■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【1/48】メガサイズモデル ガンダム Part.5【巨大】
- 1 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:38:19.43 ID:xCQNR7tf
- ここは、「1/48 メガサイズモデル」について話し合うスレです(原則sage進行)
次のスレ立ては950を踏んだ人がお願いいたします。
(スレ立て宣言の後にスレ立てをお願いいたします)
(通常商品)
1/48 メガサイズモデル RX-78-2 ガンダム(2010年3月)7800円(税別)
MS-06S シャア専用ザク(2010年12月)7800円(税別)
MS-06F 量産型ザク(2011年3月)7800円(税別)
(限定モデル)
ガンダム ANA オリジナルカラーVer.(2010年7月)ANA限定販売。
ガンダム RG1/1ガンダムプロジェクトVer.(2010年9月)
「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」及びプレミアムバンダイ限定販売。
- 2 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:42:42.43 ID:xCQNR7tf
- 代理ですが、立てておきました
誘導が出来なかったが…皆、わかるよね?
- 3 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:46:02.62 ID:+zmGOCiB
- 1乙。
前スレ
【1/48】メガサイズモデル ガンダム Part.4【巨大】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293808737/
- 4 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 17:52:28.88 ID:wY56pLol
- >>1
本当に本当に申し訳ございませんでした
スレ立て宣言をしておきながら立てられないとは、とんだ大間抜けです(泣)
立てて下さり本当にありがとうございました。
>>3
フォローありがとうございます
前スレ情報も追加するつもりでしたのでありがたいです
- 5 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 18:12:30.80 ID:ty3Qr3FT
- 新スレ記念?にネタ投下。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1302507671168.jpg
仮組みしてみた時のワクワク感のまま、昔のように無謀なw改造計画を実行に移してみた。
デカイとはいえ、144のMSVキットを測って3倍すれば楽勝だぜ!と思ってたら、バランスが全然違うんでやんのw
なので、いきなりプラ板を組む訳にも行かず・・・今の所は工作用紙で試作中。
しかし、デカイ模型ってのはイイね!いつもとは違う「高揚感」があるというか。
どこで頓挫するか判らないけど、行けるとこまで行ってみるよ。
- 6 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:46:29.97 ID:SRyuGRwn
- なんか次メガサイズ出るとしたら、
背負いもの無しのストライクの気がしてきた…
- 7 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:50:31.77 ID:jFI7QvGB
- ホワイトドールがほしい。
- 8 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 20:18:59.12 ID:JlKqEkpy
- 過去スレ
【でかい】メガサイズモデル ガンダム 1/48【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1262949441/
【ザク】メガサイズモデル ガンダム Part.2【出せ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1268019305/
【ザク】メガサイズモデル ガンダム Part.3【出せ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271842293/
【ジム】メガサイズモデル ガンダム Part.3【出せ】 (実質Part4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1285340223/
【1/48】メガサイズモデル ガンダム Part.4【巨大】 (前スレ 実質Part5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293808737/
- 9 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 21:00:11.44 ID:HOlPZn2K
- >>5
いいね!
- 10 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 21:25:52.01 ID:Mgl9RY8W
- 厚紙なの?普通にうめぇ。
このまま紙に塗装しちまいな!
- 11 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 21:28:19.86 ID:rhnHZxt5
- >>5
難しい工作はスルーしてでも、ぜひやり遂げて下さい。
最近まで2mm厚の白プラ板あるの知らなかった…大まかな工作は接着強度から見ても2mmだね。
- 12 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 23:01:42.91 ID:uWn5zqIw
- オレ様は47歳で童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 13 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 23:20:26.44 ID:ILmZOEzV
- >>5ガンガレ!
- 14 :HG名無しさん:2011/04/11(月) 23:21:39.43 ID:ILmZOEzV
- >>7いいね!だけど売れないね!
- 15 :5:2011/04/12(火) 00:41:41.91 ID:TS6paX+L
- 応援コメント、ありがとうございます!
モノがデカいんで、色々と大変ですが完成目指してがんばってみます。
ところで・・・コイツに使うバーニア(足用6個、背面2個)とランドセルのタンクで早速悩み中。
サイズ的にはWAVEのU・バーニア「L」とG・タンク「ショートL」がピッタリなんだが
絶版?なのか、最近では店頭で見かけない気がする。
コレのためだけに他のキットを犠牲にするのもアレなので、どうしようかなぁ・・・
- 16 :HG名無しさん:2011/04/12(火) 10:29:01.60 ID:uxRvilSU
- >>5
全力で保存した
- 17 :5:2011/04/13(水) 02:32:23.17 ID:DZLJXeWI
- 小学校のような工作タイムは今日も続いてて・・・
とりあえずスネのバランス検討用ハリボテwが出来ました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1302629183641.jpg
う〜ん、ちょっとデカすぎたかな?
なんてことが比較的簡単に検討できるので、工作用紙は結構良いかも。
- 18 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 03:08:13.69 ID:4POovNa2
- このまま紙ザクに、いや神ザク
- 19 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 07:37:09.30 ID:3wwEZTg5
- 足首甲はパテ盛りで重くなりそうだ。
バルサで型作ってヒートプレスすれば軽量化できるが。
- 20 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:33:39.61 ID:MCIYwlVD
- なんでそんなドヤ顔なん?
- 21 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 08:48:34.56 ID:n3BZMlUd
- >>17
このまま色塗れば完成やん?
- 22 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 09:39:20.54 ID:HmiB1xGD
- >17
キット化された06Rのスネはどれも大きすぎる
個人的な印象として小田雅弘スクラッチ作例のスネの幅が理想だな
- 23 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 12:29:47.23 ID:AHstYPDU
- 足首甲のパーツが足首と一体なのがメザクの少ない気になるところの一つ。
うまく切り離したい。
- 24 :HG名無しさん:2011/04/13(水) 20:50:32.90 ID:MCIYwlVD
- 普通に切るしかないと思うが。
- 25 :5:2011/04/14(木) 05:37:24.67 ID:6UtxHVEr
- ハイ。とりあえず切った貼ったしてます。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1302726629795.jpg
ハリボテのスネはまだ手付かずですが、>22さんと同感なので今後の検討課題です。
とりあえずバーニア探しに苦戦中。
- 26 :HG名無しさん:2011/04/15(金) 11:11:19.21 ID:LNL3Rt8v
- プラモデルではないのだが、
ゲーセンで、スーパーサイズガンキャノンをゲット!
否が応でも、メガサイズガンキャノンへの期待が高まってきた!
- 27 :HG名無しさん:2011/04/15(金) 11:28:25.29 ID:2ywQKaCh
- >>26
写真うp
- 28 :HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:10:08.94 ID:+a78mmSY
- ぎゃああああああああああ
メガキャノンゲットォォォォォォ!!
って書き込もうとしたら既にネタバレされているううううううう
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
http://iup.2ch-library.com/i/i0285561-1302876370.jpg
メザク買うのと変わらないくらい500円玉突っ込んだのは内緒だ
- 29 :HG名無しさん:2011/04/15(金) 23:27:20.65 ID:ItU/arYd
- ハイブリッド4コマでもデラーズ閣下が散財自慢してたな
- 30 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:02:57.34 ID:mWFrFjKN
- >>28
横のやつは何のシリーズ?
- 31 :28:2011/04/16(土) 01:26:15.86 ID:hyhwkdeQ
- >>30
ガンキャノンのこと?
ゲーセンのプライズ、楽天で1500円くらいで売ってるorz
- 32 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:34:12.24 ID:mWFrFjKN
- >>32
いや、ザクとガンダム、同じようにそれ揃えたくてw
- 33 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:40:21.57 ID:hyhwkdeQ
- >>32
ええええ!?つ、釣りじゃないよね?(´・ω・`)
このスレの主役、メガサイズモデルです・・・
- 34 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 01:41:27.19 ID:NkSaf9Fl
- ID:mWFrFjKN は平行宇宙世界からの客人らしい。
- 35 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 02:02:14.40 ID:mWFrFjKN
- >>33
釣じゃないですw勘違いでしたwお手数おかけしました。
- 36 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 09:40:12.51 ID:xBYoPn59
- >>28
このソフビって、メガサイズと同スケールなん?
- 37 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 10:13:22.77 ID:OH50LYFu
- >>28
これのガンダム持ってるわ
メガンと並べると激しく不細工
ガンキャノンもう出たんだね
早速買ってきます
- 38 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 12:14:13.85 ID:hyhwkdeQ
- >>36
ちょっと小さい、全高34cmで1/50以下かな
>>37
既にいくつか出てたんだね。あとはユニコーンか
- 39 :HG名無しさん:2011/04/16(土) 17:26:18.66 ID:xBYoPn59
- >>38
中途半端な大きさなんだなあ
1/60か1/48だったら、即ゲーセンに走ったのに。
- 40 :HG名無しさん:2011/04/17(日) 07:18:42.77 ID:gElwhzgM
- ソフビのでかいユニコーン、ゲーセンで見たけどゴミだったよ。
- 41 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 07:19:36.36 ID:b5VbyNrV
- ファースト世代の親父です。
30年ぶりに、ガンプラ作ろうと(小学生の息子と)思っていますが、このメガサイズから始めても大丈夫でしょうか?
手始めは1/144HG?MG?RG?からのが、無難?
最近のガンプラ事情わからないので、実戦経験者のかた、アドバイス宜しくお願いします。
- 42 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 09:12:18.92 ID:4TU6mjOl
- メガサイズこそ手始めにすべき
- 43 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 10:29:54.35 ID:UmSF+Gm3
- >>41
なにより痛感するのが老眼。
組立説明書の図が、小さすぎて「見えない」
切り出したパーツのゲート処理が、小さすぎて「出来ない」
- 44 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 12:04:34.50 ID:BsAbqaUL
- HGUC、RG、MG、と比べると
メガは圧倒的に部品数が少なく、組み立てやすい、と思います。
(300円のFGもありますが、色分けされていません)
お子さんと一緒に、30年振りに組み上げたら、感想を教えてください。
- 45 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 15:42:50.09 ID:b5VbyNrV
- 41です。
アドバイスありがとう。
メガサイズシャアザク買ってくる。
- 46 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 16:08:02.95 ID:weiLl7kG
- シャアザクに満足したら、「量産型ザク」も買ってくれ
バズーカも追加されてお得です(最初からシャアザクにも付けろ、という話だが)
一緒にドムの発売を待つ同士になろう
- 47 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 17:06:16.57 ID:0UkkRDRT
- >>46
いや先ずはグフとガンキャノンを・・・w
- 48 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 21:28:27.11 ID:b5VbyNrV
- 41です。
了解しましたっ
量産ザク、買います。
- 49 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 22:54:04.52 ID:wbpkR04p
- 間違えてPGを買ってくるんだ
- 50 :HG名無しさん:2011/04/23(土) 23:35:00.67 ID:fPiP9px0
- そんな悪魔のような発言はしてはいかん
緑ザク×2機とガンダム買ってきて1話の戦闘シーンを再現しましょう。是非
- 51 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 02:58:28.41 ID:igogsFfc
- 以前晒したメガザク06Rのハリボテが劇的な進化?を遂げたのでうp。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1303580637641.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1303580811136.jpg
立体参考資料にしようと、1/60の06Rを入手したんですが
「これ、そのまま使えばええやん」
という悪魔の囁きがありまして・・・それに従ってみましたw
ちょっとバランス調整すれば「06Rのキットはどれもスネがデカ過ぎ!」
という点をクリアしつつ、プラ板箱組みよりも大幅に時間短縮&精度UPできるというメリットが!!
とはいえ邪道というか禁じ手な気がしない訳でもないんですが
「大きな06Rをスクラッチする」事が目的じゃなく
「メガサイズザクを06Rにする」事が目的なので、コレでもいいのだ。
・・・と、真夜中に自分に言い訳をするのであった。
- 52 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 03:42:25.34 ID:fb6n78hB
- 違和感ゼロwww
しかしスゲー発想の転換だな。
オオもとの画稿的にはこのほうが正しいような。
- 53 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 07:51:56.31 ID:/JEk9VOj
- 1/60の06Rの各ユニットが大きすぎるのが幸いしているようだなw
PGザクに取り付けようとしてサイズの違いに断念した物が残っているが、まさかメガグレードに使えるとはなぁ
- 54 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 15:07:29.20 ID:gGWHT523
- >>51
いや、やっぱ小さいって
- 55 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 15:26:31.19 ID:ywhV7S4r
- 若干ボリューム不足気味だけど、試したくなるナイスアイデア!
所々スペーサーをかましたほうが良いと思うけど、スクラッチするより断然、早い!
- 56 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 15:55:23.20 ID:/JEk9VOj
- >54
ちゃんと読んでやれよ
「ちょっとバランス調整すれば」って書いてあるじゃん
- 57 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 18:41:14.80 ID:5+XuRrgw
- 他人事だから平気で予言する
バランス取りで地獄を見るだろう
でもそれが醍醐味w
- 58 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 20:12:51.36 ID:/JEk9VOj
- 俺はプラ板箱組みが苦手なのでベースが在って切った貼ったの方が楽だ
- 59 :HG名無しさん:2011/04/24(日) 20:16:32.19 ID:lrz5pnOf
- >>51
すげぇ、あ、あんたぁ恐ろしい人だ…
前後幅を2mmプラ版クランプでいいような気がする。素組ザクとの身長差はどうですか?
- 60 :HG名無しさん:2011/04/25(月) 11:47:53.84 ID:ezxwUUC7
- >>41
あー、俺(41)も三歳の子供と一緒にメガンつくったから大丈夫。
「これパパと一緒につくったんだよね」とか「もっとつくりたい」とか
言ってくれるんだが、ザクを置く場所がない。
- 61 :HG名無しさん:2011/04/25(月) 18:01:46.56 ID:lhzrmg2b
- ほんわかした
- 62 :HG名無しさん:2011/04/25(月) 19:44:19.93 ID:DoQxmlgV
- うちは女の子だからプラモ興味ゼロだけど、男の子がいてもプラモは勧めないな。
勉強そっちのけで作り出して、シンナー中毒で頭バカになる。ソースは俺。
- 63 :HG名無しさん:2011/04/25(月) 20:02:06.81 ID:vKI3qmm5
- >>60
意地でも置く場所作れ
かけがえのない時間は帰ってこないぞ
- 64 :HG名無しさん:2011/04/25(月) 22:11:57.21 ID:+blwK1ms
- 脚部は内部フレームに見える
- 65 :60:2011/04/26(火) 00:11:35.05 ID:x85SQECu
- >>63
心に染みた。
買う事にする。
- 66 :HG名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:45.83 ID:3w/6Wrx3
- 関係ないがやっとRGで量ザクが7月に出る。
メガサイズと並べて親子とかやろうかな。
- 67 :HG名無しさん:2011/04/27(水) 19:03:42.95 ID:ZijGM7Wu
- それを実際に親子で作れば完璧。
もちろん、小さい方はパパ担当。
- 68 :HG名無しさん:2011/04/27(水) 20:01:57.08 ID:nwIoCzj5
- ガンキャノンまだー
- 69 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 02:56:42.15 ID:vebhKuAs
- これ超かっこいい
ttp://kamiyamakamiyama.blog.so-net.ne.jp/2011-04-23
ここまで精巧に作れる奴はプロでもおらんやろw
隣のソフビがかわいそうになるわwwwwwww
ダサwwwwwwww
中華ガンダムwwwwwwwwww
- 70 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 03:44:59.85 ID:JQ6QwmWi
- 本人 か…
- 71 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 09:28:15.49 ID:Yx/NDF7R
- >>69
まさに、本人ワロタ
- 72 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 11:42:34.40 ID:SQt67UbJ
- このサイトの人、AVの見すぎかな?
この二つを並べてドSプレイとかありえない。
空気読めない、Mにも相手にされない痛いやつだね。
ソフビは、ガワラ設定画を意識したもので、これを中華とかいうのは、目の病気を疑う。
そもそも、メガサイズのほうは全然精巧じゃない。
ビームサーベルからでている細い棒が出てないし、何より色センスが悪い。
パネルラインの色合いの違いが出るって意味を分かろうとさえしていない。
敢えてならばそれも許されようが、これでは塗られたガンダムがかわいそう。
あと、肩にうっすらWBってデカールが見えるけど、サイズ合ってないし下地色と被って消えてる。
素人でもしないミス。
- 73 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 11:57:15.72 ID:Y2+u1Gm+
- ヲマエのその思いこみの方がキモチワルイ
- 74 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 12:07:33.65 ID:rbA4C5sT
- >>72の気持ちは判る、>>69が色々痛すぎる。
模型の腕はそれほど悪くないのにもったいない。
つーか、こんな奴に嫁さんがいるってのが驚きだw
- 75 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 12:14:57.89 ID:TIjEg8Xs
- この2つでどっちが欲しくなるかってぇと、ソフビだなぁ
- 76 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 16:52:17.71 ID:bGxcLOJF
- 俺はうさぎで
- 77 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 21:19:57.24 ID:4GjEPD4Y
- メガサイズ中国のあのロボット、画像検索したけど出ないねぇ。
- 78 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 21:56:34.44 ID:uNN2XLOf
- いまさら出てこられても・・・ねぇ?
- 79 :HG名無しさん:2011/04/28(木) 23:20:42.42 ID:PybQ3PHZ
- チャイニングガンダムか?
- 80 :HG名無しさん:2011/04/29(金) 01:05:30.66 ID:7V1Z7RQk
- >この2つでどっちが欲しくなるかってぇと
このスレ全否定w
- 81 :HG名無しさん:2011/04/29(金) 08:19:15.01 ID:IW8wmSu9
- アレってある意味ドラゴンガンダムw
- 82 :HG名無しさん:2011/04/29(金) 19:33:08.08 ID:8PTlkZFl
- いや、オレもあんなネズミ色の小汚いメガンよりソフビを選ぶ
- 83 :HG名無しさん:2011/04/30(土) 09:27:38.77 ID:sBdrseTR
- 尼から届いた。
尼の箱メガサイズ。で、でけぇ箱
- 84 :HG名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:58.81 ID:k3UG58tG
-
メガサイズ エールストライクガンダム・・・・
と、言ってみた
- 85 :HG名無しさん:2011/05/01(日) 22:32:44.07 ID:dr632ksJ
- ↑却下
- 86 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 03:06:31.39 ID:fbKZ40i6
- メガサイズ ゴッグ
とか出たら・・・お風呂に持って入ると楽しいんだろうなぁw
- 87 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 20:10:54.67 ID:gNtubdRk
- >>86
バックパックにすっぽり入る水中モーターを開発してください。
- 88 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:09:03.33 ID:qRFpktMg
- 簡単に出来そうだが
- 89 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:15:31.07 ID:3ufaHQNw
- メガサイズならタミヤのすっぽり入るんじゃなかろうか
しかしマジレスすると胴体を上にして進んでいくだろうな
胴体下になるようにおもり入れたらこんどはずっと沈んでくだろうし
- 90 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:04.93 ID:qRFpktMg
- マジレスすると
解決方法なんていくらでもある。
- 91 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:52:01.39 ID:fDlO+12Z
- 水あかのついたゴッグは渋いだろうなあ
- 92 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:12.27 ID:3ufaHQNw
- しかし塗装しないと渋くならないっぽい
ツルツルの素組みがビシャビシャになってるだけだったらいくらゴッグでもおもちゃくさくなってしまいそうだ
- 93 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:46:29.90 ID:qRFpktMg
- >>91は水垢と言ってるんだが...
- 94 :HG名無しさん:2011/05/02(月) 23:08:01.13 ID:1BB2Eg4v
- メガゾック
- 95 :HG名無しさん:2011/05/03(火) 14:42:26.59 ID:defY42io
- メガ俺
- 96 :HG名無しさん:2011/05/03(火) 14:44:19.45 ID:oEywBTgO
- >>95
等身大のお前の方がいいよ
- 97 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 14:26:44.04 ID:OeLWO8cq
- お願いランキングという番組でガンプラ累計売り上げベスト3(上野ヤマシロヤ調べ)
をやっていた。
1位1/144ガンダム
2位1/144シャア専用ザク
3位1/144量産型ザク
4位以降が知りたかったのに残念。
ガンプラの部署の机はガンプラだらけだったがけっこうメガサイズが
置いてあった。
- 98 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 16:18:11.69 ID:6m54inXk
- 手元にないけど
20年くらい前の模型情報(大判だったからMJか)に
累計生産数が載ったよね
- 99 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 19:06:49.01 ID:YfkkL9EA
- コンピュータ管理するようになった15年前後の近年はまだしも、80年頃からの累計は
バンダイも正確な数字を把握してないんじゃないか?
- 100 :HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:22:52.03 ID:OeLWO8cq
- あまりの品不足に韓国が無断でコピーしたガンダムのプラモもバンダイが輸入して
売ってたというからねえ
- 101 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 05:42:28.02 ID:fx+fCzRv
- >>99
ゆとり...
あの規模のメーカーが商品の生産量を把握してねえ訳ねーだろ。
- 102 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 08:41:41.65 ID:cXmh3AiD
- >>101
30年前のバンダイの工場がどんな規模だったか知らんが、
一般的に工場って製品の品質管理には厳しいが
記録を残すという部分ではそこまできっちりできてないとこが多いよ。
工場の生産能力からだいたいの数量は推し量れるが
例えば144のシャア専用ゲルググが新発売以来何個生産したとかまでは
キッチリとはわからなかったり。
バンダイはキッチリわかってる可能性も十分あるけどね。
- 103 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 20:31:04.13 ID:Tnlg5xvL
- ハイパーホビー6月号の記事で、
エールストライクガンダムのガンプラの写真の下に、
「RG 1/48スケール エールストライクガンダム」
と書かれてあるのが目に入り、
「なに? 1/48? メガサイズでもやっぱりエールストライクなのか?」
と思ったら、記事内容から判断するに、RG1/144のことだった。
筆者の勘違いによるただの校正ミスか。
- 104 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 20:52:18.20 ID:+ScoHigZ
- 次はユニコーンかな
- 105 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:44.83 ID:tDgDzypx
-
逆シャア好きな俺としては
ぜひ1/48のν−ガンダム出して欲しいね
- 106 :HG名無しさん:2011/05/05(木) 23:06:35.69 ID:kYNljh1i
- 1/48のフィンファンネルなんて胸熱だなあ
- 107 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:23:56.28 ID:ImCGkgRd
- 本体だけでメガンより2割強でかい上にフィンファンネルとかやべえな
- 108 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:34:17.73 ID:dKGvCuNo
- νがでるならその相方も必要だな。
おぉ…1/48サザビーなんて想像しただけでも…
- 109 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 07:53:06.84 ID:jJ6ktW6y
- 売れないだろうって判るわな。
- 110 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 08:06:22.29 ID:TYtROh30
- シナンジュ以上に痩せて出てくる気がするw
- 111 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:11:50.41 ID:Fo0TKjcE
- そして繰り返されるサザビーのコックピットサイズ検証
- 112 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:21:09.07 ID:yllfaHYK
- いずぶちMS嫌いだ!
