レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ガンダム Gのレコンギスタスレ3
- 1 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 19:03:22.34 ID:OGsbeFRG
- 富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」今秋公開 「THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」は来年春
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/20/news110.html
富野由悠季監督の最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は今秋公開。
「ガンダム Gのレコンギスタ」は富野監督が総監督を務めるガンダムシリーズの最新作。
宇宙世紀の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織
「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
キャラクターデザインは吉田健一、メカデザインは安田朗、刑部一平、山根公利。
- 2 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 19:07:02.18 ID:OGsbeFRG
- 富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.youtube.com/watch?v=D7rmnqDWedk
9月
HGG-セルフ(大気圏用パック装備)
10月
HGグリモア
11月
HGモンテーロ
HGガンダムGアルケイン
前々スレ
ガンダム Gのレコンギスタ総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1395303789/
前スレ
ガンダム Gのレコンギスタスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1407750734/
- 3 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 20:39:28.89 ID:6jTWfLy8
- ■関連スレ
HGUC限定スレ251
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410942928/
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1398768978/
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405844205/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410604278/
機動戦士ガンダムF91総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393797321/
Vガンダム総合スレ part38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408883109/
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314624548/
ガンダムW総合スレPart35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1397811404/
【おさらばで】ガンダムX総合スレ27【御座います】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1404803712/
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart304
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409069318/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part29■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1397660588/
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ[#322]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1402563419/
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408415526/
【VVV】革命機ヴァルヴレイヴ プラモ総合スレpart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1392084819/
- 4 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 20:53:53.71 ID:6jTWfLy8
- ■関連スレ2
【良いMG】MG総合スレpart232【悪いMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409830252/
ポケットの中の戦争【機動戦士ガンダム0080】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1273658628/
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 ver.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1397523117/
ガンダムセンチネル総合 Part.20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405431307/
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410270120/
SDガンダム◎BB戦士ノーマル&Gジェネ総合Part32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408035084/
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part187
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408458549/
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 32ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411035981/
聖戦士ダンバイン17 〜黒騎士の前兆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1396095222/
エルガイムVol.30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410526976/
戦闘メカザブングル23 【ラグよ帰れ!我が胸に】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1339269811/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド49-∴-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1401066749/
【▲】機動警察パトレイバー 21世紀【▲】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1404103533/
- 5 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:10:45.57 ID:6jTWfLy8
- ■作品スレ
ガンダム Gのレコンギスタ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403498493/
富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1410939089/
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1409150096/
■ジ・オリジン
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN プラモ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1308756747/
■HG-RiGシリーズ
No.1 HGガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備)発売中 1728円
No.2 HGグリモア 1512円 10月発売
HGモンテーロ 1728円 11月発売
HGガンダム Gアルケイン 1728円 11月発売
※以降、ラインナップ続々発売予定
- 6 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:47:34.96 ID:6jTWfLy8
- ■関連スレ3
【X2】クロスボーンガンダムpart11【X3】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379596876/
MGフィギュアライズ6 総合スレ part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1398365867/
ベストメカコレクションのスレ(ガンダム除外)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1383976878/
SPTレイズナーACT-16【V-MAXスーパーチャージ・オン!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381938767/
太陽の牙ダグラム▼SAK No.29▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408562970/
伝説巨神イデオンのプラモデル15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1377720931/
【LBX】ダンボール戦機【53機目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405093449/
- 7 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:54:03.23 ID:6jTWfLy8
- >>1乙
- 8 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:16:25.95 ID:CO0HQ0/2
- HGの及第点はなんとか見たしてるが
主役機ならAGEとかOOみたいな
- 9 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:17:59.00 ID:CO0HQ0/2
- 驚ける出来を期待したかったなGセルフは
- 10 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:08:47.06 ID:6jTWfLy8
- >>1-1000
\ /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\ / /
\ /: : : : : :> \l \ト、: : : : : : : : \ /
/^ヽ: : : :/ \ト、: : : : : : :\ /
\ \ / ヘ |: : :/ \: : : : : : /、 _ -‐ ´
\. / /ノ: :/ ヘ | `\:\ーヽ -‐'"´
___j |/: ノ __\. | ./ /:;\i
|: : :.| . /:.:/ ´ tテ‐≧__ノ / //´
/: : : し': :/  ̄_>, r≦___、 /
\: .ソ厶/ /<tj ヽ. ′ノ -‐‐‐‐ "´
_/^7 .// / \ ` ´ / 俺たちガノタはガンダムの視聴を
//レ′{ / 、 / / 強いられているんだ!!
____/ |. ヽ/ ._ -‐ _ - ´ ノ
/ 八 l \ |^l ヽ ` -、_ ./ `゙ ー- 、_
{ \ '、 \\__ 〉/ / \ `゙ ー- _
| ヽ ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´} \
| \ \  ̄ / / .|\ \ \
- 11 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:09:20.13 ID:ne7c8W82
- >>1乙
00AGE-1ビルストの順にPC001(002)の使い方というか対応した部品割りがいい感じにはなってた
HG00見たときは肩のつけ根の剥き出しPC気になってたけどさすがにもう慣れたな
- 12 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:23:37.83 ID:50yJMPn9
- アンテナはなんとしてもトガらせたい
- 13 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 23:52:53.04 ID:6jTWfLy8
- 握り手用意して部分塗装にアンテナシャープ化して足裏埋めたら良さそうだな
これだけ抑えれば問題ない
- 14 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:37:54.58 ID:1vpOtS7u
- 脚は後はめ加工必要だな
足首の球状部分は脛側に付いて置いて欲しかったなぁ
- 15 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:46:23.95 ID:oy18lHuK
- コアファイター含め、凝ったデキノやつはMG待ちかな
- 16 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 00:58:01.60 ID:IFeF2lob
- セラフ今日行けば売ってるん?
- 17 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 01:04:21.22 ID:Dnsm8Drx
- >>16
18日にヨドバシ店頭で販売を確認。
今日なら、どこでも大丈夫。
- 18 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 01:04:22.22 ID:yeprTG5y
- 入荷今日だからヨドバシは売ってた
シールは手首以外奥まった所で平面だから思ったより気にならないな
角は目立ってもいいから今まで通り先だけポチ付いてるタイプにしてほしかったな
角尖らせるだけで野暮ったさがかなり消える
- 19 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 01:43:35.58 ID:LGdbqqRh
- 頭を前後逆にすると新たな量産機誕生
- 20 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 08:09:25.89 ID:QS6LnZgY
- なんか00二期あたりからHGってあんまり進化してないよな
- 21 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 08:12:52.64 ID:7KWhCRPf
- 可動厨にとってはそうなんだろうな
- 22 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 09:04:09.83 ID:FegcpbEC
- むしろ靴のワンパーツ化とか退化してる面も
他にも色分けとか、いつかやるかもしれないRG化から引算してるのだろうけど
それはともかくデコの赤は色分けされてるのだからシールでは抜いておいて欲しかった
まあ抜いたけど
黒と青も切った方が綺麗に貼れる
- 23 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 09:10:09.20 ID:t5BXPsM4
- AGEは日野がもう少し黙っとけば今よりはほんの少しだけ叩かれてないかもしれん
脚本、作品に自信満々ですみたいな発言ばっかで
ガンダム全部見たとかファーストが根幹にあるからみたいに言ってたのに
あとから「やっぱりこれは見てないっす」みたいな発言平気する
今の妖怪ウォッチだって売れた要素の発言が「ドラえもんとかの要素」とか
平気で言ってるんだぜあいつ
- 24 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 09:17:16.80 ID:0zEFn6E9
- それだけ下に権限委譲できてるってことじゃね?
良いことじゃん(逆説)。多くの組織じゃカリスマの退場で廃れていくってのに
- 25 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 09:25:47.15 ID:H8AnB49j
- 頭部はHGダブルオーガンダムみたいに過剰にパーツ分けされてないのは良かったね
顔は人形の命だけど、あそこまで気合入れられるといくらなんでも疲れる
- 26 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 11:12:03.83 ID:zkMk1xT9
- >>23
イナズマイレブンなどの実績が結構あるからな
自信はあったんだろう。
あと妖怪ウォッチはマーケティングベースで
充分に下準備してつくってるよ。
番組見れば判るけど、丁寧に作り込んでるし
そんなドラえもんの表面的なパクり程度で
作れる様な代物ではないよ
- 27 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 11:36:35.27 ID:4mAufrA/
- >>6
これも入れてくれ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型56l充填完了!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409053086/
- 28 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 11:53:49.50 ID:gu4VmyhZ
- ファーストグレード準拠のラインナップは今回出ないのだろうか?
