■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガンダムセンチネル総合 Part.20
- 1 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 22:35:07.81 ID:IlU0kL2c
- 前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400633722/
- 2 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 22:35:55.84 ID:IlU0kL2c
- 過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/
ガンダムセンチネル総合 Part.16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331871658/
ガンダムセンチネル総合 Part.17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361880151/
ガンダムセンチネル総合 Part.18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386815834/
GUNDAM SENTINEL画像掲示板 (Part.04スレ551氏作成)
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=sentinel
- 3 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 22:36:27.99 ID:IlU0kL2c
- 以上
あっさりしたテンプレだなぁ
- 4 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 23:01:02.34 ID:6k+0JUIa
- >>1乙
- 5 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 23:08:07.47 ID:JcA6lgwr
- >>1
FA乙乙
- 6 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 23:24:42.88 ID:dlOIvdWX
- >>1
乙plus
- 7 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 00:06:14.82 ID:EGb/eAuA
- >>1乙
(°Д°)⊃旦
絶賛放置中Sガンダムw
http://imepic.jp/20140716/002060
- 8 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 01:22:54.80 ID:gXKICfjl
- >>1
MS乙-006C1
早くMGBst来ねーかな
- 9 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 08:29:33.09 ID:rM2+dtkP
- >>1,2
関連スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1404353432/
- 10 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 13:19:59.60 ID:naymcahg
- Zプラスの件
- 11 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 13:21:20.83 ID:naymcahg
- Zプラスの件
修正版は、ボックスアートや取説の写真も修正されるのかな?
- 12 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 19:15:23.43 ID:HhAxZoJU
- これは>>1乙じゃなくて飛行機雲ですよぉ〜
(⌒(⌒( ⌒( ⌒)
⌒) ξ
⌒) .γ´⌒`ヽ
⌒) .〔ノ ´。・_・。)〕
⌒) fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
⌒) t∠ィ ,ー ッ / ̄(( ,))
( ⌒) ( ⌒).  ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
(⌒( ⌒( ⌒( ⌒)
ブオーン
- 13 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 21:04:44.80 ID:MwHdgZFk
- >>1
乙。
>>11
当然でしょう。Webから画像が無くなる事はないでしょうが、印刷物やネット小売店の画像は
総入れ替えでしょうね。
まぁ、ver1.1ってとこですか。商品番号とかも変るかもしれませんね。(末尾に-01と付いたり)
- 14 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 11:03:41.17 ID:vyb6Cnoz
- 店頭にないと余計に欲しくなる
早く再出荷してくれ
- 15 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 15:24:04.84 ID:62eE8ePN
- 再出荷は金型、ボックスアート、説明書を修正してからだから8月中順〜下順かな?
- 16 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:00:07.66 ID:GYGvUiPA
- >>7
おお旧キット!!
懐かしさと相まって、どことなく「味」があるなぁ。
続報に期待する。
- 17 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 16:50:28.40 ID:GrSBm/t6
- そうなるとC1型も待たされる事になるな
しかし損失補填の為にも一般販売の可能性は増したかもしれない
- 18 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:16:27.38 ID:U5XsVcqk
- なぜ皆C1やテストカラーが「出る前提」なんだろう、言うほど出る可能性高くないよ
出ないとも言い切れないけど、UCのブランド力とセンチネルの知名度は天と地の差だし
- 19 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:27:17.56 ID:62eE8ePN
- >>18
金型にC1やテストカラー用の細工が施されているからね。
100パーセント可能性が無いなら、わざわざ手間のかかる金型の加工するハズないしね。
C1型の次はFAZZ出ないかなぁ〜
その次は、組み替え変形するSガンダムVer2.0きぼんぬ。(死語?)
- 20 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:34:17.75 ID:PmwkAnkp
- パーツの分割がテスト機カラーの為みたいな分割になってるし
- 21 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:45:46.28 ID:Znffxc1m
- 設計段階で見据えてやれる事はやっておくってことなんだろ(チョンボあったけど)
企画が通るかどうかはまた別じゃない?
本当にネタ切れになったときに出るかもね
- 22 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:51:07.93 ID:62eE8ePN
- ランナーの切り替えスイッチ見ると、頭部ヘッドが丸々外せるようになってるなぁ。
もしかしてA2型もありうる設計?
- 23 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 17:52:58.97 ID:GrSBm/t6
- 発売直後の売れ行きが良ければすぐ通るみたいな事は
インタビューで何度か言われてるね
- 24 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:04:40.89 ID:Znffxc1m
- IDにZ c1キタ出るなこれ
- 25 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 18:34:01.71 ID:DLatAQjr
- というか特定作品のスレでその作品の商品化展望に水を差すって楽しいんだろうか
- 26 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 19:19:10.96 ID:vyb6Cnoz
- >>25
C1やアムロカラーは想定内だけど、ゾディアック欲しいとか言われたら
さすがに突っこむわ
- 27 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 19:22:09.98 ID:Cwrw6sSE
- ワイバーン出ないかな
- 28 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 19:50:17.90 ID:62eE8ePN
- >>26
ネオジオングだってデンドロだって発売したのだから無理じゃない。
・・・オレは買わないけど。
カトキって馬鹿デカイの好きだよなぁ、ディープストライカーが大きいと思わなくなった。
- 29 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 20:25:52.35 ID:no0ROjFr
- >>25
ま、言えてるわな
俺も無意識のうちにつっこんでしまってる事あるな・・・
- 30 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 21:03:44.89 ID:Hl07+y9G
- 特定作品の中でも好き嫌いあるだろ
全部好きってやつでも先に出して欲しいのはあるだろうし
2砲塔ムサイはよ
- 31 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 21:21:09.45 ID:bWKJ09SE
- >>22
頭の違うバリエはA2のみだから、想定はしてるのだと思う
- 32 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 21:31:37.89 ID:3ZXrH7AA
- >>28
一応オーダーに従ってデザインしてるわけですから
- 33 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:02:57.25 ID:MHOCDmqe
- FAZZが出るとしたらフルアーマーZZのカラバリで出そうな気もする
- 34 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:21:50.05 ID:3nlFRwbJ
- >>30
んなもんでるわけねーだろww
フラットマウスVer.Kaはよ
- 35 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:32:09.59 ID:4sNTQXaM
- そろそろEx-S Ver.Kaが出てもいい頃だと思うんだけど
- 36 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:33:44.97 ID:3ZXrH7AA
- >>35
今だとPG並みの値段になるな…
- 37 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:37:08.33 ID:62eE8ePN
- >>35
つくるのが大変なので1:144でいいです。
いまだとExSはHGUCでも4000円くらいしそうだな。
- 38 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 22:39:57.56 ID:4sNTQXaM
- 近年のVer.Kaが高額商品ばかりなのは来たるべきEx-Sのために馴らされてるのかなあって思ったりw
- 39 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:21:05.58 ID:9LLAhgjn
- 今ならMGじゃなくてRE100で出しそう
- 40 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:23:38.58 ID:62eE8ePN
- >>39
RE100ならゾディアック(2機セット)
- 41 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:23:49.18 ID:6n3ZgNYZ
- >>25
現実を見ている
使われていないスイッチなんていくらでもあるので
売れ行き次第ではあると思うよ
- 42 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:44:39.39 ID:4R7z9Ow/
- >>28>>32
デンドロは監督からサイズの指定があってからカトキ氏がデザインしたと何かの記事で見た憶えが
ネオジオングはユニコーンエースの福井氏インタビューによると初めは初代ガンダムとジオングくらいのサイズ比だったけど
カトキ氏と古橋氏で大きくしたみたいね
- 43 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:47:48.67 ID:N3mjXQRW
- Hi-νは最初のMGがあまりにファンのイメージとかけ離れてたせいでリファイン版が出ることになったが
Ex-Sは下手に最初のが出来良かったからな。ずっとスタンドで飾ってても股関節ヘタれてこないし。
リファイン版Ex-SのフォルムでVer.Kaの密度を持った決定版出して欲しいけど、まぁそう上手くはいかないんだろうな。
値段も凄そうだし。
- 44 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 23:48:50.65 ID:9LLAhgjn
- >>40
全長200m超えの1/100…
- 45 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:05:47.16 ID:SygPUMTW
- オクでウェーブライダー形態の足を思い切り上下間違えてるヤツ、写真がしっかりしてるだけに、出来のショボさが涙を誘うな
- 46 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:06:28.90 ID:43NBK/oJ
- >>43
今のMGももちろん名作だがGFFみたくもっとカトキらしいのが欲しいんだよ
だからVer.Kaで欲しい
- 47 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:10:12.52 ID:02lLi/yH
- WR形態固定で作るつもりで買ったのに仮組みしてみると旧キットと並べてニコイチ可変プランつい考えてしまう
いかんいかん可変は絶賛放置中のMGで存分にやればいいんだ
- 48 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 00:24:58.23 ID:n+IaX+Gz
- >>46
MGがあるから普通に無理でしょ
RX-78やνガンダムみたいな超人気ガンダムってわけじゃないし
- 49 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 01:18:15.25 ID:piSfFviC
- まぁ一万以上もするBstぽちってすぐに出られても困るんだけどなw
- 50 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 01:26:19.61 ID:43NBK/oJ
- それでも俺はカトキ自らが出がけた決定版のMGEx-Sが欲しいです
- 51 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 01:43:20.84 ID:J8oj8uAd
- 俺もです
- 52 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 01:46:44.73 ID:n+IaX+Gz
- MGを改造しようとは思わないんだ
- 53 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 04:25:09.30 ID:oGlXjLiJ
- >>45
見てきたがZプラスと言うかセンチネルになんの思い入れもなさそうだね
パーツで塗り分け、メッキビーズ入れときゃ売れるだろ みたいな
- 54 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 04:47:14.03 ID:NxiOOED+
- そりゃ思い入れがあったらオクになんて出さないわな
- 55 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 05:15:36.80 ID:zI3COWTd
- 発売直後にメタルパーツを仕込むのが奥で高く売るコツ
- 56 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 06:07:09.13 ID:u1KW727P
- メタルパーツって、
まぁ、
バーニアは、わからないでもないんだが、
何で玉を埋め込むのかが、
本当にわからん。
- 57 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 07:47:59.86 ID:INvACWib
- コーションデカールと同じで面の情報量を増やす為だな
むしろ俺はバーニアの方が理解不能
- 58 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 07:50:22.13 ID:nS4WHPTS
- 真珠埋め込むのといっしょで物足りないんだね
- 59 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 08:32:31.82 ID:uTvbjinu
- 関節部をやたら金銀で塗り分けるのも悪趣味
- 60 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 08:33:33.23 ID:YiaUzf0/
- ストフリ「だよね」
- 61 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 08:37:11.07 ID:GwpjKIkX
- 単にそういう作風を好む落札者が多いってだけだろう
発売直後に速攻で仕上げてオクに出してる連中は完全にビジネスとしてやってるから
設定に深く踏み込んだり個人的なこだわりは作品に入れない。ただ世間のニーズに応えて仕上げるだけ
- 62 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 09:28:20.66 ID:0RWbQtXg
- 卵が先かニワトリが先かみたいな話だがニーズがあるにしても
最初にあれを提示したのは作り手側だろう
- 63 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 10:46:13.91 ID:UxQuTXHW
- それで高額落札した奴が居るんだから一部で需給は満たされてるんだよ
どうせ俺らには関係ない世界だからほっとけ
- 64 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 13:35:36.20 ID:kcnpFfh+
- >>59
RG「お、おぅ…」
- 65 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 14:36:47.60 ID:9qCp8tkg
- じゃ、RGでExSガンダムたのむ。
- 66 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 14:48:53.52 ID:YiaUzf0/
- 今カトキがEx-Sをリファインしたら、肩に付けてるクルーザー用プロペラントタンクに手をつけそうだな
「戦闘時には切り捨てるだけじゃモッタイナイから、武装を内蔵させてフレキシブルバインダーにしよう」みたいな
- 67 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 15:00:22.90 ID:zI3COWTd
- >>66
肩関節が折れるんですね
- 68 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 15:08:15.10 ID:9qCp8tkg
- >>66
それこそデットウェイト。
一発喰らったら本体ごとあぼーんだぜ。
- 69 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 15:09:24.14 ID:z4tV8mii
- 実際プロペラントのみだったらもっと単純なタンクにしとけば済むわけで
クルーザー時に使う長距離センサーとかが内蔵されててもおかしくない
なんとなくトールギスブースターにアイディアが転用されてる気がする
- 70 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 15:32:32.54 ID:YlafrWXp
- オートでプロペラントタンクを狙うFCSを搭載すればカトキメカは一撃死
- 71 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 15:49:36.29 ID:2iOCoTDd
- ギャン「・・・」
- 72 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 19:25:45.30 ID:2bu0pjEo
- MG Ex−SにBst用の切り替えがあって
発売を待ち望んだのが実現するくらいたから
Z+シリーズの発売を待つ。
アストレイシリーズ大量投入の先例があるし。
とりあえず、今週はMG Ex−Sの再販だから
Bst用もかねて、手に入れる予定。
- 73 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:19:43.18 ID:u1KW727P
- >>69
あそこには、
車輪も入ってるよね。
記憶違いだったらスマンなんだけど、
クルーザー→EX-Sって、
変型ギミックやら重量やらで、
重力に耐えられなくて、
宇宙空間専用機だった様な…?
だったら、車輪って要るのかな?
とか思ってたら、
当時のMG誌で、
思いっきり、大気圏内を飛んでる写真(作例)があったりで、訳ワカメw
- 74 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:25:59.72 ID:slMatReX
- 車輪はテールスタビレータにオプション増設、肩部プロペラントタンク、脚部増設ユニットにも付いてるよ
- 75 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:27:27.44 ID:vMwkXeLQ
- 車輪はタンクに外付けだったような
あと大気圏内を飛んでる写真にはセルフツッコミしてた
- 76 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:40:14.13 ID:slMatReX
- まあどの道クルーザー→Ex-S変形の片道切符だしなあ
- 77 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:40:26.71 ID:piSfFviC
- >>73
強度の関係で重力下での自力変形ができないってだけだったような。
クルーザーモードでの大気圏内運用は普通にできて、そのためのランディングギアなのでは?
変形できるんならギア自体いらないじゃん。
- 78 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:44:33.10 ID:Mk2BoqON
- >>76
そんな設定はないよ
- 79 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:46:00.01 ID:kcnpFfh+
- クルーザーモードを地上で使う理由がない
というかSガンダムを地上で使うのは効率が悪すぎる
- 80 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 21:58:02.97 ID:Mk2BoqON
- >>77
重力下云々の設定もないよ
SFSを使わず長距離飛行ができるGアーマーの再現が目標なので変形出来なきゃ意味ないし
ちなみにGクルーザー単体で大気圏脱出、月面下降〜再離脱が可能
- 81 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:06:36.76 ID:kocz8qIZ
- Bst買う金でExSなら二機買えるんだな
- 82 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:26:34.42 ID:R+O5awHh
- 某ソープ氏『さすがアリスだ。上半身のフローティングバランスに
一分の隙も無い』
- 83 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:32:09.32 ID:kcnpFfh+
- 重力下でGクルーザー形態にするのは至難の業
ユニット毎にバラして組み替えるか、Ex-Sをガルダあたりから発進させて
スラスター使いまくって落下を制御しながら変形させるかしかない
- 84 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:43:17.74 ID:43NBK/oJ
- その辺はアリスがなんとかしてくれるんじゃない?
- 85 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:54:30.45 ID:YiaUzf0/
- >>82
あなたのチューニングはピーキー過ぎて…
- 86 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 22:58:18.76 ID:z4tV8mii
- 変形で各ユニットが大きく移動する際の重心と空力中心の変化や
突然増減する空力抵抗と各関節部への負担とか考えると、頭痛くて宇宙でしか使いたくないな
まあ当のZが大気圏を飛行中に1.5秒で変形終了する時点でどうでもいいんだが
- 87 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:10:34.30 ID:i0lGTdLo
- >>86
0.5秒じゃなかったか
あの巨大で重そうなフライングアーマーがあの回転半径で
背面から前面に移動した時の衝撃といったら…!
- 88 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:15:56.88 ID:slMatReX
- ZZ初期にZかっぱらう時に適当ボタン押しでMSとMA変形3〜4回ガチャガチャやった時の衝撃と言ったら…!
- 89 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 23:42:49.44 ID:a2Q5629J
- 流れを無視してリファイン版Ex-S Ver.Ka MG希望!と言ってみる
Hi-ν ver.kaで5年ぶりにMG買いたくなり、HWSでMGカムバック決定した
トリコEx-Sもカッコいいけどスタイルが太めに思えて…
GFFとかのバランスで作り直して欲しいなぁ
スタイル重視で変形はオミットでもいいかなと思える
- 90 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 00:29:44.05 ID:oh0Rg03p
- >>86>>87
ほんと宇宙世紀の技術は狂ってるよな。
ドダイとかあのサイズでMS直立させたまま飛べるし。
ルッグンはあの形状で主翼にMSがぶら下がっても安定飛行できるし。
それと比べりゃあまだ可変機は個人的には納得できるのが多いわ
Zプラスとかまだ飛行機の形してるし。
- 91 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 00:31:34.35 ID:0+MsX0jX
- 久々に引っ張り出してみたけどGアタッカーてこんなでかかったんやな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5197924.jpg
- 92 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 00:42:24.99 ID:WCztFZ1m
- >>89
じゃあオレはPG希望。
ノーマル、Ex、Bstの三形態分のパーツセットで!
もちろんスマートガンは2種のバレル交換式。
- 93 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 01:08:06.63 ID:oh0Rg03p
- >>92
どんな箱に入ってるんだろうな・・・
- 94 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 01:23:19.91 ID:xCzZeE+h
- >68>70
という意見はたまに見るが
推進剤=燃料とは限らないので
他の部分より火に弱いとは限らんぞ。
- 95 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 01:56:34.29 ID:Zk97KIzi
- 00の宇宙鉄人は水だってね
- 96 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 06:22:36.85 ID:PQp+PEBW
- >>91
見事に真っ白だなw
- 97 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 08:46:34.73 ID:UxLEqeL2
- >>66
肩のを手に付けて武器にすると言うとガンダムマックスターのアレしか思いうかばない
- 98 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 10:06:27.53 ID:EWvdheA0
- >>97
いやいやクロボンの骸骨グローブだろ
- 99 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 10:10:36.25 ID:7TawOLdk
- >>97
四枚羽よろしく、肩からぶら下げたままブンブン振り回せばいいんじゃね
武器内蔵の盾で防御しても誤爆しない世界だから、手持ちシールドの無いSにはピッタリだなw
- 100 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:05:54.99 ID:iVy9QzOn
- このタンクは、あ、AMBACだし!
- 101 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 16:37:26.70 ID:8xqNVI3G
- >>96
真っ白だけど、設定色ごとに多少のパーツ分割はしてる
- 102 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:14:54.10 ID:6ADlDT96
- >>97
「を」と「に」が逆
- 103 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:40:57.92 ID:HNkXNFlG
- MGZ+C1、5年ぶりにプラモ作るわ
- 104 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 19:57:33.04 ID:oP6N/ROA
- なんか指摘してるけど逆じゃないし
- 105 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 20:01:52.76 ID:7TawOLdk
- 元の>66の「手をつける」っていう表現の話じゃね?
「着手する」って意味だろ、ってことを言いたいんだと思われ
- 106 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 20:07:54.52 ID:oP6N/ROA
- >>105
ああなるほど、97の文章だけで考えてた
失礼しました
- 107 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 22:45:33.49 ID:6ADlDT96
- >>105
ああすみません俺は文字通り「手を付ける」って読んでました。
最近のネオジオングとかで頭マヒしてたわ死のう
- 108 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 00:36:10.02 ID:+N1kHjg9
- ネオ死なんグ作ってくれ
- 109 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 10:27:51.62 ID:km77Jla3
- >>89
今なら、装甲の分割やスライドを盛り込むのは当然できるからね。
手足がひょろひょろと長いあのスタイルが今も許されるかってのは疑問
- 110 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 12:40:13.53 ID:/j37az5r
- MGEXS再販されたんだな。売り切れて何年もそのままだった近所のジョーシンにならんでた
- 111 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 12:58:52.65 ID:m57Otfhx
- 近所のある程度模型をキッチリ揃えてる店は、どこでも置いてあるな<Ex-S
ようは売れないってだけなんだろうけど
- 112 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 13:00:49.75 ID:9Mm1DQZp
- 小売店もそこまで商品管理していないので、
バンダイのアソートセットをそのまま仕入れてるだけなんだろうな。
- 113 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 13:33:00.50 ID:XgZMuezk
- 近所の量販店じゃ全滅だったなEx-S
- 114 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 14:56:00.19 ID:DtcqrYiw
- >>112
おじいさんが趣味でやってそうな町の模型店は知らんけど
小売業で棚卸しの無い所なんてあるのか?
- 115 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 14:59:38.20 ID:w5ol8r/Q
- ゼータプラス回収してる店の方が少ない
仕入れたらそのままほったらかしだよ
- 116 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 15:21:36.63 ID:9rke2Inm
- >>115
その俺調査は何百件まわったのよ
- 117 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 16:44:08.20 ID:w5ol8r/Q
- 悲しいことに何百件も模型屋が残存してない
でも先週から千葉神奈川新潟で20件ちょっとは覗いてみたよ
明日から北海道
- 118 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 21:32:01.57 ID:D3tOd1Mr
- HGゼータプラス買った人に聞きたいんだけど
アムロカラーのカラバリのためのパーツ分割ってどうなってる?
どうせいずれ発売されるだろうけど待ちきれなくて塗ろうと思うんだが
マスキング面倒なんだよ
- 119 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 22:02:04.30 ID:9Mm1DQZp
- >>118
なってるよ。
- 120 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 08:50:54.47 ID:6SMketkW
- >>118
むしら完全にアムロカラーの為のパーツ分割になっている
部分塗装が必要なのは背中の板の内側、肩の板の内側、大腿部ビームキヤノンの砲身とケーブル、
膝裏のケーブル、ケツのバーニア
- 121 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 11:44:02.55 ID:+I1aiDQ+
- Zプラスって設定では何機くらい生産されたんだろ
- 122 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 11:45:21.23 ID:Su+HH3bZ
- gffのゼータプラス持ってる人がいたらお聞きしたいのだがリアスカートの裏っどうなってます?
