■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ヤクルト 2002年新人王・正田樹、藤田太陽、松井光介、水田圭介、楠城祐介の5選手を戦力外に
- 1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/10/07(月) 12:01:40.55 ID:???0
- ヤクルトの正田樹(31)、藤田太陽(33)、松井光介(35)の各投手、
水田圭介内野手(32)、楠城祐介外野手(29)が来季構想から外れたことが
6日、分かった。5人はファーム日本選手権(宮崎)の試合後にチームを離れて帰京。
7日にも球団から発表される。
正田は日本ハム時代の2002年に新人王を獲得。
米マイナー・リーグや台湾プロ野球、独立リーグ・新潟を経て昨年ヤクルト入りし、
今年5月17日のロッテ戦(神宮)で日本野球機構所属の球団では8年ぶりとなる白星を挙げた。
ソース:サンスポ(2013.10.7 05:01)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131007/swa13100705010000-n1.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:02:14.07 ID:mOJssjFR0
- 辛い季節やなあ
クビ切らんと新しいの獲れんし
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:02:18.80 ID:3HtxulpV0
- 松岡はセーフか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:03:44.89 ID:6IxfoK1y0
- やっぱ太陽戦力外か
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:03:58.95 ID:MpqZiwPg0
- うわぁ…松井光もかよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:05:45.80 ID:ChBZFqQp0
- キャンプ中のエース藤田
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:05:53.35 ID:l5LYbYRr0
- 正田はヤクルトで頑張ってると他所でコメント貰ったばかりなのに
どうしてこうなった
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:06:00.90 ID:HWc9PVkOO
- 藤田は枠余ったら取るとこあるだろ。量産型右腕は厳しいな。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:06:38.81 ID:0RwZM/Kb0
- 水田随分流れたな
猫燕竜燕か?
猫の次が思い出せない
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:06:50.51 ID:WtV6lI9Z0
- 正田はBC新潟におかえりかな?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:07:31.19 ID:Qr0KEEwy0
- 松井光のファームセーブ王は引退の花道だったか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:08:04.95 ID:aIR68kOb0
- 太陽は西武にいなかったっけ?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:08:39.47 ID:+41ZIFgP0
- 藤田と水田が同じ年に同じチームで戦力外か
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:08:45.59 ID:bAZVt4v50
- >>9
藤田太陽とトレードで阪神
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:09:04.49 ID:C7y8ZYM20
- >>6
トレーニング・チャンピオン
どの競技にも例外なくいるな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:09:38.35 ID:k1jCbOsP0
- >>8
ヤクルトよりも前に中継ぎ大炎上が代名詞だった西武をクビになってる時点で使い道ねえって
その西武も今年は中継ぎ安定しまくりだから取る理由も無いし
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:11:14.46 ID:JhVClAXA0
- なら水田を昨日のファーム選手権でなぜスタメンで起用したのさ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:13:14.75 ID:yTBCvDs+P
- 太陽やれるだろ
楽天取れ秋田出身やし
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:13:20.33 ID:ktSWke6h0
- つばくろうは?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:13:31.07 ID:tnP5j3QX0
- 太陽はヤクルトにいたのか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:14:45.64 ID:WykP+9b90
- 松井光は意外だけど35だからかな?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:15:40.58 ID:Pa9zYCG70
- 太陽は最下位チームの敗戦処理ならまぁ・・・って感じだから
最下位チームしかとらないわな
で、ヤクルトがそういう使い道でしか使えないなら来シーズンはいらないってことでクビ
そんで、ヤクルトが行うのは代わりの敗戦処理のPをトライアウトで拾うだけという
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:16:33.52 ID:vRp+TxL60
- 燕太郎はまだ戦力外にならないのか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:18:01.72 ID:SQY3D0qXO
- 太陽と井川のライバル物語もついに終結か
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:20:42.09 ID:MmMeVBuPO
- 正田はそんなにだめか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:20:50.02 ID:tnP5j3QX0
- >>24
井川はどうしてるのかと思ってググったが3勝3敗か
2年契約年俸1億の選手なのにひどすぎる成績だ
来年もどこかでやれるんだろうけど年俸は半分以下かな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:21:40.16 ID:gtfaHBH20
- 正田ってけっこうすごいカーブで甲子園優勝した元広島のあの正田?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:23:12.79 ID:5TEA23ZpP
- ドラフトで取る分は切らないとどうしようもないからなぁ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:23:24.50 ID:VFz2ttSsi
- 外様切っただけ
太陽なんか使えるだろ
野口とか切れよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:23:31.32 ID:Pa9zYCG70
- >>25
2者連続HR打たれてその時点でクビ決定って感じ
久古や江村が打たれてagesageを繰り返してもも1回も昇格することはなかった
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:24:13.14 ID:ChVs4iU/O
- ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:24:24.88 ID:EKzQS5A/0
- >>27
正田は桐生第一だよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:25:12.78 ID:yNdsIPUIO
- 太陽がいなくなるのは痛いよう
