5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PG】パーフェクトグレード総合

1 :HG名無しさん:2012/09/14(金) 01:28:44.20 ID:rnlydo/6
「ヒゲが無いな。」
「ヒゲなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」

という事で何スレ目か忘れましたがどぞ。


2 :HG名無しさん:2012/09/14(金) 01:42:50.48 ID:8LzBbvNO
2げと


3 :HG名無しさん:2012/09/14(金) 23:58:33.49 ID:aSWcpGmo
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

4 :HG名無しさん:2012/09/17(月) 11:18:54.81 ID:W3zc/yJC
>>1
ほむ

【パーフェクトグレード】PG総合・第26弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314527041/

5 :HG名無しさん:2012/09/19(水) 22:21:07.48 ID:5aMkoAnl

  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
       アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
       このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…

6 :HG名無しさん:2012/09/20(木) 23:07:12.47 ID:gZ6oFs3F
ここもPGユニコーン発売のニュースぐらいないと人来ないか


7 :HG名無しさん:2012/09/20(木) 23:42:37.60 ID:S4KJs7AZ
AGE関係でもいい

8 :HG名無しさん:2012/09/21(金) 00:02:24.67 ID:1tZDK20g
10年以上でたったの6スレ消化
どれだけ売れてないか分かる
ネタも何もない

9 :HG名無しさん:2012/09/21(金) 07:42:32.97 ID:h96YRb5E
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない


10 :HG名無しさん:2012/09/21(金) 11:13:18.83 ID:X2CJFyAp
>>8
望まれない機体ばっかだから

11 :HG名無しさん:2012/09/23(日) 00:44:07.33 ID:TzS1R6S9
実験作ばっかじゃな

12 :HG名無しさん:2012/09/23(日) 11:11:26.62 ID:y6TE82EU
すんぐりむっくり体型がPG
微妙に何かがおかしいのがMG
ゴテゴテ汚いがRG
オモチャっぽいのがHGUC

13 :HG名無しさん:2012/09/23(日) 16:00:06.39 ID:Za5BQEtP
お前、そんなに旧1/100のことが...

14 :HG名無しさん:2012/09/25(火) 23:11:45.73 ID:UF1ghyEU
パーフェクトってどういう意味だっけ???
っていつも考えさせられるシリーズだ
新しいものほどな

15 :HG名無しさん:2012/09/26(水) 16:45:16.31 ID:HmxSYKmD
>>12
PGユニコーンなら、ずんぐりむっくりのほうがむしろいい。
NT-Dにした時に丁度良くなるはずだからな。

16 :HG名無しさん:2012/09/29(土) 02:47:45.54 ID:yXZNnQFp
PG ガンダムAGE-FXを希望するぜ

17 :HG名無しさん:2012/10/02(火) 10:49:04.05 ID:WdiAltck
GP-01買ったんだがオマケの作業員は1/60だがパイロットは1/72くらいだった

18 :HG名無しさん:2012/10/02(火) 12:33:24.22 ID:xw05FUoT
実は作業員は全てモーラでパイロットはベジータ。

19 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 10:46:49.27 ID:BhnFwgN1
>>6
MGの新しいUCの売れ行きしだいでは、出るかもね

俺的には、ガンキャノンPGが出たら買いたい

20 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 13:36:17.64 ID:wBIn0c6y
一体くらい作りたいな
RX78かゼータかマークII

21 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 18:59:00.21 ID:6zD0IRNn
PGを買う理由が大きさ以外無くなりつつあるな
貰ったり激安で手に入れれば作るけど、1万↑払って買おうとは思えん
実際最近買ったという人はいるのか

22 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 21:46:27.90 ID:ilCSoH0y
PGの専売特許であったLED発光も1/100ダブルオー2期モデル以降MGまで採用され
クリアボディ(PGガンダムとザクのカスタムキット)も一部クリアパーツ付属したMGが
発売されたりと吸い尽くされた感を感じずには居られない。

でも普通の1/60キットでは物足りないんだよなぁ
1/60のゼータ、V2、シャイニング、ゴッド、W0、ストライク、フリーダム、エクシア、etc

気づくと素組や作りかけのPGエヴァ初号機が部屋に7体ほどある俺は変態さん。


23 :HG名無しさん:2012/10/04(木) 00:17:09.92 ID:I7Ni3Zld
確かに変態だなw7個も買ってどーすんだと

24 :HG名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:17.20 ID:XYUoqHob
ミキシングビルドすか

25 :HG名無しさん:2012/10/04(木) 10:52:50.11 ID:9YxCvZph
ザク頭のΖは基本だな。

26 :HG名無しさん:2012/10/04(木) 12:34:56.96 ID:AXYDhgE0
>>23
新劇場版タイプやエヴァシリーズの素体にするつもりが完全に頓挫
蛍光グリーンの部分を型取りしてクリアパーツを作成し
LEDで各部位を発光させようなどと身の丈に合わない事を現在は妄想中

でも妄想で終わるのだろうなぁ。

27 :23:2012/10/04(木) 18:47:15.10 ID:I7Ni3Zld
>>26
そこまで考えてるなんて凄いな
気長にがんばってくれ

28 :HG名無しさん:2012/10/05(金) 15:22:49.25 ID:ax920ors
初心(ライバルは田宮ケーターハム スーパー7)に帰れ。

29 :HG名無しさん:2012/10/06(土) 12:37:18.75 ID:nX5FcNgi
つff

30 :HG名無しさん:2012/10/06(土) 16:44:47.74 ID:fZhJAsh7
>>22
MGでカメラアイ発光まで再現されたら終わりかな

HY2M-MG?何ソレおいしいの?


31 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 09:11:06.66 ID:1Vipbr4o
つか、PGの魅力は大きさも去ることながらLEDやら可動指やらあまり意味を成さないシリンダー、
作り応えのあるパーツ数だろ

32 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 09:30:36.32 ID:msNKGD3H
俺は、何を作ってるのか分からない状態から
少しずつ形になっていくプロセスが好きだ。

33 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 15:16:47.15 ID:ID5oDIRN
フレームの密度と迫力が違うわな


34 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 19:44:41.39 ID:zQN9JBDZ
精密で大きいズゴックやジム、ガンキャノンが見たい。

35 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 15:21:23.55 ID:sGKGGC0O
ストフリのおもちゃ丸出しの誰得ギミック見る限り
万単位のプラモを買う層が何を求めて金を出すのかバンダイはわかっていない

36 :23:2012/10/09(火) 18:49:09.69 ID:2Zvu6mCe
ストフリはカトキがやった時点で間違ってる

37 :HG名無しさん:2012/10/12(金) 01:47:37.59 ID:UHT/g0L7
カトキの原稿とも全然違ったがMGよりかっこいいのでよしとする

38 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 08:04:09.94 ID:RZGfa7Up
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

39 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 09:40:22.63 ID:kcobrbu0
今年は、1/350ヤマトや1/700スカイツリーのような
高額商品が出る訳でもないのに、PGの新作なかったな。
バンダイ全体でみれば、40周年超合金マジンガーZがあるか。
俺がそうだけど、マジンガーZもファーストガンダムも
リアルタイムで見てた世代っているよね。
今年はマジンガー買うかな。つうか、あれをPGでやって欲しかったが、
やっぱマジンガーは超合金の産みの親だしプラでは趣がないか。


40 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 11:02:56.68 ID:GtBkwt6g
いいからPGガンダムAGE-FX出せよ

41 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 17:14:09.81 ID:WIveVPC8
出てたまるか。

42 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:00:58.40 ID:QHt+aWgO
よく見るとストライク細すぎるな
胸だけは分厚いが

43 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 21:42:40.26 ID:b8tJBfh1
ダサクオーがシリーズに幕を下ろした

44 :HG名無しさん:2012/10/14(日) 19:42:50.23 ID:c/27xeWI
いよいよZZの出番ですよ
ZZ>トドメは俺が!

45 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 13:09:45.37 ID:5y+rHFw6
ZZ欲しいかも

でも次はユニコだろうな

46 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 16:31:44.82 ID:bqYCBsnu
>>1
このスレは27スレッド目です

前スレ
【パーフェクトグレード】PG総合・第26弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314527041/

パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102834813/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/
パーフェクトグレード総合スレッド・第10弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115953310/

47 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 16:33:12.53 ID:bqYCBsnu
PG総合スレッド・第11弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119616782/
PG総合スレッド・第12弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127827000/
【次製品】PG総合スレ・第13弾【あるよね?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137682628/
【必要なのは】PG総合・第15弾【場所と金】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155565456/
【07年こそは】PG総合・第16弾【新作を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164888257/
【PGを】PG総合・第17弾【あきらめない】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173409713/
【限定品より】PG総合・第18弾【新作を】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185296507/
【次は】PG総合・第19弾【出ているか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203146890/
【新作なんて】PG総合・第20弾【あるのかな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226830612/
【これが俺の】PG総合・第21弾【赤い一撃だッ!!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234971863/
【パーフェクトグレード】PG総合・第22弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1258962812/
【パーフェクトグレード】PG総合・第23弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282539330/
【パーフェクトグレード】PG総合・第24弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287657340/
【パーフェクトグレード】PG総合・第25弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293659604/

48 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 17:30:30.31 ID:B9tbncFW
でかいだけ

49 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 07:09:13.23 ID:Xt+LywN2
アゲは絶対と言っていいほどPGは出ないと思ふ。

50 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 07:27:19.07 ID:mtcrY+BO
第一弾はエヴァだったんだから別にガンダムである必要はないんだよな
じゃあ何が欲しいといわれても思いつかないけど

51 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 08:56:32.55 ID:eaOLKVKz
1/48のメサイアとかどうよ?

52 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 13:31:41.01 ID:i1wKf8Di
マクロスF関連は暫くハセガワからしかでないんじゃね?
バンダイは初代の方にシフトするんだろ?

53 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 15:58:48.01 ID:TTUFgU3n
ガンダムシリーズだけでいいよ
他のシリーズはいらん

54 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 02:29:15.16 ID:0gGE+jY+
アクチュエータとソフトさえ何とかなればもう絶対動くだろコレ!
ならスコープドッグとイングラムが候補なんだろうけど、どっちも旬じゃないよな。


どうせ旬を逃してるなら、いっそのことシドさんにPG用デザイン起してもらってヒゲせばいいと思うぞ。
買うのは俺くらいしかいないんだが、そんなこと気にスンナ。


55 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 12:40:50.47 ID:oYiT6Klw
2mくらいのガンダムとかガンバスターが欲しいな

56 :HG名無しさん:2012/10/26(金) 16:33:02.34 ID:ctRiwz/C
>>10
では果たしてみんなが
望む機体っていったいなんだろう?

PG旧ザクとかでたら絶対買うが需要はあまりないかなw

57 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 00:02:41.83 ID:Z8ZZbSBX
PGガンダムAGE-FXだろ
みんなの購買意欲わしづかみ

58 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 04:29:29.39 ID:ONeIifA3
誰も望まないけど俺だけは絶対買うって機体なら

PSOのヒューキャシール(シノ)

しか無い訳だが。


59 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 04:31:05.63 ID:ONeIifA3
ごめんレイキャシールだ。
知らんヒトには全くもってどうでもいい話でスマヌ

60 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 11:38:16.93 ID:mUNypEIL
AGEはOO新作PG連動で大コケしたからもう出さないぞ
PG買う層は昔のしか受容無い

61 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 11:41:40.08 ID:mUNypEIL
agefxググって更に笑った
なんだあの出来損ないの土星周期の緑ファンネルw
お子様にも程があるぞ

62 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 16:37:45.73 ID:wWXcQVO0
マジ、アゲはゴミ。

63 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:06:23.86 ID:Ncd/vwPR
そろそろEx-Sの出番だな

64 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:36:25.81 ID:/Od5IwUU
出来次第なら5万以上でも買うわ

65 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:46:28.82 ID:Ncd/vwPR
完全変形と装甲の分割可動はもちろんだけど Bst慣装&連射スマートガン、コアブースターパーツ付属くらいはしてもらいたい

66 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:47:00.36 ID:91hiDfqF
ZZなら買う

67 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:02.42 ID:wwiXZubP
ZZ欲しいわ

68 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 19:04:24.63 ID:eNJq6Rgf
Sガンダムの組み替えはGFFでお腹いっぱい。ディープストライカーまで入っているし。
Sガンダム、Ex-Sガンダムの変形はMGでお腹いっぱい。

重量的にPGサイズだとキツいと思うし、余剰パーツが多いと価格に響く。

69 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:24:06.18 ID:/Od5IwUU
お、おう…
個人的なお腹の具合はどうでもいいかな。

せめてZZは出して欲しいな。
妥協なしに。

70 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:35:49.63 ID:Ncd/vwPR
じゃあFA&メガキャノンも付けちゃおう

71 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 23:27:47.39 ID:+eY5GH6f
ZZって・・・売れるかなあ

72 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 00:06:48.78 ID:/Od5IwUU
ゴツい、デカイと高くなるからな。
それでもZの次くらいには売れると信じてる。
しかし何で百式出ないんだろう。細身で再現しやすいと思うのだが。
金メッキってそんなに高価?

73 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 00:18:40.73 ID:sby7uUS3
出たところでZZにしろSガンにしろオプション関係はみんなプレバンで定価販売だろ

74 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 01:01:26.40 ID:DiHhddGn
MGで我慢しろや
ZZなぞいらんわ


75 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 01:47:19.47 ID:xpp98Uwh
百式のアイデンティティーて金メッキと足のむき出しのフレームだけみたいなもんだからね

ムーバブルフレームの完全再現はマークIIでやっちゃったし 今一つ売りが弱いのが原因なのかな

76 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 02:07:51.93 ID:Cet++iPn
MGで我慢しろや
Sガンも百式もいらんわ

77 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 04:52:24.92 ID:0k04QdKK
ドムとゲルググ
ズゴッグ
ギャプラン、アッシマー、ハンブラビ、メッサーラー
ZZ
V1、V2

78 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 14:11:02.96 ID:d0ly24mm
>>77
PGではないやろ
メッサーラHGUCでもないのに

79 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 21:05:01.01 ID:2EFivsaF
ZZがZの次に売れるとか有得ないわ候補としたら10番目以下だろ

80 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 23:49:26.74 ID:tjqNSere
>>72
メッキは大体通常版の5割増しという感じだから、今出したらまず2万行くぞ。
バンダイのことだから、ランチャーも付けて\25000にしそうだが。


81 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 00:12:26.94 ID:vAQAzpAG
ZZとジ・Oとキュべレイとνくらいかな出て欲しいのは。それ以外要らない

82 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 06:20:45.22 ID:8blvAWst
PGは元々バンダイの技術を見せ付けるためのブランドだから何かしらの
新ギミックを見出だせる物でないとダメだと思う
ガンダム、ザク2種=内部フレーム、メンテナンスハッチ開閉及び電飾等以降の定番ギミック
Z=変形及び頭部移動ギミック
Mk-U=ムーバブルフレーム
GP-01=フルバーニアン換装
Wゼロ=両手でバスターライフル射撃姿勢
ストライク=内部フレーム連動式装甲
00=特徴的な内部フレームと(使えない)ラチェット式関節及び(オマケの?)発光GNドライブ
アストレイ=ストライクの劣化バリエ、刃文再現メッキのガーベラストレート
ストフリ=一部メッキ使用のフレームパーツ、自己主張全開の使えないドラグーン射出ギミック

次に来るとしたらどんなギミックだ?
っていうか次があるのだろうか?

83 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 20:12:58.01 ID:pNlWVP9H
>>82
全部入り

84 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:26:23.11 ID:Z5lYmga6
来年の福袋はそれで決まりだなw

85 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 08:39:24.17 ID:346SooiZ
>>82
百式=偏光メッキされた外装パーツ

とかどうか。

86 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 09:16:10.69 ID:CtKTgwx8
PGインフィニットジャスティスが欲しい

87 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 12:28:48.07 ID:tp6XEXKT
>>85
メッキがデフォルトでクリア版とか黄色版とか
装甲パーツをオプション販売はどうだろうか?
カスタムセットとして1が装甲右半分とメガランチャーで
2が装甲左半分とゲルググ(中身ネモ)

88 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 20:39:01.06 ID:jObw97rz
百式ってそんなにいいものなのか?

89 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 23:22:54.63 ID:346SooiZ
PG程の内容でなくてもいいが、
1/60スケールでメッキだとどれ位の迫力になるのか、は正直見てみたい。

逆に普通の黄色いカタマリは要らないわ。

90 :HG名無しさん:2012/10/31(水) 03:57:19.54 ID:WfDDUZBH
百式は3Dホログラムでいいだろ。立体にやるなんて超技術。

91 :HG名無しさん:2012/10/31(水) 22:45:43.12 ID:i/7aLahQ
普通のメッキそのままなら人型したミラーボールみたいな失笑もんの出来になりそう

92 :HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:21:27.16 ID:PUjHyEQ9
来年20周年だからVが出そう。
再来年はGだ。

93 :HG名無しさん:2012/11/02(金) 05:02:49.00 ID:+K+6aABm
V2が出て数年後にMGにダウンサイジング。

94 :HG名無しさん:2012/11/02(金) 06:49:09.74 ID:gWmBoGK9
デザインの難点さでフリーダムはナシにされてたと思えるのに
ご同様で人気が下のストフリが選ばれるとか
選定基準がマジで分からない

95 :HG名無しさん:2012/11/02(金) 09:26:04.69 ID:ACkRgR/n
メインの基準は売り上げの高い順でしょ。

96 :HG名無しさん:2012/11/02(金) 21:39:16.28 ID:inTjRfY0
>>92
Xまで連続で20周年じゃねーか。

97 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 09:05:23.86 ID:5gRgG3yq
ただのジムを出せ

98 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 09:47:28.29 ID:wV6IJ92z
ドムまだかなー
ハイゴッグでもいいよ

99 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 10:04:29.92 ID:TZhkpQod
その辺はメガグレードで我慢して下さい

100 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 11:02:04.85 ID:A0GZyYaY
バンダイが日野と言う詐欺師の被害に騙されてる事に気付かなければ今頃PGAGE1が出ていたと思うと寒気がするな。

101 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 16:07:42.29 ID:Haq6+wHV
PG雪風
有機EL採用センスジャマー完全再現

102 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 17:58:55.64 ID:cSqlAEE8
あの色なら安い無機ELで十分だ。

103 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 17:58:59.73 ID:TZhkpQod
模型としてのAGE1は決して悪い出来ではない。
コンテンツに潰された悲運の機体と言っていい。

104 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 18:00:31.62 ID:cSqlAEE8
デンドロビウム作ってしまえ。みんな泣きながら買うから。(血の涙だけどさw)

105 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 19:22:48.93 ID:6/+e1IFK
リアル構造ビッグスケールのズゴックはカッコいいと思うんだが。


106 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 21:05:12.60 ID:cSqlAEE8
アッガイという選択も。内部フレームはザク2.0で。もちろんザクにも組み立て可能に。

107 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 21:18:46.70 ID:8etAO8fg
G3ジム旧ザク06Rなんかは簡単にバリエ展開できそうなんだけどな
まぁ売れるかどうかは別問題だけど

108 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 00:18:15.94 ID:eCUeOgtx
だからてめえらの希望はどうでもいい
バンダイの意思が絶対なんだよ

109 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 01:08:44.89 ID:xBXnsxP/
割と本気でボールが欲しいです。

110 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 01:17:59.88 ID:e2yaU6sC
UC完結に合わせてサイコフレーム発光ギミック搭載のユニコーンだろうな

さらにバンシィ&プレバンで覚醒verとか

111 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 02:15:28.23 ID:RqyB8Ru1
MG2のデザインを見慣れるとザクの爪先のデカさが耐えれない。

112 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 12:10:06.74 ID:0z5WQiXZ
>>110
マッチョ短足なユニコからちょうどいいデストロイになるなら欲しい

113 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 15:10:58.67 ID:2QRLNabP
>>112
ド短足SDモドキユニコから短足マッチョデストロイになります^^

114 :HG名無しさん:2012/11/05(月) 21:59:21.78 ID:gY8bgA4E
バカνの発光ギミックがPGユニコの試金石になってる気がするな

115 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 06:45:54.84 ID:ReS17/hY
確か乳ガンはカメラアイとコックピット発光だけじゃなかった?

116 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 06:54:22.16 ID:A7KkQ+LV
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

117 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 22:18:08.76 ID:GL/F+P5B
アスラーダ、スコープドッグ、イングラムあたりが欲しいナ

118 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 02:20:52.52 ID:6UzS5mTL
78ガンダムの膝間接が緩いようでバラさずにキツメにする方法はないでしょうか?よければお教えください。

119 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 07:10:55.66 ID:wnP6IjDD
俺はビス加工した

120 :HG名無しさん:2012/11/09(金) 23:10:45.33 ID:gM7Zs7q2
MGでνがまた出るんなら、PGはサザビー出せ

121 :HG名無しさん:2012/11/09(金) 23:16:08.79 ID:bnVnHU5L
いいからPGガンダムAGEFX出せよコラ

122 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 09:49:33.45 ID:Ny6vIvCH
百式か暁出してくれよ

123 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 12:10:11.85 ID:bf5Hs9LJ
>>121
エアガンの的にでもすんのか?

124 :HG名無しさん:2012/11/11(日) 10:04:02.13 ID:2Zn8f8L8
初号機Ver2.0

125 :HG名無しさん:2012/11/11(日) 12:19:03.27 ID:bQS7y9HF
MGはガンダム以外もダンバインとイングラム出たけど
3アイテムくらい化かせるキャラでガンダム以外のはやらないのかな
フレーム一個で側とっかえてSPTとMAは主役3機出たら夢のようだけど

126 :HG名無しさん:2012/11/12(月) 08:19:54.54 ID:vBqfsbeV
ゾーリンソール出せば売れると思う。マジで。

127 :HG名無しさん:2012/11/14(水) 07:55:18.00 ID:LFBqY4vA
PGセイバーガンダム出せ

128 :HG名無しさん:2012/11/15(木) 22:14:52.50 ID:IsYhGmqu
PGサンバルカンロボ出せよ

129 :HG名無しさん:2012/11/17(土) 01:38:09.44 ID:6kb3ZHSd
PG ZZ出せよ

130 :HG名無しさん:2012/11/17(土) 21:17:47.70 ID:vihI9VJ6
出ても買えねぇ貧乏人の癖して出せ出せ言うなクソヤロウ アホかお前ら

131 :HG名無しさん:2012/11/17(土) 21:30:48.36 ID:2rW8HWS2
Ex-S出たら買う

132 :HG名無しさん:2012/11/17(土) 22:09:22.88 ID:vU/2shTz
PGZZなら買う、他は別に要らない

133 :HG名無しさん:2012/11/18(日) 02:10:51.81 ID:2uUI+Nra
PG フルアーマーガンダムもいいな

134 :HG名無しさん:2012/11/18(日) 03:01:48.83 ID:1xd6HERz
PGエルメスおながいします

135 :HG名無しさん:2012/11/18(日) 12:29:38.16 ID:/ZxIJ8Jh
PGデスティニーガンダムを所望する

136 :HG名無しさん:2012/11/18(日) 20:23:38.64 ID:x+N1s/IN
PGガンダムAGE1セット(アメンボも完備)出してくれたら買ってあげる

137 :HG名無しさん:2012/11/19(月) 15:03:04.66 ID:126nYShw
>>131
俺も

138 :HG名無しさん:2012/11/19(月) 17:35:55.41 ID:ysiR+Muc
>>131
俺も俺も

139 :HG名無しさん:2012/11/19(月) 21:49:31.56 ID:ovBS58Ha
PGフリーダムガンダムお願いします

140 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 12:19:26.57 ID:SAfCEzC6
PGガンダムAGE-FXが欲しいですバンダイ様
是非作ってください

141 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 14:34:24.68 ID:gwHc32wg
>>98
ドムはHY2MでPGよりグレード高いのが出てるだろうが
シャアのエクストラフィニッシュ赤ドムもあるぞ

142 :HG名無しさん:2012/11/24(土) 03:52:03.84 ID:uZNYczcu
PGインフィニットジャスティスガンダムお願いします。PGストフリの隣に飾りたいです。

143 :HG名無しさん:2012/11/24(土) 06:09:26.29 ID:xOxZzaex
ディープストライカーを出せば買ってやる
他の糞ガンダム出すより良い選択だと思うがバンダイよ

144 :HG名無しさん:2012/11/24(土) 09:52:31.96 ID:OiTVEYwF
HGUC MG RGはバンバン出そうなのに
PGと来たら…(´・ω・`)

145 :HG名無しさん:2012/11/24(土) 16:46:11.51 ID:zSr0sDDg
売れねーし、邪魔だし、良いことなし!

