EXモデル Part12
- 1 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 06:06:32 ID:durkTNab
- 「EXモデルとは!?」
高価なガレージキットと安価なプラモデルとの中間に位置する製品です。
通常価格帯のプラモデルでは発売できないマイナーアイテムを
価格を高めに設定することでプラモデルとして発売可能にしました。
発売される作品やジャンルが多岐にわたりますので、
アレ出せコレ出せは自粛の方向でお願いします。
https://bandai-hobby.net/EXmodel/index.html
- 2 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 06:07:39 ID:durkTNab
- 過去スレ
EXモデル Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186218730/
EXモデル Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173782428/
EXモデル Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165653665/
EXモデル Part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157774724/
EXモデル Part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139663804/
EXモデル Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115909894/
EXモデルスレ5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106128472/
[モビルシップホワイトベース] EXモデルスレ4 [マダー?]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091114997/
EXモデル総合スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048821894/
■■HGメカニクス・EXモデル 総合スレ2■■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1011/10118/1011896908.html
++++HGメカニクス・EXモデル総合スレ++++
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/991/991697609.html
関連スレ
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ6(ヤマト・ガンダム戦闘機、艦船など)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178468997/
U.C.HARD GRAPH - MOBILE SUIT GUNDAM part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166059781/
- 3 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 06:08:48 ID:durkTNab
- EXモデルラインナップ
01 ガンダムトレーラー(2001年07月発売)
02 ドダイツー(2001年08月発売)
03 レイバー指揮車(2001年08月発売)
04 ドップ(2001年12月発売)
05 S-ガンダムアタッカー(2002年01月発売)
06 レッドテイル(2002年01月発売)
07 ジェットコアブースター(2002年03月発売)
08 ガルマドップ(2002年05月発売)
09 ガンペリー(2002年06月発売)
10 スーパーシルフ雪風(2002年06月発売)
11 TRT66 イクストル(2002年10月発売)
12 ジオン軍メカセット ルッグン&シーランス(2003年01月発売)
13 スーパーシルフ雪風 Ver.1.5(2003年03月発売)
14 メイヴ雪風(2003年04月発売)
15 メビウスゼロ&スカイグラスパー(2003年07月発売)
16 モビルシップ アルビオン(2003年09月発売)
17 レイフ(2003年09月発売)
18 モビルシップ アーガマ(2004年01月発売)
19 アークエンジェル(2004年09月発売)
20 ムサイ(2004年12月発売)
21 エターナル(2005年02月発売)
22 モビルアーマーエグザス(2005年06月発売)
- 4 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 06:09:57 ID:durkTNab
- 23 サラミス&マゼラン(2005年08月発売)
24 メイヴ雪風ジャム・センスジャマー仕様(2005年09月発売)
25 グレイシルフ(2005年09月発売)
26 ミネルバ(2005年11月発売)
27 マゼラアタック(2006年03月発売)
28 エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー 1/100 ファルケン(2006年03月発売)
29 サムソントレーラー(2006年05月発売)
30 ラビアンローズ(2006年09月発売)
31 ホワイトベース(2006年11月発売)
32 コスモゼロ(2007年01月発売)
33 ブラックタイガー(2007年02月発売)
34 ヒルドルブ(2007年03月発売)
35 オッゴ(2007年04月発売)
36 コスモタイガーII(2007年05月発売)
37 散香マークB(2008年09月発売)
38 スカイリィ・J2(2008年09月発売)
(メッキ・特殊加工品除く)
EXアドバンス
バットモービル(バットマンフォーエヴァーVer.) 2005年12月
バットモービル(バットマンver.) 2005年10月
バットモービル(バットマンビギンズ版) 2005年6月
スタートレック ヴォイジャー 2004年12月
スタートレック U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-A 2004年8月
スタートレック エンタープライズNX-01 2003年11月
スタートレック 1/1700 U.S.S.エンタープライズE型 2003年9月
スタートレック U.S.S. エンタープライズ 2003年4月
- 5 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 09:05:00 ID:+2RKJTP3
- >>1
乙!
今年は阿蘇の特売で、アーガマ・エターナル・ラビアン・オッゴ・ガンペリーが
1200〜2000円で買えました♪
今日から正月休みだからガンガン作ろう
- 6 :HG名無しさん:2008/12/30(火) 18:04:08 ID:yWAkKERe
- - '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶 ごきげんよう、みなさま。
〃 / / / / / i l ヾ l この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | 鳥>>1江利子さま 今日もデコが光ってますね(プ
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! | >>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) | >>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`| >>4ま津由乃 あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
| |i ヽ ! /'〃!| >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
| |i i \ / ̄l / 〃! |
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | 蟹>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! | >>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(w
│ l ! i /l l/`〃 ! | ふ>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
ヽ l l / l~l / 〃\ | >>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
- 7 :HG名無しさん:2009/01/01(木) 14:15:54 ID:kAkwIuwg
- こんにちは
- 8 :omikuji 【1656円】 !:2009/01/01(木) 18:23:21 ID:AleU0lhv
- 今年のEXを占う
- 9 :HG名無しさん:2009/01/01(木) 18:24:50 ID:AleU0lhv
- 占い損ねた…orz
- 10 :HG名無しさん:2009/01/02(金) 09:12:51 ID:UKLvphp7
- 61式戦車出ちまったら、もうEXで欲しい物無いんだよな(;;;)
- 11 :HG名無しさん:2009/01/02(金) 09:57:37 ID:HTsdCxzl
- ラーカイラムが出るまではー!
- 12 :HG名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:24 ID:wiTzaAFX
- コアブースターまだかよ
- 13 :HG名無しさん:2009/01/02(金) 21:55:58 ID:Rzv7l52i
- つ[ジェットコアブースター]
- 14 :HG名無しさん:2009/01/02(金) 23:43:37 ID:EYyZLQJG
- 王立宇宙軍の戦闘機出ないかな
- 15 :HG名無しさん:2009/01/03(土) 06:14:18 ID:GqHlecc5
- ムサイだけ出されてもなー
エンドラは出すチャンスあったのに
現実的なところでザンジバル?
アレキサンドリアも惜しかったな
今更無理か
- 16 :HG名無しさん:2009/01/03(土) 12:14:46 ID:lxN+1kSE
- サラミス、マゼラン、木馬で打ち止めじゃない?
チベは立体化してほしかったな。
ラビアンローズ出すくらいなら空母ドロスのが売れたろうに。
- 17 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 14:41:31 ID:huSK6Bl3
- 初心に返ってベースジャバーとかフライマンタとかはどうかね。
あと、どうしても価格がね、、、。スカイクロラのキットとか、出来は良くても
スケールキットより更に割高なのがキツイ。
- 18 :HG名無しさん:2009/01/04(日) 23:37:40 ID:OhKFuAKV
- ベースジャバーはHGUCのジェガンクソバリエにでも
つくんじゃない?
- 19 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 06:41:08 ID:luRAXiGS
- >>18
磐梯がそんな気の利いた事するかな?
- 20 :HG名無しさん:2009/01/05(月) 19:32:39 ID:UJop46gn
- ザクバリエにがワッパがつくんでしょ、ジェガンに下駄つけても良いではないか
- 21 :HG名無しさん:2009/01/08(木) 17:45:10 ID:jDVzLwSu
- 雪風メイブ、シルフが月末に再販来るね。
- 22 :HG名無しさん:2009/01/11(日) 18:36:21 ID:i3eD51Xz
- 何気に外伝やゲームで使い回されてるヨーツンヘイムはダメかな。
色も様々にバリエーションを付けて。
戦前・戦中・戦後バージョンだけでも面白い。
- 23 :HG名無しさん:2009/01/11(日) 20:14:26 ID:hSO53NXH
- ラーカイラムと贅沢は言わないからせめてザンジバル出せ
- 24 :HG名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:18 ID:awWG/5yb
- ホワイドベースのver2.0
要はアニメ版を要求する
- 25 :HG名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:49 ID:awWG/5yb
- なんでホワイドになっちゃうかな、、orz
- 26 :HG名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:07 ID:Fh/I645u
- 過去形だから。
- 27 :HG名無しさん:2009/01/13(火) 13:11:24 ID:VtuGoxeO
- バットモービル・ダークナイトverキタコレ!!!!
だがブラックメッキ仕様・・・・・。
- 28 :HG名無しさん:2009/01/14(水) 02:14:00 ID:qJ8vO4sW
- どのへんがダークナイトなのかと。
- 29 :HG名無しさん:2009/01/20(火) 03:02:56 ID:tihLg1rb
- 分類分けしながらアルバム作ってますがEX系も、、
ttp://album.aumypage.jp/albumaccess?id=00011092883
パスワード:
exex
- 30 :HG名無しさん:2009/01/20(火) 09:36:03 ID:tihLg1rb
- 画像大きくしました。
ttp://album.aumypage.jp/albumaccess?id=00011092956
パスワード:
exex
- 31 :HG名無しさん:2009/01/20(火) 22:26:10 ID:NXfITSEm
- アークエンジェル作ろうと思うけど、気をつけるとことかある?
- 32 :HG名無しさん:2009/01/21(水) 04:34:14 ID:Lz2bwJ7U
- 種を観ない
- 33 :30:2009/01/21(水) 10:28:28 ID:+cPuMR9W
- >>31
しいて言えば、中央艦底部のノズルを入れ忘れない事、、
- 34 :HG名無しさん:2009/01/24(土) 22:08:42 ID:JAKYEqJ9
- またこんども艦艇は無視して戦車が出そうだな、しかも強襲型ガンタンク。
- 35 :HG名無しさん:2009/01/25(日) 21:09:47 ID:Sa/5YphD
- ザクセットが売れるとEXとHGとのセットで売ればお手軽なEXが手に入るかも
- 36 :HG名無しさん:2009/01/26(月) 13:34:00 ID:96i4/IPR
- ここまで61式の話題無し。
砲身の稼動部分はどうなってんの?
ポリキャップ?
- 37 :HG名無しさん:2009/01/26(月) 14:37:18 ID:M327omLY
- 61式はハードグラフとHGUCだからEXスレに出なくても仕方ないよ。
- 38 :HG名無しさん:2009/01/28(水) 23:58:26 ID:rX7rotPu
- ドゴスをトリコロにしたい。
- 39 :HG名無しさん:2009/01/29(木) 00:34:58 ID:lhUYEPRX
- 作業用ザク希望
- 40 :HG名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:20 ID:coHf9GIt
- アークエンジェル欲しい・・・
- 41 :HG名無しさん:2009/01/30(金) 18:43:12 ID:w4+6C1t0
- 確かにEX艦船って、欲しいタイミングに限って無かったりするなぁ、
- 42 :HG名無しさん:2009/01/30(金) 18:47:59 ID:yLjTquoo
- EX蟹工船出したらその筋の人に売れるかな?w
- 43 :HG名無しさん:2009/02/01(日) 20:54:51 ID:BEPNcJtW
- アークエンジェル作るのに参考になる資料ってある?
- 44 :HG名無しさん:2009/02/03(火) 18:57:31 ID:shEQbfoh
- EXはヒルドルブ以降ガンダムネタからもご無沙汰だな。
- 45 :HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:54:02 ID:9BogOyIf
- 61式の完成品見てきたけどまあまあだね。
まっメルカバのほうが100倍カッケーけどね。
- 46 :HG名無しさん:2009/02/07(土) 23:12:22 ID:Lxu2r9a9
- ガンダムOOだか、コードギアス?だっけ、そっちの主役模型販売で
EXに手が回らないのか。
EXは元々割高な金額で販売しているんだから、そんなに深く考えずに
新作発表すればいいのに。いざとなったらさらに小売価格アップすれば
いいだけ。
ということで、
空母ドロス(同スケールのゲルググ付き)・・・6800円
補給艦パプア(同スケールの旧ザク、ソドン巡船付き)・・・4000円
補給艦パゾク(同スケールのガトル、ジッコ突撃艇付き)・・・4500円
巡洋艦チベ(同スケールのギャン付き)・・・4000円
機動巡洋艦ザンジバル(同スケールのドム付き)・・・4500円
補給艦コロンブス(同スケールのセイバーフィッシュ、トリアエーズ付き)・・・4500円
ジャプロー地下ドックWB隣の名無しの鑑(同スケールのパブリク付き)・・・4000円
それぞれ、あと1000〜1500円アップでも私は買ってあげるよ、番台さん
- 47 :HG名無しさん:2009/02/08(日) 06:32:13 ID:YiYuN/Eu
- 全長235mの重巡チベ級、巨大なエンジンブロックを後部に接続した結果、
推定全長500mとなった高速重巡グラーフ・ツェッペリン、
同スケールで模型化出来れば面白そうだね。
- 48 :46:2009/02/08(日) 12:53:43 ID:HEbJAM/U
- なんか、忘れてると思ったら・・・追加
戦艦グワジン(同スケールのジオング付き)・・・5000円
- 49 :HG名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:01 ID:YiYuN/Eu
- グワジン級は全長294mのテレビ版、全長440mのOVA版があるな。
- 50 :HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:34 ID:HEbJAM/U
- >>49
294m・・・小さすぎ(1/2400プラモのサイズ?)
440m・・・デカすぎ
間をとって350〜370mくらいの大きさが私の理想かな?
1/2400(294m)のグワジン切り刻んで、330mくらいまで大きくし、
サフ吹いてその後放置中のがプラモ部屋に転がってるな
何色で塗るか悩んで、既に3年以上たつ
- 51 :HG名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:16 ID:5cF08OOV
- 全長294mの1/1700ならば、まさに理想通りと言う事ですな。
- 52 :HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:12:10 ID:XgDpPJcw
- グワジンは何を考えて真正面に艦橋を配置したのだろう
- 53 :HG名無しさん:2009/02/09(月) 20:20:09 ID:cBg/tXur
- 近所のジョーシンでEXコスモ・ゼロとコスモ・タイガーIIを \1,080- でゲットしてきた
コスモ・ゼロは最後の1個だったが、コスモ・タイガーIIとブラックタイガーが
大量に残ってた
水曜日あたりにまた買いに行こう(;^ω^)
- 54 :HG名無しさん:2009/02/09(月) 22:13:59 ID:5cF08OOV
- >>52
グワジンとザンジバルは、単純に巨大スペースシャトル、コムサイの大型版ですな。
- 55 :HG名無しさん:2009/02/10(火) 18:57:41 ID:ITuS8u5S
- ラーカイラム欲しいなぁ、EXで出ないかな。
- 56 :HG名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:48 ID:Hy0RZWGJ
- スキュウレが欲しい
- 57 :HG名無しさん:2009/02/10(火) 20:46:17 ID:npr+L72v
- >50
アーガマもEXのときに全長変更されたから
別にこだわらなくてもいいと思う
Zの戦艦はアレキサンドリアとかも結構アバウトだ
- 58 :HG名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:52 ID:VzII2o3K
- >>46
コードギアスのプラモ展開は放送中にもう終わってる。
ガンダム以外なら今はマクロスFかな
>EXは元々割高な金額で販売しているんだから、そんなに深く考えずに
>新作発表すればいいのに。いざとなったらさらに小売価格アップすれば
>いいだけ。
高くすれば余計売れなくなる
どんな値段でも欲しければ買うなんてやつはごく一部
落としどころが見つからなければ出せないでしょ。
- 59 :HG名無しさん:2009/02/11(水) 12:13:14 ID:4IZMS5bs
- スクイード他、Vのカトキ戦艦を出して下さいな
- 60 :HG名無しさん:2009/02/11(水) 18:55:17 ID:xBA6XJnF
- 次回のイグルーに出てくる陸戦強襲型ガンタンクは発売決定でおk?
- 61 :HG名無しさん:2009/02/11(水) 21:24:36 ID:d8anuhyX
- 活躍次第でしょう
- 62 :HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:20:22 ID:cP+ybL2/
- >>57
>>59
サラミス→サラミス改→アレキサンドリア→ガウンランド→リーンホースJr→Vのカトキ戦艦
サラミス改とアレキサンドリア級の連装主砲塔が共通だから、EXのサラミスを基準にすれば
1/1700でプラモ化が可能ですな。
- 63 :HG名無しさん:2009/02/12(木) 00:32:42 ID:PFvtRxfz
- リーンホースJr. 1/1700でもでかくね?
- 64 :HG名無しさん:2009/02/12(木) 12:18:17 ID:KYHHOuhI
- >>62
ラーカイラムも入れといてくれ。
- 65 :HG名無しさん:2009/02/12(木) 23:54:37 ID:BPs6r88D
- まずはラーカイラムだよなぁ・・・
- 66 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 04:21:16 ID:OETxYtKm
- ラーカイラムよりザンジバルとかギャロップを出すべき
- 67 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 12:36:52 ID:v/wwC6xw
- ここまでラーディッシュがでてない。
- 68 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 12:43:39 ID:jpM4XmWt
- >>60
新イグルーはプラモのコラボ展開だから出るのは間違いないけど
ハードグラフだから1/35になるね。
1/35ガンタンク… でかっ
- 69 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 15:12:25 ID:vYMP8YfM
- ソレイユはつくりがいがありそうだ
- 70 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 17:06:08 ID:ttvW7dwe
- ロクイチが1/35なのは設定がちっちゃいからUCHGで出したんであって
タンクが出るとしたらEXの1/144でしょ
- 71 :HG名無しさん:2009/02/13(金) 18:54:07 ID:jlXTh9I+
- トレミーT/Uが出ないのは、1/400のガンコレが投げ売りになっているせいかね?
スカイ・クロラなんかやってるよりよほど売れると思うのだが。
- 72 :HG名無しさん:2009/02/14(土) 15:07:51 ID:It0HcI9Q
- トレミーは1/400がIIなら欲しいのに・・・。
下手するとアリオスより見せ場あるし活躍してるしね。
- 73 :HG名無しさん:2009/02/14(土) 18:12:08 ID:uqi/22Yc
- トレミーU、歴代主役艦の中ではとても大活躍なのにアイテム無いのは惜しいなぁ。
最近現用イメージ風の新設定アイテムが多いのはファースト世代狙いなのかな?
EXアレンジの番組登場艦船とかがとても欲しいんだけど。
- 74 :HG名無しさん:2009/02/15(日) 04:27:06 ID:Mt1HDZ1p
- そういやマクロスクウォーターって全長260mだからEX化にちょうどいい大きさ。
欲しいなあ。てか、それを見越してマユゲが設定したのかしらん。
トレミーはスクラッチしてC3に出したいくらいなんだが、ひょっとしたら
この先半年の間にラインナップされるかもと思うと危なくて手が出せん。
- 75 :HG名無しさん:2009/02/15(日) 05:33:08 ID:ot0RMxXf
- トレーミーは全長251mだから、EXの1/1700だとサラミスみたいに
100円ヤマトサイズになってしまうので、躊躇しているのだろうな。
全長300m以下の艦は、旧ガンプラの1/1200に戻せばいいのにな。
- 76 :HG名無しさん:2009/02/15(日) 19:54:45 ID:PDG92/5u
- >>74
マクロスクォーターは全長400m級だぞ。
劇中でも台詞があったじゃん。
- 77 :74:2009/02/16(月) 00:36:19 ID:vawyIKSk
- あれー、こないだ拾った対比画像では260mなのに公式行ったら400mなってる。
これはあれか、要塞艦型が400mで強襲型になると260mってことか。
>>75
おお、それならT/U二隻セットの望みがあるな。
- 78 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 00:52:13 ID:M/ejYXeg
- ネオノーチラスはダメ?
- 79 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 14:59:21 ID:nbPaOG0A
- 新イグルーってあれなの?
独立部隊に癖ありそな奴が配属されて
新メカで出撃してアボンていう
相も変わらずワンバターンな展開?
