5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】志村けん、ギャグについてナイナイ岡村に助言「テレビ局の言ってることをやってないで、自分でコントをやれ」★2

1 :禿の月φ ★:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
19日放送のTBSラジオ「志村けんの夜の虫」で、
志村けんがギャグについての持論を展開した。

志村がギャグについて語ったのは、番組リスナーから「ギャグは考案してから、
誰かの最終決断があって演じられるものなのか?」という質問があったため。
「誰の許可もない」と答えたその後、出演者のダチョウ倶楽部・上島竜平が
「ギャグっていうか、師匠は流れの中で、ネタみたいな感じでつくりますからね」と
コメントしたのを皮切りに、その考えを語った。

「ギャグっていうのは起承転結があって、これがあって、これがあって、
こうなってこうなるから、これが一個のコントになるっていうのがOKなギャグ」
「俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」と自らの「ギャグの定義」を説明。
志村の「アイーン」もギャグではなく、ドリフターズでは「流行りもん」と呼んでいたという。

「ギャグ」へのこだわりは強く、取材でカメラマンに「じゃあ一発、ギャグお願いします」と
言われた際には怒りがわいてくるといい、それでも「アイーン」をやって見せると
「ゆっくりやってください」とさらにリクエストされ、「馬鹿野郎、名前なんつーんだ
このやろう?」と口に出してしまったことがあるほどだとか。流れの中で行わなければ、
ギャグは意味がないと熱弁した。(>>2以降に続きます)

ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7885079/
★1が立った時間:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374566683/

2 :禿の月φ ★:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>1からの続きです)
また、ギャグへの認識だけにとどまらず、後輩芸人のギャグについても語っている。
あるとき、志村はナインティナインの岡村隆史に「志村さんは、『バカ殿』あるし、
『変なおじさん』あるし、『ひとみ婆さん』あるし…僕、何もないですね」と、
ギャグがあることをうらやましがられたそうだ。

そんな岡村について志村は、「それで必ず人のパクってるだろ?」と
別の芸人のギャグをやることが多いと指摘。その上で「基本的に、
(『バカ殿』とかも)コントを作ってる中から出たキャラクターだから」
「岡村もテレビ局の言ってることをやってないで、自分でナイナイで、
5分でも10分でもいいからコントやれよと」「その中から、何かが出てくるんだよな。
それを考えるのが嫌だから、みんなやらないんだよな」と、自分でギャグを生み出す
努力をするべきとアドバイスした。

そうしてできたギャグは、継続することが重要なのだとか。
志村はかつて、バラエティ番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)の中で、
童謡「七つの子」の歌詞の一部を「カラスの勝手でしょ?」と変えて歌う
ギャグを生み出したが、1年半ほど演じているうちに、ドリフターズのリーダー・いかりや長介から
「もう、あれやらなくていいぞ」と指示をうけたという。しかし、一度やらなかっただけで視聴者から
電話が殺到し、再開することに。結果「カラスの勝手でしょ?」はPTAが番組に「元の歌詞が
わからなくなる」と苦情を寄せるほど流行した。(>>3以降に続きます)

3 :禿の月φ ★:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>2以降からの続きです)
こういった経験を踏まえ、志村はお笑いコンビ・タカ&トシに「『欧米か!』飽きちゃって。
でも、次(のギャグ)がもうないんですよね」と相談を受けた際には、「馬鹿野郎。お前が
60になっても漫才で『欧米か!』ってやってなきゃダメだよ。必ずやらなきゃダメだよ1回は」と
アドバイス。この教えを守り、タカ&トシは未だに『欧米か!』をやり続けているという。

かつて、裸に葉っぱ一枚の姿で踊る「はっぱ隊」というコントを行っていた、
ウッチャンナンチャンの南原清隆にも「子どもの間で流行らせるコツ」を聞かれた
志村は、「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が
一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、
子供はマネしたがるんだよ」とアドバイス。南原に態度を改めるよう説明したそうだ。

後輩からの相談が後を絶たたない志村。芸歴40年を超える志村だからこそ、
ギャグ一つとっても計り知れないこだわりがあり、そこに後輩は惹かれるのだろう。(了)

4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:19eCXOSd0
間寛平のようにギャグするたびに周囲が困るようなベテランになっちゃ駄目だぞ

5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bxc/a7xl0
全部パクリだもんな 岡村は

6 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HUHJF2fP0
お笑い芸人自体が終わって欲しいコンテンツ

7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BM/hci0k0
岡村のギャグってイヤなら見るな!しか無いよな

8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:owQVSmB00
岡村は台本通り、演出通りにしか出来ないからな

9 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/6OSsqTI0
ミニにタコを越えるギャグ作ってから言え志村

10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+yJ0qL1VO
正論すぎるな
耳に痛い事を言ってもらえてありがたいな

11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:One0EYjV0
もう他の人が言ったことをくり返すことしか出来ません…

12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9La1A8y00
バカ殿はおっぱいのために見てました。笑いなんて二の次

13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nQ7JRB6o0
ANNのフリートークがどんだけつまらんか知らんのかハゲ

14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zlSMtMNf0
岡村はメンヘラ芸しかないもんな
あの芸風も飽きたよ

15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zc3y6LOS0
>>3
>子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ

志村分かってんな〜

16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+I7KtqTj0
ドリフはきっちり台本あったやん

17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9fM2Ity5O
あの勘違い猿にそんな才能ないよ

18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:utsQ9F5U0
もっとキツく言ってやればよかったのにな
おまえ作家無しでコント作る実践トレーニング、天素以来やってないだろ?ってw

19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eC0/BuVH0
3,4年前、生番組で淀みなくアドリブを効かせていたドリフターズの
メンバーを見て、これはホンモノだと思った
脇にいた「今時の芸人」は足下にも及ばないと思った

20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h3jLpZyV0
流行りもんって辺りが正解だわな
自分で作れって事だ

21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eU2UaA2L0
岡村にもプレッシャー星人やオカレモンやリトルダディ(パロディだが)があるんだがね

22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+Oc8lXKJi
代表作 岡レモン

23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IcqQSrHli
志村が今の時代に若手だったらコントなんかやらしてもらえないぜ

24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:g3iP19SD0
>>1
志村の最高傑作はスイカ人間

あれはマジで名作

25 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5EplKxLf0
>>16
台本を自分たちで納得がいくまで作れ
その上でアドリブを入れろってことだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YMdq2dsmO
岡村の一発芸芸人・ジャニ・EXILEの物真似芸やらせたら一流だと思うがw
そういう路線でもいいんじゃね

27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:woFb6FlM0
チビハゲさんは志村のギャグ好きなのかよくパクってるもんな

28 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bGfV0ZUUO
マッタケマンこそ至高

29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7PenY4aZ0
そんなこと言うと入院すんぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:g3iP19SD0
>>1
志村の言ってることが理解出来ない
脳みその小さいチビハゲ猿が一匹

31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H8S657i+O
デシ男がたまらんわ、まさか志村けんで笑うことはないと思ってたのに。

32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:woFb6FlM0
> 「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。
>自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ」

男前だわ〜

33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KoQVXd4R0
過去の自慢話を仕出したらもう終わりやろ
しかも何気にいかりやをディスっとるやん
岡村がおもんないのは知ってる

34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0j8dYxYB0
ダチョウはさすがに弟子だね
ただのギャグじゃなくて、ミニコント仕立てのギャグになってる

35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8tBAZJAJ0
ラジオで話したことを書いてるだけだけど、志村の言葉は金言だね

36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1oF0AAA3O
こういうアドバイスを文句と受け取って逆恨みしそうだよね

37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j3pgahFq0
正論すぎる

38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uoeg9BFu0
ぐうの音も出ないな
説得力あるわ

39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:woFb6FlM0
お馴染み英語教師コント

https://www.youtube.com/watch?v=S-fkjcAFURM

40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7uO++a9Q0
>「俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」と自らの「ギャグの定義」を説明。
>志村の「アイーン」もギャグではなく、ドリフターズでは「流行りもん」と呼んでいたという。

流行りもんか

41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LnA6ZlRUP
トークでもよく人の言ったことを被せて言うもんな

42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0j8dYxYB0
岡村は臆病なんだよ
失敗したらテレビ局、スタッフのせいだしね

43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mlQYXPLc0
コントなんて作れないだろ。
自分が笑わせる力のないお笑い芸人であることを自ら晒すなんて無理

44 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3UCHi1xK0
志村はギャグをパクってないけど共演したアイドルやAV女優をパクっといっちゃってるからな
岡村はそこらへんも見習わないと恋愛できないぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eVijXMXt0
998 :名無しさん@恐縮です [↓] :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bv4y+kez0 (3/3) [PC]
>>676
内村さんがブレイクさせた芸人

出川哲朗
千秋
ウド鈴木
回砂利水魚
バカルディ
有吉弘行
ナンチャン



鉄拳、あるある探検隊など

46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:psrHe5eT0
そんなこと言ってないで手取り足取りおしえてやれよ。
そういう時代なんだから。
それができないのは方法論がないか、
既得権奪われたくないか。

47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UyRsoWcf0
正直、岡村は病の後は全くおもしろくないよ。
志村の言うとおり、フジのいいなりだしな。
さんま以下かもな

48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8ZB09Je+0
岡村は世間で流行ってるギャグを真似して持て囃されてるクラスのお調子者レベル
なのに自分の分を弁えずに変に芸人ぶろうとして精神を病んだ

49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:S/n6g9+SO
あの人、台本と編集だけやで

50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0j8dYxYB0
>>46
テレビが終わったんだよ・・・
ニコ生には志村のいう、自分で考えた笑いをやってるやつが
たくさんいテレビの芸人より面白い

51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vJccY6rJ0
>岡村もテレビ局の言ってることをやってないで、自分でナイナイで、
>5分でも10分でもいいからコントやれよと
志村はナイナイのライブ見た事無いだろw
笑いすら生み出せないのに無茶言うな

52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2KswZSA/0
志村・エガ・上島 めっちゃ好き
漫才はブラマヨ・サンド

さんまは別格

53 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eFEF3wZ7O
司会やMCやっててもしっかり定期的に単独とかやるコンビっていいよね。
ナイナイはもうビビってしまってるから漫才やコントの単独は無理だろうな

なんか想像してもスベリまくっている絵しか浮かばない。

自分はナイナイ好きなんだけどね。

54 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QrP/BW0u0
>>21
あえて言おう
3つ全てパロディーだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:woFb6FlM0
基本なんにも無い人なんだよ岡村さんは

批判するのもギャグするにも全部「誰かの受け売り」

56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TxlMWYSq0
時代が違うんだよ志村さん 
今の世代はコントに金かけてもらえない

57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RXc6zW+S0
志村にまでパクり言われたら岡村病むぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8i1ONnvq0
志村さんやれっと言ったってやれるわけじゃないんですよ
やってたライブも超つまんなかったんですよ

59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ntEa4FtD0
そもそもナイナイってコントなんかやってたか

60 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I/4Y/HVyO
>>56
金をかけなきゃ、テレビじゃなきゃコント出来ないって発想がダメなんじゃないか?
別にハデなコントをやれってわけじゃない

61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tr4YSJsd0
深夜で毎週コントやり続けてる志村だから説得力あるが
同じセリフを加藤茶がやってもダメだよな。

62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fZ8RvspN0
わざわざ苦労してコントを考えなくても適当に流して司会してれば金になるもんな

63 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3+09ON/T0
俺が誰かのコネでTVに出れたら最高のお笑い見せられるのに残念だ

42歳妻子持ち

64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VGdgAoXX0
そういや岡村の持ちネタみたいな奴って何かあったっけ
岡村がやってる変なおじさんとか猪木の真似はすぐピンと来るけど。
「しゅーーりょーーー」は別にギャグでもないけどめちゃイケの岡村ぐらいから
流行ったんじゃないかとは思うがまぁその程度の奴なら元も何もないか。
そもそもそれもどこかから持ってきたんだろうし。

65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OlZd01th0
なかなか言えないよね
昨今の岡村リハビリテレビ見てたら

本当に愛されてるだなぁと思う
おい、聞いてんのか?岡村

66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SrBH11A60
>>50
>ニコ生には志村のいう、自分で考えた笑いをやってるやつが
>たくさんいテレビの芸人より面白い

ニコ厨クソワロタwwwwwwwwwwwwwwうぽつーwwwwwwwwwwwwwww

67 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B/s+3TR70
パクリというかパロディなんだけど、
なにもかもパロディってのは胸焼けする

68 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vzS7o7kt0
志村はお笑い界の天才だろ 野球でいったらイチローだよ

岡村は電通と大物芸人のイエスマンだけでテレビに出てるだけだしな‥

野球でいったら川藤みたいなもんだ

69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eVijXMXt0
>>59
大昔、とぶくすり

70 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VR5pUklo0!
至極まっとうな意見だと思うけどそれを言えるのは第一人者だからだよね
要するになんでもいいから数ある笑いの形の中から自分が初めに作ったパターンをやり続けろと

71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vzS7o7kt0
志村は電通の電通のコネなどなかったからな

本当に純粋に人気だけでのし上がってる
電通をばっくにしてるたけし 吉本をバックにしてるさんまとも違う

72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V9x/NyBu0
>>46これがゆとりか甘えんなボケ、岡なんとかも一応プロだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0b8m3NLA0
志村は本当に天才だよなあ。
全盛期を知ってる人ならみんな認めると思う。

74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7VoKDwgv0
岡村矢部の漫才とかネタって見たこと無いな
最近は司会業とコメンテータ的役割ばっかり?

75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0j8dYxYB0
>>66
いまどきテレビみてるの?

76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Q3QVc8mP
ラジオ上がってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=S9eV1LtzHaQ

77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VGdgAoXX0
>>75
まぁニコ生の連中よりはましってのは間違いないな
スポーツ見た後につけっぱなしでもとりあえず流しっぱなしに耐えられるが
ニコ生とかまず見てられんわ、あんな酷い物w

78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:woFb6FlM0
志村はぼうや(付き人)上がりだもんな
でも最初はリハーサルの鬼長さんに一挙手一投足まで指示されてやってたと思うよ
流れとか言ってるけど押さえつけられて足掻いて足掻いて生み出したもんなんだろう

79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ntlAZSau0
WOWOWで9月9日はナイナイの日ってコント番組やってたが
2回くらいで終わったな

80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sqsdx4z80
きみまろは流行ったフレーズでも照れてやるようになると長くできないと言っていたな

81 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1MvzBLtZO
今コント見るなら東京03が断トツだな。
時間が長いからか知らんがあれを使いこなせないテレビは馬鹿だなあと思う。

82 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tHcRVeWB0
>>50
笑いは狭ければ狭いほど面白いからな。

83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gyB97acoP
天才志村とは出来が違いすぎるからな・・・・精神病患者岡村では・・・・。
結局志村も作りこむ、いかりやとは袂を分かったんだし・・・・

84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:360qfsHV0
でも潜在能力は田代のが上なんじゃないかと思えてくるw
その結果ああなったと。
志村が、途中の段階で田代を上にした番組作ってたら、志村越えたんじゃないかと。

85 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZuQAi+kZ0
すわしんじの一輪車ダンス最強説か

86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qM7N8xdU0
岡村は、苦し紛れになると、
今、隣にいる芸人がやったばかりのギャグを
捻りもせずそのままパクる、というよりただ繰り返すからなあ…。
それから、全身から発散される苛められっこオーラも痛いんだよ。

87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0viImFCXO
いつまで道化やってんだと言ってるわけか

88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:P+LhWMO30
>>81
しかしシムラは「コントにしては
笑いが少ない」と03主導でつくった
サンド伊達とのコラボコントを
腐してたけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ij36I8sL0
ナイナイはTV芸者だからTVに逆らえんよ
とか言いたいけど志村も変わらんのだよね
でも一時代作った志村と岡村比べちゃ可哀そうだよな

90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qM7N8xdU0
46がお笑いを語る資格がないのはわかった。

91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/J1Yt1hL0
志村とさんまと江頭は面白いし代わりもいない
お笑いのプロと呼べるのはこの三人だけだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u6rYPUnOO
志村:登場しただけで笑いが起こる。
岡村:登場しただけで歓声が起こる。

93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EgLijZso0
>僕、何もないですね

おっさん、歳なんぼやねん。もうTVに出るの止めた方がええと思うよ。もうこれから成功することないやろし

94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Rya1Zys10
たかじんもヒロシに「一生ヒロシやれ」と太鼓判を押したな

95 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WSQHIJA5P
EXILEとかと絡んでる分には盛り上がるんだからいいじゃんね
40過ぎて路線転換してもしゃあない

96 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QakmQM3U0
>>81
上手いとは思うけど、そこまでか?

