■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】欧州の老舗競馬専門誌記者「オルフェの強さ皆知っている」「キズナはロンシャン向き」[13/09/14]
- 1 :落花流水ρ ★:2013/09/14(土) 15:31:19.64 ID:???0
- 欧州の老舗競馬専門誌記者「オルフェの強さ皆知っている」「キズナはロンシャン向き」
東スポWeb 2013年9月14日(土)11時6分配信
オルフェーヴル、キズナが出走する凱旋門賞(10月6日)の前哨戦(フォワ賞、ニエル賞)が間近に迫った。
ここでは欧州の老舗競馬専門誌、英レーシングポストのフランス・パリ支局勤務の英国人記者スコット・バート
ン氏(43)にオルフェーヴル(フォワ賞・1番枠)、キズナ(ニエル賞・3番枠)の評価を聞いた。
――日本馬が15日の前哨戦に登場。オルフェーヴル、キズナが注目されるが、本番を含めてチャンスは?
「当然あると考えている。過去の日本馬のパフォーマンスをみても、今年の2頭がノーチャンスのわけはない」
――オルフェーヴルは2年連続のチャレンジ
「去年の前哨戦も勝ったし、凱旋門賞で最も強い競馬をした馬。これは欧州のホースマンも皆理解している。
それだけに今年はより警戒されるかもしれないが、能力が高いのでチャンスはある」
――昨年に比べ順調度を欠くが?
「宝塚記念を肺出血で回避したことはこちらでもニュースになった。ただ、あれから日がたっており、すでに
フランスに来ているわけだから心配する必要はないだろう」
――フランス到着後もアクシデントがあった
「外傷性鼻出血は心配するにあたらない。まして本番まではまだ時間的余裕がある時点でのアクシデント。
本番まで引きずることはないでしょう」
――昨年同様のパフォーマンスができる?
「見る限り馬はとても良さそう。今年もステップ、本番とも好レースをするのでは、と思っている」
>>2につづきます。
□東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/183794/
- 2 :落花流水ρ ★:2013/09/14(土) 15:31:29.18 ID:???0
- >>1のつづき。
――もう1頭、キズナは?
「トウキョウユウシュンはちゃんとビデオで見たよ。2、3着馬もいい競馬をしていたけど、物すごい末脚でサッと
かわしたね。相当、ハイレベルな馬だと感じた」
――こちらは初の海外遠征
「日本馬はレベルが高い。初遠征でもちゃんと走った馬が過去にもいる。それらと比べても甲乙つけ難い存在
だと思うから大丈夫でしょう」
――オルフェーヴル同様、チャンスあり?
「その通り。特にキズナがトウキョウユウシュンでみせた末脚はロンシャンの長い直線向き。今年も欧州勢に
とって日本馬は注意しなくてはいけない存在」
(インタビュー=競馬ライター・平松さとし)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:32:55.42 ID:hQdh+L610
- 凱旋門賞に勝てたのはフクシマのお陰とか言いそう
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:33:10.80 ID:HktihkNh0
- なんでこんなネガティブなことばっか聞いてんだ
相手うざかったろうな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:33:12.64 ID:tjhEoy370
- ホースマンてキン肉マンの超人にいそうだな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:34:17.08 ID:e/pjJ2D70
- キリッ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:36:33.31 ID:GLG6SeXo0
- >>4
俺もまずそれを感じた
いったいどんなコメントを聞きたかったんだろな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:47:32.48 ID:5JKur25w0
- オルフェがアホなのは誰でも知っている
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:50:37.20 ID:ouT0zZh10
- >>4
心配な点を聞くのは当たり前じゃないの。
記者にここがいいここがいいって売り込んでも意味ないし。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:56:09.24 ID:pDoTlNpH0
- >「キズナはロンシャン向き」
ないない
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 15:57:51.19 ID:q5/0ckwv0
- トウキョウユウシュンで吹く
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:01:03.66 ID:vDl7JXvJ0
- 明日の夜に前哨戦あるんだから
そこで大体わかることになる
オルフェは本当に肺出血の影響がないのか
キズナはロンシャンの馬場が合うのか
ステラウインドがうっかり勝ってしまったりとか
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:03:35.86 ID:P3fIQJmhi
- 凱旋門賞は後方一気では無理!と思ってたが、去年のオルフェ見て、よくわからなくなった。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:05:38.88 ID:GFm6JmRy0
- オルフェが引っ張ってキズナが寸前で
交わしてくれれば
オルフェを見直す
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:07:08.23 ID:rbIKZhBK0
- >>12
それはないw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:07:52.39 ID:vDl7JXvJ0
