■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゴルフ】迷路の出口が見つからない石川遼、早く最適なプロコーチに学べ
- 1 :落花流水ρ ★:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 迷路の出口が見つからない石川遼、早く最適なプロコーチに学べ
産経新聞 2013年7月14日(日)12時0分配信
史上最多となるメジャー通算18勝を挙げる“帝王”ジャック・ニクラウスの格言にある。「スコアの70%は
ピンから120ヤード以内で打たれている。だから、アプローチとパットを重点的に練習すべきだ」−。まさに、
帝王の指摘する部分で石川遼が苦戦している。
7月7日まで米ウェストバージニア州ホワイトサルファー・スプリングズのオールド・ホワイトコース(7287
ヤード、パー70)で開催された米男子ゴルフのグリーンブライア・クラシックで、カットラインに1打足りない
通算イーブンパーで2週連続の予選落ち。今季初出場した国内ツアーの日本ツアー選手権を含めると、
出場3大会連続の予選落ちとなった。
2013年度から始まった米ツアーのシード権獲得における新システムでは、レギュラーツアーのフェデック
ス・カップのポイント上位125人が来季のシード権を確保する。今のところ、石川は179ポイントで156位。
7月7日時点での125位はリッキー・バーンズ(米国)で287ポイントで、石川とは105ポイント差だ。大会
上位に入れば、挽回できない差ではないが、今季は変則開催のため、残り試合は8試合程度と少ない。
今季の最大目標に「来季のシード権獲得」を掲げる石川には厳しい現実だろう。
この状況で、終盤に向けて調子を上げていかなければいけないのに「ショートアイアンが自分の中で良い
感じで打てず、5、6メートル残るパットが多い。そのぐらいのパットはまだ狙い切れていないところがあるの
で、バーディーが少ないのはアイアンとパッティングの両方にあると思う」と悩みは深刻だ。
>>2につづきます。
□産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130714/glf13071412000002-n1.htm
▽第1ラウンド、7番で長いバーディーパットを寄せられず、パターを投げる石川遼。悩みは深刻だ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130714/glf13071412000002-p1.jpg
- 2 :落花流水ρ ★:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- >>1のつづき。
今大会は初日に3オーバー、126位と出遅れたのが痛かった。その最大の要因が、パッティングであった。
平均パット数は2・000で156選手中132位。パットのスコアへの貢献度を示すストローク・ゲインド・パット
はマイナス2・721で、平均的選手より1ラウンドでおよそ3打多いことになる。インスタートの10番で1・4メ
ートル、12番で2メートルのバーディーパットを決めきれないと、14番からパットの握り方をクロスハンド、
つまり左手を右手より下にした握りに変えた。しかし「当たるところがぜんぜんバラバラだった。今はクロス
ハンドのイメージで練習していて、そのストロークを順手でもしたいので。クロスハンドはタッチがあまり出な
いと思っているけど、矯正というか、あのまま順手でやってもバラバラになっていくだけだと思ったので、やる
しかなかったかなと思います」との考えを明かした。
試行錯誤しながら、米ツアーの難解なグリーンに対応するパッティングスタイルを模索している。あの伝説
のサム・スニードでさえ、パッティングに苦しみ、周りからは滑稽にしか見えないパッティングスタイルを試し
ていたのは有名な話。歴代1位の米ツアー82勝の名手でさえ、これだ。水先案内人なしで、暗渠の中を進
んでも、正しい出口に向かっているのか、さらに迷路の深みにはまり込んでいるのは分からないはずだ。
前回も指摘したタイガー・ウッズに対する、スティーブ・ストリッカーのように、タイガーの癖を知って矯正して
くれる“師匠”的存在がいなければ繊細なタッチ、フィーリングが必要なパッティングを改善に向かわせるの
は難しいのではないか。
練習熱心で、研究を怠らない石川だが、最適で自らのスタイルに合致した打法を伝授してくれる“プロ”の
指導者を一刻も早く探すべきだ。
“若き天才”と称され、その後の成績低迷で世間から忘れ去られたアスリートは決して少なくない。<了>
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qDZCnKNk0
- うん、おいしいです
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4WSezAt00
- >>1
石川は意外に下手だね?ww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KtWJsPs50
- 次予選落ちしたらCMを全部打ち切りにしますって宣言すれば本気で頑張ると思う
主に親父が
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wl2r5LiK0
- 斎藤佑樹さんとか石川さんをいじるのはもう止めたげて
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EIcB48PL0
- マスコミが王子とつけたら崩壊する法則
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PER45i1l0
- 聞き流すだけでゴルフがうまくなる。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mZ8XsNK50
- CM王子
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zOiXSEFT0
- ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道クネクネ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lYFQqFPX0
- 馬!
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xtkBIQOeO
- スピラー芸人
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0thKDoJ60
- そうは言っても、本業のCMタレントの命が絶たれる気配はなし
電通と親父と、3人4脚で本業のCMタレントとして生き残れば大成功だ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vcuFwWXI0
- 何もしなくても人生数回満喫できる位の金はあるからなw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:L4odaDBe0
- ピークは過ぎた
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zS0qoNmN0
- 叩きレスも投稿されず
こうやってスレが伸びないところが危機的
なにかアクション起こさないと、忘れられちゃうよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LP6QGFoO0
- 今誰がコーチやってるの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wVbEKpFdO
- ゴルフで勝てなくとも、CM契約でウハウハ 父親談
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bvKmh8PS0
- ていうか高校もほとんど出席しなかっただろ
高校から入りなおせよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JvspJ99E0
- 右の壁に手をついて壁つたいに行くと出口につけるよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VSQ4r6P50
- まぁどんなに劣化しようが、今までウン十億稼いでるんだから勝ち組だよな・・・
今後獲得賞金0とかだって遊んで暮らせるわけだし・・・
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yZz7yc/90
- アドバイスも聞き流すだけ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/em824Qj0
- PGAで1勝すらしてない選手をこれだけ報道するのは世界に例を見ない
迷路に入ってるのは日本のスポーツ報道だろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tRs2qoQU0
- CM で稼げるからな。コイツの場合。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fm598yOY0
- .
顔が汚い
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jje/4lSq0
- 賞金王までになった遼君を叩くのはやめて!
日本一だよ、日本一!
遼君を叩けるのは、どのジャンルであれトップの人だけだから。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:F2/YQ+g+0
- 老害と売国奴につぶされかけてる典型で気の毒に思う
老害:ゴルフ観戦なのに歓声かけまくり撮影しまくりの低民度、注意されると逆切れ
売国マスゴミ:ゴルフ中継なのにヘリだして風乱しまくり
老害とマスゴミはとっととくたばれ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:a+FLuRAD0
- >>17
聞いて驚け
パパだよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xi425fEoO
- 本業よりもスピードラーニングが上手らしいな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:c0l1F8tYO
- 真ん中が凹んだ芝でボールがフラフラしながら30mのロングパットを入れる人?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MxlIGeW40
- >>21
あちこちに別荘やら高級車やら買いまくりの超浪費家一家っぽいから今無収入になったら維持は無理だろうと思う
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:i3pKQqmy0
- そもそもマスゴミがまだどうなるかもわからない段階でもてはやした結果親父が勘違いしてしまったんですやん
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HvaARlfu0
- 遼くんは
おば様たちの
アイドルよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:7wkseX0uO
- こいつ以上に父親がアレ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:g3p/0Few0
- >>29
スピードラーニングしてても外人からのヤジの意味が分からずプレーに集中できてたらしいね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HvaARlfu0
- >>35
スピラー貢献度大じゃん、成績には繋がってないけどw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Vrty/tTK0
- 10代で何億も手にすりゃ
モチベーションもあがるまい
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:N6EE0ROc0
- >>32
だからダメオヤジなんだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ff/j1CnUO
- 髪型見ただけで人格破綻者だって分かるな
今さら新しいコーチを受け入れるような輩には見えない
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3u3sq/Jb0
- 本当だよ
ちゃんとしたコーチつけろ
こんななら大学行ってたほうがよかった
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gKLoT7T7O
- ボクシングに転向して亀田を倒せば?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xsDzKAm30
- スカパのゴルフネットワークで全英みてたときは
「アプローチとパットは上手いんだから飛ばし屋ごっこをやめれば伸びるのに」
なんて言われてたのに
同じ中継でテレ朝の青木は「若いんだからもっと飛ばしていけ」って言ってたらしいけどw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0thKDoJ60
- >>40
接待ゴルフで腕を鳴らしたおれは世界最高のコーチ
って親父が信じてやまないんだから、無理話し
まあ、接待で腕を鳴らしただけあって
本業のCMタレントとしては大成してるんだから
満更でもないと思うが
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:v7o3de5/0
- 髪型が落ち着いたら復活するだろう
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FDzmxL8gO
- 親父から離れない限りこのまま埋もれて終わりだろうな
父親なら息子がプロになった時に1ファンに戻らないと
アマチュアの親がしゃしゃり出ても未来は無いのにな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NI9L1B9U0
- ドキュそ野郎が
石川遼こいつのせいでゴルフ嫌いになった
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:o9CCv0Vq0
- それにしても下手なんだよなー。あのフォームは何だよ。
なんで賞金王になれたのかな。
まあ、金は十分手にしたので、後はプラプラ人生か。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5rxYCUH80
- こいつが「ビール絶対飲むぞー」とか言ってるCMが嫌い
ビールを飲むのに意気込む若造(それもスポーツマン)ってイメージ悪すぎるわ
戸愚呂みてーな髪型しやがって
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FufvoV/T0
- 産経のスポーツ記事というとトンチンカンな内容のものが大半のイメージだが
この記事は結構ちゃんとしてるな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NzEPtMAw0
- >>28
いまだにそうなのか
終わってるな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nX6Ie86v0
- 親父じゃ、コーチって言っても
接待ゴルフ仕込みの昭和な接待ゴルフマナーぐらいしか叩き込めないだろなぁ
まあ、そのかいあってバブルの頃に入社して
接待ゴルフでゴルフを知った
今じゃ、社会的に一角得た
中高年のサラリーマン管理職層から
理想の新入社員部下像として
絶対の人気をはくしてるんだろうな
だからCMに引っ張りだこなんだろう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wio+EWA50
- ヘタにアスリートなんか目指して
接待ゴルフに背を向けるようにでもなった暁には
接待ゴルフバカ中高年ファンが、一斉に離れるからな
そうなりゃ、さすがにCM依頼が無くなるだろ
それじゃ、CMタレントの生命線が切れる
CMタレントとして生きていくからには
接待ゴルフの何とやらをコーチしてくれるパパが1番
って賢い判断したんだろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8XpOBaJq0
- バスツアーの迷路
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Bn89X3pp0
- >>21
うん十億稼ごうが、それをうわまる浪費で
破産してる有名人なんてゴロゴロいるがな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lQ4/1FiY0
- 演技の基礎でも学べって?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WvqrY7+x0
- 何かにつけてゼニゲバ親父が口出しするからコーチを始め協力者に逃げられただけ
全ての元凶はゼニゲバ親父
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FxBAbtVpO
- 若いうちに大金手に入れて十分稼いだからやる気もなくなりそう
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:URrucFgt0
- 安達裕美や宮沢りえみたく強烈に口出してくる親と親離れしないとダメだろ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JEv3ADmq0
- ピーク過ぎたんだから引退考えないと^^;;
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3tJaEZ/iP
- いまだに親父がコーチやってるのか?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wgBJ+hpK0
- 石川はいたってマイペース。これが実力。デビューの時から勝手にもてはやして
騒いでいた周りの連中は大バカもの。地に足をつけて一歩ずつ進んでもらいたい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ivVBg2Fh0
- >>61
頻繁にフォームや道具を変えたり、コーチを解雇したり・・・迷走しすぎだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:w5NeaC6iP
- 走り込みと
初動負荷トレが必要
とにかく圧倒的に下半身が出来ていない
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ivVBg2Fh0
- 今年の春先に解雇されたキャディーが一言
↓
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MRLq8rM00
- 眉毛剃った奴が、「ウマッ!」ってCM笑ろうたよw
Acも入ってねーカラメル臭のする苦水が美味いわけがないだろうw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:enOYJLpi0
- だからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
次の道を行けば良いのではーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
英語がべらべらのようだから
アメリカの大統領になるーーーーーーーーーと
有り余るほどの”金を”掴んだんだからーーーーーーーーーー!!
ゴルフだけの人生じゃないよ―――――――――遼さん!!
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/lde+A8j0
- 石川は天才だよ。父親がコーチでこの成績だぜ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:i6gwEb8i0
- ヘアースタイルの出口も見つからない。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gSlnZUrp0
- 単に才能が無いんだろ
いい加減気付けよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:taPdHJjS0
- 本業のCMタレントとしては順調だからいいじゃん
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ehliei0C0
- もう十分稼いだだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jOBMywRj0
- >>28
青木さんが指摘してたらしいけどマジなのかw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6HerkKLQ0
- まともなコーチを就かせればあのクソオヤジが横槍入れてくるんだろ。
だから基本誰も石川には近寄れない、いや近寄りたくない。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mSXHTi5ZO
- 石川『聴くだけでいいですからコーチを』
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:T7S8fMo70
- 逆に考えよう
信金の親父に教わってるにしてはうまいと
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/kugFyjNO
- 斎藤佑樹と石川遼で漫才コンビを組め!
コンビ名は「インチキ王子」とかでw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ANP/SN/y0
- >>73
なんだ、わりと亀田のパターンと似てるんだな
あそこも親父の独創的な指導、口出しがひどく・・・
最終的には親父抜きで一流トレーナーにつこうにもヘンな癖が付き過ぎてサジなげられてしまったという・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B02eY5Ae0
- おまえら批判ばかりするな大体プロゴルフは親がコーチなんだよ その数は星の数ほどいるだろうよ りょうor親父はその中の頂点だ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:j7JNV8wJO
- >>72
親子そろって金に卑しいからな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jAdzbUnF0
- キャディは雇うようになったから、後はコーチだよな。
素質はあるのだから迷ったときに本物に聞ける環境にして欲しい。
父親が指導して戦えるほど甘いツアーでは無いはずだ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B2IvGhIl0
- ハナクソ王子も最近聞かないな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:s8kH/VP80
- >迷路の出口が見つからない
そういえばもう7月だな。
もう、あれから何年経ったのかな?
今でも忘れられない。
モー娘。飯田のバスツアー
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8/CFM2o70
- なんか壁に当たってるのか知らないんだけど
もう数十億円とか稼いだよね?人生の勝ち組で羨ましい
気長に頑張ってまた復調して下さい
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ttpwJIYH0
- 石川も亀田と同じで親父でかなり損している
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Qpee8BG40
- もう一生分稼いだからいいんだよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qiS/boYVO
- 稼いだ分使いまくってるし稼ぎ自慢したとこで尾崎パターンもありうるからなあ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Lsl7e75a0
- 不振の原因?
>>1の画像が全てを物語ってるだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:37wcfA+b0
- 報道ステも松山押し
空気を通り越してもはや石ころ以下
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PW8S9JSP0
- ゴルフの格言って当たり前の事を言ってるだけなのに
なぜかうんうんって聞いてしまう。
しかも戸張翔の声に変換されてw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Oltu+KEK0
- 時代は松山なのだ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RZHT/DcS0
- ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道くねくね
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6+iGjxL/0
- まずは離婚しろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iCv4uypw0
- 坂田氏はプロとしての実績はないが京大中退で
女子プロ出しているし漫画原作者でポエマーだし
あうんじゃないでしょうか。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WIYVtEaY0
- おされやめると勝てるようになる
明日の試合何着てくかなーって費やす時間が長すぎんだよw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:E7Xgm8WkO
- よく髪型変えるけど一度も似合ってるって思えなかった
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/t431MLX0
- ハンカチも母親とか兄が本出してたよなw
家族がでしゃばるとろくなことがないな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MgHsaSSd0
- >>92
あー、そういや結婚してたんだっけ。
体操内村もこれからが勝負だな。現状維持かサゲマンか。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MGtnolpC0
- これから40年のスランプがはじまるのね
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VVaQ2gX+0
- 以前、変に地面に這いつくばって芝目を読んでたことあったよね?
まだアレやってんの?w
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gk3389EZ0
- >>78
日本人プロは8割方父親がコーチになってゴルフを始めたが、韓国人プロは
6割以上だか最初っからプロコーチについて習ってるというデータがあるよ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZyA8hirKO
- >>99
ビジェガスの真似してスパイダーマンやってたけど、ただのパフォーマンスに終わってたな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:L/sPALhf0
- 髪型のことも忘れろ
あれほどこだわっても北の若将軍かおばさんパーマじゃないか
角刈りにしろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:52jfjQiaO
- 米ツアーに出るんなら髷でも結っておけばウケるのにね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:u84FiMGzO
- ブサイク
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ELJh8z0U0
- 実力は知らんけどデビューからの数年で一気に胡散臭くなったな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:oCly7bYkO
- 老化したんだろ、若いつもりでやったら駄目だね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:roRcQgWmO
- おやじが貧乏顔
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:U6xNGqXo0
- テニスの後でビールを飲みてぇ絶対飲むぞ王子
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xuO05B1s0
- ウンコ頭
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:06lQn2UiO
- >>27 アホやろ、お前は!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gl29qY53O
- 「オヤジがコーチをやっている様では駄目だね」と、張本さんがダメ出しをしていたなw
タイガー・ウッズのショットだかパットが良くなったのは、本番前の練習に付き合ってくれる上手な人(同じくプロ)が居るからだそうで
石川には、傍で教えてくれる選手・練習に根気よく付き合ってくれる選手が居ないそうだ。
特定の仲良し選手とでは無く、毎回違う選手と練習をしてるって。 友達がいないのか、人徳が無いのか(´・ω・`)
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8LtgMEXV0
- >>111
ストリッカーにパット教わったって話だな
それに関しちゃ、ストリッカー自身が体壊して一部参戦に抑えてる状態だからってのもあるだろう
本来は、同門とか大学で一緒だったとか、それぐらいの仲で無い限りは余り教えたりしない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gl29qY53O
- >>112 そうなんだ、有り難う!考えてみれば、皆ライバルだもんね。 生活も掛かってるし
でも、一緒に練習をする友達くらい作っても良い気がする。
あえて他選手と仲良くしないのか・人を寄せ付けないオーラを発しているのか・親父の命令で友達を作らないのか……
技術的なアドバイスは無理でも、ゴルフの話や他愛の無い会話で盛り上がり、それで緊張が解れたり、気が軽くなったりするのにね(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pefminNyO
- 友達なんて不要と思ってるんじゃないの
マスターズの時ですら選手用ロッカー使わないし
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Lvwfv39Z0
- はっきり結果がでる、ごまかしようがない世界、しばらくほっとけば・・・
CM価値はすごいなんていっているけれどw
成績がよくないことすら、イジることが出来るオイシイ話題?
でもこれで、たとえどんな大会であろうと優勝したら大騒ぎするんだろうなあ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xjMHnf6T0
- >>111
試合観にいけばわかるけど、石川、練習場で自分から他の選手に挨拶しにいったり
しないもん。
日本ではいつも練習ラウンド一人(お付きはゾロゾロ)だし。
アメリカでも試合ごとに向こうから声がかかったときだけ付いていくし、「こないだ
あの人から誘ってもらったから今度は自分から声かけよう」なんて思ってないんだろう。
そんなんじゃ永遠に選手の友達はつくれないのにね。
最初のうちは韓国人チームが声かけてやってたんだよ。
日本語話せる人も居るし、情報交換には好都合なグループだと思うのに、やっぱ
「韓国人と一緒とみなされるのはイヤだ!」と思ったのか、定着しなかったんだよ。
そうこうしてるうちに2年間日本ツアーで一緒にプレーしてたべ・サンムンの方が
先にアメリカで初勝利だよ。
そんで「ウギー!悔しい!先越された!」って今あせって空回りしてるとこじゃないのかな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WPTbSy+f0
- 【ゴルフ】主戦場を米ツアーに変えるも予選落ちの連続ですっかり落ち目の石川遼を尻目に松山英樹が活躍
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372988570/1,4
http://gendai.net/articles/view/sports/143225
その石川は今季から米ツアーに主戦場を変えて、予選落ちを繰り返すばかり。
すっかり落ち目の同級生を尻目に松山は、4月のプロ転向後、すでに2勝。
全米オープンでも10位に入り、先週のミズノオープンで初めて予選落ちするまで、
出場7試合連続でトップ10入りの快進撃を続けファンの心を掴んだ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0Kh/c5rF0
- スイングかっこいいから頑張って真似したいが無理だろうな
どっか痛めそうなくらいマン振りしてるよな
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)