞職しろ
そして俺にコミッショナーやらせろ
俺でも出来る
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:18:23.86 ID:Ae4Okrl4O
- メジャーリーグ日本支部しっかりしろよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:18:54.91 ID:9tpv0cEp0
- 加藤に極秘で下田がやった、と信じる人間はゼロ。下田に動機が無い。権限もない。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:19:15.69 ID:SFCELhq20 ?2BP(1)
- 1シーズンは同じボール使い続けろよwww
途中で変えることにどんな意味があるの?
ホームランを増やしたいの?ふーん、そんなもんなんだ野球ってwwwww
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:19:27.89 ID:B7bNdXBkO
- >>173巨カス乙
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:19:49.29 ID:WWKCk0jF0
- しかしおまえらって知ってても叩くし、知らなくても叩くんだよな
ほんと勝手すぎるわ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:20:31.08 ID:DgbxQRsF0
- こんなことで騒いで加藤氏を叩いているのはネトウヨだろ。
元外交官のエリートに嫉妬するのはやめろ、ネトウヨ。日本はお前らのものじゃない。出て行け。死ね。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:21:01.05 ID:9oXpPZNE0
- こういうのは、折り紙つきというか
札付きというか筋金入りの不祥事だと思うんだが。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:21:31.84 ID:V2MnWcfi0
- この人の言い分が正しくても、
自分の名前が刻印されたボールが、どういうものか把握してないなら、
コミッショナーとしての仕事をしていない=適任でないってことだし、
本当に記憶がないならボケジジイってことで、やっぱ引退すべきだと思うがw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:22:30.73 ID:GIT1m984P
- 上ずって高くなった声で正当化と弁解を繰り返す様子は、HIVのアベを彷彿とさせた
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:23:05.60 ID:RoxMhk7GO
- >>190
基地外の道具
にみえた
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:23:58.11 ID:mJkdkoRu0
- >>>NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏に加藤コミッショナーと相談して変更を決めたとした。
ここがこの記事のポイント。
ここテストに出るよ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:24:36.12 ID:YoOLJaJwP
- >>202
要するに、下田は永田メール事件と同じ結末を迎えるわけですか?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:24:45.20 ID:uEcgwqLD0
- >>149
俺は小久保が脱税したこともまだ忘れてないぜ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:25:18.38 ID:HQEvfH9v0
- どっちみち問題起こしちゃったら叩かれるからなw仕方ないわ。いじめ問題だってそう。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:26:39.31 ID:aHrw5yLg0
- 野球ファンはとっくに気付いてたよ
野球を知らないニワカが勝手に騒いでるだけ
黙れウジ虫共
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:28:36.05 ID:nY7YRSXh0
- こういう時は組織を解体するのが一番いいと思われる
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:28:45.77 ID:wQSAt1Hp0
- 大物天下りコミッショナーにとってみたら二千万なんて仕事やってらんないんだろな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:28:53.44 ID:GIT1m984P
- NHKのトップニュースで取り上げられることをそんなことでどやこやいう方がおかしいって
言う方がムリがある
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:29:10.98 ID:QY+NGu1c0
- どんなに鈍感な奴、頭の悪い奴でも小笠原がホームラン打った時点で気付くわな
勿論殆どの奴は開幕直後に気付くだろうけど
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:32:29.42 ID:mHQmsi4x0
- 基準値の範囲内で微調整したって事だろ。
なにも問題ないじゃん。
例えば、統一球よりも飛ぶボールに勝手に変更していたとかなら叩かれて当然だけど。
文句言ってる連中は何が不満なの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:32:44.58 ID:PIOyiSiF0
- ボールを扱うスポーツにおいてその規格が変わるという事は
そのスポーツの結果や行方が変わるという大きな問題。
ボールで試合が決まるんだからな!
それを知らないとか大問題すぎるだろwwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:33:04.00 ID:PI4s9cxu0
- とりあえず今シーズンはここで打ち切りだな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:34:34.99 ID:bpXXJ8SUO
- 「(記憶が)混乱してた」は「事実をねじ曲げてます」の隠語。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:35:06.64 ID:flK3OhzE0
- 任天堂といい東電の御用学者といい東大は日本の文化を破壊する気か
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:35:31.80 ID:YoOLJaJwP
- >>214
貸した金とか絶対忘れないだろうにな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:40:44.97 ID:IuT+qX8E0
- ねえねえねえ、日本代表常設の話はどうなったの?
やんぺなの…?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:41:25.17 ID:DgbxQRsF0
- もう伸びなくなったな。この話題も終わりか
そういえばメッシが脱税らしいな。こっちの話題の方がホットだわ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:52:28.84 ID:Aqyz+F9m0
- 統一球
これを技術で克服したと冗舌に
語っていたノリさんw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:52:37.72 ID:POXmd5nk0
- 日ハムが低迷しているのは、打たせて捕るPが多かったからか?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:53:44.66 ID:8kgpcgB50
- >>211
エリートをゴミクズ呼ばわりして憂さを晴らしたい
そんだけ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:54:26.43 ID:DQqtm70f0
- ならしょうがない!!!
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:56:01.96 ID:aCDIHut20
- アメリアなら大罰金の刑なのに
謝って終わりかよミズノさんよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:57:33.65 ID:3V4C5hqC0
- ナベツネ死ね
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:57:34.83 ID:DQqtm70f0
- >>221
いやいや試合に多大に影響与える変更をだまってやるプロスポーツは多分他にないよそれだけ協会がやばいってこと。相撲、柔道の次ぐらいにやばいでかいもう無理
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:58:06.16 ID:j7ikzoth0
- 加藤の脳みそは常識の下限を越えているのはわかった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 19:58:06.33 ID:aCDIHut20
- 大口スポンサーのせいなのか
どのテレビも棒読み批判ばっかだな
安倍ちゃん叩いてる時みたいに叩けよ
ほんと腐った国だぜニッポンって
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:04:51.18 ID:TbVcBhF70
- 全部部下に責任押し付けるなんて最低最悪だなコイツ。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:19:44.06 ID:P0hgJi+m0
- 今のところ、ナベツネはだんまり&読売新聞での扱いは小さい&報知はアリバイ作り
分かり易いw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:24:48.85 ID:RoxMhk7GO
- >>226
苗字を下等に変えればいいですね
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:27:08.66 ID:0VsC2LNr0
- >>229
本当にナベツネに黙ってこんなことしてた場合、あの糞ジジイが黙ってるはずないのになw
すでに自供も同然。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:27:35.96 ID:O4YimeGq0
- お前ら早くサッカーに乗り変えちまえよ
もうすぐコンフェデだぜwww
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:28:35.08 ID:/dA/Rbq4O
- 加藤良三
お前嘘ついただろ?
辞任しろやカス
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:28:51.93 ID:dtCQC8rE0
- ひどいよなあ
これは益々野球離れが進むぞ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:29:02.01 ID:DuyqsW5/0
- >>232
サッカーは八百長だらけだから結構です
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:30:13.51 ID:AhEl1QHm0
- 統一球の偽装 とは 国民栄誉賞の問題 であり 自公の安倍政権も関わる政治責任に関わる問題である。
http://mkt5126.seesaa.net/
https://twitter.com/mkt5126/status/322518057132118016 2013年4月12日
4/4 4/5 4/6 の東京ドームでの巨人対中日の3連戦
と
4/8 4/9 4/10の甲子園での阪神対巨人の3連戦
や他の試合を見れば、
「統一球と言いながら 実際は球場ごとに使うボールは違う」
というのは目の肥えた野球ファンなら絶対に分かる、なのにマスコミは書かない。
https://twitter.com/mkt5126/status/322519302869753857 2013年4月12日
つまり隠蔽である。情報操作である。
そして この類の情報工作をするのはCIAナベツネ読売の十八番である。
連中は息を吐くように嘘デマ扇動を吐く。
スポーツを人民統制に利用しての政治工作をするのが彼らの生業で有る。
今回の統一球の仕様変更の隠蔽 にも何らかの意図が必ず込められている。
それが国民栄誉賞である。
つまり自公の安倍政権もが統一球の偽装の問題に関わる、コレは政治問題そのものである。
1.俺の目には 試合ごとに「“飛ぶ”統一球」と「“飛ばない”統一球」を
主催球場側が選択しているように思える。
東京ドームの巨人対ヤクルトの
4/12は「“飛ぶ”統一球」、
4/13は「“飛ばない”統一球」
な程に 全く飛び方が違う。
此れは極めて危険な事態である。
http://twitter.com/mkt5126/status/323157097074274304
2. 場合によっては、
主催者側の攻撃時には「飛ぶボール」を使い、
主催者側の守備時には「飛ばないボール」を使う。
更に言えば 隠蔽工作を兼ねて上手に使い分ける すら有り得る。
統一球という一社の企業に独占されている不正の温床の問題が一気に表面化している
と言いきって良い。
- 237 :暗躍していた工作員涙目の真実:2013/06/13(木) 20:30:38.64 ID:K+5gHtPp0
- まとめたぞ
これまでの流れの総括な
今回のイカサマ飛ぶボールに黙って変えた黒幕の一覧
・加藤
犯珍朴井貴浩選手会長の圧力を受けボール変更
・ミズノ
犯珍朴井貴浩の圧力に屈し昨年と全く違うイカサマ統一球(飛ぶボール)を黙って制作
・韓国人犯珍朴井貴浩
選手会長の立場を利用しNPBに統一球を飛ぶボールにしろと圧力
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120425-939647.html
過去に犯珍朴井貴浩はNPBに圧力をかけセパ同時強行開幕させた前科あり
WBCの件でもNPBに圧力をかけ出場しないと言っていたにも関わらず、金が入るとなると掌返しして直前になって出場するぞとNPBに上から目線で指示
球界に大混乱をもたらすも本人はドヤ顔
なお朴井貴浩は今年の開幕前に飛ぶボールに変更されるのを事前に分かっていたかのように、
何故か今シーズンは打者が統一球に対応すると予言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130518/wsp13051813150003-n1.htm
・犯珍クサイガース
昨年統一球の影響でホームランが出なくなり観客動員No.1の座から陥落(犯珍ファンはホームランが出ないと球場に来なくなる犯珍が好きなだけのアンチ野球のにわかファン)
統一球だとライバル巨人が昨年のようにぶっちぎり日本一になってしまって、
尚且つ犯珍唯一の自慢だった観客動員数まで巨人に抜かれてしまった為朴井を使う
今年はイカサマ飛ぶボールの力でなんと昨年5位から首位に、ライバル球団は全て弱体化し一人メシウマ状態
イカサマ統一球(飛ぶボール)に変わって毎日のように逆転ラビットホームランを放ち、
リプレイとも思える異常なラビットホームランで何度もサヨナラ勝ちをする、1番恩恵を受けてる球団を捜せば・・・w
もう分かるよな?ww
黙ってこっそり作られたイカサマ飛ぶボールを使った今シーズンの記録は全て取り消すべき
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:31:12.75 ID:GiZVNHeVO
- てかなんで叩かれてるの?
いちいち仕様を公表せにゃかんの?
したらしたで叩かれるだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:32:11.99 ID:P0hgJi+m0
- >>235
まともなプロリーグを持つ国は4つしかないのに、その全てで不正が
発覚したやきうの悪口はやめて下さい。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:32:30.09 ID:O4YimeGq0
- >>235
お前みたいなバカは死ぬまで野球でいいと思うw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:32:47.97 ID:f6XpCxRZ0
- >>229
http://web.archive.org/web/20120828071712/http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
渡辺会長のラジオでの主な発言
「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。0―0で最後に点を取って勝つのがいいかもしれない。
でも僕らにしたらイライラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。飛ばないボールを作ったというのは本当にばか
げた決定ですよ。今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。多少はね」(統一球について)
(2012年8月27日06時01分 スポーツ報知)
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:32:58.40 ID:qbtT7EP80
- 一球入魂
一球入金
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:32:58.71 ID:08wc0u6s0
- >>237
虚カス、うぜーw
IDをアボーン設定するのが面倒なんだよ、早く市ねよw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:36:34.49 ID:WsvKt9iI0
- やっぱ気持ち悪い人種だわ、外務省の人間
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:39:26.15 ID:j7ikzoth0
- >>241
さすがナベツネだな
先を見る目がなかなかだ
どうせなら自分が死んだ後も予想してほしい
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:41:22.30 ID:K+5gHtPp0
- >>243
/ ̄ ̄ ̄ ̄`\
/. ヽ .ヽ
| / .| )ノ ハノ .V
| l / ⌒ ⌒ノ
l,、 ( (・ ) |(・ )
irヽ」 ノ .|ヽ .〉 ☆
|ヽ_,ヽ. ィ |、./ _ /
リ. ィ、`'ー' | |')
| `⌒´.| |.」 ミ/ < うんこ珍カス勝ってる?
|. \ | i .|
|ー- ,__ \__〉 |ヽ.三'、
ノ__ `''-/ .| `',x |
/././ヽ, .〈 | .Y´
/ / / /ヽ.\_ヽ, .i ,ノ
./ / / /、\\\ ', / ̄.|
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:43:34.19 ID:vqkkAE9m0
- 日本人特に官僚的人間は外圧に弱いからな
海外のメディアから追求されたら辞めるだろうな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:47:18.12 ID:ovrImhkR0
- http://b.yaolanimage.cn/dimg/12/45/51106348/1275977511.11_nature_3.jpg
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:51:54.00 ID:AhEl1QHm0
- 349 名前:飛鳥[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 21:11:31.41 ID:2AXLzQrOO [1/5]
これさ、オーナーは全員知ってたのかな?少なくともナベツネは知ってたはずだけど。
となると巨人攻撃時は飛ぶ球で守備時は昨年までの球を使わせてた可能性も否定できないし、これからもそれをやる可能性がある。
それにシーズン終盤のタイトル争い時もいくらでも操作できてしまうよ?ブランコやバレンティンに55本が見えたら横浜とヤクルトの試合は昨年の球に切り替えるとか。
とにかく試合結果やタイトルは操作性が格段に上がったのは間違いない。
選手は一生懸命やってても八百長と同じ。
368 名前:飛鳥[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 21:22:26.53 ID:2AXLzQrOO [2/5]
ナベツネ→加藤
「菅野君や藤浪君は将来はチームや日本を背負う素材なんだから、彼らの試合だけは統一球にしたまえ。他はどうでもいい。」
こんなことがあったのかもしれない
611 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/06/12(水) 23:21:22.44 ID:2AXLzQrOO [5/5]
これから向こう10年は試合開始前の選手の練習の側で、その日のために用意された球を全て検査してから試合して下さい。
そして適合した球は観客が見える場所で保管して、そこから取り出して使用して下さい。
でないと特定個人や特定球団で使い分けの可能性があり信用できません。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:53:46.85 ID:4tkLanLU0
- 今帰宅したんだが
まだ辞めてないんだな
呆れるわ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:54:37.06 ID:f6XpCxRZ0
- 下田さんが「自殺」する前に保護したほうがいいと思うね
ライブドアの副社長みたいに
「沖縄のカプセルホテルで自分の体を数十箇所めった刺しにして、意識が途切れる前に
ご丁寧に非常ベル押してから息絶える」
とかそんな「自殺」をする前に
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:55:23.28 ID:RoxMhk7GO
- >>250
ウソみたいだろ
生きてるんだぜ
それで
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:55:38.85 ID:P0hgJi+m0
- >>251
証人保護プログラムか。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:57:06.27 ID:twJsxdcv0
- これもしかしたらボール変わったの一部チーム知っていたのかもしれないな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:58:10.58 ID:NwwcSaw/0
- 知らなかったのが本当だとしたら
私は部下から信頼されてないただのお飾りだと自ら認めてるようなもんだし
知ってたとしたら部下に責任被せた最低野郎だし どっちにしても詰んでる
百歩譲ってもし本当に知らなかったとしても、自ら責任被って辞任すべきだっただろうに
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:58:15.43 ID:K+5gHtPp0
- 阪神朴井貴浩のように今年の開幕前に飛ぶボールに変更されるのを事前に分かっていていて、
今シーズンは打者が統一球に対応すると予言している奴もいるからな
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130518/wsp13051813150003-n1.htm
阪神の選手は投手もフルスイングして楽々スタンドイン
他球団の選手は誰も知らないからバッティングが統一球用だったから縮こまってたよな
そこが阪神と他球団の違う所
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 20:58:50.56 ID:AhEl1QHm0
- もう一つは、野球賭博です。減ってはいますが根強く行われています。
特に西日本では、盛んに行われていて、ハンデ師と呼ばれるプロまで存在します。
つまり、どこかの大きい胴元が、ボールを飛ぶように仕掛けて、
絶妙のハンデで、張りを偏らせて儲けようという作戦です。
ただし、これは最初の1ヶ月か2ヶ月で効力を失います。
客も、そうそうバカじゃないので、今年のボールは飛ぶぞ?と思い始めるからです。
だからこそ、飛ぶボールに価値が無くなった今頃になって発表したのでは?
との、疑惑まで湧いて来ます。(俺だけの思いすぎか?)
スポーツマスコミは、このような視点での追求をなぜ一切しないんでしょうか?
普通、ジャーナリストなら、なぜ、秘密に飛ぶボールに変えたのか?
その動機を知りたいと思わないのでしょうか?バカばかりなのか?スポーツマスコミ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mars2007_mm/17867321.html
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:02:20.03 ID:9ZZ0zSj/O
- 責任逃れのリーク合戦始まったか(笑)
みんな辞めろよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:09:50.89 ID:scB0Robo0
- ■ 2011年9月
巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base
↓
■ 2012年8月
渡辺球団会長
「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。
飛ばないボールを作ったというのは本当にばかげた決定ですよ。
今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
■ NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
※ 「昨夏」 =2012年8月
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:10:19.97 ID:C9XcViiV0
- >>254
これが核心をついてると思う
広澤克己実のブログ
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/
プロ野球界の不祥事について、野球関係者としてファンの皆様にお詫び申し上げます。
この不祥事は透明性と公平性を欠いたものです。昨日の会見では 「誰の判断で」という事がハッキリしていませんでした。
コミッショナーが知らないのであれば、では「誰が」「どんな権限で」という所が見えません。私には、勝手に事務局がするとは思えない。
下田事務局長にそんな権限があるハズがないと思う。
下田事務局長の上には実行委員会があり、その上にオーナー会議がある。
実行委員会とは、各球団の代表12名と各リーグの会長2名の計14名で構成されるもので、
この実行委員会の承諾なしでルールの改正やボールの変更はあり得ない。
この実行委員会に圧力をかけられるのがオーナー会議である。こういう図式の中で事務局の数名でボールを変更する事はあり得ない話だ。
もし、この話が本当ならば、事務局の数名は速やかに責任を取るべきだ。ミズノ社にボールが変わってないとウソを言うように強要している。
これだけでも罪は重い。
ボールが、飛ぶ・飛ばないなんて大きな問題ではない。不透明さと隠ぺいが問題なのである。
そして、この件について、オーナーや実行委員会のメンバーの方々が、何の抗議もしていないところも大いに気にかかる。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:11:40.13 ID:IcPbYuEH0
- ボールにわざわざコミッショナー名をプリントしておいて、知りませんでしたは無いわ。
球団だって練習ボールで使ってるんなら、独自に調べればわかりそうだけどな。
、
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:11:46.15 ID:P0hgJi+m0
- >>260
報知はNPB(加藤c)叩き中
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:12:21.34 ID:FsUZrQYoO
- ナベツネの傀儡
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:15:36.43 ID:f6XpCxRZ0
- ホームランボールって持ち帰れるんじゃないの?
有志のファンが集めて検査してみたら?
特定の球場でだけ、反発係数が有意に低い傾向があった
とかそんな結果は出ないと思いますが
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:15:44.01 ID:PJXFWrFu0
- 中国共産党広報部ほどの説得力もないコメントなどしない方がいい。日本上層部のくだらなさ炸裂。
不祥事とは思ってないほど野球に疎い。
また明白に知っていたであろう。知らないわけがない。
およそコミッショナーとは一番かけ離れた小者。
ナベツネとグルの奸物。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:17:46.96 ID:YZ8MrW2dO
- 何にせよ「俺は悪くない」系の態度マスコミに晒されまくりな時点でコイツら終わってるわな
やっぱ偉い人はトラブル時に脇が甘いな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:18:00.39 ID:nrchmu6S0
- 悔しいけど野球見るわ
どれくらい飛ぶようになったか確認しないとな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:19:17.96 ID:vIctt6qV0
- で
飛ぶボールつづけるのかよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:21:47.23 ID:29dyH49W0
- これって審判抱き込んだら八百長し放題なんじゃね?って思ったけど
ナベツネプロレスの一環だから問題ないかw
- 270 ::名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:22:47.17 ID:z5AV6Qz10
- 日本プロ野球はナベツネによるナベツネのためのナベツネと愉快な仲間達のナベツネウリナラファンタジー
マスゴミもOBもミズノも選手もファンもみん〜なナベツネと愉快な仲間達のナベツネウリナラファンタジー
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:24:15.58 ID:NesD0ou9O
- 加藤良三容疑者
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:27:55.69 ID:rvpJABee0
- 知らなかったとか最悪の対応だな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:30:17.28 ID:7CvbD+CZ0
- 今後野球をやる少年は減るだろう。
そして野球を見る大人も減るだろう。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:33:26.48 ID:sInZnDzTO
- ゴミッショナーだろコイツは
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:35:47.74 ID:+8x9jEVJO
- ゴミッショナー(笑)
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:36:14.43 ID:qbtT7EP80
- ホンマいいかげんな大人やなw
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:37:59.08 ID:7CvbD+CZ0
- そんなゴミが大金を得てプロ野球界の頂点にいる事実
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:39:02.31 ID:PJXFWrFu0
- コミッショナーとして敬意をもてない人物だ。あんまりじゃないか
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:39:03.07 ID:on2n12Xl0
- 知らなかったとか知ってて嘘ついてたより役職考えたらたち悪いだろ
ホントに馬鹿だよなあ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:39:23.20 ID:C6ShDSb80
- 不祥事と思えよタコ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:40:11.39 ID:dgE8+XWK0
- マツカン使おうぜ、マツカン
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:40:29.77 ID:C/9iFIOM0
- 下田事務局長さー!
どうせ切り捨てられるんだから裏での会話は録音してたほうがいいぞ!
