■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「(息子は)今はサッカーやってます」元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
- 1 :大梃子φ ★:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
- クセ者”元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
1日放送、フジテレビ「ライオンのごきげんよう」では、1990年のドラフト1位で巨人に入団、
後に長嶋茂雄監督より(そのプレースタイルから)“クセ者”と呼ばれ、長きに渡って
チームを支えた現野球解説者・元木大介氏が出演を果たした。
番組お馴染み、トークのお題を決めるサイコロで当たりを出し、しっかり洗剤をゲットした
元木氏。トークでは、番組から「日本人なら誰もが好きなアレを嫌いらしい」と言われると
「あ、僕、カレーです」と即答し、スタジオの観覧者から「ええー」という驚きの声が挙がった。
元木氏は「野球で合宿行くと(食事は)カレーじゃないですか。槙原(寛己)さんが
大好きで怒られたんです。“こんな美味しいもんなんで食べないんだ”って。
ジャイアンツにもう一人(カレー嫌いが)いたんですよ。水野(雄仁)さん。
休みの日は必ず2人で喫茶店行ってたんです」と現役時代を振り返りつつ、高校時代については
「3年生になったときは自分たちで(食事の)メニューを決めれたんでカツカレーにして
僕はカツ定食とか」と苦笑い。
すると、番組からは「息子が野球嫌いらしい」と更なる質問が。これには「僕が引退したとき、
10月で引退だったんですけど、1月に産まれているので僕のことを知らないんですよ、野球選手って。
野球のビデオを見せたりとかしてるんですけど、最終的には嫌いって言い出しましたから。
(息子は)今はサッカーやってます」と答えた元木氏は「(父が野球する姿などを見せても)
何の反応もないですね。“僕でも打てる”とか。こんだけ大変な思いをしてきたのに」
と複雑な胸中を明かした。
http://news.livedoor.com/article/detail/7916146/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vv7gc1Nu0
- ざまあ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vaGZl7XX0
- 清原のせいだな
あんな輩がそばにいると怖くてしょうがないだろ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mem8sN7dP
- そりゃ父親があんなゴミプレイヤーだったら野球嫌いになるわ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yit0ow750
- そりゃ親やその周りみてたら野球嫌いになるわな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Vg6G1TN30
- そういや嫁がひどいことになってたな
普通引退したら元選手が太るだろうに・・・
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OKfojRH90
- そらあんなせこい方法で巨人入ったって知ったら
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ir0FEaF20
- サッカーで隠し玉やらせろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6id4yg1KO
- 反面教師乙
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8CqV4CQ/0
- 親父があれなら息子は嫌がるだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Hu48MzGlP
- サッカー選手の息子は野球、野球選手の息子はサッカーやるの多くないか?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RK78srTt0
- そりゃ「元木死ね」とか言われたら野球できないだろw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zz133RoP0
- 長嶋の出来の悪い息子と一緒に野球やってて、よくもまあ野球をやらせようと思うよなw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MKPsJIAj0
- 元木みたいなクズの息子にはサッカーがお似合い
野球の精神性の高さを理解できんだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+obYbj170
- 父親がアレだからな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YvXMlXLNi
- 槙原と江川の息子もサッカーやってるらしいな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:82kLfkTaI
- 息子にとって野球とは父のイメージそのまんまなんだろう
そしてその父が。。。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ETgWiTfM0
- >>14
頭大丈夫か?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VwXzVmIU0
- >>11
どっちにしろ鬼のように練習してるから遺伝子が優秀でなんでもある程度いけるわな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:We0H7IkQ0
- 野球選手はかっこ悪いんだよ・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6O49rNRP0
- 元木ィ`
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qeILS7mpP
- 「だってパパカッコ悪んだもんッ!」
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:i9c5ZEjE0
- 高木豊の三人息子はみんなJリーガーになった
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q7raG7xkP
- やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうのターンっていつ以来だ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや記憶にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RAXHZwfT0
- >>16
中畑の息子もサッカーやってたな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dW99WAQk0
- 子供は父とは違う道に行ったほうが幸せなんじゃないかな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pFw8cs47O
- 元木氏ね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- 元木のDNA受け継いでたら足遅いだろw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KWpyxSD9O
- 焼き豚怒りの脱糞www
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TN8c+lcS0
- 嫁が熱湯コマーシャルを拒否った時は愕然とした
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:179X1Hyq0
- 健全な子に育ってるから安心しろ元木
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1oFwiBR8O
- そりゃ誰だって元木のような野球選手になんかなりたくないよ。
もう少し、自分の息子が誇れる選手になろうとか思わなかったのかねえ?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SBWOicfDO
- 運動神経いいやつがサッカーに流れてきてる
ピッチャーはデカいのが増えた
スラッガータイプが出てこなくなった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hUt7jwf90
- ユニフォームもうちょっとかっこ良くしよう
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9Juz54r30
- ヌードル社長
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>1
高校くらいになったら手軽に金儲けできて女子アナとやれる野球の魅力に気付くよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0TVa15l00
- 親が野球を愛していたら、自然と子供も野球を好きになるだろうに。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVYi+mqm0
- >>27
元木の現役時代を思い出すわ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:F+nScwKZ0
- >>3
息子の試合で観客席から相手選手を恫喝ですね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jbZvzU0DO
- マリーシアが
上手そうな選手になりそだな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RsxSYKZa0
- 清原のせいだな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zGGwnp500
- >>11
は?
カズの子供も結局サッカーやりたくて野球やめて今はサッカーだし
勝手に決めつけんな
あんな退屈な野球を好む子供がおかしい
サッカーは自由でかっこいいからな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vU25a/ba0
- 好きなことやらせるのが一番だよ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+D8GB4mw0
- >>36
手遅れじゃねえかw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qeILS7mpP
- 「だってパパって忍び込んだ忍者みたいに言われてるんだものッ!」
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A2C901gV0
- 野球は小学生の頃から相手に汚いヤジ飛ばしてる。最初に見たときはびっくりした。
どうしてあんな風になっちゃったんだろうな?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dO3o03BmO
- 元木大介 豆知識
漢字四文字の名前の芸能人の中で一番画数が少ない。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:416juuEs0
- 親の評判が悪いからだろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- 高木豊の息子みたくサッカーで成功するかもな
プレイスタイル的にはダイブが得意な選手になるかもw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hgpSP9GR0
- ざまぁぁwww 元木氏ね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- >>42
退屈なはずなのに野球に何年も粘着するのはなんで?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eiQnaLfI0
- 野球でお父さん越すことが難しいからだろ
さすが曲者元木やで
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LfyzHt6s0
- 高木が↓
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:e0iabsPUO
- 今は野球選手の息子がサッカー選手、娘がAKBのメンバーに入る時代だからね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/+3b2LCK0
- 野球嫌いをなげいてるんじゃなくて元木の活躍を見ても何とも思われないから嘆いてるんじゃないか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- >>49
あの程度で成功と言えるのか?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2diMRJGe0
- プロ野球の視聴率を語る4945
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375353992/
702 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WiUANyp/
【野球】「(息子は)今はサッカーやってます」元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375427089/
709 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:u2zh9Kzl
>>702
改変じゃないのか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ve/oMonVO
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ サ カ 豚 さ ん い つ も 乙 っ ス w w w
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>42
カズは野球対サッカーに利用されないよう気を使ってるんだから、それを関係ないお前みたいなのが台無しにするなよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:F3j3dWY90
- 元木の隠し球映像見せたら余計息子はパパは何が凄いか分からないと思うだろ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RBBpA+ZC0
- 豚論争をするつもりじゃないが
コイツの場合は仕方ないだろw
あの親父を簡単には尊敬できんわな
プロ野球選手としての父ではなく、バカな芸能人を見てきて嫌だったろうし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qeILS7mpP
- 「だってパパ髪型変なんだものッ!」
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>56
J1でレギュラーの長男、海外のそれなりのリーグでレギュラーとして出場した次男?
十分成功じゃないか
まさか代表選手にならないと成功じゃないなら高木豊も成功した選手じゃなくなるぞw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:k2JqfX1jP
- 野球はダサイ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UEHT7Odi0
- 元木が親じゃ反面教師にして正解だろう
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:y6BHklQQ0
- 有名なプレイヤーだったオヤジがラーメン屋だもの
野球界の浅はかさを自身の背中で教えたのさ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1XH0DFmT0
- 野球が嫌いだなんて、元木の息子の割には健全に育ってるじゃないかw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+3ADujlC0
-
姦酷TV局のローカル大会「世界U13」で優勝した時、
キムチ蛆のすぽるとでとりあげられたのが宇佐美の全国デビューだったな。
突然解説の高木豊が宇佐美の活躍を差し置いて
「 実はその高木って選手、ボクの息子なんですよ 」 ってでしゃばり発言。
単独司会の高樹千佳アナが 「 えーっ ウソw 」 って反応してしまい、
一気に高木の話になって進行がgdgdに。
宇佐美には全く言及されなかった。
今の宇佐美の落ちぶれ、扱いを象徴したかのような事故だったな。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wIAkzRMG0
- 久々の元木氏ね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RBBpA+ZC0
- >>42
カズとマスゴミの会話
インタビュー「野球なんて時代遅れですよねww今はサッカーですよねwww」
カズ「え??僕は野球好きですけど?休憩中はよくキャッチボールしてます。」
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>14
そんなクズでも一軍でプレーできたプロ野球の精神性ってカスみたいなもんなんだな・・・
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>70
さすがだな 野村とか一茂星野みたいなクズとは違うな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XcK3rhGv0!
- 昭和ならともかく現代日本で子供が野球に憧れるか?
じゃあ元木よ。おまえは子供のころ相撲に憧れたか?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8LmvH22h0
- ごきげんようがまだ続いてたことに驚いたわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZOdevk4A0
- 親の金で引き篭もっても人生クリアできるんだからサッカーでもいいじゃん
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3DAGxbo00
- 元木ってセンスがあった人だよね
でも足が遅いのか だったらパサーだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Bs1zAY270
- 昔の世代のプロOBはほかの競技目の敵にしてるやつが多かったが
最近では柔軟な奴が多いな
元木もそうだし清原もか
やっぱりスポーツが多様性増してきたことの効果だな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q7raG7xkP
- >>70
で、こういうインタビュアーはもれなく焼き豚なwwww
さすがKINGやね。お見通しですわwwwww
やきう豚のトラップには言葉のトラップで対抗して見事にゴールするKING
やきう豚インタビュアーガヤりましたwwwwwwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FG/KGPXf0
- ああ、嫁ってあいつか。ありゃダメだ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZJb0UmORO
- 焼き豚「ファビヨーン」
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zlc6ZXIn0
- そりゃサッカーの方が圧倒的に面白いもの
子供は正直だよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:F+nScwKZ0
- ってか、元木のラーメンって美味しいの?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- >>63
いくら稼いだの?
せめてサラリーマンの生涯年収ぐらい稼いでないと成功とは言えないよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6s3Ov4HI0
- 嫁はダッチワイフ似の大神だっけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:15dXEmS60
- やっぱ野球やべぇなwクリロナが高校生に見えるわ
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/Cristiano+Ronaldo+New+York+Yankees+v+Los+Angeles+PJh7cKabe8Ex.jpg
http://p2.trrsf.com/image/fget/cf/619/464/images.terra.com/2013/08/01/matt-kemp.jpg
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/24301_10150436876944953_539816528_n.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-Y22oiTJQS2Q/UfolML-WwOI/AAAAAAACvT8/6_xDuBjzHb4/Cristiano_Ronaldo_en_el_partido_Dodgers_-_Yankees-8.jpg
バルサも一流アスリートと並ぶと小人www
http://www.tagroom.com/wp-content/uploads/lebron-james-messi.jpg
http://www.sportsbully.com/wp-content/uploads/2011/08/LBJ.jpg
http://prorrogablog.files.wordpress.com/2011/08/lbr.jpg
サッカーwwww
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/k-sc-0516-0007-ns300.jpg
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/m20070807.jpg
http://shokoranonikki.up.seesaa.net/image/shokoranet-1925.jpg
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- >>63
高木豊はサラリーマンの生涯年収の10倍ぐらい稼いだかな?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CPYy4heu0
- >“僕でも打てる”とか
これは辛いなw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3DAGxbo00
- >>70
さすがだわ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zTYWRB8r0
- >>77
自分の子供が楽しんでるものを悪くは言えまい。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zpM+kxy70
- カレー嫌いとかグリーンベレーだったら致命的だな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Bb3VfYwm0
- 野球はスポーツとしての魅力はあるんだろうけど
前時代的なシゴキとかイジメがあると思うとやる気にならないよね
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RqSUmNpF0
- >>85
やきうって何?
http://a.espncdn.com/photo/2012/0519/play_e_socgraph_576.jpg
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KXQ2H5yt0
- もし昔から日本がサッカー王国ならすでに一回ぐらいはWCUP取っていてもおかしくはないと思うマジで
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4tEbMtL40
- 元木は野球センスの塊だったけど練習しないせいかすぐどこかケガをしちゃうし
本人も言ってる通りチャンスでまわってきた打席じゃないとやる気がでないらしい
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- 元木の高校時代はスターだったからサッカーのほうが楽できるかもな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qrmqPlwD0
- >>63
税リーガーになったくらいで「成功」とか・・
どんだけハードル低いんだお前の「成功」って
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:em3wqNVM0
- 野球はつまらない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- >>94
足が遅い奴をセンスの塊と言うかな?
まあ高校ではダントツで目立ってたよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RqSUmNpF0
- >野球のビデオを見せたりとかしてるんですけど、最終的には嫌いって言い出しましたから。
wwwww
見せない方がまだ可能性あったんじゃないのw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GDkkYnru0
- >>70
さすがカズ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2WTe1axuO
- まあ元木自身も野球より金が好きだったんだから遺伝だろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pivBXqHjO
- 神戸蘭子って消えたな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FSWDQOzj0
- 高木と違って息子には期待出来そうにも無いな
なんか直ぐ転んだふりしてファールアピールしそう
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XZRo5+Q+0
- カズの息子のように野球もサッカーも経験すればいいんだよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xkgC4tB+0
- そもそも元木ごときが野球に手を出したのが間違い
元木みたいな知能ゼロの男はサッカーのほうが向いてる
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- >>99
https://www.youtube.com/watch?v=lJU9ZcGSOPI
ま〜これでも聞いてくれ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+3ADujlC0
- >>76
元木のあだ名はクセモノだっけ?
「や」ではじまるアレにおける元祖マリーシアだな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mS14ZfEa0
- 巨人以外ならばりばりの主力だったろうに
巨人だとただの清原の子分だったもんなぁ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- >>105
元木がサッカーやってたら余裕で日本代表だっただろうな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O3s8Adno0
- ギネル会長がニタニタしながら↓
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tQFDBDdq0
- こいつのプレーは押し付けがましかったからな
子供への教育も押し付けがましくて嫌われたんだろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0TVa15l00
- >>95
無駄に打球を追わず無駄な走塁もしなかった高校時代は地蔵のイメージしかないな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>83
高木豊の現役時代の年収と当時のサラリーマンの年収教えてくれよ
大洋ホエールズ時代はそんなに給料良いとは思えないんだがw
ちなみに次男だかの海外にいる息子は年収6000万ぐらいだぞ
オランダは外国人の最低年俸保証があるから
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:15dXEmS60
- >>92
facebookで人気だから大人気てチョンみたいな思考だなサカ豚て
香川と一緒にオッパンカンナムスタイルいっとけww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6s3Ov4HI0
- >>109
ま〜〜た焼き豚の妄想かw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0q8hjzsz0
- いまは高額年俸目当ての在日のガキしか野球なんてやってないからな
人間関係も最悪になって子供の為にならない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tvXd0nyY0
- つまらない競技を無理矢理見せるとかDVじゃない?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>105
プロ野球の一軍でプレー出来たんだから向いてるに決まってるだろアホか
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Lqj5HM5eO
- 種田との差が出たな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RqSUmNpF0
- >>114
筋肉馬鹿の方が人気だと思ってた?www
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O8sr3A8gP
- >>105
知能ゼロでも天下の巨人軍の1軍になれるのかwww
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tXoCQIec0
- Jリーガーの収入とか現役の期間の短さとか引退後のサッカーで生きていく狭き門とか
親は確実にその辺全部分かってるんだからどうせやらせるなら野球の方をやらせたいわけだよ。
ただまぁ別に全員が全員プロになる訳でもないし子どもがやりたい方をやらせると。
親の影響が強い時期に親が野球をさせたいのにサッカーをやる子どもばっかりになってるってのが一番問題。
いかに代表サッカーが子どもたちの目に輝いて映ってるかって事なんだよなぁ
こうやって裾野がどんどん狭くなっていってると野球の方はどんどん小粒になっていく。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pg0zoMwFP
- おまえが野球ファンから嫌われてるから息子も同級生に言われるんだろ
元木しねってw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:n3J0PjT40
- 2005年に引退てことは2006年の一月生まれか
てことは7歳かな
子供に興味持たれなくなると 野球はだんだん大変になるね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RqSUmNpF0
- >>105
やきうのハードルの低さを垣間見れたわw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FpUAgsyFO
- 今どき野球やるガキは馬鹿か運動音痴だかしなあ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rOe0JphX0
- >>109
ヘェー
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:15dXEmS60
- >>120
お前の大好きなネットで大人気のPSYのGangnam Styleのが人気だと思ってたわw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- 元木は頭は悪いかもしれないけど
野球IQは高いだろ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O3s8Adno0
- 20年そこそこで全国に12のクラブしかなく発展しきれなJリーグはオワコン
プロ野球最高!
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>96
J1でレギュラーと書いてるだろ
プロ野球でいうなら12球団でレギュラーだ
それで成功じゃないなら日本で成功した野球選手メジャーリーグ行っただけの選手か
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wu0x2glY0
- >>98
足は遅いが野球センスは高かったぞ
隙を突くのが上手かった
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RqSUmNpF0
- >>128
何それ初めて聞くわ
野球界隈で大人気なの?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KXQ2H5yt0
- 元木ほどの知名度がありながら高校時代からプロ時代を通じ一つも印象的なプレーの記憶がない
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FpUAgsyFO
- 野球人気は日本やアメリカでは右肩下がりだが韓国では右肩上がりだしいざとなれば渡韓すればいい
韓国経済自体は日本よりポテンシャル高いし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0TVa15l00
- >>122
金と時間のある父親と二人三脚でー、みたいな話ばかりだから、
ふつうの親は野球させるの敬遠しちゃうんじゃないかな?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- >>115
奥大介「野球選手の身体能力にはかなわない。この人たちがサッカーやってたら自分はプロになれなかった。」
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pg0zoMwFP
- 隠し球とか、審判や相手選手騙す性質の悪さはサッカー向きだったかもしれない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>134
隠し球
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+3ADujlC0
- >>135
>韓国経済自体は日本よりポテンシャル高いし
ねーよキムチの腐った在日バカチョン
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rSwRwzIo0
- そりゃ親が元木なら野球嫌いになるわw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2tZ8Ay+z0
- >>113
その子はリーマンの生涯年収を稼いだのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bNCn3AAV0
- カレー嫌いとか珍しい
野球とサッカーどちらもやったけどサッカーを続けたよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>133
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:G2nOci92qecJ:bloodorange06.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/201211364-3d-3f.html+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
やっぱり阿部!決めてくれるよ。これぞ4番。
その阿部、塁上で何踊ってるのかと思ったら、
韓国人歌手・PSYの「江南スタイル」って曲のダンスらしい。
たしか内海が突然登場曲に使いだし、澤村も乗っかって登場曲にしていたはず。
突然の韓流ブーム?目指せ釜山(アジアシリーズ)ってこと?
内海、澤村が登場曲にし、阿部が打って踊る・・・・なにこのキムチくさい集団
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FSWDQOzj0
- >>135
まあ国内だけに拘る必要はないわな
サッカーでも東南アジアなんかでも今では3000万くらい貰ってる選手もいるようだし
これから更に経済発展するわけだからな
野球でいうメジャーとかサッカーで言う欧州みたいな挑戦するという意味じゃなく
稼ぐという意味での海外移籍があっても良い
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:15dXEmS60
- >>133
ん?と思って調べたらお前完全に病気のサカ豚だったか…
付き合って損したわw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>114
野球選手の中でも大柄な方の選手と小柄なほうのサッカー選手並べてる屑が何言ってるんだw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- >>131
プロ野球とJリーグじゃ待遇が違いすぎるだろ
スタバの社員とワタミの社員を同列にしてるようなもんだ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zTv+nmgQ0
- 警察公認のヤクザ篠塚はじめみんなチンピラ揃いだからガラ悪いもんな・・・
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1EXB11JD0
- 父親が球界の恥みたいなもんだからな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LbQKjgVIO
- >>137
それは奥が馬鹿だわ(笑)
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qQpDaAX70
- よく野球選手がサッカー引き合いに出すが、なんか悔しいんだろうなと思うよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FpUAgsyFO
- >>140
現実を見ようぜ
今や韓国のGDPは東京のGDPを抜き去りつつある
いつまでも日本が経済大国だというのは驕りでしかない
韓国の状況見ると日本はなんだかんだ言っても野球の国に戻る事になるよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:j3Jdf5wf0
- 俺も似てるな
親はスロットに興味なくパチンコばかりだ
俺はスロットやってる
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>148
そりゃあ、日本国内で数千万円の選手が海外に行くと数億円のサッカーと、アメリカで200万円提示された選手が日本では数億円をもらえる野球ではなあ
もっと国際価格に合わせた年俸にしろよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2tZ8Ay+z0
- >>153
為替が動けば一発で終わりでしょ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>153
【サッカー/野球】韓国でサッカー人気が急降下…一方、野球場は若い女性ファンやカップルが目立ち満員札止め
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375420430/
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KizshUxI0
- サッカー選手の息子が野球やったり、
野球選手の息子がサッカーやったり、
ってのはさ、絶対に子どもが嫌がる押し付け方してるんだろうな。
自分が望むスポーツやらせたければ、もう1歳児くらいから熱血教育して刷りこまないとダメよ。
「気づいた時から野球orサッカーやってたので、何も不思議に思いませんでした」って状況にしないと。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YH57vTlD0
- 父親にみたいになりたくないと思うんだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7bNz/UkS0
- 高木三兄弟wwww
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2tZ8Ay+z0
- 親や兄は東大で弟はプロ野球選手ってのもいたなw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- >>158
キモ!普通に子供の自主性に任せろよ
子供はお前の所有物じゃないから
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>158
高木兄弟・・・自分の出番を待つ時間が嫌いなのでサッカーに。父親のせいではない
カズ・・・無理にサッカーをやらせなかったら野球をやっていた。その後、兄貴はサッカーと音楽、弟は俳優に興味を持ち出したらしい
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- 子供みたいな大人が増えてきてるな
サッカー人気が出てきてるのも関係ありそう
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rOe0JphX0
- >>153
つかじゃアメリカは野球の国?中国は?論理が滅茶苦茶w
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- >>157
チョンが夢中ということは焼き豚ってもしかして・・・
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jSjbme2g0
- いや、当時人気出る前のダイエー蹴って巨人入りした男の息子だから
普通にサッカー選ぶだろう。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vv1LjgcG0
- そら子供にしたら野球なんかつまらんわw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Hu48MzGlP
- >>70
北澤も言ってのにカズだけ持ち上げるなw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:G2nOci92qecJ:bloodorange06.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/201211364-3d-3f.html+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
やっぱり阿部!決めてくれるよ。これぞ4番。
その阿部、塁上で何踊ってるのかと思ったら、
韓国人歌手・PSYの「江南スタイル」って曲のダンスらしい。
たしか内海が突然登場曲に使いだし、澤村も乗っかって登場曲にしていたはず。
突然の韓流ブーム?目指せ釜山(アジアシリーズ)ってこと?
やき豚は香川がカラオケで歌っただけで江南スタイルが〜って言うけど
野球選手なんてカラオケで歌うどころか登場曲にしてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
内海、澤村が登場曲にし、阿部が打って踊る・・・・なにこのキムチくさい集団
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- 焼き豚はさっきから自爆ばかりだな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+3ADujlC0
-
>>153
お前が現実を見ろよ、通貨スワップ負け犬チョンw
インフレ率 > 成長率、のスタグフレーション真っ只中で、
破たんどころか地獄絵そのものじゃねーか
アルバイト ( マック ) 時給 300円/時
大卒初任給 5万円/月
40代定年時の公務員年収 90 〜 140万円/年
人口比自殺率 OECDで最悪
少子化傾向 OECDで最悪 ( 日本の出生率1.37、姦酷の出生率1.13 )
社会保障制度 OECDで最低 ( 風邪で注射1本打つと自己負担が3万円 )
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アジアで最も深刻な韓国スタグフレーションがさらに悪化 ・・・ 輸出に赤信号、不況なのに物価上昇[09/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346673936/
韓国経済、通貨危機当時並みに深刻に ( 朝鮮日報 ) [ 12/04/18 ]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334794365/
韓国人の生活の質と所得格差、OECD加盟国32で最低レベル!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330302433/
40代定年社会の韓国20代失業率、実際には22%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323645603/
韓国の主要7行銀行が、経営不振で営業停止に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316353759/
韓国で消費者物価が急騰!「 餃子1人前を注文するのもままならない 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308452470/
2時間働いてビッグマックセットも買えない最低賃金 ( 不当雇用の多い韓国では平均賃金とほぼ同額 )
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310610982/
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qF+3QtwK0
- 「(妻は)今は不倫やってます、元彼(ウンナン内村)と」
元木大介、妻の夫嫌いを嘆く・・・ならもっと大変w
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+D8GB4mw0
- これ、今日本中で起きているであろう現象
きくちゆうすけ @yusukero
長野市少年野球大会、59チームがエントリーする大きな大会。
この大会ほんの5年前までは85チームが参加。5年で3割減。昨年比11チーム減。
序盤は大差のゲームが多く、チームごとの活動濃度の差が年々広がっているという。
2013.08.01 09:44
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>164
【サッカー/野球】韓国でサッカー人気が急降下…一方、野球場は若い女性ファンやカップルが目立ち満員札止め
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375420430/
野球人気沸騰中の韓国は大人の国なのかwwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TS8KyREU0
- > 僕でも打てる
子供らしくなんとも遠慮のないせりふ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3DAGxbo00
- >>169
さすがきーちゃん
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>142
今年も無事にチームに居られたらそうじゃないのか
高木の息子はどうか知らないが海外は手取りで契約する事が多いから手取りで2億弱なら単純計算ならそうなる
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2tZ8Ay+z0
- 俺は子供の時にサッカーがつまらなかったけどな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cjc1+9UZ0
- 自民党は野球を法律で禁止すべき
野球をした奴は禁固5年
これで日本は平和になる
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:s8N1LwTCP
- 野球選手の息子がサッカーばかりやってる時代
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- >>175
野球とサッカーがそこそこのレベルで存在する国で起こる現象なのかもな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:K/KRToa20
- サッカー選手は、普通にプロ野球チーム応援したりしてるのに
なんで野球選手は、サッカーdisってる奴ばっかなの?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KizshUxI0
- >>162
子どもの自主性に任せる方針の親なら
最初から「野球やらせたかったのに」「サッカーやらせたかったのに」
とか愚痴らないから。
愚痴るんだったら刷り込みやっとけ。
それが嫌なら一切愚痴るなってこった。子どもにも悪影響。
そんな親だとマイケルジョーダンみたいに、親が亡くなった後に
「やっぱり俺は親父のためにプロ野球選手になるんだ!!」とか言い出すぞw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2tZ8Ay+z0
- >>174
それ招待チームがすくなくなっただけだってよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:r624iohs0
- ワロタ
野球のビデオを見せたりとかしてるんですけど、最終的には嫌いって言い出しましたから。
(息子は)今はサッカーやってます」と答えた元木氏は
「(父が野球する姿などを見せても)何の反応もないですね。“僕でも打てる”とか。こんだけ大変な思いをしてきたのに」
と複雑な胸中を明かした。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QrvdXgj00
- >>174
長野市が貧乏なだけだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vNPutguk0
- 少子化の問題を他人ごとのように語るニートサカ豚w
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LtYNmDsUT
- そりゃ親父があんな汚いプレーばっかしてりゃ
嫌いにもなるわ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VLr7oCaD0
- >>183
在日が通名でやってるのが野球だから
出自は隠せても人柄まではね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tXtOAbee0
- 1999年2月16日。巨人宮崎キャンプ中のこと。A子さん17歳は元木と槙原が来る合コンに誘われ出かけた。
夜8時頃から飲み会は始まった。飲んで歌って宴もたけなわ、元木はA子さんを隣に座らせ、キスを迫る。
やがて体を触り、スカートに手を入れる。抵抗したが「オレに会いに来たんだろ」と聞く耳持たず、
延々下半身をまさぐり続ける。まわりは見て見ぬふり。
10時半ころ、元木が帰ると言い出す。そしてA子さんにタクシーで巨人宿舎まで同乗してくれと迫る。
槙原からも「一人で帰すのは可哀想だから送ってやって」と頼まれ、送ることに。
タクシーに乗るとすぐにA子さんの頭をつかみ自分の股間へ無理矢理持っていき(中略)。
タクシーを降りると、また「それ」を要求してきました。仕方なくいわれるままにしていたら、元木の携帯電話が鳴った。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TAlloxcy0
- 元木はなあ、間近で見たら、ケツがでかかったんだぞー
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDQ4MK3fT
- 練習しなくてあんなにやれた大天才
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7WyJCP6H0
- あーこれは正解。野球じゃ親父を越えられない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tXtOAbee0
- 電話中にA子さんは、近くの公衆トイレに行こうとしたが、元木が強引に引き止めた。
電話が終わると近くの草むらに連れて行き、強い口調で「ここでやれ」と言う。
怖くて逆らえず、座って事を済ませようとすると、
元木はしゃがんでいるA子さんの前に座り込んで、ライターの火で下半身を照らし始めた。
「ニヤニヤしながらずっと……喰い入るように見てました」この後性行為を要求し、
彼女は断り別れたのだが、その時に元木は「今夜の事を他のヤツにばらしたら、おまえが潰されることになるからな!」
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q6kTtzgyP
- ガキが野球の複雑なルールが理解できなくなってる
昔は地上波テレビでやってたからたまに見るだけでも覚えれたんだが
今は親が熱心なファンで有料で見てるとか、実際にプレーしてる子しか理解できない競技になりつつある
学校の授業でもルールが簡単で下手でも恥をかきにくいサッカーのほうが選ばれるしな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hboWYVCC0
- MLBだと親子で実績を残した二世選手とか思い浮かぶけど
日本だとそんなヤツほとんど思い浮かばない
選手を育てる仕組みが上手に働かないてないのでは、有名選手の子だとね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:StDn8lVn0
- まあ父親があれじゃあなあ野球嫌いにもなるだろww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rnuMsxO8P
- 出されたら食うけど注文する気にはなれんな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4Af9y4JI0
- 最近こういうネタ話みたいの多いね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XxO2Ii02O
- >186
元木のセンスを受け継いでいればそこそこのサッカー選手になりそう
ただムラな性格も受け継いでるとアレだが
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gdrQ1euB0
- 高木豊を見習えよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>196
野球のルールなんぞ小学生でも土人でも余裕で覚えられる
今子供たちがやらなくなってきてるのは面白くないからだよ
面白けりゃやるよ「やるな」って言われてもやる
そうじゃないのはつまらないからだね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JZuC+fxr0
- プロ野球界てアマ(例え息子でも)を教えてはいけない。
てヘンテコな罰則あるからな。(今緩和されてたらゴメン。)
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KizshUxI0
- >>197
まず高校生になると親子分離だからな。日本だと。
アメリカだと中学の息子をグラウンドに連れてきて
打撃練習させちゃうからなw(しかもその息子がポンポンとスタンドインしちゃったりするw)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- >>201
サッカー選手って足が遅くてもなれるのか?
