【新作】PG総合・第29弾【まだ?】
- 1 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:32:22.27 ID:Eh2qzdBV
- ※前スレ
【PG】パーフェクトグレード総合(第28弾)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1347553724/
- 2 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:33:05.40 ID:Eh2qzdBV
- 過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102834813/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/
パーフェクトグレード総合スレッド・第10弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115953310/
- 3 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:33:48.32 ID:Eh2qzdBV
- 過去スレ
PG総合スレッド・第11弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119616782/
PG総合スレッド・第12弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127827000/
【次製品】PG総合スレ・第13弾【あるよね?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137682628/
【必要なのは】PG総合・第15弾【場所と金】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155565456/
【07年こそは】PG総合・第16弾【新作を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164888257/
【PGを】PG総合・第17弾【あきらめない】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173409713/
【限定品より】PG総合・第18弾【新作を】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185296507/
【次は】PG総合・第19弾【出ているか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203146890/
【新作なんて】PG総合・第20弾【あるのかな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226830612/
- 4 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:35:57.59 ID:Eh2qzdBV
- 【これが俺の】PG総合・第21弾【赤い一撃だッ!!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234971863/
【パーフェクトグレード】PG総合・第22弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1258962812/
【パーフェクトグレード】PG総合・第23弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282539330/
【パーフェクトグレード】PG総合・第24弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287657340/
【パーフェクトグレード】PG総合・第25弾
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293659604/
【パーフェクトグレード】PG総合・第26弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314527041/
- 5 :HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:37:12.93 ID:Eh2qzdBV
- >>1
あーミスったすいません
今回28スレ目で前スレが27でした
次建てる方は気をつけてね
- 6 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 00:27:10.07 ID:r3BZ4Ks+
- とりあえずおつかれ
- 7 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:17:35.38 ID:QrioFjOS
- 年末恒例の大型キットはPGクオリティのMGに移行し、
バンダイが技術力を誇示するキットはRGに移行して
PGはもう殆ど展開終わってるのに見苦しいから
あれ出せこれ出せは禁止で
- 8 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:52:29.68 ID:DCdr8gAD
- >>7
君って見苦しい人だね
- 9 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 05:35:31.04 ID:74n+7p8I
- RGにシフトしたからPGなんて出るわけがないだろ
いい加減諦めろよてめえら
- 10 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 08:02:47.84 ID:yIrpQq3a
- オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 11 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 12:16:53.30 ID:D+tO8cqX
- スケールをわかってない馬鹿がここにいた→>>7
- 12 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:46:57.46 ID:XVQQWi+p
- >>1乙
赤枠のコピーと言われようと青枠が出たじゃないか。
- 13 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:17:42.22 ID:tF+BIAFB
- PGストフリって失敗したのかしら…
- 14 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:53:08.19 ID:9qvnG+LF
- ooとストフリで爆死したから
- 15 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:04:22.21 ID:iWtLFFO/
- ジャンボグレードのせいで売りであるはずの大きさが霞んでるんだよなあ
1/30くらいの大きさでビッグパーフェクトグレードとか新規格作ろうぜ
第一弾はフルコーンな
- 16 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:24:31.77 ID:J8wikbdZ
- ooは機種選定を間違えたから
発売当初に1/100の作例見たらかっこ悪かったもん
ってか・・・人気無かったのか?
持ってないからオク見てくる!
- 17 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:40:38.92 ID:kHCAUHdz
- OOはヤドカリのの中が回るのが面白かった。
あそこのLEDがMGへ流用されたし。
エクシアでも良かった気がするけど。
- 18 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:09:36.70 ID:J8wikbdZ
- >>17
もってんのかよ!い〜な〜
5K以下?とか思ったらオク出品皆無だったよ
取り合えず視界に入ったMKU入札しておいた
- 19 :HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:22:06.04 ID:allvsk9F
- 00のスタンド付きはしばらく売ってましたね。 発売翌年(発売から1ケ月強)の正月にはスタンド付きが半額だったのであまひ売れなかったのカモ…
- 20 :HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:04:23.67 ID:iIVPL7uQ
- 00は腕の付け根にもラチェット入っていたらまた評価も違っていたかも…
うちにもスタンド付き+クリア外装パーツあるが未だに積んだままだな
- 21 :HG名無しさん:2013/12/22(日) 08:08:24.98 ID:eI15UetA
- そうそう。
クリア外装は00の箱に入ってるパスワードで注文して後日届くくせに組み立てたら分解出来なくなる箇所があるからクリア外装で組み立てしたい人はクリア外装が届くまで組み立てがお預け。
更にはクリア外装が高いし送料までとられる。 こんなお粗末仕様では売れないですな… せめてクリア外装は附属か注文後1週間位で届かないと…
自分の00はヤドカリが不良で電池を入れて押しても動かなかったよ…交換してもらったけど、テンション上がって箱開けてヤドカリ試した瞬間ですながた落ち。 勿論自分も積んだままです。w
- 22 :HG名無しさん:2013/12/23(月) 01:21:24.82 ID:a7lcysyg
- 採算が取れてそうなの
ただのガンダムとストライクだけな気する
- 23 :HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:39:41.26 ID:lU4kWEo9
- PGガンダムAGE-1を所望する
- 24 :HG名無しさん:2013/12/27(金) 19:38:00.63 ID:rPGk7Rc+
- メガサイズでも買ってろ
- 25 :HG名無しさん:2013/12/31(火) 05:48:08.02 ID:qBvITOS9
- デスティニー出ないかな
無印1/60デスティニー待ってたら脇役のはずのストフリが発売されて「え?デスティニーが主人公だよな?何でこいつが?」とキレた小坊時代
- 26 :HG名無しさん:2013/12/31(火) 15:51:53.86 ID:9MdVe36M
- 公式ガンプラレポート
成形色を活かした製作法でPG ガンダムアストレイ ブルーフレームを楽しむ編
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_30.html
- 27 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 00:16:16.24 ID:LJD3d3mH
- 次はアストレイの緑色が出るに3000点
- 28 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 20:48:35.63 ID:33jz21eg
- 満を持してゴールドフレーム登場
- 29 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 21:05:25.93 ID:E1hMhuf+
- PGでもフェネクスメッキ来るか?w
- 30 :HG名無しさん:2014/01/01(水) 22:14:26.65 ID:G4PveGhx
- フェネクスやるなら普通のユニコーンの段階で
ホワイト鍍金仕様とかにして欲しいな。
単価上がって普通のユーザーからは非難囂々だろうけれど。
- 31 :HG名無しさん:2014/01/03(金) 16:41:20.74 ID:7/4qdUkp
- 要塗装な非メッキ単色成形の百式おねがいします、色々と手間を省けて相互利益あると思います
- 32 :HG名無しさん:2014/01/08(水) 03:46:53.27 ID:kt8hB+MT
- >>28-30
そいつらメッキで出すなら数量限定とかすれば普通に売れそう
50体限定とか言って応募者全員に売る仕組みなw
多く応募が集まりすぎた場合は転売オクの出品数でバレるから、好評につき〜とか要望に応えて〜とか言って水増しすればうまく誤魔化せる
ね、バンダイさん!(チラッ
- 33 :HG名無しさん:2014/01/08(水) 04:00:27.15 ID:eLs5YTz9
- ザクの化かしでRだせよHGもMGもコレじゃ無い
- 34 :HG名無しさん:2014/01/08(水) 06:27:08.15 ID:VPg71xcH
- メッキのPGガンダムとザクが昔あったような
- 35 :HG名無しさん:2014/01/11(土) 11:46:35.55 ID:4zUTRFCt
- ストフリが出て4年か・・・
待ちに待った新作が色違いのブルーフレーム
- 36 :HG名無しさん:2014/01/11(土) 15:52:51.23 ID:1fsJYpDA
- なんと!!デカール・フィギュア・大型武器・箱・インストの5種類も新規なのか〜と考えるのだ w
- 37 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 19:08:57.85 ID:llqlG5uV
- ポジティブすぎだろ
- 38 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 13:32:46.77 ID:ig/cWxyC
- そうやってテンションを最高潮に上げてからじゃないと、ポチれない…w
- 39 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 16:45:11.77 ID:KIPVGFR/
- >>36
カラバリの場合、インストは赤枠+補足になるような悪寒
>>38
分かるww
おれはもうポチッタ(どうにでもなれAA
- 40 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:51:49.07 ID:5bmR7pW4
- インストは確かにそうかも… おまけにプレバンだから箱はモノクロかな…
PGはいくつか持ってるが全部積んでるので、ブルー買っても積む事になりそう… 欲しいとは思うが一番のネックはPGが定価+送料だからね〜
以前キャラホビ行った時、PGストライク クリアパールシフトが4万円で高くて買えなかったが、数年後にヤフオクで即決3万円だったから買った。 ブルーも数年後に安く買えたらいいな。w
せめてブルーにもう少しお得感があれば…
- 41 :HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:34:13.75 ID:RfuMJ/48
- 赤、青ときたら金が欲しくなるアストレイシリーズ
出ないかなー…?
- 42 :HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:58:43.43 ID:MRvOJM3f
- 金といえば今週のMX放送も良かったなあ
・・・今からもう一度みようっと♪
お父さんかっこえーなー
俺も死ぬ前に似たような仕掛け仕込みたいw
- 43 :HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:07:39.53 ID:UBdie+b5
- なんとIフィールド以外にビーム跳ね返すのかよ♪
種死面白いじゃないか!