毎回、盛り込まれる構造の取捨選択が巧みになって感心させられてたんだが。
安いからプラモ作りの練習にもいいのにな。
- 29 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 12:10:00.42 ID:L/cQF/AN
- >>23
AGE自体に粗がないわけではなかったがそれは他のガンダム作品でもあることで
放映中に発せられた日野自身の発言がまんまネガキャンになってたな。
福田負債の時も同じだったけど作品が出る時は作り手は黙ってたほうがいいという好例だと思う。
>>28
00を最後に売れないから辞めた
とにかく安さが一番で売れてた昔と違って、ちょっと高くてそこそこの良品のHGが売れる
- 30 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 12:21:55.80 ID:MvESjeAo
- AGとは
- 31 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 12:31:48.57 ID:gu4VmyhZ
- AGEのAGシリーズ出来良かったのにな。
ゲーセン連動のチップ入れて単価上げる戦略なんか誰が喜ぶのかと。
- 32 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:14:46.95 ID:sT4IXsxy
- AGはシール無しであそこまで顔の色分け出来るんだなと感心したものだ
- 33 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:32:02.64 ID:4ztbegsk
- >>29
>作品が出る時は作り手は黙ってたほうがいいという
そうそう
んで、作品が終わってから「失敗作だった」とか
「これは見られたものではありません」とか
「ファンが好きなのは当たり前なんです!僕が相手にしているのは世間なんです!」とか
「今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます」とか
「お前程度の認識論は、お前程度の意見は、お前程度の個性は、個性じゃないんだからやめなさい」とか
「エヴァンゲリオンは潰したい」とか
言えばいいんだよな
- 34 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:36:20.69 ID:4mAufrA/
- >>1
乙
- 35 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:38:52.33 ID:/zfxPTXo
- そういう話は他所でやって来い
- 36 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:45:09.92 ID:adOmHjiK
- >>14
最近の肉抜き徹底化は異常だからな
足裏にフタパーツを付けれないもんだから
Gセルフも足の白色のところにシール貼るハメになってしまってる。
- 37 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:56:28.46 ID:v+oVUtPF
- アマからやっと連絡が来た、これから発送かよ…。
- 38 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:58:10.16 ID:4mAufrA/
- >>1乙
- 39 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 13:59:12.20 ID:4mAufrA/
- >>1
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の2ちゃんなんだよな今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 2ちゃんを知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 40 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 15:19:17.67 ID:ECDOB+el
- Gセルフ買いました
- 41 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 15:26:04.96 ID:WWVbQYvE
- Gセルフってバックパック換装すると機体色が変わる設定なのになんで大気圏用と宇宙用は機体色が一緒なんだろう
- 42 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 16:29:26.68 ID:SkNzMnvj
- 値段が高い割には手抜きだな
- 43 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 16:30:16.51 ID:tocUTI6g
- シールもブラックライト対応なんだな
塗装派はシール貼るか悩むわ。
- 44 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 16:40:13.17 ID:pHJ5s0IW
- >>9
00が造形、AGEが可動ならGレコはUVクリアだろ
どんなものかはまだお目にかかってないが
- 45 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 16:42:17.98 ID:WWVbQYvE
- 00は可動も凄すぎたからな
- 46 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:26:17.15 ID:V8HLUdft
- Gセルフは頭のメインカメラ?をふつーにいつものチョンマゲみたいにしたいなぁ
あと、肩は白く塗って背中はグレー(メカ色)にした方が良さげかも
なんかセイラマスオがそーいうのやりそうだけど
- 47 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:31:48.48 ID:pHJ5s0IW
- ガンダムインフォにレビュー来てるな
- 48 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:58:30.04 ID:sT4IXsxy
- GセルフってジムやZZみたいな緑がかかった白なんだね
- 49 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 18:41:03.38 ID:Jcn/TTNv
- >>46
俺も肩を白く塗ってみようかと思ってた
あとシールドと足底の青も赤くしてみるかな
- 50 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 18:51:21.45 ID:TEejdK+V
- 公式にメカが大量にきたな
エルフ・ブル、エルフ・ブルックはやっとお目見えだな
- 51 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:02:25.34 ID:e5insLK+
- ヘカテーメガトンかっちょええ…
- 52 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:21:47.60 ID:IFeF2lob
- ドムっぽいな
- 53 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:30:32.57 ID:4hKMEOOc
- 駿河屋発送まだかよオラ
- 54 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:33:34.12 ID:VwCjQnJJ
- 戦艦がVガンっぽい
- 55 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:36:37.13 ID:u2c33W5Z
- 今回の更新はカッコいいメカだらけで全俺歓喜
プラモ化はよ
- 56 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:41:52.19 ID:bSyyR6lQ
- 駿河屋は新製品予約と通常品まとめて売らないから糞
入荷も在庫管理も糞
- 57 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:45:02.18 ID:0GeDg7c9
- >>49
いっそスカイガンダムのカラーにしてみては
- 58 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:45:16.82 ID:UPA0rXY1
- ヘカテーとエルフ系列かっけえな
プラモ出るかなあ
- 59 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:03:01.18 ID:wzdPHLuK
- なんでメカデザの書いた原画→アニメ設定→プラモと順調に劣化して行くのか…
ヘカテーとか前に発表したデザイン画と全く違うじゃねーか
しかもHGはアニメ設定ベースなんだよな
- 60 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:05:13.88 ID:sT4IXsxy
- エルフブルって字を見て何故かエルピープルが思い浮かんだ
- 61 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:14:27.85 ID:0GeDg7c9
- それ言ったらジャハナムはまんまじゃないか
- 62 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:20:33.00 ID:H8AnB49j
- エルフシリーズは新しく製造したとか言ってるけどいいんかいな
- 63 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:44:04.10 ID:TEejdK+V
- あまりよろしくはないだろうけどアメリアさんがやりたい放題なので
レクテンじゃボコられるだけだし
- 64 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:59:38.46 ID:4mAufrA/
- マークエルフ
- 65 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:09:14.60 ID:FegcpbEC
- Gセルフの白ってMGのGP01と同じ?
もうGP01捨てちゃったので分らんが似てる気が
- 66 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:25:18.36 ID:HxtQ1JgO
- 地元のヨドバシ
もうラス1だったよ Gセルフ
あぶねえ(^^;;
- 67 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:37:37.00 ID:4mAufrA/
- やっぱり新作主役は売れるな
ターンエーみたいな極端じゃないし
- 68 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:42:23.38 ID:AnLYmvKF
- フォトン・バッテリー部分を全部メタリックグリーンで塗装すると
ソレスタル・ビーイングのMSみたいになる。
- 69 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:45:32.93 ID:0GeDg7c9
- GNセルフとな
- 70 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:49:54.22 ID:4mAufrA/
- エンペランザとガチコもはよ
- 71 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:56:42.97 ID:lrzYfE6i
- >>69
?「GNセルフ・・・GN自身・・・ガンダム自身! 俺が・・・・」
- 72 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 22:14:57.07 ID:nwTvntrG
- Gセルフ今パチリ始めたんだけど
角のかくばりすぎじゃね?
いかにも、ヤスってください見たいなんだけど
- 73 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 22:18:52.48 ID:4mAufrA/
- 安全基準がね
いつもみたいにフラッグ付けられないから
- 74 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:15:20.89 ID:ZpOdG8BS
- Gレコってプラモあまり売る気なさそうなデザインだよなぁ
- 75 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:22:25.66 ID:u2c33W5Z
- バンダイ ホビー事業部 @HobbySite
HG ガンダム Gのレコンギスタシリーズ発売開始を記念して、スペシャルインタビューを公開!!
メカニカルデザイン担当の安田朗氏、形部一平氏、弊社ガンプラ開発担当 岸山の対談。
読んでいてわくわくする内容です!必見です!!
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
- 76 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:22:39.97 ID:v+oVUtPF
- >>74
そんな事ない、そんな事ないよ、コスモ!。
- 77 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:23:52.29 ID:Sp2A9Di2
- >>59
それダブルオー2期でも思ったなー
でもBFではガワラ設定画より改良されてるし、あきまんの設定画が良すぎるのかな?