画像検索で見ていったら縁とツライチで表面と同じ色っぽいのだが
- 123 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 15:55:37.58 ID:67kziv9L
- 青一色で塗装、ただしMG版同様、モールドがある
モールドのデザインがMGと一緒なのかどうかは知らん
- 124 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 18:41:45.85 ID:7Wl0HHsZ
- >>123
もしかして足の裏?
- 125 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 18:43:44.97 ID:7Wl0HHsZ
- あ、スマン、GFFか?
- 126 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 18:52:19.88 ID:2hczZZ+y
- >>119
>>120
どうもありがとう
- 127 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 20:17:08.35 ID:Su+HH3bZ
- >>123
HGUCだとスッカスカだったのでプラ板で埋めようと検討中なんですが
どうせならGFF(別にMGでもOKなんですが)みたいに仕上げようかと
- 128 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 23:38:50.31 ID:o9PKnhAY
- D型だとエアブレーキにもなってたような
- 129 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 00:07:51.27 ID:MW20cojU
- >>128
実際にやろうとすると腕が邪魔でできないけどね
- 130 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 05:05:39.68 ID:pgA3+luY
- 交換するために積んでたが、連絡したらBパーツだけでくれるというんで一応作った。
....が、これ可動キッついなw
最近のキットに慣れ過ぎてたのもかるが、足回りがポージングの邪魔にしかならん
これ皆はどう改善してるの?(´・ω・`)
- 131 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 07:42:13.66 ID:SStEMRl8
- カトキ立ちできればおk
- 132 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 11:02:45.57 ID:x2bzarth
- 自分の中でセンチネルのメカは派手なポーズは取らないイメージがある
例えばライフル撃つ時でも腰を捻ったり足を大きく開いたりとかせずに、
ライフルとメインカメラを敵に向けるだけの最低限の動きで無機質に撃つ、みたいなイメージ
- 133 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 16:24:49.22 ID:vlQZACqa
- >>132
気持ちは良く解るが、スマートガンを両手持ちしている
Sガンダムの時点で結構派手なポーズだぞw
そりゃ種や00には負けるが
- 134 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 17:08:54.63 ID:fYM2e0LQ
- スタイリッシュ☆シューティングですね
- 135 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 18:43:53.99 ID:/VvvW9f+
- 当時のチネラーが「ムーバブルフレーム接続の大腿部ビームガンor
ビームスマートガンマウントパーツ」って設定に酔ってただけで、
可動性能を考えるのならあさのに却下された「胴体側に接続される」
大腿部ビームガンorビームスマートガンマウントパーツが正解
なんだよな。
- 136 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:00:51.41 ID:kmIYLQnq
- ビームスマートガン系って射撃ポーズ以外じゃ碌に撃てないんじゃないの
通常のビームライフルみたいに真上とか撃てない
- 137 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:07:43.14 ID:fYM2e0LQ
- スマートガンの使用目的がそもそも中〜遠距離戦闘なんじゃね
近接戦闘になったら破棄するぐらいの考えでもよさそう
(Zプラスの場合は破棄しちゃうと要変形時に問題が生じるけど)
- 138 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:08:51.50 ID:DYdqW9Po
- >>136-137
その時の為のネロ部隊ですよ
- 139 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:13:00.11 ID:2S6FYDB3
- >>136
宇宙空間で真上も何もないでしょ
- 140 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 19:16:30.90 ID:4qcAHbbw
- α任務部隊ならSガンダムだけがスマートガン装備でZプラスは
ビームライフルのほうがバランス良さそうな気はする
- 141 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 20:35:29.98 ID:3JKbO6Wn
- WRで一撃離脱の戦術が良いのに長距離支援みたいな武器だもんな
当時でかくて長いがはやってた頃だから仕方が無いが
- 142 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 20:46:28.75 ID:x2bzarth
- 広大な宇宙で近距離戦闘なんて起こる筈がない!というスタッフの突っ込みなのかと思ってた
- 143 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 21:12:28.28 ID:DYdqW9Po
- Sガンダムの腰のビームカノンを忘れない様に
- 144 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 21:14:09.42 ID:TLPHKCtJ
- >>143
MGには付いてこないんだよなあ。
- 145 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 21:35:18.90 ID:MW20cojU
- Sの場合真上の攻撃は背部ビームカノンあるしなあ
- 146 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 21:36:48.83 ID:Cmajgtuw
- ビームカノン装備だとZplus A1と同様手持ち無沙汰になるんだよな
両手にクラブ(シュツルムファウスト)持たせるか
- 147 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 01:19:08.55 ID:WWnFbEcy
- ネロだかGMIIIだかのライフル使ったことがあるはず。
どっちもキット化されてないがな。
- 148 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 01:19:57.69 ID:Ox63Ytfj
- マニングスとの模擬戦かな
- 149 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 01:32:57.27 ID:7/bokWXT
- Mk-V戦後に応急処置的に持たされてたような
- 150 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 01:33:33.03 ID:Z+E8Ldx+
- Sガンダムハンマー(即死)とか皆もボケてくれよw
Mk.Vと戦った後、応急処置でヌGMIIIのライフル使ったね確かに
- 151 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 02:36:30.77 ID:pdtahvmH
- http://i.imgur.com/PQHPiDK.jpg
やったーできたよー
- 152 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 03:04:51.77 ID:7/bokWXT
- 部屋片付けろよ
デカブツキットあるとマジで事故の元
- 153 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 05:53:59.08 ID:BEv/B2yH
- すごく頭でっかちの短足にみえるな
- 154 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 06:05:34.44 ID:MdDzMngo
- PGの頭に
MGの胴体
HGの下半身
- 155 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 08:17:19.25 ID:FUA3+xSV
- ホビキャラでセンチ降りるんだな
Sの胸像スゴい
欲しいとは思わんが
- 156 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 08:27:52.18 ID:WyjNFi91
- >>151
乙
久々に作ってみたいって言ってた人かな
- 157 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 09:46:21.77 ID:jJcMPqmu
- >>151乙
(°Д°)⊃旦
話の流れ的にSガンタンクを期待したが違ったw
- 158 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 10:10:49.05 ID:pdtahvmH
- >>156
IDがもうちょっとでF91
- 159 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 15:07:52.91 ID:V/SHqnHF
- >>151
お疲れ&魔道へようこそ。
パチ組+シールのこの雰囲気!
いかにも出来立てホヤホヤで、このキットを
初めて組んだ時の高揚感を思い出して嬉しくなるね。
塗装剥がれも気にせず変形・ブンドドして楽しんでくれ。
- 160 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 15:41:39.57 ID:pdtahvmH
- >>159
ありがとう。
肩のガンデカだけは貼らないと魅力半減なので、貼ってから肩と胴体の青い部分にだけつや消しクリア吹いてます
パチ組み派だけど、バカビーより難しかったように思いました
- 161 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 17:37:41.06 ID:zdxqTJxU
- HJあかんやん
腿ロール入れてないやん
回収騒動はさすがに間に合わんかったのか、記事にしなかったのかは知らんけど
- 162 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:17:06.83 ID:Ud4xDlx+
- >>161
今の変形方式になってから必要ないんだから、わざわざ入れないのが普通
- 163 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:53:08.01 ID:GYBXTAwA
- うちにもEx-S届いちゃった
bst来るまでに組み終わるだろうか…
- 164 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 21:45:59.20 ID:LG2KT7zc
- ヨドにEx-Sが平積みになってたけど、さすがに発売当時と違って
横の棚にネオジオングが飾ってあるから普通のキットに見えてしまうよ。
- 165 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 07:31:08.99 ID:A3yKeLLl
- 中身スカスカのデカ箱キットも増えたしなw
- 166 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 02:19:58.83 ID:zPvnLa+W
- そういや送ったゼータプラスのパーツもしくは本体がもう帰ってきた人いる?
- 167 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 08:29:48.31 ID:uBWxR96g
- オマエ疲れてるだろ
ネロ
- 168 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 20:36:37.16 ID:AK00Y0so
- >>161
若手ライターなんだろうね…
「はあ?センチネル?別冊?何のこと…??」
- 169 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 20:48:37.69 ID:DES0al38
- HJは股間を素で改修してたな、伝ホはそのままだった
- 170 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:12:16.38 ID:cjhfOEst
- 股関節のフレームを再現していないのに腿ロールだけ改造されても
違和感バリバリだと思うけどな
- 171 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 09:09:16.02 ID:BZGOFlZ4
- >>167
ネロ欲しいよー ネロトレーナーも欲しいねぇ
EWACネロとEWACジェガン並べてみたいわー
ってもEWACネロのカシグ買ってないからHGUCにしろMGにしろ両方待たないと阿寒
最近EWACがイワークの記号に見えてしまう。
強いられてい…ないはず…
- 172 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 11:52:40.21 ID:828aQXZa
- MG SガンダムBstは
8月4日が締め切りでっせ
お忘れなく
- 173 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 20:17:30.88 ID:X5IdlE64
- KuWaがツイッターに上げてるデジタル原型のキャラホビ用ゼータプラス
GHL誌掲載のより若干プロポーションが改善されてる?
GHL誌のはMGキット流用で完全変形目指してたから、かなりプロポーションおかしかったけど
キャラホビ用のは完全に新規パーツに置き換えてるから設計やり直したか・・・
しかし、ディテールがマスターアーカイブZ掲載の瀧川ゼータプラスっぽいのがなんだかなぁ・・・
- 174 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 21:05:19.57 ID:1CifMi7o
- >>173
宇宙世紀のMSっていう括りの中でカッコイイかどうかはともかく、
MS/WR形態を完全に両立させるとああなる、っていう意味ではGHLの時点でアリだと思ってる
特に「WR形態を重視するとMS形態(プロポーション)に支障が出る(奇形化)」っていうのは
ある意味でもの凄くセンチネル的
- 175 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 23:38:51.14 ID:MTE8MJM6
- >>173
GHLの作例見た時はそれほど印象に残らなかったけど
今年の静岡ホビーショーでたまたま現物を見つけてすごいかっこいいと思った
しばらくの間このゼータプラスがGHL作例と同一の物と気付かなくて
家に帰ってから写真整理してる時に気付いた
新作のデジタル画とやらをググってみたけど、かなり印象は違うね
俺は作例の独特なプロポーションにかっこよさを感じたけど
新作は人型としてのまとまりを良くした感じだね
- 176 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 23:57:56.47 ID:LlOP/HN5
- MG誌最新号、作例記事は無かったが(Bstに合わせるのかな?)新製品ページの写真に
「※画像はイメージです、実際の商品とは異なります」って
キャプション打ってあった。上品な嫌味だな。
- 177 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 06:11:43.32 ID:gETiISTT
- KuWaのZplus見て思ったのは
変形しそうに見えるって事と実際に変形する事は似て非なるものだなと
演出としての異形さはやっぱり大事ね
杓子定規に「実際やったらこうなるんだよ!」って突きつけるのはガンダムみたいなお約束の中で成り立つ世界には無粋
当人もそこら辺感じたからプロポーション重視で再挑戦したのかな
- 178 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 22:48:20.05 ID:FxhKlyvQ
- ドミナンス的なアプローチで俺は好きだな
最近はこういう方向でやってくれる作例が少ないから淋しい
- 179 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 23:35:54.08 ID:5xz31kAn
- ドミナンスはもっとページ割いて欲しかったな
他の作例と玉石混交が勿体なかった
まあ仕上げが荒くてあんま写せなかったのかもしれないけど
- 180 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 23:46:58.71 ID:4ushsndX
- バソダイからサクッと現金書留で返金キタ
レシートがないので金額わかんねー
とりまえず希望小売価格に税込みで返すよ
通常は購入金額わかんないと返金出来ないから
今回だけだよ
って感じの手紙付きだった
バソダイコレだとかなり赤字だな
- 181 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 14:34:06.73 ID:r8gOI05T
- トヨタ方式ですな
- 182 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 19:22:56.73 ID:THw+FMs3
- バンダイへの送り状の品名欄に「HGUC Zplus 不良品」と書いたら
「もっと具体的に書いてください」って言われた (´・ω・`)
- 183 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 19:23:11.44 ID:azjtltpl
- いくらかわからないが、胃袋は覚えてるの画像思い出した
- 184 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 19:30:32.67 ID:+7L3K5v8
- >>182
誰に言われたんだ?磐梯?宅配屋?
- 185 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 20:35:44.07 ID:xMMsSUEA
- >>184
その質問こわい
宅配屋すごいこわい
- 186 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 20:39:39.03 ID:vr8dZ2En
- あれだな、箱に書いてある機体解説を写す
- 187 :182:2014/07/29(火) 21:02:21.24 ID:THw+FMs3
- 宅配便の受付のおばちゃんに言われた
結局品名は「プラモデル」に・・・
- 188 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 21:25:13.14 ID:TD6+5J/f
- 具体的過ぎたんだなw
- 189 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 23:28:02.44 ID:df5vtcpz
- 精密部品とでも書いとけばいいやん
- 190 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 23:41:35.23 ID:aumTes04
- >>182
ある時期から郵便局でも同じ事を言われるようになったので理由を聞いた事がある
要点は電池の有無で、これで航空便か陸送かが分かれるらしい
なので品名自体を詳しく書く必要は無く「玩具(電池無し)」とかでOK
玩具と書くのが恥ずかしい人は「雑貨(電池無し)」でも問題なし
- 191 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 23:49:25.68 ID:xMMsSUEA
- ウィーンウィーンって回転しながら振動する奴(電池なし)
- 192 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 00:29:03.50 ID:FteSE6TG
- ある時期つーか同時多発テロ以降じゃなかった?
- 193 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 00:31:29.09 ID:8+X8xqoN
- >>182-192
意味が分かったわw
- 194 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 00:39:14.26 ID:IHPqrKAd
- 柏原芳恵さんは正直に書くように!
- 195 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 07:58:25.22 ID:QeNFfhVh
- 玩具(大人用)
- 196 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 12:44:37.55 ID:TlNAvUDm
- >>195
まあ間違ってはいない
- 197 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 15:20:46.01 ID:iGT5hYn0
- >>187
運送屋としては預かった荷物の運送中の破損と区別したいのだろ。
品名に「不良品」なんて安易に書くと、どこまでが初期状態でどこからが自分達の責任なのかはっきりさせてから荷受けしないと後で届け先で揉めかねないという予防意識が働く。
- 198 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 20:10:07.12 ID:882wvPef
- Bst受付終了
- 199 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 21:08:58.39 ID:8+X8xqoN
- >>198
案外遅かったね
つか、10年前ならもっと早くに売り切れたんだろうけど今となっては順当なとこか
人気投票してもユニコーンの波には勝てんかったし
- 200 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:38:52.36 ID:K3r2KE3V
- Bstで一万はキツイな
- 201 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:46:37.55 ID:YJycKChp
- 303E待ちだから要らない
- 202 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 22:57:08.89 ID:kDIBT9lk
- いや、
値段じゃなく、
大頭と小肩のままだから、買わなかった。
連射バレルは欲しいけど、
2.0か、ver.Kaか、カシグに期待。
- 203 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 23:51:41.98 ID:U+bThw+t
- HGUCだったら注文してたという人いますか
商品仕様はMG同様、プロペラント・タンクと連射バレルとスタンド付き
ノ
- 204 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 00:11:10.66 ID:+V2Mf+TS
- テストカラーだったら買ってた
トリコだと玩具感ハンパねえデザインだし
- 205 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 01:05:36.41 ID:r7KpFi2Z
- 塗ればよくね
- 206 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 01:08:38.23 ID:F3mrvpMN
- それはプレバン全否定
- 207 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 07:47:53.87 ID:SHYY0GbX
- 別にプレバンは関係なくね?MG否定の方が意味が通じる
- 208 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 08:20:57.05 ID:u3lgT06N
- プレバンだからこその
色替え追加パーツ
割高
HGUCなら買ってた
- 209 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 09:39:03.81 ID:GktklEYK
- グレー一色ならもっと買ってた
プロペラント基部がもうちょっと気合入った出来ならもっと買ってた
とりあえず1個ポチッタだけ
EWACネロいじるので忙しくなる予定だしな
- 210 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 17:16:20.00 ID:WFEAdtd+
- プレバンの色変え品ってパチラーしか買わないんだからロボ魂みたいに全塗装しとけば良いのに
- 211 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 21:14:40.06 ID:6mxvei3l
- あ、bst逃しちゃった・・・
- 212 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:16:41.25 ID:m+SUgqLI
- >>203
bstだとMGのウリである変形が不要だからHGUCならポチってた。
- 213 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:19:16.89 ID:r7KpFi2Z
- Bstを変形させるという新たな楽しみ方が味わえるじゃないですか
- 214 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:44:37.72 ID:lUOJb5+6
- わざわざ変形を殺したパーツとか追加しないだろうし
魔変形できそうね。
MG FAZZとかMS時に表れない部分も組立指示あるのか?
- 215 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 22:48:08.42 ID:4Jy62YRI
- もちろん
なんちゃって強化型フォートレスとかできる
- 216 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 23:16:07.10 ID:HGZ83DfV
- >>215
Ex-Sの胸部増加装甲が足りなくね?
- 217 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 23:38:23.07 ID:6mxvei3l
- >>214
もろちん
- 218 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 01:13:57.20 ID:F1ZJsycK
- >>216
FAZZの話だろ
- 219 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 04:32:39.61 ID:buiIcqP6
- HGUCのSガンダムと旧キットBstでニコイチしてるけどブースターがクソ過ぎてプラ板まみれに・・・
HGUCのEX-Sを買ってブースターを部品注文して作れば良かったわ
- 220 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 16:08:12.87 ID:Zj1iq1ni
- >>219
勇者発見。
旧キットなら「君にも出来る」があるから、
プラ板まみれになっても安心じゃないか!
HGUCとニコイチするためのレシピじゃないけどw
- 221 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 16:54:51.86 ID:SMU6+7FH
- ガンドーラが見つからない
- 222 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 17:52:01.09 ID:dhCyIpJL
- >>221
They say it was in India
- 223 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 18:37:11.40 ID:F1ZJsycK
- あるところにはドッサリあるぞ
うちの近所最近すげえあった
- 224 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 18:46:25.17 ID:RO8WNCdv
- >>222
ワロタwww
- 225 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 18:46:59.48 ID:vkmr8f/+
- うちの近所は店ごと消えた
在庫のEx-Sはどこに流れたんだろう?
- 226 :HG名無しさん:2014/08/01(金) 21:25:12.58 ID:YAIaycTx
- >>221,222
ゴダイゴかw
- 227 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 13:06:46.96 ID:eHwYF8Y8
- ふと思ったが、HGUCでBst作るなら
ブースターを大型化するより胸を小さくした方が早いのではなかろうか?
それはさておきMG Bstの股間
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000089611_7.jpg
これで決定なのか?
もうちょっとメカっぽくしようよ
- 228 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 13:34:15.91 ID:lVsxCnM8
- >>225
>うちの近所は店ごと消えた
なんかMSイグルーみたいでカッコイイな!
- 229 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 16:15:00.48 ID:u5rQvOfT
- >>227
HGUCのSガンて
充分胸は小さいよ
MGBstも
お手軽キットとしてはこんなモンでしょ
- 230 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 16:57:23.49 ID:yvkn2tSJ
- 修正版Zplusって今日発売だっけ?
- 231 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:38:54.48 ID:iIZQzTqb
- 早い所でも8/6
- 232 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:48:00.05 ID:MijxqBr0
- ゼータプラスに使うグレーの特色の定番て何番だっけか
- 233 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:57:12.97 ID:kMH+NYiP
- >>232
306+黒
308+白
- 234 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:57:48.13 ID:MijxqBr0
- >>233
さんくす
- 235 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:59:56.54 ID:iIZQzTqb
- 306と308
- 236 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:05:05.52 ID:MijxqBr0
- >>235
こちらさんもありがと
- 237 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:06:01.70 ID:uV9W5coW
- >>232
ムックによると、「君にも作れる」だと、全体が308番「グレーFS36375」で、
迷彩が、306番「グレーFS36270」に黒を混ぜて、となってる(比率は不明)
306番、308番のどちらも現行商品
305番「グレーFS36118」と307番「グレーFS36320」を使った作例もあり(この2色もも現行商品)
- 238 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 20:08:52.83 ID:uV9W5coW
- >>237追記
>>233の記載のように、「グレーFS36375」に白を混ぜる、とあった
306と308のどちらも、混ぜる量は「少量」と記載されてた
- 239 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 21:26:27.48 ID:MijxqBr0
- >>237-238
またまたありがとう
これで関節はガンメタのつやけしが昔の定番だった気がするけど
今やるとちと古くみえるかな
- 240 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 22:16:39.37 ID:OHmvmnHe
- bstお纏めにしちゃったから届くの月末になってもうた
- 241 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 23:49:10.50 ID:0e1C1wFb
- >>227
やっぱキャラメル?が胴体にめり込ん出ないとスカスカ感じ半端ない
- 242 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 00:19:32.93 ID:zD+11yI0
- >>241
まあそこいらは個人で弄るしか
- 243 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 00:30:23.32 ID:hsdUHHPq
- 股間はなぜGFFを参考にしなかったのかと思う
- 244 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 03:48:16.62 ID:GT7C9H+R
- MGのSガン、ブースターのやつなんてあったのか!
知らずに買えなくて
ガンダムセンチメンタルだぜ!
- 245 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 03:55:11.24 ID:hsdUHHPq
- プレバン商品てびっくりするくらい認知度低かったりするよね
- 246 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 08:19:32.69 ID:nqBrlB2M
- >>244
ドンマイ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136114806
- 247 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 20:28:46.11 ID:fXYmfYhi
- >>243
だよね
カトキがノータッチだからなのか、せっかくアップデートデザインがあるのに勿体ない
追加プロペラントなんかより腰パーツを新旧二種付けてくれた方が嬉しい
- 248 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 20:31:00.27 ID:TVRm73+B
- >>244
せつなさ爆発
- 249 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 20:42:41.35 ID:hqPVimuW
- 伊代はまだ16なのか?
- 250 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 22:09:18.10 ID:d3H7cjzF
- >>248
だまれ、前評判ばかりのクソゲー
- 251 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 22:23:36.04 ID:u6EcZU1Q
- 怪しさ大爆発
- 252 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 22:24:59.25 ID:jOq8wALM
- >>249
49なんてす
(´;ω;`)ブワッ
- 253 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 23:20:30.43 ID:U+YPSRK/
- ゴダイゴとか伊代とか・・まったくこのスレは
嫌いじゃないぜ
- 254 :HG名無しさん:2014/08/03(日) 23:55:50.90 ID:gkBft/yw
- MGBstは結局のがしたがGFFのディープがあるから耐えられる
買ってから放置して、引っ越し2回したからダンボールの中に入ったままだけど
- 255 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 00:16:52.27 ID:P7I1ORlF
- >>254
開けてもないのか?