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:41:57.97 ID:4IaPsAct0
- >>264
144qの球を126qのスイングスピードで打って、
打球が一番飛ぶとされる27°の角度で、数メートル差が出るらしい。
一般人どころか野球経験者でも検証は至難の業だと思われます。
高校でも大学でもそれなりの所で野球やってた人集めて、
去年までのボールと今年のボールで1試合ずつやって、違いが分かるかどうか。
やっぱりプロのスピードでこそ、それくらいの違いが出てるんじゃないかと。。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:42:22.78 ID:IuT+qX8E0
- 「世界」の王が55本打ったときは今よりもっともっと飛ぶボールを使っていたわけだな。
王さんには悪いけど、、そう思ってしまう。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:46:36.38 ID:6Dk0VNeW0
- ボールを変えても同じ条件だと言うんであれば
公表すればよかったのになぜ隠したのか
特定の人間にだけ教えておく為だろなー
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:47:03.92 ID:Qb3lDg6tO
- アウトレイジビヨンドで手足縛られてバッティングセンターで殺された奴がいたけど
それを加藤にやりたいわ
軟式じゃなくて統一球で
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:48:06.08 ID:XDQuLUDe0
- 久々に叩き甲斐があるヒールが出てきたなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:48:11.13 ID:OtPEzTX20
- 甦る金狼に出てくる会社の幹部連中そのまんまだな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:49:06.42 ID:y4IG4VWw0
- >>140
科学の素養無さすぎ。
硬球をプロ選手がバットで打つと3トンの力が加わる。
それを試さないで、ど素人が自分の部屋のフローリングを傷つけないようポトリと落として何が分かる。
プロの試合にそんな場面は存在しない。
3トンの力を加えてから動画撮れ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:51:34.09 ID:UBz+QBRt0
- プロ野球の事実上の支配者は読売
つまり統一球問題の黒幕は巨人 というかナベツネw
今年の序盤 巨人が不可解なHRで勝ち星を荒稼ぎしてたのはこれのおかげ
12球団中 唯一2種類のボールがあることを知っていた巨人は相手チームに
飛ぶボールを投げさせ自分達は飛ばないボールを投げていた可能性が濃厚
この問題の発覚により今年の野球は茶番そのものだったことが証明された
まともな神経を持ってる人ならプロ野球から全ての興味を失うだろう
ナベツネと加藤が死なない限りクリーンベースボールは蘇らないだろう
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:51:40.16 ID:k8nwzQJnO
- 相撲協会のゴタゴタ思い出したのは俺だけかな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:51:57.13 ID:cYHu85EO0
- 加藤よー、俺悪いと思ったから言わなかったんだけどさー
下田って急に顔色悪くなっちゃったな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:22.37 ID:OKeFGAmi0
- このボールって国際球と比べてどうなの?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 21:56:54.43 ID:hPtnHEFJ0
- 仙台の球場はラッキーゾーン廃止しないといけなくなるな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:03:13.08 ID:IuT+qX8E0
- 今回の件につき清武氏のコメントを聞いてみたいのだが、、
(注)サッカーの清武ではない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:05:18.91 ID:txzeCelx0
- コイツよりボスキャラのナベツネってどんだけクズなんだよw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:08:45.50 ID:shlPmNd10
- とりあえずNPBは
オプション契約つけてる投手に対して
昨年と今年度の差異の平均値を出した上で
補償をしろ
で、更に打者に対して逆に球団に対して補償をしろ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:10:24.02 ID:vs2d71r30
- ミズノは、ばわはらの被害者な気も
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:11:51.76 ID:Qf7pKGYf0
- 早くもこの問題ニュースのトップで報道されなくなったな
海外サッカーや相撲の八百長と同レベルの大問題だろ?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:18:27.86 ID:UNckfvK80
- >>231
ゴミ売新聞は、明らかにこの話題避けてるよね。
なんというわかり易いメディアだろうね。こういうのがこの国を牛耳ってる
わけだから、かの国のことをそう偉そうに言えるのかねとも思うが。
それと、このコミッショナーって元駐米大使でしょう。
どうなんだろうね・・ 元大使がこの対応ですか?
こういう場合の対応の仕方はプロ中のプロだったんじゃないんですかね。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:24.25 ID:nFc4TZfG0
- 去年までのボールが基準値以下だったというのも大問題だよな
巨人の小笠原なんかどれだけ年俸激減させられたか
今年も同じボールだったら引退確実だったんだぞ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:25:24.63 ID:zkjx/R3l0
- >>298
優越的地位の濫用だ
どっちかというと独禁法にひっかかりそうw
企業じゃないから無理だけど
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:27:54.91 ID:vIctt6qV0
- ていうか
飛ぶボールで決定なのか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:32:10.04 ID:Fu7j3un50
- 誰も突っ込まないけど
『不祥事と思ってない』とあの場で言っちゃうのが
NPBの不祥事だよね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:34:40.94 ID:9Bc2XGL50
- >>304
だって僕知らなかったんだもん
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:36:15.41 ID:0/DGU5mo0
- 俺はミズノのスパイクを愛用してたんだがもうミズノは買わない
ナイキ、アディダス、ランバードしか買わない事にする
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:38:52.33 ID:kn9fzdov0
- 打者や投手が打った、握った感触で分からないのかなと思った。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:39:08.76 ID:Y/nPcABV0
- 野球なのにサッカー相談して決めたのか
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:39:52.14 ID:ddmDzwTL0
- プロ野球の上層部って楽だよね。ファンが馬鹿だから好き勝手できる。
何があっても声を上げず、そしてすぐ忘れてくれる。
- 310 ::名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:11.93 ID:z5AV6Qz10
- なのに何もなかったかのように試合をするアホ選手に観戦するアホファン
誰もしっかり抗議もしない改善しようともしない
流石、スポーツ界の僻地過疎村のお花畑野球人
これがサカ豚集団なら基地外暴動化しているはずw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:40:23.51 ID:ntV2oj5X0
- 別に隠してようが構わんと思うけどな。
統一して飛ぶ飛ばないのなら問題ない。事前に言ったところで揉めるのわかりきってるし、黙ってボール変えてあとから「変えてました、てへ」でいいと思う。今回みたいにw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:41:40.17 ID:jL2qnfRt0
- 別にそんなに大騒ぎするほどの事じゃないだろ
サッカーの使用球なんてしょっちゅう変更になってるよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:17.39 ID:ddmDzwTL0
- 今後野球をやる少年は減るだろう。
そして野球を見る大人も減るだろう。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:42:36.61 ID:ntV2oj5X0
- ただ問題はなぜ今頃白状したかってこと。
俺はブランコが打ちまくってるのが最大の原因じゃないかと勘ぐってる。
王さんの記録が抜かれそうでヤバいので、早めに暴露してボールを飛ばない方に持っていきたいんじゃないのか?
ジジイはそういうことを本気で考える
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:48:46.07 ID:nqsDAyQu0
- >>306
飛ばないボールだけど過去2年よりは飛ぶボール
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:20.36 ID:7h1lc3m2P
- まじで徹底的に追いつめろよ!!!!
ナベツネ、加藤、ミズノ、高木守道、全員追い込んで失職させろ!!!!!
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:51:22.55 ID:QKLZUPL30
- >>290
ナベツネはこの世から
居なくなってほしいが、
また居なくなったら、
読売のトップが我が物顔で
ナベツネの後釜に収まるんだろうな。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:55:16.75 ID:ntV2oj5X0
- 去年までの2年間が飛ばなさ過ぎて今年が異常に飛ぶように感じるだけで実は普通なんじゃね?どうなんだろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:56:48.02 ID:exJ0NvXS0
- 相手の攻撃の時は、飛ばない球をピッチャーが投げて
こっちの攻撃の時は、飛ぶ球を相手ピッチャーに投げさせるという不正もできちゃうよね
てゆーかやってたんじゃねぇの?ドームランみたいによ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:57:25.06 ID:Fu7j3un50
- >>312
変えた事が問題じゃなくて
変えた事実を隠蔽した事が問題なのが未だに分からない池沼?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:26.18 ID:qLOCpyIp0
- >>286おれはダンガンロンパの最初の処刑をやってやりたいわ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 22:58:44.31 ID:Dyz7XkPM0
- てか、そんな大騒ぎするようなことなのか?
スポーツ新聞は、鬼の首をとったようにはしゃいでるが。
だいたい野球に興味ある奴なんて少ないしよお。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:04:53.11 ID:P0hgJi+m0
- >>312
まだ言ってるよw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:06:09.25 ID:P0hgJi+m0
- >>317
でもナベツネほどの人脈が無いと思う
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:08:27.93 ID:LbkHFu8J0
- >>289
正確な数値を知りたかったら、そうだね。
ただこの簡易的な実験で差が出るなら、確実に反発係数に差は出ると考えて差し支えないでしょう。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:10:19.18 ID:3wXCN0XCQ
- どうしようもないなプロ野球は
もう無くなればいいよ
オリンピックに選ばれない競技のプロが消えたって誰も困らん
寧ろサッカーや他の国際的な競技に人材が増えて良い事しかないな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:18:06.28 ID:4xh3OAD90
- 事務局長が勝手にやったんならクビだろうな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:21:54.92 ID:w6XoW6ne0
- どれだけーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
業者と癒着して
金を”懐に”に入れてるやらーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
まー、野球だけではないわなーーーーーーーー!!
至る所で”日常茶飯事”だろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:23:16.28 ID:5OyD6s3ZO
- 統一球を世界に売り出すとか宣伝してた時点で加藤は黒
ミズノは最近グローバル展開目指してるから
加藤はエリート官僚だから汚さを生き抜くずば抜けた能力があるんじゃないの
完全に役人脳なんだよこいつもNPBも
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:24:53.64 ID:NwP/e2/rO
- >>322
統一機関が球団やファンに嘘ついたんだから追及されてもやむを得ない
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:27:40.01 ID:czEBbQ4c0
- 事務局がコミッショナーに一切知らせず独断でやるわきゃねーだろ
もしコミッショナーに知らせずやったとしたら事務局長の上に黒幕がいるって事だよ
もう分かるな?黒幕はあいつしかいない
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:04.67 ID:p4zokYJhO
- 月200万円貰ってるコミッショナーの発言では無いな
金を貰い過ぎだろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:44.43 ID:P0hgJi+m0
- >>331
今度は「たかがボールが!」ですか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:29:50.36 ID:uFymCf2Q0
- 知らなかったで済むなら警察はいらない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:00.76 ID:Fu7j3un50
- >>322
相撲の八百長。柔道の暴力問題に並びますがな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:30:50.21 ID:knMSGSXM0
- 那覇地検の独断で中国人船長を解放したあの事件を思い出すな
恥知らず過ぎる
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:33:54.72 ID:0/DGU5mo0
- >>335
んなアホなwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:41:08.63 ID:JizjghMO0
- さて、次はどんなウソをつくんだ、こいつらは
統一球の仕様は変更していない ←ウソ(世界を見て変えたものを興行のためにまた変えたとは言えなかった)
↓
検査で下限の基準よりも低い球が目立っていた ←ウソ(何らかの変更の言い訳が必要だったため上塗りのウソ)
規定の反発係数の範囲内に収める調整をした ←ウソ(低反発球の範囲内とは言っていない)
↓
変更した事実について昨日まで全く知らなかった ←ウソ(こいつの頭の中はタテマエと保身のみ)
コミッショナーに相談した上でボールを変更したと言ったが、
あの時は、記憶が混乱していた ←ウソ(お疲れさん) ←今ココ
↓
?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:42:34.17 ID:x7g00qa60
- hissi.org/read.php/mnewsplus/20130612/eWs1QWFyeEkw.html
焼豚=チョン
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:42:54.12 ID:j6V2XFWd0
- お飾りだから「知らなかった」は本当でしょ。
問題は誰が指示を出して、誰が動いたのか。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:45:21.20 ID:5qeUCKwAP
- ミズノは自分らの既得権益を損ないたくないから
NPBの隠避工作に乗っかったんだろ?
今更謝罪のパフォーマンス取ってもなぁ お前らも同罪だぞ
コンプライアンス違反してるんだからな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:56:11.85 ID:JOLval1h0
- ミズノ以外のメーカーは、ボール作らないのか?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:58:56.45 ID:P0hgJi+m0
- もう軟式で良いじゃん
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/06/13(木) 23:59:06.20 ID:XsVH9Sbf0
- クズすぎワロタ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:02:49.75 ID:hPtnHEFJ0
- 知ってたでしょ
裁判になったらヤバいのを認識してるから知らなかったで口裏合わせてる
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:04:46.83 ID:UdXrTseG0
- そもそも、ミズノが基準値を下回るものをわざわざ納入してたって話し自体がうそ臭い(´・ω・`)
そこまで技術力や品質管理能力のない会社なのか?ってことだもんな(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:05:27.84 ID:Lux7g6Hl0
- ナベツネにゴマすって、目先の利益で「飛ぶボール」を指示したNPBに
コンプライアンスのかけらも無いミズノ。
「国際大会に対応するため」の低反発球だったんじゃねーの?
これじゃ、ガチなWBCの実現や野球のオリンピック復帰なんて100年かかっても無理
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:07:44.22 ID:UmH8Z9PYO
- さっさと辞任
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:08:29.84 ID:W/7Myzpr0
- ブサイクにして醜悪。子供の倫理に劣る。能力的には蒙昧に留まるような人物。何故に規模の大きな野球機構の上に祀り上げるのかが意味不明。失望を禁じ得ない。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:10:35.95 ID:pHAygRoK0
- ww クズ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:11.04 ID:pHAygRoK0
- 基仁www
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:19:26.79 ID:FPtnU38s0
- 大谷が2ベース打ちまくってるのもこのせいか
やっぱ藤浪>大谷だな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:20:18.68 ID:xNJ6OQJKP
- 反発係数に統一規定がないのが問題
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:30:58.45 ID:sSQ4EyoB0
- 事務局長他2名だけで出来ることじゃないだろ?
どうせナベツネが指示したんだろ?
こんな誰も信じないようなうそを平気で公表する組織ってすごいよね。
ひょっとして去年あたりから巨人の攻撃の時だけ飛ぶボール使ってたんじゃないの?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:32:34.49 ID:mNFnba43O
- 加藤とナベツネ、ついでに徳光はホント消えて欲しい
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:16.02 ID:dL8qJyau0
- >>325
弱い力で衝撃を与えた場合と、石のように硬い硬球がヘコむぐらい強い数トンの衝撃じゃ結果が違うのは当たり前。
そもそも硬球は複合素材だから、芯まで衝撃が入った場合と表面の革や綿紐の反発力を同列に語れない。
たとえば芯のコルクやゴムがすごく反発する素材で出来てるボールに、そこに達しない表面だけの刺激を与えて、「ほらこのボールは跳ねません」と言ってるようなもの。
表面の反発力しか計れてないのでイコール球の反発力ではない。
こんな子供だましをまともに取るなよ。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:29.75 ID:u8DnbfU00
- 老害だな
加藤はもう無理
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:34:55.81 ID:5egHKlAn0
- まあ球場行ってみろよおまえら
客は文句ひとつ言わずにチーム応援してるからさw
俺は行ってないけど
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:00.70 ID:9BtCU6tW0
- この件でナベツネのコメントはまだ?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:35:29.75 ID:aKqBtyzh0
- プロ野球の視聴率を語る4889
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371113451/356
356 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/14(金) 00:15:30.94 ID:Pf77VbSh
初めて野球関係者の意見に同意した
「メジャー公式球を導入しろ」
本当これに尽きるだろ、これやれよ。ボールぐらい同じ規格(反発係数)の球を使えよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:37:53.24 ID:pHAygRoK0
- www
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:38:25.73 ID:3upmjvqP0
- 関係者は早く風化してくれと願うばかりだろうな
大ファンじゃない奴ほど呆れてるだろうしファン新規開拓も難しくなっただろうな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:39:03.58 ID:VvnJ+e6I0
- むしろもっと飛ぶボールを
堂々と使えよ
やきうなんてただのレジャーなんだから
もっと楽しませるべき
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:39:29.00 ID:rAvpDzoyP
- もう野球なんて無くなってもいいよ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:16.40 ID:lVkJUJyE0
- ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1371136378634.jpg
メジャー公式球導入すべき!!!!大賛成
もうこれしかない、ボールぐらいメジャーと統一しろよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:40:27.19 ID:fGZaT+El0
- どうせ何か隠しているんだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:42:27.62 ID:AZTC4QZFO
- 秘書が勝手にやったこと
みたいな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:08.23 ID:5SWs4BEL0
- 巨人のスタートダッシュはこの件を予め知ってたからなのかな??
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:21.20 ID:P71sps5B0
- >>365
打者死亡じゃん
それとミズノからNPBに流れてそうな裏金の関係で無理っしょw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:43:45.21 ID:k9fzabG00
- NPB事務局長が辞意=下田氏、統一球問題で
トカゲの尻尾切り来たで
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:08.89 ID:AdGtUQn70
- そして加藤は残る、と
まえのコミッショナーより酷いな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:46:09.38 ID:3TOGosOW0
- 国産にこだわってたならNPB球にも意味があるけど
統一球から中国産になったのかよ
それならもうメジャー球を購入すればいいよな
- 373 :356:2013/06/14(金) 00:48:23.46 ID:dL8qJyau0
- ここにAとB二つの同じ様に見える球がある。
Aの球:皮のすぐ下の綿やウールは柔らかく巻かれ弾力性がある。コアは低質で力を逃す。
Bの球:綿やウールが硬く締め付けられていて表面的には硬い。コアの部分のゴムやコルクは品質が良く力を受けると跳ね返す。
3トンの衝撃を与えた場合、コアまで力が加わりBの方がAより遠くまで飛んだ。
しかし、人の腰の高さくらいから床に落とした場合、表面的な反発力でAの方がBより弾んだ。
さて、どちらがよりホームランとして遠くまで飛ぶでしょうか?
こう考えても分からないかなぁ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:49:50.66 ID:CeG5Ix310
- >>356
同じく複合素材のゴルフボールは素人が床に落としただけで
ディスタンスモデルとスピンモデルの区別がつきますけどね
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:51:53.82 ID:9BtCU6tW0
- >>373
グダグダ書く前に古典物理の基礎を勉強しろよw
ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/52/5232nibuttai.html
↑高校の教科書レベル
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 00:57:26.72 ID:82pMYegV0
- >>374
元々用途が違うボールと、メジャー球とメジャー球を目指して作ったコピーの統一球を比較するのが間違い。
>>375
バカだろ。メジャー球の質と何も関係ない。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:01:28.43 ID:CeG5Ix310
- 必死w
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:10.55 ID:A+6ObJziO
- 日本人なら、
『人間、(既得権)保身のためなら人命に関わる情報ですら嘘をつく』
って事を震災で経験してる。
たかがプロ野球…
たかがボール…
公表された情報は嘘で塗り固められたものとアホでも分かる。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:02:30.11 ID:9BtCU6tW0
- >>376
物体の運動を論じるならこれくらい知っとけってこと。
もしかしてベクトル合成すら理解してない?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:03:04.67 ID:MoSiJscJO
- 選手生命無視w
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:06:41.42 ID:14amPblF0
- オープン戦で結果出さないと死亡してしまう選手らが、必死にオープン戦でプレーしてるのに
シーズン本番で使うことのない欠陥ボールを在庫処分と称して使ってるNPBw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:07:03.97 ID:pS5QftTnO
- 野球にこれ以上泥を塗るなよ加藤
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:08:36.41 ID:SOjWELJe0
- 隠していたのは論外だが、飛ぶボールへとシフトチェンジしたのは
評価したい。
とにかく飛ばないボールと3時間30分ルールがこの2年間野球を
つまらなくした元凶で、それが両方取り除かれたんだからめでたい。
ロースコアゲームばかりで引き分けも多いなんて、スポーツとして
有り得ん。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:09:32.45 ID:82pMYegV0
- >>379
お前空気読めないって言われるだろ
ミズノ製の高品質ボールとコスタリカで安く作られてる質がバラバラ形もいびつなメジャー球を同列に考えている時点でダメ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:10:33.22 ID:6B+KXXAFP
- 東京ドームの空調操作も全く知らなかった←次ここ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:10:45.45 ID:82pMYegV0
- >>383
それは選手の問題でもある。
同じ統一球のキューバは相変わらず打高だったから。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:26:13.66 ID:h6r5nRtvO
- 635:名無しさん@ON AIR :2013/06/14(金) 01:19:39.11 ID:hTa2cacA
これって、ここまで引っ張る問題じゃないでしょ
「今年ホームランいっぱい出たね」→「実はちょっとだけ飛ぶようにしちゃってました、テヘペロ♪」
で、いい気がするんだけど
ここまでマスゴミが煽るのは、韓国に飛び火させて「WBCもそれでも出れたニダ」って騒がれるように仕向けているとか勘ぐってしまう
まあ、コミッショナーは当然知ってるだろうし、ある人物・ある球団も知ってたとは思うが
- 388 :http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1327775345/:2013/06/14(金) 01:31:40.52 ID:GzLHyOw30
- 635:名無しさん@ON AIR :2013/06/14(金) 01:19:39.11 ID:hTa2cacA
これって、ここまで引っ張る問題じゃないでしょ
「今年ホームランいっぱい出たね」→「実はちょっとだけ飛ぶようにしちゃってました、テヘペロ♪」
で、いい気がするんだけど
ここまでマスゴミが煽るのは、韓国に飛び火させて「WBCもそれでも出れたニダ」って騒がれるように仕向けているとか勘ぐってしまう
まあ、コミッショナーは当然知ってるだろうし、ある人物・ある球団も知ってたとは思うが
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:36:36.89 ID:xlyTY0nV0
- 飛ぶボールと飛ばないボールがあるって事は
八百長も出来るんだよな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:38:34.58 ID:jf/0jP3z0
- ボール変えたらHR1.5倍。計算どおりw 誉めてあげたら?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:42:37.17 ID:3Yo/2WFw0
- わしは、腐ったみかんじゃないんだ金髪さん
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:43:06.78 ID:O7hKFWTY0
- 別にいいんでないの・・・・
統一球には変わらない。
お飾りのクズコミッショナーが知っていても知ってなくても
そう大差はないだろ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:45:53.88 ID:2s0FvUOJ0
- 今日とくダネで昨日の会見の時ミズノの人が同席したけど全くそっちに質問なかったと当たり前のように言ってて唖然としたわw
マスコミの記者連中はアホばっかりなのかわざと話を広げようとしないだけなのか
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:48:16.38 ID:m6+HSFvq0
- 加藤とミズノを切ったらいいよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:49:54.73 ID:MoDaGHxL0
- 自分の経験上からのいい硬球の条件
@縫い目が真っ平
Aザラつきがないソフトな指触り
B親指の側面をかけやすい
Cまるでテニスボールを掴んでいるような感触
Dグラブからの出し入れがしやすい
Eリリース時に低めに心地良く飛ぶ
F汚れにくく、軽い水洗いとウェス拭きで泥を落とせる
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:52:23.74 ID:2s0FvUOJ0
- 統一球以前のような飛ぶボールに変えてたんならNPB側から隠蔽した動機はなんとなく分かる気がするが
説明じゃ去年規格外の異常に飛ばないボールが混じってたから修正したってことだから
これをNPB側から隠蔽する動機が意味不明
絶対何か裏がある
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:53:47.05 ID:jHjIYq4V0
- WBCで、外野に全く飛ばせなかった日本の打者が打ち出したんだから、可笑しい
って誰でも思うよな。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 01:54:50.61 ID:3Yo/2WFw0
- 今度は、飛ばないバットを考えてますw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:00:27.82 ID:m6+HSFvq0
- 何で隠す必要ないもんを隠したんだ、選手の年俸抑えたり解雇したかったのか
球団も知らなかったみたいだしこれじゃなさそうだし
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:08:36.38 ID:dDwg+3NoO
- 何故隠蔽する必要が有ったのかをはっきりさせる必要があるよな
まぁ一部の球団や選手だけに情報を流して利益を得ていたんだろうな
隠蔽する理由はそれしか無いだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:16:27.36 ID:U3YRZUu30
- こういうセ界っていうのは周知のことだろうに今さらやな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:19:56.67 ID:+B9gVdVk0
- >>396
露骨に飛んだらすぐバレるじゃん(すでに疑われるレベルだったけどw)
規格外なんてただの言い訳でしょ
昨年の夏ごろから規格外が出ていたんだったら、一昨年のボールは規格内だったわけで
規格外なものが出たのが本当の理由なら規格内で作ればいいだけで
飛ぶように調節する必然性はは全くない
明らかに説明では問題なかったはずの一昨年のボールより飛んでるでしょ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:20:37.21 ID:vb0iCGzo0
- そうか。不祥事じゃなかったのか。じゃあ「不良品」を納入したミズノは切れよ。
ミズノがどこまでナベツネ様と加藤様に忠誠を誓い、汚れ役を引き受けるのか見てみたいw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:26:50.33 ID:so7fs4e1O
- 加藤コミッショナー「全く知らなかった」事自体が不祥事なのに気付かない馬鹿コミッショナー
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:26:59.22 ID:ku0QTiC00
- 成績だけ見たら今のボールがベストじゃね?