146 :HG名無しさん:2012/11/24(土) 19:53:14.81 ID:nRPklOlL
>>139>>142
そこらへんはフレームの使い回しで出せるな
デスティニーも

147 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 11:09:21.71 ID:QGWNyyyT
つか、密度高い内部フレームなら何でもよし。
あっ、でも変形モノいらね。強度ないから

148 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 11:20:10.58 ID:bTGbFFsY
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

149 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 12:45:33.41 ID:A00yWSW9
で、PGユニコーンはいつ来るんだ、磐梯山?

へんな発行ギミックとかいらねーからポロポロしないの宜しく頼みますぜ

150 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 14:59:13.66 ID:41rdo9ew
PGガンダムAGE-FXが先だ

151 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 17:31:43.64 ID:atlTM5D3
次は大砲だけ新造のアストレイ青かな…

152 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:14:45.16 ID:HuWjuaQu
ゴミ種、アナザーいらね、ダサいし

153 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 18:42:45.09 ID:eLN8jMCG
PGザクレロはよ

154 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 06:58:59.52 ID:Es0tA5QQ
PG AGE-1頼む

155 :HG名無しさん:2012/12/02(日) 10:36:06.82 ID:90Qhx2Th
ゴミアゲいらね

156 :HG名無しさん:2012/12/02(日) 14:03:51.41 ID:jW8xbkdO
PGダンボール戦記になるだろうな

157 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 14:23:57.48 ID:8PvkTsew
PG Gアーマー
もちろんガンダムもついてくるよ

158 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 14:41:32.22 ID:HgjIc+sk
GP01のフルバーニアンのコアファイターどっか行ってしもた…
換装出来ない…(´・ω・`)

159 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 16:25:44.51 ID:JtCs61UO
PGユニコーン2万以内なら買う。

160 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 17:10:27.02 ID:9YC6ZRCG
ゲルググ
ボール
サイコガンダム

出して欲しい
ボールは定価6000円くらいで出せませんか

161 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 17:48:35.32 ID:TL6N0ytK
pgは最低でも2万くらいにはなるだろ
サイコMKUなら6万くらい出すよ
1/60ならね

162 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 20:01:42.26 ID:r8mWTlx+
なんでPGでアストレイとかWとか出したんだろうな
アホや

163 :HG名無しさん:2012/12/03(月) 20:31:00.03 ID:a4j+dPNH
PGでAAAヴンダー出せよ

164 :HG名無しさん:2012/12/07(金) 02:03:25.20 ID:iT3Eo6z9
現実的な話をするならソードパックランチャーパック付きのPGスカグラだな
PGパーフェクトストライクが出来るようにバッテリーパックとバズーカも付けて

165 :HG名無しさん:2012/12/07(金) 07:36:59.16 ID:WLpb/3cX
ストフリではなくスターゲイザーにするべきだった

一応主役機だし、奇抜なわりにシックなデザインだし
電飾まみれにできるし

166 :HG名無しさん:2012/12/07(金) 13:57:47.16 ID:3VHYeEqx
そろそろ新しいの出しても良い時期だと思う。
てか正直に言うと

早く出せバンダイ。

167 :HG名無しさん:2012/12/07(金) 14:38:48.61 ID:cpVPhprk
Ex-Sさんがウォーミングアップを始めました

168 :HG名無しさん:2012/12/07(金) 20:07:48.81 ID:CGp8nixv
ズゴックを出してください

169 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 08:54:02.80 ID:A4Z+K1ub
出る訳ねーだろ
バカモノ

170 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 09:43:28.68 ID:nTqIep1V
もうオワコンかよ。。
RGに集中してるし・・・。

171 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 10:03:15.22 ID:NoL5/XFV
ピカフリなんか出すから・・・

172 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 12:30:14.40 ID:RYZsYzKQ
精密で大きなジオンMS

これしかない

173 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 13:14:54.47 ID:SIM55F4v
PGユニコーンは?

174 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 14:04:08.43 ID:B0/cDV7n
RGユニコーンなら出る可能性がある

175 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 20:44:17.88 ID:ImKbE5Pg
>>169
ズゴック好きにとってはロマン

176 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 04:11:59.04 ID:op8cieQJ
お前らRGで我慢しようや
PGなんてただでかいだけだしRGのほうが今の主流なんだよ

177 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 04:52:16.47 ID:Qgld9xko
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

178 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 08:45:55.23 ID:fNnKSRLr
PGユニコ?
出る訳ねーだろ
バカモノ

179 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 14:39:08.19 ID:op8cieQJ
ZEON系プリーズ

180 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 15:55:35.33 ID:v6MKSjOZ
176 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 04:11:59.04 ID:op8cieQJ
お前らRGで我慢しようや
PGなんてただでかいだけだしRGのほうが今の主流なんだよ

179 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 14:39:08.19 ID:op8cieQJ
ZEON系プリーズ

同一ID?同一人物?

181 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:07.81 ID:bVDE9h9g
ZZはまだか

182 :HG名無しさん:2012/12/10(月) 00:23:14.51 ID:nlDQxotU
誰得な意味不明ギミックなんかいらない。
面出し+クリアー吹きくらいでも、素立ちで究極の「ソレっぽさ」を追求したRX-78出して。

特に外装は合わせ目だの墨入れだの言ってること自体が既にソレっぽくない訳ですよ。

・外装パーツは「スミ入れ?何ソレおいしいの?」くらいの勢いで分割
・できれば青赤パーツはゲート処理に気を使わないような
・エッチングパーツとか入れてもいいんですよ?
・なんならチタンフィニッシュでも

値段?
ボーナス時期にあわせりゃ5万だろうが10万だろうが買うんだよPG買うような濃いガンヲタは。(つまり俺)

183 :HG名無しさん:2012/12/11(火) 11:21:00.24 ID:VHPDQ2zs
いいからPGガンダムAGE-FX出せや
今年は無理でも来年には出せ

184 :HG名無しさん:2012/12/11(火) 13:50:25.24 ID:hvrCD1JQ
お断り…(AA略

185 :HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:25:08.04 ID:gq8gljpL
PGユニコとシナンジュ、νとサザビーが出ればなー

186 :HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:41:37.16 ID:jrmlcDEq
HGとMGで出てるのPGで全部出してくれ

187 :HG名無しさん:2012/12/12(水) 08:50:19.55 ID:SZgQZoba
お手前が金を幾らでも出せるなら…

188 :HG名無しさん:2012/12/16(日) 03:15:37.02 ID:QUQK0ah9
1/30アルティメットグレードRX-78(\79,800)はまだですか?

189 :HG名無しさん:2012/12/16(日) 09:31:23.34 ID:z3yge/aa
>>171
ライトニングこそユニコーンを出すべきだったなあ

190 :HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:53:02.21 ID:X7+2ckhG
AGE-FXこそ出せ

191 :HG名無しさん:2012/12/16(日) 23:39:01.16 ID:m6l9Zj1J
孫悟空かもしれんな

192 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 13:07:43.63 ID:9yP97DHk
ガンダム
ガンダムmk-2
Zガンダム
ザク
シャアザク

が近所の模型屋にあった
買うとしたらどれだろう?目移りして困っちゃう
全品定価の1割引。
こん中でおすすめのあったら教えて

193 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 13:10:06.75 ID:Y8JfO3bM
俺だったらもううんざりされているとは思うが
やっぱりガンダムかな
一度作ってあるけどあの時のワクワク感はガンダムが一番だった

194 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:08.22 ID:cUyF21QR
MK-UかZガンダムだな

195 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 22:54:29.64 ID:98voAjc/
ザクのあちこちがスカスカだったガッカリ感ははんぱなかった

196 :HG名無しさん:2012/12/20(木) 06:54:22.34 ID:/tqa9T9g
つか、ガンダムだけはヤメとけ。内部密度はピカイチだが
その分、自重でポリキャップがすぐアホになって股関節とかポロリ・スカスカ
になって始末に悪い

197 :HG名無しさん:2012/12/20(木) 07:25:20.46 ID:44Iax/CS
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

198 :HG名無しさん:2012/12/20(木) 22:23:49.08 ID:q7mzvEbD
PGガンキャノン出たら買うんだけどな!

あとPGザブングル!

199 :HG名無しさん:2012/12/22(土) 07:33:34.21 ID:gp9+aNP4
新作のアナウンスが全然ないな。

200 :HG名無しさん:2012/12/22(土) 07:37:34.13 ID:gp9+aNP4
>>182
5万、10万出すなら製作代行出せよ。PGクラスはその値段じゃ無理だけどな。

201 :HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:37:20.61 ID:S91OVlRj
来年にユニコ祭りのトリを飾るためにPGユニコが出るんじゃない

202 :HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:52:45.96 ID:/E6dnnRu
RGユニコーンは出るだろ
PGはこの先出ることはないと思う

203 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 13:53:36.18 ID:0ULc37VU
PGウイング、レッドフレーム、00、スカイなんとかとか無駄なもん出して自爆してる印象
メガサイズAGEも

204 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 15:01:18.67 ID:YUF8VMKo
ドムかゲルググだしてほしい

205 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:44:39.79 ID:0ULc37VU
ドムやグフはHなんとかY版出てただろという奴が出てくる

206 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 19:50:58.21 ID:jk9BPrq4
お前らMGで我慢しろや
PGなんて出ることはねえよこの先
RGにシフトしたからな

207 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:48:00.46 ID:RY2kA4CD
最近この手のPG終了断言厨が湧いて来るようになったが
随分強気だが何か根拠があるんだろうか
もし出たら恥ずかしいんだから黙ってれば良いのに・・・・

208 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 23:09:59.24 ID:C4h/FRc0
>>207
そういう奴らって、PGの第1弾がエヴァ初号機だった事も知らなさそうだよな。
何の根拠もないけど。

209 :HG名無しさん:2012/12/24(月) 23:25:21.71 ID:Ro5TWbhs
>>208
PG1弾はエヴァだったね。当時買ったけど持ち帰る時電車混んでて大変だったわ。

210 :HG名無しさん:2012/12/25(火) 00:07:57.91 ID:sOk+4C7k
狭義には「ガンダムのプラモデル」、広義には「バンダイがPGと銘打ったプラモ全部」だから若干の齟齬がある。
MGにパトレイバーやダンバイン、孫悟空まで含むか否かの違い。

211 :HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:51:31.95 ID:Kg7YOLmW
イチマンエンゲリオンに続いて非ガンダムがくるならパトレイバーだと3つぐらい買っちゃう

212 :HG名無しさん:2012/12/29(土) 04:26:02.79 ID:uw41+n/l
PGガンダムAGE-FXでどうですかバンダイさん?

213 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 03:11:57.34 ID:fuyvgOIB
MG大失敗のお詫びにF91決定版をPGで出せ

214 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 11:08:11.37 ID:E8VSp9Pb
F91よりも隠者を出せ

215 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 11:28:34.97 ID:4R8HuNKw
>>213
サイズが小さいやつは丁度いいかもね
大型、小型機はブランドにこだわらず一定の大きさで出して欲しい

216 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 23:06:34.21 ID:MJOL/rHN
つまりPGV2フラグですね。
本体とABパックは別売りですかね。

217 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 23:07:40.79 ID:3fZw+732
>>213
>>215
マジでPGでF91出して欲しいわ。バンダイ頼む!!

218 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 00:17:06.90 ID:2P3q/H06
いらね
ガンダムAGE-FX出せや

219 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 00:42:45.00 ID:e6m99TP/
おもろない

220 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 01:55:53.42 ID:frveJmoC
F91の良さが全く分からない。
映画の内容含めて。

221 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 10:28:11.54 ID:zHAXiFab
ブルーフレームが無難な所だな

222 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 10:38:02.34 ID:2P3q/H06
PGインフィニットジャスティス頼む。
これがPG愛する者達の唯一の望みであり総意でもある。

223 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 14:20:27.41 ID:e6m99TP/
需要ねえよw

224 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 15:43:10.34 ID:gtLFrfjF
PGってやっぱ組立難しいの?

225 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 15:50:10.21 ID:aun8tPWn
結構PGも組んだけど難しいというよりも
手間が掛かるから大変といった感じしかないな
塗装するにしても色分けは殆ど完璧に分けてあるし
部品自体が大きいから弄るのも楽だしね
パーツ数があるから大変なだけでじっくりやれば組み立てられるよ

俺としてはHGの方が難しいと感じるw

226 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 16:41:06.05 ID:04quPDAq
PGも今やMGをただ大きくしただけのイメージしかない
と、ストフリで思った
ストライクくらいまでは作っていて楽しかったのだが…

227 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 03:14:56.26 ID:anhr70GZ
カトキ版のMGνガンダムの胸なんだが、各フィンが一体成型されてて立体感がイマイチ。
これは将来のPG化時の改良余地を残した、つまりPG化のフラグとみた。
まあ、 ユニコーンが先だろうけど。

228 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 15:08:50.70 ID:e483ybzC
ユニコはMGでやり尽くした感があるからねぇ…でかい以外光らすぐらいしか無いと思……HY2M(゚∀゚)!?

229 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 21:39:27.38 ID:+H0gfB6G
ゾーリンソールだって。

230 :HG名無しさん:2013/01/06(日) 00:10:55.92 ID:GD+jQJl6
>>228
無駄にギミックの増えたPGストフリという前例があるから「MGでやりつくした」とは言えない。

231 :HG名無しさん:2013/01/06(日) 13:08:29.86 ID:gSubszQd
たとえば、
頭部の変形方法
装甲の割れる部分が増える
角の展開時に伸びる
とか

232 :HG名無しさん:2013/01/06(日) 21:19:57.00 ID:ta6EjeQc
せいぜい側面部分を外さず変形できる位じゃね?

233 :HG名無しさん:2013/01/10(木) 05:30:23.76 ID:cnbG+BPj
ダブルオーガンダムセブンソードをもう3年待っている

234 :HG名無しさん:2013/01/10(木) 16:11:44.71 ID:C5YXrFdg
PGアストレイの色分け・・・ありゃ、なんだ?
色分けできなかったら捏造しました感ぷんぷんじゃねーかよ
主に指と菊一

菊一はともかく、
やろうと思えば、各関節の上半分がない専用のハンド金型作って
そこに白い指装甲パーツを1個1個つけてくことくらい
できるのに経費と手を抜きやがって
そのくせ定価はひどく高い
ぼったくった上にあからさまに手を抜いておいて、
何がパーフェクトグレードだよ

まぁ、色分けがシールだらけの欠陥品ストフリよりはマシ
ストフリ買ったアホ共ざまぁと考えれば
多少は溜飲が降りるが、やっぱ釈然としねぇ・・・

235 :HG名無しさん:2013/01/10(木) 23:09:37.17 ID:XVrheERf
ストフリはシールを貼らないことで劇中に近いプレーンな状態になる
消費者に選択肢を与えている良品

236 :HG名無しさん:2013/01/11(金) 17:08:16.21 ID:6m84Mnsk
>>235
色分けされたパーツとされてないパーツの2種つければ良いだけじゃね?
一部のMGにだって普通にできてる事がPGでできないとか失笑もの
シールの言い訳にはならんよ

そもそも金色が全部鍍金じゃなくて、ウンコ色がほとんどじゃないか
目立つ所だけ塗装済み、申し訳程度に鍍金、あとは全部ウンコ色とシール
パーフェクト名乗るにはカスすぎるキットだろw

237 :HG名無しさん:2013/01/18(金) 00:44:02.34 ID:cDd25sz3
PGストライクフリーダムの台座スタンドって、ダブルオーライザーにも使えるんかな?
悲しいけど、初回版じゃないのよね。
刹那先生、ダブルオーライザー用のスタンドが欲しいです・・・。

238 :HG名無しさん:2013/01/18(金) 07:54:59.21 ID:DwUOg1wy
>>228
RGとMGでも同じこと言ってた奴がいたが、まずはサイズな

239 :HG名無しさん:2013/01/18(金) 10:28:16.89 ID:b4JAiYdu
>>237
ダブローのスタンドってかなり重いから無理じゃね?
うちは子供に壊されて今はスタンドしか残ってないから近所ならあげてもいいんだが

240 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 14:54:19.96 ID:T2FGb3YD
>>239
レスありがとうです。
バンダイさん、特典じゃなく最初から
スタンド同梱にしといてくれれば良かったのにな。

241 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 16:55:02.35 ID:G6ttGMv7
PGはZZ出してほしいです。

242 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 16:56:11.51 ID:79uzjbtT
                _ _  _
              //_//_/ \
      =_||    |__ ___ 〃|   ||  _=
         ̄=_ d|_| |●__| |Υъ_||= ̄
  へ         ̄∩| /\   ||∩〕 ̄       へ
  |  \_     益\||※|/ 益      __///||
  \    \  ____| ̄ ̄||_|___  /  // ||
   |      ̄/  / ̄ ̄/ /  // ̄   // ̄\
   \    /   /__/ /   / |    //\/\
     \ /   /|___|_/   /  | _//   |\/\

243 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 18:20:41.33 ID:v0oi2qYZ
いっそガオガイガーでも出しゃいいんだ

244 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 18:56:19.01 ID:nXan1JJW
俺もPGはZZ出して欲しい、1番欲しい機体だから

245 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 19:57:05.91 ID:bc2GUz4H
いやいやそこはEx-Sだっぺ

246 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 21:26:03.06 ID:nXan1JJW
映像化されてないやつはすっこんでろw

247 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 23:25:22.63 ID:qnzO8lm3
まさかのクスィー

248 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 00:38:55.63 ID:dMXhAhO8
映像化?
ならセイバーさん
通常装備と宇宙用のコンパチで

249 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 12:05:04.06 ID:BO94TRhT
Ex-S厨うぜえええええええええ

センチネル開発担当の菊池が去ったことにより望み薄だってのに
Sガンダム、Ex-Sが連続でMGで出続けたのはこの人の尽力があったからこそだ
ゼータ+、FAZZもそうだな、菊池が開発部の中核にいたから実現できたことなんだ

その菊池がいない今、軽々しくPGEx-Sの名を出すんじゃねえよ
そしてそれ以上にあそこまで手の込んだPGを出すとは思えない
現時点で望みがあるのはPGユニコーンかPGガンダムAGE-1からAGE-FX
これ以外の名を出すんじゃねえ

250 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 13:58:56.70 ID:ancJ0uGh
AGEなんて出るわけないから心配せんでええで

251 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 14:16:52.56 ID:FmLNvLrD
PG ガンキャノン
これに尽きる

252 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 21:36:27.81 ID:RuaPpROP
ガンキャ出るならマジ即買い。
1/60のホワイトベースもついでに出せ!

253 :HG名無しさん:2013/01/21(月) 16:17:14.86 ID:e1PUMNkn
78ガンダムのカスタムセットってもう生産されてないの?ってか初回限定生産なの?
ショップではまず見ないしたまにヤフオクで見るぐらいで
年々、高価格になってきてるんだけど・・・

254 :HG名無しさん:2013/01/21(月) 16:18:50.33 ID:teWd5F46
>>252
置き場所ないぞ
なにやってんのぉ!

255 :HG名無しさん:2013/01/21(月) 16:30:20.49 ID:GvW4aeFV
ホワイトベース出たら月極借りるわw

256 :HG名無しさん:2013/01/21(月) 16:43:39.19 ID:yUdNh7Ph
いっそ棲んだらどうだ

257 :HG名無しさん:2013/01/21(月) 22:30:56.90 ID:PZHKo9fD
ホワイトベースの前にまずガンペリーをだな…

258 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 01:41:38.52 ID:SpsqMrYi
>>253
探せばあるとこには定価で残ってる。
ただ、あまり再生産されたという話は聞かないので、当時物のみで数は少ないはず。
今まで見て回った感じでは、ガンダムのカスタムセット#2が一番少ない感じ。
とりあえず、この1年でPG自体は5回再販してるけど、カスタムセットは当然無いな。

ガンダムとザクだけで終わってしまったのは、期待したほど数が出なかったからという説と、
パッケージ見て本体も入っていると勘違いしてクレームをつけた馬鹿がいたからという説があるらしい。
その後は、初回予約特典や、初回購入権特典になったりしてるところをみると、
やりたくないわけではない模様。

259 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 10:13:24.93 ID:OYYF+DJY
>>258
情報ありがとう〜
個人ショップみたいなとこにはあるってことかあ。
地道に探すしかないね。
再生産は希望うすいだろうしなあ。

260 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 22:24:24.11 ID:6J1TeEjL
ガンダムのフルアーマーとかZのメガランチャーとか出して欲しかったな

261 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 01:21:58.75 ID:YlWcHWK6
AGEはなんでPGにもゴリ押ししないんだろ?換装できるのに。

262 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 02:32:30.53 ID:ziQZgqPv
>>261
AGEのターゲットであるゆとり層にPGなんて組めるはずねーよ

263 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 04:33:06.52 ID:xhpdFx7T
PGはデカイからデカールを貼りまくれるからいいよねぇ〜
ただ場所やデカールの意味を考えすぎると手が止まるからほどほどに…シールドの真ん中にレスキューやワーニングを貼ってた頃が懐かしい

264 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 06:59:33.34 ID:nGcC2psx
ぱげ

265 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 16:29:37.63 ID:oCwP8aA/
>>261
ターゲットどうこう以前に、AGEなんて本当に欲しいのか?

266 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 17:24:19.68 ID:5p99xtJT
>>265
でっかいAGE2があれで変型できたら喜んで買ってただろうな

267 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 18:59:52.50 ID:zkZSfyxa
俺もAGEがほしい
特にFX

268 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 19:53:14.39 ID:iy8CIwuF
AGEとかキモイw

269 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 13:30:48.08 ID:VzS7nePX
陸戦型ガンダムとEz-8おなしゃす

270 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 13:34:13.89 ID:RdryXm9O
もちろんやるなら180mmキャノンなど武装も豊富な奴じゃないと納得しないわ

271 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 15:33:30.33 ID:g3d71rYt
>>253
亀レスだけど万代書店や鑑定団等のリサイクルショップで見掛けるよ。

272 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 17:11:01.57 ID:oNUHlSLy
PGストフリの例の破損しやすいパーツって確か改善されたんだよね???