飾っていると主砲自重で右側に傾くのが・・・
- 256 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 00:22:47.01 ID:nH1JrPqw
- 思いっきり黄ばんでるぞw
埃被りよりかはいいけど
- 257 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 00:54:28.55 ID:o7i4zvSZ
- >>253
まあでもセンチの連載時期から考えてもちょっと古いネタだよな
- 258 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 01:32:02.86 ID:8CzdJL0O
- ガンダムセンチネル1990.7
個人的に気になるところを抜粋
3人とも絶好調です
アリスの話はセンチネル以外であったのか?
いくらでも話ができるーそうだが?
http://i.imgur.com/SS6J6ni.jpg
http://i.imgur.com/iozalZQ.jpg
http://i.imgur.com/NaSjEpg.jpg
- 259 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 06:34:08.99 ID:CWPY+KDO
- 24年前か
- 260 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 07:04:45.31 ID:It4mbCb3
- >>258
読んでないけどアリスの3人のうち谷村新司と堀内孝雄とあともう一人の名前が思い出せないセンチュリー
- 261 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 07:42:10.17 ID:LG5nwWWB
- >>260
野村義男
- 262 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 07:44:50.76 ID:3VLDb4pd
- プラモ売上は、1st、Z、ZZ、CCA強し
・センチネルはオリジナル主役機よりもZ、ZZの改造脇役機の方が売れた珍しい外伝作品
・1st、Z、ZZ、種は単品ミリオン&サウザンド越え達成
B-CLUB 199509より(1st〜G)/MJ 198807より(1st〜ZZ)
超貴重ガンダムプラモリスト(協力:バンダイ静岡工場)
プラモの生産数から人気順位を割り出したものです。
250位まで+94年前半までのプラモから100位までを抜粋
1位 585万個以上:1/144 ガンダム
17位 171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
20位 160万個以上:1/144 Zガンダム
26位 132万個以上:1/144 ZZガンダム
52位 80万個以上:1/144 百式
@58位 76万個以上:1/144 フルアーマーZZガンダム
59位 76万個以上:1/144 ファンネル付νガンダム
@65位 66万個以上:1/144 Zプラスガンダム
74位 62万個以上:1/100 F91
80位 58万個以上:HG1/144 Zガンダム
84位 51万個以上:1/144 ガンダムNT1
85位 51万個以上:1/144 ザク
@87位 51万個以上:1/144 Sガンダム
88位 51万個以上:1/100 ZZガンダム
95位 51万個以上:1/144 サザビー
99位 43万個以上:1/144 νガンダム
100位 43万個以上:HG1/144 ガンダムRX-78
http://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg
- 263 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 07:58:32.68 ID:CWPY+KDO
- SはEXSとBstもあるから分散するだろ
- 264 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 08:29:58.46 ID:t3jjIqb3
- 販売時期や期間・出荷個数・映像媒体他有り無しなどなど
みんな異なるんだから比較する方がおかしい
- 265 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 08:41:16.55 ID:bHuAbp8X
- >>258と>>262はHGUC限定スレの荒らしのマルチなのでスルーで
相手すると面倒ですよー
- 266 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 12:31:08.82 ID:DiCaGIr2
- >>260
山田パンダ
- 267 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:18:09.53 ID:6t9eISjQ
- >>263
続けて書かれると卑猥な感じがしてしまう
消防の頃姉にS-Exってガンダムあるだけどどういう意味?
ってナチュラルに聞いてたw
- 268 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:39:04.47 ID:vOTbnXul
- なんて教わったんだ?
- 269 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:40:28.06 ID:LG5nwWWB
- >>267
このスレの今後は貴様のレスに委ねられたぞ
- 270 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 17:53:35.00 ID:It4mbCb3
- 飛田展男がアップを始めました
- 271 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:03:09.94 ID:EfFharov
- センチネルはキャラクターとストーリーに全く魅力が無いから売れないんだよ(´・ω・`)
- 272 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:08:25.72 ID:vOTbnXul
- 男ばっかじゃなあw
センチネルオリジンでもすりゃいいと思う
アリスがシャロンアップルみたいなの
- 273 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:16:36.58 ID:FxGQblPi
- 逆に考えるんだ
キャラが男ばっかなら田亀先生にキャラデザインしてもらえば何とかなると。
- 274 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 18:30:06.86 ID:s/NmZ81g
- いっそ腐向けに
- 275 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 19:12:09.60 ID:1JOUsUdq
- >>272
そこで初音ミクってならない辺りがセンチスレすなあ
- 276 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 19:40:47.75 ID:9AytRg+A
- いや、時祭イヴのほうがいい!
- 277 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 19:54:09.42 ID:DiCaGIr2
- >>276
アリスだけにな
- 278 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 20:11:17.70 ID:uXGDyWbh
- アリスってあれだろターンエーのED歌ってた奴
- 279 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 20:11:59.78 ID:6sv9Jmeb
- アリス以外に一番女にしやすいのって誰だろ・・・
- 280 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 20:18:45.51 ID:uXGDyWbh
- 提督を殴った奴じゃねシン=クリプトだったっけ
- 281 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 20:34:44.99 ID:unY/sV+c
- ヤマト2199の様に、ブリッジ要員、看護婦、パイロットにそれぞれ女性キャラ作ろうぜ。
- 282 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:09:02.67 ID:/sqTJs9A
- FAZZは三姉妹がいいと思うの
- 283 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:10:51.23 ID:a+F4mbZu
- >>280
テックスウェストだろ
一番の巨漢でGボマー担当
あと生身の女性キャラなどイラン
- 284 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:23:03.41 ID:Z8J2CX2J
- FAZZ三姉妹はMrk-Vに...。
- 285 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:29:36.26 ID:s/NmZ81g
- お禿様ならチュンユンを女にしてビームで焼かれる瞬間全裸に
- 286 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:37:36.00 ID:A92D5Tpa
- ボトムズのスタッフなら、野郎ばかりのアニメでもうまく作れるんじゃない?
- 287 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:57:35.87 ID:unY/sV+c
- 女性キャラ多すぎると逆に萎える。
- 288 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:58:22.06 ID:u1pC33Gl
- キリコとフィアナのラブストーリーの元祖が一番面白い時点で……
それ以外も元祖あってのものですからね
- 289 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 21:59:26.24 ID:u1pC33Gl
- 男性キャラが多いのはリアルじゃないから萎える
- 290 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:11:11.80 ID:vOTbnXul
- fazzとZplusにもAIイメージガールを載せてしまえ
- 291 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:11:13.97 ID:mL4NlR5f
- なるほど…、だから2次元嫁なんですね。www
- 292 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:12:12.70 ID:1JOUsUdq
- ガンダムパイロットってALICEの初恋相手候補生でもあるから男性限定なんじゃ…
- 293 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:12:36.34 ID:JkTCjJcC
- FAZZ三姉妹
↑
大砲を担いだ森三中が頭に浮かんだ
- 294 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:16:12.82 ID:uXGDyWbh
- それSガン限定の話だし元々α任務部隊というか連邦にも内緒の話だよそれ
- 295 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 22:25:17.49 ID:1V+CYOAP
- >>278
珍平さんてすね
(´;ω;`)ブワッ
- 296 :267:2014/08/04(月) 23:42:11.61 ID:6t9eISjQ
- 黙殺された
夢がなくてすまない
- 297 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 04:05:38.69 ID:A3a/zII9
- >>278
ちんぺーだと本当にSEXガンダムになるだろ
- 298 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 04:07:50.49 ID:A3a/zII9
- てかそもそもALICEは男の娘設定じゃなかった?
つまり女の要素ゼロ
- 299 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 06:52:58.38 ID:Yi5CmAUt
- とんと記憶に無い
- 300 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 06:57:14.60 ID:13J8UXer
- オカマだって言ってんだろ(半ギレ)
- 301 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 08:08:10.49 ID:GqO2hHrh
- いいこと思いついた
新MS少女やろう
おれは大っ嫌い
- 302 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 08:26:10.11 ID:2CHX9Gra
- >>293
俺はこのアルバムのジャケットが浮かんだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000666VKQ/
- 303 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 08:42:05.53 ID:KtZ5x8BY
- >>274
>>いっそ腐向けに
SEEDとかWみたいなキャラデザでセンチネルをアニメ化したらどうなんだろう
- 304 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 09:51:05.05 ID:TsfQAoUc
- >>301
ママ椎奈ちゃんと娘を出してMS母娘シリーズをやろう
- 305 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 10:15:08.61 ID:g5Chmbok
- >>303
平井のオッサン画はかなりアクが強いから腐でもリアル志向しか食いつかない予感
個人的には凄く見てみたいけど
- 306 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 16:54:38.80 ID:CGXaJ633
- >>301
FAZZ少女だけは好きだったw
- 307 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 17:04:36.06 ID:92BKW2Qn
- >>306
乙π
- 308 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 22:16:20.45 ID:OeCuQSkF
- もうあれだセンチネルこれくしょんやっちまいな
- 309 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:10:41.40 ID:kqH/vVZF
- ベビベビデンワガリンギントゥナイト
- 310 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:31:48.64 ID:g5Chmbok
- >>308
モデグラ今月号にその萌芽が…
- 311 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:49:14.73 ID:Qwx46bUG
- WRこれくしょんで
- 312 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 00:30:26.92 ID:VVxprkoo
- >>309
おっさんそれはシティコネクションや
- 313 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 09:13:02.22 ID:oqHu4MNf
- >>311
Zplusアイマス・フリートですね。わかります。
- 314 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 10:06:09.84 ID:7aDKG0/0
- >>313
編集者特権で池袋晶葉がねじ込まれそう
- 315 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 17:54:25.69 ID:TDVP/ICI
- ノーマルネロが北か
EWACを4体確保してしまったが
まあ4小隊運用すると考えれば問題ないな
- 316 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 18:07:36.00 ID:5FTmGiPT
- ネロ何機買えばええんや…
- 317 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 18:10:44.03 ID:h/znQFla
- 強そう
- 318 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 18:44:06.79 ID:2zQ/kUnG
- HGUC?
- 319 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 18:46:14.44 ID:jqMeihrb
- カシグ
- 320 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 19:31:32.88 ID:eGkFQMvT
- 1月発売ってのが遅いよな
だったら受注は10いっぱいまでやって欲しいわ
- 321 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 19:50:30.43 ID:3bjN9wD3
- デザイン別もんじゃね?
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1407308437481.jpg
- 322 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 19:55:06.66 ID:aizGG0sk
- カッコ良過ぎるなw GM系のダサさが感じられない
- 323 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:00:48.82 ID:jv7QChm2
- ムゴックに比べたら全然マシだろ
あれネモとかと並べられないぞ
ハイローミックスどころじゃない
- 324 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:04:55.05 ID:eKQRP+70
- カトキは別冊で「ネロはGM系であることを意識した」って言ってて、
確かに面の広さやディテールの少なさという点ではそうなってるけど、
肝心の「ヤラレメカ」としてのデザインにはなってないよね
スタッフも理解してるのか、「量産機の割には高級機」って微妙なポジションを与えてるけど、
UCで言うところのリゼルぐらいのポジションになってる
Sガンダム→ユニコーン
Zプラス→δプラス
FAZZ→
ネロ→リゼル
ジムV→ジェガン
- 325 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:13:52.28 ID:lcNw9S3Y
- おー
とうとう来てくれたか!ネロ無印
(・∀・)
- 326 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:19:52.26 ID:h/znQFla
- >>324
だがムゴック版の時に戦場に送り出す側としては
なるべく強い機体に乗せてやりたい的な事を言ってた気が
- 327 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:23:46.40 ID:eGkFQMvT
- >>322
下半身はSガンダムのフレーム流用
ダサくなる要素が見つからんのだが
- 328 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:29:51.39 ID:eKQRP+70
- そもそもワンオフに近い可変機をベースにした無可変量産機っていうのがオカシイんだよな
ジムVより強そうなアナハイム製量産機だったら、ネモをカスタム化するとかの方が説得力があった
もしくは、リ・ガズィみたいな感じで2〜3機しかない割と貴重な機体、っていうならネロのデザインでもアリだけど
- 329 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:31:59.48 ID:EMQFe69M
- まぁ以上に贅沢すぎる機体だらけの任務部隊だからな
実験部隊にしても豪勢過ぎるのは、設定の匙加減の(ry
- 330 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:36:15.19 ID:7aDKG0/0
- せっかくの商用立体化に今更なイチャモン過ぎる…
- 331 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:38:50.00 ID:BuujxfQl
- >>321
これはカコイイわ。自分の好みにストライクだ
- 332 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:40:22.71 ID:xZSQqwDp
- ジム「系」=「ヤラレメカ」とか
MSVの時代にとっくにカビが生えた発想だな
いまだに抱いてる奴がいたのか
- 333 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:40:32.89 ID:eKQRP+70
- >>330
まぁ確かにそうだな、スマンかった
お詫びに1コポチるわ
- 334 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:41:39.28 ID:Id0fQsk5
- >>328
アナハイムガンダムをベースに簡易化して量産機にする、のが目的なのに既にある量産機をベースにしてどうすんのよ
変形を抜きにしてもMSのみでも優秀だからSが選ばれたんでしょ
- 335 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:43:00.17 ID:eGkFQMvT
- エエ名無しやなぁ
(´;ω;`)ブワッ
- 336 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:47:58.61 ID:XHfJ45a3
- ネロネロネロネロと各所で言い続けて
カシグがやってくれたか!!!
顔の造形が実に良いわあ
GFFジムの直径って感じで最高の出来
すげえご褒美ktkr
- 337 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:48:00.25 ID:DhZCqLrS
- SのMS形態の開発素体から派生ってことでどうだろう
センチネルよく知らないから適当に言ったけど素直にカッコイイ機体だと思う
- 338 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:52:21.48 ID:+9X6xicJ
- ネロはプラモでは出ないだろうからなぁ・・・迷うな
プラモの事思うとメチャ高いけどガレキと思えば安いか・・と自分説得してみる
- 339 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 20:52:59.94 ID:lcNw9S3Y
- 4つの胸ダクトも実に素晴らしい
HGUC(似非パワー)ドジムに裏切られて以来か…
- 340 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:07:37.82 ID:Id0fQsk5
- >>338
最近のアクションフィギュアと比べても安いと思うよ
約14cmで結構でかめだし
- 341 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:13:35.44 ID:TtwtlSP/
- どうだろう?ってなんだよw
脳内設定持ち込むなよ、こーいうのがアトアト面倒くさい思い違いを拡散させるんだよ
- 342 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:31:02.04 ID:54QNFGO8
- これはトレーナーも来るか!?
- 343 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:34:53.93 ID:uncyCJEr
- サンボルなんかHG化してないで、センチネルの機体をHG/MG化もっとして欲しいわ。。
- 344 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:36:48.70 ID:Id0fQsk5
- >>342
オプションでプロペラントタンクを期待してる
- 345 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:52:13.56 ID:XHfJ45a3
- ゼータプラスもカシグ版が欲しいが
キット先行だと出ないかな?
- 346 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 21:58:09.86 ID:4eWi1s9M
- HGUCの回収でヤケクソになったバンダイがA型からE型までキット化に期待
- 347 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:00:40.81 ID:ZIjY6FSH
- >>345
バンダイは超縦割りだから
ホビー部が何のプラモ出そうが他の部署には関係ない
- 348 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:01:11.15 ID:PM87gLQ+
- ここまで来たらトレーナー発売は固いでしょ
個人的にはヌーベルGMVも来てくれれば…
- 349 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:13:37.52 ID:kWrZ7Luo
- HGハミングバード(小声)
- 350 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:14:33.60 ID:WT0cXvYV
- ムゴックの定価約9000円を考えると、多少リデザインがあっても、当時買い逃した組は2個以上ポチってしまうのだろうな…
ということで、明日は2個ポチるよ
HGUCで出そうだけど
- 351 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:22:40.40 ID:VVxprkoo
- EWAC2個は要らなかったな
- 352 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:24:19.07 ID:jqMeihrb
- ネロ何個行くか迷う
- 353 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:38:36.81 ID:dqAy1uxO
- 2個買って1個バラシかなあEWAC1個にしておいて正解だった
- 354 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:42:41.60 ID:vAQIV4H/
- トレーナー機は旧設定版の頭部なんだろうか?
それとバルカンポッドは欲しいよな〜
- 355 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 23:05:15.69 ID:5FTmGiPT
- 6個欲しいが金ががが
- 356 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 00:16:47.11 ID:30waGjn2
- ゼータプラスなかなか出来良いね
早くC1型出して欲しいが…
- 357 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 01:52:25.47 ID:LRxQ6SN1
- MG準拠でEx-sやMk-2から部品取りして作りかけてたんだよなあネロ
カシグはおいくら万円?
- 358 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 02:59:06.31 ID:6xhOjwgI
- >MG準拠でEx-sやMk-2から部品取りして作りかけてた
つまり何もしてないって事じゃないですか^^
- 359 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 03:08:15.19 ID:1xaYMn43
- 頭はZplusで顔はジムカス、テールスカートはSDジオが使えそう、とかな・・・
- 360 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 04:34:43.85 ID:buIgAooq
- ドジムみたいなゴミだした奴はこれみて反省しろよ
- 361 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 06:16:36.01 ID:Ds8EpIx0
- あら、こわい
- 362 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 06:51:41.84 ID:ivIwEekY
- なに反省するんだ?
- 363 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 07:53:40.33 ID:LRxQ6SN1
- >>359
あー憶えるのいたかw
- 364 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 09:40:10.65 ID:MdHX/Cj8
- EWACは2個
ノーマルネロは3個がこのスレの最低ラインだろ
ゼクシリーズが商品化されるかもしれないんだ、やってみる価値はありますぜ!
- 365 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 10:13:19.01 ID:IVRor1Cv
- 俺の分も頼むわ
- 366 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 11:32:49.22 ID:WL4ueTNk
- ネロはまだ軍団作れるからわかるが、EWACみたいな電子戦機体は一つしか買う気がしない。保存用でもギリギリ二個
- 367 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 13:41:28.01 ID:42WtRa8B
- たまたま1個手に入ったフィギュアを玩具板の交換スレでガンプラと交換したら
「頼むから保存用のやつも交換してくれ」と言われたことがあるが
玩具って保存用も買うのがあたりまえなん?
- 368 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 13:53:03.93 ID:j4vaTU1F
- 少なくともあたりまえではないでしょ
人それぞれとしか
知人には保存用一個のみ買って開封しないという変わり者もいる
- 369 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 13:57:24.82 ID:6ZnfW5Ef
- 保存用というより後で売る用でしょ
愛があれば保存用なんて確保しなくても丁寧に保管する
- 370 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 14:05:37.57 ID:WL4ueTNk
- >>367
フィギュアは結構あるみたいだな
観賞用するだけじゃ劣化不可避だから保存用も置いときたいと
コレクターズアイテムとはいえ一生日の目を見ない玩具はどうかとも思うが....
俺はプラモ、特に通販限定品だと壊れた時のために一個保存用買うことはある。滅多にせんが
- 371 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 14:12:22.66 ID:42WtRa8B
- もっと細かく書くと
「交換に1個出してるから別に開封用と保存用で最低3個は買ってるはずだ
その保存用のやつを交換してくれ」って保存用買ってるのが前提みたいなメール貰ったからさ
- 372 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 14:18:11.95 ID:XgVINrx/
- >>371
「まじきめぇ・おまえだけだ」って返信しとけばおk
でそろそろスレチなんで終了で
- 373 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 15:08:42.76 ID:Ux/eYIn3
- 誰か改修版Zプラス買った?
- 374 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 15:17:31.83 ID:KrWQLrzP
- >>373
買ってないw
不良品購入しようと注文したが手に入らなかったんで、それきり
1/100をメインにしてるからな〜
- 375 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 15:18:12.64 ID:tp0HbTjB
- 買ったよー
- 376 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 17:28:31.60 ID:2dr+mOLu
- 買ったけどパッケージがキッチリ直ってる(元に戻した?)
返金して買い直したんだがエラー版がそのうち価値が上がるなら
ちょっともったいないことしたなと後悔
- 377 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 17:42:12.96 ID:6ZnfW5Ef
- こういうエラーは値上がりしない
つーかまだ回収前のが普通に売ってる状態だし
- 378 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 18:59:57.61 ID:oS2lSFmy
- そういやネロってシールドないのな。
トレーナーがないのは何となくわかるけど。
連載中とかムゴック出たときの特集で、
ない理由の説明ってあったっけか。
- 379 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 19:06:03.89 ID:Qv2hxkrg
- パッケージだけでいったら1/144リックドムのひざ黒一色のエラーに近いかな
某とんがり帽子みたく
「Zplus」表記でホッチキスメーカーからクレーム
「シャイアン基地専用WR」と変更したらプレミア付いたかもな
- 380 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 19:34:44.60 ID:vMqaPy2K
- >>379
直接クレームがついたわけじゃなくて、「末尾にplusだと商標登録できないからZとC1でplusを挟んだ」
って話じゃなかったっけ?
- 381 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 20:26:44.04 ID:lN6gWBK5
- >>360
ネロのダクト見ると土事務の悪夢思い出す罠
- 382 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 20:29:33.79 ID:pCgyY0ih
- 出た〜w、「じゃなかったっけ?」ww。
- 383 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 21:41:25.34 ID:suJMwClq
- >>380
違う違う、「Zplus」だとplusが引っ掛かって商標登録できなかったから片仮名で「ゼータプラス」にして解決した
- 384 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 21:59:51.38 ID:io64GtCl
- ホッチキスのplusに商標登録が引っ掛かるんだっけか
- 385 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 22:00:57.34 ID:/6yRwYgv
- スペリオルはなんでダメだったんだっけ
- 386 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 22:06:25.91 ID:6ZnfW5Ef
- 実際クレーム入らん気がするが根回しするのも面倒だったんだろ
昔口うるさい所が今じゃ経営変わって緩くなったり、その逆だったり
- 387 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 22:09:55.38 ID:2LCfut6x
- >>385
スペリオル自体が駄目だったのでSガンダムを商品名に
ついでにEx-Sもイクスとかそのての発音が全て駄目だった
- 388 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 22:48:55.56 ID:qIwQ6umv
- なんでこんな基本的な話ししてんのかと思ってwiki見たらなるほどこの辺に関してろくに書いてないのね
当時からの人なら普通に知ってるのに不思議な流れだった
plusもスプリームもスペリオルでさえも調べた結果使えないことがわかったわけじゃなくて
後々揉めたり文句言われるのが嫌だから避けただけですよ
- 389 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 22:59:52.57 ID:2LCfut6x
- これが一応の公式見解な
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5238933.jpg
- 390 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 23:33:01.01 ID:Ux/eYIn3
- スペリオルは小学館の漫画雑誌が原因か?