- 78 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:30:20.92 ID:rYqLRLlw
- ヘカテーの頭こうなってるのか
アサシンクリードとかダークサイダーズの主人公みたいなフードっぽく見えるな
- 79 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:34:04.34 ID:Sp2A9Di2
- >>75
Gレコって岸山だったんだ
西澤さんに比べて岸山ってやらかすイメージあるなぁ
Gセルフのなんか微妙な出来も納得
- 80 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:36:35.63 ID:e9O82h+B
- ヘカテーもジャハナムもデザイン好き
ジャハナムてザクぽいね、いやギラドーガかな
- 81 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:36:40.62 ID:lqQvCTQd
- AGEみたいなゴミとは大違いだな
- 82 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:39:20.00 ID:4mAufrA/
- >>74
ギアスでそこそこ挙げたあきまんだぜ
やる気まんまんよ
- 83 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:40:28.32 ID:4mAufrA/
- _,,.. -―-ー-....,、
,..-''゙´ `゙''‐、、
/ ヽ ,' \
, / ./ , ,/ \
〈 〈 / , / ' /\ ヽ
/ / / i / ヽ , ヽ
rーx, / ,ト/、 ', ハ ', ,i ヘ\
{{⌒Y^V , ノノ \ ∨ハ ,' / } }゙`'ヽ
_」γ { i /_,,zvzz,ヽ |/ 从-ノ ∧ }
《て ・ フ_j, |,//´了マミ|' イテミッ、 | ,} i 、、
,. Y'个ハ、i i |弋ノッ iイわ'ヽ| } ノノ , ヽヽ
_ノヽ_ ヽ_入j r \ | `-ー´ 弋ン' }_ノノ' _ノヽ_ ' '
. `Y´ ,r-、ミ_! <_乂 〃〃 ' ,イメ,___ `Y´
/゙゙`'ー \__,,、 ヽ 、 ″″ノ´ `ヽ、
|_ ヽ\. \ `ー ´ / --r´二}
_ ̄'''>ー、__У |>ー,,,__ __,,,, イ ( / /
{  ̄`-<--、_} ̄`\ \/ ̄[ンー''レ--〉彡<_ヽ-ー-┐
L二ー / { : : : : \r┴,/: : : : :.{ ヽ, 〈 =ニ二~}
. \〈 ̄ ヽ } : : : : :. ヽ 〉--: : : } i、\-< ̄
| ,)丿 | }: : : : :.ノ'- 'ヘ、,;_: : : } | i, `'ゝ>
~゙|゙~´ i }_,; -イ: | ヾ, :\、 |、 i 乂
- 84 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:41:33.46 ID:BZUtp20G
- Gセルフはageシリーズ主役機の色分けを見習ってほしい
- 85 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 23:56:47.99 ID:vXktA5ya
- 年末の目玉はMGGセルフで決まり
- 86 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 00:04:50.60 ID:u2c33W5Z
- MGGセルフはあきまんの本気イラストを再現してくれるんだろうな
- 87 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 00:07:11.95 ID:FCm1n4Gx
- MGは独自アレンジ路線だろ
馬鹿でさえ改変しまくるのに
- 88 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 00:26:19.20 ID:y83eAtQL
- 形状的に折れにくいから工作しやすいしやすり使う練習にはもってこいだよ、Gセルフのツノ
動かしてたら色々手を加えたくなってきたけど今は抑えてまず一度完成させよう
バックパックの違うモデルも出るようだし
- 89 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 00:34:31.91 ID:10gBym3R
- Gセルフの頭はもっと横に潰れたイメージだなぁ
HGのはやっぱり今までのガンダム顔に寄せちゃってる感がある
これはこれで悪くは無いんだけども
- 90 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 00:52:06.10 ID:pJBh8ILT
- >>89
同感ー
相対的に目もアゴも顔自体もちっさくなって違和感
- 91 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 01:09:04.47 ID:ZpNEgUqV
- AGE系のキット引き合いに出してGセルフの可動にケチつける奴やっぱ結構いるな
デザイン的に難しいんだろうか。
特別動かないわけじゃないし個人的にはじゅうぶんだが
- 92 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 01:15:49.48 ID:hV2C6o8h
- エルフはなんであんなになったん。。。
最初のリークのものはメカメカしくて且つ今まで無い感じすごく良かった
レコギで唯一、もしプラモ出たら買うかもなっていう機体だったのに
ちょっとアニメアレンジ入るだけでああも違っちゃうもんか。。。
- 93 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 01:40:09.32 ID:9Gd5cnc2
- >>92
劇中だともっと線増えると思うよ
公式HPの絵って線少ないし
- 94 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 04:16:35.11 ID:3or+uS+Y
- 気に入ってる人達には申し訳無いけど、どうも感情移入出来ん
グリモアのデザインの意図も分かるしマニア好きなデザインてのも分かるけど購入したいと思う気にならん
Gセルフもデザインを纏めるのに時間がかかったのも分かるけども、特別上映1〜3話見てキットが発売された今でも購入欲がまったく湧かん
オレが歳食ったのかしら?
- 95 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 04:18:20.05 ID:QpPS82ZZ
- チラシの裏にでも書いてろ
- 96 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 04:18:55.88 ID:YDqrqFy+
- >>94はもしかしたら、gセルフより
スカイガンダムのほうが気に入るんでは?
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/9/e/9efa9e83.jpg
- 97 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 05:18:50.96 ID:NGzAbz/b
- アニメ用設定画も各メカ割とバラバラよね
クリンナップも複数人でやってるんだろうけど
- 98 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 05:27:12.88 ID:midZmoxL
- >>96
HJか電ホが外伝で出しそう
- 99 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 05:39:35.84 ID:3or+uS+Y
- >>96
マシだけど
ピンと来ないorz
- 100 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 06:22:23.97 ID:GhbCObr4
- 君の好みなんて知らんがな
- 101 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 06:42:51.23 ID:+lZ/gBG7
- HGにはあきまん全く関わって無いんだよなぁ
だから設計担当者自身も形状がよくわかって無いんじゃなかろうか
脚の面構成とか適当に作ってる感がある
- 102 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 07:04:01.34 ID:pxwgyzHq
- あきまんがコアファイターを見せてもらったような話をしてたけど
MGの試作なのかな?。
- 103 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:12:30.60 ID:Wf3E82bG
- >>91
AGEほどじゃなくても、最近のAGPシリーズと比べてもちょっと可動がね
可動、色分け、シールの多さとか、気にする人は気にする
- 104 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:43:26.91 ID:wAF7TnFT
- シールはむしろ素組でも細かく色分け出来て助かるからありだとは思う。
ただ可動、特に足の横ロールと腰前のアーマーが邪魔でろくに足を動かせないのが不満。
足の横回転軸はオールガンダムで標準搭載だったのに、何故辞めたし。
- 105 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:04:03.01 ID:ZpNEgUqV
- しかしなー
可動が狭いから駄目ってのもなんか違う気が・・・
- 106 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:11:16.46 ID:t5a1sbdM
- 腿ロールの話するとVV2腿無様の人がまた沸くぞw
今更だけどアレらってPC001と002使ってる肩の付け根の引き出し機構も埋めてるのかねぇ
- 107 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:18:15.82 ID:ZpNEgUqV
- ユニコーンよりは動くぞ
- 108 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 09:18:53.03 ID:h3yVPpaV
- ガーン、雨降ってきた。。。Gセルフ塗装しようと思ってたのに〜
- 109 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 11:35:06.64 ID:yQ5eONHJ
- シールは青いフォトン部分がほとんどだし貼るのは割と大変だけど結構いい感じに仕上がる
ブラックライト当てると光るし
- 110 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 11:41:41.23 ID:GhbCObr4
- こんな感じに
http://i.imgur.com/cQEcSbB.jpg
- 111 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 12:29:35.45 ID:0F7s2uEp
- AGEが色分けよかったといっても、プラモ化ありきの単純なデザインだったからなあ
Gセルフはそんなバンダイの事情は無視したかのように好き勝手に描きました感がイイ!
とはいえMGやメガサイズとかなら十分色分け出来そうな絶妙なデザインだ
- 112 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 12:35:11.74 ID:FkijbTXx
- シールってもうちょいマットな質感には出来ないのかな?
- 113 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 12:46:36.23 ID:wEmJZJMf
- 綺麗に発光するな
MGが楽しみだわ
- 114 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 12:48:37.86 ID:ZeW3IyV/
- >>112
つや消しはクリア吹けない?
- 115 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 13:09:51.19 ID:3QABFqSF
- >>114
シールに吹くと変な感じになる
- 116 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 13:15:29.61 ID:qbWHJL70
- Gアルケインもジャハナムもヘカテーもパンフに載ってたデザイン画から大分ディテール減らされてるな
エルフも最初出た時はCGになるんじゃないのと言われてたしアニメで動かすには仕方なしなのか
今回は毎回Bパートは必ず戦闘シーン入れることにするみたいだし
- 117 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 13:55:49.90 ID:SAnjlg5X
- ヘカテーは今のポリ少なめ仕様でキット化して大丈夫だろうか?
- 118 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:00:36.93 ID:0F7s2uEp
- そういえばニュータイプの表紙になった赤いシールドは没?
- 119 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:07:24.59 ID:yfHllqrm
- HG悪くはないがもうちょい丸み出して足太くしてマスクも詰めたいな
- 120 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:15:05.20 ID:KrZcAycq
- >>118
宇宙用パックに付属っぽい
- 121 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:15:34.77 ID:qbWHJL70
- >>118
赤いシールドも出てたよ
- 122 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 15:50:16.56 ID:lgJdX/j1
- >>2
RG来ないかな
【RG】リアルグレードシリーズ Part77【1/144】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410623422/
- 123 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:00:48.33 ID:pgwXs+xM
- >>117
別に必ずPC002使わないといけないわけではないでしょHGCC∀だって001だったし
HGUCもPC001出た後でも大型のMSは今でもPC132がメインだし
PC001と002は両方とも弱点は保持力弱めなことだろ
しかも002のほうは本体の分しかないという
- 124 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:06:53.45 ID:3or+uS+Y
- Gセルフってさぁ
普通の人が見てカッコイイと思うのかね?
>>110
見るとカッコイイとは思えんのだが
- 125 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:11:11.50 ID:lgJdX/j1
- あ…あ…そうだね
俺は綺麗に撮れてるなとしか思わないけれど
キングゲイナーやコードギアス好きだからやっぱりあのラインがガンダムに合流したのはありじゃないか
どちらも人気を博した作品だし
- 126 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:15:20.34 ID:lgJdX/j1
- ターンエーと宇宙世紀やアナザーとの丁度中間って感じが良いね
敵もオーバーマンやKLFみたいな奴じゃん
ああいう辺りの最近の作品を総括した感じは辺り触りがい良い
ボトムズやらフルメタ好きな人にもグリモアなんかはああいう野望ったいメカも彷彿とさせたりかなりリサーチしてる気がする
ターンエーのスモーやフラット素晴らしいんがいかんせん売り物としては厳しい結果だったからな
- 127 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:16:10.13 ID:0I2YTpcj
- >>124
顔だけ78系かストライク系に変えると良く見えそう
- 128 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:16:16.00 ID:QpPS82ZZ
- どっちもロボ人気はそれほどでもなかったし・・・
- 129 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:18:45.44 ID:YDqrqFy+
- >>110
どうせなら、畜光素材なら好かったのに…
- 130 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:42:00.58 ID:QH1ufI+Q
- >>129
蓄光のぬめーっとした光り方とは劇中の発光違ったしなぁ
こっちの方が好みやなぁ
- 131 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:52:15.62 ID:3or+uS+Y
- >>125
写真そのものには文句無いよ
流用させて貰っただけ
あくまでキットの見た目ね
- 132 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 17:08:54.50 ID:zLlCM9lx
- >>124
普通の人はガンダム見ないから関係ないだろ
- 133 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 17:34:25.39 ID:JqDPCRFF
- >>124
普通じゃないキミがダサいと思うならば
普通の人はカッコいいと思うんじゃない?
