■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】DF長友佑都「中学生とプロのレベルだった」「この結果で言うのは恥ずかしいけどトップを目指したい。笑われても構わない」
- 1 :れいおφ ★:2013/06/16(日) 09:21:19.83 ID:???0
- 言葉にならなかった。見せつけられた力の差。DF長友佑都(インテル)は
「すべてにおいてレベルが違う。もう悔しいという気持ちを通り越している」と、
完敗を認めるしかなかった。
「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は
一人もいない。それぐらいの違いがある」
昨年10月の欧州遠征でも0−4の完敗。あれから8か月。
自分たちがどれだけ成長し、どれだけ差を詰めたかを見せたかった試合は
「何も変わっていない。むしろ(差は)開いている」と、世界のトップがはるか
遠くの存在だということを思い知らされた。
「僕はずっとW杯優勝を目指すと言ってきたけど、腹を抱えて笑われるレベル」。
そう唇をかむ長友だが、1年後のブラジルW杯に向け、目標設定を変えるつもりはない。
「グループリーグ突破とか、ベスト8とか、その目標を立てて、
もしもそこにたどり着いたとき、その先が見えない。達成感が出たらチームは終わる。
相当厳しいというのは、僕自身、みんなよりも分かっているけど、
そこを目指さないといけない」と言葉を絞り出す。
「この結果で言うのは恥ずかしいけど、トップを目指したい。
自分の人生なんで。笑われても構わない。笑ってください」。
いまだかつて味わったことのない屈辱。それでも、ここで下を向き、立ち止まるわけにはいかない。
「越えられない壁ではないと思っているし、この1年の僕の努力次第だと思っている」。
最後は自分に言い聞かせるように必死に前を向いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-01120359-gekisaka-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:10.82 ID:GPy7zMni0
- いや、言うのは自由だ。
あとは確かに結果次第です!!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:13.95 ID:nSXdvW9MT
- そんなにひどかったの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:36.70 ID:9KOQRe8xi
- こいつ口だけ野郎に成り下がったな
それならあの試合中に笑われてもいいからガムシャラにプレイすべきだったろ
心折れてただろうが完全に
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:22:40.76 ID:y6UbkDgL0
- 小三向けのコメントはいらないから黙ってろよチビ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:02.62 ID:dymtAoOK0
- 自分自身の劣化に一番ショック受けてるだろうな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:08.02 ID:dnnQ05iR0
- メキシコ戦もこうなっちゃうの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:08.78 ID:3g2QgCln0
- ブラジルって本当に強いんだな
サッカーって三点も入るんだ…
- 9 :あ:2013/06/16(日) 09:23:14.09 ID:ruyEjg9JO
- がんばれ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:28.11 ID:6ZU2Wkut0
- お前の足元の技術は小学生だからなw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:32.45 ID:0Bt018Ac0
- いや、幼稚園レベルだよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:38.16 ID:uyAgP4jx0
- 正解
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:43.53 ID:bbSiQL300
- ブラジル国民「内田とか長友とか中学生を出すなよ!」
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:45.37 ID:ShoEk8ri0
- 腹抱えて笑った
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:47.34 ID:QxBQadva0
- 杉浦友紀のおっぱいを見る長友
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130525090853.jpg
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:52.72 ID:s7c8aOFz0
- 前が0-4で今回が0-3ましてや超アウェイ
進歩してるじゃないか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:23:55.87 ID:GPy7zMni0
- >>8
そりゃ日本もかくした相手なら6点とかも取れますので・・・そういうことです。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:10.59 ID:+NST5UVT0
- 屈辱的な負けだよこれは
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:14.33 ID:aXkbjBer0
- 90分間で3点しか取られなかったんだろ、大したもんだ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:25.09 ID:wx4MbjJo0
- 全く通用してなかったね、わかってたけど
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:29.87 ID:Ft+VDUOAP
- やたらおしゃべりになってるのは危機感の表われ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:30.47 ID:nYhxS50t0
- でかい目標を掲げてそれに向かって努力する人を笑うのは日本人の悪い癖
不言実行ってのが日本社会の美徳だったから相いれないんだろうけどね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:50.26 ID:Ph5fUvz/0
- 香川はセレソンになれるよ 周りが強く輝けば輝くほど力を発揮するし
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:24:50.27 ID:qkQ2jn0T0
- トップになるだー下手くそがでかい口叩くな。
金返せ
何億ももらいやがって
てめーなんて年収350万円で充分なんだよ。
ふうスッキリした。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:02.68 ID:9iA7nPCZ0
- ぎゃあはっはっはwwww
ひ〜ひっひっひ
げらげらげらwwww(´^ω^`)
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:03.68 ID:B44lbBa10
- 勝負しないで0-3負けるくらいなら 2-10でもいいから勝負して欲しかったわ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:04.91 ID:RKNW3se30
- 嘆く必要はない
世界でも勝てるとしたらスペインドイツくらいじゃないか今
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:04.78 ID:y6UbkDgL0
- マイコンやスナイデル、カッサーノ、ミリートだのとプレイしていて
よくこんな事良く言えるわ。頭イカレテル
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:12.77 ID:tUuwSSPH0
- 駒野と替われ。駒野はBEST16に魂置いてきてる
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:14.66 ID:ZDMjffeN0
- エガシライズム w
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:35.91 ID:PIxh5wGaP
- > 「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
> 個のレベルが違いすぎる。日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は
> 一人もいない。それぐらいの違いがある」
今さら何言ってるんだwwwwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:49.46 ID:HHYeKcis0
- そもそも勝てる要素の無い試合。
実力が段違いな上に、ガチの大会で、かつブラジルのホームだよ?
5点採られなくて助かった感じ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:25:55.21 ID:aErU0Wb80
- いつも威勢のよい事ばかり言ってる本田ですら
完敗としか言えなかったからな
〜のところは良かったと言える部分が何もないっていうね
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:00.96 ID:FItUuxP10
- ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:13.35 ID:Ft+VDUOAP
- ここはゴートクと入れ替わるだろう
昨日皆わかったよな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:13.22 ID:3g2QgCln0
- >>17
俺はもっと日本って強いと思ってたわ
格下は格下だろうが
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:18.03 ID:hjLt4qpkP
- いや、長友無理。お前は日本代表もやばい。
パフォーマンス悪すぎ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:22.67 ID:w4j1imfb0
- がんばれや
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:28.80 ID:CnApeaP70
- 本田香川は入れるよ
- 40 :「失われた20年」の本当の意味:2013/06/16(日) 09:26:33.49 ID:RYo0UsO70
- 在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。
さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、
約20年前に起こったことは
小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入 ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、
パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:33.64 ID:CB8URwHNO
- 省なら猿でもできる
まだ、大会も終わってないしな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:41.71 ID:QhlHHpDE0
- 日本人給料貰いすぎ
ゲンチャリで練習場に来てちょうど良いレベル
外車なんて論外
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:48.38 ID:KamQ0XK30
- そういう事言うヤツは好きだ 代表選手ならこうあって欲しい
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:26:57.36 ID:qkQ2jn0T0
- >>39
入れないよ
- 45 :「失われた20年」の本当の意味:2013/06/16(日) 09:27:03.24 ID:RYo0UsO70
- そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ
公共投資で得た支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(離党し)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、
その影響下にあると仮定。
という流れだと思ひます。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:04.17 ID:WTI74lYT0
- 日本代表を強くする方法。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66615
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:04.64 ID:4PV1CHvN0
- そりゃ相手は世界最強だから
仕方ないだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:11.91 ID:hOsbITfJO
- マッチアップしたオスカルやアウベスが異次元なんだからそう落ち込むなよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:18.34 ID:Cbr6opuo0
- さて、どうしたらいかんべーー
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:24.44 ID:37CdRK2u0
- >>22
やたらデカい事を言い出して、
冷静に物事を判断する意見をかき消してるのがな…
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:26.84 ID:y6UbkDgL0
- ほんとキモチワルイ状況なんだよね
中の連中が気付いてないわけないのに、今気付いたかのような取り繕い方が異常
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:37.06 ID:qbLGg9Dg0
- リアルに中学生みたいなやつ混じってるしな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:44.81 ID:YAeHgyQ20
- まあもう分かってるならいいよ
今更グダグダ言ってもしゃーない
優勝目指すって言葉の裏の意味くらい分かっとる
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:45.83 ID:DiuBSVGg0
- ぶちのめされたな
仙豆でも食え
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:27:47.47 ID:SycF1yj70
- 【サッカー】長友「世界の人がワールドクラスの左SBで僕の名を浮かべてほしい」[13/06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371187799/
- 56 :「失われた20年」の本当の意味:2013/06/16(日) 09:28:07.29 ID:RYo0UsO70
- 第3極政党には要注意
【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/
橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:16.76 ID:utlOugrWO
- 本田へのメッセージだな
ブラジル代表に入れるレベルの選手が一人も居ないってのは
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:16.94 ID:ph/xuB+tO
- >>28その選手たちにも失礼だよな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:40.45 ID:B44lbBa10
- とりあえず日本は悪いピッチコンディションに慣れる必要がある
怖がってパス出せないんだもん
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:46.58 ID:qG5A4y180
- エライ! 李忠成は耳かっぽじって良く聞いとけ!
と言っても、代表復帰は永久にないか・・・・w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:46.77 ID:yjAz6GwX0
- 長友が入って確実に順位が落ちてるインテルw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:47.30 ID:Ft+VDUOAP
- マルセロが努力しない馬鹿だとでも思ってたのかよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:48.77 ID:v1dXCQLQ0
- 長友のコメントは
日本選手のありのままの現状を言ってる。
付け加えれば、今も昔も遠くブラジル選手に及ばない。
でもこの現実をしっかり認識できるクレバーさと、
上を目指せる力と意志があるのが
今は長友と本田だけだろう。
過去は中田英寿しかいなかったが。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:28:58.18 ID:qOeMgCbY0
- インテルは中学生使ってたのか
解雇した方がいいよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:02.85 ID:aErU0Wb80
- >>37
つか長友は4月辺りにはもう選手生命自体やばいと思われてたんだからさ
今試合出てる事自体が奇跡のようなもん
コンディション悪いのに試合に出してるザックが問題なんだわ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:03.64 ID:yiEAbKMb0
- お前はまじ手術しろ。使えないよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:23.67 ID:p2J48+1T0
- 中学生レベルだなんて中学生に失礼
幼稚園児とプロのレベルがピッタリ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:29.62 ID:DEl4CBrqO
- でも頑張れ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:34.39 ID:uEPiaEvu0
- 香川はブラジル代表なら輝きそう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:29:41.96 ID:GPy7zMni0
- >>36
それはちょっと認識が甘いとおもうねぇ。
去年は4-0で負けてるわけで。
今回は3-0だからちょっとは成長したんじゃね!?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:00.02 ID:IPHCOTNQ0
- 「スイーパー」が手で止めるぐらいの気迫があれば感動するわ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:05.33 ID:NUdn5fjQ0
- 相手とのレベルの差がわかるだけでもたいしたもの
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:22.97 ID:U/x/edgB0
- 意気地は良いと思うぞ、がんばれー
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:30:32.02 ID:Q2G/zKNB0
- 3点目のときの吉田はなんだあれ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:16.75 ID:62NBrnaH0
- 個で勝てなかったら、組織でなんとかやらないとな。
サッカーは個人競技じゃないんだから。まぁ、野球はある程度、個人の力が
大きいけど、やっぱりサッカーでも個人の力が重要でもあるか。
代表も個人の力があったら、たまに集まっても勝てるけど、そうじゃなかったら
もうちょっとまとまった方が良いんじゃないか。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:22.83 ID:9tPbY1APP
- あーインテルが弱くなった原因がわかったわ
こいつが来てからタイトルないもんね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:22.81 ID:arTKSmtI0
- その足の状態で日本代表として頂点を目指すなんてほうが失礼じゃないのか?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:29.04 ID:acvJHdSN0
- >>74
体力0状態だったんじゃないかね・・・
ひどすぎたね
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:46.70 ID:njNYlubz0
- 心が折れるの早すぎだろ長友
試合前からある程度予想できた展開だろうが
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:31:49.04 ID:DB1d0Vqi0
- 笑わないけど、膝は治るの?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:13.86 ID:HHYeKcis0
- 吉田は序盤からヤバいプレイが目立ってた。
CBであれは無い。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:18.24 ID:yYQqWO/90
- 完敗だったな
日本がタイを相手にしてるようだった
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:18.72 ID:PKEiMbPC0
- >>1
漫画だと、優勝できるパターンだけどね。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:21.03 ID:zDmhL6SZO
- 落ち目のインテルでレギュラーだからって勘違いしてた事にやっと気付いたか。もっと早く身の程を知っておけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:26.37 ID:hjLt4qpkP
- なんでサッカー選手ってプロのくせに
ボールコントロールがへったくそなやつばっかなの
日常で足を手と同じように使いまくればいいだけだろ
なんで足で飯食ったり、足でファミコンしたり
しないの
それでもプロなの
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:35.72 ID:kckk5w7k0
- お前らカスが1-0、2-0でブラジルに勝てるとか想像してたんだろカスクズw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:36.07 ID:BEHEjPtV0
- >>10
それでも・・・
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:32:58.77 ID:QZ1swmxM0
- やる前から分かってることばっかじゃんw
その先が見えないなんて事はそこに辿り着けるレベルになってから考えれば良い事だし。
遠すぎる非現実的な目標は却って害悪。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:04.91 ID:lxFORRcDO
- 内田なんか本物の中学生みたいだな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:07.05 ID:vDXbhi010!
- ホント、差があり過ぎる。
ブラジルの日系人で、いい選手いないの? 連れてこよう。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:13.49 ID:EliEP+Pg0
- 笑われても構わないって開き直りか逆切れの発想だろ
混乱して何言ってるかわからない状態になってる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:13.72 ID:PEr4ByPf0
- コンフェデなんて出なくていいから手術して来年に備えるべきだったのに。
いま無理して選手生命絶たれたら最悪だぞ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:14.28 ID:QUBbdMdO0
- 太鼓たたきに戻れよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:16.08 ID:H6PQ27y50
- 何せ日本はパスサッカーをもう2年以上やってきてるのにパスの出しどころがないんだから
ブラジルの守りも完璧だった証拠。
その上、数名の海外組の個人技が全く通用しないんだからブラジルが強かったんだよ
あっという間にFIFAランキングも元のところまであがるだろ。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:20.67 ID:JTt+jPD/0
- 香川サブにして清武レギュラーにしろよ
素人でもわかる
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:31.24 ID:m843a/AZO
- 腐ってもインテルでやってるんだから、こういうこと平気で言われると
お前インテルで何を見てきたわけって言いたくなるのと同時に
今のインテル、今のセリエAのレベルがいかに低いかを垣間見せた発言だな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:41.79 ID:/Z8crj8w0
- >中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
いや説明しなくても逆に考える人はいないからw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:33:46.27 ID:3stMgUeH0
- 実際、今の日本代表で
ブラジルのU21とか、その下の世代とやって確実に勝てるのけ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:03.55 ID:0t3ZG+IL0
- >>24
簡単だな。生きやすいだろ?ww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:08.00 ID:j0KdZlmV0
- 長友も怪我で駄目になったな
ストロングポイントがない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:14.89 ID:MzO4ytXS0
- 苦笑いしかできね〜よ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:26.53 ID:pZk7Ipde0!
- 長友、かなり本田から影響受けてるよな
良い影響だがな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:33.29 ID:2j+T7Pp/0
- 10年前、日本の選手たちの技術が、サウジアラビアの選手より上になっただけで
感動した俺にとって、ブラジルと遜色ないレベルまで上手くなった代表を見れた
だけで感涙ものです。
思えば遠くへきたもんだ。と、日本の選手の技術に感動して試合を見てたんで、
満足したわ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:37.54 ID:N4jmYF7X0
- 気持ちいいほどの完敗。
まあ自分が一番分かったということはいいこと。
本番は弱者の戦い方も考えてみるべき。
優勝目指すなら勝ち方が重要ではない。
勝つことが重要なのです。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:55.08 ID:q5J2v2cs0
- ブラジルにはどうあがいても勝てないが、
ブラジルを倒した国に勝てる可能性はある
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:34:57.54 ID:xvYd3Yg9P
- 膝の怪我以来、パフォーマンスは60%ぐらいになってる。
以前の怖さが全くなくなってる。
今の長友なら駒野のほうがマシ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:19.70 ID:hjLt4qpkP
- >>102
本田とかすごい口だけ番長だよな
前半終わったらユニフォーム交換してるしw
ほんとわろえるわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:24.71 ID:S48Ef8G80
- ブラジル相手に今の長友が通用するとは思ってないが、これからコンディション上がるのか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:26.60 ID:P+Izd0OC0
- まず自分から!
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:30.95 ID:wx4MbjJo0
- >>103
遜色ない、ねぇ・・・
普段あまりサッカー見ない人かな?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:34.66 ID:Q2G/zKNB0
- >>85
足でシコれたらもうちょっと強くなってたのにな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:37.02 ID:VXkKhMhw0
- W杯優勝したい→そんなレベルじゃないのに何言ってんだ
中学生レベルでした→中学生レベルが何でプロやってるの?
結果出さないとどんな発言も叩かれる
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:35:48.13 ID:tb23ZB450
- 小学生の間違いじゃないのか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:06.99 ID:LD1Pl5g2O
- ブラジルの中学生代表となら互角にやれるってことですね。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:10.83 ID:QEhVrNSi0
- 今日は代表メンバーの悪口でストレス解消!
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:13.36 ID:3+YsLiF80
- 長友って大怪我して超人的な身体能力を失ったら技術は本当に中学生並だね
冗談抜きで長友より技術的に上手い中学生は大勢いるよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:23.17 ID:MRqnpFMOP
- 香川が何の役にも立たなくて唖然とした
本田のボレーの邪魔になってるし
代表候補と言われてる人も入りたくなくなったんじゃないかなこんな試合に駆り出されるのかと思うと
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:33.89 ID:997dsEMz0
- 大口叩いて、インタビューばっか受けやがってよ
香川も長友も清武も
何を偉そうに語ってんえん
タレント気取りのアホが
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:40.99 ID:FItUuxP10
- >日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。
>相当厳しいというのは、僕自身、みんなよりも分かっているけど、
これはチームメイトに対して失言だと思うけどね
自分のことばかり言っていて、チームメイトも見限っている感じ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:36:50.88 ID:PEr4ByPf0
- >>105
まあブラジルに勝つ事もあるアルゼンチンやパラグアイに日本はホームでは勝ってるからなw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:04.88 ID:lfeGVQgA0
- 認めることは大切
あとは頑張れ!
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:06.76 ID:YAeHgyQ20
- >>104
問題は勝つためのビジョンが何も見えないことだなあ
このままじゃイタリアにもボコられるとおもふ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:35.13 ID:DludRwlJO
- 発展途上の段階では微笑ましかったこの発言も、今となってはただの虚勢にしか聞こえない
まずは自分が下り坂に入ってることを認識しよう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:35.37 ID:ZvG2oacI0
- いやほんとコンディション大丈夫なのかよ。
復帰以降リーグ含め調子良かったなと思える試合が無いんだが。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:40.84 ID:2MQ7UydR0
- 怪我前の長友ならそこそこやれたと思う
今はキレも自信もなくしてしまっている
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:42.48 ID:zDmhL6SZO
- 本田さんの強気発言まだぁ?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:44.74 ID:Y7fP7qOO0
- その頃 中国では
【サッカー】中国代表がホームで23歳以下が中心のタイ代表に1-5の惨敗 「恥辱日」[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371313193/
China vs Thailand (1-5) All Goals and Full Match Highlights 15/6/2013 Friendly
http://www.youtube.com/watch?v=mVcgm7lAnhA
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:45.42 ID:28ayFuAdP
- 長友「僕ら本気でW杯優勝を狙ってる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000546-sanspo-socc
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:37:51.13 ID:zdgLT6S70
- >>10
長友だけじゃないだろコロコロマシーン岡崎もだ!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:08.16 ID:VwweV6NW0
- 芸人で言えば、日本代表=もう中学生
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:17.17 ID:plO4b387O
- >>119
まあでも事実やん
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:22.81 ID:Uh8jhYcY0
- 怪我の影響なのか長友が劣化してる
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:23.56 ID:iRTipV+y0
- やっぱ南米は強いわ
日本のパス回しをさせてもらえなかった
ボールを数秒キープできるのが本田だけだった
日本がやりたかった数的優位もブラジルにやられた
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:45.07 ID:dyjmSK0zO
- 9年後、13年後を期待しよう
バルサの久保くん世代ならなんとかなるかもしれん
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:48.63 ID:gcOhXHhG0
- >>85
> なんでサッカー選手ってプロのくせに
> ボールコントロールがへったくそなやつばっかなの
> 日常で足を手と同じように使いまくればいいだけだろ
> なんで足で飯食ったり、足でファミコンしたり
> しないの
> それでもプロなの
江戸城本丸おつ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:52.60 ID:GFgIhqLo0
- >>36
いや今日の試合は酷かった
カメがしっぽだけで試合してるくらい日本は縮こまって
ブラジルを恐れていた。
メンタルはものすごい強いはずの今の世代が、あんなに
びくびくしてるのを始めて見たわ。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:38:59.63 ID:Jl+EzcpA0
- 見てなかったんだが、そんなに酷かったのか。
まぁ相手ブラジルじゃ仕方ないよ。
日本のクソマスコミが事前に煽るのは毎度の事だし。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:06.88 ID:QUBbdMdO0
- >>70
去年はある程度攻撃的にいけたから選手も見てる方も少しは満足感あったしな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:07.35 ID:NHSJjPlp0
- サッカーに詳しい人、
なでしことの差は何か教えてくれ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:20.71 ID:njNYlubz0
- 長友は次のイタリア戦が本番のようなもんだろ?
