■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vガンダム総合スレ part34
- 1 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 01:36:48.01 ID:HhqoPJQR
- ■前スレ
Vガンダム総合スレ part33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1368954264/
- 2 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 01:38:33.09 ID:HhqoPJQR
- <発売予定>
11月 HGUC 1/144 ヴィクトリーガンダム 1,260円
- 3 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 04:32:51.13 ID:+d99XDNu
- , ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
- 4 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 05:22:10.75 ID:xiVrW3kt
- 動かない静止画アニメ
- 5 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 06:44:22.25 ID:OmE1cUjF
- それVにだけは当てはまらないだろ
- 6 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 08:32:19.27 ID:75TFeH93
- 動くけどハイライトがないアニメだよな
- 7 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 12:24:39.93 ID:QW0am+d/
- 悲報HGUCVは11.5cm
- 8 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 13:06:27.97 ID:z8JavsI/
- 11.5か、旧キットよりちょっとでかいかな
- 9 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:23:54.68 ID:gpKRD/lB
- またソースの無い話に踊るウッソ
- 10 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:01:38.40 ID:75TFeH93
- 川で水浴びはまだですか
- 11 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 20:55:14.53 ID:OYSutT2X
- 星のむこ〜うに〜♪
未来〜がある〜と♪
- 12 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:02:34.40 ID:V7byVC2F
- >>10
ロランならさっき全裸の女性二人にフルチンのまま運ばれていったよ
- 13 :HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:02:29.47 ID:SKQO2LsB
- まだかなまだかな僕のVちゃん
- 14 :HG名無しさん:2013/09/25(水) 03:16:23.81 ID:pdpQDuF3
- >>7の考えすぎの病気が…
- 15 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 02:50:09.78 ID:iXYd9ZYw
- V出るならゴトラたんも欲しいな
- 16 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 02:52:26.00 ID:Bh6CuHxq
- オールガンダムプロジェクトって言うくらいだから、
ガンダムしか出ないんじゃね?
- 17 :HG名無しさん:2013/09/26(木) 03:45:12.79 ID:dfFCXLC7
- たとえプロジェクトじゃなく普通にVでても出る気しない
- 18 :HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:17:29.39 ID:/RmQ+VYk
- VとV2以外は絶望的だろ
諦めて俺と一緒にスクラッチしようぜ
- 19 :HG名無しさん:2013/09/27(金) 03:41:35.48 ID:CQZEpXMF
- >>16
ガンダム35周年〜ガンプラ35周年のあしかけ2年かけてずっとオールガンダムプロジェクトやると思ってるのか?
年度末の〜3月あたりで∀出して一区切り〜全てのガンダム作品をHGUCシリーズにエントリー完了ってなるんじゃまいか?(←希望
- 20 :HG名無しさん:2013/09/27(金) 09:04:55.85 ID:TGqL6Irl
- ま〜た五月蝿い蝿が
- 21 :HG名無しさん:2013/09/27(金) 12:38:39.89 ID:nbOTWO0M
- そんなこと言ったら、MGとHGUCが始まった時なんて…
- 22 :HG名無しさん:2013/09/27(金) 13:00:46.64 ID:LZTWaEpN
- >>18
そういってキット化フラグを立てさせるつもりなんだろ?
- 23 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 08:03:45.81 ID:JYjFTVmv
- キットどころか完成品ですらでない
- 24 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 08:49:24.11 ID:NxQZmWwA
- HGUCが他作品分がネタ切れ気味になったらキット化の出番回って来ると思いたい
V、V2以外の機体のHGUC化を
- 25 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 09:53:30.76 ID:JYjFTVmv
- ネタ切れか?て頃に新しいアニメが始まる
- 26 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 11:28:36.51 ID:SbdNJGVG
- コンバット置きますね●
- 27 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 11:35:50.64 ID:MfJGP8Mo
- νの話題もここで良い?
- 28 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 15:42:33.48 ID:p+fjCl24
- >>27
そんな大きいの入らないよぉ
- 29 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 16:23:58.27 ID:4n9sfk0/
- >>27
ていうかvの話題をここでせずにどこでするってんだ
- 30 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 16:28:03.09 ID:U9h4Rgq6
- >>29
よく見ろニューだ
- 31 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 16:31:15.71 ID:4n9sfk0/
- >>30
俺の環境じゃ小文字のvにしか見えないが…
- 32 :HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:11:22.94 ID:LQXAWgmi
- >>24-25
まあネタが無くなったら新しく作るだけだよな
新作アニメだったりバージョン2.0だったりバーチャンカトキだったり
- 33 :HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:25:40.54 ID:excbX4r8
- で、MGV2はまだかね?MGV2は。
- 34 :HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:12:35.14 ID:MNQUnk2K
- また釣りか
- 35 :HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:48:03.43 ID:EbXzzNvB
- HGUCV2はどうなるんだろうな
やっぱり捏造ヤッツケ肘間接になるんだろうな
売上あぼーんで、V2アサルト、V2バスターはプレバンで販売になるんだろうな
- 36 :HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:08:57.33 ID:yZfLyOIm
- PVにタイヤ出たんだしタイヤは欲しいな
- 37 :HG名無しさん:2013/10/01(火) 23:09:02.99 ID:InVxbbIk
- 妙にでっかいVとかV2なんていらない
昔のVフレームので充分
よく出来てるし
- 38 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:13:35.11 ID:iwIPj8Ui
- でかい釣り針だな
- 39 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 03:34:34.61 ID:xJDt825D
- V1についてはまあ良く出来てると言ってもいいかな
500円であれは
- 40 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:35:09.34 ID:NBP7CPsK
- 小さい釣り針だな
- 41 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:18:50.83 ID:Wfj8nCXw
- ほら、V2は釣りをしてたし
- 42 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 14:05:59.92 ID:2+7oBVzZ
- だが何も釣れなかった
- 43 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 16:29:08.60 ID:jlcHK4ST
- ゴトラタン+背負い物ランチャー&リグコンティオは新作プラモ欲しいなぁ、てか!オールガンダム終わったらオールラスボス&ライバルプロジェクト発動!
- 44 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:30:31.81 ID:0NeEKxl0
- 早く僕のヴィクトリー発売されないかな〜。作ったらすぐにクラッシュさせてやるんだ!!
- 45 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 01:43:02.69 ID:9GGAlmaV
- >>43
その後は、オール量産機プロジェクトで
- 46 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 03:03:01.88 ID:iyZ/hC7i
- >>43
クロノクル「お、俺の機体の出番か?」
- 47 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 07:43:43.97 ID:/a2T5AkS
- >>45
ありそうだよな、オールザクとか、オールジムとか
しかしW、Xと再販きてるしこのままVも再販きてほしいな
- 48 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:08:02.27 ID:mWuoOd5l
- うん?11月にV再販あるよ
- 49 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:49:50.93 ID:6ryS07B0
- 再販予約キター\(゚▽゚)/
取り敢えず、アビゴル・コンティオ・シャイターンを抜いて、その分をゾリディアとガンブラスター、ジャベリンに投入しといた。
…ザンスカール系は店頭で買えそうな気もするけどねw
修羅苦隊でガンブラスターに搭乗したのって、ジュンコとユカと…誰だっけ?
武器セットのシールを、間違えて貼りたくないんで、知ってる方、ご教示下さい。
- 50 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 19:52:08.28 ID:4/ediCUl
- >>48
一気にきたなおい
ひょっとしてビルドファイターズにVガン勢の出番多いのだろうか
- 51 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:24:55.48 ID:/a2T5AkS
- >>48
うっひょおおおお!やったぜ!
- 52 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 05:48:47.16 ID:TFtkcXMc
- 1/100ガンブラスター再販してほしいのお
- 53 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 05:51:22.58 ID:G6KHLAxp
- >>52
今度の再販にあるよ
- 54 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 08:24:23.42 ID:TFtkcXMc
- >>53 本当だありがとう予約してきます。
- 55 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 08:30:21.61 ID:H+EgzNVJ
- 久しぶりの再販嬉しいけど、HGUCとサイズ合わないんじゃな。
- 56 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 09:15:49.26 ID:CijcdXL0
- MGV1と並べないと!!
- 57 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 09:20:08.17 ID:Ky4lOWXJ
- ああ、そっちと並べるのもありか
しかしザンスカールMSの1/100が…
- 58 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 09:53:59.86 ID:GbVeuKfI
- 久々のメインどころ以外の再販だな
しかしバンダイはたまに予定キャンセルしやがるから油断禁物
- 59 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:02:30.96 ID:G6KHLAxp
- >>58
そうなんだよね…
受注数が少なかった場合とかかな
- 60 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:27:27.47 ID:xA2lrfrW
- アンチのハゲ野郎元気になったなwww
- 61 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 03:57:09.06 ID:hAuREQ5N
- 【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」
会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。
ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
- 62 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 03:57:41.32 ID:hAuREQ5N
- JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
- 63 :ブラック会社撲滅:2013/10/05(土) 03:58:54.67 ID:hAuREQ5N
- ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw
- 64 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 03:59:42.97 ID:hAuREQ5N
- 中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
- 65 :ブラック会社撲滅:2013/10/05(土) 04:01:01.17 ID:hAuREQ5N
- JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。
- 66 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:02:05.50 ID:hAuREQ5N
- JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
- 67 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:02:55.21 ID:hAuREQ5N
- 人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
- 68 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:03:37.12 ID:hAuREQ5N
- 車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
- 69 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:04:25.13 ID:hAuREQ5N
- JALロッカーで思い出したが1タミ地下のJALロッカーのシャワー室でスプリンクラーをライターで炙って水浸しにした信じられない馬鹿もいたな!こんな事小学生でもしては逝けないってわかるよな(笑)
- 70 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:05:19.99 ID:hAuREQ5N
- 飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw
- 71 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:06:54.47 ID:hAuREQ5N
- JALサーバーの会社端末から2ちゃんに削除依頼してたバカはいたけどw
IPまでアップしてアフォかとw知障かとw
揉み消しの仕事ご苦労さん JALさんよw
- 72 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 04:07:27.80 ID:hAuREQ5N
- 未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな
現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)
- 73 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:17:01.19 ID:zKqmbw+q
- なに予約するかね…悩むな
- 74 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:26:16.30 ID:qjndjANZ
- コンティオとリグシャッコー予約したドMですw
しかし武器セットの再販は嬉しいな。
- 75 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:33:45.03 ID:tsPRfldO
- >>74マジ宇宙の虎
ベスパ系はシャイターンも追加しとこうかな
あれ出来いいし
- 76 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:06:07.55 ID:EHU81F5W
- そんなケチくさいこと言わずに
背景カードコンプリートしようぜ
- 77 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:45:14.15 ID:zkQ55msW
- 裏面のメカ解説は、3種類あります
- 78 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 16:51:11.65 ID:V9FGy04r
- シャイターンまだ積んであるんだがそんなに出来いいのか?
- 79 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:02:31.96 ID:jgpz18Kz
- 再販情報とかどこ見ればいいの?
- 80 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:05:02.49 ID:Nz0y99Sk
- 釣りだよ
- 81 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:23:57.49 ID:7BFLpWv2
- ガンブラスター再販 嬉しい
- 82 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:00:45.34 ID:eTKdqlNB
- >>78
もし気に入らんでも、改修しやすい造りだから、安心していいよ
- 83 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:28:53.46 ID:EHU81F5W
- >>77
背景も各2種類あるんだぜ
- 84 :HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:29:07.70 ID:tsPRfldO
- >>78
背中のカタツムリみたいなビーム砲の裏以外カンペキな出来
色はもちろん単色…
- 85 :HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:56:32.65 ID:oNttDtx1
- 一瞬JALのスレかと思ったわ
- 86 :HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:10:20.22 ID:1U8mhlkZ
- ガンブラスター再販か、二個買おう
- 87 :HG名無しさん:2013/10/07(月) 15:16:01.00 ID:bDJW7UDS
- 予約始まってるかしら?
- 88 :HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:11:08.71 ID:5CTCgL1f
- はい
- 89 :HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:45:20.73 ID:PqrJDkjB
- おいおい、タイヤを今日のアニメに登場させといてプラモ発売しないなんて無いよね?バンダイさんよー
- 90 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:36:30.27 ID:dFKUfLmr
- タイヤ結構でかいんだよなぁ
- 91 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:56:47.19 ID:Mcp1phwr
- >>89
まーこのアニメが大ヒットすればユニコーン特需のようなことも期待できるのだけども
たぶん無理だろな…
- 92 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 01:24:28.07 ID:llGFeE1+
- 来年発売されるように祈っとこう
- 93 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 03:34:37.33 ID:mr5lVZny
- ビルドファイターズにリグシャッコーが出てたような…見間違いか…?
- 94 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 05:40:40.49 ID:ZptLbX8O
- >>90
しかも乗ってる奴から考えると1/100だよ!!
>>93
ほんとのことさ
ついでに最初のバトルフィールド:フォレストがムダにポイントカサレリア近辺
- 95 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:14:26.97 ID:O9lEaE2W
- おまけにビームロータ付きは、初映像化…MSVハンドブックの、文字設定だけだったからな。
- 96 :HG名無しさん:2013/10/08(火) 21:17:19.84 ID:ZyR8YXw6
- 母さんの首が〇〇な話を見るんだ!
いるから
- 97 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:07:09.06 ID:KmMJ4UCL
- 一話見て桜のフィールドならVガンだろうがとか思った
- 98 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 03:03:20.28 ID:4Iwtg//M
- もっと言うとガンイージかな
- 99 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:50:48.60 ID:g75UuqSu
- 11月の再販分は1/100ガンブラスターとゾリディアだけ買おうかな。
しかし、ガンブラスターは、もうちょっとプロポーションが良ければ。
大河原の設定画をばか正直に再現しようてしたから、ああなったんだろうけど。
- 100 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:55:35.61 ID:Bd9y8JXO
- トムリアットだろー
てか、サクラじゃなくてライラックだったような
- 101 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 12:02:42.62 ID:Ce9A4bIs
- 1/100ガンブラスターは二個頼んだぜ
片方は後期生産型ガンイージにすればOKだ
- 102 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:04:13.93 ID:g75UuqSu
- 1/100ゾリディアもゾロアットとのコンパチにすれば良かったのにね。
- 103 :HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:58:28.26 ID:N070eSiy
- ブラスター → イージは追加パーツとか要らんからな…
ゾリディア → ゾロアットじゃそうはいかん
- 104 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:51:24.54 ID:WFmxilbk
- そこでプレバンですよ(ぼーよみ
- 105 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:32:38.14 ID:Y4QzBDL8
- それじゃマケドニア仕様のヘビーガンも頼みますよ。
顔、胸、サイドアーマーの新規パーツ付きで各部のディティールは、模型としてのリファインデザイン。
アニメ版にしたい方は、パテ等で埋めると良いでしょう。
- 106 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:32:05.28 ID:7n+bcrU/
- >>103
うん?
- 107 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:56:52.66 ID:Rj5Ta0Hq
- https://mobile.twitter.com/amiami_figure/status/388467793693114368?p=v
「レフィリー!肘!肘!」
- 108 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:00:26.45 ID:ALBraj49
- あらかっこいい
胸がぐんと飛び出してていいな
- 109 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:57:58.63 ID:JYP0CC5R
- >>107
HGUCV1のような肘になると思っていたのに
・・・V1の肘は修正してはくれないよな
- 110 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:49:55.79 ID:xuQQw/Ur
- >>107
こっこれは!
ってHGって書いてあるが…
- 111 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:17:59.25 ID:Rj5Ta0Hq
- >>110
HGで出るの確定してた訳でMGが先に来ると思うやつはそうそういないと思うが…
- 112 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:06:13.02 ID:FhHQnsC4
- つhttp://meteorfig.up.d.seesaa.net/meteorfig/image/P4280005.JPG?d=a424
- 113 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:11:11.78 ID:eaAbIfeU
- 流石にあの肘はヤバいって気づいたか
まあ完全新規だから気合い入るよな
- 114 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:09:40.65 ID:xgLnf5fb
- ミノフスキードライブユニットがいくなんでもでかすぎないか
- 115 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:27:09.22 ID:o49/Ak9H
- クロノクルがぁ
- 116 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:29:25.14 ID:v0FoF9/7
- MDの角度が上にありすぎるのが気になるな
上下左右に可動出来るようになってんのかな
- 117 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:29:44.70 ID:+WUor6IP
- 青年座の俳優、檀臣幸(だん・ともゆき)〔本名:田中良雄〕氏が、死去
発性大動脈乖離のため
http://blog.seinenza.com/archives/1841049.html
- 118 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:38:41.88 ID:v0FoF9/7
- >>117
なんだとー!!クロノクルー!!
Vガンダムリマスター版(そんな日はこないか!?)の声は!?
近いウチに出るであろうスパロボの声は!?
うわーっ!!
- 119 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:40:31.47 ID:Rj5Ta0Hq
- V2が発表された日にカテマンさんがお亡くなりになるとは……
- 120 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:42:28.88 ID:VRxqi1zB
- 姉さんたすけてよ・・・姉さん・・・
- 121 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:45:42.86 ID:AQBKuSj6
- Vの肘思ったよりは気にならないけど
V2の移植すれば更に完璧になりそうかな?
- 122 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:38:32.47 ID:6fvXpts8
- 大概のMSはHGUC化で関節周りのデザイン変わる
V1の肘に違和感ないな
それよりもV1とV2で統一してほしいわ
- 123 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:47:12.65 ID:Pq3bWNvi
- >>116
可動するからあえて角度つけてるようにみえるね
- 124 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:43:03.81 ID:bHMr5lc0
- 惜別記念としてHGリグ コンティオを出さないかな?
- 125 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:12:31.88 ID:eFEHbx4Q
- >>124
朝から下ネタかよ
- 126 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:36:32.50 ID:HNAa4+da
- V2カッコ良すぎ気合入り過ぎで笑った
これは絶対に買うわ
ABパーツ待たずに買うわ
つうかABパーツとセットでもう1体買う羽目になっても
普通に欲しいわ
- 127 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:15:52.97 ID:eOZDUmC+
- バンダイ「素V2、アサルト用V2、バスター用V2、アサルトバスター用V2、V2予備パーツ、と5体購入はいかがですか?」
- 128 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:22:48.80 ID:Pq3bWNvi
- >>126
もう1体は木星じいさん家にあった奴にしてもいいしな!
- 129 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:30:09.37 ID:0PsEKr0p
- >>127
素V2
V2アサルト
V2バスター
V2アサルトバスター
素V2用アサルトバスター追加パーツ
プレバン―光の翼
プレバン―光の翼最大パワー
00程じゃないが、色々出せるな
- 130 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:37:36.64 ID:RENt8NIB
- その前にVダッシュを忘れずに出して欲しい。
- 131 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:04:45.31 ID:Oz4xEjQW
- セカンドVは…
- 132 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:25:22.23 ID:4qWGPOBk
- 53 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/10/11(金) 23:12:45.44 ID:DXum8XH/i
_| ̄|○
\ へ
/○ |_ ネエサン
_|
○
く
\/ マリアネエサン
○ タスケテヨ
○|_| ̄
○/ ( マリア ノ ゲンカク )
\ へ
○
| ̄
 ̄|
○ マリア ネエサン・・・
/\
>
_| ̄|○
|_ ・;∵..
_|・;∵..・;∵..
______________________○___ ゴギッ!!!
パパパパーッ
- 133 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:27:32.62 ID:4qWGPOBk
- http://www.youtube.com/watch?v=zI4ewYRrv7s
あああああああああああ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
- 134 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:27:26.76 ID:wM+wWeNo
- トイレのとこが記憶に残ってるな
- 135 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:43:27.83 ID:IvjWiTEM
- V2が楽しみすぎて発狂しそうだ
- 136 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:15:19.21 ID:E19ZpUZx
- V2の肘が設定の形状に可動部を仕込んでるような形になってるけどやっぱりなーってかんじ
この手の統一規格は絶対に不評に屈してそういう風に改善して
「最初の頃の統一フォーマットはなんだったのか」って話になるとは思ったけどこんなに早く考え改めるなら
ウイングDXVの時からちゃんとしとけばいいのに
- 137 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:03:19.95 ID:UjOQxnVv
- ウイングを発売していない段階のネット不評で改善とは思えんな
- 138 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:06:05.47 ID:ej3AG7hC
- そんなすぐに変えれるもんかw
- 139 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:16:56.28 ID:9/M9eGqM
- 「俺達は影響力のある存在だ」って自慢したいんでしょ
実社会では捨てられた人間が、唯一残されたネット上で影響力という名の生存アピールをする。実にコケコッコーだ
- 140 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:26:06.77 ID:8+C26SAj
- >>138
金型さえ掘ってなければちょちょいのちょいだろ
- 141 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:22:40.07 ID:RnVCvTpg
- V2を白肘にしたという事はVの肘は後悔しているんだろうけどそのVガンの肘どうするんだろ
バンダイは知らんぷりするのか
対策はしないのか
HGUC Vガンダム 2.0はよ
- 142 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:46:11.33 ID:NpU1+/5w
- お前らホビーショー見たのか?
あの白肘、保持力持つと思えないんだが
- 143 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:53:36.17 ID:8Xh0ITK8
- プラモなんだし壊れたら直したりまた買ったりすればいい
- 144 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:01:01.28 ID:8+C26SAj
- あのプロポーションの前には些細な事よ
早く発売しないかな〜楽しみ過ぎる
- 145 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:33:56.51 ID:7yP5NLr2
- 確かに設定的にはV2の肘の方が正解なんだろうけど
カッコ良さとか考えるとV1の肘の方が俺は好きなんだよな…
- 146 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:08:27.88 ID:84y69BN3
- >>141
なんで後悔しないといけないわけ?
改良やフォーマット変更のたびに後ろ振り返るの?
- 147 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:51:29.04 ID:JzsQgv4I
- モチベーションが後悔なのかはしらんけど
なにかしらの意図がなければまだ先発になるVの発売もされてないのに
統一フォーマットを謳ったシリーズで兄弟機のデザインを変えたりしないだろ
地上波連動で展開してる大企業の商品が気まぐれであっちいったり
こっちいったりして意思統一もされてないと思ってるならそれこそバンダイなめすぎ
- 148 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:38:04.03 ID:RnVCvTpg
- >>146
V2の発売日自体はまだ先だが発表自体は成された訳で、プロジェクト始動からそんなに経ってないこの短期間でなぜ変更したか?という事を考えれば>>147の言うようになにかしら方向性の変更をしたという事になる
- 149 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:54:17.08 ID:SQpyF1Vo
- 単純にv1の時点では急ごしらえ間に合わせの企画だった可能性でだからスタイルもmgをそのまま使った
v2は企画を練り込む時間の余裕があったそれだけじゃないのか
- 150 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:58:57.19 ID:Hqv1ujNa
- 糞でかいが肘の関節を重点的に撮影してきた
個人的にはこっちの方が弄りやすいんじゃないかと思うよ
http://uploda.cc/img/img525a8a251e8c2.JPG
http://uploda.cc/img/img525a8a40637fe.JPG
- 151 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:06:28.36 ID:ej3AG7hC
- なんか半分パーツ足りなくねw
- 152 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:35.88 ID:saUvM27I
- >>149
地上波で放送するアニメの企画は番組枠抑えたりするために
事前に十分すぎるほどの準備期間があるわけでな
そしてそのアニメ自体もどストレートにガンプラを売るためにガンプラを劇中で扱うもの
肝心の商品が駆けつけの急ごしらえなんてことはありえんわ
- 153 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:00:53.66 ID:RnVCvTpg
- >>149
MGのスタイルて…MGの肘は白アーモンドだよ…なに言ってんのよ…
>>150
あれw半分足りなくね?w
- 154 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:17:45.82 ID:Hqv1ujNa
- パーツ破損か、懐かしの上腕下腕で間接仲良くはんぶんこかはわからん
Vはわかんないな、でかい気がするが…旧と並べてみないとわからん
- 155 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:34:48.94 ID:dLQPnqOV
- >>148
方向性が変わったかどうかはこの時点では判断出来ないな
ましてや後悔という内輪の動機は尚更w
- 156 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:53:47.28 ID:reDoeBw4
- 判断できないもなにも画像見れば一発やんw
どこに目がついてるんだよw
- 157 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:58:40.01 ID:RnVCvTpg
- >>155
方向性ってまさか今後のオールガンダムプロジェクトのHGの肘が共通デザインでなくなるって意味だと思ってないだろうね?