- 134 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 17:39:19.76 ID:NNMMIfcF
- >普通
2ch見書きしてる時点で普通ではないだろ俺含め全員
- 135 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 17:50:24.37 ID:dBuR2ZNy
- 案の定いつも行ってるJoshinでは一個も売れてない感じだった
アニメ始まったら売れるのかね
- 136 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:06:01.36 ID:xvy2D+zM
- いや、2chなんか誰でも見てるってのw
- 137 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:09:12.89 ID:QpPS82ZZ
- 最近はまとめ見てるのばっかで2chは見てないだろ
- 138 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:20:00.16 ID:8wSU47nF
- ちみっ子やティーンエイジャーは放送まで待った方がいいかもね
あと、電ホやHJ読者だと、雑誌掲載速攻レビュー待ちの人も一定数いるで
- 139 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:47:39.40 ID:GcQ10acE
- 他人の好き嫌いなんてどうでもよくね
- 140 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 18:55:08.91 ID:qbWHJL70
- >>135
近所の山積みネタ好きだねえ
いっつもやってるの?
- 141 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:01:07.80 ID:OO4qtwnD
- 買ってきてニヤニヤしてる
部屋暗くしたが全く光らん・・
HJの付録ヘッド欲しいな
- 142 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:33:13.12 ID:GtVfrA4J
- Gセルフは大気圏パックが個人的には残念だ
これなら大河原御大にデザインさせても同じよーなのが出てくる。もっとなんとかならなかったのかなぁ?
みんながこーいう羽のユニットが好きだってなら俺がおかしいだけだから仕方ないが
- 143 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:48:25.90 ID:GhbCObr4
- >>132>>133
その人ずっとGレコ、Gセルフが好きじゃないアピールしてるだけだから構わん方がいいよ
※
>>110の画像は海外の方の作品で拾い画です
- 144 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:49:58.94 ID:3or+uS+Y
- >>142
バイファム・ドラグナー以降
まったく進化してないからな
- 145 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:51:50.87 ID:3or+uS+Y
- >>143
誰もGレコが好かんとは言ってないだろ
Gセルフのキットがカッコよく見えるのか聞いてるだけだわ!!
- 146 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:53:22.38 ID:omFBuRR4
- 聞いてどうする
- 147 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:53:56.50 ID:umo6ZAy3
- 大気圏内は二つのバックパックがあるから
もう一個の方は尖がってんじゃね?
- 148 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:57:31.21 ID:zHPRWXi7
- Gセルフの翼チョーカッコいいな
別になくてカッコいいけど
- 149 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 19:59:41.01 ID:n7+CYsi0
- 誰が見てもカッコイイと思うガンダムってZガンダムとかガンダムマーク2あたりかね?
- 150 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:04:53.96 ID:TbZWRMP0
- >>145
自分の感想にどんだけ自信ないんだよwカスがww
- 151 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:19:15.79 ID:yQ5eONHJ
- >>141
ブラックライトを当てるんだ
- 152 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:23:52.65 ID:3or+uS+Y
- >>150
どこがカッコイイのか自信たっぷりに聞かせてくれw
- 153 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:40:38.29 ID:GcQ10acE
- 宇宙用パックはいつ出るんだ
というかパック6種だっけ?
26話しかないのにそんなに沢山出せるのだろうか
- 154 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:52:00.00 ID:wEmJZJMf
- 今一番気になるのはバックパックによって色が変わるはずなのに大気圏用と宇宙用は色が同じってこと
- 155 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:55:01.41 ID:pxwgyzHq
- 発表されたばかりの頃はギャーて思ったが
PV観たらステキに思えて今はセルフ無しでは
生きられない体に…。
- 156 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:58:31.53 ID:Hnt/Edrg
- 分かる
俺も今ではセフレ無しではいられない体になったもん
- 157 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 20:59:40.42 ID:zLlCM9lx
- ガンダムでよくあるパターンの動く姿を見るとカッコいいって奴だろ今回も。
背中にタケノコとか言われたり、ダンボールガンダムとか言われてても動く姿はカッコ良かった。
- 158 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:14:11.60 ID:tZS9FYOO
- 色分けにシールを多用してるな
- 159 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:21:47.91 ID:JL/LUDqV
- 動いてもボロクソだったAGE
- 160 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:23:34.21 ID:zLlCM9lx
- >>159
お話はダメダメだし武装もちょっと不思議なのはあったが、動く姿はそれなりだったぞ。
- 161 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:28:51.64 ID:7jf1ogzM
- これまでも羽根突きバックパックはたくさんあったけど
不思議なことに羽の角度が変えられるだけで
Gセルフみたいに根元で向きが変えられるものはほとんどないな
- 162 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:35:37.33 ID:63rRdBRO
- 宇宙用バックパックにもGセルフつくだろうし
本編見始めるまでプラモはいいかな
- 163 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:50:40.03 ID:OO4qtwnD
- >>162
もうないかと思った富野ガンダム
このビックウェーブに乘らないなんて・・
- 164 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:34:22.91 ID:jY0pQ1ak
- これが最後の富野ガンダムになるかもしれないし…
現時点でそれなりの数のMSのデザインが出てる割には商品化決まってるのは圧倒的に少ないのが残念
せめてBFトライと被せるのは勘弁して欲しかったかも
- 165 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:39:42.92 ID:iB09AcqM
- マイナス意見をいいながら「〜って俺は思ってるんだけどお前らどうなの?」って
質問してるようで実際は煽るだけの荒らしがGレコスレ関連スレに出没してるから
反応して喜ばせてあげなくてもいいぞ
- 166 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:42:14.84 ID:3or+uS+Y
- >>165
バカ過ぎ
分かった分かった
話にならんから引いてやるよ
- 167 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:44:44.58 ID:ACUpfViC
- 大気圏用と宇宙用の二体を買わないと
三話までのライフル・シールド・バックパックの組み合わせは
一つも再現できないってのが鬼だな
- 168 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:50:49.33 ID:vDwXidD6
- 他作品ディスってたりGレコネガキャンしてるのは相手すると喜ぶ構ってちゃんだからな
とりあえずメカ関連より俺は富野節が聞きたい
あとジョナサンみたいな煽り上手い敵(但し打たれ弱い)出ないかなぁ
- 169 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 23:59:04.94 ID:lgJdX/j1
- ○
/\ ,へ、 O
/::::|\\___//い o
/:::::::| ,ゝ::::::::::::::::::::::::\| |
/::::::::::|/::/三三三三三ヽ::ヽ と思うほむほむであった
/:::::::::::::::::::|::::i::::::::::::::::::/|:::::ヽ:::::\
i:::::::::::::::::::::|::丁厂|:::::::/「T:::::::ヽ:::::::i
|:::::::::::|:::::::::|ヽ|八 |::::/ iハ::::从::ト、:|
|:::::::::::|:::::::::「「  ̄「レ' 「 ̄「/::::/ iノ
(⌒ヽ. |:::::::::::|:::::::::圦 丿 丶ノ |/
ヽ:::::l 人:::::::::|:::::::::|/// //ヽ =3 ホムッ
|::::| )) /:::::::::::::::|:::::::::|≧ェ _ V_ . イ|
(( |::::| /:::::::::::::::::|从::::!:::::├┬ュ:::::::::|::|:|
|::::| / :::::::::::::::::::::/ヽ|ヽ  ̄A ̄フ\!::::|
ゝ::ヽ /:::::::::::::::::::::::く ハ/ ∨ /::::|
- 170 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 00:44:24.36 ID:1E5TAMEx
- 何とか塗装、スミイレまで終わった。
バックパック製作は明日のお楽しみとしよう
- 171 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 01:31:40.20 ID:Jpp49SO9
- >>169
?
- 172 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 02:04:46.86 ID:3LTBcpKB
- >>169
新興宗教まどか教の教祖さんじゃあないか!
ほむら君、病室に戻ろう!
- 173 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 03:11:26.51 ID:vxydTj35
- プラモ組み終えたから眺めてるんだけどGセルフのライフルすごくかっこいいなこれ
他の奇抜な箇所に隠れ気味だけどすごい好み
- 174 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 05:52:52.83 ID:oX76o4tH
- 肩関節のウンコ方式やめてほしい
- 175 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 06:19:53.56 ID:1su/QEAz
- >>164
本編は2部が決まったみたいだしのんびり付き合おうよ。
- 176 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:28.64 ID:YIL/fFP6
- >>173
カッコいいけど塗り分けが地獄
- 177 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 10:15:50.23 ID:7A13rZLr
- ヘカテーとかモンテーロとか見てくれはかっこいいのにネーミングがなんか冴えないな
- 178 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 10:22:23.21 ID:etXu99sm
- メガテンかよってネーミング多いわな
伝説上の妖精とか女神とか悪魔とか
- 179 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 10:42:27.31 ID:SpgN0COP
- >>154
宇宙用パックはGセルフ用の専用装備として開発されたものじゃないけど、
アタッチメントなどは国際規格として統一されてるので装備・運用自体はできるという代物らしい
色が変わらないのもそのためかと
- 180 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:38:26.25 ID:n1/NSnTl
- なんか知らんけどGセルフの腹組んでるときオプティマス思い出した
- 181 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:40:26.19 ID:upImsKdj
- 色は出力で変わるんじゃないかと予想
Gセルフが赤くなる時は相当なエネルギーを使う装備だとか
- 182 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:50:44.27 ID:13Pg0DY2
- >>176
塗〜り分けは地獄〜♪
(Ri・Wa・Ke is Hell!!)