前のイグルーはメカはともかく話じたいは
うんざりしたよ。
- 80 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 18:11:47 ID:Ke8PuDoX
- >>79
今西くんに限ってそんなバカなことするわけないだろ。
今西くんを信じてイグルー2を買ってこい
- 81 :HG名無しさん:2009/02/16(月) 20:48:17 ID:uzvIbWT2
- >>79
今度のはファイナルファンタジーのキャラも出てんだぞ。
なっ、80
- 82 :HG名無しさん:2009/02/17(火) 15:26:56 ID:Dfej7C/f
- >80-81
そうか
じゃ、61式も買ったし、尼でポチって来るお
(゚∀゚)ノシ
- 83 :HG名無しさん:2009/02/17(火) 19:45:56 ID:9wYcTQqb
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 84 :HG名無しさん:2009/02/18(水) 06:32:02 ID:qZtEjZ/I
- >83
エェェ(´д`)ェェエ
- 85 :HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:53:08 ID:hubE6Qx7
- >>79
1と2話見たけど、相変わらずそのパターンだよ。
3話でようやくガンタンク登場らしい。
でもメカ描写がカッコいいのも事実だね。
ザクセット買ってしまったよ
- 86 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 17:34:21 ID:0e9cRuda
- >85
d
話の根幹は相変わらずなワケね…
メカに集中してワクテカすればいいか。
ビミョウだな。
- 87 :HG名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:42 ID:7QspgAYQ
- >>85
お間抜けストーリーはおいといて・・・
登場するメカはファーストガンダムに登場した「やられメカ」の
リニューアル版を多数出してもらいたい
連邦だったら
フライマンタ、ファンファン、ワイヤー誘導式ミサイル車、30_機銃車
6連装ミサイル発射機、ドラゴンフライ、フライアロー
特に、ゲームでは超メジャーなセイバーフィッシュ、トリアエーズ
ジオンだったら
キュイ、コミュ、ガトル、あとはEXで出てるな
- 88 :HG名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:42 ID:rckp5FSp
- age
- 89 :HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:37:26 ID:UFjFm2Zf
- >80-81、>85
61式の参考の為に2だけ頼んでたのが来たお。
ザクVS61式っていう超地味な組合せだけど
メカ描写はカッコイイね。
相変わらず説教臭い所あるけど楽しかったしモチベもあがった。
ファイナルファンタジーの意味も解ったW
61式は劇中の設定色にするか砂漠色にするか迷うね。
- 90 :HG名無しさん:2009/03/01(日) 02:34:05 ID:lsKH04gQ
- 61式はファースト版と同じ紫色でw
- 91 :あさの:2009/03/09(月) 12:32:39 ID:2dgIB+Nz
- ガンダムは地味にしたら負け
- 92 :HG名無しさん:2009/03/11(水) 22:22:01 ID:RJB+VIVQ
- 61式戦車作成中なんだけど、これってモロ現用戦車仕様だな
陸自90式+米国M1A1+砲塔2つ みたいな感じで。
UC年代らしさと言えば、砲塔が2つというだけで、これでスペース
コロニーやモビルスーツと年代が重なるんならもう一つ+αが欲しい
現用戦車の欠点は航空戦力に弱いというのが定説だから、俺脳内設定で
据え付けタイプの携SAMやスティンガーでも設置しようかな?
何といっても、90式より一回り大きいんだから余剰スペースくらいあって
もよさそう
- 93 :HG名無しさん:2009/03/12(木) 07:34:25 ID:phzJVTpY
- 砲塔2つ?
買ってたらギリギリのスペースなのは分かるはずなのに、余裕あるって……
あとEXからロクイチはでてないよ
- 94 :HG名無しさん:2009/03/17(火) 22:24:15 ID:1MUfBk52
- 劇中の活躍次第でガンタンク来るな
- 95 :HG名無しさん:2009/03/23(月) 08:25:08 ID:YPUoXuPn
- そろそろこの辺でフリップナイト3機セットとか欲しい
- 96 :HG名無しさん:2009/03/27(金) 20:48:38 ID:pljPL9FA
- ラムエアー雪風と一緒に
- 97 :HG名無しさん:2009/03/29(日) 15:10:21 ID:+x7B346u
- 【2模展】 模型板で展示会 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236841866/l50
2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。
みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!
な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!! 模型板の全てがここに終結!!!
- 98 :HG名無しさん:2009/04/02(木) 01:26:15 ID:BA4WZLTc
- エースコンバット次回作マダァ-? ('A`)っ/凵⌒☆チンチン
- 99 :HG名無しさん:2009/04/02(木) 21:55:02 ID:LoIL0iCQ
- 楽天プロコアでヒルド4000円 & 明日の朝までP10倍。送料無料だぞ。
- 100 :HG名無しさん:2009/04/02(木) 23:47:18 ID:SBWf+WHQ
- アタイこそが 100へと〜
- 101 :HG名無しさん:2009/04/04(土) 00:39:19 ID:ZlcFOAmC
- 何故、EXでノーマルシルフィードが出ないのだ?
主役の雪風だけじゃなく脇も固めてほしいのう
- 102 :HG名無しさん:2009/04/04(土) 21:35:51 ID:LVRt/87c
- つか、ノーマルシルフは何年も前からプラッツが出す出す詐欺な件。
個人的には、ハーヴィックがEX向きだと思うんだが。
- 103 :HG名無しさん:2009/04/05(日) 07:31:38 ID:FXladqx7
- シルフィードはさっさと退役してスーパーシルフィードが宛釜に座った(ハイ&ロー構想でファーン2と棲み分け)と脳内補完している。
- 104 :HG名無しさん:2009/04/05(日) 23:08:13 ID:9B9ScRxm
- バンシーとかC−31シリーズとかBAX−4アドミラル56とか
F/A−27Cとかファーン1と2とか欲しい
- 105 :HG名無しさん:2009/04/07(火) 21:48:24 ID:epc6UuOT
- >>98
XFA-27…
- 106 :HG名無しさん:2009/04/11(土) 23:31:58 ID:RMyNmDcC
- そろそろベースジャバー(逆シャアでギラ・ドーガが使ってたやつ)だっけ?
あれやZ時代のフライトユニットを発売してくれないかな?
- 107 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 12:10:05 ID:x/4/rZuj
- 種のメビウスゼロとスカイグラスパーみたいな感じか
- 108 :HG名無しさん:2009/04/13(月) 13:06:53 ID:PfSrmsW7
- >>106
HGUCマークUのフライングアーマーじゃダメなの?
まあ、あっちは純粋なフライトユニットとは違うけど。
- 109 :HG名無しさん:2009/04/16(木) 05:13:01 ID:B1XaRfoT
- やっとEXをコンプ。単価が高めな分、全部揃うとなかなか壮観。
>>75
もうこの際、旧キットで出てないのも含めて、艦艇は1/1700で全部揃えて出して欲しい・・・。
旧キットの時点でも、グワジンやザンジバルは1/2400だけで中途半端だったし。
多分、箱の大きさから逆算して1/1700にしたんだろうけど(それともラビアンローズの都合?)、
1/1200だとちょっと大き過ぎる艦もあるから、中取った感じの1/1700は丁度良いバランスかもしれん。
でもどうせなら、なんで切りの良い1/1800にしなかったのかは謎。
- 110 :HG名無しさん:2009/04/17(金) 21:18:06 ID:SVbcCnOn
- 1/1700は、アルビオンと同じく2003年度のスタートレックシリーズで、一足先に採用されていたからでしょうな。
- 111 :HG名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:19 ID:fN/O5d6y
-
- 112 :HG名無しさん:2009/04/18(土) 14:04:58 ID:r2+PSwut
- ネェルアーガマを、ZZ版とユニコーン版の2種類出してほしい。
一部ランナー変更で対応出来るでしょ?
- 113 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 11:38:24 ID:VsbQsb7A
- 1/8強襲型ガンタンクが発売らしいね。
- 114 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 14:30:08 ID:VmZCwJ3U
- >>113
そんなデカいEXモデルなんて高くて買えません
- 115 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 16:24:20 ID:4iUaIxqg
- 戦艦モノが充実してるサイトって無いのかな・・・
- 116 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 18:59:47 ID:0Qe2j5H1
- うーん、今さらドップを買ってみたんだがこれ1/100にしてはデカ過ぎじゃね?
ザクのパイロットを座らせると子供が乗ってるみたいになる・・・・。
設定の全長が9.2mだから合ってるんだけど、翼幅は12mだからかなりオーバーする。
- 117 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 22:09:58 ID:f52UqogQ
- とゆうかデザイン的にコクピットでかすぎだろ
3人は楽に座れる。
>>114 強襲型タンクは1/144で明日発表らしい。
イグルーのオールナイトで見本展示してたらしいけど誰か写真撮った人
いないかな。
- 118 :HG名無しさん:2009/04/19(日) 23:14:16 ID:xj+8koqp
- この勢いでダブデやビックトレー出してくれんかな
- 119 :HG名無しさん:2009/04/20(月) 19:32:14 ID:Rqyfk7UP
- イグルーオールナイト行って来たけど、1/144強襲型ガンタンクの他に、1/1700でダブデ、ビッグトレー、連邦の新型陸戦艇の試作見本がサフ吹き状態で展示されてた。
全て発売未定の参考展示扱いだったが、来月の静岡見本市で正式発表されるのかな?
- 120 :HG名無しさん:2009/04/20(月) 19:53:03 ID:nAJXFdXI
- 大きさはどんくらいだった?
ヒルドルブの再販まだかなあ
- 121 :HG名無しさん:2009/04/21(火) 03:52:39 ID:480Ewnob
- 池袋西ビックにヒルドルブ一個在ったけど
ダブデ、ビッグトレーうれしいな
- 122 :HG名無しさん:2009/04/21(火) 06:49:03 ID:fh0VdwUc
- >>120
ダブデで約5cm、ビッグトレーと新型が11〜12cm位かな?
思った以上に小さめなので、EXモデルなら3隻セット、バラ売りならBクラブってとこかも。
- 123 :HG名無しさん:2009/04/21(火) 19:02:35 ID:chEqxo+4
- 千葉淀の上のイエサブにヒルドルブがあったな
ファルケンの再販はまだかのう……
- 124 :HG名無しさん:2009/04/21(火) 22:22:10 ID:cu2wYOrK
- 尼のマケプレにソードフィッシュIIがある、しかも普通価格
- 125 :HG名無しさん:2009/04/22(水) 23:47:58 ID:04aE4AD6
- ファルケンよりワイバーンの方が欲しかった俺涙目
- 126 :HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:10:07 ID:HO6lZOul
- 後から来たユニコーン艦船が出ます
- 127 :HG名無しさん:2009/04/29(水) 00:59:53 ID:6xnvcxaT
- RTX−440、パトレイバーのX−10に使えそう
あーでも足が・・・
- 128 :HG名無しさん:2009/04/29(水) 13:04:05 ID:0OtFIHao
- ユニコーン映画化したのなら、是非ともネェル・アーガマを発売してくれ。
発売後にランナー数枚を変えれば、ZZ版にも転用可能だよな?
- 129 :HG名無しさん:2009/04/29(水) 23:04:55 ID:AEJU1qy3
- >>128
>ネェル・アーガマを発売してくれ。
>発売後にランナー数枚を変えれば、ZZ版にも転用可能だよな?
パーツの半分位は、取り替えないと無理と思う。
- 130 :HG名無しさん:2009/04/30(木) 13:02:29 ID:gWkybpue
- UC版から逆算したカトキアレンジによるZZ版ネェル・アーガマって事になるだろうから
そのあたりはうまいことやってくれるんじゃないの。
そうなるとクラップが欲しくなるんだよね・・・。
- 131 :HG名無しさん:2009/04/30(木) 13:17:57 ID:XzlmUhXT
- 俺はサラミス改級(Z)ずっと待ってる
二隻セットでも三隻でも買ったのに・・・
ラビアンなんか出すから・・・
- 132 :HG名無しさん:2009/05/01(金) 11:56:53 ID:D/PvGELO
- グフVer.2.0に対応した、EXモデルの1/100ドダイYSを発売してね(^з^)/チュッ
- 133 :HG名無しさん:2009/05/09(土) 03:02:55 ID:djg/kpI3
- 1/35エーデルワイス号欲しい
- 134 :HG名無しさん:2009/05/09(土) 10:16:51 ID:NDI6M6l9
- ガンダムイグルー最新巻のガンタンクを出してよ(;´д⊂)
- 135 :HG名無しさん:2009/05/09(土) 21:09:53 ID:Brcb3aPs
- 試作段階までいってるからココでみんながお願いすれば出るよ。
- 136 :HG名無しさん:2009/05/10(日) 00:42:33 ID:Y6gujHlZ
- >>133 それは欲しいな。HGUCで培った技術が使える。
- 137 :HG名無しさん:2009/05/14(木) 21:23:02 ID:vUhktOhZ
- ビッグトレーとダブデが参考出品されてたそうで。
ムサイやマゼラン・サラミスまで出した相性の良いイグルーだし、
ぜひとも実売にこぎつけて欲しい。
そして年末にはユニコーン連動でネェルアーガマ、ラーカイラム、ガルダ、ドダイ改を何とか・・・
- 138 :HG名無しさん:2009/05/15(金) 07:43:45 ID:KP772Hax
- メガハウスのコスモフリートコレクションの3弾はZ編みたいだな
ドゴスギアやグワダンがラインナップされるみたいで羨ましいな
- 139 :HG名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:33 ID:FGqoXv+M
- なんで誰もビグラング&ヨーツンのセットをお願いしない;;
- 140 :HG名無しさん:2009/05/16(土) 20:08:57 ID:DNoi4cO7
- >>139
ビグラングなんかはむしろ、1/550でHGMシリーズの枠でない?
おまけの1/550オッゴ付きで。
艦船物のおまけであっても良いけど、おまけでしかキットが存在しないという状況は寂しい。
- 141 :HG名無しさん:2009/05/16(土) 22:27:57 ID:/zWFEmRm
- 1/550だと全長30cm強、全高25cm位だぞ
まず無理だな 艦船枠だと小さすぎるが現実的だ
- 142 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 02:47:22 ID:psxLKfJF
- ドラム缶の親玉ってそんなに大きかったの・・・?
- 143 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 10:50:55 ID:llaHWBu9
- たしかに、母体のビグロ自体が結構なサイズあるし、それに+α(こっちの方がでかい)だからな。
ビグザムの上にビグロ乗っけたような感じかね。
まあ、出せないことは無いと思うけど。
- 144 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 13:09:51 ID:8WWKimB+
- >>140
あんなビックリドッキリメカなんかいらない
ジオン空挺戦車出ないかな
- 145 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 13:22:43 ID:I/ppMcvG
- こんな珍奇な戦艦とかメカはいいから
EXシリーズは既存のキットを修正したコンバージョンキットやアップデートパーツを出せよ
- 146 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 14:24:01 ID:9r2O9OHg
- オーソドックスな1/1700UC艦船の継続を
・ザンジバル
・チベ
・グワジン
・パプア
・コロンブス
あとドロスあたり
- 147 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 14:52:05 ID:llaHWBu9
- >>146
同意。
ただ、ホワイトベースより一回り大きいだけのグワジンはともかく、
設定全長492mで倍近くあるドロスはかなり大きくなるだろうから厳しそう。
全長が30cm近くになる上ごつい固まりなので、出たとしたらガンペリーの箱になるだろうな。
ま、どうせEXはコンプしてるから、出たら全部買うけど。
- 148 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 14:57:18 ID:4zoNfIWg
- ザンジバル、チベ辺りは堅いと思ったんだけどなあ
・・・マッドアングラー、ユーコンは?
- 149 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 18:00:10 ID:n+UFxm77
- やっぱり1st以降のUC世界には必須の、サラミス改級を発売っしょ!!
- 150 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 19:42:08 ID:QZyjM5HD
- >>146
むしろEXってカテゴリー作るならで出さなきゃいけないラインナップだよな、それ。
そんなに戦艦モノが売れなかったのかなあ・・・
- 151 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:44:40 ID:llaHWBu9
- 俺はEXシリーズは戦艦物のための枠だと思ってるんだが・・・。
リミテッド版まで出してるのは戦艦4種だけだから、結構出てると思うんだけどね。
EXの中では、値段の割にボリュームあるし。
つーか、EX以前でプラキットとして艦船物が出たのは、旧ゼータの1/2200アーガマが最後だったはず。
- 152 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 21:47:01 ID:llaHWBu9
- 結局、既存の1/144キット等と絡められないのが問題なのかもしれんな。
かといって1/144だと、カタパルトデッキあたりを出すのが限界だろうし。
- 153 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:20:54 ID:Q7B/HjnV
- スケール違いでもデジラマ作成に重宝しています=EX&旧キット&ガンコレ戦艦物。
後、チベがあればファーストガンダムのシーンが大体再現出来るのだけど。
- 154 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 22:45:26 ID:llaHWBu9
- >>153
確かに、後ろに置いて、遠近感を出すのには使えるな。
- 155 :HG名無しさん:2009/05/17(日) 23:26:42 ID:8WWKimB+
- EXの1/1700シリーズは最近途絶えているな
もう、イグルー版でいいからチベ欲しいな
- 156 :HG名無しさん:2009/05/18(月) 00:51:45 ID:7NjGEXxB
- >>155
EX20前後あたりが艦船物の全盛期だな。
1/1700で一番最後に出たのは、EX31のホワイトベースだしな。
- 157 :HG名無しさん:2009/05/18(月) 02:14:17 ID:vl0ehVuk
- >>155
なんで、ヨーツンヘイムで無くてチベなんだ?
- 158 :HG名無しさん:2009/05/18(月) 22:11:20 ID:9lUMyQKe
- あんな筆箱よかチベだよな!
なんならドロスでもいいよ!
- 159 :HG名無しさん:2009/05/18(月) 23:32:30 ID:Aq807ENz
- まるっこいから?
チベ+コロンブス二隻がいいな
- 160 :HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:56:16 ID:KJzzO+G9
- グワジンでリハビリしてからチベ
- 161 :155:2009/05/22(金) 20:55:59 ID:4MTxz414
- >>155
ヨーツンヘイムも自分的にはOKだよ
てか・・・
脇役としてプラモデルではあまり商品化されない戦車、戦闘機、
艦艇等を商品化したもので、金型によるインジェクションキット。
値段はガレージキットより安く、通常のプラモデルよりは高い。
by wiki
という、コンセプト?で登場したEXなのに2008年10月以降、新作
ないんだよな、あったか?
ラビアンローズさえ出したくらいだから、ドロスは鉄板だと思ってたのに
未だに出ない。出す出さないはどうやって決めてるんだ?
- 162 :HG名無しさん:2009/05/22(金) 21:58:21 ID:eAL4Xa10
- くじ
- 163 :HG名無しさん:2009/05/23(土) 10:50:59 ID:xvtMMP4e
- 引き弱いな
- 164 :HG名無しさん:2009/05/23(土) 16:33:51 ID:tgff3qub
- >>162
そんなことして、1/1700ソーラーシステムとか出たらどうする?
1種類の同じランナーが箱一杯に詰まってる素敵仕様。
金型代は安そうだが、買うやつが居るかどうか・・・。
リミテッドモデルでメッキ版も発売。
- 165 :HG名無しさん:2009/05/23(土) 22:53:07 ID:VdsiOZf+
- >>164
その論理だと、ファーストガンダムOPでアムロが唸り声あげながら、
構えた拳銃が1/1700で販売されるのもありえるな
- 166 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 02:54:07 ID:/p2QWk9Z
- >>165
その前に、1/1700のフィギュアが要るw
- 167 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 03:08:05 ID:DNBWYU6V
- 何で、戦艦売れないの?
プトレマイオスだって、も少し手後れろな大きさなら良かったのに…
- 168 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 07:04:26 ID:uq7zW5XN
- プトレ&プトレUは欲しかったなぁ。
種戦艦はソソられなかったけど
- 169 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 08:52:27 ID:/p2QWk9Z
- >>167
スケールの問題から、戦艦は戦艦系としか絡ませられず、
既存のMSキットから切り離されてしまうというのが大きそう。
1/1700だとMSはゲームのコマ以下の大きさだし、付属している種類、量共に十分とは言えない。
スケモのWLシリーズ等が艦載機の別売もしているように、
連邦軍量産MSセットとかで、1/1700のジムやボールの単品売りセットとかもあったら、
艦船を中心にしたジオラマ的な方向でもう少し活気付くのかなと思う。
- 170 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 09:34:08 ID:/S6643Bo
- >連邦軍量産MSセットとかで、1/1700のジムやボールの単品売りセットとかもあったら、
食玩ブームの頃にでも、ヨソの事業部と
スケールあわせてみたりしてほしかったんだよなぁ…
完成品の塗装クオリティはともかく「とりあえず色が付いてる」
ってのは結構敷居を下げてくれるんじゃないかと
…まあ、1/1700のMSじゃ1商品としてキツいか
1/400までいっちゃうと今度は戦艦はデカイし…
- 171 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 17:37:50 ID:/p2QWk9Z
- >>170
1/400の戦艦系って中途半端なんだよな。
戦艦としてはでか過ぎて邪魔だし、かといってMSは小さくてショボイw
可動の無い艦載機だけとかならいいんだけど、MSが固定モデルだけだとちょっとね。
>…まあ、1/1700のMSじゃ1商品としてキツいか
ジムx6+ボールx6で\1000ぐらいだったら俺は普通に買うけどね。
通常の付属品は、母艦のおまけとしては少ない。
マゼラン、サラミスなんかの量産艦は特に。
- 172 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 22:40:28 ID:j7eeYo7b
- 今月の模型誌出回り始めたようだけど、結局EXの新作艦艇はないようだね
もうEXシリーズは諦めて、森永のチョコスナック再販でもメーカーに要望
しようかな? ↓
http://minamihankyu.otaden.jp/e23840.html
小さいけど、パプアとかセイバーフィッシュとか欲しいな。
リアルタイムの頃は知らなかったんだよ、こんなのが100円で出てたなんて
- 173 :HG名無しさん:2009/05/24(日) 23:05:02 ID:5u9d94zD
- これは本当に出るならうれしいが
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/012875/
- 174 :HG名無しさん:2009/05/25(月) 01:28:45 ID:LfzQDhWX
- >>173
EXはスルーしたけどこれは欲しいかも。
- 175 :HG名無しさん:2009/05/26(火) 11:41:31 ID:NsuFRAAf
- 1/700ならレーザー彫刻でガンダム作れそうだし、バンダイ乗り気かもな。
まぁ、塗れんが。
- 176 :HG名無しさん:2009/05/30(土) 22:20:18 ID:pOtzlesL
- 今月のホビージャパンに1/1800セミスクラッチのUC版ネェル・アーガマがあったけど、
アニメ化に併せてEXでキット化されるかも知れないなあ…
って夢だけは見ていいだろ…
>>173は間違いなくキット化されるんだろうけど…
- 177 :HG名無しさん:2009/05/30(土) 23:29:53 ID:68mzzWeo
- マゼラ、どこいっても売ってなかった…
- 178 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 09:27:24 ID:i5zAqKVg
- >>173
1/1700と1/400両方作ったオレ涙目。
嬉しくて。
- 179 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 09:53:22 ID:wZ2l5sQZ
- >>178
1/400はガンコレ?