色の面で特殊なV2(等)に限った話だよ
現にVでやらなかったのにV2でわざわざ白くしたんだから「判断できない」どころか既に「事後」なのよ
そして後悔してないならそもそもV2の肘は白くなんてしない
行動で動機は見えてるよ
- 158 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:01:20.84 ID:XP6CuuSj
- HGUCV2は専用で作っても稼げるとふんだってことだよね
それともそれ以外が共通だから余裕が出来てV2につぎこむことが出来たのか
- 159 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:05:25.35 ID:reDoeBw4
- >>157
まぁ「あの」まったく懲りない悪びれないバンダイが後悔なんて殊勝なことするとも思えんがw
それでも改善したほうがいい(というかバンダイにとって得)という判断をしたのは結果が物語ってるわな
V2とVなんて関節構造まったく同じなんだからVとV2で同じにしても良心の痛まない部分だし
- 160 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:23:32.60 ID:RnVCvTpg
- >>158
稼ぐ稼がないの勘定なら、V2の肘の部分だけVにも使い回せば済んだ(発売順的にはVに白肘を使いV2に使い回し)
オールガンダムプロジェクトでV2の発売も当時から確定してたのは既知の事実だから共通させようとすれば出来てたよ
これはV2の白肘化は「Vを作った段階」では想定してなかった事に他ならない
- 161 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:48:01.27 ID:dLQPnqOV
- >>158
キミが見てるつもりの動機は後悔を前提にしたものだ
では後悔とはどういうこと?
まさか色が白に変わった=後悔なんてしょうもないことではないよね
- 162 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:51:17.33 ID:IvjWiTEM
- 喧嘩をやめて〜
まぁ、同時進行でV1、V2は別グループが制作してたんじゃない?
- 163 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:54:35.49 ID:dLQPnqOV
- >>155だな
- 164 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:58:34.64 ID:9/M9eGqM
- ID:dLQPnqOVはどうしちゃったの?wwwwwww
足りない脳味噌フル回転させたら知恵熱出して壊れちゃったの?wwwwwww
- 165 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:06:50.55 ID:XP6CuuSj
- >>162
バンダイではよくある話だな
でも同じ作品のプラモなんだからもうちょい連携取ってやって欲しいよね
今回みたくリリースが立て込んでなくて間が空いてるのに微妙な事になっていたりする
そのくせ作品関係ないのに使い回したりとかもうめちゃくちゃ
- 166 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:11:27.21 ID:uEQDAG3X
- F91の膝関節にもモールドを加えたりして徐々に変化を加えている
V2の肘の処理もこれまでの枠内の範囲内のことだろう
V1の処理はその開発の時点では最良の方法であっただけのこと
後悔なんたらの理屈は意味不明だな
- 167 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:15:19.21 ID:WeV3qJ8b
- >>162
ビルドストライク・W・DX・V
この4体はオールガンダムプロジェクト発表時に完成品か完成品に近いものが、例の画像(ボーリングのピンのように並べられてたガンダム達)の中にあったので、早期に作られたと見られるのでVとV2が同時進行だったとは考えにくい
仮に同時進行だったとしても、そもそもオールガンダムプロジェクトを企画した段階で両方出すのは確定してるんだからすり合わせ自体は可能、むしろコストカットを念頭においた企画ですり合わせしないとかあり得ない
なんにせよVではやらない判断をした白肘をV2で訂正したのは喜ばしい事
- 168 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:16:01.72 ID:O/id5YVQ
- ではV2が発表された今となってはVは発売前の現時点にして「最良の処理をされていないキット」ということでよろしいな?
- 169 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:24:16.56 ID:u6wZJgzB
- Vもここに来ての電撃修正とかないかなあ
なんでもかんでも仕様ですで終わらすあのバンダイじゃねーか
- 170 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:25:17.05 ID:4fIBmSBF
- V2の頬ダクトちっこいな
- 171 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:31:20.40 ID:uEQDAG3X
- >>168
もうじき発売されるVと来年1月発売商品を同列に比べてそのような結論にはいかないな
- 172 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:34:50.59 ID:FAwz1CKK
- とにかくバンダイを悪く言われると親の仇のように頭に血を上らしてる奴は社員かなんかなのか?
- 173 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:35:30.22 ID:aWQ1s/X4
- ID:dLQPnqOV=ID:uEQDAG3XはなぜそんなにVを擁護する?
あっ(察し
これが噂の社員様の時間外労働か
- 174 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:44:21.35 ID:4fIBmSBF
- なんかHGUC残念だなMGはよ
- 175 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:45:27.80 ID:6DSA5vWt
- >>173
お前馬鹿だろ
- 176 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:00:42.70 ID:wXg5BK8Y
- >>175
自分の意見に合わない奴=バンダイ社員、
つまり自分の意見がユーザーの意見だとでも思ってるんだろ
相手にしたらいかん
- 177 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:21:55.83 ID:JzfB/abS
- ホビーショー行って見てきたが
V2の肘は、これってどういう構造?って感じだったな
- 178 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 06:07:02.28 ID:960ElQkI
- それ以前にサイズが巨大すぎて昔でた胸にブレードアンテナついてるトレフィグみたいだった。
ガンイージと並べたら爆笑もんだろこれは
- 179 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:23:37.52 ID:yX/m5Iuu
- さすがに旧1/144を並べてパチリする勇気は無かったわ
- 180 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:29:05.54 ID:sYcEtwze
- ぶっちゃけVの肘構造の方が好きだわ
設定通りかどうかよりカッコ良さの方が正義だろ
- 181 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:53:36.28 ID:aWQ1s/X4
- >>176
Vのグレーのヒジがお気に入りですかそうですかwwwwwww
お前みたいな奴がいるからグレーでいいやって思われちゃったんだなwwwwwwww
氏ねよ元凶
- 182 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:55:10.66 ID:FAwz1CKK
- 設定と違うのもそうだけどデザインも格好悪いじゃん
同じくこのシリーズのタイプの関節にされたDXとちょっと前のGX比べると一番わかりやすい
関節露出部が多くていかにスマートでないかがよくわかる
- 183 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:02:32.65 ID:/unPtSDJ
- >>181
V2の白肘はオレらの声のおかげ
Vの灰肘は176が元凶
オマエの頭の中はどんだけ単純なの?
- 184 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:31:42.83 ID:2u0FUz03
- V2のテストショットも発表されて、スレも盛り上がってきたと思ったら・・・
なに?この体たらく
V1の肘関節に関しては俺も不満はあるが、何か話の論点がズレてきてるような気もするし
- 185 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:04:29.33 ID:QsiN9JOw
- おまえら肘白けりゃいいのか?
V2の肘半分変だぞ
- 186 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:10:11.16 ID:LuZHCOJ+
- 半分変でも関節ごっそりエグれてグレーよりは遥かにライン綺麗だし修正も容易だろう
部品数と外観を天秤に掛けた最適解と言える
- 187 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:22:16.05 ID:sYcEtwze
- グレーなんて塗りゃいいじゃんって話だけどな
関節の出来としてはV1の方が遥かに上
- 188 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:26:22.53 ID:LuZHCOJ+
- 塗りゃいいじゃんw糞ワロタw
塗っても汚く剥がれてくるだろうしそもそも関節の形がおかしいだろうがw
どこを見れば上だと言えるのか説明してくれやw
- 189 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:42:17.62 ID:WeV3qJ8b
- さすがに「V2の肘は半分」を真に受けるのはどうかと
展示の試作品のパーツが一部足りないのは稀にあるしどう考えてもあれで発売はせん
- 190 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:28:59.90 ID:qHqN2yOn
- 敢えて中身が半分見えるようにしてあるだけかも
- 191 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:51:34.06 ID:aWQ1s/X4
- >>184
だいたいID:dLQPnqOVとID:uEQDAG3Xのせい
- 192 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:57:16.38 ID:1dqLAZhe
- 安いんだから気に入った関節のほうを
2つ買って流用すりゃ良いじゃん
- 193 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 14:57:46.43 ID:IuwjwAzu
- どの道V1の肘はカッコ悪いけどな設定ぬんぬん以前に
- 194 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:01:48.89 ID:WeV3qJ8b
- >>192
ビルストとウイングの肘比べた人が、全然合わないって言ってたよ
デザインは共通させてるのに肘同士は互換性ないらしく、VとV2も同じかどうかは分からない
- 195 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:10:02.67 ID:1dqLAZhe
- そりゃ現物合わせて見ないと分かんないけど
要改造でも、大して難しい改造になるとは思えないんだが
- 196 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:17:42.97 ID:yX/m5Iuu
- >>189
ホビーサーチブログの写真見たら
2個ともあの肘だけどな
気に入らないなら手を入れるとして、いまいち構造がわからないなあれは
- 197 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:13:49.43 ID:WeV3qJ8b
- >>195
そりゃいじれば組めるだろうけどさ
フォーマットを共通させたのは無加工で組み替えられるようにするためじゃなかったって…
本当に単にデザイン変更の手間を省くためだったという…
>>196
反転構造だから片方に問題があれば両方付けれないさ
http://mup.2ch-library.com/d/1381734617-%83t%83%40%83C%83%8B0065.jpg
よく見れば分かるけど明らかに内部の肉抜き穴とか露出してるし
- 198 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:28:58.67 ID:4xznUw5E
- 無加工で組み替えられてもありがたみないかなぁ
W,X,Vの試作は同時発表だったので開発も同時進行だったのだろう
- 199 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 16:33:28.33 ID:1dqLAZhe
- パチ組の人には悪いけど、どっちに転んでも
エポパテと最悪市販関節位あれば、どうにでもできるだろっつーか
深刻度がたりないっつーか
大元のプロポーションが破綻してるわけでもなし
- 200 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:47:36.68 ID:AAEmNvxQ
- 極論すぎ
個々人の技量なりで結果はお察しかつパテで盛り削り前提なら
形状だろうがプロポーションだろうがなんとでもなるわ
ユーザー層の最大公約数のスキルレベルを考えろ
- 201 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:09:39.39 ID:1dqLAZhe
- そりゃまぁ最初から完璧ならいう事無いけど
奥まった顔面フェイスほじくり出すより、肘カバー自作するほうが
俺は気が楽だ
- 202 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:42.22 ID:4xznUw5E
- >形状だろうがプロポーションだろうがなんとでもなるわ
誰もそこまでは言っていない
極論すぎはオマエだ
- 203 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:40:34.28 ID:AAEmNvxQ
- >>201
どちらも最初から出来ているにこしたことはないし別に代案無しなわけでも
無いものねだりをしてるわけでもなくて二ヶ月しかインターバルのないV2で
出来ていることなら最初からそうしとけよってのが今回の話
>>202
そりゃおまえに言ってるわけじゃないからな
当人同士でレスしあってるのに横からいきなりキレだしておまえこそなんだよw
- 204 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:48:10.06 ID:aWQ1s/X4
- ID:1dqLAZheは物事を自分基準でしか推し量れない馬鹿
この議論では確実に負けてるのに負けを認めたくなくて自分基準の馬鹿理論を展開中
- 205 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:57:18.46 ID:1dqLAZhe
- そりゃ最初からしとけよとは思うけども
頭抱えてどうにもならんって箇所じゃないからなぁ
F91は今からどうしてやろうかって感じだけれどもw
- 206 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:00:18.81 ID:JdWmXztP
- >>203
そりゃあオマエのような曜日も月も関係無くガンプラストーカー生活ならば
グレー肘ごときで騒ぎ立てて2ヶ月の時間も「しか」になるのだろうけれど
マトモに仕事している人や会社にとっては2ヶ月って充分な期間なんだよってのが今回の話
- 207 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:13:06.03 ID:AAEmNvxQ
- >>205
だからさっきも言ったけど「やれば(とりあえず)出来る」と「出来た結果」は
個人差あるし全然別問題
大多数の人間がほしいのは最初から商品もしくはプロが改造したのと同等レベルのもの
>>206
意味不明な人格攻撃まで出して何をそこまでムカついてるんだ?
- 208 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:13:27.90 ID:1dqLAZhe
- こうなった経緯はどんなもんだろうと思うし、バンダイ擁護もしないけど
要改修だとしても、比較的求められるスキル低いよねって話だけなんで
この程度ですんでよかったわってのが俺の感想
あ、文句は言ったほうがいいと思うよ?改善されるかもしれんし
- 209 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:47:32.71 ID:aWQ1s/X4
- >こうなった経緯はどんなもんだろうと思うし、バンダイ擁護もしないけど
>要改修だとしても、比較的求められるスキル低いよねって話だけなんで
>この程度ですんでよかったわってのが俺の感想
文おかしくね?中学生?
- 210 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:54:43.31 ID:WeV3qJ8b
- 話の争点が「プラモの市販状態できちんとなってるか」なのに「改造すればいい」「簡単な改造だよ」って言い続けてる人がいるのが不思議でならない
相手が「改造すればいいのか!気付かなった!」とか言い出すと思ってるんだろうか
改造すればいいなんて誰もが知っているんだよ
- 211 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:54:49.39 ID:zExuVrTO
- V2の肘も大して良い物でもないだろ
- 212 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:01:16.47 ID:W/naUo4b
- いつまで続けるんだ、この不毛な言い争い
- 213 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:01:34.38 ID:1dqLAZhe
- おもちゃ板じゃあるまいしw
>>210君らはバンダイのコストカット体質と戦って
言論でV1の白肘を手に入れてくれたまえ
俺はエポパテかプラ板とミスターカラーでちょちょいと手に入れるわ
- 214 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:05:41.80 ID:AAEmNvxQ
- >>213
>>208の最後のとこと言ってることが矛盾してるぞ
あとついでに言うとよく言われる「2ちゃんで文句言っても意味無い」という言葉も
それに反応してる人間がいる時点で説得力ないんだよな
少なくとも「そのレスを見て無意味だからやめろ」と言いたくなる人間がいるくらいの「意味」はあるんだからw
- 215 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:54.62 ID:1dqLAZhe
- なんで?文句言えば直るかもしれないじゃんV2みたいに。
伝わったとすりゃ無駄じゃなかったんじゃ?
俺は改善されてないV1肘は(しょうがないから)直しますよ
大して難しくも無いだろうし
- 216 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:18:30.55 ID:WeV3qJ8b
- >>213
私はHG買わない主義だからHGUC Vガンダムは買わないよ
もちろんMGのVとVダッシュは買ったけどね
- 217 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:21:19.39 ID:AAEmNvxQ
- >>215
そりゃさすがに白々しすぎw
>>213を読んで「ま、頑張ってね。無駄だろうけどw」というニュアンス以外に
読める奴がいるならそいつはよほどの木偶だろうw
- 218 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:30:40.52 ID:1dqLAZhe
- 無駄じゃないだろ白く直ったんだからw
俺もグレー肘には不満だけど商品の評価とか別に
「改修するにしてもそんな難しいとこじゃなくて良かったわ」
これだけ。別に共感しなくて良いよ。
ああパチラーめんどくせえw
- 219 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:45:45.75 ID:aWQ1s/X4
- 【そして】ざく太郎 3作目【伝説へ】
168 :HG名無しさん[sage]:2013/10/14(月) 01:12:46.53 ID:1dqLAZheあー奥さん
好きなとこで好きに弄って楽しみますんでお構いなく
【そして】ざく太郎 3作目【伝説へ】
177 :HG名無しさん[sage]:2013/10/14(月) 02:56:05.05 ID:1dqLAZheディック
陰茎を意味する英語のスラング。19世紀中頃に成立したとされる。
【そして】ざく太郎 3作目【伝説へ】
196 :HG名無しさん[sage]:2013/10/14(月) 14:13:10.02 ID:1dqLAZhe>ディックミネ
うーん、もっと天然バカキャラをアピール
してかないとこの先生きのこれないぞ
- 220 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:51:05.05 ID:1dqLAZhe
- あー奥さん
好きなスレで好きにダベって楽しみますんでお構いなく
必死チェッカーって使うヤツの方が必死だよねw
- 221 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:12:45.32 ID:WeV3qJ8b
- >>219
あぁ…最初から「相手にしちゃいけない」人だったのか…
- 222 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:18:33.84 ID:1dqLAZhe
- MGVの時も脚関節ポロリで随分叩かれてたけど
設計の良否はともかく、木工用ボンドや瞬着あれば
あっという間に解決するんだよねw
スキルがない連中が一番うるさいのは、今に始まった
こっちゃ無いか
- 223 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:21:46.97 ID:AAEmNvxQ
- >>218
>>222
パチラーだのスキルが無いだの本音が出てきたなw
というかそこまでいうなら自分はこれくらいやってるって作例うpらなきゃ駄目だろ
何も証拠もないのに「俺は出来る、おまえらは駄目だ」なんて匿名頼みの駄目2ちゃねらの典型だぞ
- 224 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:26:55.02 ID:aWQ1s/X4
- この話題でパチラー宣言した奴どこにいるの?
ID:1dqLAZheの脳内?
- 225 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:34:15.19 ID:1dqLAZhe
- そりゃパチラーから原型製作者までいるんだから
会話噛み合わない事もあるだろw
>>223fg辺り適当に探してくれニュータイプ
>>224じゃあパテ盛って削り出し位できるんだろ?いいことじゃん
- 226 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:37:03.51 ID:AAEmNvxQ
- >>225
他人をパチラーだのなんだの見下し発言しておいて
じゃあお前は何様なんだよと言われたら即逃げとか人間の鑑だなw
- 227 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:41:25.38 ID:1dqLAZhe
- じゃあパチラーじゃない証拠出してみ?
とか不毛なんで言わないけども
別に出してもええで?
- 228 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:42:48.34 ID:AAEmNvxQ
- >>227
悪魔の証明キタコレw
- 229 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:45:34.54 ID:1dqLAZhe
- 逆に聞くけどもあのレベルの工作そんな難しいと思ってんの?
- 230 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:48:37.61 ID:AAEmNvxQ
- >>229
だらだら質問に質問で返して残り15分IDが変わるまで引き伸ばして逃げ切るつもりなのがみえみえ
なんでもいいからID入れた紙添付した作例晒して他人を嘲弄出来るくらい凄い作例晒してくれよ
- 231 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:50:56.19 ID:1dqLAZhe
- 直せそうに無いから叩いてるのか
直せるけど叩いてるのかハッキリしろよ
前者なら陳情頑張ってくれ、応援するよ
後者なら文句も言っても良いけど手も動かせばいいんじゃね?
- 232 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:47.01 ID:AAEmNvxQ
- >>231
だから論点ずらすな
他人をパチラーといって作業が簡単だというのなら
そう言えるだけの作例晒せ
「口じゃなくて手を動かせ」
- 233 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:54:37.55 ID:1dqLAZhe
- 現物ありゃこんな言い合いしてるうちに整形おわっとるわw
- 234 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:58:45.99 ID:aWQ1s/X4
- 最初はあれだけ威勢良かったのにここ数レスは揚げ足取り&論点すり替えしかしないID:1dqLAZhewwwwwww
ほんと「証拠見せろ」に弱いよな口だけモデラーさんはw
「じゃあお前も見せろ」とオウム返しで乗り切ったと思ってるとかねwwwwwww
案外身バレ君かもしれないwwwwwww
見せる気無いなら最初からモデラーかパチラーか明かさなきゃ恥かかないのにwwwwwww
ちなみに俺はモデラーかパチラーかは明かさないよwwwwwww
どっちアピールしても他者には意味ないからねwwwwwww
自己完結するのが大人
他人に自己を押しつけるID:1dqLAZheみたいなのは子供wwwwwww
- 235 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:59:34.34 ID:AAEmNvxQ
- 結局なにをいっても返ってくるのはへらず口だけで画像は一切なしと
現物でなくても他機体で技量を伺えるような画像はいくらでも出せるだろうに
- 236 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:00:01.91 ID:EIcn5Vd2
- ガンダムフェイス一刀彫りしろってのならともかく
こんな簡単な曲面を造形できるかどうか証明しろとかアフォかw
工作部の厨房でもできるわw
- 237 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:07:31.83 ID:EIcn5Vd2
- ID変わったらダンマリか
パチラーに付き合う画像はねぇ
覚えとけw
- 238 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:11:18.39 ID:lAViXV7N
- 誰もVの関節を作ってうpしろなんて言ってないのに何言ってるんだこいつ
普通に考えて改造、塗装を施してある技術の程がどの程度あるかを確認するための画像だろ
ガンダム関係ならなんでもいいに決まってる
- 239 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:30:14.04 ID:L8LFc7xm
- ちょっと前は設定に比べて1cm高いで騒ぐバカいたが今度は肘で騒ぐバカがいるのか
同一人物か?まったくどうしようもないなw
- 240 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:22:36.10 ID:t/YIy1tp
- シールド動かないのには全く文句言わないのに肘だけ総スカン
- 241 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:43:12.77 ID:8S3b504Y
- 小型MSに「たかが1cm」なんて言ってる人間は
日頃Vガンダムのキットなんか作ってないと思う。
- 242 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 02:47:24.96 ID:8S3b504Y
- 最近何処行ってもバンダイの犬みたいな人間が、こだわりも何もないくせに
大きな顔してスレに居座ってて鬱陶しいよ、どうせ素組して終わりのくせにさ
- 243 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 04:03:28.07 ID:rSmCJKDY
- >>242
まぁ気持ちはわかるけど最後のとこだけは撤回しておこう
それじゃ昨晩のID:1dqLAZheと同じになっちまう
しかしまぁ「文句言うな」っていう批判に対する批判をする人は
実際のところどういう人種なのかは気になるとこではあるけどね
造れるからこそ余計な手間をかけさせるなと文句を言う人
造れないから文句を言う人と文句を言う分にはどちらもありえると思うけど
批判に対する批判をする人がどっちなのかはいまいちよくわからん
- 244 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 04:14:38.83 ID:EIcn5Vd2
- 造れるから造れるっていったら
造れなさそうな連中に絡まれただけだが?