97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pSPwo0z2O
>>16
最終的に視聴者が見ていたコントは、おっしゃる通り「台本通り」、最終稿。

そうではなく、志村さんが言いたいのは、言ってるのは、
最終的に面白い起承転結一連のギャグ、コントが生まれるのは、
叩き台の台本を用意し、継続して丁寧にコントの練習と発表を繰り返し繰り返していくなかで、
「偶然の産物として」しか、産まれないということ。

手応えのある芸は、数多の失敗コント、箸にも棒にもかからないしょうもない脚本をこなすなかで
ようやく一つ見つかる。そして見つけたら、飽くことなく継続せよ、と。

98 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sqsdx4z80
岡村はまわりのおもしろい人やおもしろい発言をとりあげる能力にはたけているとは思う
小学生の「なあなあ昨日のあのTV見た?」がそのまま仕事になったある意味ラッキーなやつ

99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Rya1Zys10
なんでMr.ビーンのコント丸パクリしたの志村けん

100 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zC4pYg7H0
パクリと飯食っておいしーと叫ぶしか能のないキチガイ猿、それが岡村

101 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cEg4Fq1LO
さんまとタモリは志村否定派なんだっけ

102 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SrBH11A60
>>75
お前の愛するニコ生()笑をゴミ扱いされたからってファビョンなよwwwwww

とりあえずテレビのお笑い芸人より面白いニコ生のお笑い芸人の動画貼っていけよ





逃げんなよ?w

103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ICvfrS5N0
>>59
毎年9月9日にやってたはず
今もやってるのかは知らない

104 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bjndc0kd0
好き嫌いじゃなく岡村にそんなポテンシャルがあると思うか?志村さんよ。酷なこと言うなよ。バカリズムにでも言ってやれよ

105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eQKk9Go40
ゴチなんかやらないでナイナイナみたいなのやってくれよ

106 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OHvP/Vao0
ニコ生って素人のテレビごっこだからな
比較するのが間違い。あれはあれでいいんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3Cjl2aZS0
>子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ

子供を消費者・客に変え、自分を企業に置き換えると
何故日本企業がダメなものしか作れないのかよく分かるな。

わかりやすくて深い言葉だ。

108 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID://9PBtcN0
  ■山本太郎カンパ集め(公選法199条違反) http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417264
http://i.imgur.com/Pwh4wVP.jpg
http://i.imgur.com/J3tfNbL.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/16/84/d0044584_23575221.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/14/51/a0086851_3305589.jpg

公職選挙法199条【何人も、公職の候補者等に対して、
当該選挙区内にある者に対する寄附を勧誘し、又は要求してはならない。】

■山本太郎陣営、投票日17:58に選挙事務所からネット中継(公選法129条違反)
http://www.youtube.com/watch?v=_JGhZ_jn8OQ
http://www.youtube.com/watch?v=uGjgXePY3Eg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21410284

共同通信とNHKの情報漏れ

■山本太郎の「違法かもしれない配布物」配布動画(公選法142条違反)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21413171
http://i.imgur.com/dllhM9H.jpg

他にも【未承諾メールの大量送信】時間外活動など、違法の山盛り状態

まあなんつーか…スゲーよな
http://i.imgur.com/pm3xK1s.jpg


.
●「山本太郎を選挙違反で失職させる会」(2013年07月22日)

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417688

109 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qp5l4oW10
岡村自身が言ってるもんな
「全て台本通り」
って

110 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eQKk9Go40
ニコニコはオナニー公開してるやつは面白かったけどなw

111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6Cb+8/rW0
正面からぶった切ったな。
岡村をここまで真っ向から批評できる人はそうはいない。
このままじゃ、俺らの高みにはついてこれないよ、ってことだもんなあ。
しかも能力はあるのに何故やらない、と呼びかけてるわけで。

112 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:38OgRXqZ0
そんな才能ナイナイ

113 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Konk4sWP0
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞとか
誰でも使えるのはいいね

岡村と矢部で何かあるかといわれても
そういえば思いつかないわ
淫行山本のほうが強烈に印象に残ってる

114 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TsfZBUDxO
俺30代だけど、いまだにウンジャラゲ体操の歌詞と振り付け覚えてる

115 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AGglx28x0
お笑い芸人は観客からお金もらえ

116 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eQKk9Go40
>>113
岡村さん何してはるんですか、くらいか
あんま真似できないけどw

117 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:prpa+bmZO
>>97

すばらしい

118 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kgDTrA6g0
志村さんの生き方って
男としてどうあれば理想的な人生を歩めるか、のヒントに溢れてるよな
偏屈な凡夫には中々真似できないと思う

119 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nPDbd6Kd0
かっけーわ。こんな禿げたジジイでも女が寄ってくるわ

120 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UW7T8Bum0
フォー・ビューティフル・ヒューマン・ライフ

121 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zywytv/Z0
噂の池袋Labelに行ってきた。
フリーで入ったが、カワイイ人がきた。
シャンプーもしてくれた。
値段も安いし、現金キャッシュバックもあってお得だった。
              ヽ\  //
                  ∧∧ 。
               ゚ (  .)っ ゚
                ( ..ノ
                 0J

122 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4vt3rwi50
そういえば、お笑い芸人岡村隆史の代表作は?と聞かれると、
意外と答えが出てこないよな。

ちなみに、志村なら、変なおじさんとかバカ殿とか。

123 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HfPkzyNp0
志村には笑わせてもらった
青春時代、お笑いの代表格だったよ

124 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GXpCgo6Y0
昨日に夜に始まった関西ローカルの岡村の看板番組も岡村酷かったな
なるみのほうが数倍面白いなんて情けなさ過ぎるわ…

125 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0j8dYxYB0
>>64
「しゅーーりょーーー」はウッチャンじゃなかったけ?

>>101
昔、ローカルTVで志村けんがタモリのことを「何で面白いかわからない」と発言したのが発端らしい

>>102
めんどくさいから謝る
私のようなみすぼらしいボロ雑巾の分際で大口叩いてすみませんでした。

126 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WdFIsN0L0
>>122
フリチンタイガーかな

127 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3Cjl2aZS0
ニコ生に限らず、素人が趣味で上げてる動画を
「お客様」感覚で見にきてプロと比べる馬鹿って一体何なんだろうな。

128 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:X60AHf9r0
確かにナイナイの持ちネタは?って聞かれたら何も思いつかないな

129 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8EG/bBH0
コントじゃないけどマッハマンと安全マン好きだったな

130 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0TgIvlao0
アドバイスしてもらって、いろんな先輩に目をかけられていたのに
岡村がああいう状態なのは残念だったね

131 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eQKk9Go40
岡村バンドとチビタイガーだな

132 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:N/S32nEBO
まだネットがなく視聴者が海外のコメディアンのネタを見る機会がない時代に
モンティパイソンやローワンアトキンソンのネタを丸パクリしてた志村(笑)
ヒゲダンスも関西のMr.ボールドという芸人のパクリで、加藤志村のヒゲダンスが
ヒット以降、Mr.ボールドが舞台でヒゲダンスをやるとドリフのパクリと中傷を受けた

133 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wUhqIo14O
>>104
志村のアドバイスが発端なのかは分からんが、
吉本の大々的なバックアップ受けてた岡村の一人コント企画は、
チケットも完売してたのに、結局直前になって鬱病発症して長期療養、うやむやになって消滅したからなwwww
岡村には絶対無理

134 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sqsdx4z80
沢田研二の新曲がでると志村があいまの合唱隊やコントで振り付けや衣装のギャグやってそのあと歌のコーナーでジュリーがかっこよく歌うという流れはよくできてて両方得するやりかただった

135 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ba+uJNHG0
そんなこと言ったらまたうつ病になっちゃうよ><

136 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Nlxsllqp0
今ドリフやったら数字取れそうだな

137 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VvnKphLu0
頭ごなしに否定するんじゃなくてちゃんとアドバイスを出せるのが凄いなあ

138 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6NszIqJD0
岡村ってほんとパクリしかねぇなそういえば

139 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G3lB3zVa0
まぁでも志村は岡村のこと好きそうだけどな

140 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rywM2pwx0
まあ、未だにセット組んでコントやってる番組持ってるのって、この人くらいだからねえ…。
他は全部雛壇芸人番組かトーク番組ばっかり。

制作費の都合もあるんだろうけど、そらバラエティも見向きもされなくなりますって。

141 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CDnO6xBi0
いい助言だなぁ、
確かに松本とかはコントから一旦離れたせいで、復帰作ではすっかり錆びついちゃってたわ。
司会業は継続してやってるからまだまだいけそうだけど。
でも、ナイナイにコントやらせてくれるような枠取れるの?
志村ですら深夜にしか枠もらえないのに。

142 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LWZFdUJ8O
もうムリポ。
志村は若いときから真剣に考えてきたから今でもコントを考えられると思うけど、岡村みたいに何も考えずパロディコントやってきておっさんになった奴にいきなり独自のコント作れといっても無理。
岡村は自分独自の芸のこだわりがないから自信なくしてパッカーンしたわけだし。

143 :名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vzS7o7kt0
>>136
ドリフ時代のDVDが今の子供にも人気があるんだよね
やっぱり人気は圧倒的に志村なんだとさ

144 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:V/A1bS7I0
お笑い芸人だとは思ってたけど
よく考えると何やってる人なのか分からんな
コントも漫才も見たことないわ

145 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dr2FWr3M0
ジシイズ・マイ・ファーザー
イッツ・マイ・アンキル
http://www.youtube.com/watch?v=KOj-DweFdzk

146 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:w4TJCXU1O
コントなんか需要ないよ、バカ殿やだいじょうぶだぁの特番やっても一桁しか獲れなくなったし

147 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1D07Lo8n0
最初はグ〜は志村が流行らせたけど「いっかりや長介あったまがパー」のじゃんけんフレーズを考えついた当時のガキ最高!

148 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Wi4gFuPg0
昔「全員集合」(知らない方へ。生放送ブッツケ本番です)見てて、子供心にも
「あ、志村が今やったギャグはアドリブだな」ってわかったのが結構あった。
いかりやさんのちょっと困惑気味の表情w

会場の子供たちのドッカーンにいかりやさんも苦笑い。

149 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H28823Uv0
志村師匠流石だわ

150 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:p0Gp9gsI0
>>144
とぶくすりでコントやってたろ
10代か?

151 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1wUPUtT10
>>142
今はどうだか知らんが、志村って一時期はコントのために自腹で構成作家5人くらい雇ってたらしいぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rDmHfeJJ0
子供のいないおっさんって他人の世話すんの好きだよね

153 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AucodarL0
むしろ一緒にやってあげてください

154 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Um/UZJYz0
岡村はヨイショのつもりで羨んだんじゃないの?
思いがけずに志村から意見が飛んで来ただけ

155 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1yEvydYZ0
志村かっこいいな

156 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>151
欽ちゃんもパジャマ党やしなってたし。
踊る〜の脚本家もいたはず。
たけし、はどうなんだろう。
ダウンタウンやウッチャンナンチャンは座付き作家いたよね。
99はイナイかもしれない。あとさんま、伸介も。

157 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:b7XtoWDHi
>>154
だろうな
胡麻をすったら長々自慢話始まったのににてる

158 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:glEEcMAd0
ドリフも当時は低俗って言われてたけどな…

159 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XyIg25hyO
ナイナイ始めほとんど今のお笑いって、放送作家が流れ作ってその中の決められた空欄に芸人が持ちネタやアドリブ入れるだけだかんなぁ

160 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sLZOfPWw0
志村だからこそ言える言葉
ハッキリ言って、ガキ相手に毎週毎週生放送でドッカンドッカン笑いとるのは相当難しい
何故ならガキはつまらんものは笑わんし、機嫌が悪くなればグズりだす、笑いに厳しい客だからだ
そしてテレビのようにテロップも入れられなければ、編集もできない
客の反応が瞬時にダイレクトに返ってくる恐怖
まさに真剣勝負
そういう現場を何年も何年もやってきた実績が志村の言葉に揺るぎのない説得力をもたらす

161 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:d9Ms8ZY70
でも世の中くしゃみするだけで笑いが取れる御仁もいるんだよな
残酷な世界やで

162 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Um2QGfeF0
売れても大御所になっても、ネタをやり続ける芸人が好きだわ

163 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LgINwaQ/0
>>162
そんな奴いないだろ
とんねるずあたりはまだ面白いことやろうとはしてるけど

164 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M5hROT/F0
ナイナイがダメになったのは、片岡飛鳥が優秀すぎたから。
飛鳥の言う通りにしてれば面白かったから、ナイナイ自身からそれ以上のものが生まれなかった。

165 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SlAO8F0VT
あー志村は確かにうちの娘がたまにやるバカ殿見て喜んでるわ。
バカ殿やった次の日は学校でも話題になるらしい。
小学生レベルにはウケる何かがあるんだろうね。

166 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4btlBy7o0
がきのころは志村と研ナオコとのコントが面白かった。
志村が俺の仕事は報道関係なんだよって嫁の研ナオコに威張り散らすヤツ。

167 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>158

欽ちゃんも低俗と呼ばれたよ

168 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3MK2T3p30
志村のタカトシへの助言で思い出したが、さんまも関西ローカルの番組に
雨上がりが出ると「宮迫です」を、次長課長が出ると「タンメンはねえ」を全力でやらしてるな。
手を抜くと怒られるらしいけれど、芸風は全然違うけど考え方は似てるのかな。

169 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dPkRlhg/O
志村かっこよすぎ
そりゃモテるわけだわ

170 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JUPKQUnF0
以下「老害」禁止

171 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:myg51LWC0
パクリ、パロディ、台本通りしかないからな
ずっとそれでやってきたんだから、もう無理だよ
めちゃイケでとぶくすりを伝説の番組とか言ってるけど、何が伝説なんだろうか。
夢で逢えたらが伝説の番組と言われるのは分かるが、格が違いすぎる。

172 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iormbZaG0
> 「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。
>自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ」

さすが志村けん

173 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5Db4sZFm0
今のお笑い芸人は雑談が面白かったらいいんでしょ?

174 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YrYVYNO40
>>1
>子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ

これ頷けるのは怪獣映画。
「どうせ子供相手だから…」ってのを子供は鋭く見抜く。

175 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
コントから降りちゃったけど堺正章と研ナオコのコントも強烈だったな。あと期間短かったけど陣内とドリカムのコント番組。



あまりカックラキンとみごろ食べ頃笑い頃は本でもネットでも語られてないね。
なんでだろう。ベンジャミン伊東と小松の親分さん、ナオコおばあちゃんは俺の中ではレジェンドだ

176 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1wUPUtT10
>>156
ナイナイあたりの世代からちゃんとコントやる芸人いなくなったんだよね
たけしや紳助はひょうきん族くらいしかコントやってないから持ちギャグって無いんだよな
たけしのコマネチも志村に言わせれば「ギャグ」ではなく「流行りもん」なんだろう
さんまはひょうきん族で「流行りもん」量産したけど、アレは多分番組の作家が考えてたと思う

177 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:worcR06V0
とぶくすり以来岡村で笑った事はない
矢部は早く死なないかな〜といつも思ってる

178 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GhvclMjX0
>>154
でも以前ラジオで
「自分もギャグが欲しいけど自分にはセンスがない」
とぼやいてたからなぁ
本心でもあると思うぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:P5Hzbc1Z0
>>166
キチンと説明しなさい
報道関係 = 新聞配達

180 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LgINwaQ/0
>>171
まあそう言うなや
やしかに夢逢えは伝説だけどな
とぶくすりから殿様のフェロモン、めちゃモテ、めちゃイケってのし上がっていったんだから
やっぱり人気はあるんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:C7xoQ8qb0
バカ殿とかアイーンとか面白いと思ったことないわ
個人的に東村山音頭と髭ダンスは笑ってたけど

182 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5N7PT0S70
岡村はなあ・・・
紅白で子供にまぎれて鼻たれ小僧の恰好で出てたけど、つまらない動きで時間を引っ張ったあげく
「最後に一言!」とマイクを向けられて言ったのが「NHK最高!」だもんな

183 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tysc9twI0
ガヤでうけて喜んでる二人にも言ってやれよ
まあ最低すぎて言う気もないかw

184 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8slC8pSH0
たしかに岡村は他人のギャグをすぐにパクるけど
ナイナイは岡村のかわいいルックスで売れたコンビなんだから
志村も無茶言うなよ

185 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ujAGh1RvP
志村さんは一貫してるよな
舞台もずっとやってるし

186 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YrYVYNO40
>>181
おりゃぁやっぱズン子ちゃんとの夫婦コントだなぁ。

187 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:p0Gp9gsI0
ナイナイの台本芸人云々って言葉が一人歩きしてるよな

188 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1wUPUtT10
>>179
急に黙り込んで下向いて高速まばたき始めるやつか
アレ、オチがわかってても笑うんだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AK5I3KbH0
>>64
>>125
誰が元祖かは全く知らないが、
俺が見た最古の「しゅーりょーー」は89年か90年くらいに今田耕司

190 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SlAO8F0VT
子供にウケるお笑いと大人にウケるお笑いって全く違うからね。
子供は今の芸人のお笑いには全く反応しない。何が面白いのかわからないって言う。
志村は子供のツボ押さえてるけど、大人は笑えるのか?って言ったらそうでもない。
そして娘とのチャンネル争い勃発で家庭不和

191 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sta+NBRn0
>>40

シビアだなあ

192 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pfqHvYb90
岡村?
あんなもん芸人でもなんでもねえだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pMu+cdlfO
バカ殿でやってた、おっぱい丸出しの女たちをたくさん並べてその上をゴロゴロ転がるのやりたいです

194 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LKGBaHvZO
一時期やたら松本や岡村が持ち上げて再評価されたけど
バカ殿とかまず笑えないだろ
今、志村アゲしてる素人は松本や岡村の志村評に影響されたこと忘れちゃってんだな

195 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rzvNusPaO
志村、正論過ぎ

岡村も好きだが、羨ましがる立場に無いだろ。
ネタつくる努力してないんだから。

196 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QfQ6W+F5P
岡村はテレビタレントとして一流だと思う
ただそれだけだけど

197 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bD3KrUSl0
馬や大仏やゴルバチョフの被りもの被って、バカなことしてた頃は面白かったよ

めちゃイケは、神田さんだっけ
あのプロデューサーとの方が相性良かったんじゃないかと思う
まあトークではなく、オーバーな体の動きで笑いを取るスタイルだから、いずれ飽きられてたのかもしれないけど

198 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>4
間寛平は、志村の言う「(芝居の)流れの中で行わなければギャグは意味がない」状態で
出落ちのギャグをやらされてるから、周りが困ってる訳で、
何のシチュエーションも無い状態で、寛平に持ちネタをやらせる吉本が間違ってる。

日本のコントは、欧米の喜劇に日本の軽演劇や俄の要素がプラスされてて、
「変なおじさん」や「ひとみ婆さん」的な物は、俄発祥の新喜劇の方が先。

ただ志村の凄いのは、1つのコントの中で「花紀京、岡八郎、原哲男」の役割を1人でこなしつつ、
同時にゲストに「花紀京、岡八郎、原哲男」の役割までやらせる事。

柄本がベストな相棒なのは、芝居ができるから。沢田研二や研ナオコもね。

199 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>186
桜田淳子の女々しい声がいろっぽかった


由紀さおり、桜田淳子、沢田研二と組んだときは外れはなかった

200 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PEnh3O1G0
パクりはみんなやってる。ただ分かりやすい身近なところからパクるのはダサいということだ。

201 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R1vZ6dQn0
とぶくすりでウッチャンが乱入したコントが1つだけあったと思うが、
乱入だから完全アドリブなんだが、登場から退場までやっぱうめぇなって思ったな
それほどたいしたことはしてないんだが

202 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+DO8gt6J0
カトケンのコントは面白かったなぁ
階段落ちコントは今見ても笑える

203 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dr2FWr3M0
https://www.youtube.com/watch?v=GA0ys2Inap8

204 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>181
一丁目のメロディはそれまで聞いたことのないメロディで衝撃的だった。

ありゃ音楽的分類にわけるとなんなんだ?
ジャズ?モータウンサウンド?さっぱりわからん

205 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qLt3+XSO0
志村のコントって
セクハラ
シモネタ
偉人芸人のオマージュ(笑)

以外でオリジナルって何かあるっけ

206 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5RaZCd9w0
>>168
さんまはこういうお笑い論を大上段に振りかざすようなことは言わない
ま、そこが今の差に繋がってるんだろうが

207 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cmoYyDR10
そもそも岡村って企画物ばかりでコントはやってるイメージないな

208 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qLt3+XSO0
>>207
エンターテイナーそしてドキュメンタリーとしてのコントを毎週やっているじゃないか

お前の目は節穴か

209 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>198
ニワカを語るおまえさんはいったいナニモンなんだWWWW
底知れねーなW

210 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:l+GlMRUo0
>>4-209
このおじさん達ヘンなんです・・

211 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+rneUPxfO
ぶっちゃけいまは加藤茶が一番体はったギャグしてるよな
若い嫁もらって満面の笑顔で幸せアピールしといて
最近はその嫁の男友達に囲まれながら乾いた笑顔
この落差で笑いをとってる。まさに芸人の生き様

212 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HTfxWISkI
三十年以上前に小林信彦が書いていたが、
関西芸人はギャグという言葉を誤解していると。
ギャグとは芝居や物語の中の笑いの種という意味だけど、
関西芸人はなぜか流行語のフレーズと誤解している。
ギャグはいちばん低級な基本はバナナの皮で滑るとかだけど、
志村のいうように話の設定や流れがあり、
その中でキャラクターが設定され、
笑いのきっかけとしてギャグが生まれる。
岡村なんかは一から物事を勘違いしている。

213 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WI++kjBhO
今の岡村は、芸能界と言う名の重箱の隅を突くのが仕事だよね。

214 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:j5Knb9nCO
誕生日ケーキ爆破が一番かなあ
ぐるぐるが昼間やってた時は本当に面白いと思ったけど、直に見なくなった

215 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AK5I3KbH0
ジュリーとの鏡コントはまんまマルクス・ブラザースのパクリだけど
まあマルクス・ブラザース自体がいかりやや志村の世代的には有名どころ過ぎるからオマージュだったんだろうね

216 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vZ0CeXF00
まだ老害ではないようだ

217 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lVjq+Vtd0
03みたいなコントはマニアにしか受けない
見てるうちにチャンネル買えちゃうんだわ

218 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:frWW1VtI0
さすがです。志村さん。
絶対親分のいかりやさんな無くなったご苦労も察します。

整形、CG、が横行してる芸能に未来はないですね

219 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ispCvn6z0
そもそも志村は岡村のこと好意的だろ

220 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tysGZ8Dp0
csのナイナイセレクション観てるとまじで劣化したなあ 思うわ

221 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HTfxWISkI
故小沢昭一が若手時代の岡村を買っていて、
「岡村さんは、第二のエノケンになれると思ったが、
結局ドタバタで身体を張る笑でなく、
座って喋るだけの人になって残念」とか言ってたな。
流行語みたいな鉄板受けフレーズや扮装でなくて、
身体で笑いを取ればいいのにね。

222 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4BkVFZUG0
志村けんは大御所になってもコントを続けてるから説得力がある。

223 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vZ0CeXF00
柄本とやるコントは秀逸 ゲイ、じゃなくて芸の極致

224 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5RaZCd9w0
>>212
笑学百科なら俺も読んだ
しかしその時点ですでにギャグの概念に変化が起こってたのだから
それから30年たった現代で元々の意味を盾に論ずるのはナンセンスかと

225 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ByHjFkDu0
てか岡村の芸ってなんだろw

226 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5YzyqyHdi
なんでもやります、で壊れちゃった
それから笑えない

227 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:frWW1VtI0
このスレって岡村スレなのかwwww
あほくさ

228 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:igUtE+IW0
髭ダンスはオ○ジナルじゃないだろw

229 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lVjq+Vtd0
両方共今のお笑いについてけないという点では

230 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HTfxWISkI
>>224
そんなの起こってないわ。
それこそアジャパーやガチョンとか流行語フレーズはそのはるか前からあるが、
それとギャグは別物としてあった。
志村のいう、流行りもんは実に的確な表現。

231 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qLt3+XSO0
岡村さんがブレイクさせた芸人

江頭
エスパー
雨上がり
さまーず
カウカウ
フジワラ
極楽


志村が育てた芸人

田代
パンくん

232 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5RaZCd9w0
起こってないなら、誤解も生まれない
そして現代では「ギャグ=流行りもん」として広く一般に認知されている
これが事実

233 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:igUtE+IW0
>志村が育てた芸人

>田代
>パンくん

志村が育てた芸人

田  代  前科4犯(刑務所
パンくん  前科1犯(動物園

234 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jUpKMA1eO
>>231
めちゃイケがじゃなくてか?

235 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jkG0i0Y4P
東村山とか小平とか練馬に先祖代々住んでる田舎っぺにとってはさ、
志村けんのギャグって殆ど地元の農家のジジババの方言だから面白くねえつうか普通だよな

236 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>204
志村が弟子入りする時、ドリフと55(欽ちゃん)と迷って、
ドリフを選んだのは、ドリフに音楽があったからで、
音楽をコントに組み込むのは、志村にとっては必然。

志村はバラバラだった海外の古典、日本の喜劇、即興コント、
楽器演芸を全部、纏め上げて1つのスタイルを作った偉人。

志村以前は、誰もそこまで踏み込まなかった。

237 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5UaOyeaM0
岡村さんが倒れたのは舞台のプレッシャーに負けてのことだったのに無茶言わないで><

238 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XaFyDRvz0
>>237
全部自分でしようとしたからだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ispCvn6z0
へんなおじさん沖縄民謡だろ
ひとみも実在する
ごんだわらも

240 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vZ0CeXF00
岡村 もろ、志村にあこがれるも志村の出来損ないに終わる。 のまんまじゃないか。

241 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VQ3zy8Y60
岡村って何ができんの?

242 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O+bTFUNY0
>>231
みんな岡村より芸があるじゃんw

243 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ByHjFkDu0
>>233
犯罪だろうが何だろうが人を引き付けてなんぼだからね
岡村は需要無し

244 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1D07Lo8n0
>>236
音楽があったといっても、いかりやはジャズ、高木はハワイアン、仲本はカントリーウエスタンでまとまりがなくてなんだこりゃと思ったと

245 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5UaOyeaM0
>>238
あの頃のANNは誰が聞いても疲弊感満載だったからね・・・

246 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/thSOduzO
ナイナイでコント考えさせても面白いわけないからな

247 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>244
昔はカントリーウェスタンバンド 碇矢長一とザ・ドリフターズだった訳で・・・

志村は最初から、お笑いをやるのに音楽を念頭に選んでたって事。

248 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uBCAaUEwO
>>217
凄いお金持ちっすねw いよっ、第2のホリエモン 糞食だけはすんなよ!

249 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HTfxWISkI
いかりやはカントリーがいちばん好きらしいよ
寺内たけしやジミー時田とカントリーバンドやってたらしいし
志村はなにかとミュージシャンルーツみたいのを強調したがるが
実はドリフでもいちばん音楽の能力がない

250 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7eD7GSCE0
岡村、落語家の弟子になれば?
何か掴めるかもよ?

251 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hhXoc+fd0
>>249
さすがにプレイヤーとしてのアピールはしてなかったはずだが

252 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ByHjFkDu0
岡村は復帰してから全然笑えなくなったな
こいつ大丈夫かよって笑いより心配のが大きいわ

253 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
で、加藤がドラムで荒井注がピアノがひけないピアニストだっけ?
意味がわからん


志村は新人当時なんか楽器ひけたのかな?
音楽キチガイではあったと思うけど

254 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iXHCQpM60
志村も人が悪い
岡村は、自分でやらないんじゃなくて出来ないんだよ
何度も共演してるから分かってるだろうに

255 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5RaZCd9w0
>>236
スタイルを作ったというよりも、クレージーキャッツからの流れじゃないの?
そしてそのクレージーもハリウッドのスラップスティックの系譜だしね

256 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MJ79GMcVP
これをよ読む限りだと志村はすげーな

257 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8sAAzYnP0
>>254
テレビタレントなんだよね
そのくせ芸人気取りで語りたがるから

258 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U3In1gc80
さすが長い芸歴のある人は哲学があるな
今の岡村見てたら志村みたいにはなれんだろ。

259 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hhXoc+fd0
>>206
言わないんじゃなくて、言う場所が違うんじゃないのかなあ?

260 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ispCvn6z0
売れたのは岡村のおかげ 志村さm−ずなんでだろう
本人がいってたとおもう

261 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:i47uu4yH0
この人ラジオもやってるのか
よく働くね

262 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GKCB9W7F0
大御所の松本でも未だにたまにコントやったりするからな。

MHKとか思いっきり滑ってるけど、ふつうはこのくらいの地位になったら滑るの恥ずかしくてできない。

でも滑るのを恐れずコントやってすべってる松本は立派

263 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>221
中年になって身重になると、キレが無くなって途端に詰まらなくなるから、
小柄な芸人じゃないと、身体張って笑いを取る芸は難しい。
エノケン、2代目博多淡海、堺正章、皆、小柄。

>>249
カントリーは日劇ウェスタンカーニバルのブームの記述に、
碇矢長一とザ・ドリフターズがあったくらいの音楽のルーツ。

でも志村がドリフの付き人になった頃は、既にお笑い芸人としてのドリフだった訳で、
志村はプレイヤーとしての技量でドリフに入ってないし、求められてもいない。

ただ「お笑い」の中心に音楽を入れるネタを考えた時、
それは欽ちゃんでは難しいだろうってのは誰が考えても分かる。

現に欽ちゃんバンドは、ネタとしては全然、ドリフに及んでないし。

264 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UWmch8KNO
>>231
志村のとこにタカトシ入れてあげて

265 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8sAAzYnP0
コントの人は演技がうまい
だいじょぶだぁで笑いなしの泣かせるやつあったけど、まあ泣けた

266 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:prFRKVAr0
htr

267 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4Lx8NsUr0
コント番組なくなったよね
コント番組好きなのに

268 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:w1CpbtQh0
健康問題が表面化してからオカムラさんでは笑えなくなりました

269 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PzXtHDOMO
ピスタチオは一人っ子が至高

270 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5pS/vEOCT
良い事言うんだな・・・ほっといてもいいのにねwこんな奴ら
優しいね、余裕があるというべきか

271 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9vZZXtD10
テレビで活躍してる芸人の中で未だにネタを作ってちゃんとやってるのってどれくらいいるんだろうか
さんまも未だに舞台やってるよね

272 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>270
志村けんは、荒井注の後釜で苦労したからね。

何をやっても荒井注と比較され、叩かれる「何もない新人」の苦労を志村は知ってる。
岡村は新人ではないけど、何もないからw

逆に志村けんが売れ過ぎちゃった所為で、
志村けんの先輩のすわしんじがドリフに正式加入する機会が無くなってしまった。

273 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WI++kjBhO
>>262
松本と浜田はちゃんと、若手の引き出しを増やして育てているからな。
ナイナイは、めちゃイケのメンバーすら古株しか料理出来ない。

274 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vSLFuyVC0
もう定期的に自分でコント生み出してるのは、志村松本内村の3人しかいないんだから
無理すぎる、岡村にそこまで権力やツテがあるのか?
自分で好きなコントできる権力持ってる奴なんか片手もいないというのに

275 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
そこいらへん、加藤茶人格者だよね

無名時代も売れてからも、なんつうか志村にたいしてやさしいというかやっかみがないというか

276 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+x41Y5yG0
パクリ?
いい意味でインスパイア?ww
岡村、今一度脳の洗濯して来い(^^)

277 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Cdv9yJVo0
全部めちゃくちゃ説得力ありすぎてすげーw
日本で最後のコメディアンかもな

278 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VQIpRQq/O
>>275
だって志村が居なかったら、かとチャンも無かっただろ。

279 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5yNw6AeoO
こういうちゃんとした人が弟子を取るべきなんだろうがそうしてしまったら志村けんではなくなってしまうという矛盾
いつまでも子供に 志村ー! って言われる存在であり続けてくれ

280 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/RBcss+B0
>かつて、裸に葉っぱ一枚の姿で踊る「はっぱ隊」というコントを行っていた、
>ウッチャンナンチャンの南原清隆にも「子どもの間で流行らせるコツ」を聞かれた
>志村は、「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が
>一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、
>子供はマネしたがるんだよ」とアドバイス。南原に態度を改めるよう説明したそうだ。

あたりまえ体操やってる芸人に聞かせてやりたいわぁw

281 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
矢部ですら、無気力な仕切芸と、その真逆の必死なサッカー芸の
2パターンがあるのにな。

笑えるかどうかは別にして、難儀なリフティング芸はつい見てしまう。

282 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HYWT7/Z1O
この人のギャグ(コント)も手垢が付きまくって好きじゃないが
言ってる事は気持ちいいくらい正論だな

てか、ラジオやってるとか知らなかった

283 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:umYSjCI+0
歌手なのに歌が致命的に下手だけど人気だけはあるSMAP(特にハゲ)と相性が良い理由がわかるな
ナイナイもお笑い芸人としては致命的に面白くないし才能の欠片も無い

284 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
なんにでも芸をつければいいというわけじゃなかろう

志村は卓球巧いから卓球芸か

285 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5yNw6AeoO
>>284
スイカ早食い芸もある

286 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QQDaeKi30
ナイナイにコントなんで作れるわけない、想像力無いのでパロディばっかりやってます

287 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1CfcIpXP0
>>46
ゆとり乙

288 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VQIpRQq/O
>>280
小島よしおの「そんなの関係ねー」も、子供に媚びるつもりで作ってた訳じゃないだろうからウケたのかなぁ?
で、2発目辺りから確実に媚びて作ってたからウケなくなったんだろうかね

289 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Cdv9yJVo0
たけしなんかもそうだけど、ちゃんとどうしたらいいかまでアドバイスまでするとか、どっかの批判だけしてる中堅以上の芸人に見せてやりたいな

290 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CpTXw3Fx0
今は、話が面白くて仕切れる人が天下取るの?

291 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8sAAzYnP0
もうお笑いが天下取れない テレビも落ち目だし

292 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
ナイナイは、コントに於いては後輩のロバートやインパルスにも劣る存在だからな。

293 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/RBcss+B0
>>288
だろうね。個人的に小島は何故か憎めん。出川や狩野と同じ匂いがすんだよねw
あたり前体操の奴らなんて「これは子供がウケるぞ!」って確信してやりまくって見事子供にヒットした。まさに媚びた結果成功だよ。
けど、大人が見てても何も面白くないし本人たちはそれでいいのかな。
体操シリーズじゃない普通の一発芸ネタやショートコント面白いのに。

294 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/RBcss+B0
「何年も継続してやれ。それがいつか伝統芸までに昇華する時がやってくる。継続は力なり!」
志村が言いたいことを簡単にいうとこういうことだね。

295 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kRt9VuQ+0
>>278
え?志村が入るまで加藤茶が大人気ものだったんだぜ?
ダウンタウンDXで加藤茶と対談した時「志村さんにその座を奪われるのに嫉妬がなかったか」
とか聞いてたな。初期のDXは面白かった

296 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VdULCXWC0
これって要するに2ch的表現でいえば

DT>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>ナイナイ

ってことだろ?
志村厳しいなw

297 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:r8unT6mt0
志村とか陰気くさい

298 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>293
ブレイクのきっかけがそんなの関係ねー
じゃなくて24時間テレビの生放送で熱湯風呂の熱くない発言だもんね
掟破りだわ

299 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:n1El0XjNO
ナイナイはテレビ出たくて芸人はじめたからな
テレビ出られなくなったら芸人辞めるよ

300 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>295
人気もん過ぎて本人アムロ奈美恵、スピード状態で降りたかったんだろうね
逆に志村のおかげで長続きに成功したのかも

301 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:eFn4UjCQ0
そもそもナイナイのプライオリティはテレビ出ることなんだから 
価値観が志村とは違うんだよ 

これはどちらが良い悪いではなくてさ

302 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J2DwMnH90
ニコ生なんて殆どが口喧嘩ネタとか通報芸とか
ジャンルがネガティブすぎるというか黒すぎて使えるわけない
あんな事で笑いとってると思ってる連中は
志村どころかナイナイのステージにすら上がれない

303 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>300
人気者過ぎ&プレッシャーキツ過ぎ&仕事キツ過ぎ&長さんへの反動が、
無駄な豪遊&散財と今の奥さんだからなぁ・・・

加藤茶は壊れてしまった。

304 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gFKlvCLU0
この前やったAKBのテストの岡村はかなり良かった
昔を思い出したわ

だが、もうBPOとか物言う視聴者が五月蠅すぎて
古き良きお笑い番組なんてやりたくても出来ないのが現実じゃねーの

305 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3XgFJouT0
【動画流出】 関東連合 工藤明男 5 【いびつな絆】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1374600545/

拡散希望*勇気ある関係者の方がが 2010年、六本木 石元 リオン乱闘動画をyoutubeにあげてくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=WX_OrlbgWiM

306 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vvJTIyg70
南原はアドバイスを受けてもつまらないんだな

307 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SjoE9LD+0
キャラだけで持ってる奴に無理難題をw

308 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rzI4ABXv0
最近は旬な芸能ネタをぶっ込んでくる太田のパクリまでやってるね

309 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BUTUTAy80
志村が岡村をかってるのが何故だか、謎だよなあ

310 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GQS23weo0
>>303
今の奥さんの前にも
16歳の恋人を当時未成年の森田剛に取られて発狂してた

311 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xOXjq8YJ0
だから最近
ギャグやらないのか‥‥‥

312 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oWfgyyBC0
岡村さんに1番言ったらあかん事言ってしもたなぁ
悩んでまた病気になったらあかんよ

313 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4BkVFZUG0
これはTBSラジオの志村からニッポン放送の岡村へネタフリ。

ラジオ業界は他局でも横の繋がりが強い。

314 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wTCrfmWz0
岡村は一人コント舞台をやる途中にプレッシャーで鬱になったわけだが

315 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O5zVwhr20
こいつ死に体だったのを岡村のモノマネで救われたのに…
死亡説が出るくらい露出減ってた癖に

316 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UxrCAP1OO
岡村なら変なダンサーキャラかなー。それでコント作るの。
志村の代表キャラも元ネタあって、それがデフォルメされてんだよな

317 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3ziL+L3/0
まさか岡村、裏で他人のフンドシで商売してやがるとバカにされてるとは思いもよらず驚愕してるだろうなw ざまーみろ
そりゃそうだろ、特許をパクられたり著作権を侵害されたようなもんだからな

318 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5OQfAWMy0
バカにしてやろうと思ったら、
普通に良い事言ってたので反省した。

319 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jcAfdzURO
>>294
宮迫の宮迫ですもやりつづけた結果、やるだけ観客がきゃーきゃー言うしな
普段はやらなかったり手抜いたりだがさんまの番組出る時は怒られるから全力で宮迫ですやってるわw
やっぱ大御所達は継続は力なりが大切だとわかってるんだろうな

320 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:n1El0XjNO
岡村さん嫌われてるけど「嫌なら見るな」はある意味親切だと思うけどな
ナイナイはレギュラー以外他番組に出演すること少ないわけで、ナイナイがおれの好きな番組にしゃしゃり出て来て「嫌なら見るな」って言うからムカつく!ってこともそうそうないでしょ
ゲストでいろんな番組出てるやつがそれ言ったら迷惑だけど
好きなタレントなりがナイナイのレギュラー番組出るのまでいちゃもんつけるならお門違いでしょ

321 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ispCvn6z0
昔めっちゃ感謝してたやん

322 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BUTUTAy80
岡村は死に体のままずっとテレビ出てるようなもんじゃん
めちゃイケに寄りかかって基盤がない

323 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jcAfdzURO
ナイナイって地位的には相当上なはずなのに未だに自分達の事で精一杯なイメージだわ

324 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uBCAaUEwO
>>304
BPOはお笑いの内容にいちゃもんつけるとこじゃないだろ
昔から真面目で品行方正なPTAみたいなのが、マンガをポンチ絵と呼び、テレビをバカにしてきた
もちろんお笑いについても。曰わく、子供の健全な成長のため…

>古き良きお笑い番組
どんなのを差してるかわからないが、近代で言えば
ロンドンブーツ1号2号やクレヨンしんちゃんが、PTAの批判にさらされながらも、
形を変えつつ、時代を越えて生きのこったな

… (´・ω・`) なんで当時の子供はしんちゃんの口調を真似して問題化したのに、
近代の子供の場合は問題化しないんだぜ? そもそも真似してないよな? なぜなんだぜ?

325 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:K+f1QWif0
>志村は、「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が
一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、
子供はマネしたがるんだよ」とアドバイス。南原に態度を改めるよう説明したそうだ。

良い事言うなあ

326 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZRyaApE0
志村なりの愛情だろうが

327 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0ENWg3Hz0
このジジイ、先週のラジオでバカなこと言ってたな

居酒屋に行ったとき、自分の好きな酒・焼酎を飲みたい
でも店に準備してもらうんじゃなく「持ち込み」にしたい

そうなると店は利益をとる術が減るわけだから持ち込み料をとる
あるいは抱き合わせで特定のコースを頼んでくださいと言う

それが気にいらないという風なこと言ってたなw

事前に店に準備してもらうか、
それが無理なら金払えば済むことじゃないか?

328 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vjsKVxHiO
なんで芸人諦めて作家とかDになるのに芸人がそいつらの台本どうりにやらないといけないの?

329 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RkR68JoEO
志村は番組で「アイーンやってください」と言われがちだよなぁ
複雑だったんだな

330 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HS6rfG88P
オカムー信者が湧いててわろたww
まじで先輩にこんなこと言われたら
岡村さんまた頭ぱっかーん!してまうでwwwざまぁああああ

331 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AGphVqzAO
今週の木曜ANNが楽しみだなぁwww

332 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EIx+yI3gP
全盛期の志村はほんと凄かったな
岡村とはレベルが違いすぎる

333 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TeVPaeZ8i
指示通りにしか動けない「自称お笑い芸人」が増えたからな。
お笑い番組やバラエティーも昔とは別物だし。

334 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Yj8glI0d0
>>198
間寛平が家族に乾杯で被災地を訪問した時に
被災者にギャグでエネルギーを送ってあげてほしいという無茶ぶりをされて、
被災体験を聞いた後に、語ってくれた人々に対して毎回「うんばらばー」とかいうギャグをし続けてた時は見てて痛々しかった
ギャグをするには最悪の状況を作ってやらせてたNHKと鶴瓶は吉本よりひどい

335 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7aacdBKG0
岡村とこういう話をしたっていう話じゃないのか

336 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ei6qLQzcO
ま〜とぶクスリ、いやその前のとんねるずとかの時代から
コントは作家ありきだもんな。

今や作家のがエライんじゃね?

337 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sdE2XMtL0
んで岡村は面と向かって言わず、ラジオで文句を言うんだな

338 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GNQmI6OK0
志村がコント以外の番組出演でまったく面白い事を言わないのは主義だったのか

339 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oJ4CjZ+5O
>>334
間寛平は芝居が全く出来ないからね。

ギャグ入れる前に2秒で良いから芝居入れて
ギャグが成り立つ様に雰囲気作るか
鶴瓶がフォローしてやれば良いのに
晒し者にしやがって。

花紀京と進ちゃんは芝居が出来たから、
そういう無茶ぶりも切り返せた。

そうですかぁ・・・津波、許さん!とか
津波はん、ここには人おらんからって、被災者隠すふりをするとかね。

340 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1Y+w0bkF0
サンマもダウンタウンも本当はナイナイに対して言いたいことあるだろうな
でも、言ってもどうしようもないと思ってるから
つまりそれだけ力の差が有りすぎる

341 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7bm9S27OP
アドバイス出来るってことは、そいつらの芸風を知ってるって事だもんな。そこが凄いわ

342 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FQNl3anoO
ナイナイ岡村が大ハマりしてるあまちゃんの台詞で春子が太巻に潮騒のメモリー歌わせてくれないかと言った時に
リバイバルだしヒットするに決まってるじゃん、プライドはないのかと言ってたね

岡村は他人のヒットギャグをやって笑いを取ってるけどプライドはないのかな

343 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2vtLLXYL0
岡村を自分の後継者と認めているが故の発言でしょうな

問題は岡村自身が自分の才能に気がついていないことだ

小柄で愛嬌のあるルックス
間やリズムの良さはやはり天性のものがある

コントに真剣に取り組めばそれこそ志村の後継者になれるというのに

それなのにバラエティ番組で視聴率をとることだけで満足してしまっている

344 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ei6qLQzcO
>>341
志村は自分の後継者は岡村だって
テレビでもハッキリ言ってるよ。

動きで笑いを取るスタイルだから。

だから特別、目をかけてるみたいよ。

345 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QTbBAV380
めちゃイケはもう終わらしたほうがいい

346 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ei6qLQzcO
芸風としては、ワッキーのが似てんだけどね

347 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SKcYg6eEO
>>340
松本はナイナイが出てきた時から見抜いてたな。
あれは脅威の新人が出てきた恐れからの発言かと思ってたが、本当にチンカスだと思ったんだろうな。

348 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3ziL+L3/0
>>344
言ってるよってww
会ったこともねぇーのにバカじゃねーのかこいつ

349 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tUQNCR5tO
ダウンタウンもナイナイもオワコン

350 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mgk4ZCRe0
\志村! 後ろ、後ろー!/

351 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:psCm6GQlO
Mr.ビーンのコントをほぼ完全コピーの体で「大丈夫だぁ」でやっていた志村さんがお笑いを語るとはね。

352 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ei6qLQzcO
>>348
テレビでそう言ってたのを見た ならいいのか?
頭悪そうだなお前。
ってか悪いな。自覚ないだろ?


ナイナイの後継者は、間違いなくキングコングなんだろうが
最近全く見ないなぁ。

353 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XaFyDRvz0
>>351
子供が見ない番組を選んで言ってるよ

354 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3Mz94H/1i
志村けんてさ、今でこそ素で番組やったり他の芸人と絡んだりしてるけど、20年ぐらい前までは自分の番組以外にゲストで出たり、私生活を垣間見せることは一切なくて、なんかミステリアスだったわw

355 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:psCm6GQlO
>>320
さまぁ〜ずは「俺たちに興味無い人が間違って見ないように、俺たちの事をすきでいてくれる人が分かりやすいように」
との思いで出演番組名にコンビの名前をもじってつける、と言っていた。

もしかしたら岡村も同じ意図なのかもしれないけど嫌なら見るなじゃ反感も買うわな。

356 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aO8Nazkd0
めちゃイケの面白さは出演者より裏方の方が貢献してるでしょ?
ガキの使いもそうだけど

357 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Hh3Y1B700
Q99とかナイナイナの頃を思い出せよ!

358 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kKJT66Rf0
>>114
元ネタは植木等

359 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nP29fQPnO
最初はグー
またまたグー
いかりや長介アタマはパー
正義は勝つ

360 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TQ0jNQPs0
テレビで
俺は漫才師!
俺はコント師!
って妙に胸張って強がる奴は
テレビで売れないからそれに逃げてるだけのクソクズ腰抜け弱虫

361 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H0LBaFw40
>>338
そんな志村をさんまが御殿でめっちゃ馬鹿にしてたな
一応昔は才能あったといったフォローはしつつ
「年取ったらこんなん(今の志村みたいにつまらなく)なるんやろ、いややわ〜」みたいなことしつこく言ってて
志村愛想笑いしながらも明らかに不機嫌そうだった

362 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:auvg8xWA0
めちゃイケでコントやらなくなったなあ
糞つまんないロケとゲームだけに成り下がっちゃった

363 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YFBW3DaF0
志村けんがやってた「からす何故無くの? カラスの勝手でしょー」ってネタは、
金ちゃんの番組に視聴者が投稿してて来た奴の丸パクリだぞ。
葉書が読まれた翌週には、もうパクってた。

364 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9z3x9vx8O
なんも考えてないと思ってたわw

365 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1n6cWYEQ0
岡村は三村のツッコミを様式化したり
テツトモやチッチキチー流行らせたり
人気下降してたEXILE復活させたり
他人の世話ばかりだな

366 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tSn6WzO4O
純粋に「お笑い」と言ったら、志村けんの右に出る者はいないよ。
トークが面白い芸人は沢山いるけど、それは話術が上手いだけで、「お笑い」ではない。
純粋な笑いとは感性に与えるものであるから、子供たちを夢中にさせる志村けんはすごいお笑い芸人だよ。

367 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jY8dNLrAO
>>366まぁ、君が理解出来ないのはわかった。

368 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PYa6EbIZP
最近の中高生とかには今の志村のどこが面白いか分からないんじゃないか

俺も分からないしw
子供の時は鬼のように面白かったのなんだったんだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H0xBfo9UP
岡村「嫌ならデモやれwww」

370 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k1+H+iXl0
パクリ芸だろ岡村のは? 面白いかどうかは置いておいて

371 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CICcowCm0
>>370
堂々の後輩のギャグやるパクリもフジモンのパクリ

372 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jrYIiJc70
>>24
すげぇ、あれを覚えてる人に初めて出会った(?)わ
てかスイカ人間って怖い話じゃなかった
自分もうろ覚えなんだが怖いというイメージで覚えてるわ

373 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZUjlFf3z0
子供のころってキチガイに憧れるよね
全員集合の志村はキチガイでカッコよかった

374 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D+A6Ik3GO
岡村って病んでんじゃなかった?

375 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9Wu7MTI9O
>>368
5歳の娘はバカ殿見て爆笑してたぞw

376 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ma1WL6YSO
「生卵」「赤まむし」
研ナオコとのコント最高だったな。

377 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yOZsozRwO
岡村の生放送での弱さは異常過ぎる

378 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AIeUnZjE0
>>1
ヲタに媚びて作ったアニメや漫画のストーリーが、
全く面白くない事と同じだな。

作者がやりたい事が一つも反映されてない作品は、
筆も乗っておらずストーリーも面白くない。

深夜にやってるアニメは全てあずきちゃん以下だという事を認識すべき。

379 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:646F/QAEO
ダンディも還暦になってもゲッツ!をやればいいんだな

380 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7mHp8Pl40
岡村て死相出てるよ
大丈夫なのか

381 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tglpMtPO0
ナイナイのコントのつまならさは異常

382 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:K5hf6Jq70
岡村はお笑いは勉強しようがないって言うけど、
ある程度のパターンがあり面白い人は勉強した後がみえる
岡村はそれを理解する能力がないのかも

383 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H0xBfo9UP
ネトウヨに怯える岡村www

384 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
志村で笑えるなんて羨ましい
痛々しくて見ていられないけどね
ここ10年くらい
志村はコント岡村はバラエティ
別でいいんじゃないの?

385 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:upo9dUpo0
岡村がやってるのは確かにパロディーばかり
自分で生み出したオリジナルが全然ないな

386 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
ネットに怯えてラジオやめた松本さん
叩かれても叩かれても
好き勝手なこと言ってる岡村さん
岡村さんに弄ばれるネトウヨw

387 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HhJXaHbt0
悔し紛れのネトウヨ発言いただきました

388 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DbsJ65AuO
>>378
なんで2ちゃんねらーってアニメそんな好きなん?
2ちゃんねる眺めとって感じる不思議現象やわ。

389 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
気持ち悪いんだよ

390 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Tz6wChaG0
>>361
そんなさんまもコントや落語は全く才能ない
得意分野が違うだけだな

391 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xVSNw3re0
子供は媚びてる大人が一番嫌い
は名言だと思う

392 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EokAz4E+0
岡村って芸人というよりサラリーマンにしか見えないけどな・・

393 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2QrLuZrrP
岡村は根本的に台本芸人だからな

394 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kAYTTP8d0!
今思うと、変なおじさん より いいよなおじさん の方が面白かった

395 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8EqVO33s0
明らかに時代から取り残された産廃
偉そうなこと言うけど器が小さい
てめえのコント、数字悪いじゃねえか

396 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WpnqIMAk0
>>39
これなんだよなぁ、消防の時の土曜半ドンからの、ドリフの大爆笑のwktk感
今の若者はなんでもおしゃれファッションにこだわって脳内が欧米化してるんだよ
まぁ、メディアに踊らされてほんと可愛そうだわ

397 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aL5MzVLD0
20年に渡りギャグ泥棒してるくせに
本人はまったく罪悪感なし
あのザキヤマですら自重してるのに…
で、決まって「台本ですやん」と開き直り

それどころか、岡村信者がそれを正当化し
過保護に持ち上げる悪循環
挙げ句のはてに「岡村が取り上げると売れる」と
上から目線で下衆の極み

史上最悪のお笑い芸人…あ、こいつは
中居や福山と同じくアイドルだっけ

398 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ip6KJRvl0
岡村のはパクリじゃないよ



下手くそなモノマネ

399 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:x1a/YqsjO
岡村さんは努力の天才。
ラジオのネタハガキの読み方とかほんとすごい技術だよ。

400 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G6i6+TP20
カラス、何故鳴くの、
カラスの勝手でしょう

↑は、近所のガキが歌ってたのを、たまたま志村が聞いて、
それをそのままパクって全員集合でやったらウケたと、志村自身が暴露してたが?

  
なんか、岡村に言ってる事と全然違うなぁwww
   
   

401 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hMM2L8oX0
>>1-2
っていうか、志村けんの言うことはもっともなんだけど
それは大物じゃないとできない。

岡村ごときのペーペーで、それをやったら、あっという間に干されるw

402 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:duJnnBEa0
>>358
夜ヒットにファミリーで出演したのをYouTubeでみたけど、植木さんもひな壇に招かれてたよ。
志村は当時、まだ38歳だったらしい。

403 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8ZfOeiWbO
志村は岡村の事好きだよな
自分の後を継ぐのは岡村だって言ってたし

404 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xVSNw3re0
>>400
岡村は周知のギャグをマネてるのがダメってことじゃないのか?

405 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/INnQMaR0
現在も毎年舞台をやっている大御所芸人は志村、さんま、鶴瓶の三人だけだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
全員集合の事をいい思い出でしたいう奴は、スタッフはほとんどいない
終わって清々したがほとんど
それくらい腹痛や仮病で逃げ出すくらい追い詰め、本当に血反吐をはくまでの思いをしてギャグを作り上げた
だから志村さんからしたら、今の若手は確かにだらしなく写ると思う
確かに若手も、競争で勝ち抜いたかもしれんが
こう、見えないんだよね
だから視聴者やテレビマンに見抜かれる
コントできないだの金かかるだの、相変わらず上が降りないだのグチるなら努力しろ言いたいわ

407 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
志村さんもその昔干されてたでしょうが
死亡説まで出たでしょ
岡村が志村の真似してテレビに復活できたのに
それを忘れてパクるなとかよく言うね

408 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:If/B3/hmO
>>407
岡村が自分のギャグが無いって事に対してのアドバイスなんだからいいだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>390
岡村ってのは、どちらかといえば志村さん寄りと言うよりさんま寄りだからな
いわゆるひょうきん族的のりみたいな
だから、さんまやたけしも、じゃあ代表作言うと意外に少ない
世界のたけしとお笑い怪獣くらいだからな
それを岡村が不満と感じてるんなら
やっぱり志村さんみたいに、
バカ殿にしても、照れるなあやてめえ〜とかも、アドリブや由紀さんとかのボケを流れの中で編み出したギャグだからな
そういう瞬発力ってのも、確かに若手はない

410 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nOfIT3ML0
一発芸なんて起承転結ないインパクトだけだからな
それだけに頼ってる芸人が多すぎるw

411 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FxXEkLxr0
【韓流】ナイナイ岡村 ついに少女時代と初仕事!興奮を抑えられず熱く語る

「めっちゃ可愛かった!めちゃイケが日本のバラエティ初みたいで出てくれたんですよ」
「これで”違うステージ”へ行ってた今田さんにちょっと追いついたかなって思いましたね」

「こんなに可愛いかって・・・輝いてました。透明感も凄かったです」  矢部「そうね〜」
「至近距離で、隣ですよ!芸能界に入って良かったなって思いました」
「おニャン子のファンクラブに入ってた時は素人でした。あの時のように必死にさせてくれた少女時代に感謝」
「芸能界で頑張ってきて会えたのが嬉しい。ジャッキーチェンと共演して終わったと思ってたがまた出てきた」

「今まではスヨンちゃんだけを見てきたけど、ティファニーが凄い。まあずっと笑顔なんですよ、ティファニー!」
「韓国の人曰く、少女時代はスキャンダルがほぼない!というか、無い!寮に入ってるから遊ぶ時間が無い」
「少女時代は徹底管理のもと活動している。恋や愛なんか無い。変な医者とも付き合ってる形跡が無い」

「よゐこの濱口も少女時代と一緒に仕事したらPV見出してる。これが少女時代の魅力」
「枕に少女時代全員がサインしてくれて、それが家の宝物になってます♪ それを抱きしめながら寝てる」
「スヨンちゃんの顔がプリントしてあって『岡村さん大好き』って書いてくれた。それを毎晩舐め回している」

「スタッフ、何ニタニタしてんだ?あんた達は何か夢中になれる、熱くなれる物がありますか!?」
「オカムラーで惨敗しましたし、ぜひ次のスペシャルウィークは少女時代を呼んで汚名返上しましょう」
「誰もが虜になると思う」 矢部「会いたいだけでしょw」 「少女時代スペシャル、SPゲスト・・・高岡蒼佑!」

「アメリカやヨーロッパにも進出して、K-POPはこれからもっと凄いのが出てくる!少女時代はそのトップを走ってる」
「40過ぎて、こんなに夢中になれんねんな!って思って」 矢部「少女時代の大ファンはいっぱいおるんでしょうね」
「ちょっと、どうかしてるね。会ってしまってから・・・どうかしてるわ。また会いたいですよ!」

412 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D7JJyMzS0
岡村信者キモイなぁw

413 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:g/UAM5v20
岡村にコントなんかできないし志村の言う先は無いわな
周りに誰かにいてもらい、舞台も整えてもらって踊らされるしかできないのに

414 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bpDJWe+q0
病人をいじめるなよ。新しい事を考えるってのは心に負担をかけるんだよ

415 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>377
既に生放送番組が、ほとんど無いからな
岡村の時代は
80年代は、お笑い然り歌手然り、生放送ばかりだった
その中で瞬発力や場読みや空気を、自然と周りがたたき込めた
編集になると、どうしてもスタッフの独りよがりになるし、数字や売上にあわせるしかなくなる
必然的に結果しか求めなくなる

416 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aFv/IPNCO
ドリフで志村つまんねえといわれても
くじけずうけるまでがんばったからな志村は
しかも生で

ゲストに呼んだ芸能人にもコントに参加させてたしすごいよ
由紀さおりがブス扱いのコント喜んでやるんだぜ

417 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:33GNuy1o0
時代が変わったんでしょ。話し振られた時に数秒で笑い取らなきゃいけないんだよ。
トーク番組からは逃げ回ってる志村には分からんだろうな。
昔みたいにコント番組がどんどんふえれば説得力のあるアドバイスだろうけど。

418 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/n27CotuO
こう考えると元祖パクリ芸人岡村かもな。
それと太鼓持ちも

419 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:364LTVbF0
志村は大昔に幼稚園児向けに受けてただけで
現在は「昔はすごかったよな」が売りなだけで
周囲が殿様扱いして持ち上げる空気で置物になってるだけじゃねーか

420 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mUYAWdrK0
筋金入りのドリフ出身者・志村の話聞くと、
つくづく岡村や最近の芸人は、中高生のお調子者が休み時間にふざけ合う程度の芸だと感じるわ

421 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
>>377
めちゃユルは生だよ
志村には到底できないだろうね
お前らは志村のバカ殿とアニメ見てろ
おもしろいんだろ?

422 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZKkJqKgB0
要するに向いてないから辞めろと?

423 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wfjdRE9MO
吉本の生活保護詐取をネタにしたのはさすがだった

424 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dzL4fBKgi
ダチョウのやつは全て流れがしっかりあるもんなあ
すげー分かりやすい

425 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:KKhbSnSUP
最後の助言はいいけど、後はたかが芸人が偉そうにドヤ顔でなに言ってんだレベルだな。

426 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BtvjpSQA0
岡村はトークが寒いからカラダを使わないと全然面白くない

427 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
志村のコントもおもしろかったら説得力あるのになあ
今じゃ痛々しくて見ていられないからな
ただ続ければいいなんてもんじゃない
おもしろくないものを誰が見るか

428 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bI5nkfhbO

と、言っているあなたは助言も出来ぬようなヤツなのにさも精通している意見が通るとでも。

429 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R+HByUeG0
>>421
全員集合が毎週毎週客入れて生放送でコント披露して
視聴率40以上取っていた時代を知らないゆとりは黙っていればいいと思う。

430 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M5hROT/F0
>>419
一方、幼稚園児にすらウケない岡村さん。

431 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R+HByUeG0
岡村は面白台本と面白企画と面白セリフと面白字幕と面白効果音があって
初めてクスっと笑えるレベル。
生放送での岡村の普通の人感は半端ない。

432 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LmvJ32IK0
さすが志村やなぁ

433 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2q4gwqz70
志村やダチョウは何十年も同じことやっててなぜ面白いんだろう?

434 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vYqqbiSQ0
笑いにも哲学がなきゃダメだよな

435 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NSH+tYOY0
>>429
時代が違うのに昔の栄光にすがるおっさんは惨めだなぁ

436 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dHIVl3Pj0
>>417
特に女性視聴者はな。
テレビをじっくり見ない人のほうが多い
パッと見て笑えないと駄目

437 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D7JJyMzS0
岡村で笑った事ないわぁ
矢部ならあるけどw

438 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4r8DRLSqO
志村は可愛がってたチンパンジーが暴れた時のコメントがバカ丸出しだったな
バカを演じてるのではなく本当にバカな志村

439 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:e3iVMMpF0
たしかに岡村はギャグの
つまみ食いみたいな感じが多いなw

440 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AIeUnZjE0
>>388
俺はべつに、コアなアニメ好きぢゃないよ?

お前の言うとおり、2ちゃんねるにはアニメ好きが多いから、
過半数にわかりやすく例えたわけだよw

441 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZRyaApE0
>>429
馬鹿の相手すんなよ

442 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NSH+tYOY0
>>440
アニヲタきもい

443 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hD9s19UIO
>>429
ドリフ派ですね
土曜20時のテレビの話題でクラスがモーゼしたんだよな

444 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
時代は昔と変わらんよ。要するに、「学校にいるお調子者」を、そのままテレビに出して、お笑い学校の教科書マニュアルに沿った笑いを提供してるだけ
ドリフは不変で笑えるからね
培った物がある
ひょうきんやオールナイトフジ時代は、その学校にいるお調子者の発祥なんだろうが
まだ芸はあった
石橋のカメラ壊しも、ある意味芸だからな
今の奴はそれさえ出来ない
それこそ、素人の学校にいるお調子者の兄ちゃんが、カメラに写ってるだけ

445 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vYeWx7x6O
志村はツマランし
逝ってよし
ダチョウ倶楽部はオモロイねw

446 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OdQkI/OpP
志村ごときが大御所扱いされるようじゃ世もまつだな。

447 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
ただのお調子者が次々にお笑い芸人目指してるよね
でもテレビになんて出れないよ

448 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ea/++Xij0
ギャグは起承転結のあるものってのは正しいけど
本来は「イタズラ」とかそんな意味だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=uNNCBfWQSzk

449 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gfAlqN0EP
岡村はセーフティマンのネタ続けてたら良かったのになw
芸能人のコンサートにダンスで出演とか洒落臭くてマジで見てられない

450 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pYJDtRHa0
ガキの頃ひとみ婆さん見て死ぬほど笑ったなぁ。

451 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:KKhbSnSUP
岡村がやるとパクリでも面白いからええやんけクソ志村。
志村だって同じコントの使い回しばっかやんけ。
笑いは面白けりゃええんや。

452 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pYJDtRHa0
デシっていう池沼もすげー笑った。

453 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VTWasEycP
落語の志ん朝なんかもテレビに出ながら本業をおろそかにしてなかったなあ
バカルディやキャイ〜ンもライブやってるみたいだし
ナイナイも何年か前まで年一ライブやってたのにな

454 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xTxqSW1n0
南原は葉っぱ付けた状態で説教されたの?

455 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zVkSShg20
そう言えば岡村って人のネタしかしてないな

456 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FoQoJHGnP
27時間テレビでコントやってたじゃん
岡村がみんなからバスケのボール投げつけられるやつ

457 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vfFcf3Pl0
>>339
うわ…つまんねえ

458 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sjsikQDZ0
志村みたいに自分でネタを作り込める能力ないじゃん岡村に

459 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>454
10年前くらいに、南原と木梨と屋台コントみたいなので特番してた
でもあいつは生真面目だから
被り物しなかった
先輩ののりさんや志村さんは被り物してたのに
そういうのが、チャンスありながらいまいちはじけない理由の気はする

460 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rwCbmsEx0
ようつべで昔のドリフを子供に見せたら
涙ながして大爆笑して、関連動画全部見た。

あのコントは今でも十分通用する

461 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xwa4il+o0!
>>47
圧倒的にさんま以下だろ
ってかごろごろさんま以上のやついねーよ

462 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>447
岡村の時代までは、ネタ100本とかはあったけど
イモトとか武井とか見てると、ほとんど素人に近いからね
テレビに出れる垣根は、昔から比べたら低くはなった

463 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3ajFWOgnO
チビ猿入院フラグたったなこれはw

464 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2LkPYGzA0
うーん全てアドバイス当たってると思うわ
さすがやな

465 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OyaGoTLT0
>>岡村
今の芸人さんは「喋りに逃げざるを得ないから」では?
ナイナイが笑えた頃はプレッシャー星人とか、しりとり侍とか、
体張った面白いのが沢山あった。体張るからこそ、誰にとっても分かり易い

しかし、「子供が真似して危ない」とか「女性に失礼だ」とか、
様々な規制だの圧力だのの中で、芸人が自分達の武器として喋りしか使えず、
しかも矛先がブレていては、番組が単調になって面白いはずがない

466 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VTWasEycP
ぐるナイの安全マンとか大好きでした

467 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lup4/7/M0
>>1
なんとうんちくある教えだろう
読んでて感心した!

468 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QdYQQryW0
志村このラジオ枡田アナとやってんだよな
いいとこ見せようとしてたなw

469 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OyaGoTLT0
あと、揚げ足取りやイジメで、見ず知らずの人を笑わせようとしても無理でしょ
「笑い」は健全なものなのだから、まず、健全さを肯定しなきゃ

TVに出てる人って、もう、色々と内面が不健全だと思う
「うんうん」と共感する部分、「うわっ・・・」っと引く部分、全然違う
酷い時は左翼・アカ・フェミ、こういった連中の手先になって盛り上がってる

これじゃあ、視聴者は独裁者に「笑え」と言われているも同じ
皆が不満を感じている圧政者を茶化すから楽しいのに、それを感じ取るアンテナが壊れてる

470 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q/eJGLTw0
うわ、これは参考になるだろうな
相談がくるわけだ

471 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6rZyEjHN0
もはや単なるリアクション芸人だからねえ

472 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:umhGFiik0
ナイナイはTVタレント・司会者
「芸」なんてずっとやってないだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:t+8qj2ICO
>>81
俺はああ云う“舞台”の一場を切り取った様なコントは苦手。

474 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MjO1fMaCT
よくよく読んだら南原とばっちりw

475 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:t+8qj2ICO
>>467
含蓄と蘊蓄…なる程、実に興味深い…

476 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jSC1fYD80
>>40
その通りなんだよなぁ
これがすごいのは自分たちののギャグも流行もんとする事で
「最近の若いもん(芸人)は」では終わらせてないこと

477 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pxmhSQGL0
パン君が顔をズタズタにした飼育員の病室に行って「パン君は悪くないんです」
まさに志村けん渾身のギャグだな

478 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EdKikIKFP
岡村を生かすも殺すも編集者次第だからな
どうVTRを繋げるか、そこに全てが掛かっている

479 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O58219yfO
志村、かっこいい

480 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VTWasEycP
ドリフターズ時代の志村のネタは
東村山温度と、お前それはないだろ、とアーミーマーだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WsqhUWbi0
ある年代層の志村好きは異常
いや好き嫌いじゃないか、刷り込みになってる

482 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6O9fN++F0
岡村とパン君って似てるよな。
だからこそ志村も心配してるんだろ。

483 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AeK1mxgP0
今はBPOと株主の力が大きくなったからな

484 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8pdNHMs3O
低迷期に尼のチンピラ芸人にハゲ呼ばわりされて頭ドツかれながらよく踏ん張ったよな

485 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QqVuSK4JP
まぁ志村さんも一時ミスタービーンの完全丸パクリとかやってたけど、
>>1で言ってることは納得出来ます。

486 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jz1zmvxP0
志村と岡村、同時に別場所でコントライブするなら志村見にいくわ

487 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2AfWy2UD0
岡村(大阪出身)の東京嫌いは筋金入り

488 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>469
田中角栄が中国の手先で、中国に国を売ろうと仕掛けたのが日中国交正常化とクロスオーナーシップ
テレビと新聞を統一化し、自由を奪い取ったのがそもそも田中角栄なんだから
で弟子の小沢一郎は、一見記者クラブやクロスオーナーシップ打破と言ってるが
打破なんて気持ちはサラサラなく、その中国売国化に拍車を掛けたのが民主政権樹立による民主党
確かに、ねじれ解消はしたとは思うが
メディア内部はほぼ中国や韓国に占領され、反日左翼エージェントがほぼ中枢の今のマスメディアを、変えるのは並大抵の力を要さないとまず無理
それぐらい、アカや左翼が蔓延りすぎてる

489 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7+0df8S4O
志村はマンネリすぎだろ
バカ殿なんて再放送してんのかってくらい毎回同じ

490 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4svgOLhO0
いま客前で一発勝負コントやる番組は
ウレロぐらいか?

491 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2AfWy2UD0
>>488
チャンネル桜のような健全なメディアの登場で、
マスゴミに洗脳されてきた国民の意識も、
正しい方向へ移り始めている。

492 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uBCAaUEwO
>>465
そういう体張らないとテレビで使われない芸人は、常に異端、伏流扱いだろ。本流じゃなく。
まあ個人の好き嫌いにまで口出さないけどさ、
痛い熱い怖い、罰ゲームってんじゃなくて、
コントの動きという芸でつい笑っちゃう、ってのがいいんじゃん?

代表的だと思うんだけど、カトちゃんや志村が鼻をぶつけて「あ痛ああ〜っ」って
手で鼻の下を押さえながらお尻をもじもじ動かしたり、体を伸び縮みさせたりして、
“自分で痛がって見せる”パターン。あと、本来権力者である長さんを痛めつけて
長さんが怒ったり悲しげな表情をするパターン。

これらだって視聴者からいろいろ文句もあったんだろうが、
今に連なる不快な「イジメ芸」とは違ったと思うんだな、僕は。
一つには、ドリフやひょうきんの芸人は、「痛い目に会う役所」として痛がっていたから、かな?
軍曹と兵卒、和尚と小僧さん、隊長と隊員、正義と悪、などなど…

ところが、たけし軍団は「芸人本人」として危険だったり痛かったりってチャレンジをガンバッてて、
とんねるずは権力者として配下に嫌がらせをするイジメ芸でしょ?
そりゃ芸がない教育に悪いコントもできない止めろ引退しろ…いろいろ言われるよね

493 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>465
規制を打ち破るだけの芸が無いから
それこそドリフターズなんて、コントで笑いながら死にました〜勝ちました〜言ってたからね
食べ物も平気で粗末にするし
BPOもずっと睨みつけたが
頑なに押し通したからな
結局、反日左翼特有のみんな主義と自信のなさが、まあいいやという生ぬるい空気を無意識に作ってんだよ

494 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6zxjPgb50
何のプライドが許さないのか、強引に志村をディスろうと頑張ってるレスが微笑ましいw

495 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VrVj7MZJT
あるある事件からの逃げ方はひどかったよねこの人

496 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yRvCyZkR0
さすがお手つきのタレント一座でコント公演してる人の言うことは違う

497 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3hNf4vu60
志村ー!うしろうしろー! も台本なのか?

498 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BUTUTAy80
>>494
志村を叩いてsageても、そんな人をパクってる岡村ってどうなの?という事になるのがわからないらしい

499 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oRm06x150
下チョンの下僕こと岡本隆史ww

嫌だからコイツの番組は一切見てないwww

500 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:N5ySDlUK0
もともとお下劣でくだらないから受けていたのに芸かよw
つまらない芸人になったものだな >志村けん
芸無しだから面白かったのにな
アル中になってさっさと死ねばいいのに

501 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6zxjPgb50
>>497
「志村が隊長(いかりや)を呼びに行く → ミイラ(すわ)が宝箱をくすねる」
「志村が窓の外を確認する → 逆側の窓から老婆が顔を出す」

この辺りの動きはもちろん台本でしょ?

まさか「子供の歓声も台本?」とかバカな質問じゃないよな

502 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:F0ONw+ptO
>>483
BPOなんてお手盛りじゃん

503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6zxjPgb50
よく「志村うしろー!」と同じコントで出されていた、志村の代表的アドリブ

「ててててててててててててて!!!!!!」

504 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:J5yuUyNsO
たけしも似たような事言ってたな
キャラクター芸はコントの中で生きるものであって
コントという帰る場所があればいいんだけど
キャラクターだけいきなりポンと放られてもすぐに飽きられるって

505 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UwOYKJkJ0
でも志村の本業はミュージシャンでしょ?

506 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Vyd0kiOs0
岡村だってSMAPライブとかライオンキングなんて
他の芸人には出来ないことをやってるし。
漫才やコントを考える能力は無くても他の芸人には無いものを持ってる。

507 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mt6H75gP0
岡村の武器って芸人にしちゃダンスが上手かったってだけで別に面白くはなかったろ
後は蛆の企画が当たってただけでさ
年とともにキレがなくなった今はそりゃ賞味期限切れてるわなw

508 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GTFhO7Jb0
>>497 ※志村けん本人談
全員集合のリハーサルは当日(土曜日)朝の9時から、必死こいてやっていた。
志村!後ろ後ろ!言われても、当然わかってたと

509 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VTWasEycP
>>507
若いときは半分基地害じみたハイテンションで体張りまくるのが
面白かった。
最近は完全にダメだね

510 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BOSff9+E0
ほんとコイツら漫才はおろか自作コントすらやらんからなぁ
岡村は消えていよ

511 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyZfzXwz0
南原のついでに感が笑えるなw

512 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:fQ0I6cqC0
>>510
話している人にマイクを向けるだけの簡単なお仕事です。

513 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyZfzXwz0
>>509
今は、危ないのイヤ、責められるのイヤ
でも、言いたい事は言う、だからな。
単なる面倒臭い人間なだけだし、今更、岡村にはお笑いの神様は降りてこないし、身体を張っても大怪我しそうだな。

514 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
クロスオーナーシップ施行前
てなもんな三度笠、シャボン玉ホリデー
クロスオーナーシップ施行
てなもんな三度笠、シャボン玉ホリデー終了
学生運動終了
→施行後1年後
欽ドン、スター誕生、ヤングおーおー、パンチでデート開始
少なくとも、「バラエティー」や「軽薄」は、意図的に押し込まれた可能性は高い

515 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2AfWy2UD0
>>514
でも危機的状況の中でチャンネル桜のおかげもあり、
安倍救国内閣が誕生し、ねじれも解消した。
これから安倍内閣がこの国にどんな美しい花を咲かせるのか期待しよう

516 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OdQkI/OpP
ドリフのコントは青少年の教育に有害なコンテンツ。
ネット動画を垂れ流して、ひな壇芸人がワイプでギャーギャー騒ぐだけの
現代のバラエティ番組の方がよっぽど健全だよ。

517 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6zxjPgb50
「ごとき」ではない大物芸人を挙げてみてくれ
参考だから個人主観で構わない

518 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lwto7cfyO
アナルプレイのAV
志村!うしろうしろ!の画像くれ

519 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
藤山寛美、大村崑、柳家金語楼、古今亭志ん朝、桂しじゃく、榎本健一

520 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LgINwaQ/0
http://www.youtube.com/watch?v=wPNZ9hzE6ME

ただのスケベ爺
いまだに結婚できないのもわかるわw

521 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SruKWlih0
RSLrOcMYO

522 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7OiMEFaQ0
そもそも一人ライヴでコント考えてる時にうつ病になったから永久にコントは無理

523 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SruKWlih0
>>514
とりあえず ID:RSLrOcMYO がキチガイなのは良くわかった。

524 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:b/a2Yj1g0
志村信者は気持ちわるいなぁw
もうコントが受ける時代じゃないんだよ
バカ殿もピカルもMNKも数字低いんだよ
偉そうなことほざくならコントだけやってろよ
志村動物園で動物と戯れることが芸人の仕事なのかよw
あとナイナイも舞台やるからな
9月9日にNGKで

525 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pk7ZEZFA0
加藤茶のblogの飯自慢に爆笑

526 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lHEUnzDx0
岡村さんには「いやなら見るな」があるじゃん
あれすげぇ流行ってたよ自信持てよ

527 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Eqg8adlT0
一発ギャグみたいなイメージがあるけど、言われてみれば必ず流れでやってたな

528 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aavxmj810
志村は苦労と努力の人だから許す

529 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyZfzXwz0
>>524
まあ、確かにコントはもう過去の物だろうな。
ただ、好き勝手にやってる志村からすると岡村というかナイナイの規定路線は歯痒いんじゃね?
舞台やるって言っても、どうせ企画は吉本でしょ?

530 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:b/a2Yj1g0
岡村に対する叱咤激励かも知らんがコント番組だけやってればまだ言葉に説得力あるけど
志村動物園なんてもろ子供に媚びてるだろw
志村信者はあれ見て笑ってんの?

531 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EL8VZbK90
>>529
>歯痒いんじゃね?
どこのなまりだ?田舎者め。

532 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:K7ZthHES0
岡村って、動物や子役タレントみたいなもんだよな
なんか頑張ってるところを見せてそれが微笑ましいみたいな

533 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2AfWy2UD0
>>531
田舎の訛りを馬鹿にするんでね

534 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HTfxWISkI
若い時の岡村がなにかで大型扇風機の逆風になかなか前に進めない
みたいなベタなギャグをやっていたがあれはよかったな
誰でもできそうだけどあれで笑わせるになそれ向きの体型や運動神経がないとダメ
せっかくの才能を腐らしてもったいない

535 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyZfzXwz0
>>531
うわ、自分は田舎者だったのか・・・
でも、江東区民は田舎者だもんな
貴方は都会の人だから江東区すら知らないだろうけど

536 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Uo0RCvlRO
志村動物園は志村とひな壇がみんな泣いてるときが気持ち悪い

537 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WODmn/tm0
志村けんも海外のコントを丸パクリしてたよね。
初めてMr.ビーン見た時、ショックだったわ〜。

538 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>524
今年もどうやら、バラエティー年間視聴率1位はイッテQみたいだし
1位 イッテQ
2位 ぴったんこ
3位 行列
確かにコントの時代じゃない

539 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:n87h5biJ0
>>361
芸人が本人の前でそういう皮肉を言うのはイジってるだけだろ

540 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T5jxPf5H0
志村のコントは嫌いだが正論だな

541 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f/seoKoj0
>>506
面白い面白くないからは外れるかもしれないけど
そういう楽しませ方があってもいいと思うんだよね
フリートークやアドリブが上手くないと芸人にあらずみたいな風潮になってるけど
体を使った動きは今一つの人が喋りのほうが上という先入観を与えた気がする
動きだけで見せたチャップリンだって一流の喜劇役者だと思うのだが

542 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2AfWy2UD0
>>531

543 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U/Jt/bfU0
夜の虫おもしろいのか?
今度聞いてみようかな

544 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:m89pSKr90
ひとみばあさん中華料理屋のマーシー版で同時笑い転げたなあ
志村けんはコントの帝王じゃないかな
岡村とかじゃまだまだ敵わないよ

545 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:inKVLVop0
同じことをマックボンボンの相方に言って欲しかった

546 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:inKVLVop0
欽ちゃんのショートコントは上手いと思う
志村はコント芸人
何かと叩かれている爆笑問題は漫才を続けている
何が言いたいのかと言うと、伊集院光はラジオで毒を吐き続けろということ

547 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WcRMdIxV0
いかりやさんの自伝には、「ちょっとだけよ」て使われる『タブー』に
どう入るかを色々と考えたと書いてあった

他の曲から繋いだり、心電図の音から入ったりとか

548 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WcRMdIxV0
確か、岡村は大仏のキャラが一番好きじゃなかったっけ?

あれをやったらいいんじゃね? 
一言も喋らないキャラだけど

549 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0PliTJOjO
志村がいかりやに噛み付いてたように
さんまがたけしに
とんねるずダウンタウンが先輩芸人に
みんな同じような事して人気出たからなあ
偉くなってから後輩にやっても意味ないもんな
今の若手は何で噛み付かないんだろうな

550 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oJ4CjZ+5O
>>508
全員集合はセットを作る関係で
ネタ合わせも含めて火曜日から仕事が動いてた。

加藤茶曰く「全く遊べない囚人みたいな生活」で
全員集合の打ち切りが決まった時、万歳三唱したとか。

遊びたい盛りど真ん中だった加藤茶は、それで壊れた。

551 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WcRMdIxV0
>>400
それ歌ってたのは作家の久世光彦の子供
久世からその歌のことを聞いたいかりやが久世に了承をもらい志村に歌わせた

552 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VrVj7MZJT
>>549
お前ら西興部さん潰したじゃんw

553 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U4pm5Xx10
飽きてもやり続けろって考えはさんまと一緒だな

554 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yeNWyClt0
ギャグっていうのは起承転結があって云々、一発芸はどうのこうのってのは前もどっかで言ってたな。
岡村に直接言ってたんじゃなかったっけな。番組で大丈夫だやってくださいとか振られて。

555 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QK1uaLLmP
>>121
925 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/06/17(月) NY:AN:NY.AN ID:Po5Dd3vB0
デリヘル レーベルよかったぞ。
女の子のレベルも高いし、濃厚なサービスがよかった。
しかも時間内無制限だけあって、当たり前の2回戦。
1度は行くべきだな。

556 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AIeUnZjE0
ID:NSH+tYOY0

お前の脳はもっとキンモイ

557 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vpFqxJIG0
なるほどと思うこともあるけど岡村に関しては的外れだな。
バカ殿や変なおじさんはギャグじゃないし、
岡村はパクってるんじゃなくてわざとパクって突っ込まれるというギャグをしてるだけだからなぁ。

558 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CfMiFP1sP
>>557
ふ〜ん。それが芸なんだぁ。
ふ〜ん

559 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>550
本のタイトル忘れたけど。全員集合のスタッフがある記者に、全員集合。いい思い出だったでしょうってきくと、清々したと言って、もうスタッフ全員が清々したと書いてあった
確かに本番は楽しいが、その前までの過酷さや、腹痛や仮病使って逃げ出すのが大半だったらしい
あの高田文夫もその一人
だから、ほとんどが終わって良かっただった

560 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RSLrOcMYO
>>541
藤田まことって方も、元お笑いだけに
本当の役者の演技言うより、やっぱり根っこはお笑い芸人なんだなという時はあった
志村さんって、喜劇役者とコメディアンの間だからな
岡村は、ただのお笑いタレント
その違いはある

561 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:V6hHUN+F0
志村は矢部なんて眼中になしかwwwwwwwwwwww


矢部なんて居て居ないようなものだしなwwwwwwwwwww

562 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H0LBaFw40
>>539
さんまのはイジり兼本気のダメ出しなので失敗して相手を怒らせることもある

563 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YlktIDAP0
めちゃイケ批判ですねものすごくわかります

564 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IdS4TXII0
志村と浜田の酒飲みトークは面白かったな
浜田の本音とかテレビで初めて見た気がする

565 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jz1zmvxP0
ビートたけしが荷物持ちの下っぱの時テレビで引っ張りだこのスーパースターがドリフターズで、
いつかこんなになりてーなーとか思ったらしいな。

566 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0vFJFdYy0
>>560
客演座長だけど、「吉本新喜劇座長」の肩書きだけで語ると、
藤田まことは小薮や吉田ヒロと同格になってしまうんだよなw

567 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6xVWh8CeI
テレビで毎年視聴率20%叩き出してる岡村は
結果は残してると思うけどな
岡村△
ナイナイバンザイ

568 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pYFmyUuS0
2013年 吉本最強議論

さんま タカトシ>あつし>>>綾部後藤>>東野>>今田>>>>>>>>>>>>>その他>>>>>>>>>>>>>>>ガレッジセール>>>>>ココリコ>浜田矢部>松本岡村

569 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bSLA5lBrO
>>1
パクり芸人だと知ってて皮肉ったのかwww

570 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4oOvwmq+0
チンカス鬱猿は置いといて、ヒゲダンスもパクリだろ志村

571 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bSLA5lBrO
>>570
ヒゲダンスの発想は志村じゃねーだろ
志村の才能疑うならマックボンボン見てから言え

572 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f/seoKoj0
>>568
綾部がえらい上のほうにいるなw
この人がドッサリと言いたくなるほど前髪を固めて下ろしてるのは何故なんだ

573 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bSLA5lBrO
コント55号が初めて現れた時は軽い衝撃だったが
マックボンボン あれほど衝撃を受けたお笑いコンビは後にも先にもない

無能のいかりやが解散させなければお笑い界のトップはマックボンボンになっていただろう

574 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4oOvwmq+0
Mr.ビーンやモンティ・パイソンも平気でパクるハゲw
これが日本の爆笑王(笑)

575 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CDzfjtHwO
正論じゃん。さすが志村けん。
ナイナイのバラエティ企画に出たとき、全てが台本通りだったのには萎えた。
あれ以来ナイナイはたいしたことないと思うようになったわ

576 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lCBRQq3OO
>>546
昔は長いコントで石鹸してたんだろうけど、だんだん短いのしか出来なくなったんだよね

欽丼のよいこ悪い子ふつうの子の一言コメントは面白かったけど、あれ以上短いコントってありえないものなあ

577 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6v9zCDweO
岡村のパクリを指摘した状況って怖すぎる。普段からそんな目で見てるんだよ

578 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HFQ+KpNiP
志村はよくオチも何もない糞つまらんコントやるがアレは一体何なんだ
達人なりに行き着いた境地なんだろうか

579 :名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1o+U0AfqO
料理の値段の当てっこやって、キャッキャッうふふしてりゃいいじゃん。
滑るの怖いんだからさ。

580 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ejHpCiaf0
つか、志村より岡村のが格上だろ
志村は深夜専門だし

581 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:wbXSBKPR0
芸人じゃなくタレントだもんな、志村にまでパクり言われたら病んじゃう

582 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RrtSNNOEO
昔、めちゃイケでめちゃイケをパクった台湾の番組を注意しに行く企画があって
台湾芸人とめちゃイケメンバーが芸で対決みたいな感じになったが
岡村はTIMの炎をパクって披露してて呆れたな
パクりを注意しに行ったのに自分がパクりを披露するとかアホかと
まあ、それ以上に芸すら披露せず、台湾人の悪口言って舞台で唾吐いた糞野郎にムカついて、村なんてどうでもよかったが

583 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vr7YURz8O
生放送で培った経験とアドリブと、収録で修正可能な現代では、芸力に歴然の差があるだろう。
志村が月なら、岡村は鼈。

584 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sChzUyn50
>>549
別にさんまはたけしに噛み付いてなんか無いし
とんねるずも先輩芸人に噛み付いた話など知らねえな

お前みたいにとっくに廃れたことを言う馬鹿が未だに居るから
キンカス西野なんて奴が勘違いして調子に乗って噛み付きだけ
やりたい方題してどっかに消えて逝ったんだぜ
人に噛み付く云々よりまず芸を磨け!というこっちゃで
>>582
台湾人の悪口言ってたって誰や?
間違いなくそいつ糞在チョンだろうよ、又フジの番組というのもまんまやな

奴ら(在日)は台湾人が日本を擁護したり賞賛した発言するのを本音は嫌うし
また(台湾人が)韓国人を何気に下に見て嫌ってるのも知ってるからな
日本人に成り済ましても、ふとした時に真の出自のチョンが顔を出すんよ

585 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oJE6KrKF0
とりあえず志村はMr.ボールドの墓の前で同じこと言ってみろ

586 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:MgE1+czz0
昔は面白かったが今はなあ

ずっと番組名変えながらやってる深夜のコント番組なんて誰が見てるんだ?
びっくりするほどつまらん

587 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:MQD51O920
2013年 吉本最強議論

さんま タカトシ>あつし>綾部後藤東野>>今田>>>>>>>>>>その他>>>>>>>ガレッジセール>>>>>ココリコ>浜田矢部>松本岡村

588 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:W6hcQ6VJ0
何十年と同じ事をやり続けて全く進歩のない志村が何を偉そうに
新しいキャラクターが全く生まれてないだろ

589 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:N4oOg5ZnO
志村やドリフの全盛期を知らない世代は気の毒だよね。
あれを知らずに、ダウンタウンがあーだ、ナイナイがどうだとか言うのだから、苦笑いだよ。
岡村なんて、志村の前では素人同然だろ。

590 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Uy42zJoeP
そういえば最近めちゃイケもコントやってないなぁ
昔はよくやってたのに
最近はクソつまんねーガリタロケばかりじゃん

食いモンはぐるナイでお腹一杯です
コントやってくれよ
タライ落としのやつとか岡ちゃん監督とか

591 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gEkIclbZ0
>>134
志村の最大のライバルはジュリーだからな

592 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:FHa20gv7O
昔はオシャレだった濱口の私服を丸パクりしたり
買った器械系はマネージャーやら身近なスタッフに設定やら使い方やら丸投げしたり
自分でやる&自分の力でってのがあまり無いからなぁ岡村は

593 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XJC1qChIO
今、本当に面白いのは、ブラックマヨネーズとサンドイッチマンと俺たちだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1kL7Vh8p0
自分で何か出来る奴なら欝になんかなってない。
自分でコントロール出来ない事ばかりで全て受け身で
しかしその受け身状態が不満で受け入れる事も出来ず
愚痴ばっかの奴だから欝になった。

595 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:AEJ23TSL0
かなり前のやべっち寿司で、鬼瓦権造の格好をした岡村に、
亀田長男「自分、その格好おもろいな」。岡村は特に何も言わず笑っていた

鬼瓦が岡村独自のキャラだと勘違いしている亀田に、
「これたけしさんのキャラなんですよ」と岡村の一言がほしかった

596 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:D/aYM9wU0
>>590コントは金かかるから却下かと
めんどくさいじゃなくてセットとか金食い虫だからなあ

597 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:I0A1M7VcO
ごっつええもめちゃイケもはねるのトビラもピカルの定理もみんなコントが少なくなるパターンだな
ぐるナイもいつの間にかゴチバトルばっかりだし

598 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qf8IP4bW0
>>596
コントを本気でやりたいなら方法を考えればいいじゃん
オールロケでやるとかセットなしでやるとか。

昔ウンナンの内村が日テレでコントやりたいけど
予算と撮影時間の問題があるから無理って言われて
ステージでネタ披露するコントコーナー考えた

誰かが何とかしてくれるのを待ってるだけじゃ
何にもおこらないと思うけどな

599 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:flP3SzYx0
久米宏とか志村けんとか
大物に嫌われる厄介者なんだな。岡村隆史って

600 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oJKQJcquO
>>598
萩本欽一なんて、机一つで坂上二郎と動き回ったからな
結局自信がないんだよ
ただでさえ保障効かない商売だし
ま、一般社会も今は保障きかんがね(笑い)

601 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oJKQJcquO
>>583
ドリフ大爆笑なんて、収録でも
「死にました〜勝ちました〜」
を平気の平左で流してるからな
結局、
「抗議受け付けません」が
昔→抗議されたら、それを覆すくらいのテレビを作る
今→左遷されるのが恐いだけ

602 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xb8dL/NKi
でも内村だって笑う犬をゲームセット番組にしてたじゃん

603 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oJKQJcquO
>>589
ダウンタウンやナイナイが、ドリフを見て育っただけに
やっぱり、先物買いってのもあるからな
ただ、ダウンタウンやナイナイも、それぞれに道は極めてるからな
画面に写る奴らって、1割もいないし
芸能人言う連中は、大半は1ヶ月も持たない
下手したら1日でいや10分で辞めるから

604 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L4chbY8w0
>>603
ナイナイは何を極めたの?

605 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PTqdWct/P
他人のネタを代わりに披露

606 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4PToeVF20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。

607 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:va1MWPKI0
岡村も一度はPTAから抗議を受けるような番組をやってみろってんだ。

608 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qf8IP4bW0
>>602
笑う犬がゴールデン移動になったときの話?
あれはコント作るのが追いつかなくなったための時間稼ぎと
子供受けを狙っての話。

深夜30分の時で週2日の作家会議やってネタを決め
そのあと丸1日かけて(昼から初めて収録終わりが26時とか)収録してた

作家も増やしたんだけど、その中から週2日も会議してたら
他の仕事ができないって言われて週1の会議に減らしたら
クオリティも下がって最終的には火曜日に移動して打ち切り

番組が売れてくるとあとから首突っ込む人が増えて
口出しして引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
うまみがなくなるとさっさと逃げてくってような
そういう話をいぜんどっかで見た

609 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:izzTZ/+gP
テレビ局に言われた事だけやってる岡村

610 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QB/kFcAC0
お見合い番組とか
あんなツマラン仕事は敦にやらしときゃいいのに

611 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:EH8obpQk0
>>602
別に内村が率先してそうしたわけじゃないと思うがw
PやD、放送作家が提案してきたものを芸人側がいつもいつも反対してられんよ

612 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HICVSAx50
ナイナイってのは早々に
「呑み込まれる」
事を選んだ人達だからケンちゃんの想いは残念ながら伝わらないだろう

613 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oJKQJcquO
>>608
コントではないが、ウリナリもそうだった
ポケビブラビに、あんなに群がった奴らが、モーニング娘。始まった途端一斉に引いたからな
そういうのを見てるから、イッテQはCD出さんのだなと感じる

614 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:v3WmETDFT
> 番組が売れてくるとあとから首突っ込む人が増えて
> 口出しして引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
> うまみがなくなるとさっさと逃げてくってような
> そういう話をいぜんどっかで見た

南原のことかと思ったwww

615 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:n78IfcjX0
ダチョウのどうぞどうぞとか
確かに一連の流れになってるわな

616 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9njOYEL/0
>>1-3
岡チョンは逆に意固地になってコントを意地でもやらなくなる予感w

617 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a+6eauQM0
>>44
結婚した相手に(出来婚だけど)
安室ちゃんはセックルしたってことなんですよ!!!!
必死だったけどちょっとおかしい人だと思う

618 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ivmH/RbN0
昔ナイナイが毎年9月9日にやってたやつとか恐ろしくつまらなかったな

619 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gw6ibfUV0
>>210
なんだチミはってか?

620 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:J0Am23CY0
>>550
加藤茶は全員集合が終了した後、
あまりの開放感で3千万円分ぐらい酒飲んだって
何かの番組で言ってたな。

621 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:AX9Mf94h0
>>615
つか、あんなのいまだに面白がってるのって池沼だろうな
もうとっっっくに飽きたよ

622 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:w6/RI9Q40
以下、老害禁止

623 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8OYKNtHh0
>ゆっくりやってください」とさらにリクエストされ、「馬鹿野郎、名前なんつーんだ このやろう?」と口に出してしまったことがあるほど

なんかグッときた

624 :名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:pKyDp54fO
>>590
内容が思い出せねえもんな、ここ数年は。
加藤がアイドルにジャイアントスイングかましてた頃が懐かしい。

そう言えば加藤もすっかり司会者が本業になったか。

625 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AX9Mf94h0
志村見損なった・・・

626 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:D2SqLQhO0
ただ志村ピンのコントだと、やっぱ、見ててマンネリ感はする。
一度で良いから、志村とウッチャンとのコント競演を見てみたい。

627 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6LG+s64ZO
岡村も微妙だけど志村のコントで笑った事一度もない ガチで一度もない 馬鹿な小学生と老人しか笑わないぞあれは

628 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cn3YCGIm0
>>627
志村けんのコント見てくすりとも笑わない賢い小学生ってのもムカツクガキだなw

629 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Nx2Qn0o/0
岡村って大声でイミフ叫んで、他人のギャグをパクって生きてる三流芸人だよな
で、話題作りに他人を否定してる醜いハゲの生き物

630 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4P8vbJhzO
志村のコントのコンセプトは老人と子供だからぴったりじゃん

631 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:k/7oQX6O0
志村って型にしてアドリブで反抗したとき、いい味を出すイメージがあるな。
ドリフ大爆笑みたいなベタなコントほど、それを滑稽な演技やギャグで崩して活きるみたいな。
今のアドリブ中心のバラエティでは活きない感じ。
ドリフっていう強力な型に対抗して光ってきたイメージがある。

632 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:e4ZFrh+j0
>>631
それな、俺も言ったけどトークできねえのは致命的
トークはタモリよりツマランかも

633 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XDrfE9DI0
>>627
俺は逆に岡村で笑ったことは一度もない
ガチで一度もない
志村さんはここ10年だと柄本さんとの芸者コントくらい
お笑いの趣味が違うだけだから貶すつもりもない

634 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XvD2MInb0
>>631
落語でも俄でも良いんだけど、三題噺みたいな「瞬発力の芸」は
所詮、外道、色物で、本流は毎回、同じ話をやって、それでも受ける芸。

志村はそこを目指してるから、トークやアドリブの腕を磨く事はしないと思う。

出川や竜平のリアクション芸も、安心のワンパターンだけど、あれが芸の王道。

635 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qseBBCMfP
岡村は典型的なテロップ芸人だからな。
TVにテロップがない時代にデビューしてたら鳴かず飛ばず

636 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Jwa2Euw90
時間をかけて練られたコントや漫才よりもフリートークやアドリブに強い芸人のほうが偉いw
みたいなイメージを、それが得意な芸人自らが発信して視聴者に植えつけてきた
確かに瞬時に面白い言葉が返せるのは頭の回転が速くそれはそれで感心する
だが、口だけ達者でくっちゃべって楽してる芸人のほうが上ということは無い

637 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PDJSWr730
いちいち納得できる助言だ
さすがの貫禄

638 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4YpMuQzY0
>>2
Mr.ビーンをまるごと完全にパクったくせに偉そうだな志村
日本に来ちゃったときは冷や汗出ただろw

639 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:iYhe9kn9O
ナイナイで笑った事一度もないなぁ。

640 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:t4N5pvPyO
>>632
そうなんだよな。まぁ俺が最初に言ったんだけど、トークが駄目だよな志村は。

641 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cIWILO5sO
>>632
でも逆に言えば、それが、お笑いではバカをやるが実は素顔は違う
かっこいいってのを見せた気もするが

642 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cIWILO5sO
でも、こういう風に名前が出るのは、やっぱり一流だよ(笑い)
9割以上が売れないのが芸能界
ほぼ一週間くらいで大半は頓挫し辞めるから

643 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eprSrfnfO
岡村の才能なんて15年前に枯れてるから無理

644 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hWbCh1GS0
一方、とんねるずは‥。

645 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dzqO6CXF0
>>632
インタビューなんかで記事になってるのを読むとめっちゃ面白いんだけどなんでなんだろな

646 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:19tc3pS/0
ナイナイがまだ残ってるテレビって

647 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1l+GDAG3O
志村、かっこいい

648 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:EArPlB4T0
>>636
口だけ達者のなんてそのへんの素人でもいくらでもいるからな
トークが上手いのがいいなら老人に交じって綾小路きみまろでも聞いてりゃいい

649 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:LknnxbYV0
>>640
いや、俺が最初に言った

650 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:WWdGEjhC0
>>633
全盛期のめちゃイケや初期のぐるナイやナイナイナ見ても笑った事がないのなら
偏った笑いのツボをもってる人なんだと思う
最近のナイナイは置いとくとしてもこの時期のナイナイはめちゃくちゃおもしろかった

651 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:90XrQhQw0
最近の芸人はオシャレすぎんだよ
カッコイイ髪型にしてシャレた服着てアゴひげ生やしたり
志村見習え

652 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l3zUnce90
>>649
俺だよ。スレ遡ってみな

653 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Tk7fAkpf0
志村にパクりとか言われたら病むな

654 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:h/0Tmmzp0
>>79
それ8年だか9年やったんだよね

655 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5cuPvdgO0
コントなんて費用対効果考えたら、頭の回転早い奴らのトーク番組の方が重宝されるの分かるわ
インスタントな方がテレビみたいな日常のものには合ってる
お笑い見に行ってトークだけだったら腹立つけど、
練られたものが必要な場所なんて、そういう特別でマニアックな中で充分でしょ

656 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UXVSATDI0
ナイナイって、とんねるずと同じ同世代にウケルお笑い芸人じゃなかったの?

657 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:fLQMjhclO
岡村はメンヘラキャラでやっていくんだろう

658 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cIWILO5sO
でもバラエティー年間平均上位の番組って、そんなにトーク系はないんだがな(笑い)
イッテQ、ダッシュ、ぴったんこ
ぴったんこもトーク系とはいえないし
さんま御殿とかも浮き沈みあるし
視聴者って、ほとんどがながら見と視聴習慣に過ぎんからな
見なくてもYouTubeとかニコニコ動画あるし

659 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bPtvyA5cO
コントといってもバッファロー吾郎みたいな糞つまんないのやってもしょうがないよな

660 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VJkzwLaV0
助言じゃなくて女紹介してやれ

661 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:GIfTcbK40
岡村が自分で考えるコントとか面白くないだろうしやらんでいいだろ

662 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:VJkzwLaV0
最近の岡村の老け具合がヤバい件

663 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l1522iwL0
この鬱エテ公は、口調からしてパクってるし。

664 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Xa2AzYqY0
パクリ王

665 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:n9T9TASQ0
テレビ時代がやらせばっかりでつまらない

ニュースとスポーツだけでいいやw

666 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l3zUnce90
ただのエロオヤジ

667 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vtM2UPQQI
志村は犬と静かに暮らせばいい
お笑い界は岡村さんに任せておきなさい

668 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:H/V+q09F0
志村は伝統芸みたいなお約束満載だけど
あの歳でもコントを重視してやってるんだよな
その辺は凄いと思う

669 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vtM2UPQQI
大人でバカ殿見て笑える人がいるんだな
小学生にはバカ受けみたいだけど

670 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jsoL8fPC0
ナイナイの番組つまらないから見てない

671 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KlD3JqJq0
Mr..ボールドの墓前で土下座しろよハゲ

672 :名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TqrnKmMB0
志村はカメラ回ってるところで上下関係もろ出しにするのがちょっとなあ、、
真面目過ぎるのかもしれんが
あとここ数年滑舌悪くなってきて聞き取りにくい

673 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r0tI08eqO
三村と組んだ志村の監督コントは面白かったなあ

あとコントよりべしゃりが要求されるのはたけしの影響もあるかな

674 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UnXaYQnyP
そもそも笑わせたいんじゃなくて黄色い声援浴びたいだけだろ?

675 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hmM8yENZP
岡村がどうというか、TV全体でコント自体が減ってるだろ。
セットや衣装に金かかるから。だからバラエティはどれも安易な企画物でお茶を濁す

676 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:M8rh2IpTI
ナイナイ人気はやっぱりすごいなあ
本日10時発売のナイナイの日のチケット
10時5分で完売
あっぱれ

677 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8YrajDuG0
以下「老害」禁止

678 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lfMjvJlL0
志村の生き方は好きだ

679 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:wmjvz1efO
志村は死ぬ前に子供も作ればいいのに。
子供が20くらいでも生きてる可能性けっこうあるだろうしさ。
まあもしかして子供はいたりするかもしれないね。

680 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z+QhyMnxO
こういう「芸人は馬鹿やってますが馬鹿じゃありません」アピールウザい
最近の芸人は視聴者見下してて、売れたら女喰うことしか考えてないのが透けて見えて笑えない
なのになぜかサッカーの試合にまで出て来るwww

681 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LgwfMe4x0
>>675
志村はコント番組やってるだろ
すげーつまんねえけど

682 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:uO6iGuTO0
>>681
いや、
ボケた婆さん役(ひとみ婆さん)は絶品だぞ?
あれだけで何度でも笑える

683 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:q+H/FdtyO
残念ながら岡村はTV局に逆らえない事情が・・・

684 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9v9xhPpE0
大御所からも公の場でパクリ芸人呼ばわりされてるのかw

685 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:M8rh2IpTI
ひとみ婆さんでは笑えないわ
時代に合わない
気持ち悪い

686 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GMdsaCVU0
岡村は芸人じゃなくタレントだし

687 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MTAetBYs0
正月のボーリングだけは続けてくれ

688 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hDXjHzPl0
ナイナイはもともとテレビ出たくて芸人になった人だからなぁ・・・

689 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MTAetBYs0
まあ相方が無能だからコントは無理だろうな

690 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+lwyaBbT0
アドリブとか無理でしょ。
バスケットボールぶつけられてテンパってたじゃん。

691 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:RTMKtqje0
レジェンドの金言は岡村の胸には刺さってないと思う

692 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JqttcJnzO
>>691刺さって無いやろなw
いやいやいや、ちゃいますやん、そらね、芸人としての志村さんは尊敬してますよ、
あの人ってコントやってる人でしょ、僕らのって基本、漫才なんですよ、漫才の喋りって言うか、流れなんですよ、
だからあれちゃうかなぁ、志村さんはコントらしいコントを俺にして欲しいんちゃうかなぁ、
そやから、志村さんはなんか見てて違和感あるねんつ、コントらしいコントじゃないから
俺らはそこじゃないねんな、こう漫才の、どういうたらええんかな、漫才の掛け合いみたいなコントやねん
漫才師が落語みて、あれは漫才じゃない、違う!って言ってる感じやねんな
って、スタッフに能書きこいてると思う

693 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:M8rh2IpTI
アドリブきかない?
めちゃユル見てない?
全部生だからごまかせない
プロの仕事を見てください

694 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:obSLU3I+0
ナイナイがここまで来た理由の一つに
言われた事はちゃんとやるってのが
あったんじゃないの

695 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zAWUsEez0
岡村には笑いの才能なんて何もない
ただ脚本を演じきれる演技力はある
だからあいつはお笑い俳優みたいなもの

696 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y2tEFiFOO
けんちゃんカッコイー

697 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9rxL5CVGO
>>688
とんねるず・ダウンタウンのエピゴーネン世代だからな
漫才やネタ見せは売れるための道具、売れたら漫才師辞めて"タレント"に
いまや全てのお笑い芸人がそうなったけど

698 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:J6nrD/QS0
志村やカトちゃんのトークが上手いのは、やっぱり生中継の舞台で鍛えられた賜物なんだろうなぁ。

699 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kEhYw9uu0
数年前志村魂見に行った時、後半で人情劇みたいなことやってたんだけど、
その時志村がアドリブいれたら、相方の舞台俳優が本気で笑って劇が止まりそうになってさw

そこにさらにアドリブ被せて笑いとりながら本編に戻すこの人の腕力、さすがだな、と思ったわ

700 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EwQBaF9ui
>>698
志村のトーク酷いぞ

701 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HXtscEKnO
岡村さんの頭がまたパッカーンしてまうから勘弁してあげて下さい

702 :名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:b0C+CwMXP
ダウンタウンって志村のこと舐めまくってるし、志村もヘラヘラしてるのに
なんでナイナイは志村にビビりまくってるの?

703 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9t9k6WT00
ひげダンスは曲もネタもパクリという珍しい例

704 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:slQP22Fp0
志村も酷なこというなあ
岡村さんは何の芸もないって知ってるだろ?

705 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9efa/o2V0
昔売れてたってだけで、今売れてるわけじゃないからなあ

それにお笑い界の上下関係はハンパない
相槌を打つしかないんだよ

706 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rtEkNfqxi
これって岡村が志村を持ち上げるために言った言葉を
志村本人が岡村が本当にキャラ欲しいと思ってると誤解しちゃったんだな

707 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NlVx3K610
岡村、有田

自分発の面白いこと言えないトップ2

708 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PQbfOGsoO
岡村はとにかく自分で何かを産み出して笑いとって自信つけなきゃ結婚もできんだろ。

709 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b+iBFaLv0
63でゴールデンでコントやってる志村ってすごいな

710 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:E3liveqIO
モンティパイソンの人が歌ってる「Always Look On The Bright Side Of Life」て曲あるけど
サビ前の「And」の歌い方が「アイーン」と酷似してる。もしかして元ネタなんかな

711 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6JKZQOd9O
岡村がアイーンし出したのも天素仲間のバッファロー吾朗木村がやったのに同調したのが始まりだしなー
ココリコとナイナイは若手の頃からTVタレントの要素が強くて、舞台芸人としての鍛え方はしてない感じ
東京吉本はそういうの多い

712 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WteexswX0
生き様がコントである横山ノックやなべおさみも粋だ。
志村を否定する訳でないが演技で横山ノックの様な噴き出しているような
えげつなさを表現不可のもどかしさ
岡村も久米とコントでもやれば話題にはなる。

713 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fl87HLDG0
岡村もサラリーマン芸人だからな、テレビ局のいいなりで優等生なんだろう

714 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zY5nv6/jO
>>713
トークが羽鳥と同レベルだしな
自発したと思ったら愚痴か悪口って所も似てる

715 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3YbFDBuAI
じゃあ誰が芸があるか全員答えろ
芸のある芸人なんて今一人もいない
志村も黙って動物と遊ん出ればいいものを

716 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UkWWQg2e0
最近ANN知らないが、数年前は
芸能スキャンダルをてきとうにだべって
ハガキ職人の投稿読んでるだけだった

717 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zcUvoaW3O
週末になったら急に志村叩きレスが多くなった件

718 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yua7R4xP0
「テレビに頼らないで自分でコントやれ」=「舞台やれ」






一人舞台から逃げ出した岡村さんを追い込むつもりか志村は
また病気再発するぞw

719 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hqu3A4TR0
ぶせーwww↓






●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp12200.jpg


●すっぴん→化粧後
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp12198.jpg
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp12197.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/51f45588.13010.jpg
http://kxup.x0.com/img/51f455b2.1304e.jpg
http://kxup.x0.com/img/51f455c3.13059.jpg





720 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3YbFDBuAI
一人舞台したらたぶん大盛況だろうな
でも稽古する時間もないし中途半端にはやらないだろう
岡村さんはそういう人

721 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NqsqddtX0
カラスの勝手でしょ?
これ、欽ドコに投稿された素人のネタをぱくっただけなんだけど

722 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c3oOP2FBi
十数年前からめちゃいけの面白さがわからん

723 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UEOSSV920
志村もいかりやか研ナオコいなきゃつまらん

724 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Np2FYG960
お笑いも利権化して昔の名前で大御所気取りのカスばかり
さっさと淘汰されるべきなのに

725 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/8/phidF0
志村のコントは作家が書いてるんだけどなw

726 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ifziuCZx0
>>725
だから?
じゃあ何で他の人は書いてもらわないの?
それとも書いてもらってるのに面白くないの?

727 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:r+yI6vQt0
やっぱり分かってるよなテレビ局の操り人形だってこと

728 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a8ibiTrT0
>>726
番組持ってるくらい売れてる連中はけっこう作家雇ってるぞ
もちろん飲食店バイトとの掛け持ちしてるような若手にそんな金はないが

729 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HzYvXusF0
そもそも志村のバカ殿』も『変なおじさん』も『ひとみ婆さん』も
キャラであってギャグではないような
そういうキャラクターでやることがギャグにはなっているんだが

730 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vkjrhrZKO
志村叩く奴の思考のズレがキモい

731 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:u4Z3c/ysO
・バトルロワイヤル → 100%山崎邦正頼り
・極笑 → おーペッティ〜ング
・フールバトル → 白米を食うだけ

ですもん

732 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NVN1EajA0
欝って完治はしないから、まだ薬のんでるんだろ?

岡村、がんばれがんばれがんばれってよくないと思うの。

733 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7qWutqWW0
体を張った笑いがない。
志村は体を張った笑いの生き残り

734 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IBqBwLSJO
岡村ってか27時間TVはモロ台本丸出しだったな
岡村がカンペに対応出来てなくて中居に耳打ちされてて可哀想だった

735 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:E8ZqNDbLO
>>721
志村さんは最初、萩本欽一に弟子入りしようと家に行ったら、高校卒業してからねとやんわり断られ、ドリフターズのぼーやになった
でも志村さんは、大将も結構リスペクトしてて、加藤さんや仲本さんのコンビ系統だと、コント55号っぽいコントはかなり多い
カラスの勝手も、そういうリスペクトがあったのかも

736 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:E8ZqNDbLO
>>711
いきなりアサヤンの司会だったからな
ナイナイって、漫才したの、ほとんどみたことないし
ダウンタウンでさえ、若手時代は「あ」とか「誘拐」は見たことがある

737 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JU9SyzTR0
志村のアドバイスが的確すぎて、ちょっと驚いた。いや見直した

738 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+TDwaJfm0
ひとみ婆さんって知らん 新しいキャラ?

739 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KyUQ2ua10
さすが言うことが違う。重みがある。

岡村に限らず
耳の痛い若手芸人はいっぱいいるんじゃないのか?

740 :名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HzYvXusF0
>>733
岡村なんか運動神経はいいんだから
体張った笑いやれるとおもうんだがな

志村のアイーンやるくらいなら内村のこける男やってほしい

161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★