■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガンダム Gのレコンギスタ総合
- 1 :Gセイバー:2014/03/20(木) 17:23:09.26 ID:EmMX7jew
- 富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」今秋公開 「THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」は来年春
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/20/news110.html
富野由悠季監督の最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は今秋公開。
「ガンダム Gのレコンギスタ」は富野監督が総監督を務めるガンダムシリーズの最新作。
宇宙世紀の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織
「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
キャラクターデザインは吉田健一、メカデザインは安田朗、刑部一平、山根公利。
- 2 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:24:31.54 ID:/uSsU90E
- http://apr.2chan.net/zip/2/src/1395303490284.jpg
- 3 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:29:38.21 ID:EmMX7jew
- とりあえず
HGLCかHGRCなんかで主役機は出るだろ
ブレン、キンゲ、ターンエー、リーン辺りが好きな人には期待出来そう
テレビシリーズ2クールくらいやって欲しいけどまあ無理だな…リングオブザガンダムみたいな単発は嫌だね
正式にガンダムって事で過去の消えていった作品みたいに各種媒体からハブられる事は無さそうなだけマシかな
- 4 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:32:09.74 ID:EmMX7jew
- 最初のコンセプトアートだかイメージビジュアルだかに比べて大分らしい感じではあるかと
あれはフレームまんまだったし
- 5 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:35:04.97 ID:/uSsU90E
- http://svd.2chan.net/zip/2/src/1395304075339.jpg
- 6 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:36:23.89 ID:EmMX7jew
- HGRCかな、やっぱ
MGNo.200はコイツかオリジンか
富野御代も歳だし、頑張って欲しいね
- 7 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:38:41.01 ID:8BELkAMp
- スレ立て早すぎるだろw
プラモは早くて9月と思うが
- 8 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:40:11.77 ID:EmMX7jew
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4942518.jpg
Vより後、ターンエー好きな自分は期待してるわ
ほのぼの路線だといいけど
- 9 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:47:15.50 ID:9EHhtFPT
- メカデザがゴミすぎていらんわ
- 10 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:47:39.26 ID:EmMX7jew
- 公式
http://www.g-reco.net/
UC,BF,SBと好調な流れに乗れたらいいな、じゃ
- 11 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:49:29.06 ID:uqyUQqD6
- 安田のメカデザインは好みが分かれるよね
キングゲイナーっぽいなとおもた
- 12 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:58:00.55 ID:EmMX7jew
- ナイトメアは完成品玩具があれだけ出揃ったし、オーバーマンも商品化は難しいけど、キンゲ自体は評価は高いからあきまんは悪くないんじゃないの
キャラデザもキンゲ以降もエウレカ三作と一応ザムドとか仕事あったし、そこそこの感じ、ライト層にも何とかね
ま、いつもの如く富野信者だけが観そうだけど、ガンダムだし
富野ガンダム最終作ってだけで十分
- 13 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 17:59:41.95 ID:Pk+mYfKO
- ガンダムじゃなくて全く新しいオリジナルアニメでも問題なさそうな印象を受けた
- 14 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:00:01.85 ID:/vq8204Y
- キングゲイナーとターンエーとエウレカを
ミキサーに突っ込んでかき回したようなモンか。
内容は期待出来そうだが
顔がOOでボディがビルダーズ、背負い物がバイファムのゴミはどうするんだ?
磐梯驚異の俺アレンジでなんとかするのか?
- 15 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:05:32.37 ID:qmPaUeoZ
- 色分けきつそうなデザインだなぁ
- 16 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:09:29.53 ID:EmMX7jew
- >>13
まあね、デザインはなあ…まあ毎度の事だから
プラモデルはビルダーズくらいは点数揃えて欲しいね
ビギニングに近い雰囲気
- 17 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:11:07.51 ID:/uSsU90E
- http://www.g-reco.net/img/bg.jpg
- 18 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:19:30.13 ID:uM1O4eWI
- 顔がなんか人間ぽいな
普通に話しかけてきそう
量産機や敵も早くみたいな
- 19 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:25:24.98 ID:EmMX7jew
- 富野「新作はTVシリーズレベルの番組で、シナリオはもう全部書いていて、
現在再考中だし、コンテも全部切るつもりでいる」(2012年8月時点情報)
富野監督なら動けばカッコいいに期待
持てばいいな
- 20 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 18:28:41.61 ID:uM1O4eWI
- ああ、PVに敵っぽいのでてたわ
アッガイの発展型が
- 21 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 19:37:14.03 ID:36f3PjFd
- 本編は期待できそうだがメカデザがゴミすぎ…
AGEより悪くなってる印象。
- 22 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 19:49:35.33 ID:HP5W6Zno
- MSのデザインも少しだけ冒険してるな、∀程じゃないが
何であれプラモに期待するのみ
- 23 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:19:40.19 ID:vJnKvJql
- 思ってたより普通のデザインだな
初めて∀のデザイン見たときは何の冗談かと思ったが
- 24 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:31:29.40 ID:36f3PjFd
- ageのプラモを溶剤に突っ込んで引き上げた感じにしか見えん
子供向けって発注でこうなったんだろうか…
ターンAとかガイア・ギアくらいにアレンジしてくれれば素敵になったのに
- 25 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:31:56.68 ID:VuoLuvy0
- 禿の時代はとっくの昔に終わってるだろ
30年前の富野は間違いなく天才だったが、今の禿はもうダメ
劣化ジブリに、凡作ロボアニメを混ぜたようなもんになるんじゃね?
そんでプラモの売上にも直結する、と
- 26 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:35:20.85 ID:EmMX7jew
- 微妙にAOZ2のケストレルに似てなくもない
- 27 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:36:33.92 ID:EmMX7jew
- ちなみに吉田健一は元ジブリだからまあ…
- 28 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:01:13.32 ID:RXD2eCaI
- ようやく富野ガンダムきた!!!
seedから狂い始めたからなあ
Z並みのシリアスな展開と渋いMSデザインにしてくれ
- 29 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:06:19.43 ID:VuoLuvy0
- そのZさえ酷い物に書き換えた今の禿に
そんな事期待できるわけがない
- 30 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:12:48.05 ID:EmMX7jew
- リサイクルとしてはあんなもんだろ
- 31 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:13:28.68 ID:RXD2eCaI
- メカニックデザなんやこれwww
テムジンかよwww
あーTV版ZガンダムのOPで黒リックディアスのモノアイが暗闇の中、ぐおーん!って光るあの渋さがよかったんだが
もうこないか・・・ジョジョもアニメで復刻したのにそこんとこなんとかならんかね
- 32 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:16:09.70 ID:RXD2eCaI
- てかターンA色つえーな・・・
ターンAみたいな感じだけはやめてほしかったのに
キャラもなんかエウレカにでてきそうな感じやな
マウアーみたいないろっぺえキャラだせよ
萌豚アニメグラだけはやめろ
- 33 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:16:19.87 ID:uqyUQqD6
- 富野にそこまで期待する人いるのか
ターンAは退屈すぎて最後まで観れなかったな
- 34 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:21:41.62 ID:YIHgp8vI
- ターンAは菅野ようこが最高だった
- 35 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:33:08.75 ID:/vq8204Y
- ハッキリ言うが、富野なんて時代の流れに偶然ハマっただけのタダの凡人だぞ
ダムAの連載インタビュー読んでて確信したわ。
- 36 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:42:14.11 ID:HOb8qs/r
- ハロみたいなのも居るなw
- 37 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 21:56:36.19 ID:k3vkRuEv
- とりあえずHGが出たら主役機は買う
- 38 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 22:24:14.06 ID:6I0lry9w
- クリアパーツの色変え版が出るよ
- 39 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 22:26:39.69 ID:0CPGvcWy
- まだ分からんが面白そう
メカデザインはもっと新しい提案がほしい
- 40 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 22:33:43.08 ID:974/UZj5
- ついに来たかー。
メカデザはパッと見では正直あんましカッコ良くないが、
ターンAやキンゲの例もあるからな。
本編を早く観たいぜ。
- 41 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 22:40:57.29 ID:SMwdpMYz
- 細部を凝ったAGEみたいだな
いい意味で
キャラデザはすんばらしい
- 42 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 23:17:30.00 ID:Ql8gfMRx
- もうモビルスーツのデザインは新展開しようが無いと思うの。
これまで3,000体位?のMSが生まれてきたなかで
ガンダム以外のスパロボも生まれてきたなかで、
それぞれかっこいいを映像化してきたなかで、
まったく新しいデザイン?
もう無理です…。
- 43 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 23:30:05.31 ID:vnfLG3Mg
- レコンキスタ(スペイン語:Reconquista) じゃなくて”Reconguista”なのね(;´д`)
- 44 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:14.05 ID:SMwdpMYz
- >>43
レコンキスタにしたら商品が売れないからだそうな
- 45 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 01:14:23.07 ID:KhsYuvpu
- 宇宙世紀から改暦された時代とか言ってるけど
前世紀MSとの性能の違いとか、火力の差とか、技術レベルの折り合いはどうつけんのかね
- 46 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 01:37:39.66 ID:1mUNGg8G
- 敵モビダサ杉
プラモは諦めよう
- 47 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 02:54:56.88 ID:zmcnMmO3
- どうにも中途半端な
キンゲやヒゲを見た後だと物足りないね
でもなんかモコモコしてて非常に安田さんらしいとは思うな
- 48 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 08:57:51.10 ID:JgucMoGf
- まったく新しいデザインを追及する必要はないと思うな
ガンダムはガンダムらしいデザインこそいいのだ
奇をてらう必要なんかない
- 49 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 09:38:00.02 ID:qdta0tXr
- ターンX出たらガンプラ卒業する予定だったのに…
- 50 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 10:58:28.68 ID:LXg1+oMa
- 黄色とクリア部分が色んな所にあるからHGじゃ色分け厳しいかな
あげのHGは素晴らしい出来だったな
プロポーションも良かったし
- 51 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 13:30:05.37 ID:r/bDpxwD
- ま〜たプラモの発売枠取られるのか
これじゃAGEの舞の海だ
- 52 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 14:11:31.34 ID:ZOQjJK1c
- AGEならビギニングより何ぼかマシだわ
- 53 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 14:20:37.67 ID:/s5DDxrR
- AGE以下とか抜かしてるバカはなんなの?
- 54 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 16:52:28.22 ID:ZvWIlF/N
- AGEのことはふれたくねえなw
- 55 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 17:48:06.79 ID:5Bw93zYe
- Gレコ、角ばった本体にゴテゴテ色々付けたようなのは今までのでもう充分
仏像なみに背負い物が派手なのも勘弁となると有機的な方向になるのかね
面白い形の敵メカに期待
- 56 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 20:23:46.42 ID:wDVoIzQe
- 多分AGE程には気合い入れてないだろ
ラインナップがそこそこ揃えばいいけど
まあ…まずテレビシリーズかどうか
- 57 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 20:46:39.81 ID:SrMx2F4C
- プラモよりフィギュアのほうが出そう
- 58 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 20:49:32.37 ID:dJdV0eWI
- キャラデザじゃなくてメカデザかよ、あきまん
ゲイナーじゃないんだから
ガンダムオワタ
つーかすでにオワテタ
- 59 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 22:12:53.09 ID:nXUZ6Jba
- >>1
このスレってアニメ板か新シャア板じゃ駄目だったのか?
- 60 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 23:32:28.26 ID:s66TKq06
- メカは素直にカッコイイと思えないし、全体の雰囲気もギリギリとした感じもしない
キャラデザ自体はまとまってるけど、ヒットするかと聞かれれば「∀レベルかなぁ」としか言えないわ
放送前のマクロスや
ダンバイン・エルガイム、モスピーダ(のイメージボードw)みたいなワクワク感が全く無いわ
- 61 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 00:05:29.27 ID:wDVoIzQe
- そら、ロボアニメなんて衰退してる産業だし、一番いい時期だろそれ
- 62 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 00:55:08.06 ID:zJiE0r7H
- パクリ臭強いとはいえ
いまやっとるカップラーロボの方がまだカッコいいっす
- 63 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 03:56:07.66 ID:S7gBlPIi
- 酷いキャラデザに超酷いメカデザ
もうオワットルww
またゲイナーみたいに全然売れないぞw
アホか富野は
- 64 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 06:51:25.42 ID:I4YoFARw
- うげぇ、かっこ悪…
素直にメカデザはカトキでキャラデザは安彦にしておけば良かったのに
最後のガンダムがこんなのかよ
- 65 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 06:56:35.49 ID:0/hdImD2
- 種厨かAGE信者が湧いてるな
いくらGレコを下げようがおまえらが底辺なことには変わり無いからな
- 66 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 08:38:21.45 ID:PNIxfGfT
- MGでターンエーシリーズって他に比べたら多少マシな扱いだし、これも質アニメになるんじゃね…売れなくても
- 67 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 08:53:37.82 ID:DNTjPqNw
- キャラデザは安彦ってオリジンと被りますやん
ユニコは食傷気味だから、別ラインのカトキっつぁんは見たかったな
- 68 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 08:55:38.79 ID:wDgipzn4
- メカニックデザイナーの刑部一平って人がやらかしてくれる予感…。
- 69 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 12:00:59.70 ID:sfn35XSx
- まあ既存のガンダムはオリジンがあるから
多少の冒険はいいんじゃないの
きっと動けばカッケーよw
- 70 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 15:34:46.26 ID:PNIxfGfT
- MG 200は無いかなあ…まだ早いし
- 71 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 15:48:50.75 ID:a5lPGd8K
- >>65
その3作品どれもねぇわ
まぁこんな奴が湧くようじゃ先が見えてるな…
- 72 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 17:22:30.80 ID:pzTyVGXb
- >>69
オリジンも過去編からとか冒険してるだろ
正直大丈夫なのかこの2作品
- 73 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 17:54:33.00 ID:1WwTUE2p
- オリジン最初の4話で
シャアとセイラの過去話ってのは客に対して声優さんの声を馴染ませる為では?
今更旧キャスト使わんでしょ
- 74 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 19:23:14.34 ID:pzTyVGXb
- ただでさえ過去編からなんて冒険するのに
さらに声優一新とか馴染む前に総スカン食らいそうなんだけど
Gレコ以上の冒険っぷりだろそれ
- 75 :HG名無しさん:2014/03/22(土) 19:33:34.78 ID:fnix1bnS
- あきまんは昔「ガンダムはあの時代だからあの形になったけど
今の時代のガンダムを作ろうとすればああはならないはず」とか言ってたのに
どう見てもガンダムにしか見えないガンダムだな
なんかもっと∀でさえおとなしく見えるくらいの凄いやつでもよかったのに
- 76 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 01:43:05.38 ID:/V3Iei5g
- 種リマとUCとBFが夢だったかのようにガンダム盛り下がるんだろうな・・・
- 77 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 01:51:25.87 ID:8lZaohNW
- AGEが微妙だったのと種死リマスターをなかった事にすんなよ
- 78 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 01:53:13.86 ID:cNIUmMhM
- AGEは微妙じゃなくて爆死だろw
- 79 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 02:17:33.25 ID:qIlwz9ZO
- AGEのプラモスレのキチガイぷりときたら
- 80 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 03:04:44.30 ID:8lZaohNW
- リマスターキットシリーズやブラストインパルスさえ出さない種死リマスターよりはマシ
アストレイやってんのになぜ
- 81 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 03:44:33.54 ID:Kyg3TY3k
- スレタイが読めない幼児が居るようだ
- 82 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 03:52:06.49 ID:TQjI4hgm
- このGレコガンダムはきっと売れないだろう
コレを機にバンダイはあきまんを完全に切り捨てて欲しい
あいつのデザインはキャラもメカも全部ダサい
壊滅的に売れない
- 83 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 06:33:10.32 ID:yyaDuoFD
- >>75
おもちゃ屋が許さないんだろ
- 84 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 08:17:42.27 ID:8lZaohNW
- あきまんはロボット魂KMFで実績あるからなあ
- 85 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 09:18:26.95 ID:8lZaohNW
- キンゲも割と製品化されたし
- 86 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 10:18:44.31 ID:CuoWk1LI
- >>73
使いたくても使えないからな
- 87 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 10:59:46.96 ID:8lZaohNW
- 死んでるからな
- 88 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 11:28:48.40 ID:zk/6vpq9
- あきまんはひねくれてるから
万人に受けるデザインは意図的にやらない人
- 89 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 11:51:00.79 ID:bUax8Ka4
- それならそれでいいんだけど今回のガンダムは
中途半端に00あたりの「今風のガンダム」っぽいのがなんか
- 90 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 11:58:06.69 ID:/V3Iei5g
- いや良くないだろ
作品的に意味があっての事ならともかく
ただ捻くれてるって理由で万人受けデザインにしないって最悪だろ
- 91 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 12:35:17.37 ID:bUax8Ka4
- 意味があれば万人向けじゃなくてもオッケーってのもよくわからんけど
あきまんが捻くれてようがデザインにはなにかしらの「意味」はあるんじゃないの?
- 92 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 12:51:16.26 ID:C2Hzuht9
- とりあえず額はVにしてくれ
- 93 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 13:52:08.89 ID:f/fYTs9S
- 万人受けとかいらねーっての!
捻り上等。過去の富野作品はザブングル、ダンバイン、エルガイムとか、常にチャレンジがあったんだから。
そもそもその“万人受け”自体が曖昧(てめー一人が気に入りゃ万人受け…そんな程度だろがw)
- 94 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 13:53:36.78 ID:8lZaohNW
- EXVSは早そう
- 95 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 14:13:12.83 ID:8lZaohNW
- マキブか
- 96 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 16:40:45.36 ID:zk/6vpq9
- >>90
その万人受けしないものを受け入れさせたい意図がある
大事なのは最初の感想ではなく、最終的にどう思われるか
要するに今ある流れではなく自分の流れを作りたい欲だな
- 97 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:18:12.39 ID:jSLlqJ3j
- ガンダムプロジェクションマッピング
https://www.youtube.com/watch?v=xi2H33smjww
- 98 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:27:19.03 ID:8lZaohNW
- タイトルからしてテレビシリーズぽくないんだよな
テレビシリーズなら機動戦士つけるやん
- 99 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:29:36.63 ID:mgdiyrhG
- 俺もそう思った。いきなり「ガンダム〜」だもんな
- 100 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:39:19.24 ID:8lZaohNW
- 申し訳程度に付けたみたいな
まあ深夜枠2クールとかあるかもだが、日5はないね
- 101 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 19:49:24.03 ID:XNqce1yb
- まーた禿の作風について知った風なこといって喜んでるキチガイが現れてんのか
ホントどこ行ってもこういう奴いるな
- 102 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 21:51:35.39 ID:8lZaohNW
- 敵機がGセイバーのグッピーみたい
まんまシーん
- 103 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 23:54:03.90 ID:QSR3JKgT
- >>98
∀ガンダムは地上波で一年やったけど機動戦士じゃ無いんだぜ
- 104 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:06:20.42 ID:r8qqR3xI
- そうだね…
- 105 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 02:02:18.02 ID:Kj+lobBQ
- 俺は結構好きなデザインだけど・・・
最近のガンダムっていうか、ロボットのデザインは格好良すぎるんで、
こういう感じのアニメは、なぜだか何か懐かしい感じがして落ち着く。
- 106 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 09:24:23.21 ID:NG/cw+BI
- 雑でスマソ。トリコロールは偉大だなぁ。
http://imgur.com/KLYIRe0
- 107 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 09:25:10.99 ID:NG/cw+BI
- .jpgつけ忘れた
http://imgur.com/KLYIRe0.jpg
- 108 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 11:30:27.60 ID:dukMSSKL
- うーんアンテナが触角ぽい
全体のデザインは00の延長みたいでつまらんなあ
- 109 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 13:08:32.60 ID:LmkypTgC
- 海老ちゃんはもうちょっとヒロイックよ
ビギニングガンダムとかそういうゆるさを感じる
- 110 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 13:33:09.97 ID:sGPOAadT
- 主役ガンダムより1ランク下の機体って感じ
- 111 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 15:28:17.06 ID:r8qqR3xI
- まどか、テレビシリーズで後継機があるならそれらしいじゃん
途中で監督交代とか
- 112 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 16:02:48.35 ID:Z46zCGs3
- 胸の廃棄ダクトと足首のガード、スカート辺りは
いいかげんやめてほしい
古くさく見える
これがあるだけで全部同じ印象になる
ガイアギアや
ガウッサとか未来的で大好きなんだが
- 113 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 16:12:55.45 ID:r8qqR3xI
- いや映像化出来ない連中じゃん、それ
- 114 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 18:36:12.65 ID:uoGecMv+
- テスタメントとAGE-1とエールストライクパックを足した感じだな
- 115 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 18:49:27.50 ID:Mj2e6ip2
- ターンAはガンダムって感じがしたけど、これはガンダムっぽい何かって感じだな。
なんか面白みの無いデザインだ。
- 116 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 18:54:59.16 ID:8n81P2Ve
- ターンAなんか9割批判しかなかったよ
- 117 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:18.71 ID:GbQOGJ0m
- ガンダムっぽさの残し方が激しくイケてない
なんつーかアシモの延長線上にあるようなロボデザはもう要らないです
- 118 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:30:28.01 ID:NG0lqqHT
- >>107
劣化エクシア
- 119 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:47:19.32 ID:t7Y1dwH0
- http://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1395653254579.jpg
もしかしてGレコの機体かねぇ
- 120 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 19:53:04.37 ID:r8qqR3xI
- 量産機と敵機が良さげ
- 121 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:38.42 ID:r8qqR3xI
- >>119
最終回前になんかゲスト出演に期待してたケドそうかも
- 122 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 22:20:15.48 ID:4BK5580k
- >>112 あったほうがいい。古臭いとかはない。
仮面ライダーに変身ベルトは必要である。
- 123 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:23.95 ID:Ve45++p/
- お前みたいなやつが何もかもダメにしてるんだろうな
- 124 :HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:10:57.19 ID:NG0lqqHT
- >>112
おまえがナドレとセラフィムのことが大好きだってよくわかったから。
- 125 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 12:00:12.57 ID:nU+C4cB5
- 結局OOもAGEも中途半端ラインナップ
- 126 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 14:46:39.14 ID:rMoxnTlY
- 00はあんだけ出れば十分だろ
- 127 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 19:12:50.76 ID:nU+C4cB5
- そうか
- 128 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:22:00.10 ID:rk5Asdxr
- ハルートの100は欲しかった
- 129 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:25:59.47 ID:nU+C4cB5
- リボンズとコクピット開閉出来るレギルス出して欲しかった
- 130 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 20:42:38.16 ID:nU+C4cB5
- てんていも出ないし無理か
- 131 :HG名無しさん:2014/03/26(水) 14:00:49.58 ID:7xP9uPor
- OVAで制作期間あるからか同人ガンダムはラインナップ凄いよな
殆ど出てるんじゃねーのあれ
- 132 :HG名無しさん:2014/03/26(水) 15:56:02.04 ID:n/vHKiUR
- UCは過去作と繋がり強いから
- 133 :HG名無しさん:2014/03/26(水) 19:33:25.44 ID:oizReQ47
- UC自体、そのままでは売れない不良在庫のZZ関連商品を何とか売れるようにするための企画だったらしいしな
- 134 :HG名無しさん:2014/03/26(水) 21:33:52.71 ID:1tOE36u+
- 不良在庫のZZ関連商品なんてそんなにたくさん出たっけ?