- 391 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 23:38:36.33 ID:qd8b018K
- >>390
「ビッグコミックスペリオール」は1987年7月なので、関連を否定はできない
- 392 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 00:14:16.81 ID:ahwH51NJ
- > 388 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 22:48:55.56 ID:qIwQ6umv
> なんでこんな基本的な話ししてんのかと思ってwiki見たらなるほどこの辺に関してろくに書いてないのね
> 当時からの人なら普通に知ってるのに不思議な流れだった
> plusもスプリームもスペリオルでさえも調べた結果使えないことがわかったわけじゃなくて
> 後々揉めたり文句言われるのが嫌だから避けただけですよ
> 388 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 22:48:55.56 ID:qIwQ6umv
> なんでこんな基本的な話ししてんのかと思ってwiki見たらなるほどこの辺に関してろくに書いてないのね
> 当時からの人なら普通に知ってるのに不思議な流れだった
> plusもスプリームもスペリオルでさえも調べた結果使えないことがわかったわけじゃなくて
> 後々揉めたり文句言われるのが嫌だから避けただけですよ
> 388 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 22:48:55.56 ID:qIwQ6umv
> なんでこんな基本的な話ししてんのかと思ってwiki見たらなるほどこの辺に関してろくに書いてないのね
> 当時からの人なら普通に知ってるのに不思議な流れだった
> plusもスプリームもスペリオルでさえも調べた結果使えないことがわかったわけじゃなくて
> 後々揉めたり文句言われるのが嫌だから避けただけですよ
- 393 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 00:58:23.24 ID:IOZclAKp
- 「イーエックスエス」だと
「良いセックスです」と聞き間違える中学生が出てきてしまうよな
- 394 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 02:37:35.62 ID:o8YKF8RU
- >>389
スプリームからスペリオルに変えたのにそっちも商標登録通らないって話が載った翌月号の読者コーナーの
「トランスフォーマーのオメガスプリームとスペリオンのせいですか?」「知らないよーそんなのw」
には笑った
- 395 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 02:52:10.12 ID:nnSxqnGj
- 似たような名前は確保済の事が多いしな
- 396 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 08:55:48.22 ID:Leqsz8wn
- ボンボンの読者投稿イラストページに掲載されたオリジナル武者の名前が「江須」
当時「エスって…この投稿主絵は上手いけどバカなのかな」と思ってたが
後にBB戦士でそのまんま武者江須として発売された
もしかしてあの読者投稿はヤラセだったのか?
- 397 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 09:41:33.29 ID:utG2Hz9L
- 自作自演の可能性もあるし、「君のデザインを正式採用する」って言って買い取った(費用は公式絵師による色紙とか)可能性もある
- 398 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 09:47:22.85 ID:qYf5qLlf
- 尼も在庫有りになってたけど、安くないなぁ。
- 399 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 11:48:01.37 ID:Leqsz8wn
- >>397
正式に出すならちゃんと「スペリオル」に直して欲しかったね
プラスの方はちゃんと武者風雷主だったし
- 400 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 14:09:22.27 ID:c7E44eli
- 交通費や手間を考えれば、定価でもいいやと思うこともある。
- 401 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 14:46:43.37 ID:vefJzX7W
- >>389
久しぶりに見たけど読みやすいフォントだな。
そういやルリールとかいうのもあったね(遠い目
- 402 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 22:49:16.30 ID:o8YKF8RU
- 変体少女文字なつかしすぎる
No.18さんの黒歴史化徹底っぷりすごいんだな
- 403 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 03:23:03.58 ID:mt36iF0I
- >>401
寄生獣のパラサイトのセリフフォントかな?
- 404 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 08:50:17.51 ID:JLa6e0Aj
- >>402
社長夫人だから…
マックベネッセ原田の妻が谷村有美というのも驚いたけど
- 405 :名無し転がし:2014/08/09(土) 08:58:06.56 ID:rkV/4pHa
- >>404
所謂“トロフィー ワイフ”って奴すか
- 406 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 09:03:18.00 ID:JLa6e0Aj
- すいません、No.42と間違えてました
お詫びにセーラー服を脱ぎます
- 407 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:47:53.62 ID:05ljXpL0
- 今更だけどHGUCのZプラス買おうと思うんだけどアムロ機というかテスト機にしようと思ったらライフルが違うんだっけ
他に違いはあるの?
- 408 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 02:50:04.83 ID:V0mk5mMm
- ライフルはMG化時に半ば勝手に付属したもの
本来は装備無し
- 409 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 08:14:11.95 ID:qZoxuCs7
- しっぽ先のセンサーがないあと
水平離着陸機能ががが
- 410 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 15:44:25.99 ID:vpoUumg1
- 今のMGもHGUCもGFFも、製品名(と言うか商品名)は
スペリオルが使えず「エスガンダム」なのか?
イクスェスも「イーエックスエスガンダム」なのか?
教えてエロい人(死語)
- 411 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 15:48:18.09 ID:MA6fpo49
- うん
- 412 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 16:38:07.71 ID:cwPt88Po
- 商標権関連
運悪く、ビッグコミックスペリオールが創刊されたからかな?
- 413 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 16:44:05.30 ID:tutHEROo
- 適当な法律事務所のHPから転載したものだけど
特許庁に出願時に指定した商品やサービスのジャンルの範囲内において、社名や商品について、
商標登録が認められると、他社に対し、同一もしくは類似の商標の使用をやめさせることができます。
また、登録商標と社会通念上同一の商標について、独占的に使用する権利を有します。
裏を返せば、自社の社名や商品名について、当該ジャンルにおいて他社が商標登録すると、
自社の社名や商品名の使用が著しく限定された範囲でしか使用できないか、
全く使用できなくなるおそれが生じます。このような場合には、社名や商品名を変更しなければならなくなります。
最初は「プラモデル(玩具)」と「雑誌」で関係あるのかなと思ったが、
「ガンダム≒アニメ≒漫画」的な関連付けをされた可能性はあるのかな
- 414 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 16:53:19.99 ID:tutHEROo
- はっ!
つまり、ガンダム関連に絶賛突撃中の小学館(ビッグコミック・スペリオール)でセンチネルをコミカライズすれば、
「スペリオル・ガンダム」を商標に使える可能性も…
センチネルを知らない人から見たら「雑誌名をMSに直接付けるなんてダサw」って言われそうだがw
- 415 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 17:03:56.57 ID:uGQo7OHZ
- 全然関連なくても文句言われたら面倒だしな
モビルスーツゲイツさんとか
- 416 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 18:10:57.75 ID:An7nn/QA
- superiorって創作語じゃなくて単なる一般的な英単語なのに占有的な商標になるんだな
- 417 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 18:20:18.66 ID:0Bq1sxk6
- さらに、ι(イオタ)はスーパーカーブームで他社に取られてる
- 418 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 19:09:25.30 ID:qZoxuCs7
- サド−ガソダムで
- 419 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 19:11:36.10 ID:GeR4Naz7
- センチネルガンダムでもNGかな
- 420 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 20:09:41.06 ID:f7flWDU4
- >>415
シンケンジャーなんてシンケンレッド→シンケンジャーレッドになってるから、
名前のトラブルって結構多いね。
- 421 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 21:52:09.63 ID:BrVN2BH8
- >>415
普段は「モビル〜」とか「〜ガンダム」とかつけてるのに
あれだけ特殊なんだよな<MSゲイツ
- 422 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 21:54:21.95 ID:dND++YUL
- ― スペリオル・ガンダムではなく、スプリーム・ゼータと呼びたい ―
- 423 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 23:56:38.89 ID:w1Ggj25I
- シュークリーム食べたい
- 424 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 00:02:09.91 ID:JozAy3WJ
- その昔シュープリームスというグループが居てだな
- 425 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 00:02:54.27 ID:MYARn3MO
- シュークリームシュ
- 426 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 00:17:22.77 ID:UVP55eGN
- でも何気に、今となっては「”エス”ガンダム」の方が正直しっくりくる…
イクスエスが鉄板なだけに、ノーマル時にシュープリームやらスペリオルやら言われてもピンと来ない
ニューに対するハイニューみたいな感じで、エス→イクスエスの方が判りやすい
- 427 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 00:25:48.41 ID:bc6T1K4B
- エスガンって略がしっくりくるわな
スペガンって略だったらスペルマガンダム?としか思われないわな
- 428 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 01:13:00.79 ID:pFfYm3iS
- あーEXSしたい
- 429 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 07:04:08.61 ID:k3F9sp7T
- bst Exsしても何のPlusにもならない。
- 430 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 07:43:31.66 ID:HNhxp77J
- >>429
寝ろ
- 431 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 07:56:11.74 ID:IEeM/AuO
- ∧_∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 432 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 10:49:35.24 ID:hWlQcLxW
- 無駄に軽妙な流れにワロタww
あんまり関係ないが、
Ex-S(イクスェス)には、英単語の"excess"「過剰」「やり過ぎ」を
引っ掛けてあるのでは、と気が付いた時には痺れた。
流石バイリンガルの昌也兄貴。
- 433 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 12:12:11.67 ID:3bgeIpcH
- >>432
BB戦士のフルアーマーZZの説明書の漫画もそれにかけてるのかも
- 434 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 14:45:39.74 ID:E4ZZ9QWx
- エクストロードネリィ・スペリオールの略でしょ?
- 435 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 19:05:38.93 ID:PyQTjzI1
- トレーナー出るよな?な?
- 436 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:23:20.12 ID:JQzJMdBF
- >>435
ネロ系は、日本アニメーションので名前的に引っかかるから無理
- 437 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:35:04.54 ID:c+qRwGAy
- 型番だけにしときゃいい
- 438 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:39:48.78 ID:Tbb+fG2N
- ZプラスA1の可変翼って結構小さいのね。
実証機のリフティングボディつーかデルタ翼っぽい方が空力良さそう
- 439 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:41:56.92 ID:UVP55eGN
- 作品名ならともかく、登場人物の(ありふれた)人名だしなぁ
固有名詞とは言い難いんじゃね?
パッと思いつかないけど、登場人物名と被る商品名なんていくらでもありそうな気がする
作品名が「ネロとパトラッシュ」とかだったりすると難しいのかもしれんが
- 440 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:55:26.90 ID:3JI8m2qd
- お前らもちろんネタで言ってるんだよな
- 441 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 20:59:12.71 ID:xnkIxqMH
- テーブルトークRPGでありふれた名前や
英単語に商標登録かけられまくった時期があった
- 442 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 21:20:22.56 ID:USkbMGY8
- モビルネロとかモビルネロトレーナーとか…
- 443 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 22:30:22.97 ID:pe50Bz9I
- 強い子じゃ
- 444 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 22:30:38.44 ID:pFfYm3iS
- EWACパトラッシュ
- 445 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 22:35:33.62 ID:o+22U02A
- >>441
鈴木土下座衛門の時期か。
- 446 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 22:46:19.29 ID:V6yx5N7I
- >>409
プラ板に長穴を彫って貼ってパテでライン繋げれば作れるか
>水平離着陸
高度変えられない欠陥機かよw
- 447 :HG名無しさん:2014/08/12(火) 23:09:32.58 ID:c+qRwGAy
- >>441
超なついw
こことかあの辺のスレはちょいちょいバスタードネタがw
- 448 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 01:10:55.26 ID:j57+L0vD
- このスレッド的にはあまり関係無いかも知れんけど
1/144カトキ版ボール(出来の悪いジム改付き)
プレミアムバンダイで再受注してるね
11月発送分
- 449 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 03:36:08.09 ID:3wdFzYB0
- ジム不快
言ってみただけー
- 450 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 14:19:14.91 ID:OaNtHQ2J
- >出来の悪いジム改付き
ww作ったことのないの丸わかりww
ランドセルの色分けが出来てないだけなのにw
- 451 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 14:30:03.49 ID:DzAWdGTN
- えっ
- 452 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 15:04:12.69 ID:j57+L0vD
- >>450
顔も似てないし
プロポーションも変なのに色違いの部分なんて気にしないって
- 453 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 16:16:02.05 ID:UXWvTnej
- センチスレでHGUCジム改の出来が良いなどというのは
ニワカの冗談でしょう
キットとしての出来はいいんじゃないの?(棒)
- 454 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 17:50:59.95 ID:j57+L0vD
- >>450
キャスガ?
- 455 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 18:08:57.44 ID:275UfuVM
- コスパ良いし、旧キットの芯にも使えるし、GM改。
- 456 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 18:28:24.37 ID:CtJ1zN6F
- ワグテイルの必需品
- 457 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 19:27:17.98 ID:POB6seqD
- ゴミ勧めんなクズ
- 458 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 19:45:20.34 ID:pgoD/1o6
- 450
フルボッコ
- 459 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 19:48:55.69 ID:MONVw2QI
- 赤いランドセルは女の子というのも時代遅れなんだよなぁ
- 460 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 21:09:55.83 ID:8cZvIzip
- >>448
プレバンなんだから
カトキビームスプレーガンと高機動型バックパックぐらい付けてくれれば
もう1個ぐらいは買うのになぁ〜
- 461 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 22:02:25.16 ID:jKKDCllQ
- >>460
あくまでも「0083の機体」だから無理でしょ
MGにはカトキビームスプレーガンが付いてたけど、
MGには「0083のロゴ」はついてないし
- 462 :HG名無しさん:2014/08/13(水) 22:39:09.66 ID:MONVw2QI
- 今企画したらやるかもしれんが、単なる手抜きでしょ
ロボ魂と違って劇中登場してても平気で手を抜く部署の製品だし
- 463 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 17:42:40.64 ID:6cwuvd7c
- それはゼータプラスの事だね?
- 464 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 18:10:08.40 ID:aIcn52c0
- >>462
そんなにロボット魂がいいならロボット魂の子になっちゃいなさい!!
…ネロ系の次はゼク系かSか
- 465 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 18:59:27.09 ID:iYDa2JzG
- コレクター事業部はコレクター事業部で原型氏とデザイナーとのオトモダチグループの趣味「だけ」気合い入れましたってのが露骨過ぎてイヤン
- 466 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 19:12:35.33 ID:U3oZAasd
- 個人的にはポージングとか気にせず素立ちが一番好きなんで、GFF復活が一番望ましい
Ex-Sはあのポーズにするけど
- 467 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 20:59:52.01 ID:EHs7LKL9
- センチネル系は可動範囲狭くても別に構わないな
プロポーションが完璧であれば良い
ギミック再現も差し替えで十分
- 468 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 21:49:06.29 ID:W/5F6R3O
- シャープさが必須のロボットにPVCって感覚が理解出来ない
特にMSに関してはプラモデル以外はMSとは認められないでしょ
- 469 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 21:52:38.18 ID:OUuHSsf/
- 笑われるよ今どき
- 470 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 22:01:41.24 ID:+AUmnuAM
- >>468
GFFNリゼルより造形のシャープなリゼルのキットはよ
- 471 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 22:03:22.43 ID:GRci845U
- 寝ろ
- 472 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 02:02:44.52 ID:o3sMP5dX
- はーやっく・寝ろ
- 473 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 02:20:57.88 ID:ILgIpH4T
- よく・寝れん
- 474 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 02:35:18.93 ID:D5Okbmx6
- 寝ろ取れない
- 475 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 03:44:47.64 ID:BXK7aurZ
- 曰く 寝ろ
- 476 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 13:26:46.13 ID:OkKatbzg
- オッサンしかいないことがよく分かる流れw
- 477 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 20:07:32.77 ID:X5Vo8XH/
- つまりこの流れを見るに、
満場一致で「MSにPVCを使うのは糞」って事でいいのかな?
それでは不毛な論争に決着が付いたと言う事で
一本締めで参ります!皆様お手を拝借!
よぉ〜っ
- 478 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 20:33:13.84 ID:dle56+o7
- イワーク・ネロ
強いられているんだっ!
- 479 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 11:32:21.91 ID:6OSC7xcB
- ディジェの前腕のデザインが定まらない
連載終わらせる前にせめてラフ稿だけでも描いといてくれてたらよかったなあ
- 480 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 19:12:31.34 ID:3SCFXOY3
- >>477
2chで満場一致とか言ってる時点でどうかと思うが
>>468がPVCの事あまり知らないという意味では不毛だな
- 481 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 21:37:14.46 ID:xqK4ofQh
- プライベート ビデオ コレクション即ちPVC
- 482 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 22:07:57.07 ID:UNdFO2Fi
- GFF、ジオノ、MIAとかのゴム人形知らない世代は幸せだねぇ
- 483 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 22:37:04.23 ID:qAPEWlr8
- そういえばGFFパーフェクトガンダム初めて店頭で見た時
あの太いバレルが豪快に歪んでてめちゃめちゃ驚いたな
PVCはそんなもんだけど「これまでにないアクションフィギュア」
と大々的に煽って宣伝してたからそのへん考慮してるもんだとばかり
- 484 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 22:41:49.59 ID:iakqL4JT
- Ex-Sとかドムとか今でも最高峰だけどな>GFFとジオノ
- 485 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 01:14:35.21 ID:KE6kmxVm
- >>482
知ってるけど幸せだよ
- 486 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 01:42:31.05 ID:H6NRTi5p
- >>482
は?ならディープストライカーフルスクラッチしてみろよ低脳
- 487 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 04:26:28.91 ID:H6NRTi5p
- 完成品にケチ付けるなら高価なガレキを購入してそれ以上のクオリティで作ってろ
プラモデルでラインナップされない貴重な機体をあの価格帯での商品化ならGFFなんか今にしてみればむしろ格安なんだが
一応は関節も可動するし全塗装だし
確かに品質面で問題がある製品が中期以降目立ったの事実だが
ハミングバードとかお前らが買わないから投げ売りになったろうが糞ども
ガタガタ抜かしてないでカシグネロ三機は注文しろ
- 488 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 08:02:06.50 ID:iDUiLyBx
- EWACネロ買ってキャスト取りしてプロポーション調整
次はトレーナーと素ネロ作る予定
- 489 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:17:20.71 ID:3kuU/m2a
- よーわからんのだけど模型板って完成品の話題もありなん?
- 490 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:23:32.22 ID:zLhm3eg8
- このスレはセンチ総合を謳ってるし良いんじゃね
- 491 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:37:53.83 ID:rLcRionY
- ・センチネルをプラモデル(含むガレキ)のみで語るのはネタの量的に困難
・「模型」の元々の意味は「形を模したモノ」だから、完成品か組立品かの違いはない
まぁ、積極的にトイや完成品を語る必要はないけど、十分許容範囲でしょ
- 492 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:39:38.03 ID:A5GB3l9b
- (修理とかでなく)自分で手を入れること前提の話なら模型板
遊ぶことだけならおもちゃ板
個人的な使い分けはそんな感じ
- 493 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:41:59.20 ID:3kuU/m2a
- 昔は完成品の話は玩具板行けと言われたが
時代は変わったんだね
- 494 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:52:33.11 ID:WE+Gr1rS
- あんまり堅く考えずに、
本物(であろう物)の型を模したものだから、
センチの立体物ならイイんじゃない?
- 495 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 09:54:00.86 ID:WE+Gr1rS
- あ、ゴメン。
>>491と被ったw
- 496 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 10:02:01.84 ID:H6NRTi5p
- プラモデルの商品点数なんてギリ二桁あるかないだろ
こだわんじゃねえよ
- 497 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 10:37:32.47 ID:GPzMCSHD
- 488
キャストコピーするなら複数買いして加工したほうが楽だろうに・・・
- 498 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 10:43:17.56 ID:nfzmhnxO
- 旧キット:フルアーマーZZ、ZプラスC1、S、Ex-S、SBst
HGUC:S、Ex-S、ゼクアイン、ZプラスA1
MG:S、Ex-S、SBst、ZプラスC1、ZプラスA1、FAZZ
プラモだとこんなところか、まあサイズ違うだけで大分被ってるし
このネタだけで続けるっても限界よね
- 499 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 10:50:35.94 ID:H6NRTi5p
- ゼク爆死させんならそこは素直にG5出しとけば良かったのに
- 500 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 11:08:37.44 ID:iDUiLyBx
- >497
ゴム人形が嫌だからキャスト変換するんだが・・・・
- 501 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 11:41:59.33 ID:b981Yp0L
- >>491
>「模型」の元々の意味は「形を模したモノ」だから、完成品か組立品かの違いはない
一理あるけど、そういうことを言うのであれば
プラモは玩具でもあるから(「プラスチックモデル」を辞書で引くと、「プラスチック製の組み立て模型玩具」)、
完成品も組立品もありにするなら、逆に、おもちゃ板でやった方がいいとも言える
- 502 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 11:44:51.01 ID:b981Yp0L
- 途中で送信しちゃった
まあ、あまり厳格に決める必要は無いと思うけど、ある程度の線引きは必要だと思う
- 503 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 11:59:45.68 ID:ZowUYzSE
- ゴム人形って表現使う奴はGFFで痛い目見たんだろ
カシグ騙されたと思って買ってみ?
ゴム人形なんて言葉は絶対に出てこないよ
- 504 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 12:06:57.54 ID:QHlHDFr0
- ネロの出来は非常に良さそうだよな
んまあGFFに比べて、通販限定、定価+送料なので
実質2倍以上の値段となるわけだが
( ´・ω・)しかしネロの画像には狂喜乱舞した
- 505 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 12:08:05.52 ID:iDUiLyBx
- ABS&PVCでは弄れないしエッジも出せない
ゴム人形を改造&エッジだしする為にキャスト変換するんだよ
完成品オモチャには愛着がわかない
- 506 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 12:23:14.11 ID:KE6kmxVm
- すごく俺個人な考えを言わせてもらうとスレチの線引きはあまり気にしないというか
センチネルと全く関係無い話題でもなければむしろ歓迎だけどね
模型かおもちゃかというより、その話題に関心がある人がいるか否かの方が重要だと思ってて
関心のある人がいれば自然と盛り上がるだろうし無理に抑える必要もないかと
俺は自分の関心の無い話題ならスルーするし興味のある話題が出たら参加という感じ
それこそスレチの事を厳密に決めてしまったら、ここでもよくあるストーリーや設定の
模型とは直接関係無い脱線した話題もスレチだしね
- 507 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 12:53:43.24 ID:vqRLto70
- ロボ魂を試金石にしてそれをプラモに反映してくれればいいんだが
リーオーもゲーマルクもこねぇ
HGUCネロはよう
C1もはよう
- 508 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 21:38:03.71 ID:Xr8GNlQH
- そういや、
今度、大きなイベントで、
Sガンのガレキがて販売されるって?