「Gの塗装」
作詞:井萩燐
- 183 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:54:53.88 ID:QBrcG/uI
- >>182
くっそつまんね
見てて不愉快になるつまらなさだな
- 184 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:24:32.36 ID:XWaQa68a
- >>179
アメリアで開発されたってだけで、今のところ汎用バックパックなのか、Gセルフ専用かは不明なんやよね
なんか設定もぼかして書いてあるし
調整したら色変わるのかしら
- 185 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:27:50.69 ID:WRQ7k04C
- >>182
ワロタ
- 186 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:50:10.75 ID:+7R/1Uef
- BFでバックパックの別売り定着させたんだから宇宙用パック別売り汁
- 187 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:58:04.12 ID:6O1FiLH2
- バンダイチャンネルで見れないのは何故なんだ
他のガンダムとは無関係な存在って事?
- 188 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 13:06:06.75 ID:FTN0vieh
- 可動が劣化してるのか?
Gセルフ
もといGセルフは可動の進化は見られないプラモデルなの?
ぶっちゃけかなり残念だな
- 189 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 13:13:07.30 ID:+YN7afei
- 俺もテレビないからバンダイチャンネルでやらないのはかなり困る
- 190 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 13:34:05.41 ID:OAaSchaN
- 可動の進化はAGEで行き詰まってる
- 191 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 13:39:44.51 ID:KFZ9v7lQ
- 小〜中型MSのHGキットは00二期、AGE、BF(新規)あたりで頭打ちぽいよな
肘膝とかの可動範囲はもうデザイン次第なとこあると思う
- 192 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 13:47:31.14 ID:6O1FiLH2
- AGEはデザイナーの海老ちゃんがガンプラオタクで理論派でもあるから
人体のような理にかなった関節になるようデザインにしたからなぁ
- 193 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:16:06.37 ID:UzIzCoWp
- 10月からの本放送はバンダイチャンネルでもやるよ。
- 194 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:20:09.92 ID:SQE8hOZp
- >>188
技術を進化させちゃいけないというのを体現しているんだ
- 195 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:34:49.97 ID:7b8pPhhg
- もう3話まで放送されてるんだよな・・
- 196 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:36:25.78 ID:+7R/1Uef
- イベント上映だよ
- 197 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:37:54.67 ID:n1/NSnTl
- 関節よりデコのシールどうにかならんかったのか
- 198 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:39:11.09 ID:OunHwUW3
- コスト考えなければいくらでも進化させられると思うけどやっぱ子供にも買わせるために値段は抑えざるを得ないのかな
フレームなしで色分けだけRG並みにしたらいくらくらいになるんだろか
- 199 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:46:56.18 ID:Y4YTgsIO
- デコくらい塗れや
カンタンだよ
- 200 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 14:47:36.18 ID:16eTnQn+
- そんなに極端には変わらない気がするが
金型のメンテ費用とか地味に嵩んでくるんじゃないかな
- 201 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:09:40.87 ID:4rIa2dFP
- 可動がAGEで行き詰ってるつうより、ガンダム的可動方法論に縛られてる以上これ以上発展させようがないだな
人の骨とか自分の体みてみりゃわかるが、全然違うぜ
手首と前腕の面は固定だから、掌の方向変えるときは前腕ごと回る機構にする必要がある、
で、そういう構造になってないから、ガンプラはどれも盾を自然に前に向けて構えられないし
脚も、人体はモモとスネは同じ長さなのに、たいていのMSはスネが長いから自然にしゃがんだり出来ない
脚180度曲げたときにモモスネ同じ長さになり、蹴り上げが150度くらいできりゃ普通に自然な体勢が取れる
腕も短すぎるし。 地面に転がった武器を自力で拾えないようなロボット兵器が実際の戦闘で役に立つかい?
- 202 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:11:31.75 ID:1E5TAMEx
- 出来た
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411279690248.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411279747022.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411279799058.jpg
- 203 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:12:42.47 ID:TDFG2Qpf
- パーツ増やすと強度下がるし細かいパーツも増えるから
安全基準の問題で対象年齢が上がってしまうんでないか
- 204 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:18:30.64 ID:C6UFVzEg
- >>202
ライフルの金とか青はテープ?
あとコクピット裏にも貼ってるような
- 205 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:41:50.05 ID:a3i3+lxk
- >>202
カコエーなー
- 206 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 15:57:00.10 ID:pA0sPJpr
- 全く興味無かったけど店頭でサンプルみたらかっこ良くて買うてきましたわ
>>202 良いっすね
- 207 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:28:05.20 ID:c+pHu81j
- プラモ買って興味出たんだが、どこでどーやってアニメ見ればいいのかよくわからん
- 208 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:29:21.31 ID:Nb7MiluE
- まだ始まってもねーよ
- 209 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:31:05.97 ID:Go+rn2As
- >>207
サイコパス放送してた枠&時間だよ(^-^)b
- 210 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:33:11.98 ID:oifxEk2v
- >>202
いいね
シールドが簡素だからモールド追加したくなるな
- 211 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 16:48:50.21 ID:1E5TAMEx
- 皆さんコメ有難うございます。
メタリックテープは目、コクピット、ライフルに使っています。
他、角のシャープ化、顎を削って丸顔に(目は大き目にメタリックテープを
カットして子供っぽい表情に)、太もものロールが出来るよう、若干加工、
塗装は青を濃い目にしてメリハリ付くようにしました。
- 212 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 17:09:02.51 ID:qRLYcvtD
- >>209
放送局からして違う
今ペルソナ放送してる枠な
- 213 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 18:05:14.03 ID:mGrGTYUv
- >>209
ちょ、ノイタミナ枠www
- 214 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 18:07:16.56 ID:mGrGTYUv
- >>197
シール貼るよか、あれぐらいならUV素材削って瞬着かなにかでくっつけた方が見栄えよくなるで
てか、この程度、アストレイと比べたら軽い軽い
- 215 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 18:33:58.67 ID:jQuHj8F9
- 股関節とかの干渉部削るときって何を使えばいいんだろう
- 216 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:11:02.33 ID:7JZI3dft
- 場所と程度によるでしょ
先にニッパーやノコで切ってから整えるやり方のが早い場合もある
- 217 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:28:58.71 ID:WRQ7k04C
- >>202
普通にかっこいいな
- 218 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:54:34.05 ID:/uwvuSDb
- 久しぶりにガンプラ買ったけど
ビームサーベルが1本斬り付けた動きみたいにいい感じで折れてる
最近のビームサーベル凄いな
- 219 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 20:21:43.48 ID:5lGdtJRX
- 梱包不良で曲がっただけじゃね?
- 220 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 20:43:57.10 ID:Y4YTgsIO
- お前らグリモアを大人買いして買い占めるのだけはやめてくれよ
- 221 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 20:51:47.00 ID:E7eESur9
- 裏でほくそ笑んどきゃいいものを
わざわざこんな事言っちゃうところがもうね
- 222 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 21:01:40.70 ID:E7eESur9
- すみません誤爆しました
- 223 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 22:12:09.73 ID:ES5OYR7U
- クレオスから出るGレコ用ガンダムカラーは蓄光塗料になるんだろうか。
- 224 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 22:54:45.62 ID:cVn3Dmwi
- >>201
うわっ君口臭いなあ!!
- 225 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 23:09:44.87 ID:SbLweio5
- 最近の蓄光塗料すごいらしいな
ふたばで見たやつとかギンギンに光ってたわ
- 226 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 23:45:11.49 ID:AfFl2Ze9
- >>130
たしかにぬめっと光る感じではないよな
理想はLEDチップ埋め込みなんだが。
MG出た時、高額でもいいからLEDバージョンやって欲しいな
- 227 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 00:57:44.63 ID:IM1MxTYV
- 正規シールドは強そうだ
- 228 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 01:13:44.69 ID:gc3GumvR
- 光装甲って事は汚しとか入れにくいのかね
- 229 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 01:37:56.23 ID:IM1MxTYV
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
, ィ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/__________________\
/`────‐ッ‐‐ ''"""" ‐- 、‐_──── ──´、
/ ,.' ´: : : : : : : : : : : : : ` ヽ ヽ
./. /:;: : : _;, _-_''ニ二ニミ_、 : : :ヽ ヽ、 ' 、
_/ /: : :/´´: : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ ヽ
, r'" ./: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : :l,,,// 、 '、
/ |: : |: __/|: :ハ: :|ヾ: : : |__: : : : : : : :| i´ ヽ ヽ、 '- 、
{ / |: :|: : :ハ:/ ヾ| ヾ: :|ヾ: : : : : : : |: | ヽ `ヽ ヽ
{ |:、:|ヾ| ヾl ヾ|: : : : | |:| }
', /: l:ヾ --‐‐ ‐‐-- }: : : :|: ',', j
ゝ、, , ィ': : ゝ,( ' ' ' ' ' ' j、: : : l、; l、 ノ
` ´ ./: : :( r,フヽ、 o , 、''"ゞ、: : :ヽ: :ヽ,、,,_ ,>'''"
` ̄´` ̄ ̄´`' ‐-----‐‐'' ‐-‐`‐‐‐'´ ‐-`‐'' ` ̄´
- 230 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 02:22:47.15 ID:O6sKE3TZ
- PS装甲並に厄介な設定だな
- 231 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 04:04:16.88 ID:IM1MxTYV
- それは種死版だろ
種時点ではカラバリのおもちゃ出す意味くらいしかない
- 232 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 07:12:56.82 ID:pKOt7pMe
- ダクト用のpet素材製透明カバーとハンドパーツをセットにして、グレードアップパーツとしてプレバンででも出してーーッ!!