273 :HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:43:33.51 ID:l/XYjSlF
PG セイバーガンダムを希望する

274 :HG名無しさん:2013/02/02(土) 00:04:01.29 ID:mtNlKzU0
毎回おまえはつまらんこと書いてんな

275 :HG名無しさん:2013/02/02(土) 09:41:01.66 ID:khoabpgX
>>272
何処や?

276 :HG名無しさん:2013/02/02(土) 17:57:17.05 ID:Y1mJ6G09
>>275
節子、羽の付け根やがな

277 :HG名無しさん:2013/02/03(日) 00:50:11.14 ID:8QHCXZkh
>>276
あ、そっか〜OK〜

278 :HG名無しさん:2013/02/03(日) 01:39:49.95 ID:s1P6dHHT
ストフリや00Rって再販されたっけ?

279 :HG名無しさん:2013/02/03(日) 08:45:03.84 ID:Hty+7IAC
うん、もう何度か

280 :HG名無しさん:2013/02/05(火) 12:19:07.99 ID:l83tXlnk
1/60のズゴックが欲しい・・・
ガンダム、ザク、グフ、ドム、ゲルググみんなあるのに、
旧キットから数えて1/60のズゴックがないのはなぜ?

281 :HG名無しさん:2013/02/05(火) 22:49:37.68 ID:Or7OaYXT
ガンダムMK2=PG

Zガンダム=PG 

ZZガンダム=魂で 

ZZガンダムさんPGすらでてないから・・・

282 :HG名無しさん:2013/02/05(火) 23:22:12.61 ID:A0UGVd+R
>>281
2年後だったかの30周年記念でPGどう?
初回特典でフルアーマー付属、もしくは初回購入特典の通販で。
カラバリでFAZZも出せるし。

っていうか、磐梯ではZZは無かったことになってるのかね?

283 :HG名無しさん:2013/02/05(火) 23:22:35.32 ID:UaRJKDMi
>>281
劇場版ではカミーユがアホにならずZZに続かないラストだったからなかったことにされかけてる?

284 :HG名無しさん:2013/02/08(金) 02:13:54.32 ID:Rq9UOkID
アホって何だよ、カミーユをナメてんのか?戦いなら俺が買うちゃる。死ぬ気でかかってこい!

285 :HG名無しさん:2013/02/08(金) 12:38:29.40 ID:7OY1ZfOP
>>284
・・・かうちゃる、ッて何だろう?とか思ったのは内緒だよ

286 :HG名無しさん:2013/02/08(金) 13:25:17.55 ID:mU9duIzr
>>285
こうちゃる
方言だよ

287 :HG名無しさん:2013/02/10(日) 21:58:15.71 ID:EFU1ZJg7
>>251
リボーンズガンダムで手をうたないか?
1/100出てないし小さいのだとコレジャナイ感が半端無いんだよね
映画もあの流れでいって欲しかったorz

288 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 07:55:17.71 ID:StBSkt7E
PGって利率良いんだろうか?
MG・HGUCで大概のギミックが再現できてしまう今となってはただのデカいだけのものになってしまった

289 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 11:35:10.92 ID:lS+LL7ZY
デカいものすきには売れるだろうな

290 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 12:39:09.41 ID:9Ik6DVaT
そいえば、アストレイの色違い出なかったなぁ。
ガンダムやMrk2みたいに成形色違いだけでなく
武器の変更が必要だから、無しになったか。
アンダーゲート仕様だったから、青&金は出るかと
思ってたよ、

291 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 12:53:31.69 ID:zglvXOaZ
>>289
そいえばMG(メガサイズ)って前出てたな〜Z出たのかな?ってぐぐったらAGE2で終了してた
あ〜Zでないかな

292 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 20:21:55.78 ID:fh6V7hSb
>>290
ゴールドフレームをフルメッキで電撃が特注させたらえらい値段になったとか当時の電穂に載ってたな。

293 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 05:31:22.88 ID:fAjWrqcv
そりゃ、量産ベースじゃない、個別発注でメッキかけたら洒落にならん値段になるだろうな。
MGクラスのフルメッキ発注のサンプルで2万オーバーとかだったし。

294 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:18:26.24 ID:32xpOYLx
HY2Mグフちょっといじって
PGグフカスタムこれは売れる

お水系のPGほしいわーアッガイとかズゴッグとか

295 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:02:57.37 ID:KFNenqeM
RGとか小さすぎて作るのが億劫なんだよ
達成感も小さいしただ疲れたって気持ちしか残らない

来年はオリジンがアニメ化だしPG来るかな?
安彦ガンダムでまた一からファーストのプラモ化が始まるのが先か?

296 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:44:29.25 ID:0jvRBbzo
>>295
もっとでかい声で言ってよ!
俺XXが欲しいんだよ
テッカマンみたいなエピソードの時に後ろで立っている連邦のXXを再現したい

297 :HG名無しさん:2013/02/13(水) 10:13:04.24 ID:26T8zIyB
PGはもうしばらく来ないんじゃマイカ?
UCももうそんなにチカラ入れるとこもないだろし…
来年の安彦ガンダムのアニメ化でオリジン仕様のファーストのMSが
HGUC、MGで大量にモデル化→これでファースト世代が大量消費→それを元手にAGEみたいなのを
また作って大損ってパターン。

>>296
>>テッカマンみたいなエピソード って何?

298 :HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:06:43.05 ID:VyT6soZa
気にしたら負け

299 :HG名無しさん:2013/02/14(木) 00:24:15.84 ID:8qZtAn1m
>>297
XX初登場の回に隻眼オッサンいたじゃん
テッカマンブレードにもそっくりの回があったんだわ
おまけに確か後半嫁さんも出てきて同じパターンで亡くなってた
自分もオッサンになったら、なんかカッコ良くみえてさorz

300 :HG名無しさん:2013/02/15(金) 10:50:40.20 ID:GEOGF4W6
ダブルエックスもそうだけどG、Vあたりも地上波は無理だとしても
CSでガンガン再放送すればいいのに。
このあたりの作品はもう少し日の目を見るべきだと思うね。
レンタルしてまで見ようと思わないけどCSだったら録画して見れるし見たい時に見れるし。
バンダイも無駄な広告しないでそっちの方にチカラ入れて欲しい。

301 :HG名無しさん:2013/02/16(土) 22:41:00.44 ID:B40qLlV6
GはSからGにバトンタッチして師匠瞬殺のくだりが好き
Vは特攻かな(父ちゃん生きてるのか死んでんのかどっちなんだよw)

302 :HG名無しさん:2013/02/20(水) 06:46:25.64 ID:GFhZYmwp
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

303 :HG名無しさん:2013/02/20(水) 17:26:53.28 ID:SfxL6wAc
プレバンで少々高くてもいいから出せばいいのに。
っていうか、PGこそ欲しい奴だけが買うプレバン商品じゃないのかね?

ZZ出してくれ、3マソぐらいで。

304 :HG名無しさん:2013/02/20(水) 20:29:36.83 ID:zYW/U3Hu
>>303
プレバンは金型流用でボロ儲けってビジネスモデルだろ
なんで完全新規をプレバンで出さなあかんのだ

それにプレバン限定で出したらPG ZZ、3万とかありえないだろ
仮に出ると仮定しても、軽く見積もって12万くらい行くぞ

305 :HG名無しさん:2013/02/20(水) 21:50:31.35 ID:nF0o0uu8
だからある思ってました。
アストレイ ゴールドフレームの発売。

306 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 06:27:43.18 ID:IAPpAHGP
種死リマスター放送中にあるかもね
プレバン限定でエキストラフィニッシュのストフリとか

307 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 06:29:13.50 ID:IAPpAHGP
5万は下らないだろうが
連投スマン

308 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 10:14:09.31 ID:rwOIqm03
ウィングガンダム、ストフリ、ストライクルージュ、レッドフレームを用意したがどれから逝こうか。

309 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 10:55:09.52 ID:OMUDselz
ストライク以降の組みやすさを先に味わうとウイングはキツいと思う

310 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 12:44:01.11 ID:PecQqEGX
リマスターの勢いに乗って機動戦士ガンダムSEED 外伝として映像化してくれればいいのにな。
深夜放送枠でつまらないアニメ化ばかりせずにぜひやってほしい。
アストレイなんてフレーム共通のカラバリなんだからそれこそ磐梯の十八番じゃないの?キット化なんて。

311 :HG名無しさん:2013/02/21(木) 16:51:44.55 ID:SLbcXuTQ
PGAGE2くるで

312 :HG名無しさん:2013/02/22(金) 16:38:46.26 ID:IzjU8Wdm
来る訳ないw

313 :HG名無しさん:2013/02/22(金) 16:47:43.47 ID:Zc+F6JLP
強化型の設定準拠
ΖΖガンダム欲しいかも

差し替えパーツのためにPGフルアーマーを是非。
是非とも欲しい(^-^)!

314 :HG名無しさん:2013/02/22(金) 19:00:11.00 ID:eAvpBb+a
出てもフルアーマーパーツはプレバンだろうな

315 :HG名無しさん:2013/02/22(金) 19:52:26.53 ID:s7b6xLoS
プレバン、定番になっちゃたね。
フルアーマー、ダブルオーライザーみたく初回購入者限定販売みたいのでもいいんだけどな。
FAZZ仕様なんかでもいいかもね。
しかしZZは日の目を見ないなあ・・・

316 :HG名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:53.33 ID:Tn5Daax7
多量の新規金型が必要なものがプレバンといえども出る訳ないじゃん
今まで色変えとかファンネルとかの武器だけとかばっかじゃん
ロボ魂とかの完成品は結構出てるが

317 :HG名無しさん:2013/02/23(土) 11:48:57.58 ID:Z6n1ciAo
>>308
俺の赤枠ちゃんで

318 :308:2013/02/25(月) 13:20:20.09 ID:Qhtty8oz
>>309,317
ありがと。とりあえず@ウィング Aレッドフレームで逝くよ。

319 :HG名無しさん:2013/02/25(月) 17:31:45.92 ID:bdsyTf4Y
>>305
それ欲しいなあ

数年前PGレッドフレーム出た時
電ホの特別企画で金メッキされたゴールドフレーム見た事あるし製造は不可能では無いはずだが
やっぱり高額商品は奥手になるのかな?

320 :HG名無しさん:2013/02/25(月) 18:43:34.21 ID:8+HgavU7
PGボール出してよ

321 :HG名無しさん:2013/02/25(月) 19:33:52.90 ID:GnmvPWw6
メッキが高いって言ってる人たちってバカなの?
個人の鍍金屋さんが安価でやってくれるじゃん。
オクにも出てるだろ「メッキ引き受けます」ってw

322 :HG名無しさん:2013/02/26(火) 02:49:32.26 ID:nOSZeH0N
メッキしないよりはした方が値段は上がるよ

323 :HG名無しさん:2013/02/26(火) 09:39:20.81 ID:KCELplBQ
>>321
個人の方が高くつきそうだがね。
まぁ、仕上がりは逆にきれいになると思うが。

324 :HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:40:32.26 ID:XcGH7OPQ
プルの声優さんが亡くなったそうなのでキュベレイMk-UのPG化希望あげ

325 :HG名無しさん:2013/02/27(水) 21:02:55.80 ID:SWF+FhB0
>>324
地味にバリエーション豊富な機体だよね
黒、赤、白にパーツ違いで量産カラーも

326 :HG名無しさん:2013/02/28(木) 05:11:42.72 ID:PZ+a+Mxp
いっそのことPGプルで

つか30センチサイズのガンダムキャラをPGとして出さないのかな?
悟空はMGで出したのに

327 :HG名無しさん:2013/03/02(土) 05:18:22.01 ID:CDE7c9EN
半年後、リュウとハヤトが70%offで各地のワゴンに積まれるんですね分かります。

328 :HG名無しさん:2013/03/02(土) 09:40:28.95 ID:DQacWwNb
セイラとミライとミハルだけ先に売り切れそう

329 :HG名無しさん:2013/03/02(土) 11:25:42.27 ID:JPyVDhin
初代のアムロとシャアはイケそうな気がする

330 :HG名無しさん:2013/03/03(日) 16:46:50.69 ID:gengywrp
フラウ・ボウを忘れてるぞ!
あのロリ貧乳を晒してるシャワーシーンが最高!

331 :HG名無しさん:2013/03/03(日) 17:03:00.02 ID:SnE4XOqy
キシリアは初回限定でバズーカで吹っ飛ばされた首が付いてくる

332 :HG名無しさん:2013/03/04(月) 09:36:08.05 ID:xw/oUuOQ
くだらん
もうやめぇ〜い

333 :HG名無しさん:2013/03/05(火) 01:29:53.65 ID:3gSAs2lR
いいや、やめない

じゃプレバンでおでこに風穴&目見開きギレン総帥もイケるな

あとホワイトベース内で子供のパンを盗み食いするおっさんとその子供セット

334 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 15:10:58.61 ID:RlE5LtVj
PGAGE1がほしい
フルグランサもつけてくれ

335 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 18:39:42.73 ID:PEEFSXBi
Gガンの機体とガンダムファイターはそれぞれPGで出せそう
まあ出てもゴッドだけだろうな

336 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:10:10.95 ID:dSZqjh+w
メカじゃなくて登場人物に執着する奴って気持ち悪い

337 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:46:52.44 ID:gYBxMbLN
そろそろガンキャノン

338 :HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:50:40.21 ID:nvUqMBEG
>>336
それでも僕はプルが大好きなんです!

339 :HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:55:01.47 ID:2tWEj53j
>>335
ゴッドのPGとか仏壇に似合いそうだよな

・・・欲しい

340 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 00:58:16.87 ID:onOwm2YU
>>339
しかも金色のやつな

341 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 20:02:38.26 ID:k8zxyI74
>>339-340
もしPGゴッド出たらそういうネタ画像を作るヤツは絶対現れるなw

342 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 21:51:44.26 ID:eqRvqVki
メガでも勿論いいけど・・・
あ〜なんか淀に1/60置いてあるか見に行きたくなってきたw

コアランダーはブザイクなのに羽展開すると神々しくなるんだよな
顔のデザインもZの次に好み♪オクで手放さなきゃよかった><

343 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 13:14:14.90 ID:h8QWNjOu
PGガフラン出せ

344 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 16:48:23.85 ID:N5yBEQ0k
PGストフリ生産中止・・・

345 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 17:20:57.42 ID:Z+2klOWS
>>344
見事に勘違いしてこんなところにまで書き込んじゃったのか
かわいそうに…

346 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 06:33:26.02 ID:yD8xKKS+
絶版?

347 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 17:37:10.80 ID:wyiZJxkK
>>346
その月の再生産&出荷予定にリストアップされていたものが
発注の状況等鑑みて取りやめられたってだけで良くある事なんだけど
絶版と勘違いした一部の人と、真相を知りながら煽る人で軽く騒ぎになってただけ。
リマスターの展開に合わせたタイミングで再生産されるかもね

348 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 18:06:24.58 ID:fudty6ph
シール貼って色分けするところがリマスター映像で色分けするの止めた
とかで以降はシールや取説変更するため、かと思ったよ。

349 :HG名無しさん:2013/03/18(月) 11:48:55.05 ID:XICwC32y
戻れなくなるまで作って気が付いたけど
Zの羽根の先はウエーブシューターを彷彿させる手抜きをさらっとやってるよね
最初に気が付けば設定色で仕上げたかったのに堂々とやってるから気が付かなかったよ

350 :HG名無しさん:2013/03/19(火) 10:20:08.78 ID:2MgZUqY0
俺はちゃんとマスキングして塗った件について

351 :HG名無しさん:2013/03/19(火) 15:44:15.39 ID:2hlEcVk0
ZZとゴッドガンダムが最もPG向きのアイテムだと思うのに
どちらもキット化されてないと言う

ゴッドなんか1/60がアマゾンで一時18000円くらいのプレミアついてたくらい人気機種なのに

352 :HG名無しさん:2013/03/19(火) 19:53:30.05 ID:e0L6h1uy
PGコアブースターまだー?

353 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 12:13:19.40 ID:CLan+k69
>>350
すげ!勿論合わせ目消したよね?
>>351
マジorzオクで2千円で完成品売っちゃったよ

354 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 15:16:37.43 ID:Hud9pwqR
>>353
アマゾンのマケプレ価格はあてにはならんが市場から無くなるとプレミアつくからね
旧キットのゾックだって一時オクで5000円超えてたし

355 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 17:13:43.89 ID:6lxk1xNg
マケプレのは、あくまで出品者が売りたいと思ってる値段であって、
売れた値段というわけじゃないからなぁ・・・

356 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:14:37.45 ID:8HFV5drp
>>353
フライングアーマーは一切合わせ目消してませんw先端の小羽をマスキングして設定通りに色分けしました
本体の合わせ目のあるところは全て完璧に消してスプレイ塗装しました

暇つぶしに本屋に行った時たまたまHJのPGZの作例を見て今のガンプラこんなんなってんのかよと衝撃を受けました
すぐにハローマックに行ってPGとMGのZを見比べて店員のアドバイスを参考にしつつ決めました

357 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 04:29:09.15 ID:Jez7UH6p
おまえら、今まで出たPGの中で
一番傑作だと思うキットは何?

その上で、RGや最近のMGを見て
これだけは負けない
これだけは勝てない
ってどこだと思う?

358 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 04:41:57.39 ID:wVXwyk8r
アストレイだな。
実はストライカーつけられるんだぜ?

359 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 12:24:51.72 ID:dkmkzeJD
>>357
ストライカーパック無しのただのストライクガンダムだな。
可動域と重厚感は負けない。
パーツ分け(古いから)や自重による保持力低下はどうしようもない。

360 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 19:31:35.30 ID:xtIrTeq/
>>357
初号機でしょ。
まさかのガンダムじゃないPG第1弾。

361 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 21:34:59.34 ID:bGaxHnEY
てゆーか、最高級のガンプラがMGだった時代に、エヴァの最高級のプラモデルはPGってことで始まったものだから

その後、ガンダム20周年のときに、MGをも超える究極のガンプラってことでPGの初代ガンダムが発売された
総パーツ数1000点以上でガンプラ史上初の万超えキットって派手なアドバルーンとして新聞でも取り上げられた
(MGはガンダム15周年のアドバルーンだった)

ガンダムのPGと同シリーズだと思って、エヴァ初号機に手を出すとヤケドする

362 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:27:14.87 ID:xNeoALzn
>>361
細かい話だが、ファーストのパーツ数は600ぐらいだよ。
最近だとダブルオーライザーが1000超えだけど、
俺が把握してる限りで一番多いのは、
フルバーニアンへの換装の関係もあって単純にパーツ数が多いGP01(1200超)。
ガンプラだとこれが最多かな。

スケモだと、1/35ドーラという、パーツ数3000超の突き抜けてる化け物がいるけど。

363 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 00:27:16.00 ID:l6W3LtPG
>>356
あの紺色再現するの大変だったよねw
油断すると濃い灰色で全然違う色になるし
俺は大・中・小の羽根を順番に合わせ目消して吹き終ったあとに騙された事に気が付いたw
おまけに緑は暗いし赤は気を付けていたのに少し漏れた

>>362
GP01完成した?
俺、コアファイターの機首ペーパー掛けたところで積んでる
部品多すぎてイチイチ平面とか出せないよorz
PGは一瞬でも悩んだら止まっちゃうよな
初号機は腹の発光orイジェクト選択を見た瞬間悩んで積んでいる
生きてるうちに中途半端な仕上がりでも組んでやらなきゃ可哀想だよな

364 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 01:22:26.82 ID:FbzZdkug
>>363
作ったのはファーストと量産ザクのみ。
最終的には全部買う予定で、現状他は各カスタムセットと、ゼータ、ルージュ、スカグラ、GP01を持ってるが、
とりあえず、そのままだと場所食うから、パーツを切り出して圧縮しただけで処理待ち状態。
GP01は、事前に概算出してたけど、計算通り、ただ切るだけで5時間かかって心が折れた・・・

この後の工程は一気にゲート処理の予定だが、
既存の作業実績から、ゲート処理は切り出しの8〜10倍かかることが分かっているので、
少なくとも40時間の苦行を考えると、ちょっと萎えて放置中。

6年かけて、既に1400個ほど処理済みだが、それ以前に、
切り出し処理待ちのブツが他に3600個以上あるので、いつ順番が回ってくるか分からん。

偶に適当に組んでるけど、パチ組でも完成率が現状1%以下・・・orz

365 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 01:57:41.14 ID:j9s4kEYL
プロポーションと可動とギミックの両立って出来ではストライクかな?
でも、作ってて一番楽しかったのはどう考えてもRX-78だったな。

巨大ロボットが実在したら、そしてそれが兵器だったら、といった観点での説得力が魅力だと感じたんだが、
シリーズを重ねるごとにどんどん超合金的なギミックになってしまって・・・

Zとかはそれでも冊子とかで頑張ってた感じがしたんだけど、
ゼロカスやかMK-Uあたりは作ってて全然楽しくなかった。

366 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 04:42:53.58 ID:FbzZdkug
ストライクがシリーズの頂点といった感じだったな。
初回予約限定特典を付け始めたアストレイあたりからキナ臭かったが、
ダブルオーライザーで致命的に迷走して、ストフリで止め刺したといったところか。
多くの技術が下のグレードにフィードバックされ、
既に本来の存在意義の多くを失ってるのに、手段と目的が入れ替わって存在している感じ。
今では、無駄に定価を引き上げた、高額商品を作るためのシリーズに成り下がっている。

367 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 04:46:47.09 ID:79awHJIU
それでもダブルオーガンダムセブンソードを待ちつづけているよ

368 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 12:03:19.03 ID:l6W3LtPG
>>364
レスありがとうございます
冗談にしか見えないんだけど最初に全部切り離しちゃうの?
全てゲート処理もすげーな・・・GP01の鉄骨パーツ視界に入るたびに蓋閉めちゃうよw
ところで内部フレームって何色吹いています?
ZはT-800を意識してメッキ銀吹いたけど常に手袋必要になって後悔

で、ルージュも出てたんだ!
散々種バカにしてたけどMXのおかげで俺も大好きになったw

369 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:58:52.83 ID:FbzZdkug
>>368
昔は適当にパチってたけど、普通に組むと、早く完成させたくて作業が雑になる傾向があり、
完成してから、雑なゲート処理見て嫌な気分になってたので、色々試行錯誤して今の工程に落ち着いた。

ガンプラに関しては、基本的に全てパーツリストがあるので、
よほどのことが無い限り、切り離しても判別がつくので、作業上は問題が無い。
スケモの場合、パーツリストが無いのが多いので、先に全部スキャナーでランナー画像を取り込んでる。

まとめて切り出し → まとめてゲート処理 → 一気に組立 という流れ。

以下のような利点がある。

●パーツだけにすると、体積が箱のままの1/6〜1/10に圧縮できるので、保管場所を食わない ★超重要

●大型キットの場合、作業中ずっと大量のランナーを展開しておくスペースが不要になり省スペース化が可能。

●地味で面倒な作業を内職と割り切ってまとめて行うことで、作業精度を安定化させられる。
(この時点で一切組立を行わないので、完成を焦って雑になることが無い。黙々と切り出し、ゲート処理)

●組立工程が、パチで済ますなら工具も処理も不要で、ひたすら組むだけなので、ストレス無く超快適。

●MGクラスだと、パチでも5〜6時間コースで、半日潰れるためまとまった時間が無いと手を着け難く、
 積みがちになるが、工程分けすることでそれを解消できる。(20時間コースのPGだと特に重要)

370 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:59:30.86 ID:FbzZdkug
ゲート処理は、普通のHGクラスでも軽く2時間コースになるので、この時点までは辛く感じるが、
最後の作業無し組立工程の快適さが素晴らしかったので、やみつきになった。
美味しいものを最後にまとめて食べようという方式。

塗装はまだまともにやってないが、フレームなんかの基本的に見えない部分は塗らない予定。
ガンプラの場合、多色成型の物は、成型色を生かして、基本的に部分塗装+トップコートで行く方針。
継ぎ目をプラ溶接することで、無塗装で継ぎ目を消す方法を研究中。

ルージュは、ストライク+エールスカグラのセットで、値段は\19000と、無印をバラで買うのと一緒。
エールも含めた成型色とマーキング、取説が違う。

371 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 19:17:46.17 ID:l6W3LtPG
>>370
詳細ありがとうございます
い、色々あるんですね♪彫刻みたいな感覚なのかな
私はランナーの隙間が出来たら切り取りながら徐々に小さくしていき嵩が徐々に減ってくのが快感w

ヤバw
ルージュ、アラートに入れたくなってきたorz
二周目のMX放映もそろそろ出番だし><

372 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 19:19:06.85 ID:l6W3LtPG
>>370
詳細ありがとうございます
い、色々あるんですね♪彫刻みたいな感覚なのかな
私はランナーの隙間が出来たら切り取りながら徐々に小さくしていき嵩が徐々に減ってくのが快感w

ヤバw
ルージュ、アラートに入れたくなってきたorz
二周目のMX放映もそろそろ出番だし><

373 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 22:00:44.49 ID:aLKNnWHt
ここにはじめてスレします。

私はちょうど現在PG版RX-78-2を製作中。購入したのは1999年池袋東武で14年目で踏み切りました。

ここまで延びたのはコアブロックの塗装をどうするかだったのが原因で手抜きかコアファイターと同じような配色にするかで悩んだ結果後者を選び2週間かけて仕上げました。
もちろんエンジン部の組み立て線は瞬間接着剤で消しました。

後は脚部メカ(Bパーツ)全般を組み上げ現在は両腕を製作中。
メカの塗装は電ホビ別冊ガンプラマニュアル1の越智信善氏の作例を元に塗り分けてます。

374 :HG名無しさん:2013/03/23(土) 23:29:48.00 ID:mOMcjEdb
あれ?書き込めてたorzスレ汚しスマンです
>>373
> コアブロックの塗装をどうするかだったのが原因
PGは作ってないからわからないけどMGだと付属のグレーにするか三色にするかって事?
レス付けるから煮詰まったらうpしてよ♪
シリンダーの基部はやっぱりセミグロBKだよね?