こういうの、よくわからないんだが、
行けば買えるの?
- 509 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 21:39:55.46 ID:C2L6GNCu
- あれか?幼児よりでかいあれか?
- 510 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 22:03:56.48 ID:nfzmhnxO
- なんかゾディアックは出るみたいねfgに出てた
- 511 :HG名無しさん:2014/08/17(日) 23:52:53.01 ID:GPzMCSHD
- 508 ホビキャラのことだと思うが
まぁWFやTFと同じようなイベントだ
今年からガレキは2日目だから間違うなよ
ざっと確認したがSガンは2種類あるな
ひとつは別冊胸像
もう一つはレックスレス
レックスは2卓あるからもしかしたら100×2で200個か?
こっちは始発待機でGET出来ると思うが胸像は分からんね
ゾディアックは諦めたほうが・・・いやあのDだし・・・
- 512 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 01:08:44.36 ID:mcPawmIG
- ゾディアック、1/144?
まあ、ワンフェスで力尽きて行けないけど><
- 513 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 09:47:22.43 ID:zEZPapOS
- >>511
レックスレスじゃなくてレックレスな、あそこのSガンは100個
あともう1つ1/144のSガン出すディーラーがある
胸像は凄いと思うけど、あのボリュームとパーツ数は俺には持て余すわw
- 514 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 19:16:28.78 ID:p2Yc5Wx+
- 1/100で可変のゼータプラス出すとこもあるな
昔の設定どおりの頭と腹のたたみ方が再現できるそうだ
- 515 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 22:24:27.32 ID:5H5UZXLw
- 他のスレでも言われていたがレジンの収縮とかどうなんだろうかね
なんだかんだ言ってても瞬殺で買えないだろうけどw
- 516 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 22:29:20.82 ID:yw3wms4u
- 内臓とか脊椎側に倒れるやつ?膝ロールも再現せんもんかな
- 517 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 22:57:48.31 ID:AazQBMzp
- 1/144Sガン×2
1/100Z+(変形)
1/100GX
Z+ヘッド
Sガン胸像
アイン2種兵装
ゾディアック てんこ盛りだな今回
- 518 :HG名無しさん:2014/08/18(月) 23:05:29.51 ID:Q/HD0KRO
- センチの版権が通ると分かったから次のキャラホビはもっと増えるだろう
- 519 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 00:15:37.67 ID:JUImZyJB
- >>514
ググって見てきた
ちょっとカクいかな
でもあれで約三万なら安くみえる
- 520 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 01:54:11.95 ID:iJoSJDzd
- クラブMってさぁ
昔ヨンパチのYF-19とか、F-1のトランスキット出してたメーカーだっけ?
- 521 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 02:24:51.88 ID:+kpTlE2c
- うん。タイムボカンのメカを結構買った。
- 522 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 19:46:27.16 ID:S/7nlek/
- タイムボカンと聞いて子供の頃大好きだったメカブトンのおもちゃ思い出した
メカブトンスレ探してくる
- 523 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 20:26:13.64 ID:All2GiXA
- メカブトンなら今度トミカで出るよ
- 524 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 20:50:06.86 ID:iJoSJDzd
- >>521
そういや当時買ったわ
メカブトンの飛行形態
タイヤ付きが欲しかったけど売り切れてたw
- 525 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 21:49:16.73 ID:OXi9aEwB
- 一瞬違うスレに迷い込んだのかと
- 526 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 23:21:25.13 ID:q4ZVEB/g
- >>522
もしそんなスレがあるなら
当時買って間もなく背中のテントウキを無くしたという
メカブトンあるあるを書いてる奴が必ず一人はいるはずだ
- 527 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 00:37:28.08 ID:1If5OteG
- >>526
ドタバッタンの足が折れる
クワガッタンの顎が折ry
- 528 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 08:06:30.70 ID:giT292bM
- 814 通常の名無しさんの3倍 2014/08/19(火) 20:03:25.28 ID:HwAFKXOL
旧シャア専用板ID制導入議論の為の名前変更投票
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1408445606/
立てました
(煩わしいし必須ではないなと思いましたが一応先人にならって)まずアンケで名前欄変更の是非について投票
結果を元に申請を行い自治スレで議論継続
最終的にもう一度投票を行ってID制導入を決定します
つまり議論を1回 投票を2回です
投票は今日の22時から明日の22時まで! (あと2時間先までは無効です 気を付けて)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
周知のための周知…となるともうワケわからんので本アンケの開催は関係ありそうなスレに適当に貼ってくださると助かります
今回は本チャンでの投票の予行演習的なものだと思ってくださって結構です
お気軽にどうぞ
- 529 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 09:54:17.65 ID:rfd5iGv0
- センチ板住人=タイムボカン世代が証明されました。
勿論俺も。
ヤッターマンでなくタイムボカンをリメイクして欲しいな。
メカブトンやガイコッツなどの大河原メカは当然カトキリファインで。
- 530 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 12:05:55.21 ID:A7DAfvUO
- メカブトンって中村光毅デザインじゃなかったっけ
- 531 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 17:16:25.22 ID:vcLeYzcg
- >>529
パパの影響なんてす
(´;ω;`)ブワッ
- 532 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 18:42:24.80 ID:dfgZBiTZ
- >>529
タイムボカン世代ではないけど
ムーバブルフレームで干渉する装甲はスライドするメカブトンなら欲しい
- 533 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 19:24:31.36 ID:Wm/hD5D9
- 飛行形態の形状を重視してよりカブトムシ型の体型を外したメカブトンD型が欲しい
- 534 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 19:41:04.48 ID:LWvwFAOj
- 翼面積の大型化、翼断面の最適化、ツノ部分へのエアインテークの追加により、
移動形態時の奇形化が進んだが、飛行形態を優先させた結果、
A型に比して巡航速度で30%増加、加速・旋回能力も飛躍的に高まり、
操縦者からの評判は概ね好評なものとなった(週刊ダイナモンドジャーナルより抜粋)
- 535 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 23:04:58.94 ID:PY4Apfpp
- 何のスレだよここ
クワガッタンのプラモ持ってたな
- 536 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 23:08:08.90 ID:vcLeYzcg
- いよいよ明日
SガンダムBstの発送でございます
- 537 :HG名無しさん:2014/08/20(水) 23:46:51.58 ID:pb4pxxMZ
- 付け根だけ見せて
- 538 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:14:49.99 ID:Dj9Yfw5k
- >>537
股間のコトねw
OKOK
- 539 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:15:58.30 ID:ZBl02lX1
- 追加生産しないのかなあ…
- 540 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:22:14.58 ID:L8eDjb1U
- おまとめにしたから来週だぜ
- 541 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:26:49.83 ID:Dj9Yfw5k
- >>540
同じ商品(SBst)を
おまとめした場合は発送日だよねぇ?
やっぱ遅れるのかね?
- 542 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 00:54:12.18 ID:5JmOolro
- >>540
>>540の「おまとめ」は「魂ウェブ商店」などの商品とまとめたのだと思われます。
私の場合で、6月発送分を「ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムMk-V(連邦カラー)」とまとめたので、
「MG バンシィ・ノルン」などの発送日・6/20ではなく、「Mk-V」の6/28発送になったというケースがあります。
- 543 :542:2014/08/21(木) 00:55:36.29 ID:5JmOolro
- >>541
>>540の「おまとめ」は・・・
でした……orz
- 544 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 03:29:01.94 ID:L8eDjb1U
- >>541
発送が同じ日ならちゃんと予定日に来るよ
自分は来週届くFA-ZZとかとおまとめにしちゃったから遅くなるだけで
- 545 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 07:36:10.61 ID:Dj9Yfw5k
- >>542-544
てコトは、順調なら明日か明後日には届くね
どもども情報ありがと〜v
- 546 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 00:50:25.48 ID:aWaHQEqx
- >>539
ジム改&ボールセットも
1年以上経ってから再販かかったので
可能性はゼロでは無い
- 547 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 00:59:08.39 ID:u/KfRRII
- 今回で4回目くらいか、改玉セット
- 548 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 01:06:14.50 ID:n7HIWzbQ
- 何度でもカイタマえ
- 549 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 01:23:47.29 ID:26tZoRUO
- カシグのEWACネロとノーマルネロぽちったんだけど今更ながらG-Xもぽちっとけばよかったと後悔…(>_<)
再販あれば良いなー
- 550 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 08:36:51.01 ID:d1qn81bI
- REでネロとかゼクとか出るんかな
- 551 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 12:12:06.66 ID:siDCwDmh
- 出たら良いよな
G-Xとかツヴァイとか
- 552 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 12:35:20.37 ID:aWaHQEqx
- ツバイは絶対に買うと念書にサイン出来る人が500人くらい居れば
10万ぐらいで出せるかもw
- 553 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 12:55:11.13 ID:seYWUp83
- じゃ MGでディープストライカー3万でお願いいたします プレバンでいいんで
- 554 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 12:57:49.21 ID:siDCwDmh
- 1/144ならサインするわ
- 555 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 13:06:26.31 ID:seYWUp83
- 発送メールがきた
ブースト君とフルユニコとATとマクベグフ・・おまとめしすぎた
箱でかそうorz
これで一ヶ月は戦えるなw
- 556 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 13:48:24.96 ID:aWaHQEqx
- 取り急ぎ
パッケージ
http://imepic.jp/20140822/491840
中身
http://imepic.jp/20140822/489730
ブースター
http://imepic.jp/20140822/487490
股関節
http://imepic.jp/20140822/485360
イクセスのふくらはぎパーツや肩プロペラントの余剰パーツも付いてるけど
ベースはSガンダムだからムダパーツが多いわ
胸のIフィールド発生器は付かないしorz
股関節もムーバブルフレーム的な処理では無くて
最近のガンプラ的股関節処理で笑った
ブースターの自重で下がるっちゅーねんw
- 557 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 13:49:42.89 ID:nP5vHRM9
- イイネ・
- 558 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 14:25:32.00 ID:tWKv7zpe
- なんで
フレームじゃなくて球体なんだよw
- 559 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:21:25.18 ID:aWaHQEqx
- 追加ですじゃ
インスト
http://imepic.jp/20140822/565210
新規ランナー
連射バレル
http://imepic.jp/20140822/567070
プロペラントタンク
http://imepic.jp/20140822/569120
フンドシ・タンク基部
http://imepic.jp/20140822/571270
股間・ウエストパーツ
http://imepic.jp/20140822/576540
股間 芯パーツ
http://imepic.jp/20140822/578690
- 560 :537:2014/08/22(金) 18:28:54.60 ID:5Xg4EJ9Z
- Thx
付け根で通じてよかったw
欲しかったなあ
ブースターは中折れしないのが残念
ハミングバードは絶対買う
- 561 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:34:27.03 ID:L9XL1jg9
- そうか
コアブロックが新規パーツ
ブースターは上下で違う物
なのか。
楽しみなことには変わりないが。
- 562 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:35:00.70 ID:r6+BmEt6
- やっぱりコアブロックは変えられたか
- 563 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:45:39.19 ID:aWaHQEqx
- >>562
コアブロックの機首とエンジンブロック(白い部分)が新規でエアインテークの赤・青パーツが使い回し
元キットGコア可変のエンジンブロックと主翼のランナーは1枚しか使わないのに
何故か丸々2枚付く
(1枚は一つも部品を使わない完璧な余剰ランナー)
- 564 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:51:28.05 ID:aWaHQEqx
- 間違えたorz
Dランナー(Gコアエンジンブロック)2枚の内1枚は
Gコアのカナード1個だけ使う為にランナー丸々1枚ついてたわ
- 565 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 18:54:46.18 ID:qiOXgwzk
- REまりなはデカすぎてダメだ
- 566 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 19:06:16.19 ID:NE6RJQys
- パチンじゃねえよ
プチンって千切れそうじゃないか
- 567 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 20:39:04.02 ID:PdnB4oNv
- >>556
この日のために
Iフィールド発生器の部品注文しておきました
- 568 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 20:48:12.12 ID:uWzVy0W+
- >>556
べ、べつに、
商品番号なんて教えてくれなんて言ってないんだからね!
- 569 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 21:02:37.54 ID:3eJ/s8nZ
- こいつからEX-Sの時に感じた熱ん感じない
- 570 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 21:48:56.25 ID:cybnHc+a
- 変形しないからな、Bstは
- 571 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 22:39:30.98 ID:aWaHQEqx
- 設計者の世代が違うよね
明らかに
- 572 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 22:42:45.15 ID:h5oYOx7o
- これってGコアじゃなくてGアタッカーのコックピットに乗ってるの?
http://imepic.jp/20140822/815690
- 573 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 22:44:37.30 ID:K/+tet5D
- この構造じゃ、なんちゃってクルーザーに出来ないね
- 574 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 23:08:38.62 ID:aWaHQEqx
- >>572
ちょっと位置が悪いね
Gコアのコクピットのつもりだと思うけど
- 575 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 23:17:51.16 ID:F32RjF+A
- >>571
昔の資産喰い潰しのやっつけアイテムだしな
Hguc版出たらいいなあ
- 576 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 23:41:41.14 ID:TbC8aKoh
- >>556乙
二個買いってどんだけだよ!
あんたの情熱には感服する
俺はMG自体作る根性が無いので購入しなかったけど
たくさん写真あげてくれたおかげで詳細が知れてよかったよありがとう
是非完成させておくれ
- 577 :HG名無しさん:2014/08/22(金) 23:46:05.18 ID:aWaHQEqx
- >>576
頑張るっス!w
- 578 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 00:08:09.09 ID:+ybYDzrf
- 二個買いってブースターを両腕に各1、背中に2、両足に各2付けるんだろ?
- 579 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 00:15:51.52 ID:ecl3etE1
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
…(;´Д`)…エト…
(^ω^ )
- 580 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 01:12:34.25 ID:Cruj4bTr
- そーなの?303E作るんじゃないの?
- 581 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 01:51:20.62 ID:LS+QRxHx
- 何者なんだおまえはw
- 582 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 02:14:11.30 ID:akohCC6D
- >>565
既成事実です☆
- 583 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 02:25:17.56 ID:KDRVL8fg
- >>569
だって菊ちんじゃないし…
まぁ彼だったら平気でPLAN303Eパーツも付けてただろうけど
- 584 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 07:46:11.45 ID:5q/MwQi4
- ブースター4個をZ+に取り付けるとか
- 585 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 10:33:03.81 ID:bcTnp2Xy
- ハミングバードって、ジェネレーターないよね…
単なる質量兵器?
- 586 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 10:43:00.69 ID:Tl1xBo4k
- 電池で言ったら一次電池型
- 587 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 11:52:54.58 ID:84NZUko3
- 一応バックパックにエンジンが
- 588 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 17:57:59.00 ID:b7CNdASG
- プレバンでゼクアインの兵装バリエーション出さないかな?
- 589 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 18:03:22.28 ID:erZnIkys
- ネラーは手を動かす人よりも完成品を
並べたい人のほうが多いとバンダイは
考えている気がする
- 590 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 18:05:30.05 ID:HlXuqtNF
- 世代的に社畜が多いだろうからな。
- 591 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 19:55:26.63 ID:4bJIaPmt
- もともとモジュールの組み替えであらゆるミッションに対応する
(ガンダムシステム)だから商売戦略的にも全ユニットは欲しいわ
あれのコアブースターとか
シチュがおかしいかもだが303E,Bst,ハミバ,FAZZと並べたい
- 592 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 20:10:43.09 ID:akohCC6D
- コアブースター作るにはガンドーラとケルカリアは要らないけど
アイザックとイーグル1が要るな
あと塗装にはホーミY2を使うべしw
- 593 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 20:22:23.71 ID:ebY+RGN/
- 真面目な話、MGのSやEx-Sは一度作ったら二度と作る気がしない
- 594 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 20:27:30.99 ID:ecl3etE1
- >>592
今ならコトブキヤのプロペラントタンク(中)使えるんじゃねぇ?
- 595 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 20:45:07.42 ID:Q4xImQFW
- センチネル本、所有してるのは初版で誤字誤植だらけなんだ。
増刷分では改訂されてる?
もうボロボロになって来たから新しく買おうかと思ってるだけど・・・
そこら辺は新しい版ではちゃんとしてるのかな?
- 596 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 21:43:56.40 ID:ecl3etE1
- >>595
89年の初版と
2011年の12刷持ってるけど分からんわ
(初版は実家、12刷は自宅)
- 597 :HG名無しさん:2014/08/23(土) 21:49:34.64 ID:ecl3etE1
- 初版で誤植されてる部分を指摘してくれれば確認出来るけど
- 598 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 01:35:02.31 ID:lQcqpauE
- ここ模型板やで
- 599 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 05:32:49.49 ID:4MLg3ret
- 先に出ていた意見・不満
・MGのBst型はブースターユニットが小さい
・1/144で欲しい
ピコーン
サル山ウキャ男のジオングみたいに1/144にMGのブースター付ければいいんじゃね?
え? ちびちび攻撃でどうにかなるって〜
- 600 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 11:39:22.29 ID:4MLg3ret
- レックレスのブースにニノさんのD型が展示されとる
- 601 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 11:48:51.51 ID:xjo4/g58
- 20年前のを引っ張りだしてきたのか
作例の保管ってどうなってるんだろうな、大団円ガンダムをもう1回作ろうって企画の時は
編集部に保管されてるみたいな書き方だったけど(演出かもしれんが)
- 602 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:15:37.37 ID:MqPwiGzC
- 物見遊山でキャラホビきたら、
並べばsガン買えそうなふいんきだったんで、
並んでみたら、あと10人くらいで終わったw
日陰で、風もあったから、暑くはなかったんだけど、
風下にいると、メチャ臭くて参った。
- 603 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:18:11.77 ID:k6SWIKnV
- センチネルの版権降りるとかさ
我々の大勝利も近いんじゃないの?
ソディアックのプラモ化も遠くはないぞ
- 604 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:26:07.80 ID:V6pbtFdW
- 1/144ツヴァイは先じゃない?
- 605 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:28:10.16 ID:MhgWj+mS
- ヤマト2199のドメラーズという前例ができたわけだし
でもマイナー過ぎて滑るだろうな
- 606 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 13:09:02.26 ID:oY7pSloK
- >>603
別に欲しくないしなー
- 607 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 13:21:43.19 ID:fyLNTlNZ
- ナイチンゲールが出たんだからツヴァイも出るだろ
ネオジオングとナイチンがオオコケしなければw
- 608 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 14:39:08.87 ID:a6YZZkJT
- Sの胸像買ったが、版権はビルドファイターズなんだな。
センチネル自体はグレーなのか?
- 609 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 14:49:14.72 ID:xjo4/g58
- じゃあplusはユニコーンで版権取ってる可能性があるな
まぁBFの方が取りやすかったというか抜け道というか、それこそグレーのまま通過したのかもね
- 610 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 14:56:07.16 ID:Pmxb5F32
- G‐Vが出てたし
ゾディアックもあった
- 611 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 15:06:32.73 ID:3KiM006+
- カラーキャストのSはセンチネル名義で版権通ってたよ
- 612 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 15:12:34.21 ID:a6YZZkJT
- ということはBFでもセンチネルでも問題ないのか。
回避のつもりでBFで通ったがセンチネルでも通ってたって所か?
- 613 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 15:22:33.69 ID:pboJF+Li
- 前置き無しに解禁されたらしいし
対策用の抜け穴だったんでしょうな
- 614 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 16:14:56.51 ID:AODGRHLS
- Bst時間かかんな。年の所為かもワカランが
- 615 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 16:35:30.24 ID:fOxPsPvq
- HGUCのSガンダムって肩の分割が豪快過ぎて後ハメが面倒なのね
後ハメでエッチングソー使ったの初めてだわ
- 616 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 19:26:41.44 ID:0bJbikVI
- >>599
それなら
旧キット作例みたいにMGBstのブースター大型化するわw
- 617 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:01:14.69 ID:tT7Hir89
- >>596-597
P292、イミダム「サイコミュ」
2〜3行目に「ジオン公園」とある。
「ジオン公国」と改訂されてますか?
- 618 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:09:15.93 ID:9wtoVz2+
- >>588
今日のキャラホビで第二種兵装売るってディーラーあったけど
言ってみたら「持ってこれなかった」とか言われたんだけど・・・
間に合わなかったのか?
- 619 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:16:14.57 ID:MhgWj+mS
- 公園とかのどかそうでいいじゃんw
- 620 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:21:21.64 ID:drLvaSv5
- ジオン公園がズムシティにあるかもしれないじゃないですかー!
- 621 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:56:27.41 ID:J/TwdVYi
- >>617
あんたスゲー よく気付いたなw
俺は初版とH10年の第7刷を持ってるけど、後者では直ってなかったw
- 622 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:05:56.80 ID:0bJbikVI
- >>617
改訂されてないわw
12刷でも「ジオン公園」のまま
- 623 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:10:07.83 ID:0bJbikVI
- まあ、改訂する気が有るなら2刷か3刷辺りで手直しするわな
- 624 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:31:17.01 ID:vD37Oi8e
- いや、きっとそれは誤植じゃないぞ
- 625 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:31:21.09 ID:9Eg3mzOm
- 1版元が気がついていない
2実は公園で正解
3間違い探しやってるやってる(あ)
- 626 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 22:10:09.62 ID:w6kt7gth
- Bstは余剰パーツたくさんあるので調べてみたよ
ExtのL4,L6,L8だけ部品注文すれば
胸部Iフィールド作れる!!