- >>15
あわや
というのがあれば大うけだなと思ってw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:12:56.53 ID:mmRAkHtr0
- >>15
でも、ひょっとしたら昔の第3回JCみたくなったりしてw
オルフェーヴル(ミスターシービー)
キズナ(シンボリルドルフ)
ステラウインド(カツラギエース)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:15:10.50 ID:8Pu6PWJz0
- トウキョウユウシュン
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:23:18.70 ID:KzegwXHj0
- フォルスストレートの終わりで大逸走してくれんかなあ。
世界一のネタ馬になれるのに。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:28:11.78 ID:PnSu8i8d0
- 東スポの競馬記者だからある程度はまともだと信じたい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:34:10.85 ID:hbDTuCIb0
- イケゾエの事は誰も知らない
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:34:35.16 ID:pPLyiiz50
- >>17
カツラギエースを舐めすぎ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:37:39.19 ID:vDl7JXvJ0
- カツラギエースはすでに宝塚勝ってたG1馬だもんね
実はすごい適性があって前哨戦くらい勝ってくれないかなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:38:36.68 ID:Awi2C5UJ0
- オルフェ
五本足で勝て
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:41:48.15 ID:+gQPHhGi0
- ダノンバラードが出てくれてたらどの展開でも楽しめるんだが
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:42:17.73 ID:95yAdGTE0
- >>3
足が5本あるとか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 16:45:09.80 ID:mmRAkHtr0
- >>22
舐めてはないけど、あの時って実際空気だったじゃんw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:03:18.09 ID:/W8JdSWP0
- オルフェもキズナも褒める
ただのリップサービス
素人が見てもタイプ違うだろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 17:37:33.86 ID:rhftEMn40
- キズナがロンシャン向きとか言ってる時点で程度が知れるわ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:46:59.03 ID:ROkQXjC50
- オルフェは馬じゃない、人間だ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:49:27.05 ID:UhPj9sZU0
- キズナに期待する
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 18:56:15.27 ID:DoJv73o/0
- トウキョウユキチャンって読んでしまった
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:06:13.81 ID:UEvGG9wZ0
- 五輪招致成功
イプシロン成功
この流れはもう凱旋門賞貰ったも同然だろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:09:44.29 ID:LhYLjT3XO
- キズナはトンキンや京都みたいなパワー不要の
ガラパゴス高速舗装コース馬くさいんだけどもな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:13:59.01 ID:ZUPUiq/D0
- ぶっちゃけ、みんなオルフェがキズナに負ける姿は見たくないだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:14:25.15 ID:ZIBeshNh0
- トウキュウユウション
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:14:31.84 ID:+TU/xC6e0
- ゴール寸前でオルフェがよれてキズナの進路妨害という最悪な結果もあるで
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:16:02.15 ID:1kSU8OVQO
- 多分この外人記者は府中コースを知らないんだろ
知ってたら府中で強いからロンシャン向きだなんて言わないはず
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:20:04.81 ID:Y+FS0YRR0
- エルコン基地だが正直オルフェにはかなりビビってる。なんとかノヴェリストに負かしてもらうしかない。
キズナはゴミみたいな馬だから全く心配してない。この時期は毎年胃がギスギスする。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:20:09.63 ID:vyj8DkGB0
- ケイシュウの平松さとしか