1/400、1/700、1/1200、1/1700、1/2400と並べたら壮観だろうな。
- 180 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 10:49:37 ID:i5zAqKVg
- ガンコレ1/400WBはEX出る前のデザイン自分好みではない上に
塗装とか手を加えるにも大きすぎ。
自分的には中途半端な完成品になった。
EX1/1700は塗装に凝ろうと思ってもサイズが小さすぎ。
これも塗装やり直そうかと思っていたところ。
1/700だとスケールもののパーツ類も使えるから面白そうだねー。
格納庫も電飾してアメリカ海軍風にペガサスとかマーキングしたい。
- 181 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 10:52:11 ID:d2FOVpT+
- >>176
>今月のホビージャパンに1/1800セミスクラッチのUC版ネェル・アーガマがあったけど、
原型製作と、ディテールアップ・仕上げが別々の人がやってる、フルスクラッチじゃなかった?
少なくとも、UC版ネェルアーガマのキットは無いはずなんだから。
どっちにしても、キャラホビとかで発売されたら欲しい。
- 182 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 13:23:07 ID:xb9UYpHO
- 1/1200木馬って再販されてる?見かけないんだけど
- 183 :HG名無しさん:2009/05/31(日) 21:39:21 ID:wZ2l5sQZ
- >>182
無いね。
少なくとも、横浜近辺の主だった店には無い。
今回の30周年記念アソートにも入ってないし。
俺の場合、1stのノーマルシリーズで、1/60以外の抜けはコレだけ。
去年末にアソビットのセールの時、半額で転がってたのをついでに拾わなかったことを激しく後悔。
その時はまだ、1st物まで遡るつもりが無かったのもあるけど・・・。
- 184 :182:2009/05/31(日) 23:46:07 ID:S2DE7sGS
- レスありがとうございます! 去年、一昨年には再販があったってことですか?
- 185 :183:2009/06/01(月) 01:11:48 ID:8/5pP2m0
- >>184
イヤ、ココ最近では見たこと無い。
アソビットのも、俺が見た時確か1個しかなかったし、
そもそもたしか1st物自体がセール対象にほとんど無かった(覚えてるのは1/250Gアーマーぐらい)から、
倉庫のスミにでも転がってたのを出してきたようで、周りの商品から浮いた感じだった。
手元に集めてあるバンダイホビーサイトの出荷予定表を漁ってみたけど、
少なくとも2005年6月以降だと、ホワイトベース関連の出荷状況は以下の通りで、
1/1200は3年近く前に再販されたっきりだな。
それよりついでに調べた、ガンコレホワイトベースの異常な再販ペースに驚いた。
1/2400ホワイトベース
2005/07
2006/09
2008/08
1/1200ホワイトベース
2006/09
EX1/1700ホワイトベース
2006/11(新発売)
2008/02
ガンコレ1/400ホワイトベース(最終決戦仕様)
2005/08
2006/02、07
2007/02、11、12
2008/06
- 186 :182:2009/06/01(月) 01:28:49 ID:s6hssdkc
- 2006年が最後なんですね!ありがとうございます
見つけたら買っとこう
- 187 :HG名無しさん:2009/06/12(金) 17:08:54 ID:wRAgCwO4
- >>181
素のネェルアーガマはC3とかで販売されていたものなんで
今年はネェルアーガマ(UC版)で販売するんじゃないのかな?
ここのは、ナデシコの時も本で書かれたけど
デティールが今二つほどなんだよね
アーガマ・ネェルアーガマ・アルビオン・トロイホースと買ってるけど
全部削り落してから再生させるととっても良くなると思う。
エッジが死んでたりとか、凸デティールが全部0.3mmで統一されているとか
筋彫が全部おんなじ太さと深さだとか、
自分で直せば、よくなるよ。
- 188 :HG名無しさん:2009/06/17(水) 20:20:03 ID:lnLlgd0p
- オレもリーンホースJrをチマチマいじってたけど同じ意見。
あっさりしてるというか。
あとリーンホースは離型材が分厚くて、やすりで削らないと落とせなかったのがつらかった。
アウトラインの造形はかなりカッコイイよ。
- 189 :HG名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:27 ID:izt2IS8E
- どこのディーラーか知らんが、即売会のガンダム船作るのは岡山プラバンかペンギンブランドだな。
- 190 :HG名無しさん:2009/06/18(木) 00:46:58 ID:O49rAAK5
- 187.189の言ってる所は、皇帝ブランド(旧ペンギンブランド)だな。
アッサリしてると言うか、出来るだけアレンジを入れずに設定資料に忠実にと言う姿勢だとおもう。
前は1/2400で作ってる所があったけど、最近は見ない。
最近では、戦艦屋って言う所は3Dの削り出し?で原型を作ってるみたいだくど、何か感じが違う。
- 191 :HG名無しさん:2009/06/18(木) 12:56:28 ID:v4GfPTRC
- 皇帝のシュルツ艦はよかったな。
- 192 :HG名無しさん:2009/06/19(金) 02:24:55 ID:vMWE1zsp
- >>191
皇帝ブランドって、ヤマトやってたか?
- 193 :HG名無しさん:2009/06/19(金) 18:27:44 ID:18WhIkdI
- >>192
すまん勘違いだった。
昔ワンフェスで良いガレキ見た記憶あったんで。
- 194 :HG名無しさん:2009/06/21(日) 00:27:26 ID:6wnKFWhC
- スレ間違えたかと思ったぞ
欲しい「宇宙戦艦キット」は、何だ?〜3隻目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1244879828/
- 195 :HG名無しさん:2009/07/12(日) 08:03:43 ID:NroREYfW
- ドダイ改が是非欲しい。ディジェやディアスを乗せたい。
UCにもでるし、ハヤト最後の乗機だしで需要あるだろ。
- 196 :HG名無しさん:2009/07/14(火) 12:01:58 ID:ZscimaRQ
- 重要なアイテムだよな
- 197 :HG名無しさん:2009/07/16(木) 09:03:19 ID:CYSww28B
- で、強襲ガンタンクはどうなったのさorz
HGUC枠はジェガン以降UC系で埋まるみたいだし…
艦船っつったらナデシコあたりは出てもいいネタだったと思うんだがなぁ。
- 198 :HG名無しさん:2009/07/16(木) 21:37:33 ID:yQvRh/7J
- そろそろ庵野デザインの1/700ヤマトをEXで出してもいい頃だと思うのだが。
- 199 :HG名無しさん:2009/07/16(木) 22:44:51 ID:bymua81I
- あーあまり回顧的もん出すとしょぼくなるんじゃね?
コスモタイガーとかありゃ超合金で出しとくべきだったろ
- 200 :HG名無しさん:2009/07/16(木) 23:34:43 ID:CYSww28B
- >>198
ヤマトスレ行ってみ。
来年新規キットが出るっていう噂はある。庵野verはビジュアル側が離さないらしい。
- 201 :HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:13:38 ID:xwNRXwb7
- 特典キットを販売したら、二度と同じような仕様で企画が通らなくなるからやらんでしょ。
- 202 :HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:34:26 ID:KbZMWmvc
- 何か付加価値付けるなりして、別モンとして売ってくれればいいのに。
- 203 :HG名無しさん:2009/07/19(日) 23:58:48 ID:ZEpcMvnd
-
- 204 :HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:44:51 ID:1kqCX5zY
- 1/144ギャロップとホワイトアークとメガライダー
童心に帰った遊びがしたい
- 205 :HG名無しさん:2009/08/08(土) 13:47:23 ID:pfLrXHK1
- >>204
子供じゃ買えない、値段になりそう。
- 206 :HG名無しさん:2009/08/11(火) 20:58:47 ID:UL1h2xGu
- やっぱ1/144HLV無しには語れないだろ。
- 207 :HG名無しさん:2009/09/06(日) 21:51:14 ID:ZNZCrca0
- EXモデルは死んでしもうた
- 208 :HG名無しさん:2009/09/06(日) 22:36:56 ID:WJ62v67+
- 価格改定して(もちろん下げてだ サラミスマゼランなんざ超ナメてるだろ?)、いつものようにバリエ増やせば
復活するよ。
TV版ボールをここのシリーズにしちゃうとか
まーやりゃしないけど
- 209 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 05:09:45 ID:qpcPXMyA
- アレキサンドリア、ラーディッシュ、サラミス改、ラーカイラムを出すまで続けて欲しい
年いちのペースでいいから
- 210 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 05:49:27 ID:8QksQ51E
- ユニコーン展開でネェル・アーガマの新旧コンパチとラーカイラム
くらいは期待してもいいと思うんだが。
- 211 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 11:42:34 ID:sqPTNAtb
- ネェル・アーガマは左カタパルトの破損状態を再現できるパーツも付けて欲しい
あとハイパーメガ粒子砲にLEDしこんで
- 212 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 14:25:00 ID:bPOyeNRZ
- ホワイトベース作り直せ
なんかイメージがちがう
- 213 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:09:26 ID:3PH3WVGw
- ホワイトベースは旧キットのほうがイメージに近いかな
- 214 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:52 ID:+9RuAlKR
- ホビーショーに参考出品されてたビッグトレーとかは結局お蔵入りなのかいな?
まあIGROO版のアレンジって好きじゃないから正直どっちでもいいんだけど
- 215 :HG名無しさん:2009/09/07(月) 16:42:18 ID:qpcPXMyA
- EXモデル ホワイトベース
- 216 :HG名無しさん:2009/09/08(火) 22:25:05 ID:T/HPoxwq
- なんで艦船系を止めてしまったんだろうな。
- 217 :HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:39:08 ID:CaGzryCr
- 1/144でスキュウレとギャロップ欲しいな
ギャロップのガワはなんならポリカーボネートでもイイや
- 218 :HG名無しさん:2009/09/12(土) 14:20:22 ID:33MqDdH4
- 強襲型ガンタンクまだ?
- 219 :HG名無しさん:2009/09/14(月) 00:53:00 ID:dOtzmwGr
- 前から好きでマゼラアタック出てからますます期待してたんだけど、HG地上戦セットとか出ちゃうと…
- 220 :HG名無しさん:2009/09/14(月) 12:07:36 ID:7esldnNl
- 痴情をもよおしておもわず出ちゃう
- 221 :HG名無しさん:2009/09/18(金) 13:54:18 ID:xHSvBXf8
- WBは1/700が参考出品されてたな。
形状はEXモデルまんまだったが。
- 222 :HG名無しさん:2009/09/20(日) 00:01:54 ID:WVEyRanX
-
- 223 :HG名無しさん:2009/09/29(火) 13:31:09 ID:3shOR7Mz
- ユニコーンに合わせてネェル・アーガマ以下ロンド・ベル主要艦艇を出して欲しい。
まじでネェル・アーガマなど下手したらラスト・チャンスだろ
- 224 :HG名無しさん:2009/09/29(火) 15:01:01 ID:yB8x7hUa
- ネェル・アーガマも含めてZZものを展開できるのはこれが最後の機会だろうな。
- 225 :HG名無しさん:2009/09/30(水) 02:11:55 ID:i2kxJB5U
- >>224
だが、ZZモノの最たる例であるはずのZZガンダムすらHGUC化されないからなぁ。
よりマイナーな艦船はもう絶望的というしか…。
- 226 :HG名無しさん:2009/09/30(水) 02:33:19 ID:8J7csJFW
- エンドラとかジオン系では好きなフォルムなんだが絶望的だよな・・・
仮にミネルヴァとかエターナルで売り上げ判断していたらアホとしか言いようねぇぞ
ラヴィアン・ローズとかな、いや船は嫌いじゃないが値段が高すぎたと思う
- 227 :HG名無しさん:2009/09/30(水) 02:42:39 ID:zIvoZ8HS
- アレキサンドリアを何年待ったか
- 228 :HG名無しさん:2009/09/30(水) 15:01:17 ID:8J7csJFW
- シリーズ開始以来、ラー・カイラムとクラップを待ち望んでいる
頼むから抱き合わせは勘弁な!
- 229 :HG名無しさん:2009/09/30(水) 17:19:39 ID:1HQZaA9Z
- メッキ版アーガマ、アルビオンと組み合わせ可能なリミテッドエディションラビアンローズまだ?
- 230 :HG名無しさん:2009/10/01(木) 02:27:55 ID:8gSq52lV
- あれかね、去年の経済恐慌のあおりを受けて計画が凍結しているのか?
- 231 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 00:45:28 ID:Rj7XRA+v
- 強襲型はもう完全フェードアウトだろ
- 232 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 15:22:45 ID:h1w3GPSN
- じゃあもうザメルでいいわ
- 233 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 19:43:53 ID:F/p3xPo9
- 最近EXムサイを買ったのだが、その中身を見て驚いたわ
ランナー1枚半で三千円って・・ まあガレージキットと考えれば安いのだろうが
これ普通にHGクラスの値段で売った方が良いんじゃないかと思うのだが
艦船類てそんなに人気ないのかな
- 234 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 20:32:34 ID:urrRVGQ1
- 売れる売れないじゃなくて、
バンダイにはこの手の製品を買う人の数がもう分かってるんじゃないかな。
それで逆算した数字がEXの価格ってことだと思う。
種のオレンジヤツみたいに予想外にバカ売れしたのもあるだろうが、
反対にまったく売れないものも多いわけで。
- 235 :HG名無しさん:2009/10/10(土) 21:55:49 ID:F/p3xPo9
- >>234
>この手の製品を買う人の数がもう分かってるんじゃないかな。
そういう事かもしれないな、俺も今のいままでこのムサイ買うまで目に入らなかったからなEX類は。
だが戦艦の魅力に気づいた俺に、ノンスケールでいいからネェール・アーガマ&ラーカイラムを出してくれ磐梯
- 236 :HG名無しさん:2009/10/11(日) 01:15:04 ID:D5rCPyOT
- なんかもう、HGUCでは出しにくいMSやマイナー機体は、EXで改パとかで出してくれてもいい
B-CLUBレジンだとメンドクサイ
意外と需要ないかな
- 237 :HG名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:55 ID:KuJiW6LU
- >>236
激しく同意する。
高くてレジンだと二の足を踏む人も多いかもだが、高くてもプラなら手を出す好きものは結構いるはずだ。
- 238 :HG名無しさん:2009/10/11(日) 08:25:39 ID:/glUqls0
- >236-237
あると思うんだけど、金型にすると固定資産税とか維持費かかるからねぇ。
- 239 :HG名無しさん:2009/10/12(月) 00:18:53 ID:WTFhEXeq
- HDMは取り扱いすらしない店が多いからな
- 240 :埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2009/11/07(土) 06:23:08 ID:C/ExrVXI
- セブンイレブン限定のガンペリーにはどんなシールがついているのでしょうか?
- 241 :HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:07:17 ID:Hm8ucjRK
- このスレの過疎具合がガンペリー人気が低いことを物語ってるな。
都内でも、まだ売れ残ってたよ。
- 242 :HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:11:00 ID:dsRikT4L
- レイフのシステム軍団バージョンとかださんかな
デカール変えだけでいいのに
- 243 :HG名無しさん:2009/11/21(土) 01:21:34 ID:5kf8gqOo
- >>242
かまやつるほどに同意
- 244 :HG名無しさん:2009/11/22(日) 13:15:02 ID:GvGCYB51
- ブルーレイディスク発売がラムエアーインテーク付きを出す最後のチャンス
- 245 :HG名無しさん:2009/11/23(月) 00:24:09 ID:ZlTgRjWv
- >>244
雪風のことだよね?
とっくにブルーレイ出てるんですけど・・・・・・
- 246 :HG名無しさん:2009/11/23(月) 06:59:12 ID:a7jtpSzZ
- 魂ソードフィッシュ発売がハンマーヘッドを出す
最後のチャンス
・・・にはならないだろうなぁ
- 247 :HG名無しさん:2009/11/23(月) 20:47:32 ID:OPUErL6T
- デルタダガーほしいお(´・ω・`)
- 248 :HG名無しさん:2009/11/23(月) 21:49:18 ID:MGg2E0p9
- >>246
いや、まだハリウット板がある。
- 249 :HG名無しさん:2009/11/24(火) 09:53:10 ID:cpuxa6dQ
- ここで起死回生のためにもオッゴの相方としてボールをだな
- 250 :HG名無しさん:2009/11/29(日) 11:39:53 ID:0nBH6dFa
- かつてLMというのがあってだな
- 251 :HG名無しさん:2009/11/30(月) 15:49:17 ID:9ksr6fnn
- 木馬再販しないかなぁ
- 252 :HG名無しさん:2009/12/01(火) 14:30:16 ID:C5cLER8C
- ∧_∧
( ・ω・ )
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 253 :HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:15:46 ID:CoSXnLrh
- ヤマト復活編のコスモパルサー1/144で
- 254 :HG名無しさん:2009/12/05(土) 08:42:23 ID:flWKPpv9
- >>253
小さいな!>1/144
期待はやっぱブルーノアかなあ。
- 255 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 08:42:55 ID:0k5K+7dE
- >>254重爆撃機verにしようと思ったら、1/100じゃデカ過ぎるからな。
- 256 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 14:51:17 ID:MOo72Lt6
- それに、もう1/100の戦闘機なんて要らない…
高くなってもいいから1/144の上は1/72にすべきだろうに。ヒコーキなら。
- 257 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 17:48:21 ID:CUHK5wLs
- >>256
箱のサイズと相談になるかと。
既存の戦闘機系の1/100は、単にEX標準のあの箱に収めるためのスケール設定という感じがする。
1/72にしたら、中途半端に大きなサイズの箱が必要になるから、まずやらんだろうな。
- 258 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:37:01 ID:R/gmCLD2
- EX艦船があんな中途半端なスケールになったのはそのためだと思ってる。
- 259 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 22:40:25 ID:CUHK5wLs
- >>258
そもそも、旧1/144ガンダムにしたって、
メカコレのあの箱に入る大きさにしたら、たまたま1/144だったという話だしな。
箱サイズのしがらみは色々ありそう。
末期ラインナップの試作4機のうち、ジュアッグだけ1/100が出なかったのも、
1/144でのサイズ(他3機と違いこれだけメカコレじゃない)から察するに、
標準の1/100の箱に入らないのが原因だったんじゃないかと予想。
艦船系が1/1700になったのは、
それより前にスタートレックシリーズのエンタープライズ出してて、
そっちが1/1700だったから合わせたんじゃないかという話も。
- 260 :HG名無しさん:2009/12/27(日) 22:49:53 ID:vktvAtxW
- エンタープライズを逆さにしてムサイ色に塗って楽しめるようにという配慮か(違
- 261 :HG名無しさん:2009/12/28(月) 00:16:22 ID:Q5wihW/+
- ガンダムは縮尺は後からつけたようなもんだからな。
巨大ロボットのプラモを手のひらサイズに設計した→約1/144。アニメスケールなんてそんなもん。
アニメ設定とはいえ、せっかくだから作品の枠を超えて同じ縮尺で並べたいってのはあるな。
マクロスのバルキリーとガンダムのモビルスーツとか。
ヤマトとホワイトベースとスターデストロイヤーととか。
- 262 :HG名無しさん:2009/12/28(月) 01:36:25 ID:4xiyrefw
- >>259
>艦船系が1/1700になったのは、
>それより前にスタートレックシリーズのエンタープライズ出してて、
>そっちが1/1700だったから合わせたんじゃないかという話も。
某アマディーラーが1/800で出してて、そこから来るサンプルを参考にしたんじゃないか?なんて、話も聞いた事あるけど、そんな事ある訳ないよな。
大きさなんて、データがあれば大きくにも小さくにも、幾らでも出来るんだから。
- 263 :HG名無しさん:2009/12/28(月) 12:56:27 ID:Yv+DoJjc
- ザンジバル、チベ、サラミス改位は出ると期待していたのだが・・・
まさかラビアンなんぞが出てそれらが出ないとは思いもしなかった・・・さすがバンダイ
- 264 :HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:29:20 ID:KiX/l0tD
- 主役級の母艦は欲しいな
でもカイラム級だと500M弱だし面積の広い放熱板もあるしで
1/1700でもボリュームが大きすぎちゃうのかな
- 265 :HG名無しさん:2010/01/03(日) 18:49:16 ID:uViaRM45
- アレキサンドリア、エンドラ辺りが出たらうれしいな
ネェル・アーガマはどうなんだろ?