- 627 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 22:27:43.69 ID:w6kt7gth
- 626
でもレドームのパーツは無かった…
- 628 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 22:47:46.19 ID:0bJbikVI
- >>627
レドーム無くてもIフィールドが揃えば御の字だわ
- 629 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 23:50:46.31 ID:4MLg3ret
- ニノさんのD型と一緒に岡ブラビも展示してたな
裏面も撮りたいんですけどってお願いされて岡プロが両方ひっくり返して寄ってたかって撮られてる絵面になんかワロタ
あのへんのポストセンチネル的リファイン作例はガレキにして欲しいなあ
- 630 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 00:19:19.12 ID:gxVWc+2B
- A1C1以外のキット化しなさそうなゼータプラスはガレキになりそうね
- 631 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 09:31:08.02 ID:KMHPdPX3
- 別冊の図面見て大きいなとは思ってたけど
D型はオーバースケールで迫力あった
岡ブラビは1/100だけどほぼ同じ大きさだったね。
どっちも実物見れて良かった。
- 632 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 13:43:41.35 ID:mCyQPw9q
- >あのへんのポストセンチネル的リファイン作例はガレキにして欲しいなあ&#160;
いいね
岡ブラビとか岡ノーク・サマーンとか岡・ジャジャとか
- 633 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 21:11:06.85 ID:eLWXtYRX
- >>619-624
やはり改訂はされていませんか。
RE/100でゼク・ツヴァイでも出たら、新装版が・・・無理でしょうね。
>625
3ですね。
- 634 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 21:42:14.75 ID:0gc2HynA
- http://i.imgur.com/1p4IizX.jpg
ペーパークラフトか、かっけーな
完成させるのプラモの1万倍大変そうだけど
- 635 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 21:47:48.79 ID:mw2yA33l
- >>629
反響次第で売るかもみたいな事言ってたぞ
- 636 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 22:08:31.99 ID:nXPJcEBD
- 岡プロ最近見ないけど息してるの?アマモ?
- 637 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 22:17:59.25 ID:rfRBGOiJ
- モデグラのガンプラ作例で何度か見かけた
- 638 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 23:28:17.73 ID:gxVWc+2B
- 会場で壊されたSを直してたの岡プロじゃなかったっけ
- 639 :629:2014/08/25(月) 23:32:46.64 ID:npb+GnXT
- >>635
mjd!?
今後レックレスで空モノやろうとしてるんだけど今日のドダイが売れてないようじゃハンブラビ出しても・・・みたいな事言われたw
>>632
まさにその2つもリクエストすればよかったと帰りの電車の中で思ってたw
- 640 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 23:34:41.73 ID:Vpt+fNs6
- >>634
おおうすげえ
これデータ販売とかありそう?
- 641 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 01:31:59.53 ID:b+Pe/mUF
- 空モノがどうこうというより単純にドダイが魅力なさ過ぎる…
岡ブラビだの二宮D型だったらいくらでも売れるわ
- 642 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 06:28:35.62 ID:MmtlzCV6
- >>638
岡プロだね。
元自衛隊だっけ?
初めて見たけど、結構体デカかったよ。
来年は、
岡プロのヴァカサザビーも展示してくれればなぁ。
- 643 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 07:55:40.17 ID:WLx+mLiX
- 岡プロはGHLにいるよ
- 644 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 09:29:09.38 ID:Y4V/aGZ9
- AOZリブートにアリス登場の模様?
しかも、最後全部アリスは戴きましたなようですよ
転載
OVER THE MINDの金髪ロリってALICEの元になったキャラってことでいいんですかね?
目の書き方が似てるから小林誠作品つながりなのかとも思ったんですが
- 645 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 10:41:31.74 ID:KuDTTJ7E
- 関係ないわボケ巣に帰れ
- 646 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 18:53:50.98 ID:07uOVhju
- なんつーか 童帝の書き込みっていつも浮いてるよな・・・w
- 647 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 21:56:49.41 ID:MmtlzCV6
- 俺は童帝サウザー、
退かぬ!
媚びぬ!
省みぬ!
- 648 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 23:38:47.54 ID:L9vZ5XuN
- よくわかんないんだけど童帝って有名人なの?荒らし?
>>644は確かに意味が不明だけど別に荒れるような事は書いてないよね
- 649 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 23:54:44.94 ID:/qliiNYx
- >>648
旧シャアにIDを導入させるほどの荒らし
- 650 :HG名無しさん:2014/08/27(水) 00:16:33.32 ID:jaCaCXiH
- >>648
HGUCスレでID変えて自演するZZ基地のロリコン
荒らす手段がどっかの国と同じなので在日の噂あり
- 651 :HG名無しさん:2014/08/27(水) 07:43:26.73 ID:DRku/2sM
- >>648
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408362377/
ここのテンプレに全部書いてる
- 652 :HG名無しさん:2014/08/27(水) 07:59:33.05 ID:gNVRmJ/N
- >>644
最高だね
センチネル>>>>>AOZか
- 653 :HG名無しさん:2014/08/27(水) 23:59:50.13 ID:jaCaCXiH
- やっとbst届いた
ゆっくり作るか
- 654 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 00:37:19.40 ID:zeXCdMUD
- 【ID制】シャア専用@自治スレ 42【議論中】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1408571491/206
206 名前: ◆Pb5hY7ipqQ [sage] 投稿日:2014/08/27(水) 19:02:58.21 ID:???
ID制本格導入に関する投票@旧シャア専用板
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1409132646/
立てました
長らくの議論、お疲れ様でした。
今回はID導入を最終的に決定する投票になります。
逆に言えばこの投票に参加しなければ今までやってきたことは全くの無意味です。
当日は多くの方が参加することを期待しています。
【日程】 8/29 22:00 〜 8/30 22:00
【申請】 旧シャア専用板にID強制表示設定を適用する
以下のルールが守られていないと無効票となります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・期日をしっかりと確認し順守してください!
・必ずIPを表示した状態で票を投じてください!
- 655 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 21:38:26.31 ID:VsTI3ZoJ
- Bstといえば失禁しか見るポイントねえよな
- 656 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 22:12:56.50 ID:UrzljZ9C
- Bstの未使用パーツはいい具合で入っているな
おかげで、破損したパーツが手に入った。
それから、S用の腰部ビームキャノンが手に入ったし
アタッカー&ボマーコクピットも付属。
脛部ブースターまである。
EX−Sの部品請求でレドームと胸部追加装甲部のパーツの
Lランナー関連を発注使用しようかと思ってる。
- 657 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 23:53:00.25 ID:mitptXBv
- >>656
ベースをEX-Sにしなかったのが不思議なくらいだよなw
- 658 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 16:24:19.42 ID:qFSh+PIN
- そんなに入ってるから脚もないのに1万もしちゃうんだな。
そういや通常BstはあのMAもどきの格好で突撃するけど、Aパーツだけ
変形してGクルーザー(下半身はBst)っぽいのが出来るか気になってきた。
パチッたらEx-Sと合わせ技で試してみよう。
問題はEx-sトコに埋まっているか覚えてなくて発掘が非常に面倒なことだ。
- 659 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 18:09:22.80 ID:eQwNhIPN
- 初歩的な事だけど教えてください
HGUCのゼータプラスを買いました
ふくらはぎのパーツ分割がアムロ専用機のカラーリングを後から出せるようになってますよね
これは合わせ目ですか?
それともモールドですか?
グレイ一色で塗る場合合わせ目に見えるんですが設定的にはどうなんでしょう?
自分は合わせ目だと思ってましたがパケ写も合わせ目消ししてないのでモールドではないかと気になりだしました
- 660 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 18:24:19.04 ID:12/5iERS
- >>659
答えは君の中にある
- 661 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 18:43:23.66 ID:wgUG9P6U
- 製品に合わせて設定を変えるのがバソダイ
- 662 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 19:03:45.30 ID:ljGRlP5h
- 公式見てくれば早いと思うの
アニメ版も原作もモールドにはなってないよ
- 663 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 19:04:23.50 ID:89VjS8Qo
- >>659
合わせ目だよ
実機(無いけど)、モデラー的には
バンダイ的には塗装しやすく気を使ったってとこだけど
本物の飛行機や戦車とかの塗り分けはマスキングして塗装が普通
- 664 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 22:19:01.98 ID:eQwNhIPN
- やっぱ合わせ目でしたか
簡単フィニッシュの初心者なんであの形で合わせ目消しは厳しい
特に内側ダクト
ゼータプラスは大好きなんでがんばってみます
- 665 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 00:05:08.15 ID:bqnaSH1J
- 好きに作ればいいんでない?
正解なんかないから
- 666 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 15:23:29.43 ID:baR6XVaA
- 確か尼のレビューだったかあの合わせ目をバンダイ公式のモールドだとか
いうのがあったけど
あれってMGA1が出た時にできたご都合モールドなんだよな
- 667 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 22:10:50.33 ID:/1ZwvoLX
- Bstが12kで中古屋に置いてあった…
プレバンで買い逃したから確保しようかどうか悩む。
- 668 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 22:29:50.82 ID:SMkXhf1P
- その位ならいいんじゃね?
- 669 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 23:10:14.61 ID:HcD7K708
- 再販を待てば良い。
- 670 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 06:07:10.75 ID:eM5BDUqh
- 再販するかどうか分からんけどな
- 671 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 09:09:44.11 ID:63xCiViN
- 2000円ぐらいの差額ならプレミアって程でも無いから、12000って価格に対して抵抗を感じないなら買えばイイと思う
6000円代でイクセス2個買っても股間周りは自作しなきゃイケないし
- 672 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 18:36:48.40 ID:IfVEG5+d
- 再販が待ちきれないのでBst買ってきた。
大腿部ビームカノンが余剰パーツで組めるのは嬉しい。
- 673 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 23:32:55.07 ID:2PHtDv7r
- 頭と腰パーツは改造したいなぁと思ってたけどいざ届いたらパーツの多さに改造どころかパチ組する気力がわかねぇ…
SとEXS出た時は1日で一気に作ったんだけどな
- 674 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 23:55:21.94 ID:BCSJ72da
- ブースターの中折れが無いのが理解できん
バンダイはやはり馬鹿だわ
- 675 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 00:45:32.49 ID:rfS3AbaD
- 改造するしかないやね
- 676 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 01:38:12.58 ID:0QTKX0oL
- 中折れにギミック仕込む必要ないけどMGサイズで
固定だとなんとなく負けたような気がしてモヤモヤする
フニャフニャになるのもカッコ悪いしなぁ
- 677 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 08:56:09.93 ID:8GcE2KKF
- 連射型のバレルがインジェクションで出たんだからそれだけで良いなw
跡はパーツ取りにw
- 678 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 11:04:02.69 ID:IxK0RbAX
- NEWTYPE誌「ガンダム・サーガ」に掲載された時から
Bst型に胸射抜かれっぱなしの俺としては、
・背中の増槽
・その基部
・Bst用Bパーツ
・連射型スマートガン
以下Ex-Sから流用だけど
・スマートガンのレドーム
・胸部Iフィールド発生器
1/100の大スケールで、このBst型を飾れるとか感涙。
財布が伴わず再販待ちだけど。
- 679 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 11:18:41.00 ID:u7aVaT4P
- Bst1時間かかってやっと股間と胴体・・・・・
先は長い・・・・・
今週はがんばって足ブースターと胴体までいけるかな
毎日帰ってから1時間取れないからゆっくり楽しめるが先が見えないw
- 680 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 19:09:19.28 ID:wIJHjA2o
- 個人的にはSガン系は1/100じゃデカすぎてもてあます
- 681 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 21:00:18.04 ID:zgKHWLxi
- そうだよな、HGUCディープストライカーだよな
- 682 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 23:37:21.17 ID:UTocg1ux
- ゼータプラスA2のハイメガ頭作ったんで別冊読み返してみたら白色だったんだねここ
BB戦士のイメージでずっと青だと思ってたw
- 683 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 23:53:15.67 ID:sfYlmIiv
- A2って変形の際、頭収まるんですかね
- 684 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 23:59:25.21 ID:9oSCT9Bb
- >>682
オレも青だと思ってた
- 685 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 00:07:36.90 ID:JsCxXRgi
- >>684
ハイメガって頭の吹き出し口を取り付けるだけで打てるんかな。
エネルギーはどこに内蔵してるんだろ。
- 686 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 00:43:09.03 ID:AfYhBtFY
- A2のって撃てないんじゃなかったっけ
- 687 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 08:33:27.98 ID:ksgnJN/O
- FAZZと勘違いしてる
A2のは撃てる
- 688 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 09:37:42.61 ID:SczXRUKu
- >>685
ガンダムのせかいは指先からビームやらマシンガンやら発射できるんだからスペースなんてあってもなくてもいいんじゃね?
- 689 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 10:00:03.47 ID:DE/17+wI
- まぁ確かに内蔵系実弾武器の弾薬とか、どこにそんなに入ってるんだって話はあるよね
- 690 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 12:07:33.17 ID:M9wQWTev
- アレックス「…」
- 691 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 12:40:00.67 ID:9Pybsb1S
- ミノフスキー粒子が一番!
ミノフスキー粒子があればなんでもできる!
- 692 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 12:45:23.52 ID:fGQfr56H
- ガルマザクの頭部バルカンが一番の不思議ポイント
- 693 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 13:27:53.58 ID:TjOHQfoN
- ハイメガキャノンって単発で一度撃ったら終わりって設定だろ
- 694 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 18:43:14.35 ID:iZNHPs2T
- 一回だけぶっ放すの前提でMSで出撃してぶっ放したら放出口切り離すと思う
- 695 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 19:29:47.67 ID:4Q57X5iZ
- B倉が生きてたら
HGUC用A2頭とか出したのかな。
- 696 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 19:41:23.07 ID:JqoOxMty
- 今はプレバンやら公式から出るからマシや
- 697 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 20:01:23.34 ID:Jmrd6V6M
- >>683
そんなことより俺は複座B型の頭部がどうなってるのかずっと気になってる
教官席が後ろ襟のところにあるから後頭部がえぐれてるのかそれとも頭部がなくて最低限のカメラ、センサー類があるのか
- 698 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 20:16:50.06 ID:AfYhBtFY
- B型は専用の頭部があるってムックに書いてあったけど絵がないから内容わからんな
- 699 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 20:23:00.70 ID:Dk6+bvnB
- B型の追加コクピットは謎だよな
カッコよく収まったMS形態が想像出来ん
- 700 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 20:32:30.82 ID:AfYhBtFY
- 追加コクピットって頭部後ろにある襟の部分でしょ
別に収まるも何もないんじゃないの
- 701 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 20:57:24.28 ID:W07WdkJa
- 作例記事にの方にスタビレーター基部の隙間に収まるとか書いてなかったか?
本誌手元に無いからうろ覚えだが
- 702 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 21:07:34.48 ID:iZNHPs2T
- 頭がぺちゃんこ変形すれば普通にタンデム配置でいけそう
- 703 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 21:09:32.21 ID:+9tXXyPS
- その内カシグで出たりして
- 704 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 22:07:42.32 ID:IVw0OoG1
- あの部分が
頭部
ゼータヘッドなんて飾り
- 705 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 00:06:06.77 ID:Y3zhyIsp
- センチネルみたいな企画のSEED版って見てみたい?
- 706 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 00:17:02.97 ID:t/2aya0f
- >>705
いりません
- 707 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 00:54:04.50 ID:0mdhygi6
- >>705
見たくありません。
- 708 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 02:10:45.32 ID:dRyRHsMC
- ゴミの名前出すなクソ野郎
- 709 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 11:50:28.59 ID:jr5xkesJ
- >>705
「センチ的な企画」ってどういう意味?
SEEDの世界感で人型を外したユニット数過多の変態MSが
見たいか、って事?
企画的に爆死する所まで含めて見るだけなら見てみたい。
- 710 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 12:05:11.30 ID:RBhEVYzU
- SEED映画の話じゃないのw
- 711 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 12:29:06.81 ID:XbSYUuS4
- なんか犬みたいなMSいたじゃん@人型外
- 712 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 12:30:54.17 ID:wLZns7Wy
- 種って薄い本なイメージ
それがセンチってことは
熱い男×漢な薄い本デスネ
- 713 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 15:22:18.57 ID:ljKGSKEY
- なんでまたこんなロクでもない宇宙世紀厨の巣穴を除きに来たんだこの種厨は
- 714 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 15:24:01.05 ID:/d/sliqB
- わざとだろ
- 715 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 17:46:08.53 ID:b7tGVHk5
- SEEDのセンチみたいな物
アストレイのこと?
- 716 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:03:54.77 ID:dRyRHsMC
- 種の糞みたいなメカ好む奴って生きていて恥ずかしくないのか
- 717 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:06:07.21 ID:XKpbN26A
- あえて人型を外したデザイン!!
も厨二病みたいでアレだけどな
- 718 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:14:01.75 ID:us9QuqTZ
- 中二病の意味も最初とはどんどん外れていくな
- 719 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:16:38.23 ID:W6F7VkLE
- 伊集院か
- 720 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:24:50.25 ID:i+gpqX77
- まぁ、ある意味見てみたい気がする。
センチネル風ではなく、センチネルのやり方で
SEEDを解釈するっていうのなら。
- 721 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:29:37.79 ID:vh0w3O90
- ここの住人はみんな良いおっさんなんだから
種を糞味噌に言うような大人気ない真似はやめよう。
こう考えるんだ!
2002年の種バブルで潤ったバンダイが、
MGでEx-Sガンダムまで発売してくれた、と。
・・・ああ、突っ込んでくれて良いよ。同期だよね種とMG Ex-S・・・
- 722 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:34:05.37 ID:PJjVsCR1
- 実際バンダイが体力つけるには役立ったかもしれんけどな
SEEDなければ他の懐メカみたいにフェードアウトしてガンプラ市場も行き詰ったかもしれんし
その中から自分の好きなものを選べばいいだけ
- 723 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 18:56:35.14 ID:+zhTaTRJ
- >>721
俺には対立煽り仕掛けにきた荒しが喚いてるだけにしか見えんよ
少なくとも>>708とか>>716みたいな発言する輩が同世代のおっさんとは思いたくないね
- 724 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 04:36:30.14 ID:hvKmhLxe
- メカだけ見るぶんには種もそこまで悪くないよ
主人公様のはアレだけどイージスガンダムとかびっくり変形だしSEED-MSVはもっと変なの沢山あるし
本編のストーリーが酷すぎるのが最大の問題なだけで
- 725 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 04:53:47.48 ID:lNy7iKZi
- センチで一度やったことをまたやるってこと自体なあ
それこそ近親姦繰り返してるようなもんじゃん
- 726 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 07:28:32.62 ID:TGPipTi/
- またやるってのはもう既に何度もやろうとしてその度芳しくない、て気が
俺は俺が面白いものが出てくれば何だっていいんだけどな
- 727 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 09:00:45.45 ID:1wbARo8d
- 面白ければ何でも歓迎
つまらなくても、関わりを持たないだけで無駄に叩いたりしない
こうありたいものだ
- 728 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 09:25:42.29 ID:X83oO5V2
- センチネルはガンプラ小学生たちが高校から大学生になって
自分たちなりにガンプラを再消化(昇華)したいという欲求にマッチしたからな
種世代にそんな欲求あるか?
というか種って子供にそこまでうけたっけ?
- 729 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 15:40:06.28 ID:Zwb/04zQ
- シナリオを再構築したい
- 730 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 15:43:44.16 ID:6G41vgwR
- ガンダムが視聴率低下で新作がなくガンプラもないから
自主企画での隙間うめ企画
いまユニコとビルダと禿のガンで隙間なしw
- 731 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 15:52:46.45 ID:QwLJ6zoO
- シナリオの一般公募
- 732 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 16:01:43.17 ID:2S5PlCuR
- カツ丼の新作募集してるのにうな丼来ちゃうからやめて
- 733 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 16:24:50.34 ID:M9WAZryn
- 作品の話は板違い
- 734 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 17:33:43.34 ID:Fy3PKk8z
- ここでやらずに、どこでやる?
- 735 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 18:16:03.90 ID:1wbARo8d
- 【ストレンジ】ガンダムセンチネル【なリアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1349099879/
- 736 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 18:54:46.15 ID:MJKoo5Mc
- つまらんストーリーなら
種もセンチも似たような…
- 737 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 19:45:25.51 ID:W6iphw98
- 新シャアへお帰り
- 738 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 20:23:01.46 ID:t01Th2n9
- 世間一般から見たらseedもセンチネルも∀も似たようなもんなんだから
オタク同士喧嘩せずに仲良くしようぜ
- 739 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 20:57:52.66 ID:W6iphw98
- 作品の優劣じゃなく模型の出来不出来を語れよ
- 740 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 21:07:57.53 ID:mG7BgHKK
- >>739
やばい739かっこいいw
新シャア板のセンチスレはあんまり活気が無いよね最近。
25年前の企画だし当然ではあるけれど。
で、そろそろ誰かMG Bstのupマダー?
- 741 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 23:01:08.78 ID:CZWjWth3
- うむ。目クソが鼻クソを笑うだな。
意味ない意味ないw
- 742 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 23:59:08.80 ID:Eh94Li/6
- 何かを貶さないと好きなものを語れない人は悲しいよね
- 743 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 00:22:13.13 ID:DMZg4iW2
- たったー ひとつのー あいのためーに
あーたらしーくー さべつを つくるー
いまーだー ようねんきにー おわーりはーなくー
ただ ひとのみが ふえつづけー ただ ひとのみが しにたえるー
- 744 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 08:21:33.59 ID:pom0pJAh
- >>740
今切り刻んでるとこ
もう少し待ってけろ
- 745 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 08:53:45.00 ID:zXf+nlwl
- >>740
今パチ組みで下半身までだw
- 746 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 12:34:42.44 ID:gRiuP17m
- >>709
ていうかSEEDに出てくるMSの大半は後付設定山盛りの変態MSなのでわざわざそんなん出す必要がないという
- 747 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 12:45:16.73 ID:HbomdfjZ
- MGネロまだー?
