■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】東アジア杯 日本、韓国に2−1勝利し優勝! 柿谷先制弾、ポゼッションできず同点許すも耐えて、決勝弾は再び柿谷★11
- 1 :れいおφ ★:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- EAFF東アジアカップ 韓国2013
韓国 1−2 日本 [ソウル]
0-1 柿谷曜一朗(前25分)
1-1 ユン・イルロク(前33分)
1-2 柿谷曜一朗(後45+1分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田)(Cap)
5 槙野智章(浦和レッズ) → 6 徳永悠平(FC東京)(後7分)
16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
36 森重真人(FC東京)
MF 9 工藤壮人(柏レイソル) → 14 山田大記(ジュビロ磐田)(後25分)
11 原口元気(浦和レッズ)
17 山口螢(セレッソ大阪)
28 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
29 高萩洋次郎(サンフレッチェ広島) → 33 豊田陽平(サガン鳥栖)(後43分)
FW 30 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130728_01
勝点 得失差 得点
日本 7 +2 8
中国 5 +1 7
韓国 2 −1 1
豪州 1 −2 5
◆ 大会MVP 山口螢
◆ 大会得点王 柿谷曜一朗
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/ranking/54/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/eac2013/
★1が立った時刻 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375052418/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kr/fw8j30
- この大会って賞金あるの?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GERq1oJX0
- おせーよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WQlveIpW0
- あんなに興奮した長島さん見たのはじめて
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TnTxWf4XO
- 今度派遣するのは国見でいいや
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tmRF76F40
- ここまで話題ゼロの森繁おしとく
もちジニアスとトヨタは合格
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- こけらたに、やるな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GOAGoCes0
- やっと
立ったか
- 9 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gHfjJLqI0
- 鮮ざまぁ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yd6kP8gb0
- 山口とか失点に絡んでるのになんでMVPなんだよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YCSdJhCC0
- 柿谷は和製香川
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BZPb9qEw0
- 永島は中国戦の前半の出来で柿谷絶賛してたな。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:b4qfKvw3i
- 日韓戦は勝っても負けても胸糞悪くなるから見ない。
そして昨日も見なくて正解だった。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TJNN7sSH0
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130728-00000004-footballc-socc
■どこよりも早い採点
西川周作 6.5 安定感は抜群だった。川島が圧倒的に優位ではないことを示した。
栗原勇蔵 6 ラインコントロールなど危ない部分もあったが、気迫ではまったく負けなかった。
森重真人 7 一対一での強さはブレなかった。世界の強豪相手に見たい選手。
駒野友一 5.5 守備では奮闘も、攻撃でアクセントをつけられなかった。
槙野智章 5.5 奮闘していたが、故障により途中交代したのが残念。
山口螢 6 フィルターとして機能したが、同点弾ではボールウォッチャーに。
青山敏弘 6.5 守備に追われる時間が多かったが、安定していた。先制点を生む見事なフィード。
原口元気 6.5 あまり前へ出ていけない展開だったが、よく戻っていた。決勝点の起点に。よく狙っていた。
高萩洋次郎 6 良さを活かせない試合だったが、最後まで走り切った。前線にもっと飛び出せる展開なら活きるのだが。
工藤壮人 6 守備での貢献度は計り知れない。
柿谷曜一朗 7.5 殊勲の2得点。孤立する場面もあったが、チャンスを逃さなかった。
徳永悠平 6 途中出場ながら集中して試合に入っていた。
山田大記 5.5 難しい試合だった。奮闘したが、流れは変えられなかった。
豊田陽平 6 短い出場時間で決定機を防ぐ活躍。もっと早く投入して欲しかった。
ザッケローニ 6.5 苦しい試合を勝ち切った。大会を制覇したことは評価されるべき。東アジア杯の経験を活かしてチーム強化を図って欲しい。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- どういうユニットでも合わせられるっていうのがいいな柿谷
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GOAGoCes0
- DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
DF槙野智章(浦和)
「脱水症状でした。」
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xjvEAYvx0
- なんだよ
三軍でアジア王者とか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5qG7Ive0
- 東アジアカップ 4ヶ国参加 6試合
東南アジア選手権 8ヶ国参加 18試合
南アジア選手権 8ヶ国参加 15試合
西アジア選手権 11ヶ国参加 19試合
東アジアカップだけ規模が小さい
参加国は中国以外アジアトップクラスの国だけれど
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dou2l/a/P
- 俺の経験上
名字に荻が入る奴にろくな奴はいない
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fmGR3XVt0
- >>16
牧野って存在がお笑い
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHF+EYCw0
- 3軍と2軍の試合みて何が面白いんだ、と思ってたけど、柿谷だけは良かったな
つか韓国チームの唯一の得点が日本からって、日本どんだけ守備弱いんだよw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0rZxeUey0
- 1.3戦目チームVS2戦目チームでの試合やってほしいわ
キリンさん頑張ってやってくれよ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1NGNwfzaO
- >>16
槇野が下がったら、韓国も狙いどころがなくなったよなw
完全に槇野の位置を狙ってた。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OEuzYznl0
- フランス戦を見ているような内容だったな
結局ダラダラポゼッションしてても結局勝てない
速攻&カウンター
要するに本田は不要!
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- ザックは 決定的チャンスは与えて無いって言ってるぞ
柿谷のようなシュートチャンスは韓国には無かった
<東アジア杯:日本2−1韓国>◇28日◇韓国・蚕室五輪スタジアム
日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)が、日本初の東アジア杯制覇を喜んだ。
「45分は苦労した。得点機を生かすことができたし、相手にあまりゴールのチャンスを与えなかった」と選手たちの踏ん張りをたたえた。
初代表選手7人を含め、多くの選手にチャンスを与えた今大会。「(ほぼ)全員のプレーを見ることができた」と満足そうに話した。
[2013年7月28日23時13分]
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:veTg8WwyO
- 柿谷は香川と同じでシュート打つ時冷静なんだよ
昔の日本人選手だと二点ともフカしてただろう
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RmrCqLGf0
- http://fileup.jp/up/2410.jpg
U19の頃から柿谷(天才)は香川(天才)を知る
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tmRF76F40
- >>21
まー後ろ半分で目立った選手は森重くらいか。フル代表のテストマッチで何度か使ってあげてほしい。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+5LMDASFO
- お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポありがとう。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- まぁ確かに攻勢に出ててわりには韓国の決定機はそれほどなかった
それでも4、5回はあったがw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>26
本人は冷静じゃなく心臓バクバクだったと言ってる
ゴールは技術力の成せる技だろう
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>18
東アジアは予選があるから4カ国ってわけじゃないよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- 鈴木と千葉はもうちょっと見てみたかったが
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>24
ヨルダン……ブルガリア……イラク……
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:b4qfKvw3i
- >>29
そんな文句書き込んでもサポ増えんぞ。
シンプルにJリーグの試合も面白いぞ!とかポジティブな宣伝するよろし。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5PxunW7V0
- >>19
荻と萩の違いを勉強して出直せ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/0bWIq8GO
- 崩せないけど苦し紛れのミドルやアーリークロスがなぜか決まるいつもの韓国だったな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tmRF76F40
- >>33
鈴木はあの一瞬だけメンタルが切れちゃったし、もうちょいチームで修行かと。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6z4vbumk0
- 槙野と高萩この帰化どもは二度と呼ぶなよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 豊田の存在感!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- サッカーほど順当に強いチームが勝つスポーツは無いよね
W杯優勝のスペインやコンフェデ優勝のブラジル
アジア杯と東アジア杯優勝の日本
強いチームが優勝している
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KRrc/Zum0
- 高萩と青山は見ててイライラしっぱなしだった
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Qc5B0BJm0
- 豊田柿谷大迫原口森重はもっと見たい。
高橋はもっと使ってやれ。
徳さんはゴリの代わりに入れてもいいかも。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 槙野のスローイングの時は、もれなくイラッとする。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QGqwnX+g0
- >>19
かなり恥ずかしいなw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>37
韓国は運まかせの放り込みうんこサッカーだからな
昨日はパス回しも無意味だった
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tmRF76F40
- >>43
妥当な総評ですね賛成。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SrTkX4900
- ▼そもそも日韓の「歴史問題」の最大要因は、
「韓国では日韓基本条約の内容が2005年まで周知されていなかった」
「そのため韓国人は『約50年』もの間『日本は謝罪も賠償もしていない』と信じてきた」
ことにある。一部の人は「謝罪と賠償がないから韓国は反日なのだ!」と喚き、
圧力のため日韓関係の悪化要因を自作(※)までしたが、それは完全に誤解(確信犯?)
「謝罪も賠償もしないから反日」なのではなく、
「謝罪も賠償もしているのにそれを全く知らされなかったから反日」なのである
※ 慰安婦問題。なお仕掛け役の朝日新聞は1989年にも「サンゴ(ギネス級の貴重品)に傷をつけて撮影」
それを「日本人の精神的貧困の証拠」と記事のネタにした「実績」有り (即バレて大問題に。wiki参照)
事実、自称知韓派な人々は目を背けるが、2005年にノムヒョン大統領が初めて条約の「公開」を行った際は、
「日本は韓国政府に金を払っていた!」 「しかし韓国政府は経済発展に使ってしまった!」
「そのカネの中に個人補償分も含まれていた!」 「日本企業の賠償責任はまだあるのでは!?」
「当時の政権は何を考えている!」 「いや経済発展に使った事自体は正解では!?」
「条約で『最終的な解決』と明記されてしまっている!!」
などと、大手新聞から国民まで韓国中が「発狂」状態に。(ググれば当時のエンコリ等のキャッシュあるかも)
これは「謝罪が無いから反日」との主張が事実ならあり得ない反応であり、もし、朝日新聞・福島瑞穂・河野洋平氏らの
手による慰安婦問題が無ければ、この時点で韓国の「飯の種」は尽き、日韓関係改善の目もあった。
繰り返すが、韓国がこれほど反日なのは、
「戦後補償問題は条約で『最終的に解決』と明記、韓国政府はしっかりとカネをもらっている。
しかしカネは補償ではなく経済発展に使用され、その事を韓国国民は『約50年間』知らされず。
そのため『謝罪も賠償もしない日本!』という認識と共に『50年もの間、反日感情が醸成』」されたことが原因。
これを見誤り、この期に及んで「日韓友好のため!」と妥協や謝罪を行う無意味さは、
「同じ経緯で従軍慰安婦問題がどうなったか(→条約公開後は日韓関係悪化の最大要因)」で明らかである。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>29
結局、国内にプロリーグのない国で強い国はないからな。
君が代、日の丸と同様、国内リーグに誇りを持てない民族は弱体化する。
それが在日どもの狙いだろうがな。
国内リーグがなかった時代なんか韓国に一回くらいしか勝てなかったからな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5oUGQa/A0
- MOMは高萩
誰よりも彼のプレーが一番心に残った(悪い意味で
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- ザックは 決定的チャンスは与えて無いって言ってるぞ
確かに柿谷のようなシュートチャンスは韓国には無かった
<東アジア杯:日本2−1韓国>◇28日◇韓国・蚕室五輪スタジアム
日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)が、日本初の東アジア杯制覇を喜んだ。
「45分は苦労した。得点機を生かすことができたし、相手にあまりゴールのチャンスを与えなかった」と選手たちの踏ん張りをたたえた。
初代表選手7人を含め、多くの選手にチャンスを与えた今大会。「(ほぼ)全員のプレーを見ることができた」と満足そうに話した。
[2013年7月28日23時13分]
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/E7cLcEV0
- 韓国はオーストラリア、中国相手にも無得点だったからな
日本相手に1点も取れたんだからがんばったほうじゃないか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DVLjvvyJ0
- A代表確定選手
柿谷
豊田(ハーフナーout)
山口
森重
西川
A代表で試してみたい良い選手
大迫
原口
斉藤
徳永
鈴木
もう呼ばなくて良い選手
千葉
森脇
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1NGNwfzaO
- 高萩の不用意なボールロストのカバーに入った選手が3枚イエローカード貰ったよな。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- もうJリーグにアジア枠は必要ないと思う
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jRjE5vDgO
- 柴崎見たかったな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pMNPmBlY0
- >>46
雨降ってグランドコンディション悪いんだから、放り込みも戦略としてはありだね。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- まぁ、勝っても嫌な気分にさせられるのが韓国戦
個人的には結果は2の次でボランチを含む最終ラインでアピールして欲しかった
結果は、今の代表で負傷者が出れば召集を検討できる程度の人材発掘に終わったと思う
目立ったのは柿谷、大迫、斎藤 次点で豊田、元気、西川って感じ
いずれも、ボランチから前線の選手
ん〜困った。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9n1lMgaF0
- 豊田の投入が遅かったのは森重が痛めている可能性を考慮してたの?
担架にのってたし
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3M/QFD5y0
- 豊田
(柿谷)
香川 本田 岡崎
(原口) (大迫) (山田)
遠藤 長谷部
(高橋) (山口)
長友 今野 吉田 内田
(高徳)(栗原)(森重)(徳永)
川島
(西川)(権田)
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CElVPfws0
- チョンお得意のポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/c/5c982773.jpg
http://therepublikofmancunia.com/wp-content/uploads/2013/02/Kagawa-Buttner.jpg
香川真司がPSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUの食事会にて
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- >>53
おい
もう呼ばなくていい選手NO1の男が抜けてるぞ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:O06rs50r0
- 得点数
3goals(2matches) Yoichiro KAKITANI(JPN)
2goals(2matches) Yuya OSAKO(JPN)
1goals(2matches) Masato KUDO(JPN)
1goals(2matches) Yuzo KURIHARA(JPN)
1goals(2matches) Manabu SAITO(JPN)
1goals(3matches) South KOREA(KOR)
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8Nai6x/fP
- ジーニアス柿谷がゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=iJWo7kM5uI4
柿谷勝ち越しゴーーール
http://www.youtube.com/watch?v=3dO41lj0vso
駒野と高萩が韓国選手に危険なタックルをうける
https://www.youtube.com/watch?v=G53PaxkTO3I
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>59
槙野で交代枠無駄にしてなければもう少し投入早かったんだろうな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>62
そいつはスパイだから関係なし!
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pMNPmBlY0
- 1-1の時、日本イエロー6枚、中国イエロー7枚。
このときが一番ひやひやしたw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RmrCqLGf0
- http://fileup.jp/up/2410.jpg
U19の頃から柿谷(天才)は香川(天才)を知る
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mgKz4bxii
- 代表の第3キーパーの1人分の枠減らす国ってないの?
ここまで色んな選手出てきたらキーパー1人削って前の1人増やしたいわ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:V9PNpkvj0
- 柿谷本田香川は共存できるの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VkGDkU3xP
- 韓国サポーター、伊藤博文暗●の安重根の大旗掲揚し日本を威嚇 でも負けwww 伊藤博文暗●のテ●リスト安重根の肖像画を掲げる韓国サポーター
http://yokoran.info/y.php?b=2902
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CaBGvNkk0
- 韓国は日本戦を最後に持ってきて、最後に勝って気持ちよく終わって、
できれば優勝したかったんだろうね。
現実はロスタイムに負け越して、一番優勝して欲しくない国に
目の前で優勝されちゃったけど。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gV2kSqdGO
- >>53
森脇はムードメーカー枠で必要な時もあるんじゃないか?
特に今回みたいにホスト国から酷い待遇うける場合とか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>67
確かにw西川君がゴールキックのろのろやってて焦ったわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IOutc+AG0
- もう1セットのメンバーでの対韓戦も見てみたかったな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- 今回の収穫
柿谷、斎藤、大迫といった次のW杯主力を確認出来たこと
駒野、槙野がゴミだと再確認したこと
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 鈴木は柏でのスタメン争いに勝てよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>72
せめてドローにと、キーパー反応できないシュート!やった〜!
しかし、そこにはいるはずの無い男が!豊田〜〜〜〜〜!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JyiBLYZO0
- 高萩のところで奪って槙野狙ってえぐってくるパターン確立してたな
まぁ他がフィジカルで負けてなかったから狙いどころが集中してったんだろうが
放り込みは栗原達に弾き返されてたし
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3M/QFD5y0
- >>70
一段と本田への負担が増すわな
本田の負担を軽くするのが正しい方向だと思うが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- 高萩って自分はまだ日本代表に呼ばれる可能性あるって思ってるのかな?
もし思ってるならお花畑もいいとこだろ
早稲田の誇りの時以来だわ、本気で試合中しね!って思ったのは
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- 韓国は大きい選手をいれてパワープレーを始めるのが5分遅かったかも
とは言え、あの大きな選手はあまり脅威に感じなかったけど
もしかしたら、ホンミョンボ監督はどこかにヒディンクのやり方に影響は受けているのかも
ヒディンクのパワープレーは異常だからね
超、超攻撃的にして相手が音を上げるまでボールを放り込む
ただ、それに比べたらホンミョンボ監督のパワープレーは少し迫力と指示が不足していたのかも
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NuCv91NCO
- あの煙はなんだったのか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AsMfMX88O
- 金髪歌舞伎野郎だけは許せない!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JyiBLYZO0
- >>67
これは誰かにレッド来るで、と思ったw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 西川は反応+1フィード+2ハイボール処理-3のイメージ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>62
マッキーノ?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LiB54QeG0
- 今大会は柿谷も良かったが原口、豊田が一番良かったな
戦える選手は見ていて楽しい
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>36
荻や萩、小木矢作の由来である(みんめいしょぼーかん
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 西川君は見る度に「なぜなでしこが?!」っていう
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:T6H8/IXZO
- 攻撃よりも、この失点の嵐は何とかしてくれよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>86
ハイボールやらかしたね
しかもヘディングで救ったのがフォワードの選手だという
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tdAduhCt0
- >>83
チョンサポがファビョって頭から出した煙
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- >>91
もう今さら守備はどうしようもない
タレントがいないし覚悟しろよ
相手より1点でも多く取るスタイルでいくしかない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>80豊田なら負担が軽くなるな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Lb6c5oZtO
- >>53山田は?よかったやん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- GKって1回のミスでそれまでの活躍全てが台無しになっちゃうからなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- 柿谷、柿谷と言われてるけど
豊田・大迫のほうが見ていて楽しかった
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>18
東アジアカップには
香港や北朝鮮や台湾やマカオなんかも出てるんだぜ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHF+EYCw0
- >>82
韓国の大きい選手は、ポストめちゃくちゃうまかっただろ
同じ時間帯に入った豊田より目立ってたと思うけどな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- 学生のとき、クラブの先輩に荻さんと荻野さんがいたが、萩さんはいなかった
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- >>98
相手はあのザルオージーだったからなぁ
韓国相手に一人奮闘した柿谷の方が評価高まるのは極自然だな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>69
さすがに無いわ
1試合のみのキリンカップとかならありかもしれないけど
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>100
そうだった?