- 245 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:09:53.97 ID:L4NXJy2b
- 大口は実物が手元に来てから言いましょうね
- 246 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:49:25.34 ID:cigAMvvc
- >>239
ああ、俺だ俺だ
11月再販と並べられるからウキウキしてるよwww
一回組んでみてからどこ弄るか考えるわ
- 247 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:09:41.48 ID:qyHjQBtR
- http://imepic.jp/20131015/289730
前も晒したけど発売前から手首スクラッチしてwktkして待ってるよw
V2の関節が改善されたのは何よりだとは思うが他の人が言ってるように
Vもそうしといてよとは思う。
手を動かせばいいとはいっても上手い人ならともかく
俺みたいなのじゃこんな程度の出来にしかならないしね。
キットがデフォで形状が良いにこしたことはないでしょ。
- 248 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:04:33.76 ID:4wTtQzpC
- >>241
日頃Vガンのキット作っている人は世の中でも少ないかと。。。
- 249 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:17:19.50 ID:/TQ0dWTP
- 頼まれなくても見せてくれるID:qyHjQBtR
頼まれても見せないID:EIcn5Vd2
人間性の違いが滲み出てるなwwwwwww
- 250 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:25:35.93 ID:EIcn5Vd2
- 俺も>>247と同じ事しか言ってないけどなw
ただ形状が良くない手首が入ってなくて満足できなきゃ自作するだろ
>>249
なんでクレーマー気質なおまえらに、わざわざストーキングのネタ与えにゃならんねんw
関係ないときに名無しであげるか、よそのサイトで褒めてもらうわ
- 251 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:35:09.49 ID:cvRhNp0A
- まー改修する人出来る人でも
気に入らない仕様に文句言う事は特に悪く無いでしょう
- 252 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:45:33.75 ID:O6t3HQ3F
- HGUCV2ガンダムに光の翼って付くのかな?
旧1/144でも光の翼付いてたからやってほしいけど
- 253 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:52:50.24 ID:4GixLpV3
- プレミアムバンダイで定価プラス送料でご購入下さい(^-^)
- 254 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:19:45.26 ID:/TQ0dWTP
- よそのサイトで褒めてもらうわ
結局自慢したいだけの奴wwwwwww
- 255 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:43:46.05 ID:EIcn5Vd2
- 文句言うななんて一言も書いてないw
白肘のほうが有難いし
「パチラー」に過剰反応した254みたいなのが
つっかかってきただけww
- 256 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:50:00.24 ID:I0dslPVO
- >>255
あんたも十分あっちこっちにつっかかってるように見えるわw
最初の態度と違いすぎだし収拾つかなくなるからそろそろ引っ込んだらどーだい
- 257 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:58:53.48 ID:EIcn5Vd2
- さらっと流そうかと思ったら、安価付けてID粘着してくるからだろw
自分が修正できないからってパチラーの嫉妬カッコワルイ
- 258 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:32:09.35 ID:cigAMvvc
- Vガンの関節はVフレームの隣に並べても違和感無さそうだし(ポジティブ)
どうせガンダムだけで打ち止めで他のキットは旧1/144なら
並べるならHGUCのスタイル修正した方が楽だろうなあ
まあ旧Vガンよりは良くなってるだろうしな
- 259 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:02:39.19 ID:/TQ0dWTP
- >>257
はいはい認定厨乙
>>234で論破してるから無駄だよ
- 260 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:53.07 ID:EIcn5Vd2
- >>259
ごめん読んでない
- 261 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:37:16.40 ID:/TQ0dWTP
- >>260
読んでなきゃあの反応は出来ないわけだがwwwwww
ほんと口だけだなwwwwww
- 262 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:41:46.18 ID:EIcn5Vd2
- ごめんほんと誰?
と思ったら必死な方か
ID AAEの方は読んでたけど
- 263 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:47:44.07 ID:/TQ0dWTP
- >>262
はい言質キタ━━━━━━━━━━wwwwwwwwwwww
それも俺なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 264 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:08.56 ID:qyHjQBtR
- >>251
というか、誰であろうと文句を言うなと言うのは変だし文句を言う権利はあると思うよ。
自分みたいに下手の横好きの仕事なんて正直オナニーレベルのものだし
こんなものを以って他人様に「自分で直せばいいでしょ」なんて口が裂けても言えないし
バンダイに対する文句だって別に憎くてしてるわけでなくて出来るだろうと期待してるから言うわけだしね。
期待の無い所に失望なんてないんだから。
- 265 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:19.83 ID:EIcn5Vd2
- ゲームかなんかから入った高校生あたりか?
まずは合わせ目消しと、つや消しくらいから始めてみよーか
- 266 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:56:38.41 ID:EIcn5Vd2
- VIPだかニコニコだかしらんけどレベルがしれるなw
- 267 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 22:07:15.71 ID:/TQ0dWTP
- ID:EIcn5Vd2君はもう>>264この話題には触れないんだろうな
触れると負け確定だもんな
- 268 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 22:12:19.14 ID:EIcn5Vd2
- 出来る範囲で自分で直せば良いんじゃね?
放置してたら満足できないでしょ
出来ない人はしょうがないけど
- 269 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:11:26.30 ID:PVtqOUDO
- 他人にどうこう言われたくないな
- 270 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:17:34.69 ID:dcG3AFJQ
- HGUCのVかなり出来良さそうで楽しみだわ
- 271 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:25:42.67 ID:JNGgf+VH
- おまえら楽しそうだな
- 272 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:28:25.58 ID:EIcn5Vd2
- 胚乳やらVF-1の殺気立ったスレに比べるとまだまだ
- 273 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 00:14:10.28 ID:lFrXRyqc
- >>270
3つ予約しちゃったわ
1つはクロボンゴーストカラーにしよう
- 274 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 00:36:19.02 ID:/7BtcCyZ
- Vの黒いのはプレバンで出そうだよね
同じく青のV2も
- 275 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 02:47:24.97 ID:nGWtA1mg
- プラモの出来として重要な市販状態を語り合っていると突如現れた「改造すればいい」君
http://hissi.org/read.php/mokei/20131014/MWRxTEFaaGU.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131015/RUljbjVWZDI.html
発言内容を二転三転し立場が不利になると突如「パチラー」「パチラー」騒ぎ出し論点のすり替えをし始める!
自分にいちゃもんを付ける奴はパチラー認定らしい
彼には市販状態の出来と改造の可否が同じ話に見えるのか!?なんという理解力の無さ!
発売間近のHGVガンダムも発売決定したHGV2ガンダムもこいつが毎日暴れるせいで語り合うことが出来ない!
社会からも不要と判断され、脛をかじられてる親には白い目で見られ、2chでも邪魔者な彼に未来はあるのか!?
あっ、もちろん無いです
- 276 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 03:49:05.41 ID:c2iPar3T
- >>197
うわ・・肘より手首が気になるな
穴無しのとかついてこないのか
何年この形状の手首なんだ。進化がないな
- 277 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 06:09:55.47 ID:lFrXRyqc
- 再販の武器セットと付け替えられたり…大きさ合わないか?
ビルダーズパーツHDで更に小さくしました当社比!って奴が欲しいかもしれない
- 278 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 06:11:01.36 ID:IHllOeaB
- スレ伸びてると思ったら
アホが二人暴れてただけかよ
- 279 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 06:46:09.11 ID:S9hJ7sUj
- >>277
大きさはともかく今の目で見るとポリ製の溶けたようなディティールはかなりきついよ
でかい穴開き手首とどっちがましかといえば微妙だけど
- 280 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 08:01:25.88 ID:UlxRde4C
- >>279
武器セットから加工するってのはどうかなあ
おゆまるで複製したら比較的加工しやすいかも…
あれも相当小さいから大変だけどね
- 281 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:33:28.06 ID:jLkETDtO
- >>280
俺は諦めた口だわw 昨日一晩ガンブラスター弄ってたが、手首はもう武器セットにプライマーで良いやと…
もう肉抜きも埋めない。それでフィニッシュまで、持って行ければ。
- 282 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 09:59:19.81 ID:+XLI84lg
- アホが暴れてんな
はなっから買う気もない癖に文句ばっか
しかも既にWやDXで既出の物ばかりを今更
ただのアンチなの見え見えなんだから他所へ行けよ
- 283 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 10:24:24.00 ID:4DYY3+Dr
- >>282
あんたもそんな悪態つく前に>>247氏のようになんかうpしてから喋れば?
- 284 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 11:21:02.95 ID:NDEGv7hb
- やる気が無いHGオールガンダムプロジェクトよりMGに期待しよう
- 285 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:11:07.83 ID:AhXILk8v
- MGドムットリアはいつ出ますか?
- 286 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 12:39:32.98 ID:gDftcJ2I
- B-CLUBから1/100キットが出てたのでそいつで我慢な
- 287 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 14:46:20.40 ID:hCu/l6Yp
- スピードグレードとかHCM-PRO辺りはサイズ合わなかったっけ?
- 288 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 15:59:01.85 ID:hCu/l6Yp
- >>282
バカだから自作自演で多数派工作まで白状しちゃったしなw
- 289 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:27:56.88 ID:nGWtA1mg
- >>288
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━!!
http://hissi.org/read.php/mokei/20131016/aEN1L2w2WXA.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131014/MWRxTEFaaGU.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131015/RUljbjVWZDI.html
毎日粘着してくるなんて論破されてよっぽど悔しかったんだなwwwwww
市販状態と改造の違いは理解出来たか?wwwwww
- 290 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:33:56.44 ID:hCu/l6Yp
- 必死チェッカーw
論破w
パチバカはほっといて前向きな話しようze!
- 291 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:54:52.18 ID:zWIU9Y4k
- 荒らしに反応する奴も荒らし
争いは同じレベル同士でしか発生しない
- 292 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:58:27.89 ID:hCu/l6Yp
- 自演パチラーと同じレベルにしないでちょうだいw
- 293 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 16:59:56.54 ID:1a2LllWg
- >>276
後でビルダーズパーツで小さい手首売りたいんだろうな
- 294 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:10:15.89 ID:nGWtA1mg
- >>291
同レベルてwwwwwwwwwwww
ID:hCu/l6Ypは自分に刃向かう奴をパチラー認定してさらにパチラーを見下してるゴミクズ
俺以下は確実だよwwwwwwwwwwww
多分俺の方が改造技術上なんじゃね?ID:hCu/l6Ypはうpせず隠し通してるしwwwwwwwwwwww
- 295 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:11:18.03 ID:hCu/l6Yp
- >>294
うp
- 296 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:18:25.79 ID:nGWtA1mg
- >>295
おやおや〜?3日間うp拒否してる奴がそんな事言っていいの〜?wwwwwwwwwwww
- 297 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:20:47.52 ID:hCu/l6Yp
- おれは>>250
おまえは
>というかそこまでいうなら自分はこれくらいやってるって作例うpらなきゃ駄目だろ
>何も証拠もないのに「俺は出来る、おまえらは駄目だ」なんて匿名頼みの駄目2ちゃねらの典型だぞ
- 298 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:22:19.11 ID:nGWtA1mg
- >>297
>>234
はい論破
- 299 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:23:04.91 ID:hCu/l6Yp
- ごめん読んでない
- 300 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:28:37.31 ID:lFrXRyqc
- >>293
旧キットに使える奴なら欲しいぞ
- 301 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:35:59.04 ID:nGWtA1mg
- >>299
読んだら負け認めないといけないもんなwwwwwwwwwwww
- 302 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:36:56.20 ID:hCu/l6Yp
- コイツはどうせVIPの模型スレ辺りから流れてきたゲーム脳なんだろうな
旧キット弄繰り回してた連中はグレー肘なんかどうってことないw
さっさと森にお帰り
- 303 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:20:24.26 ID:c2iPar3T
- >>279
まだ武器セットの方がマシ
旧キットのポリ手切り込んだほうがマシ
どう見ても変形とか無理なサイズだし
売ってたら買っとくかな
- 304 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:03:57.94 ID:+XLI84lg
- 必死で話の軌道を叩き方面に戻そうとする無駄な努力が泣けるわ
- 305 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:24:21.95 ID:hCu/l6Yp
- 自演癖有りのヘタレVIPPERだって判明したし
今後は無視で
- 306 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:27:55.72 ID:nGWtA1mg
- 全くだな
口を開けばパチラーだのVIPだの、認定しないと気が済まないキチガイさんは何がしたいのか
- 307 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:32:28.98 ID:hCu/l6Yp
- うp
- 308 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:04:57.58 ID:7w4FhinL
- こんなに頼んでもみせてくれないなんて
人間性が滲み出てるな
- 309 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:09:00.11 ID:ebTLEpLm
- >>307
3日前から頼まれてるお前が貼らないんだから、俺が張る理由は無い
貼ってほしかったら自分が貼れば?
君が貼った3日後に貼ってやらないこともないぜwwwwww
- 310 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:10:27.03 ID:7w4FhinL
- 何も証拠もないのに「俺は出来る、おまえらは駄目だ」なんて匿名頼みの駄目2ちゃねらの典型だぞ
- 311 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:13:06.21 ID:ebTLEpLm
- >>310
全くだな
ID:hCu/l6Ypはなぜ他人をそんなに見下すのか
他人を見下さないと自己を維持出来ないコンプレックスがあるのか
- 312 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:13:40.24 ID:7w4FhinL
- 最終的に満足いく完成品が手元にあれば俺たちモデラー大勝利
口だけぼっちヘタレパチラーは自演多数派工作でバンダイに文句言って
白肘に改修されれば勝利
がんばってくれw
- 313 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:20:38.35 ID:ebTLEpLm
- >>312
何も証拠もないのに「俺は出来る、おまえらは駄目だ」なんて匿名頼みの駄目2ちゃねらの典型だぞ
- 314 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:22:32.47 ID:7w4FhinL
- 実のとこはパチラーは馬鹿にしてないけどな
たまにパチるし
自演口だけヘタレクレームパチラーは流石に人としてどうかとw
ニワカVIPPERだし
- 315 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:26:33.88 ID:ebTLEpLm
- >>314
認定してばっかりで証拠0なものばっかりwwwwwwwwwwww
- 316 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:30:35.90 ID:7w4FhinL
- 263 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 21:47:44.07 ID:/TQ0dWTP
>>262
はい言質キタ━━━━━━━━━━wwwwwwwwwwww
それも俺なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嬉々として自演暴露ワロタけど
自演じゃなくて嘘つきなんか?ww
- 317 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:44:29.80 ID:7w4FhinL
- さぁ自演嘘吐き口だけヘタレクレームパチラーじゃないなら証明していいぞ
まぁ、おまえ泣きそうだしもうVIPに帰って良いよ
- 318 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:50:14.98 ID:nSPOWCZF
- どっか他所でやってくれ
- 319 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:52:33.36 ID:gbpeRu1h
- MGんときだっけ?前も二人のバカが延々スレ伸ばしてたことがあったな。
自演荒らしにしか見えないし、さっさと消えて欲しいね。
- 320 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:55:29.61 ID:7w4FhinL
- 今頃VIPで泣いてるからもう大丈夫じゃね?
- 321 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:48:25.70 ID:5iRhVthG
- 不毛だけど両方NGぶっこんで、誰も反応しないのが特効薬なんよなぁ
- 322 :HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:50:01.97 ID:7w4FhinL
- 弱すぎワロタw
- 323 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:20:59.35 ID:SDd4Zov1
- ID:7w4FhinL
この人の騒ぎは何なの?
歳はいくつなんだろう?30過ぎということはないと思いたいが
- 324 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:23:48.43 ID:9Krsm/et
- ここまで三行
ニワカパチラーが
自演で工作
フルボッコ
- 325 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:39:15.60 ID:Aj26ptXh
- 双方勝利宣言に必死なようだけど
大多数の人たちは「どうでもいい」と思っていることに
気づいてほしいな…
- 326 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:55:43.30 ID:9Krsm/et
- おれもどうでもいいw
- 327 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:47:05.37 ID:r64zkr6o
- >>325
俺はID:9Krsm/et(http://hissi.org/read.php/mokei/20131017/OUtyc20vZXQ.html)
http://hissi.org/read.php/mokei/20131016/N3c0Rmhpbkw.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131016/aEN1L2w2WXA.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131015/RUljbjVWZDI.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131014/MWRxTEFaaGU.html
をおちょくって釣り上げて、操って遊んでるだけだからいいけど、ID:9Krsm/etは自分は荒らしてない、自分は正しい事をしている、と思ってるんだぜ?
飽きたらいなくなる俺はいいけどさ、ID:9Krsm/etはずっと残り続けて今後もなにかあればすぐに暴れ出す火種になり続けるんだぜwwwwww
最近ID変えも覚えたみたいだしwwwwww
- 328 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:56:28.23 ID:gQB2LOcq
- ところでアサルトバスター+光の翼がプレバン確定って結局ソースないんだよね?
- 329 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 08:59:31.51 ID:9Krsm/et
- まだやんのかw
ID変わったのは接続切れたからだ
自演嘘吐き口だけヘタレクレームパチラーと
一緒にすんなw
- 330 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:10:25.92 ID:9Krsm/et
- しかしやっぱニワカなんじゃねーかw
憐れに思って相手にしてやってたら簡単にボロ出しすぎなんだよ
VIPにカエレもうくんなw
- 331 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:28:05.86 ID:r64zkr6o
- この通り簡単に釣り上げる事が出来る
- 332 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:30:19.27 ID:9Krsm/et
- レス遅いぞクズ
こちとら起床中は作業机前に缶詰だ
模型板なめんなよw
- 333 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 09:59:13.15 ID:8N51+AqK
- >>328
アサルトとバスターは単品ずつ一般で出しても売れるだろうし、プレバンで完全新規パーツだけ販売ってのは今まで無い
あるとすれば一般でアサルトとバスターを別々に売った後アサルトバスターのプレバン販売じゃないかな?本体2つはいらないって人用に
一般の割引とプレバンの送料代引きの±で大した変わらない額になりそうだけどw
光の翼は、最近の光の翼事情的に単品プレバンになりそう
V2の光の翼は厚みがあるイメージだけどどう再現するだろうか
- 334 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 10:32:43.64 ID:8CR72J0J
- アサルトバスター+光の翼がプレバンとかにならなければいいが…
しかし本当にガンダムばかりなのかなあ、ザンスカールMSも出してほしいよな
- 335 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 12:24:31.30 ID:RCxMQt4d
- むしろv2+光の翼でプレバン行きな感じする
- 336 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 16:54:19.30 ID:Pr6luLvr
- ミノドラ通常時の青クリアは付いてくるけど
最終回でとかマチス回で見せたようなすごいフルパワーモードを別にホビーオンラインで売るよ
とかなら俺は幻覚に踊っちゃうよ
- 337 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 17:45:13.70 ID:8N51+AqK
- ピンクと青をセットにしてくれればベストだな
- 338 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:35:07.25 ID:zJLhkwK+
- プレバンならむしろハンガーとかブーツをですね
- 339 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:09:31.71 ID:ohQX0rNM
- Sガンダムアタッカーみたいな扱いになりそうやなぁ……
- 340 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:38:25.53 ID:Pr6luLvr
- >>338
頭良いな
ちょこっと新規パーツ作れば出来る…のか?
どっちにしても欲しいわ
- 341 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:36:48.73 ID:0JUV84Lr
- HGUCV2の関節って白くはなったけど、
形的には設定と全然違うよね?
- 342 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:44:41.07 ID:8N51+AqK
- 最中で縦に分割線が入っているという意味では設定画とは違うね
- 343 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:46:54.05 ID:NK0BNL7z
- >>341
個人的に言えば可動範囲90度でいいから設定と同じにしろって言いたいが
ガンプラには動かなきゃ糞っていう玩具としてとらえてる層が相当いるのはわかってるから
180度近く曲げるためにはなんらかのアレンジがしなきゃいかんというのが現実だとは理解してるし
その中でも少しでも設定どおりの見栄えを確保しようと努力してるものとそうでないものくらいの分別はあるわ
V2はその前者でVが後者
- 344 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 00:39:42.06 ID:afg/KPly
- V、V2の関節って装甲でカバーがしてあるイメージ
HGUCは剥き出しな感じ
サイズもでかいし
- 345 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 01:50:42.52 ID:yXHfd8Y6
- http://masterfileblog.jp/news/2013/10/12/4466.html
差し替えだろうけど変形キター
- 346 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 01:53:11.58 ID:yXHfd8Y6
- >>345は誤報。差し替えですらないのか・・・
- 347 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 02:02:13.19 ID:5u/tVn9n
- 小説のセカンドV挿絵を見てると、肘外側のパーツが上腕側に付いてる様に見えるんだが…
- 348 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 02:23:58.89 ID:v978wMgH
- >>345
Vの出来が完璧過ぎる…
待ってて良かったわマジで…
- 349 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 02:41:06.97 ID:afg/KPly
- 何度見ても関節ないわ
- 350 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 02:47:26.97 ID:3v0PCSMo
- 改修しろよ
- 351 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 10:07:05.29 ID:HtsHFyF7
- 肩関節を、胴体側に大穴空く方式にしたのはなんでやろなあ
これこそ00ポリの出番ちゃうん?とは思った
あれはあれで一部には不評ではあるけど
肘関節は、まぁ、塗ればいいよねw
- 352 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:05:10.29 ID:kyMTPdF3
- やっとキチガイ2人いなくなったか
パチ組みを小馬鹿にする口だけモデラーとか一番迷惑だ
- 353 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:23:57.94 ID:YPI52xse
- 掘り起こすなよ
- 354 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:03:34.29 ID:gWFARSEj
- >>351
ABSかもしれないから気を付けてな
- 355 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:26:49.97 ID:RmOEEI8D
- >>354
例のアクリジョンの出番…?
- 356 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:46:16.14 ID:fIPnnevd
- V2肘変なのは半分に回転軸あるからだな
肘固定にでもしないと修正できねーなこりゃ
- 357 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 16:54:16.49 ID:DN8YcWpx
- まだあの試作品が十全だと思ってる人がいるのか
- 358 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:16:59.52 ID:fIPnnevd
- まだあの試作品が十全じゃないと思ってる人がいるのか
- 359 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:30:07.95 ID:CssU3DNZ
- >>357
普通にあのまま出ると思うが
- 360 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:43:45.49 ID:DN8YcWpx
- なぜそこまで頑なに半分肘に拘るのか
半分のなり方があからさまに2つのパーツが合わさるような断面になってるのに
あれ単体で完成形ならもっと中身が見えないように覆う面積広くするでしょ
- 361 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:44:50.34 ID:3v0PCSMo
- >>351
パチラーに塗装が出来ますか
出来ません
- 362 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 19:04:16.51 ID:gWFARSEj
- >>355
あー、あれちょっと試してみたいよなあ
- 363 :HG名無しさん:2013/10/18(金) 19:27:47.48 ID:lZTPYYW3
- 肘は新素材の柔らかプラスチックじゃね?
今更ABSに戻すかな
- 364 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:51:11.51 ID:kp1XoVp7
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4593334.jpg
肩の関節どうしようかなぁ
- 365 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:54:11.99 ID:kp1XoVp7
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4593340.png
- 366 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 05:57:10.56 ID:RPtkvSDP
- あぁ上腕と前腕に可動軸入れてんのか
これはこのまま出るんだな
小さかったんで昔のHG膝関節みたいな感じにできなかったのかな?!
