■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】カレン・ロバート、タイのスパンブリーFCへ移籍[09/27]
- 1 : ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:2013/09/27(金) 07:23:31.45 ID:???0
- カレン、タイのスパンブリーFC移籍
昨季オランダ1部のVVVに所属したFWカレン・ロバート(28)が26日、
タイ・プレミアリーグ(1部)のスパンブリーFCに加入することが分かった。
15年12月31日までの2年3か月契約で、
年俸は4000万円プラス出来高(推定)。10月からチームに合流するが、
今季は選手登録期限が過ぎているため、公式戦は出場できない。
来年2月に開幕となる来季からのデビューとなる。
カレンは13年6月にVVVと契約満了。同国1部のズウォレなど
数チームが獲得に興味を示したが、契約には至っていなかった。
現在4位と躍進するチームの優勝請負人として期待される。
報知:http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130926-OHT1T00232.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:23:54.15 ID:N7vM7BzRi
- 熊本
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:24:24.95 ID:kMMCoIOO0
- プレミア移籍か。よかったな(´・ω・ `)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:24:42.77 ID:iM+x9Xdu0
- ワロタw
- 5 :教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/09/27(金) 07:25:25.05 ID:t8ngWtMo0
- | ∇ ` )。。oO( 4000万ってJよりええやん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:25:26.20 ID:+ajC9eRH0
- うける
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:25:37.27 ID:YNG2OCDtO
- カレンに4000万て
そらノイマイの東南アジア厨がネットで騒いでも日本にこねーわな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:25:41.34 ID:fbXyON5cO
- うける
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:26:07.57 ID:vloMzD850
- タイで4千万って超一流待遇なんじゃね
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:26:18.51 ID:rt+pwVDE0
- まあタイリーグは給料高いから移籍してもいいけどさ
(日本人選手は数千万もらえる)
Jでがんばって30過ぎてからタイやシンガポールに移籍した方が良いともう
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:26:22.67 ID:6zIQfG+Oi
- おい、給料むちゃくちゃいいじゃねーか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:26:40.78 ID:Q7Rw156C0
- 順調に各が下がってるw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:26:46.62 ID:03vMQhT00
- タイとかマジうける
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:27:12.60 ID:aSKbo29XP
- 年俸良くてワロタwww
これからタイ行く奴増えるんじゃね?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:27:27.60 ID:Ggzsjfh20
- 都落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:27:49.01 ID:70YXR1qv0
- >>10
ぶっちゃけJレベルあるのか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:27:52.21 ID:WI62i8Y/0
- 意外とおいしい生き方してるな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:27:59.98 ID:hUVImF+00
- Jリーグの創成期でいうと
どんなガイジンに相当するんでしょうか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:28:13.84 ID:MjKWLgKw0
- タイ人をがっかりさせんなよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:28:22.08 ID:krTC558H0
- 年俸すげえな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:28:33.02 ID:PqXJkHjD0
- プレミアリーグに行くんだから凄いことじゃないか!
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:28:49.04 ID:GiypKDDq0
- http://www.jsgoal.jp/official/photo/20070503/1.jpg
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:28:55.86 ID:W/jOjJUn0
- タイのトップチームは強いぞ
通用しない可能性もあるw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:29:05.11 ID:OnBMTeFj0
- カレンに4000万とか浦和クラスだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:29:23.26 ID:2HcvJvep0
- うける
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:29:36.08 ID:I2KTKe8e0
- 前に大津がバラエティ番組出てた時にカレンが応援してたけどさ
地元のオランダ人ファンとして扱われてたよなw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:30:30.46 ID:zRkkCn4w0
- J一年目がピークだったか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:30:44.80 ID:Ep5bDfUK0
- ボビさんに年俸4000万はすごいな。Jリーグじゃ出せない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:30:50.67 ID:h1OrUY270
- 4000万プラsう出来高って
Jより高いし・・・
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:31:13.16 ID:OaHrG/Qi0
- 三大プレミア
イングランド
ロシア
タイ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:31:15.12 ID:3INP+U500
- プレミア移籍
うける
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:31:47.42 ID:aSKbo29XP
- これで3年くらいこのクラブでプレー出来たら相当美味しいよな
2年3ヶ月契約か
契約延長とかになったらすげぇいいだろうな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:31:52.03 ID:dr2g/H1+0
- 年俸高いな
佐藤寿人より高いとか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:32:34.01 ID:6Y9tRvGe0
- 2年3ヶ月総額で4000万の間違いじゃないのか?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:32:39.87 ID:HHpJ5IXm0
- もう完全に年金体制入ってる
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:32:54.30 ID:R3nwKVPm0
- タイってサッカーよりセパタクローの方が人気あるんだろ?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:33:00.52 ID:9yW3OHVy0
- Jは入るとこないのか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:33:11.49 ID:BNuTV8rb0
- 半年間試合出れないとか
うけず
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:34:11.27 ID:VIjAMYy10
- タイを甘く見てはいけない
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:34:18.26 ID:h1OrUY270
- タイにまで選手強奪される時代が来そうだな
やきうの税制優遇撤廃はよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:34:48.49 ID:LXwvN3kH0
- 涙がで、出ますよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:07.83 ID:RrT8Trk70
- 熊本でもまともに働けなかったカレンが4000万か
たまらんな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:14.19 ID:nHEZ6SL60
- >>30
7大リーグのスコットランドだろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:28.31 ID:K+ySTGfR0
- http://www.suphanburifootballclub.com/th/gallery/
マリノスと関係有るのか
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:38.56 ID:eyp0NSsc0
- タイのリーグ程度でニュースになったら、紙面が日本人の海外リーグ選手情報だらけになるな
全く話題にならないけど、マイナーな国に結構日本人選手いるよね
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:57.65 ID:BVGsXJJM0
- 夢だったプレミア移籍おめでとう!
うける
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:35:58.33 ID:5uNA/1Jm0
- じゃあマリノスにレンタルでJ入りか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:36:12.13 ID:nQxU0Z7k0
- ボビさん熊本に来て欲しかった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:36:23.70 ID:IQXw+EH3P
- 来年の2月まで出られないのかよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:36:34.24 ID:dr2g/H1+0
- >>40
そんなのあるの?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:36:40.53 ID:xHCWQYNv0
- サッカー選手のブログの中でボビさんのが一番いいから頑張ってくれ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:37:34.16 ID:X3CfKcua0
- ボビさんマジかよ…うける
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:37:51.47 ID:rzFdd80o0
- >>12
フェンロでこれ以上貰ってたん?
何か非外人枠で安かったとか見たけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:37:58.16 ID:ojEutqWv0
- ちょい前までJ2だったのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:38:00.59 ID:PEjoHqiQ0
- う〜んJ2とか無理なのか?
タイが悪いってんじゃないけどもうキャリア終わりかよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:38:01.06 ID:obVDR2NuO
- Jに帰ろうとは思わなかったの?どこもイラネってか??ひでーなヲイ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:38:22.17 ID:2rK2w+K30
- >>40
aho
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:38:50.72 ID:rzFdd80o0
- >>12>>53
あ、額じゃなくて格かw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:38:57.89 ID:Pxe3ohgx0
- 宮市 1億
カレン 4000万
柿谷 2000万
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:39:02.02 ID:1L7iQYz80
- 鳥取ちゃん獲れば良かったのに
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:39:14.81 ID:IQXw+EH3P
- ACLでも聞いたことないクラブだな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:40:13.54 ID:aSKbo29XP
- >>59
柿谷は海外移籍で一気に跳ね上がるだろ
おそらくこれから3,4年で一生生活できる分稼げるはず
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:40:47.79 ID:XC50Cz1b0
- え???ボビさんえ???
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:41:38.38 ID:iX30NhOx0
- 前田出してカレン採れよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:42:16.39 ID:SLKVYE+WO
- なんでタイやねん
うけぬ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:42:22.96 ID:nCwKYgvP0
- なんで熊本じゃないんだよ!!!ゆるキャラ枠あっただろ!!!
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:42:24.46 ID:5Wn3wdjN0
- >>56
そもそもJ2でも戦力外になってオランダ行ったし
J2戦力外でも活躍できるオランダリーグって…って当時思ったもん
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:42:52.67 ID:MXmhHWu5O
- というか、Jリーグでカレンに4000万出すところ無いだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:10.09 ID:hf+eacyH0
- プレミア行きたがってたし仕方ないね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:14.30 ID:zJpEAWTB0
- 暗黒世代の象徴にふさわしい
平山もついでにタイ行けよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:41.58 ID:8vRgGVtsO
- まぁ4000万も貰えるなら仕事としては悪くあんめ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:52.61 ID:aKFDTdyH0
- こりゃあタイのサカファンの間でまーた日本人かって言われてないかな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:53.89 ID:cPZmDZXv0
- Jリーグで4000万もらえる人はそういないだろう
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:43:58.41 ID:IQXw+EH3P
- 中国からも誘いが来なかったってことかね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:44:26.99 ID:Wb3/rWZo0
- タイはブリーラムが名を挙げたけど、あそこはヒホンとかヘレスあたりからスペイン人選手や監督を大量に
仕入れてきてたり、かと思えばアチェンポンをアンデルレヒトに売ったりと謎のコネクションがある
他のクラブもそういうのがあるのかな?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:44:58.93 ID:Xh7HmVtA0
- ( ゚Д゚)
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:45:17.42 ID:5vayHKb60
- ボビさんなんでInタイしてしまうん
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:45:22.35 ID:Wp9sWler0
- ボビさん磐田初期までは最高のサッカー人生だったのに
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:45:22.89 ID:RrT8Trk70
- >>67
いや活躍してないから
毎年ギリギリ残留か降格かってチームの半レギュラーだし
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:45:48.64 ID:WI62i8Y/0
- ブリーラムとムアントンがあるからACLで見ることはなさそうだ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:45:54.45 ID:3PGWt+qS0
- Jよりいいやん
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:46:05.08 ID:vW629XWg0
- 解体寸前のJリーグより年俸良いんじゃね?w
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:46:09.99 ID:/LtHXt1/0
- 本人プレミアリーグにいきたい言ってたけど
いけてもスコットだろと思ってたらまさかタイプレミアとはwwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:46:20.60 ID:aKFDTdyH0
- 寿人が5500でボビさんが4000か
なんだかなぁ・・・
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:47:21.18 ID:IQXw+EH3P
- >>84
それは寿人が安すぎんだよ
J1のクラブでチームの顔は1億ぐらいなんだかんだで貰ってるよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:47:28.60 ID:hf+eacyH0
- VVVのとき安い給料で働いてたのもかんけいありそうな
大津とかはもらってんのに
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:47:40.22 ID:Wb3/rWZo0
- ちなみにタイリーグの現在の順位ってブリーラム、ムアントン、チョンブリー、スパンブリーの順だったかな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:48:16.29 ID:5DLW72Ru0
- この歳なら格より4000万取るだろ普通
j2なんか行ったってなんにもならん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:49:11.86 ID:IQXw+EH3P
- >>87
タイって1枠+予備予選だっけか
2強が熱いみたいだからACLは無理かもな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:49:23.60 ID:2j24mrlE0
- さすがプレミアだな年俸がごっついわ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:49:30.79 ID:tofpKx7N0
- >>85
寿人は金よりチームメートの自分への忠誠度を優先する
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:50:03.83 ID:Ep5bDfUK0
- タイは中東よりは生活しやすいだろうし、レベルも低くないしいいんじゃないか。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:50:33.80 ID:xrLiFt5L0
- 伊野波とか前田とか降格するならタイ行けばいいじゃん
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:50:37.60 ID:npGKtSM50
- うける
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:51:21.07 ID:ItCZSdp70
- Jよりも高年俸じゃないかwwwwwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:51:43.40 ID:9T2VQ0Is0
- なんでこんなに給料いいんだ???
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:51:44.33 ID:C54/+bDi0
- そこまでして海外にこだわるかね?Jでイマイチだったのが影響あるのかな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:52:35.53 ID:DPMOlRjd0
- うける
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:52:51.68 ID:wJCMU2SRO
- Jより下かよ!でもあっちでは大将になれるかもな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:53:04.63 ID:xrLiFt5L0
- >>97
こだわるって言ったってタイのが給料いいんだし
あえて日本を選ぶ必要もないじゃん
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:53:20.15 ID:vKsWzRSz0
- まだ28だったのか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:53:36.96 ID:KfjcBlhP0
- 日本じゃ1000万も貰えないからな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:54:09.55 ID:ItCZSdp70
- >>79
それでも大津よりは活躍してたもんなw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:54:29.65 ID:IQXw+EH3P
- タイって物価も安いしこんだけ貰ったら豪遊できるだろ
俺の友達でタイで日本企業の駐在員やってる奴いるがリーマンの給料で富豪みたいな生活してたぞ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:54:30.55 ID:ow2iRrRp0
- カレンと平山
この2トップで10年は日本代表も安泰
そんなことを考えt(ry
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:54:33.75 ID:PZ1PxRff0
- Jリーグのガラパゴス化がやばいな
創世記の理念が完全に失敗だったとしか
最早経済面でアジアでも劣勢
所詮、アマチュア世代の立てた指針ってのは
プロの世界じゃ失敗に終わるってことか
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:56:10.21 ID:MULhBosD0
- MVP級の活躍を期待されてんだろうな!
がんばれカレン!負けるなカレン!