- 44 :HG名無しさん:2014/01/26(日) 12:00:49.22 ID:zo/YhB89
- プレバンはアストレイ押しすぎだろ
- 45 :HG名無しさん:2014/01/26(日) 12:56:30.19 ID:mSONTKCn
- ブルーフレームをポチッたど〜 本当に自分は『限定』と言う言葉にに弱いなぁ〜w
- 46 :HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:58:20.46 ID:cYvYWVxf
- PGインフィニットジャスティス出してくれ
リマスターも終わるしいい頃合いだろ
- 47 :HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:09:48.02 ID:b5GTGTVm
- デスティニーのリマスター全然話題にならなかったな
PG新作やMGセイバー発売を期待してたんだが
- 48 :HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:56:13.99 ID:gVdkNecf
- 俺、毎週必死に初見てるよw
種のメンバー総復活で最近無茶苦茶テンション上がる
- 49 :HG名無しさん:2014/01/30(木) 23:43:07.95 ID:UBUKVXKa
- ニュース始まるまでまさか本当にこれで終わり?と画面を見続けてた当時
- 50 :HG名無しさん:2014/01/31(金) 17:01:54.54 ID:1C/qKS/P
- PG青枠2/18出荷か・・・ってよほど受注が無いのか2次予約受け付けてるんだなw
- 51 :HG名無しさん:2014/01/31(金) 17:05:32.97 ID:1qoyaXWW
- そりゃまぁ魅力ないしな
後で欲しくなっても簡単に作れるし
- 52 :HG名無しさん:2014/02/09(日) 09:21:44.34 ID:aWu4G1oG
- OOライザーが崩壊したので、組み直しした。
やっぱり、このフレームってエクシアの販売を前提にした設計と思う。
胴体の設計など特に。
エクシア/R/R2として出てほしい。
- 53 :HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:05:39.89 ID:le66vmEG
- OOクアンタだろ
1/60エクシアがほしいなら無印買え
- 54 :HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:15:00.35 ID:D4wEFfdg
- 無印は最後に腰接続するところで???な気分になるよな
- 55 :HG名無しさん:2014/02/14(金) 23:00:00.25 ID:X0QFqowM
- 数年ぶりにデカもの組めるかと思うと悪くない気がする
- 56 :HG名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:59.48 ID:xniKUL29
- >>50
青は普通に売れば良かったのにな
- 57 :HG名無しさん:2014/02/17(月) 09:36:24.23 ID:JbJMWrfu
- >>56
そうだねよ。そっちの方が絶対売れたと思うんだが。
- 58 :HG名無しさん:2014/02/18(火) 16:38:07.74 ID:cHV4T6eE
- 今日発送予定の青枠が発送されない。雪の影響か?
- 59 :HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:21:23.80 ID:Hi17NNSr
- 発送メールは来てるけど果たしていつ届くのやら
- 60 :58:2014/02/20(木) 16:06:44.02 ID:LnyChu6X
- >>59
まだ発送しましたメールすら着てないよ
- 61 :HG名無しさん:2014/02/20(木) 19:31:05.67 ID:eOHrs53Y
- >>60
>>59でそう書いておきながら佐川が頑張ってくれて昨日届いてたよ
もちろんまだ全然組めてないけどなー
- 62 :HG名無しさん:2014/02/20(木) 19:44:50.24 ID:XNEgoc4G
- マイページの注文履歴から確認できなかったっけ?
- 63 :58:2014/02/21(金) 17:00:27.91 ID:GmAdYNPB
- >>61
ごめん>>62でふと気になったから確認したら、おまとめで他のと一緒にしてたorz
今日発送予定になってたよ。wktkが止まらない
- 64 :HG名無しさん:2014/02/24(月) 09:11:30.35 ID:vxOpqAyD
- 青枠届いたー
Ver.Kaサザビー見た後だと箱がでかく感じないw
パーツが多くて箱がうまくしまらない。
- 65 :HG名無しさん:2014/02/25(火) 09:15:14.53 ID:B+kWkErq
- PGネオジオング欲しい
- 66 :HG名無しさん:2014/02/25(火) 10:35:14.87 ID:IAsDCuKd
- PG第一弾のエヴァ初号機を全塗装中
1体目は紫の部分をGXメタルバイオレットをエアブラシで吹いて現在乾燥中
素組品があと数体あるので濃い紫にして禍々しい感じにしたいと考えてます
どんな色がいいでしょう?後々の事を考えて調色無しで現存するカラーに塗りたいです
ガイアやクレオスのカラーガイドと現在にらめっこ中
- 67 :HG名無しさん:2014/02/25(火) 12:55:28.39 ID:uecSgI1p
- 黒下地のクリアバイオレットとか。
真直ぐ見ると黒だけど、横から見ると紫に見えたりする
- 68 :66:2014/02/25(火) 19:15:01.35 ID:IAsDCuKd
- >>67
面白いアイデアですね、週末にもブラックとGXクリアバイオレットを買いに行きます。
今の一体目が出来たら早速余りランナーにでも試し塗りしてから吹いてみます。
今年こそ新作PGが出て欲しいですね
- 69 :HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:02:32.16 ID:iviKIwLM
- >>66
蛍光グリーンの処理に困って積んでます
映画の発光のイメージが強くて・・・腕黄緑に塗っちゃいますか?
- 70 :66:2014/02/26(水) 06:22:38.29 ID:64t4q/TQ
- >>69
判ります、ちょうど塗る準備をしていたところです。
新劇場版の夜間戦闘でのあの感じにしたいんですよね
自分はガイアカラーの蛍光グリーンにちょっと青を足して発色を良くするために蛍光ピンクを
混ぜる予定です。
蓄光塗料を混ぜると暗闇でしばらく光るようにできるらしいです。
- 71 :HG名無しさん:2014/02/27(木) 22:17:43.91 ID:FbW7pJa7
- >>70
私は電飾が趣味なんで
・・・素体色でチップLEDで裏側からって
・・・透過?んなもんルーターで薄々にって
・・・勿論、当然本来のギミックは生かしてって
結果・・・毎回開けるたんびにそっと蓋を閉めちゃいました
MGや素1/60は電飾無双できるんだけどPGは無茶できないんですよね
これとタイバニの単車はイメージばっか先行しちゃって手が付け難いです
- 72 :HG名無しさん:2014/03/05(水) 21:59:15.15 ID:P8KsQ9IM
- 最近MGの細身を見慣れたせいかPGのアストレイが太ましく見える
昔はこのアストレイの太ましい姿が好きだったはずなのに
- 73 :HG名無しさん:2014/03/07(金) 01:32:49.59 ID:iasKxJvr
- PGはストフリが潰したから今後新作が出ることはねえよ
その代替がRGなんだし
- 74 :HG名無しさん:2014/03/10(月) 01:53:10.15 ID:xoT21pBy
- ストフリのせいっつーかバンダイのせいやろ
ストフリは一応人気MSらしいし
- 75 :HG名無しさん:2014/03/10(月) 02:09:05.53 ID:RIY28DHr
- 稼働部分に肉抜き仕込むのはやめてくれ
MGサイズですら破損するんだから
- 76 :HG名無しさん:2014/03/10(月) 07:06:57.28 ID:h0G8HNtJ
- PGストフリはカトキ画稿を忠実に再現してれば問題なかった
それでもRG<PGなのは言うまでもない
- 77 :HG名無しさん:2014/03/12(水) 20:33:12.02 ID:icUmkPx0
- 戦国アストレイ作ったらpgアストレイほしくなったけど、高いなあ。関節緩いとか、保持力ないとか書かれてたのをみたけど、どうなんだろう。誰か作った人いますか?
- 78 :HG名無しさん:2014/03/13(木) 00:52:49.46 ID:ZmF/XPBA
- PGアストレイで保持力弱いと言われてしまっては
どこまでギチギチなキットならいいのかと
安い買い物ではないのは確かだしポーズ決めるなら
スカイグラスパーのスタンドが要るからさらに高くなるよ
それでもストフリよりは安いかな
- 79 :HG名無しさん:2014/03/13(木) 01:10:01.45 ID:PHeUezvg
- 〉〉78
レスありがとう。
- 80 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 22:40:55.53 ID:LKa0wKwh
- ムーさん元に戻ってよかった〜
死種ってMXで初見だけど面白いじゃんか
最終回迎えたら次は昔の画面サイズでやって欲しい
- 81 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 09:36:53.69 ID:M6PaS8OP
- 話題が無いな
- 82 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 17:15:41.55 ID:Ru75B78v
- ブルーフレームは?
- 83 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 10:47:56.08 ID:fe/fgbC1
- PGビルドストライク希望しとくわ
頼むぜ
- 84 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 13:58:58.97 ID:RxWZumkM
- やるとしてもプレバンだな
でもテレビ終わったしどうだろ
- 85 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 11:33:54.60 ID:9qkCmDXE
- ユニコーンは来るのか?
- 86 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 12:20:31.91 ID:G1reZR7l
- HGユニコーン
ユニコーンデストロイ
黒ユニコーン
黒ユニコーンデストロイ
黒ユニコーンバンシィ
フルアーマーユニコーン
フルアーマーユニコーンデストロイ
MGユニコーン馬鹿
ユニコーン
黒ユニコーン
フルアーマーユニコーン
ユニコーンフェネクス
ゲージ付きユニコーン
さてPGでは何種のユニコーンが発売されるでしょうか
- 87 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 13:10:48.64 ID:Z8qrjBOu
- >>86
黒ユニコーンバンシィってなんだよ
- 88 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 14:59:34.64 ID:66cClpp7
- ノルンて言いたかったんじゃね
PGでユニコってえとサイコフレームが透明で内部のLEDユニットで赤とか緑にすんのか
- 89 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 19:26:11.81 ID:tU0cAW82
- ユニコーン&バンシィは小説版とアニメ版があるからなぁ。
- 90 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 09:49:08.67 ID:nohnOBYX
- >>86
>ゲージ付きユニコーン
ケージ(cage)な、どう読んでもゲージ(gauge)にはならないから
なんだよその物差し付きユニコーンって
- 91 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 19:10:06.18 ID:Zyzq/aqt
- ユニコーンのソースって消されたイエサブのツイートだけ?
アンテナパーツの色分けとかユニコーンモードで先っぽが開かないように工夫されるか気になるな
- 92 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 13:38:03.15 ID:fbqIIfxV
- PGフルアーマーユニコーンガンダム
12月発売 29160円
別売りのLEDユニットセットを使用する事により全身のサイコフレームを発光させる事が可能。
初回生産特典に無色クリヤーのサイコフレームパーツが付属。
- 93 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 14:23:01.15 ID:myR/90Xe
- マジですか? なら楽しみだけど… そして思ってたより安いな
- 94 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 15:55:51.09 ID:yEYO8t7K
- >>92
初回特典の無色透明サイコフレームパーツはあざといなw
個人的には一般販売でユニコーンノーマル武装が欲しい所。
- 95 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 16:45:37.19 ID:atcMcCOK
- 嘘書くなくず
- 96 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 17:55:10.86 ID:DGU73An2
- >>95
え?おまえしらねーの?
おれもしらねーけど
- 97 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 18:25:32.29 ID:IL6w5fol
- かす
- 98 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 21:18:11.25 ID:/osfRMCG
- まあ、今年の年末はユニコーンだろうな
全身発光ギミック付き(赤、緑切り替え可)
フルアーマーがどうなるかはわからん
本体のみで30000円ってトコ
- 99 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 22:02:42.71 ID:Zfy9gaKo
- ぶっちゃけ発光ギミックとかいらないんだが・・
- 100 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 22:10:29.24 ID:4B3EKX5J
- 発光キットというと昔ストフリ作ったな
- 101 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 06:40:43.11 ID:CdfxZzmZ
- 全身光らせる位しないとMGと差別化出来ない
PGガンダムが始めて出た頃は全身フレームも指の可動ギミックも頭部カメラの発光も
PGサイズで要約実現出来たんだけど、
今ではどれもMGでやっとる
PGなら発光のオンオフ、色の切り替えをリモコンでやるとか
もうちょっと突っ込んだギミックが付けられる
- 102 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 11:06:38.19 ID:058jvMks
- 脚はどうすんだろ?
MGみたいな長いのはもう嫌だぜ。
- 103 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 11:26:48.76 ID:gnzVGLRV
- >>102
大丈夫だ
PGはどれも可笑し過ぎるほどに足が短いから
ユニコーンなら丁度よくなる
- 104 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 11:50:59.47 ID:3bTZFBuE
- >>101
クリアパーツの裏側にメッキパーツ仕込むとか
見栄え優先でやりようはあるしそっちのほうが嬉しい
発光なんて嬉しいのは最初の一回だけ
- 105 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 11:52:54.62 ID:oE3nL8go
- 電気スタンドとしてガチで実用できる全身発光のPGユニコーン
- 106 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 13:08:53.11 ID:pcpF2fRO
- クリアパーツは薄々で、中のメカパーツが銀メッキで、発光させたときにきらきらと輝いてくれるとありがたい。
メッキなら発光させなくても自然光の反射でかっこよさそうだし、外装じゃないからゲート痕とか気にならない
からパチ組にもうれしい。
- 107 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 00:16:18.86 ID:lTh5HX8z
- >>106
光らない時は金属色なのが基本だよな
じゃなきゃ意味なし
アイアン位の色合いの金属メッキの上にクリアパーツ
- 108 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:27:00.75 ID:kec5npj7
- LEDだったら、
赤も緑も自由自在?
緑はプレバン?
- 109 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:58:04.35 ID:yaB9+Nz3
- LEDで発光だったら色は自在だけど、ユニット何個必要になるのかを考えると…
- 110 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 14:19:29.86 ID:41AwfHLO
- 仮にユニコーンPGが出るとして、おまえらなら
Q1:以下のアルファベットの内、どれが一番嬉しい?
Q2:以下のアルファベットの内、どれが一番「売れる」と思う?
Q3:E〜Hで出る場合、初回特典で緑フレームが付くとしたら、賛成?反対?
あと全て税別な
A:MGと同じ変形、可動はMGより悪い、全身発光、3万円
B:Aと同じだが、スイッチ切替で赤→緑に、5万円
C:Aの内容で、フルアーマー、4万5千円
D:Bのフルアーマー、6万5千円
E:目のみ光る、あとはでっかいだけのMG、2万円
F:Eのフルアーマー、3万5千円
G:発光完全オミットのかわりに、頭も差替無し変形、肘膝180度可動、2万5千円
H:Gのフルアーマー、4万円
- 111 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 17:44:08.35 ID:90nSfgX5
- >>110
一番売れそうというか話題になるのはBじゃないの
でもその場合消灯時はサイコフレームは無色だよね
個人的には発光はいらないのでEでいいけどね
初回特典つけるなら無色透明のサイコフレームにしてくれ
- 112 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 19:41:30.52 ID:i3QjpUYy
- 蓄光でいいよ
- 113 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 19:50:09.76 ID:T7/mdd4c
- 電子ペーペーで
- 114 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 00:49:09.47 ID:Idh8PQ3v
- >>111-113
ちゃんとQ1〜3に答えてやれよww
読解力ないバカが多過ぎるww
>>111に至ってはどれが売れる?と聞かれてるのに
話題性はBとか答えてるしww
1st水泳部みたいに無駄に話題性だけあって数売れなかったら
売れるとは言えないだろwwww
>>110
1:H
2:A
3:反対
- 115 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 11:10:56.33 ID:MKQISlL9
- いや、つまんない素人アンケに参加したくないだけ
- 116 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 12:55:52.03 ID:lPypEM2n
- LEDで発光なんてツインアイぐらいで充分
ピカピカ全身光るように五体へ多数のLED仕込むのは勘弁
光るのなんて物珍しくて楽しいのは最初だけ、5分もすれば飽きるのに割に合わない
PG飾ってる人で常時発光させている人なんて所有者の何%居るだろう
高輝度拡散型LED1個で光がサイコフレーム内に全て行き渡るような構造にして
色が自由に変えられるLEDとかなら面白いかも、でもすぐ飽きるだろうしなぁ
- 117 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 13:57:36.20 ID:MKQISlL9
- LEDってZの悪夢再びか
- 118 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 18:40:52.48 ID:hXwizhK8
- >>115
社員かもしれんぞ
- 119 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 19:22:48.03 ID:Aiop2eyU
- 社員である可能性も鑑みて
>>110
1:G
2:A
3:大反対
- 120 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:01:02.47 ID:AxKvFyr2
- >>110
百式がほしい
- 121 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:26:12.69 ID:Hv6DIPC8
- ユニコーンはもうおなかいっぱいやわ
HGとMGでたくさん作ったし
- 122 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 18:05:03.87 ID:oRTTLZOr
- PGの基本コンセプトは究極の可動と理想的なフォルムとディテールなのに
デストロイモードへの可変とMG以上の可動を目指すというのは両立が難しい
この際だからHGUCと同じく両形態を個別に発売するぐらいで丁度良い
ある意味メガサイズで発売してくれるぐらいの思い切りでも良さそう
- 123 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 18:29:10.92 ID:ZjHL60hZ
- ていうかメガサイズモデルで出せよ
- 124 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 13:13:13.01 ID:Q3ssfBWn
- PG量産型ザクって今のキットと比べてもよいキットですか?
MGVer2と比べても遜色ない出来でしょうか?
- 125 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 18:40:52.67 ID:fY/iKuU8
- PGは当時の目で見てもなんか微妙だった
その前に出たガンダムが気合い入りすぎだったからかもしれんけど
作りやすさとかは到底MGver.2に及ばない
ver.2は内部フレームの完成度も高かったし大きなキットを作りたいって理由でも無い限りPGはおすすめできないな
- 126 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 21:02:14.22 ID:+2/02wsF
- >>124
「PG発売当時の流行ラインでのかっこよさ」を「当時の成型限界で」追求したのがPGザク
「初代アニメに出てくるデッサン狂った初代当時のザク」を「超絶可動」にしたのがMG2.0
並べて飾ってるが、やはりPGと比べてMG2.0は野暮ったくてダサい
動力パイプなんかは、サイズも手伝って、頭部や腹部も含めた全節が
スプリング芯入りボールジョイントで、MG2.0のパイプが出来損ないに見えるレベル
肩のスパイクアーマーも合わせ目こそあるが、
MG2.0のやたらアンバランスにでかい肩と違って自然なサイズとライン取り
また、肘には回転軸が設けられており、MG2.0にもできない設定画の
「肘の●部分を前に見せたまま、前腕を前に曲げる」という無茶なポージングが可能
ヒートホークの色分けが完璧に出来てるのもPGだけの特権
欠点は古いキットなので組みにくい、自立を優先してるため足首がでか過ぎるの他、
当時の成型技術の問題で、スカートアーマーが多少不自然なデザインである事、
合わせ目が結構ある事、前腕等が連邦機のように角張ってる事くらいか
- 127 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 21:29:49.63 ID:vfqkpH6F
- PGザク太ももが貧弱なこと以外はカッコイイ
- 128 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 22:22:58.15 ID:W2Rycb9F
- PGザクを買おうかなと思ってこのスレにたどり着いたわけだが・・・
>>126
>「初代アニメに出てくるデッサン狂った初代当時のザク」を「超絶可動」にしたのがMG2.0
>並べて飾ってるが、やはりPGと比べてMG2.0は野暮ったくてダサい
つまり
1stのアニメに登場したザクについては
「デッサンが狂っていて野暮ったくてダサい」
と理解していると
作画監督が安彦の回でもザクはそんな感じだから
自分が入手するキットに対して、1stに登場したザクの形状を望む場合は
MG2.0が正解ってことだな
PG版は、1stに登場したザクの形状をベースに
PG発売当時にカッコ良いとされていたスタイルに近づくよう
アレンジがなされた形状ってことね
個人的にはMG2.0形状のPGサイズのザクがあれば完璧なのに
- 129 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 04:45:06.09 ID:dRbz6Q/O
- >>128
メガサイズモデルがあるだろ
PGよりもでかくてMG2.0と完璧に同じスタイルで
可動もそこそこ良く、バズーカまで付属して、しかも安い
- 130 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 05:10:18.66 ID:dRbz6Q/O
- >>128
余談だが、MG2.0系(MG2.0、RG、メガサイズ、SHCM Pro)の欠点は
劇中と比べても他の立体物と比べても明らかにアンバランスなスカート、
何故かここだけ現代風で好みが分かれる頭部(俺は好きだが)、
フレーム構造をアーマーにまで採用してるためやたら大き過ぎる肩アーマー、
小さ過ぎて不安定な足首、
何故か中途半端にF2ザクのデザインを取り込んだ武装
そして最大の欠点は、
可動重視でPGと違って頭部パイプが全く動かずごまかしもできないため
首が妙に長く間延びして見え、やたらと頭部が浮いて見えること
胴体と干渉するから切った削ったで修正も出来ない
写真取るの面倒なんでAmazonの写真(SHCM)だが、MG2.0系はどれもこう
目線と同じ高さで飾ると嫌でもこの浮いた頭部が目立つ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/512GZ%2BCWB1L.jpg
- 131 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 18:00:25.73 ID:jtEBhEJf
- >>130
俺もスカートと首が気になってそこだけはプラ棒とか使ってる延長してるわ
2.0を8体作って並べて見比べてみると全部微妙に大きさが違って手作業の限界を感じるわw
- 132 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 22:33:00.89 ID:FmyIXIO/
- >>130
1st直撃世代としては正直コレジャナイ感が・・・
>>126
>「初代アニメに出てくるデッサン狂った初代当時のザク」
というから
てっきり