375 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:28:46.92 ID:7dujUvtH
>>374
MGに置き換えれば3色に構成やね。

シリンダーは自分タミヤのシャンパンゴールドにしてる。

メカとしてはMSグレー連邦用を中心にタミヤのチタンゴールド、チタンシルバー、ガンメタル、クロームシルバー、メタリックグレー、ジャーマングレー。
クレオスは艦底色を駆使した。

376 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:47:09.12 ID:2p/hi90Y
>>375
艦底色は靴かw
良い色だよね。無印初代1/60のシャーザクに吹いたの思い出した
パクトラ仕上がりキレイなんだけど油断すると生乾きで指紋つくからなあ・・・
今作ってるの出来上がったら俺も積んでるPGに参戦したくなってきたw

377 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 05:58:28.80 ID:7dujUvtH
>>376
実はふくらはぎの燃料タンクの一部に艦底色を用いてますw
あと追加でタミヤのアルミシルバーも使った。

艦底色がガンダムの赤いところは参考になりました。
MG版のRX-78-2で「RX-78J航空自衛隊小松基地所属ガンダム」を計画してたのでそこで使います。

378 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 07:36:06.81 ID:EYLfQtOV
年1体は出してほしいねPG
AGEもヒットしてりゃ考慮に入れてたのかもしれんがw

379 :HG名無しさん:2013/03/24(日) 19:57:18.92 ID:ajQU2ViH
ageのせいというよりダサクオーとカトキのストフリのせいだな

380 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 10:12:01.11 ID:2nzMHR/g
だいたい何でカトキがストフリやるんだよw

381 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 10:49:49.69 ID:3is+YCJI
別にカトキでもいいでしょ
画稿はカッコ良かったし
問題なのはそこじゃないよ

382 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 16:50:43.14 ID:2nzMHR/g
いやストフリはカトキにやらせたと言う根本から間違っている
何故重田にしなかったんだ

383 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:27:29.01 ID:/qmXxHMb
「誰がやった」ではない
「誰の絵にも似なかった」だ

あと、金の表現が貧乏臭い、パーフェクトどころかプアフェクト
メッキちょこっと、塗装済み申し訳程度、あとは全部ウンコ色w

384 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 23:01:13.89 ID:81cR+L7y
今夜のMXはルージュ大活躍してた

385 :HG名無しさん:2013/03/29(金) 12:22:57.74 ID:guA77nFc
もうRGが勢いづいててPGは出ないような気がする…
世の中何でもコンパクトが受けすぎててつまらない
アベノミクス効果でデカいPG出て欲しい

386 :HG名無しさん:2013/03/30(土) 20:12:46.04 ID:QfkyHAKd
>>385
RGは高すぎて作った事ない・・・
半値近い無印の1/60のほうが満足感半端ないと思うんだけどなあ

387 :HG名無しさん:2013/03/30(土) 20:56:08.40 ID:KYjK5zm9
今度のアストレイ再始動で
ついにPGアストレイのHPの謎のかみんぐすーんが本気を出すときがきそうだな

388 :HG名無しさん:2013/03/31(日) 00:32:55.15 ID:PvNiojCe
>>385
別に受けてはない。
大きいのがでないだけ。
デフレスパイラル

389 :HG名無しさん:2013/03/31(日) 03:10:55.70 ID:Er5mm7f6
ブルーフレームが来ると仰るかw

390 :HG名無しさん:2013/03/31(日) 13:26:59.30 ID:qZX+C/3V
>>386
RGは高すぎて作った事ないてお前
PGはその何倍も値が張るんだぞ

391 :HG名無しさん:2013/03/31(日) 17:40:53.79 ID:PvNiojCe
スケールに対してそこまで金出せないってことだろ。
1/144はミニフィギュア

392 :HG名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:52.64 ID:qZTJSnX5
>>390
スマン
PGはオクで落とすから大体半値ぐらいで手に入れている
V2とかGとかSならヨドで買っても三千円ぐらいだし
結局アニメの初期設定に一番近いしね

393 :HG名無しさん:2013/04/01(月) 02:55:51.07 ID:hhrATQW0
HGとRGだったら最近はRGの方が人気あると思う。あるあるネタはもう飽きてきたけど

394 :HG名無しさん:2013/04/01(月) 20:34:23.07 ID:HteowYgP
PGガンダムAGE1出せ

395 :HG名無しさん:2013/04/02(火) 01:14:19.68 ID:M9QOOFcL
まあ最後まで乗ってたからね
でもMGあるからいいじゃんか

396 :HG名無しさん:2013/04/02(火) 01:38:27.52 ID:M9QOOFcL
ちッ!ややっこしいな
MG×
メガ○

397 :HG名無しさん:2013/04/02(火) 04:06:29.14 ID:4yLbP9bg
そろそろVer.KaでRX-78出してもいいんじゃないの
それかユニコーンでもいいけどね

398 :HG名無しさん:2013/04/03(水) 22:30:28.69 ID:M6FZ78sf
UCは欲しいけど定価で2万超えたら買えないよなあ・・・
Zみたいに中身ハリボテに近くなるだろうし

399 :HG名無しさん:2013/04/03(水) 23:44:37.69 ID:A4YrDJA/
>>398
今時、定価買いなんてないでしょ?
3〜5割引きがデフォなんだし

でも現実的にUCは厳しくないか?
武器類、フルアーマーなんかで相当なボリュームになりそうだし
プレバン別販売でも本体と同額とかになりそう(もちろん定価で)・・・
そう考えるとUCはないな

400 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 10:12:51.70 ID:IbrbXQr/
PGダブルゼータ来い

3個買うから

401 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 12:23:56.46 ID:e4uFZTc2
>>399
5割はかなりの不人気アイテムの初期ぐらいだぞw
不人気アイテムの定番は4割引前半だし。

402 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 13:01:50.57 ID:OdSaS9zl
PGギャリアかスコープドッグほしい

403 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 17:46:34.32 ID:A2qTskqF
永らく模型店で棚の肥やしになってるHY2Mグフが、半額まで下がってた。

買うべきか・・・買わざるべきか・・・
悩むなあ・・・

404 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 18:07:48.40 ID:OdSaS9zl
>>403
写真で見るより実物かなりカッコイイよ
ついでにドムも出来がいい
中身はスカスカだけどね

405 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 18:38:41.34 ID:A2qTskqF
>404
そうですか、カッコいいですか。
LED配線がかなりめんどくさそうで、躊躇しています。

406 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 18:53:09.54 ID:U0RrbmM6
ドムはいいがグフはスタイルがMG2.0以前のスタイルしな

407 :HG名無しさん:2013/04/05(金) 14:07:16.11 ID:coceRPgL
HY2Mシリーズでもいいし出ないかな・・・

だれか1/12の等身大サイズ買った猛者っている?

408 :HG名無しさん:2013/04/08(月) 09:15:02.37 ID:mnQH73wj
1/24なら持ってるよ
こっちの方が脚もフル可動だし、安いし、同スケールの
カーモデルとからませられるしいいよ

409 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 14:05:06.75 ID:uRjkTuwx
1/12シリーズは絶版になったんだっけ?
出ることはもうないと思う
PGもRGにシフトして出ることはないような

410 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 16:17:06.85 ID:yYoh8TDV
>>408
すげ〜
1/24も当時はしばらくあるもんだと思ってたけどあっという間に無くなったような・・・
こんなプレミア付くんだったら先行投資で買っときゃよかったよ。
うちにはなぜか音の出る1/12のビームサーベルの柄だけある。

PGは完成時の達成感があるけどRGはただただ疲れた感しかないんだよね。

411 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 15:23:33.97 ID:tSTnxOM0
PGアストレイレッドフレームの手首は地道にマスキングするしかないの?
分解して塗装できないかな

412 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 23:37:47.87 ID:kbmDm4AP
手首とか分解はよく分からんが指だけはラッカーで塗装しないほうがいいよ
塗料が関節にまわってちょっとでもいじるとぽろぽろちぎれちゃうよ

413 :HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:14:56.49 ID:iyD1MPbL
PGストフリの羽の付け根パーツって改良されてないの?

ちょっと前にオークションで金属パーツが出てたと思うんだけど見当たらない・・・

誰か売ってるとこ知らない?

414 :HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:20:01.06 ID:DO7gZEuE
>>409
シフトって、サイズが違いすぎて別物だぜ

415 :HG名無しさん:2013/04/16(火) 17:46:02.16 ID:qlbHY0cJ
>>413
改良されてるよ、俺はバソダイに部品請求した
ただ、強度が足りてるのかどうかはわからない
まだ組んでねーからw

416 :HG名無しさん:2013/04/17(水) 16:32:49.84 ID:HScuD28b
PGインフィ二ットジャスティス希望

417 :HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:17:51.14 ID:skk/qzkW
ありそうなのは、PG RX-78 ver2

418 :HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:30:08.28 ID:HVQ1C1dP
ガンダムとザクが2.0になるなら2万でも買うよ。

419 :HG名無しさん:2013/04/18(木) 11:38:06.87 ID:Ak/3Bp3Q
今年あたり、アニメの新作なんかも無さそうだしPG来て欲しいなあ
もうこの際、GMでもいいよ
側をちょっと変えれば出せるだろ
デカ物を作りたい

420 :HG名無しさん:2013/04/18(木) 22:34:25.59 ID:hj5GKhJM
>>419
OOは?
俺はオクの相場が下がらないから手が出せないよ

421 :HG名無しさん:2013/04/19(金) 16:36:27.86 ID:QaWrFQZw
PGAGE‐1出せえええええええええええええ

422 :HG名無しさん:2013/04/19(金) 18:01:50.48 ID:EALVwaJ/
>>421
つ[メガサイズモデル]

423 :HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:29:39.98 ID:t3nSxbqR
νとサザビー無いのがおかしい

424 :HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:48:17.39 ID:R/ZgQsfi
PGはいらないが、素1/60かメガサイズのνとサザビは欲しいな

425 :HG名無しさん:2013/04/20(土) 09:38:54.97 ID:tnVcarKx
νもサザビーもデカいよなぁ。
高くてもあれば買う。
まぁ出ないんだろうけど。

426 :HG名無しさん:2013/04/20(土) 18:13:49.75 ID:PzUkEgqb
メガサイズのνとか大きすぎだろ

427 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 22:20:20.43 ID:4FXS9iQM
PGAGE‐2出せえええええええええええええ
とにかくAGE系出せよ

428 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:56.76 ID:Yepc5IQJ
>>427
よかったら教えて欲しいんだけど・・・
AGEのどこに惹かれたんだ?
そんなエピソードあったっけ?

429 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:34:32.09 ID:zN1yc3Zf
ガフランのMG化ですらままならないのにw

430 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 02:43:46.46 ID:RmrDJ2ZX
>>427
つ[メガサイズモデル]

431 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 04:19:15.83 ID:RmrDJ2ZX
PGストライク組んでみて思ったんだが、PGストライク腕長すぎじゃね?
設定画見ても、他の立体物見ても、劇中のストライクもあんなに長くない
ビームライフルを両手持ちするためかと思ったんだが、PGRX-78ですら
PGストライクみたいに長すぎる事ないのに正面両手持ち出来てるし…
おまいらどう思う?長過ぎに感じないか?

432 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:19:03.14 ID:e9R3IsKR
>>431
メッサかっこえェ、としか思わない。
seed系は全然興味なかったのにPGストライクに一目惚れして全話DVD借りて観たし。
強いて言えば前腕回転軸あるのに機能しないのが勿体ない。

433 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 16:53:06.63 ID:WavzN50c
ストライクはどう見ても腕が長杉
バランスがおかしい

434 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:40:48.14 ID:8gUUrWmy
みんな足長バランスに慣れただけでしょ
ストライクも足伸ばせばなるほどって思うよ

435 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:49:22.09 ID:+QaViV6p
>>428
>>427じゃないが赤いモビルスーツって回が好きだな

436 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 07:45:50.17 ID:ReXjdub3
>>434
あのさ、人体の手首関節って腕を真下に伸ばすと、ちょうど足の付け根と同じ高さになるのよ。
設定画でも開発画稿でもいいから手首の位置見てみな?ちゃんと足の付け根の位置だろ?
で、完成したPGストライクの手首の位置ちゃんと見た?
明らかに腕が長すぎで、足の付け根どころか太腿の中央近くまで前腕があるんだよ。
これじゃ、人体じゃなくて猿とかチンパンジーのバランスなんだ。わかる?
君の言う「みんな足長バランスに慣れた」とかそういう次元じゃないんだよ、あれは。

437 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 08:35:34.15 ID:xCTvYrbk
足伸ばしただけで問題ない
http://pc.gban.jp/?p=52517.jpg

438 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:09:39.40 ID:UbVMRxhf
人間じゃないんだからどうだっていいじゃん

439 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 11:55:15.39 ID:b+HQA1E/
手が長かろうが足が長かろうが兵器として成り立ってればいいという設定なのでは?

足の無いジオングとかどうなるんだ?バランスもクソもないじゃん。

440 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:01:21.64 ID:6w6f0i5q
>>436
それには同意しかねるがw
その理屈だと手足のバランスがおかしいから人間じゃないって言ってるようなもんじゃね?
人間でも手足の長い人短い人がいるだろ。
皆が皆黄金比率にそってるわけじゃないし。
ガンプラだってそれに従ってるわけじゃないしな。

まぁ、設定画と実物が違うことは普通にあることだから直せば良いじゃん。

441 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:00:14.61 ID:KRiaEhAl
ジェスタはキャノンが出そうなフレームよな。

442 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 02:59:06.41 ID:m2kOYkuA
>>436
えっ?ストライクガンダムって人間だったの?うわあ驚き!初めて知った!

443 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 03:42:48.11 ID:0BWNVNjK
>>438,>>439,>>440,>>442
おまえら、>>436
>設定画でも開発画稿でもいいから手首の位置見てみな?ちゃんと足の付け根の位置だろ?
と書いてあるのは都合よく読み飛ばしですねわかりますw

444 :440:2013/04/26(金) 08:26:17.71 ID:bXsgp5JB
>>443
だから最後に書いただろ。
人の事言えんな。

445 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 08:34:04.39 ID:CYTQ3Pta
436赤っ恥w

446 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 14:24:27.32 ID:m2kOYkuA
>>443
えっ?設定画から少しでもズレがあったらダメなの?ちょっとでも違いがあったらそんなに文句付けられる物なの?
じゃあガンプラってほとんど全部がダメになるね!初めて知った!ありがとう!

447 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:12:45.98 ID:Ji95H1o0
>>446
アスペルガーなんだから触ったらダメだよ

448 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:01:01.27 ID:Ac+2LBXH
しかし今頃になって設定と実物が違うとか言ってるアフォっているんだなww

449 :HG名無しさん:2013/04/27(土) 01:41:53.47 ID:fIKHWBeZ
>>435
完璧に全部見たのにゴメン覚えてないよ
俺は少年編最終回のガンダムが睨みきかすとこと
爺編で火星の金ぴかガンダム登場がピークだったな・・・

絶対出ないけどWX各部展開部分金メッキのPGだしてよ

450 :HG名無しさん:2013/04/27(土) 02:58:13.14 ID:1SWLrsOl
腕の長さや足の長さよりも
PGの問題点は「どのPGも頭でっかち」
これに尽きるだろ

451 :HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:05:31.89 ID:fIKHWBeZ
スケールがデカイ場合は頭大きめの方がメカとして辻褄合いそうなデザインじゃんか

452 :HG名無しさん:2013/04/28(日) 16:36:08.93 ID:jE2eLuXp
PGでアッガイを出せば、頭の大きさは誰も問題にしないだろう

453 :HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:15:54.47 ID:s7Js3w0B
じゃあPGズゴッグ出せば丸くおさまるな!

454 :HG名無しさん:2013/04/30(火) 10:08:45.33 ID:0f+9bwqd
>>453
丸く収まるんならやっぱりボールだろ?
いや、丸く収まってPG糸冬了は簡便だが。

455 :HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:58:48.98 ID:2QTx7i88
PGサイド7だろ。

456 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:16:26.03 ID:TYJZ/if/
もお死ぬ気のMG拡大コピーでUCでいいじゃんか
頭だけ変形可能でLED仕込んでくれたら首から下は私がやりますって♪

457 :HG名無しさん:2013/05/02(木) 04:29:35.58 ID:4adQmBft
>>431>>450
PGは30cmってでかすぎるサイズのせいで見る距離や角度によってバランスが変わって見えるんだよ
PGを見る時はTVを見るお約束とは逆に20〜30cmの至近距離で胸か腹に視線の高さを合わせて見ると
ちょうどいいプロポーションに見えるぞ
これ豆知識な

458 :HG名無しさん:2013/05/17(金) 02:35:24.66 ID:BgVSc44j
初代Gとザクのときって「もしMSが実在したら」みたいなコンセプトだった気がするんだが、
だからこそプラモに1万Overの金出したし、作ってて楽しかった。

それが、ゼロカスあたりから目新しい素材・ギミック中心になっちゃったんだよな。
ゼロカスの羽は超絶分割可動を期待してたんだけど、見事に裏切られた。

ストライクでちょっと戻したかな、と思ったもんだが、その後はorz

459 :HG名無しさん:2013/05/22(水) 21:58:55.75 ID:bpjNQzfJ
>>458
ファーストは俺も組んでてワクワクしたよ

ストライクは組みやすさにビックリって感じだったかな

460 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 08:23:42.15 ID:ZDCDv0Xy
>>459
ストライクは組みやすさもさることながら
太腿装甲は当然、肩から上腕から、コクピットモニター、膝、
ふくらはぎの脇まで体中連動しない場所が無いレベルで連動したり
ビームライフルのトリガーが可動だったり
フレームの露出部分が美しいグロスインジェクションだったり
(グロスってPGストライクが最初だよな?)
全指可動の手首が1パーツだったり
フェイスの「へ」の字が抜きパーツだったりと驚き満載だった
ガンプラが1ステージどころか2ステージも3ステージも
跳ね上げられたギミックの塊だった印象が強い

461 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 19:35:42.11 ID:gfYqqOaw
ストライクそんなにいいんか?俺も買ってみようかな。
種見てないからでかいのは作ってないんだわ。

30周年の買っときゃよかったな。

462 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 00:24:43.68 ID:R1/g2Zig
>>461
俺も食わず嫌いで種馬鹿にしてたがMXのお陰で目が覚めたよ
損しないから無料動画かなんか探してみて

デステニーは今のトコ噂どうり
次回ラミレス艦長出てくるからこれから盛り上がるのかも・・・

463 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 00:50:02.62 ID:DhrNgvCj
>>462
正直アークエンジェル組が出しゃばるまでのが……

464 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 01:14:56.22 ID:KONfUAvE
>>461
アニメはそんなに面白いと思わなかったが、PGストライクは格好いいと思う。
30周年のクリアカラーは再販されてなかったっけ?
ザクのメッキは売れ残りかもしれないけれど。

465 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:01:51.05 ID:xGkcCfRT
>>431
遅レスだが、解釈が違うだけでちゃんと黄金比だぞ。
股関節じゃなく、股間全体の最下端と手首の位置は黄金比の位置で合っている。

466 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 03:52:17.33 ID:i/nbcXkY
最近、PGガンダムが入手し辛くなってるみたいだけど、生産終了?
さよならなの?

467 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 05:03:06.03 ID:OfyMIBpG
終了はしてないだろ
ただ単にPGストライクに割けるラインが無くて供給が追いついてないだけじゃないか
ガンプラは人気機体なら一ヶ月かそこらで増産されるし、人気の無い機体でも数ヶ月から数年のスパンで増産かけられる
バンダイのホビー情報チェックしたら載ってるから一度見てみるよろし

468 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 06:38:28.35 ID:9AC4XOeM
PGってちょっと前に再生産されなかった?

469 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 14:39:49.80 ID:63YUQGMg
アストレイの初回特典てなんであんな値段で取引されてんだ?
クリアの外装ぐらいだろ?

470 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 00:41:02.86 ID:0RDCJHFO
>>469
刀がもう一振り付いてなかったか?

471 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 09:55:43.66 ID:fgIWJ6nb
>>468
全部じゃなかったと思うが2月頃にされたはず。

>>469
本体には刀が1本しか付いて無かったんだよ〜。
まぁ、後は単純に球数が減ってきただけだと。
2月にヤフオクで買ったけど5000円ぐらいだったかな?
ジワジワ上がってきてるね。

472 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 01:30:22.39 ID:sYvqDJo9
>>466
単純に、単価が高い商品はすぐに数が捌けないので、
市場在庫を消化するまで時間がかかることが想定されるけど、
生産はある程度まとめてやらないと効率悪いから、
結果的に再販サイクルが長くなるだけ。

PGに限らず、MGでも、サザビーやEx-Sなんかのデカブツは、
無い時は再販かかるまでとことんなかったりする。
昔、バンダイの再販サイクルを把握してなかった時、必死に探し回ってた。
このあたりは、動きの激しい量販の店頭を見てると分かりやすい。

後は単純に、初動の売上が悪かったりすると、売れる見込みが立たないから、
別の意味で再販周期が異様に長くなったり、再販予定に上がってもキャンセルされたりする。
(主に、不人気作品の敵メカとか)

今は出荷予定表の過去ログ見れないけど、
以前に数年分調べてみた時は、MGのEx-Sなんかは、
確かきっちり9ヶ月おきに再販されたりしてたよ。

>>469
単なる初回特典じゃなく、初回予約特典という性質悪いやり方だったのも大きいかと。
(初回分全部についていたわけではなかったはず)
だから、売れ残ってる初回在庫探そうとしたところで、新品ではまず見つからない。
(このあたりが、ダブルオーライザーとの違い)

1個じゃ半分しかクリアにできずあまり意味無いし、特に嬉しくも無いから
ほとんどの人は2本目の刀目当てだろうな。

473 :466:2013/06/01(土) 10:04:44.38 ID:NHZBdqMU
>>472
おー!詳しい説明ありがとー!しばらく待ってみるわー。

474 :HG名無しさん:2013/06/03(月) 21:23:53.52 ID:urnN08wN
ハードオフで中古PGストライクが8400円だったんだが、買い?

475 :HG名無しさん:2013/06/03(月) 21:54:38.66 ID:Fc4sOhm9
>>474
俺が確認してきてやるから店名早よ

476 :HG名無しさん:2013/06/04(火) 06:20:36.61 ID:6MVnGv67
宇都宮大学の近くのハードオフ
16日に仕事で小山に行くからそのとき買おうと思ってる

無かったら諦めてMGのストライク買うつもりだし買いたい人はどうぞどうぞ

477 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 22:13:37.61 ID:z0QaS/0M
次は実写版パトレイバーだ

回転灯が唸るぜ

478 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 10:57:03.79 ID:6/d0eeaN
PGイングラムともなれば、メインカメラのバイザーが閉じたりシートの上下移動ぐらいはしてくれるだろな。

贅沢言うなら自然に立膝での昇降態勢と左脚のトランク開閉と、リボルバーの予備弾を収納とか。

あとはラバーのプラ侵食対策か

479 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 11:47:28.49 ID:Cz2ZYy1N
>>478
防塵カバーは格好いいドレープ(皺)整形しなきゃ成らないから布とか使えないのが辛いな。
そもそも素材は何なんだろう?今だとカーボンナノチューブや蜘蛛の糸のゴム引きだろうか?

480 :HG名無しさん:2013/06/09(日) 19:48:02.44 ID:zaWceiN/
ICチップ内蔵で声の出るPGハロ
次のPGはICチップを売りにしよう

481 :HG名無しさん:2013/06/09(日) 19:48:31.82 ID:dchRcsxf
なぜダブルオーをPG化したんだろうか
エクシアやクアンタならわかるのに

482 :HG名無しさん:2013/06/09(日) 20:57:47.33 ID:kFm+OGnz
>>481
そいつらより見た目がガンダムっぽいから?
ヒゲスリット付いてるし

483 :HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:45:14.95 ID:y9/C9p2n
その時ってクアンタはまだ名前しか公表されてなくね?
イベントだけで初期案が出てたぐらいかと

解説書だかにも名前しか載ってなかったし

484 :HG名無しさん:2013/06/09(日) 22:40:18.17 ID:IrAsN5D3
>>481
エクシア1/60出てるじゃんか?
http://up.80.kg/_img/2013/20130609/22/201306092239175346231820932.jpg
Zと違って派手な変形もしないし

485 :HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:26:46.41 ID:ub08LhJR
DXのPGが出る時、その時が私能死ぬ時です

486 :HG名無しさん:2013/06/10(月) 07:15:42.03 ID:KZkq1RP3
次にPG化するとしたらやっぱユニコーンかなぁ
でもそろそろガンダムじゃないPGも欲しい、シナンジュとか

487 :HG名無しさん:2013/06/10(月) 07:22:07.06 ID:ge2yr5qg
>>484
肩のあたりから漂うテキトーな電飾っぷり

488 :HG名無しさん:2013/06/10(月) 09:00:45.14 ID:Z4Nu+GEQ
PGギャリアかスコープドッグ希望

489 :HG名無しさん:2013/06/10(月) 18:49:00.40 ID:dJU5pQng
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.: : : :.: : .::::::::::. : : : .. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :.: : : : : : : : : :.: : : : : :::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : .. : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :. : : : .. : : : :..: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::: :::::::::::::::::::: :::::::. : : : : : : : .: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::: ::::::::::::::::::: ::::::::. : : : : : : : : :. : : : :..: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::: .:::::::::::::::::::::. :::::::: : :. :.: : :.: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::.:::::::::::::::::::::::::::::::.:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::むせる:::::::: : :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

490 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 15:15:45.10 ID:kj0voUbS!
PGZZガンダム欲しいなぁ

491 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:13:03.14 ID:a1SHwXHu
あんま人気ないから無理だろ
機体がデカい分コストもかかるし

PGνガンダムとかPGフリーダムのがまだ現実的

種系はやたらと優遇されてるし

492 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:21:48.98 ID:A/I05lXs
>>491
>種系はやたらと優遇されてるし
別に意味もなく優遇されてるわけじゃなく
低迷したガンプラ売上を一気に押し上げただけの実績と確かな人気がある
それを考えれば優遇などではなく、当然の帰結だろうが

493 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 22:26:17.05 ID:YMXNTThe
新作よりガンダムとザクのリニューアルして欲しいわ。

494 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:11:26.76 ID:MwMXFODb
>>493
この二種はお腹いっぱいだな
カップヌードルの奴も屋根裏に仕舞っているけど造る気にならないな
俺は金メッキ多用でDXかキュリオスが欲しいな

495 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:48:15.98 ID:ge0myewf
確かにPGならザクとガンダムをリニューアルしてくれていいわ。
まだ買ってないし、出るかもしれないので買えないのもある。

496 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 08:32:53.50 ID:MDLJ+H5u
密かに企画を進めてるとすれば、やはり主役機だろう
今なら若年層を取り込んだ(笑)AGEとか
あとVガンダム、ガンダムXも出てないな

νガンダムはサイズが一回り大きい設定だから
メガサイズモデルくらいの大きさになってしまうので無理そう

497 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 09:21:02.80 ID:SmPbShkA
>>492
おお……種にそんな経済効果があったのか、知らんかった
別に種アンチって訳でもないけど、ちょっと見直したわ

498 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 10:54:38.42 ID:5Z9v2eco
>>494
最近また新しいのが出ましたよ。
非常食にどうですか?
http://www.cupnoodle.jp/gundam-curry/

499 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 13:38:46.84 ID:y7j4bkE6
ぬるぽ

500 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 13:49:48.84 ID:EMLF1DC4
>>497
ガンプラの売り上げも円盤の売り上げも種はガンガン伸ばしてくれたんだよ
だからこそ福田監督を降ろすかどうかって話になった時に「あれだけプラモデルと円盤の売り上げを伸ばしてくれた福田監督を降ろすとは何事だ!」って叫ぶ層に監督降板を邪魔されて、その結果がSEED DESTINY。

監督が降ろされていればアニメもあんな展開にはならずにもっと違う展開になったかも知れんね。

スレチすまそ

501 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 14:40:27.18 ID:2Urk2rcT
>>499
ガッ

502 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 21:28:07.17 ID:JxLtuT3i
>>498
乙です
ガンダムが泣きたくなる程の仕上がり・・・
何でハンマー持ってんだよ?っと思ったらヤカンかよ
ガンダムマーカー金で塗ってあげたいw

503 :HG名無しさん:2013/06/13(木) 21:40:54.36 ID:nc3AUHFp
>>498
ゲルググとザクの方の珍しい方を喰いたかったのに近くの
コンビニにはいつものカレーヌードルのガンダムしか残ってない不具合。

504 :HG名無しさん:2013/06/14(金) 02:18:57.78 ID:ZcficrmG
ビデオソフトは平均6万から7万に上げてるから
評価自体はデスティニーの方が高い

メカデザインは前作の後半からキツイのばっかりで、あかんと言わざるをえない

ストライクフリーダムをPG化するよりは
一応主役機でデザイン秀逸なイージスにしとくべきだったと思う

PGが模型オタク相手であるのは明白なのだからデザインが最優先であり
優先順位はヘイズル>ニューであるべき

505 :HG名無しさん:2013/06/15(土) 10:49:07.66 ID:TW6haadZ
まぁ、次にPG化されるのは無難にユニコーンかなぁ……とは思う

でもPGで出来ることって今の技術ならだいたいMGでも出来るんだよね……それも低コストで

ヨドバシ価格2万くらいまでなら出すから、新技術盛りだくさんのPGを期待

506 :HG名無しさん:2013/06/15(土) 12:14:44.40 ID:qC7pyJoE
pgはもうおなかいっぱいなのでMGでマイナー機出して欲しいです

507 :HG名無しさん:2013/06/15(土) 19:07:05.56 ID:MaFsVRDs
>>505
ユニコーン欲しいよね
一番くじのヘッド持ってるけど差し替えだし
磁石とかで密着するアンテナと差し替え無しが再現できないと
PGはまだ無理そうだよね

508 :HG名無しさん:2013/06/15(土) 19:26:17.52 ID:9hmfAtxZ
アンテナの厚みはアニメのウソの産物だろ。
シャイニングのマスクみたいなもんだ

509 :HG名無しさん:2013/06/15(土) 20:15:17.28 ID:MaFsVRDs
>>508
> シャイニング
1/60は蝶番がアレだけどまあ許せたけどなあ・・・

510 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 13:28:21.57 ID:2kbGiuxD
久しぶりにPG RX-78を引っ張り出したら、やっぱり格好良かった。
プロポーションやディテールに個人の好みで文句も出るだろうが、
(当時の技術でのだが)ガンプラの集大成!決定版!最高峰!
と言われれば今でも納得できる凄みがあるな。
以降のガンプラにはない妥協の無さと本気を感じ取れる。

511 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 14:15:32.89 ID:b51Jz6tc
>>510
当時のPGっは1/60ってスケールを利用して「もしもこの機体が実在したら」をコンセプトにしてたもんな
今はもう1/100どころか1/144でも「もしも実在したら」ってコンセプトを満たせるぐらいに技術が発達しちゃったもんだから、
1/60スケールでないと仕込めないギミックで勝負するしかない

PGは好きだから続いてほしかったシリーズだけどもう望み薄な気がするわ

512 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 16:47:03.09 ID:nuOGNYHl
ストフリとOOが大コケしたから新作は厳しいかもね。
完全変形ユニコーンかガンダムリニューアルくらいか。

513 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:07:32.38 ID:8Cg7FTOc
ストフリは純粋に出来が悪かった
00は目新しさがなかった

514 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:08:45.94 ID:kLNbSstc
今ガンダムとザクをリメイクすると
MGガンダム3.0みたくRGのスケールアップ版になりそうな気が

515 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:19:18.69 ID:aS1aU8bi
モノアイやライフルの効果音か、
モーター仕込んで首か腕が動くとか。

516 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:26:11.02 ID:lO+PRr3s
そう言えば今度のおもちゃショーで完全自動変形おもちゃの
サンプル展示があったらしいな。

ガンダム所かバンダイのおもちゃじゃ無くタカラトミーの
トランスフォーマー、バンブルビーとゾイド(以前以上にリアルに動く)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOtH7TVbXyA

517 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:36:14.56 ID:8Cg7FTOc
次のブランドはゼンマイで全身が連動するZG(ゾイドグレード)だな

518 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:52:18.29 ID:tucRnhql
>>514
というか、今後PGの新作出すとしたらお台場ガンダム以外に選択肢はないと思うんだけど。

519 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 20:58:54.11 ID:nuOGNYHl
お台場のでもいいからコアファイターを突き詰めて欲しいな。
1/35のコアファイターはあかん。

520 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:12:20.94 ID:w5rKKZEb
作ったあと、子供のおもちゃにしたらスグ壊すかなぁ?

投げたりはしないんだけど、ムリな方向に間接曲げたりとかでおれたり復旧不可能な壊れかたする?

子供@4歳。

RGのMK-Uわたしたら、ツノ折ったけど、それ以外は壊してない。
脚はよく取れちゃうけど、ポリキャップみたいなのでできてるから、『つけてー』、『いいよー』で終わってる。

PGはまだ作った事ないんですが、手(指)が一番壊れそうかと気がかり。

つくるなら、ここで評判の高いストライクか、GP-01か迷っています。
何作るか迷ってる今が一番幸せなのかもなw

521 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 22:19:28.15 ID:w5rKKZEb
あと、PGつくってみたい病なんだけどさ、
ってゆーのもね、子供の頃、ガンプラ全盛期で、
こないだ、20年ぶりくらいにRG MK-U作ったのよ、
したらなんか、子供の頃に『こうだったらいいのになー』
が全部あるじゃん。
だいぶ感動したし、
自分もおっさんになって、じっくり作ったら、結構キレイにできたのさ、
で、
PGやってみようかと思ったんですが、
プラモ復帰おっさんのおすすめPGって何かなー?

ふと思ったんだけど、ストライクよさそうだけど、
それ作っちゃったら、
その後、何作っても感動できなくなってしまうかと勘ぐってみたんですわ

やっぱし、ファーストガンダムですかね?

522 :HG名無しさん:2013/06/16(日) 23:21:19.74 ID:8uXoFjj0
ガンプラ全盛期って具体的にいつ?

523 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 00:40:14.52 ID:A0RD7VVo
つか、対象年齢15以上

524 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 05:53:39.24 ID:qRfnEGEd
>>521
ウチも子供にRGのフリーダムを持たせて遊ばせたら、モノの見事に破損はないけど全身バラバラにしてたわ>2才の時

もうすぐ四歳になるけど、今では何でも真似したいのかGtやDrや鍵盤弾いてたら、やたらおもちゃ用のを持って来て隣でやりおる

これはチャンスと思ってディスプレイ用のフリーダム買い直して目の前で作ってたら自分も作りたいって言うからHGの初代を注文した。届くのが楽しみだ

525 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 05:58:53.09 ID:qRfnEGEd
って話が全然違ってしまった。

ウチはPGのMK-IIを勝手に出して来て遊んでたけど、破損はしなかった。でも懸念の通り、指が直ぐにバラバラになってた。PGストライクも一緒でした。
壊すよりも指が全部稼働する分ポロリと紛失が怖いと思いますよ
価格易いし、固定腕もあるHGの方がいいんじゃないですか??
種類も多いし、うちの子は最初EXVSのUC見て仮面ライダーみたいに変身するから格好いいと、ガンダムにハマり出したし。

526 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 07:56:40.97 ID:XEKsk9o9
典型的な親馬鹿の見本みたいでキモイ

527 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 08:43:27.81 ID:5KHP07iP
スナップフィットのキットを子供に弄らせるとポロリから誤飲事故のコンボが怖い。
子供に触らせるのなら取れそうな部品は接着しておいた方がいいと思うよ。

528 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 17:14:04.01 ID:wEa8b4/E
幼稚園にも上がってない子にPG触らせるとか正気とは思えない。メガサイズのが安くてでかいし良いんじゃないのか

529 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 22:23:38.74 ID:M0bB6EyG
>>516
ば、バンブルビーってこんな形だったっけ?
映画版じゃないのか?

530 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 00:54:39.45 ID:wn29Wwjk
以前ボツったみたいだけどPG06R希望

531 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 01:06:16.63 ID:edmcGQ9B
1/60で出たMSVとか良いな。ゲルキャ、FAガンダム・・・と06Rか結構少ないな。
FAガンダムは体型がPCガンダムとほぼ変わらず新ギミック・技術満載でやって欲しい。

532 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 01:18:59.73 ID:EidkpG1n
06RのPGいいな。是非やってもらいたい。

533 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 03:08:23.39 ID:opdBu8m7
バブルキャスト1/30MS-06Rじゃだめなん?

534 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 11:35:29.60 ID:x/UttnaG
ギミックよりも内部フレームの作り込みに特化したキットってある?
PGはファーストガンダムだけ作ったことある

535 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 12:53:54.32 ID:qN8Sze2Q
>>534
ストライクガンダムが一番いいと思う
あれはあれでギミックてんこもりだったけど、フレームもしっかり作り込まれてるから見てて飽きない

536 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 13:44:29.63 ID:mJhGsniK
フレームならMk-IIのがいいんじゃないかな?

537 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 18:32:34.01 ID:hfANEwRq
Mk-Uは足首が弱くてポーズをとらせ難い
アストレイなら割と最近だしストライクのフレームを使ってるしギミックもまあまあだし良いかも
種嫌いでないなら、ね

538 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 19:18:52.42 ID:hUMllR+O
そもそもマーク2はPGとはいえ10年以上も前のキットだから、今の感覚で作ると少々キツいものがある

種が過剰に嫌いでさえなければ、PGストライクとPGアストレイはオススメ。

539 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:33:07.34 ID:dmdZsuxP
足の裏にゴムがあり、ポーズとらせやすいからアストレイかな

540 :521:2013/06/18(火) 21:03:36.63 ID:Z9HFqsWY
>>528
教えてくれてありがとう。
メガサイズの存在を知らなかったです。
とりあえづメガサイズやってみる。

541 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 21:36:54.37 ID:iJt6fKz4
アストレイはどうにも劣化ストライクのイメージだよな
嫌いじゃないが

542 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 22:35:29.01 ID:wn29Wwjk
>>534
MK2とストライクの両方組んだが、フレーム組立の複雑なMK2のほうが達成感があった。

543 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 15:31:24.90 ID:B9mKyHFI
アレックス&ザクU改が欲しい

544 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 19:36:50.06 ID:DgGHWBim
Mk2とストライクの両方組んだが、Mk2よりストライクのほうがフレームに「意味」があった。Mk2はただの「書き割り」感が強かった。

545 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 20:11:44.80 ID:ldialgsn
>>544
フレームだけで完成されてるムーバブルフレームだからそれでいい気もするけど

546 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 22:21:50.54 ID:+v+FtwWT
えーと、GP01は・・・

547 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 23:13:41.98 ID:Gdki3to9
>>546
あれパーツ多すぎw
コアファイター二機あるし
只管ハンガーのパーツあるし
下半身フレーム組んだ時点で積んでるよ

548 :HG名無しさん:2013/06/20(木) 01:26:11.03 ID:PfI8IJkw
アストレイは肩周りの可動がストライクより劣化して初回限定ありきの価格設定って感じがしてなあ。
アストレイが投げ売り価格でないならストライク買った方がいいと思う。

549 :HG名無しさん:2013/06/20(木) 06:11:23.92 ID:EOVuY/2h
ストライクはパーフェクトにできないのがな

550 :HG名無しさん:2013/06/20(木) 11:10:45.99 ID:aPHyiWnd
無印1/60でソードとランチャーを買ってきて、バッテリーを複製して、
接続アームを自作すればできるよ>パーフェクト

551 :HG名無しさん:2013/06/21(金) 00:41:52.44 ID:qSjHAsjK
ストライクはインストに載ってるランチャーとソードがかっこよくて
後からオプションとして発売すると思っていたが結局出なかった

552 :HG名無しさん:2013/06/21(金) 00:58:32.76 ID:AyxBgi8T
今年もPGは新作なさそうだな

553 :HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:21:55.98 ID:UL1AemZL
メンテナンスハッチ閉開ギミック復活して

554 :HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:26:05.31 ID:O6zgDv26
あれ面がでか過ぎてどうなんだろ?
ザクの頭頂部が開く時点で改悪だと思うんだが

555 :HG名無しさん:2013/06/23(日) 02:24:01.81 ID:tVf/DN9A
俺もメンテナンスハッチの開閉ギミックは復活させてほしい
内部フレームや装甲スライドだけじゃただMGをサイズアップしただけだしな
1/60ならではの大きさをいかした遊びはほしい
が、ストフリのドラグーンみたいなのは要らん

556 :HG名無しさん:2013/06/23(日) 12:15:17.92 ID:rHqieLfi
ユニコーンそろそろ来そうな気も
まずは今年の年末に赤が来て
来年の完結以降に緑の最終武装バージョンが

557 :HG名無しさん:2013/06/27(木) 12:00:20.43 ID:wclFfaL8
ユニコーンは変形機構がある分、MGでもかなりパーツが多かったからなぁ……
PGになったらどんなパーツ数になるやら

558 :HG名無しさん:2013/06/27(木) 12:19:30.14 ID:TS4InARw
Gガンダム出してくれ

559 :HG名無しさん:2013/06/27(木) 23:06:17.42 ID:ASIHcU2z
>>558
Gガン好きだけど・・・


コアランダーが投げやりじゃないか?
顔は一番カッコいいよな

560 :HG名無しさん:2013/06/28(金) 20:23:37.65 ID:tmasaDST
∀「俺の方がかっこいい」

561 :HG名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OkQ+7Pjx
MGでは手首以外完全変形を再現できて、今度はHGUCも出ることだし、
最近はMGサイズでも全指可動のハンド作れるようになったんだから、
PG V出せないだろうか・・・
全指可動の利を生かしてちゃんと手首も含めて完全変形で、
PGである事を生かして少しでいいから腰が動く奴を

562 :HG名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OePHGtF5
Vいいよね
1/60でコクピット展開で飾りたい

ところでMXの種死で初見なんだけど
昨夜出てきたフリーダムって種の最終回の首無しを直した機体なの?
ちょっと欲しくなってきたんだけどw

563 :HG名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uyvLe46B
>>561
>手首以外完全変形
んにゃヒロシ、それ完全変形ちゃう、不完全変形や!

564 :HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gLBgZuXx
エクシアとか欲しいな
リペア2と換装できるようなの

565 :HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/VpPmYdP
PGギャリア欲しい

566 :HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Lf0ebGOh
そろそろガンダム系じゃないPGが欲しい

ジオとかシナンジュとか

567 :HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1YzhwPCt
まさかのデビルガンダム

568 :HG名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:aqco2b35
ついにガンプラも自己回復自己進化自己増殖の時代か……

569 :HG名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9CXxmia1
AGEシステムまだー?

570 :HG名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oKJDLntg
>>569
つ[3Dプリンター

571 :HG名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rmEW3zxl
>>570
ホント、夢の広がるアイテムだよな。
将来、プラモはデータ化して自宅で作る時代がくるかもな。

572 :HG名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7SyN6i/O
>>571
海賊版が酷いだろうなぁ、日本国内は封殺できても海外で、
しかもネットでデータやりとりできるようじゃ・・・

最も、ガンプラの良さはその価格と出来の良さにあるから
そうそうヤラレはしないと思う。
それに海賊版自体自分達のデータを防衛する事は出来ない
ッて言う欠点を持つからそんなに出回らないかな。

573 :HG名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YMXrlyyG
>>571
メッキとかクリアとかは作れるんかな?

574 :HG名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jQPVPOf3
材料費のみなんで水色でいいじゃんか
でも理研に置いてあった頭蓋骨乳白色の半透明だったから磨けば透けるかも
ガンプラでメッキはスケール感無くなるから発光面限定と考えたらテープで充分かと

俺だって1/60PGの金メッキ百式は欲しいけどさw

575 :HG名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QnLISj6T
PG 1/60 百式 \ 47,250-

576 :HG名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QZTAnWUX
・・・かえんがな

577 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:z5k9VIGp
>>575
そして売れなくて半額ですね。

578 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6CtJQlo7
>>577
半額でも……

579 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QoGmnVdZ
メッキではなく成形色にすれば

580 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Zw5FCPhJ
PGストフリの悲劇を繰り返す気かっ!!?

581 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6CtJQlo7
そういや昔ホビージャパンだかのコンテストでPG百式作ってる人がいたな

582 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1lUXRCsf
PGジムスナカス/ver,kaガン見た時は物凄く期待したけど
ネームプレートに制作者の名前が書いてあって
作例でしか無いと認めざる得なくて絶望したっけなぁ。

そもそもPGジムスナカスはそれ自体でネタだ、って分かるはずなのに
脳みそが事実を曲解しちゃってたんだな。

583 :HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:z5k9VIGp
>>580
金箔が付属します。

584 :HG名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:M41PFfKS
ユニコーン欲しい
バリエーションとしてバンシィも出せるし

585 :HG名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KH2d7VGp
http://pbs.twimg.com/media/BQtU1VoCMAAWXQF.jpg
パトレイバー実写化で来てほしいな
PGイングラム出すなら もうこのタイミングしかないだろ

586 :HG名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:TOXIEy3a
>>585
これなに?

587 :HG名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:x9P+l1Yp
でか過ぎない?

588 :HG名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:XACg6rjq
ちょっと質問
ザクのヒートホークは腰に設置する際、
どの角度、方向で取り付けるのが正しいの?

MGのF2ザクなら、穴が四角いのと、懸架ユニットの方向がきまってるから
「刃を前に向け」「動力(?)パイプは上・柄は下」「ザクを真左から見た時角度が\」
ってわかるんだけど、
ザクで画像検索すると、「ヒートホークを腰につけている」アニメキャプ画像は出てこないし
レビューサイトによって取り付け方もみんなバラバラでこまってる
知りたいのは4点
・刃は前向きか、後ろ向きか
・パイプが上か、柄が上か
・角度はザクを真左から見て、/方向か、|方向か、\方向か
・角度はもし斜めなら垂直から約何度が妥当か

589 :HG名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RZmiX/Ym
正しい位置があるのかは知らないけど、白兵戦に移る時に取りやすい位置で
いいんじゃないの?

590 :HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vekVcFeU
>>589
設定どおりの角度で飾りたいんだ・・・

591 :HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:VCrTY9YY
1stアニメで言えば、付けない、使うときはどこからともなく現れる
が正しいんじゃね

592 :HG名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PoWg1cy9
RX-78のMG・Ver3.0が出たけどPGの方はVer2.0で出るかな…
メガサイズに移行したのかねェ…

593 :HG名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KrK9J4Vh
>>592
またあの台場ガンダムデザインとかマジ勘弁して欲しい
嫌いじゃないけど飽きた!

594 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2/ah86x1
PGストフリは再販されないの?

595 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2/ah86x1
リニューアルするにしても3ヶ月前に発表?
メッチャほしいんだけど今買うのはまだ早いかな

フリーダムに改修してぇ

596 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HhMJmF30
リニューアルなんかしないだろ

597 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mOGUWa/r
なんでリニューアルするなんて思ってんだ?

598 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ASKNSsx7
>>592
メガサイズはAGEによって潰されたろ

599 :HG名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IcaqayNP
欲しい奴はとっくに買ってるだろしこんな高額商品更に買う奴なんていねーだろな
ストフリ改造フリーダムは昔の電ホの作例であったな

600 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:F8/+xlMA
ユニコーンが先であるべき

601 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7B+woPFG
出そうなのは
ユニコーン、ν、フリーダム辺りか

602 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DQ3VbhwX
当分PGは無いのでは
あるとするならRX-78系だな

603 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Xlc/csCo
F91一択ですよ。

604 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zp1onJrh
ご、GOD

605 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vcXPXUJ6
もしPGRX-78Ver.2.0のデザインがRGの流用だったらもう旧キットしか買わん
もちろんMGVer.3.0も買わん
なぜVer.2.0路線を極めようとしない

606 :HG名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7B+woPFG
ver.2.0の路線のが嫌だわ

607 :HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:sFO5QMnK
え?初代しか持ってないけどver2って根本的に違ったのか・・・
MGZは両方置いてあって悩んで結局PGをオクでおとしたんだけど
アレ原作ゲッターと真ゲッター並に違うのか?

608 :HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:q5A7sI1c
バージョン2.0はアニメっぽい柔らか曲線スタイル
原作厨とか懐古厨にはすこぶる受けがいいが今はそれよりもゲームとかで知った層の方が遥かに多いから総合的に見て評価は悪い

609 :HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hlJu7I3N
あのフォルムであの稼働ってのには感動したけどね
好きかどうかって聞かれたら微妙

1番好きなファーストはPGのやつだし

610 :HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QUOEBIJ/
MG 3.0好き嫌いはあろうが物としては
凄いと思う。
だからこそPG 2.0とか出しても、
「MGでかくしただけじぁねーかw w」
と叩かれてマトモな評価される事無くPG事態終了。てな夢を見た。

611 :HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HOPPsA9M
別にデカイってだけもで存在する意味はあると思うけどね
いろんな選択肢があるのは客からすればいいこと

612 :HG名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DxqeSe8S
現行RX-78PG好きだけど手首カバー本体のランナーの止め方が面にモロにくっついてしかもコンクリ打ちのような丸い斑点が改善して欲しい。
結局塗装する事になった。

あと価格上乗せでいいからマーク・注意書きステッカーを水転写式のも付けて欲しかった。

613 :HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QMH72OFc
話ぶった切ってすみませんが、

PGのスカイグラスパーのランナー
U
Y
WA
WB
WD
WF
マーキングシール

上記の各パーツ値段が分かる方居ないです?
手元に既に説明書が無い上に、ホビーサーチには値段のところが乗ってなかった\(^o^)/

614 :HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ftCHOvHd
組み立て説明書 部品代200円、郵送料200円

615 :HG名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QMH72OFc
説明書を取り寄せるのに+1〜2週間使うより、知ってる人がいたら聞いたほうが早いかなって

616 :HG名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8vGB3onn
>>613
なぜ、バンダイ部品注文係に電話で問い合わせない?
パーツの合計金額から正確な送料まで懇切丁寧に教えてくれるんだが?

617 :HG名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wchnfuKP
>>616
まじで?!
thx

618 :HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8ygiq3HU
ガンダム2.0
ガンキャノン
ズゴック
グフ

とりあえずこの4つを出せば盛り上がる。
ジオン機はモノアイ周辺をメカメカしくすればいい

619 :HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NT6O4bG5
俺は
G
V1
××
が欲しい

620 :HG名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/f4wMzSj
ガンダムのマスターマインドとのコラボモデルなんて出たんだな
センス見てびっくりした

621 :HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GPcgGsKa
ガンダムAGE-1
ガンダムAGE-2
ガンダムAGE-3
ガンダムAGE-FX
をだせPG仕様で

622 :HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0bUxZMck
エエエエエエエエエ・・・・
1/35潰しておいてありえないよ
目の無い金色部分が多いXXみたいなのはちょっと欲しいかも

623 :HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CJPSj2fU
次のPGはユニコーン
内部フレームの部品同士が複雑に絡み合っておりワンタッチで別モードに変形することができます
お値段38,000円

624 :HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2QapcikR
>>623
ソースは?

625 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:02:41.42 ID:12iAmZLg
>>624
ただのネタじゃないの?

626 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:23:36.81 ID:FqQxX8yS
実売で\23000ぐらいだと痛いトコついてくるよな
この価格じゃサイコフレーム光らないんだろうけど・・・
顔面完全再現なら欲しいな

627 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 11:16:39.57 ID:YnDeq7Od
嘘ネタ書くんじゃねえよ
次のPGはユニコーンじゃなくてオリジンガンダムかも知れないだろ
こっちのほうが濃厚だが

628 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 14:55:49.62 ID:HlGZzVjG
PGユニコーンネタは去年も流れてたな

629 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 15:57:16.01 ID:birhGxS7
ストフリの欠陥直して再販してくれ〜

630 :HG名無しさん:2013/09/01(日) 18:34:26.88 ID:FqQxX8yS
顔が設定通りに変形出来なきゃ出さないんじゃないの?
一番くじのサイズでも無理だったし

631 :HG名無しさん:2013/09/03(火) 18:28:48.10 ID:NJki1z1o
ストフリの羽に何人も人が絶望したのか。

632 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 02:25:00.21 ID:39a2+z36
デトルフにPG飾ってる人っている?

633 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 05:48:49.30 ID:eIko2wXa
未完成+適当で悪いがこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4464268.jpg

634 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 07:56:17.89 ID:39a2+z36
>>633
結構余裕あるね、ありがとう

635 :HG名無しさん:2013/09/07(土) 11:39:25.26 ID:LzHJwWCc
PGコックピット1/1とかで、押入れをコックピットに改造出来るキットはいかがか?

636 :HG名無しさん:2013/09/08(日) 00:26:19.41 ID:UyYCk3Du
>>629
現行再生産品については羽の軸の肉抜き問題って修正されてるんじゃないっけか?

637 :HG名無しさん:2013/09/09(月) 00:06:29.77 ID:vZW1AxN+
軸の肉抜き部分に補強のリブを追加しただけなんだっけ?
あれで解決してんのかね

638 :HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:32:20.52 ID:VgPSzIrM
どうせ買わないよPGストフリなんて

639 :HG名無しさん:2013/09/16(月) 02:20:51.21 ID:j09KF4QR
PG AGE-1を所望する
最新の技術で大きいサイズのAGE-1が見たい

640 :HG名無しさん:2013/09/16(月) 02:31:46.74 ID:OdFSELnI
メガサイズで我慢なさい

641 :HG名無しさん:2013/09/16(月) 19:45:55.59 ID:j09KF4QR
PG AGE-FXでいいや
とにかくAGE関係がほしい

642 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:42:10.97 ID:0moVyMFt
AGE来たら買わずに済むからそれもアリだな

643 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 13:43:07.57 ID:O07PFwZB
じゃあ俺はF91希望で。
細かいギミックが多いからPG向きだと思う。

644 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:11:30.21 ID:jrHJrZKw
>>642
買わないなら欲しいものが出たほうが嬉しいだろw

645 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:18:48.46 ID:XO0wVgId
F91はろくでもない仕様しかないんだから
PGで決定版出す気概はほしい

646 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:23:33.85 ID:0moVyMFt
>>644
次に俺の欲しいのが来るかも知れないからそのために資金を回せるからな
浮いた分で欲しいMGとか買えるから別にヤなのが来ても構わんよw

647 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:26:22.24 ID:w1bhBjFI
流石にAGEだして爆死したくないだろ

648 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 14:38:16.74 ID:OydTUOdn
>>645
最近のPGはむしろ……


ストライクで組みやすくなったけど実機を組み立ててるようなワクワクは薄れた気がする
まぁストライク組立ててる時はあまりの組みやすさに感動して気にならなかったけど

649 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 21:35:23.03 ID:wzbn6rkY
mk2の球型コックピットと
周りを取り囲む4本のショックアブソーバ辺りを
作ってるときが胸熱だったな

650 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 22:03:12.56 ID:NhC/QWPG
昔はSガン期待してたんだけどな〜。

651 :HG名無しさん:2013/09/17(火) 22:17:17.47 ID:0moVyMFt
>>650
俺も俺も

つうかEx-Sとコンパチで<(_ _)> 
今はもうそんな絶対無理な夢は見ない事にした絶対無理だから

652 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 07:23:09.40 ID:9hgie3ax
価格があまり高くならないのお願いしますよ

653 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 10:11:32.26 ID:eN+Z/tvb
Sが店頭販売でデプスまでのオプションがプレバン限定
もしくはフルセットでプレバン限定だろ
しかもカラバリ有り

654 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 12:28:40.10 ID:fvWXa3zj
Ex-SのPGとか考えただけで恐ろしいわ……

箱のサイズが普通のPGの倍以上、値段は4万オーバー、パーツ数1500、説明書が上下巻構成、変形用説明書も別冊、総重量1.5kg……

さっぱり売れずにバックヤード圧迫しまくりで値崩れするのが目に見えてる

655 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 14:15:50.84 ID:38WhpLvh
>>654
値崩れしたところを( ゚Д゚)ウマーっと頂く

656 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 21:28:35.34 ID:iagi78h/
SのカラバリってGFFにあった青2種と赤でしたっけ?

657 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:01:20.63 ID:Q8Pzpv/r
SとEx-Sは青。
Sガンのバリエのうちディープストライカーのみアカ。
GFFは赤青両方でているので赤いSガンや青いディープストライカーもできたっけ。

PGでの組み替えキットにはGP-01の悲劇があるのでPGでSガン全部とか無茶すぐる夢。

658 :HG名無しさん:2013/09/18(水) 22:06:11.43 ID:VHzReb3U
SガンがムチャならVガンは?

659 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 00:31:43.98 ID:Z2VcCOYF
sってシャイニングじゃないの?
素1/60も出来よかったけど。。。

660 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 01:28:20.39 ID:dVu/IDsp
MGでもいいからディープストライカーほしいな
GFFはポロリだらけでイライラする

661 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 08:14:35.76 ID:UdI75y1h
>>655
最近はガンプラに限らず高額のキットは投げ売り待ちの買い控え多いよね

662 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 08:32:18.11 ID:v+2oQYV0
投げ売り前提の価格になってたりするからな

売れ残ったのが投げ売られるんだけど
元々需要がなかったりするし
欲しい人はいくらでも買っちゃうから
だんだん高くなってしまう
プレバンとかになると結構妥当な金額だと思う

663 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 09:48:57.24 ID:YCJ9GM/t
プラモなら簡単に再販できるし出荷数減らせばいいと思うんだけどな

664 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 09:53:20.04 ID:ydbjUUYj
>>663
それでバンダイに旨味はあるのか?

665 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 14:08:27.42 ID:yzouGzTp
今年もPGはお休み

666 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 15:26:15.47 ID:ytuMnOp5
ザクを作り直そうよ。
もっとデブっちい体型にさ!

667 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 16:15:41.38 ID:6M7J2F05
自分でパテ盛れよ!

だそうです

668 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 16:54:50.40 ID:ytuMnOp5
>>667
ですよね

669 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 17:53:37.33 ID:1EPrAjx2
>>666-668
ストフリ「どこが『パーフェクト』グレードだよ」

670 :HG名無しさん:2013/09/19(木) 21:33:05.17 ID:4pgSncXf
>>663-664
プラモじゃないけどマクロスのDX超合金がマジ売れてる
あれは生産調整してるとか聞いた覚えがある、2chだが・・・
いい加減に買い揃えたいよ

671 :HG名無しさん:2013/09/20(金) 00:18:50.63 ID:EpQSodV/
>>662
アレクサンダやッすってポチた後気が付いたら
タイバニ一式が今月の楽天クーポンのみで揃っちまったw
最近店行かなくても投売りあんのねw

672 :HG名無しさん:2013/09/22(日) 01:00:45.60 ID:WJVUDflO
PG ELS
1/60サイズでELSがほしい

673 :HG名無しさん:2013/09/22(日) 02:31:24.15 ID:HN5Oqm7x
粘土で作れよ

674 :HG名無しさん:2013/09/22(日) 02:53:10.19 ID:V/55k5se
>>672
>>673

わろた
散々期待させといてありゃ無かったよな><
まさに粘土でメカじゃないし
しまいには主人公まで粘土だったし
映画の中の映画が一番面白そうだったw

675 :HG名無しさん:2013/09/22(日) 10:48:50.88 ID:HLln2WRc
ティエリアがおっさんのやつか。
あれみたいな

676 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 10:37:44.40 ID:jpqou4sZ
次のPGはメタルビルドデザインのデスティニー

677 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 11:34:36.13 ID:v6RdTw0d
アナザーはフィギュアとSDだけでええわ

678 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:30:57.52 ID:Ao69cjr/
>>676カッケーけど、あれ生き物じゃねーかw。大河原ロボで言えばオーガニックドライアスレベルだぞ。

679 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 15:08:19.75 ID:lgoct1hz
は?

680 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 16:51:45.21 ID:qu7rPyTv
エルガイムかバルキリーかボトムズがほしい

681 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:08.27 ID:6860OWs9
VF1Jは欲しいよな
最近のはTFみたいに細かく変形し過ぎて、
Zみたいな肝心な場所がスカスカ感が兵器っぽくない

682 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:58:51.96 ID:thGmSX/9
でもバルキリーは1/72で出ちゃったしどうだろう
PG前の肩慣らしにはいいかと思うけど
すねのパーツ分割とかあまり好きじゃなかったりする
ガンダムMG ver3.0とか見てると
そっち方面に行くのかなとは思う

683 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 11:28:59.18 ID:ZjCXVlpu
バルキリーはデザイン上、耐久性で難ありだろ

684 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 11:33:01.27 ID:LmrygAWm
担当が内田じゃなければ良い。

685 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:47:14.65 ID:y9RkiLeq
>>683
ageや種死の合体系より耐久性あるんじゃないかな?

686 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:33:19.71 ID:tIWWu+to
いろんなグレードのザクを組んでみたけど
PGザクの動力パイプが一番だな

だがRGザク、
テメーの脚部動力パイプだけはダメだ

687 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:47:51.53 ID:6TC4XT4g
PGザクのパイプいいよね
最近のMGみたく形も歪んでないし
なんであの方式をスルーしてしまったのか・・

688 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 00:31:40.36 ID:a2ExEpKa
あのサイズだからできたんじゃね?

689 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:53:43.94 ID:o4h+D8gH
PGビルドストライク頼むぜ
金型一緒だから楽勝だろ

690 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:12:58.35 ID:rJsQhS3U
今年は1/500ヤマト2199が実質的にPG枠だな

691 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:26:10.63 ID:iVZ9X5pz
>>689
君は中学生かな?

692 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:45:13.14 ID:m0W0DwjX
長所だった指関節すらMGに負けてしまったな
もうなにかとんでも無いギミックをつけない限り売れないな

693 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:53:45.49 ID:XsZGjjfD
大きさからくる存在感があるじゃないか

694 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:04:37.74 ID:YHqVGJqL
全身発光ユニコーンを出せってことか

695 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:44:03.36 ID:m0W0DwjX
>>694
それでたらマジで買う

696 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:17:46.93 ID:m6MG4TaW
もうこのシリーズ終わっただろ。
おとなしくHG程度のクオリティで出しとけ

697 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:28:08.94 ID:jiIVeZEB
まーたストライク流用か

698 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:11:53.57 ID:WUVdQO5/
青枠出るがプレバン限定か

699 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:12:40.44 ID:zyqNF8Gs
PG青枠なんざ誰が欲しがるのかね

700 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:41:00.88 ID:cqY8+vwT
レッドフレームすら買ってないのに
いらんわ

701 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:03:34.43 ID:HCOAWGDh
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/i/g/figsoku/aoi.jpg

成型色と武器が違うだけ?
セカンドリバイですらないのね。

702 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:05:25.44 ID:Wwd+Y87j
あんな背負いもんストフリ以上に無謀だわ

703 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:14:02.28 ID:XJj19PbM
PGなのにコクピット周りすら赤いってので萎えた

704 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:17:06.24 ID:HCOAWGDh
単純に青が好きだから買っちゃうかも。
ただ、レッドフレームの取説に貧乏臭いペラ紙の追加があるだけなんだろうな。
AGEで痛い目みてるから、バンダイも過去の金型流用するセコイ商売ばっかりしてるな。

705 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:05:41.79 ID:m7Pgt0RD
>>704
なんでもかんでもAGEのせいにするなよww

706 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:19:58.75 ID:VSnZodY/
このブランドシリーズほんと畳み込んで終わらせたらいいのにって思うんだよな。
今後出せるとしたらユニコーンくらいだろ?
でもそれすらMGで事足りるし30cmサイズってことしか取り得がないってどうなの

707 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:27:42.21 ID:ZSxvN9en
>>701
バズーカ格好良すぎw
ストライクよりも可動範囲狭いのが欠点なんだよな〜元になった赤枠って。
アナザーガンダム嫌いすら興味引くのはストライクがそのうたい文句通りだからなのに
赤枠になったら完全にその部分死んじゃったモンな。

プレバン、ッて事はその修正は来てないな。

708 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:00:44.55 ID:PAlWgMbO
>>704
verkaみたく箱も取説も新規フォーマットなら商品として魅力が若干増すんだけどねえ
特にPGみたいな高額商品だとなおさらそういうの気になるよね

ま、プレバンな時点でバンダイ的にもほんとに欲しい人だけ買ってくださいなんだろうけど

709 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:56:05.22 ID:QosOVV8f
今回PGガンダムの黒ボディ髑髏マークが展示されてたけど
あれに関する詳細を教えてくださいな

710 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:12:32.99 ID:tPQPWYUt
http://www.gundam.info/topic/9136-47k

これ?

711 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:06:02.50 ID:3+e2RHFA
髑髏マーク・・合わない。

712 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:43:40.71 ID:rKpGsNGQ
VF1が全部もってちゃったからなあ・・・
AGE2改もオイオイだったしね

713 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:14:49.58 ID:2nVapkdV
>>710
それです
しかも知りたい情報もそこに載ってました
ありがとうございました。
髑髏は別にして黒の整形色のが欲しかったのです
高いので購入はちょっと考えますがね
トートバッグいらないし

714 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:18:11.55 ID:H6CGWEQ2
塗装しろよw

715 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 09:42:45.37 ID:GCEZjWvm
AGEは不良債権
AGEは諸悪の根源

716 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:40:06.72 ID:WjO34QrM
PGブルー欲しいと思っていましたが、レッドとの違いはガーベラストレートの代わりに新規バズーカ+新規マーキングシールくらいですかね?本体はただ単に色が違うだけ?
プレバンだと定価購入だから、これなら買う価値はなさそうだ…おまけに送料までかかるし…
ちなみにレッドは初回特典目当てで購入してしまった w

717 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:50:16.15 ID:+y/fCD8C
冷静に考えれば、バズーカ+デカールを¥5000で買う様なもんだよね。
レッドの実売が¥13000位だからどーしてもって人でなければ買う価値無い。
ただ、プレバンってのが一部の熱狂的ファンの為に存在してるから否定はしないけどね。
ただ、¥30000の黒髑髏ガンダムはどうかと思うけど。

718 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:03:41.50 ID:PGM9TOJO
ブルーフレームは別売りでスケイル・システムとか出てくれたら。

719 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:11:34.46 ID:oqukmf8w
整形色の黒というのが魅力的でガシガシポーズ付けしても剥げないという
ノーマルカラーと合わせてプロトタイプ風カラーにしたいのです

アストレイの青買う人も剥げない青い整形色というのが魅力的なのではないだろうか

720 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:13:19.16 ID:mrmnrVIg
あのサイズでブンドドしたいならメガサイズガンダムの方が簡単でお手軽だし
物理的にもお財布的にも軽いだろうに。

721 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:59:39.20 ID:RaZGddKs
アストレイはよく知らんのだが、ブルーフレームってのは顔だけ赤いのが正しいのか?