セリエで培った経験をイタリアに見せたれよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:26.37 ID:gG1yTtPx0
- ボランチ二人とGK ここがネック 本田も最盛期過ぎたジダンみたいな
偉そうな王様プレー そもそも次元が違うブラジル相手にこの布陣じゃ
引き分けも100パーありえない 3試合トータルで3敗得点0失点6くらい
もある。 だいたいこういう大事な大会に高橋とかメンバー入りしてる
無駄を考えろ 監督がダメというか平凡すぎる
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:31.30 ID:3+YsLiF80
- 日本人はパス回しなど組織的な技術が上手いだけで
ドリブルやシュートなどの個人技では中東の選手に負けてるよね
高徳や吉田をぶっち切ったヨルダン人みたいなゴール決めれる選手が日本にいるか?
香川でも無理だろ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:48.32 ID:cHJxIbEY0
- >>118
断ったら断ったで「偉そうにしやがって!」って叩くんでしょ?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:39:49.65 ID:PkcTOtVY0
- >日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない。
代表どころかブラジル国内で1000番に入れる選手もいない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:06.31 ID:QEhVrNSi0
- 今日も代表メンバーの悪口でストレス解消!
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:38.15 ID:9IEi4F4OO
- >>43
うむ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:44.76 ID:WSfFO56OO
- 今起きたわ。3ー0なら驚かないよ。というか、「今の日本代表でブラジル代表に入れるレベルは1人もいない」ってそんなん分かりきってる話じゃないのか?何を今さら。だからこそ格上相手にどう戦うかを考えるんじゃん。横綱相手に真っ向勝負で勝てなくて悔しがってる場合か?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:46.64 ID:PEr4ByPf0
- >>136
テレビじゃよく伝わらないけど、ブラジルのホームゲームだし相当なアウェイ感はあったんでしょーね。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:40:59.61 ID:Elj746b30
- なんていうか日本にとっては内容がなにもない試合だったよね。
何がしたいのかがいまいち分からない感じ?昨年の方がもうちょい
内容濃かったと思うし。ザッケローニは何したかったんだろ?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:00.27 ID:GiJz4LMi0
- コンパクトにパスを回して、運動量も多いブラジル最強すぎるだろ
パスコースがないんだもの…
でもってネイマールとフッキだろ
勝てる気がしない
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:04.09 ID:MRqnpFMOP
- >>142
トラップが違う
ブラジルは速いパスを1とラップでコントロールできるけど、日本は受け際に競り負けてパスが繋がらない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:08.06 ID:3+YsLiF80
- 中東の選手のほうが日本人より個人技は上だと思うよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:08.70 ID:y6UbkDgL0
- これはもう人間からしてあかん奴らの集団になりかけてるわ
能力とキャラクターから言って、長谷部と長友は切るべきだな
メリットよりデメリットの方が多いわ。人気は知らんけどな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:15.42 ID:xvYd3Yg9P
- >>136
アウェーの北朝鮮戦、ヨルダン戦もオロオロしてたような・・・
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:22.29 ID:/ertpB7L0
- ■日本のワールドカップの歩み■
加茂→岡ちゃん 本大会出場
オシム→岡ちゃん ベスト16
ザック→岡ちゃん ベスト8 ←★今ココ
ストイコビッチ→岡ちゃん ベスト4
ベンゲル→岡ちゃん 準優勝
長谷部→岡ちゃん 優勝
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:25.54 ID:zwdKROZq0
- 中学レベルでW杯に出られるアジア枠ってどーなのよw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:28.59 ID:RutzED8a0
- >>139
競技人口の差
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:40.33 ID:sdOekblW0
- 中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
こんな注釈を入れてる時点で終わってる
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:59.03 ID:kqLb6x/v0
- ビーバップのトオルの大爆笑思い出したわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:59.48 ID:PDZYx3ZU0
- こういう発言を笑うこのスレの奴らだらけじゃ日本のサッカーレベルは永遠に上がらないだろうな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:41:59.40 ID:iRTipV+y0
- 本田と中田ヒデが同世代じゃないとキツイわな
ブラジルは欧州の強豪でもチンチンされるレベルだから日本じゃ無理だわ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:14.39 ID:kFF4aBWD0
- そりゃマイアミの「奇跡」とも言われるわ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:21.34 ID:suTkwaN+0
- >>116
それなら長友サイド狙ってくるだろ
ブラジルの攻撃は日本の右ばかり
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:25.34 ID:z7JQHtaD0
- >>10
SBだからそれでもOK
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:42:51.10 ID:ZvG2oacI0
- >>139
何故日本の女子レスリングが強いのかと同じだろ。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:15.73 ID:eRmZQMNRO
- 個の力だけなら不可能ではないがカウンターサッカー出来ないと無理
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:22.91 ID:B9nwNaGc0
- 見てて思ったけど、一対一になって確かに
ボールを取られることはあっても取ること
はなかったね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:25.02 ID:rpeeyeyjP
-
香川の凄さ
・マネージメントが世界最大の広告代理店である電通(関西支社)
・香川を獲得したクラブには、漏れなく電通からスポンサーが紹介される(ヤンマー等)
・さらに電通から各マスゴミに香川を持ち上げるよう提灯報道を要求される
・電通は最大の顧客ソフトバンクのCMに香川を捻じ込み、毎日テレビに出まくり
・お陰で知名度だけは代表でもトップランク
・さらに年俸も日本人の中ではトップ
素晴らしいね
まさに 電 通 ア イ ド ル
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:33.44 ID:RSZdHOGg0
- 海外でプレーする選手は確かに増えたが、チームとしては昔のほうが強かった。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:46.94 ID:HHYeKcis0
- イタリアにも負けるだろうけど、今日よりは良い試合になるだろ。
もともと日本は南米に弱く、欧州とは割りと戦える。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:50.69 ID:NV50CNmu0
- ブラジルといえば攻撃だったけど
今回は守備に目がいったわ
パスコースの読みやら寄せの速さ、ボールの奪いどころを知ってる
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:53.28 ID:kjh01Svj0
- やってた本人たちが一番痛感してるだろうなあ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:43:58.91 ID:AVrAZkCN0
- 日本代表の選手でブラジル代表に入れる人は一人もいないて…
当たり前だろw
バカなの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:00.56 ID:fP9cbw1s0
- 軍人と民間人くらいの意識差があると思うね。ちょっとした油断やバランスの崩れから大事になるっていう心構えがないと不用意にミスを出してしまう
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:12.78 ID:ToO7/37hP
- 点差以上差だったからな
まったく形が作れなかった
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:18.04 ID:SoWop4xx0
- というより長友怪我治ってないだろ
ちゃんと完治しろよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:36.57 ID:3+YsLiF80
- 中田は29歳で引退とか早すぎ
劣化したとはいえキープ力だけはまだまだワールドクラスだったのに
遠藤なんかよりよっぽど頼りになったと思う
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:45.51 ID:OdGp3WxF0
- >>39
誰と変えるつもりやw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:44:55.36 ID:0HfgWSSC0
- 向こうは奇抜さも何もない普通なサッカーしてるだけだったもんな
ただレベルが大幅に違う
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:12.75 ID:iRTipV+y0
- 攻守の切り替え遅すぎるし日本には一人で仕掛けられる奴が本田しかいないし
ミドルの威力と精度も違いすぎて・・・。
とにかくさぁーせんでしたブラジルさん
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:14.64 ID:DY2IoR2yP
- イタリアやメキシコはここまで強くないだろうよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:15.59 ID:SfH06jVZ0
- ウサイン ボルト F1マシンで陸上トラックを走る
http://www.youtube.com/watch?v=kQ5JetG4vOo
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:22.00 ID:8sdYBWMQ0
- マスコミに煽られてただけって気が付いた人が少しはいるかな
オマーンやヨルダンだぞ相手はwオーストラリアにも負けだろ
ラッキーなハンデでやっと引き分けただけ
韓国とも同じ組じゃなかった
一般人は早朝から観てないし、マスコミも上手い編集するんじゃないかw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:24.30 ID:wclXV4Jd0
- 実はイタリアやスペインとかでも普通に3点取られるのかもしれん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:31.33 ID:QEoF9D7K0
- >>134
過剰な期待すんなって
プラチナ世代はほんの数年前にネイマール擁するブラジルといい勝負してんだぜ
あの時も数年後にはって言われてた
実際あのあたりの世代は凄いのは凄いんだけども
その子も周りの期待通りに成長しないってだけで今の宇佐美みたいに叩かれるとか勘弁だわ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:49.40 ID:R27IIFhs0
- >>162
そういう奇跡を起こすには
引きこもってカウンターしかないんだよ、これだけ差があると
なんで中学生がプロ相手に真っ向勝負してんだよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:45:49.76 ID:K36CBRuYO
- 長友ケガしてからあきらかに動き悪くなりすぎ
素人から見ても昔とは別人
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:04.31 ID:o9ei3mAV0
- 中学生がプロ相手に3点で済むわけないだろ
高校生ぐらいの力はあるから自信もてよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:34.23 ID:SoWop4xx0
- >>177
なんで遠藤と比較するんだよw
歳も今36だし
ボランチだったら遠藤以上に守備できないのにどう使うんだよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:40.97 ID:qfccaTAN0
- >>39
本田+香川で代表に入れるか入れないかだけどな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:42.23 ID:6HcZqQ5Q0
- >>177
キープ力なら引退した今だって遠藤ごときよりは上だろうな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:47.24 ID:7yzYm9EJ0
- ジャンプで長友はじまるんだな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:48.57 ID:Ty3fdL2XO
- このブラジルとイタリア、スペインがどんな試合になるか楽しみだな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:49.09 ID:3+YsLiF80
- 宇佐美は小学生まではネイマールより上手かったのにね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:46:59.49 ID:B9nwNaGc0
- そもそも日本は個人技に劣るから
パスワークで勝負するんじゃなかった
のか
そのパスワークが全然通じてなかったね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:16.69 ID:knTroQ7P0
- ( ^∀^)ゲラゲラ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:16.89 ID:0pUMqxy70
- ブラジルとまともに戦えるのが数人だけじゃ勝てない
20日のイタリアは守備のチームだから少しは楽しめそうだが日本は勝てない
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:20.62 ID:sdOekblW0
- ブラジル人の悪い癖を知り尽くしている三浦カズならハットトリックも可能だったのに・・・
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:30.61 ID:/ertpB7L0
- >>173
> 日本代表の選手でブラジル代表に入れる人は一人もいないて…
>
> 当たり前だろw
> バカなの?
●ジーコ、ドゥンガ、レオナルド、ジョルジーニョ、サンパイオ・・・の発言
「日本代表の選手なら、全員セレソンでも通用する」
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:38.83 ID:1pYJVXKl0
- もう手術するしかないだろ
でなきゃ3年後には太鼓のリズムが轟くボッタルガ屋の亭主になるぞ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:49.51 ID:Bdmquysg0
- 日本の技術が高いってのは間違いじゃないのかもしれないが、正確ではないよね。
雑って言うか、中途半端な感じ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:47:53.97 ID:ONnP22Sl0
- 強豪と戦って負けたら必ず「負けたけど収穫はあった」って言うよな
何十年も前から
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:00.92 ID:q3VtMEic0
- 長友よ、余計なことは言うな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:03.89 ID:y6UbkDgL0
- イタリアは2点差以上は滅多にとらんだろ
勝てばいいみたいな国だし
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:11.06 ID:3+YsLiF80
- >>189
遠藤が守備できるとか大嘘こくなよ
南アW杯はアンカーに阿部を置いたから成功しただけだろ
遠藤と長谷部のダブルボランチが世界相手に通用したことなど一度もないわ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:12.97 ID:Z2D0VEZ/0
- ブラジルそりゃ昔見たいに攻撃に派手な選手はいないけどめちゃくちゃ強いよ
完璧な試合運びやったわ
攻撃的な守備に緩急の付け方、個でも組織でも圧倒してたな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:19.86 ID:F2i6SfS40
- 香川のコメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130616-00000007-spnavi
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:29.26 ID:1cksl+dq0
- >>199
「社交辞令」って言葉知ってるか?
シャコウジレイ な
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:50.33 ID:bY0jakt70
- ホームで本気出されたらその差に愕然、って感じだろうね、
まだまだ先は長そうだ・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:54.65 ID:fniAfMl30
- 将来プロサッカー選手になりたい!って子供がいうのと変わらん
ケガのせいか劣化がひどい
手術した方がいいんじゃないか
手術してもまた劣化する可能性もなくはないが
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:55.30 ID:dijm0eYE0
- 中学生disるなよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:48:56.94 ID:In4KT/ok0
- 長友なんでこんなに叩かれてるの?
ニワカな俺には、真摯なコメントに見えるんだが。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:09.99 ID:mpVY6YGU0
- >>6
劣化というより、クラブではまぁ通用してるけど
ブラジル代表には通用しないことにショックなんだろう
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:10.75 ID:x/JbC+cB0
- >>195
オフザボールであれだけ動かなかったらパスも糞もねーわ
ポジショニングの攻防すらできずにというかやらずに何がしたいんだお前らと
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:26.33 ID:B9nwNaGc0
- ちょっと見ただけだけど、本田はことごと
くボールを取られてたぞ
どこがキープ力だよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:30.76 ID:OdGp3WxF0
- >>199
通用してなかっただろ?
ブロウジョブ真に受けるなってw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:34.90 ID:HHYeKcis0
- ブラジルの選手は個人技が凄いだけじゃなくて、
サッカーを知り尽くした動きを自然にやってる感じ。
DNAにサッカーが刻み込まれてるんだろうな。
イタリアもブラジルには勝てないだろ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:49.16 ID:20d1ZvQ/0
- 中学生なめんなカス
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:56.67 ID:Ty3fdL2XO
- フッキってJから凄いところまで登り詰めたんだなとしみじみ思った
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:49:59.12 ID:/ertpB7L0
- しかし
ロナウド、カフー、ロベカル・・・などのバロンドール組が勢揃いしたブラジル代表を撃破した
日本のアトランタオリンピック代表って・・・何だったんだろうね
(´-`).。oO?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:03.82 ID:SoWop4xx0
- >>205
だから中田よりは遠藤の方が守備できるだろが
遠藤自体の守備がうまいとは言ってない
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:11.75 ID:W93/86ecO
- >>160
何言ってんだコイツ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:22.13 ID:bfx2vYt80
- 長友も内田も全く上がれる気配がなかったもんなw
無茶して上がれば3点では終わらなかっただろうね。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:22.37 ID:OLircCWP0
- みんな言葉で頑張ってしまう
ピッチ内で頑張ろうよ
一生懸命に言葉を紡ぐより
一生懸命プレーしよう
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:27.14 ID:0mzIlhp70
- 長友が以前の長友だったら何言っても説得力あったけど
膝怪我して全然だめだめになった長友じゃもう期待できない
手術しなかったのはW杯に出る為だろうが
ここまで動けなくなるようじゃ意味がない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:28.96 ID:sdOekblW0
- まあ赤ん坊と宇宙人くらいの差はあったね
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:36.89 ID:RJe6+ubU0
- 柏のレドミより確実に上だと言えるレベルの選手も日本にはいないからな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:44.71 ID:ggEJl20V0
- まぁJ2の選手とか使ってたらこうなる罠
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:48.80 ID:3+YsLiF80
- 遠藤の守備が通用するのはアジアまでだろ
中田と福西のダブルボランチはW杯でこそ通用しなかったがコンフェデでは通用してた
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:50:52.34 ID:aErU0Wb80
- >>212
いやコンディション悪いなら出場辞退しろって事でしょ
明らかにケガ前の長友じゃないんだし
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:08.41 ID:2j+T7Pp/0
- >>201
イングランドの選手が、ボールを遠くに蹴る技術はあっても、それ以外のドリブルや
ショートパスの能力が皆無で国際舞台で通用しないのと同じだね。
日本の選手は、ボールを短くまわす能力はあっても、ドリブルで突破できない
し、ロングシュートはないし、ロングボールを蹴って局面を変えることもできないから、
全然怖さがない。
育成方針をみなした方がいいね。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:08.84 ID:MRqnpFMOP
- ポゼッションにはハイプレス世界的な常識になりつつある戦略にバルサでさえ押さえ込まれる昨今、
日本にブラジルのプレスを交わせるはずがない
アジアでの戦いとは別の用意がいるはず
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:13.29 ID:ns1AJKcV0
- つーかとりあえずヒザはどうなんだ?
コイツの場合は能力云々以前に現状のコンディションだろう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:15.70 ID:QJuEtZNz0
- 怪我が完治してないを騙し騙しやってる感じ
去年の対戦は長友の上がりをフッキに封じさせて
後ろのアドリアーノに好き勝手されてたことを
今回は右サイドでネイマールマルセロに同じことされてたな
いかに日本は本田と長友に依存してきたかわかる試合だったわ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:22.50 ID:EsaNxiXCP
- >>24
>金返せ
くそワロタwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:30.78 ID:brt8mPFU0
- >>199
社交辞令で言ってくれてるリップサービスを真に受けるなよww
ブラジル代表になんか入れるわけねぇだろ
マンUのシャツ売り要因、香川が日本のトップだぞw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:55.51 ID:9luliu8RO
- イタリアにはせめて引き分けてほしい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:51:57.60 ID:uZb8ECZMO
- てかこんな状態なら酒井ごーとくと駒野の方が良くね?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:09.77 ID:6HcZqQ5Q0
- >>221
遠藤の方ができねえだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:18.04 ID:rfHwLj4Z0
- 負けてる状況でも点獲りたいように見えないのはいかがなものか
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:22.01 ID:njNYlubz0
- イタリアは守備ばかり注目されるが個々の技術と動き出しの速さは世界屈指だから結局攻撃力も高い
特に本田・遠藤の運動量の少なさが致命的なためイタリアの中盤を活性化させるから、
次の試合も苦しい展開になる
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:23.61 ID:KEYQDXJs0
- >>1
ホームでタイに負けた中国人が聞いたら怒るで
http://www.youtube.com/watch?v=mVcgm7lAnhA
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:33.07 ID:m66ueh9i0
- 口だけ番長が!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:35.99 ID:3+YsLiF80
- >>221
守備が遠藤>中田の根拠は?
同じ世界相手のコンフェデ杯で比較してみようよ
南アW杯はアンカーに阿部がいたから除外で
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:45.75 ID:bJj0vciyO
- ブラジル中学生選抜と試合をしてみれば?
案外に良い試合になりそうだね。
と例えてみた。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:47.77 ID:uLWANSt10
- このネトウヨやろう
まだ世界とか笑わせる
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:50.17 ID:LD1Pl5g2O
- お前らゼロか?ゼロの人間なのか?悔しくないのかぁ?
ってレベル。
ザックは選手をぶん殴って奮起させろよ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:55.10 ID:K1s3ki1e0
- 不思議と屈辱感は無かった
これだけやられていてもあとからあとから湧いてくる不思議な感情を抑えきれずに
長友は笑った
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:52:58.53 ID:uZb8ECZMO
- イタリアには負けれないでしょ
今ヨーロッパではトップクラスではない
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:07.76 ID:czFG0yBS0
- ブラジル代表には一人も入れないってのは合ってるな
辛うじて内田が入れるレベルか…
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:08.90 ID:roc/gfaPO
- 個の力って、組織力が出来てないのが目指すべきじゃないな。
どう根性出したって、個じゃ強豪には勝てないな。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:26.19 ID:Nw/luWYt0
- 今のブラジルはフランスに4-0だからな
そこまで悲観的なる必要はないが学ぶ必要はある
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:36.42 ID:OLircCWP0
- メッシなんかチームメイトといても
6時間くらい一言も喋らないってきいたぞ
でもピッチ内のプレーは超雄弁
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:37.81 ID:tubnrhEm0
- まともにボール持ってられるの本田だけだったよな
本田以外の全員は「プレス激しい、早くパス出さなきゃ(`;ω;´)」で適当に放り出してロスト
少しプレス賭けただけで大慌てしてパスミスしまくる日本ちょろすぎだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:48.76 ID:3+YsLiF80
- 中田はセリエでボランチ経験あるけど遠藤は海外経験ないだろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:53:50.54 ID:rJrTUVXtO
- 今BSで見終わったけど
ブラジルの特にDF陣の身体能力の高さが半端ないな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:06.21 ID:YAeHgyQ20
- >>249
何故イタリアがコンフェデに出てるか、もう一度よく考えてみてくれ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:10.62 ID:DnC6YNLl0
- 本田をかばったんだろう
長友はまだ戻ってないだけだし
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:21.61 ID:iRTipV+y0
- W杯でベスト16いってそのあと親善試合でアルゼンチンに1−0で
サポは勘違いしちゃったな
実際中堅国と何度かやってほとんど引き分けか負けだろうに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:32.98 ID:Z2D0VEZ/0
- >>215
前半見てないやろ?電池切れる前は本田だけ通用してたで。世界トップレベルの潰しの集中攻撃に怪我明けの体力 じゃ最後までもたんよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:54:44.68 ID:K2WZ2ZZQ0
- >日本代表の選手でブラジル代表に入れる選手は一人もいない
勝手に香川まで巻き込むなよ
少なくとも香川はスタメンは分からないけど代表になら入れるレベルだわ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:03.21 ID:DVJYRbNd0
- ゴールキーパーそろそろ代わりを探したらどうだ?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:06.36 ID:vSi/bnbv0
- 日本も大分強くなったのかと思っていたが…
まだまだというか、なんというか…
サッカーって日本人に向いてないよね。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:07.47 ID:K7zfLOV30
- ネトウヨのアイドルのありがたいお言葉
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:13.58 ID:EaGJMwHi0
- 迫力の無くなったブラジル相手に3点取られてるようじゃな。
完封負けは仕方ないにしても
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:15.72 ID:XszgahwW0
- ブラジルより練習の質、量を増やさないと差は開く。
足元の技術は生まれ持った才能もあるから、少なくても90分間鬼のようなゾーンプレスしてもへばらないだけの体力は必要。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:46.04 ID:20d1ZvQ/0
- 『おれらは真剣に優勝狙ってるんキリッ』
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:51.84 ID:In4KT/ok0
- >>230
なるほどね。
別に心の底から嫌われてるって話じゃないのね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:55.34 ID:BVLq6V+vO
- 【サッカー】「日本は八百長をやっているのか」完敗した日本にネイマールが激怒★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:55:58.94 ID:3+YsLiF80
- >>249
イタリア代表はユーロ準優勝国なんだけど…?
欧州でスペイン代表の次に強い国だよ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:05.21 ID:q2bEtfffO
- 香川もほとんどベンチだし本田はロシアのマイナーチームだしな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:23.27 ID:6GwFI0xL0
- 日本も言うようになったよなあ・・・と思う
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:24.54 ID:WIAEmzQj0
- 向こうは若手主体だから1年で更に伸びる
こっちは・・・
もう詰んだでしょこれ
グループリーグ突破できたら奇跡ってぐらい
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:55.60 ID:WRU1V7bA0
- そう思って確かに現実がそうでも言ってはいけない事もある
これではインテルの立場がない
なんでも馬鹿正直に言えばいいのではないと教えてくれる人すらいなかったか?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:56:58.68 ID:Mc6+v2f90
- 実際J2の選手とかもいたし
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:06.67 ID:HoMvyJt20
- スラムダンクの小暮の気持ちがすごく分かる
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:11.88 ID:qfccaTAN0
- >>195
パスを通す前にカットされた
もしくわパスを出したけどカットされた
せっかくのカウンターチャンスも受けてがいなく
ボールの受けてが足りなくて対人でカットされてた
何より相手を1人2人交わせるドリブラーがいないから
ボールを持っても、受けてがいなきゃカットされる
この悪循環が90分続けばDF陣が疲れるわなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:16.86 ID:B9nwNaGc0
- いい経験だな
所詮アジアの中の蛙だってこと
これが経験できるだけでも大いに
意義がある
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:17.65 ID:brt8mPFU0
- ブラジルの中学生代表を試合したら、そこそこいい勝負になるだろう
日本代表の多くはマジでそのレベルだろうし
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:23.03 ID:6HcZqQ5Q0
- しかし萎えるの早すぎだろw
せめて敗退決定してからとかにしろよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:26.10 ID:cqglGMOuO
- もう前回のワールド杯の時から思ってたけど、代表に一番いらないのは遠藤。
何で重宝されるの?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:57:56.72 ID:OLircCWP0
- ブラジルは当たり前の事を当たり前にやってる
日本は不思議な事を不思議にやってる
奇妙なというか
味方がいなくて敵がいるところににパスを出す
ブラジルは逆
普通の当たり前の事を繰り返してるだけ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:04.39 ID:eBLowTZa0
- 夢を語るのは悪くない
しかしそんな大層な夢語るのにプレーは現実的な亀サッカーやってボコられたのは非常に情けないもっと点取りにいこうよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:16.35 ID:Uh8jhYcY0
- 岡崎や細貝は試合に中々出れないし、本田や長友は怪我が多くなってコンディション不良
長谷部はボランチ適性失格で試合出れてもSBってのが現状。遠藤は老衰wでチームはJ2降格
吉田は五輪、プレミア移籍で疲労困憊?。前田は老衰。
ハーフナーはクラブと代表では起用法が違う。実質自分の持てる能力発揮できてるのは今野と内田くらい
現状、チーム状況は非常に悪い状態
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:21.14 ID:Tyf8Tv1H0
- W杯優勝を口にできるのはシード国の一部だけ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:21.84 ID:y6UbkDgL0
- >>268
ちげーよ
アホでも分かってる事を、凄い選手ばかりいるクラブに在籍している長友が
気付いていないはずも無く(ほんとなら頭おかしい)、今の今まで分かってなかったとか
今更目が覚めて何かを得たようなノリでコメントしてるのが全部クソのデタラメに見えるって事だよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:30.01 ID:miG8pAbAO
- 夢見ちゃ駄目よ
こんなもんだよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:47.49 ID:MvNvajhi0
- グループリーグで1回引き分けできたら奇跡なレベルじゃん
個人が弱いからってのは10年以上前にわかってたくせに
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:58:54.75 ID:gC1bm8s20
- ちょっと勘違いしてたし痛々しい
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:07.91 ID:14ZaKvuzO
- なんか自分の回りすら固めてないアルバイトが、政治を語り、2ちゃんから俺が日本を変えてやると息巻いているネトウヨみたいだな。
まず文字通り足下見ることから始めようか?
いきなり優勝じゃなく目の前のハードルを越えろ
まずはトーナメント予選突破常連を目標に
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:14.44 ID:3+YsLiF80
- 遠藤をダブルボランチで使えるのはアジアまで
W杯本番ではスリーボランチにしないと守りきれない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:15.45 ID:bfx2vYt80
- >>240
行きたいと思ってもあんだけ来られたら無理だろw
1-10でも良いから点取りたいというなら取れたかも知れんけどw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:17.64 ID:Ty3fdL2XO
- とにかく異次元だったわ
ブラジルが強すぎるのか日本がまだまだなのか
以降の試合がホント楽しみだわ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:35.40 ID:Mx0t0mCY0
- 中学生レベルがワールドカップ優勝とかアホ丸出しだなwww
実力の伴わないビッグマウスとかマジ恥ずかしいからやめてくれ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:35.44 ID:8sdYBWMQ0
- なあセルジオさんの言った通りだろw
叩くなよマスコミに踊らされてるバカなんだからw
踊ったバカも気が付いたか、朝はやいしみてないかw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 09:59:51.55 ID:1pYJVXKl0
- 足元は下手なことはしょうがないし期待してないがスプリント能力が格段に落ちたことは深刻だぞ
マジでこれからどうすんだろ?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:02.15 ID:aQ1HLMI00
- 身体能力が落ちたら、ただの技術・戦術眼ともにプロの最低レベルだしな・・・
おそらく長友自身が一番わかっていると思うが
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:15.97 ID:OLircCWP0
- ブラジルのように相手を褒めころそうやせめて
勝者を真似て学んで盗んで成長しようや
俺はブラジルが大好きだよ
いつも濡れ濡れだよ
脳がいぐぅ・・だよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:35.15 ID:iRTipV+y0
- ブラジルのホームでブラジルに勝つのってスペイン、ドイツでもキツイだろ
負けるのは予想通りだったが何もさせてもらえなかったのがなぁ
本当にすべての面が足りなすぎて課題がわからない
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:37.76 ID:3+YsLiF80
- 俊輔と遠藤が中心だったころの岡田ジャパンが流通経済大学と引き分けたことあったなw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:50.55 ID:iRTipV+y0
- 中堅と強豪の壁はでかいって
日本もやっと中堅の仲間入りできたあたりだろ
あせらんでええ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:00:56.03 ID:MvNvajhi0
- 弱いくせにアジアの枠が多すぎる
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:16.43 ID:LD1Pl5g2O
- >>262
権田がアップを始めました。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:23.40 ID:q2bEtfffO
- 雑魚ばっかのアジアで勘違いしちゃったんだろwww
中学生が狭い世界で勘違いするのと一緒
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:24.85 ID:S48Ef8G80
- 確かにマルセロと長友は大人と子供の差があった
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:28.13 ID:3+YsLiF80
- あ、違うw
流通経済大学に負けたんだっけw
日本A代表がw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:32.64 ID:MexZOvAu0
- >>278
まあね
- 308 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 10:01:32.91 ID:NAaQ6yQ60
- >>215
前半からチェルシーのチリ毛にばちばちやられて後半早々にガス欠
手の使い方が上手いというより完全に手で押してたよねあれは
前半いい位置で突き飛ばされるたびに指差してクレームつけてたけど後半は中盤で押されてももうクレームもつけなくなってたな
疲れたしいっても無駄でいい位置でもないのに噛み付くと審判の印象こっちが悪くなるしで完全に対応策見出だせてなかった
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:43.35 ID:OLircCWP0
- アジアはやっぱ1,5枠くらいがええね
1枠+南米プレーオフ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:51.93 ID:2j+T7Pp/0
- 20年でここまで強くなった。これから20年たってワールドカップ優勝してもおかしくない
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:56.19 ID:U6Q6UFGP0
- ブラジル開催のW杯なら優勝はブラジルで決まりだと思うけどな
百歩譲っても欧州勢の優勝は無いし勝機があるのは南米だけだと思ってる
歴史は急に変わらないでしょ
評価するのは後の2試合見てから
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:01:59.12 ID:1cksl+dq0
- >>261
確かに香川はスピード系としてブラジル代表FWにいてもおかしくないレベルだな
これいうと日本代表で香川目立ってないっていう奴いるけど
香川はゴール前のフィニッシュ、もしくはラストパスを出すところで仕事できる選手であって
自分でボールもらってゲームを作ることはできないし、カウンターのときに1対2で前向いて相手DFをぶち抜いていくこともできない
味方の中盤が相手より同格もしくは格上のときに生きる選手
日本が引きこもりサッカーするならむしろいらない選手
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:00.47 ID:RD97QLRPO
- シュート、トラップ、パス、ドリブル、基礎練習徹底した方が少なくとも今よりマシになるんじゃないかw?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:36.17 ID:/Z8crj8w0
- 専ブラでスレタイがDF長友佑都「中学生・・・ までしか見えなかったから
長友が中学生と・・・したのかと思った
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:37.85 ID:Q2G/zKNB0
- こりゃ決勝戦でリベンジするしかないね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:48.86 ID:bfx2vYt80
- >>295
セル塩とかあんなマスコミの御用解説者の意見じゃなくて
インテルでやってる長友が言ってるから聞く価値があるんだろw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:02:59.59 ID:tSI0bjlr0
- そりゃまあ今のスペインと並んでブラジルは世界1だろうし、それのホームで0−3は妥当
むしろよく3点で済んだなwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:09.77 ID:RpXpZRbEP
- 一年ちょっと前くらいの、アジアレベルでは圧倒的だった長友は
もういないんだな
人生右肩上がりにはいかない
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:20.68 ID:rJrTUVXtO
- 強豪国が本気で日本と試合してくれるチャンスがあまりないから
コ杯出ることだけでもいい経験だよ
日本は個人技いう前にまずパスミスなくせ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:21.35 ID:tnCigv6y0
- 体が違うから、ブラジルレベルになるのは
ちょっとくらい混血しないと東洋人には無理じゃん?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:37.13 ID:MexZOvAu0
- >>312
それ香川に限らないだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:38.51 ID:tKW/VSAY0
- 相手がブラジルなんだからこんなものだろ。妥当だよ。
悔しさは良いけど、そんなに恥じなくても良いと思うが。
ただ、あの精神的に余裕が無さそうなドタバタサッカーは止めてくれ。
全員オフザボールの動き悪いから、どんどん悪循環になっていた。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:53.10 ID:jTd1TsBFP
- (小並感)をつけ忘れてるぞ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:03:53.49 ID:OLircCWP0
- もっと海外の強豪とアウエーで
戦って腕を磨いたほうがいい
普段から勘違いしようにも出来ないような
環境に身をおくべき
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:03.82 ID:aErU0Wb80
- ああセルジオいたなそういやw
もうここぞとばかりに日本代表を嬉々として叩きまくるんだろうな
ブラジル人だしな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:09.13 ID:20d1ZvQ/0
- ウズベキスタンやヨルダンに負けてるわけだからよくやったほうだけどな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:26.86 ID:M+mIOmC10
- 中盤、特に遠藤長谷部のところのプレッシャーが思ったよりもきつかったね
ちゃんと研究してた感じ
長友内田は、1度も縦に突破できなかったな
内田が1回だけあったかな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:36.77 ID:o3WqWic90
- 全盛期には遠く及ばないが、イラク戦よりはまだ走れた
それだけが救い
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:04:46.21 ID:tSI0bjlr0
- ブラジルに負けて悲観論垂れ流すとかニワカ丸出しwww
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:03.00 ID:myVM+NWT0
- >>63
そういうことですね
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:18.26 ID:njNYlubz0
- >>324
強豪が日本と試合するメリット無いわ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:18.80 ID:jcr6fC7rO
- あんたらに負けたフランスの立場は
まあ、中学生は言いすぎだ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:52.51 ID:BERmSnBM0
- 日本のサッカーは世界で中学生レベル
日本の野球はアメリカの2Aレベル
↑
これは現役で世界で活動している日本人選手
自らそう言ってる
日本人って世界でみても相当レベルが低いってことの証明だな
世界を知らない2ちゃんねらーはいくら言っても無駄
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:05:53.67 ID:Tn5YA/wH0
- 「この結果で言うのは恥ずかしいけど、トップを目指したい。
自分の人生なんで。笑われても構わない。笑ってください」。
結果はともかく、この意気は評価できるな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:09.03 ID:8sdYBWMQ0
- >>325
叩く?
事実を言うだけだろ、まだ試合を観てもマスコミの洗脳が解けないのかw
オーストラリアにハンドで引き分け大騒ぎ
オマーンやヨルダンが相手、しかもヨルダンに負けてる
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:10.11 ID:WIAEmzQj0
- >>310
20年前とそう変わんねーよ
あの頃でもアジアではほぼ無双、世界ではクソだったろ
何も進歩してない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:14.33 ID:FxTpOxcsP
- 世界に日本の技術のなさ、ひ弱さをみせつけた。
次もド下手のお嬢さんサッカーで国民を辱しめてくれるだろう
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:15.77 ID:o0hOR6dV0
- サルにサッカーは無理!
はっきりわかんだね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:26.65 ID:TsN6MCjg0
- インテル退団して俺と一緒に部活やろうぜ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:37.69 ID:J71l/3zcI
- ネイマールってほんとに凄かったんだな
ちょっと前までビジュアルは良いけどそんなに目立たない選手という認識だったのに
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:47.91 ID:K2WZ2ZZQ0
- 日本代表で最もニワカから過大評価受けてるのは
も本田でも長友でもなく当然ながら香川でもなく
川島
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:50.61 ID:/fejR11C0
- じゃぁどうするかって話で
バレーやバスケみたいな身長競技よりは可能性はありそうだが
やっぱ難しいんかな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:06:52.40 ID:2j+T7Pp/0
- ブラジル スペイン 20tトラック
アルゼンチン イタリア ドイツ 15tトラック
日本4tトラック
そりゃ、負けるわ。でも、ここまでこれたんだからなんとかなる。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:05.79 ID:v5WN8Y4T0
- 日本人体小さいからな
それとブラジルがもろいのはメンタル
相手に先制されたり挑発されたらすぐ崩壊します
南ア大会のオランダ戦がいい例
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:07:16.02 ID:7RNGDDm20
- 日本も中学生レベルだとなかなか強いんやで。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:00.07 ID:MexZOvAu0
- >>63
> 今は長友と本田だけだろう。
> 過去は中田英寿しかいなかったが。
これがよくわからん
マスコミに語る言葉やイメージだけで決めつけてんじゃないの
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:06.31 ID:3+YsLiF80
- 長友はもう中学生レベル
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:08.25 ID:t3ZPvCjW0
- まぁ確かに圧倒的だった
重要な局面、ゴール前でのミスが少ない
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:18.97 ID:Ty3fdL2XO
- >>324
どちらかというと勘違いしてたのは2ちゃんで絶賛叩いてるニワカだけだと思うけど
高見を目指すことを自惚れと取って嘲笑するのはいかがなもんかと思うよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:37.40 ID:GQ0KRajF0
- この試合も勝つつもりで戦っていたわけだが
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:08:56.74 ID:nL9HoC490
- 猿の癖に分かってるじゃん
長友すきになったわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:12.99 ID:YjeK9VYh0
- 目標を準優勝に切り替えよう
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:15.61 ID:o3WqWic90
- >>336
98に出るのにどれだけ苦労したと思ってるんだよ
あの頃までは一位通過は無理だよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:18.27 ID:qbLGg9Dg0
- >>250
入れるわけねーだろw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:29.49 ID:RD97QLRPO
- アジアで無双って…簡単に言えるほど内容しっかりしてないじゃん…。
ザックが就任した当初の話だろ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:38.65 ID:0V8RPUCb0
- 今日の負けはフィジカル以前の問題だろ。
ボールキープが全くできないんだから、話にならん……
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:09:47.89 ID:Tn5YA/wH0
- >>336
20年前はW杯すら夢のまた夢だったけどな
W杯に「出る」ことが当たり前みたいに思ってるやつがいるけど
70〜80年代の暗黒時代を思えばレベルは上がってる
20年前に「マンUやインテルで日本人選手が活躍している」なんて言っても
誰も信じないだろう
カズですらジェノアで散々だったんだし
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:03.02 ID:XQIjTmgK0
- イタリア
0-2
メキシコ
0-3
と予想
で大会後大幅にメンバー刷新希望
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:12.50 ID:oXLwwShkO
- ブラジルの中学生にも負けそうだが…
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:35.29 ID:QPhipcKY0
- こういうことを言う自分に酔ってるだけだろピッコロ野郎
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:37.13 ID:GiJz4LMi0
- ほら、フランスが0:4で負けるくらい強いチームを3点に抑えたってことで…
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:37.58 ID:RXWJv5YL0
- こういう考え方がおまえらみたいなのとの差だよな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:44.61 ID:RJe6+ubU0
- 「W杯優勝」だの「中学生」だのいちいち言うことがオーバーだから笑われんだよ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:53.53 ID:p918c0btO
- >>351
同意
死に物狂いでやってほしい
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:55.42 ID:WIqRKVSH0
- 差があるっていっても中学生とプロはないだろうに
冷静に結果を受け止め、相手とのレベル差を正確に測らないといけないのに、苛立ちに任せて過度に自虐してみても生産性が無いと思う
まぁ自分の怪我の状況も合って相当参ってるんだろうな…
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:10:57.13 ID:aErU0Wb80
- でも別に笑ってくださいとか自嘲する必要ないと思うけどな
勝負する前に負ける事だけ考える馬鹿いるかよこの野郎!(猪木風)
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:03.31 ID:U/Zxnqmc0
- ブラジルは別格。
イタリア、スペインに1点返せるくらいの欧州中堅でも、ブラジル相手だと0-3くらい普通だよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:04.95 ID:XY+2bbcU0
- 3点入れられたことより1点取れなかったことのほうがだな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:06.38 ID:sdOekblW0
- 僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。 ← ここ笑う所ですから
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:06.78 ID:uMfpToP90
- >>358
可能なら監督、協会のフロントもお願いしたい。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:09.92 ID:xgo6zDbB0
- 3敗したらザック解任キボンヌ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:12.69 ID:3+YsLiF80
- じゃあスペイン五輪代表は小学生レベルだなw
チェルシーのマタも小学生レベルw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:17.55 ID:3WG6o8V10
- 長友は世界との差を分かってる上で「優勝したい」とか「世界一のSBになりたい」とか言ってるんだと思ってた
今さら世界との差を痛感って・・・・
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:29.24 ID:ns1AJKcV0
- いい勉強になったと思えばいいか
つーかこれでならないようじゃ本当に未来はない
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:48.88 ID:DV65b4wO0
- >>333
2ちゃんでよく使われるのが、類似の結果の『数字』だけ持ってきて
実は差がない、日本は凄いという論理
今回だと、少し前の日本韓国戦で3−0で勝ったのを持ち出してきて
日本と韓国の差くらいしかない、よくやっているというもの
中身を見る能力のない人間、あるいは見る気もないくせに
批判されるのは嫌、という病的な神経の持ち主が
こういう無意味な数字遊びをするんだろうね
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:50.43 ID:fP9cbw1s0
- 強豪相手で舞い上がってたのも敗因かもな。
落ち着いてパスを出せる時でも慌ててミスしたり、間をとばして一気に前線へパスを繋ごうとしたり。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:11:51.66 ID:/TF0pF+z0
- サカ豚共が必死にマイナー扱いしてるプロ野球より酷い惨状ですねwwwwwwww
カズの頃からなんら進歩なしwwwww
レベルは厨学生並wwwww
進んだのはサカ豚のキチガイ度だけwwwww
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:12:17.17 ID:pe+325b+0
- ∧∧.∩ ∩_ ・∵’、 3-0は妥当かな
( )/ ⊂/"´ ノ ) アジアのレベル知ったww
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ ザックジャパン
ブラジル
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:12:42.69 ID:3+YsLiF80
- インテルやセリエAって中学生レベルなの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:12.41 ID:uMfpToP90
- >>378
そのアッパー、力が抜けてますよんw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:13.86 ID:GOPF07EZ0
- ニワカだけど、サッカーてW杯前になると毎回同じ事言ってねえか?
これじゃ本番で勝てないとか監督悪い選手だとあいつダメこいつダメばかり
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:24.71 ID:RSZdHOGg0
- 監督にベンゲル呼ぶべき。
それが無理なら佐々木則夫でもいい。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:33.57 ID:b34WgkcK0
- ケガして以来縦に仕掛ける回数激減してめっちゃ悲しくなった。
あぁ、この選手終わったんだなって。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:35.28 ID:GHX4ukU/0
- ミスばっかりわろた
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:40.23 ID:3+YsLiF80
- 日本相手だとマルセロとアウベスが鉄壁に見えるから笑えるw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:13:58.97 ID:sdOekblW0
- >>379
そう
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:00.74 ID:iRTipV+y0
- >>342
野球に取られてる人材をすべてサッカーに注げばな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:02.54 ID:aUdvP6To0
- 昨日の試合だけ見たら
守備不安定なゴートクのほうがいいな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:11.05 ID:tubnrhEm0
- 日本ってブラジルの中学生にすらプレス掛けられたら慌ててパスミスしそう
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:19.40 ID:GPy7zMni0
- >>381
それはブラジルがこれじゃ優勝できない!
とブラジル国民に言われているのと一緒。
レベル間がちがうだけです!!
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:29.49 ID:B42eUz5N0
- .
日本代表に対するブラジルサポーターの憐れみの視線がピッチ上に降り注いでたよね・・・
.
.
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:35.06 ID:F9IG3tR40
- イ ン テ ル か な 恵
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:37.26 ID:1cksl+dq0
- >>356
ボールキープできない理由の一つがフィジカルな
アジアの弱小国相手だと体寄せられても上手い奴はワンタッチでかわして前向けるし
(アジアレベルで)体強い奴は自分の好きなようにボール捌ける
これが世界レベルなるとプレスが早いからファーストタッチの瞬間に体当てられるからコケてファールもらうかボール落ち着かずに取られるだけ
一番顕著な例は俊さんな アジアではボールこねくり回してある程度好きなようにゲーム作れるけど世界レベルなるとコケることしかできなかった
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:38.90 ID:6GwFI0xL0
- 日本もここ20年で強くなったんだろうけど
ここから上に行くにはあと20年じゃ無理なんだろうな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:40.81 ID:xZCThcQ00
- 怪我あけてから本当にダメになっちゃったよな。
長友らしさが全くなくなった
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:43.61 ID:jTd1TsBFP
- まあこれで夜遅くまでテレビ見る必要はなくなった
朝ネットで一分確認すれば十分
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:43.80 ID:tSI0bjlr0
- >>381
ニワカwwwwwwwwwwww
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:14:47.88 ID:sVrMM4Dw0
- 個の力が一向に上がってないように思えるのは自分だけ?
下の世代はもっと闘えるレベルになりそうなの?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:09.43 ID:Um/GM/hxP
- 長友は怪我から復帰後は駄目だな
コンディションの問題で戻せるならいいんだが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:16.90 ID:2j+T7Pp/0
- >>396
こういうこと書く奴ほど、見るくせにw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:20.45 ID:gYhJ4gXW0
- ネイマールのボレー直前にマルセロが左足で入れたクロス。
ああいう軌道のボールを長友は蹴れないからな。
右足でも無理だろ?精度の低い巻いたボールしか蹴れないから。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:23.74 ID:JcRXbymJ0
- >>389
あっそう
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:29.27 ID:+gcm3ZT/0
- 長友は膝やってからスピード出なくなったね
攻撃も守備も難しいね
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:39.98 ID:SbW8H/6s0
- 長友 遠藤 香川 の左サイド
↑
ここ狙うのはどこのチームも同じだろう
アジアではポゼッションで上手く誤魔化せてたけどそれ以上は厳しい
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:41.91 ID:iRVr4ABKQ
- >>387
そんなの関係ない罠
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:50.41 ID:GPy7zMni0
- >>394
まぁメキシコでさせ、
20年間ずっとベスト16だしな・・・
まずはそこからだぜw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:52.30 ID:0lJxewDQ0
- 終わったあとに本音言うんだったらやる前に大口叩くなよ
本田の大口恥ずかしすぎるから黙らせろ
今心折れてたらイタリア戦どうすんだよ
ブラジルよりはっきりいって強いから
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:53.36 ID:OdGp3WxF0
- ランキング22位と32位の戦いでこれだよw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:53.75 ID:ZLfE79j90
- 前向きに考えよう
直前の試合でブラジルは3-0でフランスに勝利
つまり日本=フランスw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:55.06 ID:qz7/VmmE0
- 守備が全く機能してない
だから開始3分で点取られるんだよ
今からでも遅くないからトルシエを呼んでフラット3を導入しろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:15:56.45 ID:bUs+MKADP
- 代表の頼みの綱だった本田と長友が揃って劣化したしな。
このままだとW杯優勝()どころかグループリーグ突破も無理。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:00.86 ID:jTd1TsBFP
- >>400
見ませんよ?
ってか昨日も寝てたし
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:03.99 ID:bTFFqvrK0
- 本田だけ互角だった。
まるであの時の「中田ヒデ」を見ているかのよう
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:12.42 ID:3+YsLiF80
- 個の力なんてほとんど天性のものだろw
1年やそこらで急激にレベルアップしたりしないよw
もう無理w
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:12.86 ID:aU2C65xZ0
- 勝てるとは最初から思ってなかったけどもうちょっとやってくれると思ってたのにな。
消極的だったし、パスは常に相手に足出されて取られてたし、清武や遠藤出来が悪すぎるしで
ストレスしかたまらんかった。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:14.35 ID:tSI0bjlr0
- ブラジルのホームで0−3って普通の結果なのにいつから日本はW杯で優勝を義務付けられたチームになったんだ
痴呆なのか選手も、芸スポの奴らもwwww
フランスも何もできずに0−3の完敗だからな、日本がこうなるのは当たり前ww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:17.11 ID:0IksrAbR0
- 長友は別に怪我関係ねーよ
ブラジル人はみんな足はやくてリーチあるから長友の特性が通用しないだけ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:22.46 ID:IJ68r2iL0
- 個のレベルが違うのは最初から分かってたことなんで
本当に勝つつもりなら
他の南米代表の対ブラジル戦を研究して
別な戦い方があったんじゃねぇの?
ブラジル代表をなめてたとしか思えんわ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:29.80 ID:PJ4ike6t0
- なんかチーム全体がびびってたのが情けなかった。横綱に胸を借りるわけだから
負けて元々でぶちかまして欲しかった。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:30.27 ID:V0+xkVh40
- ホーム、ブラジルに3-0なら健闘ちゃうの?
前は、5-0とかじゃなかったけ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:31.64 ID:HQrmxswTP
- 問題はどう見ても中盤なんだけどな
中盤(というかボランチ二人)に
後は任せた!みたいなボールしか出してもらえなければ
どんなサイドバックととりあえずクロスでも上げとくしかないだろう
有利な局面全然作ってもらえない上に
守備までおっかぶされて
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:45.21 ID:faBbjyUf0
- ホームのブラジルは最強チームだからな
あれに勝つにはあと何年いるんだか
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:51.41 ID:bfx2vYt80
- ラグビーの日本代表で足速そうな人をサッカーの代表に入れて
マンツーで守るとかした方が良いんじゃないのかw
普通に考えてフッキとかガチムチ止めるの2人でも無理だろw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:07.05 ID:c2WWg+wQ0
- イタリアとはまだやれるかもしれんが1-0で負けるかな
メキシコさんにはまたフルボッコされるだろうw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:13.62 ID:OIGVu0St0
- 問題なのは前回のブラジル戦からなんら成長してないこと ビビりのザックに大手術何てできないから
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:29.08 ID:2j+T7Pp/0
- >>410
あのネイマールのシュートを撃てる日本人選手なんて一人もいなし、普段から
そういう決定力の高い選手とやる環境にないんだから、仕方ないよ。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:30.58 ID:tSI0bjlr0
- >>408
ニワカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラジルの実力を22位といっちゃうニワカ丸出しの発言wwww
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:32.99 ID:aErU0Wb80
- >>373
この前名波にインタビューされた時
自分より上のDFはどの選手ですか?って聞かれて
2〜3人しか名前出てきてなかったけどなw
世界中のリーグの試合を見てる訳ないからあれだけど
DFのポジションの選手としてはかなり自信持ってる感じだったけどな
攻撃を含めての質問だったから守備面だけだともっと名前挙げたんだろうけど
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:40.80 ID:r7nWKRQw0
- 日本はなんだっけ、何を狙ってるんだっけ?
ゆう…しょう?
優勝!?
www
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:17:51.83 ID:AX3tz4km0
- 差が開いてるといってもブラジルが成長したんじゃなく長友が退化しちゃったのが悲しい
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:00.27 ID:lxFORRcDO
- トップを目指したい?
笑えるはっはっは
まずトップよりベスト8に入るように頑張れ
お前の顔で今からジャニーズに入りたいって言ってるようなもの
成功へはまず己の技量と力と限界を知れ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:05.33 ID:9iUsAKloO
- その中学生がW杯優勝とかワロタわ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:08.82 ID:iRTipV+y0
- 本田
香川 本田 中田
中田 中田
長友 長友
闘莉王 中澤
若林
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:14.87 ID:ZaOLlOT10
- 1000年変わらない日常だから、そんなに深刻にならなくてもいいよ。
ドンマイドンマイ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:19.29 ID:vOvCDMvWO
- 長友はどうみてもケガで元のプレー二度とできなくなってるから見てるのが辛い
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:24.15 ID:sVrMM4Dw0
- >>424
ロンドンでのドンタコスは上手かったよなー。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:23.97 ID:31lGA+uw0
- 香川外せばいいのに
ブラジル相手に10人で勝てる訳無いだろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:32.32 ID:MeisFlKP0
- 正直長友の劣化がショック
サクセスストーリーが突如として終了したことに
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:37.94 ID:Tn5YA/wH0
- >>423
90分間走りまくれるかな
てかファウルをもらって退場する姿が目に浮かぶ
ラグビーは多少のフィジカルコンタクトは大目に見てもらえるし
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:39.09 ID:yyuKLK3J0
- 強豪相手に
パスを回せるようにする
いい形で崩せるようにする←今ココ
だからシュートを入れるとこまで至ってない
ミドル打ってもクロス上げても入らないしね
クソみたいなシュートじゃ一流のサイドバックにもなれないよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:41.22 ID:Z2/HmYWhO
- 長友の言うとうりだわ
日本の選手が皆中学生に見えたw体の大きさ含めて
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:50.88 ID:y7kv6MCz0
- 香川は入れるかもしれないだろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:18:55.63 ID:mKU4QbMF0
- 野球の残りカスだからしかたない
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:02.23 ID:20d1ZvQ/0
- 優勝狙ってるとか大口たたかないでベスト8狙ってますにしとけよ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:04.93 ID:OIGVu0St0
- 永井 大津を戦力外にしてなぜ中村?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:13.04 ID:pHjhHLG00
- >>409
一発きりの親善試合と後にトーナメントと2試合控えてるグループステージじゃ
全く比較にならん。実際省エネモードで遊んでる時間長かったし。
そしてその遊んでるブラジルに何もできなかったのが今回の日本代表ビッグマウス軍団。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:18.25 ID:nLXPYH8/O
- 長友オワタ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:18.58 ID:RSZdHOGg0
- 日本がFIFAのポイントランキングで30位とか言ってるけど、
全部の国と戦ってみれば実際は50位以下だって気づくだろうな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:35.25 ID:9ikAdo6Z0
- ブラジルにしてみればでかい大会のオープニングゲームで負ける
わけにはいかないので、相手の中で一番弱い日本を選んだんだよ。
そこまでわかってんのかな。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:19:48.67 ID:puYpBOk+P
- まず個々の能力が違いすぎる
あれ戦術でカバーできるもんじゃない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:07.70 ID:rJrTUVXtO
- スコア以上の完敗だったな
2点目取ってからリスク侵してまで点取りにきてなかったし
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:24.56 ID:JDEmrlxO0
- 悔しい気持ちにはならないな。
圧倒的に力が違うし。選手や監督がどうのって超越してる。
ブラジルの若手強えーなとしか思わない。
日本とブラジルじゃあ、もう体の芯のバネからして違うんだよ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:28.97 ID:ZivNFpt10
- もうアジアで天狗になった後
南米欧州とやって鼻へし折られる流れ面白過ぎだろw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:33.01 ID:tSI0bjlr0
- >>446
はあ?
親善試合こそ遊ぶだろニワカww
何言ってるんだこいつwww
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:40.87 ID:/TF0pF+z0
- サカ豚「プロ野球?全てにおいて世界基準でない(キリッ」
「プロ野球はマイナーレべル(キリリッ」
「日本のサッカーは世界レベル(キリリリリッ」
残念www
サッカーは海外組(笑)入れて厨学生レベルでしたwwwwwww
税リーグ哀れwwwwwwwwwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:42.58 ID:R2F02fFLi
- 怪我してから劣化したなあ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:42.72 ID:9ikAdo6Z0
- >>448
5大会連続ワールドカップ出場国なんだぜ。
世界32位以内は妥当だろう。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:47.08 ID:YovSWmnG0
- 予想通り♪
海外組数百人のブラジルに勝てるわけない(><*)
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:49.00 ID:SAFindqCO
- 言ってる事は正論だ。トップを目指さん奴に結果なんぞ付いてこない
ただ、お前はこんな大会を無視してでも手術すべきだった
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:20:52.30 ID:ZqQtcedJ0
- ウェー、ハッハッハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ ウェー、ハッハッハ
. ( ´∀`) < W杯優勝を目指すw ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:08.89 ID:iRTipV+y0
- Aグループで日本は絶対に獲りたい勝ち点1だからどこも全力でくるよ
せめて2-1で負けて欲しかった
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:15.87 ID:t9soGOe80
- 点差以上に実力差があったのが泣けるな
もう代表に何の希望も持てなくなった
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:17.91 ID:CyX/0l1E0
- >中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
こんなん解説しなくても分かるわドアホw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:25.62 ID:5ZpfD2580
- >>398
個のレベルは落ちてる
だから一昔前、黄金世代って言われたんだろ
黄金世代で控えだった遠藤が年老いてもまだ中心選手
谷間世代の前田や今野がいまだにレギュラー
谷底世代が中心選手
岡田ジャパンから世代交代も無いし、絶望しかない
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:31.85 ID:YL4XQHnuO
- いやいや中東から中3日のブラジルホームのブラジル戦
世界中どんなチームもこんなもんだろ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:32.44 ID:3+YsLiF80
- メキシコは運が悪い
ベスト4くらいまで行く力はあるのに
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:34.91 ID:RSZdHOGg0
- 1.ブラジルは今そんなに強くない
2.明らかに流してきたから0-3ですんだ
3.自分がトップを目指すチームにふさわしいかもコメントすべき
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:42.43 ID:RJe6+ubU0
- プロサッカー選手に求められてるのは「高みを目指す心意気」なんかじゃなくピッチで結果出すことだけだぞ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:47.31 ID:xZCThcQ00
- トル→スペインに虐殺
ジーコ→フランスに虐殺
ザック→ブラジルに虐殺
虐殺の度合いは緩くなってきてるような
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:21:47.81 ID:DVJYRbNd0
- 産経ニュースの香川と岡崎の写真ヒドスw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:01.58 ID:6KBQtG1L0
- 日本のいい所は出てなかった、と言うより出させてもらえなかった
ブラジルも途中からは本気出してたは疑問
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:05.07 ID:Pp8r5s/M0
- 日本もボレーやミドルシュート打てる選手が欲しい
となると大津
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:07.86 ID:YNrdb1Ca0
- >>412 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:16:00.86 ID:jTd1TsBFP
見てないのに、見せ場すらなかったって分かるのがすごいね。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130616/alRkMVRzQkZQ.html
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:13.89 ID:aErU0Wb80
- ペレが余計な事言っちゃったんだよな
みんな甘く見てるかもしれないが日本は強いとか
簡単な試合にはならないとか
もっと油断するような事言ってくれれば良かったのに
喝を入れるような余計な事をw
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:16.58 ID:vOvCDMvWO
- 全部3分
まさか…計画どおり…!?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:20.12 ID:pMYmjNqs0
- あえてフォローしとくと、日本はシステム重視だから
ブラジルみたいなイレギュラーな動きするチームが一番苦手
欧州や他の南米相手なら、そこそこやれる
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:24.24 ID:suTkwaN+0
- Jリーグの助っ人ブラジル人チームといい勝負できたらいいくらいだから
まあ妥当な結果じゃね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:27.59 ID:qkwbXXVeO
- 単に欧州組が増えただけで日本サッカーが強豪にレベルアップしたと
有頂天になってたサカ豚への天罰だな、最近の流れは
単に南米アフリカは刈り尽くしたのと欧州不況で、選手を相場より遥かに低い値で売る
世界唯一のノーテンキな日本サッカーが買い叩かれただけなのにwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:37.93 ID:3+YsLiF80
- この発言は良くない
長友に憧れる中学生を馬鹿にしてる
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:44.00 ID:6qIgJcJr0
- まぁドーハからブラジリアだからな…
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:46.19 ID:Mv9vfWjp0
- >>22
やたら目標だけデカくて実が伴ってないからこいつは馬鹿にされてるんだけどな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:22:58.17 ID:hjLt4qpkP
- 前半で相手選手とユニ交換してるバカは
速攻でレギュラーから外すべき
もう日本代表永久追放でいいわ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:02.61 ID:RPbbFoLt0
- 規制解除か
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:03.48 ID:Klr7CudT0
- ブラジルに真っ向から戦ったって勝てないのは明白。
だから戦術が必要なんだよ。実力がないならないで戦い方ってのがあるはず。
守って守って相手のミスを待つ戦い方が必要なんだよ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:04.99 ID:2j+T7Pp/0
- でも、ジーコ代表のときのブラジル戦みたいに、明らかに流しまくりなブラジルに
引き分けただけで狂喜発狂してる2ちゃんねらだらけな時代より、いまの
方が遥かにサポーターのレベルはあがってる。
少しは愚民たちも進歩したみたいで良い傾向だよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:06.66 ID:QNLVb9aOO
- もう口だけは飽きたよ。
本当に向上心があるのかよ。
慢心しかないんじゃないか。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:10.20 ID:EvdUp8im0
- やっぱり3-4-3だなんて言いださないでくれよ
原点に戻ってとことん泥臭くいけ
ひたすら走って粘って少ないチャンスを必死に決める
それが日本のサッカー
華麗さはいらない
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:10.55 ID:3+YsLiF80
- 子供に夢を与えるプロサッカー選手がこんな冷めたこと言ったらダメだろ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:19.00 ID:tSI0bjlr0
- 地方の国立大学合格レベルの頭の奴(日本)が、東大(ブラジル)の試験に臨んで全く駄目で悲観論垂れ流してるような状態だからな
勘違いも甚だしいwww
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:21.28 ID:/TF0pF+z0
- サカ豚「と、統一球スレはどこだ・・・」
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:37.60 ID:sdOekblW0
- ID:tSI0bjlr0
あんたニワトリか?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:37.80 ID:wGy5UQQBO
- まあ日本はアジアトップの国なんだから自信持ってほしいね
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:46.43 ID:WUVJrH7Z0
- 長友さん攻守共に酷かったね
ネイマール抑えてた内田の方が目立ってたわ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:50.56 ID:jzg2N5Z60!
- 長友は中学生レベルだった
きちんとプロレベルで戦ってた選手もいたのに
自分が調子出せなかったからと言って他の選手を自分と同じところまで引き摺り下ろすな
ゴートク駒野の方がまし
大口叩く長友はもういらねえよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:56.20 ID:sVrMM4Dw0
- >>464
個の力のことは、もう随分と前から言われてたから、
日本のサッカーの指導も、そういうことに力を入れてきたんじゃないのか?
少年サッカーの指導者に浸透してないのだろうか?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:23:58.73 ID:/eWduBC1O
- 俊輔が当時世界王者のジタン率いるフランスや
ロナウド、ロナウジーニョ、カカのいるブラジル相手にFKやロングシュート決めてた
コンフェデ杯が懐かしいね…
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:01.01 ID:mKU4QbMF0
- J2は小学生レベル?
J3は幼稚園児レベル?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:13.09 ID:Mv9vfWjp0
- >>22
大体こいつ自身が足引っ張りまくってたからな
もうね、どの面下げて言ってるんだと
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:14.08 ID:ucvj8Ngb0
- 全員が本田クラスかそれ以上のボールキープ力
岡崎や清武なんかに至っては、相手DFの方がドリブル上手い
アタッカーがこんなんだから、勝てるわけない
シュートとか考えるのはまだまだ早い
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:21.24 ID:3+YsLiF80
- >>486
インテルに加入して有名選手と友達になったからもう満足
著書も売れて印税も入ったからもう満足
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:23.80 ID:Ckxh5NnHQ
- 本田? 香川? 長友?
全くお話にならないねw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:24.96 ID:iRTipV+y0
- やっぱ強豪相手には岡ちゃんサッカーしかない
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:41.86 ID:aErU0Wb80
- >>481
インテルに入団してる時点で
十分過ぎるくらい実は伴ってるだろ
何を言ってるんだお前は
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:44.51 ID:0AikjgcgP
- >>254
金ゴリボールロストしまくりだったろwwwwwwwwwwwwwwww
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:52.57 ID:aU2C65xZ0
- 長友は世界一のサイドバックどころか
日本一のサイドバックも厳しいかもね
少なくとも今日の試合はウッチーが一番輝いてたよ
W杯から3年越しで魅せてくれたw
ハマると良い守備するよな、さすがリベリーキラーw
・・・・その代わり全然上がれなかったけど。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:59.96 ID:2wfoRZ8oO
- 前半は何とか戦えることは出来てたよ
そこだけ見れば圧倒的な差はない
後半は内田以外は完全に足が止まっていた
長友と本田は怪我明けだからなのか後半パフォーマンスが落ちすぎ
他のメンバーはブラジルホームの雰囲気にのまれていたのかミスが多すぎ
長友本田のコンディションが万全ならプロとアマくらいの差まで近づける
運が良ければ勝てるよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:24:59.68 ID:NhuiW9Qu0
- >>496
ゆるゆるの相手に善戦していただけなんだけど
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:01.04 ID:vOvCDMvWO
- ↓もう中学生が一言
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:06.57 ID:BNmk7BIpP
- 長友は意外と指導者にむくかもしれん
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:09.34 ID:K2vJBZiq0
- <丶`∀´> ゲラゲラゲラ
- 511 :GacHaPR1Us:2013/06/16(日) 10:25:11.17 ID:GbHeRNMa0
- まとめしか観てないが、あと二点入ってもおかしくなかった、ブラジル。
しかもその全てがDFぶっちぎられてのもの
これに対して日本はミドルしか撃たせてもらえない、いや、撃てない。
それくらい中盤からのプレスとDFの当たりがきつかった、反則ではない、単純に個の力で負けてたからだ、
日本がこれに打ち勝つには徹底した一対多の状況設定を作っていくしか無い、
もしかしたら女子日本代表の戦い方がヒントになるかもしれない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:13.37 ID:HWvTIaLP0
- >>453
ダチョウ倶楽部並みのお約束だろ
勝った時の喜びが異常なほどになるからこのくらいいちいち凹んでた方がいいんだよ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:13.81 ID:m6zMawSM0
- 見てないけど韓国わるい
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:20.04 ID:GQ0thKCt0
- >>475
ホイッスルと同時にお湯を入れて、点が入ったら食べる。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:26.56 ID:2E5k2+c50
- 就任以来メンバーまるで変えずにこのままくれば競争もないし選手も劣化するわ
ましてベンチ外だった長谷部やJ2に降格した今野や遠藤みたいな雑魚まで呼び続けるとかありえん
呼ぶのはまずはクラブで結果出してる奴にしろ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:31.99 ID:OIGVu0St0
- 俊輔>>>>香川確定 ミドルうてないんだもん!
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:25:44.64 ID:3+YsLiF80
- >>496
>俊輔が当時世界王者のジタン率いるフランスや
ジダン出てないよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:01.45 ID:sdOekblW0
- 中学生なめんなよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:01.96 ID:FaS3rEyx0
- 長友はまた本でも出版するの?
最近のインタビューは全部が本のライターに言ってるみたいで冷める
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:04.77 ID:4AyXBcTt0
- 俺たちの知っている長友はもういない
本当に長友オワタ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:12.73 ID:9stKf/9i0
- 朝鮮人に埋め尽くされたスレ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:14.77 ID:NhuiW9Qu0
- >>502
他国から尊敬されないあんなサッカーは2度としないでほしいけど、将来のために
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:19.77 ID:qRZWG8A20
- 今回の極端な萎縮は、前回ボコられたことが暗にトラウマになってるんだと思う
代表としても、もうしばらく快勝してないし、自信失ってるんだろうな、いま
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:19.95 ID:Klr7CudT0
- ひたすら走るのもスタミナを消耗させるだけの愚の骨頂。
DFで固めて守って守って守り抜いて相手のミスを突く。
その時に全力で走り回れば良いんだ。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:33.62 ID:LV7mUZGp0
- ブラジル代表と互角に戦えるとしたらブラジル以外の世界選抜くらいじゃないか
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:40.67 ID:DV65b4wO0
- >>452
ネイマールの1点目が分かりやすいけど、ブラジルは
足をテニスのラケットのように扱う
包むようにしてコントロールして蹴ってる
日本人は足首が強くなくて、固く棒のようにしか扱えないから
とんでもなところに行くのを承知でいちかばちかでけっ飛ばすしかない
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:41.66 ID:/ertpB7L0
- ■日本代表に欠けているもの■
●日本代表は、いつも単調なリズムでワンパターンの攻撃を繰り返すから、守りやすく点が取れない
ブラジルは、ゴール前に来ると突然リズムを変えてスピードを変えるし、ドリブルによる攻撃とパスによる攻撃
を不規則に切り替えて攻めて来るから、守りにくく、点がとりやすい
●野球でどんなすごい豪速球でも、何度も続けて投げてれば打たれてしまうのと同じ
●ブラジルのように個人技で勝負するタイプのチームには
フィジカル勝負の放り込みサッカーが有効的。だからイングランドのような日本代表よりテクニックのないチームでも
ブラジルと引き分けることができている
●だから日本代表もブラジルとやるときは、なるべく大型の選手を多めに出して
フィジカルサッカーとパスワークサッカーを試合中に何度も切り替えてやれば効果がある。
●フィジカル勝負でいってブラジルがそれに対する守備に慣れてきたら、突然パスワークサッカーに切り替える。
それにブラジルが慣れたら、パスするふりしてドリブルで切り込む・・・
こんな感じで、常に攻めのパターンを変えて行かないと勝つのは難しい
●今のように、ボールを奪えば、ノロノロと攻め上がって、相手の戻りを許し、
ゴール前に来れば、判で押したようにサイドにパスを出し、完全な体制ができるまでシュートを打たない
ということをしていれば、永遠に勝てないだろう。
●そもそも、点をとることに対する認識が日本人とブラジル人では違いすぎる
ブラジル人は、点というものは、まずシュートを打って、相手の体勢を崩してから、二の矢、三の矢のシュートで
とるものと思っているが、日本人は、いきなり一発で決めようとしている。
相手のレベルが高くなればなるほど一発では決まらないのだから、これでは点がとれるわけがない。
まずシュートを何本も打って、相手の体勢を崩し、心理的な圧力をかけて守備陣を後退させ
スペースを産み出し、こぼれ球を狙って怒涛の攻めをするようにしないと何度やっても点はとれないだろう。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:26:57.26 ID:0AikjgcgP
- 長友さんは偉いよ
自分がいかに口だけかを認めてそれでもあきらめたくない
そんな自分を笑ってくれって言ってるんだから
詐欺師口田圭佑とは似ているようでまったく違う
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:04.61 ID:5PzIjKhh0
- 最初からあきらめたら優勝できるわけはないんだけど
女子サッカーで澤が優勝目指していると言ってた時
「夢みたいなこと言ってんじゃねーよ」
と馬鹿にしていたんだけどね
でも、やっぱり厳しい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:05.14 ID:3HwalBYJ0
- >>516
フリーキック蹴ってたの本田ばっかじゃん
なんであいつばっか蹴ってんだ
しかも全く決めてない
たまには香川にも蹴らせてやれよと思う
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:05.42 ID:pgK6168TO
- 大差がつく負け方をするのがブラジル「だけ」という不思議。
レベルが低いというなら、オランダやスペインやアルゼンチンあたりとやっても
大差で負けてしまいそうなものだが
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:09.06 ID:ucvj8Ngb0
- 日本のサッカー指導がどうのこうのっていうより
日本のサッカーってフィジカルコンタクト弱いから世界に出てまともにプレイできないんだと思う。
経験が詰めないというか。
大人と子供でサッカーしてプレスに慣れさせるしかないと思う。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:11.27 ID:3jBetfxXP
- そんなお前を雇ってるインテルって…
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:12.28 ID:2W6IJCuC0
- 同じ人間なのになんでここまで違うんかねー
不思議だわー
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:12.76 ID:Tn5YA/wH0
- >>457
欧州の強豪国すら出場すらできないことも普通にあるからな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:22.45 ID:4zncYCjR0
- ラッキーゴール3本でやられたな、内容は日本が押してた
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:22.73 ID:FVeekF1oO
- そんなに差があるようには見えなかったけどね、素人には
まぁシュートの決定力だけは何故か違うかったように見えたが、それくらいだよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:27:33.51 ID:/Ist949l0
- http://mar.2chan.net/dec/50/src/1371326294971.jpg
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:10.34 ID:YovSWmnG0
- ブラジルに負けたんじゃない
WBC優勝焼き豚に対抗して優勝連呼した自分に負けた(><*)
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:17.22 ID:Tv3P0gh70
- よく見ると
三回の失点とも、みごとに「危険な時間帯」だな
これがどういう意味か、よく分析すべきだろう
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:20.91 ID:Mv9vfWjp0
- >>503
そのインテルも落ち目だけどな
まあそれは長友が入ったから弱くなったというより弱くなったから長友レベルでもレギュラーになれたんだが
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:26.74 ID:sdOekblW0
- 本田って精神論主義者なの?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:38.73 ID:9NgJCF+5O
- >>426
柏のベンチに一人居る。
ああいうシュートが打ててキープ力もそれなりにあるやつが……
CWCでメキシコのクラブに無双していたやつが……
ただ調子悪いのと頭はあまりよくない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:43.24 ID:ZivNFpt10
- >>535
そりゃ枠が厳しいからな
南米の予選だって緩くないし
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:44.58 ID:5wXFiT8AO
- 10年早いよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:49.18 ID:oCpEcs+t0
- 別にデカイことを言うのは構わん
とりあえずトップコンディションの頃に戻ってくれ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:50.79 ID:YhmERm7g0
- 一喜一憂しすぎだろ
経験からいってもうちょっとバランスとれた客観的なものの見方できてると思ってたんだけど
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:28:56.23 ID:lUj8kO9P0
- 長友もデカイ口叩いて、今回はこれかよw
こんな事しているなら、靴、ボール磨きでもしてろ!!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:03.10 ID:RSZdHOGg0
- 日本がUEFAに移ればWC出場なんて夢のまた夢なんだが。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:05.75 ID:IGPi6fHO0
- >>4
という決して人生で頑張ったことがない>>4なのであったw
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:26.40 ID:FaS3rEyx0
- >>525
最近のブラジルは低迷してた
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:27.46 ID:v+DeXZyn0
- 教育の問題なのか分からないけど
サッカー技術云々の前に
とにかく戦う意思というものがあまり感じられない
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:33.85 ID:mD1+L/nH0
- >>537
差はあるが、それよりも萎縮が問題だな。ザックもそれを匂わせてたけど。
ブンデスでバイエルンとかと闘ってる連中が、なにをいまさら
ブラジルに怯えることがあるんだか。まあ、J2で愛媛や草津と闘ってる
遠藤さんが怯えてミス製造機になったのは仕方がないけど。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:37.13 ID:5ZpfD2580
- かつてはブラジルとも引き分けていた
あのロナウジーニョが「負けてもおかしくなかった」と敗北を認めるコメントするほど
日本は脅威だった
次はイタリアだけど、イタリアとも親善試合で引き分けてるんだよな
柳沢の美しいボレーで
相手のプレッシャーが弱いって言う奴がいるが
今の代表は例えプレッシャーが弱くてもボールをまともにさばけない
シュートも下手くそ
子供みたいなミスが多い
基本のテクニックがないんだよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:38.79 ID:Fue7eMoy0
- W杯後の日本は全体の運動量を上げることで良い結果残せてたけど、
最近の数試合見ると遠藤、長谷部、長友あたりの劣化がそのまま敗因になっている
とにかく若くてスタミナある奴をどんどん使えばいいと思う
どうせ誰使ったって個々の技術の差なんてドングリの背比べなんだし
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:39.91 ID:8XX+pRWR0
- その昔幼稚園サッカーと言われたチームが数年後優勝したなw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:29:47.64 ID:1cksl+dq0
- >>532
結局それだよな
上でも書いたけど日本国内、アジアレベルだとなまじっかテクニックがある奴は通用しちゃうのがダメなんだろうな
で、世界レベルのチームと試合やると体あてられてコケるかバックパスするだけ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:02.31 ID:qqWxoCzw0
- >>530
香川はキック力も精度もないからプレスキックなんてできないよ
そもそもミドルすら打てないんだから
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:03.32 ID:YAeHgyQ20
- >>523
選手自身が思ってる以上にそれがでかいと思う
ザックの戦術にとやかく言うつもりはないけど、モチベーターとしては…うーん
と言わざるを得ないな
なんとかしてやって欲しいけど…
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:10.56 ID:Klr7CudT0
- >>527
その通りだ。
付け加えるとしたら、後半途中まで守備に徹することだ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:16.44 ID:O3qsdE5m0
- トップ10に入りたいくらいでとめておけばいいのに
サカ豚はバカだからベスト16入ったくらいで次は優勝とか言っちゃう
代表は勝っても勝っても次は次はと言われて不憫だな
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:24.82 ID:vOvCDMvWO
- >>528
えらいよな
ホント応援したくなる
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:33.97 ID:NchtkhZsO
- 日本がWC優勝するのとオリンピック男子100mで金メダル取るのどっちが早いかな?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:51.08 ID:ZLfE79j90
- 早い時間に決められて
ブラジルは安全運転だった
前半0-0なら前に出たところで
裏を取るとかできたのに
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:57.71 ID:9ikAdo6Z0
- >>535
毎大会、予選での番狂わせがありますよね。
それはそれで面白いのですが、もし日本が出れなく
なったとしたら、国内の論調は荒れるのでしょうね。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:30:59.17 ID:sdOekblW0
- 1回負けたぐらいで絶望する日本人のメンタルの弱さwwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:14.17 ID:5UWE5vnn0
- ここまでくると戦術どうこうのレベルじゃない
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:32.74 ID:eOiEtoxSP
- 今まで長友のすごさってあんまりわからんかったけど
今日ブラジル相手にいちおうドリブルしたりクロスあげたりしたのみてて
いちおうインテルでやってるんだなって思ったわ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:43.98 ID:/TF0pF+z0
- サカ豚どもはいい加減現実から目を逸らさない方がいいwwwwww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:52.50 ID:Jx9a6Ut50
- じゃあ、笑う
もっと謙虚になれ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:31:55.57 ID:IGPi6fHO0
- >>552
とドヤ顔で言う決して人生で戦ったことがない>>552であった。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:00.09 ID:OkxSrX1c0
- これで優勝したら面白いと思いませんか
と不敵な笑みをこぼすのであった
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:02.92 ID:3HwalBYJ0
- >>566
試合内容がシャレにならないくらいひどかったからな
そりゃがっかりするわ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:09.78 ID:F6KaEmhh0
- 本田は無理でも香川なら入れる
ネイマール≧オスカル≧香川>ルーカス
実力的にはこんなもん
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:11.61 ID:DY2IoR2yP
- ずっと長友>>内田だったけど
昨日に関しちゃ逆転してたな、、
やっぱ膝の影響か?
フルパワーの長友がいないと日本は勝てねえよ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:14.40 ID:EvdUp8im0
- 長友、前回大会では必死さが伝わってきたもんなあ
インテル入ってもう目標を達成しちまったってことだよな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:20.92 ID:Jko02Yei0
- 清武が先発で?この試合絶対負けると思ったね。
何故香川を潰す清武を使うのか?
DFに釣男入れて根性注入するべきだね。
今野の自信なさそな顔は駄目でしょう。
もう一人の親分、釣男を入れて本田を助けなさい。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:40.35 ID:bfx2vYt80
- インテルの選手が発言したコメントを馬鹿にされるとか
すごい時代になったもんだな日本も。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:42.72 ID:aErU0Wb80
- >>541
いやスクデット取った翌年に入団してるから
しかも入団した年も2位だし
別に弱くなったから入団出来た訳じゃなくて
チェゼーナのプレーが評価されて入団出来ただけで
監督がレオナルドだったしね
アンチにマジレスするのもどうかとも思うけどw
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:51.47 ID:NhuiW9Qu0
- >>554
本気度が全然違うのに
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:32:55.01 ID:BYqI8uHV0
- >僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル
そこまで丁寧に説明しなくても、向こうが中学生だと解釈する人いないから大丈夫だ長友w
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:15.29 ID:RHF8XCkc0
- 長友怪我しちゃったからな、自分のレベルが下がってる事も痛感してるんだろう
今更太鼓持ちに戻って体治すとか無理だろうし大変だな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:27.26 ID:iIShaVAdO
- そこまでレベルの差はないよ。
プロのブラジルと
アマチュア大学生の日本というくらいだったよ。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:28.28 ID:QTM31q2B0
- 生涯のベスト状態でも勝てそうにないのに怪我故障老化状態で勝てる気が
しません。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:37.24 ID:eOiEtoxSP
- >>527
そーいや中田ヒデが代表にいたころやたら緩急とかっていってたなw
最近のはやりは”個”だけど、緩急とかきかなくなったな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:54.67 ID:fvZuA3ZR0
- >>3
うーん・・・
試合自体はそこまでボロ負けじゃなかった
相手のシュート数も少ない
まじで精度が高すぎた
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:33:58.94 ID:aErU0Wb80
- >>578
そうそう
ハードル上げすぎなんだよな最近w
ユナイテッドやインテルに入団するのが当たり前みたいに思ってるアホ多すぎ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:05.91 ID:bgSEqSjK0
- あらかじめ解っていながら、なんでもっと徹底的に守備意識高めないのか疑問だな
まあそれ以前に攻撃も守備も組織として機能しなさ過ぎて話しにならないレベルだけど
ザックには突っ込みどころが多すぎる
完全にウォーミングアップ状態のブラジルに3-0はもう絶望的だわ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:14.04 ID:OdGp3WxF0
- >>538
長友と本田のキスシーン、ゴリラカップルだな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:18.52 ID:3HwalBYJ0
- >>575
長友は怪我してから全然駄目
粘り強さも運動量も確実に減った
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:20.51 ID:njNYlubz0
- >>566
1回じゃねえよタコ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:30.63 ID:rJrTUVXtO
- 対日本戦はパスで組織的なサッカーするよりも
個人技で仕掛けた方がいいなって
他の国が対策してきそう
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:46.50 ID:Bsr5qHYnO
- 言っとくが
ブラジルは、FIFAランキング22位だぞ
悲しいかなこれが現実
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:48.75 ID:tubnrhEm0
- >>504
他の人はロストしないようにすぐパス出してただけじゃん・・・
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:48.88 ID:0nd4s2h30
- >>577
お前がJを見ていないのがよく分かるレスだな。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:34:53.79 ID:oZVwFUrP0
- そのブラジルをしてFIFAランキング22位って、世界レベルは凄まじいな。
修羅の国の名も無き修羅みたいなもんか?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:05.37 ID:RSZdHOGg0
- 3連敗でいいよ、そうすれば監督も交代だしチームを一から再構築できる。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:11.61 ID:rrzn7hmE0
- 以前のブラジルは明らかに日本相手にはきっちり調整してこなかった感がある。
テキトーにやっても勝てると思ってくれば番狂わせもありえる。
でもなんか、今回のは本気モードだったように見える。
実際はどうかわからないけど、本気を出してもらえたとしたらすごいと思うし、
目標の尻尾ぐらいは見えたっていうことだろう。
普通にサッカーやってたら、格上のやつにあしらわれる痛い思いは何度もあるだろうけど
トップ選手はそうでもないのかね。
おれはちょっと、自分のつらい記憶を思い出したわ。
レベルは象と蚤くらいの違いはあるけどねw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:13.11 ID:OIGVu0St0
- 香川 キヨタケらはゆとり世代 勝ちよりもオナニープレー
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:17.06 ID:IeqybrFE0
- >>578
インテルの選手なんだから並みのコメントしたら叩かれるに決まってんじゃん
本当の中学生やJの控えレベルの選手が言ってるなら叩かれないわ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:22.39 ID:eOiEtoxSP
- >>579
長友って1年目からレギュラーとれてたっけ?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:23.38 ID:W3bVrlivO
- >>578まったくだな
まだまだ強くなれるよ日本は。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:34.53 ID:HhotoBci0
- ジュリオ・セザールの娘が幻滅するぞ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:37.09 ID:G47d23j+P
- >>558
ミドルは撃つなって言われてるんだけど・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:46.70 ID:IGPi6fHO0
- >>525
世界選抜なんて連携がないから逆に弱くて無理だろ藁
対抗できるのはドイツ、スペインの2チーム。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:56.37 ID:YAeHgyQ20
- >>590
運動量はさほど変わってない
問題は、競り合いを極端に避けるプレーが増えた事
ここが長友の怪我直前までのストロングポイントだった
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:35:58.99 ID:d+EVkxMMI
- 戦術皆無でもブラジルとそれなりに渡り合ってた
ジーコ時代のメンツはやっぱすごかったんだな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:02.59 ID:Xd7AeU/l0
- お、おう・・・で返すしかねーな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:16.61 ID:jzg2N5Z60!
- 段々口だけの長友になってきてる
いいプレーできなければ黙ってりゃいいのに、みっともないなあ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:21.48 ID:ua484fP1P
- あと1年の努力で〜
これ言うのもうやめろよ。サッカーのこういう差って数年でどうこうなるもんじゃねーだろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:34.55 ID:OIGVu0St0
- 監督交代するわけないじゃん このまま心中だよザックと
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:36:38.72 ID:Y8Loi3V+0
- 岡崎が転びすぎ
あのハゲ無意味なダイブが多過ぎる
解雇で
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:09.11 ID:fb/TX+DSP
- >>607
いや渡りあってねーし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:24.12 ID:RSZdHOGg0
- ブラジル戦気持ちで負けてなかったのは、本田と内田くらい。
特に内田のさわやかな顔に隠された陰湿な守備は一番の見所だった。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:27.55 ID:/tG6o2iC0
- もう無理だろw
この結果じゃなく
長友はチビすぎるw
サッカー選手として欠陥品なんだよ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:28.65 ID:Ceeebebw0
- 小手先で試合しようとしてたな、日本代表には気合を感じなかった。
本田・長友の怪我の影響はかなり悪そうだな。香川・清武はやる気ないなら先発から外せ。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:28.83 ID:jzg2N5Z60!
- 前線が点とれないのは何でだ?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:37:52.47 ID:Qlc/WZBI0
- >>24
おぅ、「オレ」に返してくれよ、俺にな
オマエじゃないぞ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:18.11 ID:ucvj8Ngb0
- 長友叩いてるけど、ブラジル代表相手にドリブルしてクロス入れたあたりはインテルって感じだよな。
試合通してはダメだったかもだけど。
清武なんかが、ドリブルしてクロスできればいいんだろうけど。全くドリブルできなかったし。
清武レベルでもあれなんだからな。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:52.10 ID:FVeekF1oO
- あと本田が徹底的に潰されてたな
流石にブラジル選手が2人も来たら本田さんでも何もできないな…
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:38:55.24 ID:gYwbLmzB0
- みんなしってた
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:31.36 ID:c2WWg+wQ0
- >>610
正論やなww
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:47.36 ID:iRTipV+y0
- 日本の選手軽すぎるなぁ
筋肉つけたらクイック、スタミナ維持できんの?
室伏みたいな奴入れろよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:47.99 ID:RSZdHOGg0
- 前回の2010年WCでも全く通用していない岡崎を何故いつまでも使う。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:48.98 ID:HHB4B6fq0
- 3点で済んだのは意外
今回ブラジル人監督じゃないからワールドカップで当たったらチンチンにされそう
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:39:49.76 ID:ZLfE79j90
- 岡崎、遠藤、長谷部は
いずれにせよ次のWCで代表引退だな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:00.23 ID:+QQDAlSJ0
- >>617
香川はゴミ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:26.68 ID:m3DL9+n+0
- チビすぎなんだよお前!
サッカー以外の球技なら何も通用せんぞ!
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:34.94 ID:6IW7l/Dv0
- 日本にはヒャッハー感が足りないんだよな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:37.77 ID:/eWduBC1O
- すまん、03年コンフェデにはジタン出場してなかったね
だがアンリやバルデス、シセや当時世界王者トップの選手揃えてジタン抜きでフランスは優勝しただろ
05年のブラジルも優勝した。
コンフェデ杯ではそういうチームに日本はかなり善戦してたんだよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:40:38.88 ID:Y8Loi3V+0
- キーパーの正面にしかボール行かないとか
あいつら本当にプロなのか
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:41:23.34 ID:WGgFl83x0
- >>631
枠内に行くようになっただけでもマシなんだぜ・・・
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:41:50.41 ID:bfx2vYt80
- >>612
最近スカパーで2001のコンフェデやってたのみたけど
岡崎以上にコロコロ転がってるぞw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:41:55.32 ID:EvdUp8im0
- まあ、大方の予想通り、3戦全廃で1次リーグ敗退だなこりゃ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:32.42 ID:4fRZvDRQ0
- 選手って、たいしてサッカーやった事もなさそうなファンに叩かれてもやっぱ辛いんかな?
どうせわかんねえだろwって思っちゃいそうだけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:38.61 ID:iRTipV+y0
- 中田の凄さがわかった
岡ちゃん戦術の正しさもわかった
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:43.03 ID:3HwalBYJ0
- >>628
メッシと同じくらいらしいぞ
サッカーに身長は関係ない
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:44.93 ID:9ikAdo6Z0
- >>631
日本の四拾年以上にも及ぶ宇宙開発の長い歴史について勉強したまえ。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:42:58.42 ID:m3DL9+n+0
- イタリアかメキシコに運よく勝つ、いや引き分けでマスゴミがマンセーするのが見えてるw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:43:12.96 ID:sVrMM4Dw0
- >>631
キーパーが正面になるように待ち構えてた。
もっというと、向こうはDF中心に、そうなるように守備を整えてた。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:43:46.25 ID:OdGp3WxF0
- >>620
誰か一人空くはずだけどフリーにしても何もできないからな。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:43:53.98 ID:9ikAdo6Z0
- >>637
公称だとメッシ169長友170なんだったかな。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:43:55.55 ID:QUg9X8tX0
- >>119
それは張ったAAに対して失礼だと思うけどね
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:43:59.60 ID:yNiYTmiF0
- メキシコクラスとどんだけやれるかだな
強豪は無理ゲーだろ
現実はW杯ベスト16狙いだな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:44:12.97 ID:ucvj8Ngb0
- 前半の本田の左足ボレーのショートカウンターの時
清武はクロス上げたけど
アタッカーならDFかわして強烈な左足シュート撃ってほしいよな
クロスも悪い選択肢ではないけど、もっと脅威を与えてほしい
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:44:16.39 ID:ndAIPdOs0
- >>1
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:44:18.16 ID:sdOekblW0
- 川島も晩年の曽ヶ端みたいに失点グセがついてきたな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:45:06.14 ID:Jylu9hI80
- 1-2年前がピークの選手を使い続けてるからだろ
あと1年でみんな衰えるのにどうすんの
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:45:14.59 ID:URxiGv3d0
- 毎度の事ながらゾロvsミホークだったな
こんなに世界が遠いはずがねぇ…って感じ せめて点とれば違うんだろうけど
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:45:30.05 ID:YMMph37r0
- 本田だけは監督の好みが合えばギリギリベンチに入れるかもしれない
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:45:58.54 ID:YzCREIOp0
- 日本が世界相手にパスサッカーなんてまだ早いなんて分かりきってたこと。
前回のW杯のようにつまらなくても守備的に戦うべき。
じゃないと結果は得られない。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:05.96 ID:AE3H7Ai+0
- >>614
攻撃はゴミだけどな
何度も判断の遅さと選択肢の少なさとワロスでチャンス潰していた
今時仕掛けないSBなんてほぼ存在価値がない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:25.47 ID:WRU1V7bA0
- サッカー以外の立ち振る舞いとして、もう少し賢くならないといけないんしゃない?
ケガで落ちてて自分は中学生レベルと言う選手をインテルは使うだろうか。
現実を受け止めるのはもちろんだが、言葉のチョイスが絶望的に下手でしょ。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:46:47.16 ID:ARt01XdM0
- 香川が使えないから攻撃はどうしようもないんだろ。
使いこなせる監督にするか、香川あきらめるかどっちか。
両方でもいいけどw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:47:07.05 ID:DY2IoR2yP
- >>606
ガツガツ行ける豆タンクっぷりが売りだったのに、、
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:47:53.73 ID:zjl19bGOO
- >>639
初っぱなから冷水をブッカケられたたから持ち上げる気力も無いだろw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:48:00.82 ID:lSMjoTTW0
- >>632
同感。シュートコースを絞ったキーパーとDFの連携を褒めるべきなのかもしれんが
正面ばかりでイライラはするけど、以前と思うとマシだよねw
ゴール前で打たないパスばっかり稀に打っても宇宙だった時代は嫌だ
最近ザックがバックパスで怒りまくってる姿は好き
逃げるな!リスク覚悟でいけ!ビビるな! カバーする仲間を信じろ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:48:09.94 ID:3HwalBYJ0
- >>651
パスサッカーは中村の時代のサッカー
今はボールが来たらパスよりシュート
フィジカル鍛えまくって後半バテバテって感じのチーム
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:48:26.68 ID:BERmSnBM0
- ダル「日本の野球は2A」レベル」
長友「日本のサッカーは中学生レベル」
他に何か名言があれば追加よろしく
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:49:09.91 ID:ph/xuB+tO
- >>527凄くわかりやすいわ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:49:40.64 ID:1cksl+dq0
- 中田の凄さはどんな相手にも同じ精度で自分の思ったプレイができるってとこね
右にトラップしてこいつにパス出そうって思ったら体当てられてもそれを実行できるし最悪ファールもらってボールロストはしない
ただし予想外のプレイみたいなのはやらないからニュース映えしないし、ニワカには凄さが伝わりづらい
俊さん系統の奴は20回ボールもらったら1回は予想外のプレイで相手をかわしたり凄いとこにパス通すけど、5回はボール取られる
でもニュースではその一回が使われるからニワカが歓喜する
ところがチーム全体として考えれば俊さん系の奴にボール納まっても取られる可能性あるから常にカウンターを警戒しないといけないから上がれない
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:50:24.52 ID:TO/NG8b10
- ファンが感じたことそのままだわな
明らかに怪我して落ちてるからここから奮起してもらいたい
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:14.04 ID:OdGp3WxF0
- >>661
あいつはボールとられても自分で取り返せるしな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:20.75 ID:bTFFqvrK0
- 日本対ブラジル【ハイライト】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21126290
強豪(南米)国だったら「ファールまがいの醜いプレス」と非難
だが日本(長友)は「恥ずかしい」
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:26.23 ID:LxY6CUyR0
- >>640
DFのすきを突いたけどその先はキーパーが…って感じだったな
お互いの位置がわかっている感じだった
個だけじゃなく集団としても日本より何倍も上手のブラジル…スゲーよな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:38.62 ID:7uA6SWMA0
- カッコつけんなハゲ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:51:56.23 ID:g46rzy4DO
- 身体能力と環境の違いなんだろ。
リズミカルなんだよな。
野球もメジャーの内野手の守備はリズミカル。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:53:08.23 ID:6LZeitdi0
- 本田はまだ体力残ってる前半は勝負出来てたけど長友は劣化し過ぎだわ
最低でも元の状態へ戻らないと優勝どうのこうのなんて口に出すべきでさえない
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:53:18.87 ID:F6Tdw5xX0
- 長友は長い友達
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:53:53.43 ID:Es5gYvzS0
- はよ手術して全盛期の走りに戻せ
間に合わんくなるぞ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:54:04.55 ID:LxY6CUyR0
- >>667
ブラジルがサンバのリズムに合わせて攻撃しているのに
日本は盆踊りのリズム…ぐらいの差か
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:54:49.26 ID:VwweV6NW0
- 優勝とか言ってたのに1日で認識がここまで落ちるって事は、インテルで何も見てなかったんだな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:55:03.24 ID:VQQmberi0
- >>619
いや、完全に見切られてたじゃん
メッチャ距離空けてマンツーで対応されてたし
怪我前の長友だったら、余裕でぶち抜くから
早い寄せでしか対応出来なかった
ツーカ、世界レベルのストロングポイントってそこそか無かったのに・・・
小手先のシザースとかやってるの見て心底ガッカリした
復調を信じたいけど、自身のコンディションの付いて一切触れないのは
つまりそう言う事なんだろうな・・・
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:55:10.80 ID:LV/RnrVL0
- まぁ目指すのはいいけど
今の長友ではスタメン確定ってわけじゃないよな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:55:19.07 ID:FoEGo3FYO
- 屈辱的な試合があと2試合残ってるんですけど・・・
『"トップ"を目指す』か〜。
流石に『"優勝"を目指す』とは言えなくなってきたな。
まあ、トップも優勝と変わりないか。
ぶれないことだけは評価するよ、長友君。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:56:19.39 ID:9IuNiOo40
- お前らはいつ前たってもサッカー見る目が幼稚だな
こんな試合で特定の個人の出来だけに焦点当ててどうすんだ?w
チームスポーツだぞサッカーは
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:57:43.07 ID:YT0DBjFC0
- 正直だな。イイじゃん頑張れ!
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:26.90 ID:sP8qRAQL0
- / /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:31.71 ID:VQQmberi0
- >>676
スレタイも読めない馬鹿か
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:33.15 ID:sS/OLUOI0
- 長友のサイドからの崩しは今までの代表戦で一番良かった
中にドリブルで切れ込んでのシュートは大きく外れちゃったけど、
ゴールの期待を持たせてくれる素晴らしいプレーだった。
長友のキック力ならあの距離でもシュート狙えるから
ゴールの隅じゃなくてGK目掛けてどんどん蹴れば良いと思う
その跳ね返りを他の選手が狙うと
一方内田のサイドはホント酷かったね
自信の無いプレーの連続
内田のプレーは士気が下がる
内田は守備だけやってて下さい
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:48.35 ID:qqWxoCzw0
- >>671
ストリートサッカーで個人技仕込みの南米
クラブユースでシステマティックに育成するヨーロッパ
日本が真似しているのはヨーロッパ…まだまだ真似できてないが
しかも始めたのはJリーグが始まった20年前から
でも、韓国にすら勝てない状況からアジアでトップにまでなった
ブラジルとまともにゲームできるようになるにはまだまだ時間がかかる
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:58:50.34 ID:mu/b+MjM0
- 彼らは生まれた時からサッカーボールと共に生活してるような連中なんだから
「代表選手たちが」じゃないよ「国民全員が」
まぁ差があるのは当たり前なんだよ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 10:59:09.71 ID:tvj4+evt0
- >>171
ブラジルのインターセプトは凄かったね。
パスコースの読みからボールを奪うタイミングまで完璧だった。
ボールを持ったら2人掛りでも奪われないし。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:00:12.25 ID:eOiEtoxSP
- >>676
個って何かねw。会見でやたら個とか言ってた人いたけどw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:00:22.25 ID:tDt4uQi30
- この大会に出れないチョンが騒いでるなw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:00:28.49 ID:9IuNiOo40
- この能力とか
日本人がブラジル人に追いつくことなんか未来永劫ないよって行ってんの
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:00:34.20 ID:2XgnCfSa0
- >>525
ブラジルは南米チャンピオンとしての出場ではなく開催国としての出場
南米選手権は1次リーグわずか1勝で、
決勝トーナメント1回戦で敗退している
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:09.91 ID:tSI0bjlr0
- >>593
予選ないからランキング下がってるだけだクソニワカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:27.93 ID:WUVJrH7Z0
- >>530
蹴らせるんなら香川より清武かな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:01:58.14 ID:Ew1w98EA0
- 世界一目指すんだって?メディア使って馬鹿なファンをあおるなよ。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:02:14.96 ID:xBMr3D+x0
- 「優勝をねらう」ではなく
「高校生レベルをねらう」と言えばいいのに。
ここを見ているぼぼすべての人がそう思っているはず。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:04:46.10 ID:cjm+DnGk0
- いま大学生くらいのゆとりは
現代表が一番強いと勘違いしてたんだろw
ざまぁーみろってのww
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:05:29.94 ID:/TF0pF+z0
- 電通哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮国内専用ザクwwwwwwwwwwwwwwww
勝ちブック買えないアウェーでは厨学生レベルwwwwww
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:05:55.67 ID:p2/Ra4gYO
- 対峙したアウベスにやられまくったなフッキはある程度見れてたけど
アウベスはあらゆるタイミングで色んなキックの種類のクロス上げられてたな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:06:46.88 ID:IGPi6fHO0
- ほら日本人なら大概ボーリングの球をうまく転がせられるだろ。
そういう差があるんだよ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:05.02 ID:2XgnCfSa0
- ブラジルの今年の戦績
2013/6/9 ○ ブラジル 3 - 0 フランス 国際親善試合
2013/6/2 − ブラジル 2 - 2 イングランド 国際親善試合
2013/4/24 − ブラジル 2 - 2 チリ 国際親善試合
2013/4/6 ○ ボリビア 0 - 4 ブラジル 国際親善試合
2013/3/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア 国際親善試合
2013/3/21 − イタリア 2 - 2 ブラジル 国際親善試合
2013/2/6 ● イングランド 2 - 1 ブラジル 国際親善試合
2013/2/6 ● イングランド 2 - 1 ブラジル 国際親善試合
調子が上がってきているって見方もできないことはないか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:18.07 ID:l6T0F4KiP
- コンフェデ後手術したら、本戦間に合うか結構ギリじゃね?
試合勘、リハビリ云々。
日本はSB頼りでこれまでのメンツ内で名実ともにトップなのに
惜しいな、残念だわ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:30.34 ID:8846ELn10
- 長谷川、遠藤あたりを早急に外さないと
世界で勝負できない。
こいつらトロいから大事なところでいつもカモにされてる。
成長を望むなら若手に入れ替えないと。
挑戦をしないと、奇跡は起こらない。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:32.89 ID:gim2d7egP
- 少なくとも、前に出てシュートまでいける場面は作れるようになっただろ。
精度が全然低いし、疲れや隙をつかれたらボロボロになるけど。
以前は前に出ることすら無理で、ひたすら守ってる事しか考えられなかった。
このままチャレンジ続けるしかないだろ。
現状のままの本番ではひたすら守る事も必要だろうけど。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:35.49 ID:eNBVD6Zr0
- 芸スポって本当に終わってるのがよくわかるスレ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:07:43.39 ID:qNfBNwVH0
- 正直いえば中学生に失礼。
比較すべくもないレベルの差だろ。
ザックのせいじゃないよ?
長友も含めた個々のレベルがあまりに低過ぎる。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:01.80 ID:Jl+EzcpA0
- 日本完全レイプ
中田氏孕ませワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アヘ顔ダブルピースワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
起きてて損したwwwwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:06.02 ID:nz6Z8+ey0
- やっと実感したなんて、、、カワイソス
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:17.09 ID:8T86PvIKO
- う〜ん
「笑うなら笑え、自分はそれでもトップを目指す」って、逆に「笑う奴は上を目指さない負け犬」と言いたいだけにしか聞こえない
こういうのを自分から喋るのって、深層心理で他人の目を気にしている人に感じる
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:19.48 ID:ig3UXUz60
- 2005年のコンフェデの時は良い試合したんだよな
開始早々に加地さんがゴール決めたんだけどなぜかオフサイドにされた試合
あのゴールまでのダイレクトパスの連続、あれは今まで見た中で最高の攻めだったな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:08:33.95 ID:UvB9eXDY0
- 頭の悪い悲観レスが多いな
まあ、実際バカなんだろうし仮にこの後2勝でもしようものなら手のひら返す無知な恥知らずなんだろうけど
本当に日本がホームのブラジルと並べるほどの実力があると思ってるやつなんていたんだな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:09:08.09 ID:S48Ef8G80
- とりあえずスローインの練習しろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:09:38.01 ID:0Gff5DGK0
- 膝悪そうだな全然走れてないやん
これだよ控えの人のほうがよさそう
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:09:47.58 ID:LxY6CUyR0
- フッキのオーバーヘッドパス?
あれすごかったわ!あのレベルの小技を日本代表が誰でもできるレベルにしないと
金輪際ブラジルにはかなわないと思った
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:21.13 ID:Zgmcw2LD0
- 別に笑わないけど、このままじゃアジアでも勝ち抜けなくなるし
無視されると思うよ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:24.31 ID:ByhGLIZHP
- さすが長友や!
今の自分を知ってそれでも高みを目指す
これからだぞ
応援してるは
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:24.61 ID:/TF0pF+z0
- マイナーレベルの野球と厨学生レベルのサッカー
どっちが酷いの?wwwwwwww
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:27.07 ID:R+UyvX10O
- ブラジルのキープしたら一速まで落としていきなりトップギアにいれる緩急の付け方って難しいのかな?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:10:55.74 ID:T99IomDp0
- 世界一目指すとか世界一のサイドバックになるとか言ってたのも口だけになるから余計なこと言うのはやめておけよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:11:43.10 ID:H+aD+aTL0
- 今のブラジルはスペインとやっても2−0で勝つレベルの強さ
そういやフランスはブラジルとやって3−0で負けてた
つまり日本の今回の負けは別に普通
むしろ3−0という結果は上出来と思うべき
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:12:16.58 ID:kFy3jEfU0
- 敵のゴール前でも横パスばかり
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:12:50.30 ID:g0W08TR+0
- >>715
負けて上出来とか言わんでくれる?最低だな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:02.35 ID:5+4brd4o0
- 当時セレソン当落線上にいたガンバ所属のアラウージョを日本人DFは止めることが出来なかった
10年近く前の話だけどその頃からなんら変わってないんだよね
長友みたくこうやって言える人間が出てきたのは貴重、今まで見て見ぬふりしてきたんだから。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:03.34 ID:p2/Ra4gYO
- アトランタ五輪の試合から考えれば良くやったほうだよ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:25.15 ID:OEiBvHbl0
- 長友は素人の印象とは裏腹に
スラムダンクの桜木みたいなもんであっさり交わされるからコース切る守備しか出来ない
持前の運動量でカバーしてたが怪我以降は無理
イタリア戦でもセリエで度々抜かれてる長友の裏が穴になる
ボランチの長谷部と遠藤はドリブルで来る相手に滅法弱く後ろに引いて潰せない
あとは、本田、清武、香川の守備が雑過ぎる
特に、本田と清武は前から行けないならもう試合に出るなよ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:31.24 ID:YMMph37r0
- ブラジルはなぜか日本がボール持つと2、3人でプレスかけてくるのに
日本はブラジルがボール持つと1対1ばかりだった
それに敵陣でボール回されてる時も岡崎や本田がたまに走り回る程度なのに対して
ブラジルはどこにいても日本がボール持つと常に2、3人でプレスかけてきてた
それでいてブラジルのゴール前は結構ガチガチだったし同じ11人なのにどういうことだよ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:46.82 ID:/nACVf3n0
- 認めるのは評価する
イタリア戦はこの経験を生かしてがんなってくれ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:54.12 ID:Dntw/+wt0
- ほんとお笑いだわ
二度と優勝とか言うなよ恥ずかしい
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:13:56.69 ID:H+aD+aTL0
- >>23
香川は俺もそう思う
使われるタイプの選手だからブラジルみたいなチームなら活躍する
- 725 :名無しさん:2013/06/16(日) 11:14:10.20 ID:xim2LOPq0
- 長友(,,゚Д゚) ガンガレ!
挑戦しなくなったら、その時は完全に終わり
応援してる
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:19.40 ID:9ikAdo6Z0
- 実際の所、ブラジルの中学生のトップレベルってどのぐらい
うまいんだろうね。ちょっと興味あるね。
14歳15歳でプロチームと契約している人もいるんだろうけど、
日本で言うJFLやJ2下位ぐらいの実力はあるのだろうか。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:19.80 ID:WvwLFCRpP
- 目指すのはいいよ
目指さないと到達しないもん
まぁ現実的な目標はW杯出場だし、それは達成してんだからボーナスゲームだよな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:36.87 ID:5aTG1Y0y0
- パスもろくに回せてなかったな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:14:37.47 ID:9Zi3oqaC0
- まだまだブラジルみたいな相手の足元に及ばない
何が及ばないかというと全部って感じ
たった数十年で追いつけるようなものではないのね
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:15:25.45 ID:0Gff5DGK0
- アジアでも圧勝だったわけじゃないからな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:15:29.00 ID:0+2SYSm/0
- Jにいたときならまだしも
インテル所属で何言ってんのw
レベルの差くらいわかっててよw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:15:37.78 ID:13ZKirYP0
- 自分が中学生レベルだと認めたら来シーズンはインテルでベンチじゃね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:15:43.02 ID:yRjraoUI0
- 今まで見たブラジルの中で一番組織的で勝てる気がしなかった
あと1年頑張ってもしかしてがあるまで差を縮めて欲しい
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:15:42.75 ID:HGN4B1sf0
- > 「何も変わっていない。むしろ(差は)開いている」
知ってた
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:02.78 ID:rUAlNcW4P
- >>709
そういう問題じゃないわ
虎のようなガチムチかつ柔らかな肉体
トラップキックの正確さ
判断の早さ
さらに当たりとキックの強さ
山王戦じゃないがまさに
「早くて強くてうまいんです」だった
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:18.76 ID:ByhGLIZHP
- 真摯に一生懸命な人間を笑う者こそ笑ってやれ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:16:51.67 ID:jzg2N5Z60!
- 長友うぜえ
黙ってろ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:29.44 ID:sm+b0gTw0
- 笑われたってかまわない 私は女優の道を目指すの!
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:40.40 ID:rUAlNcW4P
- >>733
肉食動物の狩のような
群れが一つの生き物がごとき連動性だった
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:44.15 ID:8846ELn10
- 今の珍テルは小学生レベル
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:51.78 ID:28S8zoJT0
- 他の国はともかく、ブラジルだけは、5軍でも勝てないような気がします。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:17:57.52 ID:MjwaA7R20
- これホントに発言したの嘘でしょw
いくら実力差があった手も
一様金持ってるプロだよなこの人
w
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:01.30 ID:u+tCy9En0
- ブラジルなのにあんなイタリアみたいな守備されたら、そら手も足も出んわw
ただでさえ、本田がマークされたら終わりなのに・・・
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:07.83 ID:7oOZnY9V0
- >中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
説明せんでもいいよ。民主党と自民党の差だな(´・ω・`)
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:10.72 ID:cqVyGO470
- まぁブラジルの中学生ぐらいにたどり着いたと思えば、充分じゃないのかねえ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:15.27 ID:+WSi/QVw0
- まあ中学生でも目指すのは勝手ですよね
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:17.86 ID:6HqC3IE70
- トライはいいけどシュートセンスの無さだけは理解しといてください、おなしゃす
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:18:40.54 ID:0+2SYSm/0
- 長友の唯一の売りは走力で
加齢で衰えない部分はからっきしダメだから
賞味期限は相当短いだろうな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:10.23 ID:2XgnCfSa0
- >>715
いつスペインとブラジルがやったんだよwww
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:29.00 ID:Dv3HwkFY0
- 「この結果で言うのは恥ずかしいけど、トップを目指したい。自分の人生なんで。笑われても構わない。笑ってください」
>>よし、心機一転コレで勝負しろ。
いまからならトップになれるかも。↓
ttp://i.imgur.com/L4YSzgY.jpg
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:19:44.96 ID:MjwaA7R20
- ブラジルが組織的なんじゃなくて
日本が無策でまったく崩せなかったって何時気付くんだよ
ブラジルが組織的とか笑えるんだけど
w
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:20:30.56 ID:p2/Ra4gYO
- 審判があまり笛を吹かないタイプだったしな
あの鬼プレスは今の日本じゃ交わせない
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:26.36 ID:LxY6CUyR0
- >>735
なるほど
判断の速さは特に同意
日本がボールもらって、どこにパス出そうかなと三択を3秒考えてコネコネしているのに対し
ブラジルは0.5秒で2択からパス先を選択してるような感じがしたわ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:27.16 ID:dwY51mWb0
- 本田に引きずられたら日本のサッカー低迷していく
長友のこの発言は実に残念だ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:40.73 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- サッカー選手だけだ、こういう現実を率直に語れるのは
世界と大きな壁がある他のスポーツ選手でここまでいうスポーツ選手は他にいないよ
いいことだ、明治維新で日本が世界から遅れて現実を直視して
世界に追いつこうとするときの気概を感じるね
これがサッカー人気が落ちない理由だ
がんばれ、国民は見守ってるぞ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:42.23 ID:2XgnCfSa0
- >>743
>ただでさえ、本田がマークされたら終わりなのに・・・
これが如実に出たな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:50.37 ID:/TF0pF+z0
- オーストラリア相手にあのザマですよ?www
この結果は当然ですわwwww
厨学生がホンモノ相手に勝負になると思ってんのかよwwwww
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:21:51.30 ID:iRTipV+y0
- ガゼルがライオンの群れに一匹ずつ狩られてた
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:02.96 ID:tSI0bjlr0
- >>749
勝つレベルの強さだろ?
日本語わからないのバカ?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:04.75 ID:f1FDbYyC0
- ブラジルには勝てないが
イングランドには勝てるかもしれないと
違うスレで、にわかファンが吠えてたな
最近やったブラジルとイングランドの親善試合見ろよアホ!
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:10.85 ID:4lO4T6xB0
- まぁ、そりゃそうだろう
南米やヨーロッパが守備的なのって汁のせいだしな
欧米人はフィジカルでごまかせるけど、日本人にはキツイわな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:23.09 ID:2E5k2+c50
- >>752
おかげで今野のハンドも見逃してもらえたなw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:22:30.18 ID:qNfBNwVH0
- てかFIFAランク22位の凡庸な国に大差で敗北するのってどうなの?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:07.91 ID:Q16jpA+eO
- 日本が型にはまったサッカーしか出来ないのに対してブラジルは自由奔放なサッカーしてるように見えた
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:14.88 ID:VGV4kWnZO
- ブラジル『我々は本調子ではありませんでした』
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:18.28 ID:sf0DnedJ0
- 日本に負けてきたすべてのチームに合わせる顔が無いな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:24.90 ID:qAlWn+dc0
- >>1
じゃあゴートクと代われ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:38.18 ID:od2nl0bY0
- 長友さん全く通用してなかったね
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:40.57 ID:kUdh2cAL0
- >>24
川越シェフのお店には行けないね(´・ω・`)
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:23:56.94 ID:S9anrPVV0
- 日本が国是としてトップを目指すのは野球であってサッカーじゃない
トップ目指したかったらサッカーやってちゃダメでしょ長友くんw
サッカー=野球が上手くできない運痴がほそぼそとやってる競技
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:12.59 ID:2XgnCfSa0
- >>759
何を根拠に勝つレベルって言ってるんだ?
バカか?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:32.45 ID:sdOekblW0
- サッカーも飛ばない統一球使ってるの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:41.21 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- フランスもブラジルには大差で負けてる
ブラジル相手にすれば、どこの国もこれくらいで負けるのはよくあること
それよりもブラジルの本気が見れたことで、また日本の浮かれた気分が
引き締まるのはいいこと
エベレストの頂点は果てしなく高い、しかしそこを目指すのだ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:24:45.48 ID:rarZBH960
- >>105
そう、そこだと思うんだよね。なかなか上手い例えだw
頂点はこの先10年20年は絶対無理だけど、そこなんだよ。
だからこれからは「ブラジルを倒した国に勝つ」という目標の方がしっくりくる。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:25:08.13 ID:pOcbMQmC0
- >>713
ありゃ天性のものだ
社会自体を変えないと無理なレベルの。
管球を学ぶなら異次元レベルのクラブ差を日常で味わえないと無理だろう。
代表メンバーがJ2に居るようではとてもとても...。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:25:27.34 ID:p2/Ra4gYO
- そもそも相手全員ブラジル人てズルいだろ
しかもハイプレスのカウンター戦術
反則だろ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:25:53.16 ID:WvwLFCRpP
- >>773
ブラジルは本気だったの?
適当に遊んでた風に見えたんだけど
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:09.76 ID:vE3EBH8zO
- それでこそアスリート!
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:26.36 ID:LSNhr7MT0
- 見なかったんだが、将棋でいうと、羽生と先崎って感じ?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:39.71 ID:FNsLOQGl0
- >>3
完全に遊ばれていたレベル。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:41.68 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- >>777
適当に遊んでるように見えるのがブラジルのサッカー
あれは紛れもない本気
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:45.52 ID:sf0DnedJ0
- >>776
黄金の中盤がどうとか言ってるくせにずるいサッカーやりはじめたよな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:26:47.35 ID:v9DnShXu0
- 長友は怪我が完治していない印象だった。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:27:03.10 ID:0uETaaq40
- Mr.サンデー
詳報!最強ブラジル戦で本田は?長友が語るお辞儀の真相
長友のお辞儀とかどーでもいーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミのレヴェルの低さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:27:16.00 ID:ByhGLIZHP
- >>775
中田のドリブルはまさに緩急だけで抜いてたタイプなんだが
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:02.72 ID:DV65b4wO0
- >>682
別に子供時代にボールと触れている時間は、日本のサッカー少年と
変わらないと思うよ
むしろ日本の方がコーチやらなんやらに教えてもらえる機会は多い
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:03.49 ID:mssdmJfB0
- 優勝オッズもタヒチの次に弱いと見なされてる日本だからな・・
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:14.01 ID:1cksl+dq0
- >>779
まあそんなもんだな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:24.65 ID:sf0DnedJ0
- >>781
ネイマールとチアゴシルバ以外はつねに入れ替えられる恐怖と戦っている
全ブラジウ人の憧れである母国W杯の査定試合なのに手を抜くわけがないよな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:31.30 ID:tSI0bjlr0
- >>771
フランスに3-0で完勝したレベルだぞ?www
フランスはW杯予選でスペインと同組で、1-1引き分け、0-1だぞ?
意味わかったか?www
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:46.94 ID:fBz8ubXN0
- 長友「笑われても構わない」
前園&城&中田&川口「わはは」
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:28:50.51 ID:UN5vt6l60
- そこまでいうほどではなかったな。
バイエルンとコンサドーレ札幌くらいの差だろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:00.95 ID:daB1CcyW0
-
サカ豚 「日本はサッカーの国」
↓
結果
ブラジル 3−0 日本
(プロ) (小学生レベル)
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:01.49 ID:0Gff5DGK0
- 夢も希望もないのよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:04.57 ID:sdOekblW0
- >>784
お辞儀とか奈良公園の鹿かよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:11.56 ID:BQq7zQKr0
- 内田はミスもあったけどいろいろ頑張ってたが
長友は何してたの?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:23.06 ID:fchvY/3d0
- 変な意地張らずに現実受け止めてる分マシに見える
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:29.27 ID:50PvnY100
- >>777
メキシコ、イタリアに備えた足慣らしって感じだろ
遊んではいないだろうが全力には程遠い
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:34.31 ID:suTkwaN+0
- ボルトと桐生くんだろ
あんまりがっかりすることもない
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:42.79 ID:9IuNiOo40
- なでしこに聞いてこいよ
どうやって強豪に勝ったのか
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:45.90 ID:mD1+L/nH0
- 半月板やってから、長友を見て「速すぎだろww」とか、「この時間帯で
全力疾走ww」と思ったことあるか? なにか、ガクンと落ちてる感じがする。
手術なしで本当に治るものなんだろうか。
長友と酒井高徳、遠藤と中村憲剛。このへんはコンディション良い方を
優先したほうがいいと思う。ザック采配は素人監督のジーコとそっくりに
なってきた。固定しすぎ。競争の無さの弊害がうまれつつある。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:54.93 ID:Eb+F1ep0O
- よくわからんが、中学の街クラブがJ1中位のチームに3-0くらいの試合しかできないってことか?
中学生とJチームってそれくらいの差しかないの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:29:57.22 ID:YMMph37r0
- >>785
中田はちょっと違くないか?
日本の緩急だけっていったらエヒメッシみたいなタイプのことだろ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:01.07 ID:ZSm/vCci0
- 冷静に現状を把握してそこをスタート地点に頑張ろうとする姿勢を笑えるわけねえじゃん
いつも虚勢ばかり張ってウソや捏造でごまかそうとする連中は笑うんだろうけどさ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:16.60 ID:WvwLFCRpP
- 吉田がこれを言ったらぶん殴ってやるんだけど、長友ならしゃーなしだな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:19.43 ID:HUzt4Iji0
- >>790
ぐだぐだ試合だったぞ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:30.05 ID:ayjukRgV0
- 8ヶ月で+1点の進歩があったんだから
あと1年もしたら0-1か0-2で負けるぐらいに成長するだろう
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:33.46 ID:ZivNFpt10
- イタリアとメキシコにレイプされたら黙るんだろw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:34.45 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- おこの強豪国も、所詮でお遊びプレーする国なんかないよ
グループリーグ突破が決まった後の3戦目とかならわかるが
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:37.47 ID:RSZdHOGg0
- 主力全員が超絶劣化しているにもかかわらず、何も対策うってこない馬鹿監督。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:38.49 ID:IJNrrIJS0
- >>792
いや北九州と熊本くらいの差だよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:42.51 ID:KfrhCuBW0
- 引き篭ってトヨグバとジーニアスに縦ぽんカウンターしたら勝てるんじゃないの?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:42.83 ID:1m/L4NgO0
- >>781
まあ後半の追加点入ってからはかなり省エネって感じのサッカーだったね。
結局日本はこれ以上失点したくないって思いの方が強かったのか
リスクおかしてまでしゃにむになんとかして点を入れようってところが
見えなかったのが皆不満に思うところなのかなと。
ブラジルに振り回されて時間とスタミナだけが消耗されてしまったみたいなさ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:30:52.85 ID:mEGPCxTw0
- 日本って、DQで言えば平均レベル5くらいのパーティーだったんだろ?
基本的には、始まりの城から次の町に行くかなってくらい。
そこに、本田と言うレベル12くらいの勇者と、長友と言うレベル13くらいの盗賊が入ったと。
そして香川はレベル18くらいの遊び人w さっさと賢者にクラスチェンジしないとどこでも使えん。
そんな感じの平均レベル9くらいになったパーティが、
じゃ、いっちょ竜王の城で暴れてくるかって乗り込んだらぼこられて全滅と言うレベル。
特に驚くほどのことはない。
っていうか、日本は前衛が少なすぎ。
モンスターの攻撃に耐えられるの本田だけじゃん。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:25.46 ID:SEt7N++Z0!
- 世界最高の左サイドバック()笑
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:28.62 ID:H+aD+aTL0
- >>749
誰が実際に勝ったって言ったよw
お前は日本語を理解できないのか
もしやればブラジルがスペインに2−0で勝つ
そのくらいブラジルが強いってこてだ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:31:46.05 ID:s3fh2xjV0
- 中学生w
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:00.51 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- どこの強豪国も、初戦でお遊びプレーする国なんかないよ
グループリーグ突破が決まった後の3戦目とかならわかるが
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:08.66 ID:HW6liVoT0
- 長友は最近の試合で全力出してるのならさっさと手術した方がいいよ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:18.93 ID:VJ2hpqkF0
- ブラジル人の胸板は反則だろ。
審判は注意すべき
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:37.25 ID:DV65b4wO0
- >>801
膝の怪我は直らない
騙し騙し付き合っていくだけ
手術するしないは、一時的なカンフル剤を与えるかどうかだけの違い
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:45.82 ID:sS/OLUOI0
- ブラジルのDFラインと中盤の選手の体の太さ、当たりの強さは日本代表じゃ相手にならないですよね
ホント大人と中学生ですよね
あの本田が持ちこたえられないですからね 後ろに下げらる
アジア人の限界
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:55.85 ID:rUAlNcW4P
- >>753
それ
受ける、他走る、判断する、蹴る、走る
これが全部早くて質が高い
そんで当たれば強い
サッカーの根本を思い知らされた感じ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:32:56.17 ID:xvW3lJjG0
- >>753
出し手だけではなく受け手もそうなんですよね^^
出せるところはここしかないだろ、それを見つけてやったんだから早く出せよ、
の感じですよね^^
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:09.57 ID:C+o0FFmB0
- 正直ぐっときた
うらやましいわ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:13.59 ID:onWk9PJn0
- ブラジルの監督は日本を舐めて、ロナウジーニョとメッシーを
出さなかったから3点ですんだ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:14.16 ID:HzTTwchb0
- >>773
前半頭1点、後半頭1点、終了直前1点
全く本気じゃないだろw
あいつらの本気ってのは、ドイツ大会のグループリーグで玉田が1点入れちゃったら、本気でかかってきて5-1にされた試合みたいなこと。
本気を出させることすらできてないからw
長友が、なんで進化していけるのかが解る心をうつコメント。
素直に応援する。
「残念」とか逃げちゃってる口だけ大将との違いが如実にあらわれてる。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:14.45 ID:T154coSp0
- あんなパフォーマンスじゃインテルから放出されるんじゃねーの?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:18.31 ID:50PvnY100
- >>816
ブラジルの最近の戦績はお世辞にも強いといえるレベルじゃない
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:38.04 ID:p2/Ra4gYO
- >802
Jの天皇杯で柏と柏ユースの試合あったが3-0だったな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:33:57.84 ID:kdVrqk510
- >>814
ポケモンでたのむ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:21.83 ID:fchvY/3d0
- >>821
基本的に完治するってないよね
何度も手術してその場しのぎになる感じ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:39.54 ID:FilouY7r0
- >>831
ヤドンはミュウツーに勝てない
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:34:41.99 ID:bXn0zFSQ0
- お前らの手のひら返しにワロタw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:35:09.94 ID:a9fOgCop0
- 起きたけど寝てもた
BSの再放送見よう
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:35:49.12 ID:CZbBzyty0
- 長富オワタ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:35:59.67 ID:dwY51mWb0
- 先の本田といい長友といいなんだかなあ
意外とこの2人が抜けたほうがチームがまとまると思う
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:14.34 ID:Dv3HwkFY0
- ブラジルは監督代わって新体制なんだろ?
この一年でどこまで仕上げるのか末恐ろしくもあるな。
かたや、三年熟成させ完成された日本代表。こっから先、物凄い勢いで差は開くだろうね。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:17.56 ID:/TF0pF+z0
- そりゃ厨学生がプロから点を取るのは難しいよなあwwwwwwwwwwwww
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:23.12 ID:6Po404xZ0
- 悪いけど、こいつはもうこれ以上、成長の余地はないと思う
悲しいもんだな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:26.78 ID:HzTTwchb0
- >>834
毎度毎度だろw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:39.02 ID:fSSuW8tf0
- 準優勝したオランダ相手に0-1だった南アW杯の頃より日本代表のレベルが落ちてる
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:50.40 ID:JEwkr8Ib0
- まあ10年20年で追いついたら世界がひくわ
昔に比べてJリーグできてからとんでもなく強くはなってんだから、あと10年したらわからんけどな
ただ今は無理だ諦めろ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:36:53.46 ID:8846ELn10
- >>818
明らかに開始3分で流されたぞw
挨拶ボレーが決まってしまって、拍子抜け。
残り87分はサンドバックを適当に叩く程度の流しっぷり。
前回よりさらに手を抜かれた事に危機感を持ったんだろ。
特に長友、香川、本田あたりは。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:05.46 ID:svvxRWND0 ?2BP(1)
- 2点目なんか、ブラジルの選手はPAに5人も選手が入ってた
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:09.16 ID:urMXTGEL0
- 笑いたくば笑うがよい、もう責めはせぬ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:11.19 ID:pi9m/8K80
- 中学生wwww
けど言っちゃ駄目だよwww
長友さん
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:22.07 ID:qbLGg9Dg0
- 高校生になれれば、プロ相手にPK戦までは持っていけるということだから、
まだ光はあるな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:23.31 ID:juyfz3MyO
- >「中学生とプロのレベル。僕が中学生のレベルで、向こうがプロのレベル。
わざわざ言わなくてもどっちが中学生かわかるよw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:41.16 ID:Tz8Lum600
- まぁ自覚できてるだけマシじゃねえの?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:37:55.01 ID:B/bwxWU5O
- 内田は「普段ブンデスでリベリーとやってるから、ブラジルが特別と言うことはない」とか言いそう
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:38:08.39 ID:xGxwl3PUO
- レアンドロドミンゴスを温存する辺りブラジルは次のメキシコ戦に照準を合わせているようだな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:38:30.47 ID:WHxkKptpO
- >>1
Jリーグで活躍するブラジル人にもチンチンにされるんだから
そりゃそうだわ。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:38:54.84 ID:Z8dfoL9n0
- 組織力やテクニックだけの問題なら希望も持てるが
ブラジルとの実力差は生まれもっての運動能力、DNAの違い
だから絶望的。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:38:59.24 ID:DV65b4wO0
- 2月、膝をやっちゃったときに「終わりはあるとき突然来るもの」って書いたてたら叩かれたけど
実際そういうことなんだよね
去年までの長友には、もう会えない
今後長友が変わらなければ、劣化した姿を見るだけ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:02.48 ID:mD1+L/nH0
- >>851
というか、試合前に言ってたよw 特別な試合は他にもやってるって。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:11.60 ID:pi9m/8K80
- これならアジア枠
もっと少なくしろよ
それの方がWC面白い
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:41.84 ID:5Oewhuo9O
- 言ってることが臭すぎ
マンガの読みすぎだろ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:46.31 ID:OEiBvHbl0
- 開始3分で点取られて試合終了間際にも失点って
出てる選手は全員も監督もゴミだったことだよw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:39:47.44 ID:aqomhNnC0
- ダビドルイス(チェルシー)
ダニエウアウベス(バルセロナ)
マルセロ(レアルマドリー)
チアゴシウバ(パリサンジェルマン)
フッキだネイマールだと言われてるが、ブラジルの真の強さは
この盤石のDF陣だからな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:40:14.88 ID:ONnP22Sl0
- 167cmのくせに170cmにサバ読みやがって
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:40:28.86 ID:sLqyIL2pO
- 「長友さん、冒頭で中学生のレベルと言われたんで、ぼく今日で
サッカー部辞めさせていただきます」
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:15.61 ID:WvwLFCRpP
- 女子と男子のレベルだった。 って言うとフェミが発狂して面白そうなんだけど
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:19.85 ID:7SVCUzHh0
- ヘタレすぎてワロタ
昨日まで優勝するとか言ってただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:21.01 ID:Ew1w98EA0
- さっかー弱え〜な 世界一発言恥ずかしいわ。幼稚園児が
プロ相手に本気で「ぼく勝てるもん」って言っちゃうようなもん。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:24.86 ID:LxY6CUyR0
- タメになったね〜
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:26.59 ID:GnrizFZp0
- こんだけボロボロにやられても、
それでも前を見れるのは長友の良さだと思う。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:28.79 ID:dwY51mWb0
- >>858
いや本田の影響だよ。香川にはこうはなってほしくないね
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:33.50 ID:sNPTKtb/0
- 接触の度にコロコロ倒れてた小学生レベルが1人居た
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:37.66 ID:JSm810yCO
- いやいや結果出してから言えよ。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:46.95 ID:/TF0pF+z0
- 日本にいるブラジル人は高校生レベルってことか
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:41:53.57 ID:1m/L4NgO0
- グスタボとパウリーニョのボランチの差ともいえる・・・・。
まああと2試合勝てる相手じゃないとは思うけど
せめて今日の試合から修正したってところは見せてほしいなって思う。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:42:05.87 ID:rzABEvFv0
- ボールとガンダムくらい差があった
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:42:09.96 ID:lbPkyjLIO
- ザケちゃんごめんなさいって一面飾るフラグやで
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:42:33.13 ID:6QqnOGEfP
- 長友の俺は現実見えてるぜ的な発言はもういい
予防線張ってるようにしか見えない
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:00.16 ID:fAfNUWxE0
- ジーコがフィジカル足りないって、はっきり忠告してくれたのに
訳分からんパスサッカー(笑)とかやってるからだろ。
ま、Jとかアジアの中でオナニーサッカーやってりゃいいんじゃね?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:04.41 ID:F5oJ5Q5wP
- >>632
そうそう、昔よりはマシになってんだよね、これでも。
試合全体コントロールはきっちりされたけど、遊ばれなく
なった。
>>777
遊んではいなかったよ。『要所を締めて流していた』って感じかな。
遊んでたなら1点くらいは取れただろうし、逆にもっと失点も
してる筈。
まぁ、本番じゃないしろ親善試合でもないしブラジルは
なんせ予選はやってないから、真面目に結果だけきちんと出しに
行ったってとこだろうけど。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:10.00 ID:90Ov94I30
- ブラジル代表 プロ
日本代表 中学生
Jリーガー 幼稚園児
ってこと?Jリーグ馬鹿にすんなよ長友
いい加減にしろ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:15.18 ID:ClKI3FS90
- >>868
アレはそもそも使えないし
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:41.06 ID:HzTTwchb0
- >>867
同意
現状踏まえた上で前向き
立派です
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:43:53.83 ID:nrxVnwF60
- >>860
ブラジルのDFは強いな
この1年の低迷でもほとんどロースコアの引き分けに持ち込んで負けは少ない
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:44:20.72 ID:Um/Y+Fpn0
- まあでもブラジルとは相性の問題も大きいからな
イタリアとならかなり拮抗した試合ができるだろ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:44:23.41 ID:oV5hDFN8O
- そもそも日本は元々トップレベルのチームじゃないのに、規格外のブラジル相手に通用しなかった選手を見限るような事を言うのはおかしい
あくまでアジア代表レベルなんだから
何人か日本にもサッカー王国のサポーター気取りがいるようだが
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:45:08.62 ID:JQCAiGWK0
- 長友はいいんだけどさ
長友本田香川だけじゃどうしようもなくね
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:45:19.23 ID:8H64w+RVP
- 深夜でほとんどの日本人が見てなくてよかったな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:45:20.39 ID:9J9rQbqE0
- 大丈夫だよ。ブラジルに勝たなきゃW杯優勝出来ないわけじゃないから。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:45:23.50 ID:CyX/0l1E0
- で、お前は今世界何位のSBなん?
名波に5本以内に入るとか言われて調子こいてない?中学生レベルのくせにw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:45:53.52 ID:0IJC6QmV0
- は?
ドルとマンUを優勝に導いた香川はブラジル代表レベルだろーが!
てめーと一緒にすんな!!
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:08.23 ID:y/S0MDFT0
- たしか授業にダンスが必修になったんだよな
サンバ踊らせればサッカー上手くなるんじゃないか
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:23.04 ID:pB2Qui1T0
- 香川クラスの選手があと一人か二人いればなあとおもた
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:27.87 ID:f1P50DIf0
- 俺でもインテルはいれる
俺のほうがうまい
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:31.36 ID:aqomhNnC0
- ケンゴあたりは「おうフッキ、パン買ってこいや」とかやってたのかな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:33.43 ID:gim2d7egP
- フッキのケツは何なの?
なんであんなに後方に盛り上がって突き出してるの?
あんなの同じ生き物じゃないだろ。あの筋肉は反則過ぎるわ。
前田の踏ん張りのきかないシュート姿勢が、日本人の限界だよなあ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:44.78 ID:xvW3lJjG0
- >>872
この2枚は構築力がありますからね^^
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:46:50.97 ID:kr6w9o7s0
- 俺も世界一の大富豪を目指す
越えられない壁ではないと思っているし、この1年の僕の努力次第だと思っている
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:02.11 ID:UMyfF9t/0
- W杯優勝するとか思うのは勝手だけどメディアで語らないでくれ、日本人が恥をかく
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:07.82 ID:T154coSp0
- >>888
本気で言ってんの?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:12.15 ID:bXn0zFSQ0
- 上を向いて歩こう涙がこぼれないように
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:17.74 ID:rfHwLj4Z0
- 優勝なんて出きるわけが無いとハナから諦めるよりは
勝手に信じて怒り出すほうが少しは未来があるかもよ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:37.85 ID:mEGPCxTw0
- >>888
香川は自分が勇者と思ってる遊び人なんだよ。
パーティに余裕があればにぎやかしになるが、余裕がないとただのお荷物。
ちょこまか動き回っているけど全然効果的じゃない。
- 901 :辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/06/16(日) 11:47:43.60 ID:azYvSFsRI
- 恥ずかしい
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
tsuji-k@asahi.com
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:47:51.75 ID:Pn4mu1R70
- うわあインテルは中学生レベルのディフェンダー長ちゃん使っていたんかいな ブラジル代表に変えたら良いんでしょう今でしょう
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:04.86 ID:5wXFiT8AO
- 日本は全てのポジションが足りてない
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:17.25 ID:pgK6168TO
- 負けは負けでも、なぜブラジルには大敗し、アルゼンチン他には
惜敗するのだろうか
同じ南米なのだが。身体能力では説明がつかん
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:20.92 ID:lxFORRcDO
- 俺中学生だけど日本代表と俺は同じレベルなんだじゃあ一年後俺は日本代表だな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:31.98 ID:HUzt4Iji0
- これが強いてw
2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:40.09 ID:OFUwd6DK0
- >>888
それでいくら貰えるの?
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:48:56.90 ID:QZ1swmxM0
- 順当な結果が出ただけなのに、なんでこんな自虐的な発言が出るのか。
勘違いして思い上がってたってことかね?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:00.41 ID:5Oewhuo9O
- >>868
ああそっちか
本田も大概臭いからな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:08.37 ID:/TF0pF+z0
- サカ豚「日本のサッカーはワールドクラス(キリリリッ」
長友「僕らは厨学生レベルでした」
( ^ω^)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ・・・
\.!_,..-┘
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:12.09 ID:PXKd6ICe0
- ビジョンがねーんだよ。頭脳が。若い世代。弱い。
本田はセンターハーフならブラジル代表目指せるレベルだよ。
トップ下では難しいが。
まあ、守備とか覚えないとだけど
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:49:12.40 ID:v2eNroS90
- フッキなんてハリボテだろ。ステロイド豚だよ。あんなの使うよりゃルーカス使った方が良いけど。まあ左利きだから1枚欲しいんだよな。
フッキ、グスタヴォと1枚づつレフティーがいればピッチをバランス良く使えるわな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:01.15 ID:3LemNN9V0
- 発言がエキセントリックになってきたね
劣化した自分を励ましてるのだろうけど空回り感が強すぎて白ける
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:08.23 ID:bXn0zFSQ0
- あと2〜3人いたら勝てたな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:51:23.84 ID:2EYyqPUeO
- これだから中学生の弱い者いじめは、減らないんですよ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:52:21.31 ID:TTtDpWto0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:25.54 ID:lWBaOtEo0
- >>910
これどっちも間違ったこと言ってないような気がするけど
200以上あるナショナルチームランキングで30位台だったら十分ワールドクラスでしょ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:26.38 ID:kKTJlu/b0
- この大馬鹿野郎、お前が中学生なら今まで日本に負けたイラクとかほかのチームは
小学生レベルかよ。お前が今、所属しているチームも中学生レベルのチームというわけだ。
失礼極まりない奴だ。お前のファンだったから余計腹が立つ。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:29.65 ID:HzTTwchb0
- >>877
現実を直視しろ
お前の言ってることがつまりは
「相手に本気すら出してもらえない、出させることができない」
「遊ばれてる」
ってことだよw
今の日本は弱い、弱いんだよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:35.07 ID:DV65b4wO0
- >>904
歴史から勉強したら?
なんでアルゼンチンが南米のヨーロッパと言われたのか、とかね
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:53:51.37 ID:5CuMCY7W0
- >>1おまえがな そのうちインテルから干されるんじゃねーの?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:05.67 ID:PXKd6ICe0
- >>904
気持ち問題。気持ちで勝てないと思ってる相手には勝てない。
チームプレーが大したことないのに今後の課題は個人を鍛えることとかいってる時点で、個に優れたチームには勝ちにくいってのもある。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:09.88 ID:ZQzawFJr0
- ふと思ったんだけど、過去のブラジル代表となら勝てるのかね?
仮に勝てるとしたら何時ごろの代表だろ?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:17.77 ID:1cksl+dq0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=R3CwKn-OzrM
↑
・相手がサイドで前向いてボール持ってるのに金髪ゴリラはコース切りに行かずドフリーでクロス
ブラジル相手にドフリーでボール蹴らせて大丈夫なわけねーだろアホか
・ドフリークロスでいいボールが来たから頭で跳ね返せとまではいわない、でもマークしてるんなら体当てるぐらいしろ長友
ボールに触る直前に体あてるだけで全然違う
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:21.37 ID:HzTTwchb0
- >>918
全くもって、そういうことだ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:54:36.13 ID:HUzt4Iji0
- 日本とボリビアとフランスにしか勝ててないゴミ代表w
2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:55:01.39 ID:+Nl83EHo0
- >>1
知ってた
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:55:27.65 ID:YJ+Yc9dgP
- この試合はフランスに0−5で負けた時以来の衝撃
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:55:44.82 ID:HzTTwchb0
- >>923
君はアトランタ五輪というものを知っているかね?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:01.06 ID:5wXFiT8AO
- 高校野球で例えると
勘違いしてるど田舎の学校が甲子園出場して
大阪代表や神奈川代表と対戦してフルボッコの完封負け食らったみたい な感じなのかなw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:14.19 ID:PXKd6ICe0
- 前半途中で寝てたけど、疲れもないはずの頃から遠藤すら意味わからんパス連打してたな
何だったんだありゃ
- 932 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/16(日) 11:56:50.16 ID:kDODkVaw0
- ちゅが友になってしまった…
一番心配していた長友の状態だけど
マジやばいのかね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:51.34 ID:Q4TZykEEP
- 口だけJAPAN
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:56:52.84 ID:5Oewhuo9O
- ピエロだな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:07.11 ID:f6H3wbMaP
- >>755
だな。やきうみたいに国内完結の糞遊戯よりこうやって打ちのめされながらも
のし上がらんとする競技のほうがよっぽど面白い。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:07.41 ID:yO46TkdUO
- まあ、ラグビーの日本代表とオーストラリア代表ほどの差はないから
間違って優勝する可能性も無くはない
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:09.95 ID:Ew1w98EA0
- 「笑われても構わない」?これからは笑われジャパンと呼ぼう。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:32.31 ID:IGPi6fHO0
- >>922
とドヤ顔で言う、人生で気持ちで勝ったことでさえ一度もない>>922であったw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:58:39.71 ID:PKEiMbPC0
- 高いレベル同士でやってるから、
凡ミスに見えるだけ。
ぎりぎりのところでやってるからなんなんだよ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 11:59:04.50 ID:ZQzawFJr0
- >>929
その五輪代表はぬきで
つか、その認識で考えるなら
ブラジル代表なんて大した事ないんだよね
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:18.33 ID:HzTTwchb0
- >>926
じゃ、その糞代表に勝てない日本はゴミ以外だな
チリやコロンビアよりめっさ弱いんだなw
いや、どっちも多分日本より強いけど。
むしろ、きっちり引き分けてんなあ、ブラジルw
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:21.92 ID:GcgbIuQ10
- まあ普通に実力どおりだよね
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:30.96 ID:WvwLFCRpP
- >>940
男子なんて大した事ないんだよね。 って超絶美少女が言うなら許しちゃうな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:01:48.64 ID:0BHGIQDCO
- >>882 イタリア「うわ、なにこいつキモい」
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:06.65 ID:PXKd6ICe0
- 一点目はマルセロが、あんな球質の
いい玉入れられると思ってなかったんだろな。
強豪と戦いまくって、差を見つめないと勝てないよ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:24.20 ID:GqW1Mp2k0
- サカ豚っていつも口だけで失笑もんだよな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:02:45.82 ID:sCkASptX0
- 終わったとは思ってないが、何をどうすりゃいいんだよ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:01.18 ID:6YQ9p++o0
- とにかく怪我完治させてインテルでの新シーズン頑張ってくれ
持ち味の左足クロスに持ち込む形を躊躇せざるを得ない今のコンディションじゃブラジル云々以前の問題だよ・・
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:20.18 ID:AUJms0PI0
- >>935
長友の身長ならMLB,NHL,NBAじゃドラフトにも引っかからないからな
サッカーは夢を与えてくれるよ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:25.28 ID:+iTCO7O+0
- 以前から不満に思っていた「日本の速いパス回し」って表現
どこをどう見たら速いのかわからなくってw
本当に速ければブラジルからも1点くらい取ってますがなw
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:29.11 ID:HzTTwchb0
- >>940
え、なんで抜きなの?
その理由は?
なんで?なんで?なんで?
自分が忘れてたから?w
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:29.89 ID:+Nl83EHo0
- >>947
何をどうしても勝てない事ってあるじゃん?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:03:49.84 ID:rVqIGtdw0
- 人種の違いだ
100メートル走の決勝に日本人はいない。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:00.61 ID:/TF0pF+z0
- ..917
ほう、ということは大半は厨学生にも満たないレベルだってことでおkですね?wwww
サカ豚どもはやれ競技人口が多いだの野球と違って参加国が多いだのドヤ顔で捲し立ててるけど
30位で厨学生レベルの競技がナンボのもんなんだよwwww
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:13.58 ID:q5Ao17to0
- ブラジルは、世界ランキング22位なんだ。
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/fifarannking.htm
昔に比べると、レベルが大分落ちた感じがする。
ちなみに、2年前の日本は、世界ランク13位。
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1320520.html
こういうランキングって、どんだけ実力を反映してるのかな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:04:57.55 ID:sCkASptX0
- >>953
ああ、そんな感じだ
黒人と黄色人種の差って感じに似てる
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:10.57 ID:MjwaA7R20
- ところがそのブラジル相手に割といい戦いするんだなこれまでの日本代表
多分それは強豪国ブラジルに対して謙虚に戦ってきた結果なんだと思う
この発言が出るといううことは
逆に言えば以下に強豪ブラジル相手に自信があったってことだなw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:11.75 ID:ZQzawFJr0
- >>951
マグレだから・・・
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:16.61 ID:PXKd6ICe0
- >>938
本田にも負ける気ないね。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:36.22 ID:DeokQm1zO
- お前ら日本代表は中学生相手に3点しか取れない認識なのかよwww
せめて代表対JFLくらいだろ。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:44.65 ID:N7k8O/fB0
- >>955
恥ずかしい・・・・
ブラジルは開催国で予選免除だから、ポイント稼げないから低いだけなのに
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:49.29 ID:T2Ugk9r90
- そもそもまともにサッカー見られる人は、あんなチームが日本代表だとも思ってない
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:05:53.93 ID:MpoPEvrxO
- >>1
応援はしてるがコツコツいくしかない
そんな甘いもんじゃないよ長友…
トップトップもいいけどそんな甘くない
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:02.63 ID:t/6E7bsX0
- サカ豚ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
球けりなんぞ日本人には向かないんだよ
サカ豚えらそーにしてたこと謝罪しろや
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:23.14 ID:OzkePa6m0
- 中田ヒデも言ってたけどそこまでの大きな差はないよ
目標を高く設定してこれからも頑張ってほしい
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:06:56.31 ID:fb/TX+DSP
- >>955
FIFAランキングが実力のランキングなんてなんで思ったんだ?
成績のランキングだぞ
開催国であるがためにポイント稼げる試合の少ないブラジルは成績低いってだけの話
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:07:31.85 ID:2MItAEVg0
- 勝てるわけないとわかってたのに皆なんでそんなに叩くの
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:08:08.13 ID:p2/Ra4gYO
- >中学生とプロ
はアウベスについて言ってるんだろ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:09:28.11 ID:cAd0WwtN0
- >>1
あなたちょっと前に
「僕たちはW杯で優勝するから」とか
言ってませんでしたっけ?^^;
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:09:32.13 ID:1cksl+dq0
- >>967
同じ負けるにしても負け方ってあるやんか
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:09:37.84 ID:5Oewhuo9O
- >>967
口ばっか達者な奴は嫌いだろ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:10:03.10 ID:BQq7zQKr0
- 長友はパスもらってもすぐバックパスだからな
もうちょい組み立てに加わろうよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:11:00.78 ID:oeD3cZ110
- >>56
マスコミ的にはタブーでも世間的には全然タブーじゃ無いよね。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:33.54 ID:PXKd6ICe0
- 勝つ気がない相手には勝てない。
口でどういうかの問題じゃない。勝つ気のない相手には勝てない
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:12:45.11 ID:cAd0WwtN0
- >>967
天狗になってる奴は負けた時の袋叩きもすごい。
ちょっと前に将棋でプロ棋士と将棋ソフトの対決があったろ?
あれでソフト叩きやってた奴がボロ負けしたら
そいつのブログが炎上した。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:05.69 ID:2MItAEVg0
- >>970
もっともっとできる子だって信じてたんだね?
>>971
弱気なやつよりビックマウスなスポーツ選手の方が魅力的じゃない?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:14.13 ID:tzG77F9z0
- こういうコメント見ると素直に頑張れって思うわ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:22.04 ID:JUqyJ6ws0
- >>56
大阪維新が在日参政権を賛成してる意味が分かるわ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:36.14 ID:2kH2G2Un0
- お願いだから、優勝とか仲間内だけにして、マスコミに言わないで
普段サッカー見ない人達は本気にしちまうよw
しかし中学生がインテルの左サイドだもんなぁ、世界のレベルが10年前より下ってるのとちゃうか?
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:13:49.56 ID:a1tWPOrN0
- がんばれ
応援してる
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:28.67 ID:hTH2SfC90
- ブラジルの中学生と対戦してみよう(提案)
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:14:50.59 ID:SaOcb5D80
- 中学生とプロなら10点差以上つくわ
余計な自虐はチームの雰囲気を悪くするから
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:10.63 ID:/TF0pF+z0
- フルメンバーで厨学生レベルの日本サッカー
日本のランキングで厨学生レベルなら・・・参加国の大半がそれ以下なの?
あれ?WCってWBCよりゴミカスクズなんじゃね?wwwww
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:27.14 ID:HzTTwchb0
- >>958
お前、ブラジルってのは、そのまぐれを狙っていくくらいか、勝つ方法が無い相手だよ?
相手がちょっと油断して、こっちが死にもの狂いになって、試合間際に勝ち越すっている奇跡がないと勝てないレベル
試合半ばできない点取ったら虐殺されるしw
そんくらいの差
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:37.80 ID:2MItAEVg0
- >>975
本人もこんなこと言うの恥ずかしいけどって言ってるじゃないか
「あまりの力の差で…ビビってます。
世界には通用しないんだって凹んでます」とか長友が言ったら見損なっちゃう
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:15:51.77 ID:8weABgrb0
- なは
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:29.70 ID:HzTTwchb0
- >>982
今の代表だとブラジルユースにやられそう
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:35.84 ID:ECwNXRkS0
- それでも優勝する!したい!といえる空気は必要だよな。
自ら蓋をしちゃう人間はやはりそれなりの人間にしか成れない。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:45.26 ID:vBrG/fdC0
-
長友は口だけ男
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:49.03 ID:8weABgrb0
- 夢見せるような事言うんじゃねーよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:16:57.82 ID:yRjraoUI0
- 頑張れ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:27.73 ID:PXKd6ICe0
- 大体強い相手にいいとこ出させて勝てるわけねーだろ雑魚の癖に。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:17:52.38 ID:RJe6+ubU0
- 感動をありがとう的な空気ね
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:18:08.51 ID:ipp9RvGr0
- >>5
173はチビかい?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:05.76 ID:2MItAEVg0
- 100点満点のテスト受けるとしたら普通は誰もが100点目指して頑張るもんだと思って生きてきたけど
そうじゃないんだな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:20.43 ID:oN3k71lk0
- 小学生とプロの間違いだろ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:34.14 ID:CTiNzqFs0
- 全員歳とって劣化した
連携皆無
本田のお稽古事発表会に付き合わされただけ
明らかに代表レベルにない者が選出先発している件
ザック何もせず
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:37.58 ID:/TF0pF+z0
- >>982
向こうが本気なら10点差ぐらい付けられたんじゃないの?wwwww
.
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:19:46.74 ID:RJe6+ubU0
- 建前です
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 12:20:15.39 ID:sB7Vz1IUO
- そういえば長友被害者の会って今どうなってるの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)