http://blogs.yahoo.co.jp/katuokonbusiitake/GALLERY/show_image.html?id=24125144&no=3
のキット版だと思い込んでしまった
この35年でMSの造形の解釈が広がりまくっているから
誰にとってもベストのザクというのはなかなか難しいな
- 133 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 23:20:36.70 ID:e4oloKdu
- >>132
スレチだが、ザクVer.2.0はあくまで
「ガンダムVer.2.0と並べて違和感の無いザク」だからな
- 134 :HG名無しさん:2014/05/29(木) 23:59:12.05 ID:bFwDTTUl
- >>133
個人的感想ではザク2.0が格好いい!って感動したのに
ガンダム2.0はヤダ・・・ナニコレ・・・って感じでガッカリしたわ。
ガンダムMk-IIver2.0、Zガンダムver2.0と格好いい、と感じで来たのにアレだもんな・・・
- 135 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:03:02.43 ID:4XG/ncB9
- >>134
俺もガンダム作った時にあれ?って思ったけど
靴を大きくするだけで納得ガンダムがでけたわ
- 136 :124:2014/05/30(金) 00:39:36.50 ID:Ol0IxrqA
- でかいの魅力なんですが、Ver2とか出ないですかねぇ
いろいろあざっした
- 137 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 00:51:22.04 ID:YMVq9caa
- 可動戦士ググったらパッケ絵かっこいいな
- 138 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 01:46:13.82 ID:sHwcrwbu
- >>135
俺の感覚じゃそんな事は無かったけれどFAガンダムは確かに格好いいと思った。
PGでFAガンダム出ないかな〜プレバンでもイイから。
- 139 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 08:24:10.66 ID:I1bIqsk5
- PGガンダムの使い回しでジムが欲しいです。
- 140 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 12:05:42.97 ID:5BynIzeO
- >>136
メガサイズモデルが実質上のPG Ver.2.0
- 141 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 20:19:18.99 ID:f4MDpsUu
- 変形できるPGまた出せよ
- 142 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 10:45:14.60 ID:bwZhp2JB
- ・PGなのに、特に重要な頭部センサーの色分けがシール
・ストライクではシステムインジェクションで色分けされてたのに、シールで目のフチを貼る使用のツインアイ
・やたらとパーツ構成が大味で杜撰
・PGなのに、頭の後部赤パーツや、刀懸架ユニット、下腕のシールド穴ふさぎパーツの上の取っ手のような場所など目立つ場所に開いている肉抜き穴
・頭部が首から浮いているような不自然な首と頭部の接続、まるで飛頭蛮
・腰も浮いていて、腹は正面から見ると隙間から向こうが除けるスカスカ感
・ディティールアップならともかく、色分けの都合でディティールダウン&捏造デザインされた鞘
・初期PG用画稿ともぜんぜん違う上に、ただケツに穴が開いているだけのビームライフル接続部
・明らかに無意味な全身のクリアーパーツ
・そのクリアーパーツは頭部センサー色の都合で全部中途半端な緑色
・PGストライクの流用な為、完全に無意味てダサい連動可動をする上腕
・指の甲が白、内側が赤のはずなのに、流用大前提で新規金型にもしてもらえず、第二関節だけ赤い手抜き感満載の指
・やたらずんぐりと太いふくらはぎ
・初回特典でしか付かない2本目の刀(名前は取ってつけたようなダサい奴だけどあるとないとで大違い)・クリアーパーツ・そのせいで通常版の割高感がひどい
・その特典クリアーパーツも中途半端な付き方、右肩までクリアーに出来るならいっそ全身クリアーつけろ
・プラモデルなのに、足裏にシールで貼るゴムパーツ、自立の安定性を増すという触れ込みだが役に立っていない
・刀への接続穴が緩くグラグラしてる刀懸架ユニット、サイドアーマーの接続穴も脆く割れやすい
・鞘を覆う白い捏造カバーパーツもプラ同士の可動部があるせいで滅茶苦茶不安定でグラグラする
・流用大前提のせいで犠牲になった全身各部デザイン、特に腰部は完全に見た目もおかしく、干渉して太腿の可動を妨げている
とどこをどう見ても欠点ばかりなんだが
なぜだか凄い満足感があるんだよなぁ…PGアストレイ
…って愚痴&独り言
- 143 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 11:15:09.12 ID:+ffmjw32
- >>142
ママにでも文句言ってろ
- 144 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 11:22:31.20 ID:ojX1MnHx
- なんというツンデレ
- 145 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 11:34:31.36 ID:79rRJLGZ
- アストレイはダンボールからも出してねーわ
>>142はめっちゃ愛があるよwwww
- 146 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 17:29:26.02 ID:zGu+/TGn
- 好きなMSがPGに!!…っていう期待の大きさと、突きつけられた現実とのギャップがなぁ>アストレイ
カラバリである弊害(パーツの流用とか)って問題もあるが、そもそもバリエの数をそろえるなら1/144か、せいぜい1/100までって懐事情&お家事情もある。
1/60だと一部の好事家以外、物理的に無理。
- 147 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 17:54:47.48 ID:5R86UaGy
- PGガンダムをベースにジムが欲しいです。
- 148 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 17:55:17.50 ID:5R86UaGy
- PGガンダムをベースにジムが欲しいです。
- 149 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 18:21:15.61 ID:FlBeLe0d
- ザクかガンダムのカスタムセットそろそろ再販してよ
- 150 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 20:22:11.96 ID:ISdiphDE
- プレバン限定でいいのでPG専用に水転写式デカールを作ってください(願望)
- 151 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:39:02.14 ID:MJlMOlzq
- むしろPGには水シールをデフォにしろと言いたいね
- 152 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:06:31.04 ID:QPe5jSyY
- ブルーフレーム組み終わった
久しぶりにPG組んだけど思ってたほど時間かからなかったな
ついでにLED周辺にラピーテープ貼ったら反射でちょっとだけ明るくなるな
- 153 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 00:46:00.82 ID:QW6ts1eY
- できればブルーフレームうpしてください
これから組み立てる参考にしたいので
- 154 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:29:37.46 ID:Jse3brQL
- そういやPGのブルーフレームのレビューって全然見つかんないんだよな
- 155 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:40:27.57 ID:xpwYOZOR
- PGゴールドフレーム来い
- 156 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 07:28:30.61 ID:NxG3OFu7
- そうなったら百式出ずにプレバンで鍍金かw
- 157 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:43:59.37 ID:Suu2hc8P
- ガンダムかガンダムMk.UのPGを作りたいと思っているけどどちらにしようか迷う
お勧めを教えて
- 158 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:50:39.05 ID:JlAIacCt
- 迷うアイテムチョイスじゃないな
PGは全部食いなさい
- 159 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 03:28:08.10 ID:9cydK14b
- PGならダブルオーの造形が好きだな
模型キット的にはなんか叩かれてるけど・・
- 160 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 19:16:01.42 ID:ayknXYpO
- PG入門ならガンダム
チャレンジするならMK-U
おすすめはストライク
- 161 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 09:57:12.84 ID:fgae1Rn/
- ストフリがおすすめ
- 162 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 12:14:46.18 ID:i6eDBcCe
- >>161
ストフリは羽の根本のパーツが強度不足って話があったと思ったけど、大丈夫なのかね?
- 163 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 12:46:59.72 ID:f5SH95OS
- >>162
最近買う人が居ないのか聞かないけれど
テンションかかりまくる軸の肉抜きが大きくて少し
動かしただけで折れる、って言う話があったね。
今でもGoogleで「PG ストフリ」ッて入れると候補として
「欠陥」とか「折れる」ッて出るし特に対策はされてないんじゃ無いか?
ttp://www.blog-tagimi.net/wp-content/uploads/1202.jpg
- 164 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 21:34:05.52 ID:2wUwBCrF
- PGは物理的にでかい分、パーツ自身の重量もバカにできない。
そういう意味では肉抜きもやむなし、とは思うが、可動玩具なので強度をおろそかにするのは
本末転倒で設計不良を疑ってしまう。
ブンドドしたいならMGで十分だよなぁ、と思う。近年はガンプラのフラッグシップといって過言じゃないし。
ガンプラとしてはパーツが多いし、可動部とか見てるだけでニヤニヤしちゃうから大好きだけど>PG
- 165 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 20:34:35.93 ID:0uy+0eud
- >>164
ブンドドで壊しました!ならともかく
PGストフリの場合は
「埃掃いやメンテの為にちょっと動かしたら壊れた」
ってレベルだからな
- 166 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 20:27:38.73 ID:eGBIYSa4
- ストフリの羽の軸は差し込むときに折れた
そのせいでストフリ2年ぐらい放置してたな
- 167 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 20:43:36.02 ID:Mccslola
- ストフリ持ってないけどダイキャストとかじゃないんだ
- 168 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 04:29:33.41 ID:QB0NKaN/
- PG RX78-2をベースにジム出してくれないかなー?
- 169 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 15:38:10.51 ID:H6GOBQbS
- 海外のガンキャノンにするキットとか見たいにあるんじゃないの?
バンダイが出せば投売りで1万以下で買えるから言ってみたっていうならあきらめろ
- 170 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 17:35:21.80 ID:QB0NKaN/
- ですよねー…
- 171 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 18:42:43.20 ID:ud4GQJ4R
- かつてあったけどねw
- 172 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 17:32:38.62 ID:VzHGCSVb
- ブルーフレームの一般モデラーのレビューが見たいなー
- 173 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 18:21:45.71 ID:hu/vHgXa
- ブルーって基本的にレッドのカラバリでしょ? と、思い積んだままだ。w レッドも積んだままだけど…
- 174 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 20:51:38.13 ID:duOzLlTP
- >>173
あ〜おれがいる
- 175 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 07:00:08.95 ID:jP027mwL
- ボトムズ出せば、いいんじゃね?