- 113 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 10:39:44.78 ID:Evs3YcAT
- あれはブッちゃんのミスというより脚本に応じて頭に操縦席を置いただけでしょう。
まぁ、その設定を描く際、MS全長との整合を忘れたのだからミスになるのかな。
当時指摘しなかった周囲も同罪だと思いますが。
- 114 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 21:30:16.28 ID:ImCGkgRd
- サザビーのコックピットはモンスターボールだとおもってる
- 115 :HG名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:14.87 ID:sXnwDloL
- サトシ 「キャスバル・レム・ダイクン、きみに決めた!」
連邦軍はたおれた。
おや・・・?キャスバル・レム・ダイクンのようすが・・・
おめでとう! キャスバル・レム・ダイクンはシャア・アズナブルにしんかした!
- 116 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 08:40:35.74 ID:fumSb0WC
- 当分ファーストでいいよ
- 117 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 09:11:43.43 ID:KO6jpyfK
- >>113
あれはリックディアスみたいに入口だけが頭部にあって、
コクピット自体は胴体にあるようにすべきだったね。
出渕デザインはぱっと見カッコいいけど
掘り下げて見ると隙だらけなのが多い。
あんま考えずにデザインしてるのかなw
- 118 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 10:36:37.94 ID:RCclIE4p
- >>117
ブチに限らず大抵の人は感覚的に輪郭線引いて
三次曲面とかすげえ適当だから設計者は苦労するw
パーツの現実の立体形状を意識してデザインしてるのは、多分カトキが初めて。(瓦の箱デザインを除く)
磐梯のGFFシリーズの担当者が「カトキさんのデザインは立体に落とし込みやすいし
そもそもそれを前提にデザインされてる」とコメントしてる記事を読んだ事がある。
- 119 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 13:18:46.17 ID:1ZWs0Tt2
- http://robotninjawhores.com/wp-content/2007/09/airmagination-mega-mech.jpg
このジムてどれくらいのスケールになりますか?
- 120 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:03:03.45 ID:zi07zw4J
- 1.5mぐらいとするとジムなら1/12前後だな
- 121 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:03:38.85 ID:A3LCOV5g
- ジムっつうより、イングラムに近いな
- 122 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:05:12.47 ID:fumSb0WC
- >>119
股間の黒いところは穴?
- 123 :HG名無しさん:2011/05/07(土) 23:59:03.65 ID:a6BVJQ9Z
- えぇ!? そんな素晴らしい機能がついているんですか?
お父さんも一緒に遊べますね
- 124 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:43:38.31 ID:kG8RKrqA
- もれなく性転換処理実施中
- 125 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 09:43:26.46 ID:7i/1A6NV
- >>118
カトキの場合、ほとんどのデザインは一度はキット化されたものの再デザインだからね。
立体化に関しては言わば後だしジャンケンでしょ。
- 126 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 10:06:16.83 ID:fNfVbCCA
- まぁ、カトキ先生だってパース狂うし、立体化後にパーツがかち合うのが分かることもあった。
ただ、ガンプラの商品化に当たってここまで打ち込む人は居なかった。
ガワラ先生は玩具化の専門家だし。
- 127 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 22:27:44.37 ID:DW1VA+Hy
- カトキのプラモ用デザイン画で、何度もバンダイの方へ
「ここは○○じゃなくて、こんな感じで」
「ここ、直線ではなく、ゆるやかなカーブです」
「ここのエッジはこんな角度で」
と意欲的に改善を求めてるけど、
CAD担当があっさりと全てを無視して設計したりしてるよね。
- 128 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 22:45:33.57 ID:kG8RKrqA
- まあ現場の方では あくまで参考意見程度 なんだろな
- 129 :HG名無しさん:2011/05/08(日) 22:59:20.69 ID:fNfVbCCA
- コンセプトワークだから、設計の参考になればいい。こういうのが無いと意識を共有できない。
終わった仕事の出来映えを確認し、ダメだしするところはダメだしし、よいところは継続。
文書にしにくい技術の継承はそんな会議の記録で残す。
それをやらないと現場の経験蓄積に繋がらない。
同じことを繰り返すことになる。
- 130 :HG名無しさん:2011/05/09(月) 09:27:04.73 ID:Mo/5rFBl
- 別にデザイナー1人ですべてが設計されるわけじゃないしな
何十人以上もいるスタッフの中で声の大きい奴の1人って考えればわかりやすい
- 131 :HG名無しさん:2011/05/09(月) 10:17:06.60 ID:fGTPvi0f
- >>130
>何十人以上もいるスタッフの中で声の大きい奴の1人って考えればわかりやすい
全然違う。
- 132 :HG名無しさん:2011/05/09(月) 14:30:56.50 ID:HqPzCd+h
- >>131
どこが?
- 133 :HG名無しさん:2011/05/10(火) 16:24:05.42 ID:y1AcjqSQ
- グフまだ?
- 134 :HG名無しさん:2011/05/10(火) 17:23:21.27 ID:mEZeRBQ/
- ザク、足首が全然動かないなあ。
- 135 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:37.15 ID:vtyzVeXJ
- 大きさに惑わされてはいけない
かなり大味なキットだからね
まあ、そこが狙いなのかもしれんが
- 136 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 01:00:57.03 ID:pmMG4gBu
- 貴様らこのシリーズの事を何もわかっとらん!
- 137 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 07:52:24.07 ID:Bai+Ostq
- 量ザクが家に来てからシャアザクがかっこよく見えるようになった。
- 138 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 09:40:05.27 ID:5ehVTu8e
- 週末のホビーショーで
何か発表は無いかな?
メガキャノン?
メガドム?
もしくはメガズゴックとか……。
- 139 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 10:24:42.99 ID:Af6OFlZ5
- まさかのメガサイズザクタンク・・・・・
- 140 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 11:21:33.51 ID:1FXHEM9r
- 普通にメガストライクだよ もうあきらめろよ・・・
- 141 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 11:25:25.86 ID:LYUrsRxz
- ガンタンクだったら良かったのに。
- 142 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 17:23:54.43 ID:gamjfC2G
- 戦車系なら1/48が主流だった時代もあるしねえ。
- 143 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 20:30:50.45 ID:ppjN07D0
- メガサイズデンドロビウムとかあったら楽しそうだなぁ
- 144 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 21:32:26.93 ID:wta4svz+
- >>143
パッケージサイズも凄い事になりそうw
- 145 :HG名無しさん:2011/05/11(水) 23:49:59.16 ID:hYu5ISFR
- メガサイズ・サイコガンd・・・・・・いえ、なんでもありません
- 146 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 00:16:52.05 ID:Xyx2JDC3
- ああでもメガサイズデンドロはアレだな
ランナーとランナーはり合わせるのも大変そうだしその前に膨大な数のポリキャップ放り込むのも気が遠くなるだろうな
- 147 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 00:25:47.38 ID:mVat93fT
- そういう場合は毎号ついてくるパーツを組み立てるようにすればいいんだよ
- 148 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 01:08:08.58 ID:S1T9fHEO
- メガサイズ ザンダクロスを…
ザンダクロスって、劇中では20〜30mぐらいの大きさに見えるから、
メガサイズなんて絶対無理だと思ったけど、
意外にも設定では身長14mなんだな。
- 149 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 07:53:38.06 ID:b0xunHy0
- >>148
リルル付きで
- 150 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 13:11:28.94 ID:KynKhfU7
- もちろんリルルは1/1骨格内蔵シリコンボディしか有り得ないよね
- 151 :HG名無しさん:2011/05/12(木) 16:00:13.65 ID:dUDJDWP7
- >>148
20メートルじゃないか?
- 152 :148:2011/05/13(金) 02:25:20.11 ID:IE7vfhd8
- >>151
「新 ドラえもん のび太と鉄人兵団」のパンフレットのメカ解説のページに、
ザンダクロス
「全長は約14.4m !! ドラえもんの約11倍の大きさだよ!」
と書いてある。
だけど、ググってみると20mという人もいたりで、諸説ありそうだな。
- 153 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 07:48:01.19 ID:C7Zrugop
- まぁ、どうでもええわ、そんな話。
- 154 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 08:56:50.41 ID:dqazIx8q
- イベント限定でクリア版が出るのを待ってるんだが。
- 155 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 09:28:25.22 ID:HUwi6xoO
- クリアにしたら関節からいい音が聞けそうだね
- 156 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 09:42:01.48 ID:DrPJJ03P
- イベント限定なら最近はミラーコーティングとか金メッキ風とかの方が可能性ありそうだな
いらんけどw
- 157 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 11:47:28.89 ID:twGusNE4
- ホビーショー、本当に何にも情報無いんだ……。
- 158 :HG名無しさん:2011/05/13(金) 12:19:18.85 ID:NaErpFHY
- 見本市は業者公開日だけ展示する品物があるけどガードが固くて撮影禁止だったりする
- 159 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 20:10:40.56 ID:VgsmxD2E
- バズーカの持ち手。
無理な構えポーズとらそうとしたら手首の付け根が白化した。
- 160 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:04:05.31 ID:UO665Nks
- まさかのシリーズ終了
- 161 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:25:15.94 ID:bHFt4nil
- え、マジで( ̄□ ̄;)!!
- 162 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:35:26.24 ID:sM0knnWP
- 別にまさかじゃねーよ
ガンダムとザク2種しか出てないシリーズどんだけあると思ってるんだよ
- 163 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:36:16.04 ID:CRhpz1cC
- 次はガンプラ60周年企画でお会いしましょう
- 164 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 21:37:16.57 ID:HQ9hJnpM
- えー・・・
でもそれだけで終わっちゃうのはちょっとさびしいかな・・・
メガサイズZとかでないかな
- 165 :HG名無しさん:2011/05/14(土) 22:34:51.32 ID:G3l/FkP6
- その前にドムだ。ドムをだな…
- 166 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 03:23:47.76 ID:eazPhpHj
- いやいや、今が旬のユニコーンガンダムでしょう。
- 167 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 13:38:24.24 ID:FapHEEuR
- ファーストは知名度が段違いだからな、ここはメガグラブロ1択だな
- 168 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 18:48:56.96 ID:PychHime
- ガンダムが2010年3月、シャアザクが2010年12月。
量ザクが2011年3月と来たから2011年12月に何かが発売されると
期待したい。
- 169 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 18:56:50.96 ID:U8MsI8Ia
- ファーストで売れるのはガンダムとシャアザクだけ
金型流用出きるので量産型も出します。以上。
- 170 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 18:59:41.28 ID:WSLC8kiF
- だから次はムサイだと何度
- 171 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:16:41.43 ID:UvrOSwhg
- 今ハイパーバズーカ作ってるからG3+バズーカなんて出て欲しくない。
- 172 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 21:20:25.96 ID:kpWXj3Jc
- バズーカとハンマーが付いてくるのなら喜んでほいほい買うぜ
つうかガンキャノン欲しいなぁ・・・・・
- 173 :HG名無しさん:2011/05/15(日) 21:31:25.93 ID:wg+L/Ync
- 旧ザクは出してもらわないと困る。
こんな感じでよろしくね。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/6248/img-neta/oshirase72.jpg
- 174 :HG名無しさん:2011/05/16(月) 11:59:35.37 ID:RjfwQPPh
- fgのメガサイズ旧ザクかっこよかったな
- 175 :HG名無しさん:2011/05/16(月) 14:20:17.83 ID:ePY5frcD
- 足付きでも構いません
ジオング出してください
- 176 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 07:48:18.75 ID:SDswxO5P
- ガンダムMK−2あたりはマジ出そうなんだがw
- 177 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 07:50:50.29 ID:UXdkXlxM
- _, ._
(;゜д゜)
(つ。⊂)ゴシゴシ
( ゜Д゜)ハァ?
- 178 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 08:09:31.07 ID:aEBuPlYa
- 箱替えでG3ガンダムだよ。
- 179 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 08:45:37.18 ID:dpHPNmK6
- 意表をついて
30年ぶりの模型化!『プロトタイプガンダム』
その次に06Rが来て欲しいw
- 180 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 10:43:16.56 ID:8ZNq1QS5
- メガシリーズは置き場所内からもういいよ
とか言うと、嫌がらせで出してくれないかな?
- 181 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 13:57:49.44 ID:m4K139P2
- 1/48ビグザムはいつでますか?
- 182 : [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2011/05/17(火) 16:03:53.20 ID:aEBuPlYa
- メガサイズ1輪バイクやメガサイズホバギーなら出せるだろ。
- 183 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 18:19:11.14 ID:TvKduwxX
- ここで意表をついてメガサイズワッパ&ドップセット ジオン兵付きをだな・・
- 184 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 20:39:48.13 ID:EMoYzny6
- みんな夢見たいなこと言ってるな
次はガンタンクに決まってるだろ
- 185 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 22:47:34.42 ID:TvKduwxX
- メガサイズガンタンクか・・・
タミヤのギヤボックスとかリモコンとか仕込めそうだな・・・
- 186 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 23:20:36.73 ID:7pWiWqvA
- …その手があったか…
- 187 :HG名無しさん:2011/05/17(火) 23:42:30.90 ID:hZEMeMpn
- 低価格を目指したためにキャタピラが非可動・固定式で、
底面に小さなプラ車輪(コロ)が見える、手転がし走行だったりしてな。
- 188 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/18(水) 00:56:13.30 ID:VJCckKCN
- いや、でるわけないからw
- 189 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 12:53:01.85 ID:xVZQtPtF
- 足の裏に車輪を埋め込んだドムをだな…
- 190 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 13:13:34.73 ID:EGIG9O5L
- >>189
透明な車輪にすれば多少なりともホバリングで浮いてるように見えるだろうか・・・?
- 191 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 13:36:47.07 ID:5AIUy2AG
- いや車輪じゃただまっすぐな感じで勿体無いから
ドムのあの動きならせめてボールキャスターぐらい自由度がないとw
- 192 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 13:41:07.76 ID:yE8CxV6H
- 48サイズのドムならリアルにホバーで浮かせられるんじゃないかな
小さな掃除機仕込めばいいわけだからw
- 193 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 14:39:58.64 ID:y+fQf5Wm
- もう使わなくなったマウスのトラックボールとかどうだろう?
- 194 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 18:57:11.48 ID:N1y/3kmo
- ラジコンじゃダメか
- 195 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 19:21:14.33 ID:uCMJ7ncZ
- タミヤ 1/48 RCガンタンク
- 196 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 20:10:22.52 ID:hJ3bUCTn
- モナカでいいからハイパーバズーカ2丁欲しい
最終決戦仕様で飾りたい
- 197 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 20:52:06.72 ID:0wxQlD6F
- >>195
そんなもん出す余裕があったら1/48 RCデストロイドモンスターを
出して下さいタミヤさん
- 198 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 21:30:22.16 ID:OY4mknEp
- >>197
歩行させたら、いちいち床を踏み破るからたまったもんじゃないよ。
- 199 :HG名無しさん:2011/05/18(水) 23:14:48.94 ID:K50gHuIo
- やっぱメガサイズ00ガンダム出すんだろうな
買わないけどね、00系は嫌いだから
- 200 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 07:27:31.12 ID:u5mASgf3
- いきなり何を言い出すんだこいつ
- 201 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 08:03:25.69 ID:MoybFnX9
- >>199
SEEDこそ至高
SEEDデスティニーこそ究極
- 202 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 08:45:59.58 ID:aFl9NFTP
- >>201
~~~-y( -д-) 、ペッ
- 203 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 11:55:34.03 ID:iCrxMQLy
- これだから種厨は…
- 204 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 13:14:58.63 ID:AaCzIddO
- 以上、ここまでがコピペ
- 205 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 18:07:32.35 ID:mHj3XT6W
- メガサイズターンAはだめですか?
- 206 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 18:14:49.72 ID:hfAWVBkm
- メガサイズ ターンXがいいな
- 207 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 18:16:04.90 ID:P+IINJFH
- ガンダムのツノひっくり返すだけでよくない?
- 208 :HG名無しさん:2011/05/19(木) 20:44:22.27 ID:2x7aLOkT
- ガンキャノンだろガンキャノン!
不遇な次男坊に一票
PGでも許す
- 209 :HG名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:07.76 ID:jrflOKKv
- >>199
映画化するからな、それに合わせて
00ガンダムを出してくるんじゃないかな・・・・・・
- 210 :HG名無しさん:2011/05/20(金) 18:48:44.88 ID:DiVKBphn
- >>208
その通り!
MGVer2.0でも許す
- 211 :HG名無しさん:2011/05/20(金) 23:00:37.14 ID:OIzCnrIJ
- >>191
RCジェットスライガーのノウハウを流用すればできそう
http://www.youtube.com/watch?v=jPe-pGt_Xc4&feature=related
- 212 :HG名無しさん:2011/05/22(日) 03:39:05.90 ID:ErfG7svM
- ターンAいいな
- 213 :HG名無しさん:2011/05/22(日) 20:33:54.07 ID:DxEvKzNr
- >>206
右拳が開かないが良いか?
- 214 :HG名無しさん:2011/05/23(月) 20:56:51.44 ID:YKFLglSu
- デカさが災いしてもう出ないのかな
- 215 :HG名無しさん:2011/05/23(月) 22:55:41.37 ID:xhMg6BLM
- 最後にメドム
- 216 :HG名無しさん:2011/05/23(月) 23:49:30.02 ID:cnX6eCIQ
- いやいやメガンキャノンが出るまでは・・・
- 217 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 09:16:44.86 ID:WxuVICB9
- おまいら全員がザクを5機以上買えば次もでるかもよ
- 218 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 09:21:40.06 ID:d0rHk/ma
- 俺はシャアザク二機とザク五機、メガンは三機だがまだ足らんのか…
- 219 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 14:34:51.81 ID:Oftocu3U
- メガン 3機
静岡メガン 2機
ANAメガン 3機
赤ザク 1機
緑ザク 3機
でも足りないのか……。
- 220 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 16:26:56.07 ID:8I7p53oc
- ジオング!ジオング!ジオング!
- 221 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 16:28:03.00 ID:eAHsPiVp
- メジオング・・・ジュディオングみたいだ
- 222 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 18:29:47.36 ID:U8liQp98
- メガサイズホワイトベースやメガサイズドロスも忘れないでね
- 223 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 18:36:40.60 ID:WxuVICB9
- >>218-219
おまえらにはガッカリだ!
メガンとメザクをあと20セット買って来い!!
- 224 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:05:00.69 ID:mEX6R7O2
- >>223
そういうお前は、もちろんメガンもメザクもロット買いなんだろうな
- 225 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:11:16.33 ID:jnv4OVM/
- 06Rが出て打ち止めと思ったが、出る前に打ち止めになったね。
- 226 :HG名無しさん:2011/05/24(火) 19:14:15.06 ID:mEX6R7O2
- 打ち止めって決定したのか?
まさかメガンのカラバリ(G3+バズーカ)もやらずに打ち切られるとは意外な展開・・・w
- 227 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 00:06:19.19 ID:47p5tEsJ
- モナカとはいえ高価なガンプラだしそう頻繁に新製品は発売されないだろう。
- 228 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:13:10.86 ID:8uxlpF1b
- メグフさえ出てくれたらあと10年は戦えたのに…
- 229 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:15:35.49 ID:kyYlZfyL
- メガサイズ終了?
- 230 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:23:38.71 ID:+iNHy2WG
- 嘘を嘘と見抜けない人間に、掲示板を使うのは難しい
とにかく検索する癖をつけような
2ちゃんで気になった事を見つけたら即グーグル。
- 231 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:25:16.78 ID:SgmlUwf/
- メガサイコガンダムに腕枕してもらうのが夢だったのに…
- 232 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 10:36:42.24 ID:kyYlZfyL
- >>230
お前は一体何を言ってるんだ?
- 233 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 12:52:43.82 ID:aNbC43aM
- 「嘘を嘘と見抜けない〜」を今時真顔で言う人間がいるとは、、
これ使う人って超ニートか世間知らずって印象がある。
去年か一昨年のNHKの討論番組で「嘘を嘘と見抜けない〜」を
ドヤ顔で言っちゃう一般人が出演しててさ、
その時の彼の表情に、オタク独特の選民意識がモロに滲み出ていて
それはそれはもう痛かった。
- 234 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 12:56:43.39 ID:2IN3FBSs
- >>231
サイコくらいのサイズなら、子どもの着ぐるみ代わりに出来るかも・・・!
体育座りして変形ごっこが可能!
- 235 :HG名無しさん:2011/05/25(水) 14:04:56.97 ID:APRDFJF2
- >>233
まさに、キリッ!って感じなのが微笑ましいw
- 236 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 01:42:18.59 ID:r8hd2PSu
-
−−− メガサイズ終了のお知らせ −−−
- 237 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 08:51:02.48 ID:qNxB70yb
- −−− メガサイズ再開のお知らせ −−−
- 238 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:03.90 ID:WeE1NjBZ
- ドップとマゼラアタックが欲しい
ザクとも絡められるし
スネにつけるあれとクラッカーもセットで
- 239 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 11:20:00.04 ID:a8pFXz+T
- それを出すにはJ型ザクを出さないとダメだから
- 240 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 11:38:37.41 ID:WeE1NjBZ
- そんな後付け設定はどうでもいい
- 241 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 12:57:53.18 ID:aGiD5Kg+
- >>236-237
www
- 242 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 15:00:54.65 ID:z8Hj/9NM
- メガ エールストライク キター!
- 243 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 17:08:57.97 ID:qNxB70yb
- >>240
君とは良い酒が飲めそうだ
- 244 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:22:04.84 ID:wlHkQUO8
- メガサイズ 「ドズル・ザビ」
- 245 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:12.84 ID:sWlITNML
- どずる「(メガサイズ俺プラモなんて)やらせはせん やらせはせんぞぉぉぉ」
- 246 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:45:23.23 ID:754gGHG3
- もうホワイトベース出しちゃえよ
- 247 :HG名無しさん:2011/05/26(木) 21:44:23.19 ID:ZbhktG+b
- いやいっそスペースコロニーをですね
- 248 :HG名無しさん:2011/05/27(金) 17:52:20.66 ID:/WhgYhg+
- いやメガサイズオッパイのセイラさんを
- 249 :HG名無しさん:2011/05/27(金) 18:23:56.31 ID:0MRXAMyK
- メガサイズってMGの約2倍の値段でMGより2倍の身長のガンプラが
買えるというとても魅力的なシリーズなのにね。
- 250 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 09:14:24.89 ID:c8KlfolY
- メガキャノンまだー
- 251 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 09:48:47.74 ID:jrbo6kGG
- 予想以上に売れてるはずだから
ドムかゲルググは来ると思うんだけどなー
- 252 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 15:21:34.69 ID:NI+RbPBz
- >>251 売れてるってソースは?