- 135 :HG名無しさん:2014/03/27(木) 01:17:09.62 ID:g+6UGBry
- キチガイの妄想だからほっとけ
- 136 :HG名無しさん:2014/03/27(木) 16:04:29.59 ID:nwuc9jrk
- UC厨ホイホイw
- 137 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 07:40:52.03 ID:7SP5edIf
- UCは最初、サンライズが福井に提案したコードネームがZZZ(トリプルゼータ)だった
福井本人は最初は、ZZの続きを作るつもりはなかったらしい
- 138 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 09:03:04.45 ID:OqK6m17r
- http://i.imgur.com/9jJ8PkR.jpg
エルフブルック?
- 139 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 09:44:52.34 ID:3Bjk1uoN
- >>138
エヴァ弐号機?
- 140 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 14:26:59.82 ID:oUobw+P2
- 3流デザイナーのプラモなんて欲しくなりましぇん
- 141 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 14:54:17.78 ID:LRZ1sawU
- AGEみたいなゴミマンセーしてろよ
- 142 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 16:29:30.99 ID:Z3fTuwty
- >>138
ラインバレルかな?
- 143 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 09:52:13.08 ID:JfiJgaY2
- あったな
- 144 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 16:52:53.49 ID:qxmaHORw
- これガイアギアのリメイクなんじゃないかな もしかして
シャアのクローンとかそういう意味じゃなくて、宇宙世紀の次の時代、マンマシーンの時代を語るという意味で
- 145 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 20:55:54.45 ID:JfiJgaY2
- マンマシーンなのか
- 146 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 20:57:32.14 ID:iS+mssiR
- 御禿自身はガイアギアをなかったこと扱いにしてるの?
- 147 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 21:06:42.40 ID:JfiJgaY2
- そうだよ
- 148 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:03:47.92 ID:f8JiPYkh
- ビルドファイターの前にひっそり展開してたガンダムに似てるな。
名前もわからん。(AGEじゃない)
- 149 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:07:03.91 ID:iS+mssiR
- >>148
ビギニング?
- 150 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:41:09.71 ID:f8JiPYkh
- それそれ
- 151 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 23:33:14.91 ID:JfiJgaY2
- ビギニング系はVの後ってイメージの機体でデザインは富野作品に参加しまくりの重田
- 152 :HG名無しさん:2014/03/30(日) 15:32:37.21 ID:K9C8qxEV
- いわれてみればそんな感じだな
なんか超強い効果を持った謎の光を各部から発しそう
- 153 :HG名無しさん:2014/03/30(日) 15:54:24.13 ID:+UdSr1y7
- リアルっぽくないね
トリコロールにしたらもっと似そう
悪くいうとおもちゃっぽい的な(ビギキングはおもちゃだけど
レコガン(仮
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org5186.jpg
ビギニング
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7182.jpg
- 154 :HG名無しさん:2014/03/30(日) 17:23:52.71 ID:FUjNGfrz
- ビギニングのデザインはそんなに嫌いじゃないな
- 155 :HG名無しさん:2014/03/30(日) 19:35:04.58 ID:HJcNY73H
- 重田も参加するんだろうな
- 156 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 00:19:58.21 ID:cejYXuSb
- ビギニングで重田のデザインの才能の無さに泣いた
散々ガンダム描いてきただろうに
- 157 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 07:50:21.68 ID:+/Lxs+Ko
- 富野+あきまん+重田という時点で鮮度が無いよな
出てきたデザインも予想の範疇内だし
まあ久々の富野分が補給できるから嬉しいけど
- 158 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 08:47:43.31 ID:7TGckgjm
- あきまんって人はプラモデルを意識してないよね。
変な線が多くて胸回りとかスリッパのアールとかもうちょっと考えれば良いのにと思ってしまう。
- 159 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 08:55:57.21 ID:08Ybg7gA
- ギアスも打ちきりだしな
- 160 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 12:44:01.95 ID:cdwivmQH
- >>137
サンライズの担当者はセンス0だな。
- 161 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 15:16:08.80 ID:RdIp+gtq
- >>158
絵の中の人か立体を意識した人かでデザインは変わるからね
そういうところは大きいだろうな
- 162 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 16:29:20.64 ID:+pTdVEOs
- 当然バンダイのチェックも入ってるだろうし決定稿ならOK出したってことでしょ
- 163 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 19:35:01.01 ID:Xjql3rQS
- エビよりは遥かにいい(頭除く)
- 164 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 20:04:24.82 ID:08Ybg7gA
- >>158
だけど悔しいかな?
KMFは久々に玩具は売れたんだよね
純粋なロボアニメでもないのにだよ
エヴァ以降でランスロットと同じくらい人気があるのってアーバレストくらいじゃん、アーバレストの初出は古いけど
あとはシリーズ物しかない
ナデシコだってエステ自体はまったくだしね
- 165 :HG名無しさん:2014/03/31(月) 20:46:12.05 ID:1mAreW6h
- >>164
終わったけどダンボール戦機ブームが有ったじゃん。
俺も何個か買ったよ。
- 166 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 08:19:32.35 ID:YEYBD3Ny
- いいかげん胸のダクトとコクピットカバー
足首のガードはやめてくれないかな
古くさく感じる
F91でそのライン潰したのに
- 167 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 08:31:10.48 ID:m64+eS1S
- ガンダムなんかどうでもいい
それよか敵のモビルスーツの魅力が重要
あと味方の量産機
- 168 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 10:47:35.29 ID:6V7En7PA
- >>166
お前さんのそのコメもいい加減飽きたわ
- 169 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:28.08 ID:xsGNJMTS
- メガサイズは発売されるんだろうか?
模型板的には気になるw
- 170 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 22:02:42.45 ID:OJzwNh6v
- メガサイズはAGE2が殺したからなあ
- 171 :HG名無しさん:2014/04/01(火) 23:01:44.13 ID:YSep+I08
- >>166
おまえがサイコガンダムMk2のことが大好きだってよくわかったから。
- 172 :HG名無しさん:2014/04/02(水) 14:20:08.72 ID:EOh3qizF
- MG ガンダムレコンギスタ
- 173 :HG名無しさん:2014/04/05(土) 14:49:16.35 ID:R0upMhI2
- モックは流石に違って良かった
ガワラやカトキ参加しないかなあ
- 174 :HG名無しさん:2014/04/05(土) 20:48:56.83 ID:2hUn3Dah
- メカデザインの刑部一平が形部一平の誤植ってのはどこも修正してないのか……
何かデザインが期待されてなかったり名前間違われたり散々だなこの人……
- 175 :HG名無しさん:2014/04/05(土) 21:11:55.48 ID:0u4gzm9h
- GのレコンギスタのGって、もしやゴキ…
- 176 :HG名無しさん:2014/04/05(土) 22:55:50.33 ID:DaVHi9dr
- おいやめろ
- 177 :HG名無しさん:2014/04/05(土) 23:01:48.00 ID:PK0xOKyP
- ターンAのモビルスーツは最初度肝ぬかれて見てるうちに大好きになったけど
キングゲイナーのオーバーマンは結局最初から最後まで好きになれんかったわ
しかし、どういう判断でこういうキャラデザ担当と主役機担当が選定されるのか謎だわ
既存のオタクがメインの視聴者にならないように嫌がらせとしてやってる感じはするけど
- 178 :HG名無しさん:2014/04/06(日) 05:06:00.16 ID:NF9yKy8x
- >>175
なるほどアンテナが触角みたいなのはそういう…
- 179 :HG名無しさん:2014/04/06(日) 06:52:32.74 ID:uL6sC3J0
- >>177
非オーバーマンのウォーカーマシンみたいなロボたちは兵器然としてて好きだった
パンサーだっけ?
ああいうのこそプラモで出して欲しかったな
- 180 :HG名無しさん:2014/04/06(日) 10:31:48.86 ID:69LtppZF
- いやそれ以前にキンゲのアクションフィギュアがリボしかない
- 181 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 10:10:08.52 ID:4Fq/MUJe
- キャラがエロチック
- 182 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 11:53:03.85 ID:NXJ/Wf0u
- なんで冨野はこんなゴキガンダムにOK出したんだろ?これがOK通ったんなら
シドミードの時の余計なクリンナップは謝罪と賠償レヴェルだろ!
- 183 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 19:38:57.11 ID:NGX64d1L
- エルフ・ブルックとか、なんか今時のゲーム系ロボだな
- 184 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 19:41:27.55 ID:NGX64d1L
- あと韓国のテレビ番組でGレコの情報流してるのはどういう事なんだろう
日本でもやってないのに特番組んで凄い宣伝に力が入ってるみたいだけど
何かとタイアップ?
- 185 :HG名無しさん:2014/04/10(木) 01:01:14.58 ID:8euQC4NG
- あのジジイはアニメ作るのにどっかから金が湧き出てくるとでも
思っているのかね
- 186 :HG名無しさん:2014/04/10(木) 02:10:26.89 ID:9AFTXH0A
- 旧シャアとかの連中はプラモの重要性がわかっとらん
このままあのダサデザで行くのならば
大コケルートだというのに・・・
- 187 :HG名無しさん:2014/04/10(木) 08:42:10.48 ID:XO08/hy+
- 富野作品はF91以降すべて商業的にコケてるから安心しろ
- 188 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:40:22.89 ID:oimiBOHs
- 映画か
- 189 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:15:10.97 ID:ojC1aPNM
- 富野監督、ガンダム新作秋公開 日米共作で別タイトルも [2014年4月12日15時30分]
http://www.asahi.com/articles/ASG476THDG47UCVL02F.html
- 190 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 03:44:10.49 ID:oimiBOHs
- あきまん ?@akiman7 ・ 2時間
朝日新聞って鼻くそほじりながら記事かいてるんだろうな
- 191 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 12:59:27.19 ID:Vym4ZNR6
- まあコケるの前提で作らせてやってるんだしな
バンダイがパトロンのピートたけしの映画と同じだよ
吉本のダウンダウンの松本きよしとかの映画もそう
それまでの恩義あるからやらせてるだけで
当たればめっけもの程度
プラモもそんなに力入れないでちょっと出て終わりだろうね
- 192 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 13:25:55.39 ID:jcrQLCFU
- 君たちにこんなこと言いたくはないが富野監督のプレイスタイルはもう古いんとちゃうかな
- 193 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 13:47:46.04 ID:Fc3eZwQ8
- ターンAつまらんかったしな・・
- 194 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:41:59.16 ID:j7dl54FO
- オレは好きやでターンA
- 195 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 21:11:49.91 ID:wlfkAIVk
- このヘボいデザインじゃ主役のレコンギスタガンダムのプラモ売れないぞ
バンダイも富野もアホと違うか?
こんなもんSEEDや00に絶対に負けるぞ売り上げ
なんでカトキかガワラにやらせなかったの?
あきまんなんて本来メカをデザインする職業じゃねえだろ
富野、馬鹿過ぎる
- 196 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 22:44:53.89 ID:bXR6gsS8
- SEEDも00も同じデザインの流用ばっかりでおなかいっぱいだから、全然別のデザインでいいよ。
コケたらコケたで、まだ発売されてない他のシリーズのプラモが捗るだろ。
- 197 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 00:18:32.90 ID:PCgS9rOQ
- レコンギスタ、アレ、エクシアの劣化デザインじゃん
後期量産型エクシアみたいな
別のデザインて感じしない
- 198 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 01:32:21.63 ID:qyxaN9Gj
- 頭はヒドイけどそれ以外はエクシアよりマシ
エクシアはバカの塊みたいなデザインだったなあ
- 199 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 02:54:23.13 ID:w854YOAi
- ガンプラはね、敵ロボが売れたから今も売れているのね
つまりね・・・・・ザクは偉大なり!
- 200 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 07:10:24.43 ID:IYVL7EAD
- ここ10数年の勘違い気取りスタイリッシュかの流れを作った根源でもあるな
Cool!とかもそれ
今のカトキハジメや大河原がいいとは思わないが勘違いスカシ系はもう勘弁してもらいたい
- 201 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 09:11:30.11 ID:qPp+t0RZ
- 永野護にデザインしてほしいわ
まあやってくんねえだろうけど
- 202 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 22:44:15.52 ID:8GcLkTeS
- ブチは?
- 203 :HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:14:00.03 ID:8NwpwYwJ
- ブチは最近のデザインに影響受け過ぎだと思う
永野は何か色々ぶっ飛んでる
- 204 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:48:13.84 ID:Y4FDlKQ5
- 後半メカに期待!、まぁ俺的には人間ドラマの方が気になるけどな、とりあえず打倒SEED!。
- 205 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 02:32:57.71 ID:7TpNtL0g
- 駄作を好むやつってなんで恥ずかしくないのかね
- 206 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 02:39:09.31 ID:+qXSGfCH
- 新シャアのアノミー君か
- 207 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 05:31:43.74 ID:DDYSh8Gv
- あきまんのツイッターフォローしたらタイムラインが一気にナンパになった
- 208 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 08:32:12.62 ID:CMkiLTXk
- やっぱりテレビシリーズじゃないか
- 209 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 14:09:32.80 ID:yt6lIiad
- 初心に立ち返って紙芝居だよ
毎週金曜の夕方に空き地に集合
- 210 :HG名無しさん:2014/04/15(火) 21:07:57.44 ID:LVnY62Ln
- ここまでプラモの話題は無しかよ
5月の静岡ホビーショーで試作品の発表をすると思うけど
- 211 :HG名無しさん:2014/04/16(水) 00:57:14.54 ID:UljxHlV8
- HGはとりあえず間違いない
MGは微妙だな
ロボット魂でも出るかもしれんが
全部反響次第だな
前作のAGEがイマイチ伸びきらなかったからなあ
- 212 :HG名無しさん:2014/04/16(水) 08:44:16.54 ID:/dM96fd+
- SEEDやAGEなみにヒットするといいね
- 213 :HG名無しさん:2014/04/16(水) 14:47:33.92 ID:G7gZc4TV
- >>212
しれっとAGEぶっ込むなw
- 214 :HG名無しさん:2014/04/18(金) 23:53:22.03 ID:9HTjlPvY
- ブレンパワードはあれだけカッコいいロボットだしといて、オモチャが全然ないじゃないか
- 215 :HG名無しさん:2014/04/19(土) 10:00:54.61 ID:ukFswnOO
- 永野君いくら格好いいロボデザインしても他の人にきちんと動かし方教えてあげないから毎回残念な結果に
- 216 :HG名無しさん:2014/04/19(土) 21:43:45.09 ID:0v7SOGSp
- グランチャー発売出来なかったからなあ
- 217 :HG名無しさん:2014/04/20(日) 12:09:37.27 ID:Li3xaXEQ
- 吉田さんの職人技が待ち遠しい。
- 218 :HG名無しさん:2014/04/20(日) 16:13:19.02 ID:+krkr7i0
- 現在のプロモーションビデオ見る限りは酷い作画だが・・・
あいつに神業なんてあったっけか
- 219 :HG名無しさん:2014/04/20(日) 17:53:12.41 ID:h1o0HlPQ
- エウレカAOは何も商品化されなかった
- 220 :HG名無しさん:2014/04/20(日) 18:27:47.23 ID:6PWnYAuy
- PVみたけどGレコのガンダム、過去のガンダムのデザイン意匠を組み込んでるのかね
- 221 :HG名無しさん:2014/04/21(月) 06:56:04.32 ID:olpnGudG
- >>218
『キンゲ』観たこと無いのか?、あと『エウレカセブン』も(『∀』もやってたような…、『エウレカAO』はキャラデのみだよな?)。あと吉田さんの描くオナゴはセクシー。監督には『ブレンパ』超え希望!。
- 222 :HG名無しさん:2014/04/21(月) 12:41:04.82 ID:2mmp8rke
- メカの作画は酷いデキだな
こんなので大丈夫かGレコ
デザインもイマイチだし
何でカトキにしなかったのか
- 223 :HG名無しさん:2014/04/21(月) 13:20:17.67 ID:uzQpFvVB
- おじいちゃんカトキ大嫌いなの知らないの?
- 224 :HG名無しさん:2014/04/21(月) 21:05:49.33 ID:RxDJJ5VX
- カトキはユニコーンで十分だろ?
カトキのラインすら見たくねえわ
今回ばかりは富野の判断は正しかった
- 225 :HG名無しさん:2014/04/21(月) 21:42:48.63 ID:HRFGXC/r
- V
- 226 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 03:30:16.95 ID:zQtN3S5x
- え?富野爺ってカトキ嫌いなの??
そんなの初めて聞いたが
- 227 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 03:47:07.52 ID:pLRNXv7k
- Gレコ動いたらかっこよく見えると思うんだよね タウバーンかっこよかったし
ビームサーベル二刀流とかやられたらキット絶対買う
- 228 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 12:31:02.81 ID:4PnORVHk
- 最近HGですら大型化・高額化が著しいからまた1200円〜1500円クラスを充実させてほしい
- 229 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 13:47:41.17 ID:cDPFqSxR
- 定価で700円ぐらいでないと買わないことにしてる
- 230 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 17:09:37.81 ID:4WBCtwAq
- >>229
一生買わなくて結構
- 231 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 18:44:06.42 ID:5FAMjW2z
- 面白いと思ってるのか坊や。ここは初めてか?刀抜けよ。
- 232 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 21:15:53.05 ID:cDPFqSxR
- >>230
おまいは一生ビルダーズでもやってろカス
- 233 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 21:29:13.40 ID:zunqbbI6
- 幼稚園児かよ
- 234 :HG名無しさん:2014/04/22(火) 22:06:16.53 ID:1qSjFAwS
- みんな仲良し
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 235 :HG名無しさん:2014/04/23(水) 04:39:00.18 ID:+Rom6LPL
- 農作業モビルスーツ出してくれたらプラモかう
- 236 :HG名無しさん:2014/04/23(水) 05:19:47.40 ID:mvKp4Zib
- 700円で1/6パワードスーツ出してくれたらバンダイマンセーしてやらないわけでもない
- 237 :HG名無しさん:2014/04/24(木) 04:23:02.72 ID:nEo839/H
- ?