- 176 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 11:36:17.39 ID:/aeY6vgz
- ジム+ボールが欲しい
- 177 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 03:09:41.73 ID:3IrvIt/j
- Zガンダムに興味があるのですがMGver2.0みたいなスマートな感じじゃなくてテレビ版みたいなマッシブなスタイルなんですか?
メガサイズモデルのザクでヒーヒー言ってる自分には難しいかもしれないけど作ってみたい
- 178 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 04:24:56.41 ID:iw0NiZkq
- いやー最近暑いね
- 179 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 12:48:50.11 ID:N1J9ydC2
- PGはどっしりバランス
Zだと足が太い
- 180 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:58:17.49 ID:oT2sA5OB
- Zはかなりのクセモノだよ
プロポーションはマッシブ
メガとは天地の差くらい作るのが大変
でも挑戦は大事だとは思うよ
- 181 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 08:00:59.43 ID:zWWIy74W
- Z買ってしまった。説明マニュアルが3冊あると思い、こりゃ自爆かと思ったが組み立てマニュアルは1冊なのね。組んでないからわからないけど、PGいければ大丈夫かな。あとは塗装するかしないか、、、。
- 182 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 09:08:22.87 ID:dA/O0p15
- PGフル塗装すると半年がかりだw
- 183 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 19:08:56.48 ID:rSGwDpep
- Zは翼のLED配線がかなり面倒だった。
- 184 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 16:26:20.64 ID:IPEeqlqn
- PGストライクの眼のクリアパーツって塗装できない(塗料定着しない)素材ですか?
- 185 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 18:12:02.09 ID:Lctb/L3t
- >>184
MGと同じで塗装できるプラだよ
ただし、目の周りの黒部分が最初からシステムインジェクションで
2色成型1パーツになっているのと、黒部分に筋彫りがあるから
塗る時は毛細管現象(スミイレのあれだ)に気をつけないといけない
- 186 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 21:29:10.78 ID:KUn5By5F
- >>184
裏から塗装ってのもアリだよ
- 187 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:00:39.40 ID:IPEeqlqn
- 助言ありがとうございます。裏から塗装してみます。
- 188 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 17:47:21.34 ID:LxNFMRDr
- PG9体目完成!
レッドフレーム
ストライクルージュ+スカイグラスパー
Mk-U(エゥーゴ)
RX-78-2
シャアザク
Zガンダム
Mk-U(ティターンズ)
ストライクガンダム
量産型ザク
パイロット塗装
部分塗装
スミ入れ
艶消しフィニッシュ
後はスカイグラスパーとブルーフレームが残ってるな…
- 189 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 18:39:43.75 ID:k+kmsv1D
- >>188
すげぇなぁ、是非うpをお願いしたく!
- 190 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 19:03:21.56 ID:dIuS8fD2
- すげぇ
全部飾ってるの?
- 191 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 20:09:32.63 ID:0MB0Xwcg
- PG全機並んでるのは見てみたいなw
- 192 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 00:25:17.47 ID:fiur9dTs
- 20140824_002215.jpg
- 193 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 00:33:38.67 ID:fiur9dTs
- うpのやり方が解らない!
見てもらいたいのに!
- 194 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 00:56:10.95 ID:7Of3qw57
- >>192-193
無理しないで、もしアップロード出来てもジオタグが入らない様に気をつけて・・・
- 195 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:59.62 ID:fiur9dTs
- >>194
ごめんなさい
tnx
- 196 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:00:24.61 ID:EC86ubhZ
- >>193
http://imepic.jp/?guid=ON
- 197 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:02:38.25 ID:fiur9dTs
- http://ozcircle.net/_uploader/183650358
- 198 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:27.19 ID:ZEFKYIjS
- >>197
まさかの横www
でも壮観だな!いいよー
- 199 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:31:32.05 ID:XQBIHXzX
- なんかスカイグラスパーが変態みたいw
- 200 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:48.43 ID:fiur9dTs
- http://imepic.jp/20140824/070310
- 201 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:31.44 ID:fiur9dTs
- http://imepic.jp/20140824/070310
- 202 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 02:04:07.30 ID:fiur9dTs
- 1/60つながりで旧キットドムも製作中
- 203 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 02:05:44.17 ID:wiKNloWs
- HY2Mじゃないんだw
- 204 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 09:44:27.08 ID:oXunoNAv
- >>197
カラーボックス横にしてるのかな?
うちも横にして、間の仕切りをさらに取っ払って飾ってる。
ところでW0が居ないようだが
- 205 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:40:28.79 ID:TI5Qrl4C
- >>197
これは凄い。
是非ともPGを揃えてならべていただきたい。
- 206 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 17:38:25.36 ID:fiur9dTs
- >>204-205
ありがとう
後は
GP01-Fb
OO
ゼロカスタム
ストライクフリーダム
あと何かあったっけ?
- 207 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 18:16:19.71 ID:TI5Qrl4C
- >>206
忘れてはならない。初PGのエヴァンゲリオン初号機があるじやないか。w
後は、ストライクガンダム用のスカイグラスパー&エールストライカーかな?ルージュには付属してたけど、ストライクは別売なのよね〜
- 208 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 19:01:37.16 ID:fiur9dTs
- >>207
エヴァがあったかー!www
たぶん作るとしても一番最後だなw
スカイグラスパー+エールストライカーは
エールだけ作ったよ
グラスパーはコックピットとパイロット塗装が厄介なんだよね…
- 209 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 09:32:34.77 ID:RoPEXI1Y
- PG νガンダム欲しいよ
あと、サザビーも
hi νもナイチンゲールも出してくれ!
- 210 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 18:01:38.56 ID:+45efVJ7
- 馬鹿胚乳にナイチンと年末商戦級アイテムが今出る今年の年末は
久々に完全新作PGが期待できるんじゃないか?
- 211 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 18:13:28.99 ID:x5Dih2w8
- MGネオ・ジオングとか……
- 212 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 18:26:48.95 ID:+45efVJ7
- テレビで現行放送作品がある年末だから
素1/60かメガサイズのGセルフで終わりかな
- 213 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 20:14:20.00 ID:EM9kK2wm
- 某量販店で店員がPGユニコーンのDPについて売り場で打ち合わせしてた。店員が床に置いてたクリアファイルにもそれっぽいドキュメントがはさまってたからほぼ確定?
- 214 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 08:38:24.65 ID:vEAR4882
- 年末に出るならもう情報出てるはずだし
ガセ決定
- 215 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 16:25:23.05 ID:zP4OcOjV
- 先週全く情報無かったのに
店舗にだけ情報行く物だろうか?。
普通なら、サンプルの展示とかあるのでは?。
- 216 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 17:08:45.83 ID:iZTOgG2r
- 出すなら年末より今だろうけどね
ちなみにうちにはPGユニコーンの話は来ていないよ
- 217 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 16:59:54.72 ID:sLNggTUU
- 秋葉、上野周辺で
PGフリーダム(ZGMF10A)
売ってるお店知りませんか?
- 218 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 17:19:25.61 ID:Dd01p5uu
- PGフリーダムは無いでしょ?PGストフリか1/60フリーダムじゃなかったっけ?
- 219 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 17:27:39.11 ID:q+kqBGpX
- PGの新作の告知って見たことないんだけど00とかストフリの時はいつ頃からアナウンスされたの?
- 220 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 17:41:48.11 ID:sLNggTUU
- >>218
あぁっ ホントだ!! カン違いorz
しかも1/60はハイマットフルバーストも出来ない旧仕様・・・
申し訳ない。失礼しました。
- 221 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 18:28:27.15 ID:UlsoNRWZ
- ストフリならあくまで可能性だけど
アキヨドか阿蘇にあるんじゃないかな?
- 222 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:13:10.01 ID:sLNggTUU
- >>221
今日アキヨドに発売されてもいない10A探しに行きまして・・・
ストフリはたくさん売ってました。
初PGなもんで、かなりショック。
とはいえ収まりつかないんで、近所のヤマダでストライクとスカグラ買ってやりましたw
これ組んでモチベが続いたらストフリいってみます。
- 223 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:20:05.27 ID:CGCOoHN3
- >>222
ストフリは爆弾抱えてるから……
- 224 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 20:47:03.67 ID:sLNggTUU
- >>223
羽が重過ぎる件?
なんかレビューでみたかも
ストライクって1/60のソードランチャーつかないのね・・・
- 225 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 21:14:51.38 ID:UlsoNRWZ
- スカグラ買ってもないねえ
1/60からの流用が一般的かな?
- 226 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 22:53:56.60 ID:m6Jo99/I
- ストフリは羽の取り付け軸の肉抜き穴のせいで破損報告多数だったらしく
その後肉抜き穴のとこに補強リブ追加した形状に修正されたらしいが
それによって破損回避できるほど大丈夫になったのかはよくわからんね
- 227 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 20:37:42.07 ID:lCifSWmC
- サザビーのPG出して欲しいと思ったけどMGであんなに箱でかいのにPGで出したらネオジオング並にでかくなるなw
- 228 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 20:47:05.07 ID:ck/lv/im
- FORMANIAを完全体で出してくれたら10万でも買う
- 229 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 22:30:10.45 ID:fQELv5gF
- 最近PGのZが気になってる、MG2.0とかRG作ったけどやっぱりMG1.0の様などっしりが好ましい!