競馬で食えてるんだな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:26:22.67 ID:wcq/9/n60
- キズナは国内でも大して強くない。歴代最弱のダービー馬だろ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:28:50.97 ID:WBObb+enO
- >>41
つロジユニ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:29:16.82 ID:ZIBeshNh0
- >>34
ディープ産駒だからな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:30:04.88 ID:ZIBeshNh0
- >>41
エアシャカール「せやな」
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:33:07.89 ID:bdF/5itS0
- >>41
レーティングだとキンカメより上なんだよなぁ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 19:42:40.00 ID:fxD4QSx50
- >>44
フライト「お前は獲ってねーだろwww」
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 20:29:10.68 ID:P23lbKfw0
- ああいう馬だとわかってて向いてる競馬させてくれるほど甘くないわ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 21:23:34.40 ID:1xExbwVU0
- ロンシャンの2400mならハイアーゲームで足りる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:31:44.02 ID:g33/+/Eg0
- >>39
エル基地まだいるんだな
フェスタで全滅したと思ってたわ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:51:35.26 ID:WfYsepO60
- 場違いだがブルボン基地の俺もオルフェはマジで認める
勝ってくれよ!
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 22:56:09.46 ID:4zMeOUYF0
- ヤマダオグリユウシュン
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:29:02.45 ID:NnGXmAHG0
- 手放して褒めてるだけで批評でも何でもない単なる接待。競馬新聞のラッパ吹きコメントと変わらん。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:42:03.82 ID:lt20JwqL0
- マウスサービスだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:46:06.85 ID:OqWUnnokO
- ○○は欧州向きって語り文句信じるやついるの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:48:10.98 ID:/NVDK7y70
- 最近のオルフェはまっすぐ走ってばかりで魅力を感じない
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 00:49:47.46 ID:x9dubsBx0
- 馬と騎手それぞれ三本足の自称大ウケユーモアの風刺画まだ?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 02:58:44.78 ID:pD5q28hb0
- >>4
――もう1頭、キズナは?
「たぶん無理じゃない?」
――こちらは初の海外遠征
「調子乗ってんじゃねーぞ!って思う」
――オルフェーヴル同様、チャンスあり?
「ちょっとは自分で考えろよ」
(インタビュー=競馬ライター・平松さとし)
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:04:58.03 ID:ZzfHGv+W0
- オルフェと逆にロングスパート戦自体は悪くないんだが、走りが軽すぎて通用するわけがない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 03:13:06.75 ID:5y5V0kA8P
- テレビなし?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 04:00:36.59 ID:r1TJ4RI50
- 「昨年ニッポンダービーを勝った馬が乗り込んで来たが世界で戦える馬ではなかった、その分トウキョウユウシュンを勝ったキズナにはチャンスがあるとおもふ。」
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:03:16.78 ID:ARp6Q8dT0
- 東スポは競馬関連だけは信頼できる
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:16:55.23 ID:P05In4luO
- >>60
ソレハアスコットノマチガイデース
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:20:49.61 ID:bN8ndzC20
- 凱旋門賞で好走した日本馬
エルコン JC
ディープインパクト JC、ダービー
ナカヤマフェスタ メトロポリタンS
オルフェ ダービー
偏見に囚われず観てみれば、
みな東京2400mで勝ち鞍があるんですよ(迫真)
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:29:42.68 ID:bN8ndzC20
- さらになんと、凡走してる馬のうち、3分の2には
東京2400mで勝ち鞍がない。
これは東京の適正=ロンシャンの適正であることが確定的に明らか!