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:56:39.23 ID:PZ1PxRff0
- >>97
基本給だけで日本数倍だからな・・・
そしゃ日本に帰ってこないわ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:56:53.70 ID:90oeAOsE0
- >>105
そう考えてた奴多かったと思うよ
何でこんなことに・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:56:54.89 ID:C54/+bDi0
- >>100
給料はあると思うけど来年2月まで試合出れないようだしデメリットの方が多そうだけどなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:56:56.24 ID:LtJtyt/S0
- みんな馬鹿にしてるけれど、
タイのトップは今や日本と勝負になるレベルなんだから、
落ち目の日本選手なんて通用しない可能性がある。
それこそ今一番勢いがあるのがタイ。2020あたりには脅威に。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:57:43.23 ID:wJCMU2SRO
- タイは普段はのんびりできるところだから住むにはいいかもな、物価も安いし。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:58:09.65 ID:WI62i8Y/0
- >>105
水野家長の両サイドとかな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:58:16.78 ID:lVbbBt8I0
- いいサラリー貰えるんだな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:58:26.26 ID:P1Kk3lK3i
- タイで4000万って、日本でいくらくらいの感覚なんだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:58:29.12 ID:7WnnOQpn0
- >>78
もう、ザキオカどころか
トヨグバにも及ばないんだろうな・・・
ユース時代に長友の半分くらいでもフィジカルに打ち込んでいたら
また別のキャリアになっていたかもしれんね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:58:32.97 ID:Wb3/rWZo0
- タイは日本人選手結構いるしね
あとアフリカ人選手も多い
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:59:29.29 ID:0uinIn020
- タイリーグってそんなに盛り上がってるのかよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:59:55.48 ID:k3Ztre0e0
- Jリーグが理念理念でコストカット経営ばかりしていたら
中国に続き東南アジア勢でも資金力で追い抜かされたという・・・
佐藤寿人ですら5000万もらってないのが今のJリーグ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:01:03.31 ID:drbcbwoE0
- そんなやついたな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:02:05.84 ID:IPk748mZ0
- Jはノウハウを提供してアジアから金を集めたいよーだが
ノウハウだけ取られて没落していくんじゃねーのw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:02:12.92 ID:ow2iRrRp0
- −−−可憐−平山−−−
−−−−柿谷−−−−−
家長−−−−−−−水野
−−柏木−−−細貝−−
どこで差が・・・ついてないか
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:02:22.13 ID:mzo9dC4N0
- >>12
>順調に各が下がってるw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:02:46.46 ID:3h5zjCcR0
- これタイに行くJリーガー増えそうだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:03:15.64 ID:XFtx1XiE0
- 数年2部で久々の1部
近年財政難で苦しむ
給料払えるのかこのクラブ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:03:29.48 ID:kxieIqo30
- >>122
そんなフォメの時なかったろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:04:22.78 ID:hS4v14yT0
- それでも4000万かよ…
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:05:09.34 ID:FCF1gJ0B0
- タイは仏教国だからやさしい人多いよ
仏教って発祥インドってなってるけど
位置的にウイグルあたりだからな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:05:16.40 ID:dBnjZo8R0
- 下記の方々がJ1リーグで年俸4000万円らしい(ソース:http://www.soccer-money.net/players/soccer_players_2013_all.php)
青山 敏弘 27歳 MF サンフレッチェ広島
ミキッチ 33歳 MF サンフレッチェ広島
梅崎 司 26歳 MF 浦和レッズ
那須 大亮 31歳 DF 浦和レッズ
中村 直志 34歳 MF 名古屋グランパス
青木 剛 30歳 MF 鹿島アントラーズ
ジュニーニョ 36歳 FW 鹿島アントラーズ
デスポトビッチ 30歳 FW 浦和レッズ
阿部 翔平 29歳 DF 名古屋グランパス
関口 訓充 27歳 MF 浦和レッズ
カルフィン・ヨンアピン 27歳 DF 清水エスパルス
本山 雅志 34歳 MF 鹿島アントラーズ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:05:31.56 ID:VTGt3mf7O
- !?とか思ったが、これはこれでアリなんじゃね?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:05:34.77 ID:7WnnOQpn0
- >>105
小倉のケガ
平山のホームシック
日本サッカーの誤算2トップ
二人共アヤックスで成功したらどうなったことか
>>113
オレは水野柏木に期待していた
当時のキープ力はどこへやら・・・
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:06:03.12 ID:EgEky3KZ0
- 少なくとも平山よりはいいサッカー人生送ってるよな。
ぬるま湯から抜け出す覚悟があるかないかの差だが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:06:17.36 ID:XFtx1XiE0
- タイリーグには約50人の日本人選手がテストを受けに来たそうで、韓国からは約70人、
アフリカからは約1000人が来たらしいです
すげえw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:06:23.19 ID:7EY9hPli0
- サッカーってその気になれば世界中に職場があるんだよな
財前みたいな中田世代のオッサンもつい最近までどっかで現役続けてたし
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:06:26.54 ID:r93X4ZDk0
- Jリーグの貧しさが際立つな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:07:27.41 ID:IQXw+EH3P
- >>133
アフリカの1000人の中にドゥンビアみたいなの眠ってないのかな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:07:27.67 ID:IPk748mZ0
- >>97
日本サッカーで稼ぐには肩書きや人気が必要になるから
海外に適応できるなら出て行ったほうがいいんじゃないの
言葉と人脈もって帰れば代理人やジャーナリストでも食えるし
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:07:52.49 ID:0uinIn020
- Jリーグだけどんどん衰退しとるな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:08:06.04 ID:5DLW72Ru0
- >>134
財前もタイだろ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:08:27.99 ID:tzp3gTlq0
- 日本に帰る方がいいだろと思ったけど
年俸聞いたら納得した妻子いるからな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:09:17.70 ID:ojEutqWv0
- 日本なら600万がいいところだもんな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:09:18.23 ID:GFA9QV0EO
- >>135
なら自分で金出せよ
貧乏を批判する奴は金の使い方を知らない
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:10:10.36 ID:KMniRgti0
- タイで4000万とかウハウハだな
プール付きの家にお手伝いさん入れたって月に数十万円て世界だろ?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:10:39.02 ID:XFtx1XiE0
- 国内トップ選手でも日本円で300万
4000万とか破格すぎるだろw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:11:26.08 ID:O09qNvjiO
- >>142
Jリーグは貧乏なのか・・・
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:11:47.85 ID:CAMZDbrx0
- タイリーグで年俸4000万ってすげえな
むしろJが安すぎ?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:12:32.32 ID:AdP5iWac0
- 年俸高いな
今のカレンだとJなら2割ぐらいしか出してくれないだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:13:46.15 ID:oerVtpNm0
- ここ数年代表選手クラスの稼ぎじゃん
なんか変な運があるな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:13:59.83 ID:KMniRgti0
- Jリーガーはどんどんタイへ行け
家賃も食費も安い、
子供だってインターナショナルスクール入れられる
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:14:24.04 ID:43hpfFRk0
- これからはタイで稼ぐ日本人が増えそう
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:14:25.14 ID:jPagv7jI0
- すげー、タイで4000万は破格だぞ
ガンバレよ!
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:15:06.21 ID:aWdDsnxuO
- >>1
4000バーツの間違いだろwww
…あれ?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:15:53.69 ID:dq9DIZTx0
- 自分の実力に見切りつけて金稼ぎに徹するというのも選択肢の一つだよね。
オカマに騙されないようがんばってくれ。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:16:13.56 ID:nZ6lrCze0
- タイってそんなに給料高いのか
Jで行くとこなくなった選手が仕方なくタイに行くようなイメージがあったが
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:16:29.15 ID:krUzbhY+P
- タイかよって年俸すげー
ボビさん勝ち組やん
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:17:10.45 ID:vDJ0oVkm0
- オランダにいたからこそだな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:17:47.69 ID:ttMzFoAUI
- 日本の社会構造の問題
国民も企業も中流社会でエンターテイメントに金を使いにくい
東南アジアには桁外れな金持ちや抜きん出た企業があり
そういうのがオーナーやスポンサーになればエンターテイメントに金が流れる
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:17:56.17 ID:aKFDTdyH0
- ここ最近タイに大量の日本人選手が行ってるし日本人ブームみたいなもんでしょ
Jで活躍できないような選手がタイで簡単に活躍できるとは思えないし、このブームはそのうち収まるでそ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:18:24.53 ID:JQw594cK0
-
つーか、渋チンで有名なブンデスの内田も4000万か5000万だったよな、
賞金除いた基本給なら
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:18:36.46 ID:0SNQkPNJ0
- 円じゃなくてバーツじゃね?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:18:38.55 ID:XFtx1XiE0
- タイでは金銭面でも給与の未払いや減額なども起こるという。(過去の情報から)
そういった間違いが起こらないチームと契約するのがベストの選択」と話す
まあそうだわな…
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:19:09.04 ID:O09qNvjiO
- タイにも負ける税リーグ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:19:10.52 ID:hZIiAMo3O
- ズウォレが興味示していたなら代表入りや
夢のイングランド行きの可能性が残ったのに…
去年VVVでプレーして結果残せなかったから諦めたんか。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:19:20.84 ID:ab3NUGriO
- 逆レコンビンや
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:19:45.80 ID:Wb3/rWZo0
- >>136
とりあえずアチェンポンを推しとこうかな
もうベルギーへ行ったけど
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:20:41.72 ID:DZ2pPr4O0
- >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:21:17.06 ID:ttMzFoAUI
- タイプレミアリーグに行こう
http://tpljp.net/?page_id=1178
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:21:49.24 ID:pzSMmkNoI
- もう終わったな…(-人-)
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:21:54.89 ID:qDS2WAeI0
- 最近地味にタイの話題が増えたな。
フル代表が中国張り倒したり、クラブフットサルで優勝したり。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:22:07.16 ID:X1iUlFDEi
- タイw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:22:44.17 ID:E+0MLEIP0
- プレミアリーガーがまた一人誕生か
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:23:09.75 ID:LMeSfNeT0
- うける
って言っていいの?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:23:25.81 ID:qDS2WAeI0
- ヲマエラ、タイなめんなw
【動画】[国際親善試合]中国 1-5 タイ(2013/06/15) - YouTubeサッカー動画紹介ブログ
http://footballingtube.blog93.fc2.com/blog-entry-17701.html
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:23:40.21 ID:3g8a32tX0
- >>160
4000万バーツ=約1億2千万円
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:24:27.98 ID:NFP/BN2F0
- ボビさんようやく決まったか
奥さんとボビJr呼ぶのかね
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:24:38.18 ID:16xTdz4V0
- ついに市船からプレミア選手が出たと思うとムネアツだよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:25:15.43 ID:5DLW72Ru0
- >>160
バーツのほうがたけーだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:25:35.79 ID:eyp0NSsc0
- タイで豪遊ってもなぁ
東南アジア系はシャッチョサン!シャッチョサン!の小汚いイメージが強すぎて・・・
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:25:45.19 ID:DFZo9KGE0
- タイで4千万も貰える?なんか間違えてそうだ
確か元ガンバの木場もタイに行ってたと思うがそんなに貰ってた話聞かないし
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:27:17.24 ID:BinuUnJn0
- くっさてもタイ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:27:57.37 ID:crBKXm/T0
- ボビさん決まったのか。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:28:29.47 ID:kGnOylgj0
- >>40
くるわけねえだろアホ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:28:51.72 ID:2JSUeRfZ0
- 選手のキャリアを考えると一か八かで海外に渡るリスクは高すぎる、金崎とかこのルートだろうなあ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:28:51.91 ID:h7hEP0guO
- スレタイにプレミアが抜けてるぞ。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:30:16.10 ID:5zWhYoAa0
- 結局市船時代がサッカー人生の最盛期だったか…
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:30:29.99 ID:HMwhBTJS0
- 香川もタイプレミアなら出場できるかも
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:31:17.56 ID:P1Kk3lK3i
- >>129
日本代表にあと一歩二歩届かない、って感じのレベルか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:31:31.88 ID:9xpgzIqe0
- 400万の間違いじゃなくて?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:31:46.20 ID:iN0OZt1D0
- タイ金持ってんなー
ブリーラムやチョンブリみたいな強豪でもないのに。
経済大国日本のJクラブってなんでこんなに貧乏なの?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:32:20.22 ID:4ZIVQ+Nk0
- タイってそんなに金あるのか
この前嫌儲でまた洪水だとかいうスレがあったけど
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:32:48.58 ID:AAwbZwwP0
- >>14
4000万円ってJ1の主力選手より高いからな。
レギュラーでこの金額を出せるのは浦和と名古屋くらいしかない。
これから、J1の主力がタイに引き抜かれるようになるんだろうな。
韓国人やオーストラリア人の方が割安だと思うけど。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:35:18.51 ID:ItCZSdp70
- >>190
オーナー系のチームは金あるだろうな
タクシンとかシティのオーナーだったわけで
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:35:37.85 ID:HMwhBTJS0
- ナベツネが正しかった
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:36:01.25 ID:FpWNHVeB0
- 金も思ったよりいいけど結構日本人いるから選んだのかもね
http://tpljp.net/?page_id=60
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:36:08.83 ID:D/EYrSiN0
- 市船vsマリノスでのドリブルは凄かったな・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:36:58.33 ID:S2tAQVdy0
- チームごとにアジア枠は一人って決まってるから大量引き抜かれなんてないよ
ボビさんはアジア枠外だけど
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:37:29.95 ID:l+5M2AZq0
- タイでもこんなに金出せるのか
Jリーグが抜かれるのも時間の問題だな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:38:32.61 ID:8R7dl7GG0
- そもそもボビさんだってステップアップに見切りを付けたからタイ行ったんだろうしな
バリバリのJの主力なんか引き抜ける訳がないw
日本人は金だけじゃ動かないよ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:39:01.86 ID:Lbff5vqD0
- チーム全員カレン族
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:39:22.68 ID:VVcwDVom0
- タイは契約が複雑らしいから2月までに一波乱ありそう
給料ちゃんと払ってくれるのかな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:39:46.36 ID:m1XVMx7T0
- オランダでヨーロッパのサッカー経験して、タイでそこそこの年俸もらってカレンはいいサッカー人生送ってるな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:40:01.43 ID:bad0zLyO0
- >>185
市船はそういう選手が多いな。
なかなかA代表までいけない。
別に指導者が悪かったと言ってるわけじゃないよ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:40:13.17 ID:D/EYrSiN0
- アイマールもマレーシア行くし
東南アジアのサッカー着実に力つけてるな。Jもうかうかしれられんぞ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:41:09.09 ID:JFNHEL5M0
- 磐田と同じ道歩んでて和んだ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:41:36.46 ID:EoitlVlm0
- 来季J2のジュビロに戻ってきたらどうですか?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:42:04.94 ID:r/YhfEav0
- 子供もいるし年俸良いトコ行くのは良いんじゃない?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:42:22.33 ID:XW2wjol30
- >>97
海外に拘ってる訳じゃなくて
給料もタイのが出してくれそうだし
名の知れた選手ではタイでプレイとか変った経歴で
引退後に仕事の選択の幅が増えるかもしれないし
タイでの生活に不安がなければ普通の選択でしょ
まぁJ帰って来て無双でも出来れば代表復帰も有り得るけど
(まぁ無双は出来ないと自他共に思ってるだろうけど)
タイ行った時点で代表はノーチャンになっただろうけど
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:42:32.91 ID:8YNMNK8P0
- 案外ここから大化けしたりしてな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:42:45.61 ID:AAwbZwwP0
- >>198
J1のMVP級でしかも若手じゃないと欧州トップリーグに引き抜かれることはないからな。
それなら、レベルは少し下がってもタイで稼ぐというのはありだと思うけどな。
ブリーラムのようにACLの予選突破できるチームもあるわけだし。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:43:06.84 ID:oqwPwtt70
- 年俸4000万“円”って本当かな
本当ならタイで億万長者の仲間入りじゃないか
代表に入れない元年代別代表の選手は、もっと東南アジアで
稼ぐ道を模索してほしいね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:43:10.53 ID:ttMzFoAUI
- >>196
カレンはアジア枠だぞ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:43:14.27 ID:iN0OZt1D0
- そのうちACLは、資金力=強さで
シナ >> タイ >> (韓国) >>>>>>>> 日本 >> OZ
になるんじゃね?
韓国は買収力と暴力だけどw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:43:35.35 ID:7WnnOQpn0
- >>189
えっと
・都道府県単位でなく市町村単位ホームで小規模
・中継が地上波よりスカパー衛生優先で露出度低い
・企業宣伝クラブ=悪という川淵以来の伝統
>>157
例えば任天堂のあのグラサン故人が生前
「京都に全財産ぶちこんだる」と意気込んでも
JFAとチェアマンが妨害する
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:44:19.20 ID:WuyrrjaS0
- カレン師匠勝ち組だな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:45:10.93 ID:SnDOFoIy0
- VVVでも結構試合出てたと思うんだけどな
まあ早いとは思うがアジアサッカーに寄与する方向にいくのもいいのかもな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:45:41.33 ID:ZFkFiJmfO
- 海外移籍ですね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:45:44.89 ID:vn7y/T5j0
- 4000万がほんとなら、そうとう期待値は高いぞ
安田をみてると、カレン大丈夫かね
カレンは多分Jリーグレベルの実力は無いぞ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:45:55.88 ID:XW2wjol30
- >>157
本当かは知らないが
JFA自体が金満オーナーでの格差避けてるっての見たことあるな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:46:26.19 ID:ASG4y5s9P
- ボビさんブログ更新途絶えたままだったから死んだかと思ってたわ…
うける
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:46:52.37 ID:lqIelCNo0
- J2でもたいして活躍できないだろうし
正しい選択だな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:47:15.22 ID:vW629XWg0
- Jリーグ割とマジで崩壊寸前なんだろ?
2季制も起死回生を狙った最後っ屁らしいし
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:47:27.28 ID:4w12HI1e0
- >>18
ハシェック
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:48:07.40 ID:ItCZSdp70
- >>213
任天堂の爺には専スタを建てて欲しかったな(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:48:28.91 ID:Xpo68Czq0
- タイって播戸が移籍って情報流れたよな
なんかブローカーうさんくさそう
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:48:35.89 ID:8R7dl7GG0
- >>215
最後のチャンスとして挑んだVVVですらそこそこの活躍しか出来なかったからもう上に行くのは見切り付けちゃったんだろうね
それでもボビさんはやれる事やりきってて立派だと思うけど
FC東京のベンチで高校の後輩が得点王争いしてるのを鼻糞ほじりながら見てるアホにも見習って欲しいわ本当
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:48:41.91 ID:kSpExkJw0
- >>137
Jだけだと引退後に何も保証されないからなあ
奥レベルで仕事がなくなってるとか、代表経験のない中堅の選手はどうしたらいいのかと
海外でプレーしてると、語学やらコネやら、引退後の生活につながるいろいろなものを得ることが出来るのは大きいね
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:49:26.12 ID:ttMzFoAUI
- >>213>>218
Jリーグの問題より社会構造の問題
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:49:33.45 ID:5/BCWKF7O
- Jリーグの金回りが悪すぎるんだよなぁ。
プロなんだからこのくらいの給料が当たり前にならないと・・・
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:50:18.05 ID:7WnnOQpn0
- まあ、若くて才能ある人は
南米か欧州の2部に行ったほうがいいよ
ワールドカップで活躍しそうな連中とマッチアップできて経験になるし
限界を感じた2流選手は
カネ目当てにこういったマイナーなリーグで高禄を食めばいい
リオ州1部の東城やメキシコ2部の小野は
花開いてほしい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:51:21.02 ID:ItCZSdp70
- >>226
いやいや奥は仕事あったろ
引退後のために大卒Jリーガーは教員免許は持っておいた方が良いかもな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:51:30.06 ID:1/ysMDj50
- マリノスと提携したから来年比嘉さんがレンタルされてくるかも
うける
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:52:25.55 ID:kJLuc02BO
- ボビさん勝ち組やな!