もう14年前のキットなんだな、丁度9月に再販になるから挑戦するかな。
- 230 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 23:02:55.54 ID:Fku4GZek
- 実際に作ったとしたらあのバランスだろねZは
- 231 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 06:29:39.11 ID:0gvsnfeI
- PGなのに何故ハイメガ付いてないのだろう…
以前ワンフェスでPG Z用のハイメガが一般ディーラーで1万円で売ってたのを買っとけば良かった。と今更ながら後悔…
- 232 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 07:41:22.32 ID:UGykGmMD
- 今ならプレバンで出すんだろうけどね
- 233 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 22:23:04.22 ID:R5waprb0
- 発売当時に電ホの付録でPGZ用ハイメガのペーパークラフトが付いてたなぁ
- 234 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 23:25:27.22 ID:lEtcxoec
- そんなのそういえばあったな
- 235 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 23:33:26.20 ID:VtOoBEiC
- プレバンでいいから、ハイメガ出ないかなぁ…って、買うのは時分だけか…
- 236 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:35.47 ID:6Kf5/zDS
- 自分も出たら買うだろうけどいまさら感があるよね
あまり売れないような気はする
- 237 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 06:36:45.97 ID:DoTK0Dq6
- ここはプレバンでPG Z3号機(ハイメガ付き)3万円。でお願いします。
- 238 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 23:00:55.46 ID:YtsOd9Nf
- 結局カスタムセットとかって出したのはガンダムとザクだけだったっけ?
- 239 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 23:09:10.53 ID:kHYAvA8s
- ランチャー&ソードストライカーパックを希望します。
- 240 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 07:30:13.11 ID:SYsGfB1e
- >>238
スカグラがちょっとカスタムセットっぽいw
- 241 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 23:37:50.65 ID:6apREtXZ
- スカグラ+エールができた!
寝しなにちょいちょいだったからスミイレだけで丸一週間かかった〜
今日スミイレ塗料が入手できなかったので、
明日会社帰りにアキヨドに買出しにいくー
初PGだからニッパも新調しちゃおうかな
今までやってなかったけど、表面処理もしてみたいなー
みんなは値段高いキットだと特に力いれるとことか、
特別な作業いれるとかあるのかな?
参考にしたいんでいろいろ教えて欲しいにゃ
- 242 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 00:26:32.88 ID:W0vu74Pc
- で、ユニコーンいつよ?
- 243 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 01:27:26.76 ID:DS4Y3iyQ
- 声も変だとも思わなかったしイケメンとも思わなかったな
15歳の普通の少年って印象だったわ
- 244 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 01:27:37.89 ID:DS4Y3iyQ
- 誤爆しました
- 245 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:27:39.64 ID:LVq5jipc
- ストライクほぼ完成まできたけど、
Rのランナーすごいね。目の部分とか、指。
これMGじゃ無理なのかね
- 246 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:59:54.17 ID:p5lae4ly
- 新作無いのかね
- 247 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:09:26.03 ID:XxfviBfu
- 真偽は分からんが年末ユニコらしい
- 248 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:13:10.90 ID:RP2PgXYk
- フリーダムのときって発表から発売までどれくらいだったっけ?
- 249 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:21:39.03 ID:KIZjGE3I
- >>245
とっくに実現してる
- 250 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:26:42.03 ID:K9tvnljN
- ユニコーンが出ると聞いて
- 251 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:34:07.08 ID:T521s07q
- ユニコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 252 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:43:01.63 ID:7dj/ZA1a
- 昨日発売の模型誌にはなかったんだろ?
来月なかったら年末ないな
年末ないってことは時機を逸するからその後もないと思う
- 253 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:52:18.54 ID:tanq87nG
- ユニコーン本体が21600
全身LEDユニットが12960
http://www.gunjap.net/site/wp-content/uploads/2014/09/a9.jpg
http://www.gunjap.net/site/wp-content/uploads/2014/09/b.jpg
http://www.gunjap.net/site/wp-content/uploads/2014/09/c.jpg
- 254 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:16:40.21 ID:MiEBghZl
- >>253
高いけどこんなもんか……
角はやっぱりマグネット使うのか
- 255 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:18:49.05 ID:CFPDs/HB
- 角が塗ってあるのかw
- 256 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:22:15.42 ID:MiEBghZl
- プレバンで虹色のサイコフレーム
LED付きで3,6000円とかかな?
- 257 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:26:07.96 ID:tc+oqcDX
- プレバンで値引きなし展開されたらどんだけ金かかるかわからんな・・・
- 258 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:28:31.96 ID:bzEJvVat
- >>253
サイコフレームを好きな色に光らせられないのは残念。
PG ANAコーン出ないかな・・・
- 259 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:28:45.51 ID:MiEBghZl
- >>257
普通のLEDユニットもプレバンのみとかないよ……ね?
- 260 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:32:46.24 ID:CFPDs/HB
- 赤色LEDユニットはどう考えても通常販売でしょ
- 261 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:34:09.57 ID:MiEBghZl
- だよね
両方3割引なら24,192円か
これなら……
- 262 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:39:44.87 ID:CFPDs/HB
- この後、覚醒LED、バンシイ、フルコーン、ノルンくらいまでは確定かなw
- 263 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:41:00.90 ID:lFBcufnZ
- PGだから心配する必要ないだろうけどDM時の変形機構のロックはちゃんとしといて欲しい
- 264 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:41:49.81 ID:tc+oqcDX
- 俺はふとももの長さだけが心配。
- 265 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:49:40.33 ID:MiEBghZl
- >>262
サイコフレーム自体が赤い蓄光素材だから覚醒LEDだけじゃ……
- 266 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:52:08.50 ID:CFPDs/HB
- 覚醒LED+覚醒サイコフレームキットだねぇ
差し替えすんの大変そうだな・・・つか壊さずできるか?
- 267 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:54:30.65 ID:lFBcufnZ
- もう一体買えばいい
- 268 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:57:25.69 ID:4JP0laCG
- >>266
プレバン「今なら本体まで付いて……4万円ぽっきり!」
バンダイ「やすーい!!」
- 269 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:12:38.67 ID:tc+oqcDX
- まぁなんにせよ、俺はまだZもOOも組んでないからまぁいいんだけどね。
- 270 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:14:30.36 ID:wJF9r3bP
- プレバン展開が熱くなりそうだな
PGバンシィノルンだけは買うかもしれん
- 271 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:33:38.23 ID:7fGL9zd+
- PGってまだ続いてたんだ
- 272 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:34:48.41 ID:7dj/ZA1a
- >>253
おー発売されるんかーw
雑誌見てないけど雑誌掲載無しでどこかで発表されたってことかな?
- 273 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:47:30.64 ID:sNXTUgej
- 思ってたよりは安くて良かった。まぁ〜それでも十分高いけど買いますよ…w
所で、初回特典とかは何も無いのかな?無ければ慌てて買う必要は無いから助かるけど。
- 274 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:53:52.18 ID:4JP0laCG
- >>272
ホビーショーというものがありましてね
- 275 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:04:48.92 ID:Icmr1wES
- PGストフリとかいう試金石
- 276 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:46:46.13 ID:Gg8RNCnv
- pgフリーダム出してほしかったなた
- 277 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:59:18.35 ID:t5o0+6pp
- >>273
プレバン来そうだから、限定なけりゃそっちに先に金回すか
- 278 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:08:38.08 ID:yMgSJaU9
- 第三の形態って何かね
- 279 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:12:38.79 ID:pIC7Pyl6
- ピジコーンはPG=リアル再現っつうより発光ギミック優先のオモチャ的な感じだな
「ブレードアンテナはマグネットをインサートし」
だってさ、バカじゃねえの、埋め込みとか装着とか幾らでも言いようがあるだろ
「外観の印象を損なうことなく、膝肘の可動を極限まで追求」
まあ、可動はガンプラ標準レベルには程遠いことの言い訳だな
- 280 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:18:39.11 ID:PX+ZziFU
- NG
パンフには第三形態を「まだ見ぬ」って書いてあるみたいだから全く知られてない姿かもな
- 281 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:20:23.28 ID:PX+ZziFU
- 「明らかになっていない」だった
- 282 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:56:45.27 ID:SbqfKnIX
- 説明文からすると
後から発光ユニットを買って取り付けれる (色は躯体の特殊樹脂の方についている)
コントロールのための電装が仕込まれていると (Zのみたいな?)
- 283 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:57:27.94 ID:tRF8tPXR
- ユニコーン本体は12月に一般販売。LEDはプレバンで1月発送開始。ってならない事を祈る・・・
もう初回限定でLED付属にして〜w
- 284 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:59:36.56 ID:4JP0laCG
- なんだあの獣化形態じゃないのか
- 285 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:03:12.19 ID:PX+ZziFU
- LEDはMGみたいに説明書に注文書が入ってるんじゃないかね
- 286 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:36:37.37 ID:2/by5UeR
- LEDいらんから別にしてくれたのはありがたい
これはまたサイコフレーム商法する気なのかなw
- 287 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:45:16.52 ID:4JP0laCG
- >>286
本体とLEDで1度に2粒美味しいね!
- 288 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:35:26.94 ID:tc+oqcDX
- 水槽に入れてブラックライト照らしてうちのネオンテトラたちをまわりに泳がせたいわ・・・
- 289 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:30:58.15 ID:+jf6zwGP
- ユニコーンの耳部分、まさかPGになってまで取り外して付け直しじゃないよね?
- 290 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:31:58.34 ID:PX+ZziFU
- 顔もちゃんと変形するってよ
LEDのスイッチは外部じゃないだろうな
- 291 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:20:21.05 ID:loGnAO2B
- もしアンダーゲート採用してたら、金ピカのフェネクスがくるぅ〜w
- 292 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:25:20.23 ID:4JP0laCG
- しかし同月発売のゼロカスと違ってサンプルすらなし
詳細発表は発表前月末って大丈夫なのか?
- 293 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:04:47.93 ID:CFPDs/HB
- >>291 アンダーゲートは普通に採用するよ。
フェネクスは無いだろw
- 294 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:08:24.30 ID:P3UZWR9c
- LEDユニットの仕様が分かれば自作、改造出来るけどね
- 295 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:36:38.97 ID:NBCgk9gk
- 第3の形態ってなんだろ?
- 296 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:48:05.04 ID:OhbhFrQV
- SDにあったモードでは無いことを祈る。
- 297 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:51:08.89 ID:NBCgk9gk
- >>296
公式で既に否定している
- 298 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:10:33.83 ID:P3UZWR9c
- 外装フルハッチオープンかな?
- 299 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:35:08.46 ID:vmwHgHRy
- >>294
キットのサイコフレームは蓄光素材のレッドだから無理じゃね?