無意味に隠さず変えると一言説明さえしとけば支持されてただろうに
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:31:46.87 ID:3Yo/2WFw0
- 飛ぶボールと飛ばないボールをごちゃ混ぜにしてやってみたらどうでしょ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:40:40.08 ID:6B+KXXAFP
- まだ何か重大なこと隠蔽してるだろ
と疑われても仕方ないがない稚拙な対応だな
東大法学部出?ってただの勉強バカなんだろう
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:45:32.57 ID:m6+HSFvq0
- 一度メジャー球導入してほしいな、メジャー移籍した時に違和感なくやれて活躍できるか見たい
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:50:30.48 ID:jg74yUB40
- 外務省出身者のクズっぷりは安定しているな
たしか閣下と呼ばせていた大使もいたな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 02:51:42.54 ID:jc6UEROqO
- >>405
ベターかもしれないけど、ベストじゃない。
ホームラン多発で見る側には、派手で楽しいだろうから、興行の点だけみれば、入場料収入がアップして良いかも。
でも、野球がベースボールに追い付くには、こういうことをしていたら、ダメだと思うよ。
今回、隠蔽発覚で熱狂的ファン以外は、呆れてますます野球を見なくなるだろうね。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:01:55.79 ID:T1OlIVIB0
- / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:07:16.54 ID:zhy4CzIw0
- いやあ、、、もう単純になにがどうなってどういう思考をしたら伏せておく判断に至ったのかがわからない
子供じゃねえんだからいつかはバレる事だろうに
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:16:50.01 ID:fz7h6WI0O
- >>408
投手→故障者続出
野手→打率・本塁打が2割以上減
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:18:29.23 ID:26jVYwS70
- 変更してないと嘘ついてたこと自体が機構という組織の不祥事なのに
「ボク知らないもん」
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:23:18.70 ID:NnmWksrBI
- 改良なんだから反発力を変えたことは、本来はまったく隠す必要はない。
だが、そうすると過去二年間の統一球が不完全だったと認めることになる。
自分が無謬だと無根拠に信じるプライドが異常に高い東大法学部出の元高級官僚としては、
各反対を押し切り自らが主導し、自らの名を刻印したボールが、
不完全であると世間に公表するのは沽券に関わる。
ただそれだけの理由で隠ぺいし、隠ぺいしきれなくなると、
今度は受注メーカーや部下に全責任を転嫁した。
ただそれだけの話。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:25:53.01 ID:6B+KXXAFP
- Q 急に
B ボールが
K 変わったので!!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:29:33.14 ID:5mAZKm+30
- 隠すか隠さないかをコミッショナーが決めたらいかんだろ
真の忠臣は雇用主には逆らわない忠義の心を持ってる
あくまでスポンサーや王の指示を忠実にこなせばよい
ファンあっては建前なんだからそんなことも分からず暴走したらこれ程の地位も高給も手に入らないよ
ちっぽけな正義感ふりかざして雇用主に迷惑かけるなんて一番アウトの行為
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:31:16.33 ID:QGxYr46r0
- >>415
ミズノはウェブ上では単なる統一球仕様の変更のお知らせで、謝罪していないからな
ミズノからしたら、NPBから責任を押し付けられ、企業・商品イメージが大きく損なわれたのに(売上・利益が低下する恐れもあり)、
そのうえ、なんで謝罪までしなきゃいけないんだという感じじゃないのw
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2013/06/20130612.html
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:33:31.77 ID:4orW5lOVO
- まだ魔法でどうにかなると思ってるレベルだな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:35:01.57 ID:5mAZKm+30
- 隠蔽は実際加藤さんを連れてきた人達やスポンサーが指示したことだろ
それを加藤さんが誠実に遂行しただけ
加藤さんは雇用主たちの為に最善を尽くし雇用主は誠実な仕事をする加藤さんを全力で守る
これが信頼関係と言わずに何といえようか
この程度で信念が揺らいでファンに肩入れして暴走するような人材は連れてこないだろ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:35:44.05 ID:NnmWksrBI
- >>418
同感。
規定値の最低レベルの球を安定供給なんて難題に、
新素材を導入してまで応えたのに、
不良品だらけとか濡れ衣着させられたからね。
公式見解として「クライアントの注文通りに作り、
注文通りに変更しました」ということを少しは匂わせたいよね。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:38:39.03 ID:m6+HSFvq0
- 選手会は訴訟しとけ、年俸や出来高査定に響くだろ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:45:04.72 ID:QGxYr46r0
- >>421
もし、NPB側が言うように本当にミズノの統一球に不良品が多く、それが今回の原因だったら、
とりあえず、NPB、選手、ファン、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでしたと
必ず謝罪するはずだからな
ミズノは大企業で、そこいらのチンピラが経営する町のスポーツ店じゃないんだからw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:45:56.69 ID:3Knke6Nd0
- こいつコミッショナーにしとくくらいなら、そこらのゴキブリでも捕まえてコミッショナーにした方がまだ有能の仕事をしそうだな
少なくともゴキブリは余計な事はしないし、今のNPBのコミッショナーには相応しい存在だろw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:47:42.89 ID:NnmWksrBI
- >>420
ナベツネだけでなく他のオーナーや選手会も変更を要求していたが、
加藤コミッショナーが頑なに拒否してきた。
変更はほぼ球界の総意と言っていいと思う。
ボトルネックは加藤だけ、それも加藤の沽券だけ。
だから、こんなへんな隠ぺい劇になったんだろ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:49:29.91 ID:mYNLUYFQ0
- むしろ、バットもドーピングも全部自由化して、
完全なるショーにした方がおもしろそうだ。
- 427 :俺にも言わせろ:2013/06/14(金) 03:52:17.82 ID:EBpEUB9c0
- コミッショナーって名誉職だよ。
週一働いて月給200万円、交際費1000万円(月?)ならば 下衆は辞めないよな。
辞めさせて、国民栄誉賞取ったあの人を無給のコミショナーにすれば
全て丸く収まる。週一なら、あの人でも勤まりそうだし。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 03:52:54.98 ID:9BtCU6tW0
- 焼き豚が言うには、やきう今や世界中で盛んになってるらしいが、
ISO準拠違反で生産ラインが止まって球の供給はストップだなw
782 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/13(木) 11:17:51.69 ID:EMv8HOkO0
>>771
今は、
国際公式球ミズノ vs MLB公式球ローリングス
って感じだね。
ミズノはどんどん国際的にプッシュしてるけど、
ローリングスは「いや、MLBとMILBだけで満足です」って感じ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:00:01.89 ID:NnmWksrBI
- >>427
本来名誉職だけど、加藤はBSOの順番への変更とか、
ベンチ前キャッチボール禁止とか、統一球とかに主導的に関与している。
統一球は実施される前から、加藤一人が盛んに導入を訴えてきた。
だから加藤の名前入りなんだろう。
(メジャーの真似だがこれもメジャーかぶれの加藤の指示だろう)
統一球は加藤の野球での代名詞だから、
変更が沽券に関わると思ったのが自然だと思うがね。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:01:16.79 ID:pbQwZ6l50
- ボールドーピングかと思うと萎えるな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:04:40.49 ID:2pKdxYbM0
- >426
今でも、試合以外を楽しむイベントだから。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:06:31.81 ID:NKGsdM580
- メジャー球にするしかないな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:08:02.04 ID:L1pGfdXtO
- コミッショナーの名前をこれで初めて知ったわ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:09:50.23 ID:NnmWksrBI
- >>426
スト後の人気低迷期のメジャーは、ドーピングフリー、ラビットボール、
コルクバットと、打つ手はすべて打って低迷から回復したな。
アベノミクスの三本の矢みたい。
で、白人のマクガイヤーがホームラン記録達成で終われば良かったが、
ボンズが70本も打ってしまった。
こんなバブル景気も、嫌われ者で黒人のボンズ一人を悪者にしてみごと閉幕。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:11:10.03 ID:NnmWksrBI
- >>432
メジャーもラビットの時期があるしな。
あと質が低すぎて選手から不評を買うかもしれない。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:28:55.31 ID:nsWKLkty0
- >>432
メジャー球はピッチャー有利
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:30:46.36 ID:LJZT2wZq0
- 過去ログずっと読んでたんだけど、「不良品を多く出したミズノが悪い!」と言う風に話を持っていきたい工作員が常駐してるのが笑えるw
ミズノは顧客の要望に添うよう、商品を改良しただけ。
定期検査は過去からずっと問題なかったのに、去年の一時期だけ突然不良品を多く出した?
そんな検査データなんて、後付でいくらでも作れるわな
大口顧客のために守秘義務を貫くのも、あえて自分たちが泥を被るのも、企業としては正しい。
倫理的には正しくないんだけど、その行動原理は充分理解できる。
でも、それに胡座をかいて知らぬ存ぜぬを通してるNPBは許せん。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:33:18.85 ID:m3Gt8QQz0
- >>425
それなら、ナベツネも悪くないね
悪いのは、加藤だけってことになる
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:38:16.59 ID:DC6kj38H0
- かすったような打球がスタンドイン?ってドームラン見るといい加減にしろとは思うよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:43:59.78 ID:SGM7a/LI0
- >>425
ナベツネ以外の他のオーナーや選手会も変更を要求していたかもしれないが、
仕様の変更を知らされていたのは一部のオーナーだけじゃないの
でなければ、選手会がしつこく変更したのかと問い合わせない(普通に考えると、各オーナーから球団側→選手に変更をシーズン前に知らせるはず)
また、確か12日のNPBと選手会の協議の中で、はじめてNPBが変更を認め、
変更を非公開にすることで合意したが(加藤の顔を立てるため?w)、その直後、外部から「変更したのか?」という問い合わせがNPBにあったので
秘密が外部にばれ、もう隠し切れないとNPBが12日にマスコミ発表した
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 04:54:51.77 ID:NnmWksrBI
- >>440
そうだね、最終的にナベツネの要求が効いて変更したとは思うが、
変更の隠ぺいは加藤の顔を立てるためだと思うよ。
選手会の要求に沿って変更しますと事前に告知が普通だけど、
それをしなかったのは加藤の沽券の問題かと。
ナベツネは、世間に変更を言わなくていいし、
ミズノの口裏も合わせるから変更しなさいと指示したかもね。
あと中日関係者や中日新聞が激怒しているから、
少なくとも中日は知らなかっただろうね。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:00:05.01 ID:m3Gt8QQz0
- 今までのコミッショナーは、ナベツネの操り人形だったが、
加藤は違っていたのか
で、やりすぎて墓穴を掘ってしまったんだな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:05:32.90 ID:XJZ4fduT0
- で、来季からどうすんの?球
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:06:03.00 ID:tKeI18JGO
- 何とかファンの力で加藤を追放できないもんか
ナベツネは無理だろうが
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:16:12.31 ID:NnmWksrBI
- >>442
統一球もコンセプトは斬新で悪くないし、質もきっとメジャー球より上でしょ。
ただNPBで使うには少々飛ばなすぎた。
それでそこをマイナーチェンジしただけなんだよね。
まあコミッショナーも自分が旗振りだから、
マイナーチェンジも自己否定みたいに思たのかな、
MLB球やWBC球に近づけるなら、本物を使うのがベストだけど、
それだとホームランがさらに激減とか、滑りすぎで投手がコントロールできないとか、
統一球以上に混乱するかもしれないね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:19:39.11 ID:Bj1CVKCP0
- 責任者は問題があった時に責任を取って辞任することが責任の取り方だろ
事情を説明してさっさと辞めろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:21:03.81 ID:VPxaOENB0
- 一晩寝て気づいた
ナベツネが逝ったら、プロ野球界って完全終了なんじゃね?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:21:05.93 ID:pAwHIvwN0
- ボールの手触りや投げ放つ瞬間の感触でピッチャーは気付いてただろ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:22:09.59 ID:ZV0u7qqVO
- まあミズノは野球業務から撤退して貰うのは確実だろうな
不正に加担してたんだから仕方ないだろ 黙ってれば問題無いってのはスポーツマンシップから外れた行為だからな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:26:11.90 ID:xcJyb4Mn0
- 球界としては世間の話題を占められて良かったと思う人がいるかもしれないけど
実際のところ熱心なのは関係者やファンだけであって他の一般層・無関心層はドン引きなのであった
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:39:54.61 ID:VL82fR1OP
- >>429
読売が主導し、他球団も幹部や監督は知っていただろうって。
マスコミの取材を受けない連中は知っていたから。
選手には知らされていなかったからマスコミの取材を受けている。
隠してこそこそやったのは、加藤コミッショナーが統一球にこだわって
いるから邪魔されないようにしたんだろう。
加藤はナベツネが連れてきたんだってな。
加藤は野球ファンでコミッショナーになりたがっていたらしい。
駐米大使だったくせにWBCの不利な契約を是正する交渉も
選手会まかせだったと。
加藤はクビになりそうだな、哀れな無能。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:40:26.69 ID:XzF6sfAf0
- ボールが飛ぼうが飛ばないのはどうでも良いがーーーーーーーーー!!
その試合は相手も味方も同じボールでプレーしてるんだから?
なんでーーーーーーーーーーーーー
加藤コミッショナーの名前が”ボール”に入ってるんだーーーーーーーー!!
名誉欲と企業の癒着がまかり通るようでーーーーーーーーーー!!
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:46:06.52 ID:Wz68bFEO0
- こういう不祥事が露見して、それを逸らすために他に向けようとするのが既に見えるが。
以前他競技の人気は無くなって野球の時代が戻るなどと言っていたがどうなった。
野球はいよいよ不人気になってしまい、野球どころか全体的に嫌な雰囲気に包まれることになった。
そして国政にまで付け込まれた。
しかも野球という競技自体にも迷惑が掛かることになってしまった。
馬鹿とチョンが運営なんかしてるとそうなるってことだ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:47:13.91 ID:VL82fR1OP
- >>452
選手にとっては大問題だよ。
とくに投手は極めて不利になったのに、選手個人のせいに
されてしまうわけだから納得出来ない話だな。
また野手だって飛ぶボールに変更になることが分かっていたら、
頑張って今シーズンも現役でやろうとしたかもしれないロートルが、
昨シーズンで引退したとかね。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:47:34.54 ID:mWHFMN550
- こういう輩は、電車で女子高生の股間を触って捕まっても、
「全く知らない、女子高生が私の指に股間を乗せてきて、膣内に入れた」と言うんだろうなw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:47:39.76 ID:PCRxn0j40
- この問題を見ててつくづく感じるのは、
いかに日本のメディアというのは表層的で感情的で型どおりの、
予定調和的な報道しかできないのかということだな。
加藤は嘘ついてると批判されてるけど、ほんとに知らないと思うよこの人。
もともと統一球問題というのは、複数社乱立して利権化してるんで公式球の統一ができないところを、
この加藤の持論である世界基準導入論に便乗する形でミズノで統一を実現したということなんだよ。
ところがこれが飛ばなさ過ぎる。球団、選手からも不満が出てる。WBCは終わった。
そこでやや元に戻そう、でも加藤が納得しない、だから知らないとこでやっちゃおうという話なんだな。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:49:51.65 ID:PCRxn0j40
- コミッショナーにお飾りは要らないとか言ってる連中は多いが、そんなのはどの世界でも一緒。
首相も社長もみんなおかざり。トップは真空地帯というのが最も安定的な日本型組織でありそれは歴史的文化だよ。
だからこの人叩いて切り捨てることには何の意味もない。
この人はこの人なりにNPBの前進のために役割果たしてる。歴代の中でもよくやってる方だ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:54:17.06 ID:VfET8tKjO
- このコミッショナーはガバナンスとか一般的にはあまり浸透してない言葉を使うあたり、
ファンをナメてるし反省もない証拠。
人間ガチに反省してるときって飾った難しい言葉は言わない。
で、統治ってなんだよ?
戦時中なのか?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:56:06.52 ID:PCRxn0j40
- それを裏でナベツネが画策してる、加藤は操り人形だ、黒幕ナベツネが悪いとか、
いつも通りの例の型にはまった球界批判というのが繰り出されてるけど、
別にナベツネが独断でやってるわけでも何でもない。これはほぼ球界の総意なのであって、
球界全体の希望を実現してるだけで、ナベツネなり誰なりは泥かぶってるだけで、
加藤は形式的に責任かぶってるにすぎないんだよ。だから加藤バッシングなり、ナベツネ批判に
落ち着いてゆくというのはいつもながらの日本メディアの予定調和というか馬鹿の一つ覚えで、
メディアが表層的なことしか伝えられない、真実には迫れない、そういう現実をまざまざと見せている。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:56:47.42 ID:nXPjdCkkO
- マジレスすると、責任者のくせに知らなかったことが不祥事。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:58:06.35 ID:VL82fR1OP
- 画策したのは読売だろう、ナベツネは了承したんだろうが、
ナベツネは野球にはそれほど関心がないため主導したわけではないと。
加藤コミッショナーが統一球にこだわってるため、コイツには
内緒でやろうってことになったんだな。
ようは加藤がガン。
WBCの日本に不利な分配金問題だって元駐日大使のクセに
なにもせずに選手会まかせだった無能。
加藤をクビにして一件落着。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 05:59:51.35 ID:PCRxn0j40
- >>460
誰が責任者になったところで知りえない。
知らないことがクビになる理由だというんなら、誰がやってもクビにしかならない。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:02:04.54 ID:O1ReyaB90
- 黙って球質を変えるとか考えれば考えるほどあり得ない不祥事だな
これまでの記録の正当性も疑わしくなるし、記録で選手の給料も生き死にも決まるというのに
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:02:41.35 ID:ANjcbDtX0
- >>462
じゃ、変更の指示を出したのは誰?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:03:18.99 ID:XUbJlre3O
- 顔がイヤ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:04:13.71 ID:n0jwjofh0
- >>456
なことはない
事務局長をよく知っている選手会の弁護士が、
事務局長は必ず実質的な意思決定権者に相談し、許可を受けた上で判断する人で独断で変更することは到底想像できない
と主張している
また、事務局長がいくら記憶が混乱していたと後で訂正しても、独断で進めていたのに、
「コミッショナーに相談して進めている」と11日に記者会見で言うとは通常考えられない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishiwatarishinsuke/20130613-00025651/
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:05:23.52 ID:NnmWksrBI
- まざまざ、とか陳腐な三流ライターみたいね
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:06:29.40 ID:Nx+ApfRI0
- コミッショナー様の面子を守るためにこの事態なわけね。
で、現場で野球をしてる選手にとっては死活問題なわけだが、
そんなことよりコミッショナーの面子と。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:07:41.99 ID:PCRxn0j40
- >>464
事務局内で話し合って決めたんだろ。
というか、ミズノの製品が実質的に欠陥品だった事実もまた否定できない。
あれだ、宮崎駿千と千尋DVDが赤かっただろ。ディズニー系ブエナビスタが製造したものだったな。
あれみたいなもんだな。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:09:48.78 ID:NnmWksrBI
- 球界の総意をうまく救いとれず、合理的根拠もなくコミッショナー一人の
意地や我見で反対していた時点で、加藤は無能ではなかろうか?
加藤が統一球にこだわるから、下や周囲が加藤抜きで変更をすすめて、
それを加藤にわからないように隠ぺいした?
こういう構図が生まれる時点で組織として問題だし、
この場合の問題の所在は誰の目にも明らかだろ。
そうなればその人間が責任を取って辞めるしかないがね。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:10:05.17 ID:PCRxn0j40
- >>466
だからそこはさ。黙ってやったともなればそれはそれでメンツ潰すことになる、
そういう微妙なあやをちょこっと言及しながらすぐ否定という、ある種のテクニカルな工作だな、
それである種のニュアンス的なものを残してるわけだ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:12:12.21 ID:PCRxn0j40
- >>468
選手は死活問題だからこそ、「善処」を要求してたじゃないか新井前選手会長が。
ボール変えてくれと。なのになんで選手が被害者になり得るのか?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:12:23.57 ID:NnmWksrBI
- >>471
日本語でよろしく
頭から煙が出てますな
壊れましたか?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:13:42.80 ID:ANjcbDtX0
- >>469
コミッショナーの一存で始まった統一球を
事務局が黙って変更できるもんなのかね?
仮に加藤が知らなかったとしたら、ナベツネから直で事務局ってことか?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:13:45.89 ID:px58zJOB0
- 問題が起こったときに謝罪して辞任するのがお飾りコミッショナーの仕事
なのに何マジになって否定してんだよw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:14:25.05 ID:NnmWksrBI
- >>472
変更は球界の総意とお前がついさっき言ったばかりだろ?
大丈夫か?
変更が悪いという意見は、球界でもここでもほとんどない。
隠ぺいは悪い、変えるなら事前に言え、それだけのこと。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:15:51.79 ID:7ASqu8S20
- 嫌なら見るな だろうが 見るやつが悪いんだよ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:16:46.00 ID:PCRxn0j40
- >>474
変更後も統一球のままだから。
>>
476
コミッショナーを除く総意なんだろ。
球団も選手も変更を要望してるんだから総意以外の何ものでもない。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:18:29.12 ID:px58zJOB0
- 謝罪会見でやっちゃいけない事 をほぼすべてやった加藤w
雪印 東電以下だわ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:20:10.95 ID:ANjcbDtX0
- >>478
同一メーカーという意味なら統一球だが
去年と仕様が変更されて別物の球になってるのは間違いないんだよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:22:04.88 ID:PCRxn0j40
- >>480
去年までのボール自体がそもそもおかしい。異様に飛ばない。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:23:56.00 ID:NnmWksrBI
- >>478
そんなコミッショナーなんかお飾りどころかただの障害物だろ
改善改革の邪魔になる責任者なら辞めてもらうしかない
あと、お前まだ壊れてるな
お大事に
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:25:12.54 ID:NnmWksrBI
- >>481
それを作らせたのは誰だ?
それを署名入りで承認したのは誰だ?
責任者は明らかだろう。
お大事に
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:25:32.47 ID:ANjcbDtX0
- >>481
だから何?
勝手に変更していいわけ?
ミズノは中のゴムを変更したって言ってんだよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:27:28.92 ID:PCRxn0j40
- >>482
加藤がいたからこそ公式球の統一が可能になったんだろ。
統一できたからこそ今の問題が生じている。
統一できてなきゃそもそも議論にもなってない。
立派に仕事してるじゃないか。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:28:04.10 ID:sOs2cTlv0
- 今年のホームランボールは
バカでもホームランになるボール
価値が酷く低い
今年のホームランボールを拾った奴はお気の毒()
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:32:18.96 ID:NnmWksrBI
- >>485
ミスはミスだ
マイナーチェンジも意味もなく頑なに認めないのでは
統一球導入の功績もチャラになる
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:33:24.30 ID:PCRxn0j40
- 世の中さ、どんな「改革」にも揺り戻しは必至なんだよ。
小泉が郵政を民営化したけど、揺り戻されただろ。
それと同じだ。一歩進んで二歩下がるだ。
そうしながらも進歩はしてるんだよ。
それをちょこっと戻したからって全部が全部否定することはないだろ。
戻したからって統一がまた乱立に戻ったわけでも何でもない。
それをちょこっとの部分だけをことさら大袈裟に扱う必要があるのか?