- 253 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:26:09.85 ID:0jcwvUZ3
- 売場で結構目立つ処に置いてあるように思うから
まあまあ売れてるんじゃない?
- 254 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:41:22.66 ID:slcsE1lF
- でも数を置けないから、販売店としてはうまみあんのかな?
- 255 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 16:56:12.10 ID:m7cPPJYP
- そもそも箱自体がデカいから目立ってしまっているということもあるような無いような・・・・w
震災で家や家の中のものも壊れまくってくたれので
割りと気合入れて作ってきたガンプラも当然悉く大破してくれたお蔭で
もう気合を入れたガンプラ作りはコリゴリな気分になっちゃったから
この手のお気楽なシリーズは今後も続いて欲しいんだけどなあ・・・
まあ復興が進めばまた気合入れた作り方もしたくなってくるのかもしれないけど
今はまだ無理だな(;´∀`)
- 256 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 18:35:18.53 ID:86pWsQr3
- >>254
箱がデカイから在庫として抱えるのは辛いだろうな。
近くのおもちゃ屋でメガサイズ買ったがそこは1個しか入荷してなかった。
あとは取り寄せだって言ってた。こんなだから益々尼に客獲られちゃう。
箱の大きさにしてはメガサイズは定価が安いよね。
- 257 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 20:58:34.81 ID:HijMqMfi
- 震災で、気合を入れて作ったプラモが壊れて、
それを機会に卒業するモデラーも居そうだよね
バンダイは被災地の子供達の支援にガンプラ配れ
プラモに興味を持った子は復興した後も買ってくれるかもしれないぞ
- 258 :HG名無しさん:2011/05/28(土) 21:44:23.43 ID:6tsYfTIK
- >>257
「あんた、こんな大きなプラモなんか作って避難所のどこ置くの!」
- 259 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 09:03:12.69 ID:jrLdGdWb
- 電ホの作例で
量産ザク→旧ザク
というのは複数見た気がするが、
ガンダム→GMは無かったような…
誰か作らないかな?
- 260 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 09:05:44.26 ID:GHQBKjqG
- よし、お前に任せた!
- 261 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 09:30:10.79 ID:G+gaGOgs
- 言い出しっぺの法則っていうものがね……(チラッ
- 262 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 09:48:19.40 ID:wtSyYsz4
- ジムカスタムはやってたね
模型誌の作例として絵になるからGMカスを選んだんだろうな
- 263 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 14:26:04.70 ID:+mOqDdeV
- 事務ねえ事務、わざわざ事務にするこたねえなあ
- 264 :HG名無しさん:2011/05/29(日) 16:12:53.75 ID:wtSyYsz4
- GM作例としての華を考えると ヤルとしたらGM改かなぁ
- 265 :HG名無しさん:2011/05/30(月) 00:44:30.62 ID:kcy1FswJ
- マークUに改造しちゃいなよ
- 266 :HG名無しさん:2011/05/31(火) 22:21:55.51 ID:YTcMJvJr
- ハーフガンダムにするだけだったらラクなんだがなあ
- 267 :HG名無しさん:2011/05/31(火) 23:49:27.86 ID:fTCBUqaA
- いつかは知らないけどガンダムエースでガンダムオリジン完結記念に1/48の
オリジンガンダムヘッドが付録で付くらしい。
- 268 :HG名無しさん:2011/06/01(水) 00:15:43.10 ID:cF+pHUni
- ガンダムエース ガンダムオリジン完結記念
『1/48 ガンダムヘッド ラストシューティングバージョン』
- 269 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:41:02.87 ID:90xY5FSv
- 襟元とメカ丸出しの首部分か
塗り分けやら何だで結構センスが問われるなw
- 270 :HG名無しさん:2011/06/02(木) 23:36:05.64 ID:k6NrYWhv
- >>268 シャア「頭が無いな...」
- 271 :HG名無しさん:2011/06/03(金) 00:14:41.58 ID:O4Hl7qfe
- >>270
技官「頭なんて飾りです、貴方を見ていれば分かることです」
- 272 :HG名無しさん:2011/06/03(金) 20:43:55.27 ID:TvVDm6F1
- >>271枝官「菅なんて飾りです」
- 273 :HG名無しさん:2011/06/04(土) 02:05:37.65 ID:m6UEtY1S
- >>271
シャア「はっきり言う…気に入らんな」
- 274 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 00:42:36.61 ID:RpUSg4VS
- >>175
いくらになるんだよw
確かに欲しいが自分の小遣いじゃアシが出るわい
- 275 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 12:32:47.25 ID:iFX+CIw9
- 君を笑いに来た
そう言えば、君の気がすむのだろう?
- 276 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 16:47:38.28 ID:RGJQvLAL
- >>275
もの凄く(ガルマへの)シャアっぽいセリフなんだが
そんなセリフないよね?
- 277 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 17:39:33.09 ID:o3hk9lz2
- >276
残念 1stガンダムのセリフじゃないよw
Zの時のアムロに対するクワトロのセリフ
- 278 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 17:42:57.33 ID:RGJQvLAL
- あ〜、そう言えばそんなのがあったような。
セリフを覚えて無くてもシャアのセリフと判るところが凄いよねw
- 279 :HG名無しさん:2011/06/06(月) 20:18:00.95 ID:WAMXbmx0
- >>275が>>273への返信だとしたらクワトロがシャアを嗤ふ
というシュールなシーンが実現する訳ですが
- 280 :HG名無しさん:2011/06/07(火) 08:56:57.13 ID:0B3gQE+9
- メガサイズシリーズとして1/144ビグザムをぜひ
- 281 :HG名無しさん:2011/06/07(火) 09:45:00.38 ID:W+dJXZOQ
- >>279
違う違うw
>>274が必死に考えたであろうギャグに対してだ
ていうか誰も気付いてないのかスルーされてるだけか
- 282 :HG名無しさん:2011/06/07(火) 10:12:45.48 ID:IAezp7Y+
- >>281
いや、俺はそうだと思ってうまいなあと思ってはいたが特別レスしなかったスマソ
- 283 :HG名無しさん:2011/06/07(火) 22:06:54.94 ID:4dr8A++I
- 震災の影響でメガサイズは売れなくなりそうな気がする。
余震が続いた時にメガンやメザクが地震で倒れないかと家族がやかましく
言うようになった。
- 284 :HG名無しさん:2011/06/07(火) 23:40:01.23 ID:iePcIAFE
- そんな寒い時代だからこそ、倒れる事のないガンタンクやジオングの出番だと思わんかね
- 285 :HG名無しさん:2011/06/08(水) 00:04:00.77 ID:xHAm2HaV
- あえてメガボールを
- 286 :HG名無しさん:2011/06/08(水) 00:08:14.54 ID:xHAm2HaV
- そういうばメガ改造でドラッツェ作ろうとしてとりあいずプラ板でできる限りやったけどテストあるからメザク買いにいけないorz
- 287 :HG名無しさん:2011/06/08(水) 01:42:01.48 ID:JNqqm9ij
- >283
メガンメザクの被害→メガンのビームサーベルが行方不明
その他MG・HGなどの被害→角割れ・砲芯割れ
どちらかと言うとパーツ数の少ないメガン・メザクの方が被害は少ない。
@茨城県震度6強地帯より
- 288 :HG名無しさん:2011/06/08(水) 02:07:36.79 ID:H2CF/H5/
- >>281
ああすまんそっちねw
なんかえらい変化球投げて来るなと早とちりした
震災の影響、あるかなぁ
俺の住んでる処って殆ど変化がないんだけど…
ちょっと品不足の店が有る程度だよ
- 289 :HG名無しさん:2011/06/08(水) 19:58:29.31 ID:XIQUroUB
- 俺はあの日震度6強地域に住んでいたんだけれど(今も住んでるけど)
手を掛けたガンプラどもは全て粉砕したので、
もう気合入れて作るのはなんか空しくなっちゃったので
この手の簡単お気楽でデカいガンプラがありがたいなぁ〜とw
是非今後もペースはゆっくりでいいんでシリーズを存続していって欲しいなあ
- 290 :HG名無しさん:2011/06/09(木) 01:17:30.45 ID:V8Fhu3IA
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.php?res=22280
どーなった?
- 291 :HG名無しさん:2011/06/11(土) 11:43:56.91 ID:ZzUnmMlN
- ストーカーが過ぎると製作者が来なくなる
- 292 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:54.26 ID:aGYITHlQ
- まさかのAGEメガ発売決定www
- 293 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:13:56.96 ID:+FFNpV1v
- 低年齢向けのガンダムだからマジあるかもなw
メガサイズAGE
- 294 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:20:58.14 ID:aGYITHlQ
- あるかもじゃなく本日発表されたよ
- 295 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:38:23.76 ID:iPZzcl6+
- ダンボールガンダムのこと?
1/1で15cmぐらいだから、メガサイズだと3cmぐらいか??
- 296 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 14:58:05.73 ID:+FFNpV1v
- ・10月 プラモデルと玩具の連動 GAGE-ING(ゲイジング) LINK
1/144 アドバンスドグレード:塗装・道具不要、ブロックビルド方式のガンプラ
1/100 ゲイジング・ビルダー:塗装済み完成品、ウェア換装自由自在のフィギュア
1/1 エイジデバイス:ボイス・効果音入りデバイス パイロットシミュレーションゲームも収録、レベルの概念もある
ゲイジングハロ:AG/GBに内蔵されているチップをスキャンすると画面に登場、ゲイジングバトルが出来る
ゲイジングバトルベース(無料、店頭やイベントで設置):GDから経験値を送信しててバトルできる
9月下旬 HG
年末 メガサイズモデル
来春 MG
- 297 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 15:40:14.71 ID:nyBNJMct
- これ完全に小学生の親狙いだな
あんなボンボンガンダムなんか欲しくねーよ
俺は息子とゲルググやドムを作りたいんだよ。
勘弁してくれ。
- 298 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 18:11:57.35 ID:v103LZ2s
- なんか、完全に終わったって感じ。
ビッグサイズのソフビに期待するしかないのか。
- 299 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:07:22.22 ID:UC1QO11T
- まさかこんな流れに・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
こんなのがメガサイズ化すんならまだストライクの方がマシだったな
買わんけど・・・・・
- 300 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:18:36.33 ID:XiToq60B
- http://bandai-hobby.net/gunpla_AGE/
ネタかと思ったらガチだったのか
しかも発光ギミック付きだとよ
なんという扱いの違いだ
- 301 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:47:40.84 ID:v4mW1qWH
- http://twitpic.com/5aygme
普通にかっこいいと思っちゃったよ
- 302 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 19:52:00.47 ID:+FFNpV1v
- 確かに カッコイイというモノはあるような気がする・・・
- 303 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:21:38.00 ID:gdRsf4cP
- >>300
アレ…?かっこいいじゃん
イラストで見たときは酷かったのに
三次元マジックかしら
- 304 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:19.88 ID:UC1QO11T
- 真ん中のアンドロメダの拡散波動砲が一門付いてるみたいなのがどうにも・・・・
メガシリーズはこれで終了なのかと思うとホント涙が出る(´;ω;)
- 305 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:34:21.61 ID:j1FHXcdW
- まあ、シリーズが続きそうだって事で喜ぶべきなのかなw
お子様にしたら作りやすく大きくて光って、MGよりも満足度は高いと思うし。
それほど高額じゃないだろうしクリスマスプレゼントには最適かも。
俺は静かにZガンダム待ちだなw
- 306 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:37:10.68 ID:CPfmYUnY
- 変形無しのっっかっこいいΖがほしい
- 307 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:56:49.00 ID:9bJ5h0SL
- AGEメガサイズに来たかぁ。
子供にめっちゃ売れるだろうなぁ。
子供の頃に1/48で遊べるなんて羨ましい。
- 308 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 20:57:45.38 ID:7cVKFJP8
- ガンダム・ザク2種と来て終わりかと思ってただけに意外だった
シリーズとしてはシンプルな機体しか出せないだろうしちょうどいいと言えばちょうどいいのか?
>>301の画像で見ても結構いい感じだとは思う
>>305-306
Zは変形してなんぼだし無理だろう
- 309 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:03:01.40 ID:7cVKFJP8
- >>307
だなぁ…
昔もデカい玩具ははあったけどジャンボマシンダーみたいなのだけだし
超デカくてチャチくないプラモデルで遊べるのは本当に羨ましい
って、今の歳でも組んで遊ぶけど!
- 310 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:34:52.85 ID:j1FHXcdW
- >>308
変形はMGやPGで楽しめれば良いんじゃないかな?
メガはコンセプトが違うと思うから、MS形態固定でもユーザーには受け入れられると思うよ。
メガンだって、もしコアファイター付いてたら価格抑えられなかったわけで
- 311 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 21:47:27.66 ID:+FFNpV1v
- メガサイズ Z=ウエィブライダー
ブンドドして遊ぶには最高だと思う
ウエィブライダー固定の初プラモ化
- 312 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:01:59.59 ID:gdRsf4cP
- ハンブラビとメタスも飛行形態(MA形態だっけ?)固定で
出してくれたら買うかも試練
- 313 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:26:31.30 ID:H8n4vPwk
- >>312
素直に「買う気なんかありません」って言えw
- 314 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 22:54:36.20 ID:XiToq60B
- なんとも物分りのいい大人達ばかりだねえ
レベルファイブがからむからダンボール戦機みたいな展開なのかな
まあ活気があっていいことだ
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/f/4/f46b7cc2.jpg
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110613.pdf
- 315 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:03:18.96 ID:UC1QO11T
- ダンボール戦機は割りと好きなアニメw
プラモもなかなか味があって面白い
が、ガンダムとLv5とつるむとなると話は別だ( ・`ω・´)
- 316 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:21:50.66 ID:gdRsf4cP
- >>313
ええっ
- 317 :HG名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:26.53 ID:UC1QO11T
- MS形態とMA形態それぞれ固定でいいんで
EX-S出たらそれだけ持って富士樹海に篭って
ブンドトしながら静かに人生を閉じてもいいw
- 318 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 01:06:27.50 ID:WhoBg80Q
- コレジャナイ・・・
メドムは?オレのメドム・・・
- 319 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 03:37:40.02 ID:+Ax+/KSS
- AGEメガ子供しか買わんな
っていうかハイパーバズ付きG3は出ないねやっぱ
メガサイズユニコーンホシイ
- 320 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 07:02:47.30 ID:vrx6r2zE
- >>319
ザクがカラバリで来たからメガンも来ると踏んでたのになぁ
勿論バズーカ付で・・・・
ユニコも欲しいね
両モード別々に出して欲しい
- 321 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 08:38:58.40 ID:aYwk0AhK
- >>309
なにジャンボマシンダーディスってんだよ
子供には最高のデカさ、耐久性、どこかに無くしてしまうグーパンチ、
最高最強のおもちゃだったぞ
- 322 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:06:10.43 ID:u14Z1FIH
- オワコーンガンダムはHGだけでいいです。
- 323 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:42:21.80 ID:UwowRy3g
- ユニコーンは何やかや言われながらも、
キット化期待薄のMSが発売されたりと功績もあるが・・・これは
こっちが売れても、メグフやメドムになるわけじゃないしなあ
- 324 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:49:44.75 ID:Zgt3b4IQ
- >>321
親戚の家の物置に転がってるイメージしかないんだよなあ
もちろん両腕は無くなってました
- 325 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 09:58:55.93 ID:Zgt3b4IQ
- この手が欲しいんだよなあ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yellowsubmarine/mechahand/mechahand.htm
- 326 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:27:44.77 ID:NrDxxvP9
- 新ガンダムは中国製パクリに見えて、しょうがない・・・
- 327 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 16:47:28.03 ID:oK+/vxGh
- こ、これ2個ぐらい買ったら
ガンキャノン出るんですよね……、
出、出してくれるんですよね、万代さん……。
- 328 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:02:59.95 ID:ludKvD3j
- AGEをメガで出すってことは、シリーズ続ける意思はあるんだなきっと。
- 329 :HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:15:54.30 ID:WNt/2duM
- MEGAGEは1/60の代わりってことですか
ユニコ難しいんじゃない、ガンダムより10aくらいデカくなるぞ
- 330 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:23:26.62 ID:A2cocVOO
- えーと、
第一弾 ガンダム
第二弾 シャアザク
第三弾 量産型ザク
第四弾 ガンダムAGE−1
そうなると次は・・・・
ガンダムAGEの敵メカか・・・・
- 331 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:10.12 ID:hD4nUFhl
- 第四弾 ガンダムAGE-1ノーマル
第五弾 ガンダムAGE-2ノーマル
第六弾 ガンダムAGE-3ノーマル
AGE-1の売れ行き次第でこうなるんじゃないの
1年間で3体ならちょうどいいだろうし
AGE-2とAGE-3のもノーマルって名称になるのかは知らんけど
- 332 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:14:03.38 ID:LvomtlkP
- それだとベストメカコレクション=ガンダムの144シリーズになる前の
ダイデンジンとかゴーディアンのようじゃありませんか>発売済みのメガサイズ
- 333 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 06:43:50.60 ID:SnFMyUZ3
- 俺たちが夢見てたメガシリーズはもう終わったんだな・・・・・・|||illi ○| ̄|_
- 334 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 06:54:08.15 ID:YFAepNBZ
- AGEで儲けた金でファーストメガサイズを作るとかしてくれないかな
しないだろうなorn
- 335 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:16:19.02 ID:yoSpoPM3
- >AGEで儲けた金
ここが、一番問題な気がする。
- 336 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:33:28.16 ID:RiCiSytc
- 私には見える!
レベル5にまんまと乗せられてAGEで大損をするバンダイの未来が!
- 337 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:50:59.65 ID:OKN/ZQvY
- 事業整理してオルフェ関係者も新たな仕事を探すことになるだろう。
- 338 :HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:22.17 ID:dTQ7diHu
- レベル5って失敗しても責任は自分達にはないってスタンスとるイメージあるわ
ガンプラが荒らされなきゃいいけど
- 339 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:04.38 ID:/plW5Lnt
- もうどうせなら、MSは機動力、パワーだけじゃない、
最高のAI搭載、どんな難事件も自慢の推理で即解決のレイトンガンダムとか出してほしいぜ
- 340 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 00:34:10.16 ID:+5rutSZd
- 子供に流行るテンプレみたいな作り方して、それでもアゲがこけたら
その時はガンダムを延命させるために富野で新作ガンダムくるかもね
- 341 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 05:01:53.14 ID:hMS3PY1u
- 富野ーーーー早く来てくれーーーーーーーー!!!!!!!!
- 342 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 06:09:14.02 ID:yvFnoGNl
- 富野はこなくていい
奴はザブングル・ダンバインで終わった。
既に老害でしかない。
- 343 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 06:58:24.53 ID:JxIoV1mR
- 宇宙世紀のガンダムは好きだが禿爺はイラネ
- 344 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 09:55:00.16 ID:tSgVvcxb
- 禿爺は要るよ
でも、スタッフにハゲ信者みたいなばかりを配置するとすぐ破綻しちゃうから
キチンと意見言えるひと配置してくれ
- 345 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 20:30:06.42 ID:9uzQJD5a
- メガサイズのユニコーンガンダムが
出るとマジで思ってたのにな
- 346 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 20:33:15.00 ID:JxIoV1mR
- >>345
俺も俺も
- 347 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 20:33:34.36 ID:4E4xQ1uA
- メガのホワイトベー・・いやなんでもない
- 348 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 21:19:01.13 ID:j4R9Vu3q
- >>345
それはマジでないと思ってた
- 349 :HG名無しさん:2011/06/16(木) 23:55:22.78 ID:X3W5sly6
- ジャンボグレードと同じ流れなら次はゼータだと思ってた。
- 350 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:40:10.86 ID:yH1JVT0m
- メガサイズGアーマーまだぁ?
- 351 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 09:14:21.03 ID:Fji+MSj+
- UC関連、バンダイがプッシュするほど売れてないのか、
逆に予想以上に結構売れているのでメガサイズUCは取ってあるのか・・・
- 352 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 09:26:23.58 ID:kQCTJq+J
- >>351
まあメガコーンは欲しいけれど無理なんだろうな・・・
- 353 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 10:01:25.26 ID:QNMOKz/R
- メガボールならソッコー買うんだが。
- 354 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 18:34:28.66 ID:vWVhiOGB
- ファーストならなんでも大歓迎
- 355 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 18:39:27.22 ID:UDe7ObdC
- ゲルググかドムを・・・・
で、終了で良いですw
- 356 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 20:26:07.51 ID:euwZVLYK
- >>353
あのでっかいダンゴムシな
- 357 :HG名無しさん:2011/06/17(金) 21:02:04.21 ID:kQCTJq+J
- >>355
是非その前に連邦MSが一種類欲しいので是非メガンキャノンを
- 358 :HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:06:16.32 ID:7nJ8jkoo
- ガンダムとシャアザク以外売れないんだからそんな夢みても
- 359 :HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:47:31.42 ID:6ZHHE8fI
- 夢を売るのがバンダイカーンのお仕事でしょう!
- 360 :HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:55:13.73 ID:9e+Qdf0E
- 夢をむさぼりつくすの間違いだろ
- 361 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 00:10:32.04 ID:Yjwl/mfJ
- バンダイ「これだけは言っておく 夢が欲しけりゃ金払え〜!」
- 362 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 04:20:55.08 ID:TucXkbFY
- お前ら…バンダイに血の一滴まで搾り取られたのに同情はするがな…
- 363 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 12:25:18.28 ID:VjFQ6DkW
- バンダイ「みんなのげんきんをちょっとずつ、
いやなるべくたくさんオラにわけてくれ!」
- 364 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 12:39:05.60 ID:I+ts4eNj
- 悟空さんは帰ってくれw
- 365 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 12:57:20.12 ID:33rHpZR1
- げんきんどころか元気玉すら無い。
- 366 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 13:10:30.11 ID:YZan/GKh
- AGEガン買うと可愛い女子大生にガンダムしてもらえますか?
- 367 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 18:11:08.34 ID:6qpViHgn
- 今頃ユニコーン見てるんだけど、これ面白いな
種や00じゃなくてこれでテレビシリーズやればよかったのに
- 368 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:03:46.70 ID:eDQCG5SP
- OVAだからこそあのクオリティが維持できると思う
- 369 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:49:01.39 ID:33rHpZR1
- メガ揚げを芯に何か造り上げる聖戦士は居らぬか
- 370 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 21:51:59.92 ID:I+ts4eNj
- まさかダンバインとかかwww
- 371 :HG名無しさん:2011/06/19(日) 22:41:37.77 ID:TucXkbFY
- そのとき、オタクロードが開かれた…
- 372 :HG名無しさん:2011/06/20(月) 19:51:25.90 ID:NTz7pvHF
- 1/24ダンバインをMG1/35を超えるプロポーションに改造してください
- 373 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 09:34:22.76 ID:gG/5Qr1a
- オタクロードってファンロードの別称じゃなかったか?