- 300 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:56:02.90 ID:NBCgk9gk
- 実はユニコーンよりバンシィが欲しい
- 301 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:35.81 ID:/3fDBCIv
- 角が移動してGセルフになるんじゃね?
- 302 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:57:10.35 ID:yi7rjqxi
- Gセルフ
あれはPGで発売されるのだろうか
デザイン的にはう〜ん・・・
- 303 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:51:51.05 ID:V0e8cC/m
- >>300
プレバンやな
- 304 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:03:44.55 ID:q72rg0hH
- どうせ買うんだから、いつから予約開始されるのさ〜。それが知りたい。
- 305 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:42:39.08 ID:OW3jByYk
- 変形ありの関節がmgと比べてどこまで曲げられるように技術進化しているのか楽しみですわ
- 306 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:57:06.18 ID:2/by5UeR
- 可動とかどうでもいいだろ
- 307 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:15:18.47 ID:q72rg0hH
- PGで発売される事に意味がある。出来がどうであれ自分は買いますよ。
- 308 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:47:57.38 ID:b3P1p+3q
- 色違い(とあえて言わせてもらう)ってプレバンかな
- 309 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:00:01.31 ID:MmggdbwP
- GセルフはPGよりメガサイズ向きだと思う。
- 310 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:06:44.94 ID:6xFoY6cg
- 完全な色違いではないからプレバンの可能性が高そう
- 311 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:11:45.72 ID:OQxOGi2Z
- 説明文だと30個のLEDが連動して明滅するように読めるのだが、、、
リンクさせる気なのか? 間接を通して配線?
- 312 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:13:33.92 ID:Q6ZdBMAq
- 端子摺動接触だろね
配線じゃ絶対切れるし
- 313 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:44:57.07 ID:oDkPhOmZ
- 磁石がインサートなら配線もインサートとか?
- 314 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:15:35.05 ID:zNqeYDF+
- 変形物は勘弁してくれや
- 315 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:17:23.49 ID:r+bDP16/
- PGでユニコーンが出るならバンシィも出るんだろうな
金がいくらあっても足りんがな・・・
- 316 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:29:49.94 ID:xY3iyedB
- フェネクスがプレバン化・・・
- 317 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:40:47.61 ID:KWWVCHBT
- いまちょうどユニコーン見始めてだけに、安くなったらほしいかも
- 318 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:52:47.98 ID:D+LFH+Yt
- 残る大物といえば、RX-93ぐらいか。
ガンダム40周年記念はRX-78 PG2.0かな。
- 319 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 13:55:21.33 ID:+rAYQi0m
- PGシリーズは色々買ってるけど、全部積んだままだっ!!w ユニコーンも買うけど、積む事になりそうだなぁ…
- 320 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:54:44.09 ID:f863kcgw
- パチ組み用と塗装用と保管用と観賞用、ユニコーン、バンシィ、フェネクス
いくつ買わせる気や・・・
というか後ろ2つはプレバンじゃないと小売泣くよなあ
PGはどこも置物になってるとかはとりあえず置いといてさ
- 321 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:04:55.28 ID:58bQNQ70
- パチ、塗装とは別に観賞用があるの?
- 322 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:10:15.14 ID:xY3iyedB
- >>321
たぶんパチ組み用と塗装用した奴の保管用と観賞用があるんじゃね?
だから、全部で4体お買いになるということじゃ
- 323 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:10:43.37 ID:D+LFH+Yt
- 良いパーツ配置だねぇとランナーを眺めるのが最高の楽しみ
- 324 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:28:30.65 ID:rVqBzi7b
- PGユニコーン、FAは無理でもガトリング付き(2丁)だとうれしいな
LEDユニットはシールドも光るのか?と期待。
- 325 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:52:47.47 ID:K7OCe4tl
- PGユニコは本体のみで、追加パーツは全てプレバンです。まずはカスタムセット#01として武器セットが1月発送開始。 とかなったりして。w
- 326 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 16:56:09.95 ID:Xa0+jXuB
- 週刊フルアーマーユニコーンを作る
創刊号はプロペラントタンク1本が付いて特別価格740円。
- 327 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:47:42.21 ID:aKHlI1to
- ちょっとユニコーンのアナウンスで気になる部分が…
「アンテナの内面は『ゴールド』で彩色済み」
…ゴールド?
- 328 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:51:46.18 ID:xY3iyedB
- >>327
何か問題でも?
- 329 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:58:27.45 ID:502IyXxf
- 岸本氏に聞いた
企画段階ではLED切り替えで赤緑の再現は上がっていたけど、
LED近くしか光らないから断念したみたい
- 330 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:14:39.22 ID:1ygEDwSs
- 小説版とアニメ版のどちらになるか。
たいした変更では無いから
コンパチキットで。
- 331 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:24:45.54 ID:yya2uLrB
- LED近くしか光らないから断念したみたい
ってどういう意味??全然わからねえw
- 332 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:26:40.62 ID:W/nV/Dim
- >>324
ビームガトリングガンは2丁付きます
- 333 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:42:47.93 ID:K7OCe4tl
- >>331
LEDを仕込んだ付近だけしか光らず、サイコフレーム全体が光らなかった。と言う事では?
- 334 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:50:47.47 ID:pSErorjd
- 言い訳くさいな
カラバリで別売して売り上げ伸ばすのが得意なバンダイカスがひとつのキットで赤と緑を同時に再現するわけねーだろ
- 335 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:50:52.61 ID:ba6PZCv3
- てことは透明ではないな
クリアレッド内に赤のLEDだ
つまんねえw
内側で乱反射させる構造、表面処理出来るだろうにw
- 336 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 19:58:05.28 ID:18v1O41R
- >>334>>335
頭悪いのう
- 337 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:00:18.30 ID:jYSfcV0c
- >>335
同じことを思った残念だね
また見送りだな
- 338 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:10:48.46 ID:wXuPBkCZ
- LED別売りにしてんのにサイコフレーム色なしとかそれこそボッタクリだろ
- 339 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:12:46.97 ID:1f5g0+Wy
- >>336
いい加減カラバリ商法やめてくれません?バンカス社員さん
あっ、こんなところで工作するような下っ端カス社員が上に物申せるわけないかww
- 340 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:26:08.84 ID:FB7nbnla
- >>338
その辺もわからないアホがいるみたいだね
- 341 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:43:24.85 ID:yya2uLrB
- 価格的に見て赤、緑だけじゃなくレインボーに輝く仕様にも
できたろうにね
- 342 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:49:43.11 ID:CbcmRHOC
- >>338
バンダイなら普通にやってもおかしくないな
>>340
全てを見通してる大先輩カッケーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:44:53.57 ID:6iJPWGl9
- ブレードの貼り合わせどうするんだろうね。
このスケールで開いた時正面が真っ平らだとさすがに苦しい。
なんでもともと180度回転する仕掛けとかにしなかったんだろう。ユニコーンはここの二次元の嘘が気になって仕方ない。
- 344 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:04:49.31 ID:6xFoY6cg
- LEDなしじゃ無色透明のユニコーンとかあり得ないわな
てかそもそもその問題をクリアしないと一部しか光らないとか関係ないような
- 345 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:39:29.43 ID:MbDsYO2d
- 1年後PGバンシィノルン
2年後PGフルアーマーユニコーンガンダム
- 346 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:38:52.23 ID:dcciqrE8
- フルアーマーとか昔なら海外でガレキ出そうだったけど今はプレバンだよなあ・・・
デュエルとかバスター、ガンキャノンが出てほしかった
- 347 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:19:01.85 ID:1A+fucdn
- >>343
角はマグネット内蔵させるんだと
- 348 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:38:03.92 ID:QnNZcUQ3
- >>347
343が言ってるのは、アンテナの金色部分が(ユニコーンモードの時に合わさる部分)真っ平らだと綺麗に折り畳まれるだろうけど、それだと見た目というかデザイン的に厳しい。
立体的になってたとしたら、折り畳まれる時、どうなるんだろう?と、言う事ではなかろうか?