あまり目を引かなかったから
じゃー、これから警戒しておきます
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C7Fsyask0
- 金髪スタメンじゃなけりゃなぁ。二度と呼ぶなよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>73
いらんよw
ピッチ外ならば
常連組なのにいじられる・・・ザキオカ、今野、長谷部
最年長クラスなのにいじられる・・・遠藤、剣豪
強面なのに優しいから安心していじれる・・・豊田、栗原、本田、(前田)
いじられキャラなら揃ってるうえに、柿谷が入れば突っ込み役が揃う。
柿谷のテンポに回りがついていけないとなれば、香川をはじめセレッソ組が相方になれる。
みんなのアイドルのウッチーもいるし、ムードメーカーよりも引き締め役の方が必要じゃねw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bgkwgHmE0
- 今さらなんだけどさ最後に豊田が神クリアしたけど、もしあれが入ってても日本優勝だったんだよね?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JyiBLYZO0
- 柿谷も豊田も大迫もボール収めれる方だから
本田の負担は多少軽減されるかと思うけど
韓国のでかいのはどうせホンミョンボなら放り込みの的にしか使わんから大して…
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:U2xPMbl30
- 高萩ってあんなフィジカル弱かったっけ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LiB54QeG0
- >>21
チョン唯一の失点が日本からなんだけどな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5oUGQa/A0
- 高萩レベルで酷いのもちらほらいたけど、金髪で目立つ上にカメラに抜かれること多くて
そのたびにポロポロミスしてたから印象最悪になってたな
中国戦では結構良かったっていうから、調子悪かったのかもね
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lTHwTgBZ0
- 大事になってきたwwwww
【政治】 「歴史を忘れた民族に未来はない」 韓国、サッカー東アジアカップで日本に向け横断幕→菅官房長官「極めて遺憾」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375067235/
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
★日韓戦横断幕「極めて遺憾」=菅官房長官
・菅義偉官房長官は29日午前の記者会見で、ソウルで行われたサッカーの東アジア・カップ日本―韓国戦で
「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた横断幕が掲げられたことについて、「国際サッカー連盟(FIFA)は
応援時に政治的主張を行うことを禁じており、横断幕が掲げられたことは極めて遺憾だ」と述べた。
菅長官は、FIFAや日本サッカー協会(JFA)に事実関係を確認中とした上で、「明らかになった段階で適切に
対応したい」と対応策を検討する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000050-jij-pol
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:O06rs50r0
- ・A代表レギュラーを大量に連れてきました
・代表の1/3以上を国外組にしました
・ホテルを自分たち以外一緒にしました
・ホテルを自分たち以外は練習場から40分も離れた位置にしました
・練習場を自分たち以外一緒にしました
・練習場を自分たち以外非公開にできないようにしました
・他国の練習場を自分たちのホテルから見えるようにしました
・他国の練習を盗撮しました
・雨の翌日、他国の練習を中止にさせようとしました
・日程を自分たちが1日多く休めるようにしました
・凸凹のピッチを用意しました
・審判を買収しました
・自国だけ国歌を歌って、他国は全てテープにしました
・他国の国歌斉唱時にブーイングをしました
・他国の政治批判をする横断幕を掲げました
・他国のシェフの入国を認めませんでした
・他国の通訳を認めませんでした
・他国の記者にはミネラルウォーターの配布をしませんでした
・他国の報道陣を前日会見からシャットアウトしました
・他国の勝ち越しゴール後、発炎筒を投げ込みました
↓ そ の 結 果 が ・ ・ ・ ・ ↓
勝点 得失差 得点
日本 7 +2 8
中国 5 +1 7
韓国 2 −1 1 ←開催国(笑)
豪州 1 −2 5
勝点 得失差 得点
北鮮 7 +2 3
日本 4 +1 3
韓国 3 −1 4 ←開催国(笑)
中国 3 −2 2
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Q5qG7Ive0
- >>99
もちろん本大会の話
予選も含めるなら東南アジアももっと多くなる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>107
イエローカード、レッドカードの差で危うかった。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gJzVaczY0
- こんな大会するならJリーグやってくれ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>107
うん
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RmrCqLGf0
- ボランチに遠藤の代わりになる活きの良いのが居れば
遠藤OUT
本田OUT
柿谷IN
でも現実的には連携の問題もあるし
ハーフナーOUT
豊田IN
かな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>107総得点で日本優勝だった
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- 柿谷、大迫、斎藤は良かった
でも、前田のように相手を背に縦パスを受ける役目の選手が今の代表では必要だと思う
かといって、岡崎のように献身的で泥臭いタイプでもないし、
香川は聖域だろうから結局、隙間ないんじゃない?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2VEGoqp30
- 大迫のトップ下よかったわ
本田いないとき剣豪そのままいれるよりいいんじゃないかね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3M/QFD5y0
- 今回の結果を受けて
442に基本システムを変更とかすりゃ
もっとスタメンに柔軟性が出るかとも思うが
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- キーパー3枠
いつもの三人
センターバック4枠
吉田、今野、栗原、森重
サイドバック3枠
内田、長友、酒井豪、酒井宏、駒野、徳永
ボランチ4枠
遠藤、長谷部、高橋、山口、青山、柴崎
二列目6or7枠
本田、香川、乾、清武、斎藤、原口、柿谷、山田、
1トップ2or3枠
前田、ハーフナー、豊田、大迫
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JyiBLYZO0
- >>115
それは1−1の時の話。
2−2だと総得点優先で日本優勝。
柿谷が流し込んだ時点で韓国が5分で逆転勝ちする以外に中国優勝の目はなくなってた
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LRifXWhvO
- 垂れ幕まで用意したのに残念だったな、バカちょんw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004396.jpg
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RmrCqLGf0
- 聖域は本田でも香川でもないよ
遠藤だよ
でもその遠藤のゲームメイク役をやれるくらいの選手も居ないっていう
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DVLjvvyJ0
- 大迫には期待してまっせ
前田を押しのけてワントップいけないかな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- ザキオカ忘れてた
キーパー3枠
いつもの三人
センターバック4枠
吉田、今野、栗原、森重
サイドバック3枠
内田、長友、酒井豪、酒井宏、駒野、徳永
ボランチ4枠
遠藤、長谷部、高橋、山口、青山、柴崎
二列目6or7枠
本田、香川、乾、岡崎、清武、斎藤、原口、柿谷、山田
1トップ2or3枠
前田、ハーフナー、豊田、大迫
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bgkwgHmE0
- >>117、>>119
回答サンクス、原口と柿谷様々だな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>128
鹿島で1トップで20点取ればザックも考えるでしょ
現状は柿谷、豊田に押し出される形で中途半端なポジションで使われる微妙な立ち位置
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xbJIi54y0
- 韓国のキャプテンマーク巻いた10番(10番目に上手いプレーヤーの意味?)
は、PA内でダイブして2枚目のイエローで退場だろう
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- >>123
やっぱりCBが危機的状況だな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>126
優勝は原口か
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>95
本田と豊田がいるとターゲットが2人になるから支配率が増えそうだが
川島じゃ意味無い気もする
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:I+49tHD10
- >>120
監督が変わって方針がガラリと変わらない限りレギュラーは決定済み
あくまでサブの人選含む見極めでしょ今大会は
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>119
あ、なるほど
2ー2だとイエローの数は関係ないのか
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZJ2C975F0
- 高萩のワールドカップ出場濃厚!
韓国代表で。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- >>129
概ねいいんじゃない?
個人的には駒野や青山はレベルに無いと思うけど
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>129
細貝OUTで試してもない柴崎入れるとかないわ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7yENHZXF0
- ハーフナーOUT、豊田INは十分ありそうだ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iF73EWRp0
- 戦犯旭日旗を振り回す悪質なサポーターがいるぞ大変だ
二度とかようなことがないように日韓戦は永久廃止しないと逝けませんね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:64bKgMzfO
- >>115
2対2以上の引き分けは、総得点で日本が中国より上になるから、カード数関係ない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- あの韓国の10番は凄い選手なの?
しょぼかったわ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>129
栗原ねえ
正直自分はあまり好きじゃないけどね
なまじ点取ってるから無視は出来ないけど、本音を言えば世界相手にやれる資質じゃない
じゃ、誰だ?と言われればわからないけど
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YhPNz4qV0
- 割って入ってくる可能性があるのは豊田、柿谷、大迫だけ。
あとはなし。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>146徳永は入ると思う
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2VEGoqp30
- 山口、青山より阿部のほうが上なのに呼ばれないのは阿部が辞退でもしてるのかね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xbJIi54y0
- 山口>阿部>青山じゃね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:R97JgGCx0
- 香川と本田のコンビについて行ける選手が出てきた
前田さんではタメられても停滞してしまう
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6QhXo+2DO
- 吉田のうっかり八兵衞病は不治の病なのか
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XWWsq8Wg0
- EAFF東アジアカップ2013 決勝大会
初優勝 SAMURAI BLUE(日本代表)選手コメント
http://samuraiblue.jp/newscenter/whatsnew/update_000332/
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FnNWG9ZIP
- 正直決定力は香川より柿谷だな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zvq1NzpY0
- 徳永さんイケメンっすね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>141
ザックジャパンに入りそうな順なら一番は豊田かな
FW枠は2人だから柿谷が本番に残るのは結構厳しそう
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:R97JgGCx0
- どうみても、伊野波は落選だろ
呼ぶなら今回の大会で呼んでる
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ssCVfGHj0
- 放り込むだけで韓国はなんか得るものはあったのか?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- 大迫って以外と評価高いけど、そんなに良かったの?
自分はあまり目を引かれなかったよ
自分は代表しか観ない良くないタイプなので、正直ジェイの選手はよく知らない
それだけに先入観が一切ない
大迫って名前は知ってるし、評判いいのは聞いてるけど、今回のアジアカップに関してはさほど抜きん出ている感じはなかったんだけどな
まー、でも皆さんが残るというんだから残るんでしょ
柿谷はあれだけ結果を出したから間違いと思うけど、正直他はよく分からなかった
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7yENHZXF0
- >>151
名古屋時代、いずれ治れば大成すると考えていた
海外行ってすぐ、まだ治ってないがいずれ…と思っていた
そして今全く変わっていない
ありゃ不治の病
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>153
香川はバイタルエリア内の選手だからなw
柿谷の方が仕掛ける範囲は広いし決定力もある!
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RxAwi20l0
- >>142
選手の安全性も危惧されるし
韓国のようなサッカー弱小国とやっても意味が無いからな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6zWVB2um0
- [動画]日本vs韓国 ※ノンアフィリエイト・音あり
柿谷曜一朗が韓国から先制ゴール! 日韓戦 東アジアカップ2013 7月28日
http://www.youtube.com/watch?v=PtRilRWKNYc
韓国の同点ゴール・・・ 日韓戦 東アジアカップ2013 7月28日
http://www.youtube.com/watch?v=uHVVv8Gdbas
柿谷曜一朗 勝ち越しゴール!!! 日本vs韓国 東アジアカップ2013 7月28日
http://www.youtube.com/watch?v=SOPhyXcRZ1M
全ゴール集 All Goals 日本vs韓国 東アジアカップ2013 7月28日 Japan VS South Korea
http://www.youtube.com/watch?v=A4DALU0o4F0
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/E7cLcEV0
- >>156
伊野波は怪我
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xbJIi54y0
- >>157
現実を直視できるチャンスを得た
見るかどうか知らんがw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:R97JgGCx0
- いずれにしても伊野波はイラネ
森重か鈴木でいい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- 青山ってさぁ
ポルノグラフィティのボーカルに似てるよな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>158
大迫から柳沢臭が消えていた。俺的には驚きだしもう少し見てみたい。
オーストラリア戦の1点目のシュート体勢がすごく気に入った。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- >>147
徳永は別に最近突然伸びたってわけでもないし
入れるつもりがあるんだったらとっくに入ってるだろう
少なくとも毎回招集されてると思う
年齢も29歳だし、ザックとしてはW酒井を落としてまで入れないだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NrGIU2jQ0
- 後このメンバー以外で見たかったの川又と米本、どれくらいできるか確認したかった
そう考えると試合数がたりね〜。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wd5sV1nT0
- この大会なんで北朝鮮参加してないの?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MJ4VqCMwO
- >>108
柿谷と高萩がボール収められないからポゼッションされまくったんだが
1トップがハイボール競れないとかあり得ないから
基本的に香川と争うポジションで
ジョーカー的に1トップオプションもありってだけ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7yENHZXF0
- >>169
かといってあの面子で2戦ずつなんてやったらまず間違いなく
2戦目で主力どころ狙われて壊されるしなあ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>167
ふーん、普段見てるから成長してるのがわかるのか
そういう意味でもう少しチャンスを与えてやって欲しいって感じなのかな
確かに、慣れてある瞬間から覚醒するときってあるからね
その期待込みでの当確判断なら理解できるけど
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5oUGQa/A0
- 豊田は絶対入る
ザックすごく気に入ってると思う。観てる方も豊田が入ると安心する
あとは柿谷、大迫、原口、徳永あたりかな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fQsOOjgi0
- 最近の韓国の決定力のなさはすごいなw
W杯予選の最後の2試合から通算して
5試合で2得点 しかもそのうち1点は相手のオウンゴール
今回の守備崩壊の日本からまぐれの1点しかとれなくてW杯でるってやべえ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>160
バイタル無双なら大したもんだろ
密集をものともしない決定力なんてそうそうはいないし
だからこそのワールドクラス
柿谷は香川よりは若干スペースが要る
ただし香川より足が速く裏抜けが出来る
どっちかじゃなくどっちも大した才能だよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 韓国の最後のシュートが決まってたら、アンチが
「柿谷2ゴールでも勝てね〜〜〜!」
ってのを救ったのは中井貴一こと豊田陽平!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- そういやジュビロの10番は名波じゃないよな
興奮してたからその時は気付かなかったけど冷静になってみるとひどい話だw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- 高萩はACLかなんかの試合で後半へろへろになって歩いてた記憶が
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2VEGoqp30
- 大迫はすべての面で及第点
でも柿谷や豊田みたいに特定分野で誰にも負けないわけではない
シュート力のない清武に代わって大迫でいい気がするな
2列目で得点力ないのは痛手だし
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FHmKMiyh0
- 高萩は湿度90%近くのピッチ上で、何で長袖ユニフォームなの?暑いし蒸れるしで判断能力落ちない?出足が遅れたり。おかしくね?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FnNWG9ZIP
- >>171
ザックはビルドアップ重視だろ。放り込んでポゼッションなんて代表ですらやっとらん
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7yENHZXF0
- >>175
左からのグラウンダーのパスを中央でドフリーの選手がスルーして奥のドフリーが宇宙開発とか凄かったな
昔の日本を見るような攻撃だったわw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>175
それも蛍のボールウォッチャーでドフリーにさせたという日本の安易なミスからでしかなwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- 自陣左サイド深く抉られて一対一で退治したときの槙野の案山子っぷりは本当に素晴らしいな
あれなら攻める側も楽しいだろう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>182
跳ね返したセカンドボールを収められなかったことを言ってるんだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:R97JgGCx0
- いつのまにかやべっちFCのMC名波から中山に変わってるし
テレ朝の解説者にも中山が抜擢されて、名波がピッチ解説のまま
それでも名波はくじけずやってるな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FniioyaK0
- 2軍とはいっても、Wカップ優勝を狙っているチームにしてはお粗末やなぁ
元凶は監督にあるんだろうけど、協会は今から次期監督を探した方が良い
不満を抱えている名監督をリサーチして、どんな手段を使ってでも口説くべき
ザックに番狂わせを起こす能力はゼロよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>176
まあ香川も凄いんだけどね。柿谷の方がより適応範囲が広いと言いたかっただけ。
香川はなるべくゴールの近くで使いたい。サイドでは輝きが無い。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fjiEAGbHi
- 西川はハイボール弱いのが全く直ってないな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tmRF76F40
- >>175
対オーストコアラ戦のようつべ見たけど、アナウンサーと解説がオー…オー…連呼でわろたw
なぜかアイゴーとは言わない豆な
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oj8Y/alO0
- >>180
清武は見てるだけでイライラしてくる
闘わないうえに他人まかせってのが一番むかつく
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- 千葉と鈴木のどちらかは入ると思う。今大会の中で唯一オージー戦はザックがやりたいサッカーが
出来ていた。豊田、大迫という収めどころがあったからとも言えるけどCBからの縦への組み立ては良かったよ。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NrGIU2jQ0
- >>172
今回呼ばれてない奴も選んで海外抜きの試合後最低2試合、いや3試合欲しい、
東アでこういうの見ると他の選手も俺もと思うし、見てる方ももう少しチャンス
の試合をあげたい。
ザックお前が何もかも遅すぎるんだよ!!、W杯1年前じゃないと動けないんだから。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- 「炭酸で割るなんてウイスキーに失礼です」西川
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- 3試合で出場機会の多かった奴は合格点に達してない追試扱いだと思うよ。
まぁまったくの落第ではないだろうけど。
1年後を考えてる監督なら、どう活躍したかではなく、
どうミスしなかったかとか、何が足りないかを見てるはず。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>188
ハイプレス掛ける相手に弱いのは年代別のレベルから指摘されてることで監督以前の問題
集中力切らしてアウトなのは今年のJリーグが過去5年と比べて得点が多いザルリーグ化してることからも
やはりJリーグレベルの問題
ACL全勝で代表だけ弱いなら監督の責任だが
ACL東地区でほとんど全滅の憂き目にあって
相手が同じ東アジア杯で優勝したところを見れば
ザックは使えない・アジアに負けることが分かってる選手をよく使っていると言える
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8B+8HGL+0
- この大会で代表に必要な人材がひとりは確実に判明した
松木だ!
清水の延々欠点を指摘し続ける陰鬱なトーンのしゃべりでは
勝ってもなんだか盛り上がりに欠ける
代表戦なんて所詮イベント試合なんだから、松木でパーッと盛り上げるべき
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7yENHZXF0
- >>194
要はキリンなんとかを海外組呼ばずにやり続けりゃいいんだよな
すぐ呼び戻しちゃうけど
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>174
なんか身体のゴツさというか、安心感はあるね
最後に豊田が入って、フレッシュだし、前線で力強く嫌らしくしつこくボールに絡んでくれたら
これで勝てるという感じがした
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>197
Jはチーム数が多くて選手の質が薄まってるだけの話だよw
それに今までの日本経済の衰退も資金面で強化に影響してんだろ?
中国や韓国は日本の衰退のおかげで経済が好転してて
その分サッカーに金掛けれたしwチーム数も少ないので選手の質もある程度維持できる。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- 守備のオプションを持ってるのは悪くないと思うよう
徳永左右できるし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>168
ザックの中のW酒井の位置づけがよく分からんな
高徳はなかなか使われないし
結構使われてる酒井は出る度にやらかしてるし
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- アジアで通用って意味だと選別は広島勢と元広島勢切るところから始めればいいんじゃね?
西川だけ残してさ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>158
2得点した選手っすけども、、
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>180
大迫は2GだけどJ見る限り得点力っつーほどのもんでは無いけどな
まあトップ出来るから使えるけど2列目使用だて出来ること少ないよ
柿谷と違って本職じゃないし
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IOutc+AG0
- >>199
お前スポンサーを銀行か何かと勘違いしてないか
もう少し敬意を払った方がいいぞ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>202
徳永は左右SBとCB、守備的DHも出来るよね?優秀な子!
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6QhXo+2DO
- >>181
もう高萩はいない者と考えていいんじゃないか
思い出したくもない
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gQu4idRk0
- 高萩叩かれすぎィ。
あれだけマークされてたらそりゃロストも多くなるだろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- まあ韓国戦に関しては高萩が酷すぎたってのがあるから豊田自身がどうかはそれほど関係なかった気はするな
それより介護に追われて疲れてただろうに終盤で攻めに鋭さを見せた原口に注目したいね
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>211
まあ最後のクリアは高萩だと届かなかったんで豊田にした意味はあったとは思うw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cX07EYGE0
- 和風メッシ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:y7kwEWQE0
- 大迫さんより柿谷さんの方が顔見たら一発で
戦闘向きなのがわかるやん
ヤムチャ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>181
高萩の腕には「made in Korea」って刺青が入ってるからな
嘘だけど
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>201
年代別代表でアジアのハイプレスにやられまくってるわけですが
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7c46Yf8q0
- 最終戦は最終ラインからのビルドアップを完全に放棄していた。
結果的にその采配が成功した。困ったものだ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 競争が1番激しい2列目に大迫なんてあるわけないじゃん
アフォなこと考えてないで前田、柿谷、豊田と真っ向から勝負しろや
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>208
徳永は便利なんだよなあ
攻撃は並だけど守備力あるから入れて損は無い
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- 結局、韓国は柿谷はおろか原口も止めれなかったからなw
ドリブルの時のステップワークがKリーグではそうそうないのかな?
でもブラジルは無理かな?その位置の選手層が分厚すぎるw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- ザックの采配っていつもよくないが
チョン戦の采配は可もなく不可もなくって感じだった
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>193
千葉よりも鈴木がよかったよ
ラインが高くできたのは彼のおかげ
柏でレギュラーとって代表にも入ってほしい
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- >>219
監督の立場で考えると、DFで唯一合格レベルだろうなぁ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>194
遅すぎるって49人呼んで
A代表戦が削減された中で去年は本番の試合しかなかったわけだが
「ザックは固定」ってる人たち多いけど、
現在のA代表選削減の流れから言うと
次の監督以降も固定メンバーになる可能性が高いぞ?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>221
一番出来悪かった2人変えたからなw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>205
うーん、まあねー
アジア相手には通用しても、世界相手になんか弱々しいんだよね
まーイメージなんだけど線が細いなというか
コンタクトプレーで簡単に弾き飛ばされそうなそんなイメージで
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fGx8ZqRK0
- 柿谷の個人技は凄い・という事が分かっただけ。内容はボロボロだったな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>218
でもザックは大迫をトップでは使わなかったからな
大迫が争う選手は乾や清武じゃなくて中村憲剛だったりするかもしれない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5BojIwTQ0
- 広島と、元広島の選手は使えないな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- >>224
うむ。
監督ってのは、負けるとクビ切られるから、クビ切られる心配がなくなるまでは冒険できないよ。
今回はサッカー協会が負けても良いから新メンバー試せっていうのがあったんだろう。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eacXFdnB0
- とりあえず山口が空けたスペースを
誰がカバーしていたか見ていた人は居ないようだな…
どうして1失点に絡んだ山口がMVPなのか意味不明
手放しでプラス評価出来るのは豊田くらい
柿谷は守備をしないのが大きなマイナス
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SmyujKLSO
- 徳永は高評価だな
やっぱディフェンダーは爆発力より安定感なんだよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LRc40Q1I0
- 中村の代わりは多分いない
大迫の代わりはいくらでもいる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- つくづくコパアメリカ参加できなかったのが悔やまれる
もう二年言ってるけどこれw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>231
最近のサッカーのMVPって晒し上げみたいになってんのなw罰ゲームなんだろうw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>228
だったら尚更マズイくない?