高木豊は俊足だったんだぞ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nPSTDSke0
- そらそれなりに実績がある親父が笑われ者になって飯食ってるわけだから、むしろ野球に反発するわな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xAghQCE7T
- 久々に元木氏ね
親父のあんなせこいプレーみて野球やろうと思わないだろ
自業自得の元木氏ね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0TVa15l00
- >>206
元木さんは走らないだけで遅くはないよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4Af9y4JI0
- でも元木ってサッカー向きかもな、相手の裏を読む駆け引きなんかは上手いのかもしれない
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NtKDpu+40
- >>209
何故走らなかったの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>182
パナマもベネズエラもキューバもサッカーの方が野球を上回りそうなんだがw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Uc9YPufdO
- 元木はオリックスからのオファーを蹴らなければ、あと4、5年はプレー出来てたんだよなぁ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2diMRJGe0
- プロ野球の視聴率を語る4945
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375353992/
746 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YrByW7uw
>>702
> 【野球】「(息子は)今はサッカーやってます」元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375427089/
改変じゃないだと
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DMq3TM8k0
- 親を見て育ったからだろう
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JZuC+fxr0
- >>203
小学生低学年から野球好きで今でも朝野球しとるが・・・
正直「タッチアップ」(フライを捕球後、ランナーは進塁を試みても良い。)
が今だに理解できない。(だからってしない。とかせんけど。)
- 217 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ePBd6EyD0
-
元木の息子が野球嫌いだって?
父親と一緒やん
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xAghQCE7T
- キーワード:氏ね
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:4
たった4件か。とりあえずもっと元木氏ね
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Wbcf6m+o0
- ↓高木豊が
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>216
君は特殊な例だねw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- このスレを見る限り焼き豚がクズ過ぎる
今の子供がりサッカーを選ぶのは納得
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OtOyzFBYT
- イメージだな。
野球選手に比べてサッカー選手の方がオサレな感じするもんw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XxO2Ii02O
- >209
元木は真面目に野球やってたらもっといい成績残してたと思う
憧れの巨人に入団して満足してしまったのかもな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JZuC+fxr0
- >>220
そっか?
「捕球後、インプレイだから。」
簡素に明瞭に返答してくれた人、今だ1人だけだぞ。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:K/KRToa20
- >>223
高校野球 上宮vs仙台育英で
大越(仙台育英)が、決め球にスライダー投げて、元木は三振
それについて元木は「直球で勝負して欲しかった」と
それを見て、嫌な奴だなと感じた
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VLr7oCaD0
- 子供に無理強いするのは良くない、好きな事やらせるべきという風潮色広まる
↓
サッカーで遊ぶ子が増える
要はこれだけっしょw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qExJlKk60
- そりゃあ野球なんてやってたら今は北京原人と同じ扱いに
なるからね。賢い子どもたちは誰もやりたがらない訳だよ。
貧困土人プエルトリコのケツを舐めて喜ぶ、守銭奴体質の
なんちゃってクリケット連中w
ウグイス嬢の運転するリリーフカーで精神病院に直行w
土人プエルトリコのワンパン一発で白目をむいて
失神KOされるダイヤモンドスポーツw
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4Af9y4JI0
- 元木なんか金持ってるんだしJユースに通わせるのなんか簡単だろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XgXfNmD1O
- 長嶋から曲者と付けられたせいで変なことばかりやらなきゃいけなくなった人か
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S/+iGUtkO
- 親が野球をやってて子供はサッカーてケースは多いが
親かサッカーやってて子供は野球ってケースはないよな
単純に子供がやるスポーツとして野球はつまらんってことだ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+XRrbp2WO
- でも子供が好きなことをさせてる親って良い親だね
大半は親のエゴでやらされてるから
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PcGoOQAO0
- 年俸平均 最高年俸 結婚相手 引退年齢
Jリーグ 1500万(ただしJ1のみ) 1億円程度 売れないモデル 26歳
プロ野球 3800万 6億+裏金10億 女子アナ 29歳
結論:子どもにサッカーやらせる親はアホ&サッカーをやる子どもはアホ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dq7FLr0iT
- 高木豊の息子プロなんだし
だいぶ昔から豊は今の子はサッカーしてますよって言ってたじゃん
フジテレビの番組で
他の野球解説者キレてたけれど「そんなことない」ってw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6u0ed1Rp0
- 二代で野球やってるのは長嶋と野村と水島新司の息子くらいだろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>227
サッカーファンのふりすんなよ、焼き豚
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3DAGxbo00
- >>226
単純明快ですねw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q8ZjlJ5JO
- そりゃ、親父が元木大介じゃなあ。
恥ずかしくて野球なんかやってられんわwww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XCBsDhZ40
- ゴネて入団したくせに、プロでたいした成績を残せなかった元木さん
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- >>231
親が野球やらせたいのに子供がサッカー始めて親父激怒みたいなブログは結構ある
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CamjCSAbT
- サッカーってさあ、プレイも観客の熱狂もなにげないワンシーンのスローもCMも
映像にしたらめっちゃカッコいいんだよ
あれはちょっと卑怯じゃないか?野球でカッコいい映像って二遊間のダブルプレイくらいしかないのに
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rJxRkBw40
- そら親父が清原のパシリやらされたら嫌になるわな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:h6nZxT5AP
- やきう選手の息子→サッカーは多いけど、
サッカー選手の息子→やきうは殆ど無いよなwwwwwwwwwwww
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PGEsd6ZW0
- >>242
単純に、子供がやるスポーツから野球が消えてるだけ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gAA2SXk80
- つまんねもんな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QqlNSUvM0
- 子どもは野球って何やってるか分からないんだろう
やってることに意味がないしな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Md/GtciLO
- >>240
あぁその辺の映像映えはあらゆるスポーツの中で図抜けてると思うわ
まぁ野球は野球で漫画とかだと
ワンプレーごとにドラマが作れる強みがあると思うけどさ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G4fkYn0O0
- 豚すごろく見ても、カッコいいとか思わないだろうな
特に子供は
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vAd9yFgf0
- 野球やれば、親父みたいにモデルとやれるのに
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nnRS86yu0
- 強制してないだけ意外といい親父だなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Avfe8kgDP
- >>169
キタザワは某局のテレビにしか出てないからなw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bl9IFzGB0
- P交代→投球練習→ワンポイントで抑える→P交代→投球練習…
これだけで30分も消費する欠陥スポーツだもんな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wcXIDFcfP
- あきらめるなよ、まだお前にはラーメンがあるだろ。不味かったけど。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- >>226
論理的でないけど何が言いたい?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1WtaBtqiO
- 嫁は大神いずみだっけ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- >>251
そんな遅い試合見たことない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RCL2spKN0
- 犯罪者
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YL2BE2gk0
- 息子はわかったるなw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:grzTwzsh0
- 親父が
糞おもろないバラエティで媚売って
骨折する醜態みせたら
親父の生き様を否定するのはある意味当然
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a11tsCLNP
- >>96
税リーグとかいうけど、野球はちゃんと税金払ってるのか?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4Af9y4JI0
- 退院してきたばっかだけど、病院のテレビで野球見てるの80代くらいの爺さんばっかりだったぞ
60代でも東アジア選手権のサッカー見てたわ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nnRS86yu0
- 親父は世間の集中砲火を浴びながら
浪人してまで巨人にはいったというのにw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1rzx4GwlP
- まあ元木の息子なら野球嫌いになっても仕方ない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- >>252
御徒町の元木のラーメン屋はもう別の店になってるぞ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/+3b2LCK0
- >>232
そもそも親は稼ぎを気にしてスポーツをさせない。
プロになれるのなんかほんの一握りなんだからな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VLr7oCaD0
- >>253
星一徹みたいな子供私物化虐待オヤジの減少に比例して野球やる子供も減ったという事
【調査】減少続く小学生野球チーム 「よくやるスポーツ」サッカー1位(43.4%)、2位ドッジボール(28.5%)、野球は5位(20.2%)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371279019/
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:agnmG/OB0
- 親父に無理矢理野球なんか見せられても眠くて仕方ないだろうな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jeYZSNu6P
- 高木豊みたいにプロ目指せよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q6VO2LB80
- どうせ有名選手の2世だからといってほとんどプロになれないだから野球もサッカーもw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+D8GB4mw0
- >>232
裏金を誇らしげに自慢しちゃったよ…
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XxO2Ii02O
- 元木の息子が今いくつか知らんけど
息子が物心ついた時、元木は野球辞めてたろ?
そりゃ野球に興味持たんわ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a4SL7ilLO
- >>233 高木豊の息子三人いるけど長男だけ少し野球やってたんだよ。
すぐに辞めたけど。辞めた理由が待ってなきゃいけないからつまらないとか言ってたけど。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:X8x3h4vU0
- プロになれなければどっちでも同じだよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S/+iGUtkO
- >>264
ゴルフとか親が子供を将来プロにして
稼ごうという魂胆で小さい頃からやらせてるように見えるけどな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xAghQCE7T
- >>191 >>195
元木 インコウス アウトォー!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a11tsCLNP
- >>248
子供が大人になった頃にはそんな時代は終わってるよ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0ht+Re8X0
- 大神の子供じゃ体も貧相なんだろ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JuIUpLbTO
- あんた野球好きじゃなくて巨人好きじゃんw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a4wApogFP
- >>42
サッカーのあの熱い国際試合を見てサッカーしない子供なんていない
今の刺激的なサッカーは大人よりも子供のほうが興奮してみてる
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rgRrxwL0
- >>14
俺は長年野球見てるけど元木ほど「野球の巧い」選手はめったにいねえぞ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a4wApogFP
- >>166
知らなかった?チョンはサッカーより野球のほうが好きだよ
日本サッカーも在日の選手にスポンサーで占領されてるじゃん
ただ野球は金がかかるからチョンみたいな小国じゃ日米みたいに大規模でやるのは無理
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ryKhyjNg0
- 元木が父親なら野球嫌いになるのも仕方ないわ
あんなの持ち上げてたマスゴミ死ねよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:X0dMpQU90
- 息子にとって親父が尊敬できる野球選手なら野球やるんじゃね?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9umSRyBo0
- 不倫する父親なんか嫌いだよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0ht+Re8X0
- >>279
あれは巧いとはいわない
狡賢いだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a4wApogFP
- 日本の昭和の負の遺産
野球、パチンコ
野球好きは大体パチンコに抵抗が無い
低学歴かスポーツ推薦で大学行った奴らばかりだから
アホばかり
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rgRrxwL0
- >>284
隠し球とかのはなしか?
狡賢いだけじゃない、センス、野球の理解度が並の選手とは違う
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6lvE3LJm0
- サッカーはボールさえありゃゴールは適当でいいからな
一方野球は、ボールとバットとグローブと・・・ベースも地味にめんどい
そして何より審判役が必要という・・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kvHmhKmv0
- 洗脳失敗w
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/Gb/4DHn0
- 親を見ればやる気もなくなるわ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qF+3QtwK0
- >>209
元木は超絶遅い鈍足亀だぞ
仁志が後ろのランナーだったんだが、
「何度も抜きそうになったよ、プロの足じゃない
(抜いたらアウト)大変だった、あの鈍足が!」
と、うっかり喋って一時問題に為ってただろw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:EJP5v0e10
- 別に驚かない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oxWlW76K0
- 普通にサッカー選ぶわな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JzokC+TS0
- 韓国に留学すれば電通マスコミの玉蹴り洗脳が解かれて野球やるようになるよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UVdg2D3D0
- 極楽加藤の子供は親父がサッカー好きなのに野球やってるんだっけ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rJxRkBw40
- 一方大森の娘はAKBに入った。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:X8x3h4vU0
- 野村克則は偉いな
父ちゃんの夢をかなえて
ちゃんと六大学で活躍したもんな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6Z7JwBc10
- マジレスすると、少子化により子供がスポーツを始める年齢が低年齢化しており、
低年齢の子供が始める球技として野球は動作とルールが難しく、動きがシンプルな
サッカーに流れているってこと。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ny2ObDdeO
- 野球ファンに洗脳してからやらせんと続かないんじゃね
ボール飛んでこないわ、打席はなかなか回ってこないわ、第一印象が悪いスポーツとしてはかなり上位な気がする
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qHEH+Z0eO
- 元野球選手の息子の気持ち考えたらわかるだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1oDgl23x0
- 昔の野球親父は息子軟禁して野球洗脳状態だったけど
いまどきの親父は分別があるのか
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NCHStwTV0
- 野球って
ルールもプレーの凄さや質が伝わらない
ゴールデンで130試合中継してこそ可能だった
もう手遅れ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:g2igZw+q0
- 野球は退屈だもんな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jLolRG6v0
- 元木も嫌いだったろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IsIuptno0
- 2chの野球叩きのせいだな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QM/ScVV6O
- ステマの効果なし
ハンペン踏み踏み、哀れ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- >>265
休み時間に昔も野球をしなかったよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pL5c71dV0
- 今の子供は野球をして遊んでいないからなー
俺がガキの頃はみんなゴムボール野球で遊んでたけどな
今は習い事で少年野球やってる一部の子供以外、野球のルールすら知らないような状態
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S/+iGUtkO
- 野球ほどつまらんスポーツはないからな
子供に「面白くないつまらない、好きじゃないスポーツ」を聞いたら、
おそらく野球がぶっちぎりの一位だろうな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CAgIQjar0
- お前が不倫ばかりしてるからだよ元木氏ね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iHH0qMrbO
- デブタでも出来ちゃうスポーツだからカッコ悪いじゃんよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/+3b2LCK0
- >>273
ゴルフにはそういうアホ親がいるんだな。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9uMCS2e60
- こういうのはあり得るんじゃね?
比べられるから親父と同じ競技したくないってのは同じ会社に就職したくないと似たようなもんだろ
いつまで仮想敵として同業種の海外リーグじゃ無く異種競技を据えて共食いしたがるんだろw
そうでなくともまともに稼働するプロスポーツがたった二つしかない規模の小さな国なのに…
せめてふたつの競技くらい見て話しのネタくらい作っときたいもんだわ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0lL5dNzF0
- >>98、>>132、>>290
足は遅いんじゃなくて怪我で遅くなったんだって(本人談)
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S+mkVV/qP
- >>28
元木のDNAを受け継いでいたら
息子も不倫しちゃうよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9U5Xfhxm0
- >>308
相撲なめんな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:n/Eyh9e60
- 高木豊の息子たちみたいな感じか
高木豊は俊足だったから息子たちも血を引いてるようだが、元木は鈍足だったから息子も足遅そうだなw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xpjnyCtQO
- まぁサッカーは馬鹿でも出来るスポーツだからな。
野球の動きやルールは難しい。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9uMCS2e60
- >>317
オフサイド判定とか結構国際ルールが変わるからその都度チェックしにといけないらしいよ
逆に野球はルールが簡単で大幅に変更とか無いから良いんじゃない?