- 238 :HG名無しさん:2014/04/24(木) 16:23:07.28 ID:nzOxlKOr
- 宇宙の戦士を知らないのかぁ
まあ、これが時代ってやつかな。
- 239 :HG名無しさん:2014/04/24(木) 18:18:02.02 ID:XNfyYgb9
- ガノタでも把握しえないひと多いだろうし仕方がない。セイラさんとヤッたアムロなんかいなかったんや
- 240 :HG名無しさん:2014/04/24(木) 18:31:40.97 ID:FLQNyGpS
- ここだけの話・・・セイラさんと若かりし頃の横田めぐみさんの髪型が同じ・・・
- 241 :HG名無しさん:2014/04/24(木) 19:10:10.47 ID:1pH1RlHd
- レイちゃん・・・
- 242 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 05:21:46.47 ID:S1WSiERn
- TVでやんならまた普及用の安いの出んじゃないの
- 243 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 06:09:00.43 ID:s/HYQ0/c
- 安い女なセイラさんが登場するだと?!
- 244 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 06:55:58.00 ID:3VuhDBY7
- モロガンプラ販促アニメじゃないっぽいからFGみたいのは出ないじゃね
- 245 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 08:15:45.12 ID:KfCOzSVK
- もうバンダイはいいからアオシマあたりで出してくんねえかな。
1/45000軌道エレベーター情景セットとか。
- 246 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 15:11:54.83 ID:OvaP0fn+
- ますますキングゲイナーぽいな
- 247 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 15:25:26.41 ID:S1WSiERn
- >>244
でも「子供に見せたい」ガンダムなんだろ、マニア向けアイテムばかりじゃないとは思うがな
とか言って子供向けにソフビ人形なんか出たら笑うわ、何か丸っこいし今回のガンダム
- 248 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 19:16:09.32 ID:y+L2cvf6
- >>226
Vの時散々やりあってるだよ
特にV2のデザインが出来ておじいちゃんに見せに行った時
「見てください!最高傑作が出来ましたよ!V2だからVが2つ付いてるんですよー!
頭と胸に!どうですかー(キラキラした目で)最高でしょ」
するとおじいちゃんは
「(冷ややかな目で見て)君ね・・・(永遠とネチネチと言われた後)
まあ今回はデザイン君にまかせてるから君がこれでいいならいいんじゃないの?
(てな感じでV2デザイン決定したがおじいちゃんの求めるものは作れないらしい)」
V以降おじいちゃんとカトキの絡んだ作品がないのは何故?w
- 249 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 20:24:03.62 ID:mPBbpODQ
- それであきまんと組むんだからどうしようも無いな
- 250 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 21:42:39.00 ID:NaQ8cRm9
- 延々と永遠を誤用してるの見るとイラっとする
- 251 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 02:27:22.86 ID:65p08pG8
- 富野はあきまんのダサいデザインのどこを気に入ったのやら
メカをデザインする才能はカトキやガワラの方が絶対に上
- 252 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 03:35:45.43 ID:7BhAijIZ
- ブレン、キンゲ、∀の流れを見るに明らかにメカメカしてるプラモが売れそうなデザインよりそういうの省いてファンタジーなデザインにしたいんだろうね
大人げないけどガワラさんと組んだりしたらまた黒富野出そう
模型板的には盛り上がりそうだけど
- 253 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 07:24:55.60 ID:BQqW6zfL
- オーラバトラーの出番ですな
- 254 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 16:10:36.79 ID:Rp17P8Cm
- >>251
「色々な人の個性で描かれたデザインを自分のルールで統一する」
アレンジャーとしてのカトキの仕事はいい仕事してると思うけど
デザインそのものをクリエイトする才能はいまひとつだと思う
なんかどれも既存の概念ありきのパロディ的というかなんというか
- 255 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 18:35:00.27 ID:gfjGBmH1
- >>254
そんなこと言い出したら大河原なんてアレンジアレンジでしょw
- 256 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 19:12:20.77 ID:IBvjfL3j
- 大河原はプロだけど
カトキはどこまでいってもアマチュア同人という印象
- 257 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 22:01:07.22 ID:82R5CMcf
- アレンジとか同人とかどうでもいいから格好良いデザインにしてくれよ…
- 258 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 22:09:15.25 ID:gfjGBmH1
- カッコイイも人それぞれだからな〜
- 259 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 22:12:27.08 ID:GUS02wI5
- デザインに新しい提案がないのなら今までので充分だ
寄せ集めアレンジばっかり増やしてもね
ヒゲみたいに変に見えるのでもつまらないのよりよっぽどいい
- 260 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 22:49:43.12 ID:rEceYrT1
- >>251
くやしいのうwwww
くやしいのうwwww
- 261 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 02:09:17.35 ID:EV0Rb/sQ
- 変に冒険しなくて良いってのは分かる
お髭様も黒歴史と厨性能であのフェイスでもいい感じになってるけど
子供に見せたいアニメなら変に尖って子供にそっぽ向かれるのは
でもそれじゃあつまらんよね?(ゲス
- 262 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 08:37:31.21 ID:lVu4zrVJ
- >>256
プロは対価に見合った仕事しかしないが
アマチュア同人は、金儲けは二の次で、自分の趣味を極めるための努力と時間を惜しまない
- 263 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 10:38:03.93 ID:18iKxW/a
- なるほどだからブク井のウリコーンはダラダラと続いてるのか納得
- 264 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 11:24:11.99 ID:bX2zYF/T
- そういえばエヴァもまだダラダラやってんだっけ
- 265 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:00:14.11 ID:uO9tzAk8
- 御大将だってカトキがガンダム神であることは認めてるじゃない
ユニコーンなんて素晴らしきオーバーデコレーションガンダムだと思うけど
- 266 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:15:45.36 ID:zkiK47dD
- 富野は別にカトキなんかに興味もないと思うけどな
∀の時に向こうから売り込んできたのを断ってるくらいなんだし
- 267 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:21:42.00 ID:ENzoUVbz
- ガンダムを工業製品的に描くのは認めてるけど
一からオリジナルを想像するセンスに対しては、才能を見出だせなかったんでしょ
- 268 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:38:59.78 ID:d1BTc5Ba
- まあ富野が一番嫌いなタイプじゃないかね、カトキみたいなアニメオタクの延長線にいる人種は
- 269 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 13:13:36.77 ID:njUxO89R
- >>262
>アマチュア同人は、金儲けは二の次で、自分の趣味を極めるための努力と時間を惜しまない
>>262
その代わり締め切りは守らないし
好きな物しか作らない
だからそもそもプロとして通用しない。
比較する事自体がナンセンス
- 270 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 22:17:16.44 ID:s64qpj6i
- >>262
同人が金儲け二の次とかないないw
そういう人もいるけどそうじゃない人もいる
それにプロの方がはるかに努力してるっつうのww
ことに対する姿勢の重さが違うのがわからんのかw
- 271 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 00:45:10.58 ID:u09pa+Y1
- 富野が現在もカトキ嫌いなら一番の理由はverkaでバンダイと仲良くしてるのが一番の理由になってそう
バンダイとガンプラがなければ間違いなく今の位置はないのを死ぬまでに理解して欲しい
- 272 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 06:33:52.32 ID:cjE5G2Uy
- むしろバンダイ一社で牛耳ってなかったら
もっと色々なMSのプラモがあって面白かった
- 273 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 06:51:55.32 ID:vn+sfSwq
- 生理的に嫌いという人が多いよな、カトーキ
- 274 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 06:55:23.67 ID:OZFDFI/Y
- 加藤木さんはオリジナルなモノを作り出せないからねー、
- 275 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 06:58:32.48 ID:m/xtKIK5
- バーチャロンはまぁまぁ良かった。
- 276 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 07:29:15.09 ID:d5igejv6
- バーチャロン初期は良かったけど後期はゴチャゴチャで意味不明
- 277 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 09:06:26.79 ID:eisxN4be
- >>272
ねーよ
- 278 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 09:36:19.83 ID:CHLFAjqz
- 何と戦ってんだかなここの住人は
どう騒ごうがレコンギスタにはカトキ参加しない、ただし後日何かの企画でカトキリファインが入るかもしれないっていつものことじゃん
- 279 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 11:22:41.70 ID:mvvkhpij
- >>271
思い込みで願望とかwww
- 280 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 09:55:12.78 ID:gpVq+G8r
- カトキにしときゃあ大ヒット間違いなしだったのになぁ
- 281 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 10:23:42.61 ID:3UP2SL9P
- スコープが役に立たない気がするんだがおまえらガンプラビルダーはこの問題をどうクリアーさせるの?
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/7/9764180e-s.jpg
- 282 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 10:34:58.52 ID:vQ+Jp3ls
- >>280
アキラメロ
- 283 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 22:30:43.30 ID:eHqi3GMA
- >>280
ユニコーンみてろお前は
- 284 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 11:04:39.65 ID:WVDFcR35
- >>281
よくわからんが、ライフルの緑のセンサー部分にカメラもついてんじゃないの?
- 285 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 04:19:54.78 ID:2YiNhQx2
- ガノタの恒例行事新作叩き。
正当な評価が出来るレベルまで落ち着くのには時間がかかりそうだ。
- 286 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 11:20:01.54 ID:16Iablxk
- 当たり前だが、最終回まで観ないと評価なんかできん罠。
観た結果、AGEなり種死はダメだったとハッキリ言えるワケで。
ターンエーは自分的にダメだったんで、レコンギスタも期待はしていない。
マクロスフロンティアのポジションはユニコーンが担ってくれたから、富野監督作が必要な理由も無いしな。
ザブングルの元気さを思い出してくれたらいいんだけどな。
「有りそう」な整備シーンの描写や改造機の存在を許す量産機の扱いなんかで、楽しく模型が作れる作品になるといいね。
- 287 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 16:47:21.46 ID:nFAblIvK
- >マクロスフロンティアのポジションはユニコーンが担ってくれた
よくワカラン
- 288 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 16:48:14.50 ID:de0Qmsk/
- このクソ作品にプラモの枠取られるのか…最悪だわ
- 289 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 19:09:25.72 ID:3rHXRyUM
- >>288
確かにブク井と蚊トキが大好きで種厨より質が悪いお前には最悪だよなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 21:00:34.80 ID:GRuiYvaV
- あきまんのデザインどれもかっこわるい・・・
あいつには工業的なカッコイイデザインなんて無理
で、プラモも多分売れないだろうな
- 291 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 21:48:13.81 ID:yL7Fmpn6
- あきまんがニーズを見てデザインするわけ無いし
あきらめろ
- 292 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:06.14 ID:WKOp+HeU
- 富野の趣味なんじゃないの?
- 293 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 23:51:55.45 ID:XpO+C90Y
- >>281
富野お得意のコックピットハッチ開きで
パイロットが直接見るに決まっちょろ〜が
- 294 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:21:11.93 ID:dNiSkGqH
- ターンエーのプラモに牛入ってた時は感動した
- 295 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:37:44.44 ID:Z1VhxwqD
- 小岩井だったかのコーヒー乳飲料のペットボトルに付いてた付録の牛がだいたい1/100なので50頭くらい∀の周りに並べてある
- 296 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:40:46.49 ID:kbaczVoo
- 画像うp
- 297 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 01:42:43.64 ID:z46L2LG+
- HG 1/144ガンダム世界の動物シリーズ出してくれ
第一弾 ジャブローセット…フラミンゴ、モルフォ蝶、ワニ、ヘビ
- 298 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 06:46:30.73 ID:FFwoZl3N
- ヘビの鱗模様部分は全て別パーツで用意しました。驚いて模様だけを置いたまま逃げ出すシーンの再現も可能になっております。
HG情景シリーズ 1/144ガンダム世界の動物たち 第一弾 ジャブローセット(フラミンゴ100羽 モルフォ蝶20000羽 ワニ20頭 ヘビ1匹)
メーカー希望小売価格:48000円(税別)
- 299 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 10:19:55.20 ID:JbWFGfwi
- マジ基地すぎる
- 300 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 13:24:36.96 ID:jTDwQQOW
- 第二段はターンAの牛ですね、わかります。
- 301 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 14:00:20.63 ID:/ypqXGKX
- 犬のフランダースもな
- 302 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 14:32:53.13 ID:FFwoZl3N
- 紫豚と酢豚も必要だったわ(><)
- 303 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 15:48:47.69 ID:nc5kUK8y
- >>300
成人式のヒルと運河の鯨もセットで
- 304 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 00:36:30.92 ID:Bsg/Sq+M
- ヒゲにはクジラも出てた件
- 305 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 00:38:20.18 ID:8ZA6ab6v
- ガンダムって、ぬこ出てた?
- 306 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 09:24:38.87 ID:aVzIwqs7
- 今回、山根公利も参加するんだろ。量産機系はきっちり仕上げてきてくれそうな気がする
- 307 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 11:22:56.96 ID:IMed5MzQ
- 議長が猫飼ってなかったっけ?
- 308 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:26:46.76 ID:1bEpQh7X
- >>305>>307
SEEDデスティニーのジブリールが飼ってた
- 309 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:36:51.44 ID:AAf/pcRF
- コレ、この板でも全然話題になってもいないなw
爆死確定かw
あのデザインじゃなww
模型売る気あんのかコレ
敵側らしき機体のデザインも酷い有様だし
子供に観せたいとか富野言ってるけどガキンチョからもガノタからも総スカン喰らうぞ
- 310 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 20:12:16.68 ID:1MfsHIn/
- という願望
- 311 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:19:10.26 ID:ogNIQXx+
- 敵メカは割とセンスあるがな
プラモは売れないと思うけど
- 312 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 01:13:11.52 ID:HuzpcC31
- 何せ情報が無いんで盛り上がりようが無い
- 313 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 02:30:21.43 ID:jZHsNdj+
- まだアレコレ言える情報量ではないな
- 314 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 07:54:09.73 ID:x4E1ndz8
- あのまん丸いヤツはけっこういいと思うんだけどな
ザクみたいに神話の一つ目巨人に似せて敵の人間の恐怖感を煽る意匠もアリだけど
シンプルに無機質巨大殺戮兵器、的な見せ方もあると思う
- 315 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:17:06.66 ID:uylgmj9N
- 神話の一つ目巨人?
サイロン兵をパクっただけだろ
- 316 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:49:06.78 ID:SBj36kAe
- そこでスモーの出番てすね
- 317 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:51:36.49 ID:Hhq1hgs3
- 主役ガンダムの名前は?
- 318 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:52:18.06 ID:Hhq1hgs3
- 主役ガンダムの名前は決まったの?
- 319 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:59:18.02 ID:YIEnADEe
- Twitterで奈々たんのことしゃべろうお!
@dao_nanatan
- 320 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 22:30:54.30 ID:2eFctsng
- ルシファ希望!
- 321 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 08:11:48.17 ID:RLdOD5Xz
- おまえらは見なくていい!
- 322 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 08:17:18.21 ID:OyRZGHAf
- プラモ化するメーカーは富野の一存では決められないのか?
本当にガノタをブチノメスつもりでいるなら番台ではなくGレコのキットはアリイあたりに一任すべき!
- 323 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 11:44:11.21 ID:fe/fgbC1
- 主役ガンダムかっこいいわ
テスタメントガンダムぽいけども
でも嫌いじゃない
- 324 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:02.22 ID:T9P4NnIo
- 顔が人間に近づきすぎ
離れろ
- 325 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 03:58:04.17 ID:1OhcWBkf
- >>322
バンダイのお金でGレコは作られるのに、他のメーカーから出せるワケねーだろww
バンダイがお金を出して、ガンダムを宣伝して、で、バンダイがそのDVDやBD、模型で金儲けするシステムなのに
バンダイが居なきゃGレコ自体、作れもしないのにw
- 326 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 04:43:19.43 ID:1XMiglPF
- ガンダムレコンギスタに決まってんだろ
- 327 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 05:17:45.94 ID:7yEF+2ws
- >>325
御大はこの仕組み嫌ってたけど結局この仕組みの中でしか生きられなかったね
- 328 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 06:42:53.22 ID:jNWOTuXb
- サンライズが子会社化しなければ色んな可能性が広がって面白かったのにな
- 329 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 09:40:34.59 ID:7thBYa/L
- >256 ガワラはアニメ用に線を減らすセンスはイイと思う
逆に、ザクの強化型みたいに、出来上がった物に何かを付け足したりすると凄まじくダサい
カトキはバンダイのプラモデルとの相性は抜群。良くも悪くも全部均一化されていく。
>272 まさにこれだなw アナハイム製MSばっかじゃつまんねぇって感じですかね
- 330 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 10:17:56.22 ID:oUbEbKn/
- >>328
サンライズも生き延びたいからな
- 331 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 10:56:11.94 ID:cnSOiSsL
- >>329
磐梯以外が参入しても
最終的には似たような結果になるよ。
- 332 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 20:09:18.11 ID:y4ngEOUa
- これはGセイバーコースくさいな
よくて旧キットのターンエーくらいの数しか出ない
- 333 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 20:13:13.20 ID:xjUHGVGA
- >>327
宮崎のジブリに相当する環境を富野にも持たせたかったよ
どこが両者の分かれ道だったのかねぇ…
- 334 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 21:00:56.14 ID:aMd5udRR
- 富野を過大評価し過ぎ
彼には哲学も才能も無い
- 335 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 23:06:18.95 ID:8u/dSoKt
- その通り
なりより仕事を通して良い人間関係が作れないのが致命的
- 336 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 00:39:39.11 ID:jL7I6jeG
- 富野監督の作るストーリー展開や人間ドラマはなぜか
観てて恥ずかしくなるほどしょーもないんだよな
人間の心情が描けてないとか
その状況で言うはずもない頓珍漢なセリフを言わすとか
今回のはどうだろうか
自分は必ず観るよこれ
- 337 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 04:04:10.38 ID:72SrQ184
- >>333
鈴木Pみたいなのがいれば良かったかもね
バンダイサンライズの要求の緩衝してくれる人
ストレス減って黒くならなくて済んだかも
- 338 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 04:35:17.77 ID:q7ZcDpxc
- ・富野のピースサインは「二秒だ。あと二秒で殺す。」の意味
・富野は一羽の鳥で二個の石を殺す事ができる
・富野が献血するときは注射器を使わずマカロフ拳銃とバケツを使う
・生まれたての赤ちゃんが泣くのは、この世に富野が居ることを本能で知っているから
・富野が吉野家でビッグマックを注文したら3個出て来た
・富野はガソリンで火事を消すことができる
・富野はeメールで相手を射殺することができる
・富野は、円周率の最後の2桁を知っている
・日本人の主な死因は 1.心臓病 2.富野 3.脳卒中
・中国の万里の長城は富野を防ぐ為に作られた
・JAXAは火星への有人飛行に成功している。火星に生物反応がないのは富野が火星に行った証拠
- 339 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 05:41:28.07 ID:sOjDI6+4
- >>331
ならない
一社独占じゃない作品の模型は各社の表現の違いなんか楽しい
- 340 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 09:14:26.40 ID:MFAIzuqW
- >>339
主にバルキリーのことを言ってるんだろうけど
あれは航空機がモチーフだったことによる
例外的なケース。
生産数が少なくても成立する瓦礫と一緒にするなよ
大量生産前提のマスプロ製品ではメーカー側にメリットが無い。
初期のマクロスの様に担当するキットを
各社に振り分けるなどすれば成立すると思うけど
(例えばガンダムは磐梯、ザクはタカラといった風に)
望んでるのはそういうのじゃないでしょ。
それに磐梯の中で模型以外にGFF、MB、ロボット魂、食玩など
既に多種多様な展開をやっているので
今更他社が入ってくる意味も薄いしね。
- 341 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 10:46:13.96 ID:MFAIzuqW
- ああでも、タミヤのハイディデール版
マゼラアタックとか見てみたいな。
- 342 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 21:51:36.47 ID:Z+N40jDx
- ガンプラブームの乱立期にはツクダのメタルフィギュアによるMS群も出てたけど
ラインの取り方がバンダイと違ってて面白かったな
ドムの頭部ラインや、ズゴックのバランス解釈等は今でもツクダ版の方が好きだ
- 343 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 08:06:17.36 ID:yhzbW93h
- エクシアとAGEを合体させたようなデザインだなぁ。
- 344 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 11:16:19.49 ID:mjBaK0f3
- 展示無し
- 345 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 04:01:51.72 ID:FB5VFurF
- 企画倒れか…
- 346 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 16:27:41.06 ID:VKl9Cwyw
- バンダイも商売になるとはあまり思ってないんじゃないの
- 347 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 17:11:29.17 ID:HKx5n90r
- 秋なんだからまだ早すぎるだろw
ガンダムだしプラモ出さないわけ無いしな
- 348 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 21:36:46.03 ID:pEOMnPhb
- 夏のキャラホビか秋のEXPOで発表じゃないの?BFもそれくらいだっただろ?
- 349 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 08:48:37.01 ID:lfwlpM7q
- 今日公開されるのか
ソースは川口名人Twitter
- 350 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 17:22:16.05 ID:lfwlpM7q
- すまん違うかった
- 351 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 16:10:57.64 ID:1pr5riPJ
- 過疎ってんな
MSのデザインが面白味新鮮味格好良さ全部無いゴミだから当然か
- 352 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 17:32:12.80 ID:EQSjn81U
- 動いたらカッコイイかもよ。ロボットでも殺陣って言うのかな?
