■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】“大ヒット御礼”のはずの松本人志監督作品『R100』がガラガラで貸切状態!? ネットで話題に
- 1 :五十京φ ★:2013/10/06(日) 18:12:30.98 ID:???0
- 10月5日、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さん監督作品『R100』が公開となった。
初日舞台あいさつで「大ヒット御礼」と書かれたボードを出演者の皆と一緒に掲げていた松本さんなのだが、
ネットでは各地の映画館の空席状況を調べてまとめる人も現れ、「ガラガラ」「貸切状態」だと話題になっているようだ。
例えば、TOHOシネマズのサイトをのぞいてみると、
10月6日の15:30の段階で、148席+車いす席2席の六本木ヒルズのシアターでは
16:10からの回は76席と半数近くは埋まっているのだが18:30は14席、21:00は4席と、ちょっと寂しい結果に。
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/10/toho02.jpg
ちなみに、同じく六本木ヒルズでの映画『謝罪の王様』の18:30からの回は
180 席+車いす席2 席のシアターで110以上埋まっていたりする。
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/10/to03.jpg
147席+車いす席2席の川崎は16:10が20席、18:30が3席、20:50が4席。
159席+車いす席2 席の多摩の南大沢は16:30が2席、18:50に至っては0席、21:10が1席とかなり厳しい。
それこそ貸切状態に!?
まあ、南大沢の場合は他の映画も埋まっているのは数席ほどではあるのだが、
実際のところ地方の映画館の客の入りもかなり厳しい状態のようだ。今回の映画タイトル『R100』は
“100歳未満制限”の意味だが、確かに客の入りはそのレベルかもしれないと揶揄されてしまっているようである。
※画像は『TOHOシネマズ』のサイトより引用
013.10.06 17:30 記者 : Taka
http://getnews.jp/archives/430590
- 2 :五十京φ ★:2013/10/06(日) 18:12:38.19 ID:???0
- 関連:
【芸能】松本人志、「芸術」への批判にTwitterで不快感★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380923281/
【映画】松本人志、新作でしてやったり!「『ざまあみろ』って思いました」…映画『R100』初日舞台あいさつ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381006335/
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/1005_03/v1380947439/18-560x600.jpg
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:13:27.07 ID:Mn5EEr5q0
- 戦わなきゃ現実と
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:13:48.87 ID:ohLEkZnB0
- 関西のチンピラもどきが北野武の二番煎じやって大失敗なんだろ?w
格が違い過ぎるな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:14:05.45 ID:YsW2pnIH0
- 娯楽作品として大衆にウケるでもなく
芸術作品として玄人や評論家に認められるわけでもない
まともな役者は松本ブランドが地雷だって事で誰も出演しなくなるんじゃないの・・・?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:14:23.85 ID:F0v25z3A0
- 興行収入が赤字でも資金回してもらえるうちはこんなもんだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:14:28.56 ID:9vDV5d5u0
- ざまあみろ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:15:05.91 ID:BNH/PxLQ0
- 過去3作があれでまだ1800円出そうなんて人間はそうそういない
レンタルで100円になったら借りようとは思う
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:15:48.94 ID:ryHM+96R0
- 意外と席少ないんだな
そんなもんなのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:15:50.99 ID:eoJohVpy0
- これはやばい
興行収入1億行くか行かないかレベル
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:15:59.77 ID:yoKlLqLv0
- 金貰えるなら見に行ってやってもいいよ人志くん
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:09.61 ID:S2DSyTsS0
- このゴミクズ映画擬を
上映する映画館が凄すぎる
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:09.85 ID:UsnQybfY0
- マツモトの映画がスベるのは確実だが、
この記事書いてるやつは、どうしようもないキチガイwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:16.79 ID:SLb1Xx/v0
- そもそもカルトムービー監督が興行収入とか気にするな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:26.53 ID:ysisz9cX0
- バレバレやんw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:44.17 ID:FghpJHzz0
- さっさと死んで価値あげろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:53.79 ID:OnEt/WYr0
- これも戦略のうち(震え声)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:16:53.73 ID:LUNWVH+e0
- > http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
> またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)
最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけて。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:17:13.69 ID:QJYWyLY50
- 「新ごっつええ感じ」を毎月劇場公開したら
安定して月に1億はいくよ
2年で24億の興行収入だ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:17:34.94 ID:UsnQybfY0
- サトエリのオッパイ露出がどの程度なのか教えて欲しい。
場合によっては観に行ってもいい。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:17:43.49 ID:My9mNx/Y0
- もう吉本はあきた
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:18:21.02 ID:IReCQZp00
- |ヽ∧_
ゝ __\ >>1
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:18:29.45 ID:simJOEWA0
- コマンドーの再放送でも見たほうがいいわw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:18:53.57 ID:/CV57+V60
- 松本なんか見てる奴って韓国系だろ?
普通の人間は観ないよね?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:02.66 ID:B3Bsuo+D0
- そもそも100歳以上がそんなにいないわけで
比率見たら大ヒットだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:08.27 ID:2bJXyzY9O
- メディアとネットどっちも嘘やデマにまみれてるから自分の目で見ないと信用できん。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:08.29 ID:UK8NiYwb0
- ここまで恥かかせて
チケット買わない関西の信者たち、
教祖様に申し訳ないと思わないのかね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:16.46 ID:ROyhPw9Di
- 海外でも評価最悪だったらしい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:23.13 ID:AGc2iSHP0
- >>19
おい、ごっつ終了後に組まれた特番
ものごっつええ感じの視聴率検索してこい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:27.04 ID:b9tD84SZ0
- お金をいただければ、へぃ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:32.84 ID:N9nG6LWR0
- お金出してまで、映画館で観る価値あるのかな。
見た人教えてくれ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:19:36.88 ID:RdCz2PkM0
- ひとつ賞を海外で取れば
たけしみたいに少しは変わるかなあと思うけど・・・
無理やろなあ。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:10.53 ID:nkKraYPH0
- >>18
周りにYESマンしかいないと人間て腐るんだな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:12.85 ID:lpi3eC/80
- 劇場公開するような代物じゃないから
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:15.78 ID:OnEt/WYr0
- 品川さんの「ドロップ」の方が圧倒的に面白かったよ。
品川さんのレギュラー番組をもっと増やすべきでは?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:18.55 ID:MLh+hfoy0
- 松ちゃんは昔から作り込んだコントはそんなに面白くない
キャシーとかのアドリブ系が面白い
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:42.58 ID:rqFuDXlv0
- >>10
公開2日で5000万累計3億くらいは行きそうな情勢と聞いた
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:46.74 ID:j/2v3I0M0
- 前回はNHK使えたけど今回はチャンネルNECOwだしなあ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:48.90 ID:CybwHD81O
- さっきFMラジオで、納豆みたいな映画で好き嫌いがわかれるって言われてた
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:20:54.96 ID:HOt5X6so0
- 新ごっつが当時のメンバー(ダウンタウン、今田、東野、板尾、ホンコン、YOU、篠原涼子)でできるなら見に行くかもな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:01.67 ID:aP8mrAGT0
- 初動でこの客入りってwwww
映画館にとっては地雷みたいもんだなwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:02.86 ID:l77Nv9y00
- 一部の映画以外は地方ではそんな感じじゃない映画館って?
千と千尋でも俺が行ったときは2割くらいだったぜ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:04.92 ID:vs8iXXQU0
- >>18
うわだっせぇ〜
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:34.23 ID:Mhr3zAl20
- これでよく宮崎駿DISれたなw
恥を知れ恥を
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:50.62 ID:++Ckpv0Y0
- これで金にあかせて無理矢理次回作つくって上映館は1/10にはなりそうだなwww
客が入らないって分かってて上映するアホな映画館も減るだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:21:57.80 ID:K80F+XF70
- 大森南朋と渡部使って糞映画作るとかなかなかできないぞ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:02.02 ID:qv+gAns40
- 上映するとその劇場に金が入るんでしょ?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:03.29 ID:FcxRNZPl0
- 才能が有るかどうかは、自分で言う事ではない、エネルギーの無駄遣いは辞めろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:14.15 ID:/PhI7YQz0
- またDVDの売り上げで制作費回収できるとか言うんだろなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:50.81 ID:86wVdz2S0
- 元凶:倉本美津留、高須光聖
太平洋戦争の始まりや泥沼化も、こういうやつらが日本を戦争に追い込んだんだろうな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:53.19 ID:c0Jg9llD0
- TOHOシネマズのサイト面白いな
ガラガラなのがわかる
公開二日目なのにw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:56.25 ID:hOBfzJ+U0
- もう逆ブランドで映画もみてないのに批評する馬鹿アンチを大量に生み出してるから
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:22:57.68 ID:0qYR9eQtO
- みんなパーティー行ってるんだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:14.21 ID:2F3wgnAP0
- >>39
幾らなんでも納豆がかわいそうだろw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:15.25 ID:i9xBWTPI0
- さや侍の宣伝の時は海外がーで躁状態だったのに
今回はえらい欝やな大丈夫かまっつん
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:17.11 ID:9NqEqkoH0
- 昔のコントのパクリ疑惑
検証まだー?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:29.29 ID:pukZnGXn0
- 松ちゃんの映画見たことないわ
つまんなそうなんだよな〜
ゲオでポリスアカデミーとか借りた方が良さそうw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:42.33 ID:Vhgt0ENE0
- 「別に売れなくてもいい。自分は仕事やめても困らない」
このセリフ、忘れない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:42.90 ID:lhP1pVOK0
- 周りにイエスマンばかり置く他人への批判を自分のイエスマンに聴かせるっていうシュールさは狙っても出せないよね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:23:52.28 ID:AgUf7vzU0
- WOWOW特番のBD化で十分
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:06.14 ID:4h88RcdQ0
- さっき岡山のTOHOシネマズで確認したら、19時からの上映、116席中8席埋まってた
これはひどい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:06.81 ID:acsuavVl0
- >>1
>16:10からの回は76席と半数近くは埋まっているのだが18:30は14席、21:00は4席と、ちょっと寂しい結果に。
ちょっと寂しい?
ちょっと???????????
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:24.98 ID:F6GWHrxm0
- これ観に行こうかと思ってたけど、途中で「七人の侍」のDVDが同じ位の値段で売ってたからそっち買っちゃった
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:31.63 ID:6L797FHO0
- この映画を理解できないのは芸術が分かってないからとか
俺は時代の先をいってるからとか本気で思ってそうで気の毒
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:31.71 ID:9NqEqkoH0
- >>50
松本さんはYESマンがおらんとあかんのやー!!
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:35.64 ID:ZDwvvV8S0
- >>36
キャシーとか腹抱えて笑ってたけど
長編のトカゲのおっさんとか当時ですらおもしろくなかったもんな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:54.30 ID:3nXVBVOh0
- 客を敵と思ってる感が嫌
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:24:59.13 ID:yFy0hOS5i
- で内容はどうなの?
見てきた人はおらんのか
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:25:01.88 ID:WV2Ac+Z90
- 芸術を理解できない大衆が悪いんだろね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:25:41.11 ID:4noRqTww0
- >>36
オレもそう思う
結局フリートークとか放送室みたいにダラダラ喋ってるのが一番面白かった
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:25:53.26 ID:M2hooiYH0
- 松本って、歳だろ。感性は取り返しがつかないね。
はやくやめて、優雅に暮らしなさい。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:09.61 ID:9NqEqkoH0
- >>64
芸術が大衆まで下りてきて以降
死後に評価された人っているのかな?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:10.41 ID:5ZyJZzGg0
- 昔の映画館はデカくて良かったよな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:16.39 ID:rqFuDXlv0
- あと15時間くらいで興行収入発表されるのに今の時点で騒がなきゃダメってのが
ネットの忙しなさだよね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:18.04 ID:iw2aAXp80
- 基本的に北野武も 恐らくマスコミを巻き込んだやらせ人気なんだと思う。
この人はそれさえも出来ないレベル。
草加在日精神異常者に人の心を打つものが作れるわけがない。
日本人も馬鹿ではない。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:27.55 ID:T59f5rSe0
- ざまあみろ・・・その言葉そっくりお返しするぜw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:27.82 ID:/4wDySk80
- ガラガラの証拠写真、アップされないかなー
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:31.30 ID:Ak19C66P0
- 面白くないという奴は頭が悪いなんて言われたら観る気なくすよね。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:34.04 ID:u9D8T14Q0
- 大森とか渡部はなんで断らないんだろう。
ギャラが良かったの?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:35.41 ID:ffAt8yFv0
- 松本、誰それ?って感じなんだろうなもはや
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:51.16 ID:co5VSNdh0
- 事実を伝えないマスコミと癒着した芸能界史ね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:04.36 ID:b9tD84SZ0
- >>35
品川おつ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:12.48 ID:Ls+VJcrV0
- 券を吉本社員や芸人に大量に買わせているだけだから客がいないのは当たり前だろ
アホ松本
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:24.38 ID:ZtQGBScs0
- まあ、これがコケたら
次、松本からの出演依頼断る役者多くなるだろうな。
- 85 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/06(日) 18:27:33.33 ID:wyz/ZToZ0
- (#゚Д゚)<NSCの生徒達が課外授業として 自腹で観に行かされます
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:36.72 ID:AajlBmHv0
- これソースは2ちゃん?
記者も楽な仕事だなーw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:40.85 ID:ZcqSJRuq0
- Youtubeにのっけてタダで見せればいいレベル
往復の交通費がもったいない
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:48.30 ID:J+yNMKfN0
- >>1
ホント恥ずかしいヤツ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:27:57.44 ID:UjmwZ7zwi
- 映画館で金払って見るなんて金のムダ使い
レンタル\100でもムダ
\50で借りるのに数時間考えるレベル
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:03.10 ID:YlnHGiHN0
- >>68
そういう話だからなw
待つしかあるまい。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:03.24 ID:mDxXX6OZi
- 謝罪の王様よりは見てみたいかも
阿部サダヲ嫌いだし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:14.44 ID:dvlg/xIH0
- ふと思ったんだけど、
外国のエンタメの世界でもこんな感じで
現実の人気や結果と乖離した芸能人の持ち上げ方とかすんの?
こういうのって普通なの?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:14.95 ID:6L797FHO0
- 客を呼び込むには爆笑太田がこの映画にケチつけて
プロレスするくらいしかないな
そしたらかなり注目されて客入るだろう
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:25.37 ID:gKGtDZKO0
- Kの法則が重たいようだね。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:25.95 ID:02G5sO0/0
- 日本人の文化のレベルも落ちたものだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:36.35 ID:co5VSNdh0
- 最近信者もほとんど見なくなったよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:28:40.20 ID:3hxjn8SR0
- 松本はyoutubeで自作を披露するところから始めた方がいい。
映画の基本を学ぶつもりがなさすぎる
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:03.83 ID:Mv6G5Gg90
- ジャニとAKBと同じ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:04.15 ID:cKhpaEi9O
- 小倉で見た。つまんなさすぎた。初週末でこんなガラガラだったのは井上真央の『綱引いちゃった』ぐらい。でも内容は綱のほうが面白かったわ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:09.01 ID:B0lZBi270
- >>63
まずはR100より7人の侍で正解だと思う。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:10.69 ID:lhP1pVOK0
- >>75
たけしは思った以上に外国人が食いついてくれたからそこを使って煽ることができたんだよね
日本人ってそういうのに弱いし
松本はそういうフックが全くないのがある意味すごい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:10.92 ID:Fkzm6RiU0
- 初監督で映画を撮った俳優の榎本明は
現場で最高の映画が撮れたと自画自賛
試写会で完成した映画が上映された時
監督の榎本明はあまりのつまらさに試写会中に失神してしまった
以降 映画を撮ることはなかった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:22.35 ID:zmF0A0S/0
- 客が入らなくてもその分を吉本が補填してくれるなら
毎度ガラガラなの分かってても場所だけ貸してくれるシネコンとかもあるんじゃないか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:24.98 ID:4h88RcdQ0
- TOHOシネマズのHPに行って、購入ボタンをクリックすれば、その上映回のチケット購入状況が分かるぞ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:26.47 ID:r8POVJqRO
- 今夜チャンネルnecoで大日本人、さや侍、しんぼるを放送するんでとりあえず録画しておこう…。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:28.49 ID:bIYLs/YW0
- 松本自体が面白くも何ともないわ!
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:33.85 ID:/CV57+V60
- ま、日本にはチョンが100万人も居るからね。
そいつらがファンなんだろ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:46.78 ID:T59f5rSe0
- >>91
なんのステマにもならない屁理屈だなw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:47.90 ID:ltlxPBwWO
- でも本当につまらない映画みたいだな、松本のファンでも苦痛だったと言ってたよ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:48.25 ID:oTKl3DJN0
- >>98
松本もチケットに握手券つければ大ヒットだな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:00.61 ID:co5VSNdh0
- 信者解説してくれ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:32.05 ID:mDxXX6OZi
- >>108
ステマの定義を言ってみろよw
- 113 :美香:2013/10/06(日) 18:30:32.55 ID:DBAOeOpC0
- >>4
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 それは新しい視点だね。
確かにRIVAL関係にある関西と東京では、東京の監督に軍配が上がるよね。
松本人志ちゃんとよく較べられる北野武ちゃんは東京出身だし、
黒澤明、宮崎駿、現在公開中のそして乳になるの是枝監督も東京出身らしいからね。
関西人には映画の才能が無いと言えるのかもしれないね。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:36.97 ID:/EiuAH74i
- 今までTVでタダで見れた松本を、わざわざ映画館まで見に行く気にならない。
しかも劣化しているという評判だし・・・
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:37.87 ID:W9WjRVVg0
- アニメだけどトリコは初日舞台挨拶ですらガラガラで銀魂見に来た客に
無料券配ってたから・・・それよりはマシだよね(´・ω・`)
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:39.49 ID:kYOaTksn0
- 前作のさや侍が神映画に思える出来らしいな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:44.74 ID:jSWG3Le8P
- 今回、色んなバラエティで宣伝しなかったのが痛かったな。
以前は「笑っていいとも!」とかに出てたはず。でも今回は出なかった。
松尾スズキしか。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:46.39 ID:PI8yWUC80
- たけしも面白くないけどな
もうお笑い芸人はいいよ 学がないやつに映画は無理
- 119 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/10/06(日) 18:30:56.12 ID:Fm3gz7JC0
- ( ´D`)ノ<秘密結社鷹の爪の劇場版も悲惨なことになってますが
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:01.25 ID:OnEt/WYr0
- >>111
いいえ、信者は解脱しました
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:03.86 ID:DYvPVU8d0
- >>39
オブラートに包みすぎw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:07.17 ID:F7zNEvF70
- 関係ないけど謝罪の王様と地獄でなぜ悪いってどっちが面白い?
どっち見るか迷ってる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:23.60 ID:Z2v/HfsnO
- 本人が遺書でバカにしていた老害と
今の松ちゃんと何が違うのよ
やはり芸人は幸せつかむとおもしろくなくなるな
かつてはさんますらそうだったし
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:28.35 ID:4Q5eV84y0
- 西野がTwitterでこの映画をディスったら見直す
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:35.23 ID:gStuq4U90
- >>92
まあアホ芸能人の名前だけで金を引っ張って、クソ映画を作るって流れはハリウッドでさえあるしね
ただまあ、こんだけ続くのはちょっとないかも
吉本が金を出し続けてるからこそってのはあるだろね
とはいえ、このへんでもうアウトだろうけど
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:31:40.99 ID:d7v52kVJ0
- 役者の無駄遣い。
たけしが出来るんだから、俺にでも、とか思ったんだろうな。
世界の北野だって、それほど客入ってないし、海外で酷評されてるのも多いのに。
まして松本だもの。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:22.61 ID:6U+11R3N0
- 見なくてもつまんないとわかるよな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:37.46 ID:oLcie2Wy0
- もうねダウンタウンは飽きた
全然つまらん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:44.28 ID:FLQheFU20
- てめーの映画が糞つまらないことを棚に上げて、フランス人が喜んだから日本人の観客のレベルが低いだのという松本
普通に笑いとれないことを棚に上げて、バスケットボールを人に投げまくった番組を批判されて、視聴者のレベルが低いだのという岡村
最近、こういう思い上がった代わりなんて腐るほどいる無能芸人が多くて呆れるわ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:44.65 ID:6xcPtIEn0
- R100はまだ見てないからなんとも言えないが
大日本人
シンボル
さや侍は金出してまで見るもんじゃないと思った
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:48.67 ID:LFULOuUV0
- 松本映画欠かさず観てきたのに、
今回は近所の映画館で上映してくれない。
もういっそのこと単館上映にしてくれよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:49.98 ID:4ge12/sm0
- もうずっと外し続けてるよね
才能ないんだからやめればいいのに
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:32:57.01 ID:PLVNa8wo0
- >>18
つまりバカを騙して儲けに儲けたから後は悠々自適ってことだろ
最初から印象ちっとも変わってないわ
騙されたバカは自分の心に折り合いつけるのが大変だろうけどww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:13.31 ID:5SGGPIIEO
- 自分に映画監督の才能でもあるって思ってんだろうか?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:13.75 ID:vzdIoOfL0
- 誰得オナニー映画の最たるものだよ
周囲には松本を持ち上げるイエスマンの寄生虫たちしかいないから勘違いしちゃったわけだ
評価や入りが悪くても世間は天才松本さんの才能を理解できない馬鹿ばかりですねみたいに言ってるんだろうよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:16.83 ID:FLQheFU20
- てめーの映画が糞つまらないことを棚に上げて、フランス人が喜んだから日本人の観客のレベルが低いだのという松本
普通に笑いとれないことを棚に上げて、バスケットボールを人に投げまくった番組を批判されて、視聴者のレベルが低いだのという岡村
最近、こういう思い上がった代わりなんて腐るほどいる無能芸人が多くて呆れるわ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:34.45 ID:4IwEs46Q0
- 想定内
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:34.92 ID:4h88RcdQ0
- https://hlo.tohotheater.jp/net/ticket/045/TNPI2040J03.do
え?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:37.54 ID:b+DTH8zy0
- そんなばかな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:39.09 ID:5qc78iPdi
- もはや西野
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:44.12 ID:Lu0pXYF60
- 吉本関係で面白かったのは、映画じゃないかもしれないが
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説くらい
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:52.13 ID:0wim6z5k0
- 高卒で映画監督成功してる奴居るかな?