野球の主審ならやれるけどサッカーはちょっと自信ないって人は多いと思う
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- >>317
焼き豚の認識では野球が人気の韓国は知的な国なんだな
まあ、祖国のことは悪く言えないよね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ExYOdmpvP
- 野球なんて親が強制しないと今の子供はやりたがらないだろ
何を見て野球をやりたいと思う?今の時代
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:brQ50Mrn0
- 野球やってる子の8割は親が焼豚
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- 2ちゃんねるでの評判はどうあれ
韓国は先進国だし知的な国と言えるだろう
別に嫌韓とか興味ないから、そう思う
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- >>313
いや高校の時から速くはなかったよ
まあ怪我をいつしたのか知らないけどw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:g2igZw+q0
- >>317
甲子園出てるの底辺のアホ高校ばっかじゃんwwwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YlB7LtP90
- >>322
2ちゃんの情報を鵜呑みにする必要はまったくないが
だからといって実際の評価が真逆だと判断するのはちょっとオツムがよろしくないね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8K+Ojflp0
- 【高校野球】松崎菊也「自分だけ涼しい貴賓室から観戦してる高野連会長は8強以降は秋に週1の日程にしろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375418644/
【高校野球】部員と一般生徒の交流が全くない野球バカ製造所のような強豪校があり地域の評判も良くない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375429421/
松山英樹は「暴力団と交際、不倫、淫行、詐欺、恐喝、窃盗」等の醜聞が多いプロ野球選手・OBの誘いに気を付けろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374977708/
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- >>324
アホ高校の場合学年トップは野球部だぞ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>317
キューバドミニカベネズエラ韓国「だな!やっぱ野球は知的じゃないとな!」
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qauoTJSC0
- プロ野球の視聴率を語る4945
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375353992/
702 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WiUANyp/
【野球】「(息子は)今はサッカーやってます」元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375427089/
865 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JJevolzB
>>702
元木が焼き豚に襲われそう
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AU5gKm3H0
- サッカーなんてクラブは借金まみれだし
破綻するような国が強いからな
そりゃ馬鹿でもできると言われるわな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- >>325
お前が韓国嫌いなのはよくわかるけど
別にそういうの興味ないから
俺は2ちゃんねる中毒ではないので
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O8sr3A8gP
- >>315
相撲は子供同士でやる分には普通に面白いし人気あるぞ
教室では危ないけど砂場やマットの上ならルールも簡単で誰でもできるし
プロ力士に憧れる子は少ないだろうが
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UGebWdeD0
- ジャニーズとかに行かなかっただけいいんじゃねw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YlB7LtP90
- >>331
いや、俺のレス>>325だけで韓国嫌いって普通はわからないと思うが・・・
やっぱりおかしいようだね君
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xZpr5an9O
- やきうw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:d/CXFXsCP
- 惨めだよなやきう
競技として終わってる元野球選手の息子がサッカー選手になるとか
やきうオワコンですよって逝ってるようなもん
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Fduo6uBm0
- あ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gQTWlIV30
- お子さんはサッカーのほうはどうなの
遺伝子的には優れてるんじゃないの
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rY9fSFyw0
- >>300
今の子にはそんな事できんよ
父親よりも母親の発言力の方が高いもの
で、母親は旦那よりも子供のいう事を優先するしね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rgRrxwL0
- >>327
アホ高校の学年トップってw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O8sr3A8gP
- 俺が子供の頃って若貴ブームで「お相撲さん」てのは金持ちでTVにもよく出てた
でもなりたいって奴はほとんどいなかった、野球選手も今そんな感じになってるんじゃないかな
ちょっと後にJリーグが開幕したりMJスラダンブームがあったりして
野球サッカーバスケ選手と色んな夢を持つ子がいたけど稼ぎなんて気にする奴はいなかったなあ
たかが子供の儚い夢にカネがカネが〜言ってる奴って妻子がいないオッサンなんだなあと思ってしまうわww
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- >>334
ああ
お前最初に韓国けなしてた奴とは別人か。でも韓国けなしてた奴を
擁護するレスをするくらいだから韓国嫌いなんだろ。
まあそれが俺の勘違いで君が韓国嫌いじゃないっていうなら
それはそれで、ああそうですかってだけだけど。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LTS1DBrC0
- 姦国に強制留学させれば良い。
【サッカー/野球】韓国でサッカー人気が急降下…一方、野球場は若い女性ファンやカップルが目立ち満員札止め
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375420430/
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rgRrxwL0
- >>341
ほとんどの子供がプロ目指してやってるわけじゃないしな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- 昔少年野球をやってたけど、周りがやっていたからやってただけで
別にプロ野球選手に憧れちゃいなかったな。
とりあえず何となく始めて、それが上手くできるとその
スポーツに対してプライドを
持つようになって、プロに憧れるようになるっていうパターンのほうが
多いような気がする
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:o8EPoWm50
- お前練習せんからやろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rgRrxwL0
- 運動神経をつけさせたいならサッカー
日本の縦社会の経験をつけさせたいなら野球・・・・・・・・・でもそれなら武道の方がいいかも?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0tsni6IEO
- ジャンプしただけで怪我した人
肉離れ職人の村田もビックリだよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- だいたい野球やってる奴ってのは、プロ野球見る時間なんかないんだよな
おっさんになってからプロ野球選手に憧れるようになった
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:95F/0f+X0
- >>232
今の子供が大人になる頃には野球の年俸もっと下がると思う
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LTS1DBrC0
- あれ、やきうではこんなニュースは無いの?
【サッカー】J2コンサドーレ札幌FWレ・コン・ビン見たさに母国ベトナムTV局殺到 放送権料数千万円の臨時収入も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375412914/
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SKJTFrjXO
- 親と同じ土俵に立たせなくてもいいじゃん。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qF+3QtwK0
- >>322
ノーベル賞受賞皆無の国を(国絡みで捏造してた事は有ったな)
知的な国と世界の誰も思ってねえよ在チョンよ!
2chだけじゃなく世界中で大嘘吐いて嫌われてるぞ韓国人は
新潮、文春読んだほうが良い、どれだけ書かれてるか
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BRqUsiHjO
- でも得意技は親父譲りの殺人スライディングタックル
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:T6pPAiIJ0
- 長澤まさみやフジの噛み噛み王子の娘やらサッカー選手の娘は半端ない美人
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qmV7FOtKO
- 野球は特殊競技だからなあ
運動神経抜群なやつがバットに当たらないは
オカマ投げなのはそんなに珍しくない
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UNoQVOYH0
- 薬丸の子供もスペインだかの下にいなかったっけ?
どの子供も日本代表になることはないかもだけども
少なくとも子供たちの目はウソついてないんだと思うね
未来の姿だろーな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KGZPOgLY0
- カズの息子が野球やったりするんだからそういうもんでしょ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>356
ある程度練習しなきゃ球打つのも投げるのも様にならないよ
テニスだってラケット握った事ないやつは相手コートに打ち返すのも難しいし
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uT3lI3OB0
- 高校野球で隠し球とかやってた奴だからな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bybunXhBO
- センスだけでプロ野球やってた希代な男。
高校時代から体重を絞れないままくプロでも過ごしたにもかかわらず、故障も少なかった。。守備も上手く、巨人に拘らなければ、中村ノリヒロ位はやっていた筈。
晩年、清原の腰巾着にならなければ、いや、清原が巨人に来ていなければ、まだ巨人とは縁を切らすこともなかっただろう。
勤勉な性格を持ち合わせていれば、偉いことになってたかも知れない奴。ホント、センスだけで巨人でプロ生活を過ごした舐めた奴、そんな奴もう出てこないだろうな。巨人以外ならあるかもしらんが。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3nUNA/c6O
- 野球って動作が出来る奴限られるからな。
それとある程度の自己抑止が必要
つまらないわけがないのにつまらないと言う
まぁ要するにわがまま奴が増えたってことだ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G4fkYn0O0
- やきうが「嫌い」だからなw 嫌いな理由はなんなんだろなw
やっぱり豚がやってて、カッコ悪いからかなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>362
>>つまらないわけがないのにつまらないと言う
そう言ってるのが世界の大多数なんだよ・・・
面白かったら世界大会の決勝カモメさんしか観に来ないなんて事はないだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:E1JTlGkvO
- >>85
サッカー選手って小さくて細いんだな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9QmmsLUf0
- そりゃ豚双六なんてやりたくないよな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:W2aM7/sp0
- カズの子供は野球だし何をやるのも君らに関係ないね
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3nUNA/c6O
- >>364
世界の大多数は野球知らないって
まずイギリスによって押し付けられたジャマイカ国技クリケット→空気
アメリカに押し付けられたドミニカの野球→人気
しかしイギリスによって世界中に押し付けられたクリケット→わりと人気
この時点で野球は知ってしまえば広がるんだよ
まぁしかし自己抑止が効かない世界になりつつあるのがネック
でも馬鹿は単純だから野球がつまらないと言う
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wc5I46Dj0
- >>153
韓国の歪な経済体制と、韓国を代表する大企業のサムソンの粉飾決算とも思える異常な
決算書を読んでも、まだそんな言葉がでてきたらたいしたオツムだよ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9QmmsLUf0
- >>367
>>42
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:htYv7wpd0
- 元木の息子は神戸が好きだったんじゃなかったのか
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2bJfpecV0
- 元木氏ねが野球選手だったって聞いたら、
父親みたくなりたくないって思うのはごく自然だろ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>368
世界で最も影響力があるアメリカという国で人気があって
五輪でも何回も行われたのに普及しない・興味持たれないのは面白くないからだろ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+i+h5li60
- >>216
正直、タッチアップと隠し玉と盗塁とボークとクロスプレーでキャッチャーにタックルして落球させていいのが理解できない。
野球はルールの根拠が明確じゃない物が多いんだよね。「ただそうだから」という物が多い気がする。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZDBVu/QH0
- カレー嫌いってたまにいるよね
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3nUNA/c6O
- >>373
じゃあなんでクリケットは広がってるんだ?
それとジャマイカの不人気っぷりな
知ってしまえばある程度の広がるんだよ
サッカーの次の競技になるのは今のところ野球しかない
お前らみたいな馬鹿は分からんだろうがFIFAレベルだと野球を一番意識してるよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qyek9DGz0
- 「野球ファン」って、「野球」自体のファンじゃなくて「プロ野球」のファンだよね
前に芸スポで「世界最高の投手と4番打者教えて」ってきいても誰も答えられなかったよ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OTnv7Xyc0
- PCで野球でぐぐったら元木氏ねが出てきたんだよきっと
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GwkDjChC0
- やきうの低俗さを具現化してるような(ry
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>376
クリケットは野球よかずっと面白いから広まってるんだろ
知ってしまえばって言うけどいつ知るの?
過去に何回も五輪であったけど全然興味すら持たれなかったじゃん
ついには削除されるしw WBCにしたってあの体たらくだし
これから先知られる機会なんてあるのか?
>>FIFAレベルだと野球を一番意識してるよ
ここ笑うとこ?www
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O8sr3A8gP
- >>376
サッカーの時点はバスケだし、日本じゃ空気だけど
アメスポだろうとバスケのように面白ければ世界に広がる
MJのような世界の果てでも知られているスターも産まれる
野球が広まらないのは単につまらんからだろう
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3nUNA/c6O
- だからジャマイカの空気っぷりとドミニカの野球を説明しろってw
日本人って鎖国してたから他国も同感覚で見る習性あるけど
世界のスポーツってのはイギリスが侵略しまくってヨーロッパのあの密集した土地柄の価値観だからな
だから文明がない国はサッカー、ラグビー、クリケット辺りしか知らない
野球とクリケットを天秤にかけたわけではない
クリケットしか知らないんだよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>382
例えばバスケなんかだとある程度広まって普及してるだろ?
野球がそうならないのはそこまで面白くないからw
いい加減理解してねwwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QV3e9x530
- 週末グラウンドで野球やってるのはオジさん達だけだもんなぁ
その隣では、大勢の子供達(女の子含む)で賑わうサッカースクール
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2uxokwmV0
- 親父は野球が下手だったからな
サッカーを選んで正解
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cyHnHEZvT
- >>384
スクールも競技を楽しむものからガチでプロ志向まで幅広くなってるしな
選択肢があるのは相当大きいよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3nUNA/c6O
- >>383
お前に何をいっても無駄だろうなw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A02fTAqw0
- 視豚には触るなよ
プロ野球の視聴率を語る4945
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375353992/
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>387
何を言っても無駄なのはサッカーの次は野球だの妄想たれ流す馬鹿に対してだなwwww
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:O8sr3A8gP
- >>383ちゃんは結構古くから欧州やカナダ・メキシコ・豪州・中国にも野球リーグがあるのを知らないんだろうなあ
そしてそれらの国では同じくアメリカから入ってきたバスケは野球よりずっと人気競技だが野球は空気
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KLO/MGXQO
- カレーが嫌いな人はじめて見た
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DHBuC6dE0
- 野球関係者や日本の野球ゴリ押しマスコミがやっている事は、お隣の国そのもの。私は中学生時代に洗脳から解かれました。
野球派サッカー嫌いのお笑い芸人にスポーツ番組のMCやらせている段階で、野球洗脳させたいのがみえみえ。やべっちや、加藤には批判もあるだろうが、こいつらがいなかったら、サッカー番組は続いていなかった。平畠は緩すぎる。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oxWlW76K0
- 野球がマイナー競技って知った時はビックリしたな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:t8RJBYmvO
- 夫婦でどんどん太っていくね。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1PTQTp3U0
- 野球はこれからずっと右肩下がり
マイナーすぎて広げようもない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- >>381
野球は始めるのに敷居が高いからな
貧乏人でも気楽に出来るサッカーには勝てないだろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QV3e9x530
- ほとんどの小学生は野球のルール知らないだろうしな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ph2QXZ8X0
- >>392
サッカーはいいけど野球がやっちゃダメってかw
あなたの思想こそがおとなりの国にそっくりなんですがw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- >>397
サッカーはルール知らなくてもできるからなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S/+iGUtkO
- 野球は広めてもつまらんから空気になるだけだろ
広めたら人気出るとかただの焼豚の妄想
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1PTQTp3U0
- やきう不人気すぎる・・・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J/4DlNMu0
- >>400
バスケが広まってるからね
野球はつまらないだけ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtxvV7k/O
- >>399
それで貶してるつもりなのか・・・?
スポーツに取って敷居が低いのは悪いことじゃないぞ
野球が知的なスポーツというのはベネズエラやキューバ、韓国で盛んという時点で破綻してる理屈だけどね
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RoS/aIxz0
- 元木はとにかく相手に嫌がられていたからな
古田もチャンスに迎える打者では元木が一番嫌だったって言ってたし
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LTS1DBrC0
- >>396
また同じこと書いてるw 学習能力皆無ですね。
>>400
日本の野球ファン自体も野球に興味無いからなあ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:x8/W+USl0
- >>388
次スレ立った
プロ野球の視聴率を語る4946
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375449313/
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDG6+eOM0
- 別にクリケットの方が野球より普及してるとも思えないけどなぁ
インド人が競技人口増やしてるのは知ってるけど
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bsrXyCyZO
- >>396
だよな
貧乏なイギリスやドイツはサッカーだもんな
逆に豊かなキューバやドミニカでは野球が大人気だもんな!
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kSWjk0S/0
- 儲からないサッカーwww
子供は現実を知らないからな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:c7VAN+1KO
- 競技人口への普及に欠かせないツール
それはゲームとマンガ
タッチやファミスタを超えるものを作らないとな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9M1uyBIw0
- 野球界はもうちょっと子供達が気軽に野球で遊べる環境作りを考えないとダメだな。
それこそ要素要素で分解して気軽に遊べるようにとかできんのかな?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LTS1DBrC0
- >>410
やきうは単位時間辺りの処理が少ないから、8ビットPC時代にほぼゲームは完成されていたとのこと。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>410
あぶさんとドカベンメジャーリーグ編に期待するしかないなw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- >>409
子供たち(キラキラした瞳で)「サッカー選手にないりたいな」
やき豚(どんよりした目で)「金なら野球だろうが・・・馬鹿ガキが」
やき豚はさっさと姦国へ戻りなさい
子どもたちに近づかないように
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bsrXyCyZO
- >>403
『野球=ルールが難しい、サッカー=ルールが簡単』って思ってる時点で自分がアホですと言ってる様な物だな
実社会のルールについていけるのか心配になるレベルw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DnSaXRMx0
- 久しぶりに...
元木氏ね!!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lNDy+DpZ0
- >>410
オッサンの例えが何かイマイチで。
15年前とっくに、タッチよりメジャーだし、ファミスタよりパワプロだし。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9kzi37hw0
- >>408
つうことは英独<<<韓国ってことか
G8に韓国を入れるべきだな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:j0L3F8ZH0
- しつこく洗脳しようとしたんだろ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UU6eH3i70
- 親父の末路がお笑いタレントもどきじゃ野球は選ばんだろ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VDenixsOO
- >>40
スアレスみたいな選手になりそう
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- >>403
褒めてるんだが?
裾野が広がるのはいい事だと思うぞw
だがライバルも増えるからプレイヤーが頂点目指すなら大変そうだけどなw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- >>415
とっつきやすさの事を言ってるんだぞ?
うちの子供(5歳)はルールも知らずにやってるよ(スクールで)
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QV3e9x530
- 野球はラジオ中継にむいた競技だったから発展した
映像が氾濫する時代に廃れていくのは当たり前
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+qw1nCfjO
- >>410
サッカー好きで野球嫌いだけど
マンガで野球のやつは面白いの多いと思うぞ
ただ決定的にまずいのは140試合もあるプロ野球
だらだら長々真剣勝負なんて皆無だろ
サッカーは試合数少ない+大差つかないから真剣勝負だからな
子供がどっちみて憧れるかは一目瞭然
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9kzi37hw0
- >>422
野球って日本人しか見ないからいいよな
今世界最高の投手とか打者とか
まったく興味ないみたいだから
イチロー打った!ダル勝った!で満足なんだろ?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sE6XzZgmP
- 子供の成長具合、父母どちらの遺伝子が濃く出てるか
判断して身長170cm台(になりそう)ならサッカーやらせとけ。
大谷、藤浪とか見ると
これからは180後半はないと
厳しい時代だわ>野球
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- >>426
米国人も見てるじゃんwww
トップも米国のメジャーへ行くか欧州のビッククラブに行くかの違いでしかないわけでw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LTS1DBrC0
- >>427
これはアカンやろwwww
244 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:f/5MnlNQ0
視聴率9.8%大谷出待ち
http://stat.ameba.jp/user_images/20130113/20/kamasutadaisuki/8f/15/j/o0640048012375208377.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130113/20/kamasutadaisuki/2f/e9/j/o0640048012375206195.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130113/20/kamasutadaisuki/07/db/j/o0640048012375206196.jpg
視聴率17.8%柿谷、出待ち
http://twitter.com/aki_tter/status/361671214902673408/photo/1
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:c2UL20W40
- 2013 Jリーグの観客動員を語る part14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375451280/
1 名前:さかうんこ[] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yi740DN70
2 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yi740DN70
Jリーグ=うんこ
4 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DqJZNPZc0
焼き豚が立てたw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UgU0sCY00
- やきうwwwとか煽る前におまえら少しは税リーグにも金落としてやれよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sE6XzZgmP
- >>429
書き込み一つで
画一化したレッテル貼るのをやめたら?
俺はサッカーも野球も普通に好きだよ。
サッカーと言うスポーツは
香川や長友のように170前後でも世界で戦え
大成功を出来るスポーツだということ。
統計的に野球では170cmじゃ一流プレイヤーになれる
確率はゼロに近い。それだけのこと。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aykhDapj0
- 糸井は子供の頃「サッカーやりたい」と言ったら父親にボコボコにされたらしいな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:c6BcgdCP0
- >>432
それは視スレの人っぽいから相手しないほうがいい
プロ野球の視聴率を語る4946
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375449313/
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Mks4r8zKO
- >>1
お父さんがバカなのは野球のせいじゃない、遺伝子のせいだ。
だから野球を嫌いにならないで欲しい。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nRE+tfm1O
- >>429
大谷まだ18.9なのに待ってるのジジババしかいねぇww
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PHXM6YnO0
- 今朝モーニングバードで一茂がマー君の事熱く語ってたけど
こっちは妙な違和感しか感じなかったな。
昔同じクラスの奴がよく判んないアニメについて熱く語ってたの思い出したわ。
最近じゃ寒流ドラマを語るオバチャン見てるみたいな感じ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pMKzkDlT0
- ピザってくる太り気味な体質なら野球やればいい
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vr8jVQKU0
- 高木豊みたいな親御さんになれるとお子さんも嬉しいだろうね
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1rzx4GwlP
- こいつ、須藤コーチにぶん殴られて首動かなくなったとか騒いでたなwwww
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OFLgz1Nb0
- 高木豊とか息子がサッカーしてるの知られて先輩解説者に番組内で怒られてたからな
「野球やらせろ」って
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aykhDapj0
- 「野球選手の子供は、サッカーだけはやってはいけないのです」
って言ったの誰だったかな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SSnAqXbeO
- 2006〜2009は、WBCとかイチローの活躍もあってか野球好きだったけど、2010からW杯の活躍となでしこの優勝でサッカーばっかり観る様になった。
2013のWBCは、やってるの知ってたけど何か観る気が起きずに一度も観ない内に大会終わってた。
前は、食い入る様に野球の試合観てたのに、いつの間にか観てもつまらなく感じる様になった。何でだろ?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qr/kvVvF0
- >>76
実際のプレーはそこまで大したものじゃなかったよ
上手くいった場面だけ取り上げていた読売のやり方が通用してた時代の話
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aykhDapj0
- >>443
今年のWBCは大会前に味噌付きすぎたから
野球そのものより場外のほうが騒がしすぎた
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SSnAqXbeO
- >>445
なるほど。やっぱ野球経験者の間でも今回は冷めてたの?
ペナント開幕前にやる事で、アメリカベストメンバー出さない本気の大会とは程遠い事で、コアファンすら離れて行ってるのかな?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- >>340
俺の知ってる範囲だと早稲田行った子いるよ
ランクを下げて進学する奴も珍しくない
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0/xLPoIWO
- >>443
イチローやダルビッシュなどスター選手がいなくなったからじゃないか?
俺も06年09年とWBCだけは見てたが今年は見なかったからな
WBCに対する日本人の関心も年々下がってる印象。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:v2xh5v3w0
- 親があんなんだったら恥ずかしくて野球なんてやれないだろw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jveA2OkD0
- この息子は関係ないだろうが、若い世代が野球に拒否反応示すのは
メディアのごり押しもあるだろ。
メディアが球団を所有して自社の放送で宣伝しまくり、球団に不祥事
起きても知らぬ存ぜぬ。こんなこと許されるわけない。
日本のプロ野球なんてクロスオーナーシップの弊害が凝縮されたような業界。
おぞましいよ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:v2xh5v3w0
- >>443
WBCがゴミ大会だって気づいたんだろ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- クロスオーナーシップはJクラブにも存在するよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- Jクラブが真似したってことだろうな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>437
オタクの独り言かw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5XtyveCa0
- 元木もぶくぶく醜いけど、大神もぶくぶくしてるし
だらしなく食べる家庭のイメージ
なら息子も
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZSVtaswuO
- >>448
確かにスター選手いないね今は。
メディアの情報量の多さで名前だけは知ってる人多いけど、惹かれる選手が一人もいないのかも。
イチローだけは、ニュースになると必ず見る。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DkUcUwJvP
- www
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XXe/pjYw0
- >>元木氏は「野球で合宿行くと(食事は)カレーじゃないですか。
カレーじゃないですか。じゃないだろう 野球選手が合宿で何食ってるかなんて知らんわ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZSVtaswuO
- >>451
ゴミかどうかは分からんが、わざわざペナント開幕前にやる事無いのにね?
シーズン終わってからやればいいのに…。11月くらいでしょ?
ベストメンバー出さないは、大会の利益メジャー側に多く吸い上げられるはじゃ、長続きしなさそう…。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:d/sUWNWz0!
- >>459
何を言ってるんだ
オープン戦は開幕前にやるものだろ
メジャーの企画なんだからメジャー側に多く吸い上げられて当たり前
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EV9DMhZmO
- >>450
さか豚よ、朝日が高校野球を始めて高校スポーツにスポットが当たり
読売がプロを始めてプロの概念を誕生させたことくらい知っとけよ
とくにJリーグ。お前らはただの恩知らず
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+ODQRMRL0
- 高木豊の例もあるしな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ETJYdex80
- 元木氏ね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sPq+28tM0
- 元木氏ね
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3+XwxXTq0
- そりゃ、不審者や泥棒の子って言われたら、イヤだもんな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- >>458
簡単に大量に作れて簡単なもの=カレー
ガキのキャンプなどでも定番でしょ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:djf5/Tin0
- >野球のビデオを見せたりとかしてるんですけど、最終的には嫌いって言い出しましたから
子供にとっちゃやるのも見るのもつまらない競技だからな
洗脳された親が無理やりやらそうとしなけりゃ絶対子供は進んでやらないよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jCY2n8Uh0
- てか
誰?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4R4lFgHh0
- >>461
清原みたいなやつだなお前
年上には黙って従っとけってか?
年配者だろうが先駆者だろうが悪いとこ指摘して批判して何か問題なのか?
くたばれ老害ジジイ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gnE5NpDw0
- 焼豚の言い訳が醜いなw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jE4UInEhT
- >>461
いや、海外が先行してるプロフェッショナルスポーツを野球の功績にされてもね・・・
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hCZH+3o+0
- やきう
パイティング!!
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:exDnt5MQO
- >>471
そもそもやきうはプロじゃないし
ただの宣伝部の外部契約と同じ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J5itV5Rz0
- 高木豊の息子もサッカーだよな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qjDp4FmDT
- >>362
× 野球って動作が出来る奴限られるから
○野球って行う動作が限られるから
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FUFvl3Zh0
- 安定の高木家
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:i8LYF22Q0
- >>445
そういえば今年だったっけ
有名な選手誰もいなかったし負けたし
全く思い出せないわ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ob+2/OO10
- >>446
コアファンもニワカも盛り上がる気十分だったでしょ
不参加問題について週刊ベースボールで緊急アンケートを取っていたけど
半数以上が「何で揉めてるのか、よくわからない」と回答してたから
完全にプロ野球や選手会がファンを突き放した格好だったからだと思う
WBCで盛り上がろうとしたら気勢をそがれ
よく分からないけど選手会が不参加と言うなら仕方ないと、不参加支持の人が増えたら
一転して「40億円の収入が見込めるから」と、参加表明
二度も突き放されてちゃ、そりゃ誰だって冷めるさ
開催時期とかアメリカのメンバーとか、そんなことは些細なことだよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cdmHtQ3u0
- 巨人ブランドにこだわって浪人までしたけど
今じゃその巨人ブランドも地に堕ちて
元巨人の選手といったって
テレビの仕事もろくにないときている
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zzNWM1w60
- まあ、今どき野球はないわ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EV9DMhZmO
- >>471
だからアホなんだよさか豚は
海外もクソも日本のスポーツってのは学校教育で使うために輸入したもんだ
野球が何で人気になったかって言うと野球だけ最初っからスポーツだったから
そして朝日→読売とアマチュアからプロまでの歴史が出来た
サッカーって野球なかったらプロすら無いから
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OUp0bu7RO
- コーチやる柄じゃないから生涯巨人で早々に辞めると思ってたよw
シーズン10桁本塁打がなかったよな。
最高が9本だった。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Hv96Fm6z0
- デブになったら終わりじゃん
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8KrJ07Ah0
- もう今の代表ですら
身体能力はサッカー>>やきうなのに
今の小学生の世代はさらに格差開いてそうだな
http://megalodon.jp/2013-0318-1107-15/sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/02/02/post_327/index2.php
27歳になる豊田は、石川県小松市出身。星稜高校時代は、
スポーツテストであの松井秀喜を上回ったことで校内を騒がせた
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rq6gkwqp0
- 競技性は置いておいて、そもそも全員分の用具を揃えるのが面倒なもんで、野球は人気がなかったな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4R4lFgHh0
- >>481
もし仮に野球なくたって海外のプロスポーツ参考にサッカーはプロ化してたよ
マジでやき豚ってウザいな
日本の文化を作ったのは朝鮮だ!みたいな言いがかりして絡んでくるチョンみたい
ただのストローのくせにw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hAZuM7rv0
- 女子アナ「お孫さんは野球はされているんですか?」
故・青田昇「サッカーばかりしとる!」
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EgutJslPO
- そりゃバットでケツ掘られでもしたらかなわんからな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:itecWxulT
- >>450
俺ぐらいかなあ。北海道警の裏金問題が発端でプロ野球ファンやめたの
8000万円もあったって大々的報道されて
じゃあマスコミにオーナーが多いプロ野球の裏金は何なんだ
億単位で飛び交ってるじゃないかって白けてしまった
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nzuwYdUl0
- 小学生なんてサッカーしかしてないのにメディアと企業がAKB状態で
野球をゴリ押しするのはおかしいだろう。
野球選手の息子ですらそうなんだから。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LvaKa3SO0
- >>481
なぜ野球が流行したかといえば
単純にスポーツの輸入先がアメリカだったからでしょ
日本はアメリカの圧力で開国した国
敗戦後は完全にアメリカの属国だし
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jh93T0Sk0
- 元木の息子ももうすぐネットで検索して>>191にたどり着くね。
父親の正体知ったらショックだろうな。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rB9xkgzB0
- 小学生時代に親父がクセ者と呼ばれていたことを知ったら嫌いになると思う。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Mcw6i81zO
- 浪人してまでチームを選べるほどの選手だったのか
巨人もよく指名したな一年たてば別の指名したくなるような大物が出てきそうなものだが
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TlWapI130
- そこそこのサッカー選手では将来食っていけんだろ
嫌いでも野球なら将来遊んで暮らせるぞ
かけ捨てならサッカー。身分保障、貯蓄型なら野球
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4R4lFgHh0
- >>495
何やったって一流になれる保証なんてないのにそんな事言ってもムダ
安定求めるなら公務員目指しゃいいし
どうしてもスポーツ選手でってんならゴルフ一択だろ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:itecWxulT
- >>496
背が低けりゃ競艇っていう手もあるけど、あそこ最近おかしなことになってるからなあ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bH4ZqdAIO
- 嬉々として隠し球をやる元木を見て野球ファンをやめました。
桑田が壊れる遠因になったし、卑怯ものみたいで幻滅した
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- >>480
2ちゃんでそう言われるということは野球をやったほうが良いようだね
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:45jU7Gs+P
- 野球は打者のレベルが下がっても、飛ぶボールで帳尻できるからな。
つまり良い打者ならかなりのカネを国内で稼げる確率が高い。
サッカーの場合は国際競争が無茶苦茶厳しいのと、Jの給料が安いのは痛い。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- 飛ぶボールと言っても2010年より飛ばないボールなんだよ
勘違いしてる馬鹿が多すぎ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gnE5NpDw0
- 70歳以上しか見てないプロ野球に未来などあるはずもなく
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:45jU7Gs+P
- >501
1度イカサマすると信用されんよ。
何を言おうとな。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4UJsF0d80
- 他人がとやかく言う問題では無い
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WJzNU9CP0
- >>25
高木豊の子供はサッカーU世代の日本代表だしな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ob+2/OO10
- >>502
超高齢化社会だから視聴率上がるかも
老人ホームで野球垂れ流しとかありえるよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AwEmN9tNO
- 月曜日のサントリードリームマッチで
唯一ホームラン打ったのが元木。
コイツはやっぱ天才。努力すればもっと凄い選手になれたのにな。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RDWeq70cP
- つーか3月にアメリカにいたけど、
今回のアメリカはかなり本気でWBCにチカラ入れてたよ。
優勝しに行ってたし、大会前の注目度も半端なく高かった。
ところが蓋を開けたらそんなに強くないもんで関心が下がって、負けた途端に一切報道されなくなった。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gnE5NpDw0
- つーか3月に日本にいたけど、
今回の日本はかなり本気でWBCにチカラ入れてたよ。
優勝しに行ってたし、大会前の注目度も半端なく高かった。
ところが蓋を開けたらそんなに強くないもんで関心が下がって、負けた途端に一切報道されなくなった。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:B5KvQbXs0
- まだ小学校低学年でこれからどうなるかもわからない他人の子供の話で
よくあーだこーだ言えるなバカじゃねーの
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>499
やらせても良いけど興味を持たれければどうにもならない。
他のスポーツ、水泳,サッカー,バスケット etc. と比べたときの面白さでは
遥かに劣るという致命的な欠点があるから。
>>508
日本人もアメリカ人もやきうそのものには興味が無いってことか。
まあ、決勝のメインの観客がカモメだった点からも想像できるしなw
ちなみに、先月スウェーデンでやってた女子EUROは、最低でも7000人以上集客し、
決勝は他国同士でも4万1千人だった。 地元スウェーデンは準決勝で敗退。
http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_Women%27s_Euro_2013
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:K0GrzvuN0
- 直前のレスの一部を改変して貼り付けるっての
ここ数日で結構な回数方々の板で見るんだけど
これ流行ってるの?
- 513 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tlmw5Dri0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NhxTsQO2O
- 高木豊は自分の子供の体格じゃ野球は厳しいからとサッカーやらせた
高木自身も体格に恵まれずに苦労したからこその判断
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>514
それは何歳の時に判断したの?
高木の子って何人居るか知ってる?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nzuwYdUl0
- 90分飛んだり跳ねたりできる化け物アスリートの
増川とか野球やったら投打で6冠王とれただろうね。
松井以上の豊田が増川さんは化け物って言ってるから。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/wDnLbOP0
- >>514
結果的にサッカーでよかったかもしれない的なことは言ったかもしれんが
選択したのは息子たちであってやらせたわけではないよ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:P3pZZUd90
- よかったじゃないか
お父さんの汚いところを見せずにすんで
スライディングで足を刈りにいくところとか自分の子供に見せられんだろ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:iK2OOnPJ0
- 女子アナなんか何の役にも立たない
皆谷亮子と結婚して化け物アスリート作れ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4R4lFgHh0
- >>514
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11533117135-12543701052.html
ハッキリ野球はつまらんかったからとおっしゃってますが・・・
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AUJbOALc0
- 国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:067fgJXB0
- さあ朝だ
今日も元気に
元木氏ね
かつを
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>514のID:NhxTsQO2Oはやっぱ捏造焼き豚か。
しかも携帯w
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xtcmMcCr0
- >>425
おま俺w
MAJORって読んでみたら、
海道高校へのセレクションと海道3軍2軍編が圧倒的に面白かった。
テストや特訓内容がいちいち理づけされてるからだと思った。
その後急激に劣化し、MBL挑戦編で挫折した。
もうぴろやきうはいいから高校野球で面白いの紹介してもらって
第三野球部とキャプテンプレイボール読んでみた。
糞つまらなくて絶句してしまい、どっちも10巻ぐらいで挫折した。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZYix3NGz0
- いやいや
野球もサッカーも全く見ないワシでも
知ってるというだけでたいしたもんだよ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:j9NpQnnS0
- 父親が清原の舎弟をしながら
日々、隠し球を企んで暮らしてるのを知ったら
野球なんてやりたくなくなるのも仕方ないよ・・・
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:siMU/if8O
- プロ野球やってて、今ラーメン屋て、そら子供も野球やりたくなくなるわな。
野球に携わる仕事してるなら、親父の仕事に憧れるかもしれんが
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CjZNKqLzO
- やきう選手の息子がサッカーやるのはよくあるが
サッカー選手の息子でやきうやってる話は全然聞かんな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wZqzp1wiO
- 元木の息子「パパだって、野球が好きなんじゃなくて巨人ブランドが好きなだけでしょ?」
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3IZla2hW0
- 嫌いなのは野球ではなくオマエだよ
もうちょっと悲嘆に暮れたらいいよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zVDiwxAwP
- 野球は子供にとってつまらなすぎるんだろう
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rcto1Tec0
- 【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oxkogGcm0
- >>51
試合は退屈だから全く観ないけど、試合以外が凄くワロスだから
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pCKmWo8I0
- 高校の時はホームランバッターで1浪して念願の巨人に入ったはいいけど・・・・・
曲者と言われた姑息な奴だよな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RRcoeyk20
- 元木の息子がサッカーねえ。。
元木の運動神経はいいと思うが足速くねえから
その辺の遺伝はどうなんだろうな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+oG7DPbi0
- 今時の子供に野球強要とか拷問だろ
まだ元木は無理やりやらせないだけ偉い
まえテレビで野々村が泣いてる息子怒鳴りまくって
野球教えてる姿見たけどドン引きやったわ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:iupHBR4E0
- 良い息子じゃないかw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vWMFuhCq0
- 今の子どもに野球をごり押ししてももう無理だよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:c5zQ6btt0
- >>450
若い世代にとってはサッカーのほうがごり押されてると思う
野球がゴリ押しされてたのは今の30代とかだろ。30代を若いとか言うなよな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QgrHMSL20
- やきうの連中は無駄に金持ってるからな
サッカーやってるガキは駄々をこねて
海外留学とか行き放題で良かったじゃん
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nzuwYdUl0
- >>539
メディアが高校野球なんてくだらないものを盛り上げてるだろう。
マイナースポーツなのにやっちゃいけないことだよ。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:c5zQ6btt0
- 野球ゴリ押しの具体例を聞くと、「ドラゴンボールが野球のせいで
休みになった」とか「ドラマの録画に失敗した」とかだもんな
どんなおっさんが、一体いつの話をしてるんだという
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fVhNq3XHO
- 元木にクセ者ってあだ名付けたのノムじゃなかったの?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:a2zG1Gbi0
- 隠し球
- 545 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pf8yXQ2VO
- アスリート遺伝子クラッシャーの女子アナと結婚しちゃったなら
息子のスポーツネタはしないほうがいいな
どうせ伸びない
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ldl8ANRsO
- やきうのイメージ
自己中、傲慢、オヤジ、洗脳、加齢臭、デブ、昭和、犯罪、変態、自殺、パクり、盗人、嘘つき、詐欺、八百長、退屈、暴力団、薬物、押しつけ、決めつけ、捏造、脱税、韓国、いじめ。
こんなもん子供が好きになるわけねぇだろ!!
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XLFt7W5CO
- 三大DD氏ね!
タラヲ
元木
陣内
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ljZyXfttO
- 楽だし身体能力が低くても大丈夫だからな球転がしは
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1q62FleL0
- 元木はパチンコ屋の営業行けば良いんじゃね?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- >>317
サッカーと野球の両方が盛んな国で、サッカーが通用しなくて成人から野球に転向した選手はいるが、その逆は無いぞ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- >>330
バカは競技の問題と国の問題がごっちゃになってるなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OEPNC8V+0
- サッカー選手の子供が野球やってるという話は殆ど聞いたことないな
ラモスの息子(マサオにあらず)が野球部に入ってショックだったという記事を大昔に見た気がするが
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- 子供のスポーツの選択肢に野球が入ってないだけ
親がどうとかは関係ない
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1q62FleL0
- 子供からすりゃ、ただ「興味が無い」だけなのに、元木世代より上には
それ即ち野球嫌いでしかないという意識の差かもよ。
「野球に興味が無いはずが無い」という固定観念からまず取っ払わないと。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WocQdUMs0
- 高校野球児って親が無理矢理やらせた結果なの?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JdAS6k8M0
- 元木の子供ならたいしたことないから、球でも足で転がしとけ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XluIIcBPP
- >>28
隠し玉ゴールとかやらかしたら、尊敬するわw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:2Mkm0Yd4O
- サッカーと野球、きちんとさした育成組織があるかないかの差は大きいと思うよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XluIIcBPP
- >>507
ただ、努力するタイプなら曲者と呼ばれるほどの視野や良い意味で相手の裏にチャレンジする器用さは抑えられてて、不器用なタイプのクリーンヒット打ちになってたかもしれんわな
元木にとってどっちが向いてたかはわからんけど、後の松井や主砲揃いのチーム状況の中では、あの曲者元木が結局一番活躍出来たのかもしれないね
他のチーム状況ならそこそこのホームランバッターになってたかもってのは、仁志とかもそうだよな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hh5fTekw0
- >>554
息子本人が嫌いって言ってるんだから嫌いなんじゃね?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xN8H7p5U0
- やっぱやきうって時代遅れなんだな
俺も12月に子供産まれるからサッカーやらせよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VbEaTP5N0
- 原因はお前らが元木氏ねとか書くからだろw
どう考えてもw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XluIIcBPP
- >>561
どんな競技であれ、親がやらせるなんて子供にとって最悪の出会いだぞw
世間に任せりゃ自分に合った競技を自然とやりたがるものさ
はじめは友達がやってるとかでもなんでも興味を示し
次いで脚が遅いからサッカーは向いて無いな、肩が弱いから野球は向いて無いな、となって
俺は体がでかいから相撲は向いてる→また割も余裕で練習楽しい→試合もそれなりに勝てる→おもしれー
となって続いていくんだ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JFRuKAKp0
- 野球で親父を超えるって大変すぎるだろ
血筋がいいんだから、サッカーならJリーガーには確実になれる
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jcZK0iFzO
- >>550
サッカーって子供のころからやらないとスポーツとしてはつまらないからな
球技大会とかでのサッカーの盛り上がらなさは異常だし
逆にバレーとかバスケは下手でもそれなりに楽しめるスポーツだ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ys72AjWCO
- 元木しねは最近ないのか
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- >>565
ああ言えばこう言うw
焼き豚って奴は…
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XluIIcBPP
- まぁ野球とサッカーって球技の中では共通する要素少ない方だし(将棋と囲碁くらい違う)
放っといても自然と向いてる方をやるようになるだろうよ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yUXAKFI30
- >>511
様々な運動をさせてる甥っ子は野球が一番おもしろいと言ってるよ
まあ俺もそうだったけどな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:unGAXvh/0
- >>569
ボールを投げれない、打てない、取れない人だったんだよ
下手くそはつまらないもん
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kb4qGB+k0
- >>532
http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:azC+3ZOd0
- 親が強制的にやらせんと
やきうはつまらないんだしw
それでも失敗したか
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4y4ErA5R0
- >>565
どっちも一緒だろw
野球にしてもサッカーにしても経験者が未経験者に対してやりやすいように気を配るかどうかだよ
下手な奴は足引っ張るな!的な質の悪いDQNが居ればどんな競技もやりにくいだろ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- >>573
実際は、
・バレー・・・レシーブをそらして恥をかくので素人には厳禁
・やきう・・・守備ではライナーやゴロを後ろにそらしたりフライを落としたりしてブーイングを食らうので素人には厳禁
・バスケ・・・どうしてもトラベリングしてしまうので素人には厳禁
・サッカー(フットサル)・・・キーパー以外は何となくプレーに参加できて恥もかかないし、女性も参加できるから素人にも人気
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aqIxNfIR0
- >>564
一茂やカツノリはそんなに実力あったか?
話題性でプロなれるだろ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4y4ErA5R0
- 子供のころからやってないとどうこうって発想は多分、野球の子供会とか普通にやらされたオッサン連中
僕等世代は自分らの意思でそういう団体に入らないとどの球技も未経験に等しくなる
学校の体育が基礎となる人間は野球もゴルフはじめてやるのと同じ感覚
野球は未経験者でも意外と出来るって感覚は昔の人がやってるのに自分を未経験者と思い込んでるからだと思う
グローブとか「なんじゃこりゃww」って感覚が理解できてないんじゃないかな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:t4MSJaPT0
- そういえばサッカーあまり詳しくないんだが高木豊の3兄弟って野球でいえばどれぐらい凄いの
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1IJz94CQ0
- >>577
サッカー詳しくなくてもプロ野球選手の親からプロ野球選手がでれば
そいつはエリートだなって思うだろ
そんな奴等。実績自体はまだ微妙だからなんともいえんけれど
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+LwzZQaqO
- Jリーグの風間親子はゴミ
一秒でも早く川崎から出て行け
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+4zVEZZg0
- >>574
それに走り回ってるだけで運動してるから満足感ある
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vAYVbrp10
- >>447
人間科学部でしょw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5EbmzbDe0
- >>581
高校時代はオール5で中学時代もオール5だったらしいよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vAYVbrp10
- >>582
はいはいはいはいwww
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>554
M3にとってやきうは宗教だから。
>>561
マジレスすると10歳以下の子には足への負担が大きいサッカー・バスケットはお勧めできない。
水泳を勧める。
>>570
やきうはアタマ使わないじゃん。 平たく言えば暇。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:404ozRuP0
- 野球は試合の半分ベンチに座って
試合の半分グラウンドに立ってる競技だからな スポーツと呼べるか疑問だ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SgLj4iqM0
- プロ野球の視聴率を語る4946
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375449313/
575 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q9zeXR2V
【野球】「(息子は)今はサッカーやってます」元木大介、息子の野球嫌いを嘆く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375427089/
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UhMWrMnKP
- いいから早くサカブタも童貞卒業して子作りしろ(笑)
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vPxlDaQ+0
- 80年代までの相場
180cmクラス 野球
175cmクラスで筋肉質で運動神経がいい奴 野球
175cmクラスでがり細でそこそこ運動神経 サッカー
170cmや以下で運動神経がいい奴 サッカー
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>588
体格と年俸だけがやきうの拠り所か・・・
試合自体は全く面白くないという証左だな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:AhQ8tadJ0
- >>589
海外の選手が話題になる時、香川はもちろんロシアリーグの本田さえプレー内容についてああだこうだ論議されるサッカー
黒田とダルビッシュの年俸と勝敗しか話題にならない野球
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5X/rpga20
- サッカーしっちゃうと野球つまらなく感じるし、純粋に楽しい球技を選ぶ子供達見てると数年後にはプロ野球やばそうですな。
野球からサッカーへは移行する子供居るけど、サッカーから野球とかって聞いたこと無いしな。。。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XpTBCOg40
- >>1
そりゃあ、父親が「くせ者」扱いされているのに
あこがれる息子はいないわなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:akHz3dpp0
- それ正解w
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kTltoc5iO
- もう一度「元木ラーメンを再興させるんだ!!」と言い出すよりマシだろ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ob+2/OO10
- 野球って守備時のミスが即失点につながるほど大きいものだから
必然的にミスした人間を罵ることが多くなる、ドンマイでは済まない事態に陥ってしまうから
そういうスポーツを子供にさせたくはないよね
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:11/djkTs0
- ダイブとか上手そうだな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UhMWrMnKP
- サカブタは9cmの自分の息子の心配でもしてろよ(笑)
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J2+jQEYS0
- 「かくし玉」でガッツポーズ
wwww
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:G/JRpXYGO
- やきうww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WXZ0sNV70
- 野球のビデオとか見せたのが間違いだな。
そんなもの見せずに、小さい時から無理やりやらせないと。
そして小さい子のチームに無理やり入れてやっとやるようになるんじゃないの。
小さい子で野球やってるのって、親がつきっきりでやらせているのばかりだよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oCG9mv7d0
- 元木と女子アナの子供だからフィジカル的にはたいしたことないだろうな
足遅そうだし
ただ元木の野球偏差値は超高かった。これを継がせられないものかねえ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J2+jQEYS0
- 高校野球で一球ごとに監督の采配を見るために振り返る選手見ると、暗澹たる気持ちになる。
野球って自分で判断して決断する能力奪う競技なんだなって。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:G/JRpXYGO
- 巨人の星が典型だからな。
親がガキに野球を強要して、初めて野球をやる様になる。
サッカーは親が強制しなくとも、誰でも初めてしまう。
まあ、チョンに人気があるのが野球であると言うのには納得できるよ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XKU8nylC0
- 福西やMQNの後継者になれる逸材の誕生
シミュレーションでカードもらいまくりそうだ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+oG7DPbi0
- 元木の息子じゃ
まぁサッカーで芽が出る事は無いだろうな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JQ5npZ2L0
- 元木君の息子さんにブラジル留学させよう
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7VdEcWAt0
- 息子に上宮時代の映像見せたらもっと嫌いになりそうだなw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XluIIcBPP
- >>602
おいおい、判断は投球始まってからいくらでもするだろ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0RJlRX57O
- >>597
また焼き豚が野球人気低下の現実を受け入れられず錯乱しているのか
9cmって野球人気が上がってる南朝鮮のアレのことですよ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QvgO7nqgO
- Jr「野球なんかやったら
彼女が先輩にレイプ
されちゃうじゃん」
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+AOP4O+j0
- マリーシアが得意なサッカー選手になりそう
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DAGhVwTKO
- やきうイラネ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0/xLPoIWO
- 何か焼豚が元木の息子だから野球やらないのは仕方ないとか言ってるが
やきう選手なんか元木の様なカッコ悪い豚選手ばっかじゃん(笑)
カッコ悪い豚選手ばっかのやきうは子供から見捨てられ
そのうち誰も野球やらなくなるかもな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3YclKQwA0
- >>613
TBSなんかは中高の女子サッカーに乗り換えようとしているのかも。
今年1月上旬は(録画だが)高校女子を10試合くらい流していた。
【TBS 2:48/BS-TBS 17:00】全日本女子ユース(U-15)決勝
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1375501833/
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Oi51Q+oJO
- ウチの子どもが、元巨人・柴田の息子と小中一緒だったけど、野球じゃなくてサッカーやってたっけ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:YS4MtVsn0
- まあ野球とサッカーの対立を煽ってるのなんてチョンかチョンに踊らされてるアホだけなんだけどな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:z04UA2d3O
- 息子「元木氏ね」
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JdpphtXg0
- 今父親になってる世代の元プロ野球選手とか
自分の学生時代に無茶苦茶なことやらされて良い思いでないようなのばっかりなんだから
むしろ野球なんてやらせようとしないだろ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5izsI8jp0
- 検索条件 野球 元木死ね
約 448,000 件 (0.26 秒)
お前らのせいじゃね?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8K/mOatT0
- 元木のプレースタイルをDNAで受け継いでるとしたら
むしろサッカーのほうが合っているのではなかろうか
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3vviIEEQ0
- 嫌がる女性に無理やり迫り、行為を強要する父親を持つってどんな感じなんだろ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VuQDSDBI0
- 息子が3人ともサッカー選手の高木家に比べればw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8UlO4YxZ0
- プータローだった金村の息子は働いているのか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dId+oeWjP
- 独身サカチョン(50)子供を語る
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wb3gpsJC0
- >>597
野球スレまで侵攻してくるサカチョンwwwww
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wb3gpsJC0
- >>602
ランナーいない時はどうなのか観察してごらん
きっと君が無知なことに気がつくはずだよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>626
へぇランナーいるときは指示待ちがデフォなんだ
やっぱ野球って社畜とかロボット向きの糞遊戯なんだな・・・
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JOgZMZ2X0
- >>627
ランナーいない時にベンチを見るのは配球のサインが出てる時だけ
まあ普通は見ないよ
見る必要がない
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:I0IbDa3H0
- 野球・・・サンデーモーニングに出演しているようなオッサン達のためのスポーツ。デブがするスポーツ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MUzwoDc+0
- 昨日のアディダスカップU-18で活躍したマリノスユースの田崎くんの父親が
元プロ野球選手だって。
良い選手だから、プロサッカー選手になりそう。
ttp://web.gekisaka.jp/400178_122934_fl
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:oit9i+570
- 嫁の大神いずみは、今や売れないタレントの元木より
今や大御所の内村と結婚したほうが良かったと後悔してないか?実は
>>629
そのサンデーモーニングを制作してる会社の親会社のオーナーは
広くパチンコ屋を何軒も経営してる親父らしいぞ
だから番組で橋下や石原、自民の安倍麻生を叩いてたというな
彼らは韓国朝鮮に厳しい事(←日本人として当たり前の事だが)言うからな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>14
これが噂の死球脳かww
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>564
これが現実。
未経験者でもMLBで活躍できるのがやきうww
サッカー選手の息子
・ダルビッシュ
名実共に日本No.1ピッチャー。
やきう選手の息子
・高木三兄弟
ベンチウォーマー
・宮市亮
ベンチウォーマー
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:97lNlxEX0
- >>622
郭源治の息子も野球やらなかったよね。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CLad+1vJ0
- >>633
日本人はサッカーは向いてないんだな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CLad+1vJ0
- サッカーはバスケットより世界ランキングが下だからね
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>635
競技人口だけ飛びぬけて多いのにプエルトリコや韓国、オーストラリアに負けるやきうの方が向いているとでも?ww
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:IOTPgm+e0
- 日本の野球は飛び抜けて多くないよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jP78mCl+O
- 子供にさせない、させてはいけないスポーツ=やきう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:tn63I/vjO
- 不倫バカ男=元木
嫁は ガバガバアナル
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zOo9O+vr0
- サカ豚は子供に野球をさせたくないらしい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>636
サッカーの世界ってバスケの世界よか規模、競技人口、レベル、普及度が
メチャメチャでかいからね
まあ、世界そのものがほとんど存在しないに等しいくらい小さいのに
そん中でトップだって喜んでる超絶恥ずかしいお遊戯もあるらしいけどw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>641
高木と一緒でもし子供がいたら好きな競技・やりたいものやらせるよ
野球選ぶとは思わないけどw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zOo9O+vr0
- 甥っ子はサッカーやめてソフトボールしてるよ
サッカーより打つほうが面白いんだって
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>641
子供にさせようとしても嫌がられるのがやきうだろうが。
サッカーのせいにすんじゃねーよ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zOo9O+vr0
- 一説によるとサッカーよりバスケットのほうが競技人口が多いとか
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 本人の意思と関係なくいやいややらされるサッカー
子供がかわいそうだな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 子供がかわいそう
http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>644
そりゃお前の在日の家系の血がそうさせるんだろなw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>646
ふーんそうなんだ
で、野球は?w
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zOo9O+vr0
サカ豚は子供に野球をさせたくないらしい
これ図星?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:C1eit6ym0
- 焼き豚www
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:feeDT6gz0
- 実際サッカー向きだと思う、
本木死ねの性格からして、
ダイブ力 中東力 鹿島る力 若頭力
のマリーシアに特化した選手だろうしw
具体的な技としては
マテパンチとかエメローリング
辺り。
見方にしたら頼りないが敵にするとやたらうざそうだ。゙
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>651
【野球】流通経済大、熱中症の野球部員、救急搬送せず1人が一時意識不明
監督「救急車を呼んだら大学に怒られる」「死んでも構わない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375590112/
これみちゃうとちょっとねw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 記事を読むと死んでも構わないとは言ってないんだよね
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>655
「死んでも構わないぐらいのつもりで練習させた」と言った、と証言。
言ってますが・・・
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 「死ぬつもりで試合しろ」
と言われて死んだ人を知りません
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d7hq9m/PO
- 元木はちゃんと子供に言って聞かせろよ!
大変で薄給のサッカーと楽で大金稼げる野球
お前の息子ならどっちを選ぶかわかるだろ!!
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 給料安いけどサッカーのほうが簡単にプロになれそう
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- ×「死ぬつもりで試合しろ」
○「死んでも構わないぐらいのつもりで練習させた」
微妙にニュアンス変えなくてもw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>657
はぁ?実際熱中症で倒れても
「救急車よんだら大学に怒られるから〜」って放置してんじゃん
馬鹿じゃねーの
実際馬鹿なんだろうなw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 救急車が嫌なら車で送ればいいんだよ
サカ豚は低能だから記事の書き方に翻弄されすぎ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>658
>>659
何の競技だって稼げるまでなれるかなんて誰にもわからんっての
プロ野球選手になれたって鳴かず飛ばずで去ってった連中なんぞ山ほどいるじゃん
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 否定的に捉えようと思えばいくらでもネガキャンできるよ
実際ここにいる底辺のサカ豚でもできるぐらいだからな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NTJ404G80
- 韓国に連れてけば野球ファンになれるよwwwwwwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- >>663
ドラフト上位なら契約金で1億以上貰える
サッカーなんかと比較にならないよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>662
それすらしなかったんだろアホ
だいたい責任を負うべき指導者が
「おこられるからぁ〜救急車呼びたくないんだモン」って・・・・
野球脳ってマジ腐ってるねwww
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>666
だからそこまでなれるかどうかなんて保証もないだろアホ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- >>667
馬鹿w
それは記者の質問に答えただけだろ
記事の書き方一つでおまえらのような馬鹿を操作するのは簡単だな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- >>668
保証のあるものを俺は知らないけど何かある?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NTJ404G80
- >>669
何の操作だよw
人命より騒ぎが大きくなる方が嫌で救急車呼ばず対応が遅れたって事にはなんも変わらんだろ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>669
だから何だよ
実際そうだったって事実は一緒じゃねーか馬鹿wwwwwww
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>670
なにもないよ
だからサッカー選手目指そうが野球目指そうが同じだろって事w
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- >>671
印象操作だよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- 酷い指導者であると書いたほうが記事として面白いからな
これは報道の基本だよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xNvLb5smP
- まじでやきう嫌われ過ぎだなwwwwwwwwwwwww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JIntVGlQ0
- お前は野球好きじゃなくて巨人好きだからな
本当に野球が好きなら晩年ボロボロになっても他のチームでプレーして
息子に自分の姿を見せるべきだった
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>674
>>675
その後複数の部員が、当日は居合わせなかった部長に対し、監督が救急車を手配しない理由を
「これ以上救急車を呼んだら大学に怒られる」と話したことや、病院の医師から搬送の遅れを批判された際に
「死んでも構わないぐらいのつもりで練習させた」と言った、と証言。監督も事実関係を認めたという。
本人も認めてますが・・・・・オマエ頭おかしいの?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NTJ404G80
- >>674
スレタイそのままじゃねーかw
どこら辺が印象操作だよ、救急搬送せずってしっかり書いてあるだろ
【野球】流通経済大、熱中症の野球部員、救急搬送せず1人が一時意識不明 監督「救急車を呼んだら大学に怒られる」「死んでも構わない」
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xNvLb5smP
- やきうは殺人幇助すぽーつだからまともな親はやらせない
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>662
お前アホだなぁ。
監督が恐れてるのは救急車呼ぶ事ではなくて、部員が熱中症で倒れた事を大学にバレたくなかったんだろうが馬鹿w
生徒が倒れたとなると責められるのは監督だからな。
救急車云々以前の問題だよw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- だから車で送ればいいじゃんw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- だから車で送っても大学にバレる可能性があるとして送らなかったんだろ馬鹿w
結局車で送ってバレてんじゃねーかw
おまけに一人意識不明って殺人未遂だろw
やったことは押尾と変わらんわw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TV/c8FyP0
- サカ豚のやったことはどれだけ偉いの?
野球スレで野球を叩くために何年も粘着することが偉いことだとは思えないよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- サカ豚は社会の底辺だからうっぷんが溜まってるのですね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RSis0UeS0
- やきうってつまらねえからなw
見るのもやるのも
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Z1eBoDf+0
- プロ野球の視聴率を語る4948
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375608601/11
【注意3】
200レス君(サンプル君)のスルーにご協力ください。
1日に10回近くIDを変更することもあるのでその度NG登録推奨。
ID:TV/c8FyP0
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- >>641
これだ!
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- いつからここがやきうスレになったんだ?ww
やきうスレはなんJだろw
焼き豚ってキチガイしかいねーのかよww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>684
なんだお前
急に偉いの偉くないのとか言い出して
ぼこられ過ぎておかしくなったのか?wwwww
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VWy2qjlH0
- やきう
米国 ドーピング
韓国
在日
親和性
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d7hq9m/PO
- >>663
Jリーグで1億円プレイヤーになるには代表主力クラスにならないと貰えないがプロ野球で1億円なら誰?レベルのそこそこの選手でも貰える
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>692
だからそこまで行けるかどうかなんて誰にもわからんだろ
安定目指すならそもそもスポーツ選手じゃなくて
公務員になったらいい
それでもどうしてもスポーツでっていうならゴルフだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ydrIoIhbO
- あれ?もしかして・・・
元
木
大
介
あれ?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- >>689
なんJは野球「板」です
日本語ムズカシイデスカ?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- >>692
代表クラスというと奥さんを脅して逮捕された奥とか?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>696
犯罪者合戦するなら野球は勝てないからやめとけwwwww
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>695
スレって書いてますよね?
日本語読めますか?www
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- さすが犯罪者養成スポーツやきうwwww
逮捕者多すぎだろwww
野球選手の逮捕者まとめ(1987年〜)
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v7
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kHuUSF2e0
- 野球好きのタレントの息子だからって野球やらなくても良いのでは?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- >>698
あそこはなんでも実況Jという板なんだよ
スレじゃないんだよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- サッカーなんてやったら人の顔まで足蹴りにするからな
試合中に顔面蹴って逮捕された奴もいるし加藤浩次のように本番で蹴る奴もいる
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>702
人殺してカレーにする奴はいないけどなwwwww
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:E7uXsR9Q0
- みんな知らんと思うが、高校時代の元木は球児間のカリスマだったんよ。イケメンだったし。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:k5fwu4ClO
- 子供がみんなプロサッカー選手の高木豊が↓
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xi1dha2GO
- 結局「息子は正常に育っています」ってことだろ?
いちいち報告することじゃない
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- 試合中に人を殺すことはサッカーだけだよな
今年何人殺したよ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:th2VLxCp0
- >>702
極楽とんぼで本当の犯罪者って相方だろ?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mLSnzX0f0
- ブラジルアメリカオランダ
片手じゃ足りない・・・
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fTORMl0C0
- >>707
だからなんだよ
外国のDQNの話しされてもなw
3万ぽっちの金のためにおばあちゃん殺したのは野球だろwwww
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:GeZBj0rQO
- あの程度の選手が億もらってたって今でも信じられんわ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MSGEO1vdO
- 今の若い子は野球嫌いだからな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jUxEobrE0
- 「俺が野球をやってたのに、なんでお前はやらないんだ」系のキチガイ親じゃなくて安心した。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d7hq9m/PO
- >>700
ダンカン「息子の名前を甲子園にして何が悪い」
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DGjj6Yh+0
- プロ野球の視聴率を語る4948
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375608601/11
【注意3】
200レス君(サンプル君)のスルーにご協力ください。
1日に10回近くIDを変更することもあるのでその度NG登録推奨。
ID:mLSnzX0f0
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:djZaHAM6O
- ダンカンの息子の甲子園は野球やってるのか?
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SZFIO/h0P
- >>716
当然サッカーやってるよww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JkSTee3w0
- 元木の息子ならサッカーの方が向いてるイメージ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Uz6qzBRn0 ?2BP(1)
- 一回サッカー覚えてしまったら、野球見せても無駄だってwww
自由度が違うもの
なんでそんなことまで監督の指示仰がなければならないんだ?って思っちゃうだろうね
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tCLSA7at0
- 捏造焼き豚w
514 名無しさん@恐縮です 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NhxTsQO2O
高木豊は自分の子供の体格じゃ野球は厳しいからとサッカーやらせた
高木自身も体格に恵まれずに苦労したからこその判断
>>712
好きとか嫌い以前に 興 味 が 無 い 。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BZw6i4xC0
- 広島の堂林って成長したら、元木くらいになれそう?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OBR6ST4g0
- 水野のカレー嫌いはちょっと周囲から不思議がられていた。
幼い頃に腐ったカレーにあたってそれがトラウマになったのだとか。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9EC51BitO
- >>1
だって父親がこれじゃあねwwwwwww
元木に憧れるやつなんて皆無だろwwwwwww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5hzjQqTR0
- 高木の息子
>最初野球やってたんですけど野球があまりにもつまらなくて…
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xgnRC98+0
- あまりにも(下手だったので)つまらなくて
例えば勉強が苦手で面白いと言うやつはいないよ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zO5wpN360
- ネット普及でマスゴミやきう洗脳捗らないわ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tCLSA7at0
- >>725
苦痛から逃げてばかりの人間 乙
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5PpQShX/O
- 小学生の頃に親にバッティングセンターに連れていかれてハマったわ
しばらくしてから少年野球のチームに入ったんだけど、何試合かやって退屈過ぎて辞めた
バッティングセンターで打つ方が野球やるより楽しい
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xgnRC98+0
- 俺は初試合の初打席でランニングホームランを打った
二軍のレギュラーになってハマった
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NYJC4+Ri0
- 野球は戦略性や相手との間を計るために様々な駆け引きを要するスポーツだから、
サッカーみたいな単純な玉入れとは違ってある程度の知的センスがないとできない。
まあ、日本の幼稚化と時を同じくして野球人気が衰えていくのがよくわかる。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KjISR3r5O
- 元木氏ね 嫁不倫やるなよ、世間は見てるからな。
不倫はダメ絶対
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CEvXRTSU0
- >>730
そうだね、だから韓国で野球人気が高いんだろうね
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- 高木兄弟も宮市兄弟もやきうおもんねーからサッカー始めたってさ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9ObPfOLn0
- >>1
嫁さん(大神いづみ)のブログを読んでみると、
元木の仕事が前日遅くまであっても、
子どもがサッカーの練習や試合にいく時は送り迎えしてくれると書いてるから、
本人も何気にサッカーに入れ込んでるのかもねw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- >>641
当然だろ
見るのもやるのもつまんねーわ、犯罪者になるわ、頭使わないわ、バカになるわ
運動不足になるわ、殺されるわ
良いところが1つもない糞スポーツだもん
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tCLSA7at0
- >>735
敢えて良い点を書くと:
・年俸交渉で注目される
・魚釣りが上手くなる
・陶芸が上手くなる
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,
ご当地グルメの紹介です。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:gRtlRCRYO
- M・United公式ツイに登場した香川のイラスト
http://twtr.jp/ManUtd/status/359107552727949312
http://pbs.twimg.com/media/BPvOaqTCYAAKu9-.jpg
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KiUqqkb/0
- 多分、ラーメン屋は継いでくれると思うよw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6GOY/VD2O
- >>734
サッカーに入れ込んでたら野球嫌いを嘆きはしなだろ
ただ子供の為にやってるだけだ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ejXMki/sP
- 野球嫌いなんじゃなくて、オヤジが嫌いなんじゃないか?w
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:h227nHp90
- >>735-736
日本式縦社会への適応訓練
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BQcrelvnO
- 野球する体力を養ってるんだろ
と思ったが親父が1年ハワイでバカンスしてプロになれる世界だから野球に絶望したのかな?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Q67ZKRs8O
- 高木豊も息子がサッカーしてたな。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:l3rdoFce0
- 元木氏ね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+QIJXP2g0
- >>730
元野球ファンで現サッカーファンだけど、
野球よりサッカーの方が頭使うよ?
野球ってチーム的戦術がほとんどないんだよね。
サッカーは戦術がしっかりしてないと勝てないもの。
それも常に動きながらだから、頭脳を高速回転させながらプレーしなきゃいけない。
野球はいちいちプレーを止められるから、考える時間もあるんだよね。
もうその辺のはまったく違うと思う。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:qBzWXnQi0
- むしろ野球で頭を使う要素って殆ど無いよねw
止まってる時間が長く、間があるから頭を使ってると勘違いしてるだけw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:oi46/+UO0
- 元木って足速く無かったよな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GAmkpA4t0
- >>736
山本昌さんと井川さんも入れてあげて
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hV+3mT7G0
- 高木豊コースだな。
息子もサッカーで隠し玉やるかも。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PKs8g0v/O
- ダルビッシュの息子野球じゃなくてサッカーじゃなかったか?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HpBi+z950
- 元木は高校生の時から悪評あったからなあ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4hJCgtpj0
- ライター元木
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6GCqW5/iO
- 野球やってる子供はめったに見かけなくなった
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RfGyVVB4P
- 元木嫁(グロ注意)
http://www.fedmf.com/wp-content/uploads/2013/06/ffe0276fb2a936777ab74c673182bcb2.jpg
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- >>753
つまんねーからな
やるならサッカー、ドッジ、バスケ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PwLaC02rO
- 元木氏んだ
- 757 :「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 」:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:tOc/JepK0
- 野球する子供自体昔より減ってるって統計がある
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:nJskzPZCO
- 昔は見るスポーツと言ったら野球、巨人しか選択肢が無かったからおのずと野球に憧れるが
今は色んなスポーツが見れるし、選択肢があるからな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- やきうよりつまんないスポーツなんてないしな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DLGzmaSV0
- >>758
うちの当時87の婆ちゃんですら、
「今日の槙原は球が来てないねぇ。こりゃ5回もたないよ。」
とか言ってたし、浸透度は今のどのエンタメより凄かったな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jlBNqkUVP
- アホドッピュの息子も確かサッカーだったなwwwwww
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:syNCk7Or0
- >>758
プロレスやキックボクシングも多かったぞ
後ローラーゲームも
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sQ4HZUiL0
- 球技で一括りにされてるけどどっちかというとゴルフとかそういうスポーツの仲間だよな野球って
サッカーとかバスケとかその手の物とかけ離れすぎてる
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RbGaWrWsO
- 子供は正直だからな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DLGzmaSV0
- 俺は元木のバットコントロールは好きだったけどな…
清原の前に小久保が来たらまた違ったかもね
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JWXMt7I1O
- サッカー好きの息子「元木氏ね!」
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Fl0FBqRwO
- やきう見てたら寝ちゃった
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:d1j0hNcBO
- 巨人ファンの俺でも
「元木氏ね!」
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMQq86ZB0
- >>757
結局
重要なのは
高校3年の部員数だからな・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと前までは
100人入部して
3年では15人くらいしか残らないのがデフォだったし
今は入部して途中でやめる人が減ってるから
3年生の部員数は過去最高じゃねーのかwww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:g5Q8Jw8L0
- 今野球やってる子は親に無理やりやらされてるのが9割以上だろう
そもそも競技自体がつまらんし、ろくにTVもやってないから洗脳もできない
将来は野球選手になりたいなんて思わんだろう
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sjdkpErJ0
- >>769
全ソナつまんね
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMQq86ZB0
- >>771
それまとめると
サッカー=フリーター=派遣社員
ということだろ
正社員はつまらんし
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMQq86ZB0
- 正社員=野球
派遣社員・フリーター=サッカー
ということかwwwwww
楽しいだけを選んで奈落に落ちたフリーター・派遣社員
>無理やりやらされてるのが9割以上だろう
サッカーやって奈落に落ちるのを見たくないからな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:pbEy4w0K0!
- >>771
芸風をパクッった偽物
パクるしか能がない偽物無職はすぐわかる
1日中2chだから
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/fImCd/l0
- 全ソナは楽しさを優先して無職なのかw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YI2M3Kzc0
- 無職のSMQq86ZB0が言うと説得力あるなw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMQq86ZB0
- ID:/fImCd/l0
ID:YI2M3Kzc0
無職なのか
自己紹介乙
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:q9tbYJIh0
- 野球部はどこも縮小してるよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMQq86ZB0
- >>778
それは少子化じゃん
といいながら
途中でやめる人数が減って
堅実的になったな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7rituqqV0
- >>779
プロ野球の視聴率を語る4948
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1375608601/
253 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZP2ZOM4C
>>242
200レスの人格の一つ、「焼き豚という言葉を使う奴はバカ」くん
ちなみにこの人格で芸スポにいた時は貯金がある無職ではなく自営業という設定です
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- >>778
全国各地で続々とやきう部が廃部になってるらしいね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Tze8PTcF0
- 元木って検索したら元木氏ねがトップで
もしかして 元木死ね って出てくる職業にはなりたくないだろよそりゃ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GY+pYiNJ0
- >>774
お前が全ソナだろ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/rRjTqyB0
- 元木息子「やきう氏ね」
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BO4HGz3C0
- 野球選手の子供はサッカー選手にしちゃダメ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wIM5PBDFO
- 元木の息子「父ちゃんだって、巨人以外の野球チームは嫌いなくせにw」
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:csTv/tBfO
- >>47
大木凡人…
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:od6trxemO
- やきうなんて待機ばっかの糞つまらんスポーツだからな
子供に嫌われるのは仕方ない
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jPcpJE+t0
- 元木死ね = 在日チョン死ね だから
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+LY3drUl0
- やきうはつまらない、ダサい、くさいの3重苦やもんな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xioRSnfD0
- サカ豚 「野球がつまらないと思うように複垢使って印象操作しようぜ」
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:yr6KqrUlO
- 亡くなった俳優の山城新伍は、「広島の緒方孝市に比べたら、元木大介なんてザコ」って言ったことがあるんですよ。たしか番組名は「新伍にタッチ」でした。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OI75LDVXP
- やきうはまじでつまらないから。いろんな奴あつまるなw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xioRSnfD0
- つまらないと言う割になぜか粘着する人が不思議w
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BV/Yd4DY0
- そもそも元木の息子じゃ期待できない
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+LY3drUl0
- やきうはつまらんよ
高木兄弟もそう言ってたしw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:oQ1t1BAnO
- 父親のプレイスタイルを見ていたらそりゃ野球が嫌いになるわ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xioRSnfD0
- 勉強が出来ない子が勉強が楽しいと言わない
同じように野球が下手な子が野球が面白いとはなかなか言わない
こういうことだよ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RlhmBys90
- サッカー好きは何で野球だけを目の敵にするの?嫉妬?
元木、市ね
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+LY3drUl0
- 今の時代やきうを面白いと思ってる焼き豚が滑稽ですわ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xioRSnfD0
- 791 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xioRSnfD0 [1/3]
サカ豚 「野球がつまらないと思うように複垢使って印象操作しようぜ」
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MqOYjq5pP
- 野球はつまらない上にダサいから
子供が選ばないのも当然
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Et+ZpwAI0
- 元木氏ねさんも大変だなぁ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:irlsQCkC0
- >>801
印象操作してるのは2ちゃん内での野球記者だろうが
あいつ等最近では野球の記事書いてるよりサッカーネガキャン
してる方が多いんじゃないかとマジで思うわ
野球がつまらないて意見は純粋な市民票なんだよバーか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KCfkXR/l0
- 印象操作なんかしなくても誰もがつまらないと思うのがやきう
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ii/u2iuu0
- 甲子園に合わせてネガキャンする記事がでるのは毎年のことだよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ii/u2iuu0
- >>805
でも芸スポの野球スレに何年も粘着しちゅうのはなぜ?頭の病気なの?
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fLsejPMg0
- NHK総合でゴールデンに巨人阪神戦やっても
日本代表3軍の試合以下wwww
たったの14パーw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iFogTypI0
- >>791
印象操作つーか事実そのままやん
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ii/u2iuu0
- >>791
そのとおりかもな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IK6or3+o0
- サッカーはつまらないからJリーグはガラガラなんですか?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fLsejPMg0
- WBCで日本の試合すらガラガラだった福岡ラウンドw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HCzJL5RX0
- 元木は試合前にテレビおじゃマンボウで
スタジオの中山秀と無音中継で小芝居してた時が一番輝いてた
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IK6or3+o0
- 東アジアカップだっけ?あれもガラガラだったね
どうせあれも税金で建てたスタジアムなんでしょ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4gTfPD9/0
- 息子もサッカーで曲者ぶりを発揮しそうだな
審判にばれないようにファウルするとか絶対やりそう
相手がファウルしてないのにしてたって審判にアピールしたりとか
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CZC0j/FWO
- 何故か野球アンチを全てサッカーファンと思い込む焼き豚
嫌われている自覚が無い一番始末が悪いタイプ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fLsejPMg0
- あれを日本開催だと思ってるバカがいるのか
シバキ隊の自演もバレるし散々だな アンチは
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9zBNkmiI0
- また野球は負けたのか
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+LY3drUl0
- やきうはexcitingなスポーツではないからね
運動神経良い子供にとっては非常に退屈
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:oMcoRJtW0
- 野球→やきう→やき豚
で
サッカー→???→サカ豚 なぜ?
もしかしてパクり!
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FeEVacvE0
- >>1
http://www.youtube.com/watch?v=r0Od3S1-vo8
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:od6trxemO
- 親に洗脳されてる奴以外でやきうが面白いと思う子供はいないだろ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FwGf8QPG0
- >>808
ちなみにその14%も焼き豚得意の捏造だったて
何時と変わらないオチ!
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:L3al+A7U0
- 元木の息子よ、サッカー頑張れ!
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LcVkRyHp0
- 俺もやきうにはハマらなかったよ
つまらないから
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CHe+HP2b0
- 野球が下手な子は退屈かもね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CHe+HP2b0
- 小4の時にサッカー少年団やめてボーイズリーグ入った
選手の運動能力の高さにビビリつつもボーイズは楽しかった
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iFogTypI0
- >>826
見るのもつまらないのはどう説明するの?
主な視聴層はM3なのも説明できる?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2vGoQngSO
- 環境とか見た目で嫌煙するなら分かるが「つまらない」って言うやつw
下手くそならそりゃつまらんよw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DJwGmHNT0
- 元木って存在感のある選手だったな
成績的には地味だけど
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iFogTypI0
- >>829
スキー,水泳,バスケット,バレーボール etc. やってきたが、
やきうだけは上手くなろうという意志が湧かなかったな。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uluAnURu0
- 豚スゴロクが嫌いというのが面白いなww
豚のレジャーなんて嫌いになる気持ちは、よくわかるww
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:abPxEZqgO
- 野球好きなのなんて
巨人の星や侍ジャイアンツ見てた親父世代だけだよ
キャプテン翼以降は子供の人気はサッカーに取って代わられた
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:a5cFil8h0
- 子供は野球見ても面白いと思わないのが多いからな。
興味を持たせたいならビデオじゃなくて、子供の前でボール打つ方がいい。
それから、ちょっとボール打たせて上手いなって褒めれば飽きるまでバット持つ子供のできあがり。
でも、友だちが他の競技やってたら野球はやめちゃうだろうけどなw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LcVkRyHp0
- やきうって何であんなにつまらないんだろうな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MqOYjq5pP
- >>835
野球だからとしか言い様がない
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:o7Qvg2Gf0
- >>835
選手がじっとしている時間が長いからじゃないの
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FwGf8QPG0
- 野球が糞ツマラナイて言う事実はメディアが報じないだけで
野球一辺倒の時代から結構巷では言われてた事だからな
ネットで思ってる事言える今の時代需要も無いのに
アレだけ毎日露出させてりゃそりゃ叩かれるわ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eo3py1e30
- それで飯を食ってたわけだからね。
ましてや巨人という名門チームのレギュラーだったわけで。
その背中を見て育った息子さんが他のスポーツやってるってのは
やはりショックだろうね。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xP75rtUz0
- 今時野球やサッカーってwww
いつまで昭和引きずってるの?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iFogTypI0
- >>840
ナウいヤングは何をすべきニカ?
ゴーゴーとかフラフープ?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xqsFGNcH0
- 元騎士ね
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:UgGEA5d50
- 今時だね
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JqilDJFIP
- やきうっていつの間にか「避けられる」スポーツになっちゃったなwww
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2oYHHe/t0
- 元木って検索したら元木氏ねがトップで
もしかして 元木死ね って出てくる職業にはなりたくないだろ
元木親に問題があっても子供には非がないだろうし。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0XYH16Xh0
- 今は野球がつまらない・嫌いと普通に言える時代だからね
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BYtDQC6W0
- つまらない、嫌いなものは無視しておけばいいのに
せっせとしゃしゃり出てくるのがサカ豚
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:YsACLezVO
- 一方、愛人はひっそりと引退…
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0XYH16Xh0
- バカの二つ覚え「複雑なルールガー」「道具代ガー」
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:f6DAhdJR0
- >>828
なんでサッカーとか他競技より観客が多いの?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:od6trxemO
- 昔は野球がつまらんとか嫌いとか言ったら、
巨人の星みたいに親父にちゃぶ台ひっくり返されて殴られてたからな。
今は野球がつまらん嫌いと普通に言える、いい時代になったもんだ。
焼豚は昔の方がよかったんだろうがな。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ktSJ4WcZ0
- サカ豚は恵まれないおかしな家庭に育ったのか
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:S7bGAbe20
- 隠し玉とか、姑息なことばっかやってた奴のスポーツに憧れるわけがないじゃん。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BYtDQC6W0
- 自分がつまらなくて嫌いなものについてのスレでなぜか書き込みがやめられないサカ豚
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CZC0j/FWO
- つまらなくて人気も落ちてるのにマスコミがごり押し続けてりゃ嫌われるわな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MqOYjq5pP
- なぜ焼き豚は野球がサカオタにしか嫌われてないと勘違いしがちなのか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BYtDQC6W0
- このスレで野球にもサッカーにも興味ない人間が1回ならまだしも複数回書き込むのって不思議だね
つまらなくて嫌いなものは無視して自分の好きなことやってればいいのに
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LcVkRyHp0
- やきう氏ね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:lmLjytfm0
- モックン
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:32U6Upt/0
- サカ豚は精神異常者だから仕事もせずに粘着もすごいよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nNj4yZdb0
- >>542
ニュースでキャンプの様子とかどうでもいいわってほうが一般的でお前のは極論すぎ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nNj4yZdb0
- >>810
そのレスが自演にしか見えない
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:32U6Upt/0
- サカ豚 「野球がつまらないと思うように複垢使って印象操作しようぜ」
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ogff51x00
- 反面教師
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UAE+AWs70
- >>863
凄まじくハードルの高い印象操作だなw
鳩山ポッポを「良識のある愛国者」に仕立て上げる位に困難だぞ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:32U6Upt/0
- >>865
彼らは毎日仕事もせずに2ちゃんでやってることだよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:lmLjytfm0
- 思えばこいつも甲子園ではスターだったなあ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tirtaBWU0
- やきうおもんねーわ
見るのもやるのも
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iEX3PJKM0
- >>863
http://livedoor.blogimg.jp/hubc9189-suitasapo/imgs/b/2/b255d1c9.jpg
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9LaV6wSDP
- >869
Oh ・・
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1U6hmOKk0
- なに文明国の日本人ぶってんだ?、このチョンコロは
ゴミ以下の糞チョンの糞ガキは
糞テコンドーでもやらせとけや
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1HcitYRIP
- >>869
まぁこれに尽きるな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Z+B9F0mMO
- ID:32U6Upt/0は自虐的なギャグなのかな?
深夜3時に書き込みしてる奴が他人を無職扱いwww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0ZvqCeeH0
- 自分の父親をインターネットで調べたら
「元木氏ね」って出るわけでしょ?
ぜってーグレるよな。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tirtaBWU0
- >>869
高木兄弟は健全に育ってるね
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9fmBfligO
- >>857
たぶんね、運痴くんたちwwwww
AKBウォタもいるから
あと
>>641
図星ww
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QZSK4V6v0
- >>869
こういう事がTVで普通に言えるなんて、いい時代になったなあ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:PFTiSDUs0
- >>877
最近ではアイドルが地上波で「野球?そんなもの興味無い」と堂々と言える時代になった。
昔は取り敢えず巨人と言っていたみたいだがw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TJfCx2ylO
- やきう(笑)はつまらん
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4YgbQ8EA0
- まず人間はやきうんこりあなんかしない
新聞屋に洗脳された極一部の低知能だけな(笑)
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)