- 233 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 07:13:47.19 ID:jqnTBsvS
- 塗装初挑戦したんだけど頬の黄色塗ろうとしたら溝にスーっと流れて悲惨なことになった
- 234 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 07:30:00.06 ID:Wf4UtVz1
- >>184
あれ公式ではぼかされてるけど、
こないだ出たグレメカでは思いっきり「Gセルフ専用ではない」って書かれてるんだ…
- 235 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 08:42:52.91 ID:p1kKikae
- HJと電穂に作例あるだろうけど一発目だし軽く整える程度だろうな
- 236 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 09:53:38.12 ID:IM1MxTYV
- 基本的な工作にシンプルな作例
まだ何も分からないから
- 237 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 10:17:39.80 ID:m9MsHT/z
- これ色分け文句言ってる奴いるけど背負い物含めたらかなり優秀じゃね?
細かく散ってる色も極力塗りやすいように分割工夫されてるし何が不満なんだ
- 238 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 10:18:23.35 ID:IM1MxTYV
- >>3-5
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 003
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408817332/
【ハイゼンスレイ】A.O.Zシリーズpart26【リハイゼ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411342149/
いきなりRE送りは無いよな
- 239 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 10:20:55.50 ID:IM1MxTYV
- >>237
大気圏パックの色分割は見事だがシンプルなデザインだった前主役のAGE1に比べるとやはりデザイン上厳しいから
ライトユーザーには物足りなく見えるでしょう
- 240 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:12:02.76 ID:xQ8nJnZt
- ビームサーベルが一振りした残像みたいな演出っぽく折れてるんだけど微妙に変な感じなんだよな
説明書見るとデフォは真っ直ぐだから変な梱包してただ折れただけなんだろう最悪
- 241 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:28:53.21 ID:xa1jc+g0
- ほどよく手のかかる感じで俺は好き
完璧すぎても味気ないしね
- 242 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:31:25.06 ID:qA1N8FmV
- それ前にも出てたな
どっかのレビューサイトもそんな事言ってたしよかったらうp希望
- 243 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:44:31.14 ID:D+5Pt1y2
- >>239
逆にビルストは本体の合わせ目の目立ちにくさと色分けは割りと良かったけど
ブースターの雑さに悲しくなった8歳くらいの子が開口してポリキャップは仕込めないだろ
- 244 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:47:40.87 ID:D+5Pt1y2
- HGCEストライクは背負いもの個人的にすごく良かったけど
Gセルフはこれはこれで好きだけどなー
- 245 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 11:49:12.03 ID:avldrbM/
- 色が足りないなら自分で塗れ
ここでいくら文句を言ってもお前のキットに色がつくわけじゃないんだぞ
一生パチラーでいるか勇気を出して一歩を踏み出すか
今こそ決断する時だ!
- 246 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 12:06:03.17 ID:zeHrQ5//
- AGEはそれこそ塗装できない低年齢層を狙ってたからこそ
色分けも頑張ってたという気がするんだが。
それにしてもGセルフ、白塗装はライフルくらいだと思っていたら
意外と手の甲や踵もあるから筆塗りだと少し面倒だな。
つま先の白はまだ青成型だから幾分マシだけど。エアブラシの方が楽だったかもな。
青い発光部分はブラックライトないからホワイトパールにクリアーブルーを
2.3滴混ぜて作ったけど、普通に水色の方がよかった…今回は判断ミスったな。
- 247 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 12:07:58.05 ID:oO0zMTiu
- 大気圏用パックは正直どうでもいいと思ってたけど仰角が変更できて
機体を立たせても水平にしても飛べそうに見えるポーズにできるのはいいと思う
- 248 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 14:30:07.08 ID:IM1MxTYV
- >>243
たしかにビルドブースターは思い切ってたなあ
ま、価格との折り合いか
MGは間違いなく正解出して来るだろう
ビームライフルといいどうしても色分け無理だからな
- 249 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 14:32:28.00 ID:IM1MxTYV
- >>247
歴代サンライズメカよろしく飛行パックはやはり安定感あるね
- 250 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 14:39:25.47 ID:IM1MxTYV
- >>202
つか、これが素晴らし過ぎて糞ワロタ
こんだけ立派に作れたら2クール楽しめるねぇ
他の量産機やらは主役に比べればデザインや色数少ない分普通に組むだけで良さそうだし
カラバリ沢山出るセルフはもうちょい頑張って欲しかったところだが、デザインを優先すると無理だよな
- 251 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 15:01:31.89 ID:W0Ve2IYS
- おでこのシールってシワになる?
- 252 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 15:09:41.00 ID:qA1N8FmV
- シワになる奴もいればならない奴もいる
- 253 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 15:27:48.93 ID:IM1MxTYV
- 余分を切り抜いた方がいい
- 254 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 17:06:58.04 ID:GnQoqCFu
- >>202をパクろうと思ってダイソーのメタルテープ買ってきたけど難しい
ブルーのライン窪みに押しつけてデザインナイフで切り出そうとしたら上手くいかないから
予め短冊切りにして貼り付けたらそれなりの見栄えになった
コクピットの裏用に階段用の蓄光シール付けようかと思ったけど買うの忘れた
おでこの部分は青だけ切り抜いて赤はプラ、手前の部分だけ黒で塗ろうと考えてるけど
自分の技量的にちょっと不安
- 255 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 17:15:36.01 ID:aapf8vgz
- Gセルフのおでこなんで赤までシール付けてんのかな
たまにそういうのあるけど
- 256 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 17:51:29.18 ID:kd/qSlg2
- 直前まで額の赤が抜けるか自信持てなかったんじゃないか?
- 257 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:02:30.06 ID:JnbmQRuk
- デザインナイフでおでこシール三枚下ろしした方が良い
- 258 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:04:31.57 ID:w8TjPESp
- セルフ自慰→Gセルフ
冨野のオナニーってことか
- 259 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:14:33.08 ID:rO2RsY9s
- 意味被ってるから
馬鹿を披露してどうする
- 260 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:16:56.87 ID:IM1MxTYV
- またその話かよ
シールの事語れよ
シールはいつもの事だな
塗った方がいいかもね
- 261 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:20:40.98 ID:Zop24M3Q
- 富の字間違うようなお客さんだから
- 262 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:26:08.51 ID:IM1MxTYV
- せめて爺レコくらいに手加減してくれ
- 263 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:48:12.00 ID:oVuWxUYD
- 下半身むっちりしてるね
- 264 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:23:26.27 ID:euOKJdSm
- じっと見てるとGセルフ丸くて可愛く見えてくる
- 265 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:24:59.87 ID:ZS3KJQoE
- ガンプラにポスカラ使えますか?
- 266 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:25:54.61 ID:Z64oy7LR
- 塗料の調合メンドイなぁ。
- 267 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:26:25.06 ID:ZS3KJQoE
- すみません誤爆しました
- 268 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:02.94 ID:oO0zMTiu
- >>265
やってみればわかるが無理、ガンダムマーカーが出た頃一緒に使ってみたからわかる
- 269 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:28.11 ID:IM1MxTYV
- 下手にペンで塗るくらいなら一切塗らないシール貼らないで
ゲートの切り口だけに気を遣った方がまだ綺麗に仕上がるよ
ペンって選択肢はかなり限られてくる
特に靴の白部分とか隠蔽力が低いからどうしてもね
- 270 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:32:17.07 ID:JKWvcHGE
- ポスカの白は隠蔽力かなりあるだろ
塗膜は弱いからトップコートで保護しなきゃ駄目だけど可動部以外なら使える
- 271 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:42:37.04 ID:pKOt7pMe
- >>202
すごく良い出来ですな。だけど、ブルーをそれにしたらGセルフの魅力半減。
設定のスカイブルーが至高。
- 272 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:46:13.25 ID:IM1MxTYV
- >>270
たしかに範囲が狭い分には良いかも
昔みたいに赤色最中だと無理だったけど
すまない
- 273 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:48:48.12 ID:IM1MxTYV
- もうこんなに仕上げるんだからプロ並みだな
たしかに色は濃いね
まあその辺まだ三話までだからなあ
終了する頃にはこれってイメージが確定するだろう
アルケインもアモンを彷彿させるプロト的なカラーリングがいいね
- 274 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 20:54:11.70 ID:fTBXPSIa
- みんな角を削って尖がらせてるのね
- 275 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 21:00:16.64 ID:IM1MxTYV
- 今回フラッグが無い分どうしても野暮ったいからね
角のシャープ化と足裏の肉抜き埋めと部分塗装の三点は必須
逆にそこさえ抑えれば良い物が手に入るね
出来ればシールドの装備、着脱方式も何とかしたいね
パックの出来は素晴らしい
- 276 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 21:03:53.24 ID:oO0zMTiu
- ツノは付け根が太くて頑丈だし良くあるガンダムアンテナより工作しやすいからやってみるといい
- 277 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 21:09:35.14 ID:IM1MxTYV
- フラッグも意外と先端をやらかすと辛いからね
毎月一点〜二点で2クールだからなあ
こりゃ相当反響無いとカラバリ除いてあと三点くらいで逝きそうだ
HGサンダーボルトも後に続かないしその辺りシビアでしょ
グリモアの売り上げが試される10月
- 278 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 21:09:35.71 ID:/5C+KjHj
- グリモア、ヘカテー、ジャハナム
これは楽しみ
- 279 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 21:21:42.87 ID:MLvTc/jk
- まぁ海賊側でいま出てるのは出るんじゃない?