大迫選手にゲームメイクする才能あるの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- >>231
山口は監督目線だと最悪だけど、
マスコミ目線だと本田と同じで価値がある。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>228
Jでのパフォーマンスが柿谷豊田より下だから仕方ない
ザックに信用されてないからトップで使ってもらえないんだし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- 大迫にしろ豊田にしろポストできるって本当にいいですね
っていうか2トップにして片方にポストマンタイプ入れたらかなり安定するよって
サッカー知ってる人は1年半も前から言ってたのに
糞ゴミのバカザックが機能しない451にこだわるから
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>230
ザックのこのインタビュー見て感心したけどな
活躍した選手を呼べ呼べということは簡単だが
そこで失敗した時そいつらは責任をとっちゃくれないし
23人のうち、代表初招集は7人。
ザッケローニ
「こういう若い選手をもっと早く呼んで欲しかった」という意見もあるようですが、
未知の戦力の招集には慎重であれ、というのはどこの国の代表監督も同じだと思います。
若い選手はパフォーマンスに波があるものです。
一度の失敗で「不合格」の烙印を押され、
それでつぶれるようなことがあったら元も子もありません。
若手を代表に呼んだり、試合に使ったりするときには可能な限り、
及第点を残せるような状態のときに呼んでやりたいというのは私のポリシーでもあります。
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol27.html
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HGPXHK2S0
- マイク半分ナーさんケガで全治1ヶ月か
トヨグバ出られそうだな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>232
勘違いして僕が攻めあがるぜ!ってやってる脱水症男が居たな。
絶頂期の釣男くらい安定してりゃ上がってってもいいけどさ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fNsSIWlg0
- >>236
君、頭悪そうな書き込みばっかだね
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- な、糞イタリアン擁護するのは日本サッカーを憎んでさげずんでるID:NC8uOZ9q0みたいなチョンだろ
3位
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fQsOOjgi0
- >>231
まあ守備にまわってたら あの1点目はなかったしいいんでねえの
あの責められっぱなしの試合展開じゃ
カウンターにかけるしか勝つ方法ねえし
これから強豪と戦うときもそういう展開になるだろうし
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>231
あの時、蛍は前に出ないで下がってんだよなw
で、一瞬気付いた感じでちょっと前に出たけど遅かった。
ほぼドフリーで打たせたFKみたいなシュートだった。
対応するべきは蛍だっただろうな。まあ周りにあと2人はいたけどさw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5BojIwTQ0
- >>240
ザック優しいなw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CvNq2I960
- むかしトトスキラッチってのが居たが柿谷に似てると思う。
あとブラジルのフォワードとか。
日本人には珍しいよね。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>239
それって誰だと誰の2トップを想定してるの?
香川本田岡崎の2列目を捨ててまでやる価値あるのかな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>230
単純にAマッチデーじゃないから東亜連盟の中からしか呼べなかっただけの話だよ
まあ直後に公式戦ないから何やってもよかったのもあるが
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dVHi7dwhP
- お前らのGoogleで検索したサッカーの知識とザックとコーチ陣の知識
どっちを信じたらいいんだ?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ekJl0mqe0
- 豊田はCBできないのかな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- >>240
糞イタリアン擁護のチョンがこんなところにも
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- 蛍は当然DFがいってくれるものだと思ってああしたんじゃないのかw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>236
能力あるのっつわれても
大迫がトップ下なんかやるのは多分初めてと思う
中村みたいな能力があるわけはない
でも本田、中村憲剛のとこをセカンドストライカー的なポジと考えたら
大迫の方が有利かも知れない
まーよう分からんな
今回大迫をトップ下で使ったのは
豊田柿谷大迫を全員見たかったからだ って言ってるし
事実豊田や柿谷ほど個性のある選手じゃないし
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fQsOOjgi0
- 山口は守備はなかなかだが
シュートが致命的にド下手
結局ボランチも「絶対こいつ」と言えるほどの
収穫は見いだせなかったから
我慢して育てて その間に天才が出てくるのを待つしかないな。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- >>246
守備が人につかないでずるずるダダ下がりするのは海外組でも同じ糞イタリア人のゴミ守備の約束事だし
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fNsSIWlg0
- >>240
ネトウヨに勝手に代表ユニ着せられて、負けたらチョン扱いだもんな
ネトウヨはスポーツ見るのをやめるべき
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- >>250
だが何かしらの保証も無しに新戦力を試して全敗してたら,
今頃監督のクビをどうするかって話だらけのはず。
まぁ優勝したから、そんな話はでてこないけどさ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>242
マッキーノ?
無能なのに手を叩いてチームを鼓舞するイメージ
常についまとう、やらかし感
ディフェンダーのお調子者って怖いよね
そういう点では中澤のクールさが信頼できる
実際の本人はすごくいい人だと思うけど、どんな強豪でも見下してる上から目線の強気がある
あくまでもイメージだけど
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:49ssDbXBP
- 柿谷2点目入れた後の全員が柿谷の上に乗る行為やばいだろ
小学校とかがあれやって死んだ奴いたりして禁止になってるはず
そしてあの折り重なった上で自分だけカメラ目線でアピールする高萩に虫酸が走った
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>257
Jリーグ見ろよ
どこもずるずるダダ下がりだろうが
Jの育成の問題
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PtdzwiHrO
- あまり触れられないし興味も無いが西川ってやっぱり外すべきじゃねーの?
絶対安泰になった第2キーパーの座のぬるま湯に長年浸かりすぎて慢心してるのか、もう代表レベルじゃないと思う
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/gRRFK+j0
- >>27
ベジータw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fNsSIWlg0
- >>260
その頭の悪そうな書き込みやめてくれ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- >>262
はあ?コンフェデどころかアジア相手でもだだ下がりしてたろ欧州組の代表様が
嘘ばかり並べるなよチョン
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>259
勝つ → 優勝したよかったよかった
負ける → 固定メンバー?国内組が使えないからですが何か
どっちにしてもザックに損はない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>236
憲剛はJでは無双してるけど代表戦だといまいちパッとしないんだよな
代表のトップ下はプレッシャー激しいし体格で優ってる大迫がどれだけできるか見てみたいね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lDT2PSN0
- >>256
局地的な守備は上手いかもしれないけど、
ポジショニングとか周囲の状況把握とかはテレビで見ていた限りは下手糞に見えた。
個人的には中国戦引き分けの戦犯は山口だと思う。
ただ韓国戦ではある程度修正できていたので、その点は評価したい。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- >>218
2列目の競争が激しい???
どこが?
本田、香川、岡崎、清武で回されてて普通に落ち着いてますけど?
割って入るのが厳しいってんなら2列目が一番厳しいだろうけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e3WczNqX0
- >>256
ボランチは柴崎の離脱が痛かったな
遠藤の後継者になれるのはあいつくらいだ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>232
徳永が良かったのもあるし
森脇槙野が微妙すぐるってのもある
槙野森脇をSBで使うのはやめて欲しいんだよな
守り方も、普通サイドの選手って相手をライン際においやるように守ると思うんだけど
森脇や槙野ってフルオープンの一対一みたいな感じで守るんだよな
上がるタイミングもなんかよう分からんし、中にぐいぐい入ってくる
ボール持ってる齋藤や原口と被ることが何度かあったけど
例えば内田とか長友だったら絶対やらねえよ、って被り方だった
槙野や森脇は呼ぶなら普通にCBでいいんじゃないかと思うんだが
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- もともと343信者であるザックからしてみればトップ下ってポジションは
今の日本代表にも無いかもなw本田が出た時はそう見えるし、
もしかしたらザックもオーソドックスなトップ下みたいに見てる可能性もあるが
ザック的にはいわゆるトップ下ッテポジションはST的な感じで見てるんじゃね?
だとしたら攻撃の組み立てより、より点の取れる選手の方がいいわけだ。
パスの配給やチラシは遠藤と長谷部がやりゃいいんだしw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5BojIwTQ0
- ザックは最近本田1トップを試すくらいだし、現状の代表CFには不満が溜まってるんだろうな
そこへザックの理想的なCF豊田が出てきたし、次呼ばれるのは間違いないだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jRjE5vDgO
- 二点目のシュートコースマジで凄いな
動き読んで、ボール来た時点では塞がれてるコースに敢えて蹴り込んでるんだよな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZejdjxgMP
- チョンは相当悔しかったみたいだね
この敗戦で126人が自殺したとか
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2VEGoqp30
- 豊田、柿谷は期待どおりだった。
大迫は今まで表にでてなかった隠れた能力が見れた
一番の収穫は実は大迫だと思う。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>266
海外組もJの育成出身ですが何か
原口がセレッソ相手にやったドリブルゴールなんか象徴的でしょ
蛍も扇原もドリブルに対処できずずるずる下がってゴール
あれがJの育成
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- 清武は正直いらないと思う
山田か原口なんてどうだろう
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>275
そうそう。全ての動きを見て全ての逆をとってる。
柿谷!恐ろしい子!!!
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>274
前田の調子が悪すぎるわ
ついでに駒野もダメだ
昨日のプレーも代表じゃもうきついレベル
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7c46Yf8q0
- >>251
高橋と森重を別セットにした点に奥深さを感じる。
相性考えて高橋を中韓組にすると豪州戦が完全な捨てゲームになってしまうw
選手個々の評価が大会前と後で誤差なしって凄すぎ。能力を均等に分けるって難しいぞ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TEdQ7t0h0
- 徳永「監督からは『まずしっかり守備をして、チャンスがあったら前に行け』と言われていた。
最悪、引き分けでもよかったし、まずは穴を空けないように。アクシデントの交代だったし、穴を空けないことを考えた」
徳永は攻撃しねーとか言ってる奴はゲームの流れ読もうな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8suqBiS70
- >>278
ザコのイタリア禿の守備が狂ってるのを無視して日本人のせいにするとかどれだけ悔しかったんだチョン
自殺しろよ3位
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PtdzwiHrO
- 原口は和製リベリだな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EMdoIqV70
- ペナルティーエリア内でも冷静なのがいいな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- 柿谷のシュートはどれも入れて当然という風潮
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- 豊田柿谷大迫山田原口
全員これからも見たいから困るな
枠が足りねえ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RJwIEYo90
- この開催費用はほとんど日本持ちなんだって?
金の使い方考えようぜ
こんなくだらない開催に金つかうなら
アフリカや南米のセカンドグループ呼んでやろうぜ
美味いもん食わしてやって、賞金も用意しよう
日本は欧州のチームとは戦える
もっとも苦手なのは個人の身体能力が超抜のチーム
これでスピード・フィジカルを勉強させてもらおう
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WpEsGvpH0
- ハーフナー怪我したらしいな。とりあえず豊田は次も確実に呼ばれるな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- 2点目は一昔前の代表だと急にボールが来たぜー!と力んで宇宙しててもおかしくないもんな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nlsimAhB0
- 優勝したからセルジオがデレてる
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130728/125991.html
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 絶対の安定枠権田さん
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LRc40Q1I0
- ハーフナーは要らんでしょ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>284
せめてJの試合くらい見てからJを語れよw
https://www.youtube.com/watch?v=4Sr-qsojEYA
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQR6gupl0
- 柿谷って両利きなの?
右も左も素晴らしい精度だね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- これで宇佐美が復活したら南野と共にもうアジアじゃ手がつけられんなw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- >>224
今回のメンバーで2-3年前から呼べよ、って奴はいないからな
ヨルダン戦でやらかさなきゃもっと早く新メンバー試せたのにな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NC8uOZ9q0
- >>289
秋春組(西アジア)の日程につきあうのが嫌だから
春秋組(東アジア)で票の取りまとめしてるわけだが
そんなに秋春制が御好き?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WpEsGvpH0
- 高萩を最後の最後まで使ったのもザックの優しさだよな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6QhXo+2DO
- コンフェデみたいなタイトスケの時に強豪国の層の厚さは本当に羨ましかった
その反省を踏まえての東アジア杯だったわけでスタメン争いの話ではない
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- 今思ってることは、星稜高校ヤバい
どんなフィジカルトレーニングしてんだあそこは?
代表、いや、各クラブ、クラブユース、全国高校、中学、陸連、全スポーツ、じいちゃんばあちゃん、老若男女、ラジオ体操、運動振興、津々浦々導入しよう
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 昔のJのDFは簡単に飛び込んで交されてたイメージがあるけど
今はディレイして文句言われるんだなw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>297
あ、宇佐美選手はもうないです
評価は終了しています
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>291
北澤はその昔、等々力競技場の屋根の上に蹴りこんだ事があってだなwww
宇宙開発どころじゃなかったなwww完全にNASAだったよwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WpEsGvpH0
- >>304
徳島送りになった柿谷もそういうこと言われてたっけ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>305
キック力95は固い
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- 駒野は広島時代に、サイドを抉ってクロス一辺倒から
ミドルが撃てるってんで、抉ると見せかけて中に切れ込むことを覚えた
結果Jではハマり、評価も上げ、広島がJ2に降格なると同時に移籍した
スタイルは変わらず謎の評価で代表常連だが、ミドルが撃てるSBなんて世界なら当たり前
スピードと足元の技術は完全に国内レベル
おまけにキャプテンシーにも欠けることを露呈した今大会
もう要らねぇだろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>304
宇佐美は古巣で得点しまくってるし
結局最大の問題はオフザボールという1点なので
そこさえなんとかなれば普通に復活してくる可能性がある
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZejdjxgMP
- チョン見てるー?
ずっと他国に支配されていた弱小国家韓国が日本という優等国家を
攻撃する事で現実を無視してきたけど、こうやって敗戦という現実を突きつけられて
現実に戻ってきた感想は?w
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- ウルグアイ戦が楽しみになったな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TJNN7sSH0
- シェフ帯同してないから毒盛られてないか心配
代表は帰国したらすぐメディカルチェック受けとけよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eNjXPSgBO
- 韓国の選手とサポーターは
ここで一発怒りのシコリアンでw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RX/QUfPM0
- >>306
ロシアワールドカップにご期待くださいね
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>303
まーでも、アジア相手に足がチョコチョコしていっぱいいっぱい、ギリギリのディフェンスだから
及第点を与えられてるとしたらオマケ込みかな、と
あんな程度のアジア相手なら余裕で押さえ込むくらいの力量がないと世界相手には通用しないと思うから
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:F8wLmKRC0
- 俺はずっと柿を押してきたが、誰?とかばっかりだった。
後はセレッソの外人二人を日本代表に入れるべき
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tdAduhCt0
- 柿谷の2点目
柳沢だったら間違いなくサイクロン
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- 駒野にキャプテンシー!?
- 319 : :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dA8IA0IdP
- >>198
全く完全に同意します
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OY7vRNPO0
- 最後原口に出した所の駒野のトラップが素晴らしい。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>306
そうなの?
宇佐美選手は性格的にも問題ありそう
フォアザチームの自分を殺すプレーが出来なさそう
自分が主役でないと不貞腐れそうでね
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rRGBVxf4O
- 経験者に聞きたいんだけど高萩ってどう?
俺には高萩の良さがわからないから説明できる人頼む
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrGB2OfkP
- 日本の三軍にすら勝てないのが韓国の二軍。
しかもホーム(笑)
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:I5zBF2OiP
- >>317
柳オタの俺も完全同意
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YluGJxLXP
- >>303
どこまでもディレイして絶対抜かれないような距離感保つからクロス上げられる時に止めるどころかプレッシャーすらかけれないw
迂闊に飛び込むのも宜しくないが抜かれなきゃいいってもんでもないわな
これが中央が無双の高さあれば別だが日本の高さは明確な弱点だしな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>304
同意。
ガンバサポがいまだにチヤホヤしてるから
宇佐美は絶対に改心しないまま腐り続けて終わる。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- くっ!なんていやらしい子!駒野!要らない!と思いながらも
要所要所を押さえてくる!切りたくても切れない子!
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>302
http://www.seiryo-hs.jp/s/Introduction/facilities.html
体育館は3つ、それと別に武道館、ハンドボールコート、屋内練習場に
専用のトレーニングセンター
サッカーグランドは当然人工芝
そこらのJ2クラブとかより遥かに充実してるからな・・・
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BC+PZvE1O
- 俺の可愛い柴崎君が居たら、もっと楽勝だった。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- 森重が入ったら
今野も自由に使えるし
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>208
まぁ、問題は徳永も守備じゃなくて攻撃面の良さが評価されてる選手だってことだな。
そして、代表では常に高評価だったわけではないというのも忘れちゃいけない話。
W酒井よりはいいバックアッパーだと思うけど。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>308
駒野なんて大したことはない。
中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>198
ジョホールバルでVゴールの3秒ぐらい前にやったー!!!って叫んだ人に対して何てことをw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- >>332
駒ちゃん・・
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OY7vRNPO0
- 北澤のミドルは1回宇宙開発したボールが弧を描いてGKの手に納まった事あったからな。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrGB2OfkP
- >>322
邪魔なだけだよね。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- まぁ今回の大会で柿谷、大迫、豊田、斎藤が評価上げちゃって一番困ってるのは
大津だろw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Cs4RimsqO
- >>323
二軍でもなくね?5〜6人はいなかったか?海外の奴もいたらしいし。限りなく一軍じゃね?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- フィジカル系→星陵
攻撃系→セレッソ
代表はこの2チームを主体にチーム構成を考えろw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrGB2OfkP
- >>332
俺も頑張る!!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BC+PZvE1O
- 豊田君をDFで使ってみて欲しい。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>296
どっちも使えるけど利き足は右
まあ左のトラップも何となくでトンデモ技術出してくるから
かなりえげつない選手ではある
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SYTyxC79O
- 次の東アジア選手権はJ3選抜で挑もう(提案)
「今回はJ3から選びました」とアピールした上で
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- シンプルに少ない手数で前線にボールを運ぶのはなんか見てて新鮮だったw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bCFhSC6n0
- 駒野が使い物にならないことが判明してとても残念!
日本のSBどうするんだよ!
長友も並の選手に成り下がったのに。。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- 今後海外からオファーはくるだろうが
どうするかだね柿谷
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Cs4RimsqO
- >>332
これからはさん付けで呼ぶわ駒野さん
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>344
つないでまわして相手を押し込む韓国、
ロングボールからシンプルにシュートまでいく日本、
逆になってたよなw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BNOUJnTm0
- 原口ちょっと前は頭が悪いロッベンだったのに
いつの間にかリベリーになっててワロタ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- 宇佐美には俺も期待してんだよね。都市伝説とまで言われたあのテクニックは凄かった・・・。
ただ、その才能をいかに早く日本代表に還元できるかって努力をしないと
その才能は簡単に埋没してしまう。今でこそ輝いたが柿谷だってそうなる可能性はあった。
才能はある。しかしそれをいかんなく発揮しないとその才能を潰してしまうだけの
能力や質を持ってる選手が日本には豊富にいる。あとは本人の努力次第だと・・・。
バイエルン移籍はどうかと思ったが、おれは失敗だとも思ってない。
ただ一般論として評価は下がったのかな?でもまた這い上がってくればいいだけの話だからなw
才能がどんどん出てくれば来るほど日本国民はメシウマ状態!になるわけだからwww
宇佐美には頑張ってほちぃ!
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RJwIEYo90
- >>299
スケジュールが合わないなら、そうだなあ
Jの東西選抜3本勝負でもやったらどうだ?
もしくはPSMの欧州強豪クラブを呼んでJ選抜でもいい
要はこんな開催に金使うなら、もっと有意義に使えと言いたい
金使ってまで中国・韓国とやる意味なんてあるか?てこと
お互いレベルを上げて行こうねなんて相手じゃないし
レベルが高い相手とやらんと意味ないでしょ
韓国とか親善試合もロクに組めなくて劣化していきそうだし
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 対韓国最強布陣
柿谷
山口山口山口
山口山口
徳永釣男釣男徳永
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3M/QFD5y0
- >>322
広島で見る限りは
前線でフラフラ漂ってるうちに
相手の嫌な位置でフリーになってるのが上手い
そこから決定的なパスを出せる選手
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- >>332
逆に、逆境もなく大成するようなアスリートなんて居ないんじゃない?(長嶋一茂・・・談
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WpEsGvpH0
- 宇佐美はまだ21だぞ、復活するチャンスなんていくらでもある
豊田だって30近くになってやっと芽が出たんだし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- >>348
ああいう戦い方もできるんだって思った
適当にボール回させて肝心なとこではやらせないっていう
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wuCgHkWa0
- >>322
あくまでも俺の感想だけど能力は高い
ただ広島専用の縦ポン製造マシンとして完成されすぎかも
川崎の剣豪道場で修行すべきだわ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>277
高校選手権の得点記録保持者で
ロンドン五輪の予選突破に尽力した大迫さんはとっくに有名人だろw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>355
そのためにJ2に戻ってきたんだな
- 360 :a:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e4sLq71aP
- 豊田
香川本田柿谷
遠藤山口
長友森栗徳永
西川
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+h1IFjty0
- 1点目のロングボールだした青山だけど他は散々だったな。
蹴ってはとられの繰り返しだった。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:BC+PZvE1O
- 試合間隔を考慮した選手起用は見事だったな。
3試合同じスタメンだったら、悲惨な結果だったかも。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yPrCKx3tO
- 原口は最後にまだあんな馬力を残してたのか
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- 大津祐樹は完全に忘れられてるなw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8PiAECA30
- でもザックって海外でハーフナーも乾も調子良かったら誰も今回のメンバー呼ばないとか
平気でやりそう
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>337
ハイハイハイ
彼の不幸はなまじ得点してしまったこと
元センターフォワードの自分に言わせてもらえば、ストライカーとしての才能はゼロ
皆無です
自分はたいしたことのない選手だったので、自分を基準にして、選手の凄さがわかるつもり
彼は海外移籍してなにしてます?
それが真実
歴代、いろんなサッカー選手見てきたけど、嫌いなワースト3に入る
オオクボ、カシワギ、そして大津
激痛でピッチを転げ回っていたので、これは選手生命終わったかと心配したら、次の瞬間普通にプレーしてる
本当に度肝抜かれたよ
後で聞いたら、大津劇場というらしく、間違えたサッカー選手になって、要所要所で間違って活躍してしまい
今まで勘違いし続けてしまった選手
本当に二度と代表で見たくない選手です
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GOAGoCes0
- >>363
原口とハサミは
使いよう
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QW6/iPW40
- ザックの試合後コメント
どこかにありますか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- A代表お馴染みのメンバー以外の控えは柿谷豊田扇原に古い井戸から闘莉王と俊輔と阿部ゆが
加わったメンバーでウルグアイ戦みたいな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:j14wIf380
- OZや韓国も二軍メンバーなんで、
日本代表も二軍の実力がわからないまま終わってしまったな。
圧勝してないんで、所詮二軍は二軍ということははっきりしたけど。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5BojIwTQ0
- >>368
ゲキサカにあるよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3CHHqnxN0
- J2復帰2戦目で天狗の片鱗を覗かせていた宇佐美くんの話は止めよう
最初からいなかったんだよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TNNNe5P80
- EAFF東アジアカップ2013 決勝大会
初優勝 SAMURAI BLUE(日本代表)選手コメント
http://samuraiblue.jp/newscenter/whatsnew/update_000332/
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>351
一応ダイナスティカップからの流れだからなぁ、それこそダイナスティカップが始まった頃は日本が
胸を借りる立場だった訳だしね。それ以前は東南アジアのカップ戦とかで強化してた時代もあったんだぜ
- 375 :a:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e4sLq71aP
- セレッソと星稜のハイブリッドが最強
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:QW6/iPW40
- >>371
ありがとう
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TNNNe5P80
- ザック監督「国内の選手は想定以上」
東アジアカップ 韓国代表戦後会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290001-spnavi
柿谷曜一朗「チャンピオンは気持ちいい」
東アジアカップ 韓国戦後選手コメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290002-spnavi
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0sZDRUy/0
- チョン君、世界じゃ恥かきそうだね
あんなのじゃ競り勝てない、DF繋げるチームに当たった瞬間負ける
欧州なら殆どやられるぞ、南米には無理
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JCVwWtLj0
- 今見たいカードは、
オーストラリア戦選抜×コンフェデ選抜。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- 「徳永さんが入った安定感はこの試合の
キーポイントだったのではないか」by 森重
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TNNNe5P80
- これまでにない勝負強さを見せ付けた韓国戦 選手の能力を見ることができた東アジアカップ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072911501902.html
劣勢を耐え抜き韓国に勝利。潜在能力の高いDF森重真人が見せた可能性
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072913072102.html
蚕室に刻まれた日韓戦の新たなる伝説 国内組の奮闘が面白くさせた今後の人選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290007-spnavi
柿谷の2ゴールで東アジア杯初優勝。本田とは異なる1トップ&トップ下像を。
http://number.bunshun.jp/articles/-/596221
「東アジア杯組」、8・14ウルグアイ戦に呼ばれるのは3、4人!?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/29/post_432/
“天才”柿谷曜一朗の封鎖に失敗した韓国 現地メディアが見た日韓戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/columndtl/201307290005-spnavi
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 前線はこれでいいじゃんw
柿谷
乾 香川 清武
扇原 山口
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>380
微妙に槙野ディスってる?w
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- 韓国はロングボールうめえなって思ったがだから何?って感じだったなwwwww
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TNNNe5P80
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20130729-00000031-dal-000-5-view.jpg
東アジア杯を優勝で終え、帰国した(右から)日本代表・扇原、柿谷、山口
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DRzE2wMV0
- >>366
お〜 なるほど
確かにスポーツの世界では有ることだよねw
持ってるといえば持ってるのか?
代表の歴史で言えば、岡野とか李みたいに印象が強いゴール決めちゃって、
実力以上の評価をされちゃうみたいなw
信じて獲得してみれば「・・・」
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>382
J2時代乙w
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g/zYkFI60
- 世界があきれる韓国サポの異常マナー
http://www.youtube.com/watch?v=Sc5Nopbezpk
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8PiAECA30
- >>377
選手の能力想定以上だったって新しい選手が出てこないザックの無能さ浮き張りになったなこれ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- >>383
w
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZUqNCpSr0
- この前のマンUといいセレッソの選手が異様に活躍するのは何故?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GFesn/1S0
- >>382
じゃあ監督クルピでいいじゃんwww
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zvq1NzpY0
- セレッソ厨は相手にされない。w
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:doOlxozoT
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20130729-00000031-dal-000-5-view.jpg
東アジア杯を優勝で終え、帰国した(右から)日本代表・扇原、柿谷、山口
↑
ジャニーズよりイケメンじゃね?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>391
早急に解明して、レポートにまとめてくれ。
「日本総セレッソ計画」
頼んだぞ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- 成田の婦女子は誰目当てなん?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x9sqTOXx0
- 日本の贅沢な2列目は変えられないからなあ
前田の調子次第では柿谷、マイクの代わりにトヨグバか
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>394
口数少なくて男臭いヤツ、スター性のある悪ガキ、可愛いいじられ役
バランスが取れてるのがムカつくわ
さっさと全員結婚しろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>377
ザックは韓国代表の印象についてお手本のような答え方してるなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WDTHH/Lm0
- 柿谷、斉藤見てるとJ1で出番のない若手はJ2にドンドンレンタルすべきだね
若手育成に定評のあるJ2四国になればいい
- 401 :a:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e4sLq71aP
- セレッソと星稜が日本を支えている
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bLfFG2M9O
- もう、ファーが損でいいよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQR6gupl0
- >>382
日本代表とやらせてみたいわ
普通に勝ちそうだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>386
ちょっと言いすぎました
自分はセンターフォワード経験と言っても小中だけなんで
ただ、ディフェンスラインに並んでそこで両手を広げてボール出して、とかアピールしてる大津選手は
見ていてイラつきしかなくてね
ストライカーってそうじゃない、と思うから
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XwIgaqdP0
- クルッピーと長期契約したほうがいいな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YC80A9TL0
- 柿谷は見事に這い上がってきたけど
宇佐美は無理だろうな。
結婚もしてるしハングリー精神みたいなのこれから植えつけるのは無理そう。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TEdQ7t0h0
- 森重足元下手で今野のがましって言ってる奴Jリーグもみろよ、今野より上手いから
韓国前から来てて連携も出来てないんだから中盤余裕ねーのに繋がねーよ
急造チームの2試合見ただけで分かった気になるなよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AO2OW+W90
- 高萩洋次郎の嫁が在チョンらしいけどこいつもか?
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lapaeD7k0
- 韓国のチンピラサッカー見てもしょーがねーもんな。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQR6gupl0
- セレッソ日本支えすぎだろ
柿谷が去ってもまた誰か出てくるわ絶対
- 411 :a:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e4sLq71aP
- 森重は株を上げた
ボランチで見てみたい
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GOAGoCes0
- セレッソは
日本のブラジル
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cPTe+2zdO
- 徳永は本当に良いなあ。ロンドン五輪の時もだけど安心して見られた。
W杯本戦で召集あるんじゃないか
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XJR4Nzj50
- 柿谷っていい顔してるな。
ヤンチャなスポーツマンって感じだ。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SYTyxC79O
- 次の大会はJ3で挑もうぜ(J3を中断して)
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- 岡ちゃんの時の東アジア選手権なんて
安田が中国人にカンフーキック食らった以外何の見どころも無かったのに
今回収穫多すぎるだろ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>328
マジかよ…
俺岐阜サポだけど…
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mfdkdyop0
- 「2軍」で勝った日本サッカー、弱くなった韓国と豪州
外人「日本は2軍で東アジアを制しちまったぜ!!・・・一方韓国は弱くなったなあ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375072078/
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- 柿谷は代表に合わないだろうなぁ
ポゼッションタイプじゃないし、結局弱小に決定力の個人技でゴール拾っただけ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>410
もう南野が台頭してきてマンUに見つかってしまった
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9OK8rpcZ0
- >>339
×:星陵
○:星稜
何度も何度も言わせるな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 槙野と高萩はイラネ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5r8cmXrMO
- 大会主催者が優勝取り消し検討へ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Hcr7D2Y3O
- 豊田のかっこよさは異常
イケメンではないが男臭くて武士みたいだ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C6bMP/U90
- ひでえ内容が柿谷の決定力で帳消しって感じだったな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>410
南野知らないのか
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oD0L5oHi0
- 蛆テレビは昨日どっちを応援してたの?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uDP4ACLn0
- SB本職をさ内田長友だけにして
この2人が欠けたときは長谷部や代表に定着するかもしれない
山口とかで代用するようにしたら
前線の選手の枠が増えてオプションも増えるしいいと思うんだけどなあ
今回辞退した柴崎も鹿でSB経験あるし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>419
FWに決定力を求めないでどうするんだよw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AGKCWcmi0
- 柿谷って眉毛整えてるけどモロチョン顔だよなwww
しかも在日の多いセレッソ大阪って
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+x9A2mOW0
- 高萩は一戦目は良かったんだけどね、、、パスやセットプレーの精度は非常に良かった。
でも、2戦目は最初から最後まで全てのプレーが(ワザとかと思うくらい)駄目だった・・・
徳永は、一戦目はかなり足を引っ張ってたと思うんだけど、、、みんな褒め過ぎ!! 比べる相手が槙野や駒野(あと、酒井ゴリ)だから良く見えただけ!!
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>424
格闘家みたいだった
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- >>429
まぁ代表でそれだけじゃだめでしょ
それならザックも前田よりもっと得点してる佐藤や大久保を選んでるわけだよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2Fr/OjHJ0
- >>430
柿
谷
左右非対称だぞ!バーカ!
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9OK8rpcZ0
- >>382
ブラジル代表とやったら7、8失点くらいしそう
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:plrkx+g00
- あの金髪はやめたほうがいいよ。
全然似合ってないから・・・・
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>60
支持する
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iSyhTOqV0
- >>430
ゴキブリが在日認定したら本物だな
MVPの山口も韓国に1点目献上したような守備したから選ばれたんだろうな
韓国人は嫌がらせで選んだのが見え見え。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>406
宇佐美はハングリーというよりサッカー脳の問題だからなあ
オフザボール、戦術咀嚼力と頭の部分がもろに弱い
今からこれを伸ばすのは難しい
健太が馬鹿をどう仕込むかだけど
J2は総合的に地力あるガンバだと宇佐美の技術力だけで押しきれちゃうから
逆にJ2いることで増長して成長劣化する可能性もあるしな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vaAwqOBvO
- 柿谷はパク・チュヨンを超えたな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gZkGc45SO
- 豊田は鈴木隆行の系譜かも。何気に点取れないし
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NrGIU2jQ0
- >>410
セレッソがというより、今の代表を支える攻撃陣は全部ほぼ西日本の選手、特に代表の顔の
スター選手は関西の人材だ。
東日本は守備陣の代表選出が多い、こう見るとこれは技術とかもそうだが気質ってのが一番
違うんじゃないかと。
俺が決めて目立つ!!ってとこが、西の選手と東の選手でかなり違うんだろうな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AGKCWcmi0
- 柿谷はコリアン府の誇りだなw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>428
ワールドカップでそれするのリスク高すぎ
体力、怪我等々考えるとね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- >>424
なんか現代日本では異質な雰囲気だよなw
長友徳永の旧日本兵タイプともちょっと違う
ただ、今のあのヘアスタイルは微妙w
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:go/fh5K60
- 【調査】「世界中から嫌われ、孤立する韓国」と「それでも好かれる日本」…25カ国で調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375059882/
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nW8MKkNg0
- >>433
なんか滅茶苦茶だな、なんでクラブの話になってるんだ?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KVH5VAvX0
- 柿谷山口豊田は次も呼ばれるな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8JutYGFq0
- MVP山口はないよ
MOM香川よりない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 宇佐美がJ2へ行ったのは、遠藤等の調子はどうか視察された時にアピるためである。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:421rBCl10
- >>382
桜乙
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- 宇佐美はそれ以前に全力スプリント中でも技術が落ずにトラップ出来るのか、
そこからして未知数だからな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iSyhTOqV0
- 韓国人は日本に新たなスターが誕生するのを恐れているんだよ
普通なら柿谷だけど、韓国人の選出人は絶対選ぶわけないw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- 柿谷じゃ香川と本田とポゼッションできないし邪魔になりそうだな
いつも通りゴール前で突っ立ってボールくるの待ってるだけなのがオチ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>449
いや、3試合出てるし香川のカゴメMOMよりマシ、それでも酷いとは思うが
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>433
前田の方が得点してるじゃん。J通算3位だぞ前田は。ゴンとカズの次ね。
実績、年齢、調子、プレイスタイルが合うかが主な選考理由だろうけど、
柿谷はチームで1トップやってるし、パスもドリブルもキープもできるから
代表で合わない理由はないでしょ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yZL3Dt4V0
- >>424
EXILEの中にいても違和感なさそうW
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>410
それは間違いなく南野だろうな
まだ若くて小さいけどこいつも天才の系譜
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9OK8rpcZ0
- >>442
こういう安易なトンデモ理論を口走るようなやつがザックの誹謗中傷をしてる
ってことか
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>382
Jリーグも見ようよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- 海外行っても柿谷は宇佐美同様干されそうなんだよな
向こうじゃ天才贔屓してくれないし、守備やハードワークしないと監督も使わんし
連携とれる脳みそないと味方もパス出してくれないし
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- 豊田も名古屋山形京都をフラフラして
ちょっと腐ってたように見えた時期もあったけど
鳥栖で完全に開花したもんな
正直ヤンキー気質で面倒臭い奴って印象だったし
多分間違ってないけど
今回の活躍はほんと凄かった
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- 今のJリーグはメキシコの国内リーグ並みに成長してきてる
そこに金入れば、もっといいリーグになる、あとはベテランの
有名どころの選手を欧州やブラジルから引張てこれるかが
Jリーグの命運を握ってる
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Hcr7D2Y3O
- >>445
本当異質だよなw
あんな風にコワモテで迫力あるFWって日本で珍しいから頼もしいわ
どうせならオールバックにして欲しいw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 海外に行って成功しそうなのは原口と山田と山口
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2bIoCT7Z0
- ヤクザイルの中に入って浮かないってw
久保も面白かったけど、それとも違うしな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0JaX+MI40
- アジアレベルでは日本代表の戦力がもはや測れないというのが感慨深いわ。
ランキング上位国は控え構成でもそこそこやれるところを見せて層の厚さを感じさせるが
そのエリアに足を踏み入れ始めたのかもしれない。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6QhXo+2DO
- 日本代表不動の人気ナンバーワンは遠藤だから
遠藤が日本一のイケてるメンズ略してイケメンだよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 柿谷は仕事人タイプの選手だけど、ドリブルも出来るけど自己中なプレーはしない
プレーぶりが、もろロマーリオだよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>462
ほとんどの人が同じ様に思ってると思うけど、俺はアスリート魂見て、
この人は本当の漢だと思ったよ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- そうだ、宇佐美も徳島へ留学させよう
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- >>456
通算じゃなく、最近のデータじゃないと意味無いでしょw
君、今の結果や出来を見ようとしないよねw都合のいい過去の事例とか出すだけ
柿谷だって今回連携面での活躍は皆無だったじゃん
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C6JyeQJ3P
- >>328
今の人工芝って滑っても大丈夫なんかな
昔Jヴィレッジの屋内グラウンドで練習したけど滑るとヒリヒリした
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dLPvNoEnP
- ところでなんで柿谷は天才なんだ?
具体的にどこらへんが?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YqNch+hgi
- >>17
だからアジア抜けてパンパシフィック選手権やれと何度言えば
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LFIVYaB+P
- 都市伝説も宮市もあと3年くらいで覚醒するはず
次のワールドカップに期待
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Hcr7D2Y3O
- >>457
確かに違和感無いけどEXILEみたいにチャラくはないんだよなw
本田系の硬派な顔
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SYTyxC79O
- 次はJ3選抜でいこう
優勝したら中韓豪のプライドズタズタ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>473
それ、水撒いてないからでしょw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- 金子の記事のジーニアスから生まれたんかな、柿谷の天才って
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>432
わかるw
ついでに柿谷はボクサーまたはB'zの稲葉に見えたw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0eLkrQCO0
- 勝利にふさわしかったのは韓国
内容で日本を圧倒していた
実質韓国の勝利
ジャップはもっとしおらしくしろ
気に食わん
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- 柿谷がそろそろブンデスの黄色いチームからお呼びがかかる頃だろうな
野球帽をかぶったメガネのおっちゃんが気に入るだろう
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>475
前やってたのは中韓が無理やり入ってきて壮絶に崩壊したじゃん
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JxR0Ik190
- 駒野はどのメンツに混じっても、そこそこいいけどびみょーポジだな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gZkGc45SO
- パシフィックカップいいね
オーストラリア、アメリカ、メキシコorコスタリカ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0JaX+MI40
- 豊田陽平
本田圭佑
松田直樹
鈴木隆行、鈴木重義
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Exx/zFcrP
- とにかくゴールやテクニックだけみて気持ちよくなりたいバカが多いんだよね
宇佐美を天才と持ち上げてたアホもそうだったでしょ
それで海外いって連携や守備が出来ない現実を目の当たりにして漸く目が覚める
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>461
徳島昇格させるために走り回ってた人ですが>柿谷
常にラインの駆け引きするなら常時やみくもプレスは無理だし無駄
実際に柿谷の駆け引きで出来たギャップが1点目になったわけで
何でもかんでも走り回るDFWが偉いという思い込みは
日本の将来のために止めてもらいたい
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- 本当なら、2011年に震災なかったら
これに近いメンバーでコパアメリカ戦うはずだった
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- >>475
日本戦が一番視聴率取れてスポンサー集まりやすいから
韓国は日本がいるとこにはどこでもくっついてくるんだよな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>472
最近の実績で柿谷と豊田が選ばれたんだろ。
佐藤や大久保は今まで何回か呼ばれてるじゃん。
それで合わないと思ったから呼ばれてないんだろ。
言ってることが支離滅裂だぞw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 駒野の代表は終わり
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8JutYGFq0
- >>455
普通に考えて柿谷でしょ
カゴメMOMよりはマシかもしれないけど螢は今大会はないよ
まぁ期待はしてるけどさ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- オサレパス決めたいがためにサッカーしてるよな高萩
こいつから得点の臭いが全くしない。大迫の良さが高萩のおかげで際立った気がするわ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8PiAECA30
- >>488
それはさすがに玄人気取り乙としか言えないわ
バイエルンのスカウトがバカでアホだと?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>474
どんな態勢でもダッシュ中でも右からでも左からでも正確にボールをコントロールできるところ。
「あいつむっちゃ後ろからのボールトラップするもん!そんなんできひんやん普通!」←よりもすごい
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>480
それ以外に無いだろw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:d2D63mdH0
- 森重ってそんなに良かったか?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/E7cLcEV0
- >>493
最後にキャプテンで大会優勝できていい代表引退試合になったな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PkAt1f0M0
- 原口は乾どころか香川に比べても変なボールロストが無い
背丈と守備能力も合わせて現主力との違いは出せたね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- >>493
まあでも、最後に主将として優勝カップ揚げられたんだから幸せじゃないか
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- >>495
高萩、柏木共に、佐藤寿人という存在によって
特異なプレースタイルに改造されたからな
走り回ってパスを出せ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:doOlxozoT
- 柿谷の何が良いって
今でも17歳のロナウジーニョ柿谷に戻ることはいつでも出来ると断言してるとこ
でもそんなのチームの勝利に貢献しないから、今の1ショット1キルスタイルを貫いてるとこ
でも、ちょっと見たいわ、17歳のド派手プレー連発してたあの柿谷
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>480
おしゃれにジーパン履きこなしてるからじゃないか!
ベストジーなんとかからだと
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/S3WgxTF0
- >471 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
そうだ、宇佐美も徳島へ留学させよう
これも民主党の戦国さんの売国政策のおかげで、中韓が配慮してくれたんだよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 豊田がレギュラーに定着して本田がどう変わるか興味深いw
豊田「FKはヤットさんに蹴らせろ」
本田「はい!」
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dLPvNoEnP
- >>497
サンクス
これからも注目してみる
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- 駒野はがんばれゴエモンがいるぞってドイツW杯のとき言われてたな
南アは主力だし長期間、お疲れ様だわ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JZzlqxGg0
- 原口がただの暴れん坊DQNではないことをお分かりいただけたでしょうか
役の立つDQNですのでそこんとこよろしくお願いします
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TEdQ7t0h0
- >>467
今回入って無い選手でも代表選ばれてもおかしくないの何人もいるよな
本当層が厚くなったわ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 豊田、柿谷、大迫、原口での試合が見たかったな
豊田が居ればもっと原口や柿谷が活躍出来た気がするわ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>499
他に比べて致命的なミスは少なかったかな
しかしビルドアップ考えたら今野の代わりになるのは鈴木が相応しいと思うけどね
森重はこれといった武器がない
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9OK8rpcZ0
- >>499
守備陣は今回は総体的に収穫なしだった
誰もが食い付きやすい派手な結果をみせた前線だったけど
ボランチとバックラインのメンバーが足りてない現状は結構きついと思う
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>494
うん柿谷だね。只、カゴメだけは許したくないからw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5Z5k6r4l0
- http://i.imgur.com/8cRVwPU.jpg
日本サポーターからハングル語で韓国へのメッセージ。
「支援をありがとう。日本は復興へ向けて歩んでいます」
どこかの国のサポとは違いますw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:95hVFZuY0
- 山田大迫豊田はもっと見たかったなぁ
高萩とかいう金髪スパイ野郎は消えて欲しい
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dLPvNoEnP
- でもよ?
東アジアカップ、A代表より面白かったよな?
選手に動きがあったというか
まあもちろん試合だから動くんだがそうじゃなくてチームとしてというか
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>501
あの土壇場で見せた馬力には脱帽したわ
メンタルに難があると思ってたが献身的でよかった
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>489
だよなー。
柿谷って今でこそFWで日の目を見てるけど、2列目もこなせる運動量とテクニックも持ってるのに。
実際韓国戦の後半はラインの駆け引きよりも守備に戻ったりしてたしさ。
徳永賛美といい、1試合で評価下し杉じゃねw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- キックオフの瞬間、センターサークルに本田と豊田。
場所は日産スタ 君が代は谷村スバルで!
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- >>518
おもしろかった
下手なプレーも多かったがレベルよりも全員のモチベが高かったからな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- クロップに柿谷を預けて
守備とチェイシング、戦術理論を叩き込めば
またマンUあたりが高値で買ってくれそうだなw
ドルは商売を兼ねて育成しろよ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/S3WgxTF0
- 豊田と柿谷と大迫にドリブラーで前4人を形成していると、
ばんばん得点を取れそうな気がする。
豊田にぶつけて、柿谷等の前に落とせば、大量点だ。
司令塔なんてイランのや。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>521
勿論CBは鈴木なんだろ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GuSvKyyrP
- 日本サポーターからハングル語で韓国へのメッセージ。
「支援をありがとう。日本は復興へ向けて歩んでいます」
http://i.imgur.com/8cRVwPU.jpg
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- 選択肢が増えて最高やねー
あとはキーパーとCB、なんだがなぁ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zvq1NzpY0
- 本田と豊田の科学反応ww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- >>520
J2は全体的に試合が多いが選手が各チーム少ないだから
なんでもやらないと勝てない、泥臭くないと勝てないんだよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av8AqR6l0
- 柿谷
香川 豊田 岡崎
本田 遠藤
長友 長谷部 吉田 内田
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3KpW5t8K0
- イジメっこDQN原口は活躍したみたいだな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- 本田圭佑
http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/nbs2iWYDSU.0.Koki%2520NAGAHAMA.jpg
豊田陽平
http://amd.c.yimg.jp/im_siggUq.Y1OkF1WpkKTxy4TuTtg---x450-y265-q90/amd/20130715-00000010-spnavi-000-0-view.jpg
鈴木大輔
http://f.image.geki.jp/640/pics/orig/bIsd0tGZYi.0.Getty%2520Images.jpg
星稜高校のやつら確かにみんな男臭いな・・・
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>518
みんなJリーグのプライドと生き残りをかけて必死でやってたのが伝わったしそれでいてチームワークも良かったからな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>517
高荻に使った2試合分を齋藤か山田か大迫に使ってたらもっと有意義だったのにね
高萩や佐藤寿人といい槙野といい広島・元広島組は特殊すぎて代表で個を見せるとなるとまったく輝かなくなるのはハッキリ分かっただろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0JaX+MI40
- >>530
田でゲシュタルト崩壊しそう
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+RUUuNYt0
- 山口MVPどうやねんて言われてるけど、MVPってのはちょくちょく異論が出るからな
02W杯カーン→ロナウド、リバウド
06W杯ジダン→カンナバーロ、ピルロ
11アジア杯本田→遠藤、長友
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6QhXo+2DO
- >>518
おもしろくはないな
攻撃陣はとにかくリズムが作れない
守備陣は体張って守るだけで戦術や戦略がない
バラバラで連係がない
個の力で勝った試合
だからこその意味もある
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>491
韓国国内ではW杯日本戦が高視聴率なんだよな。負けるところが見たくてw
対韓国でもないのにどんだけ気になるんだ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Kx/XFBDE0
- >>523
いや香川はぜんぜんそんなもの叩き込まれてなかったから
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Hcr7D2Y3O
- 宮市や宇佐美、清武辺りが海外行った辺りは日本の中盤も層が厚くなったなと思ったけど現状これだからもう裏切られたくないわ
今回の国内組もあまり期待しない方がいい
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>497
左後方から来たロングをスピードそのままで左アウトで受けて
何故か右足がちょうど蹴りやすい位置にボール置いてゴールするからな
あれはマジで何が起きたのかワケわからんかった
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TVRVv+qAO
- >>532
そいつらみんな闘える顔してるよなw
星稜組は何か持ってるわ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>530
カウンター喰らうと
香川 柿谷
本田
長友 遠藤
豊田
長谷部 岡崎
吉田 内田
ってなりそうだなw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iLXDssLlO
- 柿谷は天才。あんなカウンターを1人で冷静に決められるワントップなんて日本にいない。
ただ、相手がアジアじゃなかったらDFに追い付かれてたろうな。足は遅いよな
シュートは二本とも上手かった。威力はないが力を抜いてコースを狙う香川タイプだな
二本目は枠内はいるように巻いてたし。本田はパワーシュートだからPKにはもってこいだよな。
柿谷や香川はPKじゃ威力なさすぎて入らん。スパイ高萩はもう見たくないな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>526
支援受けてないのにそういうの書くと悪用されるよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:D2IhSjfN0
- >>518
まあ目新しさ込みだな。
相手のレベルも低かったし。
ガチのブラジルとかイタリアと戦ったフル代表はなんだかんだ違うと思うわ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:doOlxozoT
- 全員使うバージョン
豊田
香川 柿谷 岡崎
本田 長谷部
長友 今野 マヤ うっちー
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- >>530
特に意識せずにフォメ組んでも
名前に田が入ってる奴がこれだけいるってのは
日本はお米の国なんだと改めて感じさせられるな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g7ZFtC/QO
- 豊田のクリアは誉められてるがその前の西川のプレーは叩かれるべき
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 本田を右サイドハーフ、香川を左サイドハーフにして豊田、柿谷の縦ラインが現状最高だと思う
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zvq1NzpY0
- お米w
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- CBは五輪でコンビだった吉田と鈴木で、今野はボランチがベストかな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3LFawReyO
- 豊田は師匠以来のガチムチFWか
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrolJxdb0
- これを機に2トップもやればいいのに
大迫と豊田のコンビを1回で解消するのは勿体ない
本田をサイドでつかっちゃいけない理由なんてないんだから
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vKS4y9i00
- .
日本人ではなく、アジア人とか言っていた 李・ただ乗り とかいうFWが完全に戦力外
の選手になったのは大変に良いことです。 内部情報が外へ漏れていたはず。
しかし、最近になって 日チョン骨折マッチ 再開のどんでもない話がまたまた出てきた。 原因は
明らか。 NHKと同じ組織構造。 汚鮮されたJFAの中に潜入している通名日本人をあぶり出そう!
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qTIFFZTU0
- >>542
星陵随一のフィジカルを持つと言われたあの
松井秀喜を上回ったと言われた豊田陽平
松井秀喜の記録見れば、メンタルにおいて
なにか指導してるだろうよ星稜は
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- これでブラジルW杯でもターンオーバー出来そうじゃね。よかった
初戦はいつもの
2戦目は今回のオーストラリア戦メンバーに+柿谷って感じで
同じメンバーで戦わないなら対戦相手も対策取りにくいだろうな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>532
鈴木、ちゃんと3つ目でオチてるところさすがだわ!
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vpYN3DTG0
- >>521
鈴木雅之が君が代でもよさそう
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6l9jsTzF0
- 広島関係者はA代表じゃ使えないのばっかりだったな。
高萩はスパイ疑惑だし、唯一スタメン争い加わりそうと
言われてた西川はハイボールへの飛び出しが川口レベルなのがバレバレだったし、
槙野はドイツ大会の坪井みたいなことやってるし。
広島は戦犯候補ばっかりだなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/S3WgxTF0
- だらだらパスまわして、ポゼッションサッカーじゃおもしろくない。
今回は、一気に攻め上がって、チャンスで確実に得点したから面白かったんだろ。
柿谷等は決められるサッカーをしていた。
その点が、印象が良いんだ。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>549
クリアのあとニヤッと笑ってマウスピース見せた豊田には痺れたわ
ザックは直前に豊田入れといて良かったと思っただろうな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HWGqjxHkO
- お米wwwクソワロタwwww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:N1SDMKAs0
- ザックジャパンは韓国に負けたことが一度もない
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kvBhGg3/0
- いくら高萩のデキが悪かったり嫁がチョンだからといって
高萩をチョン認定するのはやめろ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>552
鈴木はないわ
吉田栗原の相方枠で今野伊野波森重水本の次くらいだろ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JT9Q9dfx0
- 高萩をチョン認定
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>565
そうだ!チョンに失礼だろ!
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:N93Xs/Bx0
- >>554
大迫-豊田
香川 本田
はすごく面白そうだけど
ザックが大好きなサイド攻撃よりも中央突破型になるから
やって来れなさそうだ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kvBhGg3/0
- >>526
チョン何かしたっけ?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 日本はやっぱりカウンターサッカーの方が効率良く勝てるんだよ
W杯は予選でも余裕が出来れば、ポゼッション率高めたパス主体のサッカーに切り替えればいいそれまではカウンター一辺倒がいいでしょ
柿谷、香川、岡崎と一発持ちいるし
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:N1SDMKAs0
- >>114
無知無能は恥かくだけだからあんまモノ語るなよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>565
高萩は金髪で中村獅童に似てたという印象しかない
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kvBhGg3/0
- >>518
そういう場合は「目新しかった」という日本語を使うの
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jLckiFY90
- >>41
ラグビー
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3M/QFD5y0
- CBに一人いいのが見つかれば
だいぶ戦術の幅が広がるんだけどな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- コンフェデブラジル戦は最初2トップじゃなかったっけ
ザックは2トップやらないわけではないと思うが
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>566
水本伊野波とか今回呼ばれてないしそれはないわw
森重と鈴木どっちかって感じだけど、吉田との相性やビルドアップ考えたら鈴木だよ
森重は2戦ともライン上げれなかったからな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>539
香川自身が言ってたじゃん。
クロップに守備をかなり叩き込まれたって。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/S3WgxTF0
- リャンヨンギ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>571
相手と状況に合わせて使い分けられるのが一番いいよな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>463
欧州で活躍した日本人選手がJに帰ってくればいいんだな
今も俊輔とかいるけど、その人数がもっと増えれば
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iLXDssLlO
- 豊田は中国にも何本もシュートチャンスがありながら0得点ってのがなー。
中国から点とれないFWがブラジルやスペインやメキシコなどがくるワールドカップで点取れるかね?
まだ若いぶん柿谷のワントップのほうが未来を感じるんだが。10か月でも伸びるだろ。23才だし。
ただ、あいつ守備しねーんだよな(笑)韓国相手からボール一回でも取ったか?
その点が本田や岡崎や香川の負担になるかもな。って考えるとやはり豊田か?
両方残すだろうねザックは。攻撃の選手が好きで、ザックいわく
『ボランチの選手でも攻撃に参加できる選手がいい』みたいだ。
てことで本田をボランチにいれる案はありだなと思う
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- 日本代表は遠藤のところをどう扱うかの瀬戸際に来ている…
攻撃は申し分ない 素晴らしい選手
守備も言う程悪いプレーヤーではない
しかし、寄せのスピード、守備範囲、対人守備に大きな問題を抱える
俺は今回よかったという程でもないが、山口に変えてみて欲しいと思っている
長谷部ではなくだ
遠藤が悪いわけではなく、単純にバランスの問題
今日本代表は守備に問題を抱えているただそれだけの理由でだ
山口は俺が好きなプレーヤーだが、正直まだまだだと感じた
しかし、将来性が確かに見えるし、今回は難しいところが多くあった
急造チームは大抵守備に問題を抱え、それをフォローしようとする人は大変になりがちなのだ
失点につながるような場面もあったが、それは守備に頻繁に顔を出すから
長谷部にも同じことが言える
二人が並べば長谷部の守備の負担も減り、より隙の無いチームができると思う
また、日本代表では遠藤が下がってボールを受けゲームを組み立てるが、今回下がってボールを受けていたのは長谷部役の山口だった
よりディフェンシブな選手がこれをできるのは大きい
代わりに攻撃ができる選手がより前で活躍できるからだ
ゲームは組み立てられないし、プレッシャーが来たらつなげらず蹴ることも出てくるだろうが、
ミスは少なく、ある程度つなげられるのはよかった
青山はよかったし、高橋もよかった 攻守共に悪くない
しかし、選手としての幅、スキル、日本代表での欲しい存在、役割
それは山口の方がよかったと思うし、恐らくそういうことも考えながらなのか、ザックさんの指示を読み取ってなのか、
状況に対応してプレーでき、修正もできることを見せた(他の選手もやれてないわけじゃないが)山口を押すね
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 高萩は柿谷の2点目の時のカメラ目線でアンチの心を鷲掴みにした。
あと、学の得点の時のウザいあいつも!
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av8AqR6l0
- 岡崎いねえと守備崩壊するんだから誰より外せねえ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ov5X72cp0
- >>499
言うほどよくはないね
実際にハイボールの競り合いで何度かファウルもらってた
なんかこいつの守備はあぶなっかしいんだよな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Kx/XFBDE0
- >>571
昨日効率よく勝った?あれで?
何本決定機外してもらったと思ってんだよ
本大会クラスのチームなら決められてやられてたんじゃないの、昨日の韓国も所詮二軍だろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:q+mm6zeu0
- >>585
森脇くらい覚えてくれよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>586
?
オーストラリア戦の間違いみたいだな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- 香川 豊田 柿谷
本田 長谷部
長友 扇原 今野
闘莉王 吉田
西川くん
W杯こうなっててもおかしくないな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- 韓国には大した決定機なかっただろ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- 目新しさってのは確かにある
今の一軍にちょっと閉塞感があるから余計にな
つか、アジア杯といい、ザックがあんまり時間と手をかけない方が
いい結果を出すんじゃないのか?w
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RJwIEYo90
- これから日本の中で4チームつくれるな
1.A代表スタメン
2.A代表サブ&J混合
3.J1選抜
4.J2&J3混合選抜
これは。。。国内でゲーム重ねれば強くなるのでは?!
と思ったけどフィジカルが無いこと思い出して意味がないと考えなおした
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>587
まあ、1戦目と3戦目のオージー人の主審はすぐ笛吹くからな。
あの低レベル審判を基準に判断したらかわいそうだろ。
Wクラスの大会だったら、中国戦のPKは2本ともとられなかったろうし、
競り合いでちょっと手をかけたくらいじゃ笛も吹かれない。
いつも思うが、アジアの審判は本当にレベルが低い。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8ZvyzhfcP
- >>591
ダントツの得点王なのに
フォメではすぐ外されてしまう岡崎ってやっぱ凄いな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3LFawReyO
- 元広島を叩く人はなぜ李を叩かないのか
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FCDu6zJO0
- >>578
伊野波は怪我な。それくらい知らないのか
まあ水本は微妙だけど序列では鈴木と大して変わらんだろう
ビルドアップで鈴木ってのは冗談だろ?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 柿谷って日曜日生まれたから曜一郎なんだろ!
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NcE1id020
- 残り一年で怪我人や若手で大確変選手が現われない限り(宮市や宇佐美が覚醒とか)
もうこれでほとんど決まりだと思う
柿谷
豊田(orマイク)
前田
香川
本田
岡崎
清武
乾(or原口、齋藤)
憲剛
遠藤
長谷部
山口(or細貝)
高橋
長友
内田
吉田
今野
ゴートク
森重(or栗原)
伊野波
川島
西川
権田
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- >>588
何本決定機ってあいつらろくにシュートも打ってないじゃん
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- とりあえずパスサッカーで押し込むなら豊田(大迫)トップ
カウンターサッカーするなら柿谷トップと使い分け出来るようになったのは非常に効果がでかい
残念だけど前田さんと具現化さんはサヨウナラ
日本代表は思ったより凄いチームになりそう
- 603 :旅人:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oXJs5Q+3P
- 昨日見てたわ。知らん選手ばっかだったけど、山口敏って選手が素晴らしかったな
あと柿谷と豊田。柿谷はゴール前での落ち着きが素晴らしい
これはもって生まれたもんだわ。ブラジル人みてー。
豊田は雰囲気があるね。けっこうこれって重要でさ、いい選手はみな雰囲気持ってるし、豊田もあるわ
あと足も速くね?
山口敏は中盤守備がうまかったわ。
強いし頭がいい。広島好調の原因は山口の存在がでかいんじゃね?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- 豊田と徳永は、面構えがいいな。
まるで、戦時中の日本兵のような風貌だ。
この2人はA代表レギュラーでいいだろ。
右は内田じゃ、守備が不安だから、守備に定評のある徳永にすりゃいい。
1トップは、体張って、ポストができるファイターの豊田にすりゃいい。
これだけで、A代表もだいぶ安定するぞ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- >>596
予選でも岡崎に助けられた試合多かったのにねw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wxegw2LZ0
- >>595
1本目のPKは妥当でしょ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AWEk3REt0
- >>585
森脇はプレーでちゃんと魅せてただろ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>382
香川の守備力は高萩並みで乾と清武は守備力の点で言うと原口工藤山田に劣るぞ?