つかネロってキット化したこともなかったよね
- 748 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 13:29:38.13 ID:GnPZJqYe
- つか
「センチ的」が「人型を外したユニット数過多の変態MSがでてくる」
に直結する感覚に違和感が
- 749 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 13:36:33.11 ID:Ji+7df64
- どう解釈するかは人それぞれだけど
ガンプラの表現
25前のガンプラのカラーリング・マーキング・ディティールの新表現かなぁ
ほとんど今のガンプラには取り入れれれている部分おおいし
HOWTOビルドがあってセンチねるがあって変わってきたと
なんたって25年前であれはすごかった
- 750 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 14:28:27.90 ID:QJGSq3Vt
- よくも悪くもあさのが考えたガンプラの遊び方って感じで特に何とも思わないなぁ
- 751 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 14:38:14.55 ID:vXCgLPrk
- 感じない人は何も感じない、がガンダムセンチメンタルだしな
- 752 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 14:49:49.58 ID:QxtzUXXe
- 今読み返しても、いい仕事してると思うね
- 753 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 14:52:25.61 ID:Ji+7df64
- >>752
模型としてはいいと思うよ
ただ同人誌的な内輪受け文書・記事がホンと当時から嫌だったw
- 754 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 15:06:58.06 ID:9XpiDuyk
- あれフックみたいなもんだろ
- 755 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 15:19:59.66 ID:PklVr482
- (プロ)モデラーの個性を奪った罪な企画でもあったな
モデグラでもHJでも、センチネル以前は見ただけで誰が作ったか分かる作品が結構あった
センチネルは意図的にそういった個性を排して、「統一された作風」にしたことに意義があったけど、
所謂プロの後発が全て右に倣えでセンチネル風になったのは残念といえば残念
(「作品を(手を抜きつつ)綺麗に魅せる」という雑誌向けの製作方法であることも事実)
そういうのがイヤな野良の上級モデラーの作品が、今ならネットで見られるというのも時代の流れか
- 756 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 17:45:29.71 ID:Pw4/VpOw
- カッコイイガンプラの作り方唯一の解答がこれだって感じに広まったね
最近の模型誌で制作者すぐわかるのは個人的には木村直樹くらいかなぁ
モデグラでライムグリーンとか塗ってる人もすぐわかるが(笑)
- 757 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 17:53:48.79 ID:bIZFmqlf
- >>750
それが全て
だからこそ25年経った今でも魅力的。
最近の作例はセンチネルの呪縛にかかっている作例はあれど
ちっとも「遊べて」無いと思う。
- 758 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 18:22:18.74 ID:vZsgSmu0
- とりあえずHGUCのBstから...
SEEDならリジェネレネイトかパワードを...
- 759 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 19:35:55.43 ID:QxtzUXXe
- Bstはキットあるから、もういいよ。
未キットのMSをだしてほしい。
ツヴァイとかゼクアイン兵装セットとか・・・
- 760 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 21:45:52.30 ID:eup5P9RE
- セイラマスオくらいしか分からない(HJ感)
- 761 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 22:01:04.88 ID:VNCkm0gs
- >>759
当時としてもHGが割と高かったな
ワゴンで見た時にこれはと笑った
よく商品化してくれたよ
- 762 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 23:32:51.66 ID:pom0pJAh
- >>754
小保方の鼻フックがどうしたって?
- 763 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 23:49:26.51 ID:HtXGH1SH
- ゼクの別兵装とかプレバン向きではあるよな
Bstとカシグのセンチネル物の売れ行き次第で或いは
- 764 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 23:56:26.78 ID:bHJ4DBXk
- いきなり完全新金型でHGUCBst出してもいいんだぜ?
2.0ってことで
- 765 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 00:23:32.03 ID:l+sXIUP7
- 303Eもね
アナハイムジャーナルのコンセプトでもいい
- 766 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 00:41:07.74 ID:oos/8pY1
- BFでオリ機体でも出せばあるいは・・・
- 767 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 00:48:06.13 ID:YMCSd/b7
- 次はプレバンでHGUC Bstというぽかーんとする展開ならありそうな気がする
- 768 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 00:52:04.04 ID:Yuq580Nv
- 旧キットのBstと同じ仕様(パーツ構成)なら、ありそうだ。
- 769 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 00:54:17.98 ID:QCYCXk2g
- >>766
BFはキットが出せるものをオリ機体にして出してるだけだから…
- 770 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 02:27:30.68 ID:Kai23QAV
- 作ってる途中だから1/144のBstは半年ぐらい待ってくれ
- 771 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 07:57:24.86 ID:aYeRofHm
- MGだからポカーンだったのであってHGUCならそれほどでもないかな
\5000とかならポカーンだけど
- 772 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 00:03:05.62 ID:r0p+aiiF
- RE1/100でゼク・ツヴァイ出して俺をポカーン(良い意味で)とさせてくれ
- 773 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 00:48:54.64 ID:Xl75JSlj
- >>756
別にセンチネル風に限った事じゃないだろ。
銀剝げちょろ塗装とか、マックス塗りとか。
はやった技法に右に習えだ。
- 774 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 08:07:16.96 ID:kDL4ozh3
- 今の流行はタガネでスジ彫りとコーションデカ−ルそんでアルミパーツか
- 775 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 08:11:17.43 ID:ArcrDrHk
- バーニア類をアルミパーツに置き換えてる作例よく見かけるけど、なんかそこだけメッチャキラッキラしてて浮いて見えるのは俺だけだろうか
- 776 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 08:24:01.71 ID:bvNwrF8J
- >>775
禿同
- 777 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 11:08:31.80 ID:rS0DGvoJ
- このアンケート不定期に湧くな
- 778 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 11:22:46.93 ID:kMNIK5JX
- バーニアで便乗なんだけど、
中が、
赤かったり、黄色だったりするのって、
本物にも、そういうのがあるの?
- 779 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 11:25:57.69 ID:fz4ysncd
- >>775
あれは開き直って高級玩具感を出しているんだと思う
- 780 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 12:29:24.03 ID:pNB6/Spt
- 噴射してる時は赤いね。ノズルの外も
- 781 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 12:45:49.21 ID:ArcrDrHk
- >>778
ロケットエンジンで画像検索するとだいたい内側も外側も同じような色だね(金属そのもの)
MSのバーニアの中が鮮やかな色なのは誤って人が入らないようにするためのものだと勝手に解釈してる
- 782 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 12:53:51.23 ID:a1qr7KR9
- EXモデル 1/144 Sガンダムアタッカー
を思い出した。
- 783 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 13:32:41.06 ID:oe3szRDp
- ソユーズのロケットノズルは内側が赤色
ノズル内側を赤く塗る元ネタがこいつだろう、多分
- 784 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 13:36:40.69 ID:mZru26VR
- >>779
DQNカーと同じような発想だと思う
- 785 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 13:43:41.74 ID:LSJVS6DA
- 仮に設定でバーニア内部塗装してあるとしても、スラスター点火したら焦げ付くよな
と思ったけどMS用の塗料って耐熱とかもスペシャルなのかな
- 786 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 13:44:21.12 ID:2GuwY6Pg
- 角度だよ角度。
- 787 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 14:02:45.39 ID:XfNzaWZJ
- 大河原邦男がMSVのイラストでバーニアの中身赤く塗ったのが最初だろ
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20130219030359/gundamweb/ja/images/b/bf/MS-06R-1A_%E9%BB%92%E3%81%84%E4%B8%89%E9%80%A3%E6%98%9F.jpg
- 788 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 14:36:50.89 ID:zk/w1yIg
- >>781
バーニアは男のロマン
目の前にあったら迷わず中に入るぜ
- 789 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 15:16:47.12 ID:KD28VVdl
- >>783
そうなのか。
赤なり黄色なりに塗ったとして、
ペンキ(?)溶けないのかな。
>>787
なるほど、
御大は、意外と本物志向だから、
何処かで、赤く塗ってあったのを見たのかもね。
- 790 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 15:51:43.21 ID:fGee5cnq
- 焦げつくってのは炭素のことだから燃料にそれが含まれてなければ発生しないんじゃないの?
スペースシャトルだって白い塗装のまま帰還してるんだから赤い塗料も耐熱仕様を作る事は出来るでしょ
- 791 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 17:41:12.85 ID:HxbNG3ig
- バーニア稼働中で
金属が熱を持って赤いorバーニアの炎色イメージ
とか?
- 792 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 17:55:33.74 ID:1v7R/X58
- 推進剤≠燃焼剤
- 793 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 18:03:04.50 ID:7Kl4cnyp
- 赤錆だろ
- 794 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 18:05:23.82 ID:rM5BsUsd
- 塗料じゃなく 無塗装の素材の色だろ
- 795 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 18:07:02.60 ID:Qz1fXXL3
- 赤かった
http://blogs.yahoo.co.jp/dfggf435/GALLERY/show_image.html?id=24089623&no=5
- 796 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 18:14:34.58 ID:ffCCKJai
- コレは輸送用のキャップが付いている写真だね
- 797 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:13:11.10 ID:Dnwy1lFT
- アニメーションベースの設定は
バーニアの噴射する部位みたいに「注意する所は赤」とか
要するに「記号」でしょ
- 798 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:19:23.44 ID:wi6p42vP
- それキャップ付きの画像じゃない気もするけど
- 799 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:22:55.11 ID:yApx+hX5
- この画像見たら分かりやすいがソユーズは発射前まで赤色の保護カバーを被せてる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Soyuz_TMA-13_spacecraft_is_transported_by_railcar.jpg
http://www.esa.int/var/esa/storage/images/esa_multimedia/images/2011/05/soyuz_first-stage_booster/9520777-4-eng-GB/Soyuz_first-stage_booster.jpg
別冊表紙胸像みたいなシチュでMSも出撃前はノズルに保護カバー付けてると解釈すればセンチっぽいかもね
- 800 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:27:02.32 ID:ArcrDrHk
- >>799
シルバーとレッドの調和が美しいな
- 801 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 22:16:32.86 ID:Otz2Kk30
- ロケットノズル内側が赤の元ネタは、ドムのスカートの内側から来てるんじゃ?
- 802 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 22:37:21.53 ID:CZDN8zbh
- ロケットとは違うかもしれないけどジェットエンジンのノズルは内側が白くなってるらしいね
- 803 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 00:08:53.84 ID:6Kr7zstw
- モビルスーツってのは大気圏内でもロケットで飛んでるんですかね?
ザクJ型なんかはジェットエンジンに換装されてそうだけれども。
- 804 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 00:12:04.56 ID:sp9JdfPy
- >>803
ドムのwiki見てくればいいと思うよ
- 805 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:37:42.31 ID:sTcfRFht
- >>803
別冊買えよ
- 806 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:39:44.51 ID:t1GGI5HX
- >>799
保護カバーだったのか。
色塗ってるんだと思ってた。
- 807 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:40:46.25 ID:t1GGI5HX
- >>802
白っぽく煤けてるね。
どんだけ燃えてるんだよw
- 808 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:58:05.50 ID:bfNL4N4v
- >>807
ジェットエンジンのノズルの内側は耐熱セラミックだから白色
ロケットノズルは展示機が赤い防錆塗料で塗られて展示されるのことが多いので
赤色のイメージが多いけど実機は塗ってない
- 809 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 10:21:38.77 ID:x+ZFgICd
- MSの場合、理由はカッコイイから
- 810 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 10:49:38.97 ID:xYRVvxHO
- >803
熱核ジェット
- 811 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 14:12:31.52 ID:vLUNubLd
- >>803
imidamを読んで下さい(お約束
- 812 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 20:10:24.13 ID:X37X3kPh
- MGZプラス購入しました
古いプラモだけど良い出来だ
- 813 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 20:25:36.20 ID:h3ygA7/3
- だろ?
しかも安い なにせHGUCのデルタといい勝負w
- 814 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 20:49:36.50 ID:HvzVdCUy
- その頃と比べたら、原油も金属も数倍以上になってるからねえ
- 815 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 14:49:54.80 ID:t65kk4EF
- MGゼータプラスいいよな
量販店だと3割引で2千円くらいで買えちゃう
- 816 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 21:45:44.83 ID:t4YG5P5a
- HGUCのZZのハイメガキャノンをゼータプラスに移植ってそれなりに技術が無いと無理かな?
A2ってのを知ったんだけどカッコいいね
- 817 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 22:20:08.62 ID:zgZnSAW9
- >>816
ZZのデコ砲とA2のデコ穴の形状は結構違うので丸ごと移植しても格好いいA2頭にはならない
つまり 結構 かなり すんごく 面倒。
でも頑張ればA2の頭部が作れるかもしれない。
検討を祈る あ、健闘か
- 818 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 22:50:38.27 ID:YvIoHTfq
- Bクラブの初代改造パーツを複製して
使いまわしているけどZ+ウニ版は
何か頭身とか微妙に違う…
GFFには合うのに
GFF Z+6個買った俺は余りパーツをどうすれば
(C1x2 A1x2 ハミングバード 複製用素体)
C2は旧キットベース
普通のA1色変えで出してくれんかな
- 819 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 23:03:30.43 ID:t4YG5P5a
- >>817
発売されるのを祈る方がいいのかな・・
まぁよく考えてみます
レス感謝
- 820 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 23:56:06.33 ID:kTniM+v4
- まだ途中だけど自分はたまたまジャンクパーツでFAZZ用のハイメガ部があったんで
それベースにA2頭作ってみた
なんにしてもまずこの砲身部がないとすごく大変だと思う
http://imepic.jp/20140902/089200/iCB5
- 821 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 23:57:52.23 ID:fGwlIj11
- おー、かっこええ
- 822 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 00:30:01.72 ID:+GmQvoKP
- 間違って管理ページ貼っちゃったみたいなんで↑のは消して貼りなおし
http://imepic.jp/20140910/017090
- 823 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 00:43:58.68 ID:UtSirL3b
- まさかBB戦士で出来ていたことが二十年近く経ってもリアルタイプで再現されないなんて…
- 824 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 01:08:09.19 ID:ofWuW8iD
- そこまで欲しいもんじゃないからなあ
- 825 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 01:17:20.03 ID:kGq2DHr3
- 設定全部入りZplus欲しいね
組換え遊びが楽しいやつ
てかいくつあるんだっけ?
- 826 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 01:33:12.02 ID:KadP3W4k
- そろそろセンチネルアーカイブス出ないかぁ?
ドミナンス載ってるMGどっかいっちゃった
- 827 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 02:33:06.24 ID:7+nrjcDg
- >>825
スペースシャトルみたいな奴から
飛行機っぽいやつ、そしてお化けオプションいっぱい付く奴までいろいろありすぎて凄まじいボリュームになりそうだなw
でもメインフレームは一個しかないとか・・・
- 828 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 02:58:48.95 ID:DXxcqDxm
- で、全部載せが始まるという
- 829 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 05:25:10.47 ID:gv1oaDNq
- >>825
PG
- 830 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 06:58:10.53 ID:nYsi8rL5
- 先月のMGの次回予告に明言はされてないけど「可変機特集」みたいな書き方されてたから、
plus特集じゃないかと思ってる、違うかもだけど
- 831 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 08:37:18.97 ID:7aU4bA6Q
- >>829
※軽自動車には積載できません
- 832 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 12:01:05.86 ID:1ukFXGyE
- >>822
素晴らしい!!
ハイメガ砲の工作精度もさることながら、
顔の造形も非常にカトカトしいw
モロ俺好み。引き続き頑張ってくれ。
- 833 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 13:08:17.06 ID:5cj9/SMk
- >>822
このまま発売して欲しいわ
ハイメガの大きさのバランス絶妙
- 834 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 17:56:15.01 ID:7zIVwWRo
- ガンプラ初心者です。子供のとき旧キット作ったことがある程度。
でMGのEX-sかっこよくて作ってみたいんだがってやっぱり難しい?
なんかMGで一番難しいとか、ネジが失敗しやすいとかみてビビッてます
もちろんパチ組みでいいんですが
どこも失敗せずすんなりパチ組作れた人いる?
必ずネジで失敗しちゃう?
- 835 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 18:04:25.05 ID:xtH/DCsf
- 左右対称だから以外とラク
ネジはたしかキットの2.2mmを2.4だか2.6に変えるだけだったかな
テールウイングの
- 836 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 18:36:35.41 ID:cKosEWei
- >>822
後頭部はSとかFAZZみたくスリットあるに違いないよな
- 837 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 19:32:21.04 ID:7zIVwWRo
- >>835ありがとう!やはりネジ交換は必須なの??
つまりテールウイング部のみネジ交換で、
あとは付属のネジで合うって事でOK?
- 838 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 20:11:54.55 ID:SsIimkPY
- ちょうどEx-Sつくってるけどランナー探すのが一番疲れる
- 839 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 20:18:32.02 ID:Mp4KZJbv
- >>836
川見温クンだっけ
- 840 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 20:20:08.58 ID:7zIVwWRo
- >>838つくってるの!
ネジどうだったか分かったらでいいので教えてくださいませ。
- 841 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 20:26:22.14 ID:SsIimkPY
- >>840
まだ下半身しかできてないけど、ビスはどこも問題なかったよ
ただケツのところのウイングはビス関係なく動かすのが怖い
- 842 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:07:41.03 ID:7zIVwWRo
- >>841ウイングのところはそういう意味か〜。すっきりした。
これで買う決意できたありがとう!
- 843 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:17:30.64 ID:LrJ1h6jm
- 自分は肩のネジをやっちまった。
プラリペア持ってたから、何とかなったけど。
- 844 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:21:23.73 ID:7zIVwWRo
- >>843原因は?ネジが長かったの?固かったの?
- 845 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:37:59.61 ID:LrJ1h6jm
- ねじ切ってしまった...。
強くねじ込んだつもりは無いのだが。
- 846 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:45:12.36 ID:6geGq5id
- ここまで聞いたなら後は買ったあとにしたら?
現物無しで聞いてもあんまり意味無いと思う
- 847 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 21:59:48.87 ID:S1P1ypWr
- >>839
だったけ?
その人、連載当時で二十歳過ぎだったのは覚えてるw
- 848 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 22:31:25.95 ID:7zIVwWRo
- >>845ありがとう!また怖くなってきたw肩は注意と。
- 849 :HG名無しさん:2014/09/10(水) 23:05:48.83 ID:xtH/DCsf
- >>934
キミはとっとと作りなさいよw
上手くハマれたらExSも作りなさい
- 850 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 00:57:40.48 ID:9W/DQkHV
- Ex-Sは結構すぐ形になっていくから作ってて面白い
個人的にはガンダムver.2.0の方が作るの疲れた
パーツ細かい+ほぼ全身フレームがな・・・
- 851 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 21:37:10.61 ID:gftLZvVY
- >>848
けつウィングのネジは2×5にするのが良い
- 852 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 00:12:31.00 ID:IfYQDL6b
- >>851 今日買うの躊躇して他の買ったところ。
まじたすかるっす。THX。
- 853 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 01:26:50.78 ID:xmyqUYg8
- 再販では対策されてたりせんのか?
- 854 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 07:03:15.86 ID:sGp/+CY4
- 失敗したら部品注文すればいいのでは
- 855 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 14:23:12.50 ID:ja/IS9a4
- >>853
バンダイだよ?w
- 856 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 15:00:39.88 ID:cPXlO8cx
- 中学生にMGはむずかしいんじゃないかな?
BB戦士でもつくってろ
- 857 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 19:09:09.38 ID:LOTk31Ya
- >>856
君がこのスレを荒したいのは解った
- 858 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 22:42:37.27 ID:scjqQIFG
- >>853
sガンの時に爪先をつなぐ軸が折れやすく、ex-s発売時に肉抜きが埋められた。
って対策があった。
ネジは締めすぎると失敗するだけで適正に締めれば今のままでも問題ない。
- 859 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 01:48:59.78 ID:CFgQqKwm
- 858は851の必要性は感じないって事?
- 860 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 03:46:18.64 ID:XMrbBKBo
- すまん普通に組めた記憶しかない
- 861 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 08:35:16.84 ID:g9UMzup2
- たしかに初版は爪先軸は折れてしまったんで金属線補強したなあ……
ケツウイングだけは用心した方がいいと思う
細長い軸がボッ立ってるだけなのにそこで増し締めしないとならないし
ちょっと角度間違えると割れる
念のため軸交換用にABSみたいな粘りのある素材の棒とがっちり固定するためのプラリペア等を用意しとくとか
パカパカさせないなら接着してしまうとか
- 862 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 19:27:04.09 ID:KDpmh0/S
- ウイングと肩を捻じ切った不器用だって居るんです。
- 863 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 19:33:11.05 ID:vEs00MwD
- そのうちバンダイから「ガンプラ専用トルクドライバー」みたいのを出してくるかもな
ネジ山も特殊な形状にして↑でしか回せないようにするとか
- 864 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 20:03:10.07 ID:KmB/9do3
- それならトルクドライバー同梱で、○kgf・cmで締め付け と指示するしかない
- 865 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 20:11:26.08 ID:GSEl9joU
- >>864
今だとN・mですね。
- 866 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 21:54:27.43 ID:rWlxLxC0
- >>863
そんなん出すくらいならEx-Sver.2を出すと思う
- 867 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 02:49:29.21 ID:JXS8rEKV
- 出してもええんやで
- 868 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 07:19:22.95 ID:ZIduhJVM
- むしろMGの不満点を全解消したPGを
- 869 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 07:42:13.45 ID:C5PiDZ94
- 肩や腿の分割装甲もぜひ
- 870 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 08:02:02.61 ID:C5PiDZ94
- 干し首のような小さい頭部も
- 871 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 13:54:08.56 ID:FQCOwZvr
- 既出だったらすまん。
タオバオでペーパークラフトのデプスが出てるんだがディティールが細かくて
衝動買いしそうな自分がいる…
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.tdbnIc&id=38800893970&ns=1#detail
ちなみに上の方で出てたEx-Sのペーパークラフトは
ttp://papercraftonly.blogspot.jp/2009/06/gundam-papercraft-gundam-msa-011-ex-s.html
ここにある。
- 872 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 14:09:21.43 ID:3VBv1IpT
- MG EX-sは要は何パーセントの確率でネジで失敗するわけ?
100人作ったら50人ぐらいはネジで失敗する??