そこそこ売れればラストバトルの機体が番組終了後に出るだろうけど
さてさてオレもきのうGセルフげとしたんで夜な夜な組んでみるお〜!!!
- 280 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 22:07:03.63 ID:tATO50LC
- やっとスレの雰囲気が正常になったわ
- 281 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 22:23:19.04 ID:sCXd9HET
- Gセルフ仮組したが、頭の構造が後ハメ泣かせすぎる
- 282 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 22:32:54.20 ID:WXLomxjo
- そうなんか
いよいよ組んでみるかな・・
- 283 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:16:04.95 ID:WXLomxjo
- >>275
おれは足裏は見えんのでいつもキャンセルw
- 284 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:24:02.98 ID:6Xoycmgm
- >>280
排他的だから荒れるんじゃね
- 285 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:25:17.00 ID:qJmIhTJY
- フタバ見たら、宇宙用パック 本体なしで12月だってよ
明日買いにいくか大気圏用…
- 286 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:34:06.22 ID:sCXd9HET
- ビルダーズのコアファイター商法は本体がダブりまくる今までの商法より優しい気がする
- 287 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:43:17.46 ID:RgjyeA/H
- まさかバンダイがパック単品販売してくれるとは…赤シールドもついてればいいんだけど
- 288 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:44:49.93 ID:qJmIhTJY
- >>287
ついてるぞ
コアファイターもな
どうしたんだろうなバンダイw
- 289 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:49:38.49 ID:XzWoQt5R
- しかし2クール物でこのペースだと劇場版決定させて
プラモ展開期間を引き延ばさない限りは全パックの商品化はなさそうだな
- 290 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:54:07.38 ID:60Dqagjh
- >>288
バンダイご乱心かよ
- 291 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:56:03.04 ID:R81jBctK
- BFが単体パック販売の試験場だったのかもねえ
- 292 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:57:21.03 ID:RUfFUDkP
- これで種のバックパック軍団出せるね!やったね!
- 293 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:57:53.83 ID:qJmIhTJY
- こりゃ相当の自信かないしダメなら早々撤退するつもりでしょ
BFと二段構えで強気なバンダイ素敵w
- 294 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:58:29.71 ID:lROhVjzw
- 付けた状態で飾りたいし、本体セットも出してほしいな。
- 295 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:02:30.84 ID:cvbzuKTM
- とりあえず、Gレコ関連を転
HG ジャハナム隊長機/一般機 1月/12月
HG ガンダムG−セルフ用オプションユニット宇宙用パック 12月
宇宙用パック+コアファイター+第一話のライフル・赤シールド+展示ベース
※この製品にはG−セルフ本体は含まれません。
- 296 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:03:18.29 ID:yEh/3FTp
- ほんとにご乱心なら1/60スケールキットを予定してるだろ
- 297 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:04:12.28 ID:7G3Wh0z+
- ジャハナム1月ってカットシーやジャハナムはどうなるん・・・
- 298 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:05:00.77 ID:LZ1JDRhc
- パックは全て商品化はされず
色変えGセルフのみがプレバンやイベント限定で出る展開になりそうで怖い
- 299 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:07:16.26 ID:pwiZEW2Q
- Gセルフはおもいっきし色変わるしカラバリ&バックパックセットが今後出るから
宇宙用はサービスしてくれたんだろう
- 300 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:07:48.94 ID:7G3Wh0z+
- ジャハナムじゃねえヘカテーだ
- 301 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:08:41.33 ID:bKTbiJRF
- 全ては売れ行きによるだろ
セルフは好調っぽいし(追加パック発表で買い控えも起こらないな)アルケイン辺りも売れるだろ
- 302 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:08:57.19 ID:Qt1YLuB9
- >>298
そこらは冷静だろうねぇ
やっぱ深夜だし今さら富野だし好きだけど
本体と宇宙パック次第ということだよな…
- 303 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:13:10.56 ID:LZ1JDRhc
- あきまんがレクテンはGレコ売れれば出るとは言ってたが
提案されたMSだけでも50くらいあるらしいからどう売れても全部は無理だわ
- 304 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:16:19.30 ID:Xfh2+jsy
- MGは放送中に出さなくてもいいから完璧な物にしてほしい
- 305 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:21:33.64 ID:rVYk8HrS
- ヘカテーは本当期待
最近のメカだとダントツでかっこいい
- 306 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:22:13.55 ID:3h70PyhL
- なんでこのガンダム目が丸いの?
- 307 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:22:34.16 ID:sXTpmdZl
- MGもしくはRGのGセルフはあきまんにしっかり監修してもらいたい
- 308 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:24:23.09 ID:rVYk8HrS
- あきまんにカトキみたいな監修が出来るかと言うと…
- 309 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:25:45.93 ID:+Klzb/G+
- グリモアはよ
リーオー、ドートレス、ティエレン、ジェノアス、モックと愛でてきた俺には隙は無かった
- 310 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:46:11.92 ID:D1xZPl/S
- 見た目的にジャハナムの方が上記の系統に近いんじゃない?
- 311 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:49:51.19 ID:87EC3yfv
- ジャナハイム
- 312 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:15:10.24 ID:2N48XSEX
- Gセルフ組んだ
横顔が一番カッコいいな
- 313 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:20:28.45 ID:WjDcvZ7p
- カットシーはまだかい
- 314 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:23:01.64 ID:Mo/gOFy+
- 海老ちゃんガンダムの太ももから足首までの長いだけの味気ない脚部に比べるとまあまあ良いかな
- 315 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:26:32.12 ID:aKdiNTSt
- 少なくとも年内はキャピタル側の機体キット化無しかよ
ジャハナムは素直に嬉しいが
- 316 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:44:20.89 ID:LZ1JDRhc
- ザフト系に極端に偏った種死のラインナップのようにアメリア系ばっかにならんといいが
- 317 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:47:36.02 ID:FEEMO8Uv
- 宇宙用ジンクスってあのザクっぽいのと全然違うのな
ごついジンクス4見たいで素直にかっこいい
- 318 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:53:57.58 ID:FEEMO8Uv
- 間違えた宇宙用ジャハナムだ
- 319 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 01:54:22.04 ID:HnLj+1cS
- 10月1機、11月2機か。
立ち上がりのリリースが少ない気がする。
- 320 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 02:37:07.26 ID:4neLVJzA
- gセルフのサーベルのパーツがしなってるって、なんだよ と思ってたが
俺のもしなってたわw
箱開けた時、サーベルとパーツ名タグの間に、黄色いパーツが挟まってて、しなりグセがついてしまったか?
- 321 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 02:58:01.58 ID:eAyy3ZR/
- ヨクシナールサーベル
- 322 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 03:02:26.29 ID:XQUqC1c2
- ここまでモンテーロ無し
天才の機体はお前ら嫌いかそうか
まぁ、発売まで一ヶ月、Gセルフ作りながら気長に待つよ
- 323 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 03:23:50.79 ID:yNw1Wiac
- 何もしないのもアレだから仮組みくらいしとくか。
- 324 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 04:24:15.67 ID:1J/jIXRa
- > Gセルフのバックパックは基本7系統、7種類ではない。1系統に何個も存在する
だそうな
- 325 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 05:35:42.22 ID:6Br3fh/W
- Gセルフ、サンプル写真でかなり損してる気がする
実際組んでみるとカッコいいよ
- 326 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:15:52.61 ID:a1tTch++
- >>324
背中に付けるだけでそんな7つも思いつくのかな?
種だって空飛ぶやつ、剣使うやつ、大砲撃つやつ、剣と大砲撃つやつ、犬になるやつくらいしかないのに
- 327 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:50:54.36 ID:Qf471mgh
- F90はA〜Z及び本体も様々な仕様違いが云々
- 328 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:57:56.55 ID:ueYF3gaL
- 大気圏と宇宙パックは機体色変わらないから同じ系統なんかね
両方ともPVの画稿だと1って番号だし
- 329 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:03:35.36 ID:Qf471mgh
- AGEよりもコロコロ装備変えそうだな、半年なのに
- 330 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:16:20.34 ID:1Qldx/if
- そりゃもうボンボン替えるさ
- 331 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:40:57.86 ID:T488N93g
- なんか白の成形色が古くさいな
- 332 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 09:17:42.89 ID:XYXtD1FI
- ガンガン換装するのね
- 333 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 09:21:50.23 ID:Qf471mgh
- 最初のキービジュアルはやたらジャンプしてたよな
あれに比べたら最近の絵は普通に近づいてる
- 334 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:32:52.47 ID:2WQP+ctj
- オレも組み終わった
バルカンだったり角付け根の局面だったり角削るの難儀だったぜ〜
デザインナイフのけがきとやすりでなんとかしたができれば別パーツがよかったかな
しかしかっけぇな!おいっ!!!