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:40:12.76 ID:W35pj1Q90
- 日本の馬が勝ったら翌日の新聞5本脚の馬が勝ったとか書くんだろうなフランス野郎はw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:42:00.87 ID:vHIWDsrT0
- 向こうが認めているうちは余裕ってことだな。
余裕なくなると認めなくなり、負けそうになるとルール変えたり妨害する。
欧州の欧州以外への仕打ちはそういうもの。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 09:52:12.60 ID:o/KrHSOZO
- >>61
俺はプロレスも信じるw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:09:00.18 ID:Px79hfBa0
- 東スポは土日と平日で売り上げが三倍くらい違うらしいからね
つまらぬ嘘をつくわけにはいかんのだよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 10:21:23.92 ID:vHIWDsrT0
- >>67
むしろプロレス界にとって東スポはインサイダーというか本丸。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 12:45:03.38 ID:Pa6hjw09P
- 僕は大丈夫
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 16:45:27.46 ID:e8w2okx80
- 金田正一・張本勲・山本浩二・星野仙一・吉田光雄・原辰徳・前田日明・高田延彦・伊東勤・渡辺久信・広澤克己
永田裕司・金村義明・金本知憲・桧山進次郎・松井秀喜信者でケケ中平蔵・渡邉美樹・山本一太・世耕弘成支
持者の体育会系在日阿呆馬鹿不細工雑種朝鮮人豚猿白丁僑胞反日共産似非同和朝鮮進駐暴力団員落花
水が電通・博報堂からカネを貰ってスレ立てしたギョーカイ系プロレスプロヤキュウパチンコエンターテインメン
トワイドショースレッドはマルハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産・ワタミに認定
されますた。
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y プロレス・プロ野球・競艇は在日の国技でパチンコ・パチスロ
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 日本を潰したくて潰したくてたまらないからなァ!
.i、 . ヾ=、__./カルト信者 ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. 自民公明命 .: ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.watami.co.jp/
http://www.dreamofficial.com/
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 21:16:23.33 ID:wKxCg9Rp0
- >>1
1986年創刊のレーシングポストは老舗なのか?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 11:19:59.72 ID:TAuHpiwl0
- キズナは高速馬場でしか通用しないとか吹いてた自称競馬通はどこにいったんだ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 15:26:09.45 ID:xxftlFVS0
- さすがだな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 21:58:30.60 ID:uX61ge1l0
- 29 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 17:37:33.86 ID:rhftEMn40
キズナがロンシャン向きとか言ってる時点で程度が知れるわ
34 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 19:09:44.29 ID:LhYLjT3XO
キズナはトンキンや京都みたいなパワー不要の
ガラパゴス高速舗装コース馬くさいんだけどもな
38 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 19:16:02.15 ID:1kSU8OVQO
多分この外人記者は府中コースを知らないんだろ
知ってたら府中で強いからロンシャン向きだなんて言わないはず
39 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 19:20:04.81 ID:Y+FS0YRR0
エルコン基地だが正直オルフェにはかなりビビってる。なんとかノヴェリストに負かしてもらうしかない。
キズナはゴミみたいな馬だから全く心配してない。この時期は毎年胃がギスギスする。
41 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 19:26:22.67 ID:wcq/9/n60
キズナは国内でも大して強くない。歴代最弱のダービー馬だろ。
43 名無しさん@恐縮です New! 2013/09/14(土) 19:29:16.82 ID:ZIBeshNh0
>>34
ディープ産駒だからな
47 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/09/14(土) 20:29:10.68 ID:P23lbKfw0
ああいう馬だとわかってて向いてる競馬させてくれるほど甘くないわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:05:48.82 ID:AQoHDuTr0
- オルフェは能力で勝ったけどキズナは展開の利もあったし、本番の斤量を考えると惨敗するだろう
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:07:20.43 ID:gCXn9w880
- >>61
ゲンダイもなw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:08:44.83 ID:nxrZgUF90
- オルフェが楽々抜け出すも去年同様親父っぽいヨレ癖を見せて
キズナに差される展開を望む
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:12:10.85 ID:XCzPSzYr0
- キズナが負かした相手は強いのか?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:12:13.37 ID:Gr7piwfV0
- 凱旋門を勝った馬のほとんどは芝コースで実績がある
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:38:20.37 ID:uX61ge1l0
- >>79
オルフェがフォア賞で負かした相手の5倍は強いよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:41:26.00 ID:J6KPPgSb0
- 日本人が思ってる以上に評価されてるのにな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:45:22.58 ID:Abj6XP2J0
- >>75
ああ、こいつ等はアンチか日本人じゃない人たちねw
息してんのか、このアホたちはw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:46:37.43 ID:U1to5K270
- これいつなの?
またミネヤのやつかなんかで生中継する?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:49:10.39 ID:edIOdG1d0
- オルフェが本当に肺出血したと信じてるんか・・・
池江が宝塚使いたくなかっただけなのに
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:49:22.85 ID:yhq2JnygO
- >>82
アンチディープキチガイが異常に落としてるだけでこれがフラットな考察だよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:49:51.56 ID:IwqFV3cc0
- 芝の質がかなり日本とは違うんでしょ
かなり重たいらしいけど
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 22:57:42.04 ID:rSklUULA0
- https://www.youtube.com/watch?v=7osZVfFQRvs
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:10:15.26 ID:RwFOqneM0
- ふ、ジャパニーズ、これで勝てると思うなよ。
俺は欧州四天王の中でも下っ端だ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:11:19.76 ID:IMdrNnYS0
- >>76
外伸びてきたのって凄い事だぞ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:12:57.91 ID:uX61ge1l0
- >>88
オルフェ信者がフランス女に失笑されとるw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:18:59.01 ID:mGbVLtUD0
- >欧州の老舗競馬専門誌記者
>トウキョウユウシュンは
外人なんだから、ジャパンダービーって言えばいいだろ
なんか、覚えたての言葉を積極的に使いたくて仕方がない
2ちゃんの知ったかニワカと同じ匂いがする
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:24:22.46 ID:P867LLCLO
- >>92
正式名称なんだから仕方ないだろうが。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:27:44.15 ID:DVIk0Fqo0
- >>90
そこは凄くない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:40:10.19 ID:fDIgvbzz0
- こいつのインタビュー記事いっつもクソじゃん。
少し前の東スポなんて「欧州での日本馬の本当の評価」とかタイトルで
あっちのコメントは「日本馬の強さはこちらでも皆知ってるよ。オルフェーヴルとか強いよねハハハ」
位の事しか書いてなくてずっこけたわ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/09/16(月) 23:57:24.93 ID:yYX6BEHu0
- 展開の利だってw
スローペースの重馬場なら追い込み馬が苦手な展開なのにw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 00:01:39.21 ID:Ndw6ScEW0
- 「キズナは高速馬場専用機」とか言ってた素人wwww
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:13:32.93 ID:20S1i6VQ0
- ロンシャンが高速馬場じゃないと思ってる素人、だろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 01:15:08.40 ID:20S1i6VQ0
- ロンシャンは人口の森林公園に作った比較的平坦な馬場だからこそ
牝馬がよく勝つ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 02:05:23.58 ID:cGXBYO4J0
- サンクルーとかアスコットに比べりゃ大分高速だなw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 10:51:24.37 ID:ptdT619A0
- オルフェーブル:団地ともお
キズナ:のび太
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:26:04.40 ID:QXnKbR2X0
- 外人さんの騎手でなければ1着でしょ。外人さんだとどこかで日本馬を
勝たせたくないという意識が働くだろうし。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:28:25.28 ID:TRlssTIc0
- 最近だと日本馬の評価が上がって、そいつらが自国の高額レースを捨てて来てくれるんだから悪い扱いじゃないよ
昔みたいに雑魚がまた来たなんて笑われる事も無い
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:39:55.67 ID:+xz4kTce0
- 日本史上最強馬が現役だった時代はダンシングブレーヴがいた。
現在の欧州にはブレーヴどころかサガス級もいない。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:41:02.21 ID:/jZaiiLN0
- おまえらより
外人のほうが日本馬に詳しいじゃん
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:45:49.60 ID:NpB5SMdb0
- >>105
これで飯食ってるからでしょ?
大昔には「何で三冠馬のミスターシービーはジャパンカップに出ないんだ?」って
公式記者会見で噛み付いたイギリス人記者がいたし
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 20:57:14.76 ID:fNfYwcWv0
- 凱旋門賞は日本競馬界にとって永遠の呪いだよなぁ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:30:22.40 ID:1xzDXfAg0
- 今や日本馬にとっては取り損なう程度のレベルだけどな
シリウスシンボリの頃とはまったく状況が変わったな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:32:26.84 ID:RCukc1LA0
- 平松の記事か
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 21:48:54.50 ID:9G2Kfrs60
- >>76
お前、本番は斤量-2って知ってて言ってんの?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:09:36.17 ID:DZUTyP3g0
- 白人のマウスサービスすごいです・・・
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:40:00.76 ID:BJ5CdraO0
- けど日本人ってほんとネガティブだよなw
前哨戦2つ勝ったんだからもっと楽観的に応援していいんじゃねえかと思うんだがw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 22:55:43.70 ID:p8vzdVZ10
- このはげライター声がくぐもってて聞こえにくくしょうがない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:15:48.27 ID:cR5XGxMI0
- >>63
やっぱり東京2400mは海外でも通用するチャンピオンコースなんかね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:23:31.72 ID:OHUrdm8rI
- >>63
府中改修でコース変わってるのにエルコンから含めてる時点で説得力に欠ける
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:37:31.41 ID:2B+5HdUT0
- >>102
デムーロやスミヨンは日本人以上にサムライ
日本人騎手に侍なんていないだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:44:29.57 ID:P/KpSRdh0
- 普通にキズナとオルフェでワンツーだし
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/09/17(火) 23:55:11.34 ID:mNq7cHvY0
- しかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
3歳牝馬が勝利ーーーーーーーーーーー!!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:02:51.30 ID:k+II9/Ew0
- 実は勝つのはリーディングライト
同厩舎の複数出しは人気薄を買うのが鉄則ですよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 00:42:51.75 ID:xBzsWjRp0
- A++ ゴールドシップ
A+ キズナ ジェンティルドンナ(´・ω・`)
A ロゴタイプ
A- フェノーメノ(・∀・)ノ ホッコータルマエ(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ ハタノヴァンクール
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池
B メイショウマンボ [外]エーシントップ ヴィルシーナ トウケイヘイロー ハクサンムーン
B- アユサン カレンブラックヒル
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池
C デニムアンドルビー クラレント
________________________
功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉S エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン [外]テスタマッタ トーセンジョーダン
ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス ロードカナロア
栄誉B ホエールキャプチャ オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック ダノンバラード
トーセンラー ナカヤマナイト ムスカテール ローマンレジェンド ラブミーチャン
ソリタリーキング ダークシャドウ タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー
トレイルブレイザー ビートブラック フェデラリスト エーシンモアオバー サンカルロ
シルクメビウス セイクリムズン ランフォルセ ロジユニヴァース シビルウォー
シルポート スマイルジャック ヤマニンキングリー シンゲン ネヴァブション
トウカイトリック
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 01:05:00.26 ID:YDUaPCvE0
- 重馬場でハイペースの消耗戦だったらきついな
キズナは3.5キロもらってるからまだチャンスはあるだろうが
逆に言うと、それ以外だったらオルフェに十分勝機アリ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:56:53.95 ID:u9yoBWOy0
- 良馬場といっても、乾きすぎて硬い馬場になると、表面ボコボコの走りずらい状態になるので
ソフトからグッドぐらいの馬場が理想的なんだっけ
日本の高速馬場とカラカラに干上がったロンシャンの良馬場は
タイムは速くてもまるで別モノ
デインドリームが勝った一昨年レベルのカチカチ馬場まで行くと日本馬は厳しいんじゃないかな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 21:34:34.21 ID:N1Quq5H+0
- >>53
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★