広い目で見ればそんな大した問題でも何でもないだろ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:33:36.01 ID:NnmWksrBI
- >>485
立派に仕事をしているのなら、部下やメーカーに泥をかぶせない。
現場の声に真摯に耳を傾ける。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:33:40.62 ID:gWqFyL+w0
- >加藤コミッショナー「全く知らなかった」
でも、ナベツネは知っていた。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:33:55.57 ID:jHjIYq4V0
- 加藤なんてマシなコミッショナーだよ、統一球の前は各チームが勝手に変えて
たんだぜ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:35:58.98 ID:Ok250dog0
- もう飛ばないボールにしろよ
メジャーに合わせてストライクボールのカウントどころか
来年からはブルペン前での肩慣らしも禁止にするくせに
あれこれ理由つけてボールだけは飛ぶボールにするのかよ
メジャーが使うローリング社のボールを買うのが嫌ならば
同じミズノが北京五輪用に作っていた国際球使えよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:36:10.55 ID:emszTxC/0
- >>486
実は投打の均整がとれた球らしい。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:38:48.90 ID:PCRxn0j40
- 加藤つうのは理想主義者なんだよ。
でも経営というのは現実にさらされてる。選手もまたそうだ。
だからって加藤が理想主義者であることは罪なのか?
こいつのこいつなりの信念は現実の球界を動かした。
それだけでこいつがコミッショナーやったことに意味があるじゃないか。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:38:52.56 ID:NnmWksrBI
- >>488
馬鹿か?
必要な揺り戻しならば誰も拒否しない。
揺り戻し、マイナーチェンジを拒否したのは加藤ただ一人。
お前も加藤と同じメンタリティだな。
一度言い出したら意地でも訂正しない。
それで加藤に共感して肩入れしているのか。
納得だわ。
お大事に。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:40:38.22 ID:aBlhRxDO0
- 特定の球団だけが使ってたなら問題だけど
そうじゃないんだし
いちいち公表しなきゃならないことなの?
どうでもいいだろ
なんでも隠蔽、隠蔽というのもね
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:40:45.69 ID:NnmWksrBI
- 揺り戻しは必要!
加藤は理想主義者なだけ悪くない!
馬鹿かwww
早くお前の頭治せ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:41:22.16 ID:PCRxn0j40
- 日本の球界なんてかねて、各チームがそれぞれの利権だけで動いてた社会なんだから、
そこにはびこる利権何も知らずにぶったぎって統一球導入を実現させた功績は極めてでかい。
球界事情に疎い門外漢だからこそ盲目的に実現できた施策だったと言えよう。
でもそれが現実の要請から微修正を強いられるのはやむを得ないことで、
そんなことに目くじら立てる必要なんてない。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:42:07.12 ID:NnmWksrBI
- >>496
変更したのか選手会やオーナーが何度も聞いたが、
そのたびに変えてませんと嘘を答えた
またメーカーに嘘をつくように強制した
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:45:17.72 ID:AxPEUC8iO
- >>498
論点変えるなよw
公式球を変えた事自体じゃなくて、それを使用する側にも通告せず隠蔽したことが問題なんだから
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:46:29.29 ID:NnmWksrBI
- >>500
自己愛無謬妄想患者のプチ加藤に言っても無駄だよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:48:06.14 ID:UmH8Z9PYO
- 川崎重工の社長が独断で三井造船と合併話を進めようとして
クーデター起こされてクビになったってさ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:49:54.47 ID:BhYjYVOHO
- 本当の事が知りたいなら、大手町に聞きに行けよwww
あの死に損ないの仕業なんだからよwww
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:52:38.00 ID:Ry+u6f2c0
- >>316
どさくでジョイナス入れるなw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 06:58:20.06 ID:Bm3gcbRQ0
- 害務省OBなんて、こんなもの。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:00:55.01 ID:hTo0shw30
- あのときは頭が混乱して・・・と、トップに相談したかどうかという一番
重要なポイントを、前言撤回した事務局長・・・
私は知らなかった、昨日知らされたけしからん、私はむしろ被害者だと
ピント外れの自己弁護をするコミッショナー・・・
真相は神のみぞ知るところだが、この組織が機能不全であること
大きな改革を必要としていることは確か。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:04:45.79 ID:yEaDpq+CO
- 名前入れるってのは
ボールが公表したとおりであることを私が保証します
という宣言
名前入れておいて知りませんでしたって
死んだほうがマシなくらいの恥なんだが
どうもそれすら理解してないのが・・・
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:08:28.43 ID:NbYSTbnLO
- >>466
選手会の弁護士w
うけるわ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:10:41.04 ID:rcbOS1N1O
- 変わったなら変わったでいいからまずは発表しろよ…
横着してそれくらいのこともしないからこういう騒ぎになるんだろうが
馬鹿じゃないか?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:14:30.24 ID:OYzUlSIHO
- て言うかナベツネって、何でこんな力持ってんの?
どーすればこのジジイ排除出来るの?
誰か教えて。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:15:44.28 ID:Y6u/APeG0
- @知らなかった場合…コミッショナーとして機能してない
A知っていた場合…確信犯的にウソついてる or 痴呆
どう転んでも辞めない理由がない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:17:40.52 ID:px58zJOB0
- ボール変える変えない以前に
去年のボールの反発係数が基準以下だったのが
分かった時点で公表するのがまともな組織
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:18:06.43 ID:VL82fR1OP
- 読売グループの加藤攻撃が始まったようだ。
内緒でボール変えて2ヶ月も経てば既成事実化に成功。
その後、知らなかったでは済まないで加藤攻撃してクビにするんだろうな。
いつもどおりのナベツネの下品で卑劣なやり方だわな。
読売の加藤ネガキャンが始まったようだ。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:20:54.77 ID:lQSWYsM70
- 昨年までのボールが普通なのに、日本人には合わないからまた飛ぶボールに変えるとかwww
日本の個人記録はただの参考記録www
打率もホームランも世界では認められない。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:21:23.41 ID:Uaor6FI80
- 確かに、不祥事ではないと思うけどな。
事情説明すれば、納得できる話。
会見の一言、一言にいちゃもんつけるマスコミの度量のなさの被害者。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:22:44.42 ID:VL82fR1OP
- 加藤、ナベツネに陥れられてるのに気づかなかったわけだな。
ボールが飛んでるのに、おかしいと調査を命じなかったのは落ち度。
知らなかったで済むわけない、調査を命じておけばウソ報告した
ヤツらに責任をとらせればいいわけだが、やらなかった。
ボーッとしてるだけの無能なんだろう。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:24:16.77 ID:NbYSTbnLO
- テレビも新聞もネットももう信じないわ、左翼のクソ共、加藤のこと、川崎重工、情けないわ。
自分は今日のこの日を忘れない
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:24:45.98 ID:lQSWYsM70
- 事前に公表したら、大変なことになるから、公表しなかったんだろ。ww
選手会にも、球団にも、話無しで、変えたらダメだろ。
本当ならボール変更は、重要な議案だから、今シーズンからの導入は不可能だった。
完全な不祥事だ。ww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:26:22.58 ID:82pMYegV0
- 記者会見での発表によると、
・昨年夏に反発係数が公式戦で使えないレベルの不良品が混じっていた
らしいが、それなら不良品を納入したミズノに口頭注意などで、検品の強化を言い渡すだけでいい。
旧統一球の仕様がまずいのであったなら、NPBコミッショナー側が統一球はは2年ごとに契約更新と言っていたんだから、
シーズン中かシーズンオフ時に「使用上問題が見つかったので来期は統一球の規格を変更します」と公表するだけで良かった。
そこを隠蔽していたのであれば、それは何か隠すべき事情があったと理解されても仕方がない。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:26:39.41 ID:GBpayB9L0
- 隠蔽しちまったな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:27:13.40 ID:ANjcbDtX0
- >>514
去年のよりメジャー球の方が飛ぶらしいよ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:27:16.06 ID:lQSWYsM70
- 昨年の後半あたりから、実験的に使ってたのは間違いない。
巨人戦で使ってたんだろうなww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:27:58.96 ID:yuUVkc890
- たしかに過去2年、これはイッたろって当たりが大きな外野フライって感じだったからな。
あまりにも飛ばなすぎたよ。要するに欠陥品。
で、この2年間の異常事態をNPBは公表することもなく、あろうことか、
その当事者ミズノにまたしても納品させるというホトケの措置。
なんか怪しいw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:28:06.27 ID:lQSWYsM70
- >>521
そんなことはない。メジャーの球の方が飛ばない。
外人の成績みればわかるだろ。
アメリカじゃカスwww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:29:05.83 ID:lQSWYsM70
- 阿部が昨年26本か?
ホームラン打ってるが、メジャーじゃ20本も打てない。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:31:03.17 ID:lQSWYsM70
- 事前に公表してたら、まず今年からの導入は不可能だった。
投手は大反対するだろうし、球団は契約条件の問題もある。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:32:14.50 ID:VL82fR1OP
- >>519
だから答えはスレにあるんだよ。
加藤は統一球にこだわっているから加藤の了承を得て
変更しようとすれば、必ず反対されて潰されてしまう。
だからこっそり変えたんだ。
要はホームランが出ないと客が来なくて困る球団と
そんなことはどうでもよく、統一球にこだわってるだけの加藤とが
まったく相容れないから起きた問題。
誰が見ても加藤に問題がある。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:33:00.23 ID:lQSWYsM70
- 結局、話するのが面倒くさいから黙って変えた。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:33:44.18 ID:px58zJOB0
- >>519
嘘を隠すために新たな嘘をつく
待っているのは転落だけなのに
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:34:16.34 ID:lQSWYsM70
- 加藤が知らないわけないし、事務局長が勝手にボールを変えるなんてありえないしwww
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:35:05.02 ID:tHUeig7PO
- >>514
いや、元はと言えば、その鳴り物入りの『統一球』が世界基準でも何でも無くて、明らかにメジャーや国際大会の物より飛ばない代物である事が今年のWBCで選手や球団関係者にわかっちゃったのが原因なんだよ
シーズン前に「メジャーの使用球に近いくらいボールの反発力を高めます」って宣言すれば良かった
それでもどうこう言う人はいたかも知れないけど、こんな不信感は産まなかった
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:35:08.56 ID:lQSWYsM70
- 事務局長が勝手にボールを変える。wwww
もし、これが本当なら早く解雇しろwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:36:13.74 ID:NbYSTbnLO
- >>530
そんなことわからないだろう、わからないよ、加藤コミッショナーが就任するときにもめたし、昨年ももめたんだから
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:37:43.17 ID:lQSWYsM70
- まあ、NPBは、こんなに飛ぶボールになるとは思ってなかったんかだろうな。
ミズノが調整を誤った可能性が高い。www
ミズノゴミだな。
多分1割から2割ホームランが増えるように調整を依頼したと思う。www
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:39:02.27 ID:Ry+u6f2c0
- >>532
嘘に決まってるだろ
こんな大事なこと事務局長の判断でできるわけがない
黒幕は他にいる
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:39:36.12 ID:lQSWYsM70
- ミズノがボール調整に失敗www
NPBの悪巧みが全部バレタwww
ミズノ NPBに怒られただろうなwww
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:41:05.33 ID:px58zJOB0
- >>532
まともな人間なら「こんな腐った組織にいられるか!」って辞めるけどね
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:42:21.91 ID:GBpayB9L0
- 隠蔽した事実が明らかになった以上不祥事だ
全球団全選手に関わる問題であり
シーズン、キャンプやトレーニング全てのボール、唯一の公式球というブランドで
巨額のマネーが蠢いている
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:43:25.29 ID:QgqyoC6u0
- 高い給料は企業機密の口止め料込みなんだろうな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:46:53.04 ID:NbYSTbnLO
- >>535
決まってるw
へー選手会の弁護士、労働組合、この人たちが野球を好きだなんて感じたことは1度もないけどね、まあ何年か先にわかるだろ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:51:09.28 ID:82pMYegV0
- >>527
>>529
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishiwatarishinsuke/20130613-00025651/
個人ブログで参考程度だけど、
下田事務局長だけでは決められない体制だったそうだし、
下田も一度は「加藤コミッショナーと相談して決めた」とはっきりカメラの前で発言しているからね。
翌日の記者会見では全部否定し、かつ「変更を知っていたのは(自分も含め)3人」とか不自然極まりないことを言ってる。
翌日の記者会見前に加藤らと対応をどうするか決めてさらに隠蔽に走ったとしか思えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000092-mai-base
◇事実把握は事務局長を含め職員3人だけ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 07:53:59.02 ID:9/P1TSuN0
- 「変更を知っていたのは3人」って
今回の件で「責任とってクビになることができるのが3人」って意味だろ。
下田もミズノも人身御供だ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:02:00.12 ID:tHUeig7PO
- >>524
WBC予選の時に両方の球の反発を実験した記事が出て軽い騒ぎになったじゃん
メジャー並みに飛ばなくしたのならともかく、メジャーより飛ばなくする意味があるのかって内容
その時はお祭り(WBC本選)前だっから黙殺されたと思った
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:19:40.66 ID:8DRHGaumO
- 大層にボールにテメエの名前まで刻印しといてボールの変更は「知らなかった」w
なら誰の指示でボール替えたわけ?
知らなかったで通すなら指示した黒幕のボケをに吊し上げ、そいつに謝罪させなきゃ誰も納得しねえよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:22:05.99 ID:L5OlTpGU0
- アメリカの訴訟社会を知っているなら
認めて謝ったら終わりだというのを知ってるんだろうw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:30:32.08 ID:zUho1R9i0
- WBCの監督人事の時も役立たずだったし、原の暴力団への利益供与も突っ込まずになぁなぁで誤魔化した。
ナベツネに据えられたお飾り以外の何物でも無い。
タヒね
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:50:09.23 ID:h6+nCcaEi
- 知ったかぶりが人と違う事言おうとしていてーいてー
野球知らないなら黙ってろよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:53:13.92 ID:VNck7D0xO
- 交互に攻撃するんだし、大した問題じゃないけどな。
わざわざ隠ぺい工作したところが悪いな。
ていうかさ、飛ばない球から微調整するだけで記録伸びるなら、キャンプ中等の練習中は球団独自の飛ばない球を使っておくのもいいかもよ。
巨人専用(飛ばない)練習球とか、ちょっと欲しいわ。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:54:44.03 ID:6hpjAicv0
- 球団に言わないというのは、いくらなんでもマズイだろ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 08:59:16.68 ID:LJZT2wZq0
- ID:PCRxn0j40noの火消しが涙ぐましくて逆に笑えるw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:01:37.30 ID:MAqZ1n2nI
- 日本は平和だ。よその国ではニュースにはならないかもしれない。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:01:50.13 ID:vGWUDYteO
- もうソフトボールと同じ玉に統一すればいいと思うよ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:02:45.38 ID:GBpayB9L0
- アメリカだと巨大訴訟問題になってると思うよw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:06:32.76 ID:NCETt5ty0
- 加藤やめろ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:07:40.42 ID:ZIFmBNjyO
- 知っていようがいまいが、変更後のボールにも自分の認証サイン入れた時点でアウトだろ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:09:03.91 ID:IBmUuTYY0
- <ヽ`∀´>謝ったら負け
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:11:27.61 ID:dDwg+3NoO
- 加藤が一部の球団や選手だけに情報を流して利益を得たくて隠ぺいしたのか?
それとも巨人が有利になるように他の球団には黙ってろとナベツネの指示で隠ぺいしたのか?
皆はどっちだと思う?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:12:47.65 ID:V3OHegdZO
- 自分のチームだとか勝たせたいチームに有利なボールにすり替えたりしてそう。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:13:43.44 ID:qGFli8g+O
- 加藤も馬鹿じゃないから思ってるよ
こんな事件起こしても辞めなくていいのかな、権力ってマジパネェって
ファンになんの力もない
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:13:50.78 ID:xE9MrlEH0
- 道理で今年は巨人と阪神が独走してるわけだ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:08.43 ID:PI1rj7n50
- 選手会の弁護士も加藤と同じく読売と繋がってるだろこれ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:15.20 ID:YjDhPHI40
- 知らなかったんならしょうがないだろ。
許してやれ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:14:54.30 ID:E323VPZq0
- やめたらやめたで退職金たっぷりもらえるんだよなあ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:15:41.32 ID:T+71FD1hO
- ここまで差が出ちゃうともう記録とか比べられないよな
わかるのはマー君は良いピッチャーって事だけ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:09.31 ID:GBpayB9L0
- 業者との癒着が証明でき背任罪に問えれば取り返せるよw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:10.94 ID:N+FD48DO0
- 昭和50年代後半の讀賣球団(原中畑江川がいた頃)は
ただでさえ狭い後楽園でラビット使ってたからね
相手チームの攻撃では飛ばないボール使っていたのは常識になっていた
江本や板東の本にも書いていたけど、ボールの管理はホームチームの権利で
審判にボール渡すときにいくらでも細工できる
今年、ボールが変わったことを唯一知っていたのが讀賣だけだったら
失格処分でもいいと思う
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:21.50 ID:+MmHVICA0
- ファン「加藤は今すぐ辞任しろ!どうせ裏で糸引いてるのはナベツネだろ!」
選手「知ってた。とりあえず契約交渉に有利なネタができたなw」
ミズノ「なんでうちがこんな目に!もう野球とは縁を切りたい・・・」
下田「全部俺の責任かよ!」
加藤「ナベツネ閣下、ご命令通りに遂行しました」
ナベツネ「ガタガタとうるさい連中だな、たかがファンのくせにw」
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:16:34.69 ID:TdeLxXCz0
- >>562
いまだに「野球自体を知らない」という可能性もあるからなw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:17:51.45 ID:4MIfDIpRO
- またナベツネかぁ…本当何でもやるんだなこの人。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:18:41.15 ID:xH/Ql95pO
- 不祥事でなく犯罪だから
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:18:49.44 ID:CbOrAQ1N0
- そもそも規定値の真ん中狙うのが普通だと思うんだが
去年は何でわざわざ下限狙ってたのかね
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:21:42.67 ID:NS5VbcdA0
- なんとなく感じた事
読売関係者はまずボールの話をする
それ以外はまず加藤の話をする
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:05.92 ID:Plt6oke/0
- >>519
単に不良品使い切らないといけなかったからでしょ
NPBってただでさえ赤字なんだし
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:10.85 ID:4MIfDIpRO
- 使ってたのは巨人戦だけなの?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:23:35.63 ID:tf+eyIMv0
- https://twitter.com/h_ototake/status/344646422999752705
乙武 洋匡 @h_ototake
統一球変更問題。
NPBは、なぜ隠していたのか。
ミズノ社には、「まったく変わっていない」と答えるよう指示を出していたという。
選手が球団と結ぶ出来高契約の条件は、昨年までの統一球をもとに設定されているわけだから、
投手陣は経済的にも大きな損害を被ることになる。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:28:48.73 ID:GBpayB9L0
- 隠蔽工作格好悪い
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:31:18.94 ID:DX2Px0CCO
- ボール変わったぐらいでなんでこんな騒いでんの?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:32:15.89 ID:epHGRvVGT
- 隠蔽ってなんだよ
単によく使う伝えない自由の行使をしただけだろう
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:40:35.54 ID:MPaksX2XO
- 球に自分の名前入れる恥ずかしいやつ
お前なんか誰も知らねーよw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:41:19.01 ID:C743/MXT0
- >>577
プロ野球のマスコミ露出のため
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:42:40.01 ID:A/aMhJ0V0
- 毎年見に行く、チケット代の一部が、
週一出勤・年収数千万のこいつの懐に入ってんだよな・・・
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:45:22.78 ID:CX+HY1rr0
- やきう脳丸出しw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:45:45.33 ID:C743/MXT0
- >>581
機構に入るのは日本シリーズとオールスターのみ
いわゆる通常のペナントの試合の入場料は各球団のもの
気にしないでスタジアムへGO
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:46:39.48 ID:TdeLxXCz0
- >>579
自分の肩に「毛」とかタトゥー入れてる
外人みたいだな
さすがアメリカかぶれw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:48:33.29 ID:c4u1xZ7O0
- コミッショナー退任の可能性のニュース出てる
早くスレ立てしろよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:49:36.45 ID:7ldArz9+0
- どこかの野球キチガイが詐欺罪でブサヨみたいに集団訴訟すれば
面白いのになあw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:55:56.50 ID:A/aMhJ0V0
- 各球団の応援団の皆さん、外野スタンドに「加藤良三やめろ!」の横断幕お願いします。
個人でも構いません。
※特に東京ドーム・巨人戦のバックネット裏最前列に座る方w
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:57:48.86 ID:LJZT2wZq0
- グルだった奴らは別として、知らなかった選手(特に投手)にとっては死活問題だ。
メーカーが不良品だと知りつつワザと流通させてた(NPB談)のなら、選手が訴訟起こしたら間違いなく勝てる。
でも、みんなミズノが悪い訳じゃ無いって知ってるから、そんな事しないけどw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:58:12.50 ID:YsNNHYUmO
- 野球は色々変えすぎだろ
球場のサイズ変えたり、ファール出やすい様に増設したり、飛びやすいボールにしたり
競技そのものを変えちゃうことをしすぎ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 09:58:33.49 ID:C743/MXT0
- 加藤がやめたところで別のナベツネの犬が来るだけ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:01:22.50 ID:l3tEd5Po0
- >>580
ただし野球世代を嫌う若年層のスタッフによる野球ネガティブキャンペーンですがw
つーか五輪とかもそうだし日本人アスリートの世界メジャー競技躍進の妨げが野球だからな。
スポンサー的にもマスコミ露出度的にも。ぶっちゃけ建前だけで野球好きなアスリートいないでしょ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:01:29.72 ID:mfBQcRK50
- サッカーみたいに
TOPに権限集中してなくて
よかった
祝「Jリーグ秋春導入」
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:02:47.98 ID:s/aSGlVT0
- もう〜
野球はやめじゃ〜〜〜〜〜〜〜!
くだらん!
まったくくだらん!
これからはピンポンだな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:03:30.56 ID:4MIfDIpRO
- 昨日の巨人戦で「ナベツネサンクス」の横断幕あったのにはワロタ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:05:35.48 ID:u8DnbfU00
- ホームランが多いほうが面白いとかいうドアホがいるけど
それなら金属バット導入すればいいじゃん
アメ公から失笑されるだろうけど
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:05:41.22 ID:l3tEd5Po0
- 高校球児や大学野球経験者(もちろん甲子園経験者含む)すら引退したら見捨てるからなw
ぶっちゃけ地元や大学でできた県外の野球経験者もプロ野球つまらんし野球もお気軽なスポーツ
地元の小学生とかもバスケかサッカーばっかだな。野球ってもう古いんだよ。プロ野球の体質も含め
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:06:18.09 ID:dDwg+3NoO
- 黒幕の可能性が一番たかいのはナベツネ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:07:40.53 ID:exlgDLr00
- 厚顔無恥な無能傀儡の老害は即刻退場願いたい。
退場後、ナベツネに泣きついて新聞配達員やって
毎日朝3時の広告の折込れから作業して猛省しろ!