722 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:26:07.78 ID:tY6BtE2U
せめてブルーセカンドLなら…

723 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:06:41.49 ID:y8BvNeWS
頭は角以外は赤と同じ。
胸の台形のパーツとコクピットハッチも赤。

724 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 15:33:47.56 ID:Mis5Fx9Y
他に出すのが無いならガンダムでもザクでもver2とか出せばいいのにね

725 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:15:16.16 ID:mdwTIGCs
いまPGガンダム2.0なんて出してもMGガンダム3.0で十分と言われる
のが目に見えてるからなぁ、やっぱりMGとRGの技術革新の影響を
もろに受けちゃってると思う

次の新作はストフリみたいなサイズを活かしたギミックが積める
新ガンダムが発表されるまで出さなくていいんじゃないかな
全身発光ユニコーンが技術的に出せるなら出して欲しいけど

726 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:48:23.99 ID:KRhbP12R
そう考えるとSEEDはアニメはアレだったけど、PGで出せるだけのアクションを詰め込んだ傑作ガンダム、ストライクを生み出した作品って言えるな。
ストフリや00は、内容的にはPGとしてギミックなどは過不足のないしサイズ相応によく動くんだけど、初代やΖ、ストライクのような「さすがPG!」といえるようなサプライズがなかった。
今更、内部フレームがんばりました、LEDで光ります、可動域広いです、完全変形・合体・分離します、だけだとMGやRGでいいや、ってなっちゃう。

727 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 15:54:37.27 ID:N6WHfNMB
>>725
>全身発光ユニコーン
中華で各バーニアなど発酵クシャトリヤなんてのもあるから可能だと思うんだがね。
USBで充電も可能というw

728 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:06:17.13 ID:+pl7lhsU
さすがにガンダムシリーズだと頭打ちなのかな?

zz位は当時出ると思ってたけど、今更だし金額も大変な事になるだろうし…

前も誰か言ってたけど、エルガイムとか面白いんじゃない

729 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:14:18.73 ID:mdwTIGCs
>>727
デストロイ固定で光らせるだけなら可能だと思う
ただ、問題は変形機構との両立じゃないかな
流石に変形もできないPGなんてバンダイも出したくない
だろうし

730 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:21:10.09 ID:PqKXgj4o
外フレーム展開とかだったらまだ十分PGの個性になると思うんだけどな

731 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:59:12.21 ID:kaBlNg9i
部品点数史上最多にすればそれだけで売りになると思う
んでランナー数は極力抑え、細かい部品盛りだくさん

ガンプラ史上最多のパーツ数を誇るPG最新作「ボール」

732 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:17:26.12 ID:cm9Zs5PC
>>731
まさか今日取り上げられたのは……

733 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:08:09.20 ID:3wNuMgXj
別にいちいち取ってつけたような”売り”とかいらないよ
そもそも売りってなんだよって話だしw

734 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:55:35.04 ID:JfqoaSLE
金属パーツばかりのPGボトムズ。

735 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:00:39.34 ID:fz8xfcX8
>>733
そもそもPGは究極だか最高だがのガンプラって売りだろう

736 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:56:58.84 ID:022k7Nf/
PGストライクもRMってことで
スカイグラスパーセットで出してくれ

737 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 02:05:59.83 ID:Kv6HLpLP
使いそうで使わなかったソードランチャーのジョイントをだな

738 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:49:29.79 ID:uuhfU3fF
>>729
http://sujibori-do.ocnk.net/product/417
このあたりを使うとか。

>>731
>>727のクシャトリアの部品点数は約1500・・・

739 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 15:22:08.52 ID:wQfGHxY4
>>727のクシャトリヤについて調べてみたけど、
少なくともバンダイのガンプラと同列に扱って
いい代物ではないな

ディテールやギミックは悪くなさそうだけど、
制作難度が高すぎ
誰でもハイクオリティなものが作れるから
売れているガンプラとは方向性が違いすぎるよ

740 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 15:26:12.51 ID:wQfGHxY4
因みに>>727は↓のことだと思われる
http://www.inasks.com/goods.php?id=505

741 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:12:35.78 ID:cVAjKxsk
>>740の一次出荷版はパーツ欠損率90%だっけ
部品チェックだけで疲れ果てそうだ

742 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:09:53.71 ID:L1Jck02q
>>740
持ってるわw
ちなみにクシャトリヤじゃなくてKastryshaって名前だったww

>>741
2次出荷分だけど、欠品は1個。破損というかどうしてこうなっていう変形が1個。
メーカーに問い合わせたが支払方法を聞いたところで返信が来なくなった。

743 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:04:49.68 ID:X48OlVxi
>>729
ストフリみたいにまずは光る1/60で一儲けしてからPG化とか考えてないよなバンダイは

744 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 18:57:08.58 ID:Z8iDKIoq
ビルドストライクはストライクとフリーダムの合いの子だな

これがホントのストフリってか

745 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:57:49.92 ID:TaK9alN8
> ビルドストライク
今週面白かったよなw

あれ、この先スターファイターのオマージュになるんだろうね
7人の侍→宇宙の7人→新作ガンダム・・・胸熱だわ

746 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:03:17.35 ID:OR9upaZn
>>744
どっちかというとアカツキかと

747 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:27:47.40 ID:RfNHoi0l
ややこしいものをPGで出しても感動しないから、むしろザクレロを究極まで作り込んでPGで出してくれよ…

複眼クリアパーツ付属とか、部品数800のザクレロとか見てみたいわ

もうガンダム系のPGは飽きた

748 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 03:55:10.95 ID:mkW5/IEU
需要なさそう

749 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 06:48:52.94 ID:08LlM+yQ
いやしかし、お腹一杯のユニコーンを出すならMAか可変MAで究極立体物を出して欲しいとは思う
例えばエルメスとかアッシマーとかなら欲しいぞw

750 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 08:26:49.99 ID:hyEmBNga
それだったらクィンマンサが良いな

751 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 14:14:25.64 ID:jPVCySqi
そこで、ナイチン・・・
いや、なんでもない。

752 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 20:54:26.85 ID:OcQWgqhw
オマエら物理的にPGガンダムよりでかいブツを作りたいか?
例えば全高1mの1/60PGビグザムとか全長2.3mのPGデンドロビウムとか。

753 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:06:25.07 ID:HvcTt5DQ
横に1mくらいまでだったら行ける

754 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:49:57.99 ID:mdvA+qY5
アッザムがほしい
PG仕様で

755 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:08:29.33 ID:epW9CNcc
>PGよりデカイ
メガサイズなんかは、デカさと迫力をお手軽に味わえる良いキットだと思うが?

756 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:41.13 ID:QWZ7NBEt
置き場なくなりホコリが積もりやすいのは嫌だなぁ
そんなデカイケース買えないよ

757 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:20:08.20 ID:Ws30D+bv
>>752
PGジオング

758 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:27:47.32 ID:ykUiQRa/
アニメ版ザクのモデルと考えて、
1/12、人サイズ:さすがに置き場所が無い
1/24、幼児サイズ:うーーむ
1/35、あれ?欲しくなってきた
1/48、買う買う

メガサイズって良いとこ突いてたんだな
メガでもPGでもいいからν出せや

759 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 03:46:14.11 ID:v4WclMr6
最近まで部屋の隅にツインタワーがいたからデンドロビウムなら立てればどうにか

760 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 07:48:38.92 ID:o57QT8iI
手の大きさ20cmぐらいが適当なのだ
PGもメガサイズも行き詰まったのは当然の理

761 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 12:31:44.81 ID:r9VUhg+X
2mくらいのサイド7が欲しい。
ガンダムとホワイトベースおまけに付けるとして何分の一になるの?

762 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 13:09:09.03 ID:7nTTvyUV
千葉県の松戸にあったバンダイミュージアムにそんな模型があった気がしたが気のせいかな?

763 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 13:20:41.49 ID:ykUiQRa/
オニールのコロニーが30kmで、2mなら1/15000
ホワイトベースが全長262m、約1.7cm
ガンダムは1.2mm

机の上に置くことを考えて10-20cmのモデルを考えるとさらに1/10-1/20
waveのモデルのスケールはどのくらいになるかのう

764 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 15:16:29.11 ID:9rYG+vOD
>>752
考えたら興奮してきた

765 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 19:12:51.49 ID:y1CuBaL1
>>742
買ったのかよ…
うp汁

766 :742:2013/10/28(月) 21:18:27.24 ID:3PREbEjb
>>765
まだ完成してないんだ。
パーツチェック&部位ごとに分けるだけで8時間ぐらいかかって、
今はバリ取りなどをやってるが、肩のバインダーのパーツ類だけで2時間かかるw
とりあえず↓で勘弁。ちなみにユニコーンはHGじゃなくてMG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618996.jpg

767 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 00:19:34.61 ID:9l26mNQV
あほかと、中華とか買うなよ…

768 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 00:45:49.68 ID:tmG1VRyt
>>766
なんじゃこりゃ
このサイズだとバンダイからMGクシャは出せないな

769 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 12:53:04.95 ID:e6wDYVRM
ガンタンクだろ!
キャタピラとかちまちま繋いで
ラジコンで自由に走るんだよ!

770 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 14:42:01.58 ID:nYIJh9jg
MGコケてHGUCもなんか微妙、三度めの正直のPGで究極のF91を
・・・まぁF91出すならヴィクトリーを出すだろうけど

771 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 15:48:59.80 ID:sYd83bJP
F91もVも人気ないからなぁ

772 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 17:59:37.67 ID:U7K6pizV
もうPG青枠の予約始まってたんだな。
http://p-bandai.jp/hobby/item-1000084697/

773 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 18:14:02.90 ID:sZN32lN2
>>772
バズーカカッケェなー、これでモモ上げ出来ない
不具合解消してくれてれば財布の紐が緩むんだが・・・

774 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:19:15.14 ID:qdePgbCg
流石にPGを定価では買いたくねぇ…

775 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:57:55.60 ID:gvvmNZ9d
確かに…レッドと違って特典もないし…
でも、ポチッてしまいそうだ…w

776 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 00:59:29.77 ID:UiKQmch7
>>770
F90かRXF91なら欲しいな

777 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 04:11:42.82 ID:IUk+N2vJ
ブルーフレームのマーキングって水転写じゃなさげだな・・

778 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 04:16:10.67 ID:n+Zj+UO5
プレバンのブルーフレーム、確かに欲しい
新規パーツがバズーカとデカールだけというのが寂しいところ

注文して届いたらバズーカとデカールを部品注文して
量販店でレッドフレームを購入してからブルーフレームをヤフオクで売却

俺好みの青に塗り替えてという面倒な事をしようかな。

779 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 05:33:38.95 ID:IUk+N2vJ
YTV48

780 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 07:06:10.95 ID:AMv+trUg
緑と黄色も出て、灰色も出れば戦隊完成

781 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 08:06:49.66 ID:xYLDB+y3
レッドフレームを買って青・緑・黄色にぬれb

782 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 09:38:08.39 ID:MgbckXgX
こりゃーイベント限定で久々にPGもメッキやクリアーバージョンが出るカモ?

783 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 21:28:28.82 ID:e9v+dG9s
プレミアムグレードか・・・

784 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 21:50:38.37 ID:lkKWupqP
赤が出て暫くして青く塗装した物がオクに出てたよな。
ポリキャップまでは塗れなかったようだが。

785 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:14.92 ID:zTDECPo1
ホビージャパンだか電撃ホビーだかの作例のブルーフレームもストライクのポリキャップ使ってたな

786 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 00:55:53.35 ID:XiPdzT4p
名前忘れたけどあのでかい剣付きのブルーフレームだったら買いたかった

787 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 02:06:57.33 ID:K5gaTQHp
アストレイとか興味ないわ
顔と背中が壊滅的に無理

788 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 06:21:52.15 ID:fgiW9rCO
水転写デカールじゃないならいらないや

789 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 06:57:28.75 ID:zuFs0U5o
セカンドLなら欲しかったが、基本的にただの色違いではなぁ…

790 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 17:38:20.72 ID:OKo28Ux7
つうか何で今頃になって?出すなら赤出して一、二年後ぐらいでも良かったんじゃないのかね。
赤は出てすぐに買ったんだけど今度の青は付属武器が購買意欲を刺激しないな


SEEDリマスターの後パーフェクトストライク用パーツが出るかと期待したんだがのう・・・。

791 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:04:53.63 ID:xtLcsJmE
大砲新造がワリに合わんと思われて後回しにされたんだろ
主役機は赤だし
本編でザコメカやってるのも赤だけだし

792 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:53:08.57 ID:8VzZtb3U
しかも青はすぐに2nd化したし。

793 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:57:52.85 ID:OA0Ht9Gm
このシリーズもう末期だからな
展示用にはいいかもしれんが
日本の住宅事情考えたらコレクションには向かないし。
PGの技術が完全にMGやRGに吸われてしまったのも大きいが

794 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:09:19.84 ID:CxKNjt9F
コレクションするくらい数多くは買わんだろ。
欲しいのが出ないという、いつものバンダイ下手くそ商売

795 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:20:15.46 ID:ADq3xgi0
MGのクロスボーンX2とX3もなんでこの時期に?って感じだもんな
いっそソードストライカー、ランチャーストライカーにパースト用のエールパーツのが良かったわ

796 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 21:09:27.44 ID:xtLcsJmE
ストライクはエールだけがいい

797 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 04:04:36.71 ID:aGmZCcj/
今更PGに何の感動もない
ビスどめのデカブツったって、ビスはバカになっていくし、置き場もない
個人的なPGのピークはZだったな

798 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 04:17:36.84 ID:8v9WBP33
正直HGUCを30cmサイズにして全指可動とかにした方が安価で売れるだろうな。
見える装甲裏だけ黒いフタしときゃええし

799 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 09:01:57.99 ID:DeOMu2y+
置き場がないって言う奴に限って、
「また積んだ」
「○○出せ」
とプラモ買いまくって場所を占有している。

800 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 09:13:07.60 ID:1cVgblas
完成品の置き場所はいろいろ制約されるしな
箱はどこでも置ける

801 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 13:59:44.10 ID:QEzEUY4R
もし百式が出るならメッキやらは無しで頼む

802 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 16:26:05.10 ID:tQsZvrUS
メッキ版は通常販売、メッキ無しはプレバンで出すよ
もちろんメッキ版とお値段同じで割引なしだよ

803 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:07:34.13 ID:oIPm48WW
>>801
じゃあ、うnこ色で

804 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 11:52:33.14 ID:MTJwjYj6
今更百式も要らん

なんだろな、このグレードってもう存在意義無いんじゃね?

805 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:55:59.54 ID:/xfBz67C
一度PGにはまったらMGが廉価版に思えて物足りない
だから続けてほしい

806 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 13:33:05.79 ID:ULWHO1cg
PGは体積大きくて中身が詰まってるから自重でポーズ付けにくくて
素立ちするにしてもダラーンとしてくるのがなんともはや・・・
固定モデルへの交換用関節とかアフターパーツが欲しくなるな。

807 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:09:52.97 ID:XtRjvybY
>>806

我が家のストライクとアストレイは3年前から同じポーズをしているけど。

ヘタリは無いかとおもう。

808 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:56:02.65 ID:ULWHO1cg
>>807
どうせマッスルポーズだろ?

809 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:43:28.83 ID:hHn+sncQ
動かさないからだろ
一つのポーズで数年間とか、そらヘタらんだろ

810 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:44:20.62 ID:IxcvOfXJ
一部店舗でPGストフリ、再販の告知あり。

811 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:20:31.44 ID:9CETh91J
ストフリ買ってみようかな思ってるんやけど、背中の接続部と飛び出る羽以外特に欠点無し?

812 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:03:47.05 ID:qqZF04pN
モナカ割りとか・・・

813 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:08.70 ID:i/hza3rO
俺のは背部接続パーツは全く問題なかったが腰の接続部分が不安だったので
一部接着した

814 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:24:47.01 ID:IxcvOfXJ
>>811
自分のはそうでした。

背中の接続部は受け軸の隙間にランナーを
切って瞬着を流し込んで補強しました。

815 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:46:38.27 ID:Pb4SQsQt
たまにアップされてる写真見てもたいてい羽が飛び出してるのがだらしなくてカッコ悪いな
スプリングを短くして弱くすればいいみたいな意見もあったような気がするけどどうなんだろ

816 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 00:02:27.87 ID:S+VScGYI
RGにシフトしたからな
今更新規でPGが出ることはない

817 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 00:42:50.59 ID:0Inqn/X1
塗装前提で色分けなしにして
はっきりとモデラー向けにするといい思う

818 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 07:55:23.99 ID:z8iEiLsm
何をしたいのかわからないグレード過ぎる

819 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 12:50:46.46 ID:FD0csFQn
PG全塗装するような根気のある奴がどれほどいるのか…

820 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:33:36.30 ID:HFaSjaV7
でかいキットは塗料もったいなくて塗装したくない

821 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 19:06:56.57 ID:CjaXfrmQ
なんかネガティブなやつばっかでつまんねえな
PGにはPGの存在感っつうもんがあるのよ・・

822 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 19:26:36.86 ID:8It+Y380
だよな、SG(スピードグレード)にも利点あったから
今でも続いてるんだよな

823 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 21:28:16.37 ID:D50mkc53
スピードグレードって続いてんの?
この間池袋のアホみたいにガンプラ置いてあるヤマダ電機で見たけどZガンダムしか無かったな…

824 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:06:26.30 ID:73tQtvea
まぁバンダイが明確に中止のアナウンスしない以上続いてないとは言えないな
たとえ今後永久に出ることが無いとしても

825 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:23:29.43 ID:/dQK4jRw
ブルーフレーム出た時点でブランド自体は継続といえば継続

826 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:37:40.79 ID:B8ZvDBTH
AGEは一応予定にはあったんじゃないの?
即効ボツにされてショボイ1/60になったみたいだけど

827 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 01:23:03.10 ID:gORs7xUV
AGEの1/60は無いぞ

828 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 01:34:33.06 ID:HgyZdlJK
ジャンボグレードだかと勘違いしてんじゃね?

829 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 02:03:53.52 ID:/rLqWbxg
いや、例えばここで百式出るくらいなら、MGで2.0にして欲しいし、もうガンダムばかりお腹一杯

もうEx-sくらい出さなきゃダメだろ
そしてそれもどうせ売れないと思う

PGいらないから、頑丈且つシールド差し替えだけで変形出来る1/48のZ出してくれ
もちろんモナカで良いから

830 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 02:08:54.47 ID:DHVIt/ya
G−SYSみたいなのやっちゃえばいい。

831 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 12:59:19.33 ID:fBxqwEXF
PGガンダムAGE-1出せ
アストレイブルーフレームなんざいらねえよ

832 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 13:16:12.12 ID:fBxqwEXF
PGガンダムAGE-2を希望する

833 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 13:44:00.87 ID:r4OUBxpP
F91やVだせば良いんだよ
そのための小型MSだろ

834 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 13:59:54.78 ID:kIHqH5I5
そこでまさかのGセイバーですよ。
換装できる設定を今度こそ生かしてもらいながら

835 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:39:52.24 ID:QW3IpvrL
いかなるものもまずは重厚長大から始まってそれから軽薄短小に移行するという。

1/60PGのステータスの一つだった可動指は最新の1/100MGにサイズダウンしたし、
1/100MGや1/60PGで培われたフレーム構造・関節構造はアドバンスドMSジョイント
として1/144RGになった。
これからも新技術ができた時の試金石としてPGを続けて欲しい。

836 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:54:00.19 ID:B8ZvDBTH
このシリーズ終わってもいいから
まだFGにしてないPGをFG版にしてから金型廃棄してくれ。

837 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 21:34:00.27 ID:/qXWcgEc
有終の美を飾るならやはりνかユニコーンで終わってほしい

838 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 21:57:31.18 ID:KRbjL224
いやターンAだろ

839 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 22:01:13.10 ID:3qck8zpP
PGドム、PGゲルググ、PGマツナガザク、PGライデンザク
ギミックに拘らなければ、候補は結構あるんですけどね。

840 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 22:05:21.89 ID:yMPjdd5k
歴代記念碑的ロボ出して
アトム、鉄人、マジンガー、あれ?売れそうなのはこんなもんか
個人的にはメカゴジラ(リアル解釈版)とか欲しいが
ゲッターやガンバスターは下手に変形再現で微妙になるの確実だし

841 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:01:22.30 ID:3qck8zpP
……言われてみれば、このシリーズの最初はエヴァ初号機でしたね。
ガンダムに拘る必要が無ければ、色々と見えてきますね。

842 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:22:14.29 ID:2l8V2twt
Gとシャイニングだろ?
今日の放送に途中出てきて声でちゃったよ
上手い事やるよなw俺達が主人公みたいなもんだもん
魔王は背中重たいからいらないかも・・・

843 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 00:44:43.64 ID:imvmo5+o
PGガンダムAGE-1出して終わってくれ

844 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 00:57:31.91 ID:nJqex5IW
AGE信者ってこの世にいるんだな

845 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 10:32:09.71 ID:gMwW2y9y
百式かイングラムが無難
バルキリーとかユニコーンとか変形モノは勘弁

ニューはデカイ上に重心不安定だから無理

846 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 11:18:41.66 ID:4ELS7wf2
>>845
変形モノは勘弁なのは基本的に合意なのだが出来れば
PerfectGradeの完全変形VF-1バルキリーは見てみたい。

主翼が伸び縮みするとか肩アーマーがスライドして大型化するとか
股関節の処理ギミックとか

イングラムは今だと実写版の方が出そうで怖い。

847 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 11:53:57.21 ID:twq3hNcv
完全変形合体する勇者・エルドランシリーズ出してくれ

848 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 17:15:23.16 ID:VET+t8k0
ZZは絶対に要る!PGで欲しいのがこれだけだし

849 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 18:21:08.50 ID:ySUTif9o
就活が終わるころにはPG運命が発表されてますように

850 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 20:46:11.33 ID:i1eaQ5Kt
俺もZZ欲しい。出してくれたら嫁に内緒で二個買うわ

851 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 21:04:52.41 ID:hqNsePbw
ただのZZ出ればいいんだけど
たぶん無茶してフルアーマーZZ出してアーマー装着したら干渉しまくりでまともに可動しなくて最高の駄作になるだろうな

852 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 21:31:17.70 ID:On86hPt4
ZZ関連のプラモは売れないってサンライズフェスティバルで言ってたから無理

853 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:25:39.22 ID:OsCBns+n
てことは、PGガゾウムは出ない可能性があるのか

854 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 00:50:48.91 ID:BrGq6QR7
PGインフィットジャスティスがほしい
ストフリと並べたい

855 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 22:20:09.17 ID:KsFJ8QYC
ブルーフレームの次も間違いなく次も種だよ
インジャではないだろうが・・・ここで様子見して売上確保で本格的再開ということだろう
ユニコーンはMGでの売り上げはいいみたいだがギミック盛り込みでコストが倍増するのに(非変形なら文句必死だし)
わざわざ作るだけのメリットが考えられないからな・・・原点回帰で1stということもありがちだが・・・どちらにしろ「売れるやつ」以外は出てくる可能性すらないのがPG

856 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 23:40:49.89 ID:F+WgEZfe
まさかのウンコ色金枠

857 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 00:51:57.39 ID:nyVe6OcK
お台場1stとかありえなくはないかも

858 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 01:00:09.15 ID:jPfEZuol
>>857
もう許してくれ……

859 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 16:09:04.55 ID:08YmYlzA
>>855
種プラが売れるのは分かるけど出すならもう出してるんじゃない?
HDリマスターに合わせてMGやRGで色々出したのに今からPGと言われても正直微妙
逆に来年OVA最終巻の出るユニコーンはPG化する可能性がかなり高いと思う

860 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 08:01:28.77 ID:3XJHbMpq
>>855
ジャスティス系はRGの様子をみてもそこまで人気ないでしょ
種から今後出るとしたら素フリーダムくらいじゃね

861 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 17:49:04.03 ID:8u0Qb5Kr
>>860
アンタって人はァ―――!!

862 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:20:12.02 ID:BPmDPsts
アスラン・ザラ、ジャスティス出る!!

863 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 07:36:15.76 ID:CTqR2WY2
自由よりは運命のが可能性はあるだろ

まぁ俺としてはユニコーン・クアンタ・シナンジュあたりが欲しいけどね

864 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 10:04:31.44 ID:WlsKyXxl
イージスのほうが良くないか?
自分はBB戦士でしか持ってないけど、あの変形はいい

865 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 17:46:04.10 ID:ng6zcyiB
フリーダムがほしい
リベンジの意味も込めて

866 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 17:52:42.10 ID:op5QZ2f6
エクシアがいいな
R2とコンパチで

867 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 18:05:10.11 ID:Iy3iia/a
>>863
メタルビルドみたいな造形のPGならぜひお願いしたい
MGとかRGみたいなのはいらんが

868 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 18:22:46.70 ID:gXdTq4Ta
>>866
OOが出てるじゃんか
通常版も三種類?出てるし
槍貝回転ギミック以外に見せ場無くない?

869 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 18:27:47.32 ID:FqJr3jOo
>>868
00とエクシアは違うだろ
あと見せ場ってなんだよ

870 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 22:12:28.96 ID:gXdTq4Ta
単体でトランザムとかかな
下手糞だけど

http://www16.atpages.jp/upupupup/src/upupupup1195.jpg

871 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 22:13:01.35 ID:ng6zcyiB
エクシアよりクアンタだろ
こっちのほうが出る可能性が高い

872 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 02:58:25.28 ID:cqtoCcWl
どっちもねーよw

873 :教皇シャルル:2013/11/18(月) 18:37:23.26 ID:YUpXx8ww
871さん、そうですね、クアンタはフレームがそのまま流用できるし、エクシアはフレームパーツの一部新規ぐらいですかね、装甲はすべて新規になるでしょう、GNドライブは新設計でしょうね!

874 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 19:27:48.93 ID:H3cL9dZH
は?

875 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 22:54:11.91 ID:gA9QQMVf
アナザーなんて人気ないのにPGで出すとか自爆やん

876 :教皇シャルル:2013/11/18(月) 23:56:47.82 ID:YUpXx8ww
でも、PGで欲しいのはAGE-2ダークハウンドだな!

877 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 00:08:51.81 ID:DYwvQEIN
>>875
映画見てないの?
それ以前に戦わないガンダムなんだぜ

878 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 01:08:44.20 ID:XHYhVbTX
そろそろ非ガンダム系のPG出しましょうよ

879 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 04:43:12.69 ID:BPfiZXMh
ガンダムじゃなきゃ売れないだろうが

880 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 06:12:40.85 ID:bJEj91aL
久しぶりにガンダム以外のやれ

でもバルキリーはいらん

881 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 07:36:28.49 ID:6n+E4lIz
もう新規はないのかしら

882 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 08:40:27.65 ID:yAgSiySg
>>877
映画見てないんだね君

883 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 12:20:54.13 ID:qqurjvEn
色々なコスト高の割り食ってるコンテンツだよね。
ダブルオー位からフレーム分割もMG並みに簡略化されてきて、
78やMkIIの時みたいな複雑怪奇な構造じゃなくなった。

884 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:17:36.41 ID:cBsNY5PX
>>879
そういうのいらないから

885 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:08:28.77 ID:K5fsPtni
まあガンダムのネームバリューはぴかいちだからなあ

886 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:37:22.17 ID:GU26dvxX
バルキリーは機体のカラフルなラインをパーツで色分けするのは何か違う気がするが
かといってデカールは貼るのが結構難しくて敷居が高くなるし
ガシガシ変形させるのにも向いてないしでPG向きじゃない
変形で遊びたいなら完成品玩具、プラモならハセガワのように非変形に割り切った方がいい

887 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 20:37:34.12 ID:1nkQSOuC
>>883
ストライク辺りから組みやすさの方を大事にしてる感じはある

888 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 20:54:16.51 ID:14/Wi9MI
>>882
あの映画全編みたいよなw
あそこが一番盛り上がった><

889 :教皇シャルル:2013/11/20(水) 17:47:35.51 ID:N2gFUglg
PGでパーフェクトストライクとオオトリが欲しい!

890 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 17:54:37.72 ID:Zk0qnMCo
ストライクは良キットだけれど
いい加減新金型でなんか欲しいっす

891 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 20:29:25.51 ID:Le8lt5pk
まさかのPGボールですよ

892 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 20:34:27.02 ID:UgycQtrF
PGハロで決まり!!

893 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 21:27:02.86 ID:0oS2c7DO
PGデンドロビウムで

894 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 21:44:30.42 ID:QxcWkB9m
PGガンダムAGE1で

895 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 23:14:31.74 ID:a2d4QHOw
スパローなら見てみたい
まあ、買わないけど

896 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 23:22:37.36 ID:1Gb1g6p7
ユニコーンって、今のところ、中の赤は見えるところだけだよね

それに可動域もかなり微妙だったり、
やるならあれじゃね?

897 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 23:47:52.33 ID:ht7wrR2f
中の人たち

「ユニコーンだろ」
「ユニコーンだろ」
「ですよね」

・・・数日後・・・

「見積りできました。パース数約4000、価格6万くらいになりそうです」
「やり直せ」

振り出しに戻る

898 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 08:49:24.59 ID:HVOpjJ3V
ハロは有りそうな気がする

899 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 11:24:33.61 ID:LV5CbzRF
PGガンダムAGE‐FXで
ユニコーン関係はいらん

900 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 12:10:50.20 ID:NCGJdmEz
悩みに悩んだ末にプレ版の青枠予約したった。

901 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 12:27:13.03 ID:4dyjQor1
青枠はプレバンだと思うから高く感じますが、イベント限定品の販売が売り切れて通販対応で買ったと思えば少しは…
イヤ。定価はやはり高いか…

902 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 12:39:56.15 ID:NCGJdmEz
>>901
今年初めに赤枠を限定品と合わせて約16000円で買ったから高く感じるw

903 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 13:08:30.80 ID:voh76f+/
一方俺はメタルビルド運命をポチった

904 :HG名無しさん:2013/11/21(木) 16:17:04.47 ID:Ps09Wd6R
メタルビルド運命は全塗装するつもりです

905 :HG名無しさん:2013/11/22(金) 16:56:09.10 ID:h/aPTb5M
MGでぺネクス出すんならPGで出してくれよ!!

906 :HG名無しさん:2013/11/22(金) 23:34:58.94 ID:hCEzE5UB
価格は5万ぐらいになるぞ
それよりもAGE-1をPGでだしてくれ

907 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 00:22:36.10 ID:KzbQd5H8
AGE-1を出す場合、タイタス・スパローへの換装は必須だな。



書いてて空しくなってきた…。

908 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 00:29:43.93 ID:g8EEiSKy
F91とV出そうよ

909 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 00:51:47.63 ID:B0+J//Wk
AGEなんてゴミを出しても売れる見込み全く無いだろ
まあ定価200円くらいなら少しは売れるかもな

910 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 01:34:45.63 ID:LjKxtFc8
AGEなんて100円でも要らんわw置き場に困るし

911 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 01:35:42.88 ID:lZuxdUqU
F90と26の換装パーツをセットで

912 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 01:46:03.04 ID:Jhm3x0oa
AGEはそういやメガサイズが出てたな
売れ行きが良くなくてシリーズ自体が打ち切りになったそうだが

913 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 03:37:35.46 ID:d5+klmSH
打ち切りマジか
まああれどの層を狙った商品展開なのかもさっぱり分からんかったしな

914 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 03:48:45.21 ID:HYri0h2k
ここで聞くことじゃないかもだが、PGじゃない素の1/60ストライク(3パック入り)ってどうなん?

915 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 04:55:40.13 ID:mKH41xky
>>914
なかなかいいよ
ランチャー、ソードをPGに持たせるのもいい

916 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 07:13:04.87 ID:8pyPdIsM
顔も男前だし何より設定を生かして似せようとした意気込みが伝わってくるモナカキットで改造もしやすい
ただクツだけは形状が子供っぽくて残念

917 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 10:00:08.73 ID:AIdiwHbZ
>>912
メガサイズのAGE2を見かけるたびに旧キットの1/60ゼータガンダムを思い出す
可変機なのに可変機構無しで大味な部品構成

918 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 10:01:43.67 ID:RDyF3lHk
>>916
ストライクってHGと1/100は何故か酷い馬面なんだよな

919 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 11:00:54.16 ID:YAXahqrc
ストライクは旧1/60もPGも良いよなぁ

920 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 13:33:01.61 ID:mKH41xky
RX78、ザクはもちろんのこと
ドム、GP01、ストライク、運命、エクシア、00は
完成品を含めてもハズレなしが多い

921 :教皇シャルル:2013/11/23(土) 18:06:25.39 ID:2hiwP9/1
パーフェクトグレード組み立てたことが無いガンプラユーザー=2等モデラー1!
俺はパーフェクトグレードを組み立てたことがあるので、1等モデラーやけど!

922 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 18:52:01.73 ID:pV41lume
ガンキャノン、GM、ズゴック、ジョニーライデンザクをPGで

923 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 19:08:59.82 ID:8b6TM7zB
レイ部長が泣きながらコレジャナイと叫んだキャノンを是非

924 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 19:17:06.16 ID:lZuxdUqU
>>917
Zほど複雑な変形でもないのにメガAGE2が変形しないのがむかつく

925 :HG名無しさん:2013/11/23(土) 20:38:21.49 ID:HYri0h2k
>>920
HG運命は超名キットだよな

個人的にはHGクアンタも名作だと思う、足間接の接地性とかやばい

926 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 03:46:27.59 ID:TmBC5Tak
何を考えてメガサイズAGE2にゴーサインが出たのか
今でも謎である。

927 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 05:29:50.32 ID:5cxV4ejR
>>926
メガAGE-2の存在感は違う意味でヤバかった。
新製品の山が旧作のメガAGE-1の不良在庫よりも少なかったという点で。

まあ、2期以降のAGEシリーズに共通する話だけど。
一番影響酷かったのは、AGとGBだが。

928 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 06:34:30.64 ID:2jUvRczY
PGインフィニットジャスティス頼むよバンダイ

929 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 06:45:37.06 ID:I400AYBS
PGレイズナー頼むよ

930 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 12:01:26.16 ID:2jUvRczY
レイズナーはガンダムじゃねえだろ

931 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 12:03:39.44 ID:Zqq7EEte
ガンダム以外でもPG化してる事を知らない馬鹿がやってきた

932 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 12:06:52.33 ID:AIerrmUN
そもそも第一弾ガンダムじゃないしな

933 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 13:26:21.50 ID:bArDOU6a
ザニーだっけ?

934 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 16:24:05.99 ID:6fKi/a4a
で、俺のPGデスサイズヘルカスタムの開発は進んでるの?

935 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 16:50:20.77 ID:TmBC5Tak
よくよく考えたらPG第一弾の初号機って当時から見ても
ぜんぜんパーフェクトじゃなかったな。
アゴの開口も不完全だし、発光も肩だけとか意味不明で
コア露出もパーツ差し替え・・・、
HGLMの一部素材変えて無理やりフレーム突っ込んで
30cmモデルにしただけだぜありゃ。
あとマゴロクソードは接着必要だったなw

936 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 19:02:53.30 ID:PVoVnsPo
でも、リニューアルパッケージ版まで出ているのは
これだけだったりする。

937 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 19:07:38.91 ID:EuUHsGFa
PGエヴァは手書き設計で第二弾からCAD設計なんだっけ

938 :HG名無しさん:2013/11/24(日) 21:01:37.61 ID:8YKHfxKB
>>935
箱と取説が豪華だったじゃんか
破の時に手に入れて積んで、
Q見て製作予定だったが・・・

とうとう出てこなかった><

939 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 19:24:10.78 ID:NyOr+k3J
ブルーのクリア&メッキも無事手に入れたので、この流れでPGブルーも注文するぞー (^^;

940 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 21:26:29.00 ID:gA8AU4+S
なんでバンダイはPGのガンダム2.0を出さないんだろうな?
15年経った今の視点だといくらでも進化できそうな部分あるし
なんだかんだ1stだから他の機体よりも需要あるだろうし

941 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 21:43:40.98 ID:Kwcuxh0X
今だとMG3.0みたくお台場RGアレンジのを出されて終わりだぞ

942 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 03:02:06.30 ID:EHPBrvpV
>>940
このスレで何度か言われてるけど、比較対象が旧PGじゃなくてMG3.0とRGになるからだと思う
旧PGからどれだけ進化してもMGRGと大差ないようじゃ売れないでしょ
初代みたいなシンプルなデザインだと何かしらの新技術で差別化を図るのも難しそうだし

943 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 08:46:20.03 ID:43adp+85
今RX78を出すならエッチングパーツやアルミ砲身使用で精密感が凄いのがいいな
艦船、戦車、航空機、車等スケールモデルはここ数年そういう流れだし
まあガンプラだから彩色済みエッチングパーツで敷居下げてさ

944 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 17:01:03.22 ID:xzPbbYZo
>>942
ザクなんか当時からMGをただ大きくしただけって叩かれてたよね。

945 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 11:30:53.99 ID:3euV3C1T
ザクはモナカ割の脛とか当時の目で見ても手抜き臭がきつかった

946 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 11:40:12.33 ID:eMMcM2Mb
そしてモノアイのすぐ下の段落ちのど真中に合わせ目がくる手抜き仕様です。

947 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:32:39.91 ID:b72KV5P1
つまり、最新技術でオリジン版ザクを出せってことだ

948 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:56:39.12 ID:dN27frcn
ザクはメガがあるから、あっちの方がいいじゃんか

949 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 21:02:30.24 ID:bOWTGf+o
>>948
ver2.0並みに動いてTV第1話に出た様なデブちんザクが欲しいんだ

950 :HG名無しさん:2013/11/30(土) 09:16:39.36 ID:OTZpb80W
ザクは足のソールがPC一個でフレームと繋がっていて裏がスカスカだから
中が丸見えで絶望したこれでガンダムと同額とか詐欺だろ

951 :教皇シャルル:2013/11/30(土) 19:45:59.35 ID:tDuE9CH2
プレバン限定のガンダムアストレイブルーフレームのPランナーとYランナーにはレッドフレーム付属の刀のパーツが余るから、PGガンダムアストレイレッドフレームを持っている人は部品注文を利用すれば2本装備できる!

952 :HG名無しさん:2013/11/30(土) 22:19:19.18 ID:o/xw937G
初回特典持ってるから心配ない

953 :HG名無しさん:2013/12/02(月) 12:45:02.95 ID:wbOJheqP
3刀流

954 :HG名無しさん:2013/12/03(火) 00:02:38.06 ID:nAJBRkPp
口があればな

955 :HG名無しさん:2013/12/03(火) 03:10:12.96 ID:RjfxwlTk
ドモンなら…

956 :HG名無しさん:2013/12/03(火) 11:07:44.78 ID:Utl4UXYH
PGの縮小版がFGなワケだが…
HGUCでこそ、FGみたいなザクを出して欲しかったな。

957 :HG名無しさん:2013/12/03(火) 12:05:21.35 ID:NoIwSn7z
>>956
PGのプロポーションだけだけどな
ガンダムとシャアザクだけ作ったな

後はブランド名だけ継承してたエクシアぐらい

958 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 11:17:18.12 ID:LPGcQNW2
エクシア?

959 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 11:28:06.05 ID:vTHfPJ3c
エクシア?

960 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 13:18:59.76 ID:1SpH7oLv
エクレア?

961 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 13:21:13.91 ID:vTHfPJ3c
オムライス?

962 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 13:37:32.29 ID:Iltnx+gO
RGエクシア決定の時点でPGは絶望的

963 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 16:05:44.20 ID:lpxamPua
AKIRAのバイクを出してくれ

964 :HG名無しさん:2013/12/04(水) 18:38:55.17 ID:UmL+z6qN
何はともあれ、この年末は今年の実質的な新作PGとも言える1/500ヤマトを楽しむのが吉でしょう

965 :HG名無しさん:2013/12/05(木) 00:15:07.14 ID:eo0ry4UK
>>963
デアゴで1/4とかやらないかな?
コイル手巻きで部品とステッカー1枚ついて毎月\990で60回とかでさ
特典が着色済み金田とかで

966 :HG名無しさん:2013/12/08(日) 17:22:11.48 ID:k3GCIeHz
週刊パーフェクトグレード

毎号1個づつパーツがついてくる
創刊号はツノ

967 :HG名無しさん:2013/12/08(日) 20:39:39.68 ID:zhSFB58j
第一号の特別付録はテム・レイ博士の謎ユニットじゃないのか?

968 :HG名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:31.52 ID:I3JUeIQO
ゴミじゃないですかー
やだー

969 :HG名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:46.06 ID:rVix+WAI
帰りに投げ捨てていくやつか

970 :HG名無しさん:2013/12/12(木) 10:26:31.71 ID:KNOEWNXf
PG運命来い

971 :HG名無しさん:2013/12/13(金) 08:44:11.88 ID:/iiJfN87
PGガンダムAGE-FX来い

972 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:31:27.46 ID:qnO/lHxh
PG廃止こい

973 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:44:45.92 ID:+IeJ4NdF
来年は自社商品で競合するでかいヤマトとかスカイツリーみたいな
高額プラモないだろうから新作PG来るよ

974 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 10:49:27.20 ID:u+7MtZTs
ここでまさかのガンキャノン!

975 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 12:16:08.04 ID:Gb44e/8W
>>974
すげーほしいが

976 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 12:20:26.25 ID:Yh3Q2Xb+
キャノンさんはMG2.0ガンダムコアブロック互換版がお待ちですよ

977 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 15:42:24.27 ID:H2vqTu9w
AGEを欲しがる馬鹿がいるらしいですね

978 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 15:51:38.88 ID:LnNmjMD2
PGガンダムトレーラー。
PGでガンダム大地に立つ。を再現出来る。

979 :HG名無しさん:2013/12/14(土) 17:23:52.68 ID:hCw5maL8
PGGアーマーキボン

980 :教皇シャルル:2013/12/14(土) 18:50:03.40 ID:aiCzB7fr
978、PGガンダムトレーラーが実現したら、RCのギミックが欲しい物である、もしくはPGガンダムVwr.2.0とセットで21600円もありかも!

981 :HG名無しさん:2013/12/18(水) 13:18:51.81 ID:OglEK51n
ジオング欲しいなあ。
今までで一番のお気に入りはストライクルージュ。

982 :HG名無しさん:2013/12/18(水) 22:57:52.65 ID:uFIswbmE
PGデスティニー頼む

983 :HG名無しさん:2013/12/19(木) 06:43:19.39 ID:LBNvVpxt
PG S Ex-S ブースト ディープストライカー セットでお願いします。

984 :HG名無しさん:2013/12/19(木) 09:14:38.58 ID:p4epT7Ee
PGガンダムAGE-1オナシャス
タイタスとスパローのパーツもつけてくれ

985 :HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:55:21.29 ID:khnZtcH5
PGセンチジムを完全新規でお願いいたします。
ゲルググとかドムとか旧キットで1/60あった奴だけはカンストして欲しいな。
ドムは1/60電飾内蔵の奴出てたから別に良いけど。

986 :HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:57:17.86 ID:1nB4lTYO
ユニコーンならば装甲の下のサイコフレームまで。
コアフレーム:サイコフレーム:装甲の
3重構成。

ゴールドフレームとどちらが早いかな?。

987 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 08:30:38.88 ID:AcqIgnws
PGガンダムAGE-FX出せ
センチネルとかユニコーンはいらねえよ

988 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:35:26.43 ID:mNlXhdNu
ν、サザビー、V2、デュエル、エクシアあたりのどれかは欲しいかな

989 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 22:20:42.06 ID:jr0Uvh/7
↓次スレを立てませう

990 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:37:54.82 ID:Eh2qzdBV
盛大にミスったよ
ごめんね

【新作】PG総合・第29弾【まだ?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1387549942/

991 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 00:54:42.48 ID:Q8z0DVWO
PGサイコガンダムお願いします>人<;

992 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 00:57:44.69 ID:9+ll3tgm
PGのポジションはRGに取って変わられた感じがしないでも無い(涙)
でも、あのボリュームはRGでは味わえないんだよな…。

というわけで、ランチャー&ソードのストライカーパック早よ。

993 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 07:34:33.16 ID:Gv+TAhMl
PGジム
PGドム
PGゲルググ
MSV
PGフルアーマーガンダム(アーマーのみ)
PGザクU(黒い三連星)

キボン

994 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 07:44:06.84 ID:FI8xuyqJ
うめぇ

995 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 08:54:10.34 ID:PaTxAIHm
PGキャトルまだー?

996 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 11:17:34.29 ID:w/7p9H7l
ジムとコンバーチブルなver.kaガン出してくれ。
あとザクIIF2、スーパーザクF2000とコンバーチブルで。

997 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 11:40:38.95 ID:J8wikbdZ
そんなの誰が買うんだよ?
それより
電動でカタカタ回って
ホワイトメタル製ナイフが付いた

TV版のヘビーアームズ出してくれよ

998 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:45:42.37 ID:XVQQWi+p
PGクシャトリアかクィンマンサを

999 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:19:31.58 ID:IKgAK3pS
PGギャリア

1000 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:11:50.03 ID:T1Og8lnc
ここはやはり
PGガンダム GFT

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

187 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★