- 367 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 08:38:17.01 ID:rLKW8Q1v
- >>366
お前はほんと馬鹿だな
- 368 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:26:08.72 ID:YfAmSBQ/
- >>366
可動優先でカバーつける余裕がなかったのかな?
成型見本だっけ?あれ出るまで評価は保留しようぜとりあえず
- 369 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 13:36:37.73 ID:YgbZvrEM
- V2が発売されたら、V2の翼でオチンチンを挟むんだ。こうすればパイズリ気分を味わえるお!
お前達もモテナイんだからやれよ!
- 370 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 19:49:38.16 ID:fBBdesI4
- 俺はモテテるからやらないけど。
- 371 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 20:23:34.83 ID:ppUoaz10
- ゾロアットがゾロゾロ現れた!!
HGUC Vガンダム出たら1/144シリーズ再販有るよね?ね磐梯山
- 372 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:04:05.54 ID:W0w+F27K
- さっさと予約せんと再販中止になるぞ
- 373 :HG名無しさん:2013/10/19(土) 22:27:42.33 ID:LFBMzTTk
- 再販あるの知らない人多い?
- 374 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:03:15.05 ID:8pFDEpd6
- 昔の1/144の武器セット×2セットとV2用のアサルトパーツのガレキもってるが
HGUC出れば需要あるのかな
- 375 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:13:01.92 ID:zWjF8Y6C
- ガンダムばっか出すとか何考えてんの?
ガンダムごっこには敵必要だろー
ゾロお願いします
- 376 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:40:20.05 ID:8pFDEpd6
- 後半のザンスカールMSのスケールモデルはガレキしか出てないからなぁ
ザンネック(お皿なし)、ゲンガオゾ、ゴトラタン、リグコンティオ
はガレキ1/144では出てた。
- 377 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:55:25.83 ID:oVLli/KB
- ザンスカール側はMAリカール、ガリクソン&戦闘バイク甲乙、ビルケ・ナウ意外MSはガレキでコンプしてたと思う
- 378 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 03:25:47.61 ID:I5lBKH0Q
- イャッホ〜♪11月再販有るのね!コンティオ、ゾリディア、リグシャッコー、シャイターン、ジェムズガン、ジャベリン、ガンブラスター、武器セット、予約したよヤバイ積みが増えるうっうか、F91も来てるじゃんか〜時間が足りないぞ!!
- 379 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 07:59:12.88 ID:zf1rlAlb
- 積みすぎて箱腐りかけた武器セットを買い換える時が来たか……
- 380 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:02:11.12 ID:7xfFfI4P
- >>376
何故か一回り小さい、謎シャッコーもボタクリから出てたなw…積んでるが。
>>379
スコープ付きのV2頭の出来が、結構良かったよね>武器セット
スコープに気泡入ってるのも多かったが。
- 381 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:37.29 ID:v8y+cz6c
- ザンスカール系MSは大衆受けしないから無理だろうなぁ
F91のダギイルスやデナンゾンあたりのデザインがギリギリのラインだろ
- 382 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:36:05.62 ID:gOZqot61
- >>380
異様に奥まったV2の目が改善されてるという点で嬉しかった武器セット…
ただしグレー成型…
Vが初リアルガンプラだったけど、もうそれが出る頃には水性ホビーカラーでの塗装が当たり前になってたわ
今みたら塗膜とかひどいもんだけど、懐かしい
- 383 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 17:30:30.13 ID:PHmR0gbe
- 旧1/144のゾリディアは塗り分けが面倒だけど素組み(バーニア除く)で
完璧なプロポーションになるのが凄すぎる
- 384 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 17:43:20.67 ID:7xfFfI4P
- >>382
確かにあの顔の塗装は、ビギナーじゃなくとも苦行かもw
>>383
ゾロアットなんかと比べて、全体的にシャープになってたよね>ゾリディア
- 385 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 19:34:23.52 ID:l2AHdjsO
- 1/144のゾリディアは頭部の造形がゾロアットに引っ張られすぎなんだよな
- 386 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 20:09:22.31 ID:SnTTuIey
- せっかくMGのVダッシュ買ったのに
なかなか時間がとれないせいで未だにコアファイター製作段階で止まってる
- 387 :HG名無しさん:2013/10/20(日) 22:51:42.10 ID:4xLgjOnw
- MGは
コアファイター作ったところで満足して
缶コーヒーのおまけの1/100くらいのミニカーと並べて飾ってる
- 388 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 02:21:01.88 ID:brTpgfRp
- HGV2が変形オミットの割には前腰アーマーが一枚物っぽくて…。
- 389 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 02:38:33.28 ID:jjvJVk+z
- >>388
アレをどう分割しろと・・・
下手に合わせ目が出来るよりは良いじゃん
フロントアーマーが左右に割れるギミックはMGで
てか、アサルトもバスターもパーツは差し替え式だろうな
ミノフスキードライブがちょいデカイのはバスターパーツをそのまま付ける為にデカイのかな?
アサルトの接続方法、バスターの接続方法どちらも1/144に合わせた新画稿があるんだろうな
- 390 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 03:05:17.64 ID:8J7+fEYD
- >>385
でも1/100のカエル顔よりは、上手くまとまってるかと思われ>ゾリディア
1/144は平面出しをやると、結構化けるよね。
もっさり感が大分改善されるし。
- 391 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 05:14:21.71 ID:/RsYmwpm
- V2の肘はDXのパーツでいえばC15とC17がそのままでC5のかわりに出張ったパーツになってるのかな?
だとすれば段差の説明がつく
- 392 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:24:54.99 ID:2DaaTb/1
- ビルドファイターズにゾロでてたな
こりゃHGにゾロ来るで
- 393 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:05:24.83 ID:LOWmZu1o
- MG ゾロ…夢か…
- 394 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:19:00.51 ID:U0jphcPH
- ゾロって初代でいうザクのポジションの機体なのにキット出てなかったんだな
- 395 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:53:56.03 ID:jkwdC6qb
- それを言うなら主人公の初MS&数話乗ってたシャッコーがキット化されてないぞ
シャッコー欲しい・・・
- 396 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:55:42.70 ID:iYxMNr5l
- 俺、ゾロアット大好きなんだ
赤黄のカラーリングと良い、右肩のワイヤービーム、左肩のビームシールドソード
顔はアレだけど、ギミックやプロポーションは主役機レベルだと思うんだ
いや、すまんそう思うのは俺だけだな・・・
- 397 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 21:59:39.58 ID:iYxMNr5l
- >>394
ちゃんと出てるよ
トップターミナル、ボトムターミナルで合体変形可能なニクいヤツが
食玩でね・・・
- 398 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:09:33.15 ID:U0jphcPH
- >>397
そうだったのか、直撃世代なのに忘れてた
- 399 :HG名無しさん:2013/10/21(月) 22:44:59.66 ID:IONNfni3
- >>396
土偶フェチ乙
- 400 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:13:04.71 ID:Whfw/v1I
- >>390
設定画に近いのは1/100の方じゃないかな
- 401 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:34:43.56 ID:zmAS4+++
- 当時Vにハマってジオラマの準備してたのに発売は無かったシャッコー
- 402 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:47:51.85 ID:WFKxbmtL
- ザンネックとかゲンガオゾってビームサーベル(メイス)どこに格納してるんだろ
劇中じゃ取り出し、格納のシーンないし、設定画にもないな・・・
- 403 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 01:18:35.02 ID:z+iQs/r0
- ロボ魂シャッコーは情報規制までかけておいてお蔵入りになったからな
- 404 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 02:27:43.88 ID:ZO3fno94
- ん?アレはそもそもただの参考出品だったじゃん
- 405 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:33:16.86 ID:ucK/geDC
- BFにシャイターン出てたらしいし、これは再販で売る気満々ですかね
- 406 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:52:42.92 ID:/zfP7tUe
- ガンダムXシャイターンが発売するしな
- 407 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:54:14.52 ID:+XTStb+I
- 再販あるんだっけ?みんなどこで情報みてるの?
- 408 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 08:56:10.12 ID:Yd9ZuLP4
- 情報も何もまずはスレに全部目を通しなさいよ
- 409 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:09:53.52 ID:FLggZ1Dc
- 正直Vガンは144出さないで、F91からずっと1/100メインで逝ってほしかった
あのサイズが大きすぎず小さすぎず丁度いいのに
- 410 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 11:48:45.84 ID:qtXrf2xR
- >>407
あみあみとかでじたみんとかの通販サイトを見てるよ
- 411 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 12:52:51.29 ID:+XTStb+I
- >>410
バンダイサイトでまだ出てないのに?って考えてました。
ありがとうございます。
- 412 :HG名無しさん:2013/10/22(火) 13:26:52.99 ID:WeKrxZb7
- >>402
当時の設定いい加減だったから
収納は考えてなかったんじゃね
- 413 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 00:21:34.56 ID:Q81J0M8w
- 当時つーかガッキーさんのはそんな感じよね
- 414 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 00:45:47.64 ID:dWYa4JTn
- F91に登場するMSもどこにサーベル収納してるかわからない奴が
- 415 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 01:20:37.20 ID:XvuvoKIh
- そういう話出るとガルバルディ思い出すな
- 416 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 03:49:20.38 ID:m57xQtoC
- ビームサーベルにマグネットついててどこにでも付けられるんだよ
冷蔵庫のドアとかに非常用の懐中電灯くっつけたりできるだろ?!
- 417 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 07:07:30.13 ID:cWYTe+dA
- マウント方法がマグネットならまだしもマジックテープとかだったら嫌だなあ…
- 418 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:03:05.63 ID:j45waOeX
- 肘騒いでた馬鹿共
http://nov.2chan.net/y/src/1382500250170.jpg
- 419 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:50:27.97 ID:dWYa4JTn
- ドヤッ
- 420 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 16:09:28.59 ID:j45waOeX
- http://uproda.2ch-library.com/720924jyV/lib720924.jpg
- 421 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:20:49.37 ID:CbzCPjdp
- あれ?あの半分の肘のまま出るのではなかったのか!?
- 422 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:21:48.74 ID:FtdU08aV
- ほう?直すのか肘
- 423 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:35:18.56 ID:0zGNYC+E
- だからなぜあのままだと思ったんだ…
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1382526289637.jpg
- 424 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:46:59.12 ID:gGBkKzf2
- ザンネックまだ?
- 425 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:21:06.86 ID:/z2vmymc
- >>423
半分だと思ってて左右あると嬉しいけどその逆は精神的ダメージデカイだろ
- 426 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:39:41.39 ID:kGCP8Tsg
- >>424
まだも何もお前さんが造らないことには始まらないよ
かなりマジで
- 427 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:07:07.83 ID:2dHfoZ3K
- V2の肘の方が改悪されるとはビックリ
- 428 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 22:48:17.47 ID:GUC+zIV+
- コアファイターが付属するってのは、Vガン使ってハンガーとブーツを自作しろってことだよなw
さて、このスレで一番に実現させるのは誰かな?
- 429 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:03:53.14 ID:Tx6knt0k
- V2かKKEEEE
Vふたつにはさませて、「お答えよウッソくん」のポーズでかざるんだ・・・
- 430 :HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:05:43.03 ID:7pe+gpkz
- >>428
お前だーー!
- 431 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:38:26.36 ID:WfQiZsFm
- >>428
紙でならブーツは作ってあるんだがな・・ハンガーはコアファイターとの整合性を
合わせないと完成しないな、コアファイターは変形機構が難しい
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019993.jpg
- 432 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:48:03.69 ID:ypm/jpoJ
- >>427
え?改悪??
あの半分の奴の方が良かったってこと??
- 433 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:59:33.75 ID:d1GUB9Ud
- 肘の処理はV1の方が良かったな
- 434 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:09:04.26 ID:cLY5ciGZ
- >>433
そこまで言うと大勢の意見に逆張りして荒らしたい意図がみえみえで萎えるわw
- 435 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 01:15:21.79 ID:p6GsADtQ
- >>423
V2のクリアパーツはサーベルとシールドって書いてあるね
- 436 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 08:43:04.89 ID:y/ddcbcT
- >>433
Vフレームと並べるならそうかもしれないが
みんな白肘が設定に近いから評価しているようだが
- 437 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:34:27.93 ID:4Ov9OTPX
- V2の肘が酷過ぎる
まさかV1の方がマシになるとは、、、
- 438 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:57:19.62 ID:oLEZMDWV
- やっぱ逆張り馬鹿か
全般的に穴が目立つガンプラアニメHGを顔真っ赤にして擁護してる連中は
別にあれを本気で十分な出来と思ってるわけでもなければバンダイ信者てわけでもなく
ただ逆のこと言ってれば構ってもらえるからやってただけっぽいな
こないだの文句言うやつはパチ厨って言ってたのも同じ人種だろうな
- 439 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:01:05.12 ID:tXSs/8ku
- 呼んだかパチ厨
- 440 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:10:27.55 ID:oLEZMDWV
- >>439
今回はスレの主流がV2肘が良いと賞賛の意見なんだがなぁ
パチ厨云々言うならおまえさんはまず>>427や>>433や>>437みたいに
V2の出来が悪いと言う連中に「それくらい改造しろよパチ厨と真っ先に言うべきだろ?
それをしないってのが単なる逆張りかまってちゃんなのを証明しちゃってるわけだ
- 441 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:16:41.30 ID:tXSs/8ku
- 何が気に入らないのかもわかんねーのにかまってられるか
どっちにしろ肘の改造くらい簡単だろ
V1の方が良いならV1の肘移植しろや
以上
- 442 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:36:06.74 ID:qc+XHOeZ
- >>440
そいつの相手するなら気をつけた方がいいぞ
妄想癖の強い奴だから自分に噛みつく奴は全員同一人物(しかもパチラー認定病)と思いこんでる節がある
俺本人が言うんだから間違いない
http://hissi.org/read.php/mokei/20131024/dFhTcy84a3U.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131017/OUtyc20vZXQ.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131016/N3c0Rmhpbkw.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131016/aEN1L2w2WXA.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131015/RUljbjVWZDI.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131014/MWRxTEFaaGU.html
- 443 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:40:01.89 ID:tXSs/8ku
- 必死チェッカー()とID変えての自演得意技だもんなw
- 444 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 14:54:37.60 ID:y/ddcbcT
- あんま粘着するなよ、割とみんなスルーできてるんだぜ
- 445 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:52:22.15 ID:tXSs/8ku
- ま、俺は二個づつ買って一個はV2肘をV1に移植
一個は切った貼ったでトップとボトムファイターをでっちあげだろうな
- 446 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:14:43.75 ID:SdAQIsRq
- V2肘って、V1とはまったくカタチ違うんだがな。それでもいいのか?
俺なら上にプレートパーツくっつけて白く塗る
- 447 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:24:56.12 ID:tXSs/8ku
- 大きさも微妙に違うだろうし、芯にして細部は現物合わせて考える
どうにも合わなけりゃおゆまるポリパテで複製して形弄るか、
ヒートプレスでカバー作るかもしれんし、
めんどくさいけどレジンに置き換えて市販関節仕込むかもしれんし
まずは手元に届かんとなんともいえんから、V1はV2発売になるまでパチで放置かな
- 448 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:38:32.00 ID:qc+XHOeZ
- >>447
パチラー出たぁぁぁぁwwwwwwww
- 449 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:39:33.56 ID:0+QxtoBH
- >>447
妄想の中ではどんな工作もちょちょいのちょいだよな!
- 450 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:41:38.28 ID:tXSs/8ku
- パチラー最速発狂ワロタw
- 451 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:19:51.96 ID:qc+XHOeZ
- このように簡単に釣る事が出来る
- 452 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:22:55.03 ID:tXSs/8ku
- 釣ってるつもりで自作自演嬉しそうに自白してりゃ
世話無いけどなw
まーどんな工作もちょちょいのちょいとか言わんけど
Vの肘くらいならちょちょいのちょいだろうな
単純な二次曲面のヒートプレスくらいなら
バキュームする必要もないし、その辺の
しょーがくせいでも教えりゃできるだろ?実際やってたし
- 453 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:26:11.17 ID:qc+XHOeZ
- >>452
小学生(しょうがくせい)
な
簡単な漢字だから覚えた方がいいぞ
- 454 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:28:48.20 ID:tXSs/8ku
- おまえのレベルにあわせてやったんだからかんしゃしろよ
- 455 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:37:03.20 ID:kE+isPcq
- 荒らすなよ
毎度毎度、いい加減にしろよ
- 456 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:38:01.76 ID:tXSs/8ku
- ニワカだから飽きたらVIPに帰るだろ
- 457 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:53:55.12 ID:VeCSnfgb
- ホビージャパン買ったけど、読む限りV2に光の翼は付かないみたいだな
- 458 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:57:08.82 ID:P00GT6Xi
- 毎回毎回反応するこの人もなんなの?スルースキル無いの?
- 459 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:11:36.93 ID:6lr0HHij
- 荒らしに何言っても無駄
ああ言えばこう言う
- 460 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:13:22.51 ID:tXSs/8ku
- 模型板で具体的なこと何もいえないほうが荒らしだろw
- 461 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:17:46.63 ID:kE+isPcq
- >>457
プレバン「さぁ、限定の受注生産だよ〜!!安いよ安いよ〜!!特別だよ〜!!」
- 462 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:30:51.69 ID:+lqY7NmZ
- 運命やストフリのエフェクトパーツが受注生産ではないから
プレバンで光の翼が出たとしても受注生産にはならないと思う
- 463 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:02:58.76 ID:xfqr+QJM
- V2の場合完売するほど注文が入らない気がするので
心配は無用だろう
- 464 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:06:44.55 ID:+6byVxbi
- 流石に初回はすぐ捌けると思う
それに気を良くして二次受けようとするとゲンナリするパターンだとも思うけどw
- 465 :HG名無しさん:2013/10/24(木) 23:41:52.70 ID:iWu0X0Af
- 余分に買っておこうというのが俺以外にも居るだろうからそうなるだろうな
- 466 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:19:29.21 ID:p/qBTVsK
- 厨な種に慣れ切ったヤツは宇宙世紀モノにも厨なパーツを求めるから困ったもんだ
- 467 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:46:45.70 ID:IYnY9MjW
- >>466
Vフレームの旧1/144にはデフォで付属してたワケですが……
- 468 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:51:07.22 ID:aUDaOmtZ
- 見ろこれが情弱対立煽り厨だ>>466
- 469 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 01:31:01.22 ID:jBK1nMgu
- >>466
失せろニワカ
- 470 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 03:35:04.58 ID:JKSVdWHd
- 元祖光の翼なんでカッチョいいの頼みますよ
- 471 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 04:53:58.39 ID:kkINrQpR
- >>423
シルエットかっこいいな
背中のパーツ結構でかいんだな
- 472 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 09:02:16.29 ID:Jb6bL0Yb
- >>467
アレはお子様用
- 473 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 09:06:55.07 ID:jan/SGmk
- そういえば∀と種ばかり翼でてるけど
Zのピンクオーラ F91の残像 00エフェクト
これらはまったく出る気配ないね。νガンのバリアがでた時は感動したんだが
- 474 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 10:02:57.19 ID:pZ8/z8tN
- 00はトランザムで勘弁して頂けないでしょうか
- 475 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 10:45:49.30 ID:KxHDzKFH
- あとはクァンタムバーストっぽいあれでなんとか
F91はクリアーバージョン出せば解決しそうなんだけどなw
もし光の翼が本当にプレバンで出るなら、メガビームシールドもおなしゃす
- 476 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 11:54:57.58 ID:3AX7ax/b
- >>475
メガビームシールドは腕の関節が負けなきゃスタンド替わりになるな(笑)
- 477 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:14:10.05 ID:rqTRdYRF
- 悲報HGUCV2も11.5cm
- 478 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:20:58.70 ID:c9AvrR5C
- また縮尺厳格馬鹿が登場
- 479 :HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:24:47.03 ID:VqUqn8rD
- 肘がまともなら許せるな
まだ拳だけならまだ仕方ないから
- 480 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:47:11.79 ID:XROMWeYS
- >>477
ソースよろ
- 481 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:53:04.94 ID:8EOpsZPN
- ビルドファイターズにアインラッド出てたんだから商品化してくんないかな
@OPにシルエットでビルケナゥいたんだっけ?
- 482 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:00:28.05 ID:aYy6a3+Q
- MGV2が出ない理由は無理な変形設定にあるの?
当時1/60のV2作った時に、コアファイターの変形が
何気に良く出来てるなぁって感動した覚えがある。
- 483 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:12:57.83 ID:8EOpsZPN
- V2はV1より変形簡単にして商品化しやすくしたはず
ただ、V1と違って頭を完全に収納するので1/60のは胸が縦に分厚くなってた
V2ABの兼ね合いでどう商品化を区切るかとかじゃないかな
後はスナイピングユニットをどうするか、差し替え交換or稼動
- 484 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:30:53.04 ID:SvMpL4qg
- バスターユニットの接続方法も問題の一つだろうな
- 485 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 01:33:35.80 ID:Jf+vCagy
- なんでV2は頭部ヘッド内蔵になったんだろう?
Vのコアファイター見たときこれは新しいと思ったし斬新だけど理にかなってると感心したものだけど
- 486 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 03:30:18.22 ID:t+ePDFrl
- MGV2が出ない理由も、V2本体だけなら今でも十分商品化可能な事も
岸ブーインタビューの後に何度も何度もこのスレで言われてきた
- 487 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 04:47:35.06 ID:HjJtJOhh
- >>485
頭部バルカンと額のメインカメラを無駄なく使っているのがいいよな
V2コアはわざわざ頭ニョキッと出してバルカン使ってた気がする
- 488 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 07:43:08.69 ID:XRE++DD1
- そういや今度のV2は既に存在だけはしているMGの設計流用するのではと言われてたけど
ぱっと見だとカトキが変形前提でリファインしたってかんじじゃないし今回のみの作りおろしぽいな
- 489 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:47:52.69 ID:h6JB7ZLJ
- VもF91もHGUCとして作りおろしだろ
前例のあるMGを意識し過ぎだよ
- 490 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 16:02:53.17 ID:LYoiwnYb
- >>482
そのおかげでコクピット辺りが、
何日もブラジャーしてないせいで大きく垂れ下がった女の子のおっぱいみたいになってしまった
- 491 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 19:50:40.38 ID:apVk9bnL
- こういう性的表現するガンオタは普段の会話もこんな比喩表現カマすのかな?
- 492 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 19:56:30.22 ID:OBKZxFh4
- まあ小説版だとゴトラタンはカテジナのあそこの色だそうだし
- 493 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 23:04:09.31 ID:gK8FiZVH
- >>489
普通にMGのCAD流用してるようにしか見えんが
よしんばそうでなくてもぱっと見MGと同じような印象しか受けない造形なのは間違いない
- 494 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 23:22:05.84 ID:7hdYDXE0
- 単に現代風のアレンジっていうだけじゃないかなぁ
今回のVとV2もカトキ関わってるの?