もう夢見る少女じゃいられない年頃だからな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:52:31.76 ID:SqxwOdyR0
- >>224
Jレベルではない若い子らがよく行ってるからパイプがあるんでしょう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:52:37.02 ID:6zIQfG+Oi
- >>226
奥はちゃんとクラブのフロント入りして良い仕事もらってたたろ。
本人の性格がフロント向きじゃなくて精神状態を崩して
辞める羽目になっただけ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:54:34.81 ID:ftbUH1Qw0
- Jリーグ終わってる、4000万以上もらってる人なんて数える程しかいないぞ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:55:12.47 ID:7WnnOQpn0
- >>218
事実だよ
川淵がヴェルディのナベツネを排斥したのは有名な話
>>223
故郷への恩返しさえ反対するのがJFA
「地域重視」なんて嘘っぱち
外部資本からの干渉を、JFAの古狸が毛嫌いしているだけ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:55:21.00 ID:RKVZTG+G0
- 正直、このときは野球が羨ましい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:55:20.10 ID:oqwPwtt70
- 日本で数百万〜1000万程度の年俸で満足せず、同程度の年俸でも
東南アジアで稼いだ方が儲かるんだよな
ま、Jが貧乏臭くなったのが元凶な訳だが、二十代で代表の芽がない
多くの選手は東南アジアを目指してほしい
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:55:22.12 ID:U/EMye0T0
- この人はEU圏外の縛りを受けないから他の純日本人よりEUでの移籍は楽々なんだろうと
思っていたんだけどなあ
色々事情はあるんだが、うーん、タイとなるとほんとに試合が見れないな・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:55:29.22 ID:ExvNo2+a0
- サッカー選手の引退後は
Jのスポンサーやってる企業やその下請けの工場で働けば良いんだよ
フォークとかの資格もとって 2勤とか3勤の夜勤のある所なら、
うまくすると月30近く稼げるぞ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:56:05.32 ID:OKEzJcpD0
- タイで4000万出せるのか
景気いいな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:56:38.19 ID:VVcwDVom0
- ブログのでっぱつはこのことだったのか
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:57:11.77 ID:hqGkC11s0
- 高校時代は超高校級だったよね
将来は代表エースになるんだろうって思ってたのに・・・
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:57:49.86 ID:t2KXYBP10
- Jはムリだったの?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:58:10.56 ID:7vMyKJhb0
- >>223
えっ?建てるんじゃないの?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:58:56.94 ID:N+6oBnBz0
- やきうはどうなの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:59:05.17 ID:qvMwcs5R0
- 何気にJでも1シーズンだけ13得点したシーズンはあった
それだけで平山よりは上だな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 08:59:33.75 ID:hqGkC11s0
- >>218
楽天三木谷が多額のポケットマネーで選手補強しようとしたら
協会からストップが掛かったって話があったな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:00:43.74 ID:ttMzFoAUI
- >>236
ナベツネは自分から出ていった
ナベツネとはクラブに企業名を入れるかで揉めたが
企業名を入れなかったからこそたくさんのクラブが参加出来たし
税制優遇がある野球とは根本が違う
外貨資本も経営は排除しているがスポンサーは認めている
間違った情報が多い
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:01:09.23 ID:Z/PYpXaT0
- プロになる時にユースで居た柏に行くか磐田に行くかで
磐田に決まって涙に暮れた柏サポは今どう思っているのだろうか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:01:23.60 ID:AAwbZwwP0
- >>236
ナベツネの場合は新聞拡販の手段としてしか考えてないからな。
あんなの論外だよ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:01:53.10 ID:/wyNXiwGP
- タイリーグは給料良いぶん
外国人同士の競争激しいらしいね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:02:14.03 ID:U/EMye0T0
- >>248
JFAはブンデスになりたいんだろうが、観客動員で失敗してるんだからもうあきらめて
金満コースもアリでいいのになあ
現状はスポンサーサイドにメリットなさすぎるんだよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:02:14.31 ID:9r6fDJYk0
- >>247
オランダでの3年間の総得点が平山相太の1シーズン分に届かなかったボビさんはそんなこと思ってないよ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:02:22.17 ID:N+6oBnBz0
- やきうは?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:03:36.83 ID:7WnnOQpn0
- Jっていうアジア屈指の強豪リーグを
企業本体でパッとせず出向に回された3流リーマンが運営しちゃっている
そのボロが出たのが例の名古屋3名追放事件だ
リーガやブンデスみたいに
スポーツビジネスのエキスパートがクラブや協会を運営しないかぎり
本場には追いつけんよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:03:43.70 ID:UQoeiq7Ki
- J2>>タイリーグ>>>>オランダ下位
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:03:54.80 ID:sOX6duZ40
- カレン族になるのか
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:04:28.94 ID:WFGo/9UFP
- 都落ちを体現したかのようなry
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:04:59.21 ID:9r6fDJYk0
- >>253
Jリーグは観客動員に関しては世界トップレベルで大成功してるぞw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:05:19.03 ID:ttMzFoAUI
- >>248
神戸の運営自体がポケットマネーだよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:06:22.01 ID:8R7dl7GG0
- >>256
リーガの運営なんか参考になんないだろw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:06:36.57 ID:wWu3m8eo0
- 代表は海外優遇だから勘違いして海外いっちゃったタイプだね
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:07:23.36 ID:7WnnOQpn0
- >>249>>251
それは口実
本音はナベツネとの主導権争い
裏には権力闘争の力学ってのがどの業界でも常にあるの
権力に固執した川淵の行動見りゃ、それくらいわかるだろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:08:06.86 ID:/wyNXiwGP
- >>253
スポンサー依存して亡くなったフリューゲルスや
潰れかけた湘南の経験がトラウマになってるって言われてるな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:09:48.55 ID:8qg9HxUS0
- 柿谷2000万
カレン4000万
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:10:59.95 ID:vW629XWg0
- レコンピンも何で極貧リーグのJなんかに来たんだろう?
自国か周辺のアジア諸国のほうがサラリー絶対に良かったろw
- 268 :10人に一人はカルトか外国人:2013/09/27(金) 09:11:42.75 ID:NFl9zPw20
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:12:25.93 ID:KC99JLE60
- これまでの実績もチームへの貢献度も完全にボビさん以下の大津さんももうすぐ仲間入りかな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:13:08.10 ID:OKEzJcpD0
- >>267
欧州を目指すならJが一番いいと踏んだんだろう
ま、金はタイとかのほうがいいだろうけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:13:40.82 ID:ItCZSdp70
- >>267
カズがイタリア行ったのと同じでしょ
サラリーの問題じゃないんだよ
インタビュー読むと国どころか東南アジアを背負ってる感じがする
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:13:59.42 ID:5jLlKqHX0
- タイは白人至上主義が強烈な国
見た目がやや白人っぽいからすごいモテモテだろ
ジャパンブランドもあるし
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:01.36 ID:A5lKbWQn0
- タイは日本より物価が安いから出費も少なくてすむな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:11.17 ID:t2KXYBP10
- >>266
契約するときの状況だからしょうがないだろう。
柿谷なんて今シーズンやっとJ1でレギュラー掴めたぐらいだろ。
ロバート何歳だと思ってんねん。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:29.75 ID:hMFWljOg0
- 給料いいな
4000万だすなら南米からもっと凄い選手取れそうだけどな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:34.28 ID:iN0OZt1D0
- >>263
ボビさんがVVV行った時は、代表どころか選手生命すら危うい状態だった
ただサッカーを続ける為に苦闘してんだよ
見当違いもいいとこだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:50.76 ID:/f/SrzTd0
- Jリーグて色々と歪んでるよな
早くチーム減らして企業名入れられるようにしないと消滅しそう
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:14:56.21 ID:lKkRlusr0
- 2000万×2でもおいしいな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:15:52.37 ID:SqxwOdyR0
- >>267
お前のように金が行動原理の全てじゃない人間もいるよ
レコンビンはチャレンジャー
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:16:05.64 ID:OKEzJcpD0
- >>277
企業名なんて入れても野球みたいにテレビで企業名連呼なんてしてくれないぞ?
特別税制優遇受けないと
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:17:23.61 ID:ttMzFoAUI
- ナベツネに主導権握られたらもっと酷くなってたぞ
だいたいナベツネはJ開幕前に代表選手を集めて
経営を無視し高年棒を提示してそのせいで各クラブも高年棒で契約
これで経営が苦しくなった
また代表選手が年齢を重ねて衰えてきたが世代交代に失敗
補強もうまくいかずに実力、人気が落ちて来た
その時に野球人気も落ちてきて巨人も上手くいってなかったので
Jリーグから撤退し巨人に金を注ぎ込んだ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:17:41.12 ID:OAme4Wdsi
- タイで4000万は日本なら1億以上の価値だな。いいな。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:17:41.54 ID:6LuspVFQ0
- うける
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:17:56.04 ID:79i9zUZd0
- 4000万ってすごいな
Jでカレン獲るとしたら半分程度だろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:18:33.92 ID:5jLlKqHX0
- タイの平均月収は5万円くらい。
タクシーは初乗り100円くらいで、50km移動しても1000円かからない。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:18:37.51 ID:LoBRqa8j0
- >>27
どこがゆがんでるの?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:19:06.82 ID:/wyNXiwGP
- >>248
神戸って三木谷マネーで成り立ってるけど
三木谷が心変わりしてももう辞めたってなったら神戸ヤバイよねって危惧されてるんだろう
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:19:16.40 ID:VSP42igw0
- カレンレベルで4000万とか、うまく稼いでんな。
Jじゃ代表クラスに肉薄するで
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:19:28.86 ID:vv06s+hO0
- 熊本取ってやれよおおおおおおおお
って無理か
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:04.03 ID:OKEzJcpD0
- >>285
てことは4千万って単純に2,3億ぐらいの価値があるのか・・
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:16.36 ID:F59264W70
- 淫行で逮捕されたのに大丈夫なん?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:21.84 ID:ryy51E8R0
- ボビさんマジか
頑張れ、頑張ってタイのレベルageに貢献してくれ
そんでもって日本のアジア枠を特亜以外で埋めよう
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:33.84 ID:vn7y/T5j0
- 清武なんかはJにいる時のほうが給料良かったんだよな
Jだから給料悪いってわけじゃない
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:48.38 ID:YUE15X0wO
- ムエタイサッカーか!
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:49.44 ID:UzugJ3gS0
- ボビさんそんなに期待されて大丈夫なん
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:20:58.45 ID:Xm5e5c+i0
- 本田のバーターだったんだろ?
で、期待外れだったと
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:21:31.58 ID:7WnnOQpn0
- 日本ではレバークーゼンみたいな企業クラブは
到底無理
JFAがアカも顔負けするくらい資本家排除に躍起だからね
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:22:00.05 ID:l2J8shdc0
- 誰かボビー、タイに家建てちゃいなよゲーフラ出しにいけよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:22:06.18 ID:nW0cNFqX0
- こんなやつでもブログにはわんさかコメントつくんだからいいよな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:22:22.19 ID:DZnhAwHW0
- ボビさんもとうとうプレミアリーガーかよ
死んだおじいさんとの約束を果たせて良かったな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:23:07.31 ID:8Xu2t+0U0
- もう国内じゃ通用しないしいい選択だな。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:23:25.79 ID:nHXk56GB0
- リアルタイムで高校サッカーみてたから複雑だ
でも性格悪くなさそうだし応援してるよ
がんはってほしい
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:24:25.19 ID:KC99JLE60
- >>293
J時代の方が良かったんじゃなくて
セレッソが引き留めに提示した金額がドイツより高かったけど出て行った が正しい
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:24:56.43 ID:zlufWKqbO
- 北京五輪付近の
メンズTBCのCMて
本田△、カレン、家長、青山(DF)
だっけ???
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:27:27.84 ID:ttMzFoAUI
- >>297
どこでそんな間違った情報を仕入れたんだ
神戸は完全に三木谷のポケットマネーだし、排除してないぞ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:27:45.20 ID:ebeUWEp3i
- タイで四千万ってアレヤコレヤなんでもできちゃうな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:27:59.34 ID:7WnnOQpn0
- >>281
ナベツネだけでなく他の資本家も排除したのが川淵
その時点で、Jの停滞は確定してしまったよ
今の課題は、資本家の参入と定着
>>287
神戸には資本家が多いからその心配はあまりない
特に鬼塚アシックスのメンツが掛かっている
大分とは土地柄が違う
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:28:16.00 ID:5jLlKqHX0
- タイで4000万円は最高だろ
東京で家賃10万円 → 狭いルーム
タイで家賃10万円 → プール付きの広いマンション、メイド・運転手付きも簡単に雇える
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:29:21.70 ID:8QYbkCuv0
- 年俸が高くてむしろ心配なんだけど他の選手と勘違いされてるってことはないよな?
でなきゃ代理人が優秀過ぎるだろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:29:23.58 ID:OI2DRHpuO
- 昔、凄い騒がれてたような?
プロでは通用しなかったの?
日本代表に呼ばれた事ある?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:30:02.69 ID:EE4c7HNW0
- タイって急激に力付けてんだよな〜
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:30:32.35 ID:jC/1gYEo0
- これ税込み?
うける
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:31:34.86 ID:5jLlKqHX0
- >>311
昔から東南アジアではそこそこ強いだろ。
でもアジア3次予選レベルになるとタイも雑魚すぎる。
- 314 :286:2013/09/27(金) 09:32:09.59 ID:LoBRqa8j0
- >>27
間違えた失礼
>>277
どこがゆがんでるの?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:34:22.72 ID:KKRN7qP/0
- ジュビロの生え抜きFWは髪の毛を犠牲にすると得点王になれるという伝説があるのにな
どうして犠牲にしなかった
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:34:26.12 ID:MAjZ1p/l0
- ボクがタイだってよw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:34:40.36 ID:iYpxZtgO0
- 最近聞かないなと思ったらフリーになってたか
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:34:52.76 ID:p3fqrGqE0
- 新たな日本人会を結成せんと、ブログがキツイで
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:35:38.35 ID:C3z0n2Gq0
- タイは物価が安いから、日本よりずっと良い生活できそうだな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:35:47.55 ID:kHhQ62NK0
- プレミアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:35:59.38 ID:MZiFu9NZO
- VVVで出れてたんだから残れば良かったのに。
給料安いけど。
タイで失敗したら引退コースだぞマジで。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:36:02.21 ID:7WnnOQpn0
- >>304
あの時の序列はたぶん
カレン=家長>青山>本田
本田もSBやったりとうてい中心人物からほど遠かったし
同姓の拓也もまだ同じくらい目立っていたから
>>305
どうして野球と違って楽天グループの数十億のマネーでなく三木谷個人のマネーか
どうして資本家はせいぜい三木谷くらいなのか
考えてみよう
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:37:04.85 ID:JKLCMtKx0
- タイか・・・ポセイドン行きたくなって来たじゃねーか
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:37:20.87 ID:vW629XWg0
- Jリーグって川淵らの理念でビッグクラブの誕生阻止してんだろ?
ほんと糞左翼の思想だよな
女子はINACみたいなメガチームのおかげで代表も強くなってW杯優勝できたのに
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:37:24.63 ID:okggWRCfi
- 年金生活に入ったか
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:37:32.23 ID:5jLlKqHX0
- >>319
高いのは車くらいかな。
カローラクラスでも200-300万円するんだっけ。
日本で400万円くらいの車がタイだと600万円くらいするんだよね。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:38:51.35 ID:dBnjZo8R0
- >>187
そうだね。28歳以下で4000万円以上もらってる日本人選手がこれしかいないからね
槙野 智章 26歳 DF 浦和レッズ 7500万円
柏木 陽介 25歳 MF 浦和レッズ 7000万円
伊野波 雅彦 28歳 DF ジュビロ磐田 6000万円
西川 周作 27歳 GK サンフレッチェ広島 5000万円
兵藤 慎剛 28歳 MF 横浜F・マリノス 5000万円
森重 真人 26歳 DF FC東京 4800万円
森脇 良太 27歳 DF 浦和レッズ 4500万円
興梠 慎三 27歳 FW 浦和レッズ 4500万円
青山 敏弘 27歳 MF サンフレッチェ広島 4000万円
梅崎 司 26歳 MF 浦和レッズ 4000万円
関口 訓充 27歳 MF 浦和レッズ 4000万円
ソース上手く貼れなかったので、もう一回貼るわ
J1プロサッカー選手 年俸ランキング
http://www.soccer-money.net/players/soccer_players_2013_all.php
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:38:52.10 ID:cZzOccuH0
- タイで4000万っつったらスゴイだろ 1年で邸宅ゲットだ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:38:57.45 ID:IUJur90P0
- もうサッカー人生を諦めたのか
向上心のないやつだな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:39:18.16 ID:0CKNSfQf0
- あーあチョン流の法則
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:39:41.26 ID:5jLlKqHX0
- 元レアルのグティとかもタイにいったんじゃないのか。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:39:59.27 ID:eZqTrzoyO
- 元甲府の宇留野って熊本でカレンと一緒にやってたっけ?