- 374 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 09:45:37.14 ID:+6alzB+X
- ふふん
- 375 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 21:15:26.10 ID:KkfqFkhJ
- 台湾好きのKさん?
- 376 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:00:03.37 ID:eeq7fWGh
- そこはイニシャルビスケットのKだろう
- 377 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:05:01.30 ID:3rvWoMXu
- みんなでメガンをMk−IIに改造しようぜ!
- 378 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:53:07.80 ID:eeq7fWGh
- オレンジと マンゴーパパイヤ LOVEジュース
- 379 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 23:08:00.69 ID:wbZaeRnD
- >>377
言い出しっぺの法則に従ってもらおうか
- 380 :HG名無しさん:2011/06/21(火) 23:18:51.34 ID:pOtUv+sm
- メガンのモールド全部埋めてアニメ調にした人は?
- 381 :HG名無しさん:2011/06/22(水) 09:48:14.16 ID:MINdw6iX
- >>380
ノシ
ただし、脳内で
- 382 :HG名無しさん:2011/06/23(木) 16:22:22.95 ID:zpTDggni
- オリジンアニメ化でメガサイズオリジン版ガンダムも出るだろうな
個人的には横道行ってんじゃねえよという気持ちだが
- 383 :HG名無しさん:2011/06/23(木) 20:01:55.84 ID:4rOV0Llb
- G3カラーのメガンダムなら
- 384 :HG名無しさん:2011/06/24(金) 18:15:43.97 ID:9r6Z8/RU
- メガサイズ、スコタコ
- 385 :HG名無しさん:2011/06/24(金) 20:41:21.52 ID:c4m6J8Yr
- メガサイズ アキレス
…だと実物より大きくなっちゃうからダメかw
- 386 :HG名無しさん:2011/06/24(金) 21:30:09.08 ID:BrBD1WZF
- 3/1スケールアキレスと表記するのかな
- 387 :HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:46:50.07 ID:sVW1V+vG
- ダンボール戦記イラネ
まじイラネ
つか、うちの近所の家電量販店のプラモ売り場で
在庫一掃・5割引セール始まってるけど、
それでも売れてなくて山のような平積みw
- 388 :HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:28:25.13 ID:l33ZOMyS
- デクーだけ欲しいな
メガサイズデクー出してください
- 389 :HG名無しさん:2011/06/25(土) 11:05:48.51 ID:DLE29kqB
- >在庫一掃・5割引セール始まってるけど
そんなジマンされても…どこよ
近くならいいんだけどナ
ちなみにオリジンメガンもいいけど、手足短いずんぐりむっくりな
オリジンザクきぼん(もちろんモールドとか無しで)
- 390 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 01:32:15.60 ID:zN9/otvg
- >>382
鋭いな。
なんか後頭部だけダムエーの付録に付くみたい。
ttp://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-4744.html
- 391 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 15:03:05.85 ID:sUPY5NHq
- AGEガンダムが出たら、結局買ってしまうと思う。
シリーズ存続のお布施の意味もあるけど。
- 392 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 16:39:13.74 ID:FuvN1Sa/
- 安彦のオリジンよりはAGEの方がマシだからな
- 393 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:23:36.13 ID:/WsspkX2
- メガオリジンガンキャノンが欲しいです
- 394 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 17:39:19.63 ID:zN9/otvg
- 3本指は差別的表現になるから無理でしょう。
- 395 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 20:52:12.12 ID:LBOipgZD
- 期待の斜め上で背中の装備なしのストライク本体とかだったりして…
- 396 :HG名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:58.62 ID:XdkrKaa8
- どなたかメガサイズの箱の縦横の大きさ教えてくれる親切な人いたらお願いします
- 397 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 00:34:57.95 ID:s/BfNvvG
- 箱は組み立てたらすぐ捨てた
- 398 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 01:14:33.85 ID:HZ3l46GQ
- PGザクと同じ位じゃね?
- 399 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 03:39:38.15 ID:JdI72+G2
- メガンダムは縦32cm横58.5cm高さ11.5cm
メガシャアザクは箱捨てたから正確には分からないけど、メガガンより縦横高さとも少し大きいよ。
量産は購入していないから知らない、他あたって。
- 400 :396:2011/06/27(月) 07:55:26.74 ID:vZefEiAA
- >>399
量産ザク買ったけどメガでも種類によって大きさ違うのか・・
ガンダムでも参考になった。ありがと。商品がまだ手元にないから
包装紙買うのにサイズ困ってますた
- 401 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 11:05:27.79 ID:0Hm9C32g
- 量ザクは縦38.2cm横57cm高さ12.9cmだった。
紙だから数ミリの誤差が出るけど勘弁して。
- 402 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:11:41.96 ID:CODWtmmZ
- メガAGEはツインアイと胸部がLEDで発光するらしいから9800円とかかな?
どうせ数秒で飽きるLEDなんか付けて商品単価をAGEないで欲しい。
- 403 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:43:29.19 ID:ro+FRPCv
- AGE
- 404 :396:2011/06/27(月) 21:55:11.78 ID:vZefEiAA
- >>401
ありがとう!
- 405 :HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:32.33 ID:td9O9gYS
- アルバトロ・ナル・AGE・アスカ
- 406 :HG名無しさん:2011/07/08(金) 23:20:52.17 ID:/GCayBrH
- 次のHJが楽しみ。
待ち遠しいよ。
- 407 :HG名無しさん:2011/07/09(土) 08:43:39.10 ID:hnokrTFN
- メガサイズ、パチパチとこのサイズが組み上がっていくのは楽しいな。
自分なんかだと改造してやろうと思うサイズでもないし。
- 408 :HG名無しさん:2011/07/09(土) 11:29:24.21 ID:tmgNO1nc
- メガンをラストシューティングにしたやついたら挙手
- 409 :HG名無しさん:2011/07/13(水) 04:26:50.67 ID:u/bYco9M
- メガクシャトリヤはいつ出ますか?
- 410 :HG名無しさん:2011/07/13(水) 09:56:33.75 ID:yO0tOltx
- 四枚羽は動かないがそれでもよろしいか?
- 411 :HG名無しさん:2011/07/13(水) 11:23:23.70 ID:IsK1ZcLz
- メガアプサラス発売で勘弁してあげるよ
メガザクから流用できるだろw
- 412 :HG名無しさん:2011/07/15(金) 11:57:26.21 ID:maoo4Ok1
- 俺たちが欲しいのはプラモとしての追加パーツ販売であって
こんなボッタ蔵パーツでは断じてない!!( ・`ω・´)
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/219646
- 413 :HG名無しさん:2011/07/15(金) 12:02:26.98 ID:n+0LYp5S
- 買わなければ良いだけだろw
- 414 :HG名無しさん:2011/07/15(金) 12:12:55.77 ID:maoo4Ok1
- >>413
まあそれはそうなんだがねw
これ出したからもうこの手の商材は出ないだろうと思うと残念でさ
- 415 :HG名無しさん:2011/07/15(金) 13:09:06.24 ID:n+0LYp5S
- 平手ぐらいなら自作すればイイワケだしな
- 416 :HG名無しさん:2011/07/15(金) 19:05:40.28 ID:qF6p6fxq
- >>412
たけえな
こんなの買う人いるのか?
- 417 :HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:53:53.31 ID:1ZyluxsT
- オレは買ってみる
しかし高い
- 418 :HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:58:01.24 ID:ybpMixnW
- >>412
これが当たれば、ならばインジェクションでってことにならないかな。
- 419 :HG名無しさん:2011/07/17(日) 09:02:44.61 ID:KafUZR9B
- もうこの際改パーツ込みでG3出してくれればいいよ
バズーカとジャベリン、ハンマーセットで
- 420 :HG名無しさん:2011/07/17(日) 10:00:12.05 ID:EgBH5/qX
- >>418
もし当たったら「高価なパーツでも売れるじゃん」と調子にのってラインナップが増えるだけ
- 421 :HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:59.33 ID:x8rswdMV
- >>412
手の甲はずした画像観て一瞬、気持ち悪くなった
- 422 :HG名無しさん:2011/07/17(日) 21:14:21.44 ID:cyTydQmF
- Vアンテナをボーナスパーツとしたら
拳一つ1500円かw
- 423 :HG名無しさん:2011/07/18(月) 02:37:00.58 ID:6qa7nTz6
- でも腕は2本しかないから
同時に使えるのは最大2つだよ。
よって一個3000円相当と言えなくもない。
- 424 :HG名無しさん:2011/07/18(月) 10:13:37.93 ID:1OBvkval
- メガサイズをもう1個買った方が幸せになれる気がする
- 425 :HG名無しさん:2011/07/18(月) 10:38:40.23 ID:3xnGqV85
- >>420
06R用パーツとか出そう
でも手でこれだからいくらになるのやら
- 426 :HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:39:00.06 ID:KURJBsT0
- 今月のHJがヤバ過ぎる…
- 427 :HG名無しさん:2011/07/22(金) 19:51:51.94 ID:4lOZ16lq
- そのうちイエサブで極め手48角を出すだろう。
- 428 :HG名無しさん:2011/07/23(土) 09:55:16.10 ID:TIJeSuAN
- >>426
超絶作例でもあった?
- 429 :HG名無しさん:2011/07/23(土) 14:36:43.77 ID:HT9v9vCu
- >>428
心配するなパーフェクトガンダムとザク06Rが載ってるだけだ
- 430 :HG名無しさん:2011/07/23(土) 14:49:39.13 ID:TIJeSuAN
- >>429
やばすぎるじゃねーかwww
- 431 :HG名無しさん:2011/07/24(日) 17:01:19.33 ID:CcpFeLmj
- 見た見た!
どっちも改造パーツを市販して欲しいぞ。
いや、もちろん普通に「キット化」してくれたら、言うことはナイんだが…
- 432 :HG名無しさん:2011/07/24(日) 18:48:17.67 ID:IEAeqILu
- パーフェクトよりもフルアーマーが欲しいなぁ
- 433 :HG名無しさん:2011/07/25(月) 12:51:03.62 ID:BUCetvRK
- ガンダムもザクも気合はいりすぎてワロタ
- 434 :HG名無しさん:2011/07/25(月) 21:27:36.04 ID:fa7zEiWN
- RGフリーダムが出るなら
1/48フリーダム出るよね?
楽しみだなw
- 435 :HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:33:41.43 ID:HmtmGDd6
- 種厨ってウザいなぁ…
夏休み、早く終われば良いのに。
- 436 : 【東電 60.0 %】 :2011/07/26(火) 00:56:36.02 ID:K2+Fzk74
- それならば、1/48メガサイズのストライクガンダムが先に出るんじゃないの?
- 437 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 01:38:38.96 ID:qxDWkypM
- どうも。
>>51
辺りでメガ06Rを作るとか大風呂敷広げてた者ですが・・・
今月のHJには正直、度肝を抜かれました。
いや〜、やっぱスゴイですわ。
「ボール紙で試作する」とこまでは同じwだったんですが、きちんと完成できるってのが流石。
ある意味凹んで、ある意味刺激をもらって・・・
とにかく、作例を参考にしながら「自分に出来る範囲で」完成を目指そうかなと。
- 438 : 【東電 51.6 %】 :2011/07/26(火) 03:09:16.33 ID:K2+Fzk74
- それならば、1/48メガサイズのストライクガンダムが先に出るんじゃないの?
- 439 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 07:16:30.70 ID:9WlXVRc9
- 作品登場順ならば、次は、ガンキヤノンだろ。
- 440 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 10:12:45.31 ID:Qrv7vaU9
- メガンキャノン、ほんと欲しいよ・・・
しかしボール紙で形つくるって具体的にどうやるの?
- 441 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 11:11:48.41 ID:XOyg43Df
- 君が想像してる通りじゃないかな
- 442 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 11:20:23.38 ID:MsEOh1l5
- メアゲを出すという意地悪をしたんだ
次こそはメガンキャノンを出して欲しいな
メジムとかメグフ等ももちろん欲しい
- 443 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 15:28:33.79 ID:f37tC4yf
- 多分、部数低迷が予想されるガンダムエースあたりが、
おまけでいろいろ付けんじゃんね?
ハイパーバズーカとかマゼラ砲とか。
- 444 :HG名無しさん:2011/07/26(火) 21:17:54.15 ID:JfTKILh4
- >>443
余計に部数が落ちるだろw
- 445 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 09:25:38.21 ID:YvfLurbE
- ボール紙って塗装はどうやんのかね?
砂吹き重ね塗りした後に全塗装とか??
- 446 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 10:56:29.27 ID:PwXhx5fm
- 日本語読めないのか?
ボール紙は試作に使っているだけだぞ
- 447 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 12:26:25.23 ID:77qkshKN
- 見事な釣針じゃあああ‼
- 448 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 17:35:53.05 ID:aM109+Hm
- ワーイアッガイガツレター
- 449 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:18:31.39 ID:JXbC/dQp
- おまいら、メEx-S欲しくないの?
- 450 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:23:28.62 ID:kErj8RH+
- メサイコMK2の方が飾りたいわ。
- 451 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:30:02.44 ID:IAJLFCTT
- >>449
ノ
俺も欲しいぜ!
この際変形は無視してもいいからMS形態とGクルと別々に出してくれればいいから(*´Д`)ハァハァ
つうかEx-SはPGでも出して欲しいな(;^ω^)
- 452 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:37:55.10 ID:fl0HTMwU
- これだけは言っとく
メガサイズはコレクションには向かない
- 453 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 21:42:41.11 ID:kFg0Uc4T
- 1/48サイコガンダム……
- 454 :HG名無しさん:2011/07/28(木) 22:18:52.44 ID:LBHS6GZe
- 昔のガワラ先生の巨大コアファイターのイラストを見て思ったが1/35コアファイターとメガンダムの下半身を組み合わせれば・・・・
- 455 :HG名無しさん:2011/08/07(日) 18:15:15.44 ID:Fz7hewvF
- ズゴックをお願い
- 456 :HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:42:01.70 ID:7o1ecHDl
- HGUCを3倍にしてスクラッチするんだ
どうせモナカだしw
- 457 :HG名無しさん:2011/08/18(木) 12:48:51.24 ID:aQJzIFOk
- ガンダムAGEのところにメガサイズモデルComing soonて出てるけどこれは次出るって事なの?
- 458 :HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:14:24.15 ID:zPlmECMS
- MGとメガサイズは6月の情報開示で決定事項だよ。
無駄に頭部と胸部にLEDらしいからコケるの必至
- 459 :HG名無しさん:2011/08/18(木) 13:46:17.95 ID:H/h3NqIu
- ダムェー10月号付録の1/48オリジンヘッドと
11月号付録の1/48ビームサーベルペンって
メガサイにポン浸け可能ですか?
- 460 :HG名無しさん:2011/08/18(木) 15:22:02.58 ID:zPlmECMS
- 最後の「ズ」ぐらい付けろ、俺ルールで略すな、お里が知れるぞ。
「ポン浸け」とか頭悪い単語を意図的に誤字使うのもイタイ
- 461 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 06:24:44.03 ID:4uijlUUk
- 「ポン浸け」って書かれると、ポン酢でヒタヒタな状態に漬け込むのかと思ったりして。
鳥の唐揚げとかでやると旨そう。
- 462 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 07:58:40.17 ID:uDBiv5M9
- チューニングカーなんかのアフター業界ではポピュラーな言葉
- 463 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 08:30:35.46 ID:vWNSI0X9
- 知らんがな(´・ω・`)
- 464 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 11:58:13.23 ID:5TAwFxRw
- >>682
「ポン付け」ね、頭悪そうな造語だよね
ボルトやナットを締めるぐらいした出来ない車ド素人が何かいじりたいけど怖くて出来ない
という欲求不満を解消するための効果ほぼゼロのオナニーチューンパーツは大抵ポン付け
スレタイからずれてきてるから補正
メガサイズガンダムに無加工で付くように設計していたら、記事に掲載しているはず
多少の加工は必要だと想定できる
頭だけ替えてもなぁ、不自然になるだけだと思う。
- 465 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 12:06:34.82 ID:wG2FfRBe
- ポン付けってのは、その部品自体が容易なボルトオン可能な仕様かどうかということで、
技術のある人間がそういう部品を付けてもポン付けには違いない
どうでもいいからメガサイズガンキャノン欲しい
- 466 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 19:05:15.59 ID:WkE5FYrL
- > 頭だけ替えてもなぁ、不自然になるだけだと思う。
まあ、誰かが絶対やるとは思うけど。
- 467 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 20:17:29.18 ID:NwoCGxS4
- ズコックは旧1/144キットが一番設定に似てる件
- 468 :HG名無しさん:2011/08/19(金) 22:42:22.46 ID:4uijlUUk
- スレ違いだし、先ずはMSの名前をきちんと覚えるところから出直して来いや。
- 469 :HG名無しさん:2011/08/20(土) 10:03:13.66 ID:sZk+urH1
- メガサイズガンダムは珍しく色替えバリエーション少ないなぁ
ANAオリジナルカラーぐらいか、静岡モデルは部品一部追加のみ
てっきりリアルタイプ、プロトタイプ、G3ぐらいは出てるとオモタ
もう一機はプロトタイプガンダムにしようと下腕とアンクルアーマーの予備を部品注文したので
メガンもう一機買おうと思ったが、それだと部品注文の意味なかったな....
- 470 :HG名無しさん:2011/08/20(土) 12:32:23.21 ID:LjCih0cz
- >>466
オレやってみるつもり
完成がいつになるかはしらん
- 471 :HG名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:52.80 ID:vPlX9SCt
- 昨日から6歳の娘が作ってるw
どうやらお盆に親戚が作ってるのみて欲しくなったそうだ。
おれの在庫ではなかなか組めそうな奴が無いから昨日買ってきて
俺はバリ取り専門で見てるけど、いいなこれ。
今回はガンダムにしたのはザクなら俺が勝手に作ってしまいそうだから
なんだが完成したらザクも買いに行こうかな?
- 472 :HG名無しさん:2011/08/21(日) 02:03:35.44 ID:3HYbO4OO
- 量メガザクいいよ。
汚し甲斐があるのなんの。
でもます一緒にガンダム完全させてあげてな。
- 473 :HG名無しさん:2011/08/21(日) 10:06:58.67 ID:y0JJhS09
- バンダイは、早くザンネックの量産化に励めw
- 474 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/22(月) 08:52:12.81 ID:qHdgPuZB
- O6Rの追加パーツみたいなカクカクパーツや機体なら
サイズがでかくなっても各頂点の角度は144と同じはずだから、
切り刻んで各頂点を得て、適切な長さのプラ角棒挟んで、
プラ板でハリボテすれば48どころか32だってできるはず
理論上は(理論と言うほどのもんでもないけど)
ズゴックは…ムリダナ(・×・)
- 475 :HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:02:14.13 ID:9Kg6zcfe
- ズゴックは体積が大きいからモナカでもプラを大量に使うだろうから8800円ぐらい?
主役機より高くて作るのも退屈そうだなぁ
AGE−1のメガサイズがコケたらメガサイズ打ち切りにもなりかねない
- 476 :HG名無しさん:2011/08/24(水) 09:44:53.02 ID:H+/BmTkP
- 番宣見た限りじゃまったく期待できねえ・・・メガンキャノン、欲しかったよ orz
- 477 :HG名無しさん:2011/08/25(木) 12:06:31.76 ID:FPovvgBJ
- TBSリンカーンでスリムクラブ真栄田の家をダウンタウンが訪問した際に
真栄田の部屋にメガシャアザクの箱が置いてあった。
- 478 :HG名無しさん:2011/08/25(木) 17:13:57.58 ID:wxnpBz3S
- 今、ランナー処理しててふと気になったんだが、
ポリパーツが、ガンダム→シャアザク→量産ザクで、外枠に追加されて1個ずつ増えてってる。
ランナー名が同じだから、金型改修のはずなので、再販版のメガンの取説とかには、
ランナー図や不要パーツの記述なんかに修正が入ってると思うんだが、
誰か再販版のガンダムやシャアザク買ったやつっている?
- 479 :HG名無しさん:2011/08/26(金) 20:13:08.33 ID:PRJp2Dae
- >>476
俺もメガンキャノン欲しかった・・・・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 480 :HG名無しさん:2011/08/26(金) 21:29:25.17 ID:XhgOILFp
- メガンダムとメガンキャノンとメガンタンクを並べるのが夢だったのに・・・・(´;ω;`)ウッ…
- 481 :HG名無しさん:2011/08/27(土) 14:49:08.36 ID:NfOhRVnA
- その夢は見る前から適わなそうな…
おっと
- 482 :HG名無しさん:2011/08/27(土) 18:28:44.20 ID:uxXpJIGP
- まずもう新規機体が出る事は無いだろうが、
出るとしたら背負い物が無いガンダム。
- 483 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/28(日) 17:29:45.20 ID:jPFxWowy
- オリジン版ガンダムとか出るかもよ?
- 484 :HG名無しさん:2011/08/28(日) 21:13:28.69 ID:j3lbHcLc
- オリジン版ガンダム格好悪い。
いらない。
- 485 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 00:52:52.85 ID:+mev7SeT
- メガAGEの写真があるよ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/08/tp0737.html
- 486 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 08:02:06.71 ID:0cd4Hfjq
- (゚听)イラネ
- 487 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:04:03.89 ID:maTkThSr
- イラネ
- 488 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 18:58:53.84 ID:bxoVj8VU
- ガンダムエースの付録の1/48オリジンヘッドって色プラじゃないのか
- 489 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 19:04:35.10 ID:yuZeLK2g
- 今までもいろプラじゃなかったじゃん
- 490 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 17:40:31.36 ID:19y0v/TH
- さっき昔のガンダムズでメザク06Sが半額で投げ売りしてたよ。
一人一個だが後何個かあると思うので欲しい人は是非。
自分も当然勝ってきたw
- 491 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 17:43:03.82 ID:p/SyiTWC
- すげぇ!
まさに勝ったんだな!w
- 492 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:29:32.67 ID:HAYp+JpB
- >>458
LEDでコケるの意味がわからんが価格設定で見たら問題無いだろう
むしろここまで端折ってきたと思われる部分に手を入れてきたのは僥倖
- 493 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 22:04:10.25 ID:Q7W96Izs
- ガンダム好きの友達にこれをプレゼントしたいんですが、ガンダム・シャアザク・ザクって都内の店頭で買えますか?