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:08:31.14 ID:C743/MXT0
- >>597
打者が不甲斐ないのが根本的な原因なのに選手が可愛そう加藤氏ね
衆愚を誘導する才能は見事だよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:08:33.32 ID:ob4UupW40
- 川渕がナベツネ追い出してなかったら
今ごろ加藤良三キャプテンになってたかもしれないな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:08:33.67 ID:mfBQcRK50
- >>597
>ナベツネ
微妙
去年優勝してるし
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:08:59.86 ID:iJdPZRmw0
- 犯罪者集団 東京大学出身者
◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」 2011年10月北陸電力役員へ
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」
◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける.
◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」
◆東大病院放射線治療チーム 「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「洗っていませんでした」
「ヨウ素は煮沸すれば減ります」→「実験したら減りませんでした」
200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:09:28.87 ID:mfBQcRK50
- ナベツネは関係ないだろ
去年優勝してないなら考えられるが
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:10:25.02 ID:C743/MXT0
- >>603
ホームランが出なきゃつまんね、来年から変わるんじゃないか
と昨年言ってた
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:11:10.89 ID:iJdPZRmw0
- 東大話法一覧
規則 1: 自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
規則 2: 自分の立場の都合のよいように相手の話を解釈する。
規則 3: 都合の悪いことは無視し、都合のよいことだけ返事をする。
規則 4: 都合のよいことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
規則 5: どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
規則 6: 自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱい批判する。
規則 7: その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
規則 8: 自分を傍観者と見なし、発言者を分類してレッテル貼りし、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
規則 9: 「誤解を恐れずに言えば」と言って、嘘をつく。
規則 10: スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
規則 11: 相手の知識が自分より低いと見たら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
規則 12: 自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
規則 13: 自分の立場に沿って、都合のよい話を集める。
規則 14: 羊頭狗肉。
規則 15: わけのわからない見せかけの自己批判によって、誠実さを演出する。
規則 16: わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
規則 17: ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
規則 18: ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分の言いたいところに突然落とす。
規則 19: 全体のバランスを常に考えて発言せよ。
規則 20: 「もし◯◯◯であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:12:05.66 ID:TdeLxXCz0
- 恒雄が「俺が指示したんだよ」と一言言えば丸く収まるだろ
さっさと会見しろ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:12:15.93 ID:KOqXx+nJ0
- 不祥事じゃないとかお笑いかよwww
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:13:56.60 ID:cKqbNg4X0
- 去年言ってたけど、ボール変えます〜って言って
去年は打てなかったのに、ポンポンホームランが出たらファンもさめるって言ってたからな
そういうのもあったんじゃないのかなw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:15:20.70 ID:C743/MXT0
- >>608
結局選手がごぞって実は貧打でした、ってのが原因だよな
訳知り顔でアジャスト言ってた連中は死んでいいよw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:16:11.48 ID:iJdPZRmw0
- パワーがないのに球場だけメジャー級にしたからホームランが減った
しかもフェンスがメジャーよりかなり高めだからメジャーよりホームランが出づらい
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:16:51.63 ID:u8DnbfU00
- ミズノにボール変更の指示を出したのは去年の夏だろ
2年前優勝できなかった巨人があやしい
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:17:35.84 ID:mfBQcRK50
- >>604
ww
なべつねお得意の
「我田引水巨人崩壊理論」ということですか?
毎回同じだなwwww
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:19:01.09 ID:cKqbNg4X0
- >>609
投手が基本優秀、投手になれなかったのが打者になるんだし
投手糸井とか打者に転向して活躍でしょ、その逆はない投手に転向w
メジャーも投手が活躍するしな
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:22:20.80 ID:cKqbNg4X0
- 実力がない打者に気を使ったんだと思うぜ
考えてみろよw
飛ばないボール打てないんで、飛ぶボールにかえま〜すって恥ずかしくて言えるかw
それで打って凄いと思う?w
ある意味こっそりって言うか、暗黙の了解みたいな感じで行くのも間違いじゃなかったのかもなw
逆に打てないんで飛ぶボールにかえまーすって公表する方が恥ずかしいだろw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:24:16.81 ID:mfBQcRK50
- >>614
それはない
メジャー球以上に飛ばないんだし
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:26:53.13 ID:C743/MXT0
- >>614
そうそう、打者の情けなさを隠してやろうとした親心
そりゃ加藤も不祥事とは思わないだろうw
外野にすら飛ばせないプエルトリコ戦でご決断
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:42:27.22 ID:/dZU2WyS0
- 会見を見る限りは事務局長はまじめで正直そうな方に
見える。一方、コミッショナーはかなり傲慢で我の強そうな
方に見える。そんな事務局長がコミッショナーに黙って
重要事項を勝手に決断できるだろうか? 飛ばないボール
が話題になりコミッショナーにもメディアが殺到してたぐらい
注目されていたことなのに変更をコミッショナーが知らない
とはありえない。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:46:03.86 ID:cKqbNg4X0
- >>615
それしかないって
打てないんで飛ぶボールにかえまーすw
って恥ずかしくて言えるか、言って飛ぶボール打ってもプロ野球選手は尊敬されない
去年から言ってた、どうやって変更するんだろ?って
こっそりやったのは気を使ってやったんだろ打者のプライドを守ろうとしたのが逆に叩かれたw
本多は情けないとか悔しいって理解してたがな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:48:12.60 ID:MxDsYjhpO
- とりあえず加藤は謝れよ
悪いことしたら謝らな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:48:57.64 ID:/dZU2WyS0
- 規定外の球を使用してた問題はどうなってんだ?
隠ぺいも重大だが、この問題も重要だろ。
規定の下限を割る球が公式球にまぎれていたということは
ある試合では全くボールが飛ばないということが発生している
わけだから公正さを失わしているよな。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:49:34.39 ID:hFyKH0260
- まさに
私は悪くない!潔白だ〜のあの人みたいだ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:49:46.10 ID:Op1RgzEL0
- ホームランがポンポン出てもつまらない
塁上での投手と走者の駆け引きのほうが見ていて面白い
何にしても、全責任を取るのは下っ端!という決断は誰も納得しないだろ
全うに他の人らと同じくらい仕事していて、その役割を果たしてる人間ならともかく
週1勤務月収200万交際費1000万の見るからに老害と呼べる置物がこんな事したんじゃあどうしようもないわ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:51:59.43 ID:jmdvCVsk0
- 私が悪かった、なっ、このとおりだ
いや、金子くんがねっ!
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:56:23.64 ID:jkrbLxbY0
- 全ソナ( ID:mfBQcRK50 )発狂w
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 10:59:15.51 ID:oUfjlHUo0
- >「昨日(11日)まで全く知らなかった」
プロ野球の統一球は
コミッショナーに報告しなくても
いつでも変更できるってことだろw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:01:34.88 ID:C743/MXT0
- >>625
視聴率も野球に限っては
高い時間帯だけ狙って任意に分割できるからな
ボールを任意に変えるなんてお茶の子さいさい
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:02:36.25 ID:tGmATDlwP
- 3日前までは知らなかったで済んだかもしれんが、今は知ってるわけで
そうなら誰の判断でボールが変更されたかを公開してくれ。
あと、どういう理由で変更したかも。さらに何でそれを黙っていたのか、
ミズノには口止めしたのはなんでか。
@誰がボールの変更を決定したか
Aボールを変更した理由は
Bボールの変更を隠した理由は(ミズノに口止めした理由も)
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:05:10.61 ID:cKqbNg4X0
- 打てないんで興業にならないんで
飛ぶボールに変えたんだろ
何で公表しなかった?
打てないんで飛ぶボールに変えますって恥ずかしくてい言えまっかw
バカでもわかるんだからこっそり、暗黙の了解でよかったんだろ
公表してポンポン出ても興ざめでしょw
打てない打者のプライドを守ろうとしてやったら逆に叩かれたw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:05:29.64 ID:UFDz1uQ90
- ガバナンスとかクリディビリティとか横文字並べてるのが嘲笑もんだわ 野球に造詣の深いwお飾りコミッショナーが
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:06:27.08 ID:+9un1x2uO
- 悪いのはナベツネ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:06:54.59 ID:iJdPZRmw0
- >>513
加藤を呼んだのはナベツネなんけどね
日本の最高特権階級である東大法学部出身者から選んだ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:08:13.42 ID:C743/MXT0
- >>628
酷い話だよな。加藤カワイソス
>>631
ナベツネはコミッショナーをいつでも変えることができる
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:08:48.36 ID:Op1RgzEL0
- >>628
なんかお前さっきから随分必死だけど
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:09:57.97 ID:cKqbNg4X0
- 打てない打者のプライドを守るうとしたんやろうな
開幕前に、打てないんで飛ぶボールにしますって言ったたどうなってたか
想像できます
打ってもインチキ扱い、去年打てなかった連中がポンポン打ちまくって興ざめ
黙って暗黙の了解も間違いではなかった
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:11:38.69 ID:C743/MXT0
- >>634
今も観客さほど減ってないから
シーズン当初から変えます宣言しても何も問題なかったな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:12:00.29 ID:iJdPZRmw0
- 自分の名前入りボールは加藤が無理やりゴリ押し
「プロ野球は俺の所有物だ」「俺に逆らった奴はこの世界から消える」と銀座でも口にしてた
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:12:20.80 ID:GI3OH9PQO
- 知らなかったから何?
ボールに名前が刻印してあるんだし最終責任者でしょ
知らないってのが一番恥ずかしいことだよ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:13:26.98 ID:MxDsYjhpO
- ボールから名前消せ
胸くそ悪い
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:13:48.54 ID:cKqbNg4X0
- 必死って言うかそれが正解だと思うよ
逆に、打てないんで飛ぶボールにしますとか開幕前に言って
打ってもインチキ扱いでしょ
だって、去年あんなに打てなかった人達が打つんだよ?
黙ってたのも分からんでもない
去年の成績と比較されインチキ扱い打者のプライドも何もなくなる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:13:49.42 ID:AgeNKnwx0
- なんで嘘をつくのかなあ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:14:38.91 ID:iJdPZRmw0
- 知らないから不祥事じゃない
調査はしてないけど隠蔽じゃない
これが官僚機構の基本的なスタンス
嘘を突き通した奴が勝ち そういった世界
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:15:19.61 ID:IoclzMdi0
- こんな部下に責任をなすり付ける奴がトップで大金セシメテいたと思うと
腹が立つ。選手は損害賠償起こしてこいつを地獄へ落とすべきだ。それが
無理ならファンでも損害賠償起こせるだろ。特にアンチ巨人の非力チーム。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:16:28.65 ID:GI3OH9PQO
- >>1
去年は規格外のボールで試合してたんだから不祥事はあったでしょ
陸上とかなら記録取り消しでしょうに
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:16:58.66 ID:ehkzpQywO
- 東大卒に教えよう
『嘘つきは泥棒の始まり』
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:17:07.92 ID:iJdPZRmw0
- >>639
ホームランは別にしても、ゴロでも打球の速さですぐに”ボールがおかしい” 分たっと言ってる選手もいた。
少し初速が早いだけで野手の間を抜ける確率が全然ちがうんだとさ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:17:19.35 ID:cKqbNg4X0
- >>640
打者のプライド、プロ野球のプライドを守ろうとしたんやろうな
打てないいから飛ぶボールにしましたって言えないだろw
本当はそこを技術で打つべきだが2年待っても無理だし
基本投手が優秀だからな、メジャーの活躍で分かるでしょ
打てない打者が情けない、本多は情けない悔しいって賢いのかコメントしてたしw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:20:43.10 ID:cKqbNg4X0
- >>645
発表するより、あやふやな方がいいと思ったんだろうな
暗黙の了解って言うか
逆に開幕前に打てないから飛ぶボールに変えるって言ってもだぞ?
打ってもインチキ、打てないから変えるって
スポーツなのに安易に練習しないでみたいな感じになる
こんな騒ぎになると思わなかったんだろ
打者やプロ野球のプライドを守りながら、暗黙の了解で変わってる
恥ずかしくて言えんってw打てないから飛ぶボールに変えるとかw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:23:52.10 ID:1ZpaDzid0
- 昨日NHKに出て打球の減速が原因で引退したと
必死で説明していた小久保はかっこ悪かった
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:24:06.56 ID:TdeLxXCz0
- 情熱大陸とかでドヤ顔で「今季からトレーニングや打法を変えました」とか言ってた選手居たら
恥ずかしいだろうな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:24:17.21 ID:zUho1R9i0
- 無能加藤の親族か湧いてるの?
最高責任者の責任てなんだろね?w
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:25:14.52 ID:iJdPZRmw0
- >>648
小久保は打率が残せないから飛ばせないとまったく不要な選手になってしまう。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:25:51.01 ID:dDwg+3NoO
- 何故隠ぺいする必要が有ったのか?
一部の球団や選手だけに情報を流して利益を得る為?
ナベツネが巨人に有利になるよう他の球団には黙ってろと指示した?
まぁ黒幕はナベツネだろうな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:26:22.06 ID:C743/MXT0
- >>650
無能だからコミッショナーになったんだよ。言わせるな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:27:01.25 ID:cKqbNg4X0
- 変わってんのかな?どうだろ?って感じでよかったんだろうな
阿部のホームランインチキじゃん?変わってねーよボールは?
そうか?みたいな感じでよかった
打てないから飛ぶボールにしまーすwて恥ずかしいし
打っても阿部のホームランは飛ぶボールだインチキとなるしなw
飛ぶボールでしょとなるw
つーか去年打てなかった連中がポンポン打ちだすと興ざめだって
あやふやでごまかされてた、ある意味好プレーだよw
みんな復活しだしておかしい?って言ってた人がいたがw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:27:38.03 ID:qlwYo5JE0
- >>648
落合は飛ばないボールに変えた直後ぐらいに「飛ばないのをボールのせいだけにしてるようじゃダメ、
飛ばないボールに対応できるよう練習しろよ」と解説で言っていた、まぁ、そうだよなと当時思った。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:28:09.15 ID:3+cvDM3q0
- 恥ずかしい爺ちゃんw
駐米大使まで上り詰めて、汚したねえ
相棒の閣下思い出したわ あれは強烈だった
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:29:56.56 ID:DJAphHpH0
- こんなあからさまな嘘つくと後々大変なのに・・・w
産地偽装の中小企業社長とかに多いタイプかよww
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:30:08.47 ID:cKqbNg4X0
- >>652
恥ずかしいだろ、打てないから飛ぶボールにするとかw
それで十分
これってかなりの事だぞ?
打つと言う競技で飛ぶ
極端だが速く走れる靴をはくじゃないけどw陸上選手を尊敬できないだろw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:31:41.57 ID:SHY0AMUG0
- NPBの責任問題もあるけど今現在、加藤印の統一球が二種類あるのも問題。
誰か見分けがつくのか?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:33:19.24 ID:cKqbNg4X0
- 隠ぺいって言うか黙ってたのもある意味正解だよ
飛ばないボールじゃ興業にならない、打てないからつまらない
打てないから飛ぶボールにするってのも言いにくいからこっそりやる
あやふやなままにしておく
つーか開幕前に打てないから飛ぶのに変えますって逆に行ったらどうなったんだよw
打っても凄いと思われない、飛ぶボールだからでしょとなったら興ざめ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:35:17.79 ID:hjOc16ag0
- >>658
道具をイカサマするのって、完全にアウトだよなぁ
それでなくても圧縮バット、ステロイド(薬物)・・と、非難されまくって、紳士のスポーツとは笑わせるw
ボール・バット・ステロイド・栄養費・これだけ腐ってる業界も珍しいわ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:35:36.07 ID:FsJ405Nj0
- つうか基準を下回ってたのを適正に戻しただけだろ?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:36:04.99 ID:C743/MXT0
- >>660
WBCも終わったことだし、日本には日本の野球というものがある
その日本の野球に合った試合球を再検討した結果反発係数を見直すこととした
とかもっともらしく言ったらまだ違ったかもしれん
いずれにしろ記者やら元大使やらなのに話が下手だよな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:38:18.36 ID:WaLBQdfN0
- >>658
陸上選手の靴が昔から同じままだと思ってるのか?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:38:57.45 ID:gaPeMjJ50
- 以前に飛ばない統一球にしたのは、飛びすぎるから
面白くないというファンからの意見が多数だったからとかなの??
なんで飛ばないボールにわざわざ変えてたの?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:39:36.45 ID:Tyac7zhK0
- もう野球業界に切り込んだ「震える球」っていう映画ができてもいいよね
三上博史が主演で
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:40:04.14 ID:C743/MXT0
- >>665
WBCやらメジャーやらで使われる国際規格に慣れるため
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:41:05.34 ID:TdeLxXCz0
- WBCは参加しない予定だったのに統一球w
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:46:53.83 ID:gaPeMjJ50
- >>667
ありがとう
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:53:11.90 ID:tGmATDlwP
- >>660
いや時々、ミズノの技術の問題を指摘する人がいるでしょ。
要はミズノが大量生産した飛ばないボールは均一的で無く
飛ばな過ぎるボールが大量にあった。
これを深読みすると、ミズノは取り敢えず飛ばないボールを
均一的に作れる様になるまで時間を稼ぎたかった。しかし
NPBは統一球を導入する際に大ナタを振るったので飛ぶ
ボールにしますとは恥ずかしくて言えなかった。
緊急対策としてメジャーのボールを導入するという選択肢も
あったがそれは日本の野球道具を売ってるメーカーの敗北。
日本以外のメーカーを使うとNPBとしての旨味も無くなる。
そこで導き出した答えが今回の顛末とか。
いや、俺の妄想と言われればそれまでだが、ミズノが加担してる
のがどうも解せないんだよ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:54:42.73 ID:cKqbNg4X0
- 本多は賢いなこいつは、瞬時に理解して
恥ずかしい悔しいとコメントしたNHKでやってた
これが正解だよ
何故?打者があまりにも打てないから飛ぶボールにしたんやろ
興業にならんw
言わなかった?
恥ずかしくて言えるか打てないから飛ぶのに変えますとか
お前らに気を使ったんや、それで打ってもインチキ扱いやろ
打者を思いあやふやにしておこうって感じやったんやろうなw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:55:56.07 ID:C743/MXT0
- >>671
それを認めたくない自称野球ファンがこのスレにも多いんだよね
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:56:09.28 ID:prwHL5vp0
- >>658
陸上選手の靴は改良されてるだろ…
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:57:15.28 ID:NdL70mKQ0
- >>571
0.4134〜0.4374てのは低反発球の規定範囲じゃなくて
導入前の2010年以前からの規定。
それの真ん中あたりに設定したら2010年以前よりも
打者天国になってしまうんじゃないだろうか?
下限もしくは下限に近いからこそ低反発球といえる。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:57:55.25 ID:C743/MXT0
- >>673
日本人が9秒5とか出せるレベルかい?
すっぽ抜けの打球がスタンドインするんだからそのくらいのインパクトはないと
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:59:38.96 ID:ysLBqsig0
- >>675
9秒5なんて世界記録だぞ?
ボールを変えて日本の野球の飛距離が世界で一番になったのか?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 11:59:39.66 ID:cKqbNg4X0
- >>673
飛ぶボールみたいに
はやく走れる靴って意味な
つーかホームラン数や打率がこれだけ違うんだぞ
靴に何か特殊な装置が付いてるイメージw
改良ではない次元で
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:00:23.36 ID:9BtCU6tW0
- >>603
今のところ、ナベツネはだんまり&読売新聞での扱いは小さい&報知はアリバイ作り
分かり易いw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:00:40.56 ID:1ZpaDzid0
- 小久保って色々とイメージ悪いな
どのみち晩年はホームラン4本だから
ボールは関係ないのに
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:00:48.20 ID:ysLBqsig0
- >>677
速く走れるように改良してるんだろうがw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:01:46.45 ID://BrO7ni0
- コミッショナーはしらなかったが、ナベツネは知ってましたよっと
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:03:29.15 ID:cKqbNg4X0
- >>680
陸上で例えたらその靴を日本人が履くと
ボルトよりはやく走れる感じだぞ?
実際に日本の野球界でメジャーリーガーみたいにホームランを打つ
でもメジャーに行っても同じように打てないだろ?
投手は通用するが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:05:23.93 ID:acqtbv9h0
- >>682
どんなメジャーリーガーよりも飛距離が出るようになった日本人なんているのか?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:05:35.98 ID:ZBGIYnnX0
- >>682
MLB球は品質にバラつきがあるらしいから
統一球より飛ぶのもあるんじゃね?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:07:41.73 ID:acqtbv9h0
- そもそも記録を争う競技では良い記録が出やすいように道具は改良されてきてる。
野球は単純に記録だけを争う競技ではないから、陸上の靴の例えること自体が間違っている。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:07:54.24 ID:9BtCU6tW0
- たった60件・・・
やきうファンて、基本、体制賛美というか全体主義なんだな
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/headlines/article/20130613-00000018-dal
ファンからは約60件の苦情や抗議の電話が相次ぎ、職員は対応に追われた。その大半は
「ウソをついているのか」「はっきりしたら情報を開示するように」などと、真偽を問うものだったという。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:09:15.59 ID:acqtbv9h0
- 道具がいっさい改良されていない競技の方が少ないだろ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:10:07.97 ID:cKqbNg4X0
- これが答え
打者が打てないから興業にならんから変えた
黙ってたのは
打てないから、飛ぶボールにするとかはずかしくて言えない
打つのをあきらめて、楽して打つみたいになるし
去年とあからさまに成績が違うとおかしいからなw
あやふやにしておこうとしたんでしょうね
打者のプライドも守りつつ、自然とみりゃーわかるんだしw
打ってもインチキ扱いやなw
この人叩いていつの間にか飛ぶボールでやれててラッキーなんだぞw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:10:31.60 ID:C743/MXT0
- >>685
それは>>673に言ってくれw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:10:40.91 ID:NdL70mKQ0
- >>686
60件から4000件に増えたんだろ?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:11:51.98 ID:tGmATDlwP
- >>682
靴底にピンを付ければ日本人が勝てるんじゃないの?
ただ、それはルールで禁止されてるから出来ない。
ピンに代わる蹴りの力を生かせる物が出来れば勝てるかも。
現に、この前、殺人で捕まった足が無い陸上選手が普通の
オリンピックでも10位以内には入ってるんでしょ。
何でもアリだったらそりゃあ何でも有り得るんじゃね。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:12:53.59 ID:acqtbv9h0
- >>689訂正
それは>>658に言ってくれw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:14:07.62 ID:YGhkOuO30
- -
■■■ NPBへの抗議活動委員会 ■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371010625/
-
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:15:04.28 ID:C743/MXT0
- >>692
ああ悪い、元ネタはもっと前だったか
でもマスコミがそこまで騒ぎ立てるってことは
そのくらいのインパクトがあってこそなのでわはないかな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:15:50.01 ID:cKqbNg4X0
- いい人だろw
打てないから気を利かせて飛ぶボールに変えてやったw
打てない打者のプライドを考えて黙っててあげた
のに逆切れw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:16:33.28 ID:N9ExTUAt0
- つーかこのチンドン騒ぎで騒いでるのやきうなんか見てない連中ばっかだろ
やきう見てる奴ぁみんな「そりゃそれぐらいのことはあるよね」で終わり
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:16:53.91 ID:C743/MXT0
- >>695
そんな思いやりのある人を辞めさせちゃうみたいだよ
ひどいもんだ
【野球】加藤良三コミッショナー退任へ…臨時オーナー会議で統一球問題の責任追及必至
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371177281/
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:18:57.00 ID:AwOAGPpYO
- >>696嘘ついてなw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:19:21.56 ID:LJZT2wZq0
- とりあえずボール変える事は元々決まってたけど、WBCを控えて「世界一のニポンプロヤキウ」とか
言ってる手前、日本選手は非力でホームラン打てないから、日本独自の飛ぶボール使います!