確か宇留野も今タイに居るはず
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:40:13.98 ID:t8T+XX+I0
- J2も結構レベルが高いからな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:40:20.08 ID:WmCTxKlA0
- 日本もいよいよフットボール立国だな
感無量
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:42:02.91 ID:ExvNo2+a0
- >>326
タイはものによって日本と変わりなかったり、日本より高いよね
家電も日本に比べてやや高くついたように感じた
あと物価は安いけど合わせて質が悪いのも感じる。雑
所得比でそのまま単純には見れないね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:42:11.95 ID:jzcZTqg20
- だけどアジアでJリーグが一番軽視されているの国が日本という矛盾
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:43:04.48 ID:MITx/uYrO
- た、たい?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:43:17.71 ID:x317ipxy0
- 落ち目すぎるが年俸4000万はすげえなw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:43:51.76 ID:G/FTfYYG0
- 移籍先決まったんだ うける
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:43:55.00 ID:sK/IThN10
- なにせ現役オランダリーガー、Jでいえばリネカーいやスキラッチ以上の活躍はするだろう
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:45:04.67 ID:5jLlKqHX0
- 白人優遇主義のタイらしい選択。
白人ハーフだから呼んだだけで、同能力の純血日本人だったら呼ばなかったと思う。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:45:29.74 ID:tOR8FS720
- リーグの強さは
中国>>韓国>日本>タイだもんな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:45:47.72 ID:fwfKJSnf0
- Jより給料高いじゃねーか。凄いな
つかタイ人大丈夫か? 他の誰かと間違えてないか心配になるんだが
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:45:49.69 ID:jZVg8CxqI
- >>338
熊本じゃとてもじゃないけどムリっす
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:46:10.97 ID:qOBxTCqX0
- うける
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:46:59.13 ID:WvJNVqiw0
- >>131
小倉ってオランダ2部での実績だけだろ
1部で実績ある平山と違って1部で通用するかどうかすらわからんレベル
例え怪我しなくても
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:47:12.37 ID:JpRbUxC00
- >>341
タイには下部リーグ含めて結構な数の日本人がすでにいるわけだが
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:48:28.48 ID:5jLlKqHX0
- >>343
オーナーになるようなのはだいたい中華系タイ人で大金持ちが多い。
相続税とかもないから、金持ちは金持ちのまま。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:49:35.84 ID:W1HsGlcd0
- 同級生の増嶋の年俸はいくら?
この二人は仲良いの?
あんまり絡んでるイメージが無い。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:49:55.16 ID:b3yo4dy00
- お前ら笑ってるけど舐めんなよ
海外組だぞ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:50:00.94 ID:C3z0n2Gq0
- >>335
へー、そうなんだ
定年後に物価の安いタイに移住する人が多いっていう
ニュースやってたから住みやすいかと思ったけど
単純に比較は出来ないんだな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:50:31.60 ID:WvJNVqiw0
- >>228
プロなのにリーグ運営で現実離れした理想論をかかげすぎたのがそもそもの失敗
金を引っ張ってくるのがプロの仕事だからね、本来は
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:50:44.94 ID:m5W2cMApO
- ボビさんブログ更新
うける
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:50:50.37 ID:Wb3/rWZo0
- >>326
日産車だとアルメーラ(日本名ラティオ)が42万9000バーツ(135万円)から
シルフィが74万6000バーツ(235万円)からみたい
アルメーラはタイ政府のエコカー政策の適用車だから安いね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:51:08.14 ID:3fWldyrE0
- 半端ない落ちぶれ方w
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:51:15.06 ID:vv06s+hO0
- ていうか最近タイの代表って強くなってきてるよな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:52:30.85 ID:WmCTxKlA0
- タイじゃ白人は神と同義、タイ国王より偉い
超おいしい暮らしが保証されてる
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:52:36.24 ID:PQWSTBN20
- ボビさん大金持ちへ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:52:40.25 ID:5jLlKqHX0
- >>351
でもトータルではどう考えても安い。
メイドや運転手とかも安いし、車とか電化製品とか一部高いのもあるが。
もっと安いのがいいなら隣のカンボジアとかなら月3〜5万円くらいで暮らせる。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:52:58.22 ID:PUypCjNX0
- >>222
チェコスロヴァキアの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:53:07.68 ID:ulO16Pwp0
- このチームは強いのか
タイのチームなんてブリーラムくらいしか知らないが
ACLに出て来れたらいいね
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:53:31.53 ID:ttMzFoAUI
- >>322
野球は税制優遇とクロスオーナーシップによるメディア露出があるからな
これも社会構造の問題
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:53:40.15 ID:DXG/F+xx0
- 一時的トップ下でレギュラーだったのに、何があった?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:54:41.74 ID:hXUg+oqR0
- タイの人!タイの人!たいがあぱかっ!
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:54:44.09 ID:oJmm5F570
- こいつはタイでも通用しないだろw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:55:33.42 ID:3y/AZmdL0
- タイリーグでも4000万もらえるんかい
そらアイマールもシンガポール行くわ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:56:30.24 ID:5wdW9QWp0
- あ〜タイか、このまま東南アジアをさすらいそうだな
うける
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:57:14.21 ID:DFZo9KGE0
- >>309
多分間違ってるんだろうw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:57:40.21 ID:5jLlKqHX0
- >>366
アルゼンチンリーグなんてJリーグより薄給だろうし。
南米最大級のビッグクラブのサンパウロFCとかでも売上高はセリエAの中堅クラブくらいだしね。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:57:47.09 ID:WvJNVqiw0
- >>260
人口が世界でも際立って多いんだから当然
オランダは1500万前後の人口で日本より平均観客動員上だ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:58:11.25 ID:k8pWFfhc0
- >>190あの国で洪水といっても大洪水でなければ道路がちょっと冠水する程度
ある程度金をかけた家は木材を使ってないか、使ってても日本みたいなスギじゃなくて
熱帯のチークやその類似の、水に濡れても殆ど腐らない(森の中で100年持つ)ようなのを使う
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:58:24.39 ID:fwfKJSnf0
- タイって相続税ないのかよw
よくそれで貧乏な民衆から不満でないな
みんな恩恵あるからいいっちゃいいのか
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:58:26.63 ID:vEXxEwlB0
- 高校時代ってそんなに上手かったの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:58:44.83 ID:BsBkLTrC0
- >>307
資本家多いのにどこも支援せずに一度潰れた神戸っどれだけ地元から嫌われてるんだよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:00:29.07 ID:O3pMtnNs0
- 日本のクラブでカレンに四千万円の複数年契約するとこなんて無いのになw
ちゃんと年俸分の働きをすればいいんだけど。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:01:38.20 ID:WvJNVqiw0
- Jは資金面でアジアでも劣勢は確定の流れだな
運営・経営サイドの完全な落ち度と言える
選手もレベルの悪いに安サラリーで不遇だし
良いことないね、本当に
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:01:57.58 ID:AEKfSug20
- 都落ちといえば都落ちだけれどタイリーグって今後有望そうだし、
年俸もいいし指導者になったときのためのコネクション作りもできそうだし。
Jに戻るよりは面白いんだと思う。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:02:13.99 ID:coHwa1A40
- 怪我から復活したよね。
ボビさんはよく頑張ってるよ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:02:26.47 ID:K5RkuKE70
- Jでパッとしなくなった選手が東南アジアに行くパターンが増えてるのは知ってたけど、やっぱ待遇が良いんだな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:04:00.88 ID:smq8mQd6i
- 最初からみんなこうなるの知ってるまよ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:04:28.42 ID:ulO16Pwp0
- 調べたら今期からプレミアに昇格した弱小チームみたいだね
昔は強かったみたいだけど
大丈夫かよ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:05:32.92 ID:XUXkcUHL0
- タイの物価も考えたら豪遊出来るなw
むこうの女綺麗な人多いし
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:07:02.68 ID:F52YVFWq0
- 安月給のJに戻るぐらいなら
これはかなり良い移籍したな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:07:05.73 ID:zmWWFYqp0
- まだ28なのになんでここまで落ちぶれたんだ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:08:18.41 ID:9jZqXeiw0
- 四ヶ月、現地の日産車のCMに出てるカレンの姿が
うける
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:08:22.17 ID:eu/pf4DP0
- なにげに給料よくてワロタ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:10:16.30 ID:YwDraJis0
- >>116
カレンっつーと市立船橋の印象だけど
どっかのユースに在籍してたこともあるの?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:10:36.64 ID:CTW+9meh0
- サッカーはいろんな国で稼げるのがいいな
J2でも存在感がほとんど無かった選手がACLで頑張ってたりするし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:11:01.20 ID:5jLlKqHX0
- タイは極一部の金持ちはすごい持ってるよ。
フォーブス タイ人金持ちランキング 1位は約1兆2600億円。3位まで1兆円以上。 前にマンチェスターCを買ったタクシンは10位で1700億円
http://www.forbes.com/thailand-billionaires/#page:1_sort:0_direction:asc_search:
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:11:34.17 ID:CTW+9meh0
- >>387
柏じゃないの
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:12:37.21 ID:+Fw1oPOsQ
- 素直に熊本に帰っておいで
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:12:45.96 ID:sxffkTSy0
- > 年俸は4000万円プラス出来高
ボビさんにこれだけ出せるって
Jより金持ってんじゃんw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:13:12.72 ID:C3cSsU6T0
- カレンと同級生で韓国に行った元鹿島の増田もいろいろ合わせて1億以上もらってるらしい
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:13:26.32 ID:y7Q3Gd4F0
- 欧州トップリーグならわかるが
タイとかに選手取られるJリーグはどんだけ貧乏やねん
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:15:22.44 ID:So22KTEH0
- >>393
Kリーグで増田に一億払える金があるなら、
韓国人がJリーグに来るわけないだろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:15:27.65 ID:OKEzJcpD0
- >>393
韓国でもそんな貰えんのか?
なんで韓国の連中はJリーグにこぞって来るのか意味不明だわ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:16:44.24 ID:Mfgl21VK0
- インテルもマレーシアの実業家だっけ?
まあ税リーグなんて見向きもされてないけど。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:18:13.14 ID:CTW+9meh0
- 増田は活躍してるみたいだからな
これまでで韓国で一番活躍してるって評価みたいだし
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:19:28.02 ID:8Hv69D+z0
- ええっと、誰?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:19:46.41 ID:URC4wc/20
- タイはいいわ
俺もオファーがあったら行きたい
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:20:04.18 ID:3DXrBtVh0
- 韓国は自尊心価格だからねwww
いい加減憶えろバカ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:20:08.57 ID:5jLlKqHX0
- 日本の金持ちトップ50
http://www.forbes.com/japan-billionaires/
タイの金持ちトップ50
http://www.forbes.com/thailand-billionaires/
韓国の金持ちトップ50
http://www.forbes.com/korea-billionaires/
中国の金持ちトップ100
http://www.forbes.com/china-billionaires/list/
タイでも最上位層は日中韓に負けてないよ。
サッカーのオーナーになるようなタイ人の金銭力が凄いんだろ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:20:41.00 ID:K5RkuKE70
- >>395
日本に来る韓国人はドラフトを拒否した若手選手ばっかりだよ
代表クラスの選手はKリーグ(或いは欧州)に残ってる
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:21:03.33 ID:kTBwEXOf0
- 28歳か・・・もう大成することはなさそうだな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:22:52.04 ID:cnJcuHOtO
- >>397
焼き豚必死だな(笑)
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:22:59.53 ID:4ufIc3p40
- 4,000万円なら大勝利だろ
良かったねねねボビさん
頑張れうける
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:23:44.30 ID:h851t7Gi0
- これはめでタイ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:23:50.97 ID:vkGnqfld0
- 熊本時代 当時ワースト2の富山と北九州からしか点取れないオワコンFW
タイリーグ J1エースストライカークラスの年俸
J1で推定年俸4000万前後のFW
興梠4500万、渡邉千真3200万、豊田陽平3000万
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:24:32.22 ID:TIGRJ41P0
- >>49←これは世界一のプレミアリーグですわ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:24:47.74 ID:CTW+9meh0
- 最近のサッカー選手はいろんな国でプレーしてるが、将来これが日本のサッカーに還元されるといい
東欧でも頑張ってる選手居るし。
- 411 :409訂正:2013/09/27(金) 10:25:50.56 ID:TIGRJ41P0
- >>59←これは世界一のプレミアリーグですわ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:26:26.27 ID:dQ/SJlb/I
- 日本代表かu23とかのキャリアがあれば
タイに行けば好待遇なんだろうか
劣化してJ2とかで頑張ってるやつに朗報かもな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:26:38.53 ID:iMAdygDY0
- ああ、vvvに売られたのね
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:27:42.35 ID:AU8j/gI40
- 日本の英雄と言う打ち出しで行け
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:28:43.16 ID:Z94ZbPh/0
- Jリーグに戻るより待遇が良さそうだ
森本も入れば良かったのに
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:29:40.78 ID:AlLDzfSg0
- 4000万バーツ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:29:51.37 ID:0+E8Eag+0
- カレンって、市船出身だったよな?
市船はカレン以降、良いFWが出て来てなくね?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:31:05.08 ID:Z94ZbPh/0
- 前田とコンビ組んでふた桁ゴールで新人王獲得
天皇杯で王者マリノスをドリブルでぶち抜いた印象が強い
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:31:08.84 ID:vkGnqfld0
- >>417
まあ市船自体が新興勢力の台頭でそれほど絶対的な存在でもなくなったしね
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:31:18.08 ID:EYQ73ksY0
- そもそもなぜカレンが海外挑戦してるのか理解出来ない
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:33:14.13 ID:1vBTCq3a0
- 4000万も出せるなんてタイのプレミアすげーなww
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:33:43.02 ID:Z94ZbPh/0
- 千葉も大前や比嘉を輩出した流経柏
米倉や山崎を輩出した八千代とかいろいろ強豪校が多いな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:33:48.64 ID:yxIGL/Fx0
- 高校時代には輝きまくってたな
もう28歳か
日本国籍だったっけ?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:34:57.89 ID:gSe8MIAzO
- 移籍失敗か
フェンロで延長すれば良かったな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:35:16.23 ID:bobk/VKM0
- >>420
海外挑戦というよりJで居場所なかった
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:35:37.77 ID:TIGRJ41P0
- ACL見たら、今やJリーグよりタイの方がレベル高いもんな(´・ω・`)
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:35:56.42 ID:DTiY7LbB0
- ボビさんタイに行ったのか
プレミア移籍希望してたのにまさかのタイ
うける
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:36:15.88 ID:Z94ZbPh/0
- 平山は東京にいる限りそこそこ活躍してそこそこのままで終わる
最近活躍しているけど決して良いとはいえない状況
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:36:40.48 ID:C3cSsU6T0
- >>417
今年、三年に石田っていう良いFWがいる
J入りしてもおかしくないけど、そういう話出てこないから進学かな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:36:53.62 ID:Q7Rw156C0
- 廣山みたいになるんだろう
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:37:08.86 ID:vkGnqfld0
- >>426
タイ王者はボーナスステージ化してましたが
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:37:36.46 ID:xfnNRXcT0
- いい年俸だなあ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:37:46.82 ID:qv9odI1i0
- 富山にいた平野甲斐とかブリーラムでACLまで出ちゃって
どういう経緯で平野がブリーラムに行ったのかはわからないけど
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:38:18.87 ID:CTW+9meh0
- 新人王とった選手はなんか微妙になりがち
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:38:49.56 ID:b5n1uzJ50
- 何かタイリーグは今は金稼げるみたいだぞ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:39:31.94 ID:Z94ZbPh/0
- 市船と言えば明治大に進学したFWがいたな
こいつのおかげで選手権優勝した記憶がある
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:40:16.85 ID:C3cSsU6T0
- ああでも、石田はJクラブに練習参加してたからどっかのクラブに行くかな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:41:52.91 ID:Z94ZbPh/0
- 最近の新人王だと宇佐美酒井ゴリ柴崎か
まあ苦労もしているけどまあレベルの高い選手ではある
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:46:08.47 ID:1V47CVVK0
- >>375
それはJリーグが貧乏なだけっていう
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:48:18.86 ID:Z94ZbPh/0
- 佐藤寿人でも5000万そこそだし
まあ金が全てではないけど夢のある感じではない
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:48:23.66 ID:6Y9tRvGe0
- 米本も受賞した途端靭帯2度も切ったな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:48:24.86 ID:CTW+9meh0
- アジアで高待遇で雇ってもらえるというのは日本サッカーの評価が高いのと現地でこれまで頑張ってきた日本人選手のおかげだろう
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:48:43.04 ID:ASG4y5s9P
- またねねねねね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:50:46.17 ID:F3r5/g6S0
- ボビさん就職決まったのか
しかもなかなかの好条件良かったね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:51:26.32 ID:Z94ZbPh/0
- カレンと言えば年代別代表連続試合ノーゴール記録があったな
点取り屋ではないことに気づくのが最近だったな
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:52:20.08 ID:/yKRzBGDO
- www
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:52:31.28 ID:GQB4dMZK0
- オランダからのステップアップどころか定住さえできないヤツって、
J1でもろくに通用しないんだろ。
タイで4000万もらえるなら、出稼ぎ希望のヤツもたくさんいるだろうな。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:52:56.96 ID:cbv2iaY3O
- ・名門市船のエースとして当時最強の国見を倒し全国制覇
・天皇杯では高校生チームながら当時Jリーグ最強だったマリノスを追い詰める
・数々のクラブの中から尊敬するゴン中山のいるジュビロを選ぶ
・新人王&U-23日本代表に選ばれる。この頃はイケメンだった
・オランダのクラブで10番をつけ、残留をかけたプレーオフでは大活躍
・吉田のおかげでいつの間にか女性ファンも増える(しかも内田や大津と違ってファンがあまりキモくない)
・日本とオランダで輝かしい実績を残し、奥さんとタイで余生を送る
何この勝ち組w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:53:43.11 ID:Z94ZbPh/0
- 日本代表目指すと言ってもポジションがない
もう30も近いし北アイルランド代表を目指すしかない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:55:50.46 ID:da7ldTIv0
- 彼は結局ナニ人なの? アイルランド人? イギリス人? チバラギ人?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:56:19.68 ID:HUdIwE/Z0
- ボビさんはJ首になってフェンロに拾ってもらったんだろ出世だよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:56:36.49 ID:IQXw+EH3P
- >>450
チバラギ人だなw
幼少期は土浦だったみたいだし
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:56:49.62 ID:wyEUhN4r0
- 流石にタイに行くぐらいなら戻って来いよと思ったけど、年俸糞高いな、おい
この年俸ならJではちょっと無理だわ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:57:09.49 ID:Z94ZbPh/0
- ゴーイングで槙野や安田吉田と混じると真面目に見えた
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:57:31.70 ID:096Rg/nM0
- 東南アジアでJの放映権売ろうとしてるんだから活躍してもらった方がいいだろ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:58:02.31 ID:i68t6/s10
- 来期からのJ3の目玉にしようぜ!
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:59:11.36 ID:IQXw+EH3P
- カレンが外人扱いで年俸高めなのか
他のタイ人選手も結構もらってるのかが気になるな
日本でも外人選手がふつう一番高いし
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:59:11.95 ID:Z94ZbPh/0
- 俊さんはマリノスで1億もらっているけど
やる気があるなら日本の英雄として海外で高額な給料貰えるな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 10:59:52.51 ID:sjfti4xY0
- カレン・ロバートに4000万ってええ?フェンロで持ち直してたんけ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:00:28.79 ID:9jZqXeiw0
- カレンはDFWだから(震え声)
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:00:40.26 ID:Q7Rw156C0
- ハーフナーとごっちゃんなるな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:01:17.16 ID:bA8qvtFz0
- ACLで待ってるぞ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:01:38.73 ID:6Y9tRvGe0
- >>458
マリノスクビになった松田に中東から年俸1億でオファーがあったのは有名な話
金のためにプレーしてるわけじゃないから日本人は中東行かない
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:01:57.27 ID:oqwPwtt70
- 稼ぐ事に特化すると、ひっそり組は国内組よりも遥かに勝ち組なんだよね
東南アジアで成功してる選手の多くが一財産築いて親に家をプレゼントしたりしてる
国内で燻ってる選手はアジアを目指してほしい
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:02:55.54 ID:YwDraJis0
- >>448
余生(28歳)
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:03:25.90 ID:IQXw+EH3P
- アジアに結構日本人選手いるよな
カレンと違って無名だから話題にならないだけで
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:03:37.99 ID:bvfX6XZvP
- スパンブリーぐらいの田舎だとサッカー以外やること無さそうだなあ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:03:45.98 ID:xIQYoLG10
- >>441
米本が受賞したのはナビスコのニューヒーロー賞
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:04:45.85 ID:8G1MX4Cd0
- 前俊とか取った方がいいんじゃねえの?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:06:57.34 ID:eypuQYoK0
- タイプレミアがJを抜く日もそう遠くないか
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:08:08.34 ID:qv9odI1i0
- >>469
日本以外で生活できないイメージ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:08:20.23 ID:Xpo68Czq0
- ボビは熊本時代のどんよりしたブログが好きだったよ
本田についても面白いこと書いてたけどブログ消滅しちゃったね
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:08:54.76 ID:ttMzFoAUI
- >>466
AFCが作ったアジア枠のおかげ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:08:56.25 ID:IQXw+EH3P
- >>469
前俊もいいね、カレンも絶妙だと思うわ
あとは平山とか
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:08:56.50 ID:ITJN0TfU0
- Jリーグがタイ以下で悲しいぜ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:09:24.79 ID:is8vn8iFi
- いい金だな
Jなら150Mぐらいか
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:10:07.65 ID:AQfp6p9d0
- うける
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:12:32.25 ID:2LoXCET6I
- これにプール付きの家と運転手付きの車がついてくるんだよな。
タイリーグに移籍したサッカー選手が雑誌で言ってた。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:13:40.72 ID:CTW+9meh0
- 代表目指すなら日本かヨーロッパじゃないと厳しい。森本とかは中東でやってたけど代表の事考えて日本帰ってきた。
ただ今の所それ程活躍してるとは言えない。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:14:12.28 ID:2LFh3aVY0
- >>293
でもニュルンって長谷部にはめっちゃ移籍金払ったんだろ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:15:01.81 ID:AihMBeWP0
- タイで4000万貰える時代なのか
ピーク過ぎた日本人選手がどんどんタイに行きそうだな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:15:08.79 ID:6Y9tRvGe0
- 今年の夏やったタイリーグ選抜対マンUの親善試合で
マンU相手に点獲ったタイ人に大ブーイングが起きるほどの海外コンプレックスだからな
タイのサッカーは
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:16:20.10 ID:sjfti4xY0
- >>479
宇佐美はまた芽がでたが、森本は繰り返すエジリズムにはいってしまったな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:17:14.25 ID:oJmm5F570
- 二川なら言葉の壁がないから、タイだろうがどこの国でも行ける
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:20:15.47 ID:fuxpwXl00
- J2の薄給の選手はどんどん売りこみをかけるべき
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:21:32.81 ID:X+t5D2rW0
- 案外いい移籍かもよ
タイリーグの実力上がってるしね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:21:38.60 ID:BUJewsTR0
- カレンロバートって期待されてたんじゃねーの?
2年3か月契約って・・・・キャリア的にオワタ状態じゃねーのか?!
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:23:05.26 ID:IQXw+EH3P
- タイで去年のカップ戦決勝で買収騒動あったんだよな
たまたま日本人が主審で通報したからセーフだったんだっけ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:26:19.16 ID:JLTE2dLE0
- 1年4000万円+αなのか2年総額で4000万円+αかは分からないけど、カレンでこの待遇なら
J1からお呼びのかからないJ2中位のスタメンクラスの選手にとっては魅力的な移籍先だわな。
まあl、給与未払いとかあるみたいだけど・・・。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:29:27.35 ID:bmVBCCUr0
- Jクラブももっとサラリー水準あげないと選手がどんどん流れるだろうね
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:30:30.93 ID:ybyAES9m0
- タイで4000万は凄い
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:30:40.62 ID:eSPeQ/aj0
- >>486
ブリーラムもACL良いとこまで行ったしな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:33:03.24 ID:8vRgGVtsO
- オランダリーグに居た選手がJにやって来たと考えたら、カレンに対する期待値はかなり高そうだな
そんなバカスカ活躍できる気はせんけど
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:33:18.65 ID:ASG4y5s9P
- ボビさんはサッカーの上手いブロガーだから…
うける
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:33:21.89 ID:iN0OZt1D0
- >>481
既に元Jリーガーが大量に東南アジアに行ってるが、大抵厳しい環境でやってるけどな。
実績からいえば、これほど好待遇なのは珍しい。
海外厨と同じで、東南アジアには欧州信仰があるんだろう。
例えオランダ二部でレギュラーでなくてもw
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:34:42.61 ID:HLv/2p3EP
- きんモザ終わっちゃったよ 寂しくなるな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:34:46.60 ID:vEc6UCB90
- まあ日本でやるとしたら年俸1000万レベルだからな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:35:01.61 ID:8DCTnUK0P
- 給料未払いとか事務手続きがいい加減で選手がビザの確保に走り回らされるとか問題も多いけどね
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:36:12.20 ID:z9q6o31b0
- ボビさん...磐田はボビさんがいなくなってああなっちゃったよ...
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:41:45.64 ID:JSPxItO6O
- ブログの一言「今回わかったことは移籍て、ほんとに難しい」
凄く実感こもってる感じ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:42:14.77 ID:LjJdat7W0
- ×タイの給料が高い
○Jの給料が低い
ここは間違えたらあかんよね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:42:50.94 ID:5jLlKqHX0
- 4000万のほとんどがブランド料金だよ。
タイにおける白人ブランドと日本ブランドが年俸を過剰にあげてる。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:44:01.21 ID:WuyrrjaS0
- >>492
ブリーラムはアフリカの選手たちが半端無いと思ったら
今はスペイン路線取ってるみたいだな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:45:13.79 ID:HFXn6pNI0
- 身体能力じゃ東南アジア人のほうが日本よりポテンシャルあるだろうし
日本も十数年後抜かれてておおかしくないね。
まあ間違って試合中に喧嘩売って元ムエタイ選手に肘で頭かち割られないこったね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:45:45.52 ID:JLTE2dLE0
- ぶっちゃけ、カレンクラスでも活躍できたらJ2からタイへの移籍が活性化しそう
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:49:16.22 ID:s1qHoasOi
- >>479
森本はプレースタイルが古典的すぎて代表で使ってもらうには厳しすぎるわ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:50:37.77 ID:1i3XVvng0
- スパンブリー「オランダから長身で白人の元日本代表をゲットしたぜ」
ボビ「世代別は代表だったけど長身だと?ウケる」
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:52:53.78 ID:zbI7rado0
- カレンのレベルで4000万だから、元代表の30歳オーバーの選手とかだったら1億くらいいきそうだな
サッカーは世界中にプロリーグがあるのが良いわ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:54:27.56 ID:oGkvYDrv0
- タイで通用するのか?スタミナ負けしそう
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:55:03.52 ID:z9q6o31b0
- まんま発足当時のJリーグと欧州の関係か
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:57:58.24 ID:8vRgGVtsO
- ちょい調べたらタイの物価は日本の1/10くらいらしいな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 11:59:04.53 ID:iN0OZt1D0
- >>508
元代表クラスがわりきって金にこだわるなら中東行くだろ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:00:31.08 ID:X1D7arEv0
- 「Jに行くくらいならタイの方がいい」って思われたの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:00:38.14 ID:yo4yMibD0
- 本田圭佑
「Jリーガーはどうひっくり返っても海外でやってる選手には勝てない」
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:00:48.95 ID:k3Ztre0e0
- >>501
正解
Jの創世記の理念の大失敗
要は川淵とかあの辺に先見の明がなさすぎた
最早アジアでも貧乏リーグ化するJリーグ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:02:43.22 ID:HzX4F/pj0
- >>129
>デスポトビッチ 30歳 FW 浦和レッズ
>デスポトビッチ 30歳 FW 浦和レッズ
>デスポトビッチ 30歳 FW 浦和レッズ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:05:42.77 ID:Wb3/rWZo0
- >>513
国内リーグに順応できなくて海外の方がうまくやれるタイプの選手って結構いるからね
そういう人は下手に戻ってこない方がよいのではないかと
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:08:10.91 ID:e+jGwUWG0
- イワタ キトク スグカエレ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:08:23.20 ID:oaw7Ggqw0
- 4000万バーツは日本円でいくらだ?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:08:29.26 ID:qSysjAmx0
- 日本だとJ2で600〜700万くらいしかもらえないだろうな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:08:50.91 ID:Ducb5+Y40
- アイルランド代表になっていれば・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:09:51.30 ID:xVSFAQBR0
- 4000万なら行くわな。
タイなんて金使うこと無いだろうし。風俗行っても数千円くらいだろ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:09:55.60 ID:Bmw+AN4A0
- プレミアに間違いはないな
元気でやってるようで一安心だわ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:10:37.24 ID:5jLlKqHX0
- >>511
そんなに安くないよ。せいぜい3分の1。
むしろ車とか一部は日本より高い。
まぁ交通費とかはアホみたいに安い。
普通のタイ人とかは月収4〜5万円とかだけど、バンコクでは水シャワーに数十円の汚いバスに集団で狭い部屋に住んだりしてるしね。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:12:20.33 ID:KK+0zAft0
- 月3万バーツも有ればまずまずいい生活ができるから良い処よ
外国人相手の飯屋に毎日通うのは辛い予算だけど
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:13:05.40 ID:QMqOWIiy0
- タイリーグはそんな高給ばかりなのか?!
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:13:48.30 ID:LFMkpvOC0
- 日本より稼げるからなんだろうけど、年俸落としても日本でプレイした方が良いと思うのだが。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:14:20.10 ID:s1qHoasOi
- >>519
googleで簡単に計算できるよ
ただしバーツじゃなくてタイバーツと入力すること
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:15:20.21 ID:OHRAJNef0
- オランダからタイってどういう流刑なんだよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:16:30.11 ID:VGGIRaYp0
- まあ代表になることはほぼないし、金銭にこだわるのもありだと思う
選手としてのピークは終わってるし、指導者の道を早くから選んでもいいのでは?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:16:57.04 ID:J8YauivF0
- 近い将来、ブラジル辺り(今や億日制出る選手が何十人も)にもトップ選手は流れるだろうし
東南アジアにも有力選手が行くようになるかもね
例えば30歳前後で3000万の年俸の選手が、
タイのクラブから一億払うよと言われたら、行く選手はいるだろう。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:17:06.85 ID:WjI3+2kA0
- 年棒4000万プラス出来高かよ
そりゃオファー受けるわな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:17:34.30 ID:nFilHw8L0
- タイのチームが4000万も出すなんて信じられん
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:18:03.40 ID:ETi2vUlc0
- >>1
ついに、INタイか
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:20:40.70 ID:PxPhgLzb0
- タイってこのまえアナルに4-0で勝ってなかったっけ?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:21:33.32 ID:salY/6SW0
- ヨーロッパからいきなりドサ回り組に編入だけどチーム決まって良かったやん
浪人ポクて心配してた
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:23:15.00 ID:LoBRqa8j0
- >>307
三木谷はサカヲタだから自分のクラブ持ちたかった
他の資本家排除なんてしてないよJの指標とする所と合わなければしょうがないわな
大体後発組みスポーツでJは上手くやってる方だよ
ナベツネとの問題はまずナベツネが自分の社名をクラブチームに入れろと迫った
川渕はユニフォームなり等好きに入れて構いませんよ
でも巨人みたいにチーム名に社名を入れるのはJの地域密着方針と合わないから
納得していただけなければ降りて下さって結構ですという話だよ
ナベツネは自分の意に沿わない奴なんか今まで居なかったから
ま国内野球しか知らなかったから当然だが(笑)
じゃあ別にリーグを作るぞと脅した川渕はそれでは話が合いませんので
好きにして下さいという話。
嘘書くなよな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:24:42.74 ID:5c37p5q10
- 85年組って見事に全滅したな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:25:00.59 ID:qkq889uF0
- ムアントンとかチョンブリーとかテロサーサナとかクルンタイバンクとかならともかく
スパンブリーってどこよ
何のメリットがあるんだ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:26:40.75 ID:ZZ8JApQZ0
- J2ですら通用しなくなった選手に4千万もくれるか、拾ってくれるとこあって良かったな
インドネシアもJFLレベルでも数千万で雇ってくれるんだよね確か
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:28:31.85 ID:chuCRpYUO
- タイでもこれぐらい金かけるんだからACLでJリーグが勝てないのわかるだろ
もう日本は選手買う時代から売る時代に変わるんだよ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:28:32.15 ID:aAHiq+6z0
- アーセなる
タイとやったの?
インドネシアドリームチーム0−7
ベトナム代表1−7
名古屋 1−3
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:31:24.66 ID:Eaqr0SJU0
- >>381
VVVとたいして変わらん
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:31:56.88 ID:bt6A+yqA0
- タイw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:31:57.68 ID:ZZ8JApQZ0
- 名も無いブラジル人がJに来ると1億もらえたりするのと同じだな
引退間際に人稼ぎするのもありかも
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:33:34.01 ID:fGDqgrVI0
- ガラパゴス経営を続けたJリーグのツケだね
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:34:21.02 ID:hZIiAMo3O
- >>529
プレミアに移籍したいと代理人にいったらタイに流された
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:36:15.83 ID:Eaqr0SJU0
- >>448
しかももう自分のサッカースクール開校してるんだぞ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:36:42.34 ID:aAHiq+6z0
- そりゃJ2でも戦力外に日本のクラブに4000万は出さない
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:37:02.76 ID:PCC2/NM60
- Jリーグだと300万、タイだと4000万か…
金と人気両方無いって哀しいね
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:38:32.33 ID:LoBRqa8j0
- しかしボビさんに4000万円は高いと思う
ごめんねボビさん
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:38:55.58 ID:orp7VN9r0
- あややーあややー
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:39:58.32 ID:Zy/A+1rv0
- たけーー
日本人選手の評価ってことだろうな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:42:02.18 ID:hGrH4Juo0
- 来年2月からって試合勘鈍りそうだな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:43:01.45 ID:aAHiq+6z0
- 東南アジアて全部合わせてもでも五輪でメダル5個くらい
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:43:09.88 ID:+ySCkpu60
- カレンがんばれよ
一時期は日本代表までいったんだから
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:45:47.45 ID:5jLlKqHX0
- >>555
ロンドン五輪の金メダル数
13個 韓国(人口5000万人)
7個 日本(人口1億2000万人)
4個 北朝鮮(人口2000万人)
0個 東南アジア(人口6億人)
0個 インド(人口12億人)
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:49:57.11 ID:Fpp8XgNn0
- 最近海外からJに戻ってきたやつみんなあれだからな
永井 名古屋でもベンチ
梶山 大分で降格確定的
安田 磐田で降格濃厚
森本 J2でもダメそう
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:53:33.46 ID:LoBRqa8j0
- >>558
なんだかなあ〜
とりあえずまあなんとかやってるのが浦和の槙野ぐらいってのがやだな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:54:14.00 ID:chuCRpYUO
- タイが破ったのはマンUな
マリノスにも負けてコンディションの問題にされてたけどどうやら監督の問題だったみたいだけど
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:54:24.38 ID:qyT8eTpp0
- ググってみたらスパンブリーFCって昇格チームなのな
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:54:49.18 ID:aAHiq+6z0
- ロンドン五輪
金 銀 銅 計
中国 38 27 23 88
韓国 13 8 7 28
日本 7 14 17 38
北朝鮮 4 0 2 6
インド 0 2 4 6
モンゴル0 2 3 5
タイ 0 2 1 3
インドネ0 1 1 2
マレーシ0 1 1 2
台湾 0 1 1 2
香港 0 0 1 1
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:58:43.03 ID:5jLlKqHX0
- >>562
東南アジアは明らかに劣ってるよな。
人口は280万人のモンゴルが人口6000万以上のタイ、人口2億人以上のインドネシアより成績上なんだね。
運動能力だけじゃなく、東南アジアで経済仕切ってるのが華僑という東アジアがルーツの人々だし頭でも負けてる。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 12:59:26.87 ID:gTYmaGQd0
- カレンに4000万出すくらいならブラジル人とってきたほうがましだな
全国選手権下位のスタメンなら4000万あれば普通に獲得できる気がする。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:03:08.55 ID:xcB0ooSRO
- >>515
失敗はしていないな。最終的にはJリーグが一番になるよ。
分かる人は分かる。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:04:16.87 ID:LoBRqa8j0
- まあでも良かったよ決まってさしかも4000万タイなら日本と近いし
頑張れよおおお
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:05:36.98 ID:TWbVnNjw0
- >>531
既に海外でのプロ選手数百人いるんじゃね?
そのうち海外組の方が日本国内のプロ選手より多くなりそう
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:07:22.55 ID:DFZo9KGE0
- >>564
年俸の報道なんか間違いが多いしこれも多分間違いだ
代表でもないオランダ2部のチームの元選手が4千万なんてありえないと考えるのが普通
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:07:52.24 ID:Zy/A+1rv0
- >>564
それだけ日本選手の評価が高いってことだろうな
これからはブラジル人の仕事を日本人が奪っていくことになる
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:08:31.17 ID:dhsZ9YC40
- 給料良いんだな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:09:15.43 ID:XpKUr76K0
- もう28なんだなもっと25くらいだと思ってた
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:10:31.45 ID:y3NChc+Ki
- >>341
気持ち悪いなこのレイシスト韓国人
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:12:18.34 ID:y3NChc+Ki
- タイって最近サッカー強いよな
韓国のチームに勝ってなかったか?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:12:29.36 ID:SKpPJfmL0
- 4000万バーツの、間違いじゃね?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:14:40.32 ID:l+tmcwVK0
- Jリーグはまた敗北したな
カレンが成功すれば伝手で移籍するJリーガーもっと増えるだろうね
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:21:24.38 ID:Zy/A+1rv0
- サッカーはJリーグで通用しなくなっても
他の国でこれだけ稼ぐことが出来る
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:21:54.47 ID:JpRbppPWO
- タイに行きタイ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:29:19.19 ID:wSwzTARfi
- 熊本に帰って来て欲しいが、出せても800万位だもんな。
タイで頑張って活躍して欲しい。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:32:04.13 ID:S5SCOoXC0
- ボビさんやっと決まったか
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:33:10.44 ID:pLu3jsv60
- >>576
これだけもらえるならJリーグ経由する必要ないわ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:33:40.10 ID:6uVr0Ez20
- てかJより給料良さそ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:39:24.88 ID:sxffkTSy0
- 「素直に喜びタイ。タイだけに」カレンの新天地はタイに決定、出場は来年2月からの変則契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-01125809-gekisaka-socc
>「また新しい環境でサッカーができることを素直に喜びタイと思っています。タイだけに。うけるです。絶好調」
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:41:51.14 ID:e417957E0
- カレンは、日本ではもうダメ
JFLかJ入り目指す地域クラブでプレーするレベル
日本だと、年俸は良くて500万円
そんな選手に、タイが4000万出して買うってのは異常
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:42:41.14 ID:XrL67gp20
- 一年もブランクできて大丈夫なのかこいつ?一人でストイックにトレーニングできるタイプじゃなさそうだし
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:44:56.34 ID:wnK2aJD80
- この人はもう代表諦めて老後のことを考えるようになったんだねw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:45:43.04 ID:S5SCOoXC0
- >>584
いつオファーきてもいいようにずっと練習してたけど
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:50:22.05 ID:M+Q84Zir0
- チョンブリーにいる日本人選手のブログは偶に見てるけど面白い
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:54:06.01 ID:lVTpWreX0
- カレンってシュートが劇的に下手なんだよな
オランダに行く前にゲイスポでそうコメしたら
点とってんだよ、絶対海外でも成功すんだよニワカってファビョった奴
これ見て何思うんだろうなぁ・・
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:56:49.36 ID:budzI/Lv0
- 給料高杉ワロタ
これって詐欺じゃないのか
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:57:20.32 ID:KbUgdFQT0
- うける
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:57:23.02 ID:js7Z3ihg0
- 4000万ペソ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 13:58:42.69 ID:t+jCxW7T0
- ワロタ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:01:13.33 ID:qyT8eTpp0
- 土人の国だから給料がちゃんと支払われる事はまず無いからな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:07:18.01 ID:eQ7X7s6hO
- タイってJよりサラリーが良いらしいから、
Jで通用しないけどタイでならって選手にはかなり旨味のあるリーグだよな
Jのオファー蹴ってタイに行く選手もいるらしいけど
ドイツだけじゃなくタイも新しい人材の流出先になる可能性あるな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:07:18.28 ID:U9TsBRND0
- こりゃ不払い決定だな
スパンブリーFC
近年
現在クラブの財政面は豊かであるとはいえず、2009年にはクラブのリーグ参加も危ぶまれた。
2010年には成績低迷により2部リーグからも降格することとなったが、後に1部リーグのチーム数増加が決まったためサラブリーFCとの昇降格プレーオフを勝ち抜けば残留できることになった。スパンブリーは2試合合計3-2で勝利し2部リーグ残留に成功した。
さらに、2012年には2部リーグで2位に入り、久々にタイ・プレミアリーグへと復帰することとなった。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:51.56 ID:99pavRnb0
- サッカー人生は短いから稼げるところにいくのは正解
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:32.98 ID:lpZNW6Pf0
- >>594
サラリーはあんまり変わらんよ
ただ、物価が安いから、同じぐらいの年俸でも倍ぐらい貰ってる様な感覚になる
家賃10万円で豪邸みたいな所に住めるし・・・
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:20.06 ID:86QXSyH80
- >>173
シュート上手いな 体は小さいけど 香川が沢山いる感じ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:18.06 ID:6Gkx/bR30
- 単年で4000万なのか?
2年3か月で4000万なのか気になる
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:53.84 ID:6dp23GLS0
- うける
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:33:07.15 ID:5c37p5q10
- 85年組は来年29歳
サッカー史上最も早く歳をとったと感じる世代だな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:11.53 ID:DtWJ64zG0
- >>588
ていうか新人のときしか点とってないだろw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:37:50.85 ID:LoBRqa8j0
- >>594
逆にタイの選手もいい選手が居たら来て欲しいな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:40:13.56 ID:8vRgGVtsO
- >>564
ブラジル人のが能力的には出るとこ出てんだけど、当たり外れの幅がでかいしムラッ気があるからな
日本人の糞真面目さや協調性は俺らが思う以上に評価されてんのかもしれん
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:43:52.38 ID:m+Z1lhK10
- お手伝いさん雇えるし豪邸にも住めるよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:48:38.59 ID:470jZMPXO
- もう磐田には戻らないか
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:05:20.94 ID:g4ag3Cjm0
- タイで4000万て破格の待遇じゃね?
Jで食えなくなったらタイに行くべしだな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:16.27 ID:m7uwZbw70
- カレンはスパンブリのメンバーの中でも実績がずば抜けてる大物だわ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:16:43.74 ID:hoaotY3DO
- 4000万なんて今のJでもトップクラスの年俸だろ
まあ、今のJが低すぎるんだがな・・・
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:19:10.75 ID:Zy/A+1rv0
- まあタイじゃ外国人選手だからだろ
Jに来てる外人も基本的には高い
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:20:17.63 ID:C1LfYItK0
- >>609
いや、普通に釣男とか中沢とか俊輔とか1億超えてるからな
控えめに言っても、釣男の1億数千万と6千万以上差があるのにトップクラスはねえから
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:28.79 ID:AcbFZbVl0
- そういえば小野の話題も最近聞かないな
まだ豪リーグで活躍してるのか
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:23:08.29 ID:ZA1VlSaO0
- >>611
その三人は長友より年俸高いんだよなー
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:25:42.40 ID:+BDhCNJa0
- >>595
不払い・・・うける
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:15.88 ID:jspE0Bu50
- ボビサン、アト4カゲツ、ドウヤッテスゴスノ?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:35.66 ID:UF49SBDS0
- >>611
海外でそれぐらいのキャリアだと倍以上はもらえるだろ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:41.40 ID:ypPjVw6m0
- 所属チームが決まった事はメデタイけどタイはちょっとイタイな
結果出して欧州にまた戻りタイって話だけど注目されないし
まあでも頑張ってほしいわ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:29:12.41 ID:jspE0Bu50
- >>610
ビンちゃんは期間短いとはいえ安いんだよな・・・
札幌はいい買い物したよな
リーグ初ゴール消えてファーダイブはすげえわ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:43.44 ID:ttMzFoAUI
- タイプレミアリーグに行こう
http://tpljp.net/
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:44.00 ID:ONPqC+Ot0
- タイのほうがJより年俸高いなw
勝ち組だな
ぷぎゃー
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:33:45.37 ID:aAHiq+6z0
- 2012年年棒ランキング
1位 闘莉王 1.5億
2位 中村俊輔 1.4億
3位 遠藤保仁 1.3億
4位 中澤佑二 1.2億
5位 ワグネル 1億
5位 ケネディ 1億
5位 今野奉幸 1億
5位 マルキーニョス 1億
5位 中村憲剛 1億
5位 マルシオ 1億
5位 阿部勇樹 1億
週一でかつJリーグの立ち位置からしてこんなもんで十分だろ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:07.82 ID:9uOC0J6F0
- もう選手生活は長くないから、良い選択をしたと思う
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:39:12.94 ID:koDKp32z0
- タイプレミアってブリーラムあたりは年俸億単位の選手もちらほら居なかったか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:03.91 ID:Rq/Uuj180
- >>621
棒で払ってんのかよ
すげえな、何の棒だ?
杉とか檜か?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:05.10 ID:Y0Vh9VW40
- 金が全てならサッカーなんかしてねーだろ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:43:24.37 ID:2AU5rSiXO
- まあ安易にアイルランド代表を選ばなかったのは偉いが
タイか・・・・
J2ですらないのな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:46.14 ID:UVhJzjEG0
- 【サッカー】韓国Kリーグ:初公開、選手の平均年俸1億4610万ウォン(約1288万円) プロ野球より高額
2013/04/14 12:44
http://iyaninarukan.doorblog.jp/archives/26718925.html
今や
タイ>>>韓国だな
人材も年棒も
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:54.68 ID:OPR4Sh410
- >>627
いやさすがに平均ではまだ韓国が圧倒してるだろ
中国もそうだけど、タイも国内選手は薄給だからな。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:38.13 ID:mGg6f9E/0
- 人気稼業だからな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:40.90 ID:rX63wTFG0
- 札幌入りへの布石だな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:54.55 ID:BC2SkON10
- 15年からJの有力選手達も東南アジアに活躍の場を移せばいいのに
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:56.30 ID:HiMQnc8Q0
- Jデビュー年はすごかったのに
どうしてこうなった
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:49:16.19 ID:adaSnnNR0
- オランダでやってた箔があるからな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:49:44.00 ID:mGg6f9E/0
- タイ人 ヤマハ大好きだしw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:50:11.38 ID:6qnOSr0v0
- タイプレミアって観客多いし盛り上がってるけど
タイ代表ってアジア杯本選もW杯アジア最終予選にも出てこないよね
もう少ししたら突破してくるようになるんだろか
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:50:26.25 ID:JN0tRR3L0
- この同級で普通にやれてるのって兵藤くらいかね
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:50:52.63 ID:1CyuLnKS0
- サッカーは11人で協力するスポーツ
デール カーネギーの「人を動かす」はサッカー選手の必読本
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:52:30.00 ID:6gbYxNuJ0
- 大津は元気かね?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:53:01.00 ID:sxffkTSy0
- オランダで10番つけて主力として活躍したカレンロバートです
→すごそう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:53:51.16 ID:aAHiq+6z0
- J1全選手選手の平均年棒1760万
サッカー日本代表選手の年俸ランキング
1位 香川 9億2000万
2位 長友 5億2000万
2位 長谷部5億2000万
4位 吉田 3億9000万
4位 乾 3億9000万
6位 岡崎 3億6000万
7位 細貝 3億1000万
8位 本田 3億
8位 内田 3億
10位遠藤 1億3000万
http://matome.naver.jp/odai/2137706888704548201
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:54:37.87 ID:7tpCCO3I0
- タイリーグみたいなとこは高年俸で釣らないと選手来ないんだろうな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:55:04.68 ID:+Kk8HKwEI
- これ金しかないだろ移籍の根拠がw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:55:31.12 ID:gSe8MIAzO
- フェンロ延長出来たのに失敗だな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:51.94 ID:F7BW4jhW0
- 薄給のJリーグでプレイするのがアホらしくなるな
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:28.34 ID:ma1L0lH30
- >>635
俺もタイは観客多いイメージあったけど、
wikipediaで見てみたら、平均観客動員4,823人だってさ。
最多のブリーラムでも15,319人。
次に多いムアントンで13,427人。
その次のチェンライからガクッと落ちて、8,034人。
ちなみにカレンが加入するスパンブリーは、
去年は2部だったのに平均で5,495人だから、タイではかなり多い方だな。
何だかんだでJリーグの観客動員はアジアでは圧倒的だわ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:49.14 ID:T10pNfkN0
- カレン・平山・増田・梶山
一個下の本田や岡崎の世代と違って85年生まれってみんな伸び悩んだよな
期待値はこっちの世代のが上だったのに
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:04.20 ID:ABdV4QsH0
- >>636
柏の増島は?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:00:04.10 ID:T10pNfkN0
- あっ 豊田がいたな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:01.66 ID:MZiFu9NZO
- >>606 戻らないというより戻れないんだよ。
熊本でも活躍出来なかったんだから磐田が取るわけないがな。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:13.05 ID:hX+IN62YO
- 何かガッカリだな…平山といい、期待していたのに。
アレから10年か、オランダでのWYまでは観てたよ。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:07:07.53 ID:jC/1gYEo0
- 実はタイリーグでプレイする日本人は近年多いが、
タイから上のリーグに移籍した日本人は今までいない。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:24.57 ID:EXZusuBri
- これでタイに日本人送り込める環境作って、Jの選手首切り先としてどっちのリーグもベースアップする
悪いとこないやん
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:15:49.79 ID:jspE0Bu50
- >>645
東南アジア行ったことある人はわかるだろうがタイとかはサッカー自体は盛ん
ある意味日本人よりプレミアオタクとかいる
ホテルだけじゃなく、市井でも設置テレビで海外のサッカーとか見れるような環境だからな
目が肥えてる
もしかしたら日本の観戦オタクよりも自国のリーグに対しては酷いこといってるのかもしれない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:16:04.36 ID:dWh39lfNO
- 運動量だけの選手だから
蒸し暑いタイではダメだろう
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:03.18 ID:kry96eFD0
- >>649
活躍出来なかったっていうか、熊本自体のレベルが低すぎて…
今なら北嶋とか藏さんがいるからもうちょいマシになると思うんだがなあ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:26.16 ID:RgTbEF3eO
- 市船のFWって大成しないな
まあ、北嶋くらい活躍すれば凄いのかもしれんが原竜太って選手だっけ?期待されてたのにな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:53.33 ID:m+Z1lhK10
- >>640
働きが年棒に見合っていない給料泥棒がいるな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:18:49.45 ID:ypPjVw6m0
- >>624
うまい棒にきまってんだろ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:19:06.75 ID:yqCm1HGH0
- >>646
みんなメンタルがヨワソウトイウノガイッチシテル
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:20:26.69 ID:TSEvRjI/0
- カレン、平山ら、1985年世代は、どれもゴミなのであまり責められない
そのゴミ世代があったからこそ、次の本田や長友が頑張ってるわけで
北京五輪は無駄ではなかった。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:28.01 ID:wKVE9lPD0
- J2でもたいして活躍できなかった癖に年俸4000万とか何なんだよ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:33.87 ID:tyZezFqT0
- カレンのピークは市船時代の鞠戦だお
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:22:39.36 ID:S5SCOoXC0
- 俸 棒 これなぁーんだ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:23:47.64 ID:NLSKhmlm0
- >>660
お前の方がゴミだよ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:25:01.20 ID:2O9piJ9jP
- 阪南大に余裕で勝った時から鞠戦で活躍すると思ってた
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:26:36.50 ID:+YhqN6HF0
- 金に魂売ったか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:26:58.88 ID:G9utMfXi0
- カレンが初年度生きたのってグラウのおかげじゃね?
と適当なこと書いてみる
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:27:55.54 ID:PxPhgLzb0
- VVVフェンロ、なんで辞めちゃったんだろうな・・・
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:29:32.31 ID:8anTNDkV0
- ボビさん人気やなw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:30:20.67 ID:M5lzqEcW0
- >>50
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
球団に地域名を入れて成功しているんですから。
加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
広告宣伝費として計上できる。
たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。
二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。
堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
において適用すべきです。
野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:31:55.72 ID:duX/eP7M0
- タイだろうがどこだろうが
求められているクラブへ行くのがサッカー選手の幸せ。
一流クラブで干されている誰かさんとは大違い。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:36:44.24 ID:m7uwZbw70
- >>668
お給料500万円くらいだったよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:16.30 ID:JLTE2dLE0
- Cリーグみたいにリーグの格が劣る分を年俸で吊り上げて獲得したんだと思うけど、カレンに4000万はやりすぎだと思う
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:05.17 ID:2gpXqajm0
- ボビさん。。。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:45:21.15 ID:yqCm1HGH0
- ボビさんは哀愁あふれるブロガーとしては一流なんだが
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:46:03.96 ID:75onWJf40
- この人おもしろいよねwww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:46:54.04 ID:S7hdGMOX0
- スパンブリーFCのオファーを
受ける
素ぱんブリーフ
うける
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:35.93 ID:qhMwXoQE0
- 今は、ラトビアやルーマニア、オーストリア、クロアチア、ポルトガル、スイスと
世界中に日本人が散らばってる時代だからな。
これらがその国々のサッカースタイルや育成方法を学び、
帰国、引退後に指導者になってくれれば、日本サッカーの未来は更に明るい。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:55:36.76 ID:9jZqXeiw0
- タイにいる選手やライターの記事読むと
環境はいいし人は親切、食べ物なんかも合う
でも金があるからものすごく活躍しても次の年もっとすごい選手が来て干されるとか珍しくないそうで
複数クラブを移動してる選手が珍しくないようだね
そのへんは本場プレミアリーグと同じかも…
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:00:24.55 ID:gSe8MIAzO
- プレミア2部行きたかったみたいだね
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:08:18.65 ID:1QAAjp620
- タイの暑さに耐えられるだろうか
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:16:36.94 ID:P6sHVZ2BO
- 才能はあったけど成長期に人間力に係わってしまったのがその後のサッカー人生に影を落としたな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:30:30.31 ID:VBpoxtD20
- タイリーグw都落ちすぎw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:57:56.76 ID:y4aQn5St0
- 4ヶ月も囲うほどの選手だったっけ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:59:58.76 ID:LYZ8bzYD0
- 少なくともタイサポの見る目はJより上だろうな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:07:04.54 ID:Zy/A+1rv0
- まあカレンレベルでもタイからしたらビッグネームなのだろうな
Jやオランダで実績あるし
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:08:17.48 ID:oJI0y30r0
- 18歳の宮市亮はオランダ代表ばっかりのフェイエノールトで無双してたな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:10:13.45 ID:Xpo68Czq0
- 宮市はファイエ時代がいちばんよかったけど
無双ってほどでもない
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:11:30.60 ID:1cAH2N/Y0
- >>682
人間力の毒による10年殺しで磐田は降格し、Jリーグ新人王だったボビさんはタイにまで都落ち…
人間力の呪い半端ねえ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:14:15.90 ID:tyPS0jJri
- ジュビロサポだけど、何か質問ある?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:14:23.94 ID:h4WjmR2Z0
- ボビさんワールドカップ諦めたんだな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:15:00.68 ID:gq81aFJ30
- ジュビロだと4000万だと駒野よりちょっと安いかくらいだろ?
多分、安田よりカレンの方が給料いいな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:15:43.92 ID:eaPteh3e0
- J2ですら微妙だしな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:17:10.31 ID:6XTN4X730
- 女性ホルモンに気をつけろ!
ぐははははは
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:23:20.13 ID:jMQLTm7oO
- いやいやでもボビさんの就職口決まって良かったよ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:27:03.65 ID:Zy/A+1rv0
- しかし4000万は高いな
タイでトップクラスなんじゃないか?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:27:19.26 ID:6XTN4X730
- そっちのプレミアリーグか?
ぐははははは
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:29:13.27 ID:Wb3/rWZo0
- >>678
瀬戸はJで拾われずにルーマニア3部からスタートして今や1部の優勝候補だから最大のサクセスストーリーだわな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:29:17.16 ID:hjPD6LRY0
- レベル云々言えないJリーグ事情。現役時代に金稼いだ奴が勝ち組。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:33:29.40 ID:sEUigxhJO
- >>690
再来年、J1に復帰できそう?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:44:42.80 ID:bad0zLyO0
- >>682
レイソルJrユース→布→人間力は、本人が選んだ道だよ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:46:31.25 ID:izcNAAfD0
- >>9
TPLは今やシンガポール以上の金満リーグだぞ
年俸4000万程度の選手なんてウヨウヨいる
その上物価も安いと来たもんだ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:46:44.87 ID:H1QXIpTS0
- >>698
今年はそれを超えるかもしれない男が登場してるな
アウエの石原は鞠に入ったものも出場機会がないまま徳島へレンタル
そこでも1試合出場できずに大学へ
そのごモンテネグロへ行きドイツ2部に移籍
このまま個人で2部に定着できればひっそり組の出世頭に
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:48:12.66 ID:Y+n/oACf0
- うける
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:48:13.95 ID:OV1gcIal0
- え?タイ?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:49:25.01 ID:Zy/A+1rv0
- >>702
ソースが欲しいな
本当に4000万クラスがそんないるの?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:55:07.26 ID:0uQmnHw6O
- 確かタイプレミアクラブの収入は多くてもJFLレベルだったはずなんだが
オーナーが採算度外視で金を出してくれるのか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:56:06.51 ID:voMKKywM0
- >>703
カールスルーエに行った市船の池辺もひっそり気になる
アウエは東ドイツ時代はカールマルクスシュタットって名門だったからな
カレンもせめてこの辺行けなかったのか?ドレスデンとか
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:56:59.13 ID:VeY2ZNaH0
- おお、懐かしい名前だな。
28歳になっていたのか、、
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:01:10.35 ID:51LbqZbL0
- >>706
いないよ
なんかタイはかなり給料高いって噂がどんどん広まってるけど実際は大したことない
向こうで助っ人やってる日本人選手や関係者が
「物価が安いからJ2とかでやるよりは良い生活は出来る、貯金がしやすい」とかって言い方にとどまるレベル
ちなみにギリギリJ2とかJ2でもやれないレベルの選手が向こうでやってる
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:03:00.99 ID:pSd5ybD+0
- ひっそりと磐田に入団するものだと思っていたのに
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:11:13.85 ID:H1QXIpTS0
- >>708
イングランドのクラブに行きたかったらしいから
あっちで取ってくれるところがなくてまごまごしてる間に機会を失ったんじゃないかな
元々VVVには残ろうと思えば残れたわけだし
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:15:59.01 ID:voMKKywM0
- >>712
イングランドはめんどくさいんだよな、いろいろ
よっぽど引く手あまたじゃないと目指しちゃだめだわ
普通に働くのだってめんどいとこなのに
英国連邦とか旧植民地の連中なら若いうちから下部に行けるけど
日本人でサッカーを就労と捉えなきゃいけない(相手国に思われちゃう)
レベルの連中にはやっぱドイツが一番合ってると思う
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:18:54.21 ID:Uo+nXUc90
- タイってそこそこだけど突出はしない外国人がリーグに集まってるから、代表がすげー強くなってんだよな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:20:14.01 ID:/HP90bLV0
- >>714
タイの代表ってそんなに強いか?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:26:03.32 ID:WXxm2ot6O
- タイはじわじわ強くなってきてるけど、まだまだって感じかな
なんか昔は結構強かったって話も聞くけど
裸足でのボールコントロールが上手くて、ちゃんと靴はけって言われて弱くなった、なんて話もw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:30:20.59 ID:51LbqZbL0
- タイは2年ごとに開催される東南アジア選手権で2002年以降優勝してない
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:31:42.52 ID:9r6fDJYk0
- 梶原一騎の「紅のチャレンジャー」は、高校サッカー界のスター選手だった主人公が、
タイ遠征でこてんぱんに負けサッカーに見切りを付けて、いきなりムエタイに挑戦するという漫画だった
いまでもU18世代の親善試合だと普通に負けることがあるレベル
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:36:49.47 ID:51LbqZbL0
- >>718
下の世代強いよね、なんか体もでかいし
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:47:40.85 ID:rNV2CjGMO
- ボビさん…
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:49:22.23 ID:qZRY8kso0
- チンチンルー?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:49:36.33 ID:iyNpGNS1i
- もう28か
国内で探した方が良かったんじゃね
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:49:44.01 ID:9xpgzIqe0
- >>715
セパタクロー出身の三兄弟が有名
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:03:25.06 ID:cZzOccuH0
- 日本代表なんて全然興味ないしwww ザック?誰?
そんな生き方のカレンは勝ち組だろ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:04:44.77 ID:ZiYYcXDbP
- >>706
いるもんか、財前が引退した後に一番もらってたのが
ブリーラムにいた時の本田慎之介で1000万程度
タイ人で一番もらっているのがムアントンのティラシンで2,000万程度
だから4,000万が本当だとしたら破格の待遇
スパンブリーがよく出したな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:08:45.03 ID:ZiYYcXDbP
- タイは不払い多いから気をつけないと
契約なんかクソ食らえで給料の支払い拒否
必死に食い下がっても労働許可証取り上げられ
不法滞在扱いにされて終わり
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:09:50.22 ID:G8RcMT2V0
- http://youtu.be/EnBsujv5LCg
おかしい領域に入ってる。。。。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:10:31.71 ID:oZQAia8H0
- 数年前まではイングランド6部7部にいたクラスの外国人がタイでやってたけど
最近はどうなんだろうね
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:14:45.12 ID:wmWSQB3QO
- 4000万円か
意外と給料高いな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:16:49.76 ID:WXxm2ot6O
- >>728
日本でも地域リーグとかに来たりするけど、大抵戦力になってないな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:19:38.56 ID:q4e1H8E70
- タイリーグとかw終わったなカレンw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:20:25.09 ID:arbcAJ480
- タイで4000万円ってリーグのスターだろ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:21:30.16 ID:cZzOccuH0
- はるばる海外へ行っても、ベンチ外なのに代表呼ばれ日本に来る奴よりマシ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:24:37.76 ID:rII/sV4N0
- タイで4000万ってガセだろ
松井がブルガリアで1億ってのもガセだったし
ただ松井が昔1億ならって話をしていたのを引用して勝手に1億って話になってた
ブルガリアのトップクラブですら億プレーヤーいないのに
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:30:14.18 ID:LF+oYlzf0
- プロである限り、マネーにこだわるべき。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:34:32.39 ID:ma1L0lH30
- これまでタイでプレーした日本人の中では最高レベルかな。
VVVで観た限り、少なくとも現状の大津よりランクは上だし、Jでもそれなりに活躍するだろう。
普通にタイではトップクラスじゃね?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:38:14.89 ID:ITJN0TfU0
- >>615
サッカーとタイ語の練習じゃね
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:39:44.36 ID:oZQAia8H0
- そういや宇留野がまだタイにいるじゃないか
ロアッソ対決あるな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:44:30.88 ID:9ZR/y3500
- ホビさん、基本的にEU枠内選手扱いだよね?
ヨーロッパでも行き先ないわけじゃないと思うんだが。
やっぱ給料で決めたのかね。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:48:39.80 ID:9r6fDJYk0
- ロビー・ファウラーがタイでプレイしてたときの年俸が5000万ちょっと
4000万は正直破格の金額で、リーグ全体見ても数人といないだろう
タイはおおむね東欧選手や東欧でプレイしてたアフリカ人が東欧よりギャラがいいから来るリーグ
(ブラジル人は世界中どこにでも行くから関係ないw)
いいとこ年俸1000万くらいだけど、うまくやれば中東に引き抜いてもらいやすい
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:50:13.26 ID:qfjLDt820
- Jリーグ下位>>>オランダ下位>>>タイ上位
・・・年俸は4000万円かよ!!
金払いは
オランダ下位>>>タイ上位>>>Jリーグ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:51:31.05 ID:TOtyiSIj0
- この推定って誰が推定ってしてんだろ
イベントの○万人動員!の主催者ソースみたいな言ったもん勝ちかな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:52:07.20 ID:0uinIn020
- 金がどうこうよりJリーグのレベル低下のほうが問題やで
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:52:08.62 ID:97euudkh0
- 4000万円?!
本当にそれだけ払えんの?
中国みたいに全然振り込まれないとか無いなら凄いなぁ。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:57:10.89 ID:80fSW96Q0
- Jリーグよりもタイやシンガポール、インドネシアとかの方が
待遇いいらしいな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:01:13.00 ID:qfjLDt820
- オランダ2部落ち上がりでクビなのがええんかな?
これはJでくすぶってる腕に覚えのある奴はチャレンジすべきやで
松井は逃げたけど
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:03:58.81 ID:WfHkr4Lp0
- タイは代表よりクラブチームなんじゃないの?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:05:20.62 ID:voMKKywM0
- >>745
Jリーグは国の経済規模から考えたらあり得ないくらいの
シブチンリーグだからな、喰ってくのがやっとの連中もいっぱいいる
どこだって下位や底辺選手はそんなもんだけど、Jは構造的なとこから酷い
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:08:25.78 ID:80fSW96Q0
- >>748
悪平等の成果だと思う
それこそ東北関東中部関西九州にそれぞれトップの
5大クラブが戦力も資金力も常時飛び抜けてて
優勝争っている状況ならもっとアジアでもやれると思う
100年構想の悪い部分がJのクラブを縮小均衡させている
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:10:33.32 ID:BONzAVlu0
- バブル脳が一日中
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:13:18.60 ID:c6OLXrJM0
- 磐田で戦力外、熊本でも師匠だっただけに
よくここまで持ち直したという感じかな
一時は磐田の世代交代の候補だったが、成岡と同じく中途半端になった
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:14:51.09 ID:7Mh56a9mi
- ブリーラムが強くなってタイはレベル上がってる印象がある
熊本で微妙だったカレンが無双できるほど甘くないだろう
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:17:02.69 ID:kcLOT+230
- これで有名どころで行方不明だった選手はだいたい所属が決まったか
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:17:50.34 ID:Xpo68Czq0
- ああブリーラムの応援チャント思い出すとしばらく頭から離れなくなる
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:19:21.10 ID:T1otGAzt0
- どうせなら神戸と提携してるチョンブリに売り込めばよかったのに
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:24:00.27 ID:Y8Na1MBXO
- シンガポールは待遇良くて街も住みやすいらしい
Jの戦力外が金稼ぎに行くにはいいかもしれん
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:24:11.24 ID:AGJmCb0VO
- 和製アイマールだな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:29:59.96 ID:qfjLDt820
- 先人たちがいるからこその高待遇なんだぞ、知らんけど
カレンは先人たちに感謝しろ、知らんけど
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:30:37.22 ID:+OQIJnFA0
- >>267
タイとベトナムはSEAゲームのライバルだから
ベトナム人はプレイし辛い環境にある
SEAゲームのサッカー決勝がベトナムタイ戦だった時、暴動に備えて軍が待機してたレべル
ちなみにSEAゲームとはサウスイーストアジアゲームの略
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:30:45.44 ID:Z/k8ouGc0
- スーパースター ボビ カレン選手
http://stat.ameba.jp/user_images/20130705/10/cullen6067/89/a1/j/o0480064012598994773.jpg
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:31:55.75 ID:/NJD/eKj0
- >>748
アメリカのMLSなんてJリーグよりも遥かに平均年俸低いよ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:45:20.58 ID:8Sa0BLov0
- >>751
成岡は来年もJ1でプレーがほぼ確定的だが磐田はJ2がほぼ確定というのが皮肉だがな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:48:08.96 ID:u0nxFWjB0
- タイって富裕層増えてると思うよ
日本に観光に来てるタイ人も増えてる
だいたいカレンロバートなんかJ2レベルの選手に4000万円って
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:49:01.68 ID:zVDBec0P0
- 4000万の情報鵜呑みにしない方がいいと思う
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 21:51:09.60 ID:J8YauivF0
- 実際のところは1000万〜2000万ぐらいと予想
数百万なら、さすがにJでも引き取り手があるだろうから
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:01:42.56 ID:h1wMO6VZO
- オランダWY世代は大成したの本田、長友、岡崎、西川、伊野波、豊田、李、水本・・・ぐらいか?
水野、平山、家長、ホンタク、柳楽、そしてカレンみたいな期待どころが伸びなかったなあ
増嶋とかはまあそれなりに頑張ってるが
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:02:59.27 ID:ttMzFoAUI
- 実際の所は2年3ヶ月で4000万じゃないかな
約1年で2000万なら妥当だろ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:05:36.72 ID:mRk2PVFZI
- もう成長するような歳でもないし、年棒良ければそれで良いんじゃね
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:11:52.03 ID:Wb3/rWZo0
- >>725
本田慎之介ってインド・Iリーグに行っちゃったな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:14:04.22 ID:4YGMf3l70
- ボビさん試合出れるのが来年2月て
うけ・・ない
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:14:30.05 ID:512WwBHZ0
- サッカー選手の評価の暴落ぶりは異常
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:16:07.85 ID:41wwgua90
- 物価も日本の半分以下だし相当おいしいと言える
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:19:27.29 ID:DQDkhMNa0
- 物価だって現地食食わない限り安くない
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:23:57.51 ID:bRUNPrCd0
- そういや、タイの国内リーグはレベルの割りに給料がいいから引き抜きが難しいって聞いたことがあるな
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:25:13.25 ID:pQW2O2Ld0
- >>767
それでもオランダに比べればずいぶんいいからな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:29:11.65 ID:TwGowbotO
- スポーツバーでタイ人が応援に来てたから話したらユースから強化してんだとか言ってたわ
顔がウイラポンそっくりだと言ったら嬉しがってた やはりボクシング強いからなあ
中国Aがアンダーのタイにケチョンケチョンだよな
詳しくはないが強くなってるんじゃないか
カンフー テコンに続く第三弾 ムエタイサッカーがアジアを席巻か!
日本もカラテサッカーだからな!ってメルテザッカーみたいwww テラワロスwwww
ふぅ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:31:10.08 ID:z53/9nQt0
- タイとかは意外と日本人選手がいるけど、カレンお堕ちたね
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:31:53.12 ID:MZiFu9NZO
- >>769 インドってそんなに落ちぶれてんのか。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:34:42.10 ID:joRLs+m40
- タタタ、タイ?
でもイイ給料。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:41:29.74 ID:F3r5/g6S0
- >>568
タイプレミアの外国人の給料は軒並み高いぞ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:47:46.72 ID:TLHMh7GJ0
- 大津もタイ行って立派なオカマになってこい
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 22:50:19.53 ID:/RK4c/6d0
- 柿谷の倍
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:18:46.20 ID:BSDP5DvV0
- >>778
素行不良で放り出された
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:23:35.44 ID:NBM5GowD0
- >>735
まあバランスだな、タイに行くんだから
主力で試合出れないと仮に4千万でも
良い移籍とは言えない
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:25:09.07 ID:ATta+58l0
- マークハントの顔しか出てこない
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:25:51.94 ID:ATta+58l0
- ハーフナーマイクな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:27:21.53 ID:8Sa0BLov0
- >>766
李忠成は大勢まで行ってないっしょ
日本でレギュラー取れなくて逃げ出すレベルなんだから
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:30:20.45 ID:vVMAyCPX0
- Jのクラブで拾ってやれよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:35:05.94 ID:Jm0YH63V0
- 年俸比較
ダリオ・コンカ(広州垣大)=推定年俸10億
ムリキ(広州垣大)=推定年俸2億
中村俊輔(横浜Fマリノス)=推定年俸1億5000万
ガオ・リン(広州垣大・中国代表)=推定年俸1億
レアンドロ ドミンゲス(柏レイソル)=推定年俸1億
ダニルソン(名古屋グランパス)=推定年俸5000万
カレン・ロバート(スパンブリーFC)=推定年俸4000万
豊田陽平(サガン鳥栖)=推定年俸3000万
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)=推定年俸2000万
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:48:16.74 ID:J3Ka70rl0
- なんてこっタイ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 23:58:46.57 ID:PMEYuEZn0
- 次に都落ちしそうな奴・・・
大津あたりか
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 00:17:51.01 ID:NHmJvk+gP
- うける
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 01:34:40.17 ID:NHmJvk+gP
- >>420
プロサッカー選手を続けるには、海外に出るしか無かったから。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 01:41:11.79 ID:CyDhMeQ+0
- タイ・プレミアリーグ選抜は、マンチェスターユナイテッドをやっつけるくらいに実力つけてるからな。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 03:25:24.58 ID:9dOqQkG50
- タイて(笑
オカマになりに行ったんか?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 03:29:10.32 ID:Mc1cCR4l0
- レベル上がったって言われても画像見る限りまともな照明もないやん
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 03:35:52.20 ID:T6u1rZB2O
- >>772
4000万ももらえるなら普通にJリーグでもレギュラークラスだろ?
かなり高待遇じゃね
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 04:48:28.18 ID:75r0d/JJ0
- 4000万ならJ1の中〜大規模クラスで不動のスタメンクラスやな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 05:17:00.34 ID:D+SZ+g0w0
- カレンてEU枠じゃなかったらオランダ行けずに最初からタイ行きだったのでは
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 06:19:08.37 ID:NgYiTqZW0
- J2で磐田とともに這い上がって来い
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:06:06.84 ID:gNOgO2a50
- このスレに書き込んでいるやつの中で、年収4000万超えてるやつ何人いるんだ?
そう考えるとレベル云々より、頑張ってほしいがなあ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:22:42.21 ID:MgIE49ih0
- 2年3ヶ月分で4000万円の可能性もある。
>>1みたいのは翻訳ミスも多いし、タイ語の記事の翻訳ならなおさら。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:37:27.53 ID:L54P+6Tg0
- ま、一般人でも、能力的には高いのに、金銭的に報われてない人は沢山いるしな。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:50:45.21 ID:WIB08ZK40
- >>802
それでも年収1000万以上やろ、ミルク代必要なんだから
好きなサッカー続けられるんならありやろ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 09:50:17.09 ID:NoAnzdur0
- ボビスレが800超えるとか
うける
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 09:51:25.42 ID:1Poh1iQu0
- jりーぐにもどればいいじゃん
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:09:31.72 ID:MgIE49ih0
- ザックが海外でプレーしているのを代表に選ぶ傾向にあるからJリーグでしているのよりいいだろ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:20:23.13 ID:bR0gQ8CV0
- ボビさんタイ語しゃべられるん?
英語もダメだったやんか
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:34:49.10 ID:QsoF0bzn0
- ボビさんはまっすうと同期?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 10:39:01.38 ID:MgIE49ih0
- タイに行ったら日本にいるときの10倍はモテる
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:18:29.70 ID:+sDzgthR0
- タイとかシンガポールは日本人プレーヤー増えてるな
天下りのイメージ強いけどある意味Jリーグ成功してるんじゃね?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:40:56.91 ID:0mIXi4F40
- Jよりお金もらえて出場機会見込めるなら賢明な判断だな
年齢的にも
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 11:49:01.33 ID:cnT5hgvh0
- オゥ!ホットガイ ボビさんwww
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:14:22.23 ID:QtsVYcZj0
- 結局年俸はまともに支払われないというオチまでみえた
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 12:34:00.76 ID:/3dlp7PO0
- ボブさんのいくところ、いつもお笑いがからんでくるね
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:56:26.20 ID:UvTDDdPE0
- >>640
数名給料泥棒がいるな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:02:31.19 ID:xVwBj0s8I
- >>640
j1の平均給与厳しいな
選手生命も短いだろうし、
契約金とか結構貰えるものなのか?
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:24:08.44 ID:aWH8uIa90
- >>817
Jに契約金なんかないよ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:02:03.33 ID:1BRh/KA50
- タイとか うける
就職先が決まったようで何より、頑張れボビさん
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:20:03.45 ID:GVpevbxBO
- 物価的に日本で4億貰ってるようなもんだろ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 10:46:54.36 ID:W7Ls0NsB0
- モテモテだろうな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 20:35:53.80 ID:xsId4e2VP
- >>820
4億ということは無い
タイは物価安いとはいえそれなりの生活しようと思うと
ものすごい金が掛かる
タイ人と同じ生活というなら話は別
スパンブリの海老澤がチームの文句相当言ってたらしいから
問題のあるチームかも知れない
去年居た馬場も即効でバンコクのチームに移籍したし
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 04:17:31.87 ID:iUbenA280
- >>329
たぶん、ケガと加齢劣化じゃないかな
向上心が無くなっても仕方ない
>>346
ケガ前は五輪世代の中でもエースだった
城よりも期待されていたよ
>>387
ユース年代な
すまん
一応柏ユースの話はあったらしい
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:53:40.97 ID:c01OIH7n0
- >>823
小倉のことは今の世代が見たら周囲がアマ上がりの選手たちの中で目立ってたウザいおっさんに見えるかもしれんが実際それなりに凄かったわな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:10:31.72 ID:+IL73tvc0
- タイかいいじゃん
オランダより試合見たいわ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:11:16.68 ID:Jqy9fyuT0
- 年俸が以外に高い
Jよりいいじゃん
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:32:51.49 ID:JaevOrb80
- 毎日、三輪車でも余裕だな。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:06:42.34 ID:6158QEvz0
- タイ代表のエースで年俸2000万円らしいからかなりの厚遇。
日本で言えばJリーグが外国人に2億円払うようなものだろ。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:42:22.67 ID:9XJ/2X4f0
- >>1
いいんじゃないか。暑いから大変だろうけど。
日本人選手が外国で助っ人として好待遇受けられるようになるとは胸熱。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:45:16.67 ID:TFHt+yfi0
- いやまあ、純血日本人ならアジアのタイに行っても
いいだろうけど、カレンは複雑だろw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:01.00 ID:PY1wSyqa0
- カレン、タイのスパンブリーFC移籍
昨季オランダ1部のVVVに所属したFWカレン・ロバート(28)が26日、
タイ・プレミアリーグ(1部)のスパンブリーFCに加入することが分かった。
15年12月31日までの2年3か月契約で、
年俸は4000万円プラス出来高(推定)。10月からチームに合流するが、
今季は選手登録期限が過ぎているため、公式戦は出場できない。
来年2月に開幕となる来季からのデビューとなる。
カレンは13年6月にVVVと契約満了。同国1部のズウォレなど
数チームが獲得に興味を示したが、契約には至っていなかった。
現在4位と躍進するチームの優勝請負人として期待される。
報知:http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130926-OHT1T00232.htm
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:49:24.22 ID:S/eF9H5Z0
- 日本で頭の軽い女にキャーキャー言われながらプレーする道もあったのにわざわざ難儀な道進むんだな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 18:52:58.03 ID:wFM/RHyy0
- 昔はドリブラーだったよな
小さくまとまったな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 19:51:26.20 ID:Am4+I6cQO
- カレンは熊本が育てた
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 21:52:28.57 ID:KjmSSnOI0
- まさかの年俸4000万円。クラブ代表が語るカレン・ロバートのタイ移籍と高待遇の理由
先日、驚きの移籍報道があった。昨季VVVでプレーしたカレン・ロバートがタイのクラブへ移籍。東南アジアというのも意外だが、
年俸4,000万円という高待遇も話題となった。なぜカレンはタイへ、そして高額年俸はなぜ実現したのか?
http://www.footballchannel.jp/2013/10/01/post9126/
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:07:03.84 ID:YNHlAx1N0
- なんてこっタイ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 22:07:53.41 ID:SEVBSQxZ0
- 実は鈴木師匠もタイから誘われてたけど、嫁に「一人で行って」と言われてあきらめた経緯があるw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:04:04.12 ID:MuRhJIfS0
- >>324
川淵というより協会自体が三菱古河の財閥系が支配してるんで読売は排除された
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:07:56.71 ID:dqUPbXV20
- 何があったんだ・・・
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:24:53.08 ID:4EACyCNQ0
- 平山カレン森本って出てきた時、当分日本のFWは安泰だと思ったのに
まさか全員微妙になるとはなぁ・・・思いもしなかった
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:27:44.54 ID:25HbUKmo0
- むしろ4000万と信じてる奴いるのか?
ブルガリアの松井の年俸といいスポニチの推定なんて嘘ばっかりなんだが
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 03:35:46.58 ID:ifJf72Ol0
- このレベルの選手にしてはもらいすぎだろ
結局代表にも定着できなかったこいつに4千万なんてそんな価値ないよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:05:44.33 ID:7L9BqAp/0
- タイ代表の最高額の選手でも2000万なのか
所属クラブの人は4000万なんて数字一言も出してないけど誰からの情報なんだか
ボビ本人も欧州戻りたいらしいけどタイじゃどう頑張ってもJ以下の可能性しかないだろ
なんでタイなんだか
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)