- 494 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:18:16.18 ID:HAYp+JpB
- >>493
今月は全部再販掛かってるし量販店ならまず間違いなく買えると思うけど箱も大きいし
通販で注文してそのまま送りつけるのもありかと
でも大きいだけに手渡しして目の前で開封した時の喜び具合を見る楽しみもあるか…
- 495 :HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:55:34.12 ID:Va7YTPrJ
- >>488
ペーパークラフトです
- 496 :HG名無しさん:2011/08/31(水) 00:42:30.04 ID:9GHtJlFg
- >>494
ありがとうございます!
時間もないし、直接渡したいから店頭で買っちゃいます!
- 497 :HG名無しさん:2011/08/31(水) 20:16:38.13 ID:DlMf0Fu2
- 値札はってあるからプレゼンとトしては風情がないよな
包装もきちんとしてもらえ
- 498 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:24:16.84 ID:+Ow8mIXi
- メガサイズAGE−1 8190円(予定)だって、LEDユニット別売りか?
場所取るし価格面からも子供は手を出さないだろうし、どの層が買うんだ?
- 499 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 03:05:41.03 ID:aAmiJ/3H
- >>498
税込み\8925だよ。
定価で\700アップはLED分かね。
- 500 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 07:39:01.60 ID:aVf5Y5Rq
- >>498
随分と思い切ったことしたよな
そんくらいメガサイズって敷居が低いのかね
ならファーストのMS出せよって思う
- 501 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 08:49:04.07 ID:YThpvIcO
- バンダイの毎度毎度の迷走には慣れておりますから。。。
- 502 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:32:56.54 ID:9JGeeIOT
- 新作で子供達を巻き込んだブームを起こしたいんだろう
ファースト出しても元々のファンしか喜ばないだろうしな
でもせめてSズゴックぐらいは出してくれ
- 503 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 11:48:04.06 ID:0INtxrds
- メグフやメドム、メガンキャノンやメジムが来たらいいなと夢見ていたこともありました・・・・・・
まさかのシリーズ終了とは思いもしませんでした |||illi ○| ̄|_
- 504 :HG名無しさん:2011/09/01(木) 20:10:28.81 ID:bjtgXS/P
- >>502
この前HGのズゴックの箱をレジに持って行った小学生の女の子がいたぞ
- 505 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 08:51:48.49 ID:5GpaxX6b
- メガサイズドムは?
- 506 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 09:21:58.68 ID:gWF0Z7hd
- 究極のプロポーションのメガサイズゲルググを!!
- 507 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 11:30:56.82 ID:sujXzOZd
- シリーズ終了はないんじゃね
AGEが大ヒットして過去の作品にも熱い注目が集まる
そしてファーストガンダムに登場したMS全てをメガサイズで発売の
アナウンスがバンダイより発表される
- 508 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 11:32:36.27 ID:Qz3CPT9m
- >>506
昔の1/144みたいに肩装甲が胴体と一体式だったりして
- 509 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:45:54.56 ID:gWF0Z7hd
- それでも良いよw
切り離せば良いだけだからね
基本プロポーションが整っていれば問題無し!
というか出してくれればソレで良いです
- 510 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:49:23.95 ID:Qz3CPT9m
- >>509
俺も、昔の1/144+αの構造でもいいからメガンキャノン欲しい・・・
- 511 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:50:51.96 ID:laxsord+
- やっぱりデカいガンキャノン欲しいよね、1/100以上の奴って出てないもんな
- 512 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 12:51:13.35 ID:veNrzA9n
- >>507
またまたそんな夢のような御冗談を......
- 513 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 13:07:20.84 ID:ykeoWk2j
- ジオング保水
- 514 :sage:2011/09/02(金) 13:31:33.15 ID:jlHGqg8y
- 娘のメガン完成!
今度はケンプファー作りたいって
言うから一緒に買いにいったついでに
メザク赤緑も買ってきた。
なんだか久しぶりにプラモが
楽しくなってきたぜ♪
- 515 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 14:27:39.87 ID:laxsord+
- メガサイズ二個買いはやりすぎだろ、箱容積的な意味でw
- 516 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:16:41.51 ID:XrI40RQ0
- メガン+娘って、前にも見た気が
- 517 :HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:22:59.94 ID:vRpkoWaz
- 確かシャーザク作ってたなw
- 518 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 00:47:58.05 ID:ZAqiI56K
- ステイメンがメガサイズのデンドロビウムまだ?
- 519 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 11:46:46.06 ID:G8NAXz9z
- お前の部屋に入らんだろう?w
- 520 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 14:27:43.86 ID:8CeBsNro
- メガサイズジオング出るかな
- 521 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 16:01:36.35 ID:qHWYV1OP
- アゲ出すんならメガコーン出して欲しかったな
一角モードとデストロイモードと・・・・・
- 522 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/03(土) 16:58:02.85 ID:8Rt3dAjJ
- >>519
中にすめば問題ない
- 523 :HG名無しさん:2011/09/03(土) 17:37:58.24 ID:eOsIYr7r
- 1/48ホワイトベースでも住むにはちと狭いだろ
- 524 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 00:19:10.08 ID:KEBA7orB
- すぐに大きなサイズのメカを書く人って
- 525 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 00:37:56.46 ID:P4fZEKkB
- 本人は面白いと思って書いてるんだからそっとしといてやれ
- 526 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 03:16:27.40 ID:BmqXvpUk
- メガサイズ?ドムって、以前なかったっけ?
なければメガサイズでドムがほしいな。
- 527 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 06:08:29.92 ID:QpniPcJq
- 逆に1/144MAの大型モナカキット枠としてビグザムやグラブロ出してくれたら俺歓喜
- 528 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 11:54:07.66 ID:ngRfQK+b
- メガサイズ サイコガンダムMK-Uが欲しい
- 529 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 11:58:09.00 ID:+8o7TyqT
- メカ座椅子
- 530 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:35:37.29 ID:KEBA7orB
- 競って大きなサイズを言い合う。同意や驚いて欲しいのかな?
- 531 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:46:10.62 ID:+8o7TyqT
- 今の流れが気に入らないなら、
それを変えるだけの話題を振ってみよう。
それも出来ずに吠えてるだけなら
少し違うスレでも覗いて頭を冷やしてみよう。
戻ってきたら流れが変わっているかもしれないよ。
- 532 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 12:48:50.64 ID:jS/PkkpM
- メガサイズのサイコガンダムっていったら
ちょうど女子中学生くらいのサイズちゃうんか!
- 533 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:07:15.10 ID:C5DAxf1q
- ほんなら女子中学生のほうにするわ。
- 534 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:20:20.55 ID:0rSi/Vmf
- おまわりさん、このひとです!
- 535 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 13:28:46.40 ID:gGZi3lXj
- >>533
おまわりさん「またおまえか 今度はかなり長くなるぞ
- 536 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 14:39:21.92 ID:C5DAxf1q
- すんません。せやけどもう一方はカドがあちこち当たって痛ぉてイヤやってん
- 537 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 15:12:53.58 ID:O6eBy4v8
- おまーりさんが、量刑キメるんじゃないのだが…
- 538 :HG名無しさん:2011/09/04(日) 18:24:57.68 ID:VQETronW
- ワラタ
- 539 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 05:56:45.57 ID:h772cmm4
- 座椅子の人が力んでる…
- 540 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 09:03:23.56 ID:V0c4af2v
- メガサイズは1stモノだけでいいよ
- 541 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 12:51:19.01 ID:TZYZ5Lmr
- メガサイズ ビグザム
コアブー付きでwww
- 542 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 13:21:38.85 ID:4HenYR0u
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 メガサイッ!メガサイッ!
⊂彡
- 543 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 16:56:48.47 ID:2jmAeMW6
- なんとなくメガサイズがこれで打ち切りになりそうなのは気のせいか
- 544 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 18:17:44.88 ID:4HenYR0u
- ストフリでも出せば少しは延命できるんじゃね?
- 545 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:59:24.99 ID:TZYZ5Lmr
- 間違いてスーフリがでたら完全に終わるwww
- 546 :HG名無しさん:2011/09/05(月) 20:01:43.48 ID:dfMVQ0iL
- >>543
当然シリーズ終了の流れだろ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
>>544
自由だったら少し欲しいかも知れないようなないような・・・
でも種物よりユニコーンのほうが先に欲しいな 絶対無理なんだろうけど
- 547 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/05(月) 20:48:17.77 ID:+wscgXZa
- しょいものが大きいと難しいんじゃないのかな?
価格を3,4000円上げれば何とかなるのかもしれないけど
アーマーシュナイダ―だけのストライクとかなら行けそうではある
- 548 :HG名無しさん:2011/09/06(火) 07:16:44.79 ID:3JOT/cuz
- メガサイズのビグザムゆうたら
ちょうど脚長レースクイーンの下半身サイズちゃうんか!
- 549 :\______________/:2011/09/06(火) 10:04:07.75 ID:MsH5ztyV
- )ノ
( _(((((((((_ ) _
|/~^^\)/^^~ ヽ| /  ̄  ̄ \
(|-(_//_)-(_//_)-|) /、 ヽ
| 厶、 | |・ |―-、 | <懲りないね・・・
, ―-、 \ |||||||||||| / q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \_~~~~_/ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| /
- 550 :HG名無しさん:2011/09/06(火) 10:04:53.31 ID:MsH5ztyV
-
>>551 蓬莱
↓
- 551 :HG名無しさん:2011/09/06(火) 10:56:40.32 ID:p1sr4ge/
- 大阪のモンにしかわからへんで
- 552 : ↑蓬莱 .:2011/09/06(火) 11:16:58.75 ID:MsH5ztyV
-
- 553 : 【東電 69.6 %】 :2011/09/10(土) 00:12:20.58 ID:p4oraToW
- そんなことは無い
横浜の高島屋にだってちゃんと店がありますヨ。
- 554 :HG名無しさん:2011/09/10(土) 13:15:49.71 ID:YerqRBCf
- 宇都宮のロビンソンには無いなあ。
- 555 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 05:40:32.92 ID:GONpcOUO
- >>477
自分も見たわw
このメガ赤ザクが本当にスリムの私物なのか?の真偽は別として、最近はサブリミナル的に商品やタレントグッズを番組内に映り込ませる「番組内CM」が横行しているから、話半分に捉えておいた方が良いかもよ。
- 556 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 07:05:05.11 ID:RVHNdw0T
- ガチで頼むわマイミクhttp://m.mixi.jp/home.pl
- 557 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 16:09:45.59 ID:/GHVlDPD
- もし出るなら、メガサイズサイコガンダムって
人間大ガンダム・ザクと同じくらいの全高になるんでないか?
誰かちょっと計算してみてくれ。
- 558 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 16:37:57.71 ID:aZ5cX7s1
- >>557
それはお前がやるんだよ
- 559 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 18:57:32.18 ID:o6gUWuEX
- すげー、話題振っておいて肝心な所を丸投げ、まさにゆとり。
頭頂高40.0m だ、あとは電卓でも叩け
- 560 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 19:23:25.12 ID:qYveI4S+
- >>557のゆとりっぷりにワロタw
ま、人間大ほどでは無いとだけ言っておくかwww
- 561 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 19:58:45.71 ID:0szx1yIa
- スルー力検定試験かと思ったけど違うのか…
- 562 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 20:44:33.30 ID:aKLH13ei
- 四十メーターもあんのか
お台場で見たのの倍以上!そりゃでけえな
- 563 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:32:35.73 ID:uQAgzAfn
- 現実的に考えてAGE−1の次は何が出るんだろう?
堅実に考えてガンダムのカラバリでプロト、リアル、G3なんて出たらメガサイズ終了のお知らせとみた
- 564 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 23:51:12.51 ID:0MKXFusg
- ジャンボグレードと同じ流れだとゼータガンダムあたりが出て終了ってか。
- 565 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 08:29:33.08 ID:MH5HqOB1
- Mk-IIあたりじゃないか
可変MSはキツイだろう
- 566 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 08:36:43.01 ID:pTQyReyP
- メガサイズのコンセプトで変形仕様を前提に考えられるのか
- 567 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 10:12:27.65 ID:v/LKHXoS
- メガサイズウェイブライダーならブンドドが楽しいぞ
- 568 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 11:24:47.44 ID:hqfoAUE3
- >>565
ハイザックが欲しくなってきたじゃないかorz
- 569 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 14:14:17.10 ID:VOHTitjb
- MK2は色変えるだけで2種類出せておいしいですな
- 570 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 14:41:02.09 ID:hqfoAUE3
- ハイザックだってそうですよ?
- 571 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 19:24:49.80 ID:WIB/uXUt
- ハイザック(゚听)イラネ
- 572 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 20:04:08.39 ID:eZTek0kh
- >>566
HGと同じ差し替え変形で、メガランチャーなしなら
9800円くらいで行けそうだがな。
- 573 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 22:51:28.72 ID:hqfoAUE3
- >>571
だよなっ!
- 574 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 22:55:24.25 ID:33KyAXKA
- バンダイがそんな安い値段設定にするかよw
- 575 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 09:05:43.54 ID:aMa7VhJT
- >>569
ファーストだって同じ事できるのに未だに出す様子がない
- 576 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 09:08:25.88 ID:qdy0hdGj
- メガン用の武器セットが欲しい ハンマー2種、ジャベリン、バズーカ
- 577 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:53:41.06 ID:4LwKyQDS
- >>575
Mk-IIの色変えは実際にテレビにも登場したがファーストの色変え機って出てた?
- 578 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 20:47:48.52 ID:Cu2VragC
- >>577
テレビには出てないけど、後付け設定ながら多くの人が知っているG3ガンダムのことではないかと。
- 579 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 09:11:11.67 ID:rnj0CIsW
- >>576
さあ塩ビパイプとガシャポンの空きカプセルで自作作業に入るんだ。
- 580 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 13:09:35.57 ID:6MS/2zkZ
- >>578
メガサでそんなもん出してる余裕があるならMGでG1出して欲しいわ。
- 581 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 23:03:07.17 ID:fQymZ5ZA
- 個人的な希望だとシャアゲルググ。そのあとに量産型ゲルググ/ゲルググキャノンがいいな
- 582 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:03:22.49 ID:9qVzbSh7
- 近くの個人店にANAカラーRX78が
10kだったが買いなんだろうか
- 583 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 04:21:47.76 ID:6HfoGmuf
- >>582
自分が欲しいかどうかの問題。
捨て値で売ってたらネタ的に買うかもしれんが、そんな値段だったら俺は要らん。
- 584 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:07:10.59 ID:Qdj+eaAN
- >>582
全然イラネ
まったくイラネ
- 585 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 13:01:02.54 ID:Sjw+p4in
- エスカップxガンダムの金銀メガほしい。
- 586 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:53:41.52 ID:RvguNPnw
- >>582
昨日、楽天で送料込みで9千円だったから買ったらもう届いた
つかこれ、シールじゃなくて水転写だったんだな…
ノーマルは貼らなかったから忘れてた
- 587 :582:2011/09/24(土) 18:21:46.32 ID:eSzqG4fs
- レストンクス
そんなに価値あるもんでも無いのね
よーく考えてから決めますわ
- 588 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 13:19:08.83 ID:oUB+Qzzi
- 自分が欲しいと思うか思わないかじゃなくて「価値があるか否か」を聞きたかったのか。
クズだなw
- 589 :582:2011/09/25(日) 18:31:28.61 ID:a5A/96TJ
- >>588
メガサイズに最近興味持ってよく知らなかったんだよな
でプレ値っぽかったしどんなんかなぁ?と思って
気分害したならスマンね
- 590 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 21:23:29.43 ID:oGKrmIUR
- ANAガンダムは、今後値崩れしてノーマルと同程度になることはあっても、
値上がりすることはないね。
あとは、ノーマルとは違う色合いのメガンが欲しいかどうかだけ。
- 591 :HG名無しさん:2011/09/26(月) 00:27:08.95 ID:CNHDHWjP
- 限定品で市場価値があるなら当然買うだろ?
転売しても儲かるし。
そういう奴が市場を食い潰すんだよ。
- 592 :HG名無しさん:2011/09/26(月) 06:59:54.39 ID:StY3XRmB
- ANAガンは数年後には中古ショップのゴミになっている
- 593 :HG名無しさん:2011/09/26(月) 08:56:41.62 ID:3Mww2nZr
- ANAガンなんて、発売時からすでにゴミ
- 594 :HG名無しさん:2011/09/26(月) 13:35:54.14 ID:Iq59fZPm
- でもANAコーンは良いものだ
- 595 :HG名無しさん:2011/09/26(月) 23:13:52.66 ID:Hee1K2oq
- 個人的には青好きだからANAメガンは気に入ってるな
赤、黄色抜きのガンダムはすっきりしててカッコイイや
- 596 :HG名無しさん:2011/09/29(木) 03:15:46.85 ID:Ux5yQ7lD
- スレ違いだけどさ、ANAガンダムとかはデカールとか貼り付けるのが面倒くさいから
GFFとかの完成品トイでやって欲しいもんだよ。
外装を交換するだけで、ANAとか他の航空会社カラーに変身出来る完成品トイを欲しいな。
- 597 :HG名無しさん:2011/09/29(木) 09:07:30.56 ID:1M1bRetM
- お帰り下さい。
- 598 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 05:06:57.05 ID:i/V3Lvgq
- スターフライヤーメガンほしい
- 599 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 20:22:47.82 ID:lTUZ2fCo
- んじゃ、俺はアリタリア仕様を所望。
- 600 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 00:43:52.93 ID:VpKgMhyU
- ANAだけに背面飛行とか再現して飾ったりしてるの?
- 601 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 13:34:53.90 ID:4TE54DJM
- ツマンネ
- 602 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:22:23.88 ID:sItcgCg+
- この簡単仕様で1/60ファーストガンダムを展開してくれねぇかな
- 603 :HG名無しさん:2011/10/03(月) 16:52:29.65 ID:tkM4sgU7
- >>602
いいなそれ
- 604 :HG名無しさん:2011/10/03(月) 23:15:05.60 ID:X/x9qZLC
- FGの1/60版みたいな感じになるのかな?
価格は旧1/60と同等の2,000円前後で。
でもこれくらいのサイズになると
塗料代が結構な額になりそうで怖いな。
- 605 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 12:13:58.15 ID:vj5zm+XI
- 組んでも積んでも置くとこねぇぞw
- 606 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 13:42:00.97 ID:967++os1
- かわいそうに…
- 607 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 23:33:36.27 ID:TiMkihcz
- 色悩むね。
そのままの色で艶消し吹くだけで済ますか
赤青白をパール色で塗るか(黄色はシャンパンゴールド)
ANA風に青と白にするか。
- 608 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:19:20.02 ID:tI5CyN90
- 普通に1/60で出してくれりゃ良いんだけどな。
エクシアとか自由とか、
メガンよりずっとコスパが良いのに。
- 609 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:52:23.48 ID:J7TSzb+u
- エクシも自由も普通に1/60出てるやん?PGじゃないやつ
- 610 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 14:14:19.19 ID:r1vu4w3A
- ユニコーンデストロイ固定で出ないかな〜出ないよな〜
- 611 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 20:49:40.89 ID:AriEEliz
- リック・ドムとかゲルググ出ないかな〜出ないよな〜
- 612 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:17:58.09 ID:loxHUMwZ
- 量産型に指揮官の角ってついていますか?
- 613 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:16:29.52 ID:4TYEDqW5
- ついてるよ!のってるよ!
- 614 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:24:01.51 ID:hD11FDaT
- メガサイズシャアザクと一番くじのザクを並べた人居る?
自分は一番くじのほうがプロポーションが好みなんだけど、こっちは素手だ。
メガの武器持たせたらしっくり行くかなと思ったんだけど。
- 615 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 12:33:03.31 ID:z/KVCgLp
- ドム系は絶対メガサイズ似合うと思うんだけどな。
出たらもちろん3体買いで並べたい、存在感凄まじいだろうな。
- 616 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 13:14:35.66 ID:EcWQCTEh
- きぼんぬを言い始めたらまた大型機の列挙大会が始まりそうで怖いのでやめませんか?
- 617 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 14:59:20.40 ID:xnYV7AMF
- 1/60ドムが発売されたとき3箱買った
ジェットストリームアタックのジオラマ作る為に・・・・
でも固定ポーズで例のポーズのガンダムと ドム一体作った時点で力つき
残り2機のドムのジャイアントバズはゲルググに流用w
ジャイアントバズの無いドムの未組立が2箱残ってます
- 618 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 18:28:00.16 ID:cpn6d5rd
- >>616
現実的な所で電飾キットと手持ちオプション兵装のセットが欲しいんだが。
- 619 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:07:05.14 ID:XshBuJJG
- メガサイズドムは黒い3連星使用しか出ません、とかだったら鬼だなwww
- 620 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:39.69 ID:xnYV7AMF
- ?3機セット販売のみという事か?
- 621 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:45:28.80 ID:ScIzF6KJ
- 3機セットって、どれだけ箱がデカいんだよ
- 622 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 01:15:38.01 ID:EdNx+Z62
- ザク欲しいんだけど足首のスペースが気になって仕方がない。
別パーツにしてほしかったわ、あれ気になって買わない人いると思うよ。
- 623 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 09:42:56.51 ID:rjMsRHyJ
- 足首のスペースって、足の甲とスネ下端奥の隙間のこと?
簡易な関節構造である程度動くようにするために必要だったのかね
俺はそれよりなによりスネを角ばったデザインにしてるのが嫌(メガ以外もだけど)
いつのまにかそれが当たり前みたいな感じになってるし
- 624 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 15:33:00.12 ID:EdNx+Z62
- そうそうっそれ。
スネ部分の直線的な造形は確かに気になるね
アニメでは全くは無かったものだから。
それで可動範囲増えるわけでもないし。
ザク買うのやめてガンダムもう一個買うのもアリかなー
キャスバルガンダムにしたりG3にしたりオリジナルにしたりパーツが少なく大きいので
塗装しやすい。
- 625 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 20:27:32.18 ID:qj7JCbim
- ザクのスネは旧1/100キットの形状が最高
あのスネのラインを見るためだけに旧キットを作りたくなるほど
- 626 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 22:53:14.30 ID:N0GrC+KV
- スレチだが、オレはあの中味丸見えのメカニックシリーズだっけ?
アレが欲しいのだが、ちっとも再販しないね。今ならジャンクパーツを
てんこ盛りして絶対カッチョ良く仕上げる自信がある。
- 627 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 04:06:40.64 ID:rs5798P9
- メカニックモデルがしばらく再販されないのは 何回再販しても売れ残ったからだよw
スタンドに固定で 下半身が動かないモデルは昔から売れなかった
個人的にはガンダムもザクもプロポーションがいいので大好きなんだけどね
- 628 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 12:52:27.18 ID:tf3p4gzO
- スレチすいません
MIカービンという銃が大好きになってしまいました 一目惚れです
電動ガンとモデルガンがあるのですが、モデルガンの方が本物に近い外見ですか?
- 629 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 13:07:55.79 ID:rs5798P9
- スレチ甚だしいが
MIカービンなんて知らないな
M1カービンなら知っているけどw
M1カービンの電動ガンの存在も覚えがない
ガスガンかコッキングエアガンだ
モデルガンのM1カービンを手に入れる為には中古を買うしかないから程度の良いのを手に入れるのが難しいしプレミアもついている事が多い
- 630 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 13:44:08.66 ID:yr9y0kcb
- >>626
ヤフオクにたまに出てるがな
余り高くは売れてないようだ
1000円前後?
- 631 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 15:17:33.91 ID:tf3p4gzO
- >>629
申し訳ない、M1カービンでしたw
確かに電動ではなくガスガンでした
外観の迫力はガスガンの方が劣りますよね?
- 632 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 16:20:27.21 ID:e/zEn5fF
- スレ違いって分かってるなら、出て行けよ。
明らかに目障りだ。
- 633 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 19:24:41.25 ID:JZ2BcJcx
- あーこわ。
- 634 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 21:03:44.22 ID:FI9Zcavk
- > スレチすいません
免罪符じゃねえんだよカタワ
- 635 :HG名無しさん:2011/10/08(土) 23:40:06.36 ID:JZ2BcJcx
- ワロタ に見えた。
- 636 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 00:12:20.17 ID:Po7wgryF
- 何でここで聞いてみようと思ったんだろう
- 637 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 01:26:30.25 ID:YcPbsH8B
- パールガンダム
白黒ガンダム
シャアガンダム
量産ガンダム
全部作りたい(´・ω・`)
- 638 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 02:04:11.69 ID:LuQ0qhSL
- >量産ガンダム
それ、GMですから・・・
- 639 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 04:01:18.24 ID:kyUAvpYX
- AGEベースに中国の金色のを作る人いないかな?
- 640 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 06:36:58.10 ID:YcPbsH8B
- さてと、パールガンダム作るぞっと(`・ω・´)
>>638
量産ザクカラーでw
- 641 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 09:26:53.96 ID:Po7wgryF
- ザクとガンダムのミキシングビルドでザニー
- 642 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:04:26.92 ID:h9cuZ/UP
- AGEは大晦日に発売なのか。
正月は健やかに引きこもって
おコタで揚げ物って事か?
- 643 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 10:52:23.20 ID:XSe9rJjT
- さよならメガサイズ
- 644 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 13:32:51.34 ID:DzLyP/My
- MAX渡辺さんがメザク2つ使って
メグフ作ってるに違いない
- 645 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 16:46:05.98 ID:YcPbsH8B
- グフ出たら買うードム出たら買う―ゲルググ出たら買うー・・・
カラバリ出来るゲルがこの中では確率高いかな?
ドムはシャア専用作れるけど。
ズゴックはないだろうな。
こんなもんか1stは。
- 646 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:34:50.32 ID:12RLsKYa
- お台場仕様のデカール発売してくれないかなあ
- 647 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 17:48:59.00 ID:W/d3Ft0+
- アゲ面白いやん
メガアゲ買うかもしれん
- 648 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:15.81 ID:wmdIoR6s
- あースレあったあ!
こないだデパート行ったらすごく大きな機動戦士ガンダムがあった!
すごく欲しくなったけどお客様が多くて恥ずかしくて買えなかった!どうしたら良いかな?
- 649 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 21:40:01.32 ID:luDsFIle
- >>648
アマゾンはいかが?
- 650 :HG名無しさん:2011/10/09(日) 22:08:43.64 ID:wmdIoR6s
- わあありがとう!アマゾンて通販だね?
早速予約してみる!初めてだアマゾン楽しみ
あんなカッコ良く進化してるのだねー今のプラモは。ザクも一緒に頼んじゃおっと
- 651 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 01:15:24.08 ID:hH9BxE7e
- 予約なのか・・・?
- 652 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 18:43:15.79 ID:hH9BxE7e
- 缶スプレーで全塗装始めたけど面積広くて疲れた。
シンナーに酔ったし(気持ち良かった)。
カップ式の業務用のマスク途中からハメた。
室内で出来ないので夜は色がわからなくなるので出来ねー。
- 653 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 19:59:12.14 ID:eabHOjjk
- アニメだとAGE-1はしっかりメガサイズのディテールが描き込まれていたので、
劇中イメージには1/48が一番合ってるかも。HGとはかなり印象が違っていた。
- 654 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:22.42 ID:pcKGqk0I
- あのスリット状のディティールはかっこいいな。
きれいにスミ入れできるか不安だけど。
- 655 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 00:34:54.19 ID:59aRq144
- ガンダムの目の裏何か塗ってます?
シルバー塗ろうかホイルシールの表面を貼ろうか・・・しかしパーツの形状のせいで貼りにくいんだよね・・・
- 656 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 17:09:12.61 ID:59aRq144
- MGみたいにフレームあると後ハメ出来るから楽だがメガは組み立てながら塗るのはかなり面倒・・・
赤、青、はパーツ少ないから最初に塗ってしまえるけど、
白はランナーごと吹いて組み立ててからゲート跡見える部分をマスキングしながら
吹くかな。
初めての全塗装。
- 657 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 20:34:45.82 ID:SosjAAQl
- がっつり分割線が出たり塗装派にとって面倒臭いってのは、
こういうコンセプトの商品だから仕方ない所だね。
- 658 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 06:26:55.85 ID:OFbGHd8z
- エスカップの金当選した。
- 659 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 10:17:47.94 ID:lcOLacej
- >>658
おめでとう!
- 660 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 23:12:01.73 ID:PddZUGWo
- >>648,>>650
>すごく大きな機動戦士ガンダムがあった!
>アマゾンて通販だね?
>初めてだアマゾン楽しみ
お前が好きだwww
なんか1980年代からタイムスリップしてきたガンプラ小僧を見てるみたいで心が和むw
- 661 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 09:47:25.01 ID:fmO3F532
- >>657
俺はアニメ準拠で塗装したから
無駄に分割されたパーツだらけじゃ無いお陰ですげえ塗装しやすかったけどね
合わせ目消しも単純な場所だったし。
設定どおり(お台場ガンダム塗装)のパターン塗装だと死ぬほどタイヘンだったんじゃね?
- 662 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 12:18:07.07 ID:Z46kMpIF
- >>661
うp
- 663 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 16:22:03.97 ID:gvIzhbNb
- 仮組が出来ないから面倒だったな俺はー。
合わせ目けしはしてない。
HGUCは面倒でMGは簡単 というのと同じかな。
- 664 :HG名無しさん:2011/10/15(土) 12:03:23.50 ID:IgSUECMU
- メザクで最も気になる箇所はスネの足首とつながる部分の
面取りで現実の機械ではありえない形になってるんだが、
メザクに付録で入ってる冊子のヤマタクさんのジオラマ作例で
何も言わずにさらっと修正されてるのがさすがだと思ったw
- 665 :HG名無しさん:2011/10/15(土) 16:59:17.40 ID:H40w4nH+
- 現実の機械じゃないからいいんじゃねえの?
- 666 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 09:16:39.58 ID:dlQKkeO3
- お前がいいんなら良いんじゃね?w
- 667 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 10:05:24.45 ID:3ZGCnW/p
- まあ明治の人間にスマートフォン見せても
「なんじゃこりゃあ〜、現実の機械ではありえね〜〜!」
ってアタマっから否定するだろ。
- 668 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:57.24 ID:xi+Bwty6
- もう面倒なのでランナーごと塗装中w
- 669 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 12:39:04.17 ID:9KkYVc97
- >>667
話の内容にまったくついていけてないぞ
- 670 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:15:56.74 ID:xi+Bwty6
- 風呂場で塗装するも換気が追い付かずシンナーでたおれそうになったw
松田直樹の「ヤバイヤバイ・・」って感じで。
フローリングの床でそのまま数時間睡眠。
今日は暑かった。
- 671 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:45:51.35 ID:SG36d+jS
- 塗装の際は最低でも窓全開にしたほうがよくね?
違う部屋の窓も開けて風通しは良くしたほうがいいと思うぞ
- 672 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 03:26:27.64 ID:nfp7p4Ex
- グフ出ないかなぁ
- 673 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 19:54:14.55 ID:0rwzg971
- スクラッチ!
スクラッチ!
- 674 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:17:58.82 ID:QDscNJc3
- >>670
塗装は外でやれバカモン。積木くずしか
種のHGがリニューアルしたからAEGの次はストライクかもな、、、、
またはLEDユニット付きでOOQとかさ
グフ、ドムはHY2Mで我慢
- 675 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:17:16.47 ID:0vqZN/ib
- 「シンナーに気をつけて、壁塗んな〜」
- 676 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:36:41.22 ID:2G/wzK3S
- あのグフで我慢なんですか・・・・( ; ; )
- 677 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:17.87 ID:+JJO0WWe
- >>672
グフいいねぇ
ドムやガンキャノンも欲しいんだが
もうこのシリーズAGEなんて出すぐらいだから終了なんだろうな・・・・
- 678 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:40:47.47 ID:tfSDrTYO
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm15910989
- 679 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:03:05.09 ID:0rwzg971
- >>674
AEGってw
- 680 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:35:13.75 ID:YihwqVSw
- ドムやゲルググだとデカくなっちゃって高くなってしまうから出なそうだね
まぁ組み立ては簡単なのは想像つくが。
- 681 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:45:14.10 ID:0vqZN/ib
- A.E.U.G.で、エゥーゴだっけ
- 682 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:02:16.05 ID:QDscNJc3
- >>679
ガンダムアーエーゲーw
まちがえたよ
- 683 :HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:32:05.24 ID:b43OYmMn
- ガンキャノン出してほしいけど、
お台場ガンダムをデザインした所に
デザインしてもらってから
出して欲しい。
バンダイでのデザインは、どうだろう?
初代は、シリーズ化して欲しいです。
出戻りおっさんより。
- 684 :HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:06:23.75 ID:606rTFT3
- メガサイズ スカイツリーw
http://www.gundam.info/topic/6213
- 685 :HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:28:59.87 ID:JvR+hN/r
- >>674
小型犬いるからドア閉めてたんだ。
今日は開けてやったよ。
- 686 :HG名無しさん:2011/10/20(木) 11:59:11.65 ID:d25DI3eR
- >私はアメリカの首都ワシントンDC 近くに住んでいるのですが、韓国人や中国人がとても多く住んでいて、
>報道関係、軍関係、教育関係、販売関係などなど、どんどん入りこんでいます。
>そして あること無い事、日本の悪いことを どんどん吹き込んでいます。報道も偏っているのを感じます。
>日本を悪者にしようという 日本人からしたら考えも及ばない子供じみたことを実際に彼らはするんですよね。
>
>私も『南京大虐殺』や『従軍慰安婦』についてドイツ人からいわれて討論しちゃったこともあります。
>可哀想なのは子供達で学校で、クラスメートにもそういうことをいわれ、
>家に帰ってきて『違うよね?』ってきかれたこともあります。
>
>勿論、イルカ、鯨についても同じ。
>学校の授業で先生主導で日本=悪とこのテーマがとりあげられた時は
>学校に抗議しようかと思ったけれど思いとどめました。
>
>一番頭に来たのは床屋に行った時に、いつもは日本人は勤勉で真面目だから好き、
>と行っていたそこの主人が声を震わせて、どうして日本人は隣人の韓国人にそんな事したんだ、
>言ってみろ、とあたかも答えなければカミソリで私の顔を切るしぐさをした。
>もちろんその床屋には二度と行ってない。
- 687 :HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:29:21.38 ID:j1ze5K6S
- イエサブからでもいいから、1/48サイズの指可動手でないかな…
- 688 :HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:50:59.13 ID:ALCmbRB1
- 稼動しなくてもいいから形の良い握り手と掴み手、
表情のある平手を左右セットで武器セットと一緒に出して欲しい
- 689 :HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:58:26.29 ID:ALCmbRB1
- 稼動 X
可動 ○
変換ミスった・・・・|||illi ○| ̄|_
- 690 :HG名無しさん:2011/10/21(金) 07:57:15.05 ID:27tm6SRG
- Bクラから出てたが平手は無かったしな。
- 691 :HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:22:25.92 ID:MxD0pJ1K
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2165545.jpg
初の全塗装。
青赤白 パール
- 692 :HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:26:42.00 ID:MxD0pJ1K
- 黄色 シャンパンゴールド
バックパック ガンメタ。
スミイレなし。
ガンメタの選択は良かったのか謎・・・
関節の部分にホイルシールあるのかと思ったら無いのね・・・
ライフル、盾はまだ。
疲れたよ。
他キットと比べるとデカいね☆
- 693 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 07:22:37.09 ID:F5EZIXde
- >>691
落ち着いた色合いがオモチャっぽさを消してていいね。
1/48になると腕や足の白い部分が間延びしちゃうんで、
スミ入れするか面によって微妙に色調変えたりすれば、メリハリついて良いかも。
- 694 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:52:35.31 ID:VKP409G8
- >>691
色合いが淡くていい感じ
ちょうどOYW風な感じでいいね
- 695 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:40.18 ID:LCI7DeD4
- >>691
ライターさんですか?
- 696 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:01:50.75 ID:x9rAMN6C
- >>691
後ろに鏡があると思った。
- 697 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 05:51:39.63 ID:j3bppaK+
- >>691
淡色で渋くて玩具っぽく無いのはいいけど、全体的にぼやけた印象も受けるような。
ツインアイやメインカメラを原色系の鮮やかな赤・黄(緑)にするとか、あるいは
ワンポイントのマーキングでもいいから何かアクセントになる色が欲しい感じ。
もしかしたらスミ入れするだけでも印象が変わるのかもしれないけど。
- 698 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 06:38:15.89 ID:laDn1aSw
- レス沢山ありがとう。
ツインアイはクリア黄色パーツはそのままで、その奥にある白パーツをメタグリーンマーカーで塗ってます。
よーく見ないとわかんないけど。
艶ありクリアを全体に吹き直そうかとは考えてるけど、スミイレはちょっと抵抗ありますね。
綺麗目で行こうと思ってたんで。ただしかし、白部分がのっぺりしてるのは否めない。
肩のデカールは貼ります。いつもは貼らないんですけどね、ただのシールやドライは好きじゃないので。
ガンプラ初心者にもと作られた割には水デカールってw 個人的にはうれしいけど。
MGでも水デカールにしてほしい。
しかしデカいって良いことだね☆
- 699 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 14:28:47.90 ID:RHEC7idh
- 金と銀のメガサイズガンダムとな・・・
- 700 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:34:39.95 ID:vjEfmQX8
- 新聞広告で見た、金銀
どうせなら、G3とか、リアルタイプにしてくれ
応募する気が起きない
- 701 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:47:57.76 ID:shyp0Ocv
- >リアルタイプ
バリエーション化希望。
- 702 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:48:44.72 ID:ofoPJXaQ
- 在日が公立学校の教師をする制度が完成済みになっています
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50321468.html
611:可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:40:23.54 ID:Abu90a9V0
287 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/23(日) 15:12:21.30 ID:x/YEnF4+0
育児板がいいかなって思ったけど、こちらにまず書きます。
「在日韓国人など日本国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について」
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p40932.html
知らない間に、在日が公立学校の教師をする制度が出来上がってた。
テレビで言ってなかったし、公務員は日本国籍を持ってるのが大前提で
疑いもしなかったよ……。これ、結構有名なことだったんでしょうか。
今年1月に署名したんだって。管がやったんだね。2ちゃん見てても気づけなかった。
- 703 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:56.40 ID:cBvdGd0J
- 今までHGUCとかMGばっかで、いま初めてサフ吹いたけど、なんつーか
初めて高速道路を運転しているような感覚になったよw
今まで体感したことのなかったフリーダムっぽさっつーか、爽快感っつーかw
- 704 :HG名無しさん:2011/10/25(火) 08:18:24.03 ID:texAtSZS
- G3でいいから目の発光ユニット内臓型を出してほしいな。
最初に出したやつにも流用可能な仕様で。
- 705 :HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:50:27.04 ID:t/ufTrMg
- >>700
リアルタイプとかG3とかみんなが欲しがるものはちゃんとみんなの手に渡るようにして欲しいです
- 706 :HG名無しさん:2011/10/25(火) 11:20:50.33 ID:vnmrwA9S
- キャスバルガンダム作りたいけど、2個作るのは面倒だな。
組み立ては簡単だけど塗るのが。
- 707 :HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:00:36.49 ID:JHheWH6/
- そんなにめんどくさければ、模型なんかヤメればぁw
あ、もうここには来なくて良いからな。
- 708 :HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:31:30.02 ID:vnmrwA9S
- この前パールで全塗装したばっかりだし連続ではなあ。
グフが出たら買うよ。
- 709 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:04:15.87 ID:9HKMgD/D
- 言い訳ばっかり
- 710 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:05:58.15 ID:jPwR5ucq
- 性格悪いなお前
- 711 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 18:57:17.20 ID:NbZQnKlV
- >>704
MGクラスの頭部ヘッドでそういうキットが昔あったな。
売れていれば当然メガにもその流れで発酵ユニット付きの頭部ヘッドの別売りもあったのだろうな(´・ω・`)ショボーン
- 712 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:36:53.03 ID:Iyfse7fw
- カメラアイ発光ぐらい自分でヤレよと
どうせ純正の発光ユニットって不具合が多いんだからさw
- 713 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:16:59.15 ID:6svailKW
- >>711
頭部ヘッド?
- 714 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:20:01.50 ID:1joZt3zi
- 今更そんなキーワードに引っかかる奴がいるとは
- 715 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:29:20.01 ID:lnYlvAd2
- いや、でも引っかかってくれる奴がいないと最早普通に読んでしまうよww
- 716 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:17.93 ID:lnYlvAd2
- 途中だった…おかしな事に気づかない自分が怖い
- 717 :HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:09:40.91 ID:o88m8ogx
- エスカップガンダム欲しくてもう12口応募したけどいまだ当選せずwwwww
家にエスカップの在庫が118本もまだ残ってるぉ
- 718 :HG名無しさん:2011/10/27(木) 08:38:00.09 ID:3f6MZFZe
- どんどん買い捲って被災地や浸水で困っている人に届けるんだ
- 719 :HG名無しさん:2011/10/27(木) 20:26:34.07 ID:u8dJPXHL
- このキャンペーンのおかげで、エスカップは爆発的な売れ行きだろうな。
恐らくエスエス製薬もここまで売り上げが伸びるとは思わなかったぐらいに。
- 720 :HG名無しさん:2011/10/28(金) 11:59:02.28 ID:oPD/t3Ie
- これに味を占めて次は赤メッキのシャアザクと緑メッキの量産ザク来るか?
- 721 :HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:12:25.62 ID:hzQk3zT6
- 無いと言い切れないなwww
- 722 :HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:39:07.93 ID:vLZO+FUw
- そんなにエスカップ買うくらいなら自分で塗装したほうが早くね?
- 723 :HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:41:55.56 ID:Pvc+DrME
- セイラさんが妙に萌えっぽくてガッカリ
>>722
まあこの手のはその物を手に入れることに意味があるから・・・
- 724 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 00:24:26.65 ID:X4+/8wB+
- AGE1ノーマルのLEDはなかなか上手い配置にしたんだな
最初に組み込めば電池交換するまでパーツ外す必要も無いし
難点は光量か?
それはそうと次のメガは3月のAGE(恐らくAGE2のノーマル)だろうけど案外知られてないのか?
流れで行くと夏頃にAGE3が来そうだしあれが流出画そのままならこれから先他のちょっと大きめMSでも
出せる様になるかもな
と言っても話題性連動性が無いと厳しい物がありそうだけど…
- 725 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 00:50:23.69 ID:988KTDKT
- F91
- 726 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:56:01.97 ID:76WWTVlZ
- >>724
まだ正式に発表されてない>メガAGE2
まあHGでもAGでもMGでもないAGEのプラモつったら今んとこメガしかないんだが
そして計画通り発売されるとも限らない、種死の1/60ソードインパとか発売中止になったしな
- 727 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 19:26:17.73 ID:AoBBMF3F
- >>675
わかりやしたぁ〜おやかたぁ〜
- 728 :HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:39:19.58 ID:Gu+bgi+6
- メガサイズG-3ガンダム(グレー調の旧版カラーで)は、イベント限定でしか出さないだろうな(´ヘ`;)
- 729 :HG名無しさん:2011/11/03(木) 12:04:06.72 ID:OLI9aQIk
- G3ってそんなに需要あるの?
- 730 :HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:05:35.92 ID:qXjnKyQQ
- G3ガンダムにジャベリンとバズーカ、ハイパーハンマー付けてくれるなら買う
- 731 :HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:46:23.77 ID:VaplTIWy
- 青紫っぽいのなら買うかも
- 732 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:09:12.46 ID:PX3N9TpJ
- イベント限定といえばガンプラEXPOで、
1/48 メガサイズモデル RX-78-2 ガンダム エクストラフィニッシュVer.
14,000円
が出るけど買う人はいるん?
- 733 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 08:16:45.16 ID:X21UW3Wy
- あのでかい箱持って帰るのは苦痛なんだよなぁ…
- 734 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:35:02.97 ID:yFiHm+09
- 恥ずかしいとかはあんまりないけど
あの手のデカい箱を手持ちで帰るのは嵩張るし邪魔なんだよね
やはり通販さまさまだな
- 735 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:19:49.12 ID:VuF+Dv+J
- 購入スペースまで来て並んでる時に見てた範囲じゃエクストラフィニッシュ買ってる人は
割合少なかったんじゃないかと思う
あとの列でどうなったかは知らないけど
まぁなんだかんだ高額だし売れ残って次回開催に持ち越しとかじゃないの?