ハゲ御大はそういう見せ方は上手いっしょ。
- 353 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 18:20:55.79 ID:ferWxES9
- そもそも追加情報が一切無いから話すことがない。
- 354 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 18:32:29.15 ID:MJlMOlzq
- デザインの良し悪しを語るほど情報も無いしな
- 355 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 13:18:56.97 ID:B4woxkmf
- ガンダムがUCよりにアレンジされたアウトフレームっぽいな
しかし軌道エレベータを使えるとなると攻防一体な装備とか
Xのサテライトキャノンみたいなのがでるんだろうな。
しかし∀までの繋がりを感じさせるマヒロー系っぽい敵機
がわりとかっこいいな。
- 356 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 22:57:13.25 ID:gbtXDGJK
- >>338
俺は好きだよワロタわ
- 357 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 15:59:12.73 ID:ywArjhqP
- この耳なんだか角なんだかもどっち向いてんのかわかりにくいな。
ターンエーとエヴァ混ぜたようなあの細い機体のほうがいいんじゃねえの。
- 358 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 00:44:59.92 ID:KenptElC
- Gレコ2クールなんだな
http://anime-busience.jp/contents/04/cv/
- 359 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 06:46:23.12 ID:zgqLWJSP
- 6月23日 AM10:00に注目
- 360 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 09:50:48.24 ID:JOUHx+5+
- バンダイもあんまり期待してないだろうなぁ・・・
あのデザインじゃあ・・・
あきまんみたいな門外漢にメカデザなんてさせるからだよ
何で、カトキかガワラ御大にでもやらせなかったの
- 361 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 10:55:40.37 ID:zgqLWJSP
- 2クールってことはTVアニメなんだろうな
映画やOVAはクールの単位は使わないし
- 362 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 12:43:52.01 ID:bDkblEfX
- ヤマト2199みたいなかたちにはならないだろうなあ
- 363 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 16:21:08.61 ID:zgqLWJSP
- 深夜アニメの可能性も
ていうかプラモの話題は無しかよ
それでもアニメ板やシャア板よりもここの板のほうが盛り上がってるけどな
- 364 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 16:23:48.41 ID:4SZJpFSA
- 素直にウッソとスージィの子供を主人公にしとけば良かったんや
- 365 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 17:30:31.42 ID:8/2jKjDS
- 富野監督にはGレコのあとにもう1本やってほしいな
Gレコで宇宙世紀直後まで近づいてきたのだから次作は宇宙世紀の終末やってほしい
連邦政府や連邦軍を終わりにする話で
- 366 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 18:59:26.97 ID:cWDqHAQe
- >>360
おそらくGレコのガンプラには大して力入れないだろうな
かといって円盤が売れるとは考えにくいし
正直Gレコは禿信者向けのガス抜き作品としか思えないんだが
- 367 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 20:41:33.67 ID:r6EcBfD1
- >>364
シャクティ「」
- 368 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 22:20:07.40 ID:52WsJS2j
- 富野はGレコの後はハリウッドやるから
年齢的にガンダムはこれで最後だろうね
- 369 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 08:11:41.11 ID:NIUvasWW
- >>366
完全同意
信者向けのガス抜きって感じだよなw
バンダイからやっつけ感がハンパないw
絶対、オリジンの方が力入れてる
- 370 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 01:01:08.10 ID:4OWkLmNd
- HG○○になるけど俺には何と言う名称になるか想像できない
- 371 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 01:22:08.88 ID:IKYd4du7
- リギルド・センチュリーだからHGRCなんじゃないの?
- 372 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 07:34:18.89 ID:0+731HIf
- >>371
年号付きのはイコールHGUCシリーズとの統合が前提になるから、
これまでの例から言えば「HG GUNDAM Reconguista in G」とタイトルそのままな可能性が一番高いんじゃないかな
もちろん年号という線も完全にないわけじゃないけど
- 373 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 11:19:34.82 ID:QeRMBbu6
- >>372
西暦とかは年号じゃないけどね
- 374 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 17:55:41.90 ID:YrpSFoL9
- ガキ向けだからオッサン共は観なくていい
と言ってたから信者向けではないんじゃない?
Vの前科があるけども
- 375 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 19:00:59.92 ID:7DY+IY0I
- >>374
子供が観ると思うか?
宇宙世紀モノでは無いからガンダム好きの多くも観ない
結果、観るのは富野信者と一部のアニヲタだけといういつものオチ
パヤオ信者と比べて禿信者なんて微々たるもんだから商売なんかなりゃしないだろ
もはや、富野作品=一般受けしないマニア向け作品って事を出資者も理解した方がいいと思うが
旧シャア板のGレコスレなんて信者の巣窟で気持ち悪いったらありゃしないよ
- 376 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 19:45:21.81 ID:YrpSFoL9
- ここで悪態吐いてるアンタも同じ。
目糞、鼻糞を笑うってヤツ。
評価はせめて作品が出揃ってからでいいでっしゃろ。
悪態吐きながらもコッチやアッチをウロウロしてるっつうことはどこかで期待もしてるんじゃないのん?
- 377 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 20:48:08.15 ID:KO7MKIGP
- 子供はズレた敵対心を持って見ないなんてならないから放送枠次第
- 378 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:09:59.56 ID:v73L3xF1
- またWOWOWなんじゃないかとゆー予感まんまん
- 379 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:13:57.03 ID:I34vofE9
- キングゲイナーのパターンか…
- 380 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 10:16:20.50 ID:wNzdxWPn
- ていうか安田と吉田のコンビが既に駄目
いくら監督が富野でもヒット作にならない
- 381 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 14:40:48.52 ID:EJg5yvCk
- 主人公の機体は可変機にしてほしかった
あとトリコロールカラー飽きた
- 382 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 17:13:03.20 ID:/ZEtd8yK
- >>381
ロービジにすると量産機にみえるから
トリコロールは仕方ないと思うんだが
- 383 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 03:50:38.61 ID:weLSMQ4f
- 主役機は特に目ぼしいギミックなしか
量産型の可変機のほうが気になるな
- 384 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 19:55:12.69 ID:Ft4PzZgl
- 可変機飽きた
- 385 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:06:19.46 ID:B0jj0qD1
- あのぱっと見アッガイみたいなMSはなんなんだ
- 386 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:12:03.80 ID:lc0p7+Sj
- バックパックに合わせて機体カラー変化ってブラストインパルスの二の舞になるんじゃ…
- 387 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:15:01.34 ID:ZrkEt8Nr
- 祝、公式HP更新
- 388 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:29:18.28 ID:Z1G8nt/8
- またバックパックで戦闘スタイル変えていくタイプかな
http://www.g-reco.net/mechanic.html
http://www.g-reco.net/img/product_toy1.png
- 389 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:56:14.44 ID:RyUZJuHz
- バックパックで色も変わるみたいだからインパルスガンダム的な。
- 390 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 11:19:13.98 ID:B0jj0qD1
- やっと更新きたな
- 391 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 11:35:16.35 ID:B0jj0qD1
- http://i.imgur.com/BwYm9ou.jpg
インパルスタイプって事なのか
- 392 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 12:32:28.73 ID:5IG/XzR0
- mbs日曜日pm5:00枠なんか?
- 393 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 12:37:39.06 ID:px18PyBG
- >>392
木曜日の深夜枠だってよ
- 394 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 12:57:46.62 ID:crRho+4u
- もろにインパルスをぱくっちまったか
富野の才能も枯渇したか
- 395 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 13:07:11.34 ID:rXE+BTak
- 前半の噛ませ犬だから、適当というか保守的なデザインなんじゃないの?
本命は後半に登場
放送コードぎりぎりのぶっ飛んだデザインになるよ
- 396 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 13:20:48.18 ID:1uw0nEvs
- 気持ち悪い本スレが
ジブリ見てろよクソ一般人共
- 397 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 13:22:45.31 ID:1uw0nEvs
- >>391
肩とか盾がなんかもうビ○ドス○ライク
- 398 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 14:00:13.20 ID:gcQpslKq
- Gレコ更新されたが、この模型板では全然盛り上がってないなw
まぁあのデザインじゃあなぁ・・・
エクシアに劣るあんなのじゃ・・・
- 399 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 14:09:22.20 ID:Wkhq7PgT
- 内容はこちらで
富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1395347265/
- 400 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 14:51:12.44 ID:6Jj4Yw65
- 深夜アニメってのがなぁ
ガンプラ買ってる人の何割が普段こういうローカル深夜オタアニメ見てるんだろうな
- 401 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 15:03:16.08 ID:ebWLyKp1
- ストライク、インパルスの換装システムをパクってるのは残念だねまぁ動いてかっこいいなら何でもいい気もするが
- 402 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 15:21:41.94 ID:ebWLyKp1
- >>391の上の方にもちらっと数字っぽいの写ってるからまだ他の形態もあるのか
- 403 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 15:53:11.85 ID:XKfjM9JJ
- http://www.gundam.info/topic/11034
アッガイの進化系みたいなやつも発売するのね
- 404 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 16:57:11.75 ID:AdAE9FJq
- 悲しいほどカッコ悪いけど頭を替えればエクシアよりマシになるかな
- 405 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 17:01:01.26 ID:3ZU/ZhcO
- レクテンとグリモアいいなぁ、いっぱい並べたい
- 406 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 17:56:50.55 ID:jMmHxAbD
- なんかHGに見えない
- 407 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 18:36:11.46 ID:crRho+4u
- まあヒゲに比べればかなりマシ
- 408 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 18:42:05.13 ID:y2q+VIO7
- あげより売れなさそう
- 409 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 18:46:23.90 ID:RtJiuFnL
- >>388
なんかF90みたいだな
さすがに新鮮味がないな
- 410 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:20:03.94 ID:wuNtfaRz
- 逆襲のシャアの後のF91のガッカリ感
え?今このデザインラインに戻るの?っていう失望感
キングゲイナーやターンAの時みたいな
こんなデザインでどう活躍させるんだろうっていう期待感がわいてこないよ
- 411 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:38:40.79 ID:S7hXiFfd
- ttp://s1.gazo.cc/up/89771.jpg
たぶんコイツはこの間からやってきたんだな
- 412 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:43:16.45 ID:RyeTUJBZ
- >>400
子供に見せると言ってて深夜アニメw
- 413 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:53:33.44 ID:5IG/XzR0
- ガンプラ化を意識したデザインだな
- 414 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:54:23.57 ID:jDa502kF
- >>412
ハゲまた拗ねてブラック化しちゃうんじゃねえか?
- 415 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:27:41.89 ID:iQgDMip7
- スポンサーの意向に従い羽付きで装備ごとに色変化か
成形色代え商法できる機体が主役はスポンサーが譲れない一線なのはSEED、ooからもう定番だな
冨野作品は最後まで最初の乗機が活躍するの多いからずっとこれで行くんかな
- 416 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:58:32.39 ID:vlKoSxkZ
- >>410
オレはその逆
だから嬉しい!!
- 417 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:01:03.14 ID:0KSQLPQ3
- >>394
おじいちゃんはインパルスが出てくるガンダムを観たのを忘ねてしまい
宇宙エレベーターなお話のガンダメ観たのも忘れちゃったんです
もうおじいちゃんだからゆりしてあげてください 孫より
- 418 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:22:01.75 ID:VOzlwi+6
- 果たしてこのデザインでプラモは売れるのだろうか?特売の未来しか見えない
リアルでもなくカッコ良くもなく、強いて言えばおもちゃっぽい
仮に話がすげー面白くてもキツかろう
- 419 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:29:16.44 ID:5IG/XzR0
- 成形色での色分けがきつそう
- 420 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:30:50.89 ID:0kwTSQGi
- 深夜アニメだとプラモ売れずに途中で出なくなるのがオチ
- 421 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:57:16.10 ID:gDNH8JGp
- >>418
まあ速攻でワゴンセールだな
しかしBFと同時期か…
宇宙世紀物のリリースがしばらく滞るのが目に見えてるのが辛い
- 422 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 22:12:00.86 ID:3g9ZY8Ao
- 設定画にあるのどれだけキット化されるかな
消化不良に終わる予感
- 423 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 22:20:55.24 ID:TWYP3AyM
- 自慰セルフダサすぎて買う気がしない
- 424 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 22:37:37.65 ID:lglFQlPr
- >>423
AGEの時と同じパターン
- 425 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 22:53:36.16 ID:/4udH7WW
- なんというか、1/144でROBOT魂とかアクションフィギュア向きのデザインだな
MGの1/100で出されても困る感じがする
- 426 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 23:00:18.63 ID:Ue8Q04NH
- 正直黒富野作品のほうが好きなのでこけてもう1作黒いの作ってくれるのもありだけど 後期機体がかっこいいとかどんでん返しありそう
- 427 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 23:32:19.54 ID:lglFQlPr
- >>426
このデザイン路線でカッコイイロボが想像つかんorz
- 428 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 00:08:47.01 ID:pA6u3K7/
- >>410
同感
なんも新しいことせんなら作らんでええやろ
- 429 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 00:32:40.23 ID:GIx/nzEW
- 富野の狙い通りじゃんw
>>428みたいのは見るな、ということだよ
でもガンオタは必死にしがみ付いてくるんだよねw
- 430 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 00:50:13.65 ID:MraKw3fT
- 俺もうめっちゃ欲しくなってきてるわ
そしてお禿がキットいじくりながら嬉しそうに正座させてる所とか見たい
- 431 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 00:55:33.32 ID:i564smry
- 富野は何様やねん
- 432 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 00:57:52.21 ID:2+XmGmjX
- >>388
つか、このヘロヘロのラインのままモデル化されるのかw
- 433 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 01:24:47.22 ID:ndYMHlzK
- トミノらしくネーミングに悪意と秘肉が込められてて笑えるな
- 434 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 02:05:57.73 ID:UtOeCHuW
- 記念に団地妻が搭乗しとったモビルスーツのプラモ買おうかな
- 435 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 02:09:17.28 ID:j4qfONcd
- 「自慰セルフ」って、「セーラー服姿でマスかく」直系のネーミングだな
やっぱヒット祈願でゲンをかついだのか?w
- 436 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 04:29:09.50 ID:srQ5787I
- テムジンにしか見えねー
- 437 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 04:33:44.71 ID:pA6u3K7/
- >>429
あんさんの言うとおりたぶん見ないやろな
仮に見ても完走はできそうにないわ
- 438 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 05:23:24.02 ID:srQ5787I
- G=ガンダム セルフ=自身 『ガンダムそのもの』って意味もこめられて総>>435
- 439 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 09:25:49.67 ID:peFCv8RY
- >>398
マニアにしか受けない様なデザインだし盛り上がらないのは仕方ないだろ
バンダイもそう考えたから深夜送りにしたんだろ
- 440 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 09:32:56.24 ID:17MZPADe
- むしろ玩具屋の要望をそのまま呑んだって感じ
ただヒサシ深くマスク小さく顎細くのMHのパクリ顔から脱したのは良い
- 441 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 09:41:37.16 ID:CyurSKy+
- おもちゃのことを考えて妥協したのに(色変えまで)結局、深夜へ飛ばされた
- 442 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 10:03:27.46 ID:cEgWCmZX
- ガンダムのデザインだけバンダイに従ったのか
まあそうであっても、内容は好き勝手にやって暴れて欲しいものだ
- 443 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 10:34:59.45 ID:9Dg/PyE2
- 模型的には肩を白に塗れば結構見られる気がしてきた
- 444 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:08:21.82 ID:UINKadxm
- ヴァルヴレイブのプラモ深夜にしては売れたらしいから
売上は想定道理ってなるんじゃない。
- 445 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:14:36.34 ID:OjQ/sV0a
- ヴヴヴもザ・フールも絶賛半額祭りだがな
- 446 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:30:09.93 ID:OBbOE17B
- ヴヴヴのは投げられまくったからだろ
- 447 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 12:32:49.01 ID:60VYiKaU
- どうせなら全身にハードポイント設定してほしかった
- 448 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 13:09:52.20 ID:VvpBa8AZ
- レクテンはファーストグレードでもいいレベルだな
- 449 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 13:37:22.86 ID:HEeZsDI6
- 試作品の画像が旧144キットの立ち姿みたいで笑ってしまう
- 450 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 13:42:34.33 ID:4SXl6XoJ
- 久々にデパートの玩具売り場を見たら、ガンプラはかなり取り扱いが減ってたねえ
何故かミニ四駆が盛り返してダンボールと売り場面積を争ってた
バンダイ的には、低年齢層はダンボールに任せてガンダムはお呼びでない感じで
カントクが子供向けとか言っても、バンダイ的には今はガンプラを子供に売る気はないのでは
AGEがおもいっきりコケたのも影響してるだろうしね
- 451 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 15:48:29.42 ID:2Z+bF+3z
- 未だにガンダムSEED1・2と
∀ガンダムは見てないんだよなぁ
- 452 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 17:00:35.39 ID:4/PBSlqI
- >450
AGE,BFの失敗で今の子供にはガンダムの需要無しと判断したんじゃない?
賢明な判断だと思うね
- 453 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 17:19:44.25 ID:fjTJmETL
- BFは失敗してないんだが…
- 454 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 17:27:09.84 ID:irQn6u70
- そもそもガンダムを子供向けに作るという発送が間違いなんではないか?
- 455 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 17:29:46.96 ID:V7yNPmSd
- 子供釣らないと老い先短いおっさん喜ばせても仕方ないんだよ
- 456 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 18:25:17.00 ID:4zwQCxeg
- この絶妙な丸いデザインはプラモデルでは苦手そうだな
しかしあんまり子供向けにデザインしすぎても20年後に好きでいてくれんのかな
子供っぽいから卒業して終わるものにされそうで。
子供向というより丸っこいから少年的ロボットにみえるせいなのかもしれんけどさ
- 457 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:08:44.11 ID:MJvAyKum
- GセルフはRG向きだな。
- 458 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:37:37.14 ID:2Z+bF+3z
- デザイン ダサ過ぎ
- 459 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:47:36.21 ID:JtAcF490
- じゃあどういうのだったらよかったんだよ
- 460 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:57:41.78 ID:CyurSKy+
- シドミードはもうやってくれないの?
- 461 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 20:02:29.12 ID:axS+qLNQ
- 自分の頭でMSを考えないでガンプラを見てデザインしたんじゃないかと思うわ
アニメの設定画は肘関節のディテール 腕 脚の分割線などガンプラ設定画そのもの
- 462 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 20:54:25.72 ID:2Z+bF+3z
- >>459
見たこと無いデザインに決まってんじゃん
- 463 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:06:29.86 ID:mmVAw8Qa
- 「おもちゃにしか見えない酷いロボット」をスポンサーから宛てがわれて
そっから力技でトンデモ世界を組み立てたのが、黄金期富野だったやん
その条件に戻っただけと考えれば趣き深い
も一度奇跡を見せてくれ
- 464 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:06.62 ID:ij3d4qyK
- 日野のせいで深夜枠かよ
- 465 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:15:38.71 ID:gDAq4CAt
- >>463
好き勝手にやらせた結果のターンA関連の玩具売上は散々な結果だったが…
功罪有るが玩具屋の駄目出しは必要だと思うよ
- 466 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:35:06.54 ID:axS+qLNQ
- 設定画をよく見たらC面が入ってる
- 467 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:40:37.11 ID:4zwQCxeg
- ガンプラを見てデザインしたんじゃないかっていうよりは
ガンプラにできるデザインにしなさい関節はこうしなさいってお達しがあったのでは
それか実際に動くならガンプラ構造が合理的って計算してデザインしたか
- 468 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:51:21.72 ID:0nex2Bn1
- >>467
だからAGEは爆死したんですよ、と言えば良いのに
- 469 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 23:45:07.85 ID:ILG08ntl
- 本気で子供にガンダム売りたいんなら入口として戦隊やライダーみたいにソフビ人形のMS商品も出そうよ
今の親なんて子供に刃物持たせないだろ
- 470 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:03:59.69 ID:5ftoSw1Q
- BFって子供視聴者は壊滅的で
おっさんオンリーてな話をネットで見た
- 471 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:16:18.40 ID:wMMxim1p
- ネットがソースwwwww
- 472 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:32:48.57 ID:ipgqXyKg
- CHOCOにデザインやってもらいたかった
E.S.ディナっぽくなってたかもしれんがw
- 473 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:51:03.84 ID:XCrQzTbA
- ネットで見なくてもそれが現実
子供がBFなんてオタアニメ見る訳無いじゃん
- 474 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:52:40.59 ID:GnpUF65e
- 冨野は∀放送当時のインタビューでシドミードもこんなもんかとがっかりしたって語ってたが
今回の機体についてはどう思ったんだろう
どんなすごいの持ってきても絶対何かイチャモンつけるんだろうが
- 475 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 01:02:35.04 ID:V7DsExUR
- 永野呼べ!永野
- 476 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 01:13:09.18 ID:UrOPXjo1
- 永野なんか今更来ないだろアイツの方から富野の仕事断ってきたわけだし最近のアイツのデザインだと模型化厳しそうだからバンダイとしてもお断りですわ
- 477 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 01:21:53.08 ID:RvqBIpBC
- 永野とかアホデザインすぎるから勘弁
- 478 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 03:34:54.92 ID:RRAkO36W
- でも今だからこそ永野のガンダム見たいわ俺も
- 479 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 07:26:13.39 ID:E4FmAMtu
- このスレで永野とかいうクズの名前を出すな
キモチ悪い、吐き気がする オェェ
- 480 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 09:08:46.62 ID:+wn8a/q2
- 「子供向けで単純な間接構造でプラモにしやすい」という縛りで永野に
やらせたらどんなもの出してくるのか興味あるな
そんなの無視して俺節ふかせちゃうのか、それともきちんとその要請に
沿いつつ、何か目新しい発想のフォルムを打ち出してくるのか
- 481 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:27:18.76 ID:Z0MuKlfW
- 日野のせいで深夜枠に追いやられた時点で爆死確定だよ
恨むなら日野を恨め
- 482 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:39:28.30 ID:LeGOr+G3
- むしろ深夜枠のほうがエログロが期待できるしブヒブヒ
- 483 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 12:51:01.80 ID:rKgRIKLe
- どうせ深夜枠なら思い切って石渡マコトにやらせてみてもよかったと思うけどな
ただ模型化が難しいデザインだけど
- 484 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:39:35.72 ID:ipgqXyKg
- 深夜枠ならパンチラしまくれよ
- 485 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:55:05.12 ID:K6n4ToxZ
- ヤリまくりヤられまくりは当然だわな
あとクパトゥーリア以上のグロ機とか
- 486 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 19:13:22.50 ID:Tl/SKGbd
- 試作品の出来がほんとガッカリ
設定画のバランス無視して普通のガンプラ体型でまとめてるあたりの
設計した奴のセンスのなさが窺えるな
グリモアはちゃんと作ってくれよ無能社員
- 487 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 19:16:12.65 ID:FGIrQC6X
- おいおい早速バンプレが沸いてんのかよ
- 488 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 19:47:59.78 ID:RRAkO36W
- >>486
デザインの好みはともかく、確かに設定画のニュアンスは無視してるなw
まあいつものことだが・・
- 489 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 21:11:54.14 ID:0Or4YkcG
- >>478 『エプシィガンダム』で検索してごらん?