なんて恥ずかしくて言えなかったんだろうwww
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:20:43.88 ID:V0sAEUyrP
- スーパーボールでやるべき
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:21:45.01 ID:cKqbNg4X0
- じゃあ去年のボールでやればいいw
打てないくせにw
結局、飛ぶボールに変えてくれたこの人叩いて
自分たちは飛ぶボールで打って得してるのになw
感謝すべきだろ、去年のボールじゃ打てないのにw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:22:08.71 ID:E5Hfmyz90
- なんで黙ってたのか、
みんなが納得する説明ができないうちは
不祥事だよね、どう考えたって。
正直ボールが変わった事自体はどうでもよい。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:22:40.73 ID:aTx8R7C6P
- 船場吉兆とか牛肉偽装と似てるよな。
こっちは内部告発が無かったからミズノもグルだった可能性が強いが
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:23:05.27 ID:ZBGIYnnX0
- >>699
安心しろ、助っ人外人も打ててないからw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:23:11.44 ID:C743/MXT0
- >>702
打者がヘボいことがバレちゃうからだろ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:25:21.93 ID:SXwG1YwY0
- >>688
概ねそういう事なんだろうな
NPBからしたら飛ぶボールで人気低下に歯止めをかけたい
だから選手もNPBの意図を汲んで(暗黙の了解)で理解してるもんだと思ってたんだろう
何千、何万とスウィングしてる選手が1球打てば違いわかるでしょ普通w
それを被害面してるの糞笑える
最初から知ってたくせに公になれば被害者ってw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:25:28.43 ID:tGmATDlwP
- 今朝、ラジオで言ってたけど、WBCが始まったころに
投手が投げるときにボールが滑りやすいから慣れるのが
大変とか言ってたのはどうなったんだろうねえ。
マー君ってWBCでは活躍出来なかったけど、シーズンが
始まったら大丈夫だった。やっぱり滑りが影響したんだよね。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:25:52.14 ID:N9ExTUAt0
- お母さんがオナニーのオカズをこっそり新しいの入れておいてくれて喜んで使ったくせに
発覚して逆ギレする厨二
そんな感じの野球選手達ということだな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:26:03.99 ID:LJZT2wZq0
- >704
助っ人外人って、あっちの三流とか食い詰め者を持ってきただけだろ?
絶頂時の一流どころでも持ってこないと、むしろ恥ずかしい言い訳になるよ?
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:27:20.90 ID:NdL70mKQ0
- ボールを変えたのはロースコア過ぎて観客動員など興行的に支障が出てきたんだろ?
肝入りで変えておいそれとは変えられないものを圧力が凄くて変えちまったけど言えなくて黙ってた。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:28:42.46 ID:ZBGIYnnX0
- >>709
横の比較で落ちてるんだからそれでいいじゃん
つか、MLB球の反発係数知ってるか?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:29:27.98 ID:3ExQeDBcO
- バ加藤には辞めてもらえ
天下りして仕事しないで金貰ってるんだから辞めてもらえ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:30:48.02 ID:cKqbNg4X0
- 去年からボールスレで言ってたんだよ
変える時どうやって変えるのか?って
公式に言って
変わってポンポン打ちだしてもおかしいからな
こういうやり方だったんだなw
この人が人柱になってボールが変わったって事か
それがないと開幕から打っても打者は色眼鏡で見られてたんだろw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:36:13.62 ID:cKqbNg4X0
- 財布におカネが入ってておかしいと思ったんだよ!
使っても減らないし!
おカネを入れるなら先に言えよ!使っちゃったじゃないかよ!
何で言わない!
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:36:33.85 ID:SXwG1YwY0
- 加藤さんとミズノが責任とって終わりなの?
選手もファンもボールが違う事くらい最初から気づいてたのに?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:38:37.86 ID:C743/MXT0
- >>715
終わり。根本の原因である貧打は選手が可愛そうで終わりw
- 717 :朝倉哲也:2013/06/14(金) 12:39:10.30 ID:GDwGupTe0
- おい、そこのデクの坊! ちょっと来いっ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:40:04.09 ID:cKqbNg4X0
- >>706
元プロ野球選手っておっさんが
ノックしたら全然違うって言ってたなw
打てないから興業にならん!変えろ
恥ずかしいからいうまでもないやろ分かるんやしw
↓
明らかに違うわ飛ぶわwラッキー
↓
ボール変えました
↓
何で言わなかったんだよ!被害者や〜
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:45:46.97 ID:jf/0jP3z0
- おまえら非力だから飛ぶボールに変えるといったら選手が傷つく。
こっそり変えるのが思いやりでしょ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:48:41.19 ID:omJjzyPEO
- 攻守でボール替える審判買収して攻撃時に飛ぶボール守備時に飛ばないボールというイカサマは、有効だな
ファンがフシアナだから打撃開眼したと勘違いしてくれる
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:50:53.02 ID:WXnEd/wI0
- たとえボール変えますと言っても、
2シーズンも低反発球使用されて結局変えるんじゃ
この2シーズンの打撃成績悪化の責任どうとるんだ?って絶対言われるからな
黙ってたほうがマシって事になったんだろうな。
今じゃそもそも統一球導入したの後悔してんだろうなあ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:51:54.73 ID:WXnEd/wI0
- >>720
統一球以前ではそこまでじゃなくても
球場によって使用球変えてたからな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 12:52:14.39 ID:TdeLxXCz0
- 各チームの打撃コーチは黙っててほしかっただろうな
- 724 :黒幕はナベツネ:2013/06/14(金) 12:53:12.05 ID:0gK0wQQu0
- なんだ、黒幕はナベツネだったのかw
それじゃ、加藤も下田も謀略を知っていた奴は多いぞ。
ウソばっかりじゃん。
ナベツネが、下田をトカゲのシッポにしたい構図は見えるが
今度は年貢の納め時だな。
ホント、プロ野球のガン連中だ。
腐っているな(怒
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:02:32.71 ID:fg7/G8OVT
- >>149
311後のナイター開催に関してのナベツネのゴリ押しも
原のやくざへの献金を軽く済ませたことも
忘れていない
どす黒い薄汚いことばかりしやがって
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:04:06.41 ID:YkMC2IjJ0
- そんなことよりコンフェデ観ようぜという時期に公表
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:06:10.41 ID:C743/MXT0
- >>725
世間的にはもう無かったことになってるよな
これからも気にせずエキサイトしちゃおう
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:09:33.29 ID:cKqbNg4X0
- 野球は基本投手が優秀なんだよ、投手やってなれない人が打者になる
糸井とか投手から打者になって成功やろ、逆はない
メジャーでも投手が通用するだろ
メジャーでも戦える投手とメジャーに行ってもつようしない打者が勝負したらどうなるか?
飛ぶボールに頼るしかないって事やw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:11:31.17 ID:Op1RgzEL0
- 打者のプライド守ろうとしたんだろうな、とかいう妄言垂れ流してる奴がいるが
それなら会見の時にもっと別な言い回しがあったろうよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:13:37.15 ID:C743/MXT0
- >>729
その言い回しはどこかで俺が書いた気がした
その他に上手い言い方があればご教示願いたい
結局は「統一球は打てましぇん」なんだけど
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:15:34.94 ID:cKqbNg4X0
- >>729
プライドって言うか野球をだろう
ボールを飛ばす競技でボールが飛ぶのは重要な事だろ
それを練習しないで安易にボールに頼るんだから
ゴルフで飛ぶボールでイーグル連発してアルバトロスやって世界記録で回っても
驚かないみたいなもん
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:16:35.61 ID:w8+mz9Cl0
- 修行中でリンク貼れないけど
巨人の阿部に関する記事があったよね↓
【阿部、統一球論議「恥ずかしい」】
自分も「被害者」の選手なのに「恥ずかしい」とは
妙な発言ですね この発言が意味するものは・・・?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:17:52.55 ID:C743/MXT0
- >>732
本多と同様打者として非力が暴露して恥ずかしいということでわ
明らかなステ増強で阿部の程度では情けないが
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:18:29.65 ID:cKqbNg4X0
- ゴルフに例えれば分かる
ボールが変わって去年と違って
いきなるボールが飛んで凄いスコアで日本人ゴルファーがプレーするようなもんだ
そうなったらゴルファーは尊敬されないだろ
だからこっそりやったんだろw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:21:34.61 ID:E5hDO5Np0!
- 原の一億円問題もスルーされたし、これもあやふやなままフェードアウトするんだろ
ホンマ野球さんの隠蔽力は、5大陸に響き渡るでぇ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:21:45.69 ID:y+4uY6f/0
- 「進撃の巨人」に韓国人が激怒 戦犯・秋山好古をキャラのモデルにしたため 「説明しろ」「謝罪しろ」とブログに突撃中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1371178001/
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:27:59.49 ID:VqmlnbPGO
- >>733
阿部がステ増強って確かなの?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:30:21.97 ID:aDq1+RPcO
- 昨日阪神や新井の陰謀だと発狂して一日中ずっといろんな統一球スレ荒らしてた典型的巨人ファンの見本はどこいった?
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:31:32.89 ID:QKOd/bhj0
- 一昨日放送していた、大阪ABC朝日放送ラジオ
堀江アナウンサーの発言
前に、ホリナビで話たけど(飛ぶボールになって)濱中おさむさん羨ましがってた
統一球で苦労したのに、もう1回ユニフォーム着たいわと。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:32:17.51 ID:C743/MXT0
- >>737
膨らみ具合がパネェ
もちろんルール上は何の問題もない
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:32:57.56 ID:MAqZ1n2n0
- カキーーーーーーーーン(ホームランの音)
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:33:21.55 ID:cKqbNg4X0
- プライドって言うか
打てないから飛ぶボールにしまーすってのも
スポーツマンとしてあれだしなw
楽してみたいなw感じになるし、突然打っても不自然
でも球場に行って1安打の試合や1点も入らないような試合を観るのも
たまらんだろw
暗黙の了解ありだろ、打ったらすぐ分かるってテレビで打ってやってたしな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:34:46.35 ID:2B9RH0xQ0
- ボールに名前刷り込んでこの体たらく、ゴミっしょなーw.
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:35:53.58 ID:NZY41tMuO
- 不祥事とは思ってない根拠を呈示しらや
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:36:02.18 ID:RaRorQspO
- >>734
実はゴルフこそクラブもボールも凄い進化してるんだけどな
10年前の道具と比べてごらん
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:36:52.47 ID:IhwuuKJT0
- >>734
統一球だから一部だけが恩恵を受けるという例えは明らかに間違ってるだろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:37:03.83 ID:WXnEd/wI0
- 統一球にする必要全くないんだよ
ある程度基準作って球団、球場に任せればいい。
守り中心の球団は低反発球
打撃中心の球団は高反発球でよかったじゃん。
国際級を打てないって言っても、WBCは2回優勝してんだから問題無いだろ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:37:51.91 ID:C743/MXT0
- >>746
投手は恩恵受けるだろ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:38:35.76 ID:FcFx7R/80
- 能無しのお飾りのふりして逃げるのか、もしくは本当に能無しのお飾りなのか
どっちにしろよく恥ずかしくないもんだ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:39:06.12 ID:IhwuuKJT0
- >>748
はあ?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:39:41.03 ID:WXnEd/wI0
- >>749
能はあるのかもしれないけど野球をよく知らないんだろうねw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:40:05.13 ID:od7j+kTN0
- あらためて「不祥事」という言葉を調べてみた。
「関係者にとって不都合な事件、事柄」
ボールを勝手に替え、公表を隠していたのはNPB関係者にとって不都合では
ないのだから、確かに「不祥事」ではないのかもしれん(笑)
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:40:06.58 ID:IhwuuKJT0
- >>748
>>734の例えで言うと投手は何に該当するんだ?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:41:19.44 ID:C743/MXT0
- >>753
俺はゴルフに例えた覚えはないが
投手からすれば飛ばない球によって失点の可能性が減るだろう
今年からは佑ちゃんに気兼ねする必要もないからな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:42:54.95 ID:cKqbNg4X0
- >>745
ゴルフに例えればイーグルやアルバトロスがたくさん出るようなレベルだろ
セパ全試合でホームラン1本とかあったよな去年は
それが1試合で何本も出るんだぞw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:43:28.09 ID:NSdExbIfO
- キャリア官僚は責任逃れが得意じゃないと出世しないんだが今回はダメポ(棒)
- 757 :753:2013/06/14(金) 13:43:58.44 ID:IhwuuKJT0
- >>754
>>734の例えについて話しているんだが?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:45:28.39 ID:C743/MXT0
- >>757
俺に言ってどうするよ
投手の防御率が違うだろって話だけ
一部が恩恵受けてるという言い方が間違っているというのに対応しただけで
何が何でもゴルフに持っていこうとする趣旨が解らない
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:45:39.81 ID:cKqbNg4X0
- >>754
投手が優秀なんだよ、糸井は投手から打者になって成功だが逆はない
メジャーでも投手が活躍しやすい
メジャーでも通用する投手とメジャーで通用しにくい打者がやったら投手が勝つよ
打者も投手あきらめて打者になってる奴が多い
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:46:27.69 ID:O22nA1SZ0
- 雇われマスター以下のお飾り名誉職だから気楽なもんだろ
- 761 :753:2013/06/14(金) 13:47:12.02 ID:IhwuuKJT0
- >>758
言ってどうするも何も>>734の例えについて話していたらオマエが自分から首を突っ込んできたんだろw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:49:28.01 ID:C743/MXT0
- >>761
いま理解したわすまん
ゴルフに例えることはできん、という趣旨な
ゴルフだと統一球によって利益を受ける者が誰もいないだろうという
罰としてコミッショナーに就任して週一勤務で2400万の年収もらいます
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:49:41.11 ID:WXnEd/wI0
- >>759
投手から打者になって成功というよりも、
投手としても打者としても伸びる素質があったってことでしょ。
投手でダメならだれもが打者転向してるわけでもないし、
投手がそれだけ特殊なだけ。投手が優秀てことじゃないな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:50:26.46 ID:cKqbNg4X0
- >>761
例えたんだから多少のあれはあるだろ
でも開幕の時に、打てないから飛ぶボールにします!って言ったらどうなってかは
興味深いだろ
普通にバカにされたと思うがな打っても、成績も違うし
- 765 :753:2013/06/14(金) 13:51:35.02 ID:IhwuuKJT0
- >>762
>>734に言ってくれw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:52:00.45 ID:Kt3U/vvK0
- こういうのを聞くと
「責任逃れ」をずっとやり続けて自然に身についてるんだろうね
さすがだわ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:55:03.06 ID:nbhd0oKw0
- >>745
ゴルフは道具の進歩があって同時に規制も進歩している
何故なら異常に球が飛ぶようになってはゲーム性が損なわれるしゴルフ場がいくら広くても足りなくなるから
特にボールに対しての規制は厳しく反発係数が基準を超えることがあるとすぐに公表される
ミズノはクロスエイトというゴルフボールを作っているメーカーなので
野球のボールであっても規格外を乱発するなんてことは考えにくい
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:55:53.40 ID:cKqbNg4X0
- >>763
糸井以外にもたくさんいるし
甲子園で投手でプロ野球やっても打者になる奴が多いし
逆はほとんどいない
イチローも投手やってたしな
清原も桑田みて投手では負けたとか言ってたしな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:57:00.34 ID:WXnEd/wI0
- >>768
だから投手が野球で優秀という理由にはならない。
投手というポジションが特殊なだけ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 13:59:37.58 ID:Sj4AmVf30
- サッカーで選手や観客に言わずこっそりゴールを大きくしたようなもんか、
まあ普通に大問題だろ。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:00:08.97 ID:14amPblF0
- サッカーは世界と戦うために着々と準備を進めているのに
野球の体たらくっぷりは酷いな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:01:04.92 ID:shxeKbM00
- こんなのが駐米大使だったんだぜ。
大使の中でトップ。
ということは加藤よりマシな人が外務省にいなかった!
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:01:14.18 ID:WXnEd/wI0
- >>771
世界と戦うっていうより世界で稼ぐためって感じだけどな
まあ悪いことじゃないが
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:02:01.16 ID:cKqbNg4X0
- >>769
イチローでも投手に挑戦するんだよ
そしてその中で勝ちあがった奴が投手になる
そしてプロに行けば打者に転向する中で投手で勝ちあがる
投手になる奴が優秀なのは間違いない、だから糸井みたいになれる
だからメジャーで投手が通用しやすいのは当然
プロで先発何かかなりの競争だろ、あらゆる職業の中で
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:03:29.16 ID:mfBQcRK50
- >>771
>世界
国内リーグのJリーグは崩壊してるな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:04:00.38 ID:nbhd0oKw0
- >>774
いや俺は>>769が正解だと思う
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:06:36.11 ID:WXnEd/wI0
- >>774
その考え方で行くと
投手が野球という種目の中で野手より優秀なら
投手は投手として成績が振るわなかったら、皆野手に転向しないとおかしいことになる。
プロの投手が皆が皆野手転向してるわけでもない。
打者の中で投手から転向してる選手がいるのは、投手が特殊なポジションで
注目を集めるため、やりたがる選手が多いということだろう。
特殊技能に優れた人がいるというのは否定しないが、
かといって野球の中で投手が野手より能力が優秀という説明になってない
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:07:04.31 ID:IhwuuKJT0
- 日本では野球が上手い子は投手をやり
米国では野球が上手い子はショートをやる
というのは定説ではあるわな。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:07:31.17 ID:cKqbNg4X0
- 例えば横浜
金城はプロになって打者に転向し首位打者で新人王
村田も高校時代は投手でプロでホームラン王になった
村田も松坂みてレベルが違うって打者になったってテレビで言ってたな
石井も投手だろで打者になって2000本打った
吉村も甲子園じゃ投手でプロで30本打った
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:07:53.38 ID:vA1l217u0
- こんな天下り制度があるなんてプロ野球が衰退する訳だ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:09:59.20 ID:C6sbVLrw0
- 球場の広さ、フェンスの高さがかなり違うのは問題じゃないのか。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:10:02.89 ID:WXnEd/wI0
- >>779
だから何?という話だ。
そこに上げた人たちは投手として野手としてではなく
野球選手としての能力が優秀だったということだろう。
投手という特殊技能がなかっただけの話
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:10:20.09 ID:80gpXBJyO
- たとえ知らなかったにせよ、組織が起こした問題の責任とるのもトップの仕事だろ
そういった問題が起きないような組織作りをするのがトップの仕事なんだからよ。
知らない、関係ないで済むんなら、何の為のコミッショナーなのかと。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:14:59.90 ID:jVVhlnzWO
- >>774
日本だけの話な
中南米では打てない、守れない田吾作が投手を引き受ける。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:16:25.43 ID:cKqbNg4X0
- 打たれた投手を激励する時に
お前はプロで先発やってんだから凄いんだぞって言ったって
言ってたなオレも高校時代は投手だったがとか
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:18:01.54 ID:WXnEd/wI0
- >>785
そりゃ投手を激励するんだからそう言うだろ
野手を激励するのに、お前は元投手なんだからすごいんだぞって言ってんなら話は別だが。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:19:11.33 ID:jwOIG+p80
- うそつきはどっちだ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:21:46.15 ID:bXmXwl6tO
- ジャップはパワー無いね
ボール変えれば解決だけど恥ずかしかったんだね
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:21:50.08 ID:cKqbNg4X0
- でもさ、糸井にしろ
金城とか打者になっていきなり首位打者とかありえんだろw
柔道やってる奴がレスリングやって優勝するくらいの事じゃないかw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:22:05.54 ID:YkMC2IjJ0
- >>774
川上王は別格として甲子園優勝投手の金村、愛甲や池田高校の畠山も何とか生きていけた
金田稲尾の伝説級や江夏堀内水野桑田松坂斎藤も打者で生きていけただろうね
日本の投手は才能図抜けてる
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:22:30.41 ID:psw3xQn1O
- バット、グローブは選手が用意
ボールだけはコミッションが用意
ってとこにオカシイと感じないのも馬鹿だよな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:23:21.82 ID:WXnEd/wI0
- >>789
だからそういう選手たちは野球選手としての能力が高かったんだろ。
投手という特殊技能には劣ってたということ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:23:35.87 ID:Y6u/APeG0
- ただでさえ野球落ち目なのに
コミッショナーみずから(…というかナベツネみずから)
ネガキャン張りつづけるって
すごい勇気と根性と狂気だな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:24:22.11 ID:MxDsYjhpO
- ボールはよう飛んでるみたいやけど
加藤のクビはいつ飛ぶんやろな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:24:23.09 ID:G6HXdsM20
- ┌,__
,. ─_二 r‐┘_
r-、  ̄ ' __ ./ / (_つ
) i_ r‐、 i^ヽ └'r/./_ ,.--、
/二 ,_ヽ r──、 ヽヽ__! | / く r_,' '7./ _ -‐つ
/ (__).| ヽアノ l r,; ,! , ' 'l l\` .、 <\ f二/ `ー '´ _
, ' 人_ノ ' ´ ,' ., ' ! レ' | L_ `ヽ、ー─ ..___ ヽ :、 /,//) r ' 二ノ _
// /./ l / r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄ l ! ,ノ < _ ̄,. ─ _´-´
// / ' // 7 ノ└─  ̄ ノ '´/ \ `ー- .____ (__ ─  ̄
/ '´ /' ./ ′ (_/ `゙ ー─── ´
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:25:58.74 ID:Wz68bFEO0
- でもネイブ翁が辞めてそれで良くなる保証も無いからな。
NHKの海老沢会長騒動みたいなことにならないとも限らない。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:26:14.46 ID:bXmXwl6tO
- >>789
だいたいプロになるやつは高校時代エースで四番になるやつばっか
打撃好きなやつはプロで投手でも打撃練習もしてるでしょ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:27:18.42 ID:WXnEd/wI0
- >>797
プロで打者として成功できる能力と素質がある選手は
投手としてもそこそこやれてしまうという感じかね
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:30:21.75 ID:G6HXdsM20
- >>797
そうか?
昔に比べると打投分業が進んできた感があるけどな
甲子園レベルでもピッチャーが8,9番っての珍しくないぞ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:30:49.49 ID:cKqbNg4X0
- でも、プロ野球やってる奴も運動神経がいい奴だろ
その中で多くが投手に挑戦し生き残った奴が投手やってるのは間違いないだろ
金城にしろ清原もイチローも他も投手やってたんだし
先発が一番、あらゆる中で競争が激しいと思うぞ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:32:34.56 ID:WXnEd/wI0
- >>800
それは優秀とか優秀じゃないとかじゃなくて
投手は人気あるってことだろ。
野球は唯一投手が時間を支配するって小宮山が言ってたよ。
それだけ注目されるポジションで特殊だってことだ。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:33:58.36 ID:mi0oVvP+0
- https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:35:37.23 ID:xZumEs9D0
- トップが知らないでじゃあ仕方ないねで済むのか随分責任のないポストなんだな
元駐米大使らしいけど外交官とかも有事に知らんで済むって事か
寒々しい国だな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:37:10.94 ID:htmjCSYQ0
- 野球詳しくないからこの件が
なんでこんなにニュースに取り上げられて問題視されてるのかいまいち理解できない
特定のチームにだけよく飛ぶボール使ってたらそりゃ問題とは思うけど
公平に使用してるんだから別にいいんでないの?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:38:21.71 ID:psw3xQn1O
- コミッションの意味分かってんのかね?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:38:25.15 ID:WXnEd/wI0
- >>804
別に高反発球使っても構わないけど、
変更したのを隠して、しかもオープン戦では旧ボール使ってたところに問題がある
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:42:51.43 ID:QI7yvevj0
- 昨日なんて雨の中球場で必死に応援してる野球ファン
加藤との違いをよく考えないとな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:43:48.44 ID:VSPUl0JB0
- >>804
低反発球でホームランこんなに打ったと外国に思われたらまずい
投手は成績落ちたのは本人のせいにされて年俸下げられる
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:44:52.44 ID:jVVhlnzWO
- ファンからすれば、スター選手は毎日見たいもの。
打撃に自信のある投手は野手に転向すべし
ファイターズの大谷くんも打者に専念しなされ
高卒で一軍の一流投手の球をあれだけ振れる選手はそうはいない。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:47:08.78 ID:WXnEd/wI0
- >>809
スレチな話し続けて悪いが、オレもそう思う。
大谷は打者向きだな。
だいたい高卒一年目でプロのスピードに目が付いて行くのがすごいわ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:47:52.15 ID:9O8QPp+uO
- 混乱を招くってのも池沼じみた言い訳だよな
来季から球変えますってだけじゃん
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:51:15.95 ID:cKqbNg4X0
- 人気もそうだろ、それだけ大勢やったなかで優秀な人材が発掘される
バッターが人気だと松坂もダルも田中も投手やんないで打者やってた可能性もあるって事
しかし、イチローでもやるくらいだから田中も投手やって投手の才能が見出されてる
投手は東大だろ、人気って言うかそこを目指す
松坂とか桑田にかなわないと分かって他を目指す感じ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:52:49.84 ID:bYwzFk8v0
- やきうはする方も、見る方も馬鹿ばかりだから問題ない
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:53:09.35 ID:jVVhlnzWO
- そもそも、なんで隠したんだろうね
「飛ばなさ過ぎたので、微調整しました」と言っとけば、良かっただけの話。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:53:45.42 ID:htmjCSYQ0
- >>806 >>808
ありがとー
黙ってたことに対して色々とリスクが発生するのね
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:55:35.15 ID:Kt3U/vvK0
- 大体自分の意見だけを垂れ流すようになると論破されてしまっている状態
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 14:57:25.51 ID:8DRHGaumO
- >>812
内野安打の神であるイチローが投手やってどうすんだ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:00:03.41 ID:RSDGTLk+0
- r-、
) i_
/二 ,_ヽ r──、
/ (__).| ヽアノ
, ' 人_ノ ' ´
//
// ┌,__
/ '´ ,. ─_二 r‐┘_
 ̄ ' __ ./ /
r‐、 i^ヽ └'r/./_
ヽヽ__! | / く
l r,; ,! , ' 'l l\` .、
,' ., ' ! レ' | L_ `ヽ、ー─ ..___
/./ l / r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄
/ ' // 7 ノ└─
/' ./ ′
(_つ
,.--、
r_,' '7./
<\ f二/
ヽ :、 /,//)
l ! ,ノ <
ノ '´/ \ `ー- .____
(_/ `゙ ー─── ´
_ -‐つ
`ー '´ _
r ' 二ノ _
_ ̄,. ─ _´-´
(__ ─  ̄
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:03:24.47 ID:cKqbNg4X0
- >>814
言えないって、打てないから飛ぶボールを使うとか
降参ですw打てまへんwww
スポーツなのに楽して打つみたいな
そして去年打てなかった連中がポンポン打ってみろw
インチキ扱いだろ
この人を叩いて、飛ぶボール手に入れて結果的に得してるだろ
正式に言ったら打てないから変えるんか!って叩かれてたんだしw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:04:33.08 ID:jVVhlnzWO
- >>810
そーです
打撃力は天性。
教えて身に付くものではないからね
大谷くんなら、一流打者に成長しますでしょう〜
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:09:03.93 ID:cKqbNg4X0
- 去年、この件をボールスレで話してたんだから
打てなくて興業的にあれだけど、飛ぶボールに変更ってのも言いにくいよなってw
変更して突然ホームラン出ても不自然だし打っても尊敬されないとか
こうやってこっそりやる手があったのかって逆に関心したがw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:13:17.93 ID:YkMC2IjJ0
- 選手会だって見直し求めてたんだからちと恥ずかしいけど言っときゃよかったな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:13:50.50 ID:b/Kqy1Fd0
- >>819
オマエの言い分だと統一球を導入した経緯は、日本人に打たせるとボールが飛びすぎるから飛ばないボールを導入したということになるが?
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:16:38.42 ID:OgGjumE7O
- 巨人軍だけ知ってたなんて事は無いよね?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:17:44.06 ID:jVVhlnzWO
- >>819
しかし、言うほど飛びますかねぇ?
例えば阪神
開幕して5試合ほどホームランが出なかったし、西岡なんて未だにホームラン1本。大和に至っては
無ホームラン。
鳥谷にしても相変わらず
フェンス前で急失速。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:18:22.63 ID:pMdtV/DH0
- 本当に知らなかったんならそれはそれで問題だな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:20:46.69 ID:ehkzpQywO
- だから、先行と後攻で球団毎に球を選んでいた疑惑になるんだよ
打てない球団と打てた球団
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:21:19.56 ID:cKqbNg4X0
- 黒幕が、打てないから飛ぶボールに変えると言うと
野球がイメージダウンする
だからこっそり変えておいて、何かあったら加藤とか叩かれて
そこはうやむやにしようとしてたらすげーなw
今はそういうが、言ったら打てないからかwなさけねーなwとか
インチキホームランとか言ってるよ、今は加藤のせいになっていい感じだがw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:23:40.57 ID:NHWg9LQfO
- 読売も柔道叩きばかりしてないでこっちももっと取り上げろよw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:23:48.75 ID:b/Kqy1Fd0
- >>827
イニングごとに球審のポケットの中のボールを全とっかえするのか?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:24:36.31 ID:ehkzpQywO
- 昔トランプに印があったイカサマあったろう
あれは、コミッショナーの名前が……
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:26:29.95 ID:nbhd0oKw0
- >>827
そうだったら凄い話だけどそれはさすがにないとおもう
そこまでの話になると球審、ボールボーイ等も巻き込まなければならなくなるから
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:26:53.09 ID:ehkzpQywO
- キャッチャーで良くボールを交換するチームあるだろう
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:27:09.18 ID:Y6u/APeG0
- >>829
自主規制のランク
巨人>皇室
なのでムリ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:30:00.48 ID:cKqbNg4X0
- こっそりを叩くが
打てないから飛ぶボールにするって言ったらプロ野球が笑われてたんだしなw
加藤のせいにして飛ぶボール手に入れて得したじゃん
打てなくて困ってたんだしw感謝すべきだぞ本当はw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:32:04.97 ID:Y6u/APeG0
- ミズノやコミッショナーが>>824隠すための捨て駒だとしたら…
特大スキャンダルの予感…
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:32:06.31 ID:L4NXMRrB0
- 巨カス逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:33:07.36 ID:JDxrvm4T0
- 何が問題か知らんが、叩く権利あるのは選手だけで
他は関係ないだろ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:33:31.49 ID:MoDaGHxL0
- 「ミスターベースボール」でトム・セレックが打っていたのも高反発球?
あの映画のボールってCGや早回しなしでテニスボールのように飛んでたよな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:37:40.97 ID:Y6u/APeG0
- >>836つづき
そういえば…
選手会やら他球団の選手は批判的なのに
阿部は擁護的な発言してるみたいだな
巨人の選手(一部かもしれない…例えば守備の要)だけ知っていたとしたら…
統一球仕掛けた黒幕と共犯関係にあることになる
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:39:10.81 ID:Dqm37w32P
- なんだ変な時期に話が出てきたと思ったら
内ゲバやってたのかw
馬鹿なジジイ達の典型だな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:40:41.51 ID:vTqyeQsS0
- >>840
阿部の発言をきちんと読んだのか?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:42:58.92 ID:OgGjumE7O
- >>836
今シーズンスタートが、某球団だけ異常な勝率だったのを、思い出したんだけどまさか違うよね。
選手やチームや球団やファンまで、疑心暗鬼にさせたんだから責任は取ってもらいたい。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:44:23.45 ID:A/aMhJ0V0
- 不審点
・本当に加藤は知らなかったのか?
・本当にボールは基準値を下回ってたのか?
・ボールを変えるように言った真の犯人は誰なのか?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:45:21.37 ID:m3Gt8QQz0
- 13 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 15:17:41.83 ID:q3rYFpwS
プロ野球統一球問題で第三者機関設置へ
プロ野球統一球問題は第三者機関を設置して調査と決定。
代表者会議後、楽天オーナー代行明らかに。
2013/06/14 14:52 【共同通信】
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:46:06.26 ID:sTgus1QZO
- 去年の夏から使ってたんだろうなー。優勝したチームは。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:47:28.69 ID:cKqbNg4X0
- またボール戻して、退屈な試合するのかw
もう飛ぶボールに戻せなくなるなw勝手に変えれば大騒ぎだしなw
打てなくて困るのは自分たちなのに、本来はこっそりやってくれて感謝しないといけないのにw
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:49:06.13 ID:Lh6zHNXhP
- >>5
はい、今週からお薬増やしときますね〜
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:50:03.38 ID:ehkzpQywO
- 巨人の選手が、軽く感じた球は飛ぶ球、感じなければ飛ばない球と知っていたら勝率は変わるよね
それを、速球命の投手だけ成績出てないだろう
飛ぶ球をボール玉
飛ばない球をストライクゾーンならどうなる
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:54:15.91 ID:bsR1AyV60
- 相変らずナベツネはノーコメントか。
分かり易いwwwww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:55:54.24 ID:vb0iCGzo0
- >>845
>第三者機関
また美味しいポスト誕生。
加藤のお仲間が増えるな!
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:55:56.17 ID:xz1iGyfB0
- ナベツネとコミッショナーがつーつーのようだから、
万一、ナベツネが巨人に都合のよいようにこの飛ぶ飛ばないの誤差を
巨人内部にだけ知らせていたとしたら、NPBに対する背任にまで行くぐらいの
大問題になるだろうな。まあ、そこまではなかったんだろうけどさ。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:57:12.14 ID:cKqbNg4X0
- オレはこっそりは当時いい事だと思ったよ
普通にすぐ分かるしw子供とかネットやらないような連中が技術が上がって
打ってるとか思えばいい、優しい嘘
憧れの野球選手が打てないから降参して飛ぶボールにしますとか
夢を壊すだろw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:58:56.20 ID:xz1iGyfB0
- 幾つかものチームの選手のインタビューがけっこうニュースに出てるけど、
巨人選手の意見は、なんとなくこの問題自体を擁護するような感じに聞こえるのは、
気のせいか?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 15:59:45.13 ID:vTqyeQsS0
- >>853
当時っていつだよw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:00:33.20 ID:cKqbNg4X0
- 第三者機関が去年のボール使えって言ったらどうするんだろ?
今の選手の技術じゃ打てないって分かったのに
一度決めれば、もうこっそりは無理だろうしなw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 16:07:29.20 ID:xz1iGyfB0
- 松井は賢いな
ナベツネから距離置こうとしてる様子があるから。
こんなもう後がない爺さんの言うこと聞いててもしょうがないし
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:18:25.15 ID:r6raV7lP0
- NPBコミッショナー
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) ボールを内緒で変えて反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) しかし、どうしてもボールの変更に不満で野球を見たくないという
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::) ファンは見なければいいのではないか?
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3457_ss.jpg
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 17:20:43.59 ID:kTDXv9pS0
- _____
/U \
. | ⌒ ⌒# | 隠し玉だっておwwwwwwww
ミ ミ ミ o゚(●)((●)゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.:⌒(__人__)⌒ /⌒)⌒)⌒)
| / / / U┬-|| (⌒) / / / // バン
| :::::::::::(⌒). | | | / ゝ ::::::::::::/
| ノ. | | | \ / ) / バン
ヽ /. `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バン
ヽ 一'''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ___(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 19:16:57.90 ID:2kEFE+BC0
- はあ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:37:05.75 ID:Cy1jhaD80
- 昔、巨人が4番バッター並べてた頃、中日戦になると「名古屋では打球が飛ばない」とぼやいてた。
ホームランは打てないと最初から諦めてたんだよね。中日は主催試合では飛ばないボールを採用してた。
もちろんこれはルール違反ではない。各球団が個別にメーカーと契約してるから、自由に選択できるんだよ。
もっと昔になれば、相手チームの攻撃時には冷やした飛ばないボールを使ったりしてる。
それが統一球導入できたことは大きな進歩であって、だからこそ生じてる問題だ。
以前なら問題にすらなってない。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:43:11.58 ID:Cy1jhaD80
- 逆に言えば打線が強いチームは飛ぶボールを採用するわけだ。
でなきゃ福岡ドームなんてホームラン一本も出なくなる。それじゃあ個人記録の扱いどうなるのかという話にもなるが。
NPBとしては反発係数をどう変えたかをいちいち公表するというのは興業団体としては厳しい選択だ。
ホームラン増えたが、それはボール変えたからだで終わったら興ざめもいいとこ。
そんなことは黙ってやるのが当然だろう。最初から一切取材には応じないと対応固めとけば良かったということだ。
まずかったのは係数変更したらホームラン出過ぎちゃったということだな。さすがにその辺の微妙な調整は難しいだろ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:48:29.59 ID:Cy1jhaD80
- 根本的には反発係数に幅があることが問題の根源で、具体的に完璧に一つの数値に絞ってしまうのかどうかだろう。
選手は個人事業主で、その集合体がプロ球団で、それぞれ独立事業体の各球団が集まって各リーグになって、
両リーグが集まってNPBになって、各国リーグが独自に存在してて、世界組織はあっても、統一的な存在にはなってない。
だから五輪とかWBCだっておちおち参加者集めるのにも苦労してる。
そこから一歩ずつ統一的な機運が生じてる途上の段階にあるのが野球界なんだよ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:51:32.29 ID:Cy1jhaD80
- だから本来事を荒げる類いの問題ではないんだが、かくなる上は全て加藤コミッショナーの責任だということで
けりをつけようという全体的な流れになってるわけだから、とりあえずみんなで加藤を叩いてりゃあいいんだよ。
そしたらいつも被害者扱いしてもらえる「気の毒な」お気楽選手会だって面目が保ててスト打たなくて済むってことさ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 20:52:37.91 ID:prwHL5vp0
- 反発計数なんて個体差があるんだから具体的に完璧に一つの数値に絞るなんて不可能に近い。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:24:48.98 ID:bsR1AyV60
- 相変らずナベツネはノーコメントか。
分かり易いwwwww
>>865
釣りなのか単純にバカなのか?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:31:15.36 ID:GBpayB9L0
- 読売を押さえこんでるんだからな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 21:41:09.73 ID:0TM8KAeV0
- 下田よ、今すぐ清武に連絡するんだ!
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:15:27.08 ID:nbhd0oKw0
- >>863
>そこから一歩ずつ統一的な機運が生じてる途上の段階にあるのが野球界なんだよ
ダウト
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 22:25:06.07 ID:FCJZMHIF0
- >>838
ファンにだって文句を言う権利あるよ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:16:41.45 ID:Y6u/APeG0
- 最高統治者の良三が知らないとしたら一体だれが決めたの?
最高統治者の良三が知っててシラ切ってるんだとしたら
各球団(特に読売ナベツネ)に一切知らせず変更するとか可能なの?
野球ショボイから見ないしこれからも見ないけど
今回の件はなんか面白いから詳しいこと知ってる人いたら教えてくださいな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:25:17.69 ID:1VhjrJgf0
- てめぇの主観じゃねぇんだよ
不祥事だろ、普通に
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:32:49.23 ID:Y6u/APeG0
- いまタイムシフトで一連の会見見終えたけど
ドリフのバカ兄弟思い出したわ
なかでも11日時点で良三に逐一報告あげてたってマスコミに証言してた幹部の言い訳は秀逸
その要旨「あのときまだ頭の中が混乱していた私の発言によってコミッショナーにご迷惑をおかけしました」
え…
良三に報告してたっていうのが虚偽証言だったってこと?
それとも報告してたのは事実だが、それをマスコミにバラしたことで良三に迷惑かけたってこと?
笑いがとまらんw
野球いよいよ終わりだなw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:33.28 ID:AwOAGPpYO
- 焼豚ってホント朝鮮人みたいだねw
あ!実際在日チョンが焼豚なのかwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:34:37.92 ID:PjP6Dya70
- で、結局
下田が独断でやったことにするの??w
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:36:42.50 ID:Y6u/APeG0
- 野球ってすごいな…>>838>>870のやりとり見てもドン引きだわ…
まともなスポーツなら「ファンがまず文句を言う権利がある」だよw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:38:00.83 ID:AwOAGPpYO
- >>875きっと誰か一人に全部被せて自殺に追い込んで終了なんだろうな・・やきうなんて昔も今も真っ黒だ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:39:16.37 ID:4pxExnbo0
- 兎に角、打たせて取るピッチャーには不利なんだよ、先に言えよ!
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:40:35.57 ID:hGOAMIz0O
- 随分塩らしくなってるじゃん。相当なクレームがあったんだろうね。近いうちに辞任に追い込まれるね
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:47:40.32 ID:GZrNqAbUO
- ナベツネが激怒していないという事はそういう事だろうなぁ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:48:57.11 ID:HFZq6iSp0
- 加藤が本当に知らなかったなら、コミッショナーに知らせないで独断で
やったことになります。
大変なことです。関係者処分しないといけません。
コミッショナーがやらせておいて、知りませんと言っているなら加藤が
責任取って辞めるしかありません。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:51:39.38 ID:FPsuOJGx0
- >>507
加藤の字には違いがあるらしい
攻撃と守備で球をい入れ替えるときの目印らしいな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:52:35.36 ID:eJEz/OoZ0
- コミッショナーは最高責任者だぞ
知らなかったで済むか知らなかったなんてトップとして
最悪なんだからそれこそ責任取らねばならんの
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:03.35 ID:rhhyqrXA0
- 別に球がちょっと変わったくらいどうでもいいわ
騒いでるのは朝日新聞と野球アンチだけだろ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:54:04.92 ID:ZaN+g3g50
- ほらふき下等
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/06/14(金) 23:55:37.91 ID:Ac0cxyEtO
- 下田は去年の夏に相談していたと発言したのを記者に録音で残ってるんですよ!と突っ込ま
れ、私が混乱していて〜とかボロボロだったなw
明らかに言わされてるのがバレバレじゃねぇかw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:15:13.80 ID:zZ/ks6w50
- 加藤って、三菱商事の取締役でもあるんだ。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/bmembers/rkato.html
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:19:15.59 ID:SFAsF5RJ0
- >>887
そうやって大企業は利権を守ってるんだな
選挙民はもっと色々知って正しい選択をしないと
いつまでも貧しいままだよね
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:35:54.12 ID:5+Pcoi/Z0
- 最近の年よりはすぐバレることを平気でやるよな
尖閣ビデオもバカまるだしだったが
昔はそれで通ったから方法をかえられないのかね
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:44:09.07 ID:Ehf43TgZ0
- 加藤ってのは汚い奴だなぁ〜
朝鮮人みたいな奴だ。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 00:49:52.99 ID:WLIOx+xA0
- >>838
誰のおかげで選手として存在していられると思ってんだカス
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:07:17.24 ID:wQ5vhpTIO
- ご丁寧に名前入れておいて知らないとか絶対嘘だわ
つか本当に知らないんだとしても知らない方が問題あります
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 01:09:28.50 ID:Fe8GPKlq0
- 加藤がコミッショナーの方がいいよ
野球が衰退するだけだし
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 02:21:26.15 ID:sIOF9B340
- 虚塵の犬加藤良三
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:10:44.78 ID:bVojMsDB0
- >>891
渡邉恒雄さん乙です
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:14:22.60 ID:3IHKFEV00
- ボケ老人が組織のトップとかあかんだろ
さっさとやめさせろ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 03:18:39.20 ID:OTQQyYKC0
- 知らなかったんなら激怒して不祥事の実態を暴けよw
コミッショナーの仕事は何もしない事ですかw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:03:44.80 ID:fCXa24NM0
- 糞下田 勝手にキメンナヨ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:09:14.90 ID:vAb3MhfE0
- 統一球とか言って08年に導入した事自体が失策であり不祥事だろ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:57:13.23 ID:KRIch6D20
- NPBホームページより、
「試合球 大好評発売中!」
「NPB統一試合球 NOW ON SALE」
わざと残してるなら素晴らしい!
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:59:15.37 ID:Ky20aNmZ0
- サインも知らなかった?
ttp://livedoor.blogimg.jp/fminute/imgs/7/f/7f8dedf5.jpg
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:01:27.25 ID:YLxkYyCy0
- もう、コミッショナーいらんだろ。
前任者までは、ただのお飾りで何もしないで月収100万だったのが
あれこれ口出ししてくる老害になってとてつもない大損害だからな。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:18:04.51 ID:KZoK61170
- これが不祥事じゃないって感覚がおかしい
今すぐクビにしろ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:19:30.08 ID:gaXuqhj80
- うだうだやってねえでMLBと同じ球使え
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:21:22.56 ID:gOkCaulZ0
- これを不祥事と言わずして何を不祥事と言う
馬鹿コミッショナーは死ねよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:23:47.96 ID:yS6epW1v0
- 事務局長が全部自分でかぶる気なら
なんでそうしたのか動機を語れ
秘密を共有して田人間を総て挙げよ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:24:11.03 ID:3Xv3pPX10
- 機構って会社とは違うんだろ?
こんなクズ引きずり下ろせよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:25:27.82 ID:ltKnh7vu0
- おっさん方もさあ
自己責任だのなんだのいうんなら
まず責任者の自分らがまず手本を見せてくれよ
これもう一部の団体の特殊な例って言い訳通用しないだろ
日本の既得権団体はこれがデフォですよって震災に続いて証明してしまったようなもの
アメリカでも失笑されてるしハラキリだのカミカゼだの遠い過去の話だね
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:30:23.86 ID:xNWcJubmO
- 責任者をクビにしろ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:44:36.60 ID:0C/dq7nVO
- 公式球にコイツの名前が入ってて知らんとか
ナベツネ共々自害しろ老害
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:49:55.73 ID:WMJd+kpR0
- 裁判ざたのものは別として
不祥事を起こしといて
「知らなかった」
「不祥事とは思っていない」
って発言するトップとかはじめて見たわ。
いや東急だか東横だかの社長以来かな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:51:44.53 ID:UwApbThoO
- 不祥事かどうかはおまえが決めることではない!
全て世間が決めることだ!