成功収めてる映画監督って殆ど大卒や大学中退のイメージある
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:33:57.62 ID:FLQheFU20
- てめーの映画が糞つまらないことを棚に上げて、フランス人が喜んだから日本人の観客のレベルが低いだのという松本
普通に笑いとれないことを棚に上げて、バスケットボールを人に投げまくった番組を批判されて、視聴者のレベルが低いだのという岡村
最近、こういう思い上がった代わりなんて腐るほどいる無能芸人が多くて呆れるわ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:07.28 ID:1XlCIHeuO
- >>57 ポリスアカデミーバカバカしいけどシリーズ好きやったな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:11.87 ID:Kxet9X2h0
- ネット時代に
松本の映画=つまらない
ってのが定着してしまったのはつらいな
もう見ないでも批判されまくるw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:14.15 ID:rYpdT+toO
- ガララ〜ガ・・・w
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:18.18 ID:VwkTXrXp0
- 内容はどうでもいい。大森南朋さんが好きなので観にいく。
観客はたぶん、大森ファン 渡部ファン 大地真央ファンでしょう。
片桐はいりファンや渡辺直美ファンもいるかもしれない・・・いるか?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:22.06 ID:rqFuDXlv0
- >>115
まぁR100程度のコケは稀によくあるからな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:43.96 ID:gMO1D9VxO
- >>32
果たして賞を取れる作品が作れるのやらだな〜
美術や音楽にダンスや伝統芸の大衆的なのから正統派の芸術的なものまで
たけしは知ってたりするんだよな
大衆演芸には色んな分野の活躍を夢見てる人間や
プロになったがその道から降りてきた人間もたくさん居る
ストリップ小屋で働いてエレベーターボーイをしたたけしのような経験を松本はしてないでしょ
若いうちから弟子をたくさん食わせても居るし
松本は卒業と同時にNSC1期生であっという間に人気芸人になったから
圧倒的に俺ら一緒人より世界も狭い
経験値も知識も少なくひらめきだけで作られてもなかなか難しいよね〜
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:56.74 ID:T59f5rSe0
- つーか他人の映画をボロクソに貶してそこから映画監督を始めようってなった奴が
いざ自分の映画を貶されたら不機嫌な顔して批判した一般人に突っかかるって筋が違くね?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:34:59.49 ID:q1xTh0LX0
- 水野晴郎の自己満映画とどっちがおもろいのか。
金持ちの道楽に付き合わされてる俳優はたまらんな。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:25.04 ID:/TolXiuSO
- >>5
ギャラしだい
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:25.89 ID:Kxet9X2h0
- 石井慧がはじめのうちは
総合転向でどれだけ強いんだろうと騒がれたが
2,3戦やってそこが知れちゃって
誰も興味がなくなった
この状態と一緒
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:38.21 ID:9P8PZMKm0
- げ、芸術作品だから…(震え声)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:43.93 ID:GiQ5hmM50
- もう才能無いんだからさ 細々と自主映画でやりなさいな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:52.61 ID:QxVA5kBg0
- なんで芸人は誰もおもろいない無駄金でもうやめろやってつっこまないの??
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:56.20 ID:yrAubvf80
- この内容でヒット狙おうとしてるなら頭おかしいだろ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:35:59.39 ID:Brd8PxFn0
- 地元の日テレ系局がこの映画を持ち上げているんだが、キー、準キー含めて
全国こんな感じなんかな?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:15.67 ID:1SixeCc80
- たけしの「ソナチネ」も入りはヒドかった。封切で俺を含めて4名。
でも内容は濃かったし今や名作だからなぁ
松本の場合はw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:17.04 ID:LOLoeg9+O
- 煽り耐性の無いまっつんの事だからまたTwitterで発狂しそう
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:26.91 ID:TpUT0s4t0
- >>150
素人はゴミだから批判しちゃだめで
松本は超絶偉いから批判してもいいんだって。
本人談
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:31.16 ID:yY9RuRod0
- ただ単につまんないんじゃなくて、そこに知性の欠片も感じさせないからなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:31.32 ID:7vnKnzJo0
- 映画館で見た予告はいい感じだったけど
ネタがSMって時点でもう興行的にはどうしようもないもんなぁ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:35.01 ID:Sk8DCGOP0
- ただのSM映画なのか?
壇蜜がやるとヒットするのにな…
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:39.92 ID:BEs3IJZo0
- >>67
ほんとコレな
みなさん僕の映画で楽しんで下さい、じゃなくて
お前らに俺の高尚なお笑いが理解出来るか?って妙に上からのスタンスなんだよな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:47.09 ID:J+yNMKfN0
- >>150
そんなごく単純なことがこいつにはわかってない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:56.17 ID:Ceux87ak0
- >>151
シベ超はカルト映画だから比べようがないよ。
まっちゃんのは、食えない映画。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:36:58.40 ID:OU5VbRJQ0
- >>77
館内の撮影はできないからな〜
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:25.48 ID:bYb9lXGEO
- 女王様でまともなのがサトエリだけとか、エロ的に不十分なのが不満
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:33.46 ID:ZtQGBScs0
- 松本が死んだとしても一切悲しみが起きない
自信がある。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:39.58 ID:PI8yWUC80
- 大日本人みたいなのやればいいのに
最後の米軍が着ぐるみでぼこぼこにするのがよかったわ無機質な現実的で
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:40.91 ID:Q7dvcQ9x0
- やってもいいがいつもの取り巻きを外したほうがいいと思う
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:42.24 ID:FKeNjd7W0
- 大ヒット御礼とは嘘コマーシャルだったのか
騙した方が悪いのか、騙された方が悪いのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:37:49.39 ID:co5VSNdh0
- 笑いと映画はもうだめだけど
筋肉で生きて行けばよい
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:00.18 ID:bYtecTAy0
- 関西以外で上映すんな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:08.61 ID:kScdgoQr0
- 映画は数と売上という評価が明確に出ちゃうからね
テレビみたいに誤魔化すことは出来ない
また観客のせいにして逃げるのかな?
お金だして見てくれた客バカにして
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:15.84 ID:g5eQ4YGO0
- 吉本がお金を出してくれるんでしょ
それだったら評価されるまで続けるのだ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:24.65 ID:VVFdPY8c0
- この前大日本人のDVDがワゴンセールされてて300円だったよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:25.75 ID:6xcPtIEn0
- >>165
前からそうだよね
俺の笑いを分からん奴はアホ
俺の映画を分からん奴はアホ
楽しませようって気がない気がする
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:38:38.28 ID:jSWG3Le8P
- 大崎氏のためにやってるので、仕方ないと思う。
18歳のときからの恩人だからね。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:21.40 ID:Gx31PJWw0
- 監督が松本であることを隠してアラン・スミシー監督でクレジットすれば、ヒットしたとおもう
前三作を観てる人だったら、まず金を払って観たいとおもわないよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:25.33 ID:HxiOdJGD0
- ガラガラ映画をやっているー
お客来ないけどやっているー♪
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:30.62 ID:ZtQGBScs0
- >>178
1000円くれるならもらってやっても良いレベル。
見ずに叩き割って捨てるけどな。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:31.62 ID:i9xBWTPI0
- まっつんバリア
芸術だから
客が馬鹿だから
本気じゃないから
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:31.99 ID:i6Wdmcj6i
- 8月に新日本プロレスの試合ドキュメントの招待券貰って行ったら客が俺一人だった
それに比べりゃマシや
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:39:49.68 ID:83nQhn430
- 無教養な松本に第一級の作品制作は無理。
自己の分限を知れ。
チンピラ芸人の道を邁進しろ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:00.11 ID:LOLoeg9+O
- まあ基本ハッタリだけだからなこの人
現実はこんなもん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:03.11 ID:0WjAveCH0
- 他のは知らないけど、しんぼるは作業中のBGMとしては使える
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:03.23 ID:H2YPIvyk0
- >>178
amazonで中古なら50円だよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:14.45 ID:t+do7UCaO
- ラッキー空いてるんだね良い機会だし見に行ってみよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:17.02 ID:zU8HYDyi0
- だって
面白くもなんともない
つまらない映画ですもの
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:23.92 ID:/xuHuJ8nO
- 興収10億いかなそうなの?
ガララーガの印象だけでは分からんな
トドメ刺さないと
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:30.17 ID:rhXfPCLb0
- お金があるって羨ましいね
才能無くても映画監督になれちゃうんだから
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:35.93 ID:3mSZ9H+x0
- じわじわくry
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:43.58 ID:i6Wdmcj6i
- 公開初日から大ヒット御礼を公表する映画はつまらないという法則は30年前からあるだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:45.36 ID:aP8mrAGT0
- 大森や渡部や大地らの経歴から、この映画に出演したことが
消されて、無かったことにされるんだろうなw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:46.96 ID:8qM54XSV0
- 後世エドウッド的評価されるのさえ無理。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:40:55.63 ID:X0n27OIZ0
- >>189
うまい棒5本を選ぶわ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:41:26.00 ID:LVxu1Ncb0
- >>105
俺はその3作の後のインタビュー?まで録画予約しといた
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:41:39.70 ID:/8Ak/axP0
- >>101
そのたけしですら「おいらの作品はプロの外国人の評論家の評価は高いんだけど
日本での興行成績はいまひとつ、宮崎パヤオがうらやましい」的なことを言っていたからな
しかし、一昔前なら興行側にネガティブな情報というのは出ずにただただ。大ヒット御礼中
ばっかだったのがネット予約が浸透した結果、嘘がつけなくなったな さすがに空席を買い上げることまでは
吉本もしないか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:01.96 ID:tANgkEwy0
- 天才天才と周囲が持ち上げすぎた。
しかも東大理三生までネタか本気か知らんが尊敬する人とか天才だと思う人で松本の名を上げてた。
社会が悪い。
松本は被害者。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:08.25 ID:m2XCjz9JO
- CMでは大ヒット上映中てなってるよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:11.10 ID:rqFuDXlv0
- >>192
しんぼるの時点で10億どころか5億行って無いから問題ない
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:22.18 ID:0733rJod0
- たけしに憧れてる時点でアホでしょ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:23.73 ID:PI8yWUC80
- いまならヒトラーのパロディとかとればいいのにね
映画やるならもっとテーマ決めたらいいのに
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:30.90 ID:lCBSP7Mb0
- きっと近畿地方なら満員なんだよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:35.82 ID:Kxet9X2h0
- 1回
ナイナイの矢部あたりに映画とらしてみたい
いがいにおもしろいのとるかもしれん
おれって鬼才なんだよってかもしだしてるやつはもういい
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:38.63 ID:ndHJ2negO
- 吉本は株を回収してしまったのでもう出来ないけど、
株主総会でこの映画の興収をネタに経営陣を吊し上げにしてみたかったw
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:56.83 ID:7oVW48vM0
- 大日本人は嫌いじゃなかったりする俺
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:42:57.53 ID:gU4TOht1O
- >>1の座席図右下に座っているのは、手マンフェラチオカップルに1000ペリカ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:43:13.42 ID:cntxzePfi
- とりまき芸人さん達はリピート鑑賞してあげなよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:43:19.68 ID:acsuavVl0
- 「デビルマン」よりは面白いらしいけどな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:43:39.18 ID:vhDHDdDa0
- お客のことを考えないと
笑ってはいけない○○THEムービーとか、
ごっつええ感じムービーとか
お金を払って見に行きたいと思わせるものを作らないと仕事なんだから
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:43:51.51 ID:1SixeCc80
- 板尾の方がまだ才能あるんちゃうか?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:43:52.28 ID:KL5nGSuR0
- 社長が辞めなきゃ駄目でしょこれ
幾ら非上場とはいえ大赤字出したら責任者に責任取らせないと企業は終わり
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:06.97 ID:b1TzcLC90
- セル待ちだなぁ。
ズームして背景のビル窓とか全部チェックしてからでないと評価できん。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:14.01 ID:6iH6BTnSO
- 奥山和由ってソナチネのプロデューサーだよね?
たけしと松本両方をコケさせるって凄いなw
起用した松本側は何の意図があったんだ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:31.10 ID:IdmwsqVE0
- ガラガラの映画館て経験してみたいけど
結局つまらないなら時間とお金の無駄なんだよなあ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:39.33 ID:86wVdz2S0
- >>58
なにせ貯蓄が50億だもんな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:44:56.97 ID:P5GWwLW60
- >>75
フランス人に大絶賛されたのもデカいし、たけしの映画ってちゃんと「映画」なんだよ
面白くないやつでもどっか叙情的な場面があったり、
野暮ったい場面でもちゃんと絵になってたり、なんか不思議な魅力があるんだよ。
でもまっつんのは、ただただ恩着せがましい面白くもない場面の押し売りが続くから、
見てるとすぐ飽きるし、苦痛になる。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:10.12 ID:vfNWnrl20
- 吉本商法は完全に行き詰ってんな、この後どうすんの?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:11.83 ID:5ZdS60HO0
- 毎回テーマが分からない 撮りながら展開考えてそう その時その時の発想を天才とか思ってそう
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:12.78 ID:DYvPVU8d0
- まっちゃん、天才なんだからもっと面白い映画撮ればいいのに
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
- 224 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 18:45:22.88 ID:HGkZSY+Z0
- >>201
インテリや学者の中には「オレはわかるのに周りはなんでわからんのだろう」
って不満抱えてる人が一定数いて んでそれを突くというネタを一般化したので
そこら辺に対して「たいしたもんだ」と関心したみたい そういう感想もった学者が実際に本に
ちょっと書いてた 映画の評価は知らんけど
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:29.15 ID:co5VSNdh0
- 珍妙、珍奇な映像ということで松本を知らない外人が評価するかもね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:39.58 ID:ujrejorW0
- >>92
カンナムのことか
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:52.56 ID:ueN+IW4s0
- 三度目の正直
松本映画=公開前のハッタリのみで「内容は酷く退屈なだけ」が浸透したってことだな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:54.78 ID:kYOaTksn0
- デビルマンは本当に伝説級だからな
ある意味名作
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:57.89 ID:v5Bi3ULR0
- 今田の方が、たくさん映画を見てそうなんだよな。AVも見てるけどw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:45:58.86 ID:lqUVMcRp0
- >>72
芸術どうこうってより、情報伝達の仕組みが変わって以降、
死後発見、評価されるタイプの才能って難しいよね。っていうかほぼ可能性として無い。
まして松本ほど多くの人の目にすでに触れた作品が、後日評価をかえる事とかって
まず無いのに、ご本人はそれを夢想してるあたりがイタいというか何というか…
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:46:01.23 ID:Gx31PJWw0
- >>205
サイモン・ウィーゼンタール・センターが存在するから不可能
プロデューサーズって作品はトニー賞12部門受賞だけど
http://www.youtube.com/watch?v=z9ZbKbtMmnk
松本がユダヤ人ならいけるんじゃないか
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:46:14.36 ID:pkcPBjvi0
- 何をいまさら
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:46:29.84 ID:7oVW48vM0
- ビートは、たまたま足も早くて絵も上手い子だからな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:46:39.91 ID:/58cRNnF0
- 開店ガラガラ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:46:55.61 ID:5luLBldb0
- >>143
>普通に笑いとれないことを棚に上げて、バスケットボールを人に投げまくった番組を批判されて、視聴者のレベルが低いだのという岡村
これ、直後のラジオで岡村もこのコントに関しては笑いにできなかった自分が悪かったって認めて謝ってるんだよね。
岡村は、番組に出てくれた女子選手のブログを荒らした連中に、あの人は関係ないだろ!って言ったのに、岡村アンチが故意的に曲解してるんだよなあ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:47:02.16 ID:WDMjmsrH0
- >「大ヒット御礼」と書かれたボードを出演者の皆と一緒に掲げていた松本
今やプライドも捨て、捏造に躊躇なく加担する1タレント風情に過ぎないわけね
完全に終わったな、コイツ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:47:17.87 ID:LXltJ8Vv0
- SMなんて大衆受けしなそうなテーマの時点で逃げ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:47:31.08 ID:0R3KRkSD0
- シベ超はそれなりに作品感があったけど
これは・・・
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:47:54.47 ID:P5GWwLW60
- >>149
要は教養だよね。
その素地が出来てなければ、いっくら上っ面だけなぞってもいい映画は撮れないと思う。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:48:10.02 ID:bp8bV3YT0
- 映画に関してはキム兄のほうが才能あるな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:48:10.56 ID:rr8ddrvwO
- >209
金使いまくった長編コントと思えばまぁ…
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:48:14.55 ID:kYOaTksn0
- >>92
F5スタイルが有名
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:48:19.37 ID:vflxcXhW0
- 法則発動し過ぎ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:48:31.04 ID:pkcPBjvi0
- たけしは国際的にも国内的にも評価を実際にうけてるが
松本は評価を得られてないくせに、広報に金を流しまくるからこうなる
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:08.01 ID:dleYZzbh0
- お世話下さいました皆さん
どうやら今日明日で尽きるようです
最後の最後までお見捨てにならず
お叱りくださいましたことを感謝致します
お言葉通り馬鹿でした
それが今身に染みます
遅すぎるとお笑いになりませんように
せめてそれに気づいたことを誉めてやってください
松本人志
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:23.59 ID:JAuaNvr20
- 爆笑太田あたりの後輩芸人がディスってくれないもんかね
元信者としてこの状況は悲しいぜ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:30.76 ID:Q7dvcQ9x0
- 品川に映画見た感想を述べて貰いたい
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:38.53 ID:ujrejorW0
- >>225
トロントで最低の評価だった
一方もう一人の日本人監督は観客賞
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:39.08 ID:3aRv0aiV0
- 残念ワシ102歳だから入場断られるんじゃ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:55.22 ID:qwGBlPun0
- あれほど騒いでた大日本人があれじゃぁ
マスゴミが騒いだって誰も信用しないでしょwww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:49:55.47 ID:iu+J1Hj+0
- お前ら天才を叩いて面白いか?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:50:09.27 ID:C/aA6jMP0
- 南大沢の映画館、映画サービスデイが土日にハマっても空いてるから心配になる。
そもそも映画って空いてるよなぁ最近
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:50:23.92 ID:JDWXFB5M0
- トリコだって大ヒット御礼やってたから大丈夫…
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:50:33.12 ID:VwkTXrXp0
- コイツは批判に腹をたてたけど開き直って松本ブランドを突き進むとか言ってる時点でダメ
タケシは実力があるというよりは、ダメだったから悩みぬいて努力していったから成功した。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:50:51.08 ID:gia65iuCO
- ダウンタウンが好きじゃない
浜田はともかく松本は不快
わけのわからん映画とってるらしいね
新作公開前から、なんかぐだぐだ言い訳してるみたいだな
テレビで予告見た
今時、SMとかだっさ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:08.23 ID:JmtNzAhM0
- ネタの映画やめてマジな路線の映画に切り替えないともうむりだよな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:17.66 ID:Gp8WIc0M0
- 出演者もパッとしないし、題材もパッとしないSM話
見にいくほうがおかしいw 映画館にこれ見に行くやつが恥ずかしい
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:24.74 ID:ipkzwf0g0
- >>205
「チャップリンの独裁者」を超えるのは不可能に近い
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:27.76 ID:a+K+Tmtj0
- マジで節税対策で吉本がクソ映画撮らせてるんじゃないのかと勘ぐりたくなる
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:33.02 ID:AGc2iSHP0
- >>252
地方はどんな映画でも昔からガラガラでしょ
東京は混んでるけど
ほかに娯楽ないし
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:36.78 ID:sm5Ic44h0
- 映画館ってどんな糞映画でも公開週はそれなりの大きさのハコ当てるのに
R100は最初から100席台の最低クラス
いかに映画関係者からの期待が低いか分かる
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:40.99 ID:C/aA6jMP0
- >>201
わかるかも。ちょうど松本持ち上げられが思春期にあたる世代だけど
神格化され過ぎたよね…
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:51:52.81 ID:cPLd9UPZ0
- >>246
太田かぁ
太田ももう今や「小突けるとこ小突いて小銭稼ぐタレント」じゃないですか
そういうのが叩いても何も起きないんですよね
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:10.20 ID:v4nIui8G0
- どうせ損するのは吉本だしどうでもいいよ
税金対策にもなるだろうし
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:14.37 ID:68e/ssHm0
- 見に行くこと自体が公開処刑のような恥ずかしさ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:28.36 ID:9uYfTIne0
- これが現実
たまには松本も素直に敗北を認めたほうがいい
毎回言い訳だとさすがに見苦しさが限界を超える。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:30.14 ID:hMkJELxc0
- 映画失敗が節税対策になるの!?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:35.69 ID:0R3KRkSD0
- >>249
ボー・グエン・ザップ将軍乙!
ご冥福をお祈り申し上げます
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:38.72 ID:HpuAoAzq0
- 性癖ファンタジー映画のCMを昼間っから流すな
渡部篤郎に謝れ
今日一日CSでケイゾクやってたから全話完走したら、渡部篤郎、超カッコよかった
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:42.26 ID:bp8bV3YT0
- >>260
東京のほうが娯楽がないってこと?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:52:46.37 ID:VGr3BySQ0
- >>245
まとめて「ざまあみろ」を言わせてもらうぜ!!!
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:01.70 ID:pkcPBjvi0
- ひっそりやれば別に叩かれないのにな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:05.79 ID:Vb/lwL4p0
- 南大沢最寄り駅だが、映画とかわざわざ観に行かんわ
松
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:19.46 ID:voDdiLI70
- R指定がある映画がヒットするわけない
またR指定がある映画はテレビで放送出来ない
R指定がある映画を作る奴はただのアホ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:30.24 ID:AGc2iSHP0
- >>270
うい
庵野もそう言ってる
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:43.66 ID:acsuavVl0
- >>258
むしろ自分をモデルにして「独裁者」を作ればいいのにな
腰巾着を従えて、テレビ局内をふんぞり返って闊歩する
敵は視聴率
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:43.75 ID:+5H5KhPI0
- イジメ虐待をみんなで笑うフリをして笑いと称していたホモ
見るホモ、作るホモ、出るホモ
女好きのフリをして真剣な女の心と身体を弄び、
女の貴重ではかない青春を踏みつけにし
ボロ雑巾のように捨てて、それを笑いにしてきたホモ芸人ども
吉本のイジメ芸人は日本から出て行け
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:53:52.12 ID:0Y5NqYcx0
- サンゲリアのほうが面白いな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:54:08.77 ID:OE/kXY7I0
- 映画は椎名桜子でも撮れるよ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:54:11.09 ID:4C5CUADe0
- リアル裸の王様
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:54:53.01 ID:hIMZz14+0
- 次の監督作品も期待しとるで
大ヒット間違いなしや
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:55:00.91 ID:7oVW48vM0
- >>241
な感じだね
ただラストのふざけた着ぐるみを、ちゃんとした着ぐるみにすれば
もちっとは評価が違った様な気がすんだよなあ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:55:09.65 ID:SI2fzxBt0
- 外人から観ると日本のコメディって誰か弱い奴を虐げてあざ笑うって思われてるらしいね。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:55:13.73 ID:Q7dvcQ9x0
- よっ、お山の大将!
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:55:14.93 ID:C/aA6jMP0
- >>260
南大沢は一応、東京都なんだよう泣
まぁろくな店のない南大沢のアウトレットは混んでるから、映画にお金払わない若者が増えたのかな
>>270
新宿のシネコンとか、駅近い街の映画館は混んでるよ。でもあくまで、ランキング上位の大作だけ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:55:52.54 ID:PI8yWUC80
- シャルウィーダンスの監督好きだったのに変な方向いっちゃたしな
伊丹十三もすきだけどああいう面白い映画撮れる人もういないの? たけしはつまらん
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:09.18 ID:aP8mrAGT0
- R100
1週目 7位
2週目 ランク外
3週目 上映終了
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:10.39 ID:bp8bV3YT0
- >>275
よくわからん
都会は他にも娯楽があるからその一つとして映画館にも行くんだと思う。
地方は他に娯楽がないから娯楽で出歩く自体少ないんだろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:16.13 ID:4pSGKrRF0
- >>275
それはないでしょ。地方は娯楽ないから早婚が多いわけじゃん。
やる事がセックスしかない。
娯楽・・クラブ、飲み屋、風俗、芸術鑑賞、アトラクション施設、
スポーツ、ほとんどにおいて都心のほうが選択し多いぞ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:24.68 ID:C/aA6jMP0
- >>273
近所仲間ハッケン
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:34.95 ID:voDdiLI70
- R指定があると子供は見られない
だからその親も見ない
子供が見られる映画じゃないとヒットしない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:37.82 ID:IdUE7cpx0
- 「こいつらみたいなアホには松本さんの面白さが
理解出来へんねん」ねんて武智が言ってました
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:56:52.76 ID:TwHjr9BtI
- ウルトラマンに子連れ侍にちんこの映画
最後はSMね 下ネタとパロディしかできませんと言ってるよーなものだ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:57:00.99 ID:a+K+Tmtj0
- >>283
別に外国人じゃなくてもそう思う
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:57:25.00 ID:gia65iuCO
- >>283
そうなんだ
イギリス人の笑いってのは、うんこはなくそばっかりだなあってのと同じかしら
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:57:27.08 ID:t3mAwCkH0
- 松本の資産から持ち出しで若手芸人総出で毎日早朝からレイトショー迄貼り付けろよ。
それでも満員御礼は無理だがなw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:57:38.30 ID:dCKn4khD0
- チョンと結婚してから落ちぶれすぎ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:57:44.00 ID:vz2nF2ZD0
- >>29
ものごっつは本当に面白かったんだけどなぁ
視聴率は全然だったよね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:05:14.71 ID:fyGIvvXy0
- 子供が走り回ってたけど誰も文句言わなかったよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:05:56.22 ID:nqSSzjfs0
- たけしも宮崎も、そもそも映画好き。世代的に映画大好き。
松本は、映画好きなわけでもないだろ。
素養とか教養とかそれ以前に。
映画で賞をもらうには、映画好きって感じが必須だよw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:06:02.34 ID:DsifRTGw0
- 誰が信じるかよ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:06:19.41 ID:c30/Nl0H0
- 松本監督作
大日本人 しんぼる さや侍 R100
公開年: 2007年 2009年 2011年 2013年
配給: 松竹 松竹 松竹 ワーナー
主演: 松本人志 松本人志 野見隆明 大森南朋
scr : 221scr 242scr 215scr 223scr
初動: 2.27億 1.03億 1.24億
興行: 11.6億 推定4.7億 推定6.3億
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:06:33.10 ID:P1zCJlMR0
- >>224
そうなんだ。
「オレはわかるのに周りはなんでわからんのだろう」の「周り」がテレビの中での空気なのか、
そいつらにとっての自分以外の周囲の凡人を指してるのはかはわからんけど、
インテリ層だけもつ不満ってなんだろうな。当時はその凡人も松本を天才だと支持してたわけだし。
その本気になるなぁ。
>>262
関西住んでたけど神様扱いだったわ。
東京越してきたらまだとんねるずやうっちゃんなんちゃんだった。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:06:44.83 ID:2U+6PeSr0
- 取り巻きの人間からウソ情報を教えられて有頂天の松本
あの勘違いした痛い発言の数々・・・
本当に哀れな男
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:07:14.50 ID:1YaM1Oz10
- >>283
日本人は一周していじられる側がおいしいって思うところまで来てるから黙ってろ
外国人て誰だよw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:07:57.67 ID:MNR94yHt0
- R100よりR0のほうが凄いと思う
大きけりゃいいてもんじゃない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:08:14.41 ID:LGM18iD50
- >>39
まぁトンスルみたいな映画とは言えないしな…
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:08:25.81 ID:Y4PvZpwqO
- ポカーンてなってるのは客じゃなく松本
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:08:27.62 ID:vLz3WCpn0
- 他スレであらすじ表現レスしてあったけど面白そうだと思った
でもお金払ってまでの勢いはつかない
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:08:33.65 ID:Meq6Xiu20
- R指定にはR指定作品のヒット基準てあるからね
指定がついたら全て初日ガラガラと言う理屈はない
でも何とか金集めて映画を撮ってる人は、指定が付く付かないで神経使ってるんだろうね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:09:19.92 ID:VhcGoGM20
- そういえばガキのトークもSM嬢がどーとか風俗行ったとか、うんこがどーのとか
そんな話が多かったな
引き出しを探して出てきたのがこれだったのか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:09:28.15 ID:fyGIvvXy0
- たけしはデビュー作がまぁまぁで、その後ダダ下がりしたんだけど
その後座頭市やアウトレイジでV字回復をとげた。
松本はきっとダダ滑りしたまま消えてくな。
吉本ももうそろそろ金出したくなくなってるだろ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:09:33.18 ID:JAb10ge50
- 予約しないで行く人のが多いだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:09:46.95 ID:Ygzs/Vs50
- >>275
ただ人が多いだけだろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:09:48.24 ID:kUxZBMUB0
- アメリカにもB級でお馬鹿なカルト映画ってあるけど、エンターテイメント
として成立してるからな。名作も多いし。
松本も、B級でお馬鹿な映画でいいから、一度きちんとエンターテイメントとして
成功させないと。芸術に逃げるのはその後でいい。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:10:00.90 ID:1FVZaJZ/0
- こんなヤツの映画に
客入るほうがおかしいだろ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:10:17.33 ID:5DZLEjq30
- そもそも最近の映画館はなっとらん
朝入って夜まで二本立て三回見るのが普通だろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:10:43.98 ID:7pNr39lh0
- 「ざまぁみろ!」
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:04.32 ID:tLtUikza0
- 418 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/06(日) 18:57:33.57 ID:DYU63DbW0
これだけ叩かれてんのは期待の裏返しだろうな
アンチコピペ工作に流されてる奴も多いかもしれないけど
期待以上の映画ができてれば、自己中な勘違い発言なんかご愛嬌だろ
スレが伸びるってのは、まだ汚名返上のチャンスがあるってことだよ
次は凄いのを撮って世間をアッと言わせてやれよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:16.12 ID:6VUp6aW5O
- キャストはそんなに悪くない
SMって題材も取り扱い次第じゃそんなには引かれない
なのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:25.89 ID:tJz/nnUB0
- >>302
これでメディア露出はジブリ映画並みだから凄い
宣伝がなかったら累計でも1億難しいだろw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:39.12 ID:kQ0pPQNn0
- ん?
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:45.73 ID:Ygzs/Vs50
- ピンク映画から始めれば良かったのにね
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:11:58.97 ID:+1usyeT90
- アーティスト松本の芸術を理解できない日本人のレベルが低いのです
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:12:45.54 ID:9tElsd8p0
- たけしは本当に物作りが好きで映画製作やってる感じだけど
コイツは名誉とか権威とかお笑いには無いガチの偉そうな箔が欲しくてやってる感しかしないんだよな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:12:50.68 ID:fBw9r/DR0
- 前売り券を製作会社や関連会社が大量購入してるから初登場5位かな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:12:54.97 ID:P1zCJlMR0
- >>283
陣内のアメリカ人オタクいびりはひどかったな。
日本のお笑いのある種のものはキャラを強要するからイジメにつながるとされても仕方ない。
ブサイクキャラとかあんなものキャラだからやってるだけで、小学生が真似したら大変なことだわ。
「なんでお前キャラ受け入れないの?空気嫁ないの?」
とか実際いじめの原因って家庭問題とかが起因するの除いたらそんなもんだろ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:12:58.15 ID:xpO11qyb0
- >>50
人のせいにするなよ 周りにYESマンが居るせいでダメになったとか言い訳がましい
- 329 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 19:13:11.93 ID:Vp8MBY/20
- >>303
「遺書」って本から引用してるのよその先生は (恐らく)その教授の
生徒から薦められて読んで関心したみたい 「わかる人にはわかるけど
わかる人が少ない(笑いのホームランはわかる人が少ない)」ってのになんか
シンパシーを得たみたい 誰でどの本かとかは一寸書けないけどね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:13:13.78 ID:SO4Ky3AB0
- 謝罪の王様人気なんだな。
どけせんや謝男を知ってる人にはちょっと微妙な印象。盗作騒ぎも何だったのか…
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:13:46.84 ID:toKX2usr0
- >>5
海外だと割と個性を評価されてるみたいな話もあるけどな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:08.50 ID:aV1Mt1lq0
- 松本のしゃべり、本当に面白くないよね
何か言ったとき、雰囲気で強制的に笑わせてるだけ
北朝鮮みたい
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:17.58 ID:dtbwvhLh0
- これまで赤字にはなってないとすると
広報戦略だけは優れてるんだろうね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:33.78 ID:5X9cFLhS0
- >>4
そもそも北野武の映画も国内興行死んどるがな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:33.87 ID:ldJMyeDb0
- 日本人の平均知能指数と文化的成熟度に松本がついていけてないは明らか
映画に関しては本当に才能ないでしょ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:48.07 ID:5k+I4+Nw0
- SMというテーマに対して公開規模が大きすぎる。客を選ぶ映画なのに。
高校生のカップルがデートで「松本のSM映画見に行こう!」ってなると思うか?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:15:21.59 ID:iezuibA50
- >>113
手塚治虫は大阪人だが何か?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:15:37.83 ID:eiKJ1jLbO
- >>316
同意www
こんな糞芸人の映画なんて
タダ券貰っても行かない!!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:15.35 ID:rFCZA/Wl0
- 映画好きじゃない監督したくないみたいなこと
ときどき言ってるから
信者も映画見ていいのかわからなくなってんだろう
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:17.59 ID:vLz3WCpn0
- >>325
そうかな、名誉が欲しいという気持ちは原動力になってむしろいいと思うけど
それもなさそう
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:31.64 ID:DfCVJVrj0
- ってか観にいってるやつがいるのに驚くわwww
50円でも観る気にはならんなぁ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:44.98 ID:NV9ef0pE0
- もう後輩のコンビのアイツと同じで自分が見えてないんだろな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:17:16.46 ID:dtbwvhLh0
- 謝罪の王様は、あまちゃんの余波じゃないのかな
クドカンつながりで
おれも影響されてタイガー&ドラゴンみてる
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:17:49.01 ID:GjJNFono0
- > http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
> またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)
最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけて。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:06.69 ID:BsYrS/lsO
- 頭頭(とうず)を見た時から松本の映像作品はダメだって思ってるから全く見て無い…。
ファンこそががちゃんとまっちゃんの作品を選んで見よう。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:11.15 ID:W19tiCX90
- >>214
>板尾の方がまだ才能あるんちゃうか?
それはないわ
ない話や
神吉
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:17.15 ID:nqSSzjfs0
- 手塚治虫は兵庫県宝塚市だろ…
東京の人間から見ると、兵庫と大阪は天と地ほど違うぐらいに感じるけど(埼玉と横浜ぐらい)
そうでもないのと思ったりもする。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:21.57 ID:y2NoCekm0
- たけしも松本も詰まらんな
周防や伊丹みたいにおもしろい映画撮れよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:35.45 ID:5NIPEWfW0
- SM映画で主演には宣伝不向きな俳優使って誰が興味を持つというのかね
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:00.51 ID:G7oYYSUA0
- 頼むからお笑いだけやっててください・・・
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:00.71 ID:AKFA6/ghP
- 過去3作の評価に加え、予告篇だけでも駄作臭ありまくりなのに…
観に行くのは余程のクソ映画マニアだろ(´・ω・`)
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:06.90 ID:6gJnBzgF0
- 俺が女だったら金でセックスは出来るけど松本とは絶対にキスしたくないww
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:22.97 ID:hb87T+Es0
- 侍のときさ
松本が「有名芸人松本の名前が邪魔してる」とか言ってたけどさ
逆だよな
「有名芸能人の松本」だからこそ 吉本が制作費を出してるわけで(コケたけど)
「有名芸能人の松本」だからこそ 客が見に来るわけで(少なかったけど)
「有名芸能人の松本」だからこそ 映画の監督をさせて貰ってる
松本はカン違いも甚だしいわ
DXだけ出てればいいのに
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:23.30 ID:rs2F/ftJP
- つーか
ネタバレでもいいから
金を払い見に言った奴
感想はよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:24.05 ID:S8njuVMDP
- そりゃ、吉本はこの先も金出してくれるだろうけど、前回
面白くなかったら1800円出す客は減ってくよね。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:33.67 ID:7pNr39lh0
- >>343
クドカン脚本で一番面白いのはマンハッタンラブストーリー
豆な
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:57.07 ID:vmuiZn2F0
- ヤ○ザがらみ吉本の内幕暴露物とか絶対面白いし客入るのに
誰か松っちゃんに教えてあげて
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:19:58.16 ID:q739Hpav0
- >>337
そうやって構うからまた来るんだぞ。ほっとけ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:20:17.74 ID:kwXJ8IqM0
- >>347
兵庫と言っても一概には言えないぞ
松本が暮らしてた尼崎事件で有名な尼崎だぞ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:20:43.10 ID:d5PqRbp00
- つまらそうだもんいかないわ
赤字はまだかよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:20:46.56 ID:zpYNpg0z0
- そこらへん歩いてる10人連れてきて
資金与えて映画作らせたら松本よりおもしろいの8人は作れると思う
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:09.59 ID:7pNr39lh0
- NSCの学生にでもただ券配って座らせとけよw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:12.10 ID:9Bq6C5m6I
- 裸の王様だってパンツくらい履いてたのに・・・
哀れやで・・・
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:24.03 ID:NaFI82Lz0
- >>325
むしろあれこそ名誉欲の塊だろ
エセ文化人の醜いジジイ代表
笑いは全く取れなくなったのも必然だな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:28.01 ID:x/H52jhF0
- 席の色を白星・黒星でみれば大勝利だろう
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:28.81 ID:VuPhsGhn0
- >>344
「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
たけしは客が入らないときでもこんなダセー言い訳はしなかったな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:21:50.33 ID:P1zCJlMR0
- >>329
ああ「遺書」ってあったなぁ。
なるほど。いやそれだけで十分ですノシ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:22:10.12 ID:7PJd5aSb0
- 松本 もう引き際やど
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:22:25.15 ID:08alrLxnP
- ガラガラ状態も松本さんなら笑いに変えられるんでしょ?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:22:39.67 ID:2eI/OKTt0
- >>351
クソ映画マニアw
クソゲーハンターってのは知ってるけどな、そんなのも居るのかな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:22:53.94 ID:91SnYGhW0
- あんまり酷いと評判になり、レンタルはそこそこ盛況になるかもしれん
映画館で見る価値は無いが…
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:22:56.03 ID:QX5gLxNV0
- どうせ吉本経由でチケットは捌けているんだし客の入りはどうでもいいんじゃ
ないの?
本気で客呼びたいなら人気のある原作の映画化とかすれば客呼べるんじゃない
かな、TVドラマも原作付きばっかりだし。
DT松本の格に相応しいサザエさんやちびまるこあたりでどうよ?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:23:02.81 ID:vmuiZn2F0
- >>361
いや普通にゴースト雇えばいいだけなのになw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:23:31.13 ID:BWJVnXg60
- >>343
謝罪はさ、かーなり前から相当宣伝してたよ。
映画館でも他の作品の前に予告を流してたんだね、去年からずっと。だから映画館にそこそこ行く人には、何となく見たいって人も居たと思う。まぁクドカンだからね
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:23:48.69 ID:co8dgEsy0
- だれか映画見た人の感想頼む
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:23:55.60 ID:7pNr39lh0
- >>361
さすがにそれはない
せいぜい4人がいいとこ
>>370
映画の体をなしてないから糞映画マニアも困惑する
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:23:58.96 ID:AKFA6/ghP
- >>38
配給会社が変わったから、あさイチに出てくれないのか…
イノッチ・有働とのトーク楽しみにしてたのに
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:24:20.76 ID:EQyShwMt0
- >>334
情報古過ぎ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:24:23.63 ID:WhKwsKWmi
- >>259
節税どころか赤字で芸人への給料遅延が発生してるわけだが
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:25:00.63 ID:DfCVJVrj0
- >>370
どんなゴミブス写真集でも2000部は売れるらしいから、ゴミ映画ハンターも居そうだよねw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:25:35.05 ID:MV96kfv/0
- たけしが「みんな〜やってるか!」のような作品ばかり作ってたら、今の松本のようになってたと思う。
たけしはちゃんとした映画も作る。
でも確か「菊次郎の夏」なんかも、久石譲の音楽と、どうしようもないチンピラが優しさを見せることによって
なんとか騙してやろうと思ったけど駄目だった(受賞できなかった)とか言ってたと思う。
それも芸のうちなんだろうけど、松本のはそうした武の発言を真に受けて映画作ってんじゃないかと思えたりする。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:25:46.95 ID:GwfOzZjD0
- 仮にDVD-RWで50円位で販売されても悩むかな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:26:17.31 ID:ysoqnfMD0
- >>347
神戸港町のイメージで兵庫美化しすぎだからな。兵庫県民は大阪の局が流してるテレビや大阪の娯楽
で育ってるのに。鉄道も大阪と神戸を結ぶ大きな鉄道(JRや私鉄)が3つもあるんで行き来しやすい。
会社も大阪メインで神戸は支店ってのが多いんではないの。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:26:29.69 ID:6khCLUPW0
- もっとイエスマンを雇わなきゃ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:26:31.73 ID:aUqWqfO+O
- >>1は酷いなw
あのガッチャマ〜ンだって大ヒット御礼なんだから、
細かいことはいいんだよw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:26:34.96 ID:bObNUXDW0
- アホなトップがタレントに副業させて金稼げーって指令がでてるのが丸見えだよね
知名度だけの売れない芸人の料理とか、本とか
ここらへんは裏に、料理家やゴーストライーターしてる人がいるのがバレバレだけど
映画はどうなんだろうね
吉本は企業で代々的に韓国押しやら餃子屋押しの次はこれですか・・・
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:13.67 ID:/PZ4b7Al0
- 高卒関西人のお笑いは幼稚で品性下劣すぎて不快なだけ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:13.70 ID:d888KqK9O
- 「海外や国内のネットの有象無象の情報に踊らされて、
俺の映画の見る見ないを決めるお前らって、ほんと主体性が無くてあかんわ〜」
と松本が考えてるに1アホアホマンw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:14.87 ID:zRX2ERee0
- ざまあみろって思いました
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:20.46 ID:nqSSzjfs0
- ミニシアター向けの小さい映画を何本も重ねて、
自分の好きな映画監督にくそみそ言われながら、
修行していけば結構いい監督になれたかもしれないね。
たけしは黒沢と交友あったり、人としての格が違うからな…
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:21.60 ID:stUuG0A00
- 監督が松本てだけで観る気失せるもんなぁ
やっぱ前3作で映画ファンから見切られてるんだろう
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:39.39 ID:4cgDcqFW0
- 潜在視聴率トップ10を集めてゴールデンに放送して*取れる監督だと思う。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:52.60 ID:ck6ZRPOf0
- >>282
ラストの着ぐるみは松本なりの拘り
正直つまらないけどね
穿った見方をすれば、予防線
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:27:58.45 ID:y2NoCekm0
- 大日本人方向でよかったのにな
風刺も笑いの方向もわけわかんなくなって客もよくわからなくなってる
たけしみたく笑いから逃げたほうがいいだろうけどそこはプライドがあるんだろうね
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:28:22.54 ID:3A48FEpH0
- たけし持ち上げて松本落とす奴が多いが、無理してたけし上げなくていいよ
松本がウンコなのは確定してんだから、アホが無理してたけし上げで松本下げアピールすると、たけしまで下がるw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:28:28.32 ID:Aiq1MmYu0
- >>390
芸術家としての格は違うけど人としてはどっちもどっちだろ。
武はヤクザとも交流あるし前科もある。対して松本はクレーマー。どっちもどっち。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:28:39.90 ID:7zj6eCO70
- >>105
調べたらうちのスカパー契約でもチャンネルNECOが映った。
3作全部見る気はしないんでしんぼるあたり録画しておこうかな。
ある意味楽しみww
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:10.69 ID:ds3m2nDp0
- 金もらえても見る気しない
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:37.85 ID:ZyS4Mks2O
- >>151
シベ超水野はラス・メイヤーと同じレベルで
自己満足と世界観を貫いてるから許す。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:41.24 ID:xg8RBr9ZO
- クドカンの作品はバカにしかわからない
だから評価が極端に分かれる
松っちゃんの作品は分かりにくいから評価しようがない
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:42.57 ID:VQkIFKQV0
- 常識を外すこと破壊することだけが目的になっているので退屈
外し破壊したあとの創造がまったくなく、ただ外すだけで刺激がない退屈な時間
実験にすらなっていない完全な時間の無駄
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:42.94 ID:xpagL8vJ0
- すべりすぎ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:29:57.13 ID:7hIuk95V0
- 日本のエド・ウッド目指せ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:30:39.41 ID:/S3Lly0b0
- >>388
松本の脳内に「有象無象」とか「主体性」とかって単語瞬時に浮かぶかな…?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:31:23.83 ID:lVarBPG90
- ええ加減誰か教えてやれよ。
「つまんねーよ、オマエの映画」って
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:31:33.08 ID:udDjX2u40
- 20年くらい前に浜ちゃんが893映画でてたけど中々良かったw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:31:39.92 ID:s5/S2zX40
- そりゃr100だとガラガラだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:34.66 ID:7yWSEaGS0
- >>52
映画を批判してるんじゃなくて、松本の裸の王様ぶりを笑ってんだよw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:42.53 ID:IFSBaFK50
- 松本と同じ映画祭出品して賞取った「地獄でなぜ悪い」見てきた
なんか小劇場みたいなノリで気持ち悪し、役者陣の熱演はそらぞらじいし退屈だった
映画として成立はしてるけどさ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:46.13 ID:nvjdiqKx0
- R100って
レンタル100円のことじゃないの?
100円の程度の映画
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:47.70 ID:bRT/W1g50
- >>406
出てた出てた
本人もそういうの好きそうだ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:56.63 ID:XKmb1lii0
- >>37
ぶっちぎりで最下位独走や
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:33:10.84 ID:Aiq1MmYu0
- >>400
クドカンの作品はサブカルの域を出てないけど映画にはなってる。
松本のは映画になってないからクドカンには到底及ばない。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:33:16.29 ID:TsMIZDqt0
- >>102
同じズッコケでも榎本の方がよっぽど面白いな。
松本はなんかもう、哀れで。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:33:37.94 ID:Fl6dlzX10
- こいつのは客に楽しませる映画じゃない、俺すごいっしょ!な映画
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:33:40.51 ID:ccT43cwD0
- このスベリ方はアカンやつや…
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:34:03.30 ID:x/H52jhF0
- たけしのは今週の午後ローでやるな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:34:09.25 ID:fBw9r/DR0
- >>406
日本海か
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:34:45.43 ID:y2NoCekm0
- 今の映画監督って色物が多すぎるんだよな
ちゃんと2時間見てられないのが多すぎる 現代アートと同じだわ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:04.81 ID:x9dMckSN0
- タダ券もらっても行かない映画にわざわざ金払って観にいく物好き
いないだろ。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:05.76 ID:F6/FdLJb0
- もしかして高須って最大のアンチかもな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:06.19 ID:ZUpJCbov0
- 松本の映画金払って見てきたとか恥ずかしくて人に言えなくない?
まだアニメとかの方が言いやすいと思う
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:25.63 ID:ssGkYhug0
- 1万年後か10万年後かしらないけど死んでから評価される芸術作品なんでしょ?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:26.05 ID:LZFlDCBe0
- いくら赤字になっても吉本が尻ぬぐいしてくれるから大丈夫でしょ
元マネの社長は松本の言いなりだし
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:35.14 ID:zya6p5C00
- 普通に出てくる女優のなかで唯一サトエリがなんとか
見るに耐えるかなって感じで他のババァと豚は
仮に映画が面白いと仮定してもあの姿は見たくは無いわぁ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:35.92 ID:1BHeswhW0
- 大ヒットするわけねーだろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:50.21 ID:91SnYGhW0
- 褒めて欲しい映画
偉くなりたい映画
批判が怖いので、予防線も張ってるよ!
ある意味、新たな糞映画ジャンル(松本ブランド)の誕生か
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:35:55.90 ID:VuPhsGhn0
- >>396
ヤクザの親分とクレーマーて格が違いますがなw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:36:13.55 ID:xk64i9xR0
- しんぼるを見て見限った
もうまっちゃん期限切れ きらいじゃないけど・・・
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:36:20.96 ID:MV96kfv/0
- 松本伊代の旦那のヒロミがすっかりテレビに出なくなって久しいけど、あれは世の中や人をナメてるって設定だったと思う。タメ口芸人。
芸能界の大物を怒らせて干されたって話もあったけど、そうじゃなくても干されたと思う。
世の中をナメるっても40過ぎたおっさんが世の中ナメててもねぇ。
松本はナメてるのとはちょっと違って、おちょくり。ただ人をおちょくって喜ぶっても50過ぎた大人が・・・ってなるわな。
完全に賞味期限切れなわけだけども、このおちょくりスタイルのまま映画作っちゃったんだから痛々しいだけ。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:36:34.51 ID:KCvxzIlV0
- 八王子住みだけど南大沢ただでもいかない
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:36:47.52 ID:oJdmQ0XP0
- 375 名無シネマ@上映中 sage New! 2013/10/06(日) 18:46:12.53 ID:TijhD11x
水道橋博士 @s_hakase
『R-100』初日、ユナイテッド・シネマとしまえん、23時45分の最終回。
ひとりで。滅茶、面白いじゃん!!!
水道橋博士 @s_hakase
『R-100』客受けも良かった。難解でもない、深淵風でもない、尺が長くもな
い、客に褒章を求めてないし純粋にくだらないバカ映画(褒め言葉)で、
今までの松本人志作品で最もすんなり受け入れられるだろう。
376 名無シネマ@上映中 sage New! 2013/10/06(日) 18:48:17.97 ID:TijhD11x
水道橋博士 @s_hakase
『R100』「お笑いとはマゾが主導権を握るSMプレイである」、このスタイル
を如実に言語化したのはダウンタウンであり松本人志(さん)だ。
この映画にもお笑い=SMの問いかけがあからさまだ。そして映画
のポジションそのものが世間(世界)に対してM(ボケ=バカ)構造
にありツッコミ待ちだ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:37:08.25 ID:Liv/TR/p0
- >>401
お前、何気に的を射てるな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:37:35.12 ID:WLC7FmIpi
- 1作品で借金を背負った、さだまさしが激怒、、、か?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:37:49.58 ID:tJz/nnUB0
- >>350
もうお笑いもやめていいよ
伸介や中田姐さんと同じ職業につけばいい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:37:58.98 ID:LMd7vfPz0
- >>283
それは東アジアの文化ですから。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:12.77 ID:x/H52jhF0
- 松本の過去作も日テレ金曜ロードショーに流してもらって
ジブリ方式で宣伝すればいいのに
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:19.57 ID:qWiF+rpl0
- これが怖いから朝鮮ゴキブリは映画ゴリ押ししなかったんだよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:32.21 ID:XHfkHAlN0
- こいつ何でもお笑いに持ってこうとするけどその都度人を笑わせてなんか
意味あるのか?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:33.98 ID:TLfIz5Hh0
- もし、ここで資金難で映画を撮るのを強制終了させられたとしても、
ifで語られることは無いだろうね。みんな仕方ないと思う
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:41.91 ID:dtbwvhLh0
- >>430
芸人同士でおちょくり、おちょくられはいいけど、客をおちょくったらこっちもキレるよね
「客いじり」ってお笑いでもタブーなんでしょ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:29.47 ID:66mjAp9w0
- >>105
松本映画の特集組んでどっかで流すって聞いてたから
てっきり日本映画専門チャンネルとかかと思ったらチャンネルNECOなのかよw
Vシネレベルの扱いだなw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:34.09 ID:uGeRFpPu0
- そもそも単館向きっぽいもんな
無茶し過ぎ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:42.55 ID:QX5gLxNV0
- 100%ヒット確実なDT松本監督の映画
1部:ガキ使トークの完全新作
2部:ガキ使トークのDVDで「ピー」入り部分カット、全部ピー無しオープン版
3部:山崎vsモリマン最終戦。山崎が負けたらガキ使降板。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:43.57 ID:KCvxzIlV0
- >>441
きみまろはすごいね
いじられたい客しか来ないから
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:57.77 ID:pvv4uw9E0
- 小汚い悪口と下ネタで有名になった芸人だからな
まーたツイッターでお説教でもするかぁ?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:39:59.93 ID:y2NoCekm0
- もっとシリアスなのが見たいね
その中で一人だけ松本がぼけ倒すとかギャップが足りないわ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:05.01 ID:9wlzmqeJ0
- まっつんの映画になんか出たら役者のキャリアに傷がつくんじゃねぇの
それとも落ち目でまっつん映画ぐらいしかオファーが無いの?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:07.38 ID:nIXvBG7N0
- 大日本人って大ヒットしたんだよね?
映画も大ヒットしてDVDも売れたらしいじゃん
大日本人って面白いの?
映画版ウシジマくんよりも面白い? どっち見ようか迷ってるんだよね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:36.38 ID:IFSBaFK50
- 引き出し少ないから絶対SMの映画そのうち作ると思ってた
放送室でも、子供時代の話、うまい食いもんの話、SMの話、そのローテだったし
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:40.01 ID:ZhBLxpXe0
- こんなもんに1800円も払うんなら、千円札で鼻かんだ方がマシだ。
何時間も時間泥棒されない分だけマシ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:53.87 ID:qWiF+rpl0
- >>430
おちょくりじゃねえよ
圧倒的に見下してんだよ一般人を
まぁ100歩譲って全盛期のイケイケどんどんの時なら調子こいてるで済ませられるけど
松本が害悪なのは他の取り巻きのクソ木っ端芸人にもその影響を与えたこと
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:40:56.71 ID:M+1KmL920
- ちょっと前までここじゃタケシの映画
結構ボロクソ言う人多かったのに
最近なりを潜めたね
まあ万人受けしないのは事実だけど
松本のおかげなんやろなあ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:41:13.54 ID:IJ6bMveg0
- >>39
99%に避けられるものを、好き嫌いが分かれるとは言わんだろw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:42:00.27 ID:bs5h+LDOO
- プレイの一環なら見に行くかも サトエリみたいな女王様に映画館で放置プレイ そのあとこんなクソつまらない映画見て恥ずかしくないのって罵ってもらったら行くかも
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:42:12.73 ID:pHwK77DE0
- ライバルは品川ということを認めるべき
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:42:14.11 ID:RUjLnaue0
- こいつほど、「身の程知らず」って言葉が似合う男もいない。
低能、無教養な男にまともな映画が撮れる筈ないだろ?
あんまり、世間をバカにすんなよ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:04.54 ID:ehN+mKKK0
- こういうシュール路線はオムニバス4作とかそんな感じの映画、それでも本筋じゃないし
映画ならストーリーが真ん中に一本ちゃんと無いと こんなごまかし路線じゃ駄目、ビデオやれよ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:11.88 ID:KbZPuTz/0
- >>283
お笑いはそういうとこあるからね
下に見るような存在がいないとボケが成立しない
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:21.15 ID:+JvH+fpJ0
- >>75
たけしはいちおう金獅子とってるからね
あげすぎ感はあるけど映画として成り立ってるよ
マツモトブランドは映画風コント。比べるのも失礼
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:41.04 ID:pvjRXH580
- 博士ってNHKのコントべた褒めしてた太鼓芸人じゃん
あれ史上最大の糞番組だったよw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:42.89 ID:IFSBaFK50
- たけしの映画ってフランスで人気高いけど
中国の若者にも絶大な人気あるって聞いたけど
あの混沌とした生々しさみたいのがうけるんだろうか
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:43:46.59 ID:fvo36WAg0
- >>454
まあ、好き嫌いが別れるって、「嫌いな人が多い」の隠語みたいなもんだしw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:03.69 ID:rYyAf86p0
- 吉本の力であんなに宣伝したのに
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:10.51 ID:JDUEbYIf0
- じゃんじゃん映画撮って
ドンドン吉本の利益を減らして下さい
応援してます。松本さんw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:11.39 ID:cACipRdAO
- SMとかだから家族連れはないし若者からはイタい老害扱い
ダウンタウン世代も笑いはまだ見れるけど映画に関しては‥
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:22.82 ID:9+mnhl4/0
- オレ馬鹿なんで
松本さんの言うゲージュツとかわからないんで
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:30.87 ID:91SnYGhW0
- 「全米第1位」
と言うアオリの映画は、海外ではコケてる。
R100も同様の様式美だな>「大ヒット御礼」
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:44:35.52 ID:LMd7vfPz0
- >>319
本当にポアしたいほど嫌いで叩いてるだけなのに
本当は好きだからとか、憧れの裏返しとか、韓国が気になって仕方がないとか
韓国人特有の劣等感・コンプレックス思想だな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:15.75 ID:0s9PIJK5O
- 大日本人としんぼるなら、大日本人がお勧めです
R100はまだ見てないけど、大日本人が好きな人にはウケてるらしいから
楽しみ〜
でも、僕みたいなゲテモノ映画好きは少ないでしょうね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:25.00 ID:ZhBLxpXe0
- 映画のセンスも知識も無い人が背伸びしてるのが見え見えで痛々しいんだよ
高校の映画部の奴でもこれは恥ずかしいと思うレベルだぞ
もう映画止めろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:30.52 ID:rC1yXKBN0
- >>432
水道橋博士昔好きな芸人だったんんだけどな〜漫才とか
すっかりダメになってしまった…
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:37.95 ID:ZSk3g1s+0
- 片腕マシンガールより面白いと思う?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:44.16 ID:22RwJfLH0
- 松本がアホすぎるおかげで一番得した人はたけしだからな
わかりきった駄作なのに量産しなさいとかアドバイスしたのもたけしの陰謀だろう
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:44.93 ID:y2NoCekm0
- たけしのはただの暴力映画でしょ
初めのだけテーマがあったけどここ最近のは意味不明だし
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:45:48.40 ID:6LFOqugu0
- >>453
アウトレイジビヨンドは珍しく一般受けする内容だったからね
相対的に評価上がった方が大きいだろうけど
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:46:28.26 ID:CbKINSawO
- 松本のオナニーに二時間も付き合ってられっか!!
しかも金払って
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:46:30.68 ID:+9XYlL7rO
- 10/06(日) 21:00-23:10 大日本人 (監督:松本人志) チャンネルNECO 無料放送
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:46:53.55 ID:/aaGREr10
- こいつに出資するなら
ヘンリー塚本に金出して
本編撮らしてみたい。
にっぽん昆虫記みたいなやつ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:47:13.76 ID:NDojwTaS0
- 【悲報】中村麻里子さん飛び降り自殺未遂か?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1380063008/
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:47:15.19 ID:Aiq1MmYu0
- >>428
ヤクザは人間として格が高いの?
もしそう思ってるならそんなアホな考え捨てたほうがいいよ。クズですよヤクザは。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:47:16.22 ID:pHwK77DE0
- >>476
一般ウケする作品を撮る気になれば撮れるのはでかいからなー
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:48:00.19 ID:y2NoCekm0
- でも挑戦はしたほうがいいかもな
笑いから逃げたたけしよりは芸人としての意地と勇気があるんだろ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:48:34.80 ID:n8fjNwmo0
- これほど”才能”に見放されたカスがなんで天才呼ばわりされてるの?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:48:48.26 ID:dv1SDMMh0
- >>462
ロシアでも人気だぞ
ドールズは二年間も上映された
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:13.51 ID:dLEHuEGcO
- 松本の裸の王様は何時まで続くんだろ?
松本が何かやる時に必ず放送作家の高須倉本長谷川が付いて来るのな
他の奴とやった方がよくないかい?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:22.33 ID:5zoSYguo0
- さすがにこれは危険水域、レベル5の危機的状況だで。
映画の初日はCDと同じように最高の売上を見せるのが普通。
初日以降はどんどん半減、四分の一、八分の一とかになってくる。
来週の週末にちょっとは盛り返すだろうが、その逆に今見た人のレビューを参考にして激減する可能性のほうが高いのがこの「R100」。
実際にヤフーのレビューは信者の盲目松本あげ以外は評価はどん底。
四連続で駄作を作って、しかも作る度にレベルを低下させてくるという、ある意味でギネス級のヘボ監督松本。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:30.41 ID:CERqrLKW0
- せめてお笑い一本に専念していれば
「面白くなくなった」「つまらない」と言われることはあっても
「教養がない」とかまでは言われなかっただろうに…
志村のような良い手本があったのに…
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:30.66 ID:hb87T+Es0
- NHKのは本当に酷かったな
あれ全く笑えなかったわ
完全にオナニーだわあれ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:46.72 ID:Ps3KFuiP0
- 根性最悪の松本
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:49:48.77 ID:NEJsHDHS0
- 松本がダメなのは理解できたとしても
自動的にそれがたけしへの高評価につながる2chの風潮には違和感ありまくりだな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:50:03.99 ID:RY5RdVqW0
- ,
30分位の短編にしてスポンサーつけてネット配信でもすれば良かったんだよ。
こんなんじゃ映画館も出資者も皆赤字になるよ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:50:15.18 ID:jI35D1dp0
- たけしのはアキレスと亀が好きだったな。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:50:16.02 ID:CbKINSawO
- 観に行ったとしても寝る自信が俺にはある。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:50:39.50 ID:miNCxWB70
- 俺の知人も観に行ったらしいんだけど、15人くらいしかいなかったと言ってた
やっぱりなと思った
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:50:44.10 ID:TKEM+9vN0
- 松本はいま布団をかぶって何も聞きたくない状態で震えてるよ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:51:30.71 ID:pHwK77DE0
- 芸人としてつまんなくなった時期に撮ったのが悪かったのかもな〜
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:51:43.66 ID:5+B9zEOm0
- >>289
地方は娯楽がセックスしかないからというのは嘘
学力が低いバカが早婚なのが真相
地方の権力者がバカ息子、バカ娘を擁護するために
田舎は娯楽がないから・・などとデマを広めた
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:05.63 ID:EiV1gdCf0
- 批判がいかに簡単か、ってことやな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:17.90 ID:0GNXjG310
- 最近の映画館は椅子もゆったりしているから仮眠を取るのに最適だな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:33.20 ID:ZyS4Mks2O
- お客さんが入ってないんやなくて、
実は、途中で出て行ったんですが、
残ったお客さんは、映画が選んだ。仕掛け。
ここまでの全部が予定通りの演出。
見てるお客さんが篩に掛けられて、
最後のどんでん返しまで生き延びて
ラストを迎えられるかどうか?の逆転の発想映画。
映画館で体験して見なさい、と言いたいですね。
それと素人に言いたい。映画の登場人物が、
その映画を批評するアホな映画があるんか?と。
あんたらがやってるのはそういうウンコなんやと
早く気がついて欲しいですね。
見てないんでよう分からんのですけどね。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:37.22 ID:Aiq1MmYu0
- >>498
まあその辺はどうでもいいけど、都会のほうが田舎より娯楽が少ないって意見は
無理があるわ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:53.20 ID:0s9PIJK5O
- レンタルで見ようと思ってたけど、ガラガラの映画館で、サブい雰囲気で見るのも良さげ
でも1800円は高すぎるな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:52:55.28 ID:jI35D1dp0
- つまらなくなった自分、
加齢により凡人になった自分を題材にして
自己を見つめなおして映画を撮ってみたらいいのに。
お笑いとか娯楽なんか、他の人に任せて。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:00.64 ID:jSh7M2Y/0
- 映画祭に出品して見事最低点の最下位
10年前のラジオからサルベージしてまで宣伝して、いざ蓋開けたらこのザマ
途中からメタな劇中劇になるそうだがこの手のスレに来てればそれすら内包する感覚だな
そこまで含めて面白い
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:20.31 ID:fm5ANECkO
- 1000円の日に見てあげる予定
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:27.18 ID:s6UTVlAr0
- 松本は結局ショートコントを上手く繋げて
後付で良いから一貫したストーリーをオマケ程度にくっつける程度の映画を作れば
そこそこ見れる物を作れると思うんだけどね
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:32.12 ID:dwsQjQ2Q0
- 元々松本見れば今回は売り上げ度外視。
CMもやってないから当たり前。
こだわりは外国人の反応。
トロントのざまーみろで終わってる。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:36.21 ID:zvVZpJlB0
- 結婚して更に駄目になった感じがする。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:53:55.14 ID:JPMj/1Rl0
- 映画・テレビに関係なく、この人はやたらと予防線を張りたがるよね
「いやぁ、すべりませんねぇ」とか
自信がないのかなぁ?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:54:13.30 ID:Aiq1MmYu0
- >>492
それザッサーやないか。
あれもイマイチだったなあ。松本の妙はぶっ飛んだ発想でも現実に起こりうるかもって
ところだったのに墜落した飛行機が何事も無く再び飛ぶとか有り得んし。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:54:41.02 ID:VoFwnipq0
- これで吉本が破産したら面白いよ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:55:20.66 ID:xITdZALM0
- >>437
MHKみたいに視聴率2%くらいになるな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:55:35.56 ID:IFSBaFK50
- 東京が娯楽が少ないってのは面白い意見かも
たしかに都内の映画館はいつもめちゃ混んでる
平日のレイトショーは多少すいてるけど土日なんかはぎゅうぎゅう詰めだし
マナーの悪い奴もすごく多い
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:55:43.38 ID:6divfY2y0
- 家なき子もガラガラだったなぁ
同情するなら金をくれ! ってゆとり世代はもう知らないんだろうなぁ
かなり流行ったけど流行語大賞取ったのかな?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:20.40 ID:OiCCj9Up0
- 何千本と映画は見ているが、「大日本人」ほど
お金を返してと思わせた映画はなかったわ
後は推して知るべし
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:20.84 ID:2sBfQdrW0
- SM映画とかガキ連れやカップルで見るような映画じゃないしな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:21.07 ID:wxq8ZKFj0
-
朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、
くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風
田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:35.61 ID:+j2DslJL0
- どん引きだー!!
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:42.02 ID:fuT8/6K/0
- 何か前の3作よりは評価高いように思うんだけど
その辺、観た人からしたらどうなん?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:47.45 ID:OTS4Nls+i
- 松ちゃんは浜ちゃんに比べると
コミュ障っぽいな
映画ってリア充の人が集まってワイワイやるもんで松ちゃんに不向きじゃね
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:56:47.76 ID:03rKEpxc0
- 一応言い訳用意して公開してるからコケるのは想定内じゃないかな
R指定とかエロだとかSMだとかいくらでも逃げ道を作ってる
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:02.84 ID:S8njuVMDP
- 自分は天才だと信者を洗脳してたら、自分が調子に乗ってしまった。
ありもしない映画の才能を妄信して映画を作ったら信者の洗脳が
解けてしまった。自分だけが調子に乗ったままで元信者にすら笑われてる。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:09.11 ID:5zoSYguo0
- 11月の映画の日も待たずに打ち切りだな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:09.77 ID:kwXJ8IqM0
- チョンと結婚してから面白い事なにもしてないだろお前
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:37.94 ID:cACipRdAO
- >>506
マックの千円バーガーと二択なら迷わずハンバーガー
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:44.30 ID:m6/EUEVd0
- 宣伝費も莫大だからな 多少客が入ってもそう簡単には回収できんだろ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:57:51.52 ID:ICQ8Eull0
- 松本さん映画滑ってますやんwと突っ込みいれる芸人はいないのか
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:58:04.25 ID:Aiq1MmYu0
- >>514
というより都心部はどこ行っても込んでる。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:58:18.24 ID:x2uWbfhci
- そういえば昔ダウンタウンっていたよね
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:05.62 ID:VTEmSFup0
- そんなバナナ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:20.86 ID:lBI9vPKC0
- >>63
七人の侍って昔の映画だよね?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:23.13 ID:CRy7bdTdO
- そりゃな…
誰が「見たい」と思うのよ、この映画
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:26.67 ID:iQDjxGaq0
- おれスターウォーズを夜の回に行ったら
貸切だったことあるぞ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:35.07 ID:dNdm4F5Q0
- >「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
これって何気に、
出演してくれている役者に対して
失礼っていうか、何の敬意も払ってないってことだよね。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:39.62 ID:Fh1OC8mU0
- >>522
それはないでしょ、評価が散々になるのは想定内だけど、客が入らないのは想定外じゃないの
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:59:51.48 ID:T7A5rnMI0
- 浜田はどう思ってるんだろ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:00:15.08 ID:F6/FdLJb0
- 松ちゃんがつまらなくなったんじゃないよ
みんな恋の魔法から醒めただけ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:00:15.86 ID:JuEuRVOQ0
- 松本の炎上商法にうんざりなので見ませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:00:18.07 ID:9cZ7OLeQ0
- 松本って浜田が居ないと変なこと言ってすべるだけでちっとも面白く無いよな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:00:24.44 ID:IeT9hFyX0
- 笑いのレベルも年を取るとヘタレるんだなと思った。
喜怒哀楽と言う感情でさえ年と共に劣化するんだな…
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:00:42.37 ID:fvF54ypx0
- どこまでレベル下げなあかんねん。。。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:01:03.98 ID:IImY9/So0
- >水道橋博士 @s_hakase 15時間
>『R-100』初日、ユナイテッド・シネマとしまえん、23時45分の最終回。
> ひとりで。滅茶、面白いじゃん!!!
これまさか、客が博士一人って意味じゃないよなw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:01:05.10 ID:t4wVNpp30
- シュール系はもうやめとけよ
ノリは全部とかげのおっさんなんだろ?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:01:58.52 ID:NEJsHDHS0
- >>540
先に自分から笑い出すところが昔から寒いなとは思う
罰ゲームも松本がやられる側だとそれほど面白くはなかったな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:07.89 ID:IFSBaFK50
- 水道橋博士って根っからマイナーな人だからさ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:19.67 ID:o4SSQHwV0
- >>9
小さな箱しか与えられないってことです
メインの箱は500くらいあります
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:21.38 ID:GsYMPwBc0
- 凡人にはわからなくていいから
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:28.01 ID:hglEH44Z0
- ちゃんとした映画を作ってこういうの作れよ。
笑いも映画もストレートができないよな。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:30.43 ID:gqK3XfZq0
- >>532
いま見ても名作だよ?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:53.98 ID:bKgdKfFg0
- サトエリのボンテージシーンだけ見たいんだけど、
シーン的に何分ぐらいだろう
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:03:05.68 ID:Fl6dlzX10
- 坊主にする手前ぐらいで辞めてたら伝説になってた
MHK、映画、ツイッターあたりで既に才能が枯れた事がバレた
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:03:16.96 ID:n4WPT0w60
- 芸術ですから(w
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:05.64 ID:ZhBLxpXe0
- 松本はほんとに引き出しが無いから、しょーもないギャグにもならんシュール系映画を
延々作り続けるんだろうなあ。それを高尚だということにして。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:12.23 ID:hbsMNafh0
- 普通、監督の舞台挨拶があるとなると客席は埋まるもんだけどね。
- 556 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 20:04:30.62 ID:Vp8MBY/20
- 七人の侍はあんまり面白くなかったな個人的にはだけど
世界のクロサワ映画が嫌いってわけじゃないんだが
用心棒や椿三十郎とかは面白かった
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:30.89 ID:zvVZpJlB0
- この人、気が小さい人なんだろうな。
見てて哀れみしか感じない。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:39.16 ID:hU9JwJeN0
- 勇気ある太鼓持ちのトップバッターは水道橋かw
一生吉本に感謝されそうw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:50.52 ID:tNNAUWfs0
- テレビ用のコントを撮るのと映画を撮るのは違うと松本に教えてやるブレーンはいないのかね
かつてのファンからすると今は痛々しくて目も当てられない
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:04:58.67 ID:+97/E+oE0
- こいつのせいでクロニクルの上映終わってんじゃん
最悪だわ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:05:02.98 ID:0Tlm3ijq0
- 日本人の映画として海外に持ってくのだけはやめてほしい
ホントに恥ずかしい
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:05:16.14 ID:lIWIaIiL0
- >>551
そこはまったく期待するな
サトエリ出番はせいぜい5分くらいだから
この映画SM扱ってるくせにエロは排除されているからな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:05:33.95 ID:0s9PIJK5O
- 昔の動画は今見ても面白いから
昔は面白かったんじゃないかなあ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:05:39.14 ID:2D5Fi6fQ0
- >>472
いやいや、博士は昔っからキワモノ好きじゃんw
北京原人とかベタ誉めしてただろw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:06:08.07 ID:0UmGDFY70
- >>550
いや、もしかして最近リメイクされた作品があってそれのDVDを買ったのかと思ってた
刀を何本も用意して、戦ってたのってこの映画だっけ?
うちの父親が「歯こぼれするから、何人も切ってたら刀なんてすぐ切れなくなってくる。
だからああやって何本も用意してるんだ。本当の戦いをわかってるな」って褒めてた
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:06:32.24 ID:2X0/Mcci0
- >>558
次は映画興行ジャーナリスト・大高宏雄
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:06:35.48 ID:bRT/W1g50
- かつて松本推ししてた芸能人とかいっぱいいたけどな
こうなるとセンス疑われるから下手に寸評できないだろう
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:06:58.72 ID:5zoSYguo0
- 「裸の王様 松本」という映画を自分で出演して撮れば大ヒット請け合い。
「なんで俺の映画は誰も見て評価してくれへんのや?」とか言って
自虐的に自分を客観的に見て映画を撮れるなら起死回生は、 あるかもしれない。
その前に松本が映画がこの先撮れるチャンスが残っているかどうかだが。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:07:27.96 ID:jpFv6Tb30
- それにしてもつまらない絵だな
これも点と無線の連携工作の一端なんですかね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:07:34.94 ID:IImY9/So0
- みうらじゅんが語る、映画監督・松本人志の魅力
松本人志監督の映画『R100』がいよいよ10月5日(土)に公開されるが、
イラストレーターのみうらじゅんが、自身のメルマガで、松本人志監督
について“バカの天才”と絶賛している。
お笑い好きであり大の映画好きでもあるみうらさんは、
松本監督のデビュー作『大日本人』に衝撃を受けたと言う。
「すっごく面白かった。めちゃくちゃなことをメジャーでやる楽しさ
・勇気がエライ」(みうらじゅん)
さらに、公開当時の世間の“空気感”に触れ「松本人志が(映画を)
撮るということで、公開当時は“その場かぎりで笑えればいい”という
感じだった。正当な映画として評価されるのは大変だったはず」と語る。
また、『ブルース・ブラザーズ』などアメリカのコメディ映画を引き合い
に出し、「(ああいう)バカ映画って単なるバカじゃない。“ものすごくバカ”
なんですよ」「(日本は)スゴイことはエラくて、理解を超えた“スゴすぎる”
ことはダメだってすぐ言う」と語り、松本人志監督のアメリカ的な“尋常で
はないめちゃくちゃ感”を絶賛している。
『R100』はSMがテーマのリアル・ファンタジー・エンターテイメントで、
みうらじゅんが指摘する“めちゃくちゃなこと”が遺憾なく発揮された作品。
みうらじゅんも見るのを楽しみにしている、彼が惚れた“スゴすぎる”監督
作品を、ぜひチェックしてみてはいかがだろう。【東海ウォーカー】
ttp://news.walkerplus.com/article/41538/
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:07:36.90 ID:/bVhl3M+0
- ごっつ打ち切りの時に引退してれば伝説になってただろうな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:08:23.82 ID:y2NoCekm0
- 植木等の映画とか面白いよね
いまは色物監督ばかりで日本映画やばいぞ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:08:36.87 ID:x2iCLwOT0
- 南大沢ってw
そりゃ客はいらんだろうw
まあ松本の映画が
終わってるのは言うまでもないがw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:08:39.46 ID:IeT9hFyX0
- ごっつの番組を今見直しても松本のやってる笑いって何の脈絡もないことを突然言ったりやったりしてるだけなんだよな。
ストーリー性なんかなくてその場のデタラメを無理矢理押し出してるだけで映画を作る上での深みなんて最初からどこにもなかったことに気づくよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:08:40.44 ID:0LUkIC/R0
- >>556
ならユル・ブリンナー主演の「荒野の七人」なんてどう?
見比べると発見があるかもよ?
- 576 :名無しさん:2013/10/06(日) 20:08:51.81 ID:z/jpDw5v0
- >>508
CMやってたよ。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:08:58.54 ID:dwuK2qIG0
- ヒットとかどうでもいい面白ければ
見ないからどうでもいいけど
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:09:02.68 ID:SNgoct1x0
- >>521
リア充っぽい映画監督のほうが少ないような。
ハリウッドだとリア充が殺されたり酷い目に遭うのはギークの逆襲って言われるよね。
松本は後輩とつるむのが好きだし嫁が元お天気お姉さんで松本のファンだし、
ダメ出しする奴がいないんじゃないかなあ。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:09:18.09 ID:erXbTkTO0
- 大崎も含めてイエスマンばかりだから、いつまでたってもこのありさまなんだろうな。
オフィス北野の森社長はたけしに
「好きなものだけでなく、売れる作品も作ってもらわないと会社が潰れます」と言えるからな。
だからたけしは、たまに座頭市やアウトレイジのようなわかりやすいモノも作るし
作れるところを見せられる。
大崎も高須も耳さわりのいいことしか言わないんだろう。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:09:40.45 ID:Vmb+2y3H0
- >>77
館内でカメラ構えると罰金くらうぜ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:09:59.38 ID:aCBpQSla0
- よしもとが何度でも予算出してくれるからイイネw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:00.72 ID:+jmSOXFm0
- バカの天才とかまんま赤塚じゃん
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:10.43 ID:UezWAqhj0
- ここまで人来ないと劇場ってどれくらい赤字になるんだろ
もう次はミニシアター系でしか上映出来ないだろうな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:15.42 ID:8Ho6kVqx0
- >>565
どうもこの真剣での斬り合いというものは、敵がこう斬りこんで来たら、
それをこう払っておいて、そのすきにこう斬りこんで行くなどという事は
出来るものではなく、夢中になって斬り合うのです
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:16.37 ID:ZuZpKPLK0
- んだんだ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:32.25 ID:YrEqqPo00
- たけしの映画はソナチネとかキッズリターンとかハナビとか
あの夏、一番静かな海が好きだな
キッズリターンの最期の台詞が忘れられない
ソナチネは夢か現実かわからないようなシーンがよかった
まっつんの映画は見て無いんだけどお笑いとしてはまっつんで長く
笑わせてもらって好きなんだけどなあ
ネット見てると映画ではかなり叩かれてて可哀想だな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:35.83 ID:dtbwvhLh0
- 水道橋の発言には何の価値もない
追求されると「おれ、ただのタレントですよ(ヘラヘラ笑い)」で逃げる人だから
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:10:40.11 ID:oMGRwNJrI
- >>444
朝鮮猿松本の底の浅さはもう知れ渡ってるし、そもそも面白くもないからな
絶対こけるよ
お前も、松本も映画をなめるなと言いたい
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:11:06.46 ID:uhhie/Rc0
- 『だませなかった』
本人はこの言葉が理解できるはず
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:11:09.42 ID:TLfIz5Hh0
- 当初松本が映画は5本は撮ると言っていたので、大日本人、しんぼると見た友人は微妙な反応ながらも、
ひょっとして最後の5本目で全てがつながる壮大な物語絵巻かも!?と自らを奮い立たせていた
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:11:16.81 ID:EiV1gdCf0
- >>556
七人の侍は、ご馳走すぎるから
好きだというのは一般層より、映画好きとか創造する仕事をしてる人たちじゃないかな
インスピレーションを掻き立てる深みがある。
映像表現もドラマ部分もいちいちお手本になるらしい
自分は椿だ好き
あのわかりやすい話。それにしては説明があんまりないんだけど
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:11:22.32 ID:dzSAkYUM0
- エガちゃんの見解を
- 593 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 20:11:53.16 ID:Vp8MBY/20
- >>575
ああ恐らくそれは面白いだろうとは思う プロットも物語そのものもいいからね
ひどい言い草かもしれんがキャラクター設定が深すぎて(悪く言うと懲りすぎていて)
七人の侍達に対する感情移入がしづらかったんだと思う 敵もなんだかよくわからんし
ボスの何とか雲斎がいてどうのとかないし 現実はそれが当然なんだけれどもw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:12:01.05 ID:Nio4aZhI0
- 一度こいつの映画を映画館で観た人はもう行こうなんて思わないからな
当然どんどん客は減っていく
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:12:05.16 ID:+jmSOXFm0
- これからは水道橋とみうらの言う事は信用できなくなった
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:12:41.89 ID:GZqthvWs0
- 松本人志って確か、けいおんを批判しまくってたよね
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:12:47.90 ID:bRT/W1g50
- >>579
たけしさんじゃなく北野さんと呼ぶくらい一線を引いてるってなんかで読んだな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:12:54.67 ID:tNNAUWfs0
- 取り巻き連中は松本に恨みでもあるのかね
どうして諫言してやらないの
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:13:09.30 ID:AKFA6/ghP
- >>454
納豆に謝れw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:13:31.75 ID:IImY9/So0
- >>586
たけしはノータッチだがキッズリターンのその後を描いた続編
の映画の企画があるらしい
無粋だなぁと思ったわ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:05.05 ID:y2NoCekm0
- まあお笑いが笑いで映画撮るのは不利だよね
意外性は見せられないからな だからこそもっと舞台設定とストーリーに凝るべきだわ
- 602 :美香:2013/10/06(日) 20:14:06.18 ID:NWMmRej60
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 映画監督は小説が書けるもの。
松本ちゃんはまずは小説を書くと良いのね。
で、それが好評なら、それを映画化したらいいじゃない。
元手が安いし、被害も少なくて良いと思うんだけど。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:25.98 ID:vN+kT74g0
- 客が0だった場合映画館はそのコマ放映休止してんの?
それとも一応やってんの?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:36.19 ID:VI1Y04m90
- 吉本やばいな…
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:43.12 ID:dtbwvhLh0
- クロサワ映画といえば森三中なんだが
単館だから観られなかったけど
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:45.16 ID:GIQpT+9q0
- 黙れ糞チョンw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:14:49.21 ID:bfZXELyP0
- 客の入る映画が良い映画とは限らないのだが、そんなこともわからない低脳どもが松本を叩いて喜んでみるのと滑稽を通り越して憐れみさえ感じるな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:15:05.07 ID:2D5Fi6fQ0
- >>595
コイツらが褒めたらダメ確定なんだから、逆に信用できるべw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:15:10.03 ID:/S3Lly0b0
- >>570
有料だから読めんがみうらじゅんよ、BBを引き合いに出すなクソが。みじんも成立してないわ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:15:18.11 ID:0Tlm3ijq0
- >>607
じゃあもう公開するなよw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:15:57.53 ID:iQDjxGaq0
- 開始10分で客来なかったら止めるらしいよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:08.09 ID:hbsMNafh0
- 舞台舞台挨拶に監督が来るとなると客席は埋まると思うけど。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:08.79 ID:x2iCLwOT0
- >>594
確かにあれじゃ8割方帰ってこないなw
最初の作品を大甘に見積もって100万人としても
2作目は20万
3作目は4万
4作目は8000w
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:13.13 ID:mWiu1+Pz0
- 予告だけでも気持ちわりぃ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:20.76 ID:BsqNg37r0
- なんかもう必死でしょう?
http://i.imgur.com/9tWg2LN.jpg
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:31.72 ID:vN+kT74g0
- >>611
そうなんや レスサンクス 豆が増えたw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:33.77 ID:dtbwvhLh0
- 町山智浩は信用している
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:34.96 ID:OFZKGpzzP
- >>596
してないよ
ソースのない釣りスレ
- 619 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 20:16:47.57 ID:Vp8MBY/20
- >>591
なるほど映画がっつり観込んでるような人以上には感心することしきりなのかな
オレはライトな映画観だから「七人の個性的な武士が続々と結集して にくい
何とか雲斎と四天王を中心とした悪い野武士軍団と戦うのだ」みたいなのじゃないと
なんていうか… まあオレはそういう感じなんス…
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:16:59.98 ID:eOehQIflO
- 後輩と連るむ前のケンケンした松ちゃんはホンマ面白かった。今でもガキの使いとかDVDで借りてゲラゲラ笑ってる。けど、ジュニアとかと連るみだして、結婚して子供できて、今は普通の偏屈ジジイやで松ちゃんw自分天才違うから松ちゃんw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:17:05.84 ID:lIWIaIiL0
- >>596
マジ?けいおんに全ての面で圧倒的に負けてるこいつが何を言っているんだ
松本少しは擁護してやろうかとも思ったがやめたぜ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:17:50.77 ID:xITdZALM0
- >>596
アニメオタクだったのか・・・
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:18:20.73 ID:gqK3XfZq0
- >>609
本当だよなあ
ジョン・ベルーシに死んで詫びなきゃいけないレベルの文章だと思うわ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:18:21.39 ID:+jmSOXFm0
- 松本のコントも赤塚やいがらしみきおのパクリだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:18:33.92 ID:LJaCIfNk0
- >>324
松本映画を理解できるお前のような糞在チョンが
ちっとも羨ましく無いんだよな(笑)
我々日本人はな!
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:18:36.45 ID:WRdu12mw0
- R100ガラガラ館内映像〜TVで馬鹿ウケ〜でまた儲けられるシステムになってんだよ多分
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:18:37.13 ID:eq/yV/Bm0
- >>62 又、お前か?
一生ROMってろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:04.25 ID:R0RdD+dM0
- この糞監督はアンチ吉本の希望の星だよな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:07.52 ID:+ekzaMCuO
- >>607
興行的な考えはどうですか?収益はなくてもかまわないんでしょうか?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:12.14 ID:jaq2QuDC0
- 映画は金土と日曜の昼間。
すごいミスリード。
新聞よりひどいわ。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:15.53 ID:hU9JwJeN0
- 数億程度の赤字ならタレントに支払ってる高額報酬考えれば吉本にとっては全然痛くはないんでしょ?
さすがに100億単位になったらまずいだろうけど
頑張ってたけしの激励通りに10作は撮って下さい
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:22.54 ID:bRT/W1g50
- 博士は言葉でねじまげようとする意図が毎度気に入らない
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:26.41 ID:+jmSOXFm0
- 町山はハーフだから信用できない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:19:54.57 ID:s6UTVlAr0
- >>617
結構記憶曖昧で適当な事言ってる時多いけどね
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:20:11.18 ID:VhcGoGM20
- >>617
町山が紹介してたワールドウォーZ最悪だった
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:20:35.67 ID:jeScsd/G0
- 水道橋博士みたいな太鼓持ち芸人が松本の映画を貶せるわけねーじゃん
見る前から褒めることを前提で鑑賞してるし。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:20:47.41 ID:dooWvUm10
- >>18
美容整形の院長が太鼓持ちなん?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:21:02.65 ID:Pv63/XS90
- 『ざまあみろ』って思いました。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:21:16.64 ID:LEq8K9Zo0
- ガラガラなら全席10円で解放すりゃいいのに。
入らないだろうけど。
それより「地獄でなぜ悪い」やっちくりや。
- 640 :美香:2013/10/06(日) 20:21:29.15 ID:NWMmRej60
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 あと最近、ビッグダディにしか見えないのね。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:21:52.60 ID:jW88XzsJ0
- >>92
海外だと過大評価に対するカウンターレビューが大手の日刊紙に載ったりする。
だが日本はそれがないに等しい。封殺されてる。
以前まっちゃんが「アメリカ人は笑いのハードルが低い」と見下していたが
日本の配給会社が買い付ける日本人でも理解できる作品だけ見て言ってる。
フランスの言い回しで「アーティスト」と「アルチザン(職人)」というのがある。
アーティストは目新しさ、インパクト、エンタメ的な要素
アルチザン知的方面の事(文学、歴史、思想、音楽、映画等々の知識見識)
前述の「アメリカ人の笑い〜」の見識からでも充分わかるが
たけしもまっちゃんもアルチザン部分が正直全然ない。
幾ら彼らが芸人以上の存在、聡明で博学だと世間に認めてほしくとも
ある程度芸術方面に明るい方なら映画一見すれば彼らの力量がわかるはず。
個人的にテレビタレントとしては好きだが、映画はC級レベル
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:00.11 ID:SNgoct1x0
- >>595 >>608
みうらじゅんの言う面白いってサムいって意味だぞw
小馬鹿にしてるんだからマジに受け取るのが無粋。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:00.40 ID:ABwHh0+L0
- 松本スレってお決まりの様に必ずビート絶賛する奴が現れるよなw
ビートも同じぐらいカス映画なのに勘違いビートオタはアホかと思うわw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:03.41 ID:YrEqqPo00
- 撮らせてもらえる環境で撮りたい意思が続いてるなら
とことん撮り続けたらいいと思う
恥をかいても、やりたいことをやりぬいたんだってのは
かっこいい
なかなかできることじゃないよ
例えば全部ダメでもお笑いだからネタにできるしね
映画をたくさん取ったけどあかんかったんやって
芸人とか芸術家は破天荒でもいいと思うよ
普通の人ができない人生を見せて楽しませてくれるんだから
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:12.20 ID:+jmSOXFm0
- もともと評論家なんて信用してないけど
まっつんはテレビのバラエティーで笑い取ってから映画取れや
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:35.63 ID:kwXJ8IqM0
- >>633
火病って言葉を知って火病るぐらいだからなw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:49.53 ID:ZyfKzhZ00
- すぐに打ち切りだな
でも松本は大ヒットと知らされてるから反省しない
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:22:53.37 ID:MgxI9xIA0
- 黒沢明も宮崎駿も最後は回りにイエスマンしかいなくなってどうしようもない作品を作った。
松本も同じこと。
ただ小津安二郎は(松竹の社長すら意見出来なかったのに)最後まで名作を撮り続けたけどね。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:23:03.41 ID:dv1SDMMh0
- >>643
たけし叩いても
松本映画がおもしろいことにはならないぞ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:23:17.73 ID:dtbwvhLh0
- 浜村淳が映画解説してくれないかな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:23:55.81 ID:9+eEQELd0
- で、観た人の感想はどうなの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:24:03.19 ID:1AemIMk/0
- この人の過去映画って無料動画サイトで見れるけど
時間もったいないから見たことない
この映画もそのうちアップされるんだろうけど絶対見ない
予告編をつべで見たので十分
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:24:08.26 ID:5zoSYguo0
- トロントのこの映画の最低評価はひとつも間違いなかったことで間違いない 残念!
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:24:14.29 ID:DTzIsz3i0
- まぁ・・・才能ないよな・・・芸能人の悪い癖というか
ゴッホは音楽でも詩でも哲学でも天才だったか?
お笑い 役者 音楽 芸能人てこういう事平気で併用するよね
でも歴史を見れば分かるとおり才は一人につき一個しか与えられてないんだよ
二個持ってたらまさしく天才だろう
- 655 :東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 20:24:42.58 ID:IvCZb8TQ0
- この後9時からチャンネルNECOで大日本人やるぞ!
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:24:55.59 ID:ABwHh0+L0
- >>649
その言葉そっくり返すわw
やたら松本と比較したがるビート信者のカス
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:24:58.02 ID:erXbTkTO0
- >>597
あとは、たけしの場合嫁さんがしっかりしているから、
財布の紐が緩むことがない。
たけしの選ぶ女は、自分を叱りつけてくれる女(愛人含む)らしい。
北野サキさんのような女を自然と選ぶ本能のようなものだとか。
松本が選んだ女はあれだしな・・・。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:25:14.07 ID:blaK0qR50
- >>378
●2010年興行収入ランキング
09位 31.6億 相棒 劇場版2
12位 27.4億 ハナミズキ
13位 22.9億 大奥
14位 22.4億 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
20位 14.6億 君に届け
22位 13.7億 武士の家計簿
25位 13.4億 ノルウェイの森
26位 12.6億 インシテミル
--位 _7.5億 アウトレイジ ←北野監督大ヒット作品
【参考】
2007 11.6億 大日本人 ←北野監督のアウトレイジより上
2009 _4,7億 しんぼる
2011 _6.3億 さや侍
2011 _8.2億 こち亀 ←北野監督のアウトレイジより上
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:25:17.25 ID:hU9JwJeN0
- 町山だの宇多丸だの胡散臭い名前見て、宇多丸はシネマハスラーで取り上げてるのかと
ググッたらシネマハスラー終わってたんだな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:25:28.27 ID:H9atpkOM0
- 松本がゴッホについて語ってるのがyoutubeにあったけど、
ゴッホと自分は評価されていない者同士でその悲しさがわかるらしいが、
だんだんゴッホに近づいてきてるね、よかったね
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:25:38.73 ID:YPtULBA40
- 松本に七人の侍をリメイクさせてみよう
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:25:49.94 ID:dLZ21MNL0
- >>635
頭悪い奴ってすぐに最悪とか糞とか決めつけるから面白いわw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:26:14.45 ID:YrEqqPo00
- 淀川さんはたけしの「その男、凶暴につき」を
暴力的でヒドイとして認めなくて嫌ってたんだけど
「あの夏、一番静かな海」を見てこんなに優しい人だったんだと
感動して認めてくれた
まっつんも撮り続けていれば後で何かが評価されて
今の評価がひっくり返る事も充分あると思う
まっつんしか撮れないとんでもないのを撮ってるみたいだから余計に
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:26:34.36 ID:2uqW1+6XO
- なんか映画を撮りだしてからの発言が痛々しいことおびただしい。
あれさえ無ければまだまだ業界の外での味方は多かったような気もする。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:26:43.52 ID:ABwHh0+L0
- ビートオタがビートの比較にビートの嫁まで持ち出したぞwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:26:55.42 ID:dtbwvhLh0
- >>656
論理的に考えてみろ
たけしは同じお笑い芸人、モノサシがわりに比較されるのはあたりまえ
信者でもなんでもなかろう
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:11.79 ID:UezWAqhj0
- そういえば、蛭子さんも映画撮ってなかったっけ?
まだ蛭子さんの方がマシなんじゃw
深夜に自腹で映画見る番組をやってたけど
あんな感じで松本の作品を蛭子さんに見せてどんな感想を言うか聞いてみたい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:30.30 ID:JSy10bIC0
- >>680
耳切るのかな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:37.17 ID:c30/Nl0H0
- 吉本の若手はどう思ってんだろ
大先輩が自ら崩れ落ちてくれるのはラッキーだが
これ以上糞映画撮るくらいなら俺らの給料上げろやって心境だろうか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:39.18 ID:zvVZpJlB0
- 自分の金で撮ったら、もう少しマシなのができるんじゃね?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:43.97 ID:IImY9/So0
- >>579
松本がたけしの座頭市のつもりで作ったのがさや侍だと思う
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:53.74 ID:VhcGoGM20
- >>662
糞映画は糞だ
大日本人以下の糞映画だったよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:27:54.85 ID:eq/GoWjZi
- まあ、観客も仏の顔も三度まで。
駄作のイメージが定着したろ。
本人は認めないが
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:08.05 ID:/S3Lly0b0
- >>658
よく分からんけど、それにも2010年って書いてあるんだけど…
どういう意味で貼ったの?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:08.69 ID:ZhBLxpXe0
- >>667
えびすさんは誰に対しても容赦ないからなあ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:25.01 ID:vof+nRv30
- 日本人は根がマジメだからR100を額面どおりに受け取っちゃってるんだよ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:25.57 ID:bRT/W1g50
- >>668
先に切られるんじゃ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:50.08 ID:DfYumGhCP
- おまえらがどんな作品を好きなのかしらないけど頭の弱そうな批判ばかりで
つまらんな…
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:28:54.89 ID:VhcGoGM20
- 基本、映画って面白くないしな
シリアの内戦の実際の殺し合い動画をyoutubeで見たほうがはるかに有意義だ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:02.75 ID:reyflhqxO
- >>617
でも町山て糞だよ
評論なのに薄い情報並べるだけで自分ではなんにも言ってないに等しい
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:21.57 ID:y2NoCekm0
- 今の映画は難しいのが多い
それも知識が薄いのに難しいから意味不明になってる
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:24.02 ID:5nQVTCuL0
- 100歳以上の人 結構見に行ってるもんだな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:27.54 ID:wqivzlHx0
- お前ら今まで散々笑いを提供してきた俺に対して感謝の気持ちないんだな
俺がいなかったらお前らの生涯の笑いの何割かは無くなるんだぞ
お前らを楽しませてきた俺を労うどころか酷評するなんて人道に反してるわ
俺はもうお前らを楽しませることを辞める
つまらないテレビとつまらない映画を見て死ぬまで文句たれてろ
これが松本の心境だから
おまえら謝ってこいよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:41.92 ID:ldJMyeDb0
- まず、小説を読み漁ることから始めないと駄目なレベルだけど
多感なガキの頃から読んでないと映画のクオリティには反映されないかな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:51.57 ID:TpO12lU10
- >>678
松本信者泣いてもええんやで
wwwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:29:53.10 ID:gDFLEwJh0
- 人の話しに耳を傾けなくなった
大人の末路、過去の栄光にしがみつき
悪あがきしながら自分のブライドを守る
つまり、俺の解釈はこうだ!
世間に変人扱いされることに快感を覚え(M)
それを自分の中で正当化することによって(S)
世の中の批判を否定する(最後のポカーン)
自画像みたいな映画だろ、観てないけど。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:02.31 ID:ABwHh0+L0
- >>671
そのビートオタの自信過剰な勘違いはどこから来るの?
松本はビートなんか初めから相手にすらしてないというのに
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:12.04 ID:I8SOu/UJ0
- >>678
だって見てないもん
- 689 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 20:30:22.61 ID:eRkP/JxO0
- >>660
自分で耳切って自殺するのか
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:33.35 ID:yyiRK++f0
- 単純につまらないからな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:41.54 ID:9+eEQELd0
- 松本は犬マンを映画化すればいいんじゃないか?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:44.62 ID:IwwfheTZ0
- 100%の糞率叩きだした奴の第四作目なんて誰が見るのよ?
よっぽどの変わり者好きかファンだけだろ?
当然の結果だよ。
そもそも、だれがヒットすると思ってたんだよ?
そいつ、松本以上に無能だろ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:56.52 ID:YrEqqPo00
- 子供の絵が時に素晴らしいように
子供が撮ったような映画を撮れればそれはそれで
凄い芸術だと思う
まっつんはそういう系を目指すといいんじゃね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:30:57.89 ID:X3GHR5pj0
- www
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:31:10.73 ID:EFrdNhF40
- しかし最近のシネコンはネットで座席予約ができるから
客入りがもろばれなのはあれだなw
松本の作品はレンタルではそこそこ回るからどうにか採算は採れてるのか?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:31:28.38 ID:+jmSOXFm0
- あんな低視聴率連発してんのに映画で客呼べると思った配給会社が凄い
- 697 :東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 20:31:36.50 ID:IvCZb8TQ0
- って思ったけど、F1見るわw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:31:54.78 ID:IwwfheTZ0
- >>681
難しい?
難しいってのは正解が合って、そこにたどり着くのが難しいって事だよ?
正解なんてあるの?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:09.26 ID:IBUCVAeL0
- 無理やり映画撮らされて可哀想
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:27.41 ID:MgxI9xIA0
- 同じ「異形の恋」をモチーフにしてるんだけど
トカゲのおっさんはシザーハンズより名作だと思う。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:29.72 ID:CUaljkZy0
- 映画の大ヒットなんてこれに限らずそんなもんでしょ?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:32.33 ID:dmN8A2p10
- たけしですら興行的には失敗ばっかりだったし
名前だけで見るのは最初だけだよ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:44.99 ID:NfK2AyYxP
- WOWOWでやったら見るよ。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:32:48.94 ID:T7A5rnMI0
- 映画さえやらなければ、番組が減ってもここまで哀れさはなかっただろうに
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:03.24 ID:bRT/W1g50
- >>693
そんな慰め方されたらもう映画撮るのやめるわ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:05.98 ID:dv1SDMMh0
- >>687
松本「たけしさんをリスペクトしてるし、勝ちたいとも思っています」
むしろ相手にしてないのは
たけし何だよなあ・・・
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:06.08 ID:LuqNBRec0
- 無料で見られるテレビ番組でさえ打ち切りになってるのに同じ人がかかわって
る有料の映画で金とれるわけないだろ。つまんねーやつは何やってもつまん
ねー。品川さんに弟子入りしろよ。
- 708 :東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/06(日) 20:33:18.87 ID:IvCZb8TQ0
- >>691
敵は鳥人だな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:26.52 ID:xapytqrf0
- くっさい信者しか見ないだろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:28.00 ID:hU9JwJeN0
- 世渡りが下手で結果的に良い作品作ってるのに世に出る事が無かった悲運の才能、を
気取ってるのが吉本の前面バックアップで鬼のような宣伝攻勢して貰ってるテレビタレント、
というのが渾身のボケなんですかね?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:37.00 ID:8POAGEXp0
- 今まで通り 無料なら見るが
有料なら見ないのだ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:34:09.49 ID:UezWAqhj0
- >>693
大人になってもそれじゃ通用しないよ
知的障碍者が絵をかいたら素晴らしいとか言ってるのと同じ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:34:49.12 ID:DfYumGhCP
- おまえらのような幼稚な批判しか出来ないバカには
松本作品の良さは一生わからないんだろうな…
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:00.14 ID:X3GHR5pj0
- 取り巻き連中は松本に恨みでもあるのかね
どうして諫言してやらないの
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:01.29 ID:tUz+X/uc0
- >>693
松本はまずジミーちゃんに弟子入りだな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:14.98 ID:pHDRfdbo0
- ふるわ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:25.79 ID:+y0Xo0750
- 浜崎あゆみの背中、見えてきたやん
もうすぐそこやん
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:27.14 ID:ZyfKzhZ00
- 下手に金かけないで
家庭用ビデオで勝手に撮らせて
つべで発表すればいいんじゃね
それなら誰にも迷惑はかからない
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:28.73 ID:URqx28QJ0
- >>663
「まっつん」って何?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:34.64 ID:+jmSOXFm0
- 松本の表現したい世界観は映像美あってこそなんだよ
センスないからスカトロ映画みたくなってるけど
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:38.22 ID:K/BlZSZP0
- サブカル好きの外人様に褒めてもらおうって魂胆が外れたからな
外国で賞もらってそれを宣伝に国内でそこそこのヒットを狙う、
なんてのは70過ぎの終わった監督がやること
ほんと情けないわ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:40.93 ID:BTZ8UbB8i
- >>695
レンタル回ってないじゃん
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:46.93 ID:27OapwVM0
- >>660
生前のゴッホは本当に評価されなかった悲しい人だけど、自分は誰もが羨むような輝か
しいくらいの評価をされてきてるではないかw
漫才、テレビ番組、コント、フリートーク、著作すべてで評価を得てきたからこそ今の
地位と名誉と財産があるんだろ。
お笑いの才能があった→評価された。売れた。
映画を撮る才能がなかった→酷評された。売れなかった。
ただそれだけの事じゃないか。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:35:53.70 ID:7ikShs2U0
- >>664
一作目に多大なる自信を持ってドヤ顔でお届けしたのに
世間との感覚のずれをまざまざと思い知らされて
映画で笑わせる事の難しさに気付くと思いきや
理解できない観客がアホという着地をしたらそりゃ世間との感覚の剥離はとめどないです
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:15.44 ID:TpO12lU10
- >>713
安心の松本信者wwwwwwww
じわじわくるなw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:18.54 ID:NfK2AyYxP
- ハマタがどう思ってるのか聞いてみたいな。
見てないような気もするけど。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:19.92 ID:+j2DslJL0
- 水野晴朗を超えたか!?
- 728 :209:2013/10/06(日) 20:36:38.62 ID:s6UTVlAr0
- >>483
俺も松本は一貫としてコメディを撮ってる事に好感持ってる
そこら辺、安易にビートと比べるのはちと違うよね
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:42.14 ID:erXbTkTO0
- >>671
座頭市は単純明快で分かりやすいというところはあったからな。
資金回収するにはちょうどいい。
大衆作品を作ろうと思えば作れるところを見せないと
実験作品をいくら作ってもアマチュアにしかみられないような。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:52.77 ID:RfEEWeQA0
- タダでも見ない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:54.41 ID:/9IiU6RH0
- ,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 >>1
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう 必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ/
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:56.36 ID:yyiRK++f0
- 今までの連載が全部10週打ち切りなのに
何故かまた連載できるジャンプ漫画家みたいなもんだな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:36:57.23 ID:bRT/W1g50
- 浜ちゃんは気にもとめてなさそう
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:01.07 ID:XwRd+9ZB0
- >>713
ほんまやなあ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:10.86 ID:MlEt1+vyO
- でも芸人連中はみんな見に行ってるんでしょ?いつ感想聞かれてもいいように
で、内容に関わらず賞賛を述べるわけだ
茶番だなwwwwwwwww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:21.09 ID:25VpVI/f0
- >>104
見てきたよ。スゲエなwwww
今夜この後あるやつですら平均10席ぐらいだったわ・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:30.55 ID:IwwfheTZ0
- 松本自身も「批判してるのはアンチ」という幻想に逃げ込んでるんだろうな
じゃなきゃ普通恥ずかしくて映画監督なんてやってられん。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:44.40 ID:5zoSYguo0
- 松本がだめなのは映画で高いお金を払ってくれるだけの映画を撮っていないということ。
試写やネットの無料ならどんなやつでも見ることが出来るしちょっとはご祝儀評価もするだろうが、実際に映画館に足をわざわざは運んで観る人は正直な評価をするだろう。そして価格に見合わない作品なら容赦無く批判する。
映画ファンに対するサービス精神が一欠片も無くて自分だけの独りよがりの映画だけを撮っているだけなら、客は松本映画に嫌悪感を持つだけだ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:50.86 ID:y2NoCekm0
- 子供のころの映画撮ればいいんじゃね
懐古と笑いでいいだろ シュール系で映画撮るのは難しすぎる
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:37:54.52 ID:DfYumGhCP
- 幼稚なヤツはすぐ世間が…
とか言い出すんだよなw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:08.97 ID:Rcc4IHMOO
- 大空席貸切り御礼w
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:16.45 ID:H9atpkOM0
- 俺はエドウッドとか好きなんだけど、松本は違うかな
バカがそれに気付かずに情熱だけで撮ったではなく、
天才と思ってる普通の金持ちの人が趣味的にとった駄作な感じ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:21.03 ID:zyKrmbO30
- 今頃木村ジュニアあたりが若手の纏め役を招集して緊急会議でもやってんのかな
「お前らこのまま兄さんに恥かかしてええんか!?」って
レディースデイのある女芸人はともかくペーペーの若手に1800円はキッツイて
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:29.36 ID:yyiRK++f0
- どれだけ赤字を垂れ流せば気が済むのか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:37.81 ID:vm8Kku8L0
- >>16
死んだら忘れられると思う、とりあえず映画のことは確実に。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:38:58.75 ID:NREXAtJy0
- 芸人連中はもう試写会で見てるだろ
行かなきゃネチネチ言われるんだから
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:39:12.63 ID:yyiRK++f0
- コネだけは強力な無能の凡人が映画を作るとこうなりますっていう例だな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:40:17.15 ID:DTzIsz3i0
- たけしがなんか言ってたな客が来るような映画を作るのは作ろうと思えば作れるんだけど
みたいな事を はっきり言う「じゃあ最初から作れよ」と
邦画が腐れたのは監督のオナニーを採算度外視でやった結果だろうに
商売なんだよ映画は アマなのか?プロだろうがプロなら客を呼べよ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:40:28.18 ID:+jmSOXFm0
- オサレ映画にもなれないダサさ
残念ながら時代が変わって評価される事もないよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:40:36.00 ID:RXGYGEkoO
- 今回はおもしろかったんだが…少数派なのかな?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:40:39.40 ID:iNl2vRKo0
- 公共事業?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:41:03.30 ID:yyiRK++f0
- たけしは世界的な名声を得てるから良いんだけど
こいつただの凡人じゃん
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:41:13.88 ID:ZyfKzhZ00
- 昔TVで外人に受ける映像って実験して
全く受けなかった
それで本質を理解したと思ってたんだが
結局は馬鹿だったから理解できなかった
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:41:15.01 ID:xHOTJxew0
- >>460
武は深作なんだよ。
芸術とか叙情とか前衛とか狙うと評論家受けだけのつまんないものになるけど
「その男〜」とか「アウトレイジ」とかはエンターテインメント映画としてやっぱ抜群だよ。
松本はあなたの言うとおりほんと映画風コント。
小屋でコントライブやってる感覚のままで大劇場でコメディ演劇やってどや顔してるようなもの。
両者の違いがわかってない。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:41:32.05 ID:zyKrmbO30
- 死んだところで評価なんて上がらないよ
無名だったゴッホと違ってまっちゃんは既に1億人が知ってる有名人なんだよ??
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:41:39.82 ID:ABwHh0+L0
- >>702
たけしの映画ですらガラガラではなく
たけしの映画だからガラガラなんだよビートオタのアホ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:07.11 ID:+y0Xo0750
- >>754
お前は抜け作なのにな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:32.56 ID:y2NoCekm0
- 短期間に作りすぎなんだろ
映画なんてそんな簡単じゃない
2時間飽きさせないってのはちゃんとした筋道がいる
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:34.65 ID:2WyPfZ2k0
- 他の監督の作品に、「役者」として参加して、
もっと映画つくりの勉強すればいいのに。
ビートたけしは、
「戦場のメリークリスマス」で始まって、
「悲しい気分でジョーク」で主演して、
映画つくりの勉強をしたんだよ。
絵の作り方、監督と演者の関係、スタッフとのコミュニケーション。
よしもとのイエスマンに囲まれて、10分コントを2時間に引き延ばしたみたいな映像、そろそろやめなよ。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:35.39 ID:miNCxWB70
- >>745
映画に関してはワイドショーだけが取り上げる感じだろうね、海外でも高い評価を得たとか言って
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:47.78 ID:mrAn0wRhi
- 歌丸のPodcast貼ってくれよ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:42:52.92 ID:g8IxWfMW0
- >>689
ゴッホの耳切ったのはゴーギャン
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:43:00.98 ID:C8sCl5SM0
- これほど才能無い奴って珍しいよな
ただの凡人だよ、ほんと
よくいる3流タレントが運よくブレイクしただけ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:43:12.37 ID:PxvoeM0A0
- 松本ブランド師匠
「ざまあみろ!!!」
下僕A
「ほんまやなぁ」
下僕B
「ほんまやでぇ」
世間
( ´,_ゝ`)プッ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:43:27.13 ID:1WdPapo10
- テレビの宣伝で既に辟易
こんな悪趣味な映画金払ってまで観たくないわ
つーかタダでも観ない
金くれるんなら最初の30分だけ観てもいいけどな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:43:36.28 ID:MB/9iQ2cP
- >>661
ワールドウォーZは脚本が池沼レベル
何故世界で一人だけ主人公が「ある状態だとゾンビに襲われない」と気がつくのか?
何故たくさんの軍人引き連れて送り出されたのに、上司との連絡手段が妻と交換した携帯電話だけなのか?
何故ゾンビが満載の施設に何の策もなく特攻するのか?音で引きつけるなり各個撃破すればいいだけじゃないのか?
何故イスラエルが無事なのがアメリカ政府に知られてないのか?
その他山のようなご都合主義の連続
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:43:50.06 ID:yyiRK++f0
- 何の結果も出してないのに結果出しまくってるたけしを比較対象として持ち出すのは
あまりにもたけしに失礼だろう
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:09.77 ID:IImY9/So0
- あの高須とかいうのを外せばいい
松本の言うことに相槌を打つ以外なんの才能もない
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:17.10 ID:NEJsHDHS0
- >>751
今に芸能界・マスゴミてみんなそんな感じだな
護送船団方式、談合、箱物行政・・・
おそらく最も取り残された業界だろうな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:23.79 ID:Bw7Aun7cO
- >>759
「夜叉」も追加で
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:37.13 ID:TpO12lU10
- 松本信者wwwwwwww
映画とるたびにおまえらの教祖さまフルボッコだなw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:43.87 ID:GjJNFono0
- > http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
> またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)
最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけて。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:44:50.85 ID:ZyfKzhZ00
- たけしの「監督バンザイ」のDVD中古で500円で売ってたので
買ってみたが本当につまらなかった
なんであんな駄作を作ったのかわからんな
松本に駄作の見本をみせてやったとしか
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:05.86 ID:0JfE7Z+SO
- 天才と馬鹿は紙一重っていうじゃん?
で、松本は自意識過剰の馬鹿の方。自称天才。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:29.45 ID:8V7BYja20
- このクソ映画擁護するためにわざわざたけし映画を貶すのなら、
せめてアウトレイジビヨンドの興収超えてから吠えてくださいわよ
それが道理ってもんですよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:33.82 ID:NREXAtJy0
- でもさ、ここで叩いてるヤツのほぼ全員、実際にはこの映画見てないって事だよね
映画館に2、3人しか客入ってないんじゃw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:39.57 ID:bRT/W1g50
- いまなら事故起こしても武の真似だって言われそう
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:44.53 ID:As5wVO9J0
- こんな歴史的名作が評価されないなんて
そりゃ日本の銀幕界が衰退するはずだよ><
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:45:56.20 ID:ntm471yji
- sm映画でも花と蛇とか壇蜜の映画とかは客入ってたじゃん
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:02.16 ID:3M7OYHLO0
- 町山あたりが印嚢を渡してやれよ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:24.71 ID:s6UTVlAr0
- >>756
今村昌平の「うなぎ」劇場に見に行ったけど、がんらがらだったぜ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:36.95 ID:UezWAqhj0
- >>742
自分で金集めて作ってないからだろうね
ロメロもナイト・イン・リビングデット作った時は金がなくて
知り合い総動員で作ったみたいだからね
何の技術もないのにいきなり作ったのがダメなんだろう
普通はコケた時点で借金背負うからな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:38.29 ID:Vmb+2y3H0
- >>142
溝口健二小卒 黒澤明 小津安二郎 中卒(今の高卒)
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:40.16 ID:+jmSOXFm0
- こんなやる気ない監督に大金はたくくらいなら
若い監督に出資してやれよ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:40.55 ID:a2AiQWt/0
- 今回は話題になるようなキャストで
資金の回収が一番なんじゃないの?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:46:53.85 ID:waJ1w1dE0
- >18:50に至っては0席
電気代もったいねえ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:12.03 ID:4NyyQcRc0
- こんなヘンテコな映画、1800円も払って見る奴はいないだろ。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:12.54 ID:dv1SDMMh0
- >>773
監督バンザイは本人もメチャクチャになっちゃったって言ってたなあ
ガキの演技がとにかく下手で嫌になっちゃったとか
色々言ってたな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:16.96 ID:ABwHh0+L0
- ヤクザとの過去の交流の反省から自ら進んで引退した紳助と
一方で本人が開き直ってて反省の色も引退する気もまったく無い厚かましいビートたけし
ビートたけし ヤクザと密接交際の過去…大物幹部との写真も
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_73265.html
ビートの隣に立つ男性は、九州を拠点にする広域暴力団の大物幹部A氏
http://4.bp.blogspot.com/-TvKlMXHlZTo/TvRqiEoGkZI/AAAAAAAAAis/srIEF_b3_wU/s1600/a0112660_1850019.jpg
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:19.82 ID:+YXbDe4a0
- この映画は凡人にそっぽ向かれるほどほど価値が高まる映画
ゴッホも生前は絵が売れなかったらしい
おまえらが100歳になるころアカデミー賞もらってるかもな
あ、お前ら死んでるか(w
- 791 :美香:2013/10/06(日) 20:47:21.96 ID:NWMmRej60
- >>776
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 映画見てないのに批判するのが正しいと思ってる人ばかりだからね。
食べた事も無いラーメン屋さんを「あそこは不味い」って悪口言うのと全く同じだから。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:25.28 ID:L8FDGOq20
- ガッチャマンとどっちが酷いの?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:41.21 ID:2WyPfZ2k0
- たけしみたいに、他の監督の映画に役者として出演して、映画作りを勉強してほしい。
あと、世間知らずすぎて、
作る作品すべてに箱庭感。
本も読んでない、どこにも行かない、いつも仲良しな仲間同士で固まってるだけ。
爆笑問題なんかは、
仕事としてだけど、NHKでいろんな業界やら、教授やらと会って、
体験したり、話を聞いたりする番組やってるだけあって。
実は世間のいろんなこと吸収してるよ。
松本は、才能がどうこうより、まずアイデアやお話の引き出しが本当に少ない。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:57.95 ID:X3GHR5pj0
- 芸術ですから(w
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:47:59.63 ID:rdM8nlESO
- 松本が番宣で他の番組にゲスト出演していじられるのを楽しむ壮大な企画
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:00.04 ID:vDEcnh2F0
- 板尾の方が監督の才能がある、みたいな意見も見かけるがそれはない
板尾もひどい
脱獄王は観ながらまあまあ面白いかもと思ったけど、最後にスタッフロール見たら
山口雄大とかあの辺がほとんど作ってるのがモロバレ
月光ノ仮面は論外
全ての面で最低映画(特にテンポ感の致命的ななさがひどい)
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:05.39 ID:lLFQ6cO20
- >>113
久しぶりに見た!
ネット止めたんじゃなかったの?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:10.06 ID:ZyfKzhZ00
- アウトレイジはTVで見たけど
それなりに面白かった
ま、たけし以外なら最初からやらない映画だけど
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:21.80 ID:C8sCl5SM0
- 松本ってのはただの凡人なのに、自分のこと天才だと勘違いしてるから
勉強しないし努力しないし他人の意見を聞かない
だから成長しない
いつになったら気づくんだろうね?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:26.07 ID:Yj0bRhDC0
- 素晴らしい作品だと思います!
この勢いで一刻も早く次作の制作に着手してください!
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:48:26.25 ID:Q5Ut/XWi0
- 松本はどんな映画を目指してるんだ?
大衆娯楽や直球のエンタメ映画ってわけでもないし、芸術映画ってわけでもないし
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:49:07.76 ID:kjMmsNZ00
- >>738
数多娯楽があるこのご時勢に「劇場で映画鑑賞」という選択をさせる大変さを知らないんだろうね
映画館まで足を運ばせ、1000円以上の金を取り2時間じっと座らせる
っていうのは至難の所業だよ
コントライブや舞台などもやってないようだし
テレビに出馴れすぎた人の傲慢さだけが鼻につく結果になってる
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:49:13.20 ID:xITdZALM0
- 明日か、あさっての夜に見に行ってくるから、芸スポでまっちゃんスレ残しておいてくれ
ここで宣伝なのか一言二言で褒めてるみたいじゃなく、どこが良いか悪いかレポしたい
おまいらがアホなのか、まっちゃんがアホなのか見きわめたいわw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:49:21.98 ID:zbDHCdf00
- 客は入らない。賞はとれない。でも凄い。なぜなら松本が凄いと言いはるから。
カルト集団の教祖様の論理と何が違うの??
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:49:27.17 ID:dtbwvhLh0
- >>776
前三作はみんな観てるはずだよ
一作づつ観て、裏切られるたびにアンチが増えるんだよ
おれも3作目まではフォローしてた側だよ
もうムリ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:49:47.39 ID:4NyyQcRc0
- いきなりSMの女王様が現れて、ムチでしばくんだろ?
「だから何?」って感想しかないよなあ。w
こんなのいちいち映画館で公開する意味あるの?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:04.53 ID:o30xHH9f0
- >>212
あああああああぁああぁあぁぁぁぁあ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:21.01 ID:UezWAqhj0
- 土日でここまで人が入らないってなると、平日は恐ろしいことになりそうだな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:21.74 ID:PgI5AVTN0
- もうこうなったら吉本が潰れるまで頑張って欲しい。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:34.22 ID:tI4BegbZO
- >>792
ガッチャマン>カンフーくん>デビルマン>北京原人>GOEMON>松本人志4部作
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:45.82 ID:qeItwbWq0
- CUBEとかソウとか
参考にしてる作品がダサイ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:09.48 ID:RXGYGEkoO
- たけしは最初から演出能力があった。松本の今回の映画は成長している。初めてプロの役者が主役で稚拙な部分が無くなってる。キルビルより面白かったよ。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:11.90 ID:/S3Lly0b0
- >>660
検索して聞いてみたけど、なんていうかマジでこの人頭悪いんだな、って思ったわ。
べつだん変な事間違った事は言ってなくて普通の事言ってるだけなんだけど、致命的なのは
「それに気づいているのは俺だけ」って「本気で」思ってるってところ。
少なくともちゃんと批評してるような人なら、言ってるような事は全部分かった上で話してるのに。
はっきり言って周辺の人間がコソっとでも諫めるレベルなんだけど、出来てないって事は
イエスマンに囲まれた裸の王様って言われてもしゃあないと思う。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:23.77 ID:7ikShs2U0
- >>768
難しいだろうけどねえ
周りに居る作家達はただのイエスマン以上に松本を安心させる役を担ってるだろうし
こいつらが笑えば世に出してもOKだろうみたいな判定役
作家達と距離を取ればまた別の笑いや発想が出てくるかもしれないけど
今度はその判定役が必要
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:36.13 ID:np//Za1r0
- 理解されない天才を装っているだけの
ただの凡人
前衛を装ってごまかしているだけで
実は何の深みもない
崇拝しているのは
馬鹿信者だけ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:45.49 ID:JGyC5Y/s0
- やっぱり…。まっちゃん映画の専門学校通えばええのに。(´・ω・`)
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:51:53.72 ID:P8Cpwi1D0
- >>660
ゴッホは生きてれば50歳になる頃には評価されていたよ
あと、ゴッホが松本くらい自作のPRに金かけたり、影響力を行使できていたら、もっと早く評価されてただろうね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:09.31 ID:j+ZKF9fF0
- 20年位前から裸の王様だったよね、この人
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:10.24 ID:4NyyQcRc0
- 「しんぼる」の時も思ったけど、何でこんな作品を作りたいと思うのか
正直意味が分からん。
TVのコントじゃダメなわけ?
何が訴えたいのか分からん。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:12.75 ID:+ekzaMCuO
- 松本さん!?2ちゃんで松本さんをボロカス言ってる奴がいたからビートヲタ認定してやりましわ!!
相方にも言うて、2ちゃんで松本さんのスレをチェックしてますわ。
ええ。はい。はい。もちろんです。松本さんの新作面白すぎて普通に何回も見たくなりますわ。もちろんです。まだ2回しか見てまへんが、あと50回は見るつもりです。
ええ、はい、はい。周りの若手にも言うてます。最低50回は見に行けよって。みんな見る言うてます。
ええ、はい、はい。もちろん、今すぐにでも見に行きたいんですけど、せやけどわしら若手には吉本、給料ちゃんと払てくれへんから見に行く金がないんですわ。
なんでですやろ?会社が、今この時期、ぎょうさん金いったさかいに、会社赤字になってもうて、わしら若手の給料は遅れる言うて…なんでですやろ?
松本さん、なんでですやろ?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:23.00 ID:5zoSYguo0
- 後輩の品川に負けたのがくやしくていつかは見返してやろうとあがくが、何作とってもどんどん引き離されてもう周回3周遅れの松本。
この際品川の足でも舐めさせてもらって”監督の極意”でも教授してもらったらいかがかな?松本ブランド監督さん
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:37.10 ID:GHdfij2v0
- 閉店ガラガラ、イヤーン恥ずかしい
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:37.66 ID:SNgoct1x0
- >>801
何となくイメージを言うと大崎さんがお金出して映画になってしまうから、
本人にも何をどうしたいか本当にわからないんじゃないかな。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:52:38.06 ID:a2AiQWt/0
- 興行収入重視のキャストだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:53:33.32 ID:UezWAqhj0
- >>660
そもそも、松本ってゴッホをどこまで知ってるんだろ
死後売れたってことくらいしか知識としてなさそうなのに
何でそこまで自分を重ねられるんだろう
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:53:50.26 ID:xITdZALM0
- 見てきた人は、人に伝わるように批評してほしいわ
ただおもろいとか、まっちゃんを理解できないのはちゃねらーの方だとかじゃ説得力ないお
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:53:55.66 ID:zbDHCdf00
- >>819
屁理屈とかクソみたいな仕掛け(最後に放り捨てる)をやめて、ただシンプルに
笑えることだけやればいいのにな。それで何が問題なんだろう。
笑えるか笑えないか、そこだけ勝負の映画を作ればいいのに。若いころは
そうしてただろうに。怖いのかな。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:02.90 ID:s6UTVlAr0
- >>805
のみさんという飛び道具使ってあの出来だらかなあ、確かにそういう層はいるだろね
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:04.59 ID:bDhh1LBE0
- なんでこういう分かりにくい映画作っちゃうんだろ。こだわりすぎなんだよ
アルマゲドンみたいな分かりやすい映画作ればいいのに
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:16.58 ID:TnirqI6I0
- 松本の映画を観た、という話のネタにする以外に価値は無い
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:17.04 ID:IImY9/So0
- たけしの映画はメジャー受け狙ったのじゃないのも結構おもしろい
アキレスと亀は芸術とはなんぞ?という問いかけの映画だが
狙いもオチもわりと好き
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:30.07 ID:4NyyQcRc0
- まあ4本も映画取れるんだから、そこそこ儲かってはいるんだろうけど。
クリエイターとして、どんな衝動にかられて映画を撮ってるのか、
それがさっぱり分からない人だよね。
金持ちの暇つぶしにしか見えない。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:54:32.52 ID:X3GHR5pj0
- wwww
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:55:20.10 ID:MB/9iQ2cP
- >>819
しんぼるは松本の半生を題材にしたアイドル映画
信者用
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:55:21.47 ID:hU9JwJeN0
- 興行収入を重視するなら客層を著しく限定するSMなんてテーマを前面に出すような
馬鹿な事はしないはず、いくら今の吉本のトップがDTのイエスマンでも
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:55:31.91 ID:Fh1OC8mU0
- 松本監督って本当に自分が撮りたい映画を作ってるのかな
何か無理して作ってるようにしか見えないんだけど
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:55:34.31 ID:cACipRdAO
- 変に受けようとするから浮くんだよなあ
シベ超みたいに独自の路線で作ってけばいいのに
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:55:52.99 ID:RY5RdVqW0
- .
勘違いしてはいけないのは、プロとして作る映画は興行であって芸術ではない。
芸術作品を作りたいなら自費で自主制作すればいい。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:01.88 ID:qeItwbWq0
- ゴッホの話は超売れっ子の松本が自分をゴッホに例えてるイタ面白さ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:50.64 ID:bRT/W1g50
- 不憫になってきた
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:52.68 ID:438MVwmB0
- >>726
コンビのネタづくりは結成時から松本
浜田は今更口出せるような立場じゃないんだろう
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:57.21 ID:/zDU5eRxO
- 面白くないのにフォローでみんな笑って、吉本の御家芸なのかね。
そんな環境じゃ何も生まれないよな。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:04.82 ID:+o8bjx2M0
- >>1
大神源太賞ものだな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:12.72 ID:tI4BegbZO
- 寺山習字的な作品を撮りたいとか?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:15.83 ID:Y0geBqmB0
- もう信者も見放しとるだろ
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 20:57:19.68 ID:d3XYOrrz0
- 俺は町山さんのことは好きだけど、時々、火病になるよね?
wikipediaにも書いてあるけど母親から虐待されてたらしい。
「朝鮮人の子め!!」って。
“自分で産んどいて、それは無いだろう”と思ったが朝鮮人の夫と家族が「日本人女性」に何をするのかを知った今では町山さんの母親に同情心しか沸かない。
町山さんも逃げないで母親に聞けば良いのに。
「お母さん、親父に何をされたの?」
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:20.37 ID:w6HhYZLe0
- >>837
そんな簡単に上手くいくわけないw
水野さんって映画をすごく好きで、沢山見た上であれを作ったんだ
だからこそ意味がある
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:21.67 ID:WRdu12mw0
- 「さや侍」TVで流せばいいんだよきっと大丈夫だよ♪
あー解った〜♪浜村淳に批評してもらえばいいんだー
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:23.42 ID:4NyyQcRc0
- 映画ってさ、一つ失敗すれば莫大な負債を背負う。
それを覚悟してでも、「どうしても世間に披露したい物がある」
って人だけが作れる芸術だと思うんだよ。
松本にはそういう必死さを感じない。
なーんか、中学生が夏休みの図画工作の宿題で、
「面白い作品だろ?俺って天才?」
みたいなノリ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:23.76 ID:B2B8A73K0
- 閉店ガラガラ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:37.98 ID:gqK3XfZq0
- 一度松本自身の全能感を全部さらけ出すような自画自賛松本ブランド礼賛映画を作ってみればいいじゃない
そうすりゃ憑き物が落ちるかもしれんし
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:57:39.78 ID:ZyfKzhZ00
- たけしもハッタリだろうけど
どうやったら外人にうけるのかわかってる
美術品も外人受けしそうなの作るし
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:08.48 ID:u7P2Knso0
- 平成のエドウッドとして見守ってやるくらいの
暖かい声援
してやってもいいかも新米!
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:14.35 ID:s6UTVlAr0
- >>825
せめて弟のテオを、自分の取り巻き連中に例える位な事言ってればそれなりだけどね
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:14.75 ID:RXGYGEkoO
- 過去作はそんなに知識ないのに、社会的なテーマを盛り込もうとして失敗してたが、今回は後半ハチャメチャになって理屈なんてどうでもいいかんじ。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:14.82 ID:jiXQyGQH0
- 結局この人は「自分の発想が面白いかどうか」を中心にしか考えられないんだよ。
映画っぽい何かを何本かつくっているけど、今だに「こんな発想をできる俺」が最重要になってる。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:24.35 ID:hU9JwJeN0
- >>839
代理店とベッタリで資本主義の甘い汁吸ってる宮崎ハヤオが左翼気取ってるイタさに通じるよねw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:58:38.23 ID:aXd9OPQZi
- 芸能人(身内)だけが絶賛するこの構図
何処かで見たと思ったら、ニコニコだ
あの雰囲気に似てる
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:59:05.64 ID:sZoK82A50
- なんでこんなにバカなんだろう
勉強も努力もせず惰性で生きてきた人間の薄っぺらい映像を
誰がみたいというのだろうか
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:59:16.05 ID:LHqR0UcX0
- 名前が松本なんだからカルトムービーつくればいいのにね
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:59:22.21 ID:w6HhYZLe0
- >>839
ほんとだよなーw
松本っていうか、ダウンタウンってすぐ売れたのに(それなりに大変なことはあっただろうが
それでゴッホがどうのとかバカじゃねーのって思う
もしゴッホならお前は今、吉本の金で映画作れてないだろw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:59:24.45 ID:AKFA6/ghP
- >>793
何気に本読んでないのは致命的な気がする
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:00:13.86 ID:4NyyQcRc0
- 松本が頭からっぽのバカなのはインタビュー読めば分かるけどな(笑
人を笑わせる才能は凄いけどね。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:00:38.96 ID:bRT/W1g50
- 今回、奥山和由もついてるのね
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:00:39.97 ID:RXGYGEkoO
- >>852 たけしもハッタリだけど初期作品は、たけしの私生活でフライデーの女と別れたり事故にあったりした事が反映されてる。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:00:43.14 ID:xITdZALM0
- ちゃねらーもシベ超とか、アルマゲドンとか言ってるくらいだから信用ならんから
自分で見てみるお
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:03.33 ID:H9atpkOM0
- 松本はゴッホ程ではないにしろ自分が正当に評価されてないと思ってるのに驚いた
自分は松本に関しては過大評価されてると思ってる
ゴッホと逆なのに自分とゴッホを重ねてるのが、もうなんかね、、、
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:16.04 ID:E+mGOvbQ0
- そもそもが松本が監督して映画撮るっての全体が吉本の企画でしょ?
そういう意味ではざまあなんだがw
本気で好きなら自費でどんどん撮ってればその内当たるよ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:20.60 ID:ZyfKzhZ00
- 高須もチョンなんだろ
チョン向けに韓国だけで上映しとけよ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:22.61 ID:SwZP6wlk0
- スポンサー企業がノルマ分買ってるから
ヒトイネでも実質満員って聞いた
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:30.57 ID:HVidHFwr0
- 20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。
古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:07.22 ID:frtZKJs80
- サクラおつでぃーすwww
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:19.98 ID:AcDjHju50
- 今はネットで予約状況見れるから面白いな。横浜のある劇場だと4人だった。
関西だと人が増えて10以上はいる。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:24.80 ID:mpckfWPg0
- 松本は好奇心の幅が狭いんだよ
映画に限らず創作物の作り手としては致命的
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:27.99 ID:xITdZALM0
- たけしがはったりとかw
こんな奴がまっちゃん批判してるなら、絶対に信用できないわな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:29.11 ID:4NyyQcRc0
- >>793
爆笑の太田はなんだかんだでやっぱり頭がいい。
松本とは読書量が違うって気がする。
松本は感覚だけで生きてる。
- 877 :通りすがりのゴンベイ:2013/10/06(日) 21:02:38.47 ID:QYLJ0eJX0
- 空いたたたぁ〜!。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:54.87 ID:lb2hMQin0
- 松本が最後にいうのは、「芸術っていうのは、死んでから評価される」
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:02:58.22 ID:6khCLUPW0
- >>817
ゴッホの場合、同業の天才画家からは評価されていたからな
ゴーギャンとは同棲したり、ロートレックからは肖像画を描いてもらったりしてた
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:00.55 ID:vDEcnh2F0
- >>812
本人も公言してるし当時のスタッフからその昔聞いたりもしたけど
いわゆる映画演出的な技術は監督になった地点ではほとんどなかった
それでも数作で映画監督たりえたのは
大島、深作、降旗、崔、滝田、それに久世光彦や鴨下信一といった名うての面々と
10年近くに渡って俳優としてガッチリ仕事をしてきたからだと思う
下手に頭でっかちに勉強するより門前の小僧の方がよっぽど力になるし
申し訳ないが松本にはその蓄積がない(たぶん怒られた事もない、やっさん以降)
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:17.93 ID:c30/Nl0H0
- 映画って怖いね
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:21.80 ID:Vn82Yqe80
- 毎回、寿司出したり侍出したり安易すぎなんだよ。
そんなもんだけで海外受けするか馬鹿。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:27.43 ID:Q45rsSe50
- バラエティーでいつものメンバーとの会話きいてりゃ知性なんて皆無なのは明らか
底辺学校の生徒かドカタ、チンピラの会話レベルじゃん
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:37.95 ID:XjAtU8qR0
- たった1作も代表作が無い
オナニー作品だから金バンバンTかって散在しろ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:39.59 ID:CjsYIYpv0
- 会社が問題なのよ、人じゃなくて
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:48.33 ID:IImY9/So0
- >>844
それにしては文学臭も土俗文化臭もしない
思想的な根っこがない、すごく希薄な印象しかない
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:03:52.30 ID:VWfzy26i0
- >>4
タケシもチンピラやがな
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:12.55 ID:Pt5Gfktg0
- >>26
同意
こんなものに正規の料金を払える人間が存在するとも思えんが
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:22.52 ID:xITdZALM0
- 爆笑の太田なんて、典型的な馬鹿がただ多く本読んでるってだけだわ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:37.46 ID:DTzIsz3i0
- 映画ってのはプロの勝負なわけよ
スピルバーグの映画を見て「ああ これなら俺の方が上だわ ほらよ」
こうやって勝負するわけ 独自路線とか見たことの無いものをとか言ってる時点で終ってる
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:42.91 ID:mhGwOKv20
- あんなに宣伝してるのにwww
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:43.27 ID:zGSTXFfD0
- 海外では売れてるから(涙目)
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:04:45.69 ID:frtZKJs80
- 黒澤に認められた武のレベルに行ける訳ねーだろw
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:04.51 ID:60wVB4Ae0
- 根になる教養がないと、いくら本読んだり映画見たりしてもあんま意味ないんだよなぁ。
公式を知らないで算数のドリルを解くようなもん。
映画なんて集合知の集積みたいなもんなんだから、当然映画作りにもツールとして教養が必要。
無教養でも若いころ貪るように映像作品を見まくったオタクとかならともかく、
勢いだけの人が映画撮っても上っ面なぞるだけにしかならないっしょ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:04.86 ID:LHqR0UcX0
- たけしもデビュー作だけだなよかったの。アウトレイジなんかVシネマレベルだよ
マツモーロが駄目すぎて持ち上げられてるだけだな
- 896 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 21:05:13.94 ID:Vp8MBY/20
- ゴッホの絵が(画商など買う側に)生前評価されなかった理由はよくわからん
生きてた頃すでにああいった絵が忌避されるような時代では
無かったというし ひまわり見て軒並み評価しないってのも
わからん オレの勝手な想像だけどテオが売らない様にしてたんじゃねーかと
勘繰っているのさ (一枚は売れたらしいが)
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:16.22 ID:4NyyQcRc0
- >>812
いやあ、面白いとか面白くない以前に、SM女王が突如現れて
男をしばく映画を、何で映画館で見たいと思うの?
そもそもそんな作品を何で撮りたいと思うの?
コメディならもっと滅茶苦茶でもいいんじゃないの?
何がやりたいのか、何を訴えたいのか、それがさっぱり伝わらない。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:30.93 ID:+MbR7F7PO
- 自分が天才だと思うのを
止めるところから始めて下さい
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:48.97 ID:hPUE4fQQO
- >>825
何かゴッホに関する本を読んだらしいよ
昔松本が雑誌か何かで話してた
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:05:54.44 ID:IImY9/So0
- 松本の映画が封切りされるのに
過去の作品がTVのゴールデンで放送されない
これがすべてを物語っているw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:13.54 ID:CwSYoUVE0
- 客なんて全然入らなくてもいいんでしょ
素人にはわからん(ドヤァ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:22.33 ID:kgj/4vsy0
- たけし貶したところで松本の映画が面白くなるわけじゃありませんよ?
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:35.01 ID:AcDjHju50
- 鹿児島のある劇場、400席あるのにペア2人しか予約しとらんw
このままだと貸し切りやで
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:40.23 ID:lHt1QZ8F0
- 「わかる奴にだけ評価されたらええねん、感性の問題や。」という
最近おなじみの松本的なフレーズが最も使えるのが「映画」だからな。
まだまだ撮る気だろう。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:41.63 ID:cACipRdAO
- >>847
松本は映画も本も全然見てないらしいから
オマージュも脚色も仕様がないんだよな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:45.33 ID:5+B9zEOm0
- >>516
今まで一番おもしろかった映画は何?
ビギナーども、これだけは見ておけってのはある?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:06:56.35 ID:Pt5Gfktg0
- 松本の日本屈指の天丼使いの才能だけは高く評価したい
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:18.07 ID:zbDHCdf00
- >>894
本を読めば立派になれるとか言ってるのは中学生とかだろ。まあ、
読まないよりは読んだほうがいいんだけど。読書の害なんて一世紀以上前に
ショーペンハウアーやニーチェが書いてるじゃん。まあ、そう言ってるお前は
文献学者で死ぬほど本を読んでるじゃないか、という矛盾もあるけども。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:31.44 ID:4NyyQcRc0
- 松本の映画は、映画館で見る気はどうしてもおきない。
(高い金を払うのが馬鹿馬鹿しい。大画面の意味なし)
ビデオだったら大日本人としんぼるは見た。
別につまらなくもないが、何でこんな作品を撮りたいと思ったのか、
その衝動は全く理解できなかった。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:37.54 ID:bdicvzpu0
- 正直、松本監督作品は観た事ないから
一度観てみたいんだが1800円払うの勿体ないんだよね。
500円くらいなら、観たい。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:39.49 ID:ZyfKzhZ00
- やりたいなら子分つかって自主制作映画でいいだろ
すぐに作りたいものがなくなるから
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:42.10 ID:NREXAtJy0
- まあ、これは松本にしか出来ない事だよ
これだけ客の入らない映画を作るって事は逆に難しい
知名度のある監督でそれなりのキャスト、宣伝も十分
だが全く客が来ないなんて、なかなか出来るこっちゃないよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:47.00 ID:E+mGOvbQ0
- >>906
愛と青春の旅立ちw
今でもたまに見るぐらい好きだw
あ、俺男だからね
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:08:00.81 ID:xITdZALM0
- >>895
おまえみたいな教養もなんも無い馬鹿が映画批評スンナつうのw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:08:02.96 ID:be28XI6B0
- そんなにガラガラなら愛人連れて映画館セックス楽しもうかな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:08:12.89 ID:gqK3XfZq0
- >>906
ちょうどこのスレで名前が出てきたからブルース・ブラザーズ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:11.89 ID:4NyyQcRc0
- >>908
でもインタビューで知的な会話を出来ない奴って、
映画をとるのは無理だと思うよ。
大監督ってやっぱりインタビューも面白いもの。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:19.87 ID:Q45rsSe50
- 亀田兄弟主演、ヒロイン剛力でボクシング映画でも撮ってるのがお似合いちゃうの?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:20.78 ID:GHdfij2v0
- たけしの最初の映画なんて見る前からタレント映画扱いされてぼろ糞に言われてたよ。
黒澤明と淀川長春だけは最初からたけしの才能を認めた。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:32.59 ID:jD6jTfHK0
- こいつ作品の中にメタ表現ぶちこんでくるから大嫌い
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:39.64 ID:kgj/4vsy0
- 映画館の貸切って結構金かかるんだよな
それがたったの1800円!
カップルでも3600円!
ただし、肝心の上映作品はR100ですけどw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:45.29 ID:DTzIsz3i0
- >>913
いいチョイス 音楽も最高だし
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:09:57.27 ID:qjZA7THm0
- ここで松本擁護してるバカ、そんなことしなくていいから、劇場行ってくれよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:07.54 ID:SCev2azN0
- ちゃんね〜るネコ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:25.86 ID:i1Nd5I5k0
- 映画に関しても同じ立ち位置で意見言い合える、浜田みたいな相方を作った方がいい
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:30.45 ID:4NyyQcRc0
- >>18とか見ると、なんだこのバカの会話はって思う(苦笑。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:41.42 ID:mS1SBYbs0
- 松本さんは見ない観客が悪いと言い出すよ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:56.48 ID:frtZKJs80
- 裸の王様を体現してるのは松本さんだけ!
これは凄い
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:10:58.21 ID:Y3Z8oXPF0
- >>907
ガキトークで松本の必殺技を
見せてくれで
何するかと思ったら、
だからな
本当にこれだけは凄い
このフリで殆どの芸人は
何もしないで逃げる
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:03.39 ID:6khCLUPW0
- >>908
どっちもツンデレ親爺だからな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:15.64 ID:ycMU2xW40
- r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
_/::: /
,r '´::::::::::::::::::〈::: /、
,r ':::::::: ,〈/ ゛:::、
/::: .:::::゙:、 ┃ U
l: ' ,,,,,,, , ┃,,,,,,,,, , ::::::i
i: '" _゙゙ '" _┃ヽ:::i
i: /_\ll l /_\┃ ::i-、 CUBEはオレでも作れる。
i:: <●>i:: <●>┃ :iノ /
i::: ヽ / i:: ヽ ゙゙ ┃ i i
i:::::::: U ii ,,)\ ┃ i) i ――――松本人志著「シネマ坊主」より
i:::::::: / (ヽ--' \ :: ┃i ノ
i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ ┃/l
`ヽ::: 彡-─-──- ミミ / l
\: ::;;;;" ̄ :/ /\
\::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:18.44 ID:s50RvyS60
- ちゃんとした映画を作ると力量不足がはっきりばれてしまうから
あえて実験的な映画ばかりなんだろうけどなあ・・・
ダウンタウン好きやけど大日本人でやられてから後の作品は
レンタルでも見る気しないわ。
- 933 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/06(日) 21:11:21.80 ID:Vp8MBY/20
- >>923
こういうファンを大切にしないとあかんな松本ひとし監督は
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:22.76 ID:Vn82Yqe80
- 馬鹿なのに高尚なもの撮ろうとするから、
内容スッカスカで凄いシュールな映画になってる。
身分相応の映画撮ればいいんだけど、馬鹿ってのがコンプレックスなんだろうな。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:41.20 ID:RY5RdVqW0
- >>895
あのレベルでヨーロッパじゃコンペに出せるんだから、
そこら辺のヤクザものVシネをヨーロッパに持って
行ったら軒並み賞取れるかもな。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:58.27 ID:jD6jTfHK0
- 知り合いにきいたら、昔のエヴァ劇場版みたいな感じらしい
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:12:03.14 ID:w6HhYZLe0
- >>906
一番って難しいな
でもいかにも映画って意味での楽しめる作品なら「ポセイドン・アドベンチャー」かな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:12:17.83 ID:qiZpv6hvO
- >>865
たけしは勉強もしてたし本も沢山読んでた
いろんな職種の人とも対談やったりしてるし
勿論映画や芸術や音楽にもふれてたし
松本とは全然違うと思うけど
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:12:33.96 ID:Bw7Aun7cO
- >>919
蓮實重彦も追加で
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:12:49.56 ID:Yjf/8s25O
- 頭悪そう
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:13:02.44 ID:l+B+Y+va0
- 短編オムニバスで一からやり直すべき
松っちゃんって長編本格派じゃない
いわば星新一さんみたいなタイプ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:13:10.04 ID:kbG3IBk20
- たけしにお願いしてアキレスと亀をリメイクさせてもらえ!単純にオレが見たいだけだけどw
でも話題には絶対になるし一度他人の頭を借りてみるのもいいと思うぞ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:13:52.18 ID:hPUE4fQQO
- >>835
松本と吉本の頭にあるのは海外ウケだけでしょ
過激で突飛な事やれば海外で評価されて日本の評価も逆転するはずって安易な考え
第二のタケシになりたいってそれだけの浅はかな動機だよきっと
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:13:52.50 ID:iyGiuA5b0
- つかもう映画界から足を洗わせてやれよw
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:06.26 ID:9lg2IYZw0
- 星新一みたいに、あんなにちゃんとしたオチのある話を「量産」できるかどうか・・
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:10.97 ID:RY5RdVqW0
- >>941
バカヤロー。みたいなのまたやればいいのに。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:16.29 ID:4NyyQcRc0
- 大学生が作った卒論映画で、自分が作った作品の魅力を
上手く言葉で説明できない奴がいるだろ?
笑ってごまかすみたいな。何となく〜みたいな。
松本のインタビューって、いつもあんな感じ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:22.25 ID:SdbzOPzG0
- >>856
過去のビデオシリーズがそれだよね。トイレの地下に住んでる家族とかお笑いでこんな発想するのか?すげえとか思ったけどなぁ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:22.17 ID:xHOTJxew0
- >>879
ゴッホって実は生前にすでに評価されかけてたんだよな。
ただ彼をお抱えの画商が商売上の理由で
作品は描かせる一方で市場にろくに出さずに抱えこみをやってたんだよな。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:32.30 ID:iQDjxGaq0
- いやなら見るな
はい、見ません
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:39.33 ID:uETHIDub0
- 映画館もこんな映画の上映をやったら赤字だろに。
もう「今後一切、松本作品お断り」でいいだろ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:39.60 ID:bRT/W1g50
- この路線も昇華させれば何らかの形に進化するのかもしれないが
もう年齢的に…
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:41.89 ID:Mh58pHCbO
- ごっつのネタの老人ダウンタウンを思い出した
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:43.49 ID:1cN/VhLn0
- 見に行った人に希少価値がある
これが松本ブランドや
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:14:48.26 ID:RXGYGEkoO
- >>897 おれは酷評するつもりで観に行ったら、案外観れた。テンポの悪さも改善されてるし、最後は意味がわからない。でも腹が立たなかった。外人女がダイブする飛距離で笑ってしまった。ただカンヌ、ベネチア、ベルリンは無理。邦画カルトの名作。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:04.77 ID:kgj/4vsy0
- つうかアキレスと亀のあの主人公って、まっちゃんがモデルでしょ?
少なくとも俺はずっとそう思いながら観てたよw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:17.70 ID:DTzIsz3i0
- >>943
それあるよね それでいて国内でめっちゃ宣伝してる矛盾w
なんか中途半端でしょ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:22.12 ID:xITdZALM0
- 俺とIDかぶりする人が暴れてて真っ赤になって複雑です
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:37.24 ID:fmKrMVhbO
- 松本もたけしのキッズ・リターンみたいなストレートな映画を作ってみたら?
奇をてらったものばかりじゃなくてさ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:43.81 ID:vDEcnh2F0
- >>941
やり直すも何も短編なんて監督した事ないよ
ヴィジュアルバムはみんななぜか勘違いしてるけど監督はCMディレクターの人
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:49.91 ID:iyGiuA5b0
- 映画論外
本業劣化
信者死亡
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:15:56.17 ID:bs5h+LDOO
- >>906 一番良かったのはガタカ 神掛かってるのは2001年宇宙の旅
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:16:05.63 ID:s6UTVlAr0
- >>941
そうそう、星新一の長編も結局短編を同じテーマで合体させてる様な感じなんだよね
それで良いと思う
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:16:15.93 ID:+i0SWfEX0
- >>941
MHKで撃沈したですやん
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:16:41.87 ID:+kbr4JZy0
- ドラマ版のトワイライトゾーンも結構、有名監督が作ってるんだよな
松本が考えそうな内容のもある
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:16:47.93 ID:Vn82Yqe80
- 本当にタケシって腹黒いよなぁ。
こんな無能に10本撮れとかw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:16:56.35 ID:4NyyQcRc0
- >>955
そう別につまんなくはない。
でも感動もしないし、大して笑えもしない。
娯楽が腐るほどある時代に、金を払う価値を感じない。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:17:08.96 ID:l+B+Y+va0
- >>945
けど、設定とオチに関しては松本は上手いと思う
問題はストーリー、カット(映画的シーン)の作りがド素人
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:17:10.03 ID:WKECMeV9P
- >>142
伊丹十三。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:17:24.13 ID:C61zD8EI0
- >>1
メディアは日本国民を騙そうとウソばっかりつくから信用を失ったんだよwww
なぁにが「満員御礼」だ場ぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww
www死んでも見ないwwww松本人志の映画wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:17:25.06 ID:xHOTJxew0
- >>916
俺もブルース・ブラザーズ
ちなみに次点が大逆転、3番目が3アミーゴス。
J・ランディスばっかだわw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:18:06.80 ID:OTS4Nls+i
- タケシは風雲たけし城がうけてる
松ちゃんで海外うけするコントあるか?
そこだよな結局w
本業で負けてるから映画も無理だろw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:18:09.11 ID:kgj/4vsy0
- >>960
それ知らんかった!
ビジュアルバム好きだったのにw
そうかそれでコント離れしたソリッドな絵作りだったんだ
となるとあの作品におけるまっちゃんは・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:18:42.04 ID:hPUE4fQQO
- >>587
お前みたいなゴミクズがなにほざいてんだ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:18:42.88 ID:4NyyQcRc0
- たけしみたいにストレートな映画作って、たまに変化球ってのなら
分かるけど、こいつはいつも変化球ばっかりだからな。
ストレート投げて打たれるのが怖いんだろうな。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:18:55.94 ID:g8umo5Dx0
- ストーリー見たら、今回のってコケるとこまでが一つの作品って気がする。わりとマジで
なのでデートムービーにはしにくく家族連れでも見れないSMという題材にし
まったく番宣で番組にも出ていない
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:19:36.18 ID:6t1qfIW8i
- 貸し切りR100
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:19:51.91 ID:kgj/4vsy0
- ストレートを投げるのがいちばん難しい
過去作から推測するに、まっちゃんにはストレートは投げられない
投げたくても投げられないんだよ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:20:04.48 ID:Fh1OC8mU0
- >>976
人が入ることが前提の話だけどな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:20:11.62 ID:jD6jTfHK0
- 蒲田行進曲みたいなのつくりたかったの?ウンコ監督
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:20:26.87 ID:gqK3XfZq0
- >>976
コケたら本人が後出しでそういうことを言い出すと思う
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:20:45.78 ID:dtbwvhLh0
- 役者が台本を読んだり何カットか撮影してるうちに
この役はこういう人間なんだって理解して輝くとおもうんだけど
松本作品ってクランクアップしても、演じた役の気持ちが理解できてないじゃないかな
登場人物に心がない
さや侍の女の子は例外かな。よく覚えてないが
>>974
スレの終わりじゃないとケンカを売れないカスが偉そうに抜かすなボケナス
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:20:49.73 ID:4Ihr7NFP0
- 今BSで大日本人をやってるけど
いつ面白くなるのこれ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:12.51 ID:DTzIsz3i0
- >>978
それ ストレートが映画界NO1を決める最大の要素
そこから逃げたらいかん
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:12.94 ID:vDEcnh2F0
- >>973
だから演ずる事やアイデアを出す事と
映画監督の演出技術はまったく別物
それを混同してる人たちが根拠の無い松本監督幻想を持ってる
本人が一番持ってるんだろうけどw
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:13.46 ID:j1vgNEcU0
- テレ東のキス我慢のほうが客入ってた気がする
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:21.10 ID:d6LFXCqm0
- もういい加減にしろよ
朝鮮肉だんご
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:37.83 ID:3FH/XkxU0
- 松ちゃん・・・・・いい加減恥ずかしいぞ・・・・・笑えないレベルのはずかしさ
映画に挑戦することは立派だけど、言動が・・・・はずかしい・・・・
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:39.22 ID:+y0Xo0750
- 興行収入なんぼくらいになると思う?
DVDやらコミコミで
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:51.44 ID:2jOYI4fXi
- アイドルが俳優やったり
お笑い芸人が監督やったりさ
儲けようとして本業じゃないことするからダメなんだよ
だから日本のエンタメはいつまでたっても低レベル
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:21:56.82 ID:qeItwbWq0
- 時代はカジュアルSMの松本の時代から
リアルSMの有吉の時代へと変わったんだ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:16.66 ID:DNof/QMS0
- なんか汚そうもんだんな。松本の臭いウンコを金払って見るようなもんだろ。
そらガラガラだわ。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:24.93 ID:9SlcpLuF0
- 「客はざまあみろやでぇ」
「ほんまやなぁ」
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:29.09 ID:d4Dwkjqb0
- >>955
昨日からしつこい
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:41.37 ID:RXGYGEkoO
- 観たけどデートも家族連れも無理。でも結構おもしろいよ。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:45.92 ID:xITdZALM0
- >>989
興収2億、制作サイドの回収額は6000万と予想
DVDは知らん
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:22:48.17 ID:xITdZALM0
- これだけちゃねらーが発狂してるのは理解できないってコンプもあるんじゃないかって
憶測できるんだけど、見てみない事には何とも言えんな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:23:05.35 ID:iyGiuA5b0
- 大日本人松本作品のなかでは割とマシみたいなやついるけど
内容以前に人志の稚拙な演技としょぼいCG良く2時間近くも見れるよなお前ら
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:23:11.96 ID:3++Wq4T20
- 変態仮面は内容はくだらないけど、きちんと映画作品だったから客が入ったって言ってやれよ東ノリw
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:23:14.39 ID:g8umo5Dx0
- >>960
てことは、タランティーノが絶賛してた頭頭が短編処女作か
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★