- 873 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 14:22:56.37 ID:E/HSc0x2
- 誰がどうゆう基準でリサーチするんだよw
- 874 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 14:30:46.42 ID:3VBv1IpT
- なんとなく、誰か分かるかな〜思うてw
買って壊れちゃうのがすごい嫌で絶対失敗したくなくて
- 875 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 14:58:00.91 ID:rD0ZHMCj
- 俺は失敗しなかったぜ
変形させたらどっか壊れるかもしれんが
- 876 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:05:23.17 ID:Z8BNA/wP
- ネジの締め付けが僅かに強いと、受け側のプラをなめる。
ただ、なめると言っても0.2_程度なので2_ほど長めのネジを買って
締め直せば何ら問題ない。
完成させた中で言えばミスしたのなんて1%程度だろう。
- 877 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:15:19.60 ID:GRh0+39i
- もう買わない方がいいんじゃ…
- 878 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:30:05.03 ID:GKaOuGPI
- >>874
失敗して、覚えていく。
- 879 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:36:10.20 ID:7QQLeSfG
- GFFとか探した方が良さそう
ネジ止め以外にもミスる可能性あるんだしさ
- 880 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:54:47.26 ID:hP8HD42s
- ネジ失敗しても、対策はいくらでもあるのだから。
1:部品請求
2:ネジ変更
3:ねじ穴修復
そういったことを含めてのプラモかと。
飛行機、艦船のプラモに比べたら、ガンプラは楽すぎて。
艦これでウーターライン買った人には、絶望した人いるだろうなぁ
- 881 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:58:50.12 ID:fzSKK7fk
- ま、あらかじめ「ネジ止めに注意」っていう情報を知ってたらまず失敗しないよね
- 882 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 22:26:11.42 ID:Et4wzvCZ
- ゼクUとかHGUCで出ないかなあ…
つーかゼクアイン、他のも出せよ
本当はHGUCガンダムMk-Xなんだけどさ
- 883 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 22:39:26.33 ID:Met4lNVa
- >>882
まあ、HGUCでバリエ4連発って今までないからなあ。
- 884 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 22:48:28.43 ID:pDjw5mjU
- 3つまではネモとかあるけどね
- 885 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 23:01:14.34 ID:NrEAm/eb
- >>882
Sガンダムもゼクアインの売れ行きが相当悪かったんだろ
新製品投入を見送るくらいに
- 886 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 23:45:54.79 ID:9TsYB0uz
- とりあえずHGUC Ex-Sの肩タンク付き出して欲しいわ プレバンでいいから
それの売れ行きで実績出たらゼクの各兵装とか出してくれ
- 887 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 23:47:02.28 ID:U2lNJD4/
- HGUCのゼクアインは、MGOCK見た後のコレジャナイ感がネ。
- 888 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 23:56:35.40 ID:bVs8SyKa
- その比じゃないKaSigネロがですね
- 889 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 00:01:32.40 ID:FyoTKvvZ
- 俺はカシグネロ嫌いじゃない
というか、ムゴック版(というか旧設定画)は線が少ないせいか線の多いSとかと並べると違和感がある
カシグは適度に線が増えてていい意味で今風
スタイルについては好き嫌いだからどっちがいいとも言わないけど
- 890 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 00:09:52.75 ID:UyuxkwZb
- センチネルはいづれ全部くるとは思う
映像作品次第なんだろうけど
- 891 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 00:20:26.82 ID:vmpLiZRP
- カシグってそういう意味だったのか!
ラムネとかの菓子付き玩具の略だと思ってたわ
- 892 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 00:55:26.59 ID:W/pMEwRL
- HGUCゼクアインは面構成にバンダイ特有のクセが感じられる
ものの、頭部なんかほぼ正解が出てるし十分及第点と言えるんじゃ
ないだろうか。何より自分の思い描くゼクアインを作る為の
ベースが手に入った事を素直に喜ぶべき。
と思ったけど発売当時の罵倒の嵐の中、とてもそんな事は言い出せない
雰囲気でした。
- 893 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 01:08:42.38 ID:5qvLMt5T
- SやZ+みたく何度も作り直されたわけじゃないから
当時の作例も設定画もそんなに「決定版」じゃない気がするしな。
- 894 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 02:22:37.27 ID:OhNo3Msu
- , 、i、 、-ヽ,、ィ /l、!'ヽ,ィ /,ィ ,
、lヽ!`` `!ヽ ヽ` ヾ/ V 1、i
、!` l
、ト - 、 1
>` _,- ..,,_、 ィ ! イ、l
l ゝ `` ーr 、 i rーl .!
| ! リlリ` l l
| ,-、 ノ , ,,,_ 、 ' __ レ
. ', i ヽY ´ .r-r::テ=r-' ,r:テく`!
. ! ! '=i、 、. ``´ '´ l'  ̄´/
_! >ィ ヽ l l
,、/ Y l _l ./
/ヽー 、 l ', ー ' /
/ ヽ`ヽヽ l \ ` ー― ' /
'7 \ ヽ.l, \  ̄ /
, ヽ / \-=\. ヽ_ /
ヽ, \ ./ `ヽ、 `7ー-`ア '''、´ ヾー 、_
ヽ `く ` ー 、 ヽ _ フ、! ヽ ̄`ヽ、
俺のパイスーにもトイレパック欲しかったぜ
- 895 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 03:05:07.65 ID:qzQG9mfC
- >>875かなり上級者?おれはMG初めて作る
>>876始めから長いネジでやる必要なはい?
強く締めて受け側0.2ミリなめるってことは
適正にやったら0.2ミリ未満しかネジくわないのか?
それで保持できんのか??
>>881始めから長いネジを用意する必要はない?
- 896 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 05:49:03.47 ID:Yeiv7xdI
- 作る前からギャーギャー言うな作ってから言え
- 897 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 06:59:14.79 ID:N4gGC5Vs
- 普通に組めばちゃんと出来上がるように出来てるよ
バンダイのMGガンプラだぜw
- 898 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 07:11:47.50 ID:uvvou1hz
- そんなに不安なら先に緩んだ頭のネジで練習するといいよ。
- 899 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 07:18:16.59 ID:BKrC0fbk
- 上手いこと言うたと思うてますねん。
- 900 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 08:09:43.79 ID:1xBMtWJV
- 騒ぐだけ騒いで結局作らないに一票
- 901 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 08:47:45.82 ID:jpWATeBy
- ビスが怖いなら真鍮線でも入れとけ
- 902 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 08:52:04.80 ID:ns8uBXX7
- 買わなきゃいいのに
- 903 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 09:10:38.13 ID:OhNo3Msu
- 買えばいいと思うよ
- 904 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 11:36:41.32 ID:h95dLdzb
- ネジが締められるようになったらかなりの上級者
- 905 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 11:37:44.61 ID:kcsbltM+
- ネジを使うからオカシイんだよなぁ
- 906 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 14:13:11.34 ID:myZnmWZD
- 事前に用意するにしても、木工螺子じゃなくて金属螺子がオススメ。
俺なんか螺子だけじゃなくてウイングのストッパーを、ゲートと間違えて
切り飛ばしすという大失敗したけど辛うじてパチ組み出来たし。
- 907 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 14:20:35.17 ID:oqpWFqc1
- 最近ドムトローペンの人差し指はめ込み軸を切り飛ばした俺が通りますよ……
- 908 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 15:20:44.56 ID:tYNqDUz7
- あんなもんその辺の手首とすげ替えればいいんやと思ったら大きさが違うんですよねはい
- 909 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 16:12:45.03 ID:dW5UQl8T
- >>892
ゼクアインは当時設定画も作例もかっこいいと思わなかったけど
HGUC用に描きおこされたリファイン画で初めてかっこいいと思った俺みたいな人間もいるよ
と言ってもリファイン画にも似てないんだけど及第点というのは同意
ゼクアインなんてマイナー機が出ただけですごい事だと思う
- 910 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 17:20:39.45 ID:S8hn6RWo
- >>906
次の質問は、木工ネジと金属ネジってどう違うんですか?
付属のネジって木工ネジなんですか?
もしかしてネジ全部金属ネジに変えた方がいいんですか?ってのが来そうな予感w
- 911 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 17:34:13.41 ID:VljMEpeb
- 実際金属用のネジをナットで受ける様にできてれば良かったのにな
- 912 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 23:15:03.10 ID:+875c8RR
- >>892>>909
ゼクアインに限った事じゃないけど設定画と作例、そして1/220と1/144でも形状の解釈が違う物で
もはや正解なんてあったもんじゃない
個人的に好きなのは1/220のゼクアイン作例
- 913 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 23:31:25.51 ID:dL5MUh38
- HGUCはムゴックのパッケージアートに似てるんだけど
ムゴック持ってる連中はムゴックを丸コピしてガンプラ化したやつ以外は要らん言うからな
- 914 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 00:26:58.52 ID:JnxECJe5
- それはナイ
- 915 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 11:10:42.24 ID:6ArB1cTf
- HGUCゼクアイン大好きな俺が通りますよ
特価品合わせると12個以上買ってる
腿詰めたり脛肥らせたりスカスカの裏打ちしたり
とにかく楽しめる
ビルダーズパーツで兵装でないかな
- 916 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 13:54:36.21 ID:fg/iFR1S
- HGUCゼクアイン積んでるんだけど可動指どんな感じ?
固定しちゃった方がいいかな
- 917 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 14:41:18.21 ID:JrGVVav0
- キット持ってんならまず組んでみてから聞けばいいだろうに
動くの人差し指だけだし特に保持に関して問題ないだろ
- 918 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 15:41:24.00 ID:yP5fBgJn
- >>916
サーベルなんて持たせる気がないなら接着したほうがいいぞ。
ディアスは指のピンが折れなかったがゼクアインとトローペンは折れた
- 919 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 15:45:09.38 ID:ANf67w+F
- ゼクアインは糾弾ベルトの反発力に負けて人差し指の根元が折れたな
- 920 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 16:41:54.09 ID:MsCpBdeo
- >>918
サンクス
- 921 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 18:21:20.75 ID:2UmBgtOu
- ネジ君今日も質問しにくるかな
- 922 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 19:09:03.52 ID:WZeRNFy1
- HGUCゼクアインのパッケージに載ってる塗装見本ってなんか微妙だな
- 923 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 20:32:47.32 ID:1BCwZRWE
- ネジ君ってつげ義春みたいやね
- 924 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 20:54:41.90 ID:BJkfhOID
- それを言うなら百式だろ
- 925 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 21:20:46.86 ID:SrGdA5YT
- 螺子頭ぼんど
- 926 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 21:49:35.18 ID:Of/OGgYJ
- ルーマニア#203かな?
- 927 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 22:18:33.55 ID:nbJlh+mo
- 蛸子頭ボンド
力襲挙一
ポッキー長谷川
安藤ボケ作
- 928 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 23:31:22.44 ID:BJkfhOID
- 長谷川ポキチペキチパキチ
- 929 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 23:35:39.60 ID:fqaCs6L8
- >>927
九龍拳一では?
- 930 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 23:39:55.79 ID:eUENaU4Y
- 葉山さんのペーパークラフトは・・・
凄かったねえ。
- 931 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 23:51:26.30 ID:H4JylHlP
- >>883
ZIIで4連発達成だね。
リゼル、リゼル隊長機、ゼネラルレビル配備機、そしてZII。
- 932 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 00:23:45.32 ID:gyv1V6SD
- まさにメタス無双
- 933 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 02:18:14.73 ID:bD31AfEe
- BF2期のライトニングガンダムも、ベースはリガズィらしってことらしいけど肩はメタスっぽい
- 934 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 02:23:46.01 ID:rQm/AHO2
- >>930
今なら簡単だけど20年以上前だからねぇ
さすが自称天才少年だわw
- 935 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 07:49:41.16 ID:KA2wfTwO
- >>931
ZIIは完全新規でバリエじゃない
- 936 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 11:19:56.16 ID:7rYKHWU5
- >>911
ネジをナットで受けるなよ。ボルト使え。
>>912
だよねー
アニメや漫画のメカやロボの設定画なんて、大抵3面図描いたら線と面がちゃんと繋がらないとか
ボリューム変わっちゃうとか、角度違くね?となる程度の杜撰なのが普通だしね。
結局は格好良く見える角度で描いちゃうからイメージ先行して立体化の際に表面化する矛盾に
納得できないでコレジャナイと騒ぐだけ
だからキットは案外いい雰囲気ジャン でいいと思う。
だた、ゼクアインはMG化して全装備出してほしいわ。どうやったら売れるのか判らんけどね。
- 937 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 14:05:14.13 ID:C4NaKxJQ
- ジェガンていっぱいバリエ出てなかったっけか
- 938 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 14:55:38.67 ID:J4eaY31F
- なぜジェガンの話を
- 939 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 15:13:47.06 ID:W/QW2wQz
- >>936
そりゃ極論すぎだろう
現実的に世に出てる商品で元絵に似てる似てないの差と
それに基づく出来不出来の評価は確実に存在してる
例えば三次元と二次元とが逆の話だけどトリックアートのように二次元を三次元に
見せる「物理的には『そうではない』けど『そうである』ように見せるための努力と技法」なんてのもあるし
二次元の嘘があるってのを免罪符にして価値相対主義を持ち出すってのは俺は好きじゃないな
- 940 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 15:53:37.73 ID:/01A9abh
- >>938
>>935をさかのぼる事>>883の流れじゃない?
- 941 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 16:15:52.95 ID:viYJTbVb
- >>939
センチネルみたいに元絵のバラつきが大きいものだと、○○作例に似てないから
ゴミ、○○画稿に似てないからコレジャナイと注釈付けて欲しいけどな
- 942 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 23:23:52.83 ID:VHJ4F/SQ
- >似てないからゴミ
子供かよ
- 943 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 10:04:37.09 ID:XR5XsTCZ
- でもUCのヘタクソ画稿は
絶対に許さない
- 944 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 10:37:43.51 ID:4FEO58f2
- UCΖ+画稿のどすこい体型を見たとき
同窓会で昔あこがれた娘がドムトローペン体型になっていたトラウマがよみがえった
- 945 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 11:30:15.68 ID:jphRhjYG
- UCのもっさり画稿もアレだけどカトキっちゃんの昔の箱細工も正直微妙なのでドロー
>>944
>ドムトローペン体型
俺の場合はゴックだったので何ともないぜ!
- 946 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 18:55:51.65 ID:Kn4kD6rA
- >絶対に許さない
子供かよ
- 947 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 20:45:56.53 ID:jSnWypAT
- 子供なんだよ…中身が
だから コレジャナイ だの 許さない だの駄々をこねる。
実の無い理想を抱いて溺れる哀れな永遠の大子供
珍子の皮が剥けても魂が皮被り…
- 948 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:18:39.13 ID:YuNA1w2W
- デザインやプラモにケチつけるのがセンチネラーの義務だろだろ
- 949 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:04:52.72 ID:XEfGTX5O
- ガンプラのジャンルの中でも屈指の”手は動かないが口だけは達者”な連中の集まりだと思う
- 950 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:07:31.30 ID:aZom2Uth
- あさのjrだな
- 951 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:07:44.65 ID:6jTWfLy8
- いいじゃない人間だもの
- 952 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:48:53.13 ID:XMqi7cNz
- >>948-949
確かに、自分ではそう思ってなくても周りからはそう見られてそう
このスレを好んで見てる者としては笑えない・・・
自分としてはなるべく批評家にならないように心がけてるけど
やっぱセンチ好きな人って手より口というか、頭でっかちなタイプが多い印象は否定できない(勿論自分含めて)
ここ数年完成させた事ないし、ダメだこりゃ
- 953 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:07:52.00 ID:bxEBJk9l
- 絶許にマジレスとか模型板ならではで笑える
- 954 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:11:02.98 ID:aZom2Uth
- 絶許/ 絶対に許さない!絶対にだ
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_zettai_yurusanai.htm
糸色 文寸 に 言午 さ な い
く/ ノフ __l__ .__|_ / -─ -┼─``
ム |工| 、/ 、.| | / -─
小 |_, /ヽ _| ヽ/ー- / ヽ_.
- 955 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:35:44.87 ID:XMqi7cNz
- >>953-954
いや、それを含めて寒いって事でしょ
- 956 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:42:34.06 ID:6jTWfLy8
- 寒い時代になったものだな
- 957 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:00:36.39 ID:5Xz7HLLN
- すっかり秋めいてきましたね
- 958 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:17:18.63 ID:opRORebQ
- REでツヴァイ出してくんろ
- 959 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:58:53.27 ID:0Fq4u8EF
- 今出ましたー
- 960 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:54:11.89 ID:cOk2j0Iq
- そば屋か!!
- 961 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:00:48.33 ID:/C5aup1I
- RE100ツヴァイは
ナイチンの悪夢
またたび
- 962 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:25:51.71 ID:HtPm4TKS
- ニャー
- 963 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:52:56.25 ID:I4xplDfG
- 万が一ツヴァイが出るならアインみたいにカトキ氏が今風リファインするのだろうか
ナイチンのプラモ化は渕氏関わってたのかな
- 964 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:56:11.46 ID:Lpi2rxgx
- RE100のナイチン肩のファンネルコンテナに曲面の色気が全然ないんだよな
バンダイだからそんなことだろうとは思ってたけど
- 965 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:27:53.67 ID:60Kvx7Uv
- いい流れだ
- 966 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:37:50.20 ID:Uoe0EZre
- REシリーズでハミングバードワンチャンありますか?
- 967 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:55:14.74 ID:4mAufrA/
- GFF買おう
- 968 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 22:51:27.41 ID:F8T+lWwN
- >>966
ねーよ
MGにパーツ足した方が楽
- 969 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:04:27.42 ID:3or+uS+Y
- >>957
富士山周辺
(御殿場)とかは、この時間帯だと長袖一枚じゃ寒いよ
- 970 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:09:33.66 ID:oaPeaHL5
- EWACネロの発送メール来た人居る?
そろそろだよねぇ?
明日か祝日明けなんだろうか?
- 971 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:45:41.46 ID:syVeT9SR
- どうでもいいわっく
- 972 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:17:16.44 ID:6iTApE8h
- EWACネロは9/25発送開始
普通一月前にはお知らせ来るのにそれがない>>970は・・・
- 973 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:26:57.28 ID:PmrsXbvl
- いやいや、
俺もメール来てないぞ。
- 974 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:34:32.64 ID:bjG5y3c2
- 8/27日に発送日連絡メール来てるけど……
- 975 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:43:19.55 ID:KAC0f9Ky
- > 発送日連絡メール
それの話じゃない
- 976 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 17:29:45.96 ID:n8IOxHNk
- トレーナーは出るのかな?
- 977 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:27:32.86 ID:8iLGPuWr
- >>976
パーカーならDELLかもな
- 978 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 21:45:53.16 ID:y88aCKAe
- カーディガン…じゃだめだろうね
- 979 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 23:04:55.46 ID:n8IOxHNk
- オメーら何言ってんだミッキーマウスめ!
- 980 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 01:00:06.80 ID:IM1MxTYV
- ハーディガンって強そうだよね
- 981 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 02:11:53.23 ID:y7MPyqNn
- Gキャノンマグナとハーディガンどっちが強いのか真剣に悩んだ10代のあの頃
- 982 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 02:42:55.46 ID:hzSol2fm
- あんま人気ないけどシルエットフォーミュラのMSも結構いいよね
- 983 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 03:47:46.50 ID:IM1MxTYV
- 主役でも無いのに見た目がやたら強そうでヒロイックなんだよ
その点プラスの脆そうな感じやFAZZの鈍重そうな感じは中々
- 984 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 09:30:08.13 ID:p9B9zdl/
- >>982
>>983
シルエットフォーミュラか、懐かしいw
正直、センチ脳に凝り固まっていたあの頃の俺には
工業製品っぽさの無い、派手なデザインは苦手だった。
今なら、「映像を持たない雑誌/文字主導の企画って
やっぱり難しいんだな、苦労したろうなガワラ御大」って思えるけど。
- 985 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:05:31.87 ID:Qf471mgh
- 1000〜1800円くらいの割と高めのキットだったし、やっぱり気合い入ってたからな
強そうじゃないと子供もな
センチネルは全体的に渋くて大人向けだから
- 986 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:15:19.59 ID:KsIBRNKP
- モグラでやっとZ+
- 987 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:50:41.22 ID:t9TCZcSo
- 次スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411447800/
- 988 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:56:32.81 ID:LpgABfgA
- >>987
乙 ( ^-)_旦~
- 989 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:06:15.99 ID:pYcy3v2m
- >>987
乙+
- 990 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:10:01.83 ID:Qf471mgh
- >>987
Next Conan’s HINT (ガンダム売るよ!)
, 、i、 、-ヽ,、ィ /l、!'ヽ,ィ /,ィ ,
、lヽ!`` `!ヽ ヽ` ヾ/ V 1、i
、!` l
、ト - 、 1
>` _,- ..,,_、 ィ ! イ、l
l ゝ `` ーr 、 i rーl .!
| ! リlリ` l l
| ,-、 ノ , ,,,_ 、 ' __ レ
. ', i ヽY ´ .r-r::テ=r-' ,r:テく`!
. ! ! '=i、 、. ``´ '´ l'  ̄´/
_! >ィ ヽ l l
,、/ Y l _l ./
/ヽー 、 l ', ー ' /
/ ヽ`ヽヽ l \ ` ー― ' / 奴さん死んだよ……俺が殺した、ご臨終だ
'7 \ ヽ.l, \  ̄ /
, ヽ / \-=\. ヽ_ /
ヽ, \ ./ `ヽ、 `7ー-`ア '''、´ ヾー 、_
ヽ `く ` ー 、 ヽ _ フ、! ヽ ̄`ヽ、
>>1リョウ・ル乙
- 991 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:17:10.17 ID:Qf471mgh
- 埋めるかね
- 992 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:36:40.79 ID:3bgn9WA8
- 梅
- 993 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:49:03.62 ID:0hNx80tN
- うめ
- 994 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:50:56.69 ID:Qf471mgh
- Next Conan’s HINT (ガンダム売るよ!)
, 、i、 、-ヽ,、ィ /l、!'ヽ,ィ /,ィ ,
、lヽ!`` `!ヽ ヽ` ヾ/ V 1、i
、!` l
、ト - 、 1
>` _,- ..,,_、 ィ ! イ、l
l ゝ `` ーr 、 i rーl .!
| ! リlリ` l l
| ,-、 ノ , ,,,_ 、 ' __ レ
. ', i ヽY ´ .r-r::テ=r-' ,r:テく`!
. ! ! '=i、 、. ``´ '´ l'  ̄´/
_! >ィ ヽ l l
,、/ Y l _l ./
/ヽー 、 l ', ー ' /
/ ヽ`ヽヽ l \ ` ー― ' / 奴さん死んだよ……俺が殺した、ご臨終だ
'7 \ ヽ.l, \  ̄ /
, ヽ / \-=\. ヽ_ /
ヽ, \ ./ `ヽ、 `7ー-`ア '''、´ ヾー 、_
ヽ `く ` ー 、 ヽ _ フ、! ヽ ̄`ヽ、
>>1リョウ・ル乙
- 995 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:54:36.44 ID:Qf471mgh
- あ
- 996 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:55:51.45 ID:Qf471mgh
- さ
- 997 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:57:21.22 ID:Qf471mgh
- の
- 998 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:00:20.62 ID:Qf471mgh
- あ
- 999 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:01:00.12 ID:I0vaoQYX
- 1000ならRE100でゾディアック発売決定
- 1000 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:01:16.08 ID:0hNx80tN
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★