ファンが当然知っているべき情報をおまえは隠した。
ファンあっての商売でこれがどういう意味か分かるかな隠蔽爺さん?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:55:46.35 ID:jZrJ2BVM0
- 加藤コミッショナーのどこが悪いの?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:58:37.38 ID:7fD7sMnc0
- 人相が悪い
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:06:57.24 ID:EI51tO2U0
- 「法律的にはなんら問題ない」
「何を今更」
この二つを口にすれば全て丸く収まるのがプロ野球
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:10:11.55 ID:Z/YbpCLR0
- 相撲と一緒で野球はどうでも良いわ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:15:33.00 ID:PAyuxpI60
- 普通に考えたら、組織のトップの肝いりで導入した統一球を
部下がトップに相談も無しに勝手に変えられる訳がない。
そんなことしたら自分の立場が危うだろうなんて小学生でも解る。
変更理由も必須事項でも無いし、上司が決めた内容を覆す必要があるほどの強い理由じゃ無い。
こんな些細な理由で自分の信念を通す必要性も感じられない。
加藤の一存で変更したのは明白。部下に責任転嫁してるだけの卑怯者だよ、加藤は。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:19:11.67 ID:P4UGvD6+0
- >「不祥事を起こしたとは思っていない」
こういうアホが成人式なんかによばれて
今の若い人には責任感が足りない、とか言っちゃうんだろうなあ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:24:31.22 ID:7kfAWpmZ0
- >>162
暗黒時代に何の数字稼いでたんだよw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:33:26.31 ID:kkxpMB2S0
- 野球のライバルはいろんな意味で相撲
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:43:17.41 ID:u2jpX/Jg0
- >>920
柔道もね
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:51:32.70 ID:EI51tO2U0
- 相撲、柔道、プロ野球
どれを一番最初に消せるかと問われれば、迷わずプロ野球を選ぶ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:44:23.08 ID:brdThsqx0
- ■加藤コミッショナーの正体見たり 日本一祝賀会で巨人賛辞の噴飯 [12/11/21]
http://ime.nu/gendai.net/articles/view/sports/139744
どうかしている。
20日に都内ホテルで行われた巨人の日本一祝賀会。そこへ、のこのことやってきた
加藤コミッショナー(71)が渡辺球団会長、白石オーナー、原監督に続いて壇上にまで上がり、
こんな挨拶をしたからぶったまげた。
「今年は日米でジャイアンツの年でした。
ワールドシリーズではサンフランシスコ・ジャイアンツが4戦全勝。
読売ジャイアンツは4勝2敗。もし読売ジャイアンツが4勝0敗なら、私がいるNPBは
赤字になる。2試合(多く)やれば、数億円儲かるだろうといわれている。
いろんな 配慮をいただいたという説がないことはないのであります。
御礼申し上げます」
「阿部選手は捕手で首位打者、100打点以上。
もし、最高殊勲選手に選ばれなかったら、地球が三角になるんじゃないかと思います」
巨人サマサマという態度を隠しもせず、21日に発表される今季のMVPにも
フライング気味に言及。そして、渡辺会長をこう持ち上げるにいたっては、さすがに
報道陣からも失笑が漏れるほどだった。
「読売ジャイアンツには世にもまれなる発信力と影響力を持つ球団会長がおられます。
サンフランシスコ・ジャイアンツにはおられません。米国の30球団にもいない。
それも読売ジャイアンツの強みではないかと。今回の読売ジャイアンツの見事な
完全優勝を日本には嫌がる人もいるけれど、より多くの野球ファンは喜んだのでは
ないか。日本野球全体の活力につながる完全優勝だったと思います」
コミッショナーが一球団の祝賀会に出席すること自体に違和感を抱くファンも
多いだろうが、そこで歯の浮くような賛辞を並べ立てる。
これで、公平性が保たれるのか。昨年の開幕延期騒動を例に取るまでもなく、
加藤コミッショナーはなにかと「巨人寄り」だというイメージを持たれている。
他球団やファンはどう思うか。
画像
http://ime.nu/gendai.net/img/article/000/139/744/0d2cc299371d9256a2bdb31505f4674f.jpg
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:44:55.88 ID:brdThsqx0
- ■加藤コミッショナー「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字…2試合やれば数億円はもうかる…ご配慮をいただいた…」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353734054/
巨人の日本シリーズ優勝祝賀会が20日、都内ホテルで行われた。
この夜のスピーチで異彩を放ったのは、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(71)
をおいてほかにいない。
まずは日本が巨人、米大リーグもジャイアンツが頂点に立ったことで「ジャイアンツの年になった」と論評。
さらにナ・リーグMVPがジャイアンツのポージー捕手(25)で、巨人の阿部慎之助捕手(33)ともに
同じポジションで、首位打者、100打点以上という共通点があるとも指摘してみせた。
……? セ・リーグMVP発表は21日。思わぬフライングだったが「もし阿部選手が最優秀選手にならなかったら、
地球が三角になると思います」と謎? の表現で笑いを取ろうとした。
かと思えば「読売には世にまれな発信力、影響力を有する球団会長がおられます。
サンフランシスコ、米大リーグ30チームにはいない。これも読売ジャイアンツの強みではないか」
と渡辺会長をしっかりヨイショ。
まだ止まらない。メジャーが4連勝でワールドシリーズを終えたのに対し、日本シリーズは4勝2敗。
「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字になるであろう、2試合やれば数億円はもうかるであろうということで、
いろいろなご配慮をいただいたという“説”がないことはない」
と、聞きようによっては八百長があったことをにおわせるような危ないジョークまで放った。
日ごろは元官僚らしく言質を取らせない慎重な物言いだが、この日は驚くほど冗舌だった。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000020-ykf-spo
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:21:39.05 ID:brdThsqx0
- ■根拠はないが…疑惑が疑惑呼ぶ 統一球すり替え、「実は昨季から」の声
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130615/bbl1306151154003-n1.htm
統一球の仕様変更隠蔽騒動は、簡単に収束しそうな気配はない。
日本野球機構(NPB)には13日までに、200件を超す電話と約4000通もの
抗議メールが寄せられる炎上ぶり。一方、突然実情を知らされた現場には思わぬ混乱も起きている。
横浜DeNAの中村紀洋内野手(39)は雨でロッテ戦(QVCマリン)が中止に
なった同日、意外なことを口にした。
「ボールは昨季のうちに変わっていたんじゃないか。後半戦ぐらいから打った感じが
軽いと感じていた。みんな分かってるけど、言わへんだけと違う?」
本塁打王(2000年)にもなった男は、長距離砲としての自負が強い。しかし
統一球導入1年目の11年は1本だったが、昨季は11本。根拠のほどは定かではないが、
ホームラン職人として何かを感じていたのか。
実は中村だけではない。
「夏頃からボールが変わって飛距離が伸びている。来年はもっと本塁打が増えるのでは」
と予測していた球界OBも複数いる。
NPBの下田邦夫事務局長(59)の説明では、仕様変更の検討を始めたのは昨年9月10日。
これが事実なら、中村らの疑念は思い過ごしである。
ただ本質は、こうした疑惑さえ公然と語られ「あのコミッショナーならやりかねない」
と現場レベルではささやかれる状況だ。
まさかこれ以上のウソはないだろうが、すべてをつまびらかにする必要はある。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:22:48.50 ID:brdThsqx0
- ■ 2011年9月
巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について
持論を展開。 「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base
↓
■ 2012年8月
渡辺球団会長
「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライ ラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。
飛ばないボールを作ったというのは本当にばかげた決定ですよ。
今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
■ NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
※ 「昨夏」 =2012年8月
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:50:36.96 ID:/Ow4aV6J0
- 加藤みたいなのが外交官としてそれなりに評価されてたんだろ?
日本が外交力弱いのも当然だわなw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:09:32.22 ID:u2jpX/Jg0
- >>927
自分の非は決して認めず
組織の責任も具体的には曖昧なまま
肝心の落としどころで言いなりになる第三者機関を設置し
調査には時間を掛けれるだけ掛け、ほとぼりが冷めるのを待つ
有能な役人の典型なのはまちがいない
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:13:20.23 ID:LXDPDN69P
- やきうwww
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:52:18.85 ID:sTtOkw2D0
- この問題が何故、これほど大騒ぎになってるのか理解できてない人も多いみたいだね。
ただ、巨人が勝つと何となく嬉しいみたいな集団なんか、特にそうなんだろう。
統一球ってのは、WBC開催にあたり、日本の野球が箱庭のスモールベースボールでは無く
世界標準に合わせても立派に通用すると言う事を証明するために導入された。
でないと、日本で打ち立てた記録が世界でも認められるとは限らなくなるし。
(例:王のHR記録)
で、導入したはいいんだけど、やっぱり以前より飛ばない。
日本人選手典型の小器用だけど非力な選手は、どんどん調子を落としていった。
一番から九番までHR打つしか能が無い球団なんて、常勝に(笑)が付く状態になってしまった。
これを重く見た協会側が、表向きは世界標準をそのまま利用してると見せかけて、コッソリ飛ぶ
ボールに取り替えてしまえと画策した。
だがここで予想外の展開が起きた。すり替えにより恩恵を受ける選手と、被害を被る選手が出
てしまったため、身内であるはずの選手サイドから「コッソリすり替えただろ!」って突き上げを
食らうハメに陥った。
だから、噂程度では知らぬ存ぜぬを通していたが、事ここに至っては正直に白状するしか無く
なった。
これを狡いと感じてる人が騒ぎを大きくしていて、一方協会は「面白くなりゃいいだろ?」って開
き直っている。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:57:16.53 ID:CR3VCweR0
- 嶋とか選手会の人間が被害者ヅラしてんのがすげえ違和感
早い段階でボールへの疑問あったはずなんだから
自分らから運営側にアクションかけろよ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:05:52.07 ID:Y/tuP0Fe0
- 下等悪造
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:11:41.38 ID:VxFzjsHQ0
- >>931
NPBがブラックすぎるから、今上げてる声だけで度胸あると思うよ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:20:46.21 ID:aqI20aCi0
- |\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < 「不祥事とは思っていない」「全く知らなかった」
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 16:25:25.50 ID:B6TDgQ6W0
- プロ野球は加藤、下田が主役?
この際、今までのイザコザ含め、選手会はストライキをすべき!!
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:32:41.47 ID:sxYwqueb0
- ナベツネ、加藤、下田しか知らない話なのに、第三者機関に何させるんだよ。
小細工すぎるだろよ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:33:20.61 ID:cizx7R9w0
- 文鮮明が↓
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:42:57.70 ID:+edu7bWo0
- 結局加藤はやめずにこのまま逃げ切りなんだろうね
はぁ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:56:30.54 ID:ltKnh7vu0
- 知らぬ存ぜぬもしくは責任の所在を曖昧にして逃げ切る
庶民がモラルがどうのギャーギャーわめいても
権力があって他の既得権と利害関係が構築されてりゃそんなの一切無視でおk
これが今の日本のスタンダードですよ
日本の将来担う若者のいいお手本ですね
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:12:22.41 ID:sTtOkw2D0
- 原とヤー公の交流も、いつの間にか戒厳令布いて誰も口に出さなくなったしな。
日本が世界に誇るとか自賛してるヤキウなんて、所詮こんなモン。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:13:15.30 ID:GvT1LNES0
- やきうw
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:01:25.89 ID:a8h4G/6XI
- >>931
新井前会長時代に正式に統一球の見直し要求を出しているし、
今回のことも選手会の強い調査依頼によるもの。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:03:17.52 ID:CbRKHxE60
- 大 谷 に HR 打 た せ た い ん だ ろ う な ぁ w
ミ エ ミ エ で す よ ? w
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:33:12.45 ID:iBWYh4VBO
- >>1
この加藤の「知らなかった」コメントに比べたら
川淵の「オシム・・・あ、オシムって言っちゃったね」発言って
なんか赦せるな
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 04:51:15.63 ID:bGgXX8LVO
- ナベツネが指示したんだろ
ナベツネが黒幕なら加藤の言ってる事の筋が通る
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 04:52:16.37 ID:lmKcJgRS0
- 加藤が癌なんだな
とっとと辞任しろ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 05:01:48.18 ID:EzU0lmm40
- 元野球選手の解説者が自分の権威を示すために色付けしたものにみな踊らされてるな
どうせなら知らなかっても部下の責任を取れよで騒げよ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 05:10:59.45 ID:bGgXX8LVO
- 加藤「全く知らなかった」
(ナベツネが勝手にやったから)
加藤「不祥事とは思っていない」
(不祥事をしたのはナベツネ)
加藤「辞めるつもりはない」
(辞めるのはナベツネだろ)
こんな感じだろ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 05:25:34.81 ID:GFgIhqLo0
- こういうやつって自分の人生振り返って、これでいいって
思うんだろうか?そういう感覚とか振り返るという行為さえ
失われてるのか?
子供とか家族とかもこいつが親で夫で兄弟で情けないとか
思わないのか?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 05:52:38.39 ID:MTOxICuB0
- かつての駐米大使も、単なる捨て駒
ナベツネって小沢一郎の最終形態だな
黒すぎて暗すぎて生理的な嫌悪感しかない
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:19:39.91 ID:dymtAoOK0
- >>927
韓国人の慰安婦ロビー活動を指咥えて見てたのがコイツ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:06.08 ID:W3bVrlivO
- そこまでして野球を話題にしたいんだなw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:02.09 ID:jLBP0/n80
- 次の天下り先が見つかるにはどのくらい時間が必要なんだろうな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:05.54 ID:Yf0dJusw0
- 責任取りたくないなら今すぐ球からてめえの名前を消せ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:57:15.98 ID:JNR7EKtf0
- 「全く知らなかった」もウソ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:12:43.39 ID:Y2wcJ0RC0
- ■ 2011年9月
巨人・渡辺球団会長が26日、取材に応じ、今季から導入された統一球について持論を展開。
「五輪から排除され、WBCも選手会から反対されてやれるかわからない。
日本だけの野球なら、統一球にする必要はないんじゃないかね」。
各球団とも、本塁打数の減少に伴い観客も減っているとし
「空中戦の方がおもしろいんだよ」 と力説。
「プロ野球の経営者として、統一球というのはどうだ」と問題提起した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000049-sanspo-base
↓
■ 2012年8月
渡辺球団会長
「野球を知っている人なんかは投手戦が面白いかもしれない。
0―0で 最後に点を取って勝つのがいいかも しれない。
でも僕らにしたらイライラするだけで、野球は空中戦が一番面白い。
飛ばないボールを作ったというのは本当にばかげた決定ですよ。
今年は無理だけど、来年は変わるんじゃないですか。まぁ多少はね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120826-OHT1T00323.htm
■ NPBの下田邦夫事務局長は11日、昨夏にコミッショナーと相談して変更を決めたとした。
※ 「昨夏」 =2012年8月
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:13:43.96 ID:Y2wcJ0RC0
- こいつ駐米大使だった頃は、アメリカの関係者に対してもこんな風に揉み手をして
御愛想を振りまいていたんだろうな
こんな奴ののせいでどれだけの国益が損ねられたんだろう
■加藤コミッショナー「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字…2試合やれば数億円はもうかる…ご配慮をいただいた…」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353734054/
「読売には世にまれな発信力、影響力を有する球団会長がおられます。
サンフランシスコ、米大リーグ30チームにはいない。これも読売ジャイアンツの強みではないか」
と渡辺会長をしっかりヨイショ。
■加藤コミッショナーの正体見たり 日本一祝賀会で巨人賛辞の噴飯 [12/11/21]
http://ime.nu/gendai.net/articles/view/sports/139744
巨人サマサマという態度を隠しもせず、21日に発表される今季のMVPにも
フライング気味に言及。そして、渡辺会長をこう持ち上げるにいたっては、さすがに
報道陣からも失笑が漏れるほどだった。
「読売ジャイアンツには世にもまれなる発信力と影響力を持つ球団会長がおられます。
サンフランシスコ・ジャイアンツにはおられません。米国の30球団にもいない。
それも読売ジャイアンツの強みではないかと。今回の読売ジャイアンツの見事な
完全優勝を日本には嫌がる人もいるけれど、より多くの野球ファンは喜んだのでは
ないか。日本野球全体の活力につながる完全優勝だったと思います」
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:25:28.63 ID:W3bVrlivO
- ゴミッショナー(笑)
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 13:34:54.65 ID:5XB6d/420
- 駐米大使を務めたこの私に向かって中国大使をやってみてはどうかだと?
ふざけるのもいいかげんにしたまえ!
どういう生き方をすればこんな嫌な人間になるのか
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:00:09.14 ID:NHJVCsRJ0
- あったなw
あれを聞いた時、ああ生きてる世界が違うなと絶望したよ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 14:19:19.72 ID:Yf0dJusw0
- 別に有能なら尊大でもいいけど
ブライドが高いだけの無能は始末におえん
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 18:54:44.46 ID:W3bVrlivO
- シラきっても事実は消えない
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:02:47.38 ID:p3kRX9Rq0
- 不祥事じゃなくてよかった
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:07:51.10 ID:tOdWG+7b0
- ナベツネが関与してる物的証拠はない
だが「ネット知らない世代」以外は確信してる
あと20年もすれば「ネット知らない世代」は絶滅してる
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:13:23.04 ID:+DaqYKg30
- 今後野球は、一生見ません!
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:18:28.82 ID:hdhUhfCT0
- 加藤の2011年からの給与全部没収しろよ
いくらなんでもお飾りすぎだろ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:12:08.26 ID:V1rQIc8x0
- おめーみたいなのがTOPにいるっていう状況が
すでに不祥事なんだよ。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:17:59.83 ID:C5QCgrqx0
- 上田人権大使といい加藤コミッショナーといい、
東大法→外務というキャリアをたどった人物は
みな立派な方ばかり税金をたんと納めたくなる。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:24:41.30 ID:9AWOXKfC0
- 上田人権大使といい加藤コミッショナーといい、
小和田国際司法裁判所前所長(現判事)といい、
東大卒外務省というキャリアをたどった人物は、
皆立派な方ばかり。税金をたんと納めたくなる。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:08.49 ID:rjT8Kf9V0
- >>18
テロップの日本語が全然文として読みとれない
日本語を勉強しろクソチョン
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:27:42.96 ID:XTbFQv6v0
- 上田人権大使といい加藤コミッショナーといい、
小和田国際司法裁判所前所長(現判事)といい、
東大卒外務省というキャリアをたどった人物は、
みな責任感がある。税金をたんと納めたくなる。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:34:56.27 ID:nPmicDDS0
- きっちりやらないとますます人気落ちるだろうな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:08.79 ID:yiW1DhDu0
- ふしょうじ【不祥事】
好ましくない事件。いまわしい事柄。「野球界始まって以来の−だ」
- 974 :これ超大問題だぞ 大問題どころじゃないな メジャー球よりぜんぜん飛ぶのがバレた:2013/06/18(火) 10:12:49.75 ID:YAkynnhm0
- なぜミズノ? なぜ反発係数低い? 統一球の疑問に迫る
http://www.asahi.com/sports/update/0615/TKY201306150364.html
統一球が導入されたのは2011年。それまでは各球団ごとに契約しており、メーカー4社のボールが使われていた。一方、大リーグはローリングス1社だった
加藤良三コミッショナーが、大リーグ同様に1社に統一した上で、大リーグ球に規格が近いボールの導入を目指した
NPBは大リーグの公式球を分析。今年3月の調査では平均反発係数が日本のボールより小さい0・386だったという
NPBの基準は1980年から0・4134〜0・4374とされており、統一球の目標値を下限の0・4134に定めた
統一球の平均反発係数
http://www.asahicom.jp/digital_pr/article_images/TKY201306150387.jpg
NPB白状…統一球こっそり変えてた
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130612-1141196.html
11年シーズンから導入された。NPBがシーズン中に行う検査で、抜き打ちで複数の球場から選んだボールの反発係数の平均値が「0・408」だったこともあったという
今年の開幕から新しいボールを使用。今年の2度(4月と6月)の抜き打ち検査の平均値は「0・415〜0・416」を示しているという
MLB平均反発係数 0・386
NPB平均反発係数 0・408が最も最小値→0・415〜0・416
【野球】統一球はメジャーより飛ばないとか言ってた奴www
3: 風吹けば名無し 2013/06/16 23:11:30 ID:TusijWWn
昨年ですらメジャーより反発係数高いんだな
5: 風吹けば名無し 2013/06/16 23:12:21 ID:g0AA/Eta
マジかよメジャーすげぇなどんだけ飛ばないんだよ
42: 風吹けば名無し 2013/06/16 23:17:39 ID:ddawQTua
こっちで終わりかけの投手が向こうで活躍したりしてるもんなぁ
132: 風吹けば名無し 2013/06/16 23:28:40 ID:qn8Xo5fZ
マジで書いてあった なんだよやっぱり日本人は非力すぎる
89: 風吹けば名無し 2013/06/16 23:22:23 ID:kHDxuns9
統一球の基準値 0.4134
2012年に出てしまった 最低値 0.405
MLBの2013年3月の調査 0.386
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:42:42.24 ID:YBdWUqM50
- www
- 976 :名無しさん@実況は禁止です:2013/06/18(火) 11:34:33.32 ID:iQbyaqdm0
- 加藤は 誰 を 庇 っ て る の ? w
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:25:56.54 ID:dElQUgAb0
- 【野球】DeNAの中村紀洋内野手、統一球隠ぺい問題に独自の理論を展開「そんなに大げさに騒ぐことじゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371115097/
【プロ野球】 小泉進次郎氏、統一球問題は「アウト」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371125847/
【野球/統一球問題】加藤コミッショナー「知らなかった」発言について、ダルビッシュ有投手「名前まで入れて中身知りませんはなぁ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371128690/
【野球】ミズノ株式会社、謝罪「選手やファン欺いた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371163759/
【野球】加藤良三コミッショナー退任へ…臨時オーナー会議で統一球問題の責任追及必至
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371177281/
【野球/NPB】加藤コミッショナー、「反省している」と語るも辞任は否定…第三者機関を設置して統一球問題を調査へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371193851/
【スポーツ】処分を伴わない謝罪は「トップがやってはいけない謝罪」の典型、NPB加藤コミッショナーと全柔連上村会長
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371238695/
【野球】統一球検査、随時報告受けていた 加藤コミッショナー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371245270/
【野球】統一球検査、随時報告受けていた 加藤コミッショナー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371245270/
【野球/統一球問題】「加藤コミッショナーは辞めるべき」…NPBホームページへ抗議4000件に驚きの声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371249904/
【野球】統一球で「中国産」リスクにはまったミズノ 反発力数値が下ブレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371353650/
【野球】巨人・原監督「すっきりした」…統一球問題で球団から説明を受ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371360331/
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:30:53.29 ID:dElQUgAb0
- 【野球】公式球の隠蔽の裏に、ミズノ側から公表前に『在庫を処理してくれないか』とNPB側に「圧力」あった?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371479790/
【野球】統一球問題、ミズノ社との契約書は下田事務局長の名前でサイン…加藤コミッショナー名義ではないことを問題視する声も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371521829/
■ NPB/統一球の「微調整」認める ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370957350/
統一球の最大の被害者は、だれ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370964289/
加藤良三無能コミッショナー解任を要求する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371000792/
【統一球】違反球によって解雇退団した野手って誰?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371007012/
■■■ NPBへの抗議活動委員会 ■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371010625/
■ なぜ加藤良三はボール変更を隠蔽したのか? ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1371202861/
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:57:41.68 ID:kLUB8rHnO
- 息をするように嘘をつく
259 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)