- 490 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:35:21.73 ID:V7DsExUR
- >>489
リックディアスやガルバルディβ
キュベレイやハンブラビだって準備稿のままじゃないよ
- 491 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:36:15.41 ID:RRAkO36W
- >>489
それいつの話だよ
今だからこそって言ってるだろ
- 492 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:37:12.97 ID:Tl/SKGbd
- 百壱式だってもう10年以上昔?
ナハトガルとハチカももう結構前だもんな
- 493 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:40:39.32 ID:7IV0ATMh
- 富野監督はいつもカッコ悪いロボットをかっこ良く動かしてるじゃん。
- 494 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:43:50.22 ID:+0Pa86bD
- かっこ良く動かしても元がカッコ悪すぎて売れないがいくつあったことか・・・
- 495 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:48:27.25 ID:GSc3nEjY
- マスターグレードじゃない1/100をどうかよろしく頼むよバンダイ
- 496 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:00:02.33 ID:X33wX82/
- >>495
RE100で出して欲しい
- 497 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 04:01:40.97 ID:yGZaRLBm
- バックパックが普通過ぎて浮いてる
- 498 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:36:06.45 ID:4ovjrX0L
- ボディの赤青+バックパックの赤い翼だからダメなんだよ
どうせなら黄色い翼とか白い翼のほうがよかっただろうに
- 499 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:36:45.18 ID:Zs+Wdr7Z
- >>497
多分それはわざと
Gセルフ本体は失われた技術の産物のようで、大気圏内用バックパックは
一般的の技術の産物みたいだから
- 500 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 11:13:04.63 ID:lu9Z92fW
- ダサい水色のせいで締まりがないな
- 501 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 15:43:16.20 ID:RyxqM7gR
- 主役機カッチョわりぃよぉ・・・・
エクシアに似てるけどエクシアはカッコ良かったのに
富野ってあきまんとかいうオッサンがカッコイイガンダムをデザインしてくれると本気で思ってたの??
だとしたらもう富野の感性って死んでるんだなぁ
- 502 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 16:13:55.35 ID:Zs+Wdr7Z
- 史上最低の主役機スタービルドなんちゃらより数段マシ
- 503 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 16:55:00.05 ID:lu9Z92fW
- 史上最低はヒゲだろ
- 504 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 17:19:20.68 ID:4Z2KRBw4
- ∀はプラモ的には旧キットもMGもHGも最高レベル
- 505 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 17:27:08.84 ID:f8C2JFVU
- ∀は芸術品としては良かったよ
そういう立ち位置にもつけずカッコ悪い歴代の中では弱いAGE1が一番ヤバい
- 506 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 18:39:33.40 ID:k1J16rhi
- 小学生の頃∀はダサいからアニメは見る気しないって見なかったが
なぜかプラモデルは1/144をコンプしてたな
簡単な構造で可動や変形するから楽しかった思い出が…TVもみときゃ良かった
- 507 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:46:29.10 ID:lWNZrHSn
- フラットはいい出来だったな
- 508 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:49:58.34 ID:yk5lroL2
- もっとガンダムらしい記号性を控えたのをみたかった
顔、胸ダクト、トリコロール
今さらだよ
- 509 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:27:18.26 ID:gX78BN4V
- >>505
セルフに比べたらAGE1の方がカッコイイよ
- 510 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:39:18.91 ID:RyxqM7gR
- うん、自慰セルフ(爺セルフ)に比べたら
AGE1の方が余程マシ
自慰セルフは∀ほど突き抜けてもいなくてただただ ダサい
っていうか、微妙・・・・
- 511 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:48:41.89 ID:yk5lroL2
- なんだったら手足二本づつじゃなくてもいい
- 512 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:10:01.09 ID:pM2KxFKu
- >>505
髭は高校の頃見てなんてカッコ悪いんだと思って15年後の今見て
やっぱ歴代ガンダムで一番カッコ悪いと思うわwww
- 513 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 23:29:18.74 ID:plqQ79U4
- ビギニングガンダムのことも誰か思い出してやれよ…
- 514 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 23:38:00.14 ID:MvSgteGq
- いつものテンプレ体型飽きた
もう少し異形っぽい感じにしてほしい
- 515 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 06:47:37.42 ID:Ykmm6zRN
- そういうダサイのはファフナーを待ってろ
- 516 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 06:54:36.88 ID:QWaOpznF
- ファフナーださくないだろ!
- 517 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 09:30:20.87 ID:b9bRPhU2
- このガンダム、ターンエーを意識してないか?
ロランみたいなのも居るし…
- 518 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 11:54:12.81 ID:cgzqwvyg
- ロランみたいなの(女)
- 519 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 13:45:18.12 ID:n+EKCxWZ
- 嫌儲に可変機きてたけどかっこよかった
個人的にその可変機体とレクテンがほしい
- 520 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:12:53.30 ID:p0b+rIx7
- 聖歴とUCの間なんだから、そら∀意識してなきゃおかしいだろ
ただなんとなしガイアギアの技術体系がロストテクノロジー
くさい感じなのがなんともいえんけど。
まわりの技術体系が微妙にGセイバーくさいってのもあるが。
- 521 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:23:22.62 ID:Y3HkuaGd
- セツルメントと旧連邦はどうなってるんだろう
- 522 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 18:13:01.65 ID:4YJX5FIj
- Gレコ関連の話題でよく「ターンエーへの繋がりが〜」とか「宇宙世紀の正史は〜」とかよく見るが
富野は自分の過去作とか公式設定なんか全力で無視する人間だぞ
そんな細かい設定とか繋がりなんか頭に無くてひたすら自分のやりたい事をするだけだろ
- 523 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 20:39:01.88 ID:RAEVxNnB
- そうそう
それをムリヤリ後付け設定などでこじつけてるのがサンライズの文芸設定の人間たち
で、アホなガノタはそれを公式だとかいって聖典か何かのように後生大事にしてるという
- 524 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:09:27.77 ID:WH6f7yYD
- 富野作品ってだけで有難がる盲目な信者もアレだが…
富野がやりたい放題しても結局は一般層にはそっぽ向かれてちゃしょうがないわな
- 525 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:28:23.14 ID:1/R/UA76
- 冨野が一言ダンバインやボトムズも黒歴史に含まれるって発言したら
ガンオタはどう思うんだろう
- 526 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:42:12.93 ID:WH6f7yYD
- ガンヲタ=富野支持者とはかならずしもそうならないから別に
「ああ、そうですかい」で終わりそうだな
- 527 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:44:48.16 ID:ZuT7TCxj
- ボトムズは駄目だがメカンダーロボはOKみたいな
- 528 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:50:18.32 ID:CxeTS8dI
- ろぼっ子ビートンなら許す
- 529 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 21:56:17.48 ID:FP0cYSo9
- >>525
昔にはバイストン・ウェルの世界観の中にガンダムやエルガイムの宇宙もある
って設定を言ってたけどなw
- 530 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 00:59:23.91 ID:/0ed+GJe
- ボトムズって富野じゃないじゃん
- 531 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 01:28:40.46 ID:k2PVgOA1
- イデオンの宇宙なら何とか…
- 532 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 11:45:20.82 ID:19+6gG5K
- ここ10年位のアニメのメカデザってアシモの影響をそこかしこに感じるけど
シド・ミードのターンA系メカデザ見た上で
露骨にアシモの亜種みたいなメカデザしてる人ってプライドねーの?
(シド・ミードのパクリをしろという意味ではない)
- 533 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 13:33:31.25 ID:jUHhBnDb
- 海老ちゃん好きですまんな
- 534 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 14:31:16.18 ID:czMAfBFF
- SFロボットは自由に自分のやりたいように想像し表現する人もいるけど
ガンダムは基本的に現在の技術、歴史の延長上にあるからアシモの発展形を意識するとか?
Gセルフはふくらはぎのユニットがジェフティ、羽がSEED系で見たことある部品の組み合わせで新鮮感ないな
- 535 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 18:24:57.68 ID:yUY30NWT
- 未知のテクノロジーで強化されるとかしてキングゲイナーみたいな異業のMSになるとかだったら俺得
プラモ的にはホビー事業部泣かせな事になるだろうがな
板違いだろうがGレコはROBOT魂にも期待している
- 536 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 21:09:50.70 ID:CGSoMw0U
- gセルフのオデコの所がインコに見えてきた
- 537 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 21:18:40.12 ID:raeHfMiG
- アシモっぽいというとキャノンイルフートかな
肩とかまんまアシモだ
- 538 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 09:25:31.33 ID:oORXVcdO
- やはりモノアイ機はいないのか
寂しい
- 539 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 13:12:53.25 ID:TAZRw4QD
- いないなら自分で作ってしまえばいいモノアイ機
- 540 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 14:37:46.17 ID:hzmNdMue
- 昨日から開催されてる次世代ワールドホビーフェアからは何の新情報も無しか。
- 541 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:04:12.46 ID:SYe3CMDd
- ttp://blog-imgs-67.fc2.com/i/n/2/in2mistletoe/IMG_0008aa.jpg
これ欲しい
- 542 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:09:18.59 ID:HERLa52f
- >>541
こいつはそこそこかっこいいな
好みの色に塗装したりしたら楽しそう
- 543 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:36:36.43 ID:VzI8G0+O
- なんかパーツが今までの寄せ集めみたいでつまらんな
- 544 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 15:40:57.70 ID:lHZzOAJm
- こういうのはもういいわ
- 545 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:02:23.55 ID:5sdNU74r
- EVA0号機っぽいな
- 546 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:34:43.94 ID:OUVWGDj7
- むしろ参号機ぽい頭だと思う
- 547 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 17:38:07.72 ID:XtcXvyBk
- これはまた後ろ向きなデザインだな
- 548 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 22:13:56.61 ID:sHsbT5Oq
- 爆外伝にいそう
- 549 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 22:34:20.23 ID:KWgi8lo2
- >>541
GN-XWぽい
- 550 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 23:37:16.46 ID:fmB3KO9x
- 頭 エヴァ3号機
胸 アルケー
腰 ジェガン
他の部分も見たことがあるデザイン
- 551 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 00:15:16.77 ID:wlwEghdi
- 頭はパトレイバーの零式を思い出した
- 552 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 00:41:51.16 ID:MBGRS7MZ
- ネーミングもどうにかならんのか
- 553 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 02:08:20.66 ID:VL7hqG6s
- おおコイツはまた随分とガンダムっぽくないな悪いとは言わんが
- 554 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 04:43:25.40 ID:ahv9xgva
- なんかもうターンエー以外の過去作品の
MSが出てきてもおかしくないな。
- 555 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 09:28:45.77 ID:zOQ/X9Bv
- こういうつま先立ちのやたら小さい足は大嫌い
00以降こういうデザインが多いのはうんざり
- 556 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 09:39:28.39 ID:jNzeeL6b
- むしろ宇宙世紀がデカ足すぎた
- 557 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 15:27:07.86 ID:AUsc2Box
- >>541
どこかで見た事のあるデザインの集合体みたいだな
素晴らしいぐらいに没個性
- 558 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 21:35:42.69 ID:6jwAZbp+
- ∀に出たのは過去の機体を掘り起こしたんだったら今作で本来の
当時版ウォドム登場とかなったら楽しそう
- 559 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:14.88 ID:FBLlatA+
- ウォドムってもっと後の時代の機体じゃないか?
形式番号ネオジャパンのだし
- 560 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 21:55:29.19 ID:qgoozGFT
- 第七世代ミノフスキー物理学の機体だっけ
- 561 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 16:19:04.61 ID:DGMsbpUo
- >>541
実にプラモ化を前提としたデザインって感じだな
でもヒジ関節はこのままだと90度くらいしか曲がらなそうだけど
- 562 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 08:20:59.09 ID:c07qKmMw
- 関節周りのデザインって本当に進歩しないな
30年以上経っても頭悪すぎ
- 563 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:10:21.29 ID:HXLI4zXe
- >>562
永野先生乙
- 564 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:22:39.96 ID:wCY9ONMT
- ロボットアニメはどうしてもグッズ売り上げにおけるプラモデル、アクションフィギュアが重要だし
関節デザインはアニメ制作の採算とれるかに結構かかわるんでないの
好きにやっていいって言われてアニメ作る自由さも昔ほどは無いだろうし
- 565 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 02:52:57.45 ID:tUFPk3/5
- グリモアが恐ろしくダサい
- 566 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 14:12:46.21 ID:hYRjT3FO
- >>541
その青いのは主人公のライバル機体かね
- 567 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 17:23:47.01 ID:IYnd6tYL
- いや、海賊部隊だから味方だろ
- 568 :HG名無しさん:2014/07/04(金) 13:02:39.81 ID:SVGtYoHP
- >>541
かっこいいじゃん
00に出そう
- 569 :HG名無しさん:2014/07/04(金) 18:42:44.77 ID:axdufRS7
- エウレカに出てきたようなデザイン
- 570 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 11:53:46.65 ID:uhji5B1s
- これじゃダサ過ぎて売れないだろうな
次のガンダムに期待しよう
- 571 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 21:38:38.17 ID:XAc9cu95
- 次は、閃光のハサウェイだよ
HGUC&MGクスィーガンダムに期待する
バンダイサンライズはユニコーンの続き=閃光のハサウェイを創る気満々だからw
- 572 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 21:40:42.04 ID:XAc9cu95
- 多分、富野が監督させられるw
Gレコは模型も円盤もあまり売れないのは確定的だから
その責任とって閃ハサのアニメ化やらされるだろうw
- 573 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 21:56:02.43 ID:qM+2F3po
- コレジャナイクスィーとペネロペのフラグじゃないですかー>アニメ化
- 574 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:28:59.03 ID:a0n1q4XG
- 妙にスリムにされた姿
- 575 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:04:15.59 ID:2zXCPvWW
- 閃ハサこそアニメ化したところで受けないと思うが
実際読んでみたらわかるけど地味で暗い話だよ、アレ
- 576 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:12:34.48 ID:pZsK+URn
- ハサウェイとかいらねえわ
MSダサいしキャラもクソ
- 577 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:40:28.86 ID:2zXCPvWW
- 閃ハサをアニメ化してくれって言ってる人の大半は読んでないんだろうなと思う
Gジェネとかで出てきて概要を知っただけの人がほとんどだろうなぁ
- 578 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:48:53.66 ID:LzrBgrae
- 俺は二回読んだけど、序盤のハイジャック捕まえるところくらいしかあんまり印象に残ってない
- 579 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 01:48:17.19 ID:VXY5tS27
- Gジェネでムービー化された部分はたまらなくかっこよかった>閃ハサ
- 580 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 01:52:53.21 ID:jA9t0/hl
- 閃ハサとセンチネルはムービー化されたところくらいしかMS戦闘の見所ないから映像化はきついと思う
- 581 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 04:16:11.10 ID:qZtRgVCz
- 一気にガイア・ギア アニメ化で
- 582 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 04:20:58.81 ID:rUv3+rHJ
- 御禿は無かったことにしたいんだろアレ
- 583 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 06:24:40.83 ID:XdwhJZ1k
- >>582
だから角川文庫も廃刊になってる
- 584 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 07:17:05.46 ID:CFWKplkC
- 閃ハサ面白いよ、受けるかどうかは知らないけど
演出やプロットとか結末はいくらでもうまい展開とアレンジと付け足しのやりようはあるっしょ
ただし基本ウケなど度外視であのドッロドロに錯綜する感じを細部まで徹底的に突き詰めた作品にしてほしいわ
ムリだろうけど
ああいう大人な話ってもう映像作品化できない、商業として成り立たないのか?
まだ見たことないけど、80年代のロボアニメって、設定と大筋を見聞きする限り、どれもすごく複雑で先見的で重くて深いよね
それが最近はみてくれや萌え要素が先行し過ぎてて、物語自体は明らかに白痴化・幼稚化・単純化してんじゃん
- 585 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 07:24:10.83 ID:VwmMtvB2
- 知らねーよ
よそで聞いてきてくれ
- 586 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 09:13:01.47 ID:kDQc2Til
- ゴミ作を無理ageして、わかってるオレを自己演出する風潮
- 587 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 13:30:11.00 ID:0g1u48tf
- そのころは重くて暗いほど名作って風潮だったから…
何らかのキット化のタイミングを作って欲しいが、漫画化とか。
小説は去年電子書籍化したけど
- 588 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:15:01.83 ID:M6irXdEP
- >>586
AGEとか好んでいるクソどものことか
- 589 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:46:19.13 ID:zxx7lSEU
- バンプレェ
- 590 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:50:06.39 ID:Wn3q68Jb
- >>561
どうせ他のと一緒でその間接っぽいパーツを無視して別なところに間接
入るよ
デザインの意味無し
意味無いから変わらない
- 591 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 18:25:50.87 ID:Qc60cF4M
- >>588
放送終わったら、Gレコとか好んでるクソどもとかブーメランになるかもしれんから
そういう言い草やめろ
- 592 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 19:47:16.18 ID:M6irXdEP
- >>591
GレコがAGEみたいな駄作になるとでも?
- 593 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 19:51:51.23 ID:Evg0SB3Q
- エウレカとかキンゲみたいなビミョーな扱いにはなるかもな
- 594 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:20.13 ID:/UI0nL8+
- >>592
ならない(断言)
- 595 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 21:31:26.34 ID:krKRNxru
- 商業的には失敗と言われても強く印象に残るのがお禿様の作品だしなぁ
逆に大成功と言われても印象の薄い作品多過ぎだろ
- 596 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 21:37:21.28 ID:LzrBgrae
- 歌はとみのが作詞するんだろうか
- 597 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 21:37:37.04 ID:pZsK+URn
- >>595
ねえよ
- 598 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 23:15:02.73 ID:k8W+cyOL
- まあどっちにしろ見るけどね、
0080を冒頭だけ見て食わず嫌いしてた過去があるから尚更。
- 599 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 13:49:16.03 ID:vr/t4K/T
- >>575
なんか角川のプッシュ半端ないし、ベルチルとセットでアニメ化とかしそうなのがな…
- 600 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 15:44:39.99 ID:HaTK2h3i
- >>575
連邦軍高官(ブライト)のお坊っちゃまが
政治にかぶれて反政府運動に身を投じ 実の親の部隊に処刑されるまでの話だからな(笑) たしかに地味で暗い(笑)
- 601 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:17:29.20 ID:sl2gfnuG
- テス
- 602 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:24:19.91 ID:sl2gfnuG
- ガンAの記事で見たエェ体した海賊姉ちゃんに惚れた、来月の監督インタが楽しみ、ファースト以上のドラマチックを希望!。メカ的にはヤハリ厳しいが…。
- 603 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:12:47.55 ID:107L+vV1
- メカ(プラモ)には改造用素体として期待してるが、内容はどうせでむぱ口げんか合戦オンステージだろうから期待しちゃいねえw
- 604 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:20:46.44 ID:UazdAACC
- よく見たら実体盾じゃねえか
ビームシールドどうなった
- 605 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 06:53:05.69 ID:ZLpbkEv2
- UCでCCAでは普通に出来てたことが出来なかったことと同じ理由かもしれん
- 606 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:10:27.86 ID:fWPNfYX+
- ∀では一切のビームシールドが出なかったからなぁ
- 607 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:10:09.55 ID:pmGWVxLQ
- 発掘されていない
発掘はしたがまだビームシールドの概念、システムを理解できていない
御曹司辺りが見出して大売出しするかも???