韓国戦でいうとサイド貫通されてマイナスのクロスが上がってくるから
失点して終了かと
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:g7N7Nm4UO
- >>596
今野って書いてる時点でネタなんじゃね?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Kx/XFBDE0
- >>579
香川の戦術理解なんてカスみたいなもんだったじゃん
SHの役割とかこれっぽっちも理解できてなかったから、移籍後かなり苦労してた
まあ柿谷は香川ほどは頭悪くなさそうだけど見た感じ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C20lTKO9O
- 徳永ってメンタル強そう
もう少し攻撃力があればな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LiB54QeG0
- 中国戦の2PKは不可解な判定だったから実質全勝だよな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 豊田と本田が並んでても、先輩後輩って感じしないけど、
豊田と岡崎だったら完全に縦社会の構図だな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Qeek515I0
- >>602
パスサッカーなら大迫だろ。
ハイボールを多用するなら豊田
裏抜け重視なら柿谷
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:rrqiRvCB0
- 槇野と森脇はスタッフとして帯同させよう(提案)
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AWEk3REt0
- http://news.livedoor.com/article/detail/7901942/
ただし、大きな問題点もあった。チャンスが2回だけだったというのが象徴するように、試合の主導権を韓国に握られ続けたのだ。
特に前半は、攻め込まれ、はじき返しても相手陣深くに蹴り込むだけで、また攻められた。まるで守備の練習ではないかと思うくらい、
攻撃は組み立てられなかった。
「ハーフタイムに監督はもっとパスをつなげと言っていたけれど、試合の流れから自分たちでああいう戦い方を選びました」
栗原勇蔵は言う。その選手の選択を監督が尊重せず、慌てて交代策を採ったならば、逆に苦しくなっただろう。
なぜなら栗原はこう思っていたからだ。
「攻められたけれど、あまり怖さは感じませんでした」
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Px/iIdQI0
- Aでもあの2点決めれるのいない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6l9jsTzF0
- >>597
李はもう日本代表と関係ないだろ。
というかもう日本に入ってきて欲しくないw
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>588
押し込まれて、ろくにパスがこないんだから、前線の選手がシュート打てる場面は数少なかったろ。
柿谷は、3回決定機があって、2回決めた。この決定力は凄い。1回スルーパスをトラップミスしたのはいただけないが。
あと、原口も良い。ドリブルもあるし、何よりも守備をする。
岡崎が怪我とかでダメになったら、代役として原口ってのもアリだな。
結局、両サイドは守備ができなきゃ、日本に戦術が崩壊するから、守備と攻撃できる選手じゃなきゃダメなんだよな。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kjSVOmFF0
- 高萩の高の字は旧字体
これは在チョンが使えない漢字なんだよね
ゆえに純粋な日本人
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- 元広島で代表で一番がんばったのは駒野だろうな
今大会はいまいちだったが
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RJwIEYo90
- たぶん岡崎はPKもヘディングだろな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- FWは決定力が一番重要
柿谷は文句なしに当確
豊田は失格
オージー戦で戦術豊田だったにも関わらず決定機外しまくり
強豪相手には決定機はもっと少なくなる 豊田では決められない
ザックも見切った事だろう
CBにコンバートして吉田の代わりにした方がいい
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XgBXLRqy0
- これまでにない勝負強さを見せ付けた韓国戦
選手の能力を見ることができた東アジアカップ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072911501902.html
蚕室に刻まれた日韓戦の新たなる伝説
国内組の奮闘が面白くさせた今後の人選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290007-spnavi
- 625 :旅人:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oXJs5Q+3P
- 川島
徳永
栗原
今野
長友
山口敏
遠藤
本田
香川
岡崎
豊田
これかなりいいだろ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3LFawReyO
- 今気付いたがJリーグを叩く奴が一気に減ったなw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>622
キックオフヘディングじゃないからそれは無い!
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:W5nZEmWk0
- >>616
精神的にはキツかっただろうけどな…
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:95hVFZuY0
- 鈴木本田豊田だろ
松田はまだしも日産とか難しいなぁ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LiB54QeG0
- ザッケローニが凄いのかそれともJリーガーが凄いのか
五輪もザッケローニだったら銀取れたかもな
五輪落とされた原口と大迫は良かったわ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>620
本人が在だって言ってる奴はただの無知
スパイとか罵られるのは奥さんの
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- >>532
やべえ、マウスピースの色惚れた
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EXDrgXIf0
- >>626
焼豚ならなんJで傷を舐め合ってるよ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>619
シュート数に反映されてないがW杯レベルなら確実に決められるところを
韓国のトラップミスで逃れたシーンが2〜4回程度あった
南米相手なら前半で0-3にされて混乱してFT0-6くらいの試合
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>623
見切った奴を、他人の事のインタビュー遮ってまでも名前出すわけないだろ!
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24USOswQ0
- 豊田が継続して呼ばれるとして心配なのは香川、岡崎との相性だよなぁ。1トップ2シャドーという
変態的なフォメに合わせてる前田は結構凄いw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sMIjiePjO
- >>629
台初「・・・」
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>634
昨日のメンツでW杯戦うことはないから、たらればはどうでもいいよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>632
あのマウスピースは代表に選ばれたから、日の丸イメージして新調したんだぜ!
まじかっけ〜〜〜〜!
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- 柿谷はね、Jリーグ見ると分かるけど、ダッシュの一歩目が異様に速いのよ。
それで相手を置いてっちゃう
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wPnjUaTY0
- これだけは言える。もう二度と清武は代表に呼ばれないだろう。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LiB54QeG0
- 東より大迫トップ下のが確実にハマる
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>623
豊田に決定力を求めてないしな。あいつに求められるのは、体を張ったポストプレー。
それができる選手がいないから、いつまでたっても、ラインが上げられない、攻撃が組み立てられない。
得点以上に大事なのがポストだよ。鈴木師匠みたいな位置づけでいいんだよ。
前線でポストするか、体を張ってつぶれてファールもらう。それだけやってりゃいい。
点は、優秀なMF陣がとればいい。FW=点取らなきゃ失格っていうのは強豪国の考え方。
日本は、役割分担で、1トップ=ポストプレイヤーと考えればいい。点とらなくてもいい。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>616
2回だけでなくもっとあったよ
シュートももっとしてるし
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>598
伊野波怪我なのは気の毒だが柴崎と同じようにもうノーチャンスだね
水本は呼ばれないってことは少なくともザックの中では鈴木より序列は明らかに低い
鈴木のビルドアップはマジだよ
オージー戦見たらいい。ボランチに出しどころないときドリブルして持ち上がりライン上げてたのはCBでは鈴木だけだったぞ。
千葉にそういう動きはなかったし、栗原森重はその持ち上がりがないから中韓2戦ともラインまったく上げれず押し込まれてばかり
ボランチや高萩が糞だからといって、適当ロングでクリアしか出来ないCBは糞でしかないし本番では使えんよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- ハーフナーは怪我でしばらく呼ばれなさそうだから
その間に豊田が定着するだろうな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>60
これで良いと思う。
山田と清武、原口と乾はサブ枠をこれから争えば良い。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kvyHhWwY0
- >>273
だから今回のボランチはそういう選出だったろ
高橋青山山口扇原
攻撃センスのあるやつばかり
それが仇となって守備が安定感なかったが
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:srYos+MS0
- >>641
んな訳ねえだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- 豊田はマウスピースしてるんだなw
完全に、格闘技系FWだなw 鈴木師匠と同類だ。体を張ってくれる。
しかも、色が白と赤って完全に日の丸だな。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wPnjUaTY0
- >>649
清武さん・・・ごめんやけど、もう代表にあんたのポジションはなくなったよ。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- それにしてもウルグアイ戦が俄然楽しみだな
戦術の幅は広がったし、競争が上がった
そして、新しい選手が出るか、どんなプレーを見してくれるのか、日本代表はどう変わるのか楽しみでしょうがない
脳内日本代表の可能性ひろがりんぐ
柿谷、豊田、大迫の結果残したFW陣の中からザックさんがどう見て誰を呼んで使うのかどうなのか、そいつらはどんなプレーを見してくれるのかとか
想像がヤバいな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>641
清武も波多陽区のように消えてしまうんだな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- ウルグアイ戦の名簿発表って8/5くらいかな?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>626
調子いいからなまあ手の平返してるんだろ
中国戦直後は
・コンディションを言い訳にするな単純にJのレベルが低いんだよ!
・こんな奴らじゃオーストラリアや韓国に勝てるわけがない!
・柿谷褒めてる奴は馬鹿守備しないFWには価値などない(キリッ
とか言いまくってた癖にな
いい加減自殺して死ねばいいのに
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:itVWURTr0
- 山口がMVPとかどんだけ適当やねん
- 657 :旅人:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oXJs5Q+3P
- ただ韓国はやはり強かったなぁ
日本何も出来なかったもん
たまたま通った二本のカウンターが決まっただけで、普通なら負けてる試合だった
まだまだ厳しいね
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- ぶっちゃけ、守備をしない乾をザックが先発で使うとは思えないな。
意外に、斎藤か原口あたりが乾のポジを奪っちゃうんじゃないか?
まあ、守備力でいったら、泥臭い原口に軍配かな。岡崎のドリブラー版みたいな奴だからな。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sMIjiePjO
- 今大会のザックのベストメンバーはオーストラリア戦だと思ったけど、どうなんだろう
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3LFawReyO
- 韓国はやっぱり縦ポン放り込みと密集ドサクサシュートだけは強いな
エンタメ性皆無だが
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Kx/XFBDE0
- 清武は既に「計算できる選手」枠に入ってそうな気もする
例えウルグアイ戦で呼ばれなかったとしても
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:y5GccmrYP
- >>656
アジアカップMVP本田
マリノスVSMユナMOM香川
東アジアカップMVP山口
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- 浦和の小山田も怪我から復帰してアーセナル戦でも殆どブランクなく脅威だったからな。
まだチャンスはあるよこいつも
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:goA1MqS70
- 柿谷が今大会1番結果を残したけど
ほぼ間違いなく当確と言えるのは豊田だろうな
ほぼ当確な選手 … 豊田
当確じゃないが候補には入った選手 … 柿谷、大迫、山田
候補に入るかどうか当落線上な選手 … 斉藤、原口、徳永、山口
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>658
乾が守備しないとか印象だけで言ってるだろ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C6JyeQJ3P
- チンタラ守備遠藤を追いやる若手が全然でてこない
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>655
Jをけなしてるのは、在日か野球豚だろ。
国内プロリーグのない国で強い国はない。つまり、国内リーグを馬鹿にして、
代表を弱体化させるのが奴らの狙いなんだよ。
日の丸、君が代と同様に、国内リーグに誇りが持てない国で強い国はないし、未来はない。
自虐的な歴史観と同様に、正すべき必要があるな。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wlBjND3B0
- >>659
オージーは中国にすら負けるようなチームだからあの試合での働きだけで評価はできないでしょ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>665
ブルガリア戦がなあ……
ポジション放棄してロストの繰り返しというのはいろいろ不味かった
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>665
プレーが軽いのと守備を間違えてるんじゃね?w
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 誰とはいわんが、国を代表してるんなら国歌くらいしっかり歌え!
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/E7cLcEV0
- >>659
試合後のインタビューでもう1試合あればオーストラリア戦のメンバーをもう一度見たかったとは言ってたな
- 673 :旅人:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oXJs5Q+3P
- もっと早い段階であの長身FW投入されたらわからない試合だった
日本は高さがないとは言え、DFって高さよりも敏捷性が大事だからどっちとも言えん
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- コンフェデ終了後に一旦リセットするってザックが明言してたからウルグアイ戦は楽しみだよな
突然呼ばれなくなる選手も出てくるだろう
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hxHH394yO
- ザックにしてみりゃシステムや連携なんてどうでもよく
押し込まれた劣勢な局面で個々の選手がどれだけやれて
誰が打開する能力あるか見極めたかっただけなんだろ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- 清武は良い選手だろ。運動量もあるし、パスも巧いし。
だから、外されることはない。
豊田が入ってきそうなのは俺も同感。ザックが高く評価してるって報道もあるしな。
あとは、大会得点王の柿谷なんかも入ってきそう。
それ以外は、誰が入れるか予想できん。個人的には守備と攻撃のできる原口を入れたいが、
ザックがどこまで評価してるか予測できない。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>674
権田の安定感
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5r8cmXrMO
- >>657
10回やったら1回勝てるかの内容だった。日本が勝てたの運がよかった。実力的には完敗
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>670
チェイスやパスコース切りと、ブロックに入っての突破阻止は違うよ
原口は出来たが乾は出来てない
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uDP4ACLn0
- 豊田と柿谷、大迫と柿谷というのも
試してほしかったなあ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9/GW0dXe0
- お前らU代表で原口にケッテイリョクガーって文句つけてたよな
相変わらず見る目がない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kr/fw8j30
- 豊田、柿谷、原口、大迫辺りってスタミナはどうなの?
90分守備に走れるのってこのメンバーだと序列的にどう?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- >>657
最近の韓国の得点率知ってる?
プレスで主導権を握ったつもりで
フィニッシュへの絵が描けないサッカーなんだよ。
そしてあの運動量が90分持つわけじゃないの
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CzANEq2s0
- どうみてもマイクよりは豊田だろ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 豊田はFW失格
CBで追試しろ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 海外組と言っても計算できるのは
香川、本田、内田、長友、吉田、長谷部
残りはムラがあるし、国内組の方が優秀。
清武や乾が大迫や柿谷より上とは到底思えないわ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>659
一番いいサッカーしてたのはオーストラリア戦だったからな
中国韓国には押し込まれ最低なサッカー
柿谷の個人技で勝っただけ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>656
MVP山口は 柿谷に対する嫌がらせ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:421rBCl10
- >>683
韓国は本当何もできなかったな。選手も監督も変えた方が良いんじゃあ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XDXHgzq70
- キーパー3枠
川島、西川、権田
センターバック4枠
吉田、今野、栗原、森重
サイドバック3枠
内田、長友、酒井豪
ボランチ4枠
遠藤、長谷部、高橋、山口
二列目6枠
本田、香川、岡崎、清武、原口、柿谷
1トップ3枠
前田、豊田、大迫
こんな感じで予想しておこう
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- これが最強
柿谷
香川 岡崎
憲剛
遠藤 長谷部
長友 今野 森繁 内田
西川
ブラジルはこれで行け
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4PQxmLWP
- >>665
言い方がまずかったかな。乾は守備が下手だ。
あと、ロストが多いし、プレーが軽い。
海外組では本田、清武、香川、岡崎、吉田、長友は高く評価してるけど、
乾は俺の中では評価低いんだよな。偏見かもしれんけど。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:d2D63mdH0
- >>513
けっこうコイツ危ないシーン多かった気がするけどなぁ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nMG+my66O
- 今日あんまりこのニュースやらないな┐(  ̄ー ̄)┌
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- 二列目は激戦区だな
トップ下及びパサータイプ
本田、ケンゴ、清武、山田
オールエリア衛星タイプ
香川、柿谷、斎藤
サイド→中央絞り&守備献身タイプ
岡崎、工藤
サイド突破タイプ
乾、原口、宇佐美、宮市
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>668
ううむしかし支那は元々この大会だけは強いからなあ。日本も負けてきたし
優勝回数最多は支那だからな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- お前ら、しばらく見てないで忘れちゃったのか?
日本代表の現在のフォーメーションはこうだぞ。
---------前田---------
-長友-----------------
------香川------岡崎--
--遠藤-----本田-------
-----長谷部------内田-
--今野---吉田---------
---------川島---------
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dyn33U6g0
- 豊田って寺門みたいだよな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UqCmAA4g0
- >>689
監督就任初戦で切るんかいw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- >>696
中国は4年に1回、この時期にだけ自信付けるからなw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>678
いや韓国はあんなもん
プレスとセカンドボール拾いに特化したポジショニングで
リスクを負ってでも崩す攻撃をしないので単純な跳ね返しが通用するし
裏一発やドリブルにも弱い。これは最終予選からずっとそうだし
イランに0-1、豪国内組に0-0、中国に0-0
同じ監督が五輪でヘロヘロの日本にやっと勝ったが
残りの試合はゼロ得点ばかりでゼロ失点でしのいでるサッカー。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
韓国の負けは必然的な原因があっての負け。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:56kio4sG0
- 今後高萩が代表に選ばれるようなことが有れば、俺は
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+RUUuNYt0
- >>691
こわくて試合見れない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- >>665
乾は守備をあえてしない時がある。それは監督の見方によってはサボってると見られるかも
攻撃的にすることで守備機会減らそうとしてるのか、考えが代表の守備とは少し違う
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>678
アホか
韓国は1敗2分だよ。日本は2勝1分
基本的な強さが違う
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pN6ODwybO
- 柴崎にもう一度チャンスやってくんねえかな。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5Qr6XqLRO
- 清武は、今一つアピールポイントに欠けるんだよね
香川のような得点感覚も無く
本田みたいなキープ力も無く
岡崎のようにガムシャラにゴールを目指す訳でも無く
パサーだったらケンゴウで良いし
ボランチもサイドも出来ない
トップ下が一番適正だが、他の選手を押し退ける程じゃ無い
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CFwSZirDP
- >>671
超同意
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:421rBCl10
- >>699
うん
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:itVWURTr0
- こんなレベルの低い試合で誰が良かったとかどうか言ってもな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- 結局オーストラリア戦メンバー+柿谷が最強だったな
豊田と大迫が柿谷に落としてシュートで柿谷ハット出来たろw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- ザックは 決定的チャンスは与えて無いって言ってるぞ
確かに柿谷のようなシュートチャンスは韓国には無かった
<東アジア杯:日本2−1韓国>◇28日◇韓国・蚕室五輪スタジアム
日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)が、日本初の東アジア杯制覇を喜んだ。
「45分は苦労した。得点機を生かすことができたし、相手にあまりゴールのチャンスを与えなかった」と選手たちの踏ん張りをたたえた。
初代表選手7人を含め、多くの選手にチャンスを与えた今大会。「(ほぼ)全員のプレーを見ることができた」と満足そうに話した。
[2013年7月28日23時13分]
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- FWは決定力が一番
雑魚2軍相手に決定機外しまくる豊田は失格
本大会はもっと決定機は少なくなる
決定力が抜きん出てる柿谷は文句無しに当選
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 清武が結局遠藤の後釜になるような気がしてきたw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Kx/XFBDE0
- >>702
いくらなんでもないだろ
トップ下の序列で高萩が憲剛よりも上に来ることは
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- >>714
守備力が遠藤以下だぞ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oCvX8QXY0
- 林さんのことも偶にでいいので思い出してあげて下さい…
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qGauzSD6P
- >>712
(ほぼ)って記者が足したのかw
林だけ出られなかったからなw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C6JyeQJ3P
- でも香川は代表で活躍してるイメージが未だにあんまりないな・・
絶対外されないだろうけどさ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:goA1MqS70
- 豊田 … 得点力△、ボールキープ○、ポストプレー◎、前線からの果敢な守備◎
柿谷 … 得点力◎、ボールキープ○、ポストプレー△、前線からの果敢な守備×
大迫 … 得点力○、ボールキープ◎、ポストプレー○、前線からの果敢な守備○
豊田なら現在の日本代表ですぐにでもワントップが出来る
柿谷は現在の日本代表のワントップとはタイプが違うからはまるかどうかの見極めが必要、得点が欲しい後半に切り札的存在でもおk
大迫は現在の日本代表のワントップも可能、大迫を入れた場合ツートップでもおk
CFは面白い三人が揃ったね
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>700
自信つけてもW杯予選はダメなんだよな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:McAgSPdQ0
- この中から来月のウルグアイ戦に誰が呼ばれるのか楽しみだ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>710
ヨルダンとウズベクと北朝鮮に負けたどっかのチームがレベル高いとでも言うのかw
ぶっちゃけどっちもどっちだろ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- >>706
運も重要なパラメータの一つだからな
力量ないのに運だけで五輪代表に選ばれてビッグクラブ相手に戦ったような奴だっているし
今回は縁が無かったと思って諦めたほうがいい
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>707
ザックジャパンではアシスト数が1位か2位だった気がする。
キープはできるしラストパス、クロスが上手い。
シュートは下手、がむしゃらさは皆無。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- 原口を見つめ直した。
あそこでシュート選択するの好きだわ。
もし清武だったら。
柿谷が押し込まなかったら、批判されてたかもしれんが、
GKと1対1になったらまずシュートを打つ当たり前を続けてほしい。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrolJxdb0
- >>706
柴崎はまたチャンスくるはず
ああいうタイプは少ないから
ブラジル終わるまでは、あくまでバックアップ候補
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5Qr6XqLRO
- バイタルエリアに韓国選手が入ってきて危ないシーンも多かったが
奴等は何故かファーストチョイスがパスでシュートを打たない
あれを見て、これなら怖くないなと思いましたよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0kERewqj0
- 東アジア得点王 柿谷
カゴメ八百長MOM 香川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x7NbRTQ/0
- 槙野の情報は試合前に知ってたやろ。隠しマイクとか。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- ケンゴ枠は割と大迫が来る可能性はある
あのOG相手とはいえ器用にボール捌いてたからな
できたら昨日も高萩と変えてどう変化するか確認したかったんだが
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- >>714
清武は止まってるボールを蹴ることに関しては匠だけど、それ以外はもうひとつ
いつも誰かとワンツーしたがるし視野はあっても、展開力はない。体を張れないから遠藤の後釜は到底無理
もう少しクラブで動き磨いてほしいわ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- FWの枠は二つ
同じタイプの前田がいるから豊田は落選
ハーフナーの代わりに決定力のある柿谷が当確
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>690
ガチだなww
なかなか固い人選だ
どうしても切られる選手が出てくるから、果たして誰をザックさんは決断して切るのか…
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+RUUuNYt0
- >>690
これだな
ザックなら大迫か原口が落としてSBに駒野徳永ゴリのどれかを入るかもしれんが
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2svawjX10
- >>532
かっけーわ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- >>708
お前ら30代?