なんちゃってwww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:25:31.44 ID:GJ/1oCHNO
- >>18
楽天いっても鎌田コースだと思うんだよなあ。
今まで秋田出身のドラフト指名も0だしあまり相性よくない気がする
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:25:59.14 ID:Pa9zYCG70
- >>29
小川監督「俺が監督をやっているうちは息子以上の野口を切るわけにはいかない」
野口は外様じゃないし、ドラ1で監督の寵愛を受けているから残れた
こういうレベルの選手が残れる理由ってもはやそれくらいだしね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:26:41.86 ID:J1v5fPayO
- 正田はハンカチよりマシ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:27:04.11 ID:ds5vf2yN0
- 太陽とか出てきた時点で失笑物ですわ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:27:38.05 ID:n9TlSQE40
- 阪神にいたのが3人もいる
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:31:31.64 ID:NALuE1VJ0
- 元西武も2人いる
松井も伊東が西武ドラ1に推してた
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:31:32.95 ID:touy/XAY0
- 力者もSUN者も戦力外とか俺達から廃品回収すぎだろw
そのうち3代目総帥もヤクルトに来そうな気がするw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:35:03.18 ID:VNA98EMV0
- 05勝/25先発 八木 700
06勝/24先発 石川 20000
04勝/18先発 村中 6500
02勝/09先発 木谷 1100
00勝/09先発 赤川 4000
16勝/25先発 小川 1200
小川より5本柱のほうが勝ってる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:39:30.64 ID:81HKQ10qO
- ゴミばっかだな
ソフトバンクから出される奴らと大違い
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:40:20.94 ID:evLm9djM0
- 高齢ファーム選手はクビでも仕方ない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:41:36.36 ID:BRAYGP+z0
- 水田とか楠城とか何でとったレベル(育成枠確保のため)みたいな感じだったしな。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:42:13.62 ID:Rj8NK6vW0
- 怪物松坂が憧れたという松井先輩も1流選手になれずにクビかよ
時は残酷なり
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:43:08.09 ID:Pa9zYCG70
- >>44
水田は去年kzが離脱決定してたから穴埋めだね
楠城は押しつけあいトレードで面倒見ただけでむしろよく2年も面倒見たもんだ
木下は完全に育成枠維持のためにとったね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:43:38.53 ID:vaS55Mp90
- 元阪神が3人もおるやんか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:45:22.42 ID:OvsTsI570
- 藤田太陽ってまだ33か
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:49:52.79 ID:lKQWoEeu0
- 太陽は一時期復活してなかったか?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:51:14.81 ID:GtBAn2t80
- 太陽にはキャンプで日本の投手のレベルの高さを新外国人投手に披露してびびらせる大事な役がある
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:51:26.49 ID:M8MhmB370
- 藤田はうどん屋でもやればよし
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:52:25.11 ID:LH698mwB0
- SUN者うどん
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:53:57.09 ID:KcSP8+bL0
- ドラフト順位って意外とあてにならないよな
藤田太陽なんて超目玉級だったのに
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:55:52.18 ID:fGuwsBBn0
- >>49
一瞬だけな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:56:42.26 ID:R+rb3+ty0
- >>53
藤田太陽と的場寛壱が入ったときはワクワクしたものだった
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:59:08.68 ID:UxSJZf1O0
- 成績確認してみたら2桁登板した投手の中で太陽が一番防御率良いじゃねーか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:59:25.39 ID:L6/XPNV+0
- 一場は大丈夫だったか・・・
と思ったらとっくの昔に
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:59:56.60 ID:Q2/G65SSO
- 水田は見る度、球団が違った
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:00:44.43 ID:fGZroKJm0
- >>55
ジャイアンツを蹴ってタイガースに来て周りの虎党は最高や!でヘブン状態だったなw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:01:35.35 ID:M3bBCE0J0
- 正田はベイスだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:03:03.62 ID:KcSP8+bL0
- ライアン小川が1位でスルーされて2位指名の時点でドラフトの順位いいかげんだわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:04:11.26 ID:oNp9wIK+0
- やっぱり太陽ダメか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:04:57.42 ID:GJ/1oCHNO
- >>61
ライアンより東北関係のコネを取ったと思う
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:06:12.90 ID:DPpPyKc00
- ふ、フジモンは無事だったの?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:06:26.57 ID:gVMRie0V0
- 城石と、名前が出てこないけど楽天へ移籍した後に出戻った人はまだ現役なの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:11:14.03 ID:3LiG6lm80
- >>64
引退したでしょ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:13:03.00 ID:AmaOldcq0
- >>65
そういう釣りは流行らない
今時の釣りはもっと巧妙なのが流行り
そこ宮まで内情知って出りゃ充分だよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:13:32.64 ID:XgiafvX10
- >>64
藤本なら今季引退
>>65
城石と宮出ならヤクルトでコーチやってる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:14:43.08 ID:+GMXVcrP0
- 藤田 阪神へ戻って来い
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:15:00.87 ID:mgPH3F2y0
- >>67
AmaOld つまりAmazonはもう古いとかカッコイイIDだな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:15:47.05 ID:eHgwlxDli
- 松井は96年横浜高校のエース
正田は99年桐生第一のエース
正田と太陽がまだプロで現役だということに驚いた
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:17:05.78 ID:ftMi4zDyO
- >>67
最後に答を散らし寿司
優しいんだか性格アレなんだかw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:18:58.87 ID:ZJAGzdPvO
- 松坂が松井を憧れた理由は、ひたむきに練習する姿勢であって、
能力面では憧れてはないからね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:21:13.68 ID:3Hbpck2n0
- 松井はロッテが取るだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:21:27.55 ID:HKN9CvXF0
- 藤田太陽は社会人野球に復帰すれば活躍しそうな気がする
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:23:32.91 ID:fpbIcx0I0
- 松坂が横浜高にいったのは2つ上の江戸川南シニアの先輩の松井光が行った影響が大きかった
それまで帝京だったようだから
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:25:13.99 ID:eFB06Ssr0
- ま、マナカマンは?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:33:34.85 ID:6QmUtFy6P
- 丹波君が急逝して急造投手だったのにここまで長くよく投げたよ松井
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:37:01.16 ID:qXtY/tPA0
- やっぱり元犯珍選手はゴミばっかりやな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:39:41.91 ID:N4kzXtQX0
- 当たり前やけど厳しい世界やな(´・ω・`)
知らない選手でも『戦力外』って言葉を聞くとしんみりする
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:39:43.54 ID:VvZ3NmqgO
- 水田ほど保険の保険みたいな契約の選手を知らんわw。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:41:07.27 ID:JXH8gSWV0
- ヤクルトをクビになるって相当才能無いぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:42:23.56 ID:vVqwImiLO
- ミズータ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:45:35.51 ID:x+m9+oBDO
- 野口は?w
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:45:40.66 ID:Ig49SH+M0
- 落合の秘蔵っ子水田さんがクビだなんて・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:46:26.94 ID:L8duAezpO
- >>71
正田は篠原涼子の後輩か
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:47:35.29 ID:udlBBb4A0
- 太陽は阪神の育成コーチで雇ってやれ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:47:51.37 ID:peAlAFSd0
- 松井って一応2軍の守護神だったよな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:50:10.44 ID:touy/XAY0
- >>82
猫の手以下だね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:52:51.50 ID:EHnq3XdQ0
- 藤田太陽もなあ。
これで終る投手では無いと思ったんだがなあ・・・。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:53:33.60 ID:daKrlyo2P
- 元阪神だらけ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:55:34.29 ID:1UKbEZ9WO
- 太陽まだやってたのか 存在を忘れてたわ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:57:30.65 ID:GhzHIxrU0
- 数年前に藤田太陽(阪神)と水田(西武)でトレードだったのに
違う球団で同時に戦力外とはなんという奇縁
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:58:30.93 ID:Wz3KOc1h0
- 惜しいような気もするけど使えるかというと微妙な顔ぶれだな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:00:30.88 ID:BBPZu/fGO
- 桐生の正田は無所属のころに海外に挑戦するって言ってたよな。
ヤクルトにいたのは知らなかった。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:07:36.54 ID:xjQlFY4o0
- なんで
10年以上二軍暮らしの野口祥順選手はクビにならないので
しょう
正田、藤田は一軍で投げてます。水田はホームラン放ちました
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:10:36.92 ID:7IJW/bmg0
- 正田はBC群馬入りかな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:12:56.21 ID:vxEK+aefO
- 水田ってプロ生活12年で僅か100打席(9安打)ほどなんだね。
よくこれまでクビが繋がっていたね、と感心してまう。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:24:42.34 ID:BoYuD5bd0
- >>96
スカウトの親戚が何かかな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:30:14.78 ID:xjQlFY4o0
- 14年もやって、今季一軍登録無し。
年棒1500万。
昨日もファーム選手権、バントミス。
ノーヒット。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:33:06.59 ID:dTQ6AhcxO
- この中でもしかしたらまだ使える可能性があるのは松井だけだな
松井もヤクルトではたまにいい投球したり怪我人続出で先発したらいい投球したとか程度だけど
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:33:25.37 ID:Mp3e6zI70
- 水田は西武復帰の予感
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:33:37.63 ID:5TEA23ZpP
- あれ、太陽の成績は普通に戦力レベルなような
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:41:52.12 ID:stSNMSid0
- 正田樹の薄幸感はガチ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:43:55.45 ID:hH5dMmAJ0
- 藤田って今季ノーアウト満塁から抑えてなかった?
今季の中継ぎで1番印象残っとるわ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:48:15.46 ID:RucXH8gi0
- メジャーで首寸前の時に震災の募金箱持ってた正田の姿は泣けたな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:49:30.36 ID:EKzQS5A/0
- >>86
一場は正田の後輩だよ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:50:49.83 ID:RcaD2Mus0
- 水田は落合晩年は普通にスタメンとかあったな。相変わらずの謎起用だったが、結構頑張ってた気もする
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:51:06.48 ID:EKzQS5A/0
- >>95
正田は台湾いってからレッドソックスにいってヤクルトに流れ着いた
放浪者なんだよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:51:55.53 ID:dZZ8BoY+0
- 今回放出されたのって全員30前後じゃん
まぁベテランの域に入ってきて衰えが顕著だったり若い選手に
出し抜かれたりと言う感じか・・・
それでもプロの世界で30までやってこれたなら、取り敢えずの
成功なんじゃねーかな・・・
中途半端な年齢だけに今後の選択肢は狭いけど、プロの世界で
10年やってこれたという自負は精神的にも対外的にも大きい。
どの道を進んでも対応を間違えなければ粗略には扱われないだろ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:54:14.80 ID:nDtkzQsX0
- 水田は西武が責任持って引き取って1年後引退か
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:57:55.67 ID:EVBZgMjsO
- 太陽はキャンプからオープン戦でピークを迎える投手のイメージ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:03:19.93 ID:Esq0x52bO
- さすらいの太陽
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:04:18.72 ID:Pa9zYCG70
- >>101
それは昔の話やで
それができたらクビにはしない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:07:36.41 ID:SmCKuweDi
- まあ謎の選手っているよな。
元巨人の福王とか。
人格面が優れてるんだろうかw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:08:03.91 ID:44jQcA160
- >>57
マジか。調べるきはないから、今どうしているか誰か書いてくれ。
確か、きれいな嫁さんがいて、それが他の選手の姉妹だったな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:08:27.23 ID:fEoKPZXnO
- 佐藤貴規は支配下登録するのかな…?
育成枠って、あまり長いこと抱えられないよな?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:08:38.68 ID:8m97L35KO
- 水田はイケメンだから飼いたい。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:10:21.73 ID:SmCKuweDi
- まあいまどきカーブがいい、とかいってもなあ。
厳しい時代になったのうw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:19:49.57 ID:f6uD4ULZ0
- >>119
カーブの曲がりが鋭いだけじゃ無理
プロはストライクボールの出し入れや
決め球にできるだけの制球力が無いと話にならん
後輩の一場もそうだったけど制球力に苦しんだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:23:09.61 ID:aX+24wKkO
- >>110
プロでいられるのは平均して4〜5年だっつうからね。十分に成功したと言える。
人格さえアレじゃなければ少なくとも食っていくのに問題は無いだろう。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:27:13.92 ID:963YDw5W0
- 有名なやつばっかじゃん
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:51:21.07 ID:LcOE5+8x0
- >>61
プロ野球は未だに長身信仰が根強いからね
むしろ二位で特攻したヤクルトが異質なのかも
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:53:10.61 ID:LcOE5+8x0
- ヤクルトのファミリー企業体質の悪いところが出てるよなあ
生え抜きは大事にして外様は使い捨てってのはどこも同じだけど
この解雇されたメンツよりマシなのを補強出来る保証はどこにも
ないのに
それでも使えない生え抜きを守るために外様が切り捨てられる
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 16:33:20.64 ID:Z5UV51lx0
- 太陽はヤクファンさんの印象でも悪かった?一軍でも投げてたから頑張ってるかと思いきや…
水田は面倒見ると思う、こっちはもっと印象悪しかな、ちな猫ファン
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 16:39:23.83 ID:LRRbiP9B0
- >>111
おそらくそれか球団職員で引っ張るんじゃないか。大阪桐蔭からプリンスだし切るにきれないだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:08:27.20 ID:Pa9zYCG70
- >>124
コーチも外様追い出して身内で固めたらコレだしね
>>125
春先に離脱したのが一番のマイナス評価だったのかなフロント的に
防御率詐欺の典型かな
敗戦処理以上は任せられない感じ
それでも一時期はせった場面で起用されてた
それでも下には下がたくさんいたんだけどね
これが外様の扱い
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:10:11.22 ID:1ewgzscN0
- 藤田太陽がビックリすぎる
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:12:39.96 ID:aeNte1P40
- 正田、まだ若いし成績も解雇されるほどでもないし
安いのに外様だからっておかしいな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:13:11.96 ID:ChBZFqQp0
- 太陽華があったもんな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:20:28.20 ID:w4E1Icj10
- 松井光介ってけっこうな年齢なんだね。
あの速球はまだ使えると思うけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:24:20.93 ID:3r8VbyuY0
- 藤田と水田仲いいなwww
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:27:41.53 ID:LfGqRd4j0
- 藤田太陽をクビにするなんてヤクルトらしいな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:28:47.87 ID:3r8VbyuY0
- ところで阿部健太はどうなった?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:29:43.32 ID:lPuYtgp/0
- 太陽がヤクルトにいたことに驚き
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:31:55.17 ID:35f0C72N0
- 太陽クビか、使いようによっちゃまだ行けるんでないの
最近見てないけど
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:33:45.52 ID:HMnGwQo6O
- 正直全員妥当なクビだと思う
一軍にずっと帯同出来る力は正直無いし
誰かが調子落としてたまに上がってきてまた落ちるって感じ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:37:14.05 ID:ssVZbvOjO
- 群馬最速はコーナの上手い高橋君が継いだからもういいよ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:38:18.16 ID:2GNZNB0E0
- 誰一人知らない・・・
まぁ解雇になるような選手だから当然か。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:42:55.21 ID:clmlEHwj0
- 藤田はベイスならやれる気がする
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:42:57.04 ID:UHDIcJjO0
- 正田は左なのに使いどころ無いのかよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:43:38.74 ID:FIG2Ckap0
- 高井はまだ大丈夫なのか?
野手転向や二刀流でキャンプ頃に話題になった覚えしかないけど
- 143 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/10/07(月) 17:52:00.17 ID:Cy6gOlzV0
- 正田が31で藤田が33なのに驚く
岩村が34なのも何だか違和感あるが(笑)
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:54:44.09 ID:7wjb33KE0
- 藤田太陽って元阪神だった人?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:55:30.06 ID:WUBC1bHM0
- 太陽とは本当になんだったのか
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:57:27.82 ID:Ixyw+MoM0
- 阪神西武ヤクルトか、もう燃え尽きたのかな?太陽は。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 17:57:28.78 ID:e4gwdGHqO
- 正田って松坂の次の年の夏の甲子園優勝投手だけどプロではパッとしなかったな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:02:13.81 ID:fEoKPZXnO
- >>147
夏の甲子園の優勝投手は、プロではあまり活躍しないと言われるな。
それを打ち破ったのは、田中と桑田だけじゃないか…?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:03:44.60 ID:7wjb33KE0
- >>148
今年20連勝以上した田中も打ち破ってるね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:07:26.38 ID:LGvsa50M0
- 正田はハムが回収すればいいのにな。
今の投手陣なら使い道ありそうだろ?
- 151 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/10/07(月) 18:19:33.14 ID:Cy6gOlzV0
- >>150
いらねえよ(笑)
全盛期でも要らんレベル
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:21:31.47 ID:fEoKPZXnO
- >>149
『田中と桑田』と書いたはずだが。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:25:17.83 ID:WUBC1bHM0
- >>148
野村弘樹も入れてやってください
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:28:00.63 ID:rA0XPGBZO
- 半分は阪神所属→ゴミ拾いしたやつだな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:34:31.88 ID:FIG2Ckap0
- >>148
メジャーじゃいまいちだけど、NPBなら松坂も十分の成績だろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:35:48.31 ID:xjQlFY4o0
- 33歳14年目年棒1500万の
ヤクルト野口祥順選手ってみんな知ってる?
今季一軍未登録だけどクビにならないんだよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:36:17.49 ID:dF/Z0A1B0
- 全員首で問題ないわ。
代わりもたしたのとってこないんだろうけど
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:37:20.16 ID:X//SXGYx0
- 水田、藤田はどこか獲るとこありそうだが
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:38:13.85 ID:QmqKBFAL0
- >>85
さすが落合、見る目があるわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:00:31.05 ID:L0zguykW0
- >>32
あーあ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:57:50.44 ID:uI/l1lPi0
- ユウイチの帳尻合わせ力は異常。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:00:02.77 ID:Y/EbtZyg0
- 藤本も併せて元阪神一掃かよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:01:07.44 ID:uhciYyBw0
- 藤田は性格がなー。
阪神のドラ1でかなり勘違いして、練習もせずエラソーにしてたしな。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:01:33.68 ID:aNBRniiP0
- 水田クビかよww
西武→阪神→中日→ヤクルトだっけか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:02:42.80 ID:I1BNxTROO
- >>148
藤浪は既に打ち破ってるだろ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:13:24.49 ID:yAM6sbs70
- 藤田は使えるんだろうけどリリーフの頭数が揃っているヤクルトでは要らないってことか。
まあ仕方ないな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:13:40.55 ID:WRcAGPusO
- 太陽とか素人に毛が生えた程度のただの野球好きのオッサンだよ。野口も然り。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:13:58.42 ID:MEyWqiMQ0
- てかいつの間に藤田なんかとってたんだよw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:14:39.88 ID:jnvyCJfj0
- DeNAのお得意様達が・・・来期やばいな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:15:21.41 ID:lRbHvZkr0
- 高橋信二の選手生命を半分終わらせた藤田太陽も戦力外か
結局、頭部死球の怖さを世に知らしめただけの選手だったな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:16:02.56 ID:l+d4eAWG0
- >>148
松坂を省く理由は?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:18:04.59 ID:h88Rg1BN0
- 光介は良くやった。本当はプロでPなんてやれる力なんてなかった。
もう、天国の丹波もほめてくれるよ・・・
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:06:02.96 ID:2+JX+4AW0
- 太陽は阪神に戻ってこいよ
チームイケメン率を上げてもらいたい
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:28:06.34 ID:XPDc601UO
- >>109
くわしい情報さんくす。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:30:54.07 ID:axPuqAvE0
- 正田って見覚えある名前だと思ったら桐生一高のか
何年か前に台湾にいくとこまではドキュメントで見たが
NPBに復帰してたんだな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:42:22.54 ID:UpEuHVDs0
- 太陽 20試合 18 2/3回 防御率1.93 奪三振6 被安打13 与四死球9
これで切るほど中継ぎ潤沢とは思えないんだが
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:46:07.36 ID:jzISi7b/O
- 正田は甲子園の時は
美しいフォームと素晴らしい制球力で抜群の安定感を誇る長身サウスポーという
超逸材だったはずなのに
プロ入った途端に怪我したか何かで
汚いフォームと絶望的な制球力で抜群の炎上力を誇るただの左投げに成り下がったからな
公時代のカッスに「正田が点取られるのはいつものことなんでw」とお立ち台で揶揄されたこともあった
まあいつか復活してくれることを夢見とったけどな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:47:48.90 ID:u4BJ9ynZO
- >>156
なんで?スゲーいい奴とか?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:01:52.42 ID:wKhak5Bp0
- >>176
そう
使えない生え抜きを守るために使える外様を処分するチーム
だから低迷するんだとよく分かったわ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:05:48.97 ID:keVIaPrm0
- 松井ってもう35なんか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:06:10.03 ID:jTG3bnvi0
- 独立リーグから這い上がってくれ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:07:42.41 ID:lnC8jQMD0
- >>180
横高の1年後輩が上地雄輔、2年後輩が松坂だったね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:08:05.30 ID:9DieX3R90
- ここであーだこーだ言うのって楽しいね!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:21:14.02 ID:EKf63iFz0
- 藤田太陽
[投球回数]18.2
[対戦打者]78
[被安打]13[被本塁打]3
[奪三振]6
[奪三振率]2.89
[与四球]6[与死球]3
[暴 投]2
この数字見ると大事なとこで仕事してなさそうだな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:22:39.76 ID:z3LWQ8gL0
- 甲子園で活躍すると息が短い
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:23:28.94 ID:9DieX3R90
- うるせぇ!バカ!!
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:24:56.67 ID:MgRZt28K0
- 元西武の水田
元西武の藤田
元西武の伊東監督がほしがっていた松井
元西武の楠城コーチの息子楠城
みんな戦力外か・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:26:06.78 ID:9DieX3R90
- じゃあ、みんなでロッテ行こう!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:26:43.44 ID:kMeR9h0I0
- 楠城なんてコネだけだろ?良くここまで粘ったな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:27:18.43 ID:iBoXIR/x0
- なんだかな
本当になんだかな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:27:24.23 ID:VhUvWFB40
- >>184
三振取れんね
ちょうど切り時だったかもな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:42:20.56 ID:9DieX3R90
- 監督次第でいくらでも変われるのになぁ、、、。ついてないというか。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:57:42.40 ID:1zW074Gz0
- 増渕生き残ったか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:57:58.21 ID:+uYEPoUA0
- 東京オリンピックの頃には
「2013年新人王と最多勝を獲得し和製ライアンの名で親しまれた小川泰弘(30=日本ハム)」が戦力外となった
みたいなニュースがながれてる気がする
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:58:41.83 ID:LqAywzvB0
- >>156
ねんぼうねんぼううるさい
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:09:17.05 ID:ivtHk2te0
- >>110
在籍年数だけ見れば成功かもしれないが、1軍よりも2軍にいる時間が長いプロ生活を
成功と呼んでもいいものか?
それに30歳超えて引退、しかも球界で職を得るだけの実績もコネも限られているだろうし
これから大変だと思うわ。
この年齢でノーキャリアだと民間企業に入るのは難しいからなあ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:19:11.02 ID:WDtENCPL0
- >>177
海星の広田といい、球のキレで勝負するサウスポーは大成しないな。
逆に若干歪なフォームで球の出所が判りづらい和田・成瀬が活躍する。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:20:06.82 ID:ULxPpstuO
- 年度を代表する、本格派左腕ってなんであんまり育たないんだろ?
川口(平安)
正田(桐生第一)
前川(PL)
伊藤(山梨学院)
辻内(大阪桐蔭)
菊地(花巻東)
他にいたっけ?
和田とか杉内は、高校時点ではそこまで突き抜けてなかったし
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:20:09.83 ID:bDNTIUv+0
- 太陽てヤクルトにいたのか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:23:05.19 ID:DWORRrNXO
- 水田も太陽も西武に戻ってきたら小野寺が喜ぶだろうな
本人は用具係だが
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:24:25.56 ID:4HLOvgF90
- 藤田太陽と藤川球児で、最初は藤田の方が活躍してたのにな。
まさか球児がここまで確変するとは思わなかった
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:25:05.15 ID:t4HoePMI0
- >>48
もうすぐ34やけど
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:27:37.26 ID:AEhlpo410
- >>198
本格派だったかは覚えてないけど、杉内は高校時代からある程度注目されてた気が
あと、常葉の田中は?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:29:49.74 ID:iyUjbi9bO
- >>198
菊地はそだってんだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:31:41.92 ID:7N1j8iy40
- >>198
高校レベルだと左で140出せればかなり抑えられちゃうからね
もちろんプロだとそれだけじゃ通用しないけど
それでも左腕恐怖症になるチームもよくあるわけで
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:33:22.95 ID:UwkpC/NA0
- >>42
松中とかいう粗大ゴミだか産業廃棄物を何とかしろよw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:39:05.07 ID:ULxPpstuO
- >>203
杉内は、そこまで本格派左腕って騒がれてなかった気がする
常葉の田中も
>>204
徐々にではあるが、育ってきてるのは分かる
俺が言いたいのは、もっと早くからエース級にって意味でね
>>205
確かに、左ってだけでアドバンテージになるからねぇ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:44:31.12 ID:9jxzBv7O0
- >>41
村中は4000万
赤川は2000万だな
赤川なんて確変だろ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:45:00.99 ID:jSRSEPcy0
- 高校の左腕は基本的にノーコンばかりだしな
広いストライクゾーンとボール球に手を出してくれるバッターのおかげで抑えられるけど
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:50:03.24 ID:uH3pqpLB0
- 太陽結構投げてたのに。
年俸が高い?素行が悪い?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:53:05.48 ID:JTVaxuTDO
- >>203 杉内はノーヒットノーランで注目が集まったが、モーションが大きいと言う致命傷があり走られ放題だった そして横浜に全く歯が立たずボコボコに打たれた
伸びたのは社会人からだよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:57:27.80 ID:J++sBiZh0
- >>96
10年二軍ってもうただの産廃じゃん
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:57:29.16 ID:MzZpQas40
- >>206
ホークスの松中は何もしてなくて年俸7000万だからなw
過去の栄光にすがってあと2年は食いついていく気だな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 23:59:08.18 ID:WcrhWelC0
- 岩隈とずいぶん差がついたな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:04:34.39 ID:J9Zq8OmL0
- 水田と、太陽ってイケメンだったよなぁ。
太陽は、途中からファッションセンスが
野球選手過ぎる感じになってたけど。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:05:11.82 ID:HKPd1POi0
- 松岡とか七条とかバーネットとかは生き残ったのか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:06:49.20 ID:cjjCvuwvO
- 介率高いな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:07.22 ID:RaeKT54J0
- 山本昌は来年も現役続投だと言うのに…
今の三十路の奴らは体が軟弱に出来てるんだな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:10.58 ID:xIvSm8x20
- >>206
鷹・松中、来季も現役 球団幹部「戦力」 (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130921/haw13092105020000-n1.html
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:11.83 ID:tfb2EyAx0
- 一場も生き残ったのか
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:08:54.75 ID:xIvSm8x20
- >>220
え?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:14:03.92 ID:PlJhXPAEi
- 常葉菊川の田中はmax139kmだけど
強豪を力でねじ伏せての選抜優勝
夏は無難にベスト4と実績だけなら申し分なしだったが
投手の墓場といわれる横浜では伸び悩むしかないな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:16:49.81 ID:Wylgh/OgO
- >>216
松岡は中継ぎでの長年の実績があるし先発して勝ってたからな
まだ手放す時じゃない
バーネットだってまだ今季だけだろう
バカボンはドラフト上位じゃなかったか?それに加えまだ入団してそんなにたってないだろう
何回かは一軍で投げて勝ってるはずだし
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:18:25.26 ID:1bVtfUiw0
- 昨年オフに死んでなかった?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:21:10.12 ID:06jLQrcF0
- >>198
川口はMAX143しかでないのに超不作のドラフトだったから人気集めて勘違いしちゃったんだよなぁ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:24:26.80 ID:VgIhLswR0
- >>134
遠山の国内投手勝利ブランク記録を10年ぶりに塗り替えて、
今年、3580日ぶりの勝利投手になった。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:38:04.67 ID:GrIKaSPp0
- >>225
あの頃と今は球速10`位違わね?
前は150超えてりゃ話題になってたけど、今はそこまで珍しくも
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:15:50.04 ID:uTdjBWYK0
- まあ、お前らには関係ない世界。
自分の心配しとけ!
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 01:35:42.35 ID:PlJhXPAEi
- 気に食わないからって発狂するなよみっともない
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 02:09:50.11 ID:fH3SgTLg0
- >>226
奇しくも遠山も阿部健も元阪神だな
なんだかんだ息長いねえ元も含めて阪神の投手
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:06:42.52 ID:jLpc4eB40
- 西武は慢性的な内野不足だから(単純に数が少ない)
水田は戻るかもしれんが、山崎と渡辺直人を獲ってるんで、
ちょっと難しいかもしれない。
松井はロッテが拾ってあげなよ。
1位で欲しい!松永より松井!と文句言ってたんだからさ、伊東は。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:34:49.32 ID:uTdjBWYK0
- 時すでにやね、、、。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:45:17.78 ID:dWRyMI0nO
- 正田は活躍してたが。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:16:27.36 ID:kmOiaFop0
- ヤクルトで解雇だと先が大変だな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:15:26.15 ID:Q2irtZVh0
- >>231
松井は引退の意向。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/09/kiji/K20131009006773650.html
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 08:36:20.23 ID:DwrMgSvt0
- みんなトライアウト受けるのかな?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 09:08:15.50 ID:dpI7k28y0
- >>235
光介さんといえば松坂。光介さんはそこそこ活躍していたね。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:38:27.11 ID:5G7d/eql0
- あえて書こう
\(・ω・\)SUN者(/・ω・)/ピンチ!
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 21:45:55.74 ID:FKo4GfyZ0
- >>108
落合晩年って最終年の2011年に3試合スタメンに出ただけで大して使われてなかったが
スタメンで出た時に併殺を取れず以後2軍幽閉されて結局1年で首だった
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:10:41.05 ID:vEUf/oNe0
- >>225
川口は特殊なフォームを一年目にコーチに弄られたのが原因って言ってたな。
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)