- 335 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:55:37.97 ID:WPrKkbCe
- HG系久しぶりに作ったけどこんなに小さかったのか
MGばっか作ってたから違和感半端ない
ってか頭の合わせ目と塗装のハードル高過ぎ
- 336 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 11:16:49.82 ID:D1xZPl/S
- FGガンダムの塗装とどっちが難しい?
- 337 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 12:26:33.27 ID:oztVjdnJ
- >>329
換装システムは、電ホやHJ的、ガンダムエース的にも美味しいやろ
ガンダムエースは漫画やってるし、そっちでオリジナル換装と購入特典つけそうや
無理だとは思うが、背負いもの変えればBFにも出せそうやし
外伝への余地を考えると少ないぐらいか?
- 338 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 12:38:49.00 ID:Qf471mgh
- MVS的企画は既に動いているんだろうか
- 339 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 12:57:57.24 ID:AQPV059h
- シナリオ全部出来上がっているからMSVはすぐにできそうだけども
今はBFの外伝で手一杯なんじゃ
- 340 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:17:15.58 ID:zkiSTsk2
- >>329-330>>331-332
皆さんとてもなかよしですねw
- 341 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:28:46.01 ID:p03ul0uH
- >>338
電ホに動きがないのがなぁ
種の時はアストレイ、00の時はアストレアって、放映前から大々的に宣伝しとったのに
- 342 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:29:07.61 ID:2N48XSEX
- しかし青いシールはライトで光るっていうならせっかくなら使わなきゃ勿体ないかな
塗装とどっちがいいんだろ
- 343 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:40:52.47 ID:tAtjTCOq
- 額につけるシールってカッターで赤色だけくりぬける?
額の赤パーツ隠しちゃうの勿体ない気がして
- 344 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:42:02.98 ID:jI20zciA
- >>342
AGEが模型誌で外伝やりだしたの放映開始後だったように思うし
そのパターンかもしれん
- 345 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:43:54.18 ID:Fwtzp68J
- 1話の設定でプラモ化したら実は仮装備でした、なんだろうかね>Gセルフ
- 346 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:54:01.35 ID:Qf471mgh
- >>340
ちゃお!
外伝は本編の補完か、全く別の場所の出来事になるのか
監督的には本編は本編で纏めそうだが
花と夢ひろがりんぐwwwww
- 347 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 14:11:04.68 ID:BklFAE8l
- また少コミもなく後期機体出るのかな
それとも最後までGセルフで突っ走るのか
- 348 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 14:51:19.51 ID:yNw1Wiac
- BS-TBSでの放送は土曜日っつーよりサンデーか。
新訳Zでエマさんがビームライフルのマガジンを…。
- 349 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:12:31.36 ID:yEh/3FTp
- >>347
ガンダムフェイスのプロトタイプターンAとか。
まぁ装備変えていくタイプだと本体はそのままで
フルアーマーとかデカブツに埋まる系にいくんだろな。
- 350 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:18:32.22 ID:GJ9Ot1D+
- >>347
他の機体と一線を画している技術で動いてそうだし
7系統の兵装もあるらしいから最後までGセルフなんでないの?
搭乗者が限られてるとか特異性も強いしね。
こういう特殊な技術などで作られた機体って劇中で派手に傷つかないから
追い詰められてる感がイマイチ伝わらない。
RX-78やVガン並みの頻度で手足が壊れてくれると熱くなるんだけど。
ユニコーンなんかはラプラスの箱のカギなんて設定つけたから
敵も基本的にはあえて撃墜しない、パイロットも殺さないように気を使うというおかしな戦闘になってたし。
- 351 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:26:34.31 ID:Qf471mgh
- とりあえずホビージャパンのディスプレイ用ヘッドスタンドはしっかり塗ると良さそうだな
頭部のディテールがよく確認出来そう
このスレ伸びたらまとめていい?
- 352 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:28:12.90 ID:orUAe/3Z
- なに言ってんだコイツ
- 353 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:32:00.78 ID:IHH0MBd+
- >>1だろ
自分が立てたスレは自分のものだと思ってやがる
毎日ID赤い奴ね
- 354 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:30:00.65 ID:f3llYUwx
- >>351
死ね
- 355 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:41:37.31 ID:+OAcp3tL
- ベルリ達三人しか動かせないならGがもう一機登場しそうな予感
ベルリは後半そっち乗るかも?
ラライアが最初にGセルフ乗ってたし
あとは仮面のライバルキャラが出るならそっちもGに乗りそう
後半のシリウスな展開に期待
HG揃えるの時間かかりそうだなあ
- 356 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:55:13.03 ID:tAtjTCOq
- とりあえずHG組んだ
ぬめっとしたボディはわりと好みだな
早いとこ色が変わった形態も見たいものだ
- 357 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:01:30.33 ID:rxa1Gxbz
- 天気が良かったので。。。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411458018533.jpg
- 358 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:25:17.14 ID:7NnQUTIT
- やっぱ自然光はいいね
もう少しポーズにこだわってくれたらもっと良かったのに
- 359 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:37:09.26 ID:x57ruzkQ
- >>353
スレ立てたのは俺だが>>351じゃないし自分のスレだとも思ってないしまとめも興味ないよ
まだHG Gセルフ手に入れてないからここしばらくロム専だし
- 360 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:39:02.99 ID:Qf471mgh
- >>355
うますぎワロタ
>>357
上手いなあ
- 361 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:54:13.91 ID:Mo/gOFy+
- 子供向け商品にブラックライト推奨ってよく通ったな
- 362 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:57:35.28 ID:Qf471mgh
- ゼーガペインもだったよ
光装甲
- 363 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:18:25.15 ID:VeJ2L81v
- ブラックライトに反応するクリアパーツ自体は別に特別な訳じゃない
ただそれを記載してないだけ
- 364 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:50:41.68 ID:yuO6KuIz
- >>357
塗装はトップクラスだけど自然光の撮影はコツがいるね
夕方か曇りになるべく影が写らないように
全面に光を当てると恐ろしくリアルなのが撮れるよ
対象物を作ると空気遠近がないからすぐにプラモだってバレるからプラモだけを写すようにするといいよ
http://www.fg-site.net/archives/post_old/140903
ここが一番リアル
- 365 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:52:01.24 ID:NbHeDXCq
- >>355
禿が現時点で全部脚本書き上げたっていってるし、追加機体あるのかなぁ
後出しで換装システムの件あったから、仮に後半新機体あっても、それには換装なさそうやな
- 366 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:01:25.89 ID:iO+OX9fK
- 光らせるのにお手軽らしいから、ダイソーでマジックライトペン買ってきた。
- 367 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:04:04.13 ID:+lkk11Ph
- >>365
まだ発表してないだけでなくて?
でも2クールだしなあ
- 368 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:27:29.18 ID:GJ9Ot1D+
- >>355
禿の作品だからガンダムは何機も出さないと思う。
グッズたくさん売りたいからガンダムタイプを多数出すって考えはないかと。
そこら辺は∀やキングゲイナーからもその傾向がみられると思うが。
- 369 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:27:46.76 ID:yNw1Wiac
- 2クールならセルフだけで全然大丈夫だろ。
最後の追加装備はあきまんさんがデザイン中だっけ?。
- 370 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:35:43.76 ID:+lkk11Ph
- のちのGセルフ、Gアザーとかホビー誌でやらかさんかな
- 371 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:06:06.83 ID:YbvFZ4Yw
- でもGなんたらは大量に出るって言ってたやん
- 372 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:06:20.32 ID:j/570xDL
- Gグリモア
- 373 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:29:28.47 ID:aHoIIH3W
- >>368
今回はガンダムタイプいっぱい出るってさ
- 374 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:35:00.09 ID:G5Dver6n
- Gファンタジー
- 375 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:37:05.45 ID:Qf471mgh
- >>374
ここで来るとおもわなんだ
- 376 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:38:37.59 ID:A9OyN81t
- >>368
G-アルケイン「ガンダムは何機も出さないと思う」
- 377 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:45:23.94 ID:Qf471mgh
- 「ガンダム G-セルフ」の初ガンプラが発売。シュッとしててカッコイイ [208924962]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411445365/
【模型】『ガンダム Gのレコンギスタ』のガンプラ『HG G-セルフ』発売開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1411218935/
- 378 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:52:50.94 ID:j/570xDL
- なんかシールの塗装剥げやすくない?
- 379 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:54:19.56 ID:tAtjTCOq
- >>378
つま楊枝で押えたら塗装禿ちゃったな
蛍光系の塗料が剥げやすいのかも
- 380 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:21:55.20 ID:1J/jIXRa
- 大気圏用バックパックと宇宙用バックパックはどちらも青の系統のバックパック
2014年9月23日 - 6:33am
用途でもあります、例えば青は標準装備という用途です
RT @JoeJack03: @akiman7 つまりバックパックの7つの系統とは装備の用途ではなく、装備した時の機体色を指すという事でしょうか?
2014年9月23日 - 7:03am
赤は火気強化型
2014年9月23日 - 7:07am
紫は防御試験型
2014年9月23日 - 7:08am
- 381 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:21:59.75 ID:8j+vcy8F
- 全部の部位がというわけではないんだろうけどGセルフの黄色いところは実体がない投影している箇所だというから
アップデートされて外見が一部変更して性能アップぐらいはあってもいいと思うな
- 382 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:24:09.78 ID:fDJOXXgk
- >>359
テンプレの関連スレ多過ぎじゃない?
他のガンダムやバンダイ製のプラモのスレまで入れる必要ないと思う
- 383 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:39:33.33 ID:LZ1JDRhc
- 宇宙用パック出るまではアームアