■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ピート・ローズ氏「私は(イチローの)4000本安打を認めない。大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」
- 1 :れいおφ ★:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 大リーグのレッズなどで歴代最多の通算4256安打を放ったピート・ローズさん(72)が、
朝日新聞の単独取材に応じ、イチロー選手の日米通算4千安打について、
「私は『4千安打』を認めない」と話した。
一方、大リーグ1年目から結果を出し続けていることについて、「日本と米国の野球の懸け橋
になった功績は偉大だ」と称賛を惜しまなかった。
ローズさんは「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」。
大リーグと日本のプロ野球では試合数や移動距離が違い、米国では時差の影響も大きい。
その中で24年間プレーし、首位打者に3度輝いた。イチロー選手は大リーグでは2722安打で歴代59位。
「ヒット・キング」を自称するだけに、単純に数字だけが比較されることに、疑問を呈した。
ただ、ローズさんは大リーグに飛び込み、シーズン200安打を10年も続けたイチロー選手への称賛を惜しまない。
「異国で野球をすることは、とてもストレスがかかる。
1年目から結果を出し続けたのだから、本当に素晴らしい」。体調管理など、グラウンド外でも努力を惜しまない姿に、
今後大リーグ3千安打を達成する可能性があると考えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000039-asahi-base
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CGsdn80Y0
- 黙れ大麻野郎。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iHsALTd90
- 大リーグの方が試合数多いんじゃないの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cZ0+5NLUP
- 予想通りだ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xm7sHju/0
- メジャーでやってたらもっと打ってそうな気がするが・・・・
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+4S0Fk/C0
- 米放送局CBSスポーツは同僚グランダーソンの
「マイナー、大学、テレビゲームを全部合わせても4000本打てばすごい」とのコメントを紹介。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2013081702000174.html
テレビゲーム・・・こいつら馬鹿にしすぎだろ
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/t/o/g/togonakoko/20080924140605.jpg
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- ケインが一言↓
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CYzkf1oL0
- 認めちゃったら抜かれちゃうもんねw
まだまだやりそうだし
今年で引退なら認めてそう
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R58Y+iNT0
- 普通の日本人もそう思ってる
騒いでるのはニワカと信者とそいつらを煽った糞メディアだけ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DHK9aDIw0
- まあいいんでない?
メジャー記録はそれなりに偉大だよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rYjvu56c0
- 向こうの張本か
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:h/DUOOYt0
- 韓国で二千本安打した選手が日本で二千本打っても認めないネトウヨと同じだなww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AQpOyZ0s0
- その通りなんだけど
そういうのは他人に言ってもらったほうがいい
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9vl2VA310
- まあイチローが一番わかってるだろうけど
こういうことを言うと印象だけが悪くなるよな
素直に素晴らしいとだけ言っとけば懐が広いと思われるのに
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cQSELVUC0
- しょうがねーじゃんアメリカ人じゃねーんだから最初は日本でやるしかない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KP+TV06x0
- さすがピート・ローズ
キャラ通りの発言
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0UxHo1KD0
- メジャーの公式記録じゃないからね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:u6r/eTTQP
- アジア人打撃成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .281 16 40 .416 .454 .869 7.33
2,青木 .278 *6 30 .337 .360 .697 4.28
3,鈴木 .274 *6 29 .307 .362 .668 4.12
NPB通算成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS XR27
1,松井 .304 332 889 .413 .582 .996 8.65
2,鈴木 .353 118 529 .421 .522 .943 8.21
MLB通算成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS XR27 内野安打
1,秋信 .288 *99 413 .387 .464 .850 6.51 *84
2,松井 .282 175 760 .360 .462 .822 5.86 *86
3,鈴木 .320 110 689 .362 .416 .778 5.70 696
日米通算成績
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS XR27
1,松井 .293 507 1649 .388 .523 .911 7.25
2,鈴木 .330 228 1216 .380 .448 .828 6.43
見かけ倒しの選手
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wljsRYfk0
- 24年もかけて4000本って実はあまり凄くないよね。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SEQeO2200
- そらそうだ。
西岡でも200本打てちゃう世界だもの。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6umX/ZNv0
- イチローも爺ちゃんになって次の4000本が出た時に言うのかな
「アメリカだけで打った4000本は認めない」
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ad2xd3mrI
- 小者臭が半端ない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:toXMwnkxO
- 何だ、この小さいジジイは。でてくんな!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rKD4vFs50
- イチローのファンやティームメイトを大事にしたコメントに比べたら、屁のつっぱりにもならないな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZanLoiR30
- MLB記録にはならないから安心しろよオッサン
プロでの通算安打か4000なのは事実だけどなw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7YBkrZa70
- 高校野球時代から通算したらもっと凄いんじゃ?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zaZW8gTf0
- 世界王者の日本だけで4000本のほうが凄いって言いたいのかな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5un3Tfx80
- 米製ハリー
和製ピート・ローズ
多分、反面教師にしてイチローはこうはならない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:V3d9vd1T0
- ユーロビートに見えたのは俺だけでいい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8CdulhzD0
- >「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」
当たり前のことを言ってるだけ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LyvE/Np60
- 朝日新聞の単独取材
朝日新聞の単独取材
朝日新聞の単独取材
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Pfr5gBxfP
- いろんな意見があって当然。
でもイチロー、おめでとう!!
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kePjY5nQ0
- 張本みたいな事言うのな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:egy48gGf0
- この人に言われても大したダメージはない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:EoAeMCdK0
- まあ事実だけど
20後半でメジャーにきて既に2700本越えは素直に凄いと思う。
これに守備・走塁・肩もくっついていたんだから
そら向こうでの殿堂入り余裕って言われるわ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ugNU9VG30
- むしろこれだけ称賛されてるってだけで、アメリカの懐の広さを感じるわ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4Rq0u4zc0
- 張本が↓
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HzeEUgnYO
- 「イチローの4000本安打が認められない方に全財産賭けてます」
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5K+ypkTc0
- ホームラン数は比べちゃいかんと思うけどヒットはどうなんだろうな
日本とメジャーで難易度違うかね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eZyq2rayP
- 残念ながら、日本での記録は参考記録だろうな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vFAbZ/gx0
- 賭博で永久追放の奴に言われてもなwwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YhZ7EYfV0
- これはだいぶ前からずっと言ってたな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VSY/d33IO
- 尤もな言い分だ。張本が日米通算で自分の数値を抜いた!という話になった時も同じことを言った。
メジャーリーグと日本のプロ野球で記録を合算する意味がない。それはどちらかのリーグで通算最多安打記録を打ち立てた方に失礼である。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ETKS4bDqO
- そりゃそうだわ。
こいつの4000本安打は格が違う。
人格は最低なんだけどね。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5o02fQPiO
- >>11
ピートローズVS張本勲
見たいなw
イチローがオブザーバーで
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tVB3z0A80
- そら、そうだろうw
しかもヒットの4割くらい内野安打だし
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DGr2FFnu0
- ハリー「所詮、日米通算。日本球界では私が最多安打保持者」
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- ローズって日本でいえば金田正一みたいなポジションだよね
良い選手だったのに電波発言で実績を台無しにしている。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Dl+Kp9D20
- ピート必死!!(笑)
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RNnO1ZpE0
- たとえば、日本で3500本打った打者がメジャーで500本打っても
日米通算4000本になっちゃうんでしょ。メジャーの関係者にとって
どれだけ意味あるんだか。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- よく言ってくれた
これ以上のダメージはないw
ピート・ローズ最高w
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mP47f4Hh0
- イチローの通算記録にも、
張本とローズのリーグ記録にも、
それぞれ価値があると思うよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- イチローが野球殿堂入りしたら
「WWE殿堂入りした私の方がすごい。MLB出身者で殿堂入りしたのは私だけだ」
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B99ttTs00
- そんなにヒット打ってるのに首位打者3回しか取ってないんだね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5un3Tfx80
- 確かに公式な記録にはならないと思うけど、「失礼」ではまったくない。合算して語っても。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b7QwQSKd0
- なんでわざわざこんなコメントするかな
ケツの穴の小さい男と笑われるだけなのに
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MkXAN4MG0
- クスリやら何やらでインチキやりまくりの昔のメジャーと、今のメジャーを比較したら、確かに価値は全然違うよね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- イチローの4000本なんて何の価値もない
日本の安打製造機は張本勲、
アメリカの安打製造機はピート・ローズ
イチローはどっちも中途半端な選手
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FB5aqaVv0
- あーあ、認めてたらさらに株が上がったのに
なんという小物感www
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B2Wyv8uP0
- うぜー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sbzQYnkc0
- 永久追放された人は黙ってて下さい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UUGHNLWs0
- まぁイチロー自身も似たようなこといってたしなぁ
しかし大リーグに来てからだってもう2600だか700だか打ってるんだし
大リーグだけで3000行ったら改めて祝してやりゃいいじゃん
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RtOLGiuk0
- 2004年の年間最多安打記録のときもかみついてたぞ>ピーやん
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- ピート・ローズ ワールドシリーズ3回制覇
イチロー ワールドシリーズすら出場できず
これが大きな違いだ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zqbqN2anP
- ちっちぇえやつだな
こいつがやってたころのメジャーよりイチローがいたころのNPBの方がレベル高いだろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wTto8s4wP
- >>27
日本が世界王者っていつの話だよw
世界王者はドミニカ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oqSDTya00
- >>1
八百長野郎のくせに
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uhN5lsXA0
- 言うと思ったw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cNViXbXq0
- >>29
>俺だけでいい
フイタwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tJGJVkSv0
- 投げられる変化球が3、4種類しかなかった当時の打者ww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IapRZskR0
- 張本みたいな奴だな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- ■ウェイド・ボッグス
37歳 541打席 74四球 打率.324 出塁率.412 OPS.834
38歳 574打席 67四球 打率.311 出塁率.389 OPS.778
39歳 407打席 48四球 打率.292 出塁率.373 OPS.770
40歳 483打席 46四球 打率.280 出塁率.348 OPS.748
OPSキャリアハイ
29歳 667打席 105四球 打率.363 出塁率.461 OPS1.049
■トニー・グウィン
37歳 651打席 43四球 打率.372 出塁率.409 OPS.957
38歳 505打席 35四球 打率.321 出塁率.364 OPS.865
39歳 446打席 29四球 打率.338 出塁率.381 OPS.858
40歳 140打席 *9四球 打率.323 出塁率.364 OPS.805
OPSキャリアハイ
34歳 475打席 48四球 打率.394 出塁率.454 OPS1.022 (ストライキでシーズン短縮)
■ロッド・カルー
37歳 612打席 67四球 打率.319 出塁率.396 OPS.799
38歳 536打席 57四球 打率.339 出塁率.409 OPS.820
39歳 378打席 40四球 打率.295 出塁率.367 OPS.720
40歳 518打席 64四球 打率.280 出塁率.371 OPS.716
OPSキャリアハイ
32歳 694打席 69四球 打率.388 出塁率.449 OPS1.019
■ピート・ローズ
37歳 729打席 62四球 打率.302 出塁率.362 OPS.783
38歳 730打席 95四球 打率.331 出塁率.418 OPS.848
39歳 735打席 66四球 打率.282 出塁率.352 OPS.706
40歳 484打席 46四球 打率.325 出塁率.391 OPS.781
OPSキャリアハイ
28歳 728打席 88四球 打率.348 出塁率.428 OPS.940
■イチロー
37歳 732打席 45四球 打率.315 出塁率.359 OPS.754
38歳 721打席 39四球 打率.272 出塁率.310 OPS.645
39歳 663打席 22四球 打率.283 出塁率.307 OPS.696
40歳 452打席 20四球 打率.274 出塁率.307 OPS.668 8/22現在
OPSキャリアハイ
31歳 762打席 49四球 打率.372 出塁率.414 OPS.869
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9qyIj53k0
- こういうのがあるから自信のあるやつは一年目からメジャーでいくことを許してほしいと思うわ。
ドラ1とかでメジャー行く行かないで揉める時、この辺の話も触れればいいのに。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qq0gMcmE0
- 当然だわ。
現役時のピート・ローズは本当に最高だった。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:c/pAwXYP0
- そりゃそうだよね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- 全文読めば普通の正論。
むしろこんな当たり前のコメントを取りに行くほうがアホ
>>39
レギュラーならメジャーのほうが難しいってことはなさそうだが、
レギュラーになる難易度はハッキリ違うな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sb9C0mGH0
- イチローなんて当たり損ねをヒットにしてるだけだしな
甲子園のチビみたいな特殊技術に長けてるだけにすぎない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Gl+85y/U0
- もう面倒だから、イチロー、アメリカで
4000本以上打っちゃえよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZamVNgY90
- イチロー個人としての通算成績だからね、そりゃ大リーグ記録とは分けるべきでしょ。
そのうえで凄い記録だわな、ギリギリとはいえ三十代で達成したんだから。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- 下の記事読むとイチローってローズのこと、もう大嫌いだろうね
★予備知識 ピート・ローズ・・・・・野球賭博をやっていたことがバレてMLBから永久追放
イチローが、ローズを“口撃”した。マリナーズ・イチロー外野手(36)が3日(日本時間4日)、
当地のアスレチックス戦で今季レギュラーシーズンを終えた。最終戦で5打数2安打2打点とし、
通算214安打で自身の記録を更新する5年連続両リーグ最多安打を達成。
その一方で「内野安打が多い幸運な男」と揶揄(やゆ)されたピート・ローズ氏(69)に対し、
「幸運な男ですから、僕は」と皮肉たっぷりに反撃。日米の安打製造機同士の舌戦が幕を開けた!?
ローズ氏に対する反撃の機会をうかがっていたのだろうか…。
自身の記録を更新する5年連続の両リーグ最多安打を達成。
報道陣からそのことを振られると、イチローが少し間を置いてから一気にまくし立てた。
「まあ、幸運な男ですから、ボクは。でも、まあ、その運をボクは野球で使うようにしていますからね。
まあ、それ以上は言えないですけど(笑)。幸運だったなあ、とは思いますね」
2度使った「幸運」というキーワードは、ローズ氏に対する“口撃”以外の何ものでもない。
単独でメジャー最多の年間200安打通算10度の記録を持っていたローズ氏は、
イチローに「10年連続200安打」で並ばれる前に受けた米メディアの取材で、
日本の安打製造機に内野安打が多いことを指摘。
さらに、「彼ほど幸運な男は他にいない」と挑発するような発言をした。
当然、イチローの耳に届いていたのは想像に難くない。
背番号「51」が珍しく敵対心をむき出しにするほど、ローズ氏の発言は腹に据えかねていたのだろうか。
イチローが言い放った「その運をボクは野球で使うようにしていますから…」のコメントも痛烈な皮肉だ。
ローズ氏はメジャー最多の4256安打を放ちながら、野球賭博で永久追放の身。
まさにボクはバクチに運は使いません−と言わんばかりだった。
イチローの両リーグ最多安打は通算7度目。
ローズ、カッブと肩を並べたことも振られたが、「えっ、なんのこと?」。
報道陣から再度、同じ質問が飛ぶとようやく「ごちそうさまです」とたったひと言で片付けた
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6NA0D4QQ0
- それはそれとして、600セーブはもはや誰も越えられない感
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:k4JwZO4I0
- 間違い無く偉大な選手なんだろうけど、
こういう発言しちゃうと、ちっちゃい男だなぁって印象しか残らんぞ。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5bvTiSw50
- 「賞賛はするが、認めない」だ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CflgCL2oO
- ペレ
カールルイス
ピートローズ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3e7y+6IeO
- またケインにチョークスラム、ツームストンしてもらわないと
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ETKS4bDqO
- 日本で言えばピート・ローズ=記録の伴った長嶋茂雄
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- イチローの現役選手内通算ランキング
打率.320(4位) 2722安打(3位) 出塁率.362(31位) OPS.778(83位)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PrB5G0VT0
- .
─10年連続200安打を記録した時にP.ローズの記録をぜひ越えてあげたいと話していたが?
「とんがってましたからね」
─P.ローズの記録については?
「あの時ねえ、なんか、ちょっと僕に対して挑戦的っていうか、そういう話をちょっと聞いたんですよね。
でも、実はそうではないらしいです。なので、そんな誘導には僕は引っ掛からないです。なんか、
そういう自分を演じてるらしいですね。ピート・ローズさん。それを聞いて、それはそれでなんかすごいなと思うし、
ただ、さっきも言いましたけど、明日出られるかは今日決まる、みたいな日々がずっと続いてるので、
そんなことに現段階ではフォーカスすることはできないです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000214-mlbjp-base
ローズってツンデレなの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:D7bfmgqA0
- 調子に乗るな、糞アメ公のくせに
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0V7wy/r40
- >>80
賭博とかアホすぎ そりゃあ嫌いだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:y6J8puDCO
- イチローは日本でプレーしてた時とメジャーでの成績が、ほぼ互角。
日本では試合数も少ないし。
アメリカ人は認めなくても日本人は認めるよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f3YLrU6Xi
- アメリカでは同等に扱う人がいる事に驚き
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- >>82
イチヲタからすればそうだろうな
アメリカ人と、他の野球ファンからすれば「ピート、その通りだよw」
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OluuVHyn0
- カサカサ \ /
\ /
/ ̄ ̄ ̄( ^ω^) <5000本安打を目指す!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚ \ /
/ \| ┝ .::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 。。;;; ^;;゚;ω・`)/
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚ /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ゴキジェット
| .|
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SEQeO2200
- 大体当たり損ねても運が良ければヒットに出来たり
記録員の判断にも左右される安打数なんかチヤホヤするのがおかしい。
日本なんかイチローのおかげでスモールバッターばかりになってしまった。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:53GD85PQO
- マリナーズ1年目の時に、新人賞貰っちゃってるからねえ…。
それが無ければ、通算4000安打反対派も容認してくれそうだけど。あれもこれもと都合よくタイトル持ってかれれば、面白くないと思う人いて当然。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z91rYtrH0
- ピート・ローズもタイ・カッブもDQNだったしな。
イチローもDQN入り目指してガンバってくれw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LbHjYP4tO
- そのとおりだな
まぁ、仮にアメリカだけで更新しても難癖つけるだろうけど
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ELm1hoRD0
- 器の小さいおっさんやなー
こういう発言すると自分が損するだけなのに
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Gk/XKEcgO
- 韓国の嫌日政策ジャパンディスカウント運動を知ってますか!? 2013.07.14(日)
http://bucchinews.com/society/3508.html
韓国が2005年からはじめた嫌日政策
日本人のほとんどが知らない言葉、「ジャパンディスカウント運動」。
これは、韓国が2005年から 国策として行なっている、「世界に『日本による歴史歪曲』を知らせ、
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした」活動のこと。
この活動に詳しいライターN氏に話を伺った。日本賛美記事に国家単位で干渉?
「韓国人らがこの活動で具体的に何をやっているのかというと…例えば、世界中のウェブサイトやブログ、
さらには書籍やテレビ番組、博物館の記述などなどで、日本賛美の記述を見つけた際に、
『日本人らは韓国を侵略・虐殺したクズ国家だ。
親日の記述をすることは日本に足蹴にされた過去を持つ韓国に対する 侮辱行為である!』みたいな論旨でクレームを入れまくるんですよ。
するとね、例えばそのクレームを 入れられた人がアメリカ人だとすると、
正直、『めんどくせぇな』って思うじゃないですか。
さらには、そのアメリカ人にとって、別に東洋のイエローモンキーなんてどうでもいいわけなんですよ。
日本人についての記述に、そんな厳密にどうこうなんて思っちゃいませんよ。
だから、『めんどくせえから、そんなに言うんだったら、言うとおりに修正するよ。だから黙れ!』ってね。
そうして、世界中が反日の記述ばっかになるって寸法です。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0V7wy/r40
- >>93
当たり前なことをわざわざ言うことがちっちゃいってことだろw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BC0IKDSv0
- 大リーグの成績で日本の成績を6年分くらい補完しても4000本打ってるんじゃないのか?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rCrPo2GZ0
- 認めなくていい
アメリカ人に別に認められたいなんて思わない
- 104 :名無しさん@実況は禁止です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PYQ8Xs2X0
- >>89
野球はアメリカのもの
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- >>86
444本塁打の長嶋とはタイプがぜんぜん違うし
ちょっと何を言ってるかわかりませんね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SEQeO2200
- >>87
打率と出塁率の順位の落差www
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f729Z6BdO
- 以上、朝日新聞でしたw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vhF+J72ZO
- >>50
でもイチローは2700本打ってますし。米500本で4000本とはまた違うかと。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Fv1jQ+1j0
- まあどっちもどっちやな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:v+R7OnA70
- 誰だか知らないけど
こんな奴日本に来ても
四球攻めでろくにヒット打てねーと思うよwww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PKDE3pjiP
- いちばん器ちっちゃいのはイチくんだけどな。。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RyippMKH0
- まーね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zU6vbt2i0
- 野球賭博で永久追放のローズさんですか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CkNbr3ZL0
- 大半の日本人もそうかんがえてる
イチローはたいしたもんだが日米通算とメジャーオンリーは別口
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M3jQKJlo0
- 日本だと200本越えるだけでしんどい日程
アメリカはやろうと思えば260本も打てる日程
確かにアメリカみたいなぬるい記録を日本で語るなって話だな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OluuVHyn0
- イチローにゴキジェットかけるとめっちゃ死ぬ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0UxHo1KD0
- アメリカで全然活躍できない選手が日本で首位打者取ったりしてるんだから
日本球界が見下されるのも当然
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:V84BKEZoO
- >>1
そりゃ当たり前っすよ。
むしろ、あんたにどんな馬鹿記者がコメント求めたのか?っつう話ですよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bUjzetES0
- おおーーー^^
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0V7wy/r40
- >>50
アメリカの安打数>>>>>日本の安打数
ってのが大きい
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MTnNbxGJ0
- ペレみたいな奴やな。記録は凄いが器が小さい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nIbJAsSZ0
- これがアメリカ人の本音
アジア人なぞ屁にしか思ってない
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XiMcPUrU0
- >>19
並みの選手は24年も一線でプレーさせてもらえねえよバカ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- 最弱マリナーズをクビになったバレンティンが日本で無双しているし
正論だな。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YSorQRoMO
- イート ロースこと松井さんのコメントはまだか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ELm1hoRD0
- 素晴らしいね
くらいテキトーでもいいから言っとけば
さすが余裕あるねー
って感じなのに
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lLKY2eJZO
- これは正論
例えば韓国の安打製造機(笑)が日本に来て、
日韓通算3000本打っても俺は評価しない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9H/EgbF/0
- こんなお爺ちゃん一人に認められないくらい特に何の問題も無いでしょ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZWcLv8Q8P
- >>1
これをどう評価するかは第三者であって、
先に数字を達成し、なおかつ抜かれそうで怖い人間が言うと、
かっこ悪いを通り越して情けないレベル
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wIL1o3bCO
- >>103
うそつけw
みんなアメリカ行くやん
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GCSZqrMb0
- そうだよな
自分も米国のスタジアムで祝っていることに違和感があったくらい
仮に韓国人が日本の球場で「韓日通算の記録を同じ価値で扱うニダ!」とか言い出したら「は?帰れよ」って感じやし
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OHFVH2OLP
- 認めてもらいたきゃ、WWEの殿堂入りでもしろや
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Yg2jJQIF0
- 日韓といい、正論を言うとすぐ顔真っ赤にして怒るね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZdR6V4Pd0
- つーか、永久追放処分くらったのわすれたのかw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H75ajxpWO
- >>87
OPSが死んでる
要するに自己中記録ですな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- マイナーとメジャー合算でも4000本安打は過去に5人しかいなかった記録。
メジャーのみで4000本には匹敵しなくても十分価値があるのは明らか
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- イチロー4000達成の時のアメリカ人ってすげーわざとらしかったな
「イチロー、最高!日本も最高!」
「素晴らしいわ、イチローは内野安打も打てるしね(皮肉」
恥ずかしすぎて直視できんかった
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fJeMRRwY0
- 今日インタビューの映像見たけど、なんていうか落ちぶれてたっていうか、
ちょっと顔がおかしな事になってたな。後遺症なのか、大病患ったのか。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:buKtg/zEO
- イチロウなんてローズさんに比べれば雑魚に等しいですよね
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VkCx5x5B0
- 朝日新聞
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SMWZLrVK0
- プライドがあるのは解らなくもないが、野球賭博で永久追放された男のコメントとして
シニカルに受け止めておく
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0UxHo1KD0
- だいたい日本からメジャーに行った選手に新人王の資格あるくらいなんだから
メジャーに行ったらリセットでしょ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lbbU7MXC0
- セパ通算w
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- ヒント:イ・スンヨプの56本
まあバレンティンに抜かれそうだがw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tKgL27BS0
- 日本だって外国人の安打や勝利数は日本以前のやつカウントしないし。
イチローだってMLBで新人王とか獲ってるんだからアメリカから見たらそれ以前の
記録はノーカウントだ。
議論の余地もない。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:C4ZTQq0+O
- (´・ω・`)張本の草野球での通算なんて何の意味もないよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oNt64sa10
- 追放されたローズからしたら、記録が唯一の拠り所だからな。
松井クラスでも定期的に球場に呼ばれて始球式やイベントなどに姿を見せるが、
追放されたローズには訪れない。
察してやれ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- >>135
ピート・ローズの通産OPS
.784
ほんまやね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1bUtJYORO
- メジャーは天然芝でボールがイレギュラーするんだよね。
イチローみたいな足が速い選手は内野安打をしやすい。試合数も多いし
メジャー一本でやってりゃとっくにピートを越えてた
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/R4QXd6J0
- 優勝したことあるの?
いまの打率は?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:geP0tV0c0
- たぶん朝日新聞の「日本大嫌い記者」が発言を独自に解釈して記事にしたんだよ。
質問自体も「日本大嫌い臭さ」丸出しの誘導だったんだろ。
ほんと朝日新聞ってきもいね。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1EMwVmyb0
- ピート・ローズって内野安打多かったのかな?
データに残らないからわからん
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MOjGMLzl0
- イチローの個人記録なんだから認めようが認めなかろうがどっちでも良いんじゃないか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kLd3cqfW0
- カープ最低だな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1Vj3XRqd0
- >>1
どこのアホ記事だよ
テレビに出て殿堂入りをすぐにでも勧めるよw
って言ってたからwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HzeEUgnYO
- >>135
確かピートローズのOPSは.780なんだよね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ELm1hoRD0
- 張本VSピート
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0UxHo1KD0
- 日米通算で意味あるのは名球会がかかってる2000本だけ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cASK+GLo0
- あれ?さっき報ステのインタビューでイチローのこと絶賛してなかった?
殿堂入りにすぐ推薦するとかなんとか。
別の人だったのかな?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:95yxj59G0
- 大リーグの正式な記録じゃないけど、それとは関係なしに4000本安打は素晴らしいよねって話でだいたい一致してると思ってたが
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Hh1Mpehi0
- 中山のハットトリック記録を認めないようなものやろ
アメ公はちっちゃいな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gQ97EG1i0
- メジャーリーグでも論争が起きるのは必至。但しそれは、ピート・ローズの
記録を日米通算で抜いた時の2年後に巻き起こる。
ピート・ローズの記録への到達が先に来て(あと256安打)、次に
メジャー単独での3000安打が来る(あと278安打)。
共に2年後の2015年での達成は充分に可能。
MLBは、メジャー単独記録は当然そのまま認め、日米通算は参考記録
とするのが筋だろうな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hXIh0fCZ0
- マイナーでの記録も合わせるなんてヒドイ話だよなw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/zfP2mGh0
- 200本安打20年か
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9H/EgbF/0
- この老人の発言に対してイチローも「ふーん、だから?」って感じでしょ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FueLl1pP0
- そりゃそうだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>160
だいたい一致してると思うよ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iKysM2Lt0
- >>30
マイナーでヒット打てなかったのか?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KEQGaJJV0
- イチローのコンプレックスが生んだ4000本安打 地味球団でコツコツ安打を重ねても、名門で中軸の松井の方が注目され
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377152343/
イチローの日米通算4千本安打カウントダウン報道のバカバカしさ MLBとNPBではレベルも条件も全く異なる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375798072/
【イチロー4千安打】米国では賛辞に交じって辛口評論も
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130822/mlb13082215240023-n1.htm
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>18
★★★ アジア最高飲酒打者 秋信守 ★★★
150試合以上出たのは 2回 だけ
2011年の打率 .259
2012年の被敬遠 0回
でも、実質ではアジア最高・・・ってことにしたい!!!
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+bCLpMPS0
- 女子ゴルフが韓国勢に負け続けてるのは、
日本の優しさだからなぁ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QSFvam3z0
- そりゃそうだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5K+ypkTc0
- いやまあ過去の発言見るとツンデレ爺さんってのはわかるんだが
日本とメジャーの差があるように当時と近代野球の差もまたあるわけだからなあ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bH7lyem50
- あっちで日米通算記録と比べた質問をする記者に対して応えたんだろうけど
通算は日本人だけでこっそり楽しむのが分相応
メジャー記録に入れろってのは・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GZEimyzA0
- イチローは薬物やってない模範選手だよな
いぼ基地は体大きくするために・・・・って言われてるからなw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+jc9VFvL0
- まあそれを言うなら別の視点で現代の野球と大昔の野球じゃ投手のクオリティーが大きく違うけどな
昔のほうが今よりバッター有利なのは間違いない
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:N9p44NaE0
- よく飛ぶボールを日本は使ってる。球場の広さも違うがボールぐらい統一しろよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PKDE3pjiP
- 黙ってたら既成事実化されるから主張したほうがいいんじゃなかったっけ?
慰安婦問題でそう聞いたけど ピート正しいよね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5TZ2z90D0
- 花巻東の千葉を見てイチローを想起したのは私だけだろうか?
イチローのバッティングは一言で表現できる。
ワクワク出来ない!
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4/2B21ktO
- 器が透け透け(笑)
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- そもそもメジャー記録と同等に扱えなんて言ってる人がほとんどいないと思うw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- まぁこれを認めろっていうのは無理があるよな
もし日本で4000本打ってメジャーで300本打ってピートローズを超えたぞって
言ってもそりゃ本人も納得しないだろ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- 誰も認めとらんだろ?
イチローは日米通算4000本で、メジャー4000本ではない。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PenbCn2IP
- こういうことを言っても説得力があるように、全力でWBC優勝をするべきだったな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:I90zbnpYO
- そうだな、レベルが違いすぎ、層が違う
日本はまだまだ、ダルも言ってる
二軍の成績をいれたらダメ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tKgL27BS0
- 日本から見た場合とアメリカから見た場合でカウントする起点が違うって話で
昔のレベルがどうとか関係ないねん。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8EaCyXRa0
- そら当前だろ。
日本に来たチョンに「韓日通算○○ニダ!」とかドヤ顔されてもハァ?としか思わないし。
- 188 :ドアラ♪:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RSO0nHc40
- >>19
リアルでしらんせいか、ボッグスやグウィンのほうがヒットメイカーとしては偉大なイメージなんだよね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vIKEo3Ic0
- 米行ってからの方が稼いでるんだけどね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OR3fBm5XO
- まぁせめてWBCなりで日本に勝ってメジャーのが上位にあると証明してから言うべき台詞だなぁ
敗者側が言い訳しようが負け惜しみ言おうが説得力ないんだよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0kANTkHk0
- 日本記録なんて何の価値もないからな。
王が全盛期にメジャー行っても、レギュラーにさえなれなかっただろう。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- >>173 >>176
現役最後は1980年代だから、そこまで大昔でもない
タイカッブとイチローだったら時代はぜんぜん違うだろうけど
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fs3S/zyg0
- ピートローズの時代って、野球賭博やってて永久追放されてなかった?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NrDZuOfG0
- 安打王=オナニー王=自己満記録王
人間的に欠損してるとこが共通してる
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SyMBZqteO
- 賭博行為のピートローズを歴史の闇に葬り去るため
日米合算のピートローズ超えは
MLBが全力で広報してる感じなんだよな・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XaTPyJ9XO
- ピート・ローズが72歳なのに驚いた
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7mIHoniU0
- 韓国リーグで本塁打1000本を達成した選手がいたら、価値を認めて祝福できるかって話だわな。
俺はするけど。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H/vETuNtP
- TBSは日曜日のご意見番にこの人呼んでこい
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M+L9kbu50
- 王貞治の世界新記録wも噴飯物だわな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pPgEpNGu0
- >>35
文句なしですごい選手だと思うわ
今後イチローを越える選手なんてそう出てこないだろうし
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2iey8OjRP
- NPBとかいうレベル低いリーグが
イチローさんの足を引っ張ってるな・・・
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x65pTtd80
- 正論すぎるwww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:egy48gGf0
- 参考記録にしといた方が価値あるよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- ズーパースターズで害虫にたとえられたのは
ムカデのピート・ローズ(永久追放)と
ゴキブリの鈴木一朗(内野安打)だけw
仲良くしようw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M3jQKJlo0
- >>18
いまいちよくわからんけど
今年31の選手が40歳と同じ成績ってそこまでいいもんじゃないんじゃない?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9U85IdYKO
- さっきインタビューで「タイカップくらいしか比較できる者がいない。殿堂入りは間違いない」って言ってたけど(@報道ステーション)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hHyiRHCyP
- 篠塚>>>>>>>>>>>>>>イチロー
だよなヒットって感じだと
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ML3c3YT7P
- イチローはすごいけど、「日米通算」なんていうのは記録として価値がない、
というのが普通じゃないの
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+bCLpMPS0
- >>183
それはイチロー自身がなんだけどね!
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JSbJFeWA0
- そりゃそうだろ
日本で何年プロやってたって、大リーグ一年目は新人賞候補になれるもんな
正しいと思う
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f3YLrU6X0
- >>159
いや、自分も観てたけど、ピート・ローズ本人だったでしょ?
そっちでは大絶賛で……なんだろうね。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nIbJAsSZ0
- チョンには2000本すら無理だな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BFRLcjty0
- まあ向こうにとっちゃ韓国で何本打っても日本じゃ評価されないのとおなじようなもんだろうからな…
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PCdGQBmH0
- 武田「頑張ってますね。このおっさん」
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9ursRut00
- 薬物まみれのMLBでイチローとジーターは数字的にはさほどズバ抜けてないが、
誰が見てもクリーンだから評価されているとか。
だからクリーンでありながらあれほどの数字を残したグリフィーJr.は神扱いされている。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kpqlHfXYO
- >>120
ボールが違うからね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ExZiYNn+0
- >>2
大麻?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YLbCgyDB0
- イチローって打率では、日本通算とメジャー通算で比べるとどっちがいいん?
やっぱ日本では無双してたん?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>211
選手として絶賛することと記録をどう扱うかは別の話でしょう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hXIh0fCZ0
- NPBがまともなリーグだったらピート・ローズも認めるかもしれんが
低レベルなNPBでヒット打ってもね・・・
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bH7lyem50
- さっきテレビでは
> 本当に素晴らしい」
ここだけ切り取って流してたけどw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:J32kCzmHO
- ロバートローズ
タフィローズは知ってる
てめぇ誰だよピータンがどうしたって?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MZVfOKgK0
- イチローに関する各スレでのアンチの
火病っぷりが心地よい
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FjkAE3wN0
- >>1
朝日www
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:t5K/WAFYO
- さすが反日朝日
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- >>213
ところが今回はアメリカでも認められている雰囲気だな。
あくまで日米通算4000本としてだけど、やっぱりすごいって。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FQm6X2SMO
- まあ逆にピートローズが現代のNPBにいても4000安打出来ないかもしれないし
単純に比べられないな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q1Q4DjsA0
- 永久追放され殿堂入出来ないジジィに言われてもな
- 229 :もとサヨク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ookbZIYU0
- 自分で言っちゃあおしめえよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Yo/oTFaN0
- 草野球の記録も含まれたら嫌だろ普通
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2iNv4h430
- 通算を認めちゃうと
どのリーグまでなら認められるのかっていう問題が出てくるからな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CjD5q7Ot0
- あんだとう!
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XGKYq/Kw0
- 朝鮮人みたいな事いってんな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Rv7rLGkcP
- 日本の野球は2Aレベルだからな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HjPDCukA0
- 92年 オリ 24本
93年 オリ 12本
94年 オリ 210本
95年 オリ 179本
96年 オリ 3本
97年 オリ 185本
98年 オリ 181本
99年 オリ 141本
00年 オリ 153本
01年 SEA 242本
02年 SEA 208本
03年 SEA 212本
04年 SEA 262本
05年 SEA 206本
06年 SEA 224本
07年 SEA 238本
08年 SEA 213本
09年 SEA 225本
10年 SEA 214本
11年 SEA 184本
12年 SEA 105本
12年 NYY 73本
'12計 178本
NPB:9年 1278本
MLB:12年 2606本
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nPZ9eELHO
- メジャーの方が試合数多いし、メジャーでの2700本安打もイチローが最速なんだぜ
イチローの日米通算4000本は偉大だよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>218
当然NPB通算のほうが上。通算.353だぞw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:y6J8puDCO
- 日本でのイチローとメジャーでのイチローの成績は変わらんよ。
日本で4割打ってたのにメジャーでは3割になったわけじゃない。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:F+bEE/GY0
- イチローの全盛期のときは薬物で強化されたピッチャーばっかりだったんだよな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JfW14eiZ0
- 誰だよwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kgUAfbGP0
- やっぱ日米通算てしっくりこないよなあ
通算で騒ぐのやめりゃいいのに
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aUsJFm9G0
- >1
それで普通だろ
そうじゃないと、どこかの低レベルな半島出身の
選手が5000本安打とか言いだしそうだ。
イチローは2700本安打打った選手。それでいいだろ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tBefP6wQ0
- まあ正論だわな
王の868本の世界記録だってそう
それでも王をリスペクトするメジャー選手が存在しているのは素晴らしい事
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bUjzetES0
- >>1
朝日なのかwwwwww
朝日も焼肉新聞に本格参戦かよwwww
スポーツでチョン絡みじゃなくても反日スタンスかwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9HW9s3ji0
- しかし、イチローは大リーグでのヒット数が多いよね。
大リーグに最初から在籍してたら余裕で記録突破でしょ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rCrPo2GZ0
- >>130
お前のみんなの中に俺を勝手に入れるな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3rk+2T3F0
- ピートローズ 人間がちっちゃーい
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YhZ7EYfV0
- ピートローズのいたシンシナティレッズ
1978年日米野球 レッズ14勝2敗1分
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xjRZ9pU80
- まあでもイチローの安打ペース見れば最初からこっちでやってたら軽く抜いてるだろうけどなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- >>231
結局そうなっちゃうよね。独立リーグとかメキシカンリーグとかね
まぁ日本の独立リーグまで含めるとなると・・・
1回指数化でもすればいいのにね。MLB×1.0、NPB×0.7みたいに
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+jc9VFvL0
- >>215
ジーターの安打数MLB歴代11位
十分ずば抜けてる
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GR3Mb1860
- とりあえず球場の形とボールくらい世界で統一したらどうか。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vg55fBJuO
- 人種差別だと受けとっとくよ
追放野郎
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nL5B0oBWP
- >>3
むしろイチロータイプの選手はずっとメジャーの方が本数稼げてたかもしれんわな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XBoQ6dnZ0
- イチローがメジャーいってすぐに日本での活躍と同様の活躍したかな。
しかも10年にわたって。
日本で活躍し出した頃にすぐにメジャーに移籍していれば当然、ピートローズとやらの記録は更新していただろう。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HjPDCukA0
- >>235 訂正
92年 オリ 24本
93年 オリ 12本
94年 オリ 210本
95年 オリ 179本
96年 オリ 193本
97年 オリ 185本
98年 オリ 181本
99年 オリ 141本
00年 オリ 153本
01年 SEA 242本
02年 SEA 208本
03年 SEA 212本
04年 SEA 262本
05年 SEA 206本
06年 SEA 224本
07年 SEA 238本
08年 SEA 213本
09年 SEA 225本
10年 SEA 214本
11年 SEA 184本
12年 SEA 105本
12年 NYY 73本
'12計 178本
NPB:9年 1278本
MLB:12年 2606本
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9QVJf7MtP
- ピートローズってWWEのリングでアンダーテイカーにツームストーンドライバー喰らってたよね
所詮アメリカじゃその程度の人w
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- >>227
ピートローズはレッズ時代に来て、そのプレーで日本中に衝撃が走った。
彼なら楽々してると思うよ。
むしろあれほどの素晴らしい選手だったのに、何であんなことにになったんだって感じてる日本人のほうが多いと思う。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xVJqV8VeO
- 韓国と日本で合わせて、
四千本と言われたら嫌だよな。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iceV7jFO0
- 当時日本は年間130試合しかないわけで162試合あるメジャーリーグに
最初からやってればすでに4300本くらいはいってたろ
問題は何歳から1軍昇格できたかなんだけどねw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R2V5JkPKP
- ネトウヨは殺害予告でもやれよww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7nLoExza0
- ピート正論だけどそんなことは野球通なら誰でも分かっとるw
でもイチローに対してちゃんとリスペクトしてるしええんちゃうのw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAKtLE6zO
- 野球賭博の件 突っ込めよw
- 264 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RkOJYthV0
-
WBC で2回優勝 してる日本の野球の方が価値が高いからな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8an2LjwD0
- イチローが最初からメジャーにいたら5千本打ってるよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- >>254
日本のときはHRも結構狙ってたしね。
アメリカに行って安打だけ狙う方が安打数そのものは増えたかもね。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:e+0umfFVO
- わざわざ八百長賭博やってた奴のコメント拾って何がしたいの?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XKPDFIJA0
- 日本人だってメジャー記録と認めろなんて誰も思ってないよ
ローズ本人が言うと小っちゃい人間だと思われるぞ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:THPV63JH0
- ケツの穴がちいせえ野郎だ!
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Vacue3KWP
- アメリカって別に安打数とかそんなに気にしてないんじゃなかったか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nPZ9eELHO
- 打率と違って安打数は試合数が多いメジャーが有利に決まってるわ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B1CUmqb10
- イチローの実力は認めるが、
記録は認めない。
まあ、普通の意見やね
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ff4Fb2qiO
- そら弱小リーグのマイナー球団で作った記録なんぞメジャー記録に並べられるわけがない
日本の野球界とマスコミは朝鮮的過ぎてキムチ悪いわ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JahXFSCF0
- ピート・ローズの記録は、ジーターに抜いてもらいたいね。
ローズと同じ24年目まで頑張れば抜けるような気がする。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZXxaODVXO
- >>261
???
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- 要するに、偉大だけど参考記録、参考記録だけど偉大って感じですな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAKtLE6zO
- 下朝鮮人ネタは他スレ行けやボケ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gNoZenLZ0
- 本人が言っちゃあな周りの人が言うべき発言だろうな何か色々とカコワルイ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aoqJ74QJ0
- 八百長野郎のほうが認められない
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3rk+2T3F0
- 認める、認めないじゃなくて 社交辞令で「スゴイネ! イチロー! スシオゴッテクレ!」とか言えばいいものを、何マジになっちゃってんの? ピーターフォーク
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cZpp00CEO
- 日本ではシーズン200本安打は一度だけだがメジャーでは10回。
メジャーとNPBのレベルはさておき、ヒットを量産することについてなら
メジャーの方がやり易い訳で、プロ入り3年目くらいからメジャー行ってたら
今頃もっと打ってただろうね。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SLMUyswa0
- >>237
化け物かよ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:w9t+Ca210
- 野球賭博してるようなカスは
やはり人間性も糞だな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- MLBの2年目から8年216安打で計算すると
(216*8)+2606+116
4450安打
まだ30代なのに、もうすでにピート(45歳までプレー)の「通算記録」より200安打くらい多いw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:I6XGvWgD0
- 日本のチームに来た韓国人選手が「韓日通算ではウリの勝ち〜ウリの勝ち〜」
韓国の記者が「チョン選手が韓日通算でお前らの記録を破るがどう思うか」
米国から見ればこんな感じなんだろうな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XBoQ6dnZ0
- アメ公は薬もやってるしな。
イチローの方が上だろう。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B1CUmqb10
- >>270
ピートローズとタイカップがここまで有名なのに、
それはないだろう。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ICc4srm/O
- 永久追放の賭博野郎が何を言っても説得力ねーよw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R2V5JkPKP
- >>275
ネトウヨはこういうこと言われると怒ると思ったけど
ちがうのかな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1VS9RgzTI
- メジャー通算4000本まで1300切ってる。
やっちまいそう。そのころまでにローズが生きてりゃイイけどな。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:STFL6CmM0
- さすがピート!
本当の良心を持った日本人が言いたくても言えなかった事を
よく言ってくれた!ナイスピート!
- 292 :ドアラ♪:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RSO0nHc40
- >>226
アメリカ2700というのは大きいよね。
とりあえず3000までは石にしがみついてでも打ってほしいな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- >>274
もうショートの守備はきつそうだからDH専念だな。長打ないけど
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4fFgh1q50
- リーグの公的記録ではそりゃないだろうけど個人的記録として考えても
まわりから見ればすごいってそれだけでいいと思うしピートローズも別に間違ったこと言ってない
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TI13uyVB0
- ピートローズはツンデレやで
前にイチローの凄さを延々とインタビューで語ってた
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RN59XgQDO
- >>261
お前ら韓国籍じゃあるまいしアホか豚キムチが
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>268
つーか、解り切った話をわざわざローズ本人に訊きに行くメディアが馬鹿
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Iyo05A0O0
- おまえら内野安打が好きなんだな。 気持ち悪いよ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:zU6vbt2i0
- >>218
日本での通算打率 .353
メジャー 通算打率 ,322
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ichiro/profile.html
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QsEzjy2x0
- ジーター4000いけるんちゃう? ちょいキツイか
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YhZ7EYfV0
- 記録は別でカウントしてるんだから合計してとかはないよ
日米両方で殿堂入りしたら凄いことだろ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vjZmVm220
- ピートローズ「ゴキローのゴキ安打は認めない」
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YLbCgyDB0
- >>237
すごいなw
3割で一流なんだろ?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uzxiAqlPO
- バカヒがわざと挑発的にピートへインタビューしたんだろ?
最悪なカスゴミだわ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NmnQG1ZTP
- イチローにとっちゃメジャーの方が安打数伸ばすの簡単なんだがな
始めからメジャーなら、とっくにローズの記録抜いてる
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- 「ピートローズの方が凄い」は正論だけど
永久追放の身分で
MLB関係者やジャーナリストは言っちゃいけない雰囲気だから
自分で言うしかない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:I90zbnpYO
- 当時のメジャーは今よりレベルが高いと野村が調査してたし
当時は野球がメインで、対策は今より厳しい、その中の記録
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f0HI18Yu0
- アメリカの張本か
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OtMvMTCx0
- こうなったらあと1300本打つしかないな
50歳まで頑張ればできるだろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vz5YuixHP
- まあ実際にそうやろw
どっちが上とかじゃなくて、基準が違うし。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QrD7209+0
- 認めたくないのはわかるよ。しかし認めなければ認めないほど小物臭が…
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VURnXcKZ0
- そのとおり
分かってないのはニワカとゴキオタくらい
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- ピートローズ
全然素質がない選手と言われたのに、
阪神にいた亀山みたいなヘッスラ連発し
四球で出塁しただけなのに一塁まで全力疾走し
人工芝球場本拠で17〜18年もやったのに、故障知らずで現役24年3500試合以上出場し
最初セカンドだったが、コンバートされ、
レフトやってライトやってセンターも普通にやって、
またコンバートされサードもそつなくこなして、
またコンバートされファーストやって、名手と言われて
通算4256安打打って
タイカッブの記録を空で言えるほど丸暗記していて
でも高校では2年間留年し
日本で資生堂やラーメンのCMに出て
日米野球で貰ったギャラを申告せず脱税し、
野球賭博で借金数千万作って
ワールドシリーズのリンクを売りに出し
殿堂入り確実からMLBから永久追放されてMLB球場立ち入り禁止になって
マッシュルームカットだったのに禿げてしまったから現在は帽子キャラになって
プロレスに出て脳天から叩きつけられて見世物になって
今ラスベガス在住で
韓国人の偽乳の女と付き合っている。
そんな男がピートローズ(72)
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q6ZnyOnqP
- イチローって例えるなら
韓国から鳴り物入りでやってきて千葉ロッテに入団、大型契約を結んで
優勝争いから遠いところで内野安打を量産し続けた
そりゃあんまり人気ないよな(´・ω・`)
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hXIh0fCZ0
- ようするに
NPBが低レベルってことか・・・
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OcD+LfzA0
- 報道ステーションではぜんぜん違うこと言ってたぞ
同じ朝日で何やってんだ?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gqjHgGdG0
- こういう人はどこにでもいるよね
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VijIA1yV0
- 世界のスポーツ選手の年収ランキング 米経済誌フォーブス 2013年6月 1ドル100円計算
http://www.forbes.com/athletes/
世界トップ20
*1位 78.1億円 ゴルフ タイガー・ウッズ
*2位 71.5億円 テニス ロジャー・フェデラー
*3位 61.9億円 バスケ コービー・ブライアント
*4位 59.8億円 バスケ レブロン・ジェームズ
*5位 51.0億円 アメフト ドリュー・ブリーズ
*6位 49.0億円 アメフト アーロン・ロジャーズ
*7位 48.7億円 ゴルフ フィル・ミケルソン
*8位 47.2億円 サッカー デビッド・ベッカム
*9位 44.0億円 サッカー クリスティアーノ・ロナウド
10位 41.3億円 サッカー リオネル・メッシ
11位 38.3億円 アメフト トム・ブレイディ
12位 37.4億円 バスケ デリック・ローズ
13位 36.8億円 アメフト ジョー・フラッコ
14位 34.0億円 ボクシング フロイド・メイウェザー・ジュニア
14位 34.0億円 ボクシング マニー・パッキャオ
16位 31.5億円 クリケット マヘンドラ・シン・ドーニ
17位 30.9億円 バスケ ケビン・デュラント
18位 30.3億円 野球 アレックス・ロドリゲス
19位 30.0億円 F1 フェルナンド・アロンソ
19位 30.0億円 アメフト ペイトン・マニング
イチローは77位。世界にはまだまだ上がいるんだよ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PKDE3pjiP
- この2人そっくりだよ
立場入れ替えても同じこと言うだろね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q1Q4DjsA0
- これの言葉に便乗して張本が日本での記録じゃ超えられていないとか言いそうだなw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9PiDwA4M0
- ミミミミミミミミミミ彡
ミ巛巛巛巛巛巛巛彡
. |::::::: :::|
|::::: \、 ,/ :|
|::::: -・= =・- |
(6 ⌒) (・・) (⌒)
| ┏__┓ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃$$$$$$┃ノ < ワイは日米通算2000本安打やで
|___┃\\\\.┃ | \
'´/`ー---‐^ヽ━━┛ ノ⌒ヽ、 \________
'´゙⌒/ l::: l__ ノ ;,' ^ヽ、
,,/'` /,--、l::::. ノ'´゙ ` ゙ン ji⌒\
,--、_ノ:: ̄`ー':: 、ミー---‐,,l 、、、、、ノ゙ !! ヽ
,/ ::: i ̄ ̄ | ヾ // `、
/:::::::. l::: l::::::: l ;,' // ノ
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .,' // (
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l ノ/ ヽ
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l';. / `,
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GaTg//LB0
- https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tpZT4EpnaSE#t=218
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ruNVl-VT9yM#t=22
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ba+BuIAn0
- まあイデホがチョンリーグの成績足して名球会入れろ言うて来ても迷惑やしな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JahXFSCF0
- >>300
怪我しないで好調続けることができれば超えれると思う。
ローズも、4000安打は控えに回ることが多かった最後の5年で達成しているし。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sDUO3fxD0
- イチローってメジャーだけで2700本も打ってるのか
あと1300本打てるんじゃね?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x5oY/yTM0
- あと2年でメジャー3000本安打いくかな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAKtLE6zO
- >>315
ダルビッシュが2Aレベルと抜かしやがったからな
事実だけど…
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>320
それはもう持ちネタですからw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kvo+7Plp0
- 永久追放野郎に言われたくないわな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:p+GQ2BT10
- もう日米云々とかそういうの超越して、単純にイチローとしての功績がMLBでも認められてる。
それだけでいい。参考記録で十分。
ピートローズも追放されちゃったもんだから殿堂入りもないだろうし、こういうこと言って話題になっとかないと
やってられん、てのもあるだろうね。
いいじゃん、イチローが4257打つ頃、ジョージシスラーみたいにまた話題になるよ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B1CUmqb10
- >>320
そう言ってくれた方が、
張本らしくて俺は嬉しいけどな。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- 日本人のイメージをイチローは悪くするだけだわ。
内野安打狙いのきたない奴なんて本場じゃ評価しないからw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vjZmVm220
- >>320
チョリモトはイチローにピートローズ越えろとか言ってた
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hO2OphJ/0
- >>320
実際、通産で張本の記録が抜かれたとき
「日本記録の持ち主は私ですから!」って言ってたしw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RDInhxlE0
- これは権力にしがみつくアフリカの大統領と変わらんな。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dwrI00O2O
- 普通にそうだよな
イチローがプロ野球選手として4000本打っただけでメジャーリーグだけで打った人と日米で4000本打った人では価値が違う
日本人の感覚でいうなら台湾や韓国でいくら打っていても日本で打った記録と合算して発表されたらアホちゃう?としか思わないもん
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- イチロー成績
年 年度所属 試合 打 安 打率
19 1992オリ 040...095-024 .253 (ファームで打率.366 首位打者)
20 1993オリ 043...064-012 .188 (ファームで打率.371)
21 1994オリ 130...546-210 .385★
22 1995オリ 130...524-179 .342★
23 1996オリ 130...542-193 .356★
24 1997オリ 130...536-185 .345★
25 1998オリ 130...506-181 .358★
26 1999オリ 103...411-141 .343★
27 2000オリ 105...395-153 .387★
-------------------------------------
28 2001マリ...157...692-242 .350★
29 2002マリ...157...647-208 .321
30 2003マリ...159...679-212 .312
31 2004マリ...161...704-262 .372★
32 2005マリ...162...679-206 .303
33 2006マリ...161...695-224 .322
34 2007マリ...161...678-238 .351
35 2008マリ...162...686-213 .310
36 2009マリ...146...639-225 .352
37 2010マリ...162...680-214 .315
38 2011マリ...161...677-184 .272
39 2012マリ...095...402-105 .261
39 2012ヤン...067...227-073 .322
40 2013ヤン...119...424-116 .274
日本 試合0941 打数3619 安打1278 打率.353
米国 試合2030 打数8509 安打2722 打率.320
通算 試合2971 打数12128 安打4000 打率.330
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>290
50歳くらいまで現役やればMLBだけでもピートを超えられるかもね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IZ36Hpvd0
- >>313
なんか、やたらテンション高くてさぁ
やっぱ、ドーピングやってたんかなぁ
なんて思ったりして
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sTFu7wXq0
- イデホが日韓で2000本打っても認めない奴はいるだろう
こういう奴はどこにでもいる
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:keJkaZeyP
- 王さんの世界記録よりは議論の余地がある
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GlWPOAlx0
- 最初からアメリカでやってたらもう4200位はいってるわ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cw7x8bOL0
- 例えばNPBがMLBの傘下に入ってMLBの1地区としてシーズンを戦うようになっても認められないかな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- P.ローズ
年齢 年度 試合 打−安 打率 本 打点
22 1963 157...623−170 .273 06 41 新人王
23 1964 136...516−139 .269 04 34
24 1965 162...670−209 .312 11 81
25 1966 156...654−205 .313 16 70
26 1967 148...585−176 .301 12 76
27 1968 149...626−210 .335 10 49 首位打者
28 1969 156...627−218 .348 16 82 首位打者
29 1970 159...649−205 .316 15 52
30 1971 160...632−192 .304 13 44
31 1972 154...645−198 .307 06 57
32 1973 160...680−230 .338 05 64 首位打者 MVP
33 1974 163...652−185 .284 03 51
34 1975 162...662−210 .317 07 74
35 1976 162...665−215 .323 10 63
36 1977 162...655−204 .311 09 64
37 1978 159...655−198 .302 07 52 44試合連続安打
38 1979 163...628−208 .331 04 59
39 1980 162...655−185 .282 01 64
40 1981 107...431−140 .325 00 33
41 1982 162...634−172 .271 03 54
42 1983 151...493−121 .245 00 45
43 1984 121...374−107 .259 00 34
44 1985 119...405−107 .264 02 46
45 1986 072...237−052 .219 00 25
通算3562試合(歴代1位)打数14053(歴代1位) 安打4256(歴代1位)打率.303
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OWjTlgQIi
- セリーグでやってないからなー(^ ^)
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vKk3Q5B90
- でもNPB時代の松坂や岩隈から打った分は足してもいいんでない?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:582jTbRjO
- >>12 だって本当に野球の球打ったの?
黄金投げあっただけじゃないか
- 348 :ドアラ♪:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RSO0nHc40
- ピート・ローズとハンク・アーロンというのは通算記録の保持者だけど、
積み上げた記録って感じでどうも地味な感じが否めないな。
タイトルをたくさん取って〜ってタイプじゃないからか。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ofi8ReA20
- 日本だけで大騒ぎするならいいけどアメリカまで巻き込んだらダメだろ
そりゃアメリカ人も嫌言でるよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NWN1IvAwP
- ピートローズが日本でやってたらもっと打てたんかな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1s8rzcQO0
- 張本と同じメンタル
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2t3gm3kw0
- 酒もタバコもドラッグも大嫌いで、風邪薬にさえ手を出さなかった男なのに
ギャンブルだけはやめられなかったんだよなあ
あれがなきゃとっくに殿堂入りできてたのに
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- イチローも幸せだよね。
もう終わりかと思われた状態で、昨年名門NYYへの移籍に成功。
NYYの打撃陣の思いもよらないレベル低下のおかげで出場機会を得て、記念すべき4000本安打をメジャーの超名門球団で実現できたんだから。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9daT6HCW0
- >>1
自国内で移動より他国へ移ったイチローの方がキツイでしょ。
イチローにとっては外国
あんたが逆やったら出来るのか ってこと。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>336
ぶっちゃけ、韓国で1300本、日本で2700本打てば十分凄いと思うw
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iKysM2Lt0
- >>237
メジャー行って悪球打ちで打率落としたんだろうな。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- >>338
さすがに無理だろうな。昔インタビューでイチローが40歳まで現役バリバリでやれますか?
って聞かれて、40?40はまだバリバリでしょう。50だと分からないけど。って言ってたが
さすがにもう今の時点でバリバリではないよなぁ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>313
チョン女に捕まった奴て全員不幸になるのな。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cQXGPTVN0
- まぁそりゃーそうなんだけど
言い切っちゃう所がいかにもって感じだな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UDX71pTJ0
- イチロー在籍時代の日本が30試合少ないの考えればそんな変わらんと思うけどな。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QsEzjy2x0
- 4257本目打って53歳くらいで引退するイチローが見てみたい
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qlRKHLv9O
- 例えば、王貞治が晩年メジャーへ渡り
一本だけホームラン打ったら
それがメジャー記録になるかって話しだよな
日米通算とかやってしまった時点で
日本のプロ野球は野球の醍醐味を完全に失ったと思うわ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L1tQITya0
- どっちかっていうと日米どちらでも結果を残したことの方が凄いとか思うんだけど
記録にこだわる奴は色々と拘るんだろうな
つかイチローの日本での記録はメジャーリーグでの記録には入らんから別枠だろうよ
- 364 :ドアラ♪:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RSO0nHc40
- >>348
あ、アーロンはボンズ*に抜かれていたっけ
ボンズなら華はあるな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- 内野安打狙いのセコイチビってのがアメリカの一般評価w
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AR1emK1I0
- >>325
2700本もヒットを打たせるとかメジャーも大したことないな!
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cZpp00CEO
- 内野安打が卑怯で、ドーピングでホームラン量産は「すげー」
メジャー厨の価値観はよく分からんw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAKtLE6zO
- >>344
年間最多HRは16本なのか
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3SG9ZireO
- ただの偏屈ジジイかと思ったら、認めるところはちゃんと認めて褒めてるんだな
この人は尊敬出来る
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>346
岩隈はイチローが渡米した後に一軍デビュー
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2t3gm3kw0
- >>350
日米親善野球があった時代に来日したが、全17試合に出場して16試合にヒット打った
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:R8y3OsMI0
- >>292
米通算3000本打ったらこの人の記録超えちゃうやん
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- >>336
だからこそ、余計にわかるんだよね。
台湾や韓国でいくら打ったかは別にして、それに加えて日本でも2700本も打った男なら凄い男だ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eoGVn1In0
- 安打数最多:ピート・ローズ → 永久追放
本塁打最多:バリー・ボンズ → 薬物陽性
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9QVJf7MtP
- ピートローズって馬鹿なんだろ?
ジーターみたいに尊敬されてる選手じゃない
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TCcwur070
- イ・スンヨプがアジア記録の56本塁打打った時
プロ野球ファンと王貞治が祝福しただろうか・・・
3Aの選手が毎年個人タイトルの上位を攫ってるこの国の記録をちゃんと祝ってくれるMLBはマジ懐が深い
多民族国家だけはあるわ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xZR2gvi20
- >>256
メジャー行ってからの方がずっと打ってるじゃねえかw
これなら余裕で4000本の価値はあるわ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- NPBの記録も認められるなら
プロ野球より格上のAAAでの記録も加味したら結構な記録行く選手出て来るんじゃね?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NmnQG1ZTP
- >>298
アホ
イチローの外野安打は3,156本
外野安打も日本人でイチロー以上打った選手はいない
それどころか全ての選手が通算安打でイチローの外野安打のみに負けてしまう異次元の存在
内野安打込で3,000本に届いたのが張本だけ。当然張本も内野安打抜けば2,000台
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H62GnlJKP
- 日米通算は認めたくない一方で、黒歴史であるこいつの記録も
消し去りたいメジャーの複雑な心境
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AR1emK1I0
- 体格が小さい日本人が達成したほうがすごいに決まってる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RDInhxlE0
- これでは誰にも尊敬されませんな。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L0FG0QeT0
- まぁこういう意見もあって当然だわな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2t3gm3kw0
- >>379
外野安打ワロタw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yaJyPa120
- >>358
http://www.insidesocal.com/tomhoffarth/files/2013/01/ROSEFAM31545_ep106_013.jpg
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FWqL0ngt0
- これが全てでしょ
イチロー通算OPS
日本時代 .943
米国時代 .778 劣化した2011年以降を除外しても.806
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IFL0TSvF0
- さすが赤日悪意のある解釈だな
確かに王とアーロンの本塁打を比較するのは公平ではないと例に出したが
イチローの偉業には敬意を表しているんだがね
印象操作と言うか実質ねつ造にダマされる人が多そうだな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wmCYL8Ai0
- >>368
でもイチローもそんなもんだよねメジャーだと
そうなるとピートローズも日本でやってりゃ30本近く打てたのかね良い時だと
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:keJkaZeyP
- 日本のヒット1本はメジャーの0.5本とするとかルール決めたらいい
日本人メジャーリーガーの日本の成績とメジャーの成績比較してヒットの価値を数値化したら
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AR1emK1I0
- イチローが最初から大リーグにいたらもう5000本ぐらい打ってるだろw
試合数多いし
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5r620WM20
- まるで女々しい朝鮮人みたいな言い草だな。
メジャー年間最多安打選手がレジェンドイチローだ。
グリーニー男は早く死ぬべきwwwwww
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hfgRWDdO0
- さすが反日朝鮮かわら版だな。
この見出しありきでインタビュー申し込んだのがみえみえで卑しいわw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iFTQafLv0
- 王で例えるならメジャーに渡ったら日本の頃よりも年間で多く打った事にしないと
年平均60本で連続8年とかな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5DmwbJ370
- >>1
>朝日新聞の単独取材
必死なんですねw
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ywsfqXvk0
- 初めからメジャーでやってたら4300本位いってたんじゃね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CLfQiQZwP
- >>378
そうでもない。
メジャーのみで4000本の2人の他に、
マイナー(AAA以外も含む)とメジャー合算で4000本に届くのも3人だけ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oQDkcK+DO
- どうでもいいけどローズちっちぇ男だなwww
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sIJB4lgg0
- 日本を否定することはスタンハンセンやダイナマイトキッドを侮辱してことになるな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tAKtLE6zO
- >>385
うわぁ・・・w
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1giHzqIf0
- 柳谷氏
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VijIA1yV0
- 北米4大リーグと世界サッカーのチーム資産価値ランキング 米経済誌フォーブス 2013年8月現在
http://www.forbes.com/lists/
*1位 33.00億ドル サッカー レアル・マドリード
*2位 31.65億ドル サッカー マンチェスター・ユナイテッド
*3位 26.00億ドル サッカー FCバルセロナ
*4位 23.00億ドル NFL ダラス・カウボーイズ
*4位 23.00億ドル MLB ニューヨーク・ヤンキース
*6位 18.00億ドル NFL ニューイングランド・ペイトリオッツ
*7位 17.00億ドル NFL ワシントン・レッドスキンズ
*8位 16.15億ドル MLB ロサンゼルス・ドジャーズ
*9位 15.50億ドル NFL ニューヨーク・ジャイアンツ
10位 14.50億ドル NFL ヒューストン・テキサンズ
11位 13.80億ドル NFL ニューヨーク・ジェッツ
12位 13.26億ドル サッカー アーセナル
13位 13.14億ドル NFL フィラデルフィア・イーグルス
14位 13.12億ドル MLB ボストン・レッドソックス
15位 13.09億ドル サッカー バイエルン・ミュンヘン
16位 12.52億ドル NFL シカゴ・ベアーズ
17位 12.27億ドル NFL ボルチモア・レイブンズ
18位 12.24億ドル NFL サンフランシスコ・49ers
19位 12.00億ドル NFL インディアナポリス・コルツ
20位 11.83億ドル NFL グリーンベイ・パッカーズ
サッカー凄すぎ。世界のトップ3を独占。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6alTiYSZ0
- まぁ最多安打のときと違って、MLBでの記録じゃないからな
どう受け取るかはそれぞれで
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- 足の速いチビが内野安打でセコく積み上げた曰く付きの記録じゃアメリカ人も
怒るわw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Sbgaqsf00
- 「日米通算4000本安打」という報道に一番疑問を持ってるのはイチロー自身だろうな。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+jc9VFvL0
- >>378
マイナー分を加えてもイチローの上に2〜3人増えるだけだよ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IUPhQosJ0
- さすが朝日新聞、日本を貶めるためなら労を惜しまないw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CJuck/qz0
- そりゃそうだろ
メジャーと日本じゃぜんぜん違うよね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OtMvMTCx0
- 右打ち捕手鈍足で3000本に迫ったノムさんも恐ろしい記録だよな
張本なんかよりはるかにすごいと思う
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:J8uAQWd4O
- 素人童貞だがソープだけで100人斬りの俺の評価は?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iKJkt2n/0
- ケツの穴のちいせえ野郎だなーコイツ
誰だか知らねえけどよ
単に人種差別してるだけじゃあねえのか
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dwrI00O2O
- >>355
その選手がその後メジャーリーグで500本くらいヒット打って最終的にイチローよりプロ生活でヒット多く打った選手になって
俺はイチローより凄い言われたら違和感がある
リーグのレベル差があるしメジャー側もNPBで確固たる実績のあったイチローに新人賞挙げてるわけだからメジャーリーグが4000本安打とかやったら駄目なんだよな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dRAR8QSY0
- それ言い出しちゃったらキリがない。
同じ機械相手に打ってるわけじゃないし。
用具も仕様が変わるし。
数字は数字として認めるしかない。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9HW9s3ji0
- アメリカはドーピングだらけで参考記録だろ全て
投手はドーピングが意味ないんで日本人投手が無双してるしレベル低いんだよ大リーグは
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dZw2jcx+0
- 何いってんのキミ達
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VIHiJOEwi
- 内野安打なんて絶対認めない
あれはヒットしてないからな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L0FG0QeT0
- >>385
(ノ∀`)アチャー
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RkiR1Mf20
- ピートローズはケツの穴が小さすぎる
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0EoqOlqh0
- 日本の野球をなめてるな
あの井川や松坂を輩出したレベルだぞ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OVk4XAqU0
- 本塁打世界記録は王貞治氏の868本ではない、ニグロリーグ、メキシカンリーグその他で962本打ったジョッシュ・ギブソンだ。
ということにんると反発するでしょ?MLB記録はピート・ローズの4256本、PBN記録は張本勲氏の3085本。
日米通算とかでなんでそんなに騒ぐのかが分かりません。だったら、韓国、台湾の記録だって合算しなければおかしい。韓国、台湾だってプロ野球なのですから。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yWqJKnBkO
- 通産出塁率4割あれば文句言わんが
イチローは四球全力拒否の安打数しか興味無い自己中野郎だからな…
単打専門のイチローの打率=出塁率ぷりが物語っている
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kIl9rSeTT
- ジーターと並び現役で数少ないクリーンな殿堂クラスの選手だしね、イチロー
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:96A2DXJn0
- 薬をやらないでがんばってこの記録を作ってきた所は
尊敬できるんだよなあ
メジャー凄いと思ってたけど薬漬けだったと知り価値が落ちたよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- バントヒットが得意のイチローw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fDvAJCTb0
- メジャーの殆どの記録は薬物やり放題時代につくられた物だろ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Vw5QndwH0
- BS11 韓ラブ
韓ラブのイチ押し Apinkが韓ラブ初登場!
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376923643008.jpg
場末のキャバクラの遥か下を爆走するおばさんグループ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MBAAhNQC0
- テレビで見たインタビューと内容が全然違うな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FkxqfeoK0
- >>420
千葉君を見習うべきだよなぁ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ntPuqhlEO
- 朝日新聞の単独取材に応じw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sG4KbOCUO
- チャーリーハッスルことピートローズ…
たぶんこいつも獅子唐サイズだな、間違いないわ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Zo31J2ag0
- 本人もそう思ってるだろ
4000本に関しては別にMLBに認めてほしい訳じゃない
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>376
韓国リーグから、ロッテ(NPB)に移籍して
本塁打 56本 → 14本
打率 .301 → .240
これだげ激減しちゃうってことは、韓国リーグのレベルが知れるね。
MLBと違って、試合数もほぼ同じなのに。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z4LdA2Rh0
- うーーーん まあでも気持ちはわからんでもないよ
世界最高峰って自負がある自国のMLBだけの記録と
向こうかたらみたら、メジャーで活躍出来ないのがやってる日本プロ野球との通算記録とで
一緒にするなとは思う気持ちはまぁ、理解できなくはない
でも、ケツの穴のちっせー男だな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- >>413
プロ野球もプロ野球独自の検査で、まともドーピング検査してないしなあ…
金本とかあからさまに成長ホルモン打ってるの居たし
まあ高校野球もプロ野球も見せ物だからドーピング検査無くても問題無いんだろうけど
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BBrHJNjJO
- メジャーは一流
日本野球はカス
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:OaF6sJHgP
- まーピートローズを責めるなら、バレンティン?が王選手のホームラン記録を超えることを祝福てきなきゃね
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L4O162oI0
- 内野安打こそ凄いと思うけどな。足の速さ=イチローの身体能力が無いとできないことなんだから。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9HW9s3ji0
- >>419
イチローは日本でも大リーグでも記録を残しているからね
むしろ大リーグで打ってから違和感がないその例えはナンセンスだ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QMMXEBak0
- 俺から言わせれば、大昔の記録も価値がない、だwwwwwwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AV72gL350
- イチローがメジャー挑戦をした年齢からP・ローズは何本打ったんだ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4wNuSzmOP
- そんなことよりゴキローの衰えがヤバイな
今季3割も打ってないんだろ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z3/pFch4P
- さっき、朝日の報道ステーションでは、ベタ褒めしてたが。。。?
どっちかが、切り取ってるのか?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ2v4j0l0
- >>419
言いたいことはわかるけど、アメリカ人にとっても実態は違うと思うよ。
4000本打ったイチローが凄いんじゃなくて、いつも見ていた凄いイチローが4000本の記録を達成した。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:chIGZwRFP
- >>424
イチローがドーピングしてもホームランバッターになるのは不可能だからw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M+HUyj5R0
- 当たり前だろw
ピートはイチローのクソみたいな記録なんて全く認める必要なし。
仮にMLBだけで4000本打っても、イチローのは中身がクソ過ぎる。
こんなくだらだないヤツのせいで、
アメリカ人が日本を白い目で見るようになったらたまらんわw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FkxqfeoK0
- 内野安打こそ凄いと思うけどな。カット力=千葉君の身体能力が無いとできないことなんだから。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z3/pFch4P
- あれ?さっきの報道ステーションと全然違う
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9ursRut00
- >>415
でもドーピング筋肉ダルマのホームランは認めるんだよなwwwwwww
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1RUUh8xI0
- 日本のほうがレベルは低いけど試合数少ないからどっこいどっこいじゃね
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MNIvo2kNP
- ですよねぇ同じこと思ってた
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- イチロースタイルは日本の野球を貶める、子供達にもセコイ者勝ちの
悪影響を与える。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ywsfqXvk0
- >>355
そうだよな、日本で2000本打つたら名球会入り
2700本打ったら歴代5位以内に入るだろうしな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:keJkaZeyP
- >>441
20%は内野安打って凄いって嫌味言ってたよ
まあ、褒めてたけど俺よりはって感じだろうね
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ajlNKnau0
- >>385
この親父が糞なのは、なるほど納得ww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- >>422
イチローが薬をやってない保証はないだろ
日本からのルートならばれないし、イチローはドーピング容認してるし
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>444
お前はいつもトンスル(糞酒)を好きで飲んでるんだろ?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9Sf55mMI0
- 大リーグって要するにクスリの品評会だろ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WcmqXNsi0
- ヤンキースタジアムがスタンディングオベーションで
試合を止めてまでセレモニーしたのが全てを物語っている
認める認めないはもう既に答えは出ている
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:96A2DXJn0
- ホームランバッターはそれはそれでスゴイ
安打が多い選手もそれはそれでスゴイ
別物としてでいいやん
イチローの通算記録がメジャー記録よりすごいと言ってるんじゃないんだからw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mD370AoC0
- >>1
そんなことより自分、永久追放されてますやんw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6alTiYSZ0
- MLBでの記録じゃないから、受け取り方は人いれぞれでいいっしょ
NPB7年連続首位打者 → いきなりMLB首位打者 → MLB年間最多安打記録樹立
という変態的な選手がいたということで
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:wZJCHW/R0
- ピートローズはアスホールの小せぇカス野郎だけどこの発言自体は正論
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:chIGZwRFP
- ホームランはチームの勝利に直結するが
イチローの内野安打はちっともチームの勝利に結びつかないからなあ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+6RCxdRA0
- >>27
w杯で一度も優勝できなかった日本が?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:98ZrJjRa0
- 日米通算は個人の中での記録でしかない
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4Wy/gZtc0
- アイアムベースボールってか?しゃらくせい、認めるかどうかはファンが決める
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4asjhJI20
- >>452
ジータですらたとえリトルリーグ時代を含めても4000本は凄いと言ってたな。
リトルリーグってもちろんあれだよなと思ったよ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cZpp00CEO
- プホルスや売り出し中のトラウトも薬物黒の可能性があるんだろ?
ただでさえ肉体的に日本人より優る外人がドーピングやられたらたまらんわな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:x9xAixXI0
- おめ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IxHOiSVS0
- 日本の方が大変かな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IFL0TSvF0
- ちなみに時事通信 修行不足と怒られたので補間してw
安打製造機の誇り=敬意込めるローズ氏−イチロー4000安打
//www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2013082200646
イチローの記録に異論も=日米合算、分かれる評価−本人「ややこしい数字」
//www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2013082200875
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2/Gt7k8PO
- 賭博に加担して殿堂入りさえ出来ない前科者に言われてもねぇ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- 日本人がなんと言おうとイチローの記録はインチキ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- >>447
プロ野球も金本や阿部筆頭にドーピングくっさいのたくさんいるじゃん
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ywsfqXvk0
- 内野安打が多いって言ったって3200本位は外野安打だろ
それでも十分すごいだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GZEimyzA0
- 劣等遺伝子基地外チョン猿の嫉妬が心地いいwwwwwww
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TCcwur070
- MLBって抜き打ち尿検査やってるけど
NPBってそういう定期的な検査ってあるの?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- >>385
顔が全く似ても似つかないのは何故だ?
・・・と惚けてみる
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3hiFVEKB0
- まあ、日米通算はよくないよな
それぞれのリーグの選手のレベルは全然違うのに、通算にしちゃいかんだろう
3A未満のNPBはMBLと同格だなんて言われたらメジャーリーガーがムキになるのが当たり前
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B2x1qlYX0
- >>454
イチローは数年前のドーピング騒ぎをきっかけに、ある種のユンケル製品を飲まなくなったんだっけ?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ru9nUc26O
- >>443
ドーピングが筋力を上げるだけのもんと思ってんのか?あれは動体視力も体のスピードも著しく上昇させる。
アホは無知だから黙っとけ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9HW9s3ji0
- >>460
世界記録として残せばいいだけだな。
ピートを越せば世界記録?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:o6J7Cfgf0
- 本当に言ってると思うな。朝日新聞だぞ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:roMOLLBo0
- まあ日本の球遊びなんて向こうのリトルリーグに毛が生えたようなもんだからなあ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:d1A4B2RI0
- そりゃそうだわ。
日本だって台湾やチョンのリーグの合算した記録なんかスルーするだろ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QMMXEBak0
- 永久追放ワロタ
それって記録も抹消されてるってことだろwwww
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:M+HUyj5R0
- ホント、ピートもいい迷惑だろw
イチローごときのことで煩わされてw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2nQJsP91O
- MLBのアメリカ人のパーセンテージが年々減ってるからピートも大変だこりゃ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KI72CgUtP
- ドーピングは※ついてもMLB記録
ゴキのはMLB記録じゃないから
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:r3RhqhJK0
- イデホも今日韓1453本 あと5年間ぐらいで2000本やな
堂々とグリーンブレザー要求しようぜ。。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- >>476
プロ野球や高校野球は日本アンチドーピング機構には属してない
ちなみに日本でアンチドーピング機構に属してないのは野球、相撲、ゴルフの3つ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BBrHJNjJO
- 内野安打が多いから参考記録にすぎない
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Q8F7REGc0
- アメリカ版張本だなこのジジイw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:l2FBl0ZVP
- >>462
ホームラン100本打っても100打点ですよ(笑)
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9k0Xw80k0
- 日本の野球だって助っ人の米日通算の安打とか本塁打とか祝ってあげてない
ってかさらさら興味ないだろ
なんでこっちだけ祝ってもらえるんだよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PHEsC0e50
- この4000本はイチロー物語の中でやってればいい話
他の人と並べるなら同じリーグの記録だけにするのは常識
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8AwwSWiY0
- イチローって何でいつも日米通算とか中途半端な記録ばかりつくるんだ
米通算じゃできないくらいしょぼいのか
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RtOLGiuk0
- >>480
アホは無知だからって言い方もたいがいアホだなw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2FMfFlAo0
- >>1
ホームラン記録とは違う。
イチローが最初からメジャーでやっていたら、もっと打っている。
日米で打率が大きく違わず、試合数が増えるのだから、必然的にそうなる。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BjBVgSk3P
- バレンティンが55本打ったら敬遠連発するのかな?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ywsfqXvk0
- >>493
満塁弾は4打点
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0EoqOlqh0
- ノリさんの日米通算2000本安打も認めないつもりかよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tXfskoQ10
- 来年はピートローズが活躍したシンシナティでオールスターやるし
米の誇りを掛けて俺を殿堂入りさせろよセリグ、ってアピールもあるだろうな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TCcwur070
- >>490
まじかよヤク中叩いてるのに完全にグリーニー天国じゃん・・・
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VijIA1yV0
- アメリカ人が最も好きなスポーツ選手 2013年7月 大手世論調査会社ハリス・インタラクティブ
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1237/Default.aspx
*1位 マイケル・ジョーダン (バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ (バスケ)
*3位 タイガー・ウッズ (ゴルフ)
*4位 ペイトン・マニング (アメフト)
*5位 トム・ブレイディ (アメフト)
*6位 デレク・ジーター (野球)
*7位 コービー・ブライアント (バスケ)
*8位 ティム・ティーボウ (アメフト)
*9位 フィル・ミケルソン (ゴルフ)
10位 デイル・アーンハートJr. (ナスカー)
誰だ?アメリカでイチローが人気と言ったのは。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8oCtig0uP
- まぁ西岡でも200本打てるのが日本だもんな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:z/exxGM60
- イチローは殿堂入りするだろうが、ローズは薬に賭博で永久追放だからな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:o5eTw9aG0
- ピート認めろやw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:euRSVPZT0
- 半分はバントヒットw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lYg/slz10
- 報ステのインタビューと全然違う
マスゴミって最低だな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ed7gpu710
- >>460
NPB首位打者→MLBでマイナー落ち退団という人もいたけどな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RWoOyr+X0
- ア・リーグ防御率 1位の黒田や
同 4位で、奪三振1位のダルビッシュ
同 9位の岩隈
これらの活躍を見ると、
NPBのレベルは低いと言えなくなってきているのも確か。
張本の時代のNPBは、ゴミ芥のレベルだったのは確かだが・・・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bAy6YdjrO
- イチローの記録は認めないが
自らの賭博関与は認めるローズさん
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kBq7SPX40
- >>505
イチローだって、
マリナーズでなく最初からヤンキースだったら、
西岡状態だったでしょw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>506
薬はやってないから性質が悪いんだよな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TUTJXnfc0
- くすりともできんわ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dAatN5HdO
- >>499
ローズとカブレラの件マジで唖然としたわ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- >>493
内野安打は100本打っても0打点だけどなwww
下手すりゃランナー3塁でもホームに返せないんだが。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IKDOVbZZO
- アメコーはドーピングやってるから記録は無効
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:w89Sz1i70
- ジジイ自分が追放の身ってこと忘れてるだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zyhOMkgh0
- MLBのハリーさんかw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:37zTxno8O
- 正論すぎて言い返す言葉が見当たりません
完敗です
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:l2FBl0ZVP
- >>511
逆もあるよ
昔中日にいた金髪のチビはメジャー行って松井よりホームラン打ってるし
ボーグルソンはメジャーのオールスター出てるw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NcvQ3QxK0
- >>504
イチローは外人だよ。
小錦や朝青龍が人気 と同じレベル。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NWFoISI1P
- じゃあバレンティンが王の記録抜いたらアメリカで大ニュースになると思うか?
(その前にバレンティンが急な失速とかありそうだけど…)
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kBq7SPX40
- 野球賭博なんてなんてことないけど、
イチローが親子で2億も所得隠したのは鳩山由紀夫級
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:E/XLBr20O
- まぁ日本で一本も打ってないヤツがグダグダ言っても井の中の蛙
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ywsfqXvk0
- >>504
10位以内に野球選手が一人か
じゃあ300位くらいでも十分すごいな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BjBVgSk3P
- ピート君の気持ちは分かる
後藤田官房長官
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7kEPlFbt0
- 正論過ぎる
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+hoKKScJO
- ローズはトレイシーローズ以外認めない!
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fEkcD5q5i
- 不倫、所得隠し、内野安打
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BvODwngyP
- >>517
塁に出るのが基本だからw
それを否定するなら野球見るなよ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BegHl7ksP
- >>379
つまり844本は内野安打なのか
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OJpbmjuW0
- 昔と今のMLBも、チーム数にゲーム数違うし
MLBのほうが年間試合数多いから、もっと早くにMLB行ってたら、もっとすごい記録樹立してたかもしれない
とか妄想する楽しみ与えてくれるだけでいいじゃないw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2Urz7b/R0
- アメリカのイチロー人形見れば分かるが、発達障害が一生懸命やってるのが
アメリカ人のヒューマニズムを刺激してるだけ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G2rfcQX10
- テレビで見たインタビューじゃ絶賛してたけどな
イチローに並ぶ選手は自分とタイカッブだけだって
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AZNf+wmL0
- >>530
エマニュエル婦人も認めてあげてください
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JbSBRVsj0
- >>517
えっ!?
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- メジャー契約にもかかわらず40人枠から外された中島のことも
ちっとは思い出してやれよ。マイナーとはいえ絶好調なのにチャンスすら
与えられない飼い殺しぶり。何で獲得したのかいみふめいすわ。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BjBVgSk3P
- >>530
一日も早くポルノ出たいからって年齢を逆さば読みした天使だな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qcYhszCZO
- こんなにヒット打っても勝利に繋がらないんだね。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OxAKo3SjP
- >>385
うわああああああああああああ
なんじゃこれ気持ちわる・・・
吐き気してきた人造人間じゃねえか
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- >>539
中島どのくらい打ってるのマイナーで?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2mMZNZw20
- 芸スポつえええええええ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 報道ステーションのインタビューでは絶賛してぞ
「間違いなくアメリカで殿堂入りする、私が推薦する」って言ってた
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bAy6YdjrO
- >>530
つ世界史の教科書に必ず載ってるセシル・ローズ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Wkw7hotZ0
- どっちでもええけど
認めないとかえらい小物ぷりだなwwww
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AZNf+wmL0
- >>542
加納姉妹の三番目らしいな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fEkcD5q5i
- 7点差あるのに、セフティバントするイチローはねーな、失格だろ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nJsdxQt00
- >>516
王が55本に打ったのは24歳の時で、王自身もその後ずっと敬遠され続けてきたんだが?
一度四球の数比べてみるといいよ、むしろローズとカブレラへはピッチャーが出血大サービスしすぎ。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- >>542
pete rose girlfriend でグーグル画像検索なんか絶対すんなよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EAZtOucd0
- >「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」
ピート・ローズ 通算打率.303
イチロー 通算打率(大リーグのみ〜2012).322
大リーグだけ見てもイチロー以下の打率じゃねーかw
笑わせるなよwwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v/wYZV9B0
- 日本でやってたから抜かれずに済んだんじゃないか
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- >>532
塁に出るのが基本wwwイチローの出塁率の低さ見てからほざけよ。
野球では2割8分30本のバッターのが3割5分5本のバッターより価値があるよ。
大体イチローの出塁率って2割後半のホームランバッターと変わらんし、というかそいつより下回ってる事さえ多いし。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JbSBRVsj0
- >>385
うわああああああ
これはコラか?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:D5i1zSKG0
- 大きな怪我なしにここまで続けられたことがびっくりだわ
才能あっても怪我で1年棒に振ることが多いし・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>545
もう米で2700以上打ってるし、絶対安定の3000は勿論
2900くらいでも殿堂入りするだろうな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e5bK19Vd0
- イチローはすごい。それでいいじゃないか
それより 子供を作るために、がんばろー
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:N9qTKgCU0
- イチローは日本のときより一年あたりのヒット数多いやん。
ずっとMLBだったらもっと早く4千本打ってたよ。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5ddObQpb0
- >>1
あと期待できそうな残された記録は大リーグのみで3000本安打位かな・・・
その後は殿堂入りとかになるけど取り合えず全力尽くして欲しいな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+gU4V337i
- そらそうだわ
日本人は恥を知れよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- ピートローズの息子ってマイナー合算だけで2000本安打打ってんだなw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TcGyznQ2O
- まぁ向こうからしたらケチの付けようがない記録、とは言えないんだから
別に全員が全員諸手を挙げて称賛しなくたって問題ないわな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+gU4V337i
- >>6
わろたw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 一方日本では
張本「大リーグの方が試合数が多いんだからヒットの数も当然増える、日米通算は価値がない」
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OdJwF0cS0
- >>313
ピートローズも72か
現役時代から嫌な奴だったが
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TvinHRbTP
- ピート・ローズ
4256安打
3562試合
イチロー
4000安打
2981試合
ピート・ローズショボすぎwwwwwwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FE0bpQim0 ?PLT(17532)
- hayabusa鯖が全然みれねぇぞ
どうなってんだこりゃ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>385 何これ?
異常な顔ばかり。
天然モノも居て、この異常ぶりなの?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OJpbmjuW0
- MLBで打てるかよ、ってMLB者にもいわれて
新人でメジャー史上初となるアメリカンリーグの新人王・MVP・首位打者・盗塁王・シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞の同時受賞を達成
そういう変態的な選手がいたということでw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jo2qY6Of0
- 専用ブラウザ全滅した
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e/YkVhm+0
- 肝っ玉の小せえ奴だな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JHG3UTw00
- ジーターの方が器がでかいな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aJ1hLooH0
- てすと
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WDn4O+vE0
- 世界の王は日本だけで868本は認められてるのにな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e9NXG8jV0
- バッティングセンターで二万本打つ奴がでちゃうよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oBQ3wutx0
- 最後の砦は芸スポサだけか
運営すら落ちてる。
ココも時間の問題か?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fWzzOd7TP
- >>385
割れ目見え過ぎだろ男の子も
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6odGBMEKO
- 朝日記者が悪い
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+Nsm4OymO
- カットマンと変わらない
WBC決勝戦もわざとファールしまくってたしな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BXvncdnh0
- 昔のバッターが凄かったのは今ほど投手が投げる球種が少なかったから
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nbSw+kLt0
- ピートローズの時代の野球はレベルが低い
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jrOYdiTdO
- 取り合えずピートの安打数だけ抜いてピートは大リーグ記録、イチローは世界ギネス記録ってことでいいんじゃね?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>1
これが自然な反応だわなw
しかもローズは所属チームをワールドチャンピオンに3度導いているからね。
いくら打とうがそれがチームの躍進に繋がらなければ、
個人記録の評価が半減してしまうのは当たり前なのよ。
同僚のジーターが3000本安打を達成したときに、
個人記録よりもチームの勝利が大事みたいな事を言って株をさらに上げたけど、
イチローからそんな台詞を聞いたことはないよね。
結局はそのスタンスが、
いくらヒットを量産してもアッソと言われ、
バカ騒ぎしてるのはマスコミだけと嘲笑されてしまうわけなのよw
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4C4YEc9oP
- 2chがぶっ壊れとる
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>577 三日前くらいも五時間くらい落ちてなかったか?2ちゃん全部で。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fwczc2L9P
- 張本もローズも運がいいだけだよな
イチローかずっと日本なら張本の記録はとっくに抜かれてるし、始めからメジャーならローズの記録もとっくに抜かれている
どっちもイチローという別格の安打製造機が日本とアメリカで記録が分散したことに感謝しなくちゃw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JbSBRVsj0
- >>582
でもギアもしょぼかったからな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 張本の言い分と結論は同じなんだけど内容が正反対ってのも笑えるな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TvinHRbTP
- >>582
せやな
しかもイチローは周りがステロイダーだらけの中で出した記録だから尚更価値がある
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- 過去の大打者を語るときはさ、大抵は打率か本塁打だよねえ
出塁率とかさOPSでなんか語られないよねえ。まあ語ってもいいけどさあ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+Qvb5HKN0
- 日曜の張本が楽しみですな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8l68BY8q0
- よく言った、ピートローズ!
日本で4000本っていったら凄いけど、アメリカで4000本っていったら大したことないもんね
だから、日米通算4000本なんて認めない!!
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BvODwngyP
- >>554
じゃあ例えばマリナーズにいたライアンのほうがイチローよりいいのかw
福留も出塁率はよかったのにねw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RcjR+f4y0
- さっき報道ステーションで逆の事言ってたけど??
殿堂入りに推薦するって言ってたけど??
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yjEasXXM0
- また在日チョンのキチガイ発言か
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uf2G/km1P
- そりゃ当たり前だわな。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UyzIYxmlO
- >>580 簡単にカットしてるっていうけど、カットするのに技術がいるの知ってんのかニワカ君よ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OXkCjAgX0
- でも足で稼いだ内野安打が千本近いのも凄いよな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- なんで2ちゃん壊れてるの? どっかの国の人がサーバー落そうとしていたけどまた嫌がらせ?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9LGbctADO
- まるで張本だな おいw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bJwtk4TP0
- ↓張本が一言
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9KShOobm0
- ハイハイ、言ってろ老害
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4aAbFmSL0
- ちゃんと功績を認めつつも「通算」には価値が無いとするのは当たり前の話だし
これでも随分抑制してんなって印象
実際はオーナーの庇護の下、片田舎の弱小球団で個人成績に邁進出来た
極めて恵まれた環境で出塁率やら諸々を犠牲にし、狙って内野安打を打つという
トリッキーな手段で空虚に積み上げた記録
凄いよね数字だけ見れば
「でもイチローってつまんね、つかどうでもいい」
これが北米の大方の見方
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TvinHRbTP
- イチローの記録をピート・ローズと同じ試合数に修正
ピート・ローズ
4256安打
3562試合
イチロー
4779安打
3562試合
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q75lGDSR0
- アメリカ人が一番評価してるアジア人アスリートって誰?
パッキャオ?ヤオ・ミン?イチロー?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JYKBp1di0
- ちゃんと読むと「日本の記録なんか意味ない」って言ってるわけじゃなくて
大リーグの労働環境と日本野球のそれとは違うよ、と言ってるわけだね
なんかあいかわらずスレタイだけでレスしてるバカが多いけど
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yzWfzqyZ0
- ちっちぇーな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- イチローヲタ「単打、単打と馬鹿にするな、野球は塁に出るのが基本、それを否定する野球見るな(キリっ」
イチローのMLB通算出塁率.365←通常2割後半バッターの出塁率wwww松井のMLB通算出塁率と全く同じ数字wwww
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pk/LAvZAO
- 朝日新聞ねぇ・・・
ピート・ローズ
「私はそんなこと言ってない」。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SzMa3VbH0
- イチロー本人が言っていたじゃん、
ピートはの厚顔は作ったキャラだと。
ロクに調べもせず勢いで書き込む痴呆が多いようですね。
さすがです。
- 612 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>591
ふくもとっさん「…」
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2KaIEnjHO
- >>602-603
www
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:49sOIQpk0
- そもそも薬漬けリーグに価値あんの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 私の4000本とは別物だけどみたいな感じで言ったのをマスコミが>>1みたいに解釈した気がする
報道ステーションのインタビューでは完全に絶賛してたし
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gt0kw7wh0
- これは当たり前だろ。日米のレベルの差は誰もが分かってるし。
スンヨプが韓国で56本塁打を打った時も日本では「韓国での記録だろ」って感じで、王やローズ、カブレラを越えたと感じた人は少なかったはず
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fnZJ5XFd0
- そうだよね
主催国なのにWBCで1回も3位以内にすら入れない国のリーグと比べちゃダメだよね
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Gkm/BwvoO
- スンヨプ56本>王55本
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0svcY/wB0
- ちっせ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fnrV93HE0
- >>594
>塁に出るのが基本だからw
>それを否定するなら野球見るなよ
自分で出塁率の重要性訴えておいて何言ってんの?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EgWyRoo90
- 内野安打はメジャーの方が打ちやすい気がするな。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kCzVNfmv0
- テスト
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uf2G/km1P
- 日本のマスゴミのイチローゴリ押しが酷すぎて、わざわざこんな当然のことを言わなきゃならんとは、この人も気の毒だな。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Aej2lp7G0
- 日本人全員も「日米」通算は無意味と思ってるから安心しろよピートw
ただどんな形であれ4000本も安打を放ったのは凄いことだ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ltfUkMu10
- >>621
デブばっかりだからね
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:03X0YiRIP
- >>606
内村じゃねーの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Z8RQXxyMO
- まあイチローなら1994年からメジャーにいってたら毎年 220‐240本はうってただろうし通算4500本くらいうってただろう
ピートごときと一緒にしちゃ失礼 ピートが日本にきて200本安打うてたともおもえんし
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2VuyasVA0
- イチローの年間平均ヒット数は試合数の多い大リーグ時代のほうがはるかに多いだろ
新人時代をのぞいたとしても
つまりイチローが最初からアメリカでやってたらもっとヒット打ってたってことだな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8l68BY8q0
- アメ公がなんて言おうとも、
4257安打打ったら、ギネスに載っちゃうんですけどねwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9iT6JJJL0
- あははイチロー涙目www
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gXMLdot4O
- 名球界だってそうじゃん
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- Pete Rose gets benched at WWE Wrestlemania 14
http://www.youtube.com/watch?v=tpZT4EpnaSE
今こんなことやってんだぜピートローズ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lHPMCHxRO
- >>606 パッキャオって名前?何人で何の人?
ヤオミンは中国人?で何の人?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- 出塁率は松井と全く同じ、ホームラン、長打は松井より圧倒的に下。
イチローの自己中単打記録がいかにチームの勝利には役に立たないかを証明してる。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fwczc2L9P
- イチローは内野安打を打ち続ける身体能力も凄いが、外野安打も3,000本以上
通算長打数もなにげに王に次ぐ歴代2位
更に守備も走塁も超一流
漫画やパワプロで作成したみたいな選手
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AZNf+wmL0
- ステロイダー VS ゴキブリ
醜い対決だこと
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:t6vS/b0HO
- で、アメリカはWBCで何回優勝したんですか?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:E5DEImc20
- >>513
西岡はどこのチームでもきっとそうだったんだろうけどな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4C4YEc9oP
- awabiは大丈夫か
他の板がどんどん死んでいってる
ここもそろそろ死んじゃうのか
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bDM7u8He0
- 器ちいせーな、メジャー通算と日米通算が違うとか日本人の方が分かってるわ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:etvvER8K0
- >>615
報道ステーションで絶賛コメントで感動したのに
朝日新聞てどうなってんだ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DDExDaTTP
- 日米で参考記録で全然構わないが
大リーグが年間20%も試合が多い
大リーグ投手ベスト10に日本人が3人も入っている
WBC日本2連覇
考慮すると遜色ないことがわかる。
アメリカ人でも認める人が多いのでそれで良い。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3oPzjrb30
- ピート・ローズの存在をイチローが4000本安打の記録に迫った時に知った人って多いだろ
俺もなんとなく聞いた事あるっていう程度だったわ
何か通算安打の記録自体がいまいちなんだろうなあ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cGtaay6h0
- 日本のほうが試合数少ないだよなーー
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GvV4Ri4/0
- NPBにいる韓国人や台湾人の通算記録を日本人が認めないのと同じだろ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- イチローが最初からメジャーにいれば歴代最多安打更新してただろうな
張本が言うように大リーグは試合数多いし
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>628
ボンズがそんな事言ってたな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nQIegAJO0
- 言ってることは正しい
ただイチローの場合最初からメジャーにいたらもっと打ってそうだけどなw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Aej2lp7G0
- イチローが野球のキャリアをアメリカで始めたら〜
これはおかしい
もしタラレバで言うのであれば、イチローがもしアメリカでキャリア
をスタートしたならば振り子打法を生み出せなかった可能性は高い
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>621 米国へ移る前は、かなり長打も増えてたと思ったのだが、やはりパワー負けするのかな。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IV7Av5lEP
- 安打数ならNPBの方がMLBでやるより試合数少ないからきつくない?
イチローもMLBなら10年連続200本安打とか出来たけどNPBじゃ無理だよね
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wcoqzeXU0
- てst
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zLDm+nwLO
- >>616
でもまぁ、試合数も多いから日本時代よりメジャー行ってからの方が年間ヒット数多いけどな。
メジャーだけでも100%4000安打打ってた。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:D8wK9gFs0
- 結論:
ラミレスが2000本安打打者とMLBが認めるならば、イチロー4000本安打も認められる
どーでもいいけど、ぬー速落ちてるの?読めないんだけど
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fwczc2L9P
- >>609
松井がイチローぐらいの打数をこなしたら通算出塁率は3割切るだろう
次元が違うわ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XqjFt1MS0
- >>604
こんな評価がありますね
■プレーが魅力的な選手■
大リーグ30球団の監督による「Best Tools」投票 most exciting player部門
イチロー 松井
01 1位
02 1位
03 1位 −−
04 2位 −−
05 3位 −−
06 1位 −−
07 1位 −−
08 3位 −−
09 2位 −−
10 3位 −−
11 −− −−
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- 立てんでいい波風をわざわざ立てにいく
朝日新聞らしいといえばそれまでだが
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BCm8xuHMP
- 今回むしろアメリカのメディアでの扱いの大きさに驚いたわ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:F2rFqgob0
- なにがどうなってんだ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LUPFhvnS0
- 芸スポのくせに生意気だぞ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WwgjFC0f0
- >>575
王の868本は日本では「世界の王」と称してお祭り状態だったけど
ギネス認定されてないだろ
イチローのヒット数も参考記録という扱いになるだろうな
川相と金本のアレはギネスだけれども
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oy/6zqJp0
- >>633
パッキャオもヤオミンも世界での知名度はイチローよりは上。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>643
ローズは追放中、カッブも性格は最悪だしな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CS13dCko0
- 昔の方が実力差が大きかったから記録出し易かったろうけどな。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jo2qY6Of0
- タラレバで記録を語ってもな
アジア記録なんて誰も認めてないだろ?
王の55本のほうが偉大だと考えるわけだ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AI6yYnorO
- 日本リーグで200得点の釜本よりもブンデスリーガで150得点のチャ・ボンガンの方が遥かに偉大って話だわな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:79iSQ+tr0
- それより2ちゃんねるどうなってるんだ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BvODwngyP
- >>609
何も俺は間違ってない
お前も同じ事言ってるじゃねえかよw
チームに貢献してないなら三冠王に何故打率が入るんだ
出塁率にしろやw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- 八百長とMLBの架け橋になったあんたも最高だよ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BCm8xuHMP
- >>650
パワーもあるが、ストライクゾーンが外に広い影響も大きいね。
外の球はバットの先に当てるのが精一杯になっちゃうし
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8YXISjsAO
- イチローと松井は最初からメジャーで見たかった
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- >>645
そういう通算でNPBの記録に迫れる選手っていねえんだよな
李スんヨプが日韓400本打った時はドームで祝っていたよ でもそれでも王の半分だよねえ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CS13dCko0
- でも内野安打が多いのは、カット打法なみにセコイ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>641 基本的に永久追放などで、金に困ってそうだから、
少し多めに取材費払えば、言ってほしいことを概ね言ってくれるんじゃないのか。
だからインタビュアーが誘導したと。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XiaoSr24P
- 3A以下のレベルでしかないNPBでのヒットは確かに無価値だと思う
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yzn2INBa0
- ビート・ローズ、ティ・カップ、ベイ・ブルースのようなレギンスには
遠くおよびでないことは沈黙の了解だろ
メジャーで3000千本安打を達成すればしっぺ返しで評価されるだろうがな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- アメてやっぱ建前文化だよなあ。記録は凄いし評価してくれるのは
日本人としてありがたいがちょいと遣りすぎだろ。日本人としては
逆に胡散臭く感じてしまう。イチメータの人はピュア過ぎるけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- NYのスポーツ記者が試合中継でインタビューに答えていた
「日本からではなく最初からMLBでキャリアを積んでいたら
昨年辺りに4000本越えてただろう。」
たぶん試合数が多いことを言ってるのだと思うが
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DyzwRQdM0
- 冷静に考えたら分かるだろ
チームメイトに襲撃されそうになった選手が自分と同等だと見なされちゃ
そりゃ、いくらのピートでも辛抱たまらんてことでしょ?
別にイチの内野安打とか、低いOPSを問題にしてるんとちゃうと思う
- 680 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>633
フィリピンのボクサーと中国のバスケ
前者はめちゃ凄い。後者は身体は凄い
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CSeqFt9w0
- >>643
昔、シンシナティ・レッズで来日したから、日本でもわりと有名だよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- イチャモン野郎を黙らすには何とか3000本安打に到達して欲しいね
2年だけ猶予をやろう、それで駄目なら諦めるんだぞ(´・ω・`)
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4C4YEc9oP
- 何が原因なんだ
またチョンでも攻めてきたのか
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xjjzEPBhP
- 2ちゃんがこわれた
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- ローズとしては、こういうしかないだろw
いいんじゃね?
最終的にイチローは5000本打つしww
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>661
ギネス認定されているが
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BvODwngyP
- >>620
両方欲しいって話しなのにw
流れ読まないならレスするなよ低脳
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Lha4m1110
- まだ越された訳じゃないんだから焦んなよw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fnrV93HE0
- これが「韓米通算」だったら、お前らも「厚かましいなぁ〜」って思うだろ?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:d2cIZJg90
- なんてセコいヤツだ
そんなの誰でもうっすらわかってんだからだまっときゃいいのにw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- >>676
突っ込み待ちを狙いすぎだよwww
- 692 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>663
カップは性格含め凄いと思うが、ローズは…
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8YK97Wm60
- まぁアメリカに初めからいたら5000本超えてるからなw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vNj8i4xP0
- 芸スポ以外死んでるので
↓に移動推奨
2chが落ちたらageるスレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1377185323/
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fwczc2L9P
- 実際問題、メジャーの方が試合数多いから、イチローのような常に試合に出られる選手はメジャーのほうが安打は稼ぎやすいんだよな
現実として日本時代より年間安打増えてるし
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gt0kw7wh0
- 報ステでも絶賛はしてなかっただろ。
「イチローは内野安打が20%もあるんだ。こんな選手は彼だけだよ」
ピート・ローズのこれまでの発言を知らない人なら絶賛コメントに聞こえるかもしれないが、彼は内野安打は汚いヒットって持論があり、これまでもイチローの内野安打の多さを皮肉っている。
イチローも会見で
「(綺麗なヒットで決めたが) レフトへのホームラン以外なら僕らしいヒットと言われたと思う。でも内野安打とかだったらまたいろいろ言われたりするから良かった」
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aQObgk9Z0
- 比較もなにも"日米通算"ってキーワードが必ず入るんだから
疑問もクソもないだろ?
- 698 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>676
ベイブルース河本
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:N/FU1SJmO
- 日韓通算記録を認めないチョッパリにローズの発言を批判する資格はない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:x6W71b3dO
- 王の本塁打記録も日本限定だしな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gGBadhsa0
- じゃあお前がやってた昔のMLBはレベルが低かったから価値が違うんじゃないの?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CGZyg6dh0
- ここは落ちてないの?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XmlPe8br0
- イチローの凄いところは安打数だけじゃないでしょ
何年連続でゴールデンクラブ、盗塁を続けてきたと思ってるんだ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- >>643
それはやばいでしょw
ピーとローズは監督時代わざと負けて
相手チームにかけてたんだからな
それがばれて野球界から永久追放されたはずだよ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kBq7SPX40
- 今年と、あと2年あれば、4300本余裕でいっちゃうだろう・・・・すげーなおい。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oy/6zqJp0
- >>680
ヤオミンは身体だけじゃなくてNBAでもかなり成功しただろ。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xOIj14PJ0
- 朝日がまた誘導したのか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:E1v1enMs0
- よくわからん人に教えよう
ローズは日本でいう輪島
もう元の世界には戻れないが、餓死しないように周りが支えてる
ん もっとわかんない?
輪島は犯罪者じゃない?
しらんがな こまけーことは。。。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- 激めんだっけ?ピートローズがCMでてたのって
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>681
35年前だからもう覚えている奴もいないだろう
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 韓米通算4000でも俺は凄いと思うわ
韓国で3800、アメリカで200とかじゃ微妙だけど
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- イチローってMLB行く5年前でもMLBで普通に通用した可能性あるよね
1996年日米でドジャース野茂とかエクスポズ時代のペドロから簡単にヒット打ってたよね
打率6割以上。
1996~2000年の5年で1000本ぐらい打てた可能性はあるね 5年早く言っていたら
今MLB3700本でMLB4000本も狙えたんじゃないかな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- 鯖直ったところ出てきたぞ(´・ω・`)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OJpbmjuW0
- ロブ ディブルって元MLBのESPN解説者は
当初イチローの活躍に疑問で
「首位打者を取ったららタイムズスクエアを裸で走ってやる」と公約して
ホントに獲ったから、裸でケツに51イチローとマジックで書いてタイムズスクエアをTバックで走ったw
こういうおもしろ話だけで十分やわw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>642
遜色ないってw
アメリカ人にとってはワールドチャンピオンこそ一番価値があるものだよ。
あのボンズだってホームラン記録以上にチャンピオンリングを欲しがってたくらいなんだから。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- 大リーグだけの記録でやるのが正当やろ?
なんで関係ない日本の野球と大リーグ通算するんや?
それなら高校野球の記録や中学時代の安打も通算しやんとおかしいやん
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3bZy3p7FP
- 本当は2000年にメジャー行くつもりだったんだよなぁ
仰木がどうしてと後一年残ってくれって言うから一年伸びたんだよ
それがなかったら今頃4200本は打ってるんだよなぁ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H7CCXRBd0
- どうでもいいけどさ、イチローいつから坊主になったのさ
うちの母ちゃんが何故か激怒してて俺はあたり散らかされた
全く意味も分からんひどい一日だった
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cRO62DsCO
- 張本はさっさとあの世に逝って下さい
大沢親分がいなくなってから番組で威張りすぎ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:obCnPBQR0
- まあでもこれはそのとおりだべ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>713 何だったんだろう?
何か攻撃受けるような、盛り上がってる話題あったっけ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:a/eop1fpO
- ピートローズ器量狭すぎワロタ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oTWDGMD6P
- 報ステ見たんだけどイチローが内野安打のこと気にしてたぞw
内野安打だと文句言われるとかww
おまえらにwww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- ピートろーずは、日本でたとえれば、24年頑張れた阪神の亀山だよ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P7gb5U2N0
- 1963年から1986年のアメリカと
1992年から2000年の日本かぁ
この人は10年で3000安打したみたいだし…
なんていうか。。。レベルがかけはなれてるとは思わないね
差はあるとは思うけども
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- あぶさんの年齢までやって通算10000本打って黙らせろ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OjG4h9350
- テンプレ回答しかしねーんだからこいつからインタビューもらうのやめろっつの
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fnrV93HE0
- >>687
安打の割に打点稼げないのは>>517で指摘されてんだろ?
それ受けて、出塁率持ち出したのに何言ってんだよw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- >>696
最高打率稼ぐ際に20本バントヒットした張本に言えよw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- 認めるも何も通算って常に付くんだから参考記録程度でいいじゃないの
メジャーはメジャーでカウントすればいい
だから新人王の時もどんだけ日本でプレイしててもメジャーでは新人だって意見も多い
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/OOwzXIB0
- むしろメジャーのが簡単に打ってるw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>723
アホ
ローズのこと皮肉ってんだろ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:03X0YiRIP
- たらればでMLB一本でも4000いってたとか言ってるゴキオタ馬鹿すぎなんだよなあ
事実としてゴキローの4000本のうちMLBの約2700本は中身スカスカ
そういうスタンスだから数だけはこなせたと言われても仕方が無い
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- まあでもこいつの言い分は張本の言い分よりは10倍マシだわ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dvwyNdMa0
- ローズって確か、イチローが渡米後の数年は
日米通算を認める的な発言してた
そんでもイチローがものすごい勢いで自分の記録に迫ってくるもんだから
途中から認めない派に代わった記憶があるんだが、詳しい人いる?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:H7Xb1boe0
- そりゃそうでしょ
異国リーグまで勘定に入れられたらたまらんわ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YAvuZMchO
- >>716知能障害者の書き込み禁止w
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fwczc2L9P
- メジャーで明らかにヒットペース落ちたなら話は違うが、イチローが証明したのは、メジャーならばもっとヒットは打てるだからな
イチローもずっと日本なら4,000行ってないよ
いわば日本というヒット数稼ぎにくいハンデが長かったのにローズの記録に迫って来たのが凄いわけでね
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0Wa6nkhHP
- 年間最多安打抜かれたときも内心認めてなかったんだろうなw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- >>668
実際アメリカじゃOPSやホームラン数に比べると打率なんか全然価値が無い数字にしか見られてないじゃん。
お前は塁に出るのが野球の基本と言ってるんだがこれが出塁率じゃなくて何なんだ?
(まあそもそも点を取って勝つのが野球でいくら塁に出ても点取れなきゃ意味ないけどな)
イチローの出塁率は打率からすれば異常なくらい低く、2割後半バッタークラスなのは事実。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:a0UGYmr20
- かっこいい
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JedwkmP/0
- >>730
常につく?嘘はいけない日韓通算はまずきかないんだけど?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DUITSOhG0
- たぶんイチローが目標にしてるのは3000本安打で一発殿堂入りでしょ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- むしろ日米通算4000本てのはアメのほうが大々的に報道してる。
こういうのはアメは建前であっても素直に称賛するんだよね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- 結局イチローも八百長するかどうかが問題だろ?
違うの?
八百長するの?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uOeF5xEDO
- ローズって名前
成功者しかいないイメージ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Pyr1ly9pO
- >>702
やはり落ちてたのか
スレあるのにクリックしても反映されない
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3oPzjrb30
- >>734
この記録に対してあっぱれあげるかな?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- エポック社の野球盤で打った10万本も入れろよ。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- >>742
突然変なのに絡まれた
イチローの日米通算の話してるのに(´^ω^`)
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Vg6LqJ+m0
- ちっちぇ〜wwwwwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- >>737
3Aレベルの野球で打った記録まで通算するんやったら
高校野球の記録も通算してもいいやん
イチローの日本での安打数まで加えるんなら
ピートローズの3Aとかの安打数も加えたらな不公平やないか?
3Aで打ってるのかはしらんけど
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- 大きな怪我がない限り3000本はいくだろー
それにしてもイチローは偉大だな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>716
NPBとMLBは同等だと言い張りたかったNPBや日本メディアが、
取って付けたように用い出したに過ぎないロジックだからね。
所詮は本人とマスコミの空騒ぎに過ぎないってことなのよw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:o9ETl3TlP
- イチローが最初からメジャーにいたら
やっぱり4000本安打に達していたかも知れない
でもそれは仮定の話であって
イチロー以外の日本人打者がメジャーで残した成績を見ると
ピートローズの言い分もわかる
この人はイチローのことは認めている
認められていないのはプロ野球のレベル
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BAVnni99P
- まあ予想通りの反応www
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oy/6zqJp0
- >>744
日本の100分の1くらいの報道量だよ。
スポーツ紙はともかく、地元ニューヨークタイムズのスポーツ欄にその他くらいに掲載されてるだけ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- イチローも八百長なの?
まじかがっかりだな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cPTFf2KfO
- メジャーだけで59位か凄いな
100年以上あるメジャーの歴史の中で選手の延べ人数はどれくらいなんだろう?
その中での59位は凄いの一言
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:A25LjNuwO
- でもイチローが何時通算4000本行くか賭けてたんでしょ?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gt0kw7wh0
- ピート・ローズがいつも「イチローは内野安打ばかり」と言ってるからピート・ローズを内野安打の少ない強打者と思ってる人もいるだろうが、彼はイチローよりホームランは少ない。さらに盗塁も少ない。
内野安打にする足がなかったのに4200安打も積み重ねたのは凄いけど。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mZpVESh0O
- ふぅん、WBCで全然勝てないとこのリーグがねぇ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- オリンピックで2連覇するより
町内の大会で5連覇したほうがすごいっていうてるようなもんやで
日本の記録まで通産したらあかんで
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- >>752
関西弁みたいな口調でレスすんな気持ち悪いから
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:omPUJCX70
- イチローはMLBの最多安打記録保持者だし
試合数を考えれば日本で打った分も同じ年数でMLBで余裕で稼げることが
わかるもんな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cEGZ42/WP
- >>517
>内野安打は100本打っても0打点だけどなwww
>下手すりゃランナー3塁でもホームに返せないんだが。
北米選手権を5連覇したバンクーバー朝日軍は
バント攻撃が得意だったけどなw
ちなみにカナダの野球殿堂に入っている
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XpRp/uwu0
- 鈴木出塁率低いから
ビートローズなんて認めてるわけない
どうせ鈴木のこと知らなかったらローズのことなんて知りもしないようなニワカの分際で
生意気なんだよ糞ニップ共
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ufaw+sn5O
- むしろ日本やなしに最初からアメリカでプレーしとった方がもっと安打数増えとったやろ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- メジャーの偉大な選手たちが手放しで絶賛してんのにさあ
悔しいのは分かるが認めなきゃねえ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- >>764
ほんまやで(´・ω・`)
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OJpbmjuW0
- リードオフマンってのに光を当てマッチョ嗜好に衝撃与えた偉大な選手だな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- いやぁ
今日は酒がうまい!
飲みすぎてるが、まだまだいけますねww
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cGlh6Gec0
- 永久追放されたからラスベガスで金とって生サイン売ってるローズさんか
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oy/6zqJp0
- >>762
WBCは真剣にするほど恥ずかしい大会
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AZNf+wmL0
- おまえら
@横浜のローズ
A近鉄のローズ
Bピートローズ
Cトレーシーローズ
のどれが一番好き?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FWozF2n/0
- うわ小ちぇーなぁ
本人かよw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9iUursgy0
- MLBの記録保持者って殆ど薬漬けだろ
ボンズもソーサもマクガイヤもAロッドもローズも
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:I3IrB527O
- 罪人が偉そうにw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iYNw/z5c0
- 器の小さい男だな
イチローは気にしないだろうけど
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Lfi13oTV0
- 誰だ一緒にしろといった恥ずかしい奴は
韓国人じゃあるまいし自己中な主張はやめとけ
日米の野球は質が異なるということはみんな知ってる
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- >>764
くっさい顔してからに何か文句ありまっか?(笑)
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UKVyBQc50
- >>775
C
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- 関西独立リーグやBCリーグの安打数も加えてもらえますか?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UtUtCctH0
- 黙れよエンゲルバーグ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1w03eSOEO
- >>767
鈴木って誰っすか?WWW
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HeVE/qdw0
- 自国選手殿堂入り可能性0のバカチョンがヒステリー起こしてんのかよw
ヒット数稼ぐのに特化したスタイルをディスってねーで
シコシコ出塁してろよ当たり屋チョンがよwww
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ufaw+sn5O
- >>764
標準語の方がキモいって。ホモみたいで。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- 「イチロー君大リーグは甘くないぞ」 2000年文藝春秋12月号 ロバート・ホワイティング
http://d.hatena.ne.jp/unix_tower/20090325/1237997764
日本野球界に大事件が発生した。オリックス・ブルーウェーブがスーパースターのイチローに
大リーグ行き を許可をしたのだ。 アメリカのスポーツメディアはこれをさほど大きな大事件と
は受け止めていない。しかし 楽観的な日本のマスコミはこぞって彼のアメリカ行きを熱烈に歓
迎している。−−きっとイチローならばMマグ ワィア Sソーサ Tヘルトン Cジョーンズ Mピアッザ
といった錚々たる大リーグの仲間入りが難なくできる。佐々木 や野茂の働きで、すでに大きく見直
された日本野球への評価がさらに上がるだろう。日本は優秀なピッチャーばかり ではなく優秀な
野手も生産できることが、これを機に世界に証明されるに違いない−と。
水を差すようで恐縮だが、 ぼくはあえて苦言を呈したい。確かにイチローは、日本ではピカイチの
野手だ。ヒットを打つ名人だし、俊足で守りもいいし 肩もいい。おまけに人間的な魅力まで備わっている。
アメリカの辛辣なスポーツメディアを黙らせるには、これが一番だ。 だからといってイチローに野茂や
佐々木のようなスーパースターになれと期待するのはいささか虫が良すぎはしないか。
日本ではピッチャーはコントロール次第で球界の寵児になれる。しかし野手の評価いまいちはっきり
しないし需要もピッチ ャーほど高くない。今の大リーグは“剛速球”が圧倒的に幅を利かせている。
そんな風潮にイチローははたしてどこまで 適応できるのか。
僕があえて危険信号をともすには大きな根拠がある。まずイチローが大リーグのスターの器だという
なら理屈から言えば 横浜ベイスターズのボビー・ローズ二塁手は大リーグでスターになれなかったはず
がない。ローズはイチローよりもずっと パワフルだし打率もここ6年間は毎年3割を超えている。しかも
パ・リーグより注目度も高くプレッシャーも大きいセ・リーグでの成績だ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- >>773 つまりメジャーリーガーに手厚くある年金刺客も全部剥奪?
全然割りに合わなさそうだが、そんなに八百長やってまで賭け事が好きだったのかなぁ・・・・。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YUqI7pfu0
- 予想通りの返事にマスゴミは「うほっww!」だろな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TOQnyAs00
- ノンプレッシャーニンテンドーズで1番固定にしてもらえたのも
単打集めには最高の環境だった。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- だからイチローのヒット何本が八百長だったんだよ?
問題はそこだろ
もしかしてドーピングもしてるのか?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ie6bVXFq0
- >>764
ワレ、イテまうどチンカス。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UB0AulzT0
- 筋肉増強剤で
ムキムキになったローズちゃんと比べてもなぁ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:90IdS9aE0
- 朝日か
どうせ
朝日「イチローは日本のも含まれてるから少し事情は違いますよね」
ローズ「まあそういう部分もありますねぇ」
記事「イチローは認めない!!(デデーン!!)」
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>6
テレビゲームについてはジョークだけど、
結局そういうことなんだよ
それぞれの球界での記録と、
今まで打った本数っていうのは別物
イチローを過度に持ち上げようとしている奴は、
そこんとこわかっていない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- 両者の力量に差があるとは思えないのだがイチローを讃える日本の野球評論家たちは大リーグで成功し
そこなったローズには見向きもしない。それどころか守備は下手糞と難癖をつけるありさまだ。ローズが
優秀なら日本でシーズンを終えた後なぜ大リーグから一度もお呼びがかからなかったんだ?セカンド・ショート
といえばアメリカでは引く手あまたじゃないか。断っておくがイチローには大リーガーとしての実力はじゅうぶん備わ
っていると僕は思う。先発でも立派に通用するだろう。毎試合出してもらえればの話だが・・・・
(略)
しかしだからといって大リーグのエリート打撃陣の仲間入りできるのかどうかは、まったく別の話だ。
あれほど若くして 前代未聞の成績で日本野球を席巻したイチローのことだからアメリカでもなみなみなら
ぬ意志の強さで腕を磨き頭角を 現す可能性は大いにある。しかし“でこにでもいる優秀な選手”で終わって
しまう可能性も同じくらい高いのだ。まずスタミ ナに問題がある。身長180センチのスリムなあの体で
は長くて過酷なアメリカ野球の日程について行くのはかなりつらいだろう。
今シーズン終盤に痛めた肋骨は彼の本質的なひ弱さを象徴してないないだろうか。
(略)
第二のパワーの問題だ。今のアメリカ野球選手は体が桁外れに大きくなっている。彼らの
関心事はもっぱらパワーと契約金だ。そんな 風潮のなかでイチローははたして生存競争に勝てるのだろうか。
3割バッターなどアメリカにはうなるほどいる。今シーズンは両リーグをあわせて50名を超えたがその52選手
のリストの中にHR20本以下の選手は12人しか見あたらない。観客は明らかにホームランを楽しみにしている。
こうした風潮が彼の足かせなるのではないか。肩はいいしスピードもある。いわば優等生バッターだが
残念ながらパワーに乏しい。だからイチローは肩がよくてスピードのある大勢のアメリカ人優等生たちと必死で競り
合わなければならない。ところが、そんな彼らでさえ今やホームランバッターになりたい一心で重たいバーベルを
必死に持ち上げせっせとステロイドを摂取しているのだ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jTY9onshP
- >>761
ピートローズが全然ホームラン打てなくなったのは40過ぎてからでしょ。
全盛期の10年くらいはホームランも長打もイチローより多いじゃん。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- イチローが大リーグで成功するには二つの選択肢があると思う。一つは本格的にウェイトトレーニン
グを始めて (どのチームと契約してもおそらく同じ事をやらされる)あの細い体に20`ほど筋肉をつけることだ。
(略)
第二の選択肢はトップバッターに転向してインディアンズのケニーロフトンのようにずば抜けた盗塁術
をマスターすることだ。
(略)
イチローは後の選択肢のほうが可能性はありそうだが盗塁術はそう簡単にマスターできないし体にもきつい。
セカンドかショートに転向する手もある。パワーがさほど求められないポジションだからだ。ただし
僕の知っているかぎり 外野からセカンド・ショートへのコンバートには誰も成功していない。
(略)
もしもイチローが来年の登録名簿に名を連ねたら僕もみんなと同じようにテレビにかじりつくつも
りだ。(NHKは大リーグの 日本人選手なら誰でも注目するようだからイチローの試合もすべて放送
するだろうか?)みんなと同じように彼の成功を祈っ ている。しかし僕は現実主義者だから彼の一年
目の奇跡は期待していない。すでに述べたようにパワーの問題がある。 おまけに日本にやってくる
ガイジン助っ人だって最初の一年は文化の違いにさんざん苦労するという。だから読者諸君も
期待しすぎないことだ。来年の大リーグオールスターにイチローが選ばれるなんて夢のようなことはい
わないでもっと地道な 成果を期待したほうがいい。僕の予想はと聞かれれば、ぎくしゃくしたスタートを
きって、最終的に打率.285 ホームラン11本 盗塁25と答えておこう。
イチロー自身も「あーあ、アメリカにこなければ今ごろはまだ日本のスーパースターでいられたのに」
と後悔しているかもしれない。来年の今ごろ、僕がこの誌面で平謝りに謝っているかどうか、忘れずに
チェックしてほしい。 (終わり)
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gqiMORUlO
- 日米とでは使っている道具から違うんだから当たり前の話だろ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gVgKugW4O
- で?アメ公の今までのWBCの成績は?
ベストメンバーじゃないのは他の国も同じなんだから言い訳になりませんよ?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>769
じゃあ、あなたは、
イ・スンヨプが韓国プロ野球で記録した、
1シーズン56本の最多本塁打アジア記録も認めるの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vgaEaNwt0
- メジャー12年で2770本はピートローズより早いよね?
始めからメジャーだったらイチロー>ピートローズ
ピートがアメリカの論理で喋るからおいらは日本人の論理でw
低く見てもさメジャー10年で2000本も打つのは物凄いんじゃない
重箱のすみ見ないで日本人なら日本人の味方をしろよ、世界人的な意見を吐く独特の日本人よw
- 804 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>771
長いベーブルース時代からタイ・カッブ時代への復権
スピード&チャージというやつだな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gt0kw7wh0
- 張本はイチローの4000本を打撃の革命と大絶賛してる。
張本が言う「イチローは日本では1200本ですから日本記録は私の3085本ですよ」ってのは定番ネタみたいなもんだし。
張本はヒット数だけでなくホームランも500本以上のパワーヒッターで、それでいて盗塁も300以上ある。
日米の違いはあるが、ピート・ローズより張本の方がイチローの内野安打をバカにしても不思議じゃない成績の持ち主なのに
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wzdLW97S0
- ピートローズとイチローを比較しても意味がないな。
いわゆる伝説のチャンピオンと現役のチャンピオンを比較するようなものだし。
イチローは現代のメジャーの中では、ずば抜けているうちの一人だったよ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OJpbmjuW0
- 心残りは、ロブ・ディブルは、タイムズスクエアを裸で走った後に
イチローが4割を打ったら、お尻丸出しのパンツで東京を走り回る
とリベンジ公言したが、イチローは4割は記録できなかったw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SCvSvb/T0
- 案の定今日はガードナー外れてイチローウェルズできたか
こういう日にちゃんとアピールしないとな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7vkLV/UtO
- 日本が讃えてる分にはいいけど、メジャーが表彰するのには違和感
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qKYx7zCy0
- そもそもイチローの4000本をメジャー記録として扱えって言ってる奴なんているの?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:llQBo3Cz0
- >>1
その通りだ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qpjrzZq00
- 日米通算記録がメジャー記録とは比較にならないってのはみんな分かってる。
でもそれと同時にアメリカ人は
永久追放になった奴がメジャー記録保持者であることを
黒歴史として葬りさりたいと思ってるのも事実
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TtA2kvcM0
- あれさっきこの爺さん報道ステーションでイチローを大絶賛してたぞ??
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oy/6zqJp0
- >>801
WBCよりMLBのオープン戦のほうが重要だし、格下国との試合には構ってはいられないんだよ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- みんなが次はピート越えを目指して欲しいとコメントするなかで
田口だけは違ったよねえ。さすがだわ。
- 816 :ドアラ♪:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgAId3I0
- >>764
ここはなんlやで
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BvODwngyP
- >>740
じゃあ何故出塁率だけ高いやつが解雇されたり、評価低いんだよw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rtKGrC/20
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- ピ−ト・ローズって肝っ玉の小さい野郎だね。
| } 川川川リヾヾ. イチローの実績にいちいち難癖をつけるより率直に誉めてやった方が、
| } : ノ| 川川リリリヾ 彼自身が寛容で謙虚な人物として日米の野球ファンから尊敬されるのに。イチローが将来
‖ | / // リリリリリリリ 彼の記録を破ってもそれが日米通算記録だってことはみんなわかっている。ローズは言えば言うほど男を下げる。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HeVE/qdw0
- >>802
下チョンはレベルというより、
八百長の問題の方が大きい。
ご存知のとおり下チョンにとって八百長はDNAに刻み込まれた体質のようなものなので、
成績の信頼性という意味で認定がむずかしい。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tFZPBbM30
- 別物だと思うけど
日本は当時130試合くらいだったんだから、メジャーでずっとやってたよりも
難しかったと思う
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PgUgrA0G0
- 内野安打で稼いでるイメージがついたからな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Gt68QP2m0
- イチローが最初から大リーグにいたらもうピートローズとっくに越えてるしw
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ge9gJeuo0
- >>12
八百長野球の国でそんなに打たしてもらえるの?( ^∀^)
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:C7xkv/Iz0
- 大リーグ追放処分の人だから何言っても自由だわなw
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ICTAEjMbO
- 永久追放された奴が価値とかぬかすなよw
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AeQa+wGs0
- イチローアンチの人間性=野球賭博でメジャーを永久追放されたピート・ローズの人間性
ってことかしら
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JbSBRVsj0
- >>809
日本で3000本メジャーで1000本ならそうだろうけど
メジャーでも2700本も打ってるしな
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TvinHRbTP
- >>802
韓国時代と遜色ない成績を日本で残し続けたら認められるだろ
ただスンヨプはそれができなかったから認められてない
単純な話や
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YPDzaEC50
- >>812
セリグはAロッドにボンズを抜いて欲しかったけど、薬漬けだったしな
だから210試合以上出場停止なんかにしたのかもな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oJtigxMM0
- ならば日米通算で5550本打ってピートローズを涙目にしてやれ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UB0AulzT0
- >>73
べつにアメリカに行くのは、かってだろ
日本でプロにならずに
直接行けばいいんだろ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- >>805
イチローを馬鹿にする事は自分が所属した日本プロ野球を馬鹿にした事になり自分自身が馬鹿になるからだね
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kQ1i7gwH0
- 日米なので参考記録ってことだろ
まあ普通の反応だろね
ちなみにこれを反日、反イチローのネタにしてる奴は朝鮮人
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>809
いいじゃん 俺ら日本人が喜んで酒飲んでるだけだぜw
メジャーにこれを認めろと強制してる馬鹿が、どこにいるんだよ?
最高な夜だww
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yg8Br+gh0
- ハリーもPローズも老害だよな(´・ω・`)
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SCvSvb/T0
- バレンティンが46号放って60本ペースらしいがまたあからさまな敬遠始めるのかねそろそろ
外人が王を超えるのは許せないってか、氏ね糞老害共
悪しき習慣
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 日本では名球会入りの条件が2000本以上安打を打つこと
日本の一流選手の倍打ってるってだけで途方もない記録だって普通ならわかる
まあ外人のはピンと来ないだろうけど
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7uM+YmMI0
- 人工芝の日本なら、イチローの内野安打は大幅に減少するだろうし、
イチローの徹底した四球拒否の姿勢はボロカスに叩かれただろうな。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>752
言いすぎだけど、まあそんな感じだよな
>>744
そこまで大々的には報じてないよ
野球専門でそこそこ、スポーツ専門である程度、それ以外ではほぼなし
って程度
>>759
その部分だけで十分凄いのに、変に盛ろうとするからおかしくなるんだよね
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XFV7+Aj/0
- ケツの穴がちいせえんだよテメエは!
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PerNy+so0
- 俺は八百長するやつと朝鮮人とイチローが大嫌いなんだよ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CSeqFt9w0
- まあ、ピート・ローズらしい発言だけどね
アメリカの張本なんだよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- >>836
あの当時ってネットが無いようなもんだったのかな
今じゃ凄まじい抗議が起こるだろうから大丈夫だと思う(´・ω・`)
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Gt68QP2m0
- >>836
今年は全チームにCSのチャンスがあるからそうそう無駄な敬遠はできない
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AeQa+wGs0
- スンヨプが韓国で300本、日本で600本ホームラン打ってたら
さすがに認めるなw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YzWPXOAO0
- >ローズって日本でいえば金田正一みたいなポジションだよね
いや、もっと忌み嫌われている。なにしろ永久追放だからな。
しかも自分のゲーム自体を賭け。
あれほどブーイングを受けてるA−Rodですら永久追放にはなってないことから推して知るべし。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ngl1ldG40
- >>844
阪神がバカスカ打たれるから問題ない
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uL4KILKBP
- あちゃ・・・
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:56p+uucG0
- アメリカ版張本
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:885ASmgPP
- メジャーの方が確かに楽だね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yg8Br+gh0
- 162試合あるMLB
当時135試合程度しかなかった日本
どっちのほうが凄いかわからないPローズ様
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RxEtiykC0
- あれ?、テレビで言っていた事と違う。賞賛してたのにw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DFCwkvysi
- 八百長追放された選手がなんだって?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:t1Viddk5P
- まぁイチローがすぐにメジャーデビューしてたら、レギュラーになれなかった可能性もあるしなぁ
振り子なんて通用しない世界だし
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>819>>828
ほ〜ら、そうやって結局はイチャモンをつけるんじゃないの。
つまりはイチローの今回のことにしても、
ローズだけでなく日本人の中にも、
凄いことかも知れないけど、
違和感も感じるよねと思ってる人がいたとしても何らおかしな話ではないってことだよ。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FpUYG4wK0
- ピート・ローズって、伝説的なポルノ女優だっけ?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:y5mAeh0r0
- >イチロー選手は大リーグでは2722安打で歴代59位。
これ結構すごいの?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AeQa+wGs0
- >>838
クソニワカ乙
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0rL76NO50
- お前らこれがイチローじゃなくてキムチ野郎だとピーターと同じこと言うだろ
そういうことだ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LqXGTuSDO
- まぁもっともだが、それを口に出して言ってしまうのが小物臭い、明らかに球場広さあるのにハンク・アーロンはもっと大人なコメントしてたな。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GlKXTktKi
- 泣きそうになった
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TubYSjZ20
- しかし野茂やイチローはワールドチャンピオンになれんなあ…
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>852
いや、皮肉ってはいたんだよ
イチローは内野安打率が約20パーセントで、それは特別な能力だなんつってねw
俺なんか、あーまた言ってるよ、てなもんだったぜw
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5D9g/9jB0
- 8月成績
Cano
.403 2HR 11打点 .482 .569 OPS1.051
Wells
.357 1HR *4打点 .400 .607 OPS1.007
Soriano
.284 8HR 24打点 .338 .622 OPS.959
Nix
.304 1HR *4打点 .429 .478 OPS.907
Rodriguez
.Granderson
.288 .2HR *6打点. 417 .441 .OPS857
Rodriguez
.296 2HR *6打点 .387 .444 OPS.832
Nunez,
.288 1HR *8打点 .342 .409 OPS.752
Overbay
.278 1HR *5打点 .333 .370 OPS.704
Stewart
.256 1HR *7打点 .341 .359 OPS.700
Suzuki(鈴木 一朗)
.242 0HR *2打点 .254 .258 OPS.521
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8boRPdhu0
- ピート良いよw
イチローなんてゴキッとしちゃってw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- うーん
例えばさ、
韓国でホームランを400本打って、
日本に来て300本打ってさ、
「日韓通算700本です」って球場でアナウンスされたら、とりあえずみんな賞賛すると思うんだよね
でも、「ランキングに入れろ!」って言う風になったり
王 780本
ウン・コリア(仮名) 700本
みたいな感じで勝手にランキングを作られて、
王まであと80本!みたいにやられたら、
おまえらだって反発するだろ
それと同じことなんだよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3zxp+OIG0
- 野球賭博やってたヤツがなにいってんだ?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TLJyFVYT0
- >>87
中身がなさすぎるなw
OPSが
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ecu8DJMW0
- 当時はイチローが出塁すると逆転できるって空気がすごかった
2番の黒人と絶妙のコンビでおもしろかったわ
実際、リーグ最多勝記録作ったw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qKYx7zCy0
- >>866
イチローの記録をメジャー記録にしろって誰が言ってるの?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:D0Cvkurj0
- チョン君怒りの顔面キムチレッド
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SLiAkD3j0
- 相変わらず
関係ない焼肉記者55が暴れてるな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- ピートローズって内野安打になりそうな当たりで一塁までヘッドスライディング
オールスターでキャッチャーに体当たりで
四球で出塁したときは全力疾走し一塁をオーバーランしライトまでポール付近まで行ってみたり
イチローと野球の価値観かけ離れてるよね
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oJtigxMM0
- >>857
ルー・ゲーリックの安打数を4000本達成と同時に超えたことになってる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AeQa+wGs0
- >>855
残念だけど、それってローズみたいな頭のおかしい人と同レベルのアホですって言ってるようなもんだよね
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Vclx7SvS0
- 4000本目打った時、日米通産なのにチームメイトがベンチから出てきて祝ってくれたのが驚いた
せいぜいベース上でヘルメット脱いで手を振るくらいかと思ってた
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Gt68QP2m0
- >>866
いちいち長文で説明しなくても
その程度は誰だってわかった上で意見述べてるからw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3ji28Wm+O
- >>838
イチローの内野安打は天然人工関係ないだろうに。
野球見てるのかしらねえ、この人
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wHHWYWj2O
- かっわいくない爺ちゃんだなぁ。
自分の記録抜かれちゃうのが嫌なだけでしょ。
つか、まだ御存命だったのねw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jrOYdiTdO
- シーズン140試合やってホーム70試合アウェー70試合を日代表、米代表でやらしたらどっちが強いと思う?
ステロイド無し前提、ボールやアンパイヤ等はホームに合わせる
俺は日本が勝ち越すと思うけどな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- >>866
日米通算でランキング入れろなんて言う馬鹿はさすがにいないだろ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AjsAQUmb0
- 日本のピッチャーより、メジャーのピッチャーのほうがチョロい気がするが
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TLJyFVYT0
- 正論過ぎ
ジャップの集会だもんなこの騒ぎ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- >>866
別にランキングに入れろなんて言ってないじゃん
合計で切りのいい数字になったって言ってるだけで
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>870
おい!
相手にすんな
どうせイチローの活躍が糞悔しくて身悶えてる朝鮮人なんだからw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:06rX1Ll70
- 言いたいことはわかるが黙れ老害
上辺だけでいいから祝ってやれ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bcXpqlTC0
- >>866
君すっごく可愛いね^q^
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bDM7u8He0
- なんかペレみたいな奴だな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WQxbX8U70
- 逆に云えば日本で一本もヒットを打ってないのに何言ってるんだよw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8KIHJyyb0
- こんなこと言ったら日本だけで868本打った王さんの立場が
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P7hTzhsGO
- >>866
おまえは小学生かw
わざわざ、そんな例えを出さなくてもみんなわかってるよ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:S+VyEpHy0
- 打者にはノーヒットの日があるっていうのが不思議
一日1本打ってれば25年で4000本到達
一日1本でいいわけだろ、
5000、6000くらいなら驚くけど
一日1本で25年、これが1世紀半で3人って、もっとがんばれよ打者
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- ほかの選手は大リーグ以外のリーグの安打数も含まれてるのか?
そうじゃなければイチロだけ日本のリーグの安打数までふくめたのでは
おかしいやん
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- >>866
韓国で400本打ったなら日本で800本打ってないと比較にならんやろ。
イチローはアメリカで日本の倍打ってる。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>870
わざわざ「通算」なんて言うって事は、認めろって言ってるのと一緒
張本が「日本の記録は自分の記録、イチローの通算なんてのは関係ない」って言ったのに
反発してるし、そんなの「通算(笑)」を記録に入れろって言ってるのと何が違うんだ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:T/+SIdRV0
- バレンティンが55本越えた時のお前らの手のひら返し過ごそうw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- ローズって「俺を今からNPBでプレーさせろ!首位打者とれるから!」って言ってよね
超電波 70歳で涌井の球も打てないと思う
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UKVyBQc50
- 日米両リーグで首位打者の方が、どちらか一方でのタイトルより凄いと思うけど…。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qerQNRbY0
- これ本当か?今日のTVではこの人めちゃめちゃイチロー絶賛してたぞ
朝日というのがあやすぃ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AeQa+wGs0
- >>866
全然違うw
スンヨプが韓国で300発、日本で500発打ったみたいなもんやで
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:22maL6SYO
- おじいちゃん心配すんなよw
仮にイチローが日米通算で新記録作ってもアメリカ人も日本人も参考記録扱いするから。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:S9/vEMSs0
- ピートローズはケツの穴が小さい
張本は・・・・・ノムさんに聞いてくれ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>896
試合数が違うから王貞治の方が上と言い出すのは確実だよw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ar5+p/74P
- >>866
なんでチョンの記録が米国や日本と同列なんだよ
米国、日本と同列だと勘違いしてるチョンキモ杉だろwww
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dKn0odTAP
- イチローの場合、ずっとメジャーにいた方が本数多かったんじゃねーかと思うわ
土井もいねーし
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>895
おまえは、もっと日本語を勉強してこいwカス
いったい、日本人のどこの誰がこれをメジャー記録にしろとほざいてるんだw?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- レベルの低いリーグつくって
そこに最高打者入団させれば
簡単に世界記録作れるやん
そんなんゆるしたらあかんで
大リーグだけの成績でくらべやな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4Q5Km0Kn0
- 李スンヨブが韓国リーグで300本 NPBで500本ぐらい計800本ぐらい
たぶんそこそこ評価されていたと思う 早く来れば王の通算本数抜けただろうなみたいな 日本内で
でも日韓400本でも祝ってくれていたよね
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TOQnyAs00
- >>900
鈴木さんのOPSは日本時代から.160以上も落ちてますので・・・
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:r6tlHb0zO
- ピートローズて昔の選手なんでしょ?
イチローなんて現代のヘビーなピッチャーから打ってきた
んだから、それこそ価値がぜんぜんイチローの方が↑だわ。
ピートは日本で昔の400勝を自慢してる金やんみたいなもんw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qKYx7zCy0
- >>895
そんな間抜けなレスが返ってくるとは思わなかったわ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>891
ほら、お前らの本性が出たじゃん>>904
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RaRcHPI80
- 凄いけど永久追放者が言っても無駄
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xelXEEYJO
- そもそも、ピートローズって問題起こして、メジャーを追放された人だろ?
追放された人の記録って、抹消されるんじゃないの?なかったことになるはずだが。
もちろん、殿堂入りもしてない。できない。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lPXKaimQ0
- あれ?
テロ朝の報ステでのインタブーと言ってることがちがくねえか?
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TNJYZSJ30
- NPBから逃げたピートローズwwwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ecu8DJMW0
- NPB時代より打ってるというのがおもろい
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Gt68QP2m0
- 青木すらほとんど平凡な成績しか残せてないんだから
イチロー引退したらもう通用する選手は何十年も出てこないな。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BiUADjv2O
- >>1
何もメジャー記録として認めろなんて言ってないしw 日本の祭りに付き合わせて申し訳ないとも思うが、ヘッスラローズさんも相変わらずの様ですねw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:a+S+z/AWO
- まあ、そういう意見が出るのも自然だろう
それぞれが感じる通りでいいんでないの
何より日米で怪我なくやってきてるのがすごい事だよ
おめでとう
川崎の息子の名前はどうなるか
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>906
え?
4000本に到達するまでも
〇〇を抜いて〜ってやってたでしょ?
メジャー記録と関係ないなら「通算」の記録なんか引き合いに出す必要なかったじゃん
酔っ払って頭おかしくなって無いですか?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oTWDGMD6P
- MLBは懐深いよ
日本で実績のあるイチローに新人王くれたんだから
そういう意味では日本の安打数足すのはおかしな話
という話もある
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ObMGILHCi
- かっけえ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ie6bVXFq0
- メジャーであと2000本くらい余裕で打つよ。これで誰も文句言わなくなる(笑)
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EVGgOpH70
- ていうか、てめえらは試合数多いだろ。それにドーピングまみれだし
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wCipwt3Mi
- あとは英語が話せればな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RS1IbAMu0
- 韓国での記録は通算されますか?
通算しなかったら差別だよね
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:91XXOoCdO
- >>921
キミはやはりもっと日本語勉強した方がいい(笑)
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YzWPXOAO0
- 27歳から39歳のヒットだとピート・ローズを抜いて史上一位だとよ。
MLB hits ages 27-39:
Ichiro 2,722.
Pete Rose 2,658.
Ty Cobb 2,300.
Derek Jeter 2,300.
Stan Musial 2,229.
Hank Aaron 2,200.
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 日本の名球会入りの条件が2000本安打
単純にそれの倍打ってるんだからすげぇってなるのは当然
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:u2Y42aBs0
- メジャーで最初からやってた、とかいう椰子がいるけど、
メジャーで最初からやってたら試合に出れたかも微妙だし、最初からヒットを量産できたかも分からない。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2x4w38sV0
- ここで
伝説の一句
「ゴキも積もれば山となる」
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qK4iz582O
- 通産安打をメジャー記録として認めろなんて言ってないんだから
軽く流せばいいのに
日本人として前人未踏の記録なのは間違いないんだから
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EQmwCLoWP
- いやあピート・ローズを腐すのはさすがに無理があるだろ。
あれは化けもんや。イチローもすごいけどピート・ローズはまた別モンや。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ecu8DJMW0
- 実際に場が違うし、コレは記録というにはちょっと違う、受け取り方は人それぞれでいい
もしもっと早くに渡米してたら、どうなってたか
とか妄想できる凄い選手であることには違いない
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>924
通算、通算って気持ち悪いこと連呼しなければ、
今でも十分に認められているんだけどな
メジャーだけで3000本打ったら殿堂入りだし
それに近い数字で認められないわけないじゃん
○○の記録をヌイた〜、とか騒ぎ立てるから、
大リーグの記録と一緒にすんじゃねぇこの土人が、って言う風に言われるんだよ
そんなの当たり前だと思うんだけどな
- 937 :名無しさん@実況は禁止です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:c9VoSUGy0
- トレーシーローズがどうしたって?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2x4w38sV0
- ピートローズは本塁打もすごかったっけ?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aR9dPBZ10
- 不公正だ TPP
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dYFJ6cYf0
- まぁ別ものとして考えるべきだね。彼の言う通りだと思う
ピート・ローズが日本に来たとき見に行った。シンシナティ・レッズか
なつかしいな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/LC11Wn00
- 内野安打で作った記録だからね
日本人でも疑問だよ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>921
おまえねぇ
悔しいのはわかるが、イチローはあくまで日米通算なの、記録上は
それを否定してる馬鹿がどこにいるんだよ?
んなこと、ローズに言われるまでもなく、みんなわかってんだよ!
それを承知の上で、実際にイチローがメジャーに行ってから活躍した事情も含めてお祝いしてんの!
おまえさぁ、10年連続200本安打とか、シーズン歴代最高安打更新とか単純に凄いって思わないw?
まあ、思えないんだろうなぁ、どうせ君は国籍が彼の国の人なんだろうから
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cqAJEBtG0
- >>924
いくらヒットを積み重ねても、
それがチームの勝利に貢献しなければ価値半減どころかそれ以下ですよ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cgWZhxvJ0
- どうでしょうのピートならこんなことは言わない。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+U+8dvQ20
- この人日本のマスコミにやたらインタビューされてたからいい加減イヤになったんじゃねw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rapSEYykO
- 小さい男だw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bAy6YdjrO
- 昔の週べの独占インタビューで
「引退間際になったら日本でのプレーも考えてるよ」
と40歳前後になってたローズが喋ってた。
結局日本に来る事はなかった
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XhNBfNLd0
- >>135
ガラゲー買い換えてこいよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zlTlr8am0
- ローズの破滅的性格がどこから来てるのかの方が知りたい。
どう考えても、賭け事で失くしたものが多過ぎるだろう。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bZovQpthP
- 抜かれたわけじゃないんだから「へーすごいね」くらいで終わらしときゃいいのに
抜かされるかもしれないと思って焦ってんだろうなw
まぁ日本とメジャーでレベルが違うってんなら
技術も球種も戦術も少なかった昔の野球と比べんのはどうなんだよって話でもあるが
なんにしても結論は出ないだろうな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2pzBXSplP
- 投手レベルは日本の方が高いよね
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UKVyBQc50
- 内野安打は、アレはアレで面白いと思うけどねw。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oTWDGMD6P
- 日本時代よりMLBでの方が安打が多いのは
試合数の事もあるけど完全に安打数狙いに絞ったからね
日本の時は首位打者狙ってたし、出塁率も高かったし、長打も多かった
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IV7Av5lEP
- >>836
王さんだって日本国籍持ってない外人じゃんw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:oJtigxMM0
- >>938
現役時代は主に1番打者が多かったこともあるが、160本塁打
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:56p+uucG0
- 王に対してのハンク・アーロンのぐう聖ぶりが際立つな
アーロンも黒人でベーブ・ルースの記録抜くときに苦労したらしいが
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ecu8DJMW0
- 実際に、84年ぶりに最多安打塗り替えた選手だからな
もっと早くにMLB入りしてたら、もっと凄いMLB記録つくれてたという想定はありだろなw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SMLWr5qZ0
- その分メジャーは試合数多いだろ
小さい男だな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yOt0sw6I0 ?2BP(2)
- いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!
こんなことを言うとは。。。人として信じられない。
これは絶対に許されるべきことじゃない!!
早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>942
はいはい、勝手に認定してろよキチガイ
キチガイじゃないなら>>936にもちゃんと反論してね
で、誰が10年連続200本安打とかそういうのを否定したの?
頭おかしいでしょ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SwuKvlzgP
- 確かに価値は全然違うな
日米の方が価値上だからなJK
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:56p+uucG0
- >>947
ノーラン・ライアンもヤクルトに売り込みあったんだぜ
結局40近いからヤクルトが回避したら
その後数年はメジャーで無双という・・
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 日米通算でも4000本以上打つ日本人なんて多分あと50年は出ないんじゃね
そう思わせるほどの記録だよ
それを理解できない、しようとしない奴はただ文句つけたいだけの馬鹿
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7gewz4sE0
- ゴキヒットばっかで四球選ばない安打乞食スタイルじゃ
評価されないのも仕方ないだろ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+U+8dvQ20
- つーか冷静に考えてまったく別の記録だわな
日本でよくてメジャーでダメだった選手もいれば
メジャーでよくて日本でぱっとしない選手もいることはいる
両方で活躍して通算4000本ってのも十分大記録なんだしな
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:u2Y42aBs0
- まあ、ピートさんは張本チョンなみに器が狭いよな
張本は日曜日にピートに喝するんだろうw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JuqsR5+Q0
- 大リーグの方がストレート勝負とか多いし試合数も多いし
そもそもこのおっさんは八百長疑惑があったのでは
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EGchB/0a0
- 本日のヤフコメのバカウヨ
石川純一郎
田島清弘
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2x4w38sV0
- >>964
ピートローズは出塁率
内野安打率はどうなんだろな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZQyxpcF6O
- もっと早くメジャーでやってたら今より安打数多かったろうけどな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SUowAC8f0
- もちろんイチローは良い選手だけど、
もっと誰もが文句をつけられないスーパースター選手が
いつか日本から出てきてほしい
タイガーウッズとかジョーダンとかみたいな
野球でいえばメジャーでホームラン王になるようなのが出てほしい
でも薬物はイヤよ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IV7Av5lEP
- >>957
イチローでも試合数の少ない日本で年200本打つのはかなり大変だしな
MLBでずっとやってたら4000本なんてとっくにクリアしてもう5000本近くいってるなw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2x4w38sV0
- >>970
メジャーでやってたら
ずっと2Aだったと思う
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dz8GvqtW0
- >>960
我々日本人を土人とか言ってる時点で、おまえのお里が知れるわw
日米通算でいいでしょ?それを誰が否定してるの?
誰がこれをメジャー記録しろとおまえがいうようにとち狂ってんの?
いいから、チョンは黙っとけ 我々日本人の宴に土足で上がりこんでくるな!
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2pzBXSplP
- >>970
間違いないね
日本で続けてたらヒットさえ打てなくて引退してたかもしれない
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v7SJn37K0
- NHKのインタビューと全然言ってる事ちがう
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:M4Vgkh6OO
- ピート・ローズがイチローの記録を認めないと言ってるのを、器が小さいと言ってる馬鹿は、一ヶ所で努力したことのない人間。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:F/gjtNH6P
- 追放された人が言ってもね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XzD6fDJN0
- 認めないって大人気ない気もするけど
まぁ、別の記録だよな、イチローは偉大な選手だと思うけど
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:sAK7Nn+N0
- イチローがずっとメジャーでやってたら、通算5000安打は確実に超えてるよ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GK2JHd720
- このジジイが認めないだけでファンや選手から祝福されてるじゃん
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TLJyFVYT0
- 正論すぎる
アジアの土人がうざいだろうなあ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ZQyxpcF6O
- >>973
初めからじゃなく日本で記録出した後くらいってこと
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:56p+uucG0
- 日本記録 ハリー
メジャー記録 ローズ
世界記録 イチロー
でええやん
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- >>974
誰が10年連続200本安打とかそういうのを否定したんですか
早く答えろよ
我々日本人って…
お前日本人じゃないだろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:u2Y42aBs0
- >>980
高卒後、日本より長い2軍生活を送っていたと思う
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hvjn9zYp0
- 確かにそうだよね
レベルが違いすぎる
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:W750r1jz0
- >>979
そりゃ誰もが理解してると思うけどね
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gwUViJw3O
- 韓国人『勝てなかったのは台湾料理が辛くなかったから』(韓国人のソウルフードのキムチをわざと少なくしたから)
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ls4SHRdB0
- >>12
八百長してるエラゴキが必死だなw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jyN6JFIh0
- 競馬で言えばエルコンドルパサーよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/8/SpCHX0
- ステやりまくってたマグワイヤの記録とかって公認されてるの?
そういうのがまかり通ってるメジャーの中でイチローはよく打ってるよな。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cs3Kljn40
- 王貞治なんてもっとすごかったんじゃないのぉ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QZRDpCe/0
- ピート・ローズはそれでいい
そういうおっさんだからw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2pzBXSplP
- バリバリメジャー打者が日本に来ても活躍できないこと多いよね
やっぱ日本のが投手レベル高いんだよ
ピトロズが日本に来てたら4000本打てたか微妙
- 996 :あ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:japcm6UC0
- ちんこ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7JIHTIRG0
- まあ、そうだな。
腑抜けたカス投手をステロイドでできた体でポンポン打ってできた
数字は偉大だよ。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RTeKBerg0
- 最初からメジャーだったらもっと行ってるかもな
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SLiAkD3j0
- イチローはちゃんと評価されてる
<MLB>
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
松井 WSMVPのみ(後首)
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2Bp/seW0
- 1000なら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)