- 266 :!omikuji!dama:2010/01/03(日) 19:03:49 ID:qsewyaBR
- >>265
エンドラって、設定では何mなんだ?
- 267 :HG名無しさん:2010/01/04(月) 03:06:16 ID:yMZoAQrp
- つか、何でラビアン出したんだ?
- 268 :HG名無しさん:2010/01/04(月) 05:41:56 ID:IPmU57+x
- >>266
確か400mくらい
- 269 :!omikuji!dama:2010/01/04(月) 08:47:39 ID:+tnxE0hf
- >>268
ネェル・アーガマ(380m)より、でかかったんだ。
てっきりムサイ軽巡より、少し大きい位かとおもってた。
- 270 :HG名無しさん:2010/01/04(月) 11:02:16 ID:zITx8qZw
- ガルダに積めなかったサイコガンダム後部に積んでた位には大きい
ただグワンバンが415mという83設定と比べるととグワンバンがちょっと小さ目か
グワンバンもクインマンサ発進時の対比で結構なでかさ
- 271 :HG名無しさん:2010/01/04(月) 21:30:31 ID:T7Onmq4m
- >>267
映画ゼータ祭りの一環だろ
- 272 :HG名無しさん:2010/01/06(水) 03:14:08 ID:vPcfxq0R
- ゼータ祭りとはいえラビアンはどうなんだ?
ラーディッシュ、アレキサンドリア、モンブラン等々ならわかるが
しかもラビアンのおまけMS、83のばっかだし
- 273 :HG名無しさん:2010/01/06(水) 06:51:30 ID:zC0nOgV2
- ネェルアーガマがキット化されてもオマケMSはユニコーン登場機ばっかだろうな
- 274 :HG名無しさん:2010/01/06(水) 09:13:58 ID:ptfHet/s
- >>273
ZZ版とUC版とでは、形が随分違う
。
- 275 :HG名無しさん:2010/01/06(水) 23:31:55 ID:gTKLuBLQ
- 俺はラビアン嬉しかったけどなぁ。
何気に登場作品数多いんだな・・・。
まぁ1500円だったから買ったんだけどね
- 276 :HG名無しさん:2010/01/07(木) 05:38:30 ID:M7C8nKvU
- ラビアン出してもいいよ別に、後続商品が出てれば
でも何が原因かラビアン、ホワイトベースの後で戦艦系はぷっつり途絶えてる
ホワイトベースはネットで売り切れ、ラビアンはいまだ余って投げ売り報告もある
ラビアンだけの責任とは思わないが、シリーズ期待してた人はふざけんな!って心境だろう
- 277 :HG名無しさん:2010/01/09(土) 01:46:23 ID:qAJRWvD4
- ドダイ改は出して欲しかった
- 278 :HG名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:47 ID:GGfLzvlc
- >>270
グワンバンの単装主砲塔とエンドラ級の単装主砲塔は、同じものみたいだね。
- 279 :HG名無しさん:2010/01/19(火) 17:19:37 ID:x1oMnA+f
- ネェル・アーガマは新旧のコンパチでだして欲しいな
カイラム級やクラップ級もチャンスではあるが、ネェル・アーガマはキット化する最後の機会だろ・・・
- 280 :HG名無しさん:2010/01/19(火) 17:42:44 ID:Ws1vKi5f
- ネェルアーガマは見比べてみると
推進器周りだけじゃなくブリッジのバランスなんかも変わってるのね
結構変更点多そうだ
- 281 :HG名無しさん:2010/01/20(水) 10:25:31 ID:36V1p0wy
- 昭和版マゼラン全長265mと平成版マゼラン全長327mみたいだな
- 282 :HG名無しさん:2010/02/01(月) 19:23:56 ID:BNWjH9/x
- HJで強襲型ガンタンクのスクラッチが載ってたが反応みてるのかな?
- 283 :HG名無しさん:2010/02/02(火) 04:33:01 ID:ohXvpBTU
- >>282
多分そうだと思う
HGで出ないかな
でも1,890円くらいしそうだ
- 284 :HG名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:52 ID:CdOCkq0s
- スクラッチは1/100だったけどMGなんかな?しかし1/144もほしいな。
でもexだと5000円はしそう。
- 285 :HG名無しさん:2010/02/17(水) 03:28:45 ID:QAXxmTdh
- EXシリーズそのものが最近音沙汰無いからな
連邦軍の艦船や航空機、下駄とかの通常兵器系はガノタに需要あるはずなのに
・・・と思うのは俺が連邦厨だからかもしれん
- 286 :HG名無しさん:2010/02/17(水) 10:49:13 ID:tMsbKRV3
- >>285
連邦軍以外の艦艇も充分需要があるよ。俺に。
ザンスカール艦は(モトラッド含め)やってほしいわ。
アマルテアとスクイードが出たら嬉々として2個ずつ買うよ
- 287 :HG名無しさん:2010/02/17(水) 18:43:31 ID:QAXxmTdh
- もちろん連邦以外の艦艇も好きだぜ
ムサカとかエンドラはまだなのかと(その前にチベとかグワジンかもしれないけど、ヨーツンハイムでもいい
あとラヴィアンが嫌いじゃないが、コロンブス級とか頼みたい。本来サラミスとセットであるべきだった
サラミスとコロンブスなら何個買っても俺には問題ないw
- 288 :HG名無しさん:2010/02/17(水) 19:58:20 ID:P8ISyKUL
- ガルダほしいけど、Z劇場版公開時に出なかったから絶対出ないな。
- 289 :HG名無しさん:2010/02/18(木) 21:51:44 ID:wrA6yaBr
- ラビアン出すなら普通に売れそうな艦艇出しとけばいいものを・・
- 290 :HG名無しさん:2010/02/18(木) 22:19:17 ID:QCfZYmqW
- バンダイの発売アイテム決定ってどういうフローになってんだろうな。
乱数で決めているとしか思えないんだが。
- 291 :HG名無しさん:2010/02/19(金) 18:59:44 ID:4r7BeKVd
- 一応映像媒体とのリンクは意識してそうだけど
そういう意味では、ネェル・アーガマとカイラム級・クラップ級はチャンスなんだよね
ただZ劇場版の時はラヴィアン出すまえにもっとあっただろうという話になる
当時の一報を聞いて思ったのは、アレキサンドリアとかサラミス改級が先だろjkだったな
なぜ何隻も買って困らない船がムサイくらいなんだ。マゼランとサラミスセットと提案した奴はアホかと(せめてマゼラン1:サラミス2だろ)
- 292 :HG名無しさん:2010/02/20(土) 11:00:40 ID:iaE6rbB+
- チベなんてカラバリもあるのにね。
- 293 :HG名無しさん:2010/02/20(土) 18:52:03 ID:U8w+pwYa
- そもそもブライトの座乗艦が未だに出揃っていない件
- 294 :HG名無しさん:2010/02/21(日) 00:17:04 ID:aRcfLsAY
- テンプテーションは無理だろ
- 295 :HG名無しさん:2010/02/21(日) 00:20:32 ID:/AvnORkW
- ガルダ級(アウドムラ)を発売して付録に付ければいいさ
- 296 :HG名無しさん:2010/02/23(火) 22:11:34 ID:S8jXIV64
- あげますな
- 297 :HG名無しさん:2010/02/23(火) 22:29:47 ID:ZbWpN+Nn
- ビッグトレー出そうか。
- 298 :HG名無しさん:2010/02/23(火) 23:18:00 ID:P6E7PH95
- ヒルドルブ再販してくんないかなあ
- 299 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 03:23:13 ID:XpH1dFBS
- ヤマトシリーズは、コスモタイガーとブラックタイガーと来て
何で艦船に行かなかったんだろな。ヤマトこそ、艦船層が多いだろうに
- 300 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 05:00:45 ID:PI1UOQkY
- ヤマトシリーズは、600円のガミラス駆逐艦やデスバテーターがなかったり、
すでに当時からラインナップが?だった。
劇中まったくの脇メカに過ぎない有人パトロール艇やガルマン・ガミラス
大型戦闘艦が、600円でプラモ化されたのには驚愕したな。
ところでEXは、事実上コスモタイガーを最後に、残念ながら担当部署が
廃止されてしまった感じだね。
- 301 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 05:11:42 ID:XpH1dFBS
- コスモタイガー以降も出ているだろ
- 302 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 16:51:26 ID:PI1UOQkY
- ガンダム00のプトレマイオスとかがEXから出なかったから、終わったのかなと?
プトレマイオスの立体物自体は、ガンコレ1/400で発売されていた。
スカイ・クロラは、とりあえずロボでないから、EXから出しただけって感じだな。
- 303 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 19:05:03 ID:XpH1dFBS
- そのあたりもユニコーンの様子見だな
一応これまでは映像化されたら母艦は一応発売しているからね
ネェル・アーガマが今年中か放映中に発売されなかったら
EXはガチで終了と見て良いだろうな
- 304 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 19:06:32 ID:XpH1dFBS
- ごめん、プトレマイオスはEXじゃなかったな、書き込んでボタン押しているときに思い出したorz
- 305 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 22:26:40 ID:PI1UOQkY
- 実写版ヤマト、ヤマト以外の敵メカとか誰が担当しているのだろう?
これのCG敵宇宙戦艦とかも、ひょっとしたらひょっとするだろうね。
- 306 :HG名無しさん:2010/02/24(水) 22:37:16 ID:XpH1dFBS
- ああ、そうか実写版が出るのだったな。復活編で満足して忘れていたぜ・・・
そう考えるとヤマトだって可能性ゼロというわけでもないか
- 307 :HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:30:49 ID:AUuyqTQD
- 実写版ヤマトのCG敵戦艦、こんな感じにするのだろうかな?
緯度0大作戦の黒鮫号http://godzillu.daa.jp/kurosame/
まさにガミラス艦の元ネタだよね。砲塔を無砲身砲塔にすれば、
沖田艦隊かガミラス艦で、そのまま登場しても違和感がないよね。
実写版ヤマトのCG敵戦艦、所謂SW風にはもうしないで欲しいな。
- 308 :HG名無しさん:2010/02/28(日) 00:21:56 ID:u0KUfOnX
- よくHGUCとかMGのリサーチどうなっているとか言われるけど
EXこそ不思議でしょうがないよな
- 309 :HG名無しさん:2010/02/28(日) 03:11:04 ID:0cs6Cij4
- MGとHGUCは元来回顧枠だけど、雪風、種、バットマン、イグルー、スカイ・クロラ等、
EXのかなりの部分は、普通に最新作に対応した結果だね。
- 310 :HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:32:23 ID:vtn27oKp
- するとヤマト復活編に期待してはいけないかな
ブルーノアとか結構格好良かったんだが・・・
スカイ・クロラといえば、MGイングラム買ったのに指揮車がどこも売り切れでタイミング逸したなぁ
- 311 :HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:41:37 ID:SxHDQQxH
- >>310
俺は、深宇宙輸送艦「ゆき」が欲しい。
- 312 :HG名無しさん:2010/03/04(木) 00:23:45 ID:x/HF80rc
- ヤマト復活編の場合は、イノセンスの時と同様だろうね。パトレイバーの
イクストルとかを出したのに、イノセンスの時は、後のスカイ・クロラの時
よりもはるかに話題だったのに、なぜか思考戦車とかバンダイから出なかった。
- 313 :HG名無しさん:2010/03/04(木) 23:12:28 ID:pdwXW2FW
- ヤマトは昔から再版の度に売れている印象があるのだが
何故いまの技術でリファインしようとしないのかね、権利関係か?
- 314 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 03:05:48 ID:yXc1IwYk
- 宇宙艦は、MSとかロボに比べて、大きさの差が激しいからじゃないのかな?
当時のように箱スケールならば問題無いが、1/1700とか統一スケールに
こだわれば、価格や品質が問題になるだろうね。
EXのサラミスなんかは、往年の100円ヤマトサイズにせざるえなくなった。
宇宙艦には、円盤型とか双胴型とかも多いから、たとえば、彗星帝国大戦艦
全長310mが4千円ならば、彗星帝国超大型空母全長315mは1万円オーバーに
なってしまうだろう。
- 315 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 08:27:07 ID:IPULXYL4
- そこまでして出すほどの需要があるかどうかが問題だろうな。
- 316 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 09:59:45 ID:710h/oid
- そうだろうな、わざわざ金型起こすほど売れるとは思えない。
- 317 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 12:41:31 ID:bpgjh5w/
- まぁヤマトはコスモフリートが出たからな
ガンダムもZまで来るとZZとCCAでコスモフリートになりそうな気がしないでもない
だが俺は願望ではあるがカイラム級を待ち続けるよ。いや実際ミネルヴァより売れると思うのだがなぁ
バイアスかかっているだろうけど
- 318 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:45:50 ID:PGOifiIB
- ラビアンローズ欲しいなぁ
半額とかで売ってないかなと
- 319 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 19:55:51 ID:qCHNXJGl
- >>318
ラビアンといえば投売の帝王というかワゴンの華というか
そういう印象がある
2000円位でよく見かけたんだが
- 320 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 21:35:48 ID:eRpZbQXs
- 昨年末に新品を1280円で買ったw
- 321 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:10:28 ID:Dqy/ahT4
- あんなの置き場所に困るからどうせ積むだろうに
オッゴ欲しいけど半額になるまで待ってる
- 322 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:34:24 ID:u2NfX9tJ
- オッココそらたまげたねかて
- 323 :HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:21 ID:710h/oid
- 俺ももっと安くならんかなぁと思って待ってたら、500円まで下がったから諦めず頑張れ!
- 324 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 00:01:19 ID:Dqy/ahT4
- 500円うらやましいぜ
あんなもん最初からHGで出せばいいものを
- 325 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 00:22:46 ID:GQisTepM
- オッゴ、MGで出してもEXよりも低価格になるんだろうな
- 326 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 00:32:22 ID:b62t4QsK
- EXなんか、BOX仕様で全部入りで再販してください
安くねっ
- 327 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 04:30:58 ID:r+TxQ/eC
- EXで一番割高感あるのはガンダムトレーラーだろうな。
せめて\1500程度だったら、HGUCガンダムとの絡みでそれなりに需要あると思うけど、
あの内容で\3000では普通は買う気にならんよ。俺も中古を\1280で買ったし。
結局EX全部買った俺が言うのもなんだが。
去年のアソのセールはご馳走様でした。
- 328 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 04:43:07 ID:qWkROTHx
- そもそもシリーズの最初がトレーラーな段階からしてリサーチしているとは思えん
- 329 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 07:28:53 ID:3XaAHCMm
- >>328
How to build Gundamのフルスクラッチを羨望のまなざしで見てた当時小学生には、
嬉しかったよ。ガンキャノンの上半身用とで2個買った。
でもタイヤのパーティングライン消しで心が折れて1個しか組んでない。
- 330 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 14:13:42 ID:6ECXYhd4
- パンティーライン?
- 331 :HG名無しさん:2010/03/06(土) 16:01:00 ID:qWkROTHx
- >>330
スケベめw
>>329
トレーラーは俺も嬉しかったし買ったよ
でもそれこそシリーズが安定したら出して良いものだったと思う
- 332 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:44:00 ID:Da/aiMvU
- 個人的にはどちらかといえば、トレーラよりもMSベッドとコアブロッククレーン、昇降リフトの方が欲しかった。
- 333 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:04:01 ID:YokfARgC
-
- 334 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 16:14:00 ID:ccqCJpPo
- >>332
あれは出してれば確実に売れてるよね
何でほっぽっといてんだろ?
- 335 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 16:19:43 ID:Da/aiMvU
- MSベッドを欲しがるのも、How to build Gundam2以来かけられた呪いなんだけどさ。
- 336 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 22:44:00 ID:HsECSwun
- このシリーズって採算合わせるためにお値段お高くしたんでしょう?
逆だと思うんだけどなぁ〜
お高いから売れなくて新作出せないジリ貧になってるんでしょう?
お安くすれば売れると思うんだけどなぁ〜
旧キットのガンダム関連の艦船って結構売れてるよ?EXでお高いの買うなら
お安い旧キットでいいや、ってみなさんお思いだからでしょう?
このシリーズおもいっきりお安くすれば結構売れて、新作も出せると思うんだけど〜
- 337 :HG名無しさん:2010/03/14(日) 22:47:26 ID:chMdotjp
- >>336
スケモみたいな、長く売って回収するって考え方が今のバンダイには無いからじゃないかね?
- 338 :HG名無しさん:2010/03/15(月) 00:08:16 ID:nDNN3rAw
- 初回ロットのみしか生産しない。
初回ロットのみでペイしなけりゃならないから、単価を異常に高く設定する。
ってシリーズとして始まったと思うんだけど、結局ガンダム物は繰り返し再販されている。
でも単価はそのまま。そういう嘘つき状態は金儲けに走ってるだけに思えて、正直反感を覚えるわ。
一度売ったアイテムの単価は下げられないかもしれないけどさ、再販が定着してからも新製品の単価は高く設定したままだし。
ガンダム物以外も、たまに再販されてるし。
じゃあ初回のみはともかく、通常なら販売ラインに乗らないものもどんどん出すのかと思えば、シリーズ終了みたいになってるし。
(最後はスカイ・クロラか?)
- 339 :HG名無しさん:2010/03/15(月) 12:32:09 ID:X5G+/1GV
- スカイ・クロラと同期のマクロスFが、ロボと飛行機兼用で、そのままそちらへ移行した感じだな。
- 340 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 01:14:34 ID:s0LVhoKP
- ホワイトベース再販記念age
少し前からアナウンスされてるのに過疎り杉
- 341 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 06:55:00 ID:qOejH0Vc
- でかいホワイトベースの企画はぽしゃったか
- 342 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 07:48:41 ID:sRtgJfDP
- hou
- 343 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 15:24:59 ID:1H7LqVEv
- ソーラーシステムがホシイです
- 344 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 16:25:35 ID:R+LrYl2g
- >>343
ソーラレイ型、超強力懐中電灯が欲しいす。
- 345 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 20:13:32 ID:4VKe5rQo
- アムロレイ型、目覚まし時計が欲しいです。
ジャパネットタカタ顔でも可
- 346 :HG名無しさん:2010/04/30(金) 23:36:24 ID:PH8E2Sip
- q
- 347 :HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:22:27 ID:N+9h97AK
- ムサイが出たときはチベやザンジバル、
いつかはラーカイラムが出ると思っていた時代がありました…
まあラビアンローズが出たときにこのシリーズには見切りつけたけどな。
- 348 :HG名無しさん:2010/05/24(月) 00:54:26 ID:b1IgqY8b
- >>347
そんな貴方に
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/165211
- 349 :HG名無しさん:2010/05/24(月) 10:22:22 ID:6X8U7Sfz
- >>348
うおおおおぉぉぉ!
- 350 :HG名無しさん:2010/05/24(月) 11:31:57 ID:nm5ydSjA
- 予約始まったか
- 351 :HG名無しさん:2010/05/24(月) 13:06:04 ID:klR/BVaK
- >>348
でも、これって8cm位なんでしょ?
スケールで言うと、何分の1位かな。
やっぱり、大きいのも欲しい。
- 352 :HG名無しさん:2010/05/25(火) 00:52:49 ID:Ls4YcZe9
- あれ?今月WBが再販なのに何の音沙汰もないな…
- 353 :HG名無しさん:2010/05/27(木) 09:38:59 ID:+20z6WId
- 雪風の中途半端なラインアップをどうにかしろ。
何度か再販してるくらいだから結構儲かってるんだろ?
フリップナイトとか、ラムジェットブースタ付メイヴとか、
ノーマルシルフとか、非D型スパーシルフとかだしてよ。
- 354 :HG名無しさん:2010/08/31(火) 07:17:24 ID:nZsCI9l0
- あげ
- 355 :HG名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:12 ID:cDhWv6vT
- 素直にドコスギアとかグワダンとか出してれば続いてたのに
コスモフリートコレクション売れてんじゃん
- 356 :HG名無しさん:2010/09/02(木) 16:04:13 ID:opbgkMCO
- ジュピトリス 1/400
- 357 :HG名無しさん:2010/09/02(木) 17:42:51 ID:nv2V4tfj
- ギャロップ出ないかなぁ
グフ&ザクと並べたいわ
- 358 :HG名無しさん:2010/09/02(木) 18:40:56 ID:PLNAryAO
- >>352
もちろん買ったわ
EXコスモタイガーUやっと再販キターーーーーーーーーーーーーーー11/25
- 359 :HG名無しさん:2010/09/05(日) 15:25:26 ID:C6j6JL4c
- サラミスマゼラン、都内歩き回ってもどこにも売ってなかった…
もう再販ないかな…
- 360 :HG名無しさん:2010/09/05(日) 16:09:26 ID:z0UMDoJ8
- >>357
プラモじゃないけどMIAではギャロップ出てたね。
個人的にはギャロップはカーゴとセットで欲しい。
リニアシート、EXで出してくれないかな。
フィギュア座らせられるくらいの大きさで。
- 361 :HG名無しさん:2010/09/05(日) 21:00:50 ID:EGHl3eXD
- 近所の古本市場でマゼラン・サラミス¥980マゼタアタック¥480ラビアンローズ¥980でゲット。
店員は売れたことを驚いてた。
- 362 :HG名無しさん:2010/09/05(日) 22:45:39 ID:C6j6JL4c
- >>361
うあーウラヤマシス…
- 363 :HG名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:38 ID:CePBpUf8
- 最近はネットで調べて価格付けするからな、中古は。
- 364 :HG名無しさん:2010/09/22(水) 11:22:06 ID:xE8/K6P/
- 「宇宙戦艦ヤマト実写版」の艦載機のキット、このシリーズで出してくんないかな。
(<<カッコよければ、の話だけどな^_^;;;)1/100じゃなく、1/144がいい。
- 365 :HG名無しさん:2010/09/22(水) 22:32:24 ID:xl/OkhuF
- PS版で頼む
- 366 :HG名無しさん:2010/10/02(土) 21:02:20 ID:4MUiLzW5
- HGUCの改造(換装)パーツとか出せないのかな B-CLUB改パは、高い過ぎるし、すぐ市場から消えるし、レジンの処理が面倒くさい あ、B蔵なくなっちゃうかw でも、同じ会社だし、競合しないとこで、なんとか出来ないものかと
- 367 :HG名無しさん:2010/10/02(土) 21:55:39 ID:wCd8jxWX
- 武器セットすら出せないんだし推して知るべし。
- 368 :HG名無しさん:2010/10/04(月) 00:19:53 ID:XU8Indzk
- 144で、MSベッド、作業車とかエレカ(笑)のセット出たら狂喜 意外と需要…無いかw
- 369 :HG名無しさん:2010/10/04(月) 20:38:06 ID:6CWlPxgF
- MSベッドは付録の買いなよ
- 370 :HG名無しさん:2010/10/04(月) 21:41:16 ID:sZPohj5g
- 付録のベッド買ったけど、中村光毅デザイン画から、かなり隔たりがあるんだな・・・。
- 371 :HG名無しさん:2010/10/05(火) 02:58:54 ID:Dm9pETTm
- 地上戦セットのホバトラや61式に続くものはEXくらいしか望みが無い気もするんで、地味にジープやエレカとかあるとジオラマ作りにありがたいな
- 372 :HG名無しさん:2010/10/05(火) 09:52:44 ID:zj+IjITn
- >>368
模型誌の付録で出るまで待て
- 373 :HG名無しさん:2010/10/06(水) 03:16:41 ID:FU2gR4el
- 144の戦車シリーズ(海洋堂とかの名前忘れた)とか、食玩とかで使えそうなヤツ探したりもするけど、現実にある車両だと、並べると、やっぱ違和感が ジオンのジープ(サウロなんとか)とかあると『小さいけど精密』に弱いオレには、ウヘヘ
- 374 :HG名無しさん:2010/10/06(水) 12:29:48 ID:4ASWikHX
- 缶コーヒーのオマケの1/100ミニカーをガンプラの足元に置いてみる
- 375 :HG名無しさん:2010/10/06(水) 22:52:36 ID:40GTGcyh
- わしの若い頃はNゲージ用フィギュアを流用するのが定番でのぉ
- 376 :HG名無しさん:2010/10/07(木) 10:32:29 ID:9SEaX+Vy
- >>375
Nゲージだと工場とか車庫とか、今でも使えそうな物がいっぱいあるよね
- 377 :HG名無しさん:2010/10/07(木) 10:37:22 ID:d4fjwEm8
- 電柱や道路標識の裏側を内部メカに
- 378 :HG名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:51 ID:HcRAmfmv
- ファーストの144周辺メカで、何か欲しいか?っつたら…まぁ、だいたい出てんだよな TINコッド、セイバーフィッシュもB-CLUBガレキが出てるし…ハイディティールなコアブースターとかなんか出たら素敵
- 379 :HG名無しさん:2010/10/10(日) 00:15:16 ID:kQ/wtcKP
- ガンダムのプラモデルを網羅すると
アニメキット・戦車・航空機・船舶・ジオラマ…
と、既存の模型のほぼ全ジャンルに手を広げることになるんだな。
- 380 :HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:13:25 ID:UVsL5pQg
- B-CLUBの144ガレキもよく出来てて好きだけど、値段、組み立て、塗装の手軽さで、やっぱり、EXにはまだまだ頑張ってもらいたい HGUCじゃ絶対出なさそうなマイナーな機体とか出したらいけないのかね? ザニーとかw
- 381 :HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:21:21 ID:D5ILC48l
- ザニーは絶対採算とれないな…
いや、好きだけどね
細かい連中も、最近はHGUCのセット路線もあるしなぁ
個人的にはバストライナーとかが欲しい
それにしても、鉄板と思われる、ラー・カイラムが未だに放置されるとはな
- 382 :HG名無しさん:2010/10/11(月) 01:34:00 ID:rQabGxPc
- ラー・カイラムとかネェル・アーガマとか、その辺りのユニコーンでも活躍する戦艦が
スルーされるようなら完全に終焉なんだろうなあ。
- 383 :HG名無しさん:2010/10/11(月) 04:15:01 ID:rnamQcM7
- 磐梯って不思議な会社で、昔プラモやってた人が偉くなると、みんな他所の部署に出ちゃう。
理由を訊くと、こっちの方が楽だから、等の同じ答えが返ってくるけど、それが本当か、
それとも会社の方針かは、彼らの言葉のニュアンスからは良くわからない。
只一つ言えるのは、その人が以前に企画した仕事が、居なくなると消えてしまう事が多いと言う事。
(消えたと言うより、触れてはいけない物として封印されたと言うべきか)
まあ、企画としてガンダムやPG、MG、HG位の地位があれば、引き継ぎ自体が出世なんだけどねえ。
EXを立ち上げた人はもう出世したのか、それとも別の企画をしてるのかな?
- 384 :HG名無しさん:2010/10/11(月) 23:21:01 ID:UVsL5pQg
- マイナーなメカでも出してくれる事で多少高くなってもマニアからの支持や信頼を得ていた気がしてたんだけどな、EX。 恋人と連絡取れなくなった気分…なんつてwww まぁ、よほど好きでないと、それぞれのキット、複数購入ってあまりしなかったしな
- 385 :HG名無しさん:2010/10/12(火) 08:03:11 ID:Af9USjlq
- ゴミオッゴがいけないのだよ
- 386 :HG名無しさん:2010/10/13(水) 02:30:28 ID:ECbG7TRj
- オッゴなw 予約して2個買った俺は…投げ売りに泣いた… でも、出してくれただけでも嬉しかったけどね
ゲムカモフのキット化まで夢見たしw
- 387 :HG名無しさん:2010/10/13(水) 21:27:41 ID:lBkhulZx
- ラー・カイラムって結構大きいぞ
発売するとなると6000円ぐらいするんじゃあねぇの
- 388 :HG名無しさん:2010/10/13(水) 22:26:15 ID:sBa8noPu
- それでも出たら買う。ガンダム母艦の中では一番好きなんだ。
- 389 :HG名無しさん:2010/10/15(金) 07:49:08 ID:MrG7bC/A
- ラーカイラムは500m弱あるのか…
アーガマが350mくらいとすると確かにかなりでかいな
- 390 :HG名無しさん:2010/10/15(金) 08:37:20 ID:mtdDCrFb
- この際、EX打ち止め記念に、グワダンかドゴスギア出したまえ
- 391 :HG名無しさん:2010/10/16(土) 02:58:37 ID:xieftLrL
- 打ち止めならぜひその役はドロスにお願いします。
- 392 :HG名無しさん:2010/10/16(土) 12:05:12 ID:ufZzj7lB
- >>364実写版ブラックタイガーの画像ってもうネットで見れるけど、…あんなんイランわ…(-_-;;;)
コスモゼロの方に期待しよう。
今更ながらやっぱコスモパルサー欲しいな。
- 393 :HG名無しさん:2010/10/16(土) 18:15:44 ID:C27J1RjO
- >>392
> 実写版ブラックタイガー
ヤマトより宇宙空母ギャラクティカあたりにマッチしそうなデザインだと思った。
- 394 :HG名無しさん:2010/10/16(土) 21:14:14 ID:28ib3yMw
- >>393
イヤー、俺はウルトラマンと思たな。それも平成以降の。
- 395 :HG名無しさん:2010/10/16(土) 23:41:30 ID:Hg7Iqml6
- >>393
あんなダサイ作品とギャラクティカと比べるなやw
- 396 :HG名無しさん:2010/10/17(日) 05:09:02 ID:BteB09kC
- スペースコレニーを出すべき
宇宙世紀の主となる舞台なのに一っつも商品化されていない
旧キット風のパッケージなら5個買うからさ
- 397 :HG名無しさん:2010/10/17(日) 08:47:43 ID:0qV9Ugcf
- ホント日本のSFってカッコわりぃなぁw
- 398 :HG名無しさん:2010/10/23(土) 11:43:44 ID:2LEjvcPd
- むしろユニコーンやってギラなんとかだのジェガンが出てるうちに
シャクルズとベースジャバーのセットをだな
- 399 :HG名無しさん:2010/10/23(土) 12:46:41 ID:mXB1yUqV
- 旧キットのドダイを使え
- 400 :HG名無しさん:2010/10/28(木) 05:11:04 ID:wCIw17JA
- >>391
ジ・Oがあの値段でアレな出来で出せるなら、ドロスも出せるよねー
- 401 :HG名無しさん:2010/10/28(木) 07:37:09 ID:09Q+iiNl
- 無理無理
ビークラで作ってもらえ
- 402 :HG名無しさん:2010/10/29(金) 03:01:45 ID:2sPBWHcy
- 投げ売りでラビアンローズ800円とリミテッドアルビオン1000円をゲット出来たぜ!
リミテッドのメッキは塩素系洗剤で落とせたから問題なしだぜ!!
- 403 :HG名無しさん:2010/10/29(金) 07:53:02 ID:GSeM3R+7
- あっそ
- 404 :HG名無しさん:2010/10/30(土) 03:42:55 ID:fynie98h
- くやしい
- 405 :HG名無しさん:2010/10/30(土) 13:13:06 ID:f9e0xHni
- 嫉妬
- 406 :HG名無しさん:2010/10/30(土) 16:07:53 ID:uc6w0EA9
- 貧乏自慢はほどほどに
- 407 :HG名無しさん:2010/11/08(月) 01:10:30 ID:UZF+F79v
- なんか新商品は出ないのか〜?シリーズ終了なんか? 新たに、RGの外装パーツ(換装パーツ)とか出すなら買うぞ B蔵よりは安いやろ?w
- 408 :HG名無しさん:2010/11/08(月) 08:44:36 ID:v8TSyPv+
- 恨むならオッゴを恨みたまえ
- 409 :HG名無しさん:2010/11/08(月) 22:25:06 ID:1d6SaHzb
- オッゴがEX最後のキットだっけ?
- 410 :HG名無しさん:2010/11/08(月) 23:04:06 ID:brQaCmXH
- オッゴのキット化は嬉しかったけどね。
ヒルドルブのようにレジンキット買ってからプラモ化されるよりはマシ。
あれはユーザーに対する裏切り出しさ。
グループ企業なんだし。同じ会社なんだから、ユーザーの不利益になんるような商品展開するなよと思う。
あれ以来、ガレキの方は買わなくなった。
- 411 :HG名無しさん:2010/11/09(火) 01:57:14 ID:bakvE8iw
- >>410 オレもB蔵ヒルドルブ買って、まさかのEXだったわw まぁ、プラの出来がいいから、ガレキは背景用にw飾り棚で後退してくわなw
- 412 :HG名無しさん:2010/11/09(火) 02:02:00 ID:bakvE8iw
- まだまだ、例えば、すげぇハイディテールのコアブースター(初代)とか出してくれたら…少し高くても買うで
- 413 :HG名無しさん:2010/11/09(火) 08:59:22 ID:xxeV3WxA
- >>412
RGのコアファイターと合わせられるしな
- 414 :HG名無しさん:2010/11/11(木) 12:32:41 ID:1qabN4cE
- ホワイトベースが再販だが、マゼランサラミスやムサイは予定あるのかな
- 415 :HG名無しさん:2010/11/11(木) 12:38:17 ID:r+acdfFr
- あれ、数ヶ月前にもWB再販したのに
- 416 :HG名無しさん:2010/11/11(木) 21:07:49 ID:CKuCjboB
- 半額じゃなきゃ
- 417 :HG名無しさん:2010/11/11(木) 21:35:40 ID:hbKbEhDK
- >>392コスモゼロも見た。…失意で言葉出なかった…
アレに比べたら復活編のコスモパルサーが神デザインに思えて来る。
- 418 :HG名無しさん:2010/11/11(木) 22:38:55 ID:PBzsvihr
- 一切デザイン弄らなきゃいいのにね。
- 419 :HG名無しさん:2010/11/13(土) 05:54:20 ID:QDenMuIS
- 半額以下で投げ売られてやっと適正価格
- 420 :HG名無しさん:2010/11/14(日) 00:08:09 ID:QOpB4qX7
- まあ確かに
- 421 :HG名無しさん:2010/11/18(木) 03:00:50 ID:h60TRDTm
- コアブースターやドダイ(共に初代)は、HGUCやRGに合わせて使えそうだけど もう、出す力も無いのかな 高いB-CLUBガレキよりEXはありがたいのにな
- 422 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 02:15:02 ID:yQqvkf4m
- ドダイYSは旧キットでもパーフェクトだ
コアブーも改造すれば素材として十分使えるし
EXの失敗はオッゴとかラビアンローズ出しちゃった事だろう
あんなの高い金出して誰も買わないって
- 423 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 03:21:35 ID:sY/lD4Th
- え、EX殆ど買ってる。オッゴもよくぞ出してくれたと思ったよ。
IGLOOのガンタンクもキット化されたら嬉しいと思う。
コアブースターやドダイは現行キットで素材として十分なので、再キット化はしないで良いかな。
- 424 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 08:24:41 ID:K+rJgls9
- オッゴ登録抹消!
- 425 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 11:29:59 ID:kfugwRly
- 久しぶりに見たら最近結構書かれてるな
EX復活願って地道に頼みこもうぜ。
ttp://www.tanomi.com/search/?keyword=EX%A5%E2%A5%C7%A5%EB
効果あるか知らんけど
- 426 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 18:24:59 ID:bMmN7D6B
- 最近イグルーにはまって、思わずオッゴ買ってしまった
作品見るまでフーンとしか思ってなかったが、見た後だとヅダやボールと並べたくなる
- 427 :HG名無しさん:2010/11/19(金) 23:35:18 ID:OtxeDpWL
- 買ったのかよ、まだ遅くないから返品しなさい
- 428 :HG名無しさん:2010/11/20(土) 00:01:54 ID:35yHf1w4
- 遅かったな!もう作っちまったよ!
おまけにボールも買ってきちまったw
多分明日にはジムが並んでる事だろう
- 429 :HG名無しさん:2010/11/20(土) 08:09:14 ID:LzOG7xOs
- ゴミ集め乙ジャンク屋でも始めるのか
- 430 :HG名無しさん:2010/11/25(木) 16:02:21 ID:DshTgYUw
- おじいちゃん、もうジムは今日買ったでしょ?
- 431 :HG名無しさん:2010/11/25(木) 18:15:59 ID:apSbHM85
- 俺オッゴ二個買った。
むしろ売ってなくて秋葉の電気店数点回った。
秋葉のオッゴは俺が買い占めた
- 432 :HG名無しさん:2010/11/25(木) 21:25:09 ID:XR/cs3Rh
- よかったよかった
- 433 :HG名無しさん:2010/11/25(木) 23:10:30 ID:3FYZxQut
- こんなこともあろうかと
- 434 :HG名無しさん:2010/11/29(月) 19:30:48 ID:YNgmo8Fz
- フライマンタが欲しかったなぁ
- 435 :HG名無しさん:2010/11/30(火) 02:31:12 ID:NskQ99D7
- この前、中古屋で定価以下のファルケン見かけたから回収してきたお
- 436 :HG名無しさん:2010/12/01(水) 20:51:55 ID:OFrAnwX9
- EXじゃなくても電撃HOBBYのフロクでもいいから、コスモパルサー1/144で出ないかな。
- 437 :HG名無しさん:2010/12/01(水) 22:39:48 ID:Oc58ah6w
- 航空機なんだし、1/72じゃないなら要らないなー
- 438 :HG名無しさん:2010/12/02(木) 08:04:30 ID:U0YdHVJz
- 1/72じゃあデカすぎ
- 439 :HG名無しさん:2010/12/02(木) 09:05:33 ID:kPvQhXqC
- 1/35のマゼラアタ
- 440 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 07:31:13 ID:AUBbgg15
- 1/100のYF-29でEXモデル再開みたいだな
- 441 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 21:31:03 ID:dujm3zS2
- 実写ヤマトのブラックタイガーとか出したりしてな。(要らんけど)
- 442 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 21:55:52 ID:yQkZPURV
- 今度の1/500ヤマトがEX枠で出ないあたり、もう終わってんのかな…
近所の模型店の山積みにされてるガンペリーが郷愁を誘うぜ
- 443 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 22:54:36 ID:ErWAjyil
- >>442
ガンペリーはHow to build Gundamのフルスクラッチを見て以来の夢だったから、
発売になった時はホントに嬉しかったなあ。
誰か、ナカワレを実現した人、居る?
- 444 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 23:38:28 ID:AUBbgg15
- 10年前のソードフィッシュUが定価2100円で、今度のYF-29が1260円の予定だそうで、
このジャンルが適正価格に回帰しそうな事は、とりあえず歓迎したい。
- 445 :HG名無しさん:2010/12/09(木) 23:57:03 ID:S1CD6vb2
- そんな安いの?
EXモデルじゃなくて普通のマクロスプラモでしょ
- 446 :HG名無しさん:2010/12/10(金) 08:56:28 ID:64gKhg4x
- >>442そりゃあんな価格じゃ普通の子供達は買わんし、余程金に余裕のある年配のコアのガンプラファンしか
買わんわな<<ガンペリー(に限らず)
やっぱ最近流行り(?)の“雑誌フロク”形式で売るか、61式戦車みたいにHGUCと「○○セット」てな感じで
売るのが賢いのかもしれんな。
- 447 :HG名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:36 ID:E1CkIGxT
- 「中折れ」する歳になりました
- 448 :HG名無しさん:2010/12/12(日) 02:49:55 ID:xVpe9JiZ
- マクロス7はバトロイドとファイターのセットで500円だっけ?
今じゃ500円は無理としても、変形ロボはあの商品形態で出して欲しいな
- 449 :HG名無しさん:2010/12/12(日) 12:39:55 ID:EkLmQj7P
- 久しぶりにホワイトベースが店頭にいっぱいあるな
- 450 :HG名無しさん:2010/12/12(日) 13:15:19 ID:tPtxnakP
- ハァ?
2、3ヶ月前に再販したじゃん
- 451 :HG名無しさん:2010/12/12(日) 18:06:14 ID:5v5EFH/r
- >>448
昔のは\500だけど、この間の再販で\900に上がってる。
- 452 :HG名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:05 ID:9EwUCSJt
- EXモデルとは何だったのか
- 453 :HG名無しさん:2010/12/16(木) 08:36:52 ID:M+tWG8cy
- 黒歴史
- 454 :HG名無しさん:2010/12/16(木) 09:59:23 ID:/v7ieRVB
- 「インジェクション・ガレージキット」というのが商品コンセプトだったが…
サブメカでも売り様によっては売れるものを、その販売努力をせずに消費者にモロ
皺寄せを来させたバンダイの愚行。
- 455 :HG名無しさん:2010/12/16(木) 21:57:18 ID:2xqy30WZ
- 販売努力しないと売れないものを安くしろなんて言わん。
需要が少ないサブメカを高値でも製品化して細々と長く供給してくれ。
通販限定でもいいぞ。
- 456 :HG名無しさん:2010/12/17(金) 01:39:57 ID:VHgv8o9x
- やっぱ値段高く設定し過ぎじゃない?
どんなに販促やろうと値段が高いんじゃお客様は敬遠しちゃうよ?
せっかくのサブメカも商品展開考えて出し続けないと意味がないし
昔を懐かしんでちょっと手に取ってみようかしら、って人も値段見て棚に戻しちゃうよ?
今後に期待して我慢して買ってくれてたお客様も、売れてないからシボンダシリーズだな、
アレやソレ欲しいキットは出ないだろうなと、じゃあ買うの控えよう、とか、
お客様はその辺敏感だからますます敬遠されちゃうよね?
- 457 :HG名無しさん:2010/12/17(金) 21:10:33 ID:0OUhQVzu
- こういうのは半額セールとかで買うのが前提の価格設定なんでしょ
- 458 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 09:47:43 ID:p8GJKz70
- 元々EXって多少高くても買ってくれるマニアに対する通常では販売されない対象を穴埋め展開するガレキ的嗜好のシリーズだし
値段はスケールものと比べるとそれほど高いって訳でもない、むしろバンダイのHG/MG/PGが安いといった方がいい
ブキヤのスパロボの1/144とか\3、000位だし
問題は継ぎ目消し〜塗装までする人口が予想以上に減ってEXを買う側が予想以上に少なくなっていた方じゃないかな
ゲームとか他のお手軽(時間+失敗リスク的に)に充足を得られる趣味が増えて、それに対抗するために色プラ、
パチ化、今じゃ継ぎ目消しもほぼ不要、を進めてユーザーもそれに慣れちゃったジレンマなんだろうけど
あまつさえ完成品で通販とはいえOP版のD-2,D-3すら出る世の中じゃ正直EXまで金回せない
どうしてもそのうち作る(つもり)けどまだ買わないリストに上ってしまう…
最近はガンダムラジエルとかセラヴィーUに可動化をサポートする内側のポリ仕込み穴を配置したりして
工作を啓蒙する気はなんとなく感じるんだけどアピール足りてないし、予想以上に反応がなかったって聞くし
模型とはなんぞやってことに関しても10年位前からキャラ模型はもう手遅れな感もある
そういう意味じゃビジネスとしてもうEXは無理なんだろう
UCHGとか地上戦型セットとかになんとか活路を見出すしか…
- 459 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 12:26:56 ID:5uq+Pkhq
- 値段は高いって訳でもないと思ってる人から
金回せないって言われるシリーズがEXモデルか
発展する訳がねえ
- 460 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 15:00:51 ID:DmCGWqgD
- 全部悪いのは、オッゴです!
- 461 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 15:16:40 ID:8WYjf4WL
- EMS-10と並べる為にオッゴ買うだろ普通に
- 462 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:22:07 ID:rGg7ePzs
- 戦犯はラビアンローズだと思う
- 463 :HG名無しさん:2010/12/18(土) 18:51:56 ID:UYwhLvJ7
- エースコンバットシリーズは先にX-02か1/72で出していれば…
1/100のFALKENとか大して売れるわけないだろJK
- 464 :HG名無しさん:2010/12/19(日) 10:42:49 ID:47eu7fsO
- 雪風シリーズを1/144で出してれば…
- 465 :HG名無しさん:2010/12/19(日) 11:22:36 ID:+kvj10JP
- 1/144なんて小さいよ
- 466 :HG名無しさん:2010/12/19(日) 11:54:18 ID:GRKiCB8f
- デンドロビウム「…」
ダイゼンガー「ぐぬぬ」
- 467 :HG名無しさん:2010/12/25(土) 01:50:37 ID:xf7ikBvH
- どうせならEXでウーントウォード(うろ覚え)出しちゃえばいいんじゃないかなあ
- 468 :HG名無しさん:2010/12/27(月) 23:23:53 ID:AKSvzIUt
- リーマンショックと
それに便乗して雇用や給与が悪化してるからな。。
電車男の頃も非正規は結婚は出来なくても
プラモ程度の趣味は持てた。
- 469 :HG名無しさん:2011/01/01(土) 16:42:23 ID:mMQYvwwJ
- サラミス再販か。
- 470 :HG名無しさん:2011/01/02(日) 01:52:14 ID:+8Vx1Mfm
- >>469
マジ? すげえ嬉しいんですけど
- 471 :HG名無しさん:2011/01/03(月) 08:47:40 ID:JsFBWw8M
- サラミス再販って旧キットね。
EXモデルだと思ったわ。。
EXのムサイも再販してくれ。。。amazonで6000円とかなってるぞ
- 472 :HG名無しさん:2011/01/03(月) 12:07:22 ID:3ML2FbTh
- >>469に責任とって自殺してもらおう
- 473 :HG名無しさん:2011/01/03(月) 21:18:28 ID:aQbBLlZw
- 469じゃないけど楽天市場で2011年2月予定だEXサラミスマゼラン
EXムサイもたのんまっせバンダイはん
- 474 :HG名無しさん:2011/01/03(月) 21:24:26 ID:S0TkBFlH
- >>471に責任取って(ry
- 475 :HG名無しさん:2011/01/08(土) 22:38:59 ID:kwPC81ao
- ガンダムトレーラーを電撃の付録で
- 476 :HG名無しさん:2011/01/08(土) 23:56:47 ID:0O3KFwlw
- 意味ないじゃんw
- 477 :HG名無しさん:2011/01/09(日) 00:28:33 ID:eU60mlXE
- 久しぶりにこっち見れば、EXムサイってそんなに数無かったのか。
手元に組み立て予定の無い在庫があるから定価で放出しとくわ。
箱の状態が良くないが、中身は手付かずだ。
- 478 :477:2011/01/09(日) 01:18:44 ID:eU60mlXE
- 出しておいた。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74137503
- 479 :HG名無しさん:2011/01/09(日) 08:32:55 ID:of3qQaoy
- 宣伝かw
最低の出品者のようだが
コメント : 包装が単にビニール袋に包んだだけ(!)だったので、箱つぶれまくりでした (T-T)。送る側の最低限注意することが欠けているような気がしました。
クロネコの人もちゃんと届けてくれなかったし、なんだかなぁ、、、、。 (評価日時:2000年 7月 31日 21時 06分)
返答 :ノークレームというのが入札条件だったのですがこのようにクレームを付けられて残念です。
箱は元から潰れておりましたので配送によるものではないと思われます。梱包に付いては今後注意したいと思いますが、
あくまで個人での出品ですので商店のような立派な梱包は難しいです?
nbsp;(評価日時:2000年 8月 1日 11時 21分)
- 480 :HG名無しさん:2011/01/11(火) 16:48:29 ID:1Bw2z7in
- コスモタイガーU再販されたのに、もうどこにもない
購買層が、基地外大人買いする連中だからなぁw
- 481 :HG名無しさん:2011/01/12(水) 22:17:54 ID:XxDPAphn
- 尼のコアファイターのイラスト画像が消えてね?
- 482 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 04:40:37 ID:L46YRDiV
- 過疎ってるなぁ。。。
だからEXモデルでなくなっちゃったんだ
- 483 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 08:21:09 ID:UhWTaZUg
- 需要がないからしょうがないだろう
- 484 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 13:20:00 ID:dNZMc/j2
- ファーストの脇メカ出してくれるんなら
何でも買いますよー
デザインは昔のままで
戦艦は1/1200か2400で
- 485 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 15:58:06 ID:KuYxomRp
-
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
- 486 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 18:47:18 ID:Bq5GaB/m
- 1/1700でもいいからジッコ×20ガトル×20セットとか出してくれよウォーターラインシリーズみたいに
- 487 :HG名無しさん:2011/01/16(日) 21:17:07 ID:KuYxomRp
- はいはい妄想乙
- 488 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:11 ID:8aq802dR
- 値段が高いだけのシリーズなんか
つぶれて当然
- 489 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 12:39:37 ID:qiH9Bgmm
- だから雪風からフリップナイトを出せばみんな最低三機は買うから
確実にもうかると何度言えば…
- 490 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 12:42:27 ID:YqoxL8+x
- バトルシップシリーズだけでも別で復活継続してくれれば文句はないんだが
- 491 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 12:44:02 ID:pQd3em1d
- チベだけでも出して終わってくれ頼む
- 492 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 13:50:38 ID:qiH9Bgmm
- お前ら勝手なことばかり言い腐りやがって…
…雪風系だけでも
- 493 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 15:00:43 ID:jQaCcGDN
- ブルーノアだして〜
- 494 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 22:02:33 ID:7T26Bca6
- >>491
チベはなんでこんなに不遇なんだろう。
ファーストでもイグルーでも劇中での露出多いしカラーバリエもある。MSも絡ませられる。
- 495 :HG名無しさん:2011/01/17(月) 22:31:23 ID:wUgz0qdq
- なんかヤマトの宇宙艦艇っぽいから
ユニコーンにも出番あるよね
- 496 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 00:36:02 ID:ETzTZIpv
- とりあえず、ここの住人でバンダイにEXモデル再開の嘆願書でも出すか。
- 497 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 08:29:24 ID:B1R6/sUU
- オマエダケやってろよw
- 498 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 10:27:26 ID:8ZfcoTgT
- 余計なモールドいらんそれなりのクオリティーでいいから
1/2400定価800円くらいでチベとかパプアとかコロンブス出してくれ
その方が絶対売れて利益に繋がるって
ガンダム関連の艦艇シリーズ再構築してくれりゃ
ラー海ラムとかも出せばええがな廉価版EXシリーズでもええがな
- 499 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 12:52:26 ID:pwapKcpo
- もうこの際、1/1700で揃えてくれって思う。
1/2400で出されても、旧キットのホワイトベース、ザンジバル、グワジンしかないし。
あと、艦船系の売れない補正を考えたら、今時\1000未満はありえないと思う。
- 500 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 13:52:12 ID:E1geamCi
- マクロスの艦船とか出してくれないかね…
基本やられ役だから無理かも知れないが
- 501 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 13:56:08 ID:3N5Uq0LV
- マクロスは旧キットで十分だろ・・
- 502 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 14:16:25 ID:edsvlDwW
- >>501
よく読め
>>500がいってるのはノーザンプトン級とかステルスクルーザーとかの事だ!
- 503 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 21:58:09 ID:3hqxsvjX
- ただでさえ売れないものを値段高く設定したらますます売れないことをEXモデルが証明してる
無駄に開発コストを掛けず安目な値段設定にしていれば
EXモデルの今日の悲劇はなかったはずだ
- 504 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 22:03:25 ID:pN9gnRlD
- EXモデルの担っていた役割は
既存キット抱き合わせやツインセットに引き継がれた感じだな
- 505 :HG名無しさん:2011/01/18(火) 22:39:47 ID:ETzTZIpv
- >>504
確かにロトとかって本来EXモデルだね
- 506 :HG名無しさん:2011/01/19(水) 02:36:33 ID:WgUJFMF6
- 雪風にしてもファルケンにしても、
72にして1万くらいの価格設定にした方が売れたんじゃないかと思うんだけどね。
1/100とかw売れるわけがない…
- 507 :HG名無しさん:2011/01/19(水) 16:51:28 ID:Ma2dywtR
- ZZ版とUC版コンパチでいいのでネェルアーガマ出してくれればあとは文句言わない。
- 508 :HG名無しさん:2011/01/19(水) 17:58:24 ID:V/yhiDR8
- EXモデルのムサイが生理的に拒絶反応してしまう
もうダメぽ
- 509 :HG名無しさん:2011/01/19(水) 20:33:27 ID:QbUUP6Lh
- 旧キット買えよ古い地球人よ
- 510 :HG名無しさん:2011/01/19(水) 22:30:11 ID:hQw5FlxB
- EXもでるムサイかなり好きだな
- 511 :HG名無しさん:2011/01/27(木) 11:27:26 ID:hBin1lrB
- なんか、劇場版マクロスFのYF-29を発売するみたいだね。EXじゃない“正規プラモ(?)”で。
さすがに「もうEXはダメだ、ちゃんと正規製品(?)で売らなきゃ」って思い直したんだろな。
(…ヤマト復活編のコスモパルサーも出して欲しい)
- 512 :HG名無しさん:2011/01/27(木) 11:45:42 ID:YNnAaMnI
- 1/1700ネェルアーガマとガランシェール出せよ〜
- 513 :HG名無しさん:2011/01/27(木) 12:46:30 ID:GlGTJaaH
- EXの担当者は左遷されますた
- 514 :HG名無しさん:2011/01/28(金) 20:04:19 ID:MXorJAgp
- 劇場版とはいえマクロスFの主役メカじゃん
- 515 :HG名無しさん:2011/01/29(土) 12:22:13 ID:98bnhc/q
- ビバップのソードフィッシュUも正規プラモだけど
キャットティルはEXじゃん
- 516 :HG名無しさん:2011/01/30(日) 00:56:42 ID:lY7BQTAt
- てす
- 517 :HG名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:54 ID:Yl20c3aV
- 古本のモデグラで、(ラビアンローズのころの)EX特集
やってて、興味持ったところなんだが、いまやこんなに
過疎っていたなんて。。
- 518 :HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:07 ID:CJOElAWK
- 新製品が過疎っているのでどうしようもない。
XFA-27マダァー、なんて言ってたがもう諦めたよ。
- 519 :HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:01:32 ID:oMsZ2iPT
- 何度もいわれるがそのラビアンローズが一番の失敗だったんだろうなあ。
つか、無駄にでかすぎるw 今も飾ってるが小型扇風機並だw
こんなもの売れると思ったのかねw
- 520 :HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:51 ID:caciwvGm
- >新製品が過疎っているので
出ると思ってるわけ?www
- 521 :HG名無しさん:2011/02/03(木) 23:37:50 ID:3DmGS5eq
- >>518
XFA-27なんてもう忘れてたわwww
- 522 :HG名無しさん:2011/02/05(土) 14:08:38 ID:xxlGf38L
- 高い割に、ウェブで作例見てると、そんなに
精密って感じがしないんだよね。やっぱりそれなりに
エッチングパーツ使いこなさないと、見れそうにない。
戦艦の話ね
- 523 :HG名無しさん:2011/02/05(土) 14:12:02 ID:0kUIEXG1
- >>518
XFA-27どころかX-02まで出ないとは思わんかったわ
- 524 :HG名無しさん:2011/02/05(土) 14:17:19 ID:FFfHR9ex
- よっぽど売れなかったんだな・・・・ファルケン・・・・
- 525 :HG名無しさん:2011/02/05(土) 14:57:57 ID:3U0Bp9HM
- ファルケンはRZカラーすら出ないとは思わなかった
主翼の下にパイロン用の穴もあったしバリエーションも予定してたんだろうに…
つか今になって欲しいんだけどどこにも売ってねえ
- 526 :HG名無しさん:2011/02/05(土) 22:47:41 ID:v2YOo67g
- 日本橋か、だらけのどっかで見たな、ファルケン。
もう手元に完成品あるからスルーしたけど。
- 527 :HG名無しさん:2011/02/08(火) 02:05:03 ID:0cNf1bsH
- >>525
関東圏だったら、新羽の滝口模型で見た記憶がある。
見てたとしても1年以上前の話だし、今でもあるかは不明。
- 528 :HG名無しさん:2011/02/08(火) 13:17:40 ID:NCOilBRj
- メイヴ雪風は、EXモデルの1/100よりもプラッツの1/144の方が出来がいいと聞くが…!?
- 529 :HG名無しさん:2011/02/13(日) 23:44:52 ID:m/pe4yZh
- 木馬、マゼラン&サラミス、マゼラアタック再販だぁ!!
- 530 :HG名無しさん:2011/02/15(火) 10:51:41 ID:dnYbc6F1
- 木馬再販しすぎ
- 531 :HG名無しさん:2011/02/16(水) 03:41:02 ID:hotyNat/
- 安くしねーかなー
- 532 :HG名無しさん:2011/02/16(水) 08:35:49 ID:TyEjX6mI
- その逆でしょうこれからはw
- 533 :HG名無しさん:2011/02/22(火) 16:10:05.25 ID:HusGdpYO
- ワンフェスなどでメカが少なくなってキャラばっかりだから、高くても出てくれたら買いたい。
- 534 :HG名無しさん:2011/02/23(水) 08:32:52.62 ID:owRg1EWW
- ならガレキ買っとけ
- 535 :HG名無しさん:2011/02/26(土) 00:36:51.37 ID:wUBEW9iI
- >>534
もちろん、ワンフェスには毎回ディーラー参加してメカ中心に買ってる。
ちなみに今回の戦利品はT-REXTOYSの可変ガルビオンと巨神ゴーグだった。
- 536 :HG名無しさん:2011/02/27(日) 11:44:56.68 ID:rzamhBo1
- EXと銘打たなくていいから、1/144架空戦闘機シリーズってやってくんないかな。
ヤマト、マクロス、雪風、その他アニメ作品とかで出て来たエアクラフト物を1/144で
展開していくという…
- 537 :HG名無しさん:2011/02/27(日) 20:50:07.06 ID:EFtMROXW
- 宇宙戦艦シリーズも是非頼む
- 538 :HG名無しさん:2011/02/27(日) 23:02:24.78 ID:bbaKNBfm
- 1/100YF-29は凄いEXモデル臭がしたw
- 539 :HG名無しさん:2011/03/28(月) 10:47:34.67 ID:C0cOpuBb
- ヒルドルブ再販(2011年4月予定)って
ネットに出てるけど本当ですかね。
ガセネタ??
- 540 :埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg :2011/03/28(月) 17:16:04.04 ID:vGQdeGPx
- ヒルドルブは是非購入したいです
- 541 :HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:50:58.64 ID:FqZVhVDR
- 今日からお前は埼玉ヒルドルブだ
- 542 :HG名無しさん:2011/03/28(月) 23:11:08.42 ID:IqizmOHC
- ホワイトベースのランチ二機セットが欲しい
1/550でビグラングとゼーゴックセットとかも
- 543 :HG名無しさん:2011/03/29(火) 00:02:26.39 ID:cRdoM/x7
- その昔、模型情報でファースト各話のジオラマ連載があったな。
4話あたりまで真面目につくって、その後すっ飛ばしたような記憶が。
ワッケイン指令とWBクルーのジオラマとか
誰得な連載だったw
- 544 :HG名無しさん:2011/03/29(火) 01:10:47.10 ID:PrftZBz1
- ルナツーなら入り口塞いじゃったマゼランとかがジオラマ的に見せ場なのにね
- 545 : 【東電 80.5 %】 :2011/03/29(火) 01:34:55.54 ID:4yMTqMZl
- マゼランかぁ
- 546 :埼玉ヒルドルブ ◆LuzB5Pn9eg :2011/03/31(木) 07:07:36.20 ID:22XgY4ID
- ヒルドルブの再販は4月25日ですか?
- 547 :HG名無しさん:2011/04/01(金) 06:20:17.65 ID:XMnu/y43
- スパキズ日本橋
EXメッキ版アーガマ 500円
EXメッキ版アルビオン 500円
- 548 :HG名無しさん:2011/04/01(金) 17:42:23.79 ID:2VGRFKF1
- メッキだけど漂白剤で落ちるからお買い得だよね
- 549 :HG名無しさん:2011/04/01(金) 19:17:01.56 ID:LJQF8LzG
- メッキ落とした後の漂白剤ってどうやって捨てるの?
- 550 :HG名無しさん:2011/04/01(金) 23:57:08.05 ID:rxKVe7MD
- 排水口かトイレ
- 551 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 11:25:44.29 ID:Mkw3qkGu
- >>550
おまえ、どこぞの電力会社と変わらんぞ
環境に憂慮して、廃液はまとめてスタンドとかに処理を頼めよ
- 552 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 19:03:52.85 ID:/CqhJtuD
- 家庭用漂白剤の廃油依頼って必要か?
原液でやるわけでもないし
- 553 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 19:56:13.29 ID:DHhASmuK
- 今年こそランドシップが出ますように><
- 554 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:21:20.34 ID:mZ90U3kE
- つーか洗濯機に洗い物と一緒にブチこめばよくね
- 555 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:22.25 ID:4rQsD+d4
- >>554
金属を溶かしてあるのに?
- 556 :HG名無しさん:2011/04/02(土) 23:39:04.94 ID:VeIGTU4T
- そんなん微量、意味ネーヨ
メッキランナー捨てる方は平気なのか?
- 557 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:39.94 ID:+JKHgSRW
- 直ちに影響ないから問題ないよ♪
- 558 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 07:46:00.63 ID:RAJisqd1
- >>556
ハンカチやタオルに金属付着はイヤだなあ、微量でも。
捨てるんなら問題ない、もちろん。
- 559 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 09:35:49.34 ID:0sGGHkyF
- あれ溶かしてるんじゃなくて塩素で腐食させてるんじゃね?
- 560 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 10:05:46.99 ID:IKhwYYfL
- 鍍金は下地にアルミニウムが使われてるんじゃなかったか?
塩化アルミニウムが発生するだけなら、白色で目立たないし、
残っても問題ないんじゃないか?
特に有害でもないし。
- 561 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 10:13:13.62 ID:/GOywlJq
- 服の放射線遮蔽力が向上するゾ!
- 562 :HG名無しさん:2011/04/03(日) 22:55:02.04 ID:d63uuCwG
- 同量のトイレマジックリンを混ぜてだな
- 563 :HG名無しさん:2011/04/04(月) 07:20:54.53 ID:4NF5x5lQ
- さらに秘蔵のムトーハップをだな
- 564 :HG名無しさん:2011/04/06(水) 01:21:30.36 ID:AFSoNY8B
- やめろww
- 565 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 08:28:14.77 ID:oARJVlsK
- >>557
従者「もうダメだ!」
ナウシカ「バッ(マスクを外すしてニッコリ)」
ナウシカ「みんな言う事を聞いて、必ず助ける!信じて!」
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/335/67/N000/000/001/127906372775216109336.jpg
住民「もうダメだ!」
FA枝野「コフー(呼吸音)ただちに健康に影響は無い。コフー(呼吸音)その場待機。コフー(呼吸音)」
住民「大丈夫なんですね!」
FA枝野「大丈夫とは言ってない。コフー(呼吸音)」
ttp://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
【原発事故】枝野氏、わずか0.5マイクロシーベルトの南相馬市で視察・・・白い防護服で完全防御も車外視察はたった5分
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303073117/
フルアーマー枝野氏
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/b/cb1d225a.jpg
ttp://i.usatoday.net/news/gallery/2011/n110417%20japan/1JAPAN-pg-horizontal.JPG
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AF279_JNUKE_G_20110417173606.jpg
ttp://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
ttp://english.kyodonews.jp/photos/assets/201104/0417010-thumbx300.jpg
みんな遊んどるな
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up78601.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0003575.jpg
- 566 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 18:08:37.72 ID:WDQcmOzF
- これで放射線が防げると枝野本人が本当に信じてるとしたら、
今までの自分の会見からは何も学んでないんだなw
- 567 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 20:13:19.34 ID:KTIjuzZf
- ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syachousan/20100613/20100613171831.jpg
- 568 :埼玉チャリ ◆PsO/p3iXRQ :2011/04/27(水) 12:47:39.36 ID:nQD26UDp
- ヒルドルブが店頭に並ぶのはいつですか?
- 569 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 23:28:14.35 ID:ntHErQtj
- 量販店周りした方が早い
- 570 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 05:50:46.74 ID:p94Pzsqo
- ヒルドルブどこも大量には入荷してないみたいだな
投げ売りは無しかな
- 571 :埼玉チャリ ◆PsO/p3iXRQ :2011/05/04(水) 17:44:23.89 ID:IZoTyGCg
- オッゴの再販はありませんか?
- 572 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:34:29.75 ID:+dM2hUg6
- オッゴいっぱいあるじゃん
- 573 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 08:44:48.35 ID:rTsqhZ4w
- だいたい2700円くらいが相場だから、それより安かったら年少隊を保護するつもりで買ってほしい。
- 574 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 03:59:01.70 ID:MxKJxCpM
- オッゴのバズーカはいいな。F2に利用出来るし。
- 575 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 04:31:19.03 ID:MoybFnX9
- 強襲ガンタンク出して欲しいぽ
- 576 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 17:11:05.18 ID:BJlFa7+R
- いっその事、ハセガワあたりでUC艦船を
出してくれんかな
- 577 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 20:24:18.44 ID:BCh/mXy6
- ファインモールドに一票
- 578 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:20:42.66 ID:KFHBFU0B
- コスモフリートで0083の艦艇出るらしいな
- 579 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:19.27 ID:Rl0Li3Sf
- 0083艦艇はそんなに嬉しくないけど
まだ出てない艦に希望が出てきたのはいいな
- 580 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:02.86 ID:re3ZWHNo
- EXでリーンホースJr.を
- 581 :HG名無しさん:2011/06/23(木) 19:13:37.39 ID:QJzyA5tN
- コスモフリート0083とは別に、コスモフリート第六弾でザムスガルやスペースアーク
ガランシェールなんかが出るらしい
- 582 :HG名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:04.14 ID:RgmvCh1T
- F91もフォローか、でもリーンホースに続いてスペースアークだとクラップ出なそう
VのリーンホースJrとカイラスギリーは見比べる為にも欲しいね
ガランシェールはいらないな、それよりグワンバン、エンドラ、サダラーン辺りが欲しい
- 583 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 21:49:01.14 ID:tq34ixCa
- ガランシェール黄色く塗ると逆シャアのシャトルになるんだっけ
- 584 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 02:36:46.77 ID:zqdNhZdg
- Vガンダム1/100カミオン
- 585 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 10:49:16.50 ID:+focc/g4
- >>583
HSTを参考にして似せたけどザンジバル分も入った新デザインだよね
ポケ戦のシャトルはクラッシャージョウ、ミネルバのデザイン流用
- 586 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 13:22:18.28 ID:zqdNhZdg
- 何気にチベ風バウが付いてるからガランシェール好き。
クロパン大王とそっくりなのも好きな理由。
- 587 :HG名無しさん:2011/06/28(火) 20:26:03.83 ID:whk660Lf
- 黒パン大王
ttp://www.blueocean.bz/worm/home/cover_image/4152090456
- 588 :HG名無しさん:2011/08/05(金) 01:16:46.88 ID:tyO2q/it
- シャンブロってまさかEXモデル
- 589 :HG名無しさん:2011/08/15(月) 15:20:12.41 ID:S79hIV68
- >>588
Bクラ「ええっ!?狙ってたのに!
- 590 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:03.12 ID:ecYvkAKH
- fgでスペースランチをスクラッチしてるのを見て
なんでEXモデルで出さなかったのだろうと感じた夜。
- 591 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 17:19:07.63 ID:UAIbhpgb
- これだけのUC特需の中、UC版ネェルアーガマを出さない所を見ると
よほどアーガマのダダ余りは痛手だったようだな
メタリックコーティングなんぞがダメだっただけだと思うんだが
- 592 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 10:13:11.11 ID:vk3oAZVv
- ところで、今度出るEXPシリーズもここでいいのかな
- 593 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 23:08:23.96 ID:hhNQa/gO
- >>591
クリアバージョンやらメタリックコーティングやらって
どういう目論見があって出しているのか未だにわからない。
それとも以外と売れているのだろうか。
- 594 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 00:25:04.78 ID:eL/Mp8Ih
- >>593
出せば一定数は、バンダイ⇒問屋⇒小売り店で゛、バンダイとしては一定の売り上げは見込めるからだろう。
小売り店⇒×⇒消費者
としても損をするのはバンダイじゃないし。
- 595 :HG名無しさん:2011/09/06(火) 04:18:24.21 ID:gklCbCo6
- ハードオフでマゼラアタック見つけた
これでRGザクと再販されたMSVザクタンクを使って、ザクタンクを作ります
- 596 :HG名無しさん:2011/09/06(火) 12:09:51.12 ID:/Gqa90n4
- マゼラアタックは複数買いしたなー
旧キットは意外と見当たらなかったりするんだよな
- 597 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:06:54.20 ID:azJ0X4CO
- EXはスケール縛りが一応ないんだからもっと思いきった
企画でもいいと思うんだが
1/200カッタウェイ木馬シリーズとか
- 598 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:08:36.12 ID:cg+uArQW
- EX艦船・・・1/1700という微妙なスケールに変更して失敗
MGボトムズ・・・1/20という微妙なスケールに変更して失敗
ちょっとは学習しろよバンダイ・・・
- 599 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:13:33.45 ID:gqspCiMj
- 普通のガンプラに比べて売れないからでスケールの.問題じゃないな
戦艦は大型艦も意識した悪くないスケールで売れないのを見越した高価格
ボトムズは旧キット市場を潰しかねない大人の事情もあんだろ
- 600 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:54:09.34 ID:Yrn4rGOn
- >>599
EXの艦船に関しては、それ以前に別口でエンタープライズ号出してて、
そっちが1/1700だったから、そっちに引っ張られたんじゃないかという話もある模様。
どうせなら、1/1800にした方が、ガンダムがぴったり1cmで切りが良くて計算し易いと思うんだが、
なんであんな半端なスケールにしたかね・・・。
これ以上小さくしたらモビルスーツが再現できなくなるとかいうレベルの微妙な差でも無いし、
わざわざ半端な素数の延長のスケールを使う意味が分からん。
1/1200だと戦艦系は大きくなり過ぎるし、1/2400だと小さいから中間というのは分かるんだが、微妙過ぎ。
ボトムズは、例のボルト接続のギミックを売りとして強調していた感じだったな。
どうしてもアレがやりたくて、1/24では物理的に無理だったから、1/20にしただけじゃないかと思う。
それ以外に、わざわざスケール弄る意味が見当たらない。
市場的な問題は、バンダイと被ったやつはともかく、他はむしろ相乗効果で活性化するのではないかと思う。
結局、敵方量産機とか、同スケールで並べる物が無いと魅力が半減するわけだし、
そもそも、自社内ですら市場の食い合いをしているバンダイが、他社に配慮するとは到底思えん。
WAVEが新規で1/72のディフェンダーやトマホーク出すタイミングに合わせて、
嫌がらせのように旧キットの再販かけるような会社だぞw
- 601 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 03:20:52.53 ID:e1eWcEyL
- 1/1800の比較物があるわけじゃなし1/1800だと思い込めばおk
1/72と1/76とか1/35と1/32見分けつかねーよ
- 602 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 04:29:25.32 ID:VaXp+vDs
- 久しぶりにスレが伸びてると思えばしょうもねーな。
少しはEXモデル再開の予兆でもねーのかよ
- 603 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 14:39:16.75 ID:7NGBx9Zz
- ラビアンローズとか爆死したので小売りが嫌がりそう
- 604 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 17:43:18.63 ID:M6C81iK2
- ガルダ級欲しいナー
- 605 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 18:36:00.88 ID:1ePBfPGu
- >>604
そのあたりも欲しいな。
ガルダなら、サイコガンダムも付くか。
旧キットだと1/2400しか出てなくて、揃えて並べられなかった、
ザンジバルやグワジンみたいなジオン系の艦船が充実して欲しいところ。
ドロスとか無理だろうけど、ラビアンローズ出したぐらいなら、サイズ的には出せないこと無いよな。
- 606 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 18:59:22.13 ID:cAZYABM3
- サイズだけならそうだが売れ行き的にはあのサイズはあれで終了
- 607 :HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:31:01.63 ID:NjqJtvvl
- 正直なところ、ラビアンローズは爆死して当然のチョイスだと思う
何を考えてこんな選定にしたんだ
- 608 :HG名無しさん:2011/10/31(月) 14:32:41.55 ID:n1bJAld5
- 戦艦のスケール単純に完成したときの大きさから逆算しただけだろ
おもちゃ屋なんだからはじめに予算とサイズありきだろうし
- 609 :HG名無しさん:2011/11/06(日) 02:59:05.43 ID:QE3YJEma
- ドダイツーを買ったらアンケートハガキが入ってた
抽選の期限は10年前だけど送ってもいいかな
ユニコーンに出るドダイ改が欲しい
- 610 :HG名無しさん:2011/11/11(金) 22:39:55.46 ID:b3g/ZF28
- EXと直接関係ないんだけどさ、
EXマゼランサラミスのおまけGMと旧マゼランサラミスのおまけGMを見比べると、
1.5倍とはいえ、昔の金型職人ってとんでもない技量だったんだなあと思うわ…
- 611 :HG名無しさん:2011/11/12(土) 19:52:42.22 ID:jSaNYzH7
- 今のMGに付いてる1/100パイロットも
初めの金型起こしはレーザーかもしれんがその後のメンテは金型職人じゃねーの?
- 612 :HG名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:50.64 ID:q0keWB+G
- >>610
ああゆうのはちゃんと原型があって金型職人が直接彫る訳ではない。
- 613 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 16:05:34.00 ID:Baqai/sX
- 今度出るRG 1/144 FX550 スカイグラスパーは昔exで出てたのと同じ金型なんかな?
先月高い金出して通販で買った俺涙目
- 614 :HG名無しさん:2011/12/10(土) 23:43:36.04 ID:IZe9VA6N
- 雪風シリーズをもう一回72で出してほしい
それがむりなら100でもいいから、ノーマルシルフとスーパーシルフ(非D型)
とフリップナイトを出してほしい
後二者は各13個と3個ずつ買いますぜ?
- 615 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 12:18:01.12 ID:0AoPH56o
- >>613
違うでしょ
RGのストライカーパックの接続ピンはMGみたいな平型だし
ただ機体サイズはEXモデルの物と大差ないような感じだが
- 616 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 12:10:22.62 ID:Kqoi34X+
- >>612
昔は木型屋が作ったが今はレーザー加工でほぼ直彫り
- 617 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 15:17:59.96 ID:37ubNEuE
- 時期的にEXマゼラン サラミスのはレーザーじゃなく放電じゃね?
それにあのバンダイがレーザー使っといて宣伝に利用しない訳ないんでw
- 618 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:43:17.27 ID:LAlqmQ+V
- どれが先か後かはよく判らないけどガンコレのシンの人形とかMGクロボンのドクロ
ちっこいGP01辺りはレーザー加工 そんな頃のやつはレーザー使ってたよ
- 619 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 18:08:53.32 ID:LAlqmQ+V
- 放電加工にはマシニングで銅、鉄マスターを作らなきゃならなくてそこまで
細かく加工できないって理由もあって木型マスターを手で作る
木型マスターは放電じゃなくてベリリュウムの鋳造だからどちらにしても放電加工じゃない
- 620 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 23:24:56.30 ID:37ubNEuE
- 放電マスターは細かく加工できないとか木型で電鋳とか
この人、いったい何時の時代の話をしてんだろw
- 621 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 14:18:14.43 ID:vds+P7us
- >>620
型屋の現場なんて未だにそんなもんだ
- 622 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 15:09:07.90 ID:br2839LQ
- 中国、韓国に安くて技術のある金型屋がいくらでもあるのに、
そんな能力のない型屋が国内に残ってるとかw
- 623 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 15:56:21.68 ID:H4/zyWRn
- EXでサラミス改待ってたのに結局でんかったな
- 624 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 17:02:28.29 ID:vds+P7us
- >>622
そのお前の言う技術のない型屋が最新のマスターグレード型造ってるんだがな
- 625 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 17:54:43.23 ID:br2839LQ
- バンダイの金型は自社製だろ
- 626 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 18:25:13.40 ID:vds+P7us
- そう思ってろよ
- 627 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 21:07:45.48 ID:br2839LQ
- www
- 628 :HG名無しさん:2011/12/15(木) 10:18:37.21 ID:iNm6Dbbn
- >>627
笑ってるのはいいが鋳造と電鋳は違うぞ
ベリ型でぐぐってこいよ
- 629 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 14:10:43.50 ID:4Idr1xR4
- ホワイトベースとヒルドルブ再販するのか
- 630 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 21:33:07.92 ID:Xbh7jU+5
- 食玩のコスモフリートも高額化する一方だし
戦艦でそんなにニッチなのかね
- 631 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 21:33:20.30 ID:Xbh7jU+5
- 戦艦ってそんなにニッチなのかね だ
- 632 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:22:01.85 ID:BYHDSpfE
- うん
MSのほうが圧倒的に売れるみたいだ
自分も中学生でガンダムに触れたときから戦艦好きだったけど
圧倒的少数派のようで
コスモフリートコレクションは1BOXでは気付かなかったけど
1個あたりの値段にビビるよ
- 633 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 15:53:44.20 ID:r4zBrkB4
- ヒルドルブ1月再販って書いてる店出てきたね
- 634 :HG名無しさん:2012/02/02(木) 16:47:23.14 ID:Uw32uivb
- ・・・ガルダとかドゴスギアとか出ねーかなぁ〜・・・('A`)
- 635 :HG名無しさん:2012/02/02(木) 19:00:49.78 ID:DUE99+40
- ついに、1/1700スケールでジオンの艦船がコンプできる!!!そう思っていた時期が俺にもありました・・・
新作出す気が無いなら、最初から1/1200にしとけよボケがぁあああああああああああああ
- 636 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:17:25.94 ID:xu47WTEX
- ガンペリー買ってきた
でけー
- 637 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:37:23.50 ID:0JG/CGEA
- うp
- 638 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 09:41:38.64 ID:wkXhqltv
- ガンペリーの箱はズッシリしてるよね
買ったこと無いけど
- 639 :HG名無しさん:2012/02/07(火) 10:33:03.41 ID:fxDCU0kx
- コアブ出せよ
- 640 :HG名無しさん:2012/02/07(火) 10:46:03.22 ID:nNzyab38
- 仔虻
↓
蛆
↓
うじむし
↓
GM
- 641 :HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:58:24.42 ID:TBQg8Alt
- マゼラアタック作ったけど、すんげえ面倒臭かった!
キャタピラはゴム一枚でいいと思う・・・・・。
苦労した割には感動が薄くて、ただ疲れただけだったよ
- 642 :HG名無しさん:2012/02/08(水) 02:07:18.61 ID:2WNqXq8P
- AFVのカステンとか普段作ってるからなんとも思わなかった。
戦車は基本、片側約100枚×2だから。
実車は大変だったろうな。
確かに同じ作業の繰り返しだから飽きるわな。
DVDとか音楽とかなんかしながらやるといいよ。
- 643 :HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:51:55.89 ID:pfoBVV+l
- 俺なんかギター弾きながら組んじゃったよ
- 644 :HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:24:16.43 ID:9q+OGQA8
- 実車つうか本物の無限軌道の方がデカい分組み立て安いよ
重いけど
- 645 :HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:28:34.51 ID:9q+OGQA8
- >>622
金型の耐久性が段違い
あっちのはすぐ型が破損するってじっちゃんが言ってた
- 646 :HG名無しさん:2012/02/09(木) 04:28:36.01 ID:NNzNWPR5
- いいね
- 647 :HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:02:09.80 ID:Iu/2Gwh7
- 今度EXのホワイトベース買おうと思うんだがあれってホワイトベース本体ってどれくらいの大きさなの?ggったけどよく分からんかったw
- 648 :HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:14:10.98 ID:6wXoEgz0
- 設定サイズを1700で割ればいいんでね
- 649 :HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:03:46.95 ID:QNzBMM1A
- >>647
一番長い縦で20cmぐらい。
画像検索で比較できる対象物と写ってるの探せばいいよ。
- 650 :HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:13:22.33 ID:Iu/2Gwh7
- >>648,649 比較できるものが見つけられなくてw <(_ _)>ありがとうございます。
- 651 :HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:12:21.84 ID:Nt+5VSq3
- プレミアムバンダイでEXモデルの扱いを始めたようで。
・ルッグン&シーランス
・ホワイトベース
・ヒルドルブ
とりあえずこの3つ。
- 652 :HG名無しさん:2012/02/18(土) 18:00:08.79 ID:VtfyZ/mm
- 1/100カミオン希望
- 653 :HG名無しさん:2012/04/06(金) 12:42:27.83 ID:KAN64pRa
- ガンダムトレーラーの成型色オレンジにして
マークU用として売ってもいいんじゃないかって
久しぶりにゼータ見返してちょっと思った
- 654 :HG名無しさん:2012/04/06(金) 13:21:37.53 ID:iSM+VL1Q
- 接着剤と塗料を使うことを前提にしたRX-78が欲しい。
タミヤが作ったらこうなる な感じで希望。
- 655 :HG名無しさん:2012/04/06(金) 17:46:19.17 ID:7Ex/vCFy
- スーパーなEXモデル、ゾディアックの開発をおねがいします磐梯山
略してSEXモデル開発します
- 656 :HG名無しさん:2012/04/07(土) 02:24:03.01 ID:q31nIXRO
- >>655
電動ギミックが欲しくなるな。
- 657 :HG名無しさん:2012/04/08(日) 22:10:44.28 ID:1D1+FT7z
- >656
MG1.0がバンダイ的に可能な限りそっちに寄ったつくりだったと思うんだ。
- 658 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 11:12:57.84 ID:rWsu7WPW
- ラー・カイラムとレウルーラが出なかったのはマジで謎だわ
- 659 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 14:01:41.71 ID:RVC2pANi
- 用心に用心を重ねて器用に消費者の超ニーズのみを外すのが番台。
- 660 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 15:54:58.00 ID:4R5Ol0mG
- 俺はアレキサンドリアが欲しかったよ
- 661 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 20:04:55.25 ID:X3zklc1Y
- ガンドロワとかグランガランとかナデシコとか弁天丸とかビパップ号とかダブデ陸戦挺とかビッグトレーとかバイク戦艦がホシイナー
- 662 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 22:31:39.93 ID:lrxtckqv
- クラッシャージョウのミネルバとかコルドバとかドラクーンとか
- 663 :HG名無しさん:2012/04/10(火) 23:19:29.43 ID:iElUEv0n
- 1/300,000アクシズとルナツーであのシーンを再現したいんだぁ
- 664 :HG名無しさん:2012/04/12(木) 00:40:30.60 ID:hTGkFZhV
- >>662
ごめん、それタカラとニットーだかニチモだかのキット持ってるからオイラは要らないや
ハンタークローラーを二千円で売ってるリサイクル店見つけたが積んでるのでスルー
モデル化されてない大友デザインのハンターメカなら欲しいかも
- 665 :HG名無しさん:2012/04/27(金) 15:46:46.53 ID:v24DUkPA
- >>662
おれもニットーとタカラのキット全種以下略
今出ても、中古相場の価格と変わらないと思うよ。
EXならなおさら。
夢をみるのもいいけど、現実を直視しようや。
- 666 :HG名無しさん:2012/05/12(土) 17:30:42.30 ID:FhOgIj1/
- ホワイトベース買おうと思うんだけど継ぎ目はどんな感じでしょうか?
- 667 :HG名無しさん:2012/05/16(水) 21:30:09.88 ID:jhFwYb+e
- 艦橋後部真ん中とカタパルトデッキのメガ粒子砲が付く後部に合わせ目が目立つくらいでその他は無いに等しい
- 668 :666:2012/05/18(金) 21:17:15.18 ID:nfJG7JZH
- >>667
ありがとう。実はもう買ってしまいました。あとは中央内部?の前と後ろがわれてるみたいだけど、
あそこは僕の技術では消せなそうにないので消すのはあきらめました。
- 669 :HG名無しさん:2012/05/20(日) 07:40:17.98 ID:EO5J/5NP
- ヒルドルブとオッゴ購入記念sage
- 670 :HG名無しさん:2012/05/22(火) 18:43:31.28 ID:yJ2R6GVq
- ナディアのデジリマ好評みたいだし年末発売ぐらいでノーチラス二世号キット化しないかな
- 671 :HG名無しさん:2012/05/22(火) 20:40:42.36 ID:6NReRFjK
- ノーチラスとνノーチラスを
- 672 :HG名無しさん:2012/05/23(水) 19:31:48.54 ID:WUR9ETXo
- ガーフィッシュもな
- 673 :HG名無しさん:2012/05/23(水) 19:59:08.26 ID:d2AzRLYV
- ガーフィッシュは新旧両方欲しい
- 674 :HG名無しさん:2012/05/25(金) 09:21:34.19 ID:LtDVuCi5
- トリトン号希望
- 675 :HG名無しさん:2012/05/25(金) 23:43:26.12 ID:L+ykKpfx
- 数十年前のアニメのフネみたいな響きだけど
エウレカAOの奴でいいんだよな?
- 676 :HG名無しさん:2012/05/26(土) 01:42:51.54 ID:mtgtY16B
- ゴーゴートリト〜ン♪
- 677 :HG名無しさん:2012/05/26(土) 09:30:03.61 ID:3t5uFZLU
- チベとパプアを
- 678 :HG名無しさん:2012/05/26(土) 10:32:17.32 ID:WD3ZrIqX
- エンドラ…
- 679 :HG名無しさん:2012/05/27(日) 17:09:27.40 ID:C8yw+PuC
- エウレカAOのトリトン号ほしいね
- 680 :HG名無しさん:2012/05/27(日) 20:34:51.52 ID:kNh1wOzR
- ガランシェールが欲しいなぁ
- 681 :HG名無しさん:2012/05/27(日) 21:33:05.32 ID:hu27qyJU
- ガンコレのプトレマイオスの悪夢が…
- 682 :HG名無しさん:2012/05/28(月) 19:12:53.04 ID:ab+LcvNJ
- クラップとムサカだよねー
- 683 :HG名無しさん:2012/06/07(木) 18:27:54.71 ID:BgPW/2F8
- 7月にコスモゼロ、ブラックタイガー、コスモタイガーIIの再販があるみたい。
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/c/0000000824/
- 684 :HG名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:51.95 ID:gRiGSoAY
- 返す返す1/72で出なかった事を恨む 1/72なら合計最低10個は積んだのに
1/100は一個も買ってない
- 685 :HG名無しさん:2012/06/08(金) 22:09:01.92 ID:kOU7gA1W
- >>683
2520のキットなんてあったんだね
- 686 :HG名無しさん:2012/08/29(水) 08:37:33.89 ID:+eOuRApn
- リアルワッパ
ttp://gigazine.net/news/20120828-tandem-duct-aerial/
- 687 :HG名無しさん:2012/09/11(火) 04:01:19.94 ID:9lUCkhyj
- かゆいところに手が届かないメーカー バンダイ
- 688 :HG名無しさん:2012/09/23(日) 18:08:49.90 ID:vmvIYEr4
- コスモファルコンを
- 689 :HG名無しさん:2012/09/24(月) 02:18:57.53 ID:92SkNaKN
- この前再販あったけどこのシリーズのもはや存在意義が…
せめてUCにあやかってラーカイラム出せよ…
- 690 :HG名無しさん:2012/11/15(木) 16:59:18.63 ID:+vcys7hx
- だよなぁ、ラー・カイラムとネェル・アーガマはキット化最後の機会だろ
つーか、ヤマトの艦艇プラモの出来があれほどになると、EXも同じレベルは欲しい
欲を言えば、同スケールで並ばせたいw
スケールはともあれ、たねが好き嫌いとかじゃなくて、エターナルよりかは確実に買い手がいるだろうに
- 691 :HG名無しさん:2012/11/16(金) 02:16:34.40 ID:+PpnRH+l
- ラーカイラム、レウルーラ、ムサカ、ネェルアーガマ、ガランシェール、チベ
ドゴスギア(ゼネラルレビル)、ガルダ、アレキサンドリア、グワダンetc
コレクションとして増やしていけば連鎖的に売れないかな・・・
種類が増えれば並べてみたくなる。部品組み換えで同型艦作成可能なら複数買うし♪
- 692 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 20:28:10.98 ID:8Lx02pYT
- ヤマト見てるとチベとグワジンが出てたらなぁと思う
画面の中で活躍したかどうかによるんだろうけど
主人公乗っててもキット化されないんだよなヨーツンヘイムは
- 693 :HG名無しさん:2013/02/26(火) 14:48:45.43 ID:8unhPI2o
- パプワ来い!!!!!!!!
- 694 :HG名無しさん:2013/02/26(火) 16:53:22.43 ID:X/Ze+nKt
- ゼーゴックまだー!?
- 695 :HG名無しさん:2013/02/27(水) 12:31:18.47 ID:I56Douef
- コアブまだかよ
- 696 :HG名無しさん:2013/03/02(土) 01:26:36.11 ID:wZR05eG3
- 強襲型ガンタンクマダー
- 697 :HG名無しさん:2013/03/03(日) 16:19:40.26 ID:WD1Wt5RS
- 尾和魂
- 698 :HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:54:25.42 ID:DdcnP2zG
- >>691
このへんは絶対出して欲しいんだが
- 699 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 10:19:34.65 ID:Txngd2d/
- 2199ヤマトが全長265.8m→333mになったけど、
マゼランもイグルー版の全長265m→327mで、
小さ過ぎるレウルーラは全長265m→330m、
ムサカも全長160m→200mに拡大して
1/1000で出して欲しい。
ラーカイラムは大き過ぎるので全長487m→387m、
同じく大き過ぎのアマルテアも全長462m→262m、
カリストは全長310m→250mぐらいに縮小して
1/1000で出して欲しい。
- 700 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:37:23.44 ID:d4XmGWr+
- なんでお前一人のワガママで設定サイズ変えなきゃなんないんだよw
- 701 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:44:21.36 ID:7dYJAPYM
- ガウ攻撃空母とかどうよ?
- 702 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 23:17:24.32 ID:p2VrB5c0
- >>691
ラーディッシュが入って無いのでやり直しだな
- 703 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:17:45.66 ID:7osTi7wl
- >>700
ともに大型MS用のレウルーラとラーカイラムの大きさの差があり過ぎるから
なんだけど、レウルーラの全長265mは逆シャアの設定でラーカイラムの
全長487mはVガンダムの設定で、逆シャアの時にラーカイラムのサイズを
決めなかったそうなんだ。
ラーカイラムとかのサイズを決めなかったという事は、レウルーラとかのは
公式というよりは、おそらくデザインした庵野氏が決めたものなんだと思う。
言うまでもなく庵野氏はヤマトが大好きだから、レウルーラを全長265mに
したんじゃないかな。
アマルテアとカリストも互いに大きさの差があり過ぎで、アマルテアが
全長462mならばカリストは全長450mぐらい、カリストが全長310mならば
アマルテアが全長315mぐらいのはずじゃないかな。
アマルテアとカリストはともに小型MS用だから、全長300m以上にしない方が
もっともらしいと思う。
- 704 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 22:01:08.75 ID:nIHKO6Az
- アマルテア、カリストにまでケチつけんな
お前だけそう思ってれば良い
お前だけ
- 705 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 06:56:31.93 ID:CUPe9tRM
- アマルテアとカリストは主砲塔や艦載艇シノーペ発進口が共通なので、
カリストよりもアマルテアが一回り大きいという感じだな。
アマルテアとカリストの全長が152mも差がある事はありえないな。
おそらくVガンダムでアマルテアとカリストをデザインを担当した人と
艦船のサイズを決めた人は別だったのだろうな。
何はともあれ、セットでデザインされたカリストとアマルテアと
スクイードは、主砲塔など共通パーツが多いので、いずれか一つが
模型化すれば残り二つも同スケールで模型化が可能なはず。
同じくサラミス改とアレキサンドリアも連装主砲塔が共通だから、
サラミスが模型化しているので、
サラミス→サラミス改→アレキサンドリア&ハリオ→ガウンランド
の順に模型化出来るはず。
さらにラーカイラムとクッラプも互いに主砲塔が共通、ムサカの
主砲塔とレウルーラの副砲塔が共通だという設定になっている。
- 706 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:45.77 ID:eXfmC/CO
- なるほど
つまりチボデーギャルズはザクってことか
- 707 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:05:39.11 ID:HfYgmSf6
- レイバーキャリアはよ
- 708 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:44:15.68 ID:X+llyF/5
- レイバーキャリアって1/35のが欲しいのか?
- 709 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:34:10.40 ID:xNeoALzn
- 出たら万超え確定w
- 710 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 00:07:29.11 ID:xkcjnrH8
- >>708、709
一人三台なw
野明の原付と後藤隊長のミニパトもセットでw
- 711 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:56:27.07 ID:Vjzt1l+G
- コスモフリートコレクションもZ〜逆シャアの戦艦は人気なんだから出して欲しいよ
- 712 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 07:40:16.89 ID:ujRaOFMo
- ハンマーヘッド「…」
- 713 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:13:02.04 ID:jHx4WEg0
- 変なのがいるので艦船キットは、出ません
- 714 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:55:33.15 ID:PqkUwD+m
- うむ
- 715 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 18:56:26.28 ID:yeLGEFg3
- リーンホースとかjrとかアドラステアとか艦船がいいな
- 716 :HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:48:58.67 ID:5JtUSS8V
- ムサイ再販まだ?
あとガランシェールはやく出して。
- 717 :HG名無しさん:2013/05/02(木) 14:44:11.27 ID:QSZDfKOW
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| これがバイク戦艦だよ、>>715さ〜ん!! |
\______ _____________/
V
_ /\ ._
\\ / \ //
\\/ ;´Д` \//
/ \
/_??______??_\
>◎◎◎◎(●)◎◎◎◎<
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
\________/
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ, ウワァァン! キモイヨー
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i ((( )))
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二) ヽ(;凸)ノ
-=≡ し| | \.|| .| .|\ || ε≡ [1]
-=≡ i .| ii i | .ii / ヽ
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
- 718 :HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yXK6d3Si
- リーンホースJr.とムサカとアマルテアが出たらEX終わっていい
- 719 :HG名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tp0jMOSq
- ヨーツンヘイムとガランシェール欲しい
- 720 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 17:50:23.13 ID:CQUWqOvr
- 1/1200ゼネラル・レビル完成
http://dat.2chan.net/v/res/129384.htm
- 721 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:07.34 ID:7c66mDvR
- EXムサイの再販が11月にあるようだ
- 722 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:31:46.08 ID:wMfpzjj+
- ドメラーズIIIはEXモデル枠で発売
スケールは1/1700
価格7140円です
- 723 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:20:33.24 ID:V1TzRpvZ
- EXマゼランとかムサイ、スケールが1/1700なのでずっとスルーしてきたんだが、
この前ガンダムフロント行って全ガンプラ展示コーナーで見たら、1/1200とほとんど大きさ変わらないのな
WBとマゼラン&サラミス、ムサイと並んでて、今までスルーしてた自分の不明を恥じた。
- 724 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:05:51.08 ID:LB0x+vJu
- リーンホースJr.出せやヴォケ
- 725 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:03:09.84 ID:Y3TsxCm+
- こうなったら1/144ア・バオア・クーをば
- 726 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 13:23:48.00 ID:1MNX0D2N
- 地表の一部であれば>情景模型ア・バオア・クー
- 727 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:11:42.89 ID:tFxbDo/T
- 実際1/144のガンプラのEXモデルで出すとして
どのメカまでが常識的にいち個人が飾ったりブンドド出来たりする最大級なのだろう?
ギャロップやミデア、ファットアンクル辺りだろうか
- 728 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 22:00:43.52 ID:93zDB7ea
- >>721 情報thx
- 729 :HG名無しさん:2013/11/22(金) 04:43:25.92 ID:rCStvGmt
- 1/700 ギガント http://www.1999.co.jp/10223374
- 730 :HG名無しさん:2014/02/10(月) 09:01:27.44 ID:RJIW7hIG
- バンダイは絶対にEXガウとガルダを造らなければならない!
- 731 :HG名無しさん:2014/02/11(火) 08:37:39.14 ID:NLzBxhzZ
- どうせ小っちゃいんでしょ?ならチベでいいや
あ、1/2400だったグワジンとザンジバルなら出て欲しい1/1700で
- 732 :HG名無しさん:2014/02/16(日) 07:56:23.75 ID:SlY0TEUT
- バットモービル再販してくれないかな
- 733 :HG名無しさん:2014/02/20(木) 02:04:20.27 ID:SaxT1qEc
- バットモービル、ヤフオクでよく見かけるよ。
- 734 :HG名無しさん:2014/03/02(日) 06:03:32.38 ID:7p7WhhOu
- ガランシェールを出してくれ
なるべく安く
- 735 :HG名無しさん:2014/03/04(火) 17:17:04.02 ID:AOjJ+z4H
- やっぱガウはコムサイが着艦できるサイズと設定との違いをどう解釈すれば良いかで出せないんだと思う
- 736 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 07:14:56.92 ID:TL1QiAS4
- オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 737 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 16:42:43.59 ID:CKDLFzE2
- >>735
それ言い始めたら出せるもの無くなるぞ。
ホワイトベースとガンペリーなんかも、どう考えても艦内で搭載作業できるスペース無いし。
- 738 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 22:52:18.38 ID:W3iy84cM
- HGUCでネオジオングなんて無駄なもの発売するより
ラーカイラムやネェルアーガマやレウルーラやジェネラルレビル出した方が売れるだろうに
- 739 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 23:14:54.04 ID:jXMA/DoV
- 売れねーよプカプカお船なんか誰が買うんだw
- 740 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 06:21:12.99 ID:F9kbre9H
- メイブ雪風の
ジャムセンスジャマー再販まだ?
- 741 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 09:17:06.94 ID:Vwsak30Z
- ガンダム00のバイカル級巡洋艦とかナイル級戦艦、それからグワジンとチベを出せよ
- 742 :HG名無しさん:2014/04/19(土) 05:20:05.12 ID:FJv+NzfL
- チベがハブられる理由は全く思いつかない。
欲しいなあ。
- 743 :HG名無しさん:2014/04/19(土) 09:29:52.76 ID:M7Me02vq
- 連邦だけ戦艦があって不公平だよな
- 744 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 12:28:52.98 ID:Y5aOm3cX
- EXアンフとファントンはよ
- 745 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 10:43:23.77 ID:SHVE185d
- でかいモデルいくつも出すなら戦艦出せよ
- 746 :HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:50:33.29 ID:Lhv7qILW
- リーンホースjr発売予定らしい
ttp://www.sdgundamonline.jp/blog/65C7DC47220B4833B8ED8EC233EE41D8/20140602_23069_11450796.aspx?weeeple=1
- 747 :HG名無しさん:2014/07/04(金) 23:39:05.63 ID:pxBgU5OS
- EXモデルじゃなくて、こすもふりーとすぺしゃるですにゃん。
- 748 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 01:21:38.60 ID:l/majOAW
- おお、コスモフリートスペシャルでリーンホースJr.出るんか
- 749 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 04:12:28.59 ID:CpYjEXzl
- デカいグワダンと
ドゴスギアが欲しい!!
- 750 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 07:09:14.10 ID:053eNogI
- 1/1000でデウスーラU世とジェネラル・レビル
- 751 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 11:23:41.02 ID:C3cyeeTY
- デウスーラはデカすぎるしEXモデルでこいつの1/1000なんてやったらとんでもない値段になりそう
- 752 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 09:52:29.32 ID:Zm1DEeUo
- ザメルまだ?
- 753 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 10:51:45.95 ID:+D+WbPBn
- ザメルはHGでいいでしょ
ひょっとしたら新1/100で出るかもわからんがw
- 754 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 15:22:46.89 ID:86TG0vTv
- メガハウスのコスモフリートスペシャルで色々出ちゃうな
- 755 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:04:13.54 ID:qSC6kHBx
- しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン
保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
- 756 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 18:57:41.24 ID:VKrCO+Vg
- ヤマト2199シリーズと大きさ比べたいから
1/1000で艦船出してくれんかな?
1/1700で色分け無しでヤマトシリーズより値段が高いなんて
ありえん。
- 757 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 20:07:31.51 ID:8MBwBOAg
- ヤマトよりEXモデルの方がディテールが細かい
俺も2199のプラモは集めてるが、並べて比べたいのではなく、単に大きいモデルがほしいので1/1000とか1/700化には同意
で、グワジンとチベはまだ?ムサイ級ワルキューレやペール・ギュント、チベ級ティベもほしいんすけど
連邦だけ戦艦ありってズルいぞ
- 758 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 20:49:43.24 ID:+SIxjs4K
- 今、トンネル会社のメガハウスからノンスケールで観測気球上げてる最中だから……
つかEXがダメになったのってラビアンローズと1/100ヤマト艦載機が盛大にコケたからだろう?
何故他の艦まで止まる……
- 759 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 21:00:43.43 ID:v1CXStoT
- >>758
ラビアンだけじゃなく、ホワイトベースも地味にとどめをさしたからなぁ。
なぜあの時期にラビアンとホワイトベースだよ。
- 760 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 21:16:04.10 ID:VH3dqXtK
- あの時期だったら、劇場版の余韻もあるからZ系のラーディッシュとか
アレキサンドリアだよな。ホワイトベースって何のためのEXモデルだよって感じ
- 761 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:37.99 ID:+8dvqpbw
- 俺今でも1/1700モビルシップシリーズ続き待ってんだけどw
ホワイトベースって売れなかったんだ?ラビアンはきついと思ったけど
俺はホワイトベース出て嬉しかったけど、どうせならZ逆シャア系中心に来てくれると良かったかな
メガハウスのは欲しいと思ったけど、スケールがEXより若干小さいので迷い中
どうせなら自分で作りたいし
- 762 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 00:54:01.87 ID:e9IUbQA+
- >>758
だからラビアンローズは激安70パーセント引きで売られてるんだ
淀で500円なんて事もあった。
ヘタクソだけど
http://gazo.shitao.info/r/i/20140902202411_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140902202751_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140902203320_000.jpg
ヤマトとラビアン良い組み合わせ。
- 763 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 01:28:52.20 ID:34GC0IlP
- ヤマトは後ろから取り付かれているみたいだが面白い応用ですね。
- 764 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 09:16:07.24 ID:YQsb3yHt
- >>762
お前それあちこちに貼りすぎ
- 765 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 10:49:48.78 ID:guJIfdoq
- >>758
コスモフリート・スペシャルって、中々上手いラインナップだよね。先代の
コスモフリートで一番人気があったΖ登場艦艇や、一番不人気の一年戦争の艦艇を
意図的に避けてる
- 766 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 10:54:54.57 ID:e9IUbQA+
- >>764
しつこい!!
ラビアンローズとヤマト2199のガミラス多層空母
値段はほぼ同じなのに部品の点数違いすぎ。
- 767 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 21:52:14.29 ID:aeJNlVXR
- お前がなとしか言いようのないケース。
- 768 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 10:44:19.74 ID:U19cAnQY
- 艦船シリーズはEXから外して
MGの1/1000版にしたら?
- 769 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 13:03:07.82 ID:QN9pI5xI
- 別にEXにこだわりはないけど1/1000なんかにしたらホワイトベースとかアーガマくらい?しか出せないじゃ
戦艦好きな人は敵も含めもっと色々出して欲しいんだろうし
ヤマトが裏山しか
- 770 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 17:01:12.60 ID:U19cAnQY
- >>769
ヤマトでドメラーズも出してるんだから
1/1000で80センチまで大丈夫だろう
- 771 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 23:10:12.63 ID:U19cAnQY
- 尼の特売送料無料
EXモデル 1/144 Sガンダムアタッカー ¥ 980
147 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★