- 349 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:44:51.44 ID:x1ZCi9Fq
- 第三の形態とか鬼アレンジは確定してるな
- 350 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:54:23.23 ID:hCnRpQy7
- >>345
そんなのはいいからvガンダムとかシナンジュ出して欲しいわ
それらはプレバンでそのうち出しとけ
- 351 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:58:53.75 ID:1A+fucdn
- >>348
あーそういうことか
- 352 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:16:41.52 ID:5N6LYKKp
- 色変えも再現出来ないただのLEDが一万以上とかボッタクリすぎんだろ
LEDユニットだけで初代ガンダム買えるわ
- 353 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:31:25.65 ID:YVn4IKrU
- >>350
シナンジュぐらいは出るだろ、個人的にはスタインの方が欲しいけど
ユニコーン白いのに同じ白いスタインが出る訳無いんだよな、かぶっちゃう。
シナンジュのバズーカ+ビームライフル/シールドとか
フルコーンとか重すぎて腕or武装専用スタンド必須だろうなw
- 354 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 04:36:46.15 ID:22lMJ/Ku
- 既存のON/OFFしか出来ない単色LEDユニットが2個セットで1,180円だから、
それがUV発光してシーケンス機能がついたものが30個(そのうち1個は
通常の緑発光だろうけど)で12,960円と思ったらボッタクリとも言いがたいな。
そもそも既存のユニットがボッタクリと言われたら何も言えないけどw
逆に無色(厳密に言うと紫っぽい色)のUV LEDなら、サイコフレームだけ
付け替えられれば通常赤にも覚醒緑にも共通で使えるだろうから、後から
覚醒版が出ても財布には優しいんじゃないかと思ったり。
- 355 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 09:38:47.31 ID:s0E4dBfl
- フルコーン大好きだが考えてみると
いつも棚に飾ってあるPG関係は殆ど本体素立ちばかりだから
武器作っても持たせてないからノーマルでもフルコーンでも
個人的にはあんま変わんないな(;´∀`)
ユニコ来たんだからEx−Sガンダムも出して〜w
- 356 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:14:50.10 ID:CqHKM68h
- UV…
日焼けしてしまわないか
- 357 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:32:47.72 ID:47fqIkfY
- >>355
Ex-Sは映像化されるなどのキッカケがないと難しいだろうけど、自分も欲しい。
もうディープストライカーも出していいのよ。w
- 358 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 13:13:33.17 ID:s0E4dBfl
- >>357
ナカーマ( ・ω・)人(・ω・ )
MGでSとEx-Sを二個一してコンパチ化出来る様にしたけど
震災で大破したのよね・・・(´;ω;)
もう一回おんなじ事やるのは辛いからPG来て欲しいと夢見てるよ(苦笑)
- 359 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:57:09.45 ID:hUWZJLGt
- 何よりもZZ出して欲しい
- 360 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:43:32.71 ID:G4fvzcvO
- 百式の方が先だろ
- 361 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 18:42:41.57 ID:S/R6/pvq
- MGユニコーンのレヴュー見たけどさ
どれも分解して変形させて再組立
PGでもそうなるのかなぁ
分解せずアニメのようにスマートに変形させたい
- 362 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:30:28.20 ID:XmVUM0Qx
- ラヴュー
- 363 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:44:51.69 ID:zeErgMwa
- ユニコーンの変型はバラした方がやり易いってだけでバラさなくても出来るぞ
頭部は物凄くやり辛いけどな
- 364 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:50:58.60 ID:foqNdk0z
- 模型ホビーショーでもらったパンフのカイレポート読むと第三形態は更に装甲が割れるだけみたいだな
- 365 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:54:54.15 ID:zeErgMwa
- ユニコーンで変形しないのは二の腕とリアスカートの中央の部分くらいしかないけどな
あとは関節部か
変形ある部分に更に変形足すのかね
- 366 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 09:54:39.76 ID:o0SbuXi2
- なんか無理やり後付で更に変形とかどうでもいいから既存の変形をカッチリして欲しいな
余分な機能着けて部品ポロポロ関節クタクタとかは勘弁して欲しい
- 367 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 12:46:08.89 ID:fgDGMY2/
- 部品ポロリと関節クタクタは変形・可動プラモの宿命・・・と諦めた
- 368 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 12:49:29.55 ID:wNrI1EpX
- ・外観の印象を損なうことなく、肘・膝の可動範囲を限界まで追求。
これが気になるなぁ…わざわざこう書いてるって事は、明らかに可動範が狭い。だけど、頑張ってここまで可動します。的な事でしょ?
まぁ〜実際はどこまで可動するのかまだわからないから何とも言えないけど、ちょっと不安だなぁ…
- 369 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 13:34:22.55 ID:6YtZCPJD
- >>368
元々変身メインで可動なんて考えられていないようなデザインの可動を
限界まで追求するって言ってるのに何が不安なんだ?
正座が出来るくらい曲がらないと嫌なの?
- 370 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 14:56:05.79 ID:/yusdjTs
- だよなw
HGとかまぁMGぐらいならば思い思いのポーズをつけて飾りたくなるのもわかるが
PGはとんでもないポーズのまま飾るってのはあんまり現実的じゃないよな
この大きさになると結局は素立ち若しくはシューティングポーズぐらいがカチッと決まればいいんじゃね
- 371 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 15:14:28.16 ID:ZCsnxRpd
- 整備工場で整備されてるポーズができたら、おk
- 372 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:28:29.42 ID:UbaHXrhN
- 最低限立て膝と両手持ちと大股接地ができればOK
- 373 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 18:21:52.37 ID:S6g2nna6
- >>371
それなんてGP01
- 374 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 19:04:29.15 ID:PZ/WvtH6
- 大きいの好きな人には申し訳ないが
MGと余り変わらないデカいだけの物じゃなく
新しい第三形態があって本当に良かった
可動はそこそこでOK
- 375 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 23:58:06.91 ID:lX3PnNLL
- ユニコーン楽しみだなー
最近のPGで欲しいのがなかったからな。
ストフリとかダブルオーとか,いまいちピンとこなかった。
- 376 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:51:38.38 ID:8bgjBa7Q
- PGストフリ買ってきたよーはずかしかったよーん。
で羽の基部がもりっともげるレビューをいくつかみたんで、
補強を入れようと思う。
@羽根元の軸の肉抜きにエポキシ接着剤充填
A軸にφ2のアルミ線通して肉抜きにエポキシ充填
@だけじゃやっぱり不足でしょうかね?
- 377 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 06:42:20.08 ID:Y/DPkn7I
- >>376
こんなのが紹介されてるから参考にしてみては?
http://www.blog-tagimi.net/?p=4570
現在は対策品に変わってる。って話を聞いた事があるけど、対策品じゃなかったみたいだね… って言う自分も2011年2月に密林で買ったやつは、対策品ではなかった。w
- 378 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:38:33.36 ID:z51YEl2p
- 発売日に買ったOOをキンキンにエッジ立ててヤット組みあがった夢を見た。
プレバンでセブンソード追加パーツきたら作ろうかなって思ってまだ寝かし中。
- 379 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:39:34.10 ID:tif0yEAb
- >>376
俺は>>377でやったわ
やる前に一回折ったけどこれやってからは安定してる
- 380 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:18:30.10 ID:wGC18p9S
- >>353
シナンジュよりもサザビーをだな。
- 381 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:52:15.13 ID:36ygZ9lW
- ユニコーンには是非ビスト神拳を再現できるだけの可動範囲をお願いします
- 382 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:33:52.91 ID:36ygZ9lW
- あと、MGでは残念だった変身前後のプロポーション両立も^o^
- 383 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:22:52.60 ID:95m3jN8M
- >>380
むしろサザビーの前にνガンダムでしょうw
もしνガンダム出すならロボ魂であった様なオプションで
Hi-νみたいに左右にフィンファンネルを分けられるバックパック欲しいな。
素のνガンダムのフィンファンネル装備はバランスが悪すぎる。
- 384 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:24:57.75 ID:tif0yEAb
- 1/60のvガンってめちゃくちゃでかいんじゃね?
- 385 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:30:10.13 ID:YND5F4EF
- 22mだからデストロンモードとたいして変わらない
ファンネルは重いだろうけど
- 386 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:41:27.74 ID:aavdmqrn
- >>384
フォルマニアが1/60だからな。
νもサザビーもかなりでかいよ。
多分サザビーなんかネオジオング並の大きさになるだろうね
- 387 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:41:32.56 ID:tif0yEAb
- そこまででもないか
しかしファンネルはバランス悪そうだな
- 388 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:42:08.39 ID:aavdmqrn
- >>386
箱のサイズね
- 389 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:14:16.80 ID:bJNJXx1N
- >>377
>>379
このレビューはみたー
なーんかハードル高そうかなって
パイプは外形φ10だよね?会社に廃材ころがってないかなー
あと充填剤はパテではなく、2液混合のエポキシ接着剤を使ってみるつもり
あ あと便乗で申し訳ないけどやっぱう○こ色のランナー色ヤダ
エアブラシ持ってない。スプレーは厚塗りになるから×って先日言われた。
ランナーごとでいいから塗装してくれるサービスのお店ってないのかね?
あのうんこフレームを輝かせる手法はないものですか?
- 390 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:29:52.13 ID:5it4twzp
- そういや単純な高さだけだったら過去最大?
- 391 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:33:32.25 ID:9u7xsRmI
- なんでユニコーンPG化決定が話題になってないの?
- 392 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:35:09.44 ID:wvPiO+6/
- >>391
別スレでは話題にはなってるよ
ココはあれだけど
- 393 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:41:11.46 ID:Brdzs4h0
- 散々話題でてね?
- 394 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:53:18.57 ID:RSQHItYf
- >>391
詳細はまだ先だし、予約もまだ始まってないからじゃない?
- 395 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:01:19.30 ID:9u7xsRmI
- >>394
いや、バンダイのホビーサイトに出てる電飾別売で合わせて3万円超とかだけでも
十分な情報だと思って飛んで来たのよ
- 396 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:02:08.47 ID:9u7xsRmI
- 興奮してageっ放しだった
- 397 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:05:53.32 ID:9u7xsRmI
- もう先月から出てた情報か
それにしては、ここも、ユニコーンスレも、どこよりも早い情報スレでも話題になってないよね
- 398 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:08:41.41 ID:9u7xsRmI
- ホビーショースレでも話題皆無じゃん
まあ、とにかく新作はめでたい
- 399 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:09:12.73 ID:9tsNfx7a
- もともとここそんなに人いないし
出てる情報は話題が出尽くした
- 400 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:38:35.79 ID:OO/H42/Y
- 公式見る限り電飾ユニットはプレバンじゃなく一般販売のようで一安心
だけど電飾はデフォでセットにした方、量産効果で多少は安く出来るんじゃないのかな?
その方が総額でバンダイの売り上げも大きくなると思うのだが
将来、本体の再販時にちゃんと電飾が再販されないような気がする
- 401 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 02:40:44.81 ID:yeUZf13P
- 電飾欲しいなら初回版で買っておいた方がいいべ
後々再生産しないかもしんないし
- 402 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 03:37:34.96 ID:qG/ingBC
- 今回は緑フレームが初回特典らしいな
- 403 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:18:35.06 ID:JlymwutK
- フレームが光って緑と赤を再現できるなんて流石に無理か
- 404 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 09:02:11.88 ID:P1Q7XAmV
- 初回緑フレームなら買うわ
あとデカールはいい加減水転写にして欲しい
- 405 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 09:57:03.86 ID:yeUZf13P
- >>402 何処情報です?
- 406 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:09:10.71 ID:V+bpCn3v
- フレームなんてどうやって入れ換えるんだよ
そんなもん初回特典にするわけねーだろ
- 407 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:31:39.11 ID:vxrqgs2i
- 今なら多色LEDあるからそこまで大変じゃ無いんだよなぁ
- 408 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:46:01.18 ID:GqF7lMzV
- かと言ってバンダイがそこまでしてくれるかと聞かれれば
- 409 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:25:56.42 ID:V+bpCn3v
- >>407
LEDが無条件で付いてくるならまだいいが別売りだしLED点灯してないときはどうすんだ?
- 410 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:54:05.90 ID:uaVhCyDS
- >>377
今年の夏に買ったのも対策品じゃなかった
対策品なんてほんとに出回ってるのか疑問だわ
80 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★