俺ら20代は君が代教わらなかったわ。歌う重要性も何も
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 清武はサイドライン付近でチョロチョロするバックパサーのイメージしかない。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- とりあえず、次豊田落としてハーフナー入れたらザック解任デモをやろうと呼びかける
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:XefA4gRpO
- 昨日も今日もフジテレビ見てないんだけど、韓国ホームだから『韓日戦』って言ってた?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wlBjND3B0
- >>720
三人ともタイプ違うのが面白いよな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eZerdktuO
- >>616
今回は選手の意思でカウンターに徹したようだね。
しかし、このスタイルはレベルの低い相手には通じるけど、強い相手には一方的にボールポッゼションされてフルボッコされる危険性があるからな〜〜〜〜
今回は韓国の決定力ね低さに助けられたけど、今後もっと上を目指そうと思うならば、やはりポッゼションが最重要だと思う。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- >>679
原口90分、敵に抜かれまくってたじゃんかw
試合みてないのかよw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- >>726
見つめ直したのかw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- 清武より原口、山田だろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- >>739
マイクは全治1ヶ月。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xUR98sGY0
- 08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>738
そもそも清武はサイドに置くような選手ではないからな
徹底的にリンクマンやらせるならいっそ遠藤や長谷部あたりと変える荒療治をしたほうがいい
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>690
さすがにサイドバック枠が少なすぎるし、2列目からそんなに選ばれないだろ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:z/sBzQGt0
- 豊田が10年前にCBに転身してたら、J入団後すぐに頭角、
ジーコジャパンくらいのころに日本代表入りして、
その後ヨーロッパ主要リーグに移籍、不動のCBとして
キャプテンとして3度目のW杯で活躍し、
いまごろビッククラブでプレーして「もしかして
世界一のCBじゃね?」とか言われてただろう。
それくらいCBに向いてる選手。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vPZE/Lc3O
- サッカーほど順当に強いチームが勝つスポーツは無いよ
W杯優勝のスペインやコンフェデ優勝のブラジル
アジア杯と東アジア杯優勝の日本
強いチームが優勝している
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>728
シュートも多かったが普通にブロックされてた
単純にトラップが下手で落ち着かせられないだけ
ダイレクトで打たれたら一発と言うシーンも1つや2つではなかったわ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vIPbUUjp0
- 皆さん、十分ホルホルし尽くしましたでしょうか?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WpEsGvpH0
- 韓国の進撃の巨人はハーフナー以上のデクのぼうだったよな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- なにわともあれ駒野お疲れさん
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004440.jpg
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- まあ結構早い段階で清武ボランチ論(遠藤の後継者枠)は専門家からも出てたよな
このまま二列目に居場所なくなるならそれもアリか
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 今回の面子でA代表に入れるとしたらFW柿谷だけ
豊田はFW失格CBにコンバートしろ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Np4L1QIg0
- 柿谷、ふう、、
まずね、彼ね、顔がいいよね
戦える顔、いい顔してうよ彼は、、
代表は血を滾らし、骨が軋むほどに惨く美しく激しい戦場だと僕は思う
戦う気持ちのない者はその戦場に顔を出すべきじゃないんだよね、、
顔に出るんだ、戦えてない、僕は戦えてないっ、、てね
昨日見て思った
戦えてる戦士は柿谷、原口、豊田、山口、徳永、栗原、森重、西川・・
あとは覚悟が足りてなかった、、
高萩?あのキムチ顔は二度と見たくないね、、
柿谷、ふう、、いい顔つきになったよ本当に、、
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>739
同様に高荻と槙野が選ばれるならザック見限る
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Y0zAy6rRO
- 原口 中国でカンフーキック
すねにやられてたけど 怪我は?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 宮市か永井のようなスピードでかき回せる
スーパーサブを入れておきたいな。
あいつらが後半20分くらいから出てきたら、
相手DFはかなり嫌だぞw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9WTfW7900
- 原口はよかったけど
海外組抑えて選ばれるほどインパクト残してなくね?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- >>744
うん。
大嫌いだったけど目を奪われてしまった。
なんか本田がでてきた頃に似てる。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zvKRV30s0
- 結論としては日本人はどんぐりの背比べということ
それならメンバー固定してチームワーク、コンビネーションプレイを
磨いた方がいい、つまりはザックが正解
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- >>759
それはもう襲撃を計画していいレベル
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fTolsVObO
- >>740
スポルトは知らんが、試合の実況とかオープニングとかは日韓戦になってた
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>734
ただ、剣豪が、いるからなあ
原口あたりを剣豪にするかもしれん
ただ、そうなるとサイドが少なくなるよなー
俺乾好きなんだけど確かに守備は微妙だし
となると大迫? これは入れておきたいし難しいな
まあ、柿谷はサイドもできると思うし、そこらへんももし判断したら違うと思うけど
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>111
> 中国戦では結構良かったっていうから、調子悪かったのかもね
高萩は中国戦のときからロストと守備力の不足で連続失点の原因になってる
中国戦の実況スレ見ればその時間帯に「高萩だめすぎ」「なんだこのゴミ」ってレスが残ってると思う
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uzYGQpAx0
- >>761
コンフェデで何で控えにいないんだと思ったわ
玄人様によるとそれはゲーム思考なんだそうだがw
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- >>761
それは現段階では斎藤でいいかと
ザックは乾を使いたがるだろうが
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- あ、あと栗原と駒野ももういいわ
長いことお疲れさん
新時代には必要ないよ
高荻槙野栗原駒野
あと森脇も盛り上げ役スタッフになればいいウザイからw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 憲剛外すのはニワカのど素人
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oiRD+45v0
- 今度のキリンチャレンジカップの海外組は守備陣+長谷部だけにしろよ
剣豪遠藤前田との連携を見せてくれや
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>770
香川との相性もあるからな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- 清武ボランチはアルテタのイメージで
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mA+vJNS00
- 山口がMVPとったせいで
A代表に使えるとかセレッソヲタとニワカが騒ぎ出してるのがウザいんだ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 豊田CBにコンバートしろ
吉田より使えるかもしれん
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0kERewqj0
- 柿谷も出てきたし、もう八百長かもめ真司にはようはないな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OcstQV44P
-
下痢便槙野はちゃんと反省してんだろうな?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 嫌いな選手を作りたがるよなお前らは
実力があってもレッテル貼ってゴミみたいに扱う
日本サッカーに悪影響しか与えないわ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eZerdktuO
- >>707
俺はずっと清武に期待している。
ザックジャパンのベストパフォーマンスは、一昨年の札幌で韓国に3ー0で勝った試合だと思っているから。
その時、初招集で2アシストした清武は、何か持っているはずと信じている。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>777
それは師匠CB説や巻CB説と同じw
豊田はそこまでDFWじゃねーよ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:P48CDw8e0
- 長友の偉大さが分かったよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>761
宮市はオフザボールだめだしドリブルも縦一辺倒でどっちかというと下手くそだし、使い物にならんだろ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:J2T5qxjm0
- 負け犬朝鮮人wwwww
他国にいろいろと不利な条件を押しつけて、それでも負けてしまう弱さ。
なぜこんなに朝鮮人は弱いのか?
キムチを食べてしまうと、なぜ弱くなるのか?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:03Q+stG50
- 長友のありがたさが見に染みたわ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>779
反省どころか、カメラワーク気にして柿谷の側から離れないという
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fTolsVObO
- >>751
ジャイアントキリングも起きやすくはあると思うよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- >>779
昔シェフ帯同してない頃って結構下痢多かったんだと
都並が言ってた
雑巾の絞り汁でも入ってたんじゃね?
ソウル五輪観に行った親族もあたった
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- 中国戦実況 高萩の評価を見て見
http://archive.2ch-ranking.net/livefoot/1374414414.html
>>774
4231であるかぎり乾と香川は合わんし
ザックもサイドとしての役割を果たさない乾をどう評価してるかがなあ
セレッソ時代は後ろに7人(3バック4ボラ)いて、CFWが1人、守備免除のツーシャドーで香川と乾だった
4231のトップ下香川のサイド乾だとボランチの人数が2人では前後分断になっちまう
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zzqUbH9e0
- 原口は乾、清武より守備面で使えそう。競り合いも強いしボディバランスもマシか。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>782
決定力が無いからFWは失格
だがあの身体能力はDFに使えれば世界でも戦える
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>789
ドーハの時に福田が目立った活躍出来なかった原因も下痢便だったらしいね
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- 原口元気は顔が完全に名前負けしてる。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>770
同意。
マリサポなんで斎藤には期待してるが、乾の方が一回り上かな。
ドリブルはどちらも通用すると思うけど、持ってる技術的な引き出しの多さとか運動量とか守備の意識とか
さらにはシュートの上手さも、乾の方が一枚上手だな。
この間の斎藤の技ありシュートは上手かった。けど、それでもまだ乾の方が上だな。冷静に見てしまえば。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>772憲剛って格上相手だと空気になる印象しかない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrolJxdb0
- >>761
その2人は、まず所属クラブで結果出してから
スピードはあっても、オツムが足りてない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YLUG2giN0
- 香川と遠藤の介護して
今野のミスをフォローし
さらに攻撃する長友がスゴかった
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- そういえば槙野交代の時、腹さすってたな。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- 豊田に決定力ないとかいうのは早計すぎるだろw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>784
疲れがピークの時に、縦一辺倒のドリブルされるのはかなり嫌だぞw
まあもうちょいバリエーションが増えれば良い選手になるんだが。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:s7Xb5ZOtO
- 何分か忘れたけど、左タッチライン付近中盤で柿谷がボール持った時、すぐそばに高萩居たけど無視してドリブルで持ち込もうとしたよね。
韓国選手何人も引き連れて。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- >>795
乾はシュート上手くないし引き出しもない。現状は斎藤の方が上だよ。
後半ありえない位に外しまくってたろ。自ら後半戦の感想言ってるけど酷いのなんのよ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- ザックジャパンにありがちなこと
---------前田---------
-長友-----------------
------香川------岡崎--
--遠藤-----本田-------
-----長谷部------内田-
--今野---吉田---------
---------川島---------
長友が上がりまくり、仕方なく遠藤が後ろをカバー
さらにその遠藤を長谷部がカバー
結果、吉田と内田の間を突かれ失点
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>742
韓国は決定力というか、今回の対戦は正直全然崩せてない
レベル落ちたなと思った
たぶんポゼッションサッカーとか相手があまり攻めてこないサッカーには向いてない
カウンター型だな
全く怖くなかった ディフェンスはよく対応してたし
しかし、カウンターできる場面はあったのに中途半端だったな韓国
単純に実力が不足している
ただ、まだこれからわからない
特に強豪相手になればこれからのチーム作りによってはカウンターが嵌まるようになるかもしれない
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- ただまあ、これで清武乾辺りはプレッシャーかかったろうから
これで今よりレベルアップすれば最終的には原口斎藤山田辺りよりやはり清武乾だな、ってな感じになるかもね
つまりそうなれば、底上げができたということ
逆にセンターバックは吉田と今野は「俺達超安泰じゃんw」とホルホルしてるだろう
やばいよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dou2l/a/P
- とにかく清武と乾はサヨナラだな
代わりに東と宇佐美で決まりだろ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8PUJGQSY0
- 長友が守備が上手く、攻撃も良いSBだということが分かりました
槙野サヨナラ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TXcxkzL2O
- >>789
韓国人はすでに自国の衛生問題を諦めてて虫下しを半年に一回常飲するんだぜ
そんな地元民さえどうにもならない料理を免疫のない外人が食べたらどうなるかは…
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:99FEPOB10
- >>532
ガチムチゴリラが集まる校風なのか
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TdNGpvR/0
- 長友の守備ポジショニングの良さが理解できた
槙野によって
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- 原口は点とれなかったけどそれはあの槙野のお守りしてたせいなのは分かったから可哀想だったな
原口山田齋藤もうちょっと機会を与えるべき
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- ザックは序列重視だから、ウルグアイ戦は結局2,3人新たに
召集されるだけだろうなw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>711
オージー戦は一番楽な状況だからな
ザックが話すインテンシティが必要な状況じゃない
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2gLV4hSu0
- 柿谷
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 攻撃時はだいたい長友と遠藤は上がってて
ピンチの起点になってるじゃん
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mBezjn1PT
- 高萩とかいう金髪が下手くそで金髪がださくて、ロストしまくってクリアがゴミだったとしても
もうそれは受け入れられる
でもあのチンタラランニングだけは本当にぬっころがしたくなる
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SpuyfG0B0
- 原口のうしろが長友なら3点は原口が得点してたわ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xUR98sGY0
- これまでにない勝負強さを見せ付けた韓国戦
選手の能力を見ることができた東アジアカップ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072911501902.html
蚕室に刻まれた日韓戦の新たなる伝説
国内組の奮闘が面白くさせた今後の人選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290007-spnavi
東アジア杯を制し力を示したJリーガーたち。ザックジャパンへ“当確”と言える選手は?
http://www.footballchannel.jp/2013/07/29/post6797/
柿谷の2ゴールで東アジア杯初優勝。
本田とは異なる1トップ&トップ下像を。
http://number.bunshun.jp/articles/-/596221
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3wUflD8yO
- 槙野センターバックはダメなん?
身長そこそこあるし
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:I4r1WGvu0
- なぜ広島出身はチョン顔の不細工が多いのか
李とかいう本物のチョンもいるけど
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- イラク戦+コンフェデの計4戦で遠藤は3アシスト
岡崎の幻のゴールが取り消されてなかったら4アシストだ
まさに日本の中心と言っていい
このままW杯ロシア大会まで頑張って欲しいな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nM1q+VoE0
- >>806
ああ、そうだね。
その辺は楽しみだね。
CBに関しては森重はそれなりにやれてたし普通に評価されそう。
鈴木は不用意な飛び出しさえ直せば、いい縦パス出せてたしザックが好きなタイプだろうなって思う。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TVRVv+qAO
- >>814
楽な状況じゃなくて楽な状況に出来るメンバーだったんだよ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- >>811
インテルの選手とドイツで試合に出られなかった選手の差だなw
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTufcJZXP
- >>808
グッバイ、マッキーノ!
でも現実はサポートメンバーで残るんだろうけどね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- みんながロストしまくっててクリアがゴミだったのに高萩の責任になってるのがおかしいんだよ
一番ボールが集まってきたんだからポジショニングは良かった
ただロストした回数が多かったから目立っただけ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 豊田1トップなんて決定機外して点が入らずストレスたまるだけ
それが分からない馬鹿ども
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- そういや東は外れたけど候補からも外れたと見て良いのかな
工藤は呼ばれてるからな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Os74Kcru0
- アドリアーノとフッキを見れる長友の守備ポジショニングの素晴らしさ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>820
そこまでして槙野程度にこだわる必要もないしな
元々そこそこ攻撃力のあるDFって売りだったけど日本は攻撃力は割と間に合ってるからいらんし
でかいのなら森重のほうが遥かにいいパフォーマンス見せてくれたしな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>818原口と長友のコンビ見てみたいわ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- ケンゴより柿谷のが複数ポジこなせるから代表向き人材なんだよなあ
ケンゴは使い勝手が良くない
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- ID:ZHrEXA3v0
こいつ、セレッソサポか?それとも福岡人か?
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- ドリブラーって言うなら押されてる時間帯でもしっかりキープして溜めを作るぐらいしてくれないと失格だよ
原口には出来なかった 斎藤なら出来ただろう
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:99FEPOB10
- サガントスは福岡じゃねえ佐賀だぞ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lJup3AQDO
- 原口は雑すぎて使えない。視野も狭い。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- 大迫、原口、柿谷、豊田はこの夏で海外行くべき by清水サポーター
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>828豊田が決めなくても本田や香川が決めるチャンスが多くなりそうだからいいんだよ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>835
中国戦の斎藤は?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- 東も大津も宇佐美もブラジルW杯まで呼ばれることはないなw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>834
何か反論があるなら内容書けよ馬鹿
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>805
今の韓国はサイドアタッカーが弱いからな
弾いてもオウンやごっつぁんが怖いマイナスのクロスが来ない。
やかんや兵役前のグノが最後の怖いサイドアタッカー。
チソンや現役の李青龍は強化版のプレス要員で怖さには欠ける
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:av8AqR6l0
- 長谷部 CB待望論
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:s7Xb5ZOtO
- 鯱「本田川島吉田豊田はワシが育てた」
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>839
雑魚2軍オージ戦だけで評価する奴はニワカ素人
現状は前田以下
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>828
前田だって同じなんだから前田より若い豊田にしたっていいだろ
前田より身体強いしJでも点取ってるし1トップも出来そうだし
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:37WZXZMP0
- 駒野は必要
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- >>820
足釣ったり、脱水症状になったり、すぐハァハァしだすから無理。
ペットボトルに近いサイドじゃないと本当に危険。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- >>801
ぶっちゃけそれ柿谷で足りる役目。
しかもテクニックでその二人より相当上。
>>803
乾はドリブラーの印象が強いけど今の乾の特長はスプリントの回数。
ダッシュを繰り返して相手に詰めたり、フリーランが出来ること。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:J07KVvd0O
- 勝ったの今知ったわ
終盤まで同点だったからもういいやと思い半沢直樹にチャンネル替えちまった
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x7NbRTQ/0
- 豊田は松井秀喜を超える身体能力の持ち主というのは本当のようだったな。
あれだけ大きいのに動き回れるFWは異常。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zzqUbH9e0
- 高萩の位置に大迫でも良かったな。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>843
そうそう外抉るアタッカーいなかったよな
あれだけ高萩の貢献で攻勢に出れたのに簡単にクロスあげることが多いから怖くなかった
1戦目のときの中国人アタッカーみたいのいたらやばかっただろうな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RxAwi20l0
- 豊田は年齢的に今から海外行く気にならんだろ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>827
いやいや最悪だろw
セカンドボール拾えない、アリバイプレス、キープも出来ない、もう最後は柿谷にも信頼されてない
A代表史上最低トップ下のパフォーマンスだったから
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>847
前田を抜けば豊田は代表入りするだろう
だが現状の実績は前田以下
豊田は強豪との対戦0の現状選考外
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VAFX681f0
- 昨日のは理にかなった試合運びだったような
日本の攻撃は世界に通用しない
土台は守備が上策
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:raubmmfA0
- >>820
守備あまりうまくないし
バテると凡ミス激増するから危険過ぎる
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 乾はフランクフルトでポジションキープしてるんだし代表候補にはいつでも入るだろうけど
代表でこれといった働きを見せてくれないこと、フィジカル面では原口などのが上なことを考えたら苦しくなったな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>846
昨日の試合でゴール防いだのにシビれた
前田より若いんだから豊田でいいよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6ISAYAzL0
- 高萩も槙野も悪くない 何もかもミシャが悪い
代表を弱くするミシャを追放しよう(提案)
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mA+vJNS00
- レス乞食のアンチ豊田が今日もファビョってるのか
相当暇なんだな、乙
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>690
あと、森重を変えて徳永にしてSB、CB、さらにはボランチ兼任で呼んでもいいかもな
なんて器用なんだ 万能
それでいてしっかり結果残すし、こういう枠があるのを考えても入れておきたい選手だな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/SnpZcBh0
- 前田は何とかヴィエリみたいな重量感が出ないかなあ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nO/aOab/0
- >>60
しっくりくる
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:c68+9j9n0
- >>796
憲剛は普通に必要だよ
複数ポジションそれなりにこなせるしベテランとしてサブのまとめ役にもなれる。
こういう人材を1人は置いておきたいのがザックの本音だろう
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CSVt6pXcP
- 最近、突然脈絡のない長友age単発レスが続くことがよくあるんだが、なんなんだ?
唐突でしつこいわりに
気持ちが入ってない言い捨てみたいなレスだから妙に印象に残るんだがw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EdG9cC40O
- ホスト国が招待した三カ国を同一ホテルに押し込め、通訳もシェフの帯同を禁じる。
プロ選手が参加する大会でこの嫌がらせは有り得ない。
この大会後に体調を大きく崩す選手が出たら、誰が責任をとるんだ?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- 前田は元々2列目の選手だぞw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:liE6mVAtO
- 戦術とか詳しくない俺に姉貴が質問してきた。
今回のメンバーで残りそうな奴、今回入ってない若手で呼ばれそうな奴、
今までの常連でW杯ヤバそうな奴、
何人か教えて下さい。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zzqUbH9e0
- 槙野は読みが悪いのが難点か。そのぶん徳永の職人芸が光った。
酒井宏の代わりに徳永でいいわもう。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- ザックの現構想
FW
一軍 前田
二軍 ハーフナー
三軍 柿谷
四軍 豊田
これが現在の序列
柿谷はこれからも呼ばれて試されるだろう
豊田は現状落選
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5CJ8ew43O
- 原口雑だったか?