- 608 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:30:00.00 ID:gzn3HPSw
- もう全身が盾みたいなもんじゃないのターンエーの時代の機体は
スモーも装甲強いし
- 609 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:29:58.73 ID:pmGWVxLQ
- それってホコタテ?
- 610 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 19:15:43.76 ID:LzdGatIy
- PVに映ってる資料のGセルフにビームシールドがどうとかあったような
- 611 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 19:26:31.84 ID:sE1tgEpC
- ビームシールドになるかもしれませんって書いてあるな
- 612 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:27:01.86 ID:xZ+vVfnC
- >>595
最近は信者にしか受けない作品多すぎるやろ
- 613 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:42:34.85 ID:xG2p5zZ0
- 多すぎるというほど創らせてもらえてない
- 614 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 23:35:51.27 ID:a+utXvHg
- >>613
信者にしか受けない作品ばっか作ってたからだろw
- 615 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 02:35:11.49 ID:Rox7d466
- モビルスーツのデザインはギーガーに頼めよ
- 616 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 03:13:53.08 ID:E0N3VxaR
- あの世にでも頼みに行くのか禿自身が
- 617 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 05:49:30.76 ID:P8oD5SlB
- 佐藤可士和に依頼で
- 618 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 11:11:20.38 ID:TQsOfW6t
- http://133.242.9.183/up/src/f2599.jpg
- 619 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 11:19:11.66 ID:FJf71fYf
- セルフは角が後ろ向きなら普通に受け入れてたかもしれない
- 620 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 13:07:46.91 ID:GkgA1QIM
- アクションベースとの対比からGセルフは18メートルクラスかな?
- 621 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 15:50:40.68 ID:me7Mywxo
- これ1/100?
- 622 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 18:18:01.85 ID:hYW0QH7b
- それにしてもデザインが今までの寄せ集め感がぱねえっすな
出来次第でMG買ってもいいけど
- 623 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 22:10:14.52 ID:eUJK6RPt
- 今までのボックスアートが壊滅的に似合わなさそう。
- 624 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 09:15:01.48 ID:ljZPK+ep
- 昆虫っぽいよな
敵メカ含めて
- 625 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 09:19:16.69 ID:xjjBNShy
- ヒゲは何年たっても受け入れられなかったが自慰セルフは比較的早く受け入れられた
- 626 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 09:19:24.00 ID:TdB2eD6b
- >>618
左上のイラストのバランスはカッコイイな
足のドッシリ感とか
- 627 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 11:55:35.58 ID:mgMiNmDv
- プラモとイラストで腕がなんか違うし角もよくみたら違うなあ
- 628 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 14:09:53.95 ID:HyHw0bTi
- 見て来たけどセルフは15cmくらいで関節はAGP系
グリモアは12cmくらいだったな
- 629 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 12:53:17.56 ID:fA44Y89B
- ttp://svd.2chan.net/nov/y/src/1405567979065.jpg
- 630 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:04:24.03 ID:fA44Y89B
- ttp://oct.2chan.net/nov/y/src/1405569753453.jpg
- 631 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:10:54.61 ID:lFv1nlQU
- フルメタっぽい
- 632 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:11:36.30 ID:M14GrU3F
- ガンダムはあんまりいらんけど他のは是非欲しい
- 633 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:15:57.15 ID:30PtY2Sf
- グリモアかわいい
- 634 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:27:06.50 ID:Oh8u49FB
- UV素材ってブラックライトで光るやつ?
- 635 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 13:32:38.48 ID:bG25lXEw
- コックピットがポーンってなってる画像かわいい
- 636 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 14:00:41.04 ID:CO5IYEGm
- グリモア遊べそう
- 637 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 14:03:32.57 ID:Znffxc1m
- お腹をハロにする奴が必ず出てくる
- 638 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 14:28:46.98 ID:UgVLBCju
- >>635
腹部の丸いのを狙い撃つと上半身と下半身がポーン!とはじける姿を想像したw
- 639 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 15:00:19.93 ID:sQR1IfUL
- >>637
すでにハロだろw
- 640 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 15:19:19.12 ID:qjigtckU
- グリモアはサベージとかセプター好きな奴にはたまらんデザインだろう
俺はかなり気に入ってる、こいつだけはとりあえず欲しい
- 641 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 15:43:18.42 ID:2/IMSqs8
- サベージ、セプターと言われてもバイクと車しか思い浮かばないけど
俺もグリモアだけは欲しいな
- 642 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 15:49:46.47 ID:qjigtckU
- さては貴様鈴菌感染者だな
それにしても赤ガンダムはやっぱ敵なのだろうか
- 643 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:04:27.22 ID:8Z1i/fiY
- G・アルケインとモンテーロ良いわぁ…
アルケインはエルガイムmk-2みたいでかっこいいな モンテーロのジャベリンは真ん中しっかりくっつけられなくてプラプラしそうで怖いな
- 644 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:31:45.05 ID:uqnV8bXy
- >>640
俺もグリモア楽しみにしてる。ダサカッコイイわ〜♪
- 645 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:39:52.76 ID:g0eC3Uae
- グリモアとモンテーロのお腹部分は色は違うけど共用っぽいな。換装祭り開催だな
- 646 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:42:33.34 ID:GrSBm/t6
- 主役より脇役の方が魅力的だな
まぁどうせ主役機は途中で乗り換えか武装変更あるんだし後回しでも
- 647 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:08:26.54 ID:lGtxPJvn
- グリモアは丸くなったマヒローみたいな
- 648 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:30:30.52 ID:mKPcY61E
- 初期AGEみたいに強気の値段だけど売れるんかいな
- 649 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:23:20.39 ID:lFv1nlQU
- どうせオッサンしか買わないし
定価で買う奴なんていないから問題ない
- 650 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 19:05:33.45 ID:XUgTNLfZ
- アルケインかっこいいやないか
どことなく女性っぽいラインだな
- 651 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 19:13:25.00 ID:6KF6u5u8
- >>648
心配しなくても発売後に30%オフとかすぐなるだろ
- 652 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:03:40.49 ID:sE2YVfQD
- >>650
アイーダ用らしい
- 653 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:19:50.32 ID:g0Dz2HdI
- アルケインは手がでっかいのがイイ。
- 654 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:21:38.12 ID:M14GrU3F
- BFもAGEも25%くらいが基本だったけどな・・・
- 655 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:52:57.31 ID:sQR1IfUL
- BFってなんぞ??
- 656 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:54:30.22 ID:q7uPAsHU
- >>コウサカ・ユウマ ・・・ 内田雄馬
うわ・・・気持ち悪い
腐女子専用かよ
- 657 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 21:10:09.31 ID:FyINiHDZ
- クリアパーツ挟むぶん部品数多くてめんどそう
全身蓄光クリアプラ成形の限定MGとかの方が欲しいかも、MG∀の月の光イメージ版とか
- 658 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 21:31:43.87 ID:IChciXXD
- 肩関節がウンコ方式でがっかり
デステニー方式でいいのに
- 659 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:20:18.45 ID:aqxvjLUq
- >>584
予告編第二弾を見る限り、普通に面白そうだな。
ちょっと期待するわ。
グリモアが良いとか言ってる奴らは
あのシルエットに親近感を感じてるんだろ。
ん?
まあ俺も良いと思うけどな。
- 660 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:20:47.05 ID:aqxvjLUq
- アンカーは全然関係ないどす
- 661 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:25:10.09 ID:RMSSZvja
- >>655
ゴミみたいなガンダム
- 662 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:34:24.19 ID:ckOpRuNE
- 主人公機ってナメクジイメージしたの?
- 663 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:58:27.94 ID:PQ4NqUao
- Gセルフの両肩にY、両腿にTのモールドが見えるんだが。まさか。。。
- 664 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:57:58.14 ID:AD64BsTZ
- それオレのイニシャルだわ
- 665 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 03:25:02.47 ID:VlXMr0uG
- セルフとかグリモアとか銃の持ち手がトリガーに指かけてるのじゃなくて
グリップ握ってるだけのだから違和感あるな
- 666 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 08:32:41.56 ID:5D86XMO+
- 光る新素材とやらが気になります
- 667 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 08:59:05.47 ID:LIzW4xQ2
- どうせまた、ガンプラで新たに使われた素材という意味での新素材なんだろうな
- 668 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 11:02:50.35 ID:fevUF5wh
- ブラックライトに反応するやつかと思ったけどありゃもう使われてたか
光るで思い出したけど昔はBB戦士とかに畜光素材使われてたけど最近は使われてないね
- 669 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 12:28:47.51 ID:PGFipvO6
- アルケインはアイーダ機みたいだな
しかしGセルフ含めて今の所キット化するの海賊側の機体ばかりだなあ
陣営分けて対峙させるように飾るのが好きだから相手側も欲しいわ
- 670 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 13:21:56.65 ID:6jTTETpp
- AGEのせいで深夜送りで爆死するのは目に見えている
- 671 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 13:29:03.55 ID:Bfd06oJb
- 売れようが売れまいが面白ければ構わんよ
- 672 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 14:07:46.19 ID:NM1VvM88
- 妖怪ウォッチは売れてるよね
レベルファイブは子供の気持ちを引っ張るのは上手いのかも知れんが
ガンダムでやったのが敗因だなAGEw
- 673 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 14:41:05.78 ID:mHUzx9RP
- アニメで見てもイマイチだったが、立体化するとグリモアのイケメンさに気が付いた
等身が低くて手足太め、曲面装甲ってのがたまらなく渋いぜ
- 674 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 14:56:59.91 ID:sglBVC6R
- バンプレしつこいなホント
みんなグリモア楽しみにしててワロタ 俺もだけど
- 675 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 17:15:41.83 ID:8OJqIAvv
- グリモア良いな
レクテンもはよ
- 676 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 18:44:08.18 ID:LaLmyPmB
- この時代だとみんな空をバンバン飛行できるのかな?
グリモアも飛ぶのかな
- 677 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 18:49:03.14 ID:3iVg5dbO
- だろうな
飛ばしてビーム撃ちあってれば作画が楽だし
- 678 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 19:18:04.82 ID:GcjxU2rS
- よく考えたらV2が千年以上前の骨董品な世界だもんな
- 679 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:24:38.90 ID:BHCGx2o+
- ひさびさにガンプラコンプしそう・・
最後にハマったのはダブルオー1期だったか。
ティエレン、フラッグとか
- 680 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:35:41.75 ID:mgmkUwJl
- 現状のラインナップは3種が海賊側のMSか
ビシディアンと絡めて宇宙海賊対決ができそうだ
オリジナルの方のクロボンがHG化してないのが本当に惜しいわ
- 681 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 00:08:39.97 ID:kO4XxIzS
- アルケインとモンテーロは割と今までのMSに近いデザインだな。
- 682 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 05:49:12.65 ID:smv52RAW
- ガンダムタイプ以外がバンバンラインナップされてる感じはいいな
- 683 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 08:08:34.50 ID:W+ehjFwu
- Gセルフもあきまん画だと太ましくて格好良いな
これをイメージしてプラモ作ろう
- 684 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 09:58:19.79 ID:5jJcMomW
- http://www.gundam.info/uploads/image/20140717174353-87405.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20140717174415-62875.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20140717174427-21807.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20140717174814-50286.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20140717175205-20454.jpg
http://www.gundam.info/uploads/image/20140717175313-46469.jpg
いけるやん
Gセルフ第1印象より遥かに良くなったわ
- 685 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 12:24:00.17 ID:BuJL2nUD
- AGEだって放送前はいい印象持つ奴だっていたんだぜ
- 686 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:01:01.46 ID:GlfIUl3P
- 放送終了後だってAGEのプラモ褒めるやつは腐るほどいるけど・・・
- 687 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:02:43.85 ID:Zk97KIzi
- そりゃプラモは別だろう
- 688 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:10:34.91 ID:8quwpK1W
- AGEは半分くらい買ったけど
コレのGなんとかは買えんわ、他の(設定画だけ出てるのも含めて)は絶対買うけど
- 689 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 14:19:52.57 ID:n0YSweJA
- つくづくパチ組みに向かない配色だな、これw
実際のキットはシールだらけだろうね
- 690 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 14:33:24.45 ID:GlfIUl3P
- >>687
ここプラモ・模型版だぜ
>>684も>>685もプラモの話してるんじゃないの
- 691 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 14:51:07.18 ID:5jJcMomW
- >>689
http://bandai-hobby.net/g-reco/images/whatsgreco.jpg
シールは多そうだけど素組みでもけっこう見栄え良さそう
- 692 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 18:20:22.76 ID:jCXoTuGg
- 今までは角度が悪かったのかな
Gセルフがかっこよく見えてきた
- 693 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 18:32:03.04 ID:BuJL2nUD
- >>690
同じだろうよ
どうせ本編糞なら太もものモールドあたりを富野マークだとかって叩き始めるよ
- 694 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 18:43:30.10 ID:kO4XxIzS
- >>684
モンテーロの武器のビーム部分が普通のクリアーパーツじゃないな。
これがUV素材ってやつなのかな?
- 695 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 18:55:55.21 ID:hXoasHkc
- 自光してんのかね?これ蓄光素材かな
- 696 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:00:00.76 ID:bL+rxt+z
- 気合い入れたフォーマットになってるらしいが、なんでまた握り手の造形が手抜きなのかね
あとグリモアとかの平手にもう少し表情を付けて欲しいな
造形に関してはGセルフ以外申し分ないから付属品を充実させて欲しい
- 697 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:21:37.34 ID:4o2qMzda
- GセルフはMGが出るまで評価はおあずけ
- 698 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:33:40.24 ID:Zk97KIzi
- もしかしたらRE100かもよ
不自然に発売間隔あいてるじゃん
- 699 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 20:12:16.95 ID:bL+rxt+z
- せめてGセルフはMG欲しいな
無印1/100みたいな感覚で脇役機体がRE100で出れば…
- 700 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 20:24:28.61 ID:AE/8qqea
- >>695
蓄光素材ってのは光を貯めといて暗闇で光るものなので違うでしょ
蛍光素材なら分かるが
- 701 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 21:29:34.99 ID:W+ehjFwu
- ブラックライトとか暗闇で光ったって大して嬉しく無いよな
ふーんって感じ
- 702 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 21:57:37.95 ID:64PIXvDW
- 主人公機八つ墓村にしか見えない
- 703 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 22:59:47.25 ID:Gf7kUFPV
- 何でツノの角度をああしたのかね
角度とか計算されてるってやつか
触角にしか見えないなあ
- 704 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 23:34:36.53 ID:KWitoH2R
- 悪魔かピエロみたいだよな
- 705 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 23:40:16.02 ID:OubtKQ18
- Gセルフは水色を紺色に変えてやれば渋くいい感じになりそう
>>701
蛍光クリアパーツの利点はブラックライト遊びよりもUV含む自然光で見た時に暗く沈まずに見れるところだと思う
色によって反応の程度に差はあるけど(サイコフレームでよく使われるエメラルド色は蛍光が弱い、セブンイレブンverみたいな黄緑は強いetc)
- 706 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 23:42:20.96 ID:Gf7kUFPV
- >>704
悪魔にしてはポップだし
あれでは道化だよ、ってなもんよ
- 707 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 00:29:03.40 ID:RTDsaooI
- GUNDAM(コスプレ)
http://litir.ocnk.net/data/litir/product/20120114_97635b.JPG
- 708 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 00:35:49.22 ID:ceqGKija
- それを再現するためには祭ウェポンとブキヤの日本刀あたりが必要か
- 709 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 00:41:27.66 ID:gzERDehy
- >>691
uv素材ってことは、ブラックライトあてて光るタイプか?うちにブラックライト無いよ残念
- 710 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 05:53:47.40 ID:Q87B+hrs
- 大阪のガンダム展に行ったら、モノアイ3つ位ついた緑色と紫色のMSの資料が展示されてたぞ
カラーリングやデザイン的にギラズールを思わせる感じだったがあれは何処の陣営の機体かな?
中々格好良いデザインだったからあれもプラモにして欲しいわ
- 711 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 07:25:40.76 ID:ExXLcH0g
- ヘカテー?とかいうライバル機っぽいのだろ
- 712 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 09:05:51.41 ID:0dTZ8NOb
- シャナかな?
- 713 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:38:00.65 ID:ebAw4ncE
- ヘカテーとジャハナムってやつか
どんなんかはしらんが
- 714 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:54:14.79 ID:SWrXGo4n
- ジャハナム・・・、だと・・・?
Vガンの最後で逃げたウッソの親父が、再登場するのか。
- 715 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:55:47.64 ID:qq731re4
- 宇宙世紀の機体の残骸とかでてこんかなー
- 716 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 02:58:27.16 ID:9PYZxNxY
- 最後にターンAやターンXを建造するところで終わったりして
- 717 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 10:10:16.74 ID:70mXmMGa
- 終わったとしても新しくキットが出るほどの活躍はせんだろ
このスレ的にはどうでもいいこと
- 718 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 12:48:14.69 ID:ghBio0d5
- ヒロインに専用機、しかもガンダムが最初から与えられてるって珍しいね
- 719 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 21:34:23.02 ID:BMHW4Tdx
- カラバリ換装7種類で何度も作る事になるGセルフが微妙そうなのが残念
- 720 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 21:39:03.04 ID:70mXmMGa
- さすがにバックパック以外も変えたいよね
そもそもほんとに7種類もキット化するのか怪しいとこだけど
- 721 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 14:03:58.53 ID:JwpZIywk
- G-セルフ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-01.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-02.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-03.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-04.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-05.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v872/v872-06.jpg
グリモア
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v873/v873-01.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v873/v873-02.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v873/v873-03.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v873/v873-04.jpg
G-アルケイン
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-01.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-02.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-03.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-04.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-05.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-06.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v875/v875-07.jpg
モンテーロ(クリム・ニック専用機)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v874/v874-01.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v874/v874-02.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v874/v874-03.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/images/pickup/v874/v874-04.jpg
- 722 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 14:54:28.29 ID:9cCHlDJq
- Gセルフ、ぱっちりお目々が酷すぎ
- 723 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 15:02:02.11 ID:GUxmvLJF
- 各部にちょいちょい色落とされてるのはどこまで色分けで再現されるんだろうか
- 724 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 16:12:07.80 ID:hnoOBuBt
- 今までに無いガンダム顔だから
デザインを尊重しつつイケメン顔にしようとして半端になったって感じ
- 725 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 18:13:05.93 ID:MmGjjb7k
- >>684 だとかっこ良く見えるのに
>>721 だと今一感再びって感じだな
- 726 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 18:28:12.84 ID:pgA3+luY
- セルフ、色分け結構細かいのな。これは素組は微妙だな
- 727 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 18:46:13.24 ID:sNtLJxWO
- Gセルフ喋りだしそう
ぼくはわるいがんだむじゃないよ
- 728 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:00:30.52 ID:tQ39UGgX
- http://www.amiami.jp/top/page/c/gundam.html
グリモアっぱねぇな
やっぱお前ら丸っこいの好きなんすねぇ
- 729 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:09:59.15 ID:gTvxWytA
- グリモアとアルケインには平手あるがモンテーロにもあんのかな?
- 730 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:21:53.09 ID:/IuWWdx9
- グリモアってなんか等身大のロボットに見えるんだよな
そんで喋りそうw
- 731 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:22:59.29 ID:tQ39UGgX
- カラーリングによってはドラえもんになりそうではある
- 732 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:25:25.34 ID:U+OOC6LJ
- グリモアは立体になったらすごくよくなったなぁ
賑やかしが何人か乗ってドタバタやってほしいぜ
Gセルフのデザインだけどうにもしっくりこない
- 733 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 20:35:13.00 ID:rmTz3iJ3
- デザインの衝撃順だと髭とエクシアは頭抜けているな。
G-セルフは制約に勝てなかった印象。
動かし方も重要だな、ダサかっこいいと愛着わくかも。
- 734 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 00:12:34.06 ID:pWF8FAvc
- >>721
gセルフの、ビームサーベルを持つ手が
青く発光してる…?
- 735 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 02:08:23.20 ID:NMm2o853
- ドムをスカートつきとか呼んだようにグリモアもアダ名で呼ばれる気がする
- 736 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 02:31:40.23 ID:/0PjWaSy
- お皿
- 737 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 03:18:34.35 ID:ixb9L5sF
- ズンドウ
- 738 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 03:19:14.93 ID:ixb9L5sF
- 丸いヤツ
- 739 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 04:31:58.33 ID:BEv/B2yH
- 土饅頭
- 740 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 04:37:28.14 ID:ixb9L5sF
- どぐう
- 741 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 07:09:21.94 ID:G3kaJ1E8
- 太鼓腹
- 742 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 08:33:45.13 ID:N1tDispP
- G自身は思いきってSDみたいに目ん玉書いちゃおうかしら
- 743 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 09:36:56.82 ID:VV+W7DXa
- 目がでかいから何か古臭い昔のプラモに見えるんだな
- 744 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 14:54:40.00 ID:6HKF9nSn
- 何かグリモアがカッコ良く見えてきた
- 745 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 15:06:01.79 ID:ixb9L5sF
- まさかと思うが
グリモアが格好悪いなどと思っていたのではあるまいな?
- 746 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 15:30:30.61 ID:aMY9Yx4c
- ドン・セルフだ
- 747 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 17:47:31.00 ID:7/bokWXT
- 尼でグリモアだけ予約始まってないかと思ったらグモリアと誤記されてた
でもグモリアの方が雰囲気的に合ってる気がしないでもない
- 748 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 17:55:42.22 ID:UpqFI7yG
- どのスレもつまんないのでレコに期待
- 749 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:12:00.44 ID:EsR+4LJv
- >>747
鉄分がある身からすると
グモリアだとなんか機体が血まみれになってそうでなんか嫌だ
- 750 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:18:15.67 ID:4ij4K1Da
- グモッチュイーン
- 751 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:52:59.73 ID:NMm2o853
- ぜ、全滅ぅ!?
12機のグリモアが全滅!?
- 752 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:56:01.50 ID:5v1od2m4
- グモモアって何気に連邦系なのな
Gセルフとこれだけ予約が集まってるが
他はさっぱり人気ないみたいよ
- 753 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 20:53:06.96 ID:ixb9L5sF
- デザイン的に面白そうなのは今のところ
Gセルフとグリモアだけだからな
- 754 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 21:19:13.49 ID:EQ3UDA5C
- みんなグリモアの頭部は何にすげ替える?
白つながりでガンダム系ヘッド付けても面白そう
- 755 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 21:27:19.25 ID:5v1od2m4
- オーバーマンとして作るよ
なんかこんな感じのいたし
- 756 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 22:42:54.65 ID:CKOKgDta
- ラッシュロッドだっけ?
俺はオーソドックスに量産ザクカラー(最近の緑が強いヤツじゃなくグレーがかった薄緑)で塗るつもり
- 757 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 22:45:03.25 ID:/0PjWaSy
- ヘカテーは非ガンダムタイプにしちゃイケメンだし
Gアルケインは独特でけっこう好き
- 758 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 00:49:50.97 ID:MbWN9bfJ
- Gアルケインとグリモアに期待大
- 759 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 04:25:42.08 ID:Sitt5TKD
- プラキットの予定が出てない連中の扱いが気になるなー
- 760 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 11:44:06.60 ID:UEONPjk0
- あんま出す
とネタバレになる
- 761 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 18:36:36.47 ID:qgDJoJ7z
- ウチの猫を見てたらG-セルフのアンテナを思い出した、まさかアレって猫耳なのか?。
- 762 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 19:40:22.72 ID:O/GygwXW
- グリモアのあだ名?
ハロ着きになるじゃないの?
もしや、等身大のが後から出てきて
ハロが動かしてるってネタはないんだろうな?
- 763 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 19:50:07.80 ID:Oes2oQBJ
- グリモアはカッコ悪い!だがそれがまた良い!!
- 764 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 19:58:11.95 ID:Sitt5TKD
- イベントでよく見るジム集団みたいに大量にいたら
- 765 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 20:03:35.70 ID:V5MqdOxC
- Gセルフの顔はSD映え良さそうなんだよな……
BB戦士化が今から楽しみ
- 766 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 21:01:39.99 ID:z/Yug6c/
- ボール腹で
- 767 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 21:43:32.93 ID:wKAjp4OS
- 樽野郎
- 768 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 23:14:08.55 ID:whoyHsuC
- ガンバレル
- 769 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 02:15:44.34 ID:KIzUt+32
- 三つ目
- 770 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 02:33:49.42 ID:qIDYATWo
- スミ入れが黒なのが野暮ったい原因か?
- 771 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 02:40:27.71 ID:PhVUZvaj
- バランスでしょ
胴長短足のうえ首周りが間延びしてるのに背負いモノの羽が下過ぎて更に首長に見える
- 772 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 04:13:44.68 ID:0UDuBxgZ
- また関節周りの考えが足りんデザインなんだよな
2014年になっても当たり前の事が出来てないのが情けない
- 773 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 04:32:26.38 ID:avTheN+x
- それでは>>772の具体的な実例をどうぞ
- 774 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 09:18:04.88 ID:KIzUt+32
- >>772
はよ
- 775 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 11:05:31.04 ID:qdf2UNRs
- みんな腹が鬼太郎の目玉おやじ形状でプラモでは分離ギミックとして主張してるけど
あれってもしかしてコアブロックのつもりなの?
- 776 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 13:20:10.12 ID:uUTswoI1
- >>772
足りないのはてめーの頭だろ
- 777 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 13:42:08.47 ID:SRqYgL4o
- 今回はコアじゃなくてニュークレアスって言うらしい
ニュークレアスを狙うな!地球が汚染されてしまう!とか
- 778 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 22:49:54.97 ID:DCQGOdZm
- 色がごちゃごちゃしすぎ
- 779 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 02:32:29.18 ID:Fh167MfY
- トリコロールじゃん
- 780 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 03:47:25.87 ID:3USXYUe5
- グリモアのカラーは何かに似てると思ったがアレだ
ジロン・アモスだ
あのパイロットスーツのカラーリングだ
モヤモヤが取れたスッキリしたわ
- 781 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 12:03:24.30 ID:YxCgaEjH
- >>777
でも主役機はコアファイター内蔵だって
- 782 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 16:16:47.21 ID:H6Iojs9m
- Gセルフの盾を逆さにしたら、人の顔にしか見えない。よくAAであるやつ。
- 783 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 08:51:28.58 ID:208P199a
- ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 784 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 21:35:04.29 ID:mH6N34Gu
- ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
彡ミi ) ;|ミ
彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
rミi _-・- l-・-、v >>782を起こさないでくれ
{6〈`┬ 、_」_ イ
ヾ| ト‐=‐ァ | 死ぬほど疲れてる
\ ` `二´ ノ
/i\ __ノ ヽ
____ vーヽ⌒ヽ
―=/ \ _ / 三 ニ =―
―=ニ /)─ ―___> `ヽ/ │ 三 ニ =―
(])(○) ( (コ__〉__> ヽ 」三 ニ =―
(]) (__人__)(コ__〉__> 〉/ ニ =―
(]) |r┬-| (コ__〉__> ,.' 三 ニ =―
\ `ー'~ `――'―'" 三 ニ =―
★ ̄>ニ/ ̄ ̄
丿 ! `☆ ゴキっ
- 785 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 23:36:07.61 ID:MnkqElcZ
- >>782
>>783
おぉ本当だ
http://i.imgur.com/1kTvnpe.jpg
- 786 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 00:27:12.30 ID:Cc9N1hWy
- (゚Д゚)
- 787 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 01:00:54.83 ID:62xktp2X
- ワロタ
- 788 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 01:34:36.05 ID:KSeFoB5P
- やばいな
もうそれにしか見えなくなくなった・・・
- 789 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 03:53:56.99 ID:TJG+RDhU
- 盾に人格がある気がしてきた
- 790 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 07:44:30.46 ID:FSdolLXF
- シャベル盾という新機軸
- 791 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 08:30:38.08 ID:elvz5vFD
- 流麗にスルー
- 792 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 10:49:20.96 ID:pNyvoLh+
- >>785
w
- 793 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 14:28:07.26 ID:yH3pMElM
- 親しみやすいデザインという事であれば結構成功している。
- 794 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 21:54:17.50 ID:Mg+b+ICT
- だからどーした?
って話だが
- 795 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 22:21:06.60 ID:zqW5XA9S
- 敵犯罪者に対する心理的効果とか何とかは今一つか
- 796 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 02:00:15.20 ID:wBPvJTR/
- 話は違うがグリモアのシールドはかなり好みだ
あのデザインなんかイイ!
- 797 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 03:12:18.51 ID:IN2vwDQ+
- シルエットと色合いでダン戦のデクー思い出したグリモア
- 798 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 07:06:38.54 ID:gjiSEq8Q
- グリモアの豊富な武装というのが気になる
キットに付属するもの以外にも色々あるんだろうな
- 799 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 08:05:47.27 ID:qEN5DyHt
- グリモアはフルメタのサベージだな
アルケインは腕ビームとか変形とかギミック豊富で動いたら映えそうだな
モンテーロもいかにも変形しそうな感じだがしないのかな
激しい空中戦が多そうで楽しみだ
- 800 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 20:26:22.14 ID:hG0V0EEY
- >>795
r:://ハトぃ:ヾ:..:.寸ト、
|::!|:〔:トN、{ヾ:!:}Y !「::} 計 画 通 り
|::トN{伎ァN攴ァ川.!:ノ、
`ゝトト、 、,` 'ル/マ< (本当は違うけど、敵が悔しがるならこう言ってやるぜ)
‐^l::::|ヽ`三'´イ彳广ー
↑シールド設計者
- 801 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 00:14:24.96 ID:JRLbvgGO
- BFトライのMSのがかっけーじゃん!
とか思ってたけど
なんか時間が経過するとGレコのMSのがよく見えてきた
- 802 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 12:43:34.68 ID:M7jbhgYV
- あきまんの実力をみたか
ざまぁ
- 803 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 13:22:41.10 ID:uNDUT597
- なぜそこで「ざまぁ」になるのかよく判らん。
君はなにと戦ってるんだ?
- 804 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 13:54:20.83 ID:fBIVfJJ/
- TV Bros. 2014年8月2日号
番組表:2014年8月2日〜2014年8月15日
価格:定価260円
発売日:2014年7月30日
表紙:『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://tnsws.jp/contents/magazine/tvbros.html
- 805 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 20:58:31.43 ID:y/qw61ld
- >>803
悔しいのぉ悔しいのぉあきまんの実力に心奪われて
これからもあきまんのMSはたくさん出るのよ悔しいのぉ
あきまんのセンスを理解してしまったおまえは今までの行動を懺悔するしかないのぉ
考えるな感じろや
- 806 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:01:31.97 ID:FJVtO+R3
- Gレコの続編に期待
- 807 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:08:39.53 ID:g6UEnWw4
- ほう、Gレコもバイトンウェルと繋がってるのか
みんなあの世界の住人の生まれ変わりって
アクマイザー3とビビューンの関係だなw
- 808 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:33:36.38 ID:uNDUT597
- >>805
え?なんで?
セルフはそこそこ見れる仕様に仕上がってるし
他はイマイチだけどグリモアがいい感じになってるから
デザイナーはそこそこいい仕事してるじゃん
って話だよね?
君、大丈夫?
- 809 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:56:23.31 ID:UqraUZDV
- 夏だなぁ
- 810 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:00:13.11 ID:uNDUT597
- あぁ夏休みか
- 811 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:26:19.00 ID:8faI7cl1
- >>805
お前あきまん好きやったらわざわざアンチ増やすなボケ
- 812 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:58:00.32 ID:NUcApmy1
- これだからカスマン信者は…
- 813 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:47:06.11 ID:z9vVP3Lu
- なんで富野があきまんに頼ったのかはキングゲイナーを観れば一目瞭然
ぶっちゃけアイーダにモエモエなおまえらがいる
心配せずともあきまんの人気は上がりはすれども下がる事は無いから
吠えとれアンチ
- 814 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:59:21.37 ID:aNggBr10
- >>813
キャラは吉田だぞ
- 815 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 02:12:35.34 ID:/aWvMp/2
- とにかくGセルフのダサイ頭は早めにぶっ壊れてほしい
- 816 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 06:19:02.85 ID:qeA06cuk
- 共通関節は使わないみたいだな
- 817 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:14:58.99 ID:9TNS82DM
- 後半に出てくるであろうGレコンギスタはどうなるのかな
カッコイイデザインであって欲しい
- 818 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:22:32.16 ID:8BtqjmYu
- 最近は新MSじゃなくて武器とかなんちゃらアーマーで茶を濁すからなあ
- 819 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:29:33.35 ID:HGZ83DfV
- メカはそのままで
レコンギスタって名前の真主人公が登場すんだよ
- 820 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:34:40.74 ID:CX9pxeIf
- https://www.youtube.com/watch?v=YS_nZxxVvrk&feature=youtu.be
- 821 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:46:38.36 ID:bSlYWYWU
- >>817
レコンギスタって作戦名じゃないの?
それ以前に設定と話数からして乗り換えがあったとしても
首から上は変わらないと思うんだが。
- 822 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:03:05.61 ID:gBbvymeF
- Ζガンダムもかなり長い間出てこなかったし
流石に八つ墓村な頭部はやめた方がいいと思うわ
- 823 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:07:38.01 ID:PiLpGAE0
- ???「これぞレコンギスタなのであるッ!」
- 824 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:18:27.25 ID:dA70zMpX
- 角よりぎょろ目が気になるかな
もっと目つき悪くて良いのに
- 825 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:51:39.66 ID:UiMRAGgT
- 同じような位置から出てるアンテナでもAGE系は八ッ墓村に見えないから
角度が悪いんだろうな
- 826 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 23:03:10.70 ID:TQiqlLgD
- セルフは耳あたりに生えてるじゃん
- 827 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 00:09:13.40 ID:MO+Wvu05
- 耳www
- 828 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 00:18:35.92 ID:wvlVEuAP
- 初出し画像見た時、俺個人的には「耳ガンダム」って呼んでたよw
- 829 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 00:23:22.06 ID:PGDyAu+G
- Gセフレ
- 830 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 02:08:14.08 ID:CTYNxxgV
- なにそれ欲しい
- 831 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 05:27:49.38 ID:RUQhy/UF
- 自慰セフレつまりはオナペット・・・
- 832 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 09:37:21.97 ID:cOF0GwqD
- オリエンタルランドのサイトに行けよ
- 833 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 10:36:44.33 ID:nt03Hqt/
- 進撃の巨人やこのところの巨大ものブームに感化された御大が超巨大ガンダムを投入予定
- 834 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 12:52:01.04 ID:B2D26dfJ
- ジェットシーかっこいいな
- 835 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 13:00:11.32 ID:MO+Wvu05
- 耳じゃねーだろどう見ても。
- 836 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 14:28:02.75 ID:JACLIGAX
- 俺はなめくじの触角に見えたけどな
- 837 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 14:33:05.49 ID:WFAIHJ5D
- ケモミミガンダム
- 838 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 16:22:21.35 ID:skYSTtS6
- オーバーマンだかシルエットマシンだかに見えるな
- 839 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 22:17:30.60 ID:MBqZPiB2
- さすがにバンダイの商売的に後半主役機Gレコンギスタくらいは出てきそうな予感がするんだがなぁ・・・
でも富野だしなぁ・・・w
∀の時の事を考えると・・・
だが、ブレンくらいの話数でも後半主役機は出してきたしなぁ・・・
さてど〜なるのかな
カッコイイ後半主役機を期待する
- 840 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 22:30:03.32 ID:IZh7zJ0J
- ttp://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8089.html
8月8日18:00より
1話冒頭10分と富野説教とメイキング10分配信だって
- 841 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 22:31:13.65 ID:5kT98oSz
- ぶっちゃけ追加装甲とかの方が色んなバリエーション出せて儲けられるからな
- 842 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 23:46:05.39 ID:gJOaHviC
- レコンギスタガンダムは無くても、レコンギスタパックはあるかも
- 843 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 08:04:35.02 ID:pDrkPoJf
- >>839
すでにGセルフがカッコイイってのにバカ言ってんじゃねーよ春日
- 844 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 08:10:42.56 ID:OT9QPeHm
- > Gセルフがカッコイイ
> Gセルフがカッコイイ
> Gセルフがカッコイイ
- 845 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 08:14:20.32 ID:GFy0gy/H
- みりんを10回言った後に鼻の長い動物がキリンって言っちゃうように>>844を読んでると
ジャブロー攻略に完成が間に合わなかったGセルガッコイってジオンのMSがあるんじゃないと錯覚した
- 846 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 09:27:32.18 ID:2MwKISaE
- 換装したら色が変わるのだけはやめてほしい
- 847 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 09:29:32.11 ID:LFQ7kgm3
- 俺の中ではGアルケインが主役機
- 848 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 09:32:07.30 ID:TA+z1luy
- 装備の換装
対艦ビームサーベル
派手な決めポーズ
キチガイ女
砂漠で機動性が落ちてピンチになるがその場でソフトウェアを書き換えて乗り切る展開
- 849 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 11:42:21.17 ID:uqdesZ/F
- ゾイドスラッシュゼロの悪口かと思ったし
- 850 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 10:55:09.71 ID:KjEJobJ9
- リノン:ケツの穴の小さい奴らね!
しか覚えてない
- 851 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 11:13:01.51 ID:rYNsAhv8
- 種みたいなゴミの話すんな
- 852 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 18:36:01.00 ID:/Uaub/tH
- そうやって批判しかしない奴のほうがゴミだと自覚しろ
- 853 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 18:47:36.39 ID:KsZTOT9K
- 種がなかったらガンダム続いてねえってのw
- 854 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 00:01:29.39 ID:mGPfn5Hc
- そういう意味で今回の富野のGレコは種をリスペクトしたものになってるのさ
- 855 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 00:07:17.94 ID:wGdcviyl
- 無いです
- 856 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 01:45:16.80 ID:pWVh/cTD
- ガンダムSEEDはヴヴヴ以下
両作を最近観直した俺が言うんだから間違いなし!!
- 857 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 02:08:06.67 ID:/fqwp4Ty
- >>856
ねえよw
- 858 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 06:27:30.78 ID:rUU3o+tO
- >>856
観直ってなんだ?
- 859 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 09:23:57.50 ID:Sfqn/l7D
- Gレコ成功してぜひ続編もやってほしい
まあ富野の寿命が尽きるかもしれんが
- 860 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:03:14.92 ID:9P42LfAi
- >>858
もしかして:「みなおした」
- 861 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:20:30.07 ID:8UVRTEPB
- 視聴率テコ入れ要求で
途中から宇宙世紀を行ったり来たりするんだろ
- 862 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:34:37.72 ID:BsibeFF2
- gセイバーから何年後なんだろうこれ
- 863 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:49:56.70 ID:4S3N6d2s
- >>862
宇宙世紀が終わってから1000年後
宇宙世紀が何年で終わったかは隠しておくらしいw
- 864 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 19:34:00.96 ID:p47Zye7Z
- Gセイバーって宇宙世紀表記でもファースト〜Vの宇宙世紀とは別物じゃなかったっけ?
たしか製作時の模型誌でそんな記述見た気がする
- 865 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 23:17:11.62 ID:nLtDlZob
- >>863
そんなに時間経ってるのか!
宇宙世紀も絡んでくると思ってたけど
なんか望み薄かな
アナザーとして楽しもう
- 866 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 00:29:27.94 ID:4S4+jst5
- ミノ粉とか宇宙世紀の残党とか出てくるから無関係じゃないよ
- 867 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 07:16:24.01 ID:7K9gld/5
- >>858
もしかして「映画を見る」とか言っちゃう人?
- 868 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 08:43:33.37 ID:yBhALtmS
- >>864
GセイバーはS.C.からU.C.になった
小説版は宇宙世紀年表があったり(簡素だが)、ゲーム版はエンジェルハイロゥの破片が出てきたりした
- 869 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 08:55:12.26 ID:YLiv93B4
- GレコのMSにジャハナムってのがいるから偽ジンジャハナムの名前が後世に残ってるのかもしれない
- 870 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 11:34:43.97 ID:zMJXgGwK
- はたして「アムロの遺産」や「ビューティーメモリー」は出てくるのか
- 871 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:15:57.28 ID:XrKu9XgX
- http://yuyuyu.tv/img/pre/mainvisual.jpg
- 872 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:22:14.29 ID:Cg95OgWx
- >>867
映画って観るものなの?
- 873 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:59:22.35 ID:/W0DSKUV
- >>871
グロ
- 874 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 13:49:34.27 ID:6FxsS0bz
- 映画鑑賞
一般的には「観る」かなぁ
- 875 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 14:23:48.26 ID:8HzlUZru
- Gセルフはオメメぱっちりなのはいいけどなんだか間抜け面というか締まりのない顔に見える
- 876 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 15:04:06.26 ID:dBammiJ9
- ゆとり世代だけど見る観る診る等の使い分けは教えられてテストにも度々出た記憶があるが
調べると使い分けしないっていう人けっこういるのね
- 877 :858:2014/08/06(水) 15:52:39.85 ID:HsRARQho
- 映画は普通に「観る」を使っているが>>856の
>両作を最近観直した俺が言うんだから間違いなし!!
は読めなかったな。
「カンチョク」ってなんだ?って思った。
- 878 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 15:53:58.20 ID:HHksGjKw
- 両手人差し指を合わせてアレにブッ刺すやつ
- 879 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 15:58:44.77 ID:dBammiJ9
- >>877
それは単にあなたの勘が悪かっただけじゃ
- 880 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 19:44:31.92 ID:yKxKaqyX
- 最近の後に「、」入れないと読み難いよね
- 881 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:21:00.02 ID:dBammiJ9
- 「最近」と「観直」は分けて認識できてるんだから読点は関係ない
- 882 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:29:26.92 ID:HsRARQho
- いや、濁点は関係あるな
「最近観直した」だと四文字熟語みたいで直感的に分からない。
「最近、観直した」だとカンチョク以外の選択肢が出てくる。
- 883 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:35:42.34 ID:dBammiJ9
- 濁点…そっか日本人じゃなかったかごめんね
- 884 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:41:07.39 ID:HsRARQho
- マジですげえムカついた。
この系統は本当に苛つく煽り文句だわ。
- 885 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:44:02.68 ID:HsRARQho
- 因みに「、」は読点って言うんだな。
「。」「、」両方とも句点かと思ってたわ。
- 886 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:47:36.58 ID:jqMeihrb
- 濁点w
さすがにねーわwww
- 887 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:53:45.92 ID:J4YMMGLD
- わかったから荒れる前に国へ帰れ濁点
- 888 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:54:54.10 ID:HsRARQho
- いーじゃねーかよ、こまけー事言うなよ。
40超えるといろんな事がいい加減になるんだよ。
だいたい日常生活じゃテン、マルって言うだろうが。
- 889 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:56:06.08 ID:HsRARQho
- >>887
お前にはグリモアのキットを買えない呪いをかけた。
- 890 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:15:04.03 ID:dBammiJ9
- 親父や上司がこんなだったら悲しくなる
- 891 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:23:27.40 ID:HsRARQho
- >>890
それは君がまだ若いから
- 892 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 23:36:44.03 ID:X5BkOrnm
- アイーダは姉ちゃんだから最初からない
- 893 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 01:47:13.98 ID:uSR4rMCX
- モメてるところにすまんが
2014年秋の質アニメ1ぐらいは獲れるよな>Gれこ
- 894 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 02:02:04.21 ID:tqafUMZB
- 正直、禿じゃ深夜アニメの今どきの視聴者相手に質で評価されることはない
- 895 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 02:07:13.75 ID:9ttDpwHM
- 腐豚向けアニメが量産されそれが受けているような現状では無理だろうな
- 896 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 02:08:37.85 ID:ySVlBwKT
- ホモと美少女動物園が馬鹿売れする時代だからね
オタクの質が下がりすぎた
- 897 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 04:40:45.64 ID:buIgAooq
- AGEみたいなゴミなんかに見向きもしないくらいの分別はあるし
富野のネームバリューで批判が許されない空気が作られてマンセーしか許されないよBFみたいに
- 898 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 09:59:22.23 ID:OuDwMZGE
- お前みたいなゴミが質の下がった代表だよ
- 899 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 10:26:26.30 ID:5ICHiJnL
- 見ろ!>>897がゴミの様だ!
- 900 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 10:37:35.50 ID:buIgAooq
- >>898
じゃあどこでAGEが名作扱いされているんだよ
それに俺はくっせえアナザーや糞みたいな萌だのなんか嫌ってますが
- 901 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 10:39:01.31 ID:5ICHiJnL
- >>900
だれもAGEが名作だなんて言ってないだろう。
お前さんのそういうところがゴミだというんだ。
- 902 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 11:44:51.54 ID:buIgAooq
- >>901
皆が叩いているんだから叩かないほうがゴミだろ
- 903 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 12:26:28.43 ID:ZozdJx2P
- その前にファーストは当時、萌えアニメも兼ねてたんよね
知ってた?
- 904 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 13:33:26.38 ID:8JmBepsS
- > 皆が叩いているんだから叩かないほうがゴミだろ
すげー理屈だなw
世の中で食糞ブームが起きたら平気でウンコ食うんだろうな>>902みたいなヤツって
エンガチョー
- 905 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 13:39:24.24 ID:5ICHiJnL
- ID: buIgAooq がもの凄い勢いで自爆してる件について
- 906 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 16:02:17.34 ID:9f7tWreD
- なんでこのスレ定期的にキチガイが湧くん?
- 907 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 19:35:46.87 ID:buIgAooq
- >>903
知っているよ
そして腐の餌でもあったことも知っているよ
でもそんなの今は誰も叩いてないよな
- 908 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 13:34:26.24 ID:ikdTARDt
- 今日の18時に冒頭10分配信だってよ
- 909 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 16:11:59.14 ID:nnU+IARe
- 大体くっせえなどと言いたがる奴の書き込みが恐ろしく臭いという法則
- 910 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 18:21:43.68 ID:RoogZUha
- 坊主頭(・∀・)イイ!!
- 911 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 19:38:27.84 ID:3ZAKv/Cg
- 富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.youtube.com/watch?v=D7rmnqDWedk
- 912 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 20:00:33.60 ID:HtN3uh7Q
- プラモ欲しくなる映像だな
さすが富野
- 913 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 20:04:04.17 ID:yG7cMlm+
- これって何時くらいの放送なんだ?
ゴールデンでいいだろ
- 914 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 20:24:17.90 ID:pAf19Hu4
- 素直におもしろい
キレッキレじゃん 完璧
- 915 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:06:21.38 ID:nnSxqnGj
- テレビアニメというより劇場版見てる感じ
どうしよう、プラキット予定がまだ無い奴が欲しくなったぞ
久しぶりにスクラッチか
- 916 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:07:02.10 ID:8XbwcRDI
- 濃い10分だなぁ
- 917 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:08:44.32 ID:eAga7jja
- これ観ちゃうとユニコーンとか
馬鹿馬鹿しいな
- 918 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:15:30.78 ID:c7e4QdK/
- 無駄な演出がなく、きっちりおもしろい。
これは覇権来るで!
- 919 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:32:00.89 ID:noFPo6U9
- めちゃくちゃイイじゃん
主人公のアホづら以外
- 920 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:45:58.31 ID:7u338s69
- ここ模型板やで
- 921 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 21:53:51.11 ID:o6SaADha
- これはワクワクするなぁ
- 922 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:11:03.27 ID:wsST31aI
- >>913
26時くらいやで
- 923 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:22:56.51 ID:Jxjl/rCY
- やっぱり動いてるとこ見ると欲しくなるなぁ
とりあえずグリモア3個だけ買う予定だったけどGセルフも買うわ
- 924 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:25:28.00 ID:c6zCp46N
- レクテンのプラモは出ないのかな
- 925 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:33:20.84 ID:HtN3uh7Q
- カットシーとレクテンも欲しいよね
- 926 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:55:40.67 ID:4ixyok8/
- カットシーが欲しいんだが
- 927 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 23:00:34.27 ID:yG7cMlm+
- アルケインが待ち遠しい
- 928 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 23:54:38.11 ID:c7e4QdK/
- 今日発売のニュータイプの表紙のGセルフもかっこいい。
- 929 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 01:52:22.15 ID:K9Slozos
- 冒頭10分見てきたGセルフ普通にいいと思うぞあと富野メッセージも良かった
- 930 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 01:57:18.17 ID:8TpqkIuv
- Gセルフのアンテナってほとんど正面に突き出してる感じのカット多いな
横に開いてるよりカッコイイ
- 931 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 02:08:55.57 ID:pSpNtPGf
- 映像公開されたのに寂しいな…
俺はこのノリ好きなんだけどなぁ
- 932 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 02:08:59.39 ID:lmn8Cpo4
- あのアンテナなんか作画が難しそう
昔のsdガンダムすら描けない完全素人目線だけど。
とりあえず、グリモア、アルケイン、セルフは購入決定ですわ
- 933 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 02:10:30.31 ID:pSpNtPGf
- >>930
俺もそこが好き
(どんな話なのかは知らないが)テスタメントのデザインも同じ理由で好き
- 934 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 02:46:02.42 ID:+x2cXsi+
- >>931
ノリとか作品語るのはここじゃねーからw
ここはあくまで模型板でプラモに関して、またはそれに付随したMS語りくらいまでが話す範囲だからなあ
- 935 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 03:00:33.19 ID:0zwZDGW8
- 発売前じゃしょうがない
- 936 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 04:00:16.75 ID:CqDDpgzl
- 内容なら語るなたシャア板行くしね
- 937 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 05:36:07.16 ID:aFRyByG3
- 逆にあのアンテナは作画の都合でかっこいいようにどうとでも描けるいいデザインだと思う
立体に成ったら角度限定になるクソデザだけど
- 938 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 05:47:05.44 ID:GOfj+zm8
- ネガキャンばっかだったのに動画が出た途端にこの掌返しw
- 939 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 07:06:14.98 ID:AVZFWE2b
- Gセルフの装甲色が変わるギミックは思ったより自然に表現されていたね。
でもあの質感を表現するのはちょっと難しそうだなと思った。
- 940 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 08:17:25.91 ID:ByZqPM5o
- え、お前ら10分とか中途半端なの見ちゃうタイプなのか
楽しみが減るじゃねえか
- 941 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 09:24:53.91 ID:Nu08Zfro
- 公開まで自分が生きていられるという保障もないのに?
明日が必ずくるとは限らないんだよ
- 942 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 09:29:33.80 ID:kKNrDwce
- むしろ逆に楽しみになった
- 943 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 10:24:43.33 ID:fiwdpeiF
- まあ富野アニメは良くも悪くも情報量がハンパないので繰り返し見が基本だからね
レクテンとかアシモモドキとバカにしてたけど、なんかいい感じ
HGでは出せないだろうから、やはりLMかな
- 944 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 10:29:20.26 ID:w+xY/0VY
- あの〜いいですか?
この10分を見るかぎり話はダメダメなんですけど
ヒットの妨げになる富野のクセが満載されてて
しかしプラモデルは欲しくなったよ
グリモアだけの予定がセルフも欲しくなったし
あれだけの出番なのにね
しかし自分はガノタだから反応するだけであって普通の視聴者にはダメだろうなこの作品は
- 945 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 10:55:57.26 ID:kKNrDwce
- そうかね?
むしろガンダム要素少なめ
SF要素高めなのが好印象なんだが。
既存のガンダム作品の枠から外れてる感じがいい。
元々アニメなんてジブリみたいな例外を除けば
パイ30万程度のターゲット層にどれだけ響くかが勝負だから
一般ウケを狙う必要は無いと思うよ。
- 946 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 11:43:12.42 ID:PdtXFVzP
- 中途半端に情報遮断してネタバレネタバレ馬鹿みたいに騒ぐより
出されたもの美味しく頂いて話の輪に入ったほうが楽しい
- 947 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 15:47:16.28 ID:bnQrhzDT
- 最後の最後に物凄いキレでカメラ目線になる富野でビクッとした
- 948 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 16:11:15.16 ID:q6yjxDsJ
- 単発IDアンチ富野うぜぇ〜
ID見えないシャア板にでも逝けよ
- 949 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 16:55:19.04 ID:5Xp1p76m
- キャラは良かった?。
- 950 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:07:45.74 ID:hKL6bAqW
- 内容と作画は映画館で上映してもOKなレベルだった?。
- 951 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:12:30.68 ID:kKNrDwce
- 作画は映画館レベルだね。
動きは悪くないし細かいところも書き込んでた。
内容はなんとも、ただ見ててワクワクはした。
- 952 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:38:52.55 ID:R+wbJwyK
- 富野の台詞回し、やっぱりいいもんだな
舞台の影響が若干見えてて、なかなか味がある
- 953 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 21:00:55.55 ID:3HB/RL9G
- 今回もガノタ(MS好き)からは不評で
富野ファンからは生暖かく見守られるっていういつものパターンじゃないの?
プラモの方は初見の印象通りグリモア一択で予約した
坊主頭最高だぜ
- 954 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 21:13:15.85 ID:bved2tr+
- グリモア人気あるな
- 955 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 21:27:35.95 ID:0zwZDGW8
- ワイヤー再現はしたいな
- 956 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 22:25:10.98 ID:bnQrhzDT
- セルフとアルケイン揃ったらかっこよさそうだな
なんやかんやで種世代だから羽付きは好きだけどストライクのそれより可動域増えててかっこいいと思う
- 957 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 23:08:51.23 ID:Nu08Zfro
- 正直に言うとチアガールの子達のスカートの中身が気になって話に集中できなかった
- 958 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 00:09:44.41 ID:Ra9bdRWe
- 萌豚乙
- 959 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 05:06:42.21 ID:qiT9Oeik
- キット化は無いであろうレクテンをでっち上げたくなった
- 960 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 05:19:34.54 ID:30kaXjGx
- 他から流用してくださいと言わんばかりの関節してるし
- 961 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 09:21:20.83 ID:asR4Eu5H
- どうせグリモアキャノンとかグリモアUとか出てくるんやろ?
- 962 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 09:31:31.25 ID:KPp1Eqq7
- どうせ全部買うんやろ?
- 963 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 20:09:05.77 ID:CdKLsE8h
- アイーダが出てなかった…。
- 964 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 20:13:28.32 ID:HCMIgQVG
- GレコのCMでアイーダが出てたよ
- 965 :HG名無しさん:2014/08/10(日) 20:57:16.76 ID:iJOTveG+
- >>959
レクテンのベースに売れ残りの1000円サンボルジムを回収してこようと思ったけど
天気が悪いからやめた
- 966 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 00:22:52.07 ID:QPmWZncN
- イベントでは3話までか、3話のラストから物語が一気に加速するんかな?。
にしても作画スタッフはあのデザインのメカをよくぞあれだけ格好良く描けたものだ、G-セルフ予約決定w。
- 967 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 00:59:16.73 ID:+dqWNY7E
- Gレコというのは宇宙世紀と種の時代の間にあたるのかな?
- 968 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 01:02:35.34 ID:jUqle2LZ
- 深夜のスルー検定ですね
- 969 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:01:49.86 ID:QPmWZncN
- >>967
U.C.の後である事は確かだな、まぁ種シリーズ(C.E.?)との関連はあまり気にしない方が吉かと。
- 970 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:18:14.73 ID:2EK4Ca/D
- >>967
そんなわけないだろ
- 971 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:24:36.83 ID:eUtBFdy/
- U.C.の後の世界だけど1000年後とかのリセットした世界て・・・
それターンAでやっただろ富野
U.C.変わった直後とかU.C.関連濃くしてくれよ
- 972 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:28:23.02 ID:jcmV+fDc
- >>970
大きく見れば間違っては無いだろ
宇宙世紀→リギルド(Gレコ)→アナザー各種→ターンエーなんだから
- 973 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:30:41.83 ID:LJqyMT9l
- アナザーはアナザーで別ラインだろ
宇宙世紀→リギルド(Gレコ)→
>→ターンエー
アナザー各種→
- 974 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:43:44.22 ID:/K8zV9hy
- >>971
1000年だか2000年後とは言ってたけど
リセットとは言われてないだろ
冒頭10分でも、さっそく宇宙世紀の建造物に触れたし、ミノ粉は現役だし
あくまで宇宙世紀の継続として、意識はしてくれてると感じた
- 975 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 03:06:30.97 ID:sQg6yO6+
- 今回もザクモドキ出るんだろうな
- 976 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 05:00:09.88 ID:E4cbV0iZ
- Gセルフの母艦がどうなるかが気になる
- 977 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 05:05:39.91 ID:h97ZsM1/
- 久々に母艦のプラモでないかな
- 978 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 10:35:19.07 ID:xewHrR2N
- 今回もOOやAGEみたいにプラモデルたくさん出るのかな?!
今回はグリモア以外好みでないけど今後たくさん出るならその中に必ず好みの機体ががあるだろうし
ワクテカしてくる
本編は富野だからどうせ薄っぺらい内容だろうけど
プラモデルは別腹だから楽しみで仕方がない
- 979 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 10:57:02.88 ID:0TSvfRmO
- SFっぽいのがイイね
- 980 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 10:57:52.81 ID:0TSvfRmO
- オモチャっぽい仕上がりじゃなければ
グリモア欲しいな。
- 981 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 13:47:12.99 ID:r8nhk/4g
- ガンダムタイプは5機以上でGセルフ自体も換装で7種類
それにその他機体を考えると相当な量だな
- 982 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 14:03:22.31 ID:0TSvfRmO
- やれやれ、バージョン商法も程々にしてほしいな。
- 983 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 14:05:18.67 ID:uGQo7OHZ
- 売上好調ならそれを理由に全部入りが出るかもしれんし
- 984 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 15:57:11.80 ID:1PJmBphw
- 我輩はガンプラ下手くそだからセルフの猫耳を上手く尖らせられるかが心配であります。
- 985 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 15:59:55.12 ID:YsPO21w1
- むしろ切り取ってビルダーズパーツのV字アンテナでもくっつけれ
- 986 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:06:01.53 ID:F5NC5DI0
- それよりもレコンギスタのガンプラをガンプラの山を崩せのガン山さんがどうやって作り上げるのかが楽しみ!
- 987 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:08:34.26 ID:ddqGYf5R
- 分かる!
ガンさんの製作レビューってどんな風に完成するのかとか見てて楽しいよね
- 988 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:12:00.77 ID:F5NC5DI0
- お!
分かる人がいた
それに製作でどんなとこに手を加えたのかを分かりやすく載せてくれるから参考になるしね
僕の学校でもガン山さんの工作を真似しようとする人はいるしね
- 989 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:16:45.59 ID:ddqGYf5R
- ガンさんの塗装で設定とは全く違うカラーリングなのに妙にマッチするんだよね
ガンさんのカラーセンスが羨ましいわwww
- 990 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:17:28.37 ID:0TSvfRmO
- ガ ン 山 ス レ へ 行 け
- 991 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:19:21.56 ID:F5NC5DI0
- あーカラーセンスもいいよね
公式よりもカッコいいっていうw
最近やってるネオジオングの完成も楽しみなんけどなかなか進まないんだよね
- 992 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:25:28.10 ID:ddqGYf5R
- >>990
あそこってガンさんの模型製作の技術に嫉妬してわーわー騒いでる引きこもり無職ニートや統合失調症みたいなのがうようよしてんじゃん
>>991
また少し進んだみたいだね
まあ仕事とかが忙しいんだろうしペースが遅いのはしょうがないね
- 993 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:28:46.73 ID:F5NC5DI0
- まあ仕事ならしょうがないとは思うけどさ…
僕みたいな学生やガン山さんのアンチスレの人たちみたいな無職なら毎日プラモ作り出来るのにねw
- 994 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:33:25.66 ID:ddqGYf5R
- むしろ毎日更新してるレビューサイトの方が異常だと思うけどな
どことは言わないけどさ
今回ガンさんはネオジオングを設定と同じ色で塗装するみたいだけどどうせならオリジナルカラーのも見たかったな
一つ目が終わったらオリジナルカラーの二体目を作ってくれないかなww
- 995 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:40:12.39 ID:F5NC5DI0
- あんたは鬼かw
まあオリカラの作例を見てみたかったとは思うけどさw
僕はレコンギスタのグリモアの色が絶望的にダサいからガン山さんのカラーセンスでカッコよくして欲しい
それを参考に自分でも作りたいなって思ってるんだよね
- 996 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:42:25.78 ID:0TSvfRmO
- >>994
ぶっちゃけレビューサイトって仕事みたいなもんじゃないのか?
あいつらPV稼ぐ為に必死こいてるんだろ?
新製品が出るたびにパチ組して写真とってレビュー書くとか
ホントよくやってると思うわ。
ID: F5NC5DI0
あんたこの短時間に
どんだけガン山レスしてるんだよ。
- 997 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:44:13.15 ID:F5NC5DI0
- それだったらG-アルケインのおもちゃみたいなオレンジ色もどうにかして欲しい
戦隊もののロボットじゃあるまいしあの色はないでしょw
- 998 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:46:49.48 ID:DfN4YOAz
- 何だか変なのが涌いてるな
- 999 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:47:43.80 ID:DfN4YOAz
- ていうかもうすぐ1000だけど次スレってあったっけ?
- 1000 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:50:03.63 ID:DfN4YOAz
- うわ、ないじゃん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
160 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★