- 495 :HG名無しさん:2013/10/26(土) 23:26:45.69 ID:bzaU81C+
- 胸部のゴツさ的に、変形可能なプロポーションは意識してるよね。
MG流用してるかは知りようが無いが、MGもそんなに違わないバランスになるんじゃないの。
- 496 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:25:15.37 ID:Pg+f5jAs
- >>491
492のような理屈でガンダム小説にある性表現を使ってみたくなるんだろう
「なんかオレ、こういう事言えて知性的」みたいな
一言で言えば刺激が強過ぎたんだな
- 497 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:54:26.19 ID:RsAOY6rz
- 今度は下種ネタで叩こうってのかい?
- 498 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 03:02:51.91 ID:vK5X6G+2
- ビルケナウのガンプラってさすがにないよね…
今月のガンダムAを見て作りたくなってきた
- 499 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 09:44:57.43 ID:aJBHy4Zt
- じゃあ造ろうぜ
- 500 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 09:45:35.26 ID:zChZfFvd
- ビルケナウどころかザンネックやゲドラフすらない
- 501 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 10:12:15.00 ID:mpy5V+NG
- プラは無いがスレは有るというw
ビルケナウ 総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248907533/l50
- 502 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 17:45:15.19 ID:3m43UK2p
- 一日遅れでダムA見たんだが、付録のガンプラカタログの写真の
HGUCVガン、ヒジが真っ白だった
スミイレとかしてあるから、白く塗ってるだけかもしれんけど
しかし、てことはRX-78みたく元の設定にはないヒジ関節のグレー部分は
プラモではこういう解釈です、って開き直ってるんじゃなくて、
ランナーの都合でグレーなだけでホントは全部白で正解です、ってことか
だったら成型色で白くなってるように修正されてるといいなあ
やっぱ白い方が違和感なくてよかった
まあ白スプレーでちょちょっと塗りゃいいんだけどさ…
- 503 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 17:49:47.59 ID:mTxmBD3s
- >>485
あの取って付けた感が出したくてカトキを召喚したんだけど、お富さんがもっとクラタードにしたくなって、V2描かせたそうな。
今度はそれが玩具っぽく見えたんで、セカンドV描かせるっつー…
>>494
カトキじゃなく、ボンクラフトが関わってそうな気がする。
- 504 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 17:55:24.71 ID:aJBHy4Zt
- Bクラにしてはゴリラ成分が足りない
- 505 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 21:52:55.89 ID:Lc+V5baw
- >>502
箱絵が白い肘な時点で察しろ
- 506 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:14:38.25 ID:qmr8FhIX
- >>502
成形色が白かったら、白吹かないの?
- 507 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 22:21:04.56 ID:rI/VaGaH
- >>505
箱絵まだ見たことないんだが、どんなの??
箱絵の画像って出回っている??
- 508 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 23:34:06.87 ID:Lc+V5baw
- こないだのホビーショーで発表されてたのよ
アフィサイトになるけど早耳とか
http://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/20131017225522b0e.jpg
- 509 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 23:42:08.37 ID:IPi3DKqc
- あまり期待しちゃダメなんだろうけど、背景のガンイージでwktkしてしまうな
- 510 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 23:55:07.06 ID:C5ng8m7b
- >>508
当たり前かもしれんが、関節が肘も膝もキットと同じになってるな・・・。
しかし、肝心のVよりも、後ろのガンイージの方がかっこいいってどういうことだw
- 511 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 00:32:43.96 ID:zeRnUnHs
- 箱絵の背景に出てもそれっきりで全くHGUC化されないのがほとんどでして、、、悲しい
- 512 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:07:13.83 ID:BlFhZ8xh
- ドッゴーラさんまだなの?
もう20年くらい待ってるんだけど
- 513 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:09:14.22 ID:XIBvyzuM
- >>505
「パッケージの画像と商品とは多少異なりますのでご了承ください。」
という有名な言い伝えがあってだな
て、冗談はおいといて、
HGUCジム改みたいにヒジ関節がキットと明らかに違う箱絵だってあるし
箱絵で白い部分がすべて白の成型色で再現されてるとは限らないわけで
下手すりゃ白いシールが入ってるかもだ(さすがにそりゃないと思うけど)
箱絵だけで色分けの程度を決めつけるのはムリ、ランナーが公開されないと
- 514 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:11:23.46 ID:4IaoOodl
- >>508
なんかかっこ悪いポーズだな…
- 515 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:12:37.32 ID:zeRnUnHs
- >>513
>>505や>>508は>>502の
>一日遅れでダムA見たんだが、付録のガンプラカタログの写真の
>HGUCVガン、ヒジが真っ白だった
>スミイレとかしてあるから、白く塗ってるだけかもしれんけど
に対してのレスな訳だが
- 516 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:19:58.60 ID:zeRnUnHs
- ごめん
説明が足りなかったな
ようは>>502が見た白肘は塗られてた可能性が高いよ、なぜなら箱絵が白だから、と伝えたかった
早耳からの転載画像なんだが
http://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/201310172253462bf.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/20131017225522b0e.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/20131017225554653.jpg
とホビーショーで公開されてたわけ
残念ながら製品がこの展示から変わる可能性は低そうだから肘の成形色はグレーなんじゃないかなと思ったわけ
何度もスマソ
- 517 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 02:11:03.25 ID:6ixbyVoQ
- >>516
貼り乙
あーあやっぱこうなっちゃったか…
肘はカバーじゃ無理だな、間接ごと新造しないと
量産したかったけどめんどくさいな
あと元デザイン無視のモモの付け根のロール可動やめてくんないかな
ネモもそうだけど丸出しでみっともないんだよね
ボールジョイントをセットで買わなきゃいかん
- 518 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 07:42:20.60 ID:7fsjC262
- >>508
ありがとうー!!
顔はイケメンなのにポージングは微妙だなぁ
背景のガンイージの肘関節もV1と同じだから、どうしても期待してしまうな・・・
- 519 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 09:57:54.54 ID:wg7XNy2v
- 後々ヘキサとか出るのかな
- 520 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:36:51.09 ID:w/cik8FO
- ヘキサを発売
ダッシュも発売
ヘキサダッシュも発売
魅力的な商売だな
なおプレバンの模様
- 521 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:38:13.43 ID:XG6YHwUg
- V2のかっちょええ肘関節をV1に移植する予定だよ
それだけで最高のV1になる予感
- 522 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:51:30.92 ID:JFKQ7ZM9
- 最新模型誌に載ってるV2は肘カバーがちゃんと付いてるみたいなので
V1に移植できたら嬉しいなっと
- 523 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 14:22:34.44 ID:mxo3mgkn
- ホビーショーのは発売前の試作段階だろうし
バンダイ的に白い肘が正解だってんなら
お得意の発売直前ギリギリまで修正作業とか
システムインジェクションとかで
製品版は白くなってると
一縷の望みとか淡い期待とかそのへんを抱いてみる
…そして11月21日、そこには
白いシールを見つめるオレの姿が!
- 524 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 14:38:52.90 ID:1d58e/9b
- 色は塗ればいいし
色はね
- 525 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 17:35:18.87 ID:RfwUy80u
- 投げ売りでVダッシュ千円で買ってしまったせいで
MGの廉価版にしか見えないつくりのHGUCの割高感がぬぐえない…
小スケールに見合う密度感なんかを演出すべきだったんじゃないのかねえ
- 526 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:55:55.34 ID:zeRnUnHs
- 投げ売りVダッシュ1kいいなあ
速効行ったんだけどもうリゼルしか無かったよ
とりあえずリゼル買って帰ったけどいまだに積んでるw
- 527 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 19:32:34.20 ID:7e2D7HDP
- >>516
赤ゾロも欲しくなってきた・・
- 528 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 21:08:19.38 ID:0ueKlfeH
- リーンホースのオペ娘のベレー帽の奴可愛かったよな
ベレーフェチにはタマランわ
- 529 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 21:14:09.52 ID:YQxAlXUT
- >>525
貧乏人は何を見ても割高感がぬぐえなくて生きるのが大変だな
- 530 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 22:12:04.81 ID:eS4X+LLv
- 股関節の可動はどのくらいなんだろうな
やっぱ、腿のロール可動はカッコ悪いよな
肘関節も気になるけど、ソコも気になる
- 531 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 22:45:54.22 ID:9mYl/HvA
- >>528
駄々っ子ネスか、声がエロいよね
- 532 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 03:32:32.96 ID:erU1kYe0
- >>521
どっちの関節も共通なんだし一緒じゃね?
- 533 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:35:53.17 ID:3Gu2y2vN
- >>532
えっ?
- 534 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:37:02.88 ID:x65Bcm9g
- >>532
俺もそう突っ込もうとしたけど未確認なのでやめた
>>521の通りだとしてもV2いらないのでそれだけの為に買わないし
まぁとりあえずVを1個買って考える事にした
- 535 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 12:25:39.20 ID:r78TCrPG
- 逆に共通ならVにも使える関節カバーがV2にはあるって事になるな
俺はそっちの方が嬉しいわ
- 536 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 12:41:40.35 ID:gxS5QWap
- どう考えてもあの関節に共通のカバーは付けられないわ
- 537 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 14:51:06.32 ID:3Gu2y2vN
- >>535
はいはいバレバレ
- 538 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 21:13:39.68 ID:KzkoX8FP
- 昔のガンブラスターが千円だったけどHGUCで144が出たらいくらになるんだろうな
- 539 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 21:14:57.37 ID:lmCUrbyi
- ありえないことを考えても虚しいだけですよ…
- 540 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 21:22:04.44 ID:SUGLcZgL
- 最近の共通フォーマットなら1200〜1500円あたりじゃないかな?
- 541 :HG名無しさん:2013/10/29(火) 22:09:48.47 ID:UsUQ3346
- V2無茶苦茶出来いいな
早く欲しいわ
- 542 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 00:16:36.15 ID:XMMcyb9i
- http://may.2chan.net/b/res/225201800.htm
無念 Name としあき 13/10/30(水)00:14:10 No.225217245 del
やっぱ白い関節って変だよね…
V2の方もV1と同じ関節にして欲しかった
- 543 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 09:43:49.36 ID:YIi5+k/p
- >>538
ああHGか、あれは良かったよな
再販1/144のガワをHGUCに被せられないもんかね
- 544 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 11:22:34.15 ID:wabAmpYj
- Vガンの間接は白くない以前に形がおかしい
- 545 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 20:03:56.20 ID:yUYkvL2S
- >543
実はHGではない<1/100ガンイージ(&ゾリディア)
- 546 :HG名無しさん:2013/10/30(水) 20:47:07.86 ID:BvxMFmRK
- HGはV1V2だけなんだよな
- 547 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:46:18.15 ID:1KDM16i2
- トリック・オア・トムリアットー
HGUCトムリアット発売してくれなきゃいたずらしたゃうぞー
- 548 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 00:05:09.70 ID:8UIuYTnZ
- 諦めて俺と一緒に佐野版のゴリラ体型を修正しようぜ
- 549 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 07:36:32.28 ID:qQ3CUQ93
- 再販って今月だっけ?
- 550 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:41:07.63 ID:nGtcivNW
- >>543
旧1/144とHGUCのニコイチは、ちょっと無理じゃないかな?
理由を言うと禁句が出るから言えないけど。
- 551 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:42:59.13 ID:uagcKnID
- Vガンダムってユニコーンより未来の世界の話なのに、何故ガンダムの性能がユニコーン時代より退化してるんだ?
ユニコーンの作者が時代背景を考えずに暴走してるだけ?
- 552 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:45:53.04 ID:F76j0cFL
- はい
てかMSの性能とか作品によって全く違うじゃん
ポケ戦なんて紙装甲で飛びまくるし
- 553 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 12:48:31.58 ID:8WwMPWpb
- ユニコーンが明らかにV2に勝ってる部分てNT-D絡みの部分だけでしょ
V1はそもそもコストまで考慮したマスプロモデルだし
画面上での表現だけ見たら、そらユニコーンの方が強そうかも知れんけど……
そこはもう作品の作られた時代と環境が違うからとしか言いようがないわ
- 554 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 13:14:38.96 ID:ufiLUzB7
- GジェネとかVSとかのオールスター系のゲームやってるとその辺感覚麻痺してくるけど
実際はF91やV時代のMSのが単純スペックじゃ強いんだろうな
- 555 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 13:51:26.45 ID:mU4t5Gq7
- 車やバイクや現用兵器だって、30年前のものでも最新のものよりスペックが上だったりするしねぇ
サイコフレームが封印されニュータイプも絶滅し乗れる人もいなくなった事を考えれば不思議は無い
- 556 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 13:52:33.66 ID:yADhSy/X
- そりゃ50年経っても戦闘機の強さが変わりませんとかありえんだろ
ファンネルだのNTDだのぱっと見派手なイノベーション的な存在ばかりに目がいくけど
実際に兵器開発考えるなら重要なのは材料工学とかコンピューター開発とか
地味な分野の積み重ねだろうからな
NTとか凄いパイロットがいなかったからCCAからF91までは開発スピードが遅れたみたいなこと言う奴もいるけど
そういうジャンルは別に戦争の無い平時でも日進月歩で研究が進む分野だし
- 557 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 13:55:58.77 ID:yADhSy/X
- >>555
同じこと書いたばっかりだけどそりゃないよ
ただそこまでのものを作る必要が無いとか理由はそんなもんばっかり
NASAも月に行かなくなったがあの時より圧倒的に高性能な宇宙船は作れる
RPGじゃあるまいし今を一切凌駕する封印されたオーバーテクノロジーなんて存在しない
- 558 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 14:04:29.37 ID:mU4t5Gq7
- 宇宙開発の進歩が止まったのは米ソ冷戦が終わったから
2つの大国が意地の張り合いで莫大な予算を注ぎ込んでたけど
宇宙開発があまりにべらぼうにお金がかかる割りに得られる物がほとんど無い事に気付いてた両国は
冷戦が終わったら当然のようにほとんどやめてしまった
- 559 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:40:56.36 ID:LERKZmLU
- F1(ユニコーン)と市販車1300cc(V1)その排気量upスポーツモデル(V2)比べてどうこう言ってもな……
- 560 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:48:37.92 ID:mU4t5Gq7
- そこまで差はないだろうけど
ユニコーンが1990年代のルマン24時間優勝車で
VやV2は現行GT-Rみたいな感じだろうね
- 561 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 15:54:05.77 ID:F58Jg319
- パイロットのスペックがな
主にメンタル面の
- 562 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 16:15:04.12 ID:yADhSy/X
- いやいや、そりゃ50年前の原爆と今の通常兵器の火力を比べたら
そりゃ原爆のほうが上だよ?
でもそれが平然と都市に使われた太平洋戦争時と今とで比べて
昔のほうが上だったって言ってるようなもんだよ
戦艦の艦砲射撃をMSがビームシールドで防げる(しかもただの量産機)とか
高高度からザンネックがビーム兵器で自由に動きまわりながら狙撃してくるとか
戦術レベルからしCCA時代から別次元性能なことをVの時代にはしてるし
それを可能にしてるFCSなんかもコンピューター技術が関係してくるんだろうけど
CCA時代の最新鋭コンピューターの演算能力なんてVガン時代にはとっくに
民生レベル以下になってると
- 563 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 16:19:30.50 ID:yADhSy/X
- あと忘れてたけどV2のミノドラを筆頭に空中戦能力の向上も
CCA時代のMSとVガン時代とではMSの戦術的地位をかなり変えてるはず
ミノドラ搭載でないVガンやガンイージでさえ小型高出力化で滞空能力がダンチだろうし
- 564 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 17:02:44.98 ID:bsC+FQk4
- >>563
Vガンはミノクラ積んでますが…
- 565 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 17:26:13.56 ID:18eiUExt
- Vガンはミノフスキークラフトじゃなくてミノフスキーフライトだったような
- 566 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:00.88 ID:ZKKn55Tl
- http://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/20131101182322d64.jpg
V1凄い出来いいじゃないか…
関節もちゃんと白いのか
- 567 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 22:52:17.47 ID:fAjjRZlZ
- 変形するわけでもないのに胸と肩のボリュームがすごいな
- 568 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:17:35.48 ID:E1Jh2zoF
- 頭小さい(変形するわけでもないのに)
肩でかい
股関節が下に付きすぎ
腿ロール丸見え
臑の足首まわり絞りすぎ
今のバンダイが設定画に忠実に再現出来ないのは承知だがVの特徴やイメージも無視か
とても久しぶりに好きなMSが出たのにこれか
ガレキで良いからいい加減カッコイイV出してくれ
- 569 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:22:08.76 ID:E1Jh2zoF
- ↑肩でかいは間違えた
肩幅広いって書こうとしたのよ
- 570 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:33:30.22 ID:88sdvAv1
- >>566
いいじゃん
かなり理想のバランスのVになったなぁ
心配してた関節も申し分ないし
- 571 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:40:02.06 ID:/j5GYXSn
- ま、どうせ身長でかすぎてどうでもよくなるレベル
- 572 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:51:53.78 ID:fJkALPEI
- >>568
というか外見的な特徴はMGまんまでMGのCADベースに設計しただけでしょ
技術とか考えとか以前の問題だと思う
ガレキでいいならちょっと前に出たBクラブの1/144がMG画稿準拠だけどけっこう良い出来だと思うが
- 573 :HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:54:01.27 ID:8H0nxPOX
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4630881.jpg
- 574 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:31:53.57 ID:RKeTyCrZ
- >>566
ちょっと頭が大き過ぎるのと股の位置が高すぎるのが気になるけど
悪くはない出来だとは思うなぁ
これらの問題点はカトキのMG稿の問題だから仕方ないか
キットとしての問題はやっぱ手首の大きさだな
これだけは如何ともし難いがまぁオールガンダムのキットの宿命か
- 575 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:37:00.57 ID:+BgyvaF2
- >>574
> ちょっと頭が大き過ぎる
えー
- 576 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:38:28.28 ID:ucBZlWE2
- >>574
いや、明らかに胸部への頭収納を前提としたMGバランスを踏襲してるんだから頭は小さいだろ
- 577 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:39:33.76 ID:2WU8INde
- 手首は武器セットのものを使うと、どんな感じになるんだろう
- 578 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:46:16.75 ID:+gOBikRW
- ぶっちゃけ頭は大きいとも小さいとも思わん
ちょうどいい位だろ
それより>>573のゴミはなんだ
- 579 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:54:36.66 ID:7SrXazUD
- >>577
なんか記憶があるなその話
>>279か、今見るとやっぱり見劣りするみたいだよ
- 580 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:57:23.23 ID:RKeTyCrZ
- >>576
どう見ても頭部の収納は考えられてない大きさだな
MG版はもっとボディに比べて頭小さかったしな
- 581 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:14:21.67 ID:W5QjOgWS
- オールガンダムプロジェクトとか銘打っておきながら
どうして画稿流用とか下らない手抜きをしたがるのかねえ
- 582 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:15:18.57 ID:5GljwbV0
- ただ白いだけのクソ関節のどこが良いんだよ
白くするくらいならちゃんとした肘にすればいいだろ
- 583 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:37:50.76 ID:RCbORIja
- パチでも白ければまだ良しとするけどもしこれが塗装だったら
しかしV2で新造出来るならVにも流用して欲しかったなあ
ヘキサやダッシュ出すとき変わらないかな?
- 584 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:50:46.78 ID:+BgyvaF2
- >>581
バンダイ的にはMGが正解だからじゃないの
- 585 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 01:56:02.62 ID:ucBZlWE2
- >>580
せやろか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1383324936996.jpg
- 586 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 02:04:28.98 ID:bUaXZsEF
- F91と違ってMGがなんの問題もないんだから
それを正解とするのは当然だな
と思ったら比べてみるとMGとHGUCって結構違うのか…
- 587 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 02:08:21.41 ID:ucBZlWE2
- え?普通にほぼ同じ形状と比率でしょというつもりで貼ったんだがそう取るかw
- 588 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 02:12:26.76 ID:bUaXZsEF
- >>587
いや…悪いがバランスとか色々比べて同じ物には見えんわ…
- 589 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 02:57:12.74 ID:96eU71X9
- >>566
502で言ってるダムA付録カタログ掲載のとまったく同じ写真
引用元のガンダムインフォにある他3枚のも一緒だ
つまり箱絵が白いからそれに合わせて塗っただけとかいうヤツが出てきて
以下ループ
- 590 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 03:19:50.60 ID:s1CbBDqQ
- >>566
肘関節が白いだけで、こんなにも印象違うのな
かなり良い感じだ
大きさを考えると、よくもまあここまでブラッシュアップしたなと感心するよ
- 591 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 07:37:46.55 ID:+B9cTtgj
- 結局プロポーションは旧キットを超えられないのか残念
- 592 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 08:37:57.01 ID:APM+4kPM
- 明らかに胴体に収納できそうもないようなでかい頭のVガンとか、それこそ嫌だわ
- 593 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 09:34:18.73 ID:nB6Ck4b9
- 首が埋まったままだな
こんぐらい伸ばしたっていいのにな
- 594 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 09:38:53.43 ID:+gOBikRW
- 首埋まってるか?
とてもそうは見えないんだが
ていうかとにかく何かしらケチつけたいだけっぽい奴が
一人で暴れてる感しか感じないわ
- 595 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 09:41:39.80 ID:uhGfW7XN
- 最近出たDXあたりは、AGEHGみたいな凄まじい出来の良さは継承されてるのかな
だったらVやF91も期待出来るんだけどなあ
- 596 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 10:10:44.39 ID:RSMOKDna
- 首は埋まって見えるな
今までのHGUC並みの構造だったら簡単に延長出来るからまあいいや
- 597 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 10:49:09.72 ID:L8T/7jGI
- 首よりもデザイン無視のロール軸のためにぶった斬られた太ももの違和感が
- 598 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 11:06:52.77 ID:bUaXZsEF
- >>594
不自然なくらい単発IDしかいないからきっとそういう事なんだろうね
- 599 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 11:53:05.25 ID:+BgyvaF2
- 何と戦っているのやら
- 600 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:09:12.28 ID:k8XLtAIm
- >>585
まあパチってから真面目に考えるとして…
見た感じでは腕かなあ、二の腕短い、上腕ゴツい、手首でかい
個人的には腿長い、脛短い感じがあるけど
旧1/144と並べてから調整したいな
- 601 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:19:18.53 ID:goCXxAaE
- >>599
一番叩ける要素だった肘関節の色が修正されちゃったから
かなり焦ってるんじゃないか?
それ以降頭の大きさとか首がどうのとか的はずれな事しか言わなくなって来てるのを見るとな
- 602 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:23:38.51 ID:QjAVNSW1
- >>595
デザイン的な都合もあるので変態的な可動までは継承してないけど、出来そのものはいいよ
ただ最近のHG以下グレードにおける、容赦ない肉抜きもしっかり受け継いでる…
- 603 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:26:57.06 ID:nB6Ck4b9
- 色で誤魔化されるようなレベルで語られてもな
- 604 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:39:52.21 ID:Ytph4WIp
- (頭が)おかしいですよ!肘関節さん!!
- 605 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 13:45:38.93 ID:LhzrPi9u
- これは期待できるな
- 606 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 13:50:59.17 ID:eDloLP1p
- http://texasfactory.sub.jp/gallery_v1gundam.html
俺が改修して目指すなら到達点はこれだな
同じ画稿を元にしてる立体だし
- 607 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:09:36.65 ID:+BgyvaF2
- >>601
> 頭の大きさとか首がどうのとか的はずれな事
アニメオリジナル画稿を正とするか
MG画稿他を正とするかで意見が変わってくると思うけどね
- 608 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:18:30.90 ID:eDloLP1p
- >>607
というより今の流れでは
・頭が小さい→>>568
・頭が大きい→>>574
って違う意見というか感想がそれぞれ出てる状態なのに
ただ叩きたいから云々言ってる人は誰と戦ってるのってかんじ
- 609 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:26:07.40 ID:goCXxAaE
- そりゃただ叩きたいだけの人と戦ってんじゃないの?
昨日から居座ってる荒らしっぽいのとさ
- 610 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:26:59.06 ID:AoeSEKvW
- >>608
MGのデータ流用して云々のあとに頭デカくね?な意見が単発で書き込まれてるから混乱してるとこはあると思う
どっちの立場も言葉足らずな気はするわ
個人的には細部に色々思うとこはあれど、トータルバランスは最後発だけあって良好と感じるけどな
- 611 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:38:11.77 ID:Mrk3MV6s
- 頭はどう見ても埋まってるだろメクラかよw
- 612 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:41:24.88 ID:goCXxAaE
- こういう単発の荒らしとかとさ
- 613 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:53:35.66 ID:nB6Ck4b9
- 頭はどう見ても埋まってるだろメクラかよw
- 614 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:54:26.65 ID:k0CyQL1/
- 頭の大きさは気にならんけど、肘は色の問題じゃなく
でっかい切り欠きにそのまま二重関節ブチ込んだみたいなのが玩具として安易
- 615 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 14:58:27.87 ID:goCXxAaE
- >>613
分かりやすいなぁお前
- 616 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:00:43.27 ID:v0T5eJHm
- >>609
というか、いちいち感想レスにアンチ認定してまわってるあんたも相当空気悪くしてる
- 617 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:03:25.31 ID:goCXxAaE
- >>616
ただの感想レスだという事にしたいだけのアンチレスの間違いだろ?
前からVガン好きですみたいな事言いながらネガレスしまくる奴がここにいるしな
- 618 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:15:59.23 ID:+gOBikRW
- これってIP固定のアカウントとIP変えまくりのアカウントで
単発と固定使い分けてるのかな
- 619 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:24:11.36 ID:v0T5eJHm
- >>617
プラモなんて弄ってなんぼなんだから直すべきポイントが出て当然だと思うんだが
キットへの駄目出し=全否定、死刑宣言みたいに捉えるのは過剰反応すぎるよ
>>613みたいなレス内容以外に挑発するつもりまんまんのフレーズつけてるならともかくね
- 620 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:36:52.25 ID:joa3jhlZ
- 胚乳みたいなのならまだしも
ここまで出来てたら、もはや好みの問題だろ
- 621 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:36:09.78 ID:k8XLtAIm
- >>606
さすがにここまでは無理だな俺は
どこまでやるか考えるのも発売前の楽しみだよな
買ってからは妥協しちゃうしなぁ
- 622 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:39:11.52 ID:+B9cTtgj
- >>568だが>>607-608の言う様にMG派か原稿派かって事
俺は原稿派、加えて1/144旧キット好きなので頭の小ささや胴体側肩幅?が嫌なんだよ
MGは嫌いなんでMG準拠は不満
もちろんMGジャスティスの人を非難するつもりは無く、バンダイがこれと決めたんだし
恐らく俺が生きてる間(又はプラモやめた老人になるまで)の最後の1/144キット化だからこれはこれで受け入れる
もしくは無かった事にするかも知れないけどね
このVに文句を言う人を手当たり次第アンチ認定してる奴はよっぽどこのVがお気に入りの様だからね
ココチガウコレジャナイなんて今に始まった事じゃないし
- 623 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:42:59.84 ID:LhzrPi9u
- ちなみにヨドバシいけば現物(サンプル)が見られるよ
- 624 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:53:35.41 ID:goCXxAaE
- 結局、自分の批判意見が正しいと認められないのが嫌ってだけかい
そんなのいくら自分がアンチじゃないと言いはっててもアンチと大差ないわ
周りを不愉快にしてるのは変わりないんだからな
- 625 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:54:22.35 ID:5GljwbV0
- >>622
ジャスティスはMGで出てないよ
- 626 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:59:46.10 ID:E7TI5UHK
- キットに文句を言うことがアンチならキットを実際に改造して自分の好みにした奴はもう
Vガンアンチどころかバンダイアンチの罪状で死刑確定ですね(棒読み)
- 627 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 17:24:50.02 ID:DiL2Nu+k
- [591]HG名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 07:37:46.55 ID:+B9cTtgj
結局プロポーションは旧キットを超えられないのか残念
初っ端からこれだからな………
- 628 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:17:15.19 ID:C6PdyoRO
- >>627
622だけ見ればソイツ正論なんだがな 591のおかげで説得力ゼロw
>>624
俺にはお前がキチガイに見える
- 629 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:34:42.60 ID:IthuV8hR
- 荒んだ心にスレは危険なんです!
- 630 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:42:06.06 ID:+gOBikRW
- 622だけでもとても正論には見えないなぁ
ていうか前にもやたらアンチって呼ばれるのを嫌う荒らしいたなぁ
同じ奴か?
- 631 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:48:54.40 ID:E7TI5UHK
- これくらいでアンチとか荒らしとか言うくらいに自治好きなら
なんでこないだいたパチラー云々言ってた奴に対してはまったく触れなかったんですかね?
- 632 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:52:35.90 ID:goCXxAaE
- >>628
俺にはお前がキチガイに見えるわw
- 633 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 18:59:33.52 ID:SMCCRvJK
- たまに来てみりゃ、相変わらずすぎて涙が出て来るなw
スルーすりゃええのに
- 634 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:05:20.67 ID:pOWgX9N/
- 不満の一切も見たくないならにちゃんなんかに来ず自ブログツイッターなどの無菌室にでもこもっとれや
- 635 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:10:19.41 ID:SMCCRvJK
- >>634
ばーーーかwww
- 636 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:14:33.41 ID:k8XLtAIm
- キットに難癖つけるのは具体的に指摘してたらいいんじゃね?
旧キットがいいとかVフレームも散々な言われようだったろ
- 637 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:16:58.50 ID:Ytph4WIp
- 各々が感想述べるのは自由だと思うが、自分の不満をこのスレで
連投し続ければバンダイの製品に影響与えられるという信念の元に
連投してるんじゃねーかという様子があってアレだよね
- 638 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:17:38.87 ID:joa3jhlZ
- 不満たって好みの話しだしなぁ
旧キットが理想に近いんなら旧キット弄ってる方が
幸せじゃないの?
- 639 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:22:00.17 ID:E7TI5UHK
- >>637
それ言ったら「このスレで文句を言っても何も変わらない」のと
「このスレで自分の気に入らない意見を言うやつはいなくなれ」と言うのは
同じくらい無味なことだな
消えろ消えろ消えろと100ぺん唱えようとアンチ認定しようとなんの強制力もないんだから
- 640 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:41:27.85 ID:pOWgX9N/
- >>635
お前に言ってねえよバカ
- 641 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 19:54:36.47 ID:8FsQcw2r
- 首はどう見てもMG並みに埋まってるな・・
肘はサイズ的にスルー出来るけど、手首をどうするかが問題だ
- 642 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:08:56.82 ID:k8XLtAIm
- >>637
肘についてはVフレームもそうだから灰色でも構わないよな
白くなるならそれに越したことはないけど重要性低いよ
- 643 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:44:37.11 ID:0U8TTTKG
- V、V2は出るが、V´やV2ABはどうなるんだろうか・・・
それよりも現在も商品化されてないザンスカールMSとかセッター出てほしいものだが
- 644 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:53:44.98 ID:5GTgnQMt
- 人の書き込みにキレてる奴
馬鹿なんだか真面目なんだか
- 645 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:54:21.25 ID:LhzrPi9u
- さすがVガンスレだわ
必要以上に殺伐とし過ぎ
作品がトチ狂ってると信者もそうなるんだな
- 646 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:56:10.20 ID:+BgyvaF2
- > V、V2は出るが、V´やV2ABはどうなるんだろうか・・・
さすがに出るでしょうそれは。
> 現在も商品化されてないザンスカールMS
こっちはまあ望み薄というか絶望的だけど…
- 647 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:01:38.18 ID:goCXxAaE
- ちょっと自分のレスが批判されちゃうだけでキレちゃう繊細な奴が
なんでこんな所に書き込もうなんて思ったんだろうね
自分は常に批判する側じゃないと気がすまないって事かい?
- 648 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:07:42.17 ID:5GTgnQMt
- お、おう
- 649 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:09:35.85 ID:jZeTOC17
- これはマリア主義不可避ですわ
- 650 :HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:11:34.99 ID:goCXxAaE
- >>648
お前の事だよばーか
- 651 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 03:05:56.63 ID:e56nPVu4
- 今ものすごいブーメランをみた
- 652 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 04:14:53.88 ID:00+SJEUY
- たまに現れる必死なキチガイは、こいつ一人だけだったんだろうな、って良くわかる・・・
つーか、Vガンスレで火病を起こすなよ
- 653 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 04:38:49.25 ID:N3D2c5xC
- ここに貼りていてひたすらネガキャンしてるキチガイの執念がガチで怖いな
嫌いな物に粘着する時間をもっと有効に使えないのか
- 654 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 05:55:29.50 ID:GPkTLmxp
- 気付いたなら触らない方がいい
まじで
- 655 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 09:29:35.27 ID:e3xzERdv
- >>643
試作見たらビームライフルにV2バスターガンダム用のマルチプルランチャーが装備されてるみたいだけど。
もしかして。
- 656 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 11:00:37.24 ID:KT5o5Yh+
- 2人の優しさがお互いを敵にしてしまったのです。
生きることは厳しいことと知って下さい。
- 657 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 11:23:30.07 ID:uhnDvp74
- 助けてよ、マリア姉さん・・・。マリア姉さん・・・!
- 658 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 12:26:23.81 ID:QD74Oy9y
- ダッシュやABが出ないワケないだろ
特にHGUCシリーズってそういう強化パーツ系には凄い目ざといぞ
今までそういった強化パーツ系が出なかった前例なんてフルアーマーZZくらいしかない
- 659 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 13:39:41.50 ID:n5e6w68a
- >>658
フルアーマーガンダム「なかったことにしないでくださいよ…」
- 660 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 13:44:14.98 ID:ch33grHB
- >>658
> フルアーマーZZ
結構大きな前例じゃないかw
まあいずれ出るんだろうけど、かなーり待たされる可能性はありそうだね
- 661 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 13:52:08.15 ID:QD74Oy9y
- >>659
お、お前はMSVだし…(素で忘れてた)
- 662 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:24:58.55 ID:OdRVOEP8
- フルアーマーなのにノーマル扱いのアレックスさん。
- 663 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 14:30:05.50 ID:X3tYPPDj
- >>658
まあHGUCならVとVダッシュ並べてもいいかなって思うし、歓迎したいな
MGは複数揃えるには色々敷居が高すぎる
V2は複数買うならどうする?
俺は普通に並べる派だけど
- 664 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 15:38:55.24 ID:Qhmxun5n
- ttp://blog-imgs-60.fc2.com/g/t/o/gtoys/2013110118232071d.jpg
HGUCヴィクトリー折角出来が結構良いのに、相変わらずポージングのセンスがねえ・・・
なんかの叩き売りかよ
なめてんのか
- 665 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 15:56:24.45 ID:zXPNV/ib
- >>664
腹のとこねじれるんだな
- 666 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 16:12:31.01 ID:vbMNmYAE
- コアファイターのキャノピーは思いっきしシールなのね…
まぁ価格考えたら妥当か
- 667 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 16:37:30.64 ID:+z6wdzWl
- まぁV2AとBは人気がダンチだから大丈夫じゃないか
>>664
腰の捻れ羨ましいなぁ
MGはどうにかならなかったのか
- 668 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 18:00:54.60 ID:wE9vYPPD
- 設定にあったけど使われなかったV2バスターの腕のマイクロミサイルポッドが付属すると良いけど。
- 669 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 18:39:48.28 ID:JgWWUXsJ
- >>668
さすがに劇中で使われなかったからな・・・
MGコアブースターの武器セットは、何だかんだで劇中に登場してはいたし
- 670 :HG名無しさん:2013/11/03(日) 22:19:15.62 ID:jAjRyfs0
- >>658
ダッシュはどうだろうな? MGのは売れなかったからな
特に山田は以前1000円で投げ売りしたこともあるからな
- 671 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:17:32.25 ID:hQevs1j4
- ヤマダの投げ売りってあれ店舗縮小のだろ…?
それにVダッシュは元々別売りコアブースターとかあった上でのセット品だったし
純粋にVダッシュが人気ないってワケじゃなさそうだが
それに何度か再販してるくらいだしな
- 672 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 08:26:37.01 ID:sJS7w2WA
- >>664
これはないわ(´;ω;`)ウブブ…
- 673 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 08:49:01.28 ID:V8EsRAfS
- 「安いよ安いよー」
- 674 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 09:10:51.09 ID:131er2pM
- >>664
http://www.youtube.com/watch?v=ptpFpUtEF3c
コイツの冒頭思い出した
- 675 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 09:21:55.12 ID:kQrMcpyG
- >>664の画像は
武器持たせてここまで足開いてポーズとっても自立しますよーってアピールしてるんだよ
・・・たぶん
- 676 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 15:09:27.10 ID:R3tjpn+y
- センス以前にハリセンサーベルをこんな使い方しないだろう
- 677 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 15:56:33.34 ID:FSR0QQR/
- ふたばのネタ画像みたいなポーズを公式でやる情けなさ
- 678 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 16:19:20.05 ID:5vEEeP27
- たしかプラモやガンダムに興味無い人しか採用してないんでしょ?
- 679 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:39:47.45 ID:/aVHIc9H
- 今回のビルドファイターズでPCに映っていたゲンガオゾは、
実物のガレキを映したんだろうか。
あと、販促のためなのかV1も出てたけど、肘関節はHGUCのものじゃなくて
アニメの設定寄りだったかな。
- 680 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:43:03.74 ID:99unFk/b
- 販促目的でV1出してくれたから、1月にはV2がまたアニメで動いてる姿も見られるかな
でも一瞬で撃破されるのは勘弁なw
- 681 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:49:14.93 ID:Fixro048
- >>679
上腕もアニメ基準の円筒形だったね
上腕円筒形のVガンダムほしいっす
- 682 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 20:45:58.51 ID:hQevs1j4
- BFで露骨にHGUCVのステマしてて萎えた
そんな糞ガンのステマしてる位ならF91もっと宣伝しろよ
- 683 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 20:55:34.44 ID:99unFk/b
- >>682
お前このスレに二度と来るな
- 684 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 21:36:14.24 ID:fyUT6gpr
- ステマの意味わかってない奴なんか相手にすんなって
- 685 :HG名無しさん:2013/11/04(月) 22:47:09.24 ID:CxYXzJRK
- ていうかただの荒らしですから……
- 686 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:46:25.93 ID:jjwIwvoz
- HD作画で動くVガン良かった
- 687 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 07:16:20.28 ID:wv9Y5DV6
- >>679
V1は関節がグレーでバンダイとサンライズの現場で連携とれてないんだろうなと思ったわ
- 688 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 16:03:16.05 ID:hnmZXbh9
- >>687
アイキャッチだと白かったな
結局どっちなのか
- 689 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 20:19:59.33 ID:Iw8v+g1g
- ジョーシンで再販ポチろうと思ってたら再販勢が徐々に品切れを起こしていく…
先月のうちにまとめてポチっとくべきだったぜ
- 690 :HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:07:46.64 ID:VOXxOZqw
- 店頭で1/100 ガンブラスター6個買うから邪魔するんじゃないよベスパ共
- 691 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 00:06:34.32 ID:wT+xyA8f
- 6個ガンイージに塗装?
- 692 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 11:17:48.10 ID:GOvNCn1J
- >>690
逆にリガミリティアの小僧にシャッコー奪われたくないからガキはポケモンで遊んでろw
- 693 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 12:40:16.98 ID:IW78E6y3
- >>692
バカガキには、リグ・シャッコーお似合いだわな
- 694 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 18:23:55.55 ID:/Fm+XZao
- 1再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ジェムスガン、ジャベリン、
トムリアット、コンティオ、リグシャッコー、ゾリディアは絶対買う!
これで何年越しかの悲願、1/144コンプだ!
- 695 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 18:54:43.09 ID:QMhnSh03
- 俺もそのあたりが長年見つからないから狙ってる
平日だが仕事帰りに探しに行かないと厳しそうだな
- 696 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 19:57:25.65 ID:dnXyLR2W
- 何故通販で予約しないのかと
- 697 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 21:54:34.48 ID:Cl4q/2Gh
- そういや何日なんだ?
- 698 :HG名無しさん:2013/11/06(水) 23:36:21.88 ID:Xt4fzPop
- 目の前の機械使えよ
- 699 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 00:01:21.51 ID:GcNvGKD+
- 日付付いてるのみつからないんだがヒントくれ
- 700 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 01:35:17.86 ID:KbuW5vUQ
- ヒント、バンダイのサイトのどっか
- 701 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 07:47:16.33 ID:uhnL8EC7
- ヒント:ググれカス
- 702 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 07:55:40.95 ID:arsLMCIL
- ヒント:ヤナギラン
- 703 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 08:36:26.56 ID:GcNvGKD+
- >>700
ありがとう、PDF見つけた!
11月20日か、HGUCVガン19日と合わせてるのね
- 704 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 21:45:42.60 ID:OXCgbnB0
- 今日ようやくバンダイの出荷情報が更新されましたねえ。Vガン好きな自分にとっては、今月の再販は嬉しいかぎり。しかしッ!なんで武器セットだけハブられてるんだッ!
- 705 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:35.65 ID:Ns/PT236
- >>704
武器セット再販するって言ってたの
デマだったのか?
残念過ぎる
- 706 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 23:52:01.37 ID:XzcCekAH
- >>705
再販はするよ
なぜだか武器セットだけVシリーズ再販の翌週だが
- 707 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 02:06:17.29 ID:PKgMQ/9x
- 当時武器セットを出す余裕があるならなんでゾロやアサルトも出さなかったのかと…
- 708 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 10:49:14.94 ID:r65/bJn7
- そしてなぜかザンスカール唯一の1/100キットがゾリディアという謎
- 709 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 12:17:01.27 ID:oodQBQoV
- 10年前基準のHG仕様の穴開きゲンコツしかつかないのか
二個買いして両手ライフルで誤魔化すかバンダイの改造パーツの小型手首でも用意しとくのがベストかな
まあどっちにしろ安く済むからどうでもいいけど
- 710 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 15:48:47.13 ID:997dFIj3
- プラ角棒を握らせれば良いじゃん接着してさ。
- 711 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 20:07:28.55 ID:b9Bm4RTS
- それは半握り前提の大きさになってる拳に無理やり中身詰めるってことだから
拳でかっ!て見えるんだよなあ
- 712 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 20:30:06.36 ID:3S73KebA
- >>708
それは謎でもなんでもなくて
当時ザンスカMSが全然売れなかったから
ザクっぽくして再起をかけたというお話
こーいうのって両方のファンからそっぽを向かれるだけなんだけどね…
- 713 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 20:42:01.04 ID:lqYbi29q
- 今でもゾリディア売れてないのかな?
出来は悪くないみたいだし、今回の再販で確保しようかと考えてる
ゾロアットの方が好きだけど
- 714 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:25:57.06 ID:3S73KebA
- 出来自体はいいからオススメですよ。
頑張ればゾロアットにも出来る!
- 715 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:25:57.62 ID:6uGRHS9L
- ゾリディア、アニメじゃ存在感なさすぎんだよな。
ジンクスやサーペントといい無理やり出すくらいなら出番多いやつから出せよ
- 716 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:29:08.22 ID:fVJYHSxH
- オールVガンプロジェクトはよ
- 717 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 21:45:27.36 ID:QxSw8Lwx
- >>713
予約状況見ると売れてないのかもなあ
いくつか締切られた奴が出始めてるしな
- 718 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 22:56:07.42 ID:gJ5CSEq5
- しかしこのタイミングで再販するってことはVガン系の新規模型化は無いってことかな・・・?
- 719 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:03:25.60 ID:h2dDzkTj
- 過去作の機体のHG化、MG化に合わせて旧キット再販なんていつもの恒例行事じゃん
むしろこの再販でどれだけ売れたかが今後のシリーズ展開にも繋がるんだよ
- 720 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:13:01.83 ID:KBPhifl8
- RG完全変形トムリアットを出せよ
- 721 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:15:08.87 ID:fVJYHSxH
- 折り畳み式のビームバズーカも格好良かったよね
- 722 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:26:55.35 ID:gJ5CSEq5
- >>719
そうだったのか
如何せん知識がにわかなもので・・・
ガンイージ、ブラスターはともかく最悪でもゾロは出して欲しいな
- 723 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:34:25.23 ID:ZYsUCvCH
- HGのV1出るから並べるようだろ
- 724 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:43:22.24 ID:6RDV6D6H
- MGもHGも出る気しないぜ
- 725 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 23:55:34.93 ID:jH6x5lu/
- スタンド欲しいから再販買うぜ
- 726 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 00:43:30.26 ID:9ZBDmoml
- Vスタンド〜ユニオンフラッグに丁度よくて重宝したぜ♪
- 727 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 01:18:51.25 ID:TvVlmmgv
- ドッゴーラ出せばいいのにな
確実に胴体のコンテナブロックが足りないから
パーツ取りにお一人様10個は売れるだろ
- 728 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 03:03:28.77 ID:gqEdmXjp
- もうひとつ欲しかった1/100ゾリディア
久しぶりに引っ張り出してきて見てみたらやっぱり造形は文句なしの出来だけど
バックパックの追加武装用の取り付け穴がむなしい…
後、なぜかバーニア全部にふたがしてあるんだな
地上戦に再調整したから?
- 729 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 13:24:27.80 ID:qAgbPqGb
- 1/100ガンイージ/ブラスター買うつもりだったけど、やっぱり買わないかも。
MGVガンに並べられる物に改修するとしたら、MGクロスボーンから作った方が早いだろうし。
- 730 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 18:11:27.56 ID:vLX7RAcn
- MGクロボンとガンブラスター両方あったらもっと早いのでは?
- 731 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 18:59:11.23 ID:p7NXvi+f
- 彼は、MGクロボンで頑張るんだからいいんだよ
- 732 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 19:40:50.44 ID:WVG06nFt
- >>514
普通だろ
それとも種ガンみたく股広げて膝曲げて銃構えたポーズのが好みか?
- 733 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 20:45:46.49 ID:GUpDHPFS
- >>732
悔しいのうwwwwwwww
- 734 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 21:00:35.84 ID:qAgbPqGb
- >>730
確かにバックパックと武器ぐらいは使えるか。
>>731
実際にやるかどうかは分からないけどねw
- 735 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 21:39:52.10 ID:wAMDHit2
- 膝90度以上曲がらないんじゃなかろうか
パッケージイラストでも参考品でも中途半端に曲げてるのしかないから
ひょっとしたらと思ってしまう
- 736 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 21:56:21.01 ID:eY693LSn
- >>735
http://livedoor.blogimg.jp/koba6068/imgs/e/3/e30d26b3.jpg
HGUCの話ならば膝はこんな感じになってる
ロボ魂と同じ方式だな
- 737 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 22:24:17.86 ID:kdNfJ4DY
- 悲報HGUCVは11.5cm
- 738 :HG名無しさん:2013/11/09(土) 22:34:51.90 ID:l4YaFqAa
- ハリセンなんかアニメで使ってないんだからつけなくてもいいのに
- 739 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 01:11:38.23 ID:ZLydnDvr
- 確かにハリセン要らねーけど
替りに安くするかオプション付けるっても微妙なところだな
- 740 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 01:13:11.13 ID:JlAobk4Z
- 結局関節は白じゃないんだな
あくまで塗装見本か
- 741 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 02:03:05.94 ID:nMqliBP/
- 旧キットの再販って出荷の翌日でも買えますか?
当日は行けないんですが、買い占める人がいるってきいて不安です。
- 742 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 02:45:09.88 ID:jVJGrkIp
- ターンエー、ガンダムX再販も乱戦だった
通販なら確実
- 743 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 03:39:48.07 ID:uvBAikGp
- Vフレームのキットに背景紙と差し込み台が付いてたね展示用の奴。
Vガンダムシリーズ以外のHGUCシリーズに付属させて欲しい。
- 744 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 11:47:10.35 ID:8+9Rb/3C
- >>736
AGPってフレーム共有で安上がりにする企画かと思ってたのに
かなり変えて来てるんだな
予想外に凝った作りでちょっとビックリした
結局共通で云々ってなんだったんだ?
PCが共通なんてAGPに限った事じゃないだろうし
- 745 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 14:05:56.47 ID:4BZj2cBp
- あと2週間かHGUCW
- 746 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 14:06:46.45 ID:4BZj2cBp
- マチガッタ
HGUCV
- 747 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:27:29.64 ID:1GGfsEA9
- ttps://pbs.twimg.com/media/BYrB5csCIAAKI6c.jpg
なんか15mにしてはでかくね?
- 748 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:39:33.41 ID:fPaOWDHE
- ザクが17.5mΖが20m弱だからそんなもんだろう
- 749 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 17:40:07.63 ID:zCRjkWQ3
- ゼータか小さいような気がする
- 750 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 18:16:06.96 ID:2m7qsLi/
- >>747
首埋めて無理矢理身長縮めてあるように見えるなw
- 751 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 18:30:54.45 ID:U6m0Iud/
- 首を埋めて?
顔を下に傾けてるって事か?
- 752 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 19:52:30.18 ID:UCXLKsXH
- しかしこういう画像ってレイアウトのセンス出るよな
比較画像なのに他のMSを直立させないどころか見るに耐えない変なポーズ取らせたり
撮った奴のセンスの無さや気の利かなさが浮き彫りになってる
- 753 :735:2013/11/10(日) 19:55:13.71 ID:YLshky1V
- >>736
画像サンクス
ここ最近の標準程度には曲がるんだな
最大の不安要素だったから良かったわ
- 754 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:00:57.69 ID:6UVPM564
- >>747
少しでかそうだな
まあ一番重要なのは1/144旧キットとの比較だから、
そこに違和感なければ目をつぶっていいんじゃね?
- 755 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:07:01.61 ID:9Asbv/X8
- http://blog.goo.ne.jp/yshobbyblog/e/86a8c4e6420d2609ec1395fb5243f13e
こっちのほうがわかりやすい
- 756 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:23:53.61 ID:UW5JanL6
- >>755
14日入荷となってるが、19日じゃなかったっけ??
やっぱり肘間接はホワイトで塗らなきゃダメか
- 757 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:27:40.71 ID:GM/AA4J4
- AGE-1グランサとの比率から誰かVの身長割り出して
- 758 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:33:00.06 ID:LSFR27Qi
- 肘とファイターのキャノピーの成形色はパチだとこれなんだね
わかってたことだけどやっぱり残念だ
- 759 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:34:34.74 ID:uvBAikGp
- >>755
解り易い。
手元のVフレームのキットで色分けできてない所ぜんぶ出来てるw
背中のバーニア一体化してるの別部品で黒になってる。
足首を折り畳めるとか流石HGUC仕様だね。
背景の紙が付属してないけど。
- 760 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:46:46.79 ID:o/6+x4jd
- シールドが手首の前にやれない糞キット
- 761 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 22:53:55.58 ID:9WtPU0Wo
- MG以外に手首側までシールド回せるキットないんだっけか
- 762 :HG名無しさん:2013/11/10(日) 23:15:31.77 ID:eLrWjbIx
- >>760
流石にそこまで求めないから別にいいや
ていうか見る限りかなり出来良さそうじゃん
肘関節以外は
- 763 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 00:09:20.73 ID:TXUq6ACh
- 積んであるMGよりHGUCのVを買って組む方が先になりそうだ
- 764 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 02:00:25.44 ID:G3oke1sv
- 肘はV2まで待ってパーツ請求するのが一番だろうな
1月にV1V2同時発売くらいに思って待ったほうがいいわ
- 765 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 02:29:54.10 ID:YsVcHFD1
- >>733
意味がわからん
- 766 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 02:53:51.46 ID:YItMoKOx
- そういうのはほっときなさい
- 767 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 03:01:30.32 ID:F3fnn/Do
- >>764
俺もそうするよ
V2売るための工作かとさえ思う
もしくは新造するわ、90゚動けば十分だし
- 768 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 03:14:10.49 ID:PDlHJF5B
- V2のVに使うともっこりし過ぎなんじゃないの
まぁVそのままより良いかもしれんけど
どっちにしろV2の使って改造だね
- 769 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 08:43:54.20 ID:hSTgmzWL
- 肘は別に白くなくてもいいけどやっぱり灰色なんだ
先日嬉しそうにはしゃいでいた人が可哀想ね(´・ω・`)
- 770 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 09:03:44.59 ID:aU6ul3O6
- 色は塗れば良くね?
糞みたいなガンダムマーカーでもつや消しトップコート吹けば
ムラが目立たないやろ
- 771 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 12:05:31.68 ID:hSTgmzWL
- Vフレームと並べるからグレーでいいや、と俺は思ってる
他は現物並べてから考えるよ
- 772 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 12:49:38.71 ID:OyS0F0iP
- 缶スプレーで塗装すれば一瞬で済むじゃん
旧キットをHGレベルまで改造するのに比べたら楽勝だわ
- 773 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 14:29:46.71 ID:RLgSNoR8
- 本当うるせえぞ、プラモは塗れ。
組み立てて塗る、これが本来あるプラモの形。
バカはロボット魂で遊んでろ
- 774 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 14:43:21.87 ID:7SFhD8S0
- 「模型」の本義で語るなら子供向けに組み立て優先で構造を
簡略化したり省略したりしてるバンダイこそまず第一に道を踏み外してるんだけどなw
- 775 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 15:20:41.07 ID:zkCwx61K
- 住環境の変化も大きいしねえ
気兼ねなくスプレーやらエアブラシやら使える家庭がどんだけあるかと
あの牛乳マーカーで真っ白にしようと思ったら、どんだけかかるんだろ?w
- 776 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 15:29:44.42 ID:70WEhJ+a
- 牛乳マーカーは塗るんじゃなくて大量に絞り出した牛乳でコーティングしてかなきゃだからなぁ
ちょっとした部分なら塗れなくもないんだけどな
- 777 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 15:51:29.59 ID:m8LLKZ2U
- 塗装程度でここまでぎゃあぎゃあ喚く奴が出てくる時代が来ようとは
もうプラモって死んでるコンテンツなんだな
- 778 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 16:21:55.08 ID:43qeXMLT
- 今更w
- 779 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 19:01:16.79 ID:Z/wSB0YO
- 俺は肘の色キニシナイけど
無塗装派にギャーギャー喚いてる奴はうざい
大人になれよ
- 780 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 19:36:17.24 ID:IAeeiqv0
- 肘関節だけ缶スプレーで塗るなら、5秒くらいシュシュって
やるのを乾かしながら3、4回繰り返す程度でしょ
それくらいは許してもらってください
- 781 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 20:31:20.27 ID:aU6ul3O6
- ガンダムマーカーは皿に出して筆で塗るもんだろ
重ね塗りせずに一発で色が付くと思ってんのか
- 782 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 21:38:34.96 ID:j5RVAjd9
- ぶっちゃけ最近のガンプラはランナーを色別にスプレーして
組み立ててトップコートするだけで楽勝に仕上がるから
ガンダムマーカー使うのは部分塗装くらいでいいんじゃない?
- 783 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 22:06:09.53 ID:PvtcCbEI
- 誰もマーカー1発塗りしようなんて言ってないのに塗り方駄目だしするわ
最近スプレー使いたくても、使えない人も多いしねー、って流れからのマーカーの話なのに
スプレー使えば部分塗装だけでいいよねとか、国語能力が致命的にやばい人多すぎだろ…
- 784 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 22:17:31.39 ID:YZA2Fa8a
- 新規でHGUC化のチャンスなんて二度と無いんだから
パチでも白い肘にしてくれれば良かったのにね
- 785 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 22:28:32.47 ID:wDFw66M9
- というよりかはあんなパーツ構成ならまだ最初期のMGジョニーライデンザクとかみたいに
グレーのままにして強引に新解釈とでも言い張ればよかったのに
なんでわざわざ箱絵や見本でなぜ白くしたんだって疑問のほうが強い
- 786 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 23:21:20.91 ID:OR6MhVHA
- 恒例の単発ID短時間連投
どんだけ必死なんだよ
- 787 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 23:28:12.78 ID:LTHU8Uu3
- こんなスレにずっと張り付いてる方がどうかしてる
- 788 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 23:41:33.48 ID:OR6MhVHA
- >>787
まさにお前がそれを体現してるよなw
- 789 :HG名無しさん:2013/11/11(月) 23:44:50.96 ID:uvU2SPp2
- 全然楽しみなんだが
- 790 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 00:23:37.45 ID:QTaKagVb
- 旧キット再販もあるし賑やかな祭りだな
HGUC版は手放しで絶賛するようなキットではないけど、悪くないと思うよ
肘は灰色でいいけど塗りたい人は塗ればいいんじゃないかな
そんなことより旧キット再販が届く日のが待ち遠しいよ
- 791 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 11:01:34.69 ID:xFn3PPN0
- 色はどうでもいい。
ガンイージ達と並べると巨人な事だけ問題
- 792 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 11:34:50.72 ID:ZVuAIOPI
- >>791
ハゲドウ。
こればっかりは何時もの「気に入らなければ手を動かせ」厨も口を挟む余地はあるまい。
素人はおろかプロにもどうにもならん問題。
- 793 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 11:46:57.21 ID:QTaKagVb
- >>791
俺は現物並べるまでは断言したくなうなぁ、でかいだろうけど
ところで、改修するとしたらどこ弄るよ?
俺は胴と腿を少し詰めてみようかなあと考えてる
- 794 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:17:33.01 ID:EXvWkLTU
- 延長の逆をやればいいだけじゃん…てか実際に並べてすらいないのに早漏過ぎる話題
- 795 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:23:35.84 ID:vlOugHek
- >>794
簡単に言うなよ体型バランスおかしくなるだろ短足は嫌だぞ
- 796 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:30:01.43 ID:QTaKagVb
- 手元に届くまでいろいろイメージするのも楽しいんだけどなあ
まあ擁護が全て裏目に出るのはそろそろ可哀想になってきたな
- 797 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:31:18.46 ID:uTYOsNrj
- 大きさ以前にプロポが全然違うだろ
個人的には腹部の下半分をまず詰めたい
- 798 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:36:37.31 ID:oLpNdJ0c
- そもそも旧キットのガンイージ自体がでかいんですが…
こいつと合わせるなら丁度いい
- 799 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:37:55.73 ID:lvdhp8sc
- とりあえず並べるためのガンイージ入手するところからなんだよなぁ
- 800 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 12:43:06.15 ID:ncDzp6Jk
- >>795
むしろ脚長過ぎるし縮めるくらいでちょうどいいと思うわ
- 801 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 13:18:39.50 ID:y73FLEpn
- 実際にアニメを見返すと、印象深いのは終盤の敵MSなんだよね
ゲンガオゾとゴトラタンは乗ってる人がいろんな面で凄すぎるのと、
鬼神のごとき強さでV2ガンダムを完全に食っている
- 802 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 22:10:57.95 ID:HEav9hp3
- ガンブラスターを計測してみたら、足を開いた状態で11cmだった。
12cm表記が正解なら巨人確定だが、アンテナ含めて11cm強なら、旧キットと並べても違和感は無い筈。
- 803 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 22:22:16.24 ID:HEav9hp3
- あ、忘れてた…
腹部と股関節部分で1mmずつ延長してたから、並べた時には気持ち小さくなるのか。すまない
- 804 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 22:30:41.83 ID:UiFg31lI
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/b9026ed021d731c070ab19d73db172c8.jpg
AGE-1が約12.5センチで頭ひとつ(1.5センチ前後)小さい
そのうえ脚の開き方がAGE-1のほうがやや大きくてVのほうが直立姿勢
これ考えれば11センチ台なのは間違いないだろ
- 805 :HG名無しさん:2013/11/12(火) 23:14:19.98 ID:r36maq3/
- これだと手足が長く見えるな
- 806 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 00:34:34.28 ID:6sYVWi8l
- ウィングもF91もそうだけど、基本的に先行して発売されたMG全肯定な
プロポーションだな。
- 807 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 01:48:35.34 ID:3aH5GfIB
- F91とVとケンプファーとアッガイとHGもMGもそんな変わらんね
いや変わってるけどさもっとぜんぜん違うも期待してた
- 808 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 01:58:54.39 ID:MARA08CN
- ロボ魂と大きさ変わらなさそうだからダッシュパーツ使えるかな
- 809 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 04:16:13.22 ID:jxPvSsxX
- >>804
比較画像ありがとう!
うちでも確認してみたが、ちょんまげがAGE-1の胸Aカバー部分上辺と同じ大きさだった。
旧キットは隣のカプル位になるんだね。
- 810 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 07:37:47.32 ID:Fn9LUnZG
- >>806
古いキットだが08小隊版ザクもMGを小さくしたようなプロポーションだったし
バンダイには数年ごとにその時点での最新の解釈が生まれるんだろう
- 811 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 10:10:50.10 ID:pz899vPa
- >>806
MGの出来がいいんだからそれに習うのは正解だな
合体のせいでもろかったMGをMS型に特化させたって点でも
かなりの需要が生まれる
- 812 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 12:31:38.80 ID:dCi47dKE
- プレバンでHGUCセカンドVは出るかな
希望としてはMGで出て欲しいケド
- 813 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 13:45:08.03 ID:DkraQAco
- 再販予約初挑戦なんだが、
どのサイトがおすすめとかある?
尼とか淀はまだ出来ないっぽい。
- 814 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 13:45:37.47 ID:78zI7z6X
- それくらい自分で探せよ…
- 815 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 14:31:36.48 ID:pdPsYCSQ
- >>813
予約というには時既に遅しなんじゃ
- 816 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 16:09:03.01 ID:u5UeswiC
- >>813
モノによる
ゾリディア、ジェムズガンあたりは在庫あるとこで予約しろよー
もうないとこあるからな
- 817 :HG名無しさん:2013/11/13(水) 16:27:52.30 ID:xHGX5pCl
- >>813
でじたみんでも
- 818 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 00:51:55.01 ID:W9DnDNzJ
- >>811
MGのVもウィングも、俺はいいプロポーション(MGのF91だけはちょっと嫌)だと
思うけど、設定画のバランスと違うってだけで叩く奴がいるからねー。
HGUCが先行するV2は、開発中断中?のMGV2と同じプロポーションと思っていいのかな。
- 819 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 01:27:19.40 ID:CrcmZ+Jt
- VもWも細すぎるんだよな
まあ最近のはやりはこんなんだろうけどさ
- 820 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 03:14:46.97 ID:uHlQw5YA
- 楽天やヤフーと在庫共有してる店舗は片っ端からキャンセルされた
最近再販モノに手を出すとこんなことばっかりだ
- 821 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 03:30:55.16 ID:Snyyd6VX
- >>812
出るとしたらVダッシュだろうけど、セカンドVも出してくれたら良いよね。
ガレキ用の拡張セット持ってるけど、やはりプラモで欲しい
>>813
基本的に、俺はリツコ(=たみん)なんかの先に入金出来る所で予約してる。
返金作業って意外と面倒だから、先ずkonozamaは喰らわないw
予約した時の感触だと、ゲームで自機にも出来たジャベリンや、追加パーツの入ったガンブラスターにゾリディアなんかが狩られそうな気がするな。
- 822 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 12:43:43.26 ID:7uqg4l7+
- セカンドVはなぜかGジェネに登場したな
謎のプッシュを始めてくれたならそのままプラモも…
- 823 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 12:57:38.13 ID:eGV9qmQd
- Gジェネは漫画小説MSでるからなぁ
- 824 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 14:45:31.59 ID:wCXCz1SB
- HGUCのビクトリーガンダムってアマゾンだと11/21発売になってるけど
実店舗だといつくらいに並ぶの?
- 825 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 15:18:46.93 ID:QRcSHYv7
- >>824
買う店と何処に住んでるかによる
- 826 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 15:28:07.19 ID:wCXCz1SB
- 多摩地区です
- 827 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 18:15:02.68 ID:kpArPw7l
- 出荷日の次の日くらいには店にあるんじゃね
出してるかは知らんが
- 828 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 18:44:03.39 ID:0SzzEnKy
- >>791
ガンイージだけなら、MGUCVから作るとか?
- 829 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 18:50:24.45 ID:3+75+xhD
- HG何故か今日発売だと思って探しに行ったが当然見当たらなかったから144の∀ガンダム買ってきた
- 830 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 18:57:41.85 ID:fpGlEkpa
- なんともうあと一週間しかないのか
早く積みを減らさねば大量の再販で部屋が埋まってしまう
- 831 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 20:05:55.13 ID:EGlJu0To
- 箱小さいから大丈夫だろ…
つっても10箱近くになるのか
- 832 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 20:54:11.15 ID:rmQ+zpgu
- 1体は軟派に使うか
- 833 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 22:38:07.34 ID:egtt+aqe
- ガノタの女でも釣れないな
- 834 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 23:06:19.19 ID:4lG+qX44
- ガノタ女釣るなら、同日のRGストフリの方がナンボか率いいかもなw
- 835 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 00:07:15.45 ID:5wtX4oZc
- ガノタ女なんかいらない
シュラク隊がいい
- 836 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 00:38:03.87 ID:/1RKQWPr
- ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/digitamin_su69
V2肘いい感じになってきてるね
- 837 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 00:53:47.37 ID:XXTTexHv
- ガッツリ修正かけてきたな。これはいい出来だ。
- 838 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 01:01:58.47 ID:rPe29QTK
- 羽がでかすぎやろと思うがこう言うと「また何にでも文句つける奴がいる」とか言うのが出てくるんだろうな
- 839 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 01:02:43.18 ID:kCYT5opa
- これが出来てなぜVはあの状態で出したのかと
Vダッシュ(ヘキサヘッドコンパチ)でV2肘になって発売にならないかなあ
- 840 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 01:04:41.61 ID:uZ0+UE2F
- 時間の問題じゃないの
終わりのないディフェンスを続けていいならいくらでも良くなるだろうけど
- 841 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 01:22:49.24 ID:5wtX4oZc
- >>836
ミノフスキードライブに光の翼を差し込む穴があるやん!!
プレバン販売する気満々なの!?
素V2に付けておいてくれよぉ〜
ミノフスキードライブの接合部、ボールジョイントになってるけど、あそこにバスターパーツを付けるのかな
- 842 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 02:43:37.85 ID:8q3hlmcM
- 光の翼エフェクトってプレバンでも販売数上位の人気商品らしいな
- 843 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 04:46:55.73 ID:wuTmM2Sa
- 光の翼はいいからアサルトバスター装備はどうなるのか知りたいわ
- 844 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 08:29:04.88 ID:brYdPrMe
- >>838
その辺は好みって気もするから否定はしない
俺も旧キットで同じように長いような気がして
ミノフスキードライブユニット上下逆にしたし
- 845 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 08:55:11.32 ID:kpA9lG46
- >>836
やっぱV2はいいなぁ
丸すぎて気持ち悪いVと違ってメリハリがハッキリしてる
正直V2が無ければVガンは駄作になるところだった
- 846 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 09:25:32.82 ID:vRMJkKMw
- v2好きだがvも好きなのでそんなふうに言われると悲しくなる
- 847 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 09:50:58.96 ID:s9IgtZt4
- HGUCv2顔が不細工すぎる
- 848 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 09:55:22.42 ID:ODJqmovR
- V2って元々不細工だもの
- 849 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 10:18:10.81 ID:rfmWF6KS
- 触っちゃだめよー
- 850 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 10:36:55.61 ID:IWhfUwxv
- Vは好きだけど正直顔は不細工だと思う
- 851 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 10:41:48.65 ID:s9IgtZt4
- VmoV2も格好いいよ
キットは微妙だけど
- 852 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 11:35:28.08 ID:un8nIgzp
- 胴体のバランスとかすねのラインとかこのV2は文句ないな
似た様な機体で出来にこうも差が出るとは
- 853 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 13:27:08.39 ID:ecqdJ+Hb
- V2の立体化のバランス調整はかなり難しいと思うが良くここまでまとめたわ
仕事の質にバラツキ有りすぎだバンダイ
- 854 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 13:44:36.18 ID:ivxaDap6
- ザンスカールの機体でねーかなー。
終盤機体の立体化見たいよ……
- 855 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 13:51:28.65 ID:EOxiQGsD
- 俺は地上機をもっと充実させて欲しい
凄え魅力的なのにトムリアットしかないとか…
- 856 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 13:51:37.20 ID:JczVhMKd
- HGUCV2ABはいずれ出ると思うがそれがいつなのかが問題だ
来年春くらいまでに出るなら待ちだがそれ以降なら旧キット&ロボ魂+HGUCでチャレンジしたい所
HGベースでジェムズガン、ガンブラ&イージー、ジャベリンも挑戦したいし
- 857 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 14:56:28.45 ID:4nvpeCz1
- >>855
ゾリディアあるじゃん。
しかも1/100も1/144も両方
- 858 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:07:04.88 ID:UIK41w0R
- >>839
そう思ってVは買わない事にした
V2はもっと買わないけど
- 859 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:22:42.84 ID:s9IgtZt4
- MGV2の暁にはカトキが頑張ってくれるはず
- 860 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:30:38.68 ID:tIONG2ec
- >>836
ガッツリ修正してきてるけどさ
VもV2も拳がでかすぎるんだよ
で、嫌がらせでスナイパータイプの頭部はどうせつかないんだろ
- 861 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:44:25.09 ID:7NB4GPxx
- >>858
買わないアピールは別にせんでええよ
誰も興味ないから
- 862 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 18:53:27.79 ID:JczVhMKd
- ビルダーパーツで小型MS用の拳出して欲しいな
- 863 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 19:30:52.75 ID:egKoDuCI
- V2、かなり良いな、光試作の造形が駄目だったから心配だったがこれなら文句はあんまり無い
>>862
俺もそう願う
- 864 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 21:10:09.62 ID:PkcKAH7t
- 1/144ゾリディアだけ何でビームシールドクリアじゃないんだろう
- 865 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 21:58:10.97 ID:+jTTLZKJ
- それがハイクオリティー
- 866 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 22:23:38.06 ID:fok7Zf4D
- >>839
後発の商品が良くなるのは当たり前だ
- 867 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 22:59:07.96 ID:GOVEM4YX
- >>862
小型手首ならすでに出てなかったっけ?
あの辺使ってもまだでかいの?
- 868 :HG名無しさん:2013/11/15(金) 23:03:50.61 ID:Q/l1g1Eq
- Vガン基準で言うならあれはむしろ1/100のほうが合ってるレベル
- 869 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 09:36:30.03 ID:5Gdz9edI
- ビルダーズパーツの手首はデカすぎる
Sサイズで普通の18m級のMSに合うレベル
MサイズとかLサイズは何に使うんだあれ
- 870 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 09:47:01.20 ID:I2zb4SRT
- ロボットのゲンコツはでっかいほうがカッコイイ!(えっへん
みたいな昭和の感覚が抜けてないスタッフがいるんでないの
MGガンダム3.0もνの可動手首流用してくっそでかくて不評だったし
- 871 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 10:21:35.58 ID:6LpjqQbD
- えっへん
- 872 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 10:28:44.04 ID:kSHK5K1e
- え?Sサイズが1/144でMが/100でLが1/60だと思ってた
- 873 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 11:09:57.88 ID:k0HLRz9/
- 1/144のSサイズでもデカイと感じたわ
使ったキットがFGザクなせいもあるけど、
付け根のディテールの為に軸が伸びてるとか
色々おかしい手首だと思うぞあれ。
改造前提なんだからBクラブで出てた手首みたいに
手首受け側のカバーパーツでも付けたらいいのに。
- 874 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 11:21:01.78 ID:qBTnQmix
- みんな〜!パテから削り出そうぜ!!
- 875 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 11:31:56.48 ID:AatFbiwg
- SSSサイズが必要ですね
- 876 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 12:52:30.61 ID:Wg+50lBk
- V2翼のエフェクトついてなかったら洒落にならんのだが・・・
- 877 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 14:49:01.31 ID:eaZ5xY/S
- ようやく見つけたケチつける理由がそんなもんか
- 878 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 14:51:22.97 ID:orqKQPII
- もういいよその流れは
- 879 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 14:53:48.52 ID:eaZ5xY/S
- だったらやるなよ
- 880 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 15:48:56.25 ID:kSHK5K1e
- アサルトバスターって足伸ばさないと絶対に格好良くならないんだよなぁ
- 881 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 16:03:19.28 ID:mQ8T37wL
- >>876
光の翼を接続出来そうな部分あるからプレバンで出るでしょ
- 882 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 18:50:51.76 ID:AatFbiwg
- >>879
お前がな
- 883 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 19:33:00.02 ID:2NieSGKf
- 何時間も経ってからレス返す辺りが
かなり粘着質だなぁ
ガチ病気の奴か?
- 884 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 19:35:18.66 ID:f8ssGMRF
- >>883
- 885 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 19:46:12.57 ID:C3j4DSL4
- 拳はでけーけど出来は良い
- 886 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 20:58:37.96 ID:5MjAlS4k
- 機体自体が小さい上に
デスティニーのような大仰さもない小サイズの翼なんて
果たしてプレバン行きにするほどのものかねと思うのだが
- 887 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 21:39:30.57 ID:c3LfksqA
- いや、運命とV2じゃV2の方が仰々しい光の翼だろ
二種類あるしな
- 888 :HG名無しさん:2013/11/16(土) 21:40:23.56 ID:iyKErlp6
- >>874
そういうのはまず自分がやってから言おう(提案)
- 889 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 03:42:12.88 ID:BbAoC3dB
- 昔のコレクションシリーズが組みやすいが若干小さくシンプル過ぎて、
おもちゃ感あったんで今回のHGUCには期待してる
リアルグレードみたく細かいパーツなんだろうな
- 890 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 10:21:42.13 ID:Fqc0ouwA
- >>889
ランナー
http://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/54657068.html
- 891 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 10:59:32.36 ID:MRacZTtu
- Vフレームが無い…
- 892 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:04:27.77 ID:ufWJk7x4
- 背負い物の一体成型がすごいなw
ケツのスラスターも開きで固定か
部品減らす苦労の影が見えてなかなか面白い
- 893 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:13:07.14 ID:r6Ed6dxy
- ?
どこに背負い物がある?
- 894 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:20:46.22 ID:ufWJk7x4
- 折り畳んだ尾翼とスラスターがあんだろハゲ
- 895 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:23:55.93 ID:cRTUo58T
- >>893
目くらか?
- 896 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:30:13.12 ID:r6Ed6dxy
- そんな本体バーニアを背負い物なんて表現する奴初めて見たわ
- 897 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:32:39.97 ID:ARpctb88
- 応用力のない奴
- 898 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:33:57.06 ID:ufWJk7x4
- こまけえ事でいちいち噛み付いてくんなよ気持ち悪りい
餓鬼か?
- 899 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:33:57.38 ID:53+Wq7zi
- スカートの色分けはシールか…
ふくらはぎのスラスターは展開できるようにしてほしかったなぁ
- 900 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:34:21.55 ID:r6Ed6dxy
- 応用力ってなんだよw
つうかまたいつもの単発野郎か
お前の中じゃ1stガンダムも背負い物ガンダムに見えんの?
- 901 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:37:52.55 ID:AKhIDoWK
- 背負い物が一体成型で糞みたいな流れで
叩こうと思ってたのになんだこの流れ
つかV厨死ねよ
- 902 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:39:47.37 ID:ufWJk7x4
- 本体バーニアってなんだよwそんな言葉の方が聞いたことねえわw
人体に無い背負い物は背負い物でいいだろカス
- 903 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:41:41.17 ID:r6Ed6dxy
- >>901
やっぱこの単発荒らしたいだけだったか
お前が氏ね
背負い物wwwwww
- 904 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:44:38.80 ID:ufWJk7x4
- 自演かよ相手しちゃったわ、死ねば良いのに
- 905 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 11:45:35.29 ID:r6Ed6dxy
- お前が氏んだらいいんじゃね?
単発自演のキチガイ野郎
- 906 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 12:01:26.19 ID:NlBXAC52
- >>899
展開ギミックはまぁ無理だとは思ったけど、差し替えか選択式は欲しかったねー
合体分離を完全に切り捨てたから仕方ないのかな
- 907 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 12:20:47.02 ID:ePhuYb/W
- >>890
V1はデザインのおかげもあって脛の前面に合わせ目が来ないから良いけど
V2はそうはいかないからしょうがないのね
MG発表時にどうやってその辺解決するか楽しみだ
- 908 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 12:40:43.03 ID:cRTUo58T
- >>899
スカート色分けしてないか?
- 909 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 13:15:07.78 ID:1bjCSx9v
- >>900
> 1stガンダムも背負い物ガンダムに見えんの?
当時はランドセルと呼ばれてたけどね(今もか?)
Vの場合はコアの一部だからあんまり背負ってる感じはしないけど
ってか背負いモノとだけ聞くとダッシュパーツかと思ってしまう
>>906
> 合体分離を完全に切り捨て
そういやダッシュのときはどうなるのかな
コアブースターまでは切り捨てないよな…
- 910 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 15:02:09.93 ID:66+4ZdRk
- >>909
>Vの場合はコアの一部だからあんまり背負ってる感じはしないけど
>ってか背負いモノとだけ聞くとダッシュパーツかと思ってしまう
同意
- 911 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 15:10:11.25 ID:7AeT8ZVk
- Vみたいのを背負いモノと見るなんてアホだと思う
いや、アホじゃなくてバカだな
- 912 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 16:04:29.47 ID:ARpctb88
- お疲れ様
- 913 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 16:19:15.37 ID:TwTZfH0m
- ハードオフ行ったら1/144Vダッシュが\210だったからVdashパーツ目当てで買ってきた
Vガンの1/144は初めて買ったが、
・同一ランナーにランナー番号(A1、A2等)が複数配置されてる
・2枚のランナーを貼りあわせると部品が組み上がる。だから説明書でも説明せず省略w
等、ものすごく斬新なランナーだなw
さて、余った本体は切り刻んでハンガーとブーツにしちゃうぞー
- 914 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 16:25:03.35 ID:CbhT7MoY
- 今更Vフレームを「俺が見出した」的ドヤ顔で語られても
おじさんたちちょっと困っちゃうぞ。
- 915 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 16:43:22.79 ID:P5r9LpZD
- まぁでも斬新は斬新だよね
斬新すぎてあとが続かなかったけど……w
- 916 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 17:26:14.05 ID:hvyGBJL7
- 相手すんなよもう。
バカがいたらすぐNGぶっこめよ
- 917 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 19:04:58.74 ID:D34q/1P/
- じゃあID:hvyGBJL7をNG追加・・・と
- 918 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 19:07:27.36 ID:gLLIFWFg
- HGタイヤ希望
- 919 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 19:10:58.69 ID:NlBXAC52
- タイヤはBFでがっつり使ったし、出て欲しいなぁ
- 920 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 20:09:54.02 ID:Wzjw+SGh
- タイヤはVの時代の特徴だしな
- 921 :HG名無しさん:2013/11/17(日) 23:38:30.57 ID:5RxAkkvt
- スレ違いかもしれないし凄くつまらなくて下らない初歩的な質問してごめんよ
出荷表に書いてある日付と店頭に並ぶ日はズレがあるのかな?
再販予約し損ねて当日店頭に買いに行こうと思っているのだけど
- 922 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:04:34.95 ID:6GxXWP1+
- 店による
- 923 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:18:09.42 ID:FDKGvRFx
- 店員に聞けよ馬鹿が
- 924 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:20:11.76 ID:j1juzH2Z
- HGUCの出来は悪くないのに
なにをカリカリしてる馬鹿がいるんだここは
- 925 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:21:15.95 ID:EHIU6TkI
- BFって結局Vガンの出番はあのヤラレメカ役で終わりなんだろうか・・・
- 926 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:29:51.68 ID:maqWiwQE
- ストライク
マークU
ウイング
GX
シャアザクU
今のとこ前半機体ばっかりなんだよな
後から後期機体(同作品とは限らずに)のカスタムが出てくるならチャンスあるのはV2だな
- 927 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 00:34:43.03 ID:iDjsKtg2
- 普通にHGUCに合わせて出てくるのではないかね<V2
その為のアニメなんだし
- 928 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 01:03:21.78 ID:sY7+vDuZ
- ミノドラだけパーツ取りされる可能性はありそうだなw
- 929 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 01:14:30.46 ID:Kix5YxFu
- V厨は絶対許さない。
一生粘着してやるから覚悟しとけ!
- 930 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 01:21:10.70 ID:+LepTVY8
- はいはい
- 931 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 01:22:12.24 ID:Ipi5/dEr
- >>921
近所の店の予約?何が欲しいか分からんが通販ならまだ間に合うだろ
- 932 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 07:30:26.19 ID:YldvNTxM
- >>922
>>923
そりゃそうだよね、今日聞いてくることにするよ
>>931
最安値のネットショップは売り切れちゃったし、買いにいく予定のお店の通販は再販受付始まる気配が見られないから直接行くことにしたんだ
色々ありがとうございました、お騒がせしてごめんなさい
- 933 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 07:33:44.41 ID:YldvNTxM
- >>932
つけたしで今ネットショップに残っている奴は行く予定のお店より高いっぽいんだ
- 934 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 09:29:50.91 ID:AS9oW7FQ
- >>932
入荷確認ついでに予約したらいいんじゃない?
ダメだったら当日行くしかないな
- 935 :HG名無しさん:2013/11/18(月) 23:56:40.94 ID:ilHg1XpG
- 最安値じゃなきゃ嫌だというのがなんともね・・・
- 936 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 02:02:09.65 ID:qgPX9qB3
- 出荷日age
- 937 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 03:33:24.40 ID:uiaj1FwE
- 大きさが気になるな。
Wガンダムぐらいの大きさのほうが動かしやすくて理想なんだが
- 938 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 09:36:14.70 ID:SMDzYlMA
- ロトたんと並べて小型MSを満喫したい
- 939 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 10:05:56.80 ID:L54JcRrQ
- ロトじゃなくてガンタンクR44が同サイズであると
少なくともF91とは並べられたのになぁ
- 940 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 11:03:49.89 ID:aL5WdWM+
- >>939
UCのEP7にF91の機体が登場するらしいから、R44(制式カラーVer)が登場する可能性がある
UCの頃に開発されてる機体あいつしかいないし
- 941 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 11:30:54.84 ID:VMoz5n7D
- 袖付きターンXはまだか
- 942 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 12:27:11.01 ID:13c78D7p
- R44は、0096年に製造されてないんだが後付け何でもありだから出すのか
- 943 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 12:45:46.29 ID:ZoKQEZ2A
- ターンXってのは誰が作ったのか、地球人なのか外宇宙の異星人なのか
どういう原理で動いたり飛んだりしているのか、装甲は何で出来ているのかすら
地球人には分からないロボットだから
- 944 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 12:58:25.83 ID:M+krTOYv
- そんなことよりVの仮組みレビューはよ
- 945 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 13:15:43.76 ID:2wGY2daV
- ヴィクトリーガンダムって、はるか昔のνガンダムやユニコーンガンダムより低スペックなのが悲しい
金の無い組織がありあわせで急増したコスト重視の量産機だから仕方ないけど
- 946 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 13:42:57.78 ID:taOe9RPU
- チート機のユニコーンならともかくνに負けてるところなんて全くないわけだが……
- 947 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 13:54:07.09 ID:3WVe8liJ
- Vガンは糞
- 948 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 14:59:12.44 ID:L54JcRrQ
- つうかユニコーン相手でもVは何一つ負けてる所はないだろw
そもそもF91の時点でユニコーンより上なワケだし
- 949 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 14:59:48.84 ID:aL5WdWM+
- なにせガンブラスターはそれ以前のガンダム(=クロスボーンガンダム〜1st)に基本スペックで完全に上回ってる設定だしな
特殊兵装で多少優劣はあるが、ガンブラスターでそれならVは余裕で強いことになる
- 950 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 15:15:07.00 ID:0bF3V90S
- 前にもこの流れ見たぞ、と思ったら前スレどころか今スレじゃねぇかw
何度も釣られるなよ
- 951 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 15:18:17.91 ID:zZDtc3Xm
- そうそう、意味不明な煽りは無視してHGUCヴィクトリーの量産体制に入るべ
- 952 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 15:48:19.49 ID:k2LuFYyZ
- VキャノンとVサーチかっこいいw
ww.nicovideo.jp/watch/sm10720645?ref=search_key_video
- 953 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 16:51:19.62 ID:saQKKV8d
- パチ組み画像
左手首だけ前にうpした自前のにしてある
全高はこのポーズでトサカ頂点まで11.4ミリだったよ
http://imepic.jp/20131119/604800
- 954 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 16:55:59.81 ID:b8VPQWCT
- 乙。やっぱりシンプルでカッコいいね
スケールから考えるとちょっとデカい?
- 955 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:04:00.82 ID:saQKKV8d
- 設定が15.2mだから単純に1/144すると10.5センチだからそれよりかはでかいと思う
ていうか>>953ミスった11.4センチね
旧キットは手元にないから比べられなくてすまない
- 956 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:15:58.86 ID:84x+k+5u
- >>953
手小さすぎだなぁ
兵器っぽくない
- 957 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:20:19.23 ID:saQKKV8d
- >>956
正直なところ想定してたのよりキットが少し大きかったてのはある
けどまぁもともと本命はV2でV2だと元設定的にこんなもんだからそれでいいかなと
- 958 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:26:53.36 ID:4+ze91sk
- 何?手が小さいの?
手が大きいのがネックだと思ってたから
それは嬉しい誤算なんだが
- 959 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:28:50.82 ID:b8VPQWCT
- いや、多分「自作した左手」が小さ過ぎって意味かと
- 960 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:32:20.63 ID:JWEJqsfw
- 昔、食玩で出てたカトキVがちょうど1/144だったんで
手首はそいつのを使ってみよう
- 961 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:46:16.58 ID:+NWJy5TY
- 手首自作なのか
付属品だとさすがに大きすぎるからビルダー手首買うしかないな
連邦用の小さい方で合うと良いんだが
- 962 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 17:47:31.15 ID:p7ke/Wl5
- 流石に今日は盛り上がってますな
- 963 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:05:10.20 ID:saQKKV8d
- キットのデフォ手首だとこれ
http://imepic.jp/20131119/648870
ビルダーズパーツSがこれ
http://imepic.jp/20131119/649030
デフォ手首とビルダーズ比較
大きさ自体はほぼ同じだけど穴開き手首なぶんキットのほうがやや大きい
http://imepic.jp/20131119/649230
- 964 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:05:56.86 ID:79wKnZAL
- 手首すげぇw
- 965 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:23:19.00 ID:YnQwq1Q3
- 誤差1cmくらいならガンプラではよくあるパターン
少し前に縮尺で騒いでたバカは息してんの?
- 966 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:23:58.06 ID:0bF3V90S
- >>963
比較画像だとほぼ同じってわかるけど、実際はめた画像だと
色のせいかビルダーズSがすげぇでかく見えるなw
なんにしてもやっぱちょっとずつデカいんだな
これは悩ましいわ
- 967 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:27:02.07 ID:2EetzCaR
- 同サイズのガンダムと並べていただけないでしょうか?
- 968 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:33:04.71 ID:ZwgHmZs/
- 買ってきたぜ!
ナンパのために3日間かけて作ります。
- 969 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:35:35.19 ID:mgCsjQzl
- HCM-PRO(1/220)の手首って使えない?
引越しで処分しちゃったんで手元には無いんだけど
なんとなくイメージ的に
- 970 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:38:12.16 ID:eI9CJX6k
- ファーストとかは手首が大きい方が格好良いんだけど
Vの場合は腕に収納出来ないとおかしいし設定画を見てもガンイージより小さいんだよね
- 971 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:41:57.61 ID:saQKKV8d
- >>967
http://imepic.jp/20131119/672220
1/144のキットの手持ちが作りかけのガレキのゼータしかなくて申し訳ないんだけどこれでよければ
- 972 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:47:28.15 ID:2EetzCaR
- >>971
ありがとうございます。素早い対応素敵です
- 973 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:47:50.87 ID:79wKnZAL
- 横ロールからじゃないと足うまく開けない?
- 974 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:48:50.15 ID:I8+WjCVK
- HG Vダッシュの装備も付けたら
ディテール的に似合うと良いな。
取り付けに加工必須だろうが。
- 975 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:52:18.25 ID:saQKKV8d
- >>973
キットのままだとまず無理
でもフトモモの上端裏側を切り欠いて中のフレームだけ回るように
加工するとか出来そうな気がする
- 976 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 18:57:44.50 ID:+NWJy5TY
- >>963
うげ、ビルダー手首でかいねw
これなら付属手首弄った方が良さそうだね
ありがとう
- 977 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 19:00:03.18 ID:taOe9RPU
- 旧キットとの比較も見てみたいな
あーあ、近所のジョーシンに売ってたら自分で比較できたのになぁ……
- 978 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 20:23:12.44 ID:ZviVCoo4
- てす
- 979 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 21:06:38.38 ID:ZDe6DF/n
- 11.5なら明らかに頭ひとつでかいな
まあ初めから縮尺狂ったキットだってわかってたが
数字で見るとやはりがっかりだな
- 980 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 21:25:41.04 ID:db+Gv/Jb
- 肘間接も黒いしオーバースケールだし糞だな
- 981 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 21:30:05.37 ID:EGr2XYmz
- ネガキャン涙ぐましい程必死だな…
- 982 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:07:34.22 ID:F62RnDOs
- ニコイチ要因のHG Vダッシュ売ってなかった…。
- 983 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:18:42.19 ID:ZviVCoo4
- さすがにHGだとでかすぎる気がするんだがどうなんだ
旧1/144Vダッシュはあるんだが、肝心のHGUCがまだ届かない……
- 984 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:24:46.75 ID:F62RnDOs
- ニコイチじゃないな。
パーツ取り要因か。武装付けたいだけだし。
- 985 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:37:00.48 ID:6I2SKFHf
- V組み立てたがこれいいな!!!
これくらいの大きさでシャッコーも欲しいぜ♪
GBFに期待(ハート)
- 986 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 22:44:40.43 ID:FgWBNJ0o
- HGUCのライフルは分解してピストルに出来る?
それともモナカ?Vガンダムのビームピストルの描写が好きだったんだが
- 987 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:01:42.92 ID:41VwoJ/3
- パチった
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384869371902.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384869466488.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384869544120.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1384869633686.jpg
- 988 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:12:29.87 ID:HK0zyu1Y
- デカすぎくそわろた
しかしシャイニングとかと比べるとイメージ通りの大きさだな
- 989 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:23:40.15 ID:3sZ8tX5V
- 実際にはウイングやシャイニングはHGUCVと同じくらいの大きさ(115mm)なのが縮尺的には正確なんだけどね
Vは旧キットの大きさが正解で
- 990 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:33:03.72 ID:tAAbDtjm
- ちょっとでかいけど細身だから
うまく詰めればいけそうな気も
- 991 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:39:42.19 ID:tAAbDtjm
- あ、あとなんか腕が長い?
拳がでかいからそう感じるのかな
しかしこうやって比べると旧キットはやっぱり佐野版だねえ
- 992 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:55:43.37 ID:KlUm3/xB
- ひさしぶりに手首作ってみるかな
- 993 :HG名無しさん:2013/11/19(火) 23:56:05.20 ID:BNftOK5a
- そろそろ次スレかね
- 994 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:07:17.15 ID:zzO2E7dE
- >>991
隣に旧V並べてる写真で見ると
体のサイズに比べての腕の長さは旧Vの方が長い感じする
足の腿辺りまで腕が届いてるし
- 995 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:11:28.02 ID:RrR/80B0
- 胸回りは旧1/144が1番いいな
- 996 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:14:31.92 ID:qK+U1GPy
- いや旧Vの方が長いとは思う
そもそも佐野版って腕長いし
旧との比較じゃなくてHGUC単体で見て全体のバランス的に長くないかな、と
- 997 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:42:12.09 ID:GBW5ih8I
- 太ももロール可動付けりゃみんな足長になるからな。
そりゃ頭身高くなるわ
- 998 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 00:46:45.09 ID:yGdatws2
- Vガンダム総合スレ part35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1384875968/
誰も名乗りあげなかったんで次スレ立てておいたよ
- 999 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 01:12:43.47 ID:sdN3mnMM
- >>998乙
HGUCシャッコー待望!!!
- 1000 :HG名無しさん:2013/11/20(水) 01:13:27.35 ID:sdN3mnMM
- >>1000ならHGUCシャッコー2014年発売!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)