とりあえずどこでもいいから海外いってくれ 浦和とやるといつも原口にチンチンにされるからw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 大きくて動き回れる奴なんて海外にはいっぱいいるからな
世界で通用するのかっていうのが問題だわ
スペースがなくても仕事が出来る香川みたいなのがワントップでもいいと思うんだけどな
本田がちゃんと身体を張ってキープしてくれるなら
CFの適性がない前田やマイクを無理やり一番前で使うよりはよっぽどいい
でも豊田はザックが本来求めているタイプではあるよな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SfepoEvR0
- >>864
いや、栗原かもしれんな
ここらへんはどう判断するか難しい
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- >>849
>ペットボトルに近いサイドじゃないと本当に危険。
笑ったわw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>869
明後日試合だぜ
大変だよなあ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DrolJxdb0
- >>827
でかいオージー相手に大迫が収めまくったのもあって、
余計に高萩のロストが目立った
弱点がわかって高萩本人には良い経験になっただろう
もう代表に呼ばれることはないだろうが
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>873ハーフナー外して豊田じゃダメなのか?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>867
今の代表はプロフェッショナルしかいないからサブのまとめ役とか不要
つかケンゴがそんな役回りしてるとか聞いたことないから
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SPzhDkPi0
- 前田は一時期ザックに干された期間があったろ。
コンフェデ以降はクリアになると言ってたな。最近磐田でも途中交代されてるけど、スタミナ切れかプレーに精彩ない
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- マイクは怪我してるから、ウルグアイ戦で豊田を即招集はあり得る
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>867まぁベテランの力も必要だもんな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jUc/FnZP0
- >>16
天山か
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Cf+OTT320
- >>880
そいつずっと豊田は失格と書き続けてるだけの奴だから
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TmPYOfe/P
- >>854
というかホン・ミョンボの志向で「リスクを負って崩すよりセカンドボールを奪われない守備」が徹底してたからな
そういうサッカーにはワントップに一人でなんとかするやつ、
怪物ロナウドやエトー、ズラタンやファンペルシ級、そこまでいかなくても南ア日本の本田くらいは必要だが
昨日の韓国にはいなかったし、簡単に見つかるもんじゃない
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>880
その枠は今柿谷が入り込んでる
豊田は点を決めて柿谷か前田より上だと認めさせないと入れない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tcJlEDa+0
- >>880
それはもちろん大正解だけど
これまでのハーフナーの使われ方見るに無駄ににザックに気に入られてるのは本当だと思う
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:doOlxozoT
- 豊田ってなんでクラブ転々とする流浪人だったの?
北京五輪のころから素質は今と変わらずピカ一だったじゃん
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 柿谷は相手に脅威を与えられるからスーパーサブとして使えるだろう
豊田はレギュラーになれるかも
大迫は本田の控えや収まりどころがほしい時に便利に使えるだろう
って印象だけどな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>886
俺は客観的事実を言ってるだけ
豊田推しは希望的観測に過ぎない
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9WTfW7900
- 前田外すのならマイク外すわな。
ザックのサッカー一番理解してる前田はなかなか切れまい。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:q6WgAIiV0
- 韓国戦とOZ戦の順番が逆だったら
ここの評価って変わってたと思うわ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8KA0N7/B0
- ウルグアイ戦は豊田トップだろ。
で、香川が鬼日程だから1回休み。
となると、
ーーー豊田
??ー本田ー岡崎
乾、原口、柿谷、斉藤、、、
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Cf+OTT320
- >>890
名古屋は全盛期の玉田とヨンセンとかで出れんかったんでレンタル、
山形ではエースだったけど金が用意できなくて買取交渉難航してるところで、
金満京都が満額即支払って持ってって飼殺した
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- >>883
ウルグアイ戦海外組呼野?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vMS53v9rO
- >>879
OG相手に収めたのは豊田さん
あの試合はスペースけっこうあったからそれが即、大迫>>>>高萩の評価にはならない
まあ韓国戦の高萩は位置低すぎで柿谷孤立させてたし全く評価はできないけどな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TvKKT05uP
- >>535
昔の「ら」スレで、そのシーズンの解雇選手の名前が
「田」だらけだった事があって、その時に付いた
「減反政策」ってレスで腹筋崩壊したのを思い出した。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GOepxHR90
- ザックは伊達じゃなかった
韓国は戦略、戦術、万全を尽くして負けた感じだ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>871
今後欧州組も揃えられる日程で代表は組んでるので
国内組の枠は少ない
だから今回入ってない若手で呼ばれるのはいないと思うよ
今回のメンバーで残りそうなのは豊田や柿谷、山口あたりかな・・・
俺は原口も残りそうな気がする
あとは大迫や斉藤や山田や森重や鈴木なんかも状況によっては呼ばれそうな気がする
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x7NbRTQ/0
- 原口が上手かったよな。
点を取ったのは柿谷だが、俺は原口にMOMをやりたい。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>897
Aマッチデーだしお盆の集金試合だから、キリンやアディダスから海外組呼べって命令されてると思う
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>889
ザックは好きなんだけどハーフナーに対する固執と交代が遅いのだけは理解できないわ
オプションとして高さが欲しいのはわかるけどハーフナー投入が生きた試しがないんだもんなぁ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 不参加組だと柴崎がいたか・・・
もしかしたら柴崎だけは追試があるかも
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- >>888
前田が得点よりも2列目に点を取らせる動きを評価されてるんだから
豊田の得点自体はあまり重視されない
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>892
客観的事実
前田 歴史あるジュビロで4得点
豊田 クソチームで12得点
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RxAwi20l0
- マイクは伝統の帰化外人枠だけど今の日本には要らないよね
控えでもオランダ代表に入るぐらいのレベルならともかく
今の代表の組織にも合わないし
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HRJJwvA90
- ザックはようやく日本のビアホフを見つけたと喜んでいるんじゃないか。
苦労人の長身FWを覚醒させたのはザックだからな。
ビアホフの落としを2シャドー(ボバンorウェアorレオナルド)が決める、
もしくはビアホフが直接決めるという得点パターンだったので、
1トップ豊田、2シャドー香川、岡崎で良いと思う。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>901
レギュラーかサブの選手のパフォーマンスがザック切れさせるレベルで外されたり、
怪我なんかで誰かか外れると呼ばれそうだな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x7NbRTQ/0
- 豊田が入って韓国DFが下がったの見えなかったのかな?
当然韓国DFが下がればスペースが出来る。そこで日本の2列目が前向いてボール持てたんだよ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mA+vJNS00
- >>890
山形J1に昇格させた後 京都行ったけど
シジクレイ(忘れた) ヘナギサワ辺りとの競争に敗れた
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- 豊田
柿谷 本田 岡崎
長友 遠藤 長谷部 内田
今野 吉田 森重
川島
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- >>903
今年から8月のAマッチデーは廃止されたんじゃなかったけ?
俺の勘違いかな?
まぁ大したことじゃないから、どうでもいいか。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>906
同じタイプならザックは実績のある前田を選ぶ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 確実なのはザックでW杯を戦うことぐらいか
辞めろという声を消し去ったようだし
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KZwHwUXa0
- 豊田やけに人気あるな。
男臭さがいいのかな?
ねらーはチャラい奴嫌いだよね。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>909
トップ下の本田や中村はやや下がり目か、真ん中に入ってきた二人のサイドを埋めるといった感じかな?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>907
客観的事実
前田 ザックジャパン 1軍スタメン
豊田 東アジア初招集 4軍
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Ca8r8R5G0
- >>909
なるほど、ウディネーゼ〜ミランを再現しようという狙いか
いまだに3バック捨ててないのもそこらあたりの残像が残ってるからだろうね
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>914
来年から廃止
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mA+vJNS00
- あー シジクレイは守備の選手だっけ
名前忘れたけど外国人ね
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- >>921
来年からか、ありがとう。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>907
しかも豊田は今年だけの一発屋じゃないからな
去年も鳥栖で20点近く取ってる
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:goA1MqS70
- GK(3人)
川島、西川、権田
CB(4人)
今野、吉田、栗原、伊野波
SB(4人)
長友、内田、酒井高、酒井宏−駒野−徳永の中から一人
守備的MF(4人)
遠藤、長谷部、高橋、細貝−山口のどちらか一人
攻撃的MF(6人)
本田、香川、岡崎、中村憲、清武−乾−柿谷−山田−斉藤−原口の中から二人
CF(2人)
前田−ハーフナー−豊田−大迫の中から二人
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VkGDkU3xP
- サッカー東アジア杯男子日韓戦で、韓国応援団がまたまたFIFA規定違反の疑い。歴史問題非難の横断幕→ 歴史を忘れた民族に未来はない ハングルで書いてあるから韓国選手に対してのメッセージか
http://yokoran.info/y.php?b=2892
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sG2FCRZaO
- 豊田は代表の前線に足りないパワーと高さを補えるピース。
本田一人に掛かってた負担を分散させられて、しかも旧知の仲というこれ以上ない人材。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sEaCQFRp0
- あんまり持ち上げると柿谷はまた調子こくよ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>924
俺は客観的事実を書いてるだけ
不満ならザックに前田じゃなくて豊田を呼べと言えばいい
ザックが前田をファーストチョイスにしてるのが現実
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5r8cmXrMO
- 90分間正々堂々圧倒的攻撃力を見せ日本を圧倒した
韓国サッカーは負けはしたがアジアの帝王の力を知らしめた。
カウンターがたまたま決まった日本の姑息な戦術とは一線を画する
まさにアジアの帝王に相応しいサッカーだった
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>917
ずっと探していたワントップの身体強い人材だからな
前田は上手いけどパワーが足りないし年だし
同様に若い柿谷もあそこまでワントップ出来たのに期待
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wfkg4bkwP
- アジアの帝王って
ミナミの帝王の間違いじゃないの
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 柿谷は昨日のインタビューを聞く限り大丈夫だろう
大人になってたよ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZejdjxgMP
- >>930
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw負けチョンw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3ZIk3IpG0
- 香川 豊田 柿谷
長友 本田 長谷部 内田
今野 高橋 阿部
西川
3−4−3
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ERk1JlQo0
- ウルグアイ戦なんぞ所詮親善試合だしある程度戦力試すのに使うと思うがな。
交代枠も多いし柿谷だろうと豊田だろうと呼ぶなら使うだろ。
前田なんかわざわざ今更試す必要ないし
海外組みたいに集客のため、スポンサーのためどうしても出さなきゃいかん選手でもなし
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- ただ今回ので活躍した選手が召集されたとして、テストの時間はハーフで一試合か二試合といった所だな
その短時間で相応のプレー見せないと行けないのは
ちょい可哀想
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KGei6F640
- >>935
ゴミ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- A代表枠争い
前田→豊田
マイク→柿谷
乾→齋藤or原口
清武→山田
伊野波→森重
細貝→山口
内田→徳永
これが正しい
豊田は前田より序列が上にならないと入れない
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UxzqmAcRP
- >>935
クズ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:T5DPnSD30
- >>936
もうW杯本番まで実戦は「所詮親善試合」しかないんだぞ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>936
親善は交代枠は五人だっけ?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:+pay8EOF0
- 柿谷って織田信長みたいな細くて長い髭が似合いそうな顔してるよなw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1zn1XyEy0
- >>925
ハーフナーって何ができるの
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FhFAZy1u0
- >>942
6人まで
それ以上だとAマッチと認定されなくなる
韓国がセルビアとの親善試合だかで7人目の交代してやらかしたけどw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kp9eS4WzO
- 二軍の日本に負ける南朝鮮って、屑だな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wfkg4bkwP
- 前田はいいけどハーフナーはもう必要ない。豊田は必要
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- やっぱり身長は175は欲しいと思った。
ちいちゃいのは2人(香川、長友)の二人が限度じゃないだろうか。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HAG9uIfz0
- >>944
相手チームに
「おっ、日本人離れしたでかい奴!危険だ!」
って一瞬思わせる事
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>937
最初はそんなもんでしょーがないな
それでも確実に数人はザックの頭に刻まれたと思う
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>944
セットプレイの守備
セットプレイでの囮
交代時に相手側をビビらせ、短時間だが囮効果を発揮させる
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:b352BTETO
- 豊田が最前線で前田以上に身体張って、守備もしたら香川本田岡崎はやり易いだろうな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ERk1JlQo0
- >>941
そだな。
でも結局試してふるい落としてくしかないだろ?
んで残した面子で熟成させると考えたらのっけのウルグアイ戦しかなくね?
どの親善試合だってテストに使うだろうけど、熟成のためにしか使えない程直前じゃなしl。
>>949
大体目剥くよなw
コンフェデとかでも何で白人出てきたんだ、ってガン見されてたし
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lp3XPyDZO
- 柿谷得点するけどもっと起点になるようにプレーに関わらないとな
動き回ってポストして守備してってやつの方が代表には機能すると思う
それなんで柿谷はスーパーサブでお願いします
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3Yx5vZ680
- コンフェデでイタリア選手も、マイク登場後2分位思考停止に陥ったらしいからな。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>945
流石韓国期待を裏切らないw
そうなると上やメディアとか外部が勝ち負けに拘らなければ、
試す人数と時間は増えるな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wfkg4bkwP
- 大久保「代表に入りたいわ。マジで。ザックは見ないと思うけど原さんは見るでしょ」
こういうのは論外
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 香川
本田 大迫
長友 遠藤 長谷部 内田
森重 今野 吉田
こうだな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qA9IKE6AO
- >>944
相手にハイボール警戒させといて実は香川本田が動くスキを作るカカシの役割ぐらいかな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- 前田は今まで得点王争いしてたのに今年は全然だから急激に劣化が始まってそうなんだよな
同様に駒野の今回のパフォーマンスも
代表にも停滞感あるし香川岡崎本田はさすがに外しがたいから
フレッシュな勢い取り戻すには前田さん代えるしかないんだよね
豊田柿谷どちらかがレギュラー取るでしょあと大迫もか
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- >>939
斉藤は右サイドで勝負な気がする
ザックは右サイドとして指示していた
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pGPy3f570
- ボランチは高橋と今野、
CBに栗原と吉田(森重)見てみたい
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:t+XZ/VMO0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004445.jpg
似てない
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FUx60plG0
- >>428
徳永はいれとくべきや
左右できるしCBもできるし
CMFもできる
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OZLqQ7L4O
- 豊田入れても縦のロングボールのターゲットなんて多分やらんよ
日本もともとあまりセカンドボール取れないんだから
豊田入れようがCKFK以外は思わせぶりなデコイ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hwnyKphI0
- >>963
だからって8のネックレスはちょっとどうかと思うw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- マイクはデカイ身体でウラ取りさせると止められないっていう選手
そこから正確に流しこむ能力もある
ハイボールも動きながらであれば受けられるしヘディングも出来る
静止状態で押し合いすると負けるからポストには使えない
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:USBv9EtF0
- 次はウルグアイだから
相性的に豊田よりは柿谷の方が呼ばれやすそうだと思う
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:i+ckNLG70
- 求むCB!!
【条件】
ちゃんとボールを跳ね返せること
ちゃんと1対1で戦えること
後ろ向きに守ることになっても落ち着いて対応出来ること
【待遇】
ブラジルW杯日本代表レギュラーを保証
対応の忙しさから余裕がない為厳しい労働環境となります
それでも以上3点に自信がある方どしどしご応募お待ちしております
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pnaONkKh0
- マイクいらねえ。
まともに活躍したこと有ったか?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pCHfyaw50
- 豊田に得点を決めて欲しかったってのはFWに対して至極真っ当な意見
しかし今大会では得点への焦りを出し過ぎずにチームプレーの動きをしてくれたことが大きい
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TVRVv+qAO
- 柿谷の決定力はちょっと今までの代表にはないね
香川より凄いんじゃない
完全に強豪国のそれだよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- 実力はあるけど代表にうまくフィットしていないだけ
オランダで11得点できるFWは日本には他にいないし
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- 豊田はCBで育てたらいい
あの身体能力で出来れば世界で戦える
FWは無理
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:99FEPOB10
- >>970
これからの選手な気がする
J2で成績のこして海外に行って代表に定着してる格好だからなぁ
豊田や柿谷ならそれぐらいの人材の代わりは務まるという感じがする
三人ともこれからだ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0ua5FVwi0
- そういえばさ
フジテレビは韓国ホームの時は韓日戦って表記するって言ってたじゃん
そうしなかったのは自分たちの反日行為を認めたってことじゃないのか
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>973
ボニーなしで15点取れば認めるけどね
言ってしまえばマイクにはまだ個はないんだよ
オランダの血だから30歳手前で覚醒待ちってかんじ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7ml4J+ZE0
- 育てるって豊田もう28だぞ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0J57Qatj0
- 韓国がゴミ過ぎたな
3位だが4位で点取ってたオーストラリアのほうがマシなくらい
- 980 :名無し募集中。。。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oJlxm56g0
- FWが注目された時点で偉いわ
マスコミも悪いが
南ア前から代表のFWが空気な期間の方がおかしい
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FUx60plG0
- 西川が覚醒してくれへんかなぁ
あのフィードの精度は魅力
攻撃のオプションが増える
>>973
ボニーのおこぼれもらってただけじゃねーか
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZHrEXA3v0
- >>978
じゃあCBに転向だな
試しみればいい
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:itVWURTr0
- そんなゴミ過ぎた相手に90分間ゲーム支配されつづけたザックジャパン
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:SsdGG2/n0
- とりあえず、今回の悩みどころの選手
ウルグアイで試せよザック。
柿谷・大迫・豊田・山田・原口・徳永
あたりをさ。
清武・前田・乾・ハーフナー(怪我)を今回お休みってことで
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:S9Nt3XSm0
- 次のホスト国がどこか知らないけど
もうこの大会いらないだろ・・・
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/8rNVnd70
- 東アジア杯を制し力を示したJリーガーたち。ザックジャパンへ“当確”と言える選手は?
http://www.footballchannel.jp/2013/07/29/post6797/
東アジア杯MVP・山口螢が語る、代表定着に必要なこと
http://www.footballchannel.jp/2013/07/29/post7766/
これまでにない勝負強さを見せ付けた韓国戦
選手の能力を見ることができた東アジアカップ
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072911501902.html
蚕室に刻まれた日韓戦の新たなる伝説
国内組の奮闘が面白くさせた今後の人選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307290007-spnavi
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wfkg4bkwP
- ガンバの観客数が多いのってほぼ遠藤のおかげだよね
そう考えると今回の大会で知名度アップした選手達を見るために観客も足を運ぶ人も増えるかな
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VJcY3r1Z0
- 韓国ミョンボにとって重要な試合だったからなw
笑える
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vqGB5M6c0
- そのうち、ミョンボも謎の自殺することになるのかな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YLUG2giN0
- 30日はイオンお客さま感謝デー(!)
イオンカードのご提示、またはWAONのお支払いで5%OFF(音符)
イオンの情報はコチラから(ういんく)↓↓
http://www.aeonretail.jp/sqr24/
(きらきら) 大好評(きらきら)
イオンの専門店で使えるおトクなスペシャルLINEクーポンをプレゼント(ギフト)
クーポンのラインナップはこちら
◆アメリカ最大級の大型スポーツ専門店「SPORTS AUTHORITY」(サッカー)
◆イオンのシューズショップ「ASBee」ほか(ヒール)
◆イオンのアパレルショップ「ikka」 ほか(リボン)
◆イオンのガソリンスタンド「ぺトラス」(車)
◆イオンイーハートのレストラン「四六時中」ほかなど(カクテル)
クーポンの詳細はコチラでね(!)↓↓
http://www.aeonretail.jp/sqr25/
※サイトに接続しにくい場合は、少し時間をあけてアクセスしてください。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:USBv9EtF0
- 前線で体を張れる豊田が出てきてくれたのは大収穫だったね
大迫との2トップも良かったし香川と組ませるのも面白そう
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:61i+0A1k0
- >>977,981
今は二列目の選手だからCFを囮に使うのは当たり前だし
それでも二桁得点できるやつは少ない
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:PhrXQzXa0
- スゲー柿谷ってキャップ数より代表ゴール数の方が多いんだな
これって画期的だろ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3+SYlwbD0
- >>984
齋藤鈴木森重高橋も追試でいいだろ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bo48gnFq0
- 呼びたい奴全部呼んで海外組や遠藤との相性見りゃいいんだ
現時点で誰は落選とか言う必要は・・・・・・
・・・・
高荻は落選
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZejdjxgMP
- 柿谷が凄かったのはあの韓国戦アウェーのプレッシャーの中少ないチャンスをものにしたこと
どんな強豪とやっても通用するぜ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7ml4J+ZE0
- 駒野もいらねえ
両サイドバックとも若いのがいるし
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FUx60plG0
- >>992
だからFWとしては使えねーって話やん
2列目で本田香川岡崎より上の選手なのか?
トロいしA代表でのパスワークにもついていけないし
2列目で使うにしても柿谷山田原口辺りのがマシやろ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Wfkg4bkwP
- おまえがなんで海外移籍するの?Jですら通用してないおまえが!
という選手が多い中、国内で結果出してから移籍しようとしてる選手は本物だな
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mA+vJNS00
- >>996
韓国の守備は組織的でもなんでもないけどな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★