チラッと聞こえてきた会話内容だとこれ目当てに来てる人もいたみたいだけど
- 736 :HG名無しさん:2011/11/05(土) 11:40:41.97 ID:IxtSFjY/
- 今日、明日でこれしか買うものが無くなったら、
最後はこれも売り切れるよ。いつもそうじゃん。
- 737 :HG名無しさん:2011/11/05(土) 20:37:24.03 ID:N+/CzJ1r
- ダイソーで売ってるツリー用の電飾みて、仕込んでみようかと思ったヤツは正直に手を挙げなさい。
- 738 :HG名無しさん:2011/11/05(土) 20:43:18.40 ID:r/rrr5QP
- ノシ
- 739 :HG名無しさん:2011/11/09(水) 12:11:26.04 ID:FiLtdBZ5
- ノシ
- 740 :HG名無しさん:2011/11/11(金) 12:40:34.50 ID:GNLMx+7u
- ノシ
たった10分ほど前にようやく終わった…記録みたら足掛け20日もかかったは
サフ→塗装だけだったのに、こんなに疲れるとはさすがメガ
でもそんなメガを眺めていたら、電飾を仕込みたくなってきたから不思議だ
2体目を発注しないと
- 741 :HG名無しさん:2011/11/11(金) 14:30:16.64 ID:LqV8F5dR
- >>737
俺なんか仕込む所かメガンに電飾絡めてクリスマスメガンツリーにして楽しんでるよ・・・ _| ̄|○il|li
- 742 :HG名無しさん:2011/11/13(日) 13:22:23.40 ID:i0MNThmj
- age出すんならメガサイズユニコーンと
メガサイズユニコーンデストロイも欲しかった
つうかメガンキャノン、メグフ、メドム、メジム マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 743 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 01:11:24.70 ID:oQO1X0g2
- メガンのシールドをネタにしてる工具ショップみつけたw
http://store.kaguratools.com/html/products/detail.php?product_id=13
- 744 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 08:43:54.51 ID:6BrWCDBE
- >>743
いいな、これw
- 745 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 08:54:13.74 ID:Wo+Djw3A
- >>743
15分で完全面出し完成とか無理だろ
- 746 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 12:46:16.85 ID:oQO1X0g2
- 丸の中だけ15分でやったって話だろ
外はヒケてんじゃん
- 747 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:13:34.40 ID:rlkIj7tG
- AGE1/48って書くと、AKB48の姉妹ユニットみたいだな
- 748 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 19:30:34.45 ID:dYXnQ38X
- >>747
やめろーっwww
もうメガサイズを思い浮かべる時に
いやでもあの馬鹿共が頭に浮かんじまうじゃねーかw
- 749 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 21:38:46.39 ID:lbf08ijN
- エージーイーワンスラッシュフォーティーエイト
何の権利と
セットで
売ればいい?
- 750 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:07:54.54 ID:dYXnQ38X
- メガマエダとか出たら笑い死にしそうだww
- 751 :HG名無しさん:2011/11/16(水) 09:48:02.41 ID:nvg3M0DN
- MEGAGEも売れないのかな
- 752 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 05:30:02.10 ID:9nLXVUQF
- 握手券とか総選挙の投票券付きならなんでもオタが買ってくれるだろうな。
AKBオタの力を借りてメガグフを発売してくれないかな。
メガグフ…前田フィギュア付
メガドム…大島フィギュア付
メガキャノン…
- 753 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 13:00:55.15 ID:mfC2y0xR
- そういや、メガン発売当初に、
合わせ目消しなんて簡単
って儲が言ってたなぁ。
実際に作例うpされたの見たこと無いがw
- 754 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 16:01:03.75 ID:qvf6PIf0
- メガサイズ・ドムが・・・
観たかったねえ・・・
- 755 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 18:02:37.24 ID:/fpKE5uI
- メガνも見たかった。
78よりも2割くらい大きいんだっけ?
- 756 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:04:03.28 ID:ibQ61TKf
- >メガν
身長の高さもさることながら、νガンダムにはフィンファンネルが必須でしょ。
すると総合的にどんだけデカいのかと。
- 757 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:06:11.32 ID:x4f2LPty
- メガν なんか出るわけねーだろ
いい加減、あれだせこれ出せは専用スレでやれよ
- 758 :HG名無しさん:2011/11/17(木) 21:13:33.91 ID:iOmOlzJC
- 別にスレチじゃないだろ。
どうせ過疎ってるんだし、いいんじゃね?
そしてキャノンとコアブースター希望。
めぐりあいたいんだよ俺は!
- 759 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 00:38:40.31 ID:dnAf9t8X
- だから専用スレでやれよ。
燃料投下したけりゃ、このスレの住人は
「合わせ目消しなんて簡単」
ってレベルの人たちの集合らしいから、
そういうのうpすれば?
- 760 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 01:40:26.39 ID:VQbIt8LC
- ま、お好きにどうぞ・・・
- 761 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 06:39:42.63 ID:ObS38IIf
- 合わせ目消しが簡単ってのがそうとうカチンと来たみたいだなw
プラモ作りが趣味なら初歩的なことなんだが
そこに喰いつかれてもな
- 762 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 09:41:24.86 ID:HaW1O8t4
- >>761
30年前ならそうかもな。
これだけ大きいものの合わせ消しがどれだけ手間がかかるか、
本気で分かってて「簡単」って言ったのか?
そもそも、初心者に作りやすいをコンセプトにしているメガン。
そのレベルの人に、合わせ目消しは簡単と言えるのか?
合わせ目消しをしたら、全塗装必須になると思うが、
それでもやはり簡単なのか?
- 763 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 10:28:23.09 ID:LRBmA7Vz
- >>762
>30年前ならそうかもな。
基本的に君は「大きいから大変」だと言ってるんだろ?
その主張に沿うなら30年前も難易度は変わらんはずだが。
>そもそも、初心者に作りやすいをコンセプトにしているメガン。
>そのレベルの人に、合わせ目消しは簡単と言えるのか?
その理屈だと、
『上級者向けをコンセプトにしてるRGやPG。
そのレベルの人にとって合わせ目消しは簡単
だからRGやPGの合わせ目消しは簡単と言える。』
という屁理屈が成立する。
何が言いたいかというと、君は『合わせ目消しが簡単』に
反論するために場当たり的に反論してるだけで
主張に一貫性がない。
- 764 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 10:34:25.70 ID:4JfUBMQA
- まぁメガンの場合は簡単ではあったとしても手間はかかるよな
最終的に2000番ぐらいまで掛けるようなら未塗装でスミ入れだけして
つや消しスプレーで仕上げるのもありだな
つか、俺はそうした
ただし武器類は関節と同じ色なのは嫌だったから塗装したけどね
俺はこのサイズなんで合わせ目は消せる部分は消すけど
(特に塗装に支障のないような前腕部分など)
組んで目立ちにくい部分やマスキング地獄になりそうなところは
(お顔とかね)
最初っから 「これはパネルラインなんだぜw」 と自分に言い聞かせて
合わせ目けしは、すっとぼけたw
何かの拷問や修行のようなものになるなら
気持ちよく組んで楽しんだ方がずっと精神的にいいと思う
- 765 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 10:41:36.16 ID:wYPJrYD+
- ガンプラってどのモデルでも組立てる本人が楽しんで組むのが当たり前だと思っていたら、
プロモデラーの技術まで達していないと許されない状態にされていた、という様な感じだな。
私は組立てている時の気分次第で、合わせ目消ししたりしなかったり、塗装したりしなかったり。
組む人の好きにやれば良いんじゃないかなって、超テキトー路線ですね。
- 766 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 12:54:05.29 ID:/kJYDN6P
- >>763
おまえは読解力が無いなw
30年前ならそう、ってのは初心者の入り口として、って意味。
今は、合わせ目が目立たないパーツ割が当たり前になってる。
中断は「お前の」屁理屈だからどうでも良い。
俺の主張は一貫して、「メガンの合わせ目消しなんて簡単」に対する反論。
それを色々な方向から主張しているのみ。
- 767 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 20:46:50.10 ID:jZ532SHb
- んー、合わせ目が目立つかどうかは、初心者向けである、ということと矛盾しないんじゃないか。
合わせ目を消す、消さないは個人の裁量、合わせ目が気になる、ならないは各個人の感覚だし。
メガンは「初心者でもキレイに仕上がる」んじゃなくて、「初心者でも組み立てられる」商品ってことでしょ
メガンの箱側面には「初心者から上級者まで」的なことが書いてかるし、これがコンセプトじゃないの?
同時に「塗装なしでもかっこよく仕上がる」とは書いてあるが、この『かっこよく』に「合わせ目が目立たない」を含むかどうかははバンダイと話し合ってくれ
「メガンの合わせ目消しという行為」が簡単かどうか、の話とは別に考えるべきじゃないのかな。
- 768 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 21:53:06.70 ID:qH+1EhAT
- そもそものやり取りは、
「合わせ目が目立たないようなパーツ割にすればいいのに」
って書いたら、
「合わせ目消しなんて簡単じゃん」
ってレスがあったんだよ。
今、同じこと言われたら、「話を摩り替えるな」で済ましてると思う。
>メガンの箱側面には「初心者から上級者まで」的なことが書いてかるし、これがコンセプトじゃないの?
パーツをもぎ取るメガンが上級者に受けますかねぇ。いずれにせよ、
「初心者から上級者まで」とか言われたら、どんな突っ込みも受け流せるかもなw
- 769 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 22:14:38.85 ID:6bCQZfRN
- まぁあれだ、
粘着乙。
- 770 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 22:29:19.19 ID:4JfUBMQA
- もぎ取ることに関しては、
初心者相手には簡単にもぎ取れるようにも出来ているけど
中級上級者相手にはちゃんと定石通り切り取ってもいいんじゃない
何というかいつの間にか言葉の粗拾いみたいになっているようだけど・・・・大丈夫?
- 771 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:12.44 ID:qH+1EhAT
- >>770
メガン作ったことある?
ニッパーの歯が入らない所が多くて、結果もぎ取ってるのに近いのが、
結構あったよ。
粗拾い合戦と言えば、ネットは基本そうなるんじゃないの?
ただ、拾ってない部分については、納得してるから拾って無い、ってこともあるよ、俺の場合。
- 772 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 22:58:19.47 ID:jZ532SHb
- そりゃ上級者に対して「パーツもぎ取れる」ことは売りにはならんだろうよ。『キットは素材』という考え方するだろうしね。
『パーツ分割を考えろ』
これはユーザーの意見としてあっていい。
が、「初心者でも組み立てられるように」+「コストをおさえて低価格(低いかどうかは異論があるだろうが)」にするためパーツ数を少なくしたのがメガンの分割。
いみじくもキミが「擦り替え」と言うようにメガンの商品内容と合わせ目消す、消さないは別問題。同列で語って草をはやす必要はない。
- 773 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 23:04:06.11 ID:4JfUBMQA
- >>771
メガンどころかメザクも赤緑二体ずつ全部で六体も作ってるよ
そもそもランナーからいきなりパーツ切り出そうとしてるだろ
ニッパーが入らないんじゃなくて
ニッパーが入るようにゲート部分じゃなくランナー部分で一旦切ってからやってみろよ
ちゃんとニッパーでゲート切れるから
俺が作りもしないで意見言ってると決め付けてんのか
- 774 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 23:11:18.97 ID:qH+1EhAT
- 俺の書き方が悪かったんだろうけど、
要するに、意図しなくともパーツがもげてしまうのを、上級者は嫌がるはずじゃないの?
って言いたかったの。
さっきも書いたけど、上級者云々まで話を進めると、発散しまくるなw
- 775 :HG名無しさん:2011/11/18(金) 23:45:54.52 ID:tFcpyIxN
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 776 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 00:14:28.87 ID:8u1Vj5a8
- 凄いやゾフィー兄さん!!
流石宇宙警備隊長だ!
- 777 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 02:37:52.48 ID:iX7RaW77
- だれもメガAGEの話しないな
- 778 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 07:36:52.64 ID:9HecOPTR
- メガシリーズおれは好きだな
いいキットだと思うよ
どんだけ作り込むか自分で決められるのがいい
- 779 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 11:01:57.95 ID:zDk+YVzU
- >どんだけ作り込むか自分で決められるのがいい
そんなのメガンに限らないだろw
ただの賛美はなんかキモイ
- 780 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 11:42:36.34 ID:9HecOPTR
- マスターグレードなんかは強制的に作り込まされる感があるんだw
- 781 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 12:50:49.60 ID:nIyoTRvT
- >>777
AGEは光るから出たら買うかもしれない
- 782 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 13:50:38.95 ID:8u1Vj5a8
- メアゲって二世代目も三世代目も出すんだろうか
いやまさか、そんなことは・・・・((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
- 783 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 14:49:34.41 ID:tAE+mmjw
- えらいスレが進んでいると思えば・・・
ゾフィー兄さんに感謝です。
- 784 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:01:20.44 ID:LKJn2iwP
- ナイチンゲールとかジ・Oとか無理なのかな
- 785 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:19:37.29 ID:9t2YvO+6
- ちょっとした信楽タヌキ並になりそうだ。
- 786 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:28:13.73 ID:mQBgzrjW
- メガンのパーツを一部流用で、メガサイズGMを発売してくれ。
- 787 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 12:35:31.87 ID:hOD0GDn2
- 考えときます。
- 788 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 12:38:50.58 ID:cGr2Enjo
- というか言うほどジムとガンダムって共通パーツ多くないよな
- 789 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:11:50.76 ID:wbdX020x
- えーw
- 790 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:21:47.87 ID:cGr2Enjo
- いや脚部にしても腕にしても微妙に違うじゃん
腰回りも違うし胴体も割りと似てるようで異なってるし・・・
赤メザクから緑メザクに対応できるほどにはホイホイってわけにはいかないんじゃない
どうせ新規パーツ考えなきゃならんなら
いっそガンキャノンとかグフとかドムとかw
俺もジムは欲しいけどG3の方がまだ可能性は高い気がする
でもメガサイズモデルって終了なんだろ・・・・
- 791 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:47:09.06 ID:QaIyT3SV
- メガンの腹の青いとこが別パーツなのはGMの為かと思ってたがw
- 792 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:53:10.20 ID:cGr2Enjo
- アレは作り込みたい人用にコアファイターのコクピット部分が見えますよってな事にも
出来るって事で説明してたけど、確かに後付臭いよねw
でもま、ジムが出るとしたらバズーカつけて欲しいな
で、奪ってメガンに持たせるからメジムを最低でも2機買わないと
メガンを最終戦バージョンに出来ないのか・・・・置き場所が大変だな(;´∀`)
- 793 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 15:39:34.94 ID:EtLTpWYH
- おまえらなら小隊買いするんだろ?
- 794 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 16:12:45.91 ID:cGr2Enjo
- >>793
緑メザクも3機買ったからメジムも出れば3機だなw
メガンは2機買ったのに赤メザクは1機しか買わなかったのは何故だろう・・・
今はメドムが来たら怖いぜww
- 795 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 17:13:12.62 ID:o+NKAXYb
- ヤル気が在るのならドムかグフだろうな
でも、次は上げガンダムのバリエだと思うw
- 796 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 13:59:49.92 ID:RDH6FmZB
- >>794
12機も頑張りすぎだろw>ドム
- 797 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 21:59:55.59 ID:en4a3GYM
- >>796
ランナーから切り離して、後はそこら辺に撒いとけばOKだから
- 798 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:13:55.40 ID:4hdX/en4
- 週刊メガサイズGM創刊!
毎号ついてくる、GM用パーツを市販のメガサイズガンダムに組みつけていくと、
メガサイズGMが完成!
*一部メガサイズガンダムに塗装が必要になります。
第1号は頭部パーツがついて……
- 799 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:23:02.55 ID:cd8G5rxa
- メガンをメジムにした奴っているの?
- 800 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 13:26:43.90 ID:cd8G5rxa
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/swdyq083/folder/426265.html
いろいろ検索してみたら、1人だけ確認。ワロタ
- 801 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 16:45:34.77 ID:PmlM+k5P
- >>800
なかなかの力作じゃないか
- 802 :HG名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:35.34 ID:Bxy1oZGI
- >>800
やだ・・・・カッコいいじゃないの・・
- 803 :HG名無しさん:2011/11/24(木) 15:04:41.45 ID:P+Ge2Nym
- メジムは電ボビの読者投稿で見た覚えがあるな
同じ人がメジムキャも投稿してたはず
- 804 :HG名無しさん:2011/11/25(金) 11:12:02.27 ID:yTKa0D3K
- 顔がかっこいいな
自分は若干情けない顔の方がイメージなんだが。
- 805 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 17:07:30.66 ID:u/A2kzkb
- AGEが出たら上原みゆきがタイタスやスパローをスクラッチさせられるんだろうなー・・・・・
- 806 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 18:06:45.00 ID:FcdaI4l0
- アニメがあの出来だからなあ
- 807 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 18:26:50.23 ID:eeulCzQm
- AGEは無事に最終回を迎える事が出来るのだろうか・・・
- 808 :HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:38:01.49 ID:AUUmQSz+
- Ageは生き残ることができるか
- 809 :HG名無しさん:2011/11/29(火) 08:55:26.40 ID:vYzy59ld
- 5年後どころか、2年後にも名前すら消えてそうだな・・・
ビルダーズのように・・・
- 810 :HG名無しさん:2011/11/29(火) 09:44:24.88 ID:wWnIH0JV
- AGEは刻の涙を見る・・・・
- 811 :HG名無しさん:2011/11/29(火) 17:54:51.75 ID:HaxVo+bv
- あの写真どうみてもレジンキットの原型だよなw
何処から出るんだろ。ウェーブかボークスかまんてん工房か?
もしかして個人ディーラーでワンフェス売り?
- 812 :HG名無しさん:2011/11/29(火) 17:55:49.70 ID:HaxVo+bv
- スマソ誤爆
- 813 :HG名無しさん:2011/12/01(木) 16:56:48.35 ID:QZVhnAMJ
- >>809
ビルダーズが今年の年末商戦の商材になろうとは誰が予測できたろうか?
- 814 :HG名無しさん:2011/12/04(日) 17:59:18.13 ID:3Jd3l/B4
- 落ちた?
- 815 :HG名無しさん:2011/12/04(日) 18:00:14.44 ID:3Jd3l/B4
- ああ生きてたかスマソ、メガAGECMあったのに盛り上がってないな・・・
- 816 :HG名無しさん:2011/12/04(日) 18:19:11.96 ID:XRN+Hze9
- メガアゲは場所取りなのに売れないから小売店にとっては迷惑やろな
正月には9割引きくらいで投げ売りされそう
- 817 :HG名無しさん:2011/12/05(月) 10:30:35.73 ID:Zl51jhMw
- 9割も引いてくれるのなら喜んで買うが
- 818 :HG名無しさん:2011/12/06(火) 20:17:40.58 ID:oGz8wuqr
- イラネ
- 819 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 11:09:49.67 ID:KDeH8FKv
- 俺もイラネ
つか、ただの粗大ゴミだよなw
- 820 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 17:27:08.99 ID:zitl84u0
- 例えプレゼントされてもハードオフ行きだ
しかし買取すら拒否されるレベルw
- 821 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:02:53.83 ID:vsu7J+nw
- 1000円で買えるなら色んなテスト用に買っちゃうかな
- 822 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 20:35:26.53 ID:qPRpo+vA
- LEDセット(されてたっけ)としてなら
やっぱいらん
- 823 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 22:21:59.74 ID:8mCT+b6t
- みんないい過ぎw
オレはタダならよろこんで貰う
でメガンの改造用のパーツとして有効活用するぜ
- 824 :HG名無しさん:2011/12/10(土) 12:12:09.05 ID:CVJ+TJZe
- AGEの膝ちゃんと色分けされてるね
白い方が好みだけど
- 825 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 02:48:55.83 ID:xy7gTqXw
- 00クアンタやウイングゼロだったら買ってたんだが
- 826 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 02:53:04.37 ID:kU7b8CFn
- メガアゲ駄々余りだな
1000円以内で投げ売りされるようになったらテストピースとして買おう
バンダイプラで色々試したい
- 827 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 03:09:17.70 ID:1qHowt01
- もう発売されてるんだよな・・・完成画像がうpされてもおかしくないのに、すごい過疎っぷりだな
そういえばメザクのときは丁度震災だったんだな・・・
- 828 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:19.66 ID:vtkB5jO9
- 今日、メアゲが発売されてるのを見た。
ちょうど1年前、東静岡版メガンを自分へのクリスマスプレゼントにした。
今年はメアゲを自分用プレゼントにする。
- 829 :HG名無しさん:2011/12/11(日) 22:59:40.28 ID:Hsho4XBd
- >>828
レビューよろ
- 830 :HG名無しさん:2011/12/12(月) 22:29:28.31 ID:gfg5p1wF
- 今日の所、地元のJoshinだと売れた数は1個
売れただけでも奇跡だ
- 831 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 00:38:01.29 ID:rIULNiTY
- 1個なら間違えたのかもしれない
- 832 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 08:09:07.26 ID:Y+dirYSk
- メガアゲ、重量対策なんだろうけどHGのような、
変態足首稼動範囲がないのが惜しい。
足が綺麗に設置しないからポーズとっても安定しない。
- 833 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 13:02:15.99 ID:q06TMQHp
- メガアゲ40%OFF確認
まだかなり強気な設定額だが既に投げ売りは始まっている
- 834 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 14:02:00.52 ID:eSTF43lL
- 尼のレビューがまだ1件もないんだな
- 835 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 14:49:23.97 ID:ypVp2bc5
- 40%オフで5000円くらいか?
- 836 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 15:33:55.15 ID:4eRTskJ+
- 誰もがAGEを思いAGEを中心に動いている・・・
俺にはそれが我慢ならない
- 837 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 15:45:04.52 ID:oezas34T
- >>819
そのゴミを買う奴もゴミ
- 838 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 17:17:37.85 ID:acdNSMyP
- メガAGEはやっぱスリット状のディテールが最大の見所かね
- 839 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 18:59:44.28 ID:ypVp2bc5
- 見所は投げ売りでいくらまで暴落するかだろw
- 840 :HG名無しさん:2011/12/13(火) 19:43:18.40 ID:tE0tVmcg
- フリットじゃない、スリットはMGにも入れるらしいからなぁ…
相変わらず、豪快な接合部、微妙な稼動。
発光ギミックだけで買ったが…
あっ、買った俺はゴミだったのね〜
- 841 :HG名無しさん:2011/12/14(水) 22:38:45.57 ID:A9Nl7z+Y
- 目笠伊豆喪出流 癌駄無英二-湾 脳丸
- 842 :HG名無しさん:2011/12/15(木) 07:14:20.36 ID:fJZdS3ge
- >>840
カスの言うことなぞ気にする必要なし
- 843 :HG名無しさん:2011/12/15(木) 14:44:39.57 ID:rwkKa99H
- 発光ギミックはありがたいんだけど最初のガンダムから付けてくれよ。
- 844 :HG名無しさん:2011/12/15(木) 23:32:44.72 ID:gDmMLNqA
- >>839
このAGEはもうすぐ代替わりで退場だよね
どんな値が付くか楽しみだな
- 845 :HG名無しさん:2011/12/16(金) 01:20:11.13 ID:8+13dWtm
- >>840
うん
そうだよゴミ
- 846 :HG名無しさん:2011/12/16(金) 19:42:06.17 ID:FyOAQazY
- >>843
来春のダイバーシティ前公開に合わせて、しれっと
発光ギミックとバズーカつけてくれたら買うな。
- 847 :HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:59:03.30 ID:vF5tNZM0
- >>843
そこはほら
発光バージョンでリニューアル販売ですよ
- 848 :HG名無しさん:2011/12/17(土) 15:34:35.37 ID:BB31giQm
- 本当にまだ誰も画像とか上げてないのな
AGE関連、量販店では売れているらしいが
- 849 :HG名無しさん:2011/12/17(土) 17:03:10.56 ID:SrNYDaD4
- 意外だが、さっき某所のヨドバシ覗いたら
メガAGEは結構掃けてたな
ジェノカスとGエグゼスの白いツインタワーはすごかったが
メガの新製品への飢餓感があったからかな
- 850 :HG名無しさん:2011/12/17(土) 19:46:24.32 ID:BNUHq7mO
- お子さまでも楽に作れる構造にわかりやすい説明図。
完成したときの大きさ。
クリスマス用に親が買ってるのかもね。
- 851 :HG名無しさん:2011/12/18(日) 00:14:00.19 ID:y8RnaWCy
- >>849
いま4980円だからな
- 852 :HG名無しさん:2011/12/18(日) 00:15:40.52 ID:sI8XRamS
- AGEスレで、メガアゲの画像あったよ。
といっても、ネタに使われてただけだけど。
AGE2のメガ化は無理だろうな。
- 853 :HG名無しさん:2011/12/18(日) 07:27:43.59 ID:y8RnaWCy
- 1/60ソードインパルスの悲劇が繰り返されるのか…
- 854 :HG名無しさん:2011/12/19(月) 00:37:16.76 ID:rHFK0SjW
- >>852
チラ見して自分に都合のいい所だけ取り上げてんじゃねーよ
- 855 :HG名無しさん:2011/12/19(月) 13:07:44.26 ID:TmsQU6jq
- >>854
え?都合ってなに?
- 856 :HG名無しさん:2011/12/21(水) 14:44:09.65 ID:o/Nexk5c
- 結局あげのレビューは無しか
- 857 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 09:33:58.56 ID:Pu4JCOrx
- アゲイラネ
- 858 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 09:57:35.17 ID:x47oq2OX
- 断言する
メガAGEよりメガキャノンの方が絶対売れる
ただし妙にスタイリッシュにしたり、デザイン都合を「新解釈」の言葉で逃げたりしないこと
- 859 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 11:57:30.01 ID:aIRqOKdl
- いやメドムを早く
- 860 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 12:06:55.13 ID:mJ8XV0Ax
- 金型流用のバリエーション展開で勘弁してやるから
06R出せよ!
- 861 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 12:14:29.68 ID:BfoogZqq
- B蔵がアップを(ry
- 862 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 12:37:46.33 ID:V0z9798C
- Bクラでメガサイズのフルキットだと…
- 863 :HG名無しさん:2011/12/22(木) 17:48:23.67 ID:6qIfUNHa
- 30万円になります…
- 864 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 02:21:00.55 ID:yT6hd2SI
- そろそろ1/30のギガンダム出していいと思う。
- 865 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 02:34:41.16 ID:EGVTCZhT
- 1/12で我慢してください
- 866 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 07:47:41.18 ID:QzSkpn/s
- 1/24なら出てただろ
- 867 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 08:23:08.12 ID:2fDUBZoP
- 次は48/1テラガンを・・・
- 868 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 14:51:03.95 ID:Gfmpn/0M
- >>864
小田さんが付いてくるぞw
- 869 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 17:46:52.38 ID:7ouYrKDO
- じゃあ1/1マリナで
- 870 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 23:39:18.96 ID:9ivs16vW
- メガサイズはageの方がマスクの形状とか好みだな。
顔のサイズが一緒なら移植してみたい。
- 871 :HG名無しさん:2011/12/24(土) 17:55:53.64 ID:lz3Ex8wZ
- 今日発売の模型誌に作例載ってたな。
うちのは積んだままだ…
- 872 :HG名無しさん:2011/12/24(土) 20:53:10.04 ID:MFpJkACJ
- AGE-2も出るのかな?
キュリオスやアリオスの二番煎じみたいなガンダム。
- 873 :HG名無しさん:2011/12/24(土) 21:03:37.84 ID:UEgmH3yb
- でねぇだろw
- 874 :HG名無しさん:2011/12/25(日) 12:10:06.32 ID:qFH6mrA8
- ぎりぎりAGE1流用でアデルくらいなら……
それ出すなら先にGM出せよって話だよなw
- 875 :HG名無しさん:2011/12/25(日) 16:13:19.37 ID:E9s5MvQE
- いや、マークUだろ。
- 876 :HG名無しさん:2011/12/27(火) 08:23:04.70 ID:3jA7GyCV
- ジャンボグレードのような組み替え変形Zを
- 877 :HG名無しさん:2011/12/27(火) 11:14:25.60 ID:9NlKBDfY
- Gアーマーを・・・
- 878 :HG名無しさん:2011/12/28(水) 05:28:36.49 ID:xw0BvBb4
- AGE2なら買ってたかも知れない
ウイングゼロやクアンタでも可
- 879 :HG名無しさん:2011/12/29(木) 06:50:03.86 ID:LBUqxwfl
- AGE-2出たら万逝きそうなんだが
- 880 :HG名無しさん:2011/12/29(木) 13:12:31.69 ID:nmbHlgxy
- 積んだままなのもアレなんでAGEちゃん組みだした。
夜中にスミ入れしながらの組み立てで、両足まで完成したとこで眠くて中断……放置しないうちに再開するか。
- 881 :HG名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:03.77 ID:nmbHlgxy
- AGEちゃん、LEDユニット、バックパック内に1個しか使わないが、
光を通す素材とか使った結果、思ったより、いい具合に光るな。
なんか光らせてたら1/6ライトアップ機能つきフィギュア思い出したw
http://imepic.jp/20111229/808420
- 882 :HG名無しさん:2011/12/30(金) 02:01:17.18 ID:7zCCf/pj
- Bクラフトとかで、ガンダムにつけられるマーク2っぽいマスクを出して欲しい。
あと胸ダクトなんかも。
最近の胸ダクトを廃止したりする懐古主義みたいのはあまり好きじゃない。
ガンダムなんて、絵やプラモが発売された時代によってデザインを変えてきたものなんだし、
あんまり「本当の設定」みたいのにこだわらなくていいと思うんだがなぁ。
- 883 :HG名無しさん:2011/12/30(金) 02:12:34.18 ID:te7atmxJ
- >>882
君の好き嫌いはどうでもいい
なんでメーカーが君の嗜好に合わせなきゃならんのさ
気に食わなきゃ好きなように切り貼りしなさい
- 884 :HG名無しさん:2011/12/30(金) 03:00:44.08 ID:7FEXdLDw
- 次はメガサイズAGE2のようだね
- 885 :HG名無しさん:2011/12/30(金) 13:08:48.59 ID:QH7FmS0J
- AGE2は1よりかは人気出そうな気もするな
でもドムとかグフだったら良かったのに
- 886 :HG名無しさん:2011/12/30(金) 19:55:30.46 ID:F79quQDf
- さすがに1st系はもういらない
ageはもっとどうかと思うが
- 887 :HG名無しさん:2011/12/31(土) 00:16:11.70 ID:rxwOK3GV
- 諦めません、ドムでるまでは
- 888 :HG名無しさん:2011/12/31(土) 05:58:22.98 ID:lPhOLfo6
- AGEが終わるまでは新作は絶望的か・・・期待してたシリーズなのに・・・
- 889 :HG名無しさん:2011/12/31(土) 21:58:56.21 ID:RJ0miQ5L
- ガンキャノンとガンタンクが出るまでは死ねない
- 890 :HG名無しさん:2011/12/31(土) 22:04:51.04 ID:ps2Uw7DT
- 採算取れないだろw
- 891 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 02:29:25.95 ID:h5efw9XV
- ゾッくを出して欲しい
雰囲気的には0123のドラえもん温冷庫っぽくなると思われ
- 892 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 12:13:07.22 ID:A9i45Rte
- 所構わず、まるで出そうに無いものを出せ言う奴はウザイわw
- 893 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 12:46:55.20 ID:WeuTdWjs
- >>892
バンダイの幹部じゃあるまいしオマイが気を煩わす必要がないだろww
- 894 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 12:52:38.84 ID:6NepISsE
- 生きて1/48ビギニングと添い遂げる
- 895 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 12:54:21.54 ID:A9i45Rte
- 書いてる連中はネタのつもりなんだろうが、
スレ違いだしちっとも面白くねーんだよw
- 896 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 16:26:42.44 ID:w8YQyjfH
- MEはいつも本気だぜ!
RG水泳部希望!
- 897 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 16:29:06.18 ID:w8YQyjfH
- マジレスすると
あののっぺり外装にRX-78的な情報量を与えれば
絶対に格好良くなる。
- 898 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 16:44:59.57 ID:WeuTdWjs
- 単体での存在感でゾックを上回るMS を私は見たことがない
- 899 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 16:49:26.51 ID:ZL681+Fn
- >>898
お前の価値観などどうでも良いわw
- 900 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 17:25:41.72 ID:yNvRfMrT
- やべ、ゾックがどんどん欲しくなってきた
- 901 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 18:05:12.85 ID:s0t8Tefa
- ゾックゾックしてきた
- 902 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 18:23:46.50 ID:w8YQyjfH
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く 本 す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ 気 ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 903 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 21:38:17.06 ID:pn0mePXm
- ネタと本気の境界線を教えてくれないか
- 904 :HG名無しさん:2012/01/01(日) 22:38:18.99 ID:jvwMrzM4
- 境界線:人それぞれ
- 905 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 11:15:59.03 ID:Qdua8YMF
- メガサイズ
RX-78 MS-06 主役ガンダム
-------------------------
壁
-------------------------
その他モビルスーツ群
- 906 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:17:30.05 ID:jLDYFxDQ
- >>905
主役ガンダムの中にも壁の下、その他より下なのウジャウジャいるだろww
- 907 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:23:01.05 ID:eU70Lp7I
- ガンダムXとか Vがンとかw
- 908 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:24:46.80 ID:6pm8UOO1
- 無茶は承知で
メガサイズジョニーライデン用06R-2
フルアーマーガンダム(装甲外れなくて良い)
ティエレン
なんかこう箱って感じの部分が多い
メカ向きなんじゃないかって思ったりするんだ俺
- 909 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 12:28:34.10 ID:r2McgrxP
- オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 910 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 19:38:16.92 ID:U8b6rJOJ
- 次何がくるかなー
- 911 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 21:58:19.39 ID:aMbm9Mn1
- グフとガンキャノンはほしいね
- 912 :HG名無しさん:2012/01/02(月) 22:14:27.37 ID:x14HeooW
- 次に旧作からメガサイズにラインナップされるとしたら
最右翼はΖ、06R辺りじゃね
- 913 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 00:04:43.02 ID:7L8iAfPQ
- 00Rは自立がやばそうだからGAT-X105かRX-00あたりか
- 914 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 00:29:25.19 ID:RBaI8AkT
- グロリアスシリーズでドムやグフが出た時は
本気で次は06Rが出ると思ってた
メガでもかまわんよ
- 915 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 11:13:56.79 ID:SPACXj8M
- 06Rはバブルキャストで出てるしなー
- 916 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 11:20:37.66 ID:6u3OY4ok
- あんなスチロールの塊になんの価値がある
小田さんも付いてこないんだぞ
- 917 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 11:23:30.64 ID:7VUz2Xox
- >>913
ランチャーやソードはともかく、エールストライクも自立やばそう
- 918 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 13:13:14.84 ID:p3OdzkQM
- >>915
あれが1/30だっけか
当時ガキだったからすげー!でけー!って
お台場ガンダム並にびっくりしてたし憧れたけど
1/12も出ちゃってるしジャンボグレードもあるし
サイズのインパクトは薄れちゃったな
- 919 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 15:29:02.74 ID:Bsa6Cpcf
- 06Rなら金型流用は容易だから可能性は大きいけど
今市場に出回ってる既存のメガの在庫をもう少し減らさんとむりぽ
- 920 :HG名無しさん:2012/01/04(水) 14:28:09.54 ID:aMIRj975
- メガンやメザクが日に日に大きく感じるようになってきた。
- 921 :HG名無しさん:2012/01/04(水) 14:35:55.04 ID:4sdZGMww
- 市松人形の髪が伸びるみたいなもんか?
- 922 :HG名無しさん:2012/01/04(水) 15:10:25.30 ID:4xWeFI8m
- 逆に考えるんだ
実は920が縮んでる
- 923 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 06:14:08.13 ID:m1E7fkfV
- PGで06Rが出てないからメガでもでない。あとハイコンも。
- 924 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:25:52.79 ID:N/Uvi0SF
- >>923
お前子供だろ。それもバカな方のww
- 925 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 08:26:52.56 ID:OF8Vq2Qd
- ガンダムWやってる奴が喧嘩してるWWWW
- 926 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 13:09:38.71 ID:m1E7fkfV
- >>924 褒めるなよ。照れるだろ。礼にピーコだが東熱の富永杏をやるから待ってろ。
- 927 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 02:38:34.64 ID:vP0dBnI6
- 早くしてくれ
カゼひきそうだ。
- 928 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 11:02:05.18 ID:SH0wG5IC
- 1年はAGEの専売枠となります
- 929 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 11:05:05.52 ID:TTJIEpJq
- いやそれこそ本当にゾック出してくれた方がマシだww
- 930 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 12:35:12.00 ID:g72V8G4o
- たとえage専強いられていてもオレは買うぜ
メガデスペラードがでたら
- 931 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 17:37:35.81 ID:66RgwiD4
- >>930
あげ専強いられるくらいならゾック専強いられたいわガチ
- 932 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:05:24.20 ID:gqi0ai+h
- 1/100相当のゾックをメガレーベルで出すならみんな得しそうだが
- 933 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:17:47.08 ID:nx797I2j
- ゾック厨ウゼェw
- 934 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 20:58:25.28 ID:vP0dBnI6
- 驚愕の2パーツ構成とかな。
しかも同じパーツが2個。
- 935 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 00:15:18.65 ID:pO5gi8hN
- ゾックのメガサイズが出たらとりあえずカテゴリーとしてはガンダムではなく、スカイツリーの方だろ
- 936 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 15:44:18.37 ID:df7ALeFA
- >>935
電飾ゾックフラグktkr!!!
来年のクリスマス商戦では一人勝ち確定だな
- 937 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 22:35:05.54 ID:tPGecj2c
- このスレ、ゾックであぼ〜んしたらスカスカだろうな
- 938 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 22:51:32.82 ID:Xv1YiePR
- http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a1/06/nedick/folder/871636/img_871636_8702373_2?1266454682
ゾックのメガサイズ出たら要はこういう雰囲気のモデルってことだろ
胸熱
- 939 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 22:53:02.48 ID:j8wHj1Bs
- >>938
開いて損した。
なんだこいつ、頭沸いてんのか
- 940 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:04:05.72 ID:pO5gi8hN
- ミリタリー知識ゼロのゆとりガンダムキモオタの>>939じゃ>>938の画像が何だか判別つくはずねーよなwww
- 941 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:09:35.10 ID:j8wHj1Bs
- >>940
そいういうレスしてる時点でお前も同じ穴の狢。
他人を叩く資格なぞ貴様にあると思っているなら、勘違いも甚だしい。
下らんネタを来る日も来る日も繰り返している時点で、
すでに貴様の脳は硬化を始めている。
遺書を準備しろ。
自然に死ぬ、または病死や事故死を待てないなら、
今すぐ高層の窓から飛び降りろ。
- 942 :HG名無しさん:2012/01/07(土) 23:27:30.98 ID:xNZkPi2Z
- このスレ、完全にゾック厨のネタスレと化してるな。
AGE-1の話題も無いし、このスレ終了したら次スレ要らないかもな。
- 943 :HG名無しさん:2012/01/08(日) 06:28:33.55 ID:nuwF/5BI
- ageオタまじキモいわ
- 944 :HG名無しさん:2012/01/08(日) 10:53:43.72 ID:21wliqHv
- >>941
いい年してみっともない
- 945 :HG名無しさん:2012/01/09(月) 08:40:25.04 ID:B2CXMs2r
- ID:j8wHj1Bs
に足りないのはゾック要素。
- 946 :HG名無しさん:2012/01/09(月) 12:45:30.06 ID:PJeotCqG
- ヨドでメガアゲまた4980に…
- 947 :HG名無しさん:2012/01/09(月) 14:47:30.06 ID:uDMssIKF
- 尼でも4460だしな、AGEシリーズは財布にやさしいなあ
買わないけど
- 948 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:13.42 ID:LZWIY6hu
- 4000円切ったら買うか
- 949 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:44.65 ID:0BtPMJKe
- >>946
今回のは、期限無しの在庫が無くなり次第終了方式だから、かなり本気かと。
HGジェノカス、ゼダス、バクトが\500も同じだから、決算対策の処分だろうな。
バクトは元が\1575だから、値下げ率ハンパない。
AGの\200が霞むぐらい。
- 950 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 09:08:10.17 ID:UmbfZYCL
- 1000円でもイラネwww
- 951 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 16:18:02.97 ID:RhllIdCV
- 中途半端はいけません。Gファイターもヨロシク。
ビグ・ザムも出してくれればソロモン戦のジオラマ作れる。
- 952 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:26:22.90 ID:ytVZalrM
- メガビクザム
(1)箱の段階で嫁にぶっとばされる
(2)塗装で泣く
(3)置き場所に困る
(4)ヌコにぶっ倒されて割れる
- 953 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 22:40:13.55 ID:/3p0ALzr
- >>952
(0)予算が調達できない
- 954 :HG名無しさん:2012/01/10(火) 23:11:08.41 ID:LHzn0vgQ
- メガビグザム、メガのパーツ割なら4、5万位じゃね
1.2メートルはあるからもう家具だろ
- 955 :HG名無しさん:2012/01/11(水) 06:48:46.28 ID:E7JkNhBD
- つっこまない
- 956 :HG名無しさん:2012/01/11(水) 16:36:35.17 ID:9eXcP8lz
- メガビグザム、4,5万だったら普通に買う
- 957 :HG名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:27.82 ID:FNO9HY3s
- >>952
(5)数週間で関節が自重に耐えられなくなる
- 958 :HG名無しさん:2012/01/12(木) 01:46:40.28 ID:aqEbClww
- ヌコ「悲しいけど、これ(略
↓
寝てる俺の顔面直撃
- 959 :HG名無しさん:2012/01/12(木) 02:07:37.33 ID:8UMseBoN
- メガサイズソロモン
もはや家だな
- 960 :HG名無しさん:2012/01/12(木) 15:07:34.33 ID:bAP4LJsk
- 「プラモもすぐ半額、福袋に」キッズ層を取り損ねた『ガンダムAGE』に未来はあるか
http://www.cyzo.com/2012/01/post_9541.html
- 961 :HG名無しさん:2012/01/12(木) 15:18:03.79 ID:Bk6vzqQK
- 単純にメガサイズって、昔プラモ作ってたけどもう10年以上作ってないな〜って層がコアなターゲットでしょぃ
そもそもageと根本的に相容れん
とっととメガジオング出せやオラ
- 962 :HG名無しさん:2012/01/13(金) 01:05:24.64 ID:3i0W+/ZK
- 優勝力士の杯かよ!ってパーツにビビる。
付属のドズルを「やらせはせんぞ!」に改造。本体以上に時間と手間をかける。
ドズルオーラの作成用にペイントショップ購入。
あのシーンを再現して撮影。
待ち受け画面にする。
- 963 :HG名無しさん:2012/01/13(金) 05:23:23.59 ID:yMy4eoIj
- >>962
思い付いた事をそのまま書かないで一回咀嚼してから書きませう
- 964 :HG名無しさん:2012/01/14(土) 21:00:12.09 ID:WZkG4OGm
- >>959
マンション1棟よりでかいんじゃね?
- 965 :HG名無しさん:2012/01/17(火) 22:42:06.17 ID:d7t+Slvm
- >>956
全高124cmだから4〜5万円では無理でしょう1/12ザク並の30万円位にはなるんじゃないの
- 966 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 00:05:02.64 ID:dO/KnSUv
- >>965
さすがに30万にはならないよw
ガンダム・ザククラスと単純に体積比で9〜10倍あるから4、5万は妥当じゃないの(いっても6、7万)
- 967 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 00:28:13.78 ID:yALub/xk
- メガAGE-2の話題が少しは出てるかな、と思って来てみたが
そんな事はなかったぜ
- 968 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 00:45:28.11 ID:ABu3Bs1v
- イワーク専用デスペラードが出るなら買うけどな
- 969 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 01:31:54.78 ID:H4Z0NHKp
- >>966
ビグザムの全高59.6mだから体積比で30倍近くなるんじゃない
- 970 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 01:52:00.55 ID:3JwVYhbB
- >>969
(ヒント)ビグザムは人型ではない
- 971 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 03:02:07.82 ID:inxCi/fG
- ビグザムは、ホンダのロボット E4-E5-E6 の系列だな。
http://www.honda.co.jp/ASIMO/history/honda/index.html
- 972 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 21:59:03.19 ID:FLJGkF/v
- しかしよー、オッサンガノタとしては
勝手にMSの大きさ変えんなよ、って思うよなー。
ゲルググ19mとかはまだしも
ビグザム60mとかジオング18m弱とか納得しかねる
- 973 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:10:42.40 ID:gPPn7AFW
- 元はどんなサイズだったの?
- 974 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:21:24.05 ID:6V76KmFP
- >>967
うん、話題にしたくもないしな
AGE-2が3月発売か・・・
- 975 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:29:51.54 ID:nr7a1zWJ
- >>972
TV版をリアルタイムで見てたオッサンだが、
最初からそんなもんだったぞ。
- 976 :HG名無しさん:2012/01/18(水) 23:47:35.62 ID:ABu3Bs1v
- AGE-2はメガ?MGではなくて?
どっちにしても買わないけど
- 977 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 00:26:58.28 ID:swPYujTO
- AGE-2出るんだ!?買わないけど
- 978 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 06:03:01.06 ID:TdHnvix0
- >>973
ゲルググ21m
ジオング23m
ビグザム80m
だったかな。
あと、数字は忘れたけど
「中身がザク」という後付け設定のせいでアッガイが大きくなった
- 979 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 07:02:07.52 ID:rfsMAD2e
- あれは本来、ジェネレーターやら内部パーツの多くがザクと共有って意味だったんじゃねーの?
ほぼ中身が共通って時の表現だよね。
丸まんまザクを内蔵するとかありえねーw
- 980 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 09:23:56.55 ID:NhhXI1j5
- むかしそんなおもちゃあったよな
ミクロマンじゃなくて三段階ぐらいたまねぎ状になって合体してくやつ
- 981 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 10:38:06.36 ID:l+2B7Kbc
- ゴーディアンねw
アッガイの組み立て工程ってまず組み上がったジェネレーターやらコクピットを
ザクのフレームに組み込んで、またそれをアッガイのフレームに組み込んで作るんだろか
- 982 :HG名無しさん:2012/01/19(木) 14:08:02.92 ID:NhhXI1j5
- 即レスワロタ。
それですわwww
知り合いの家においてあって、よく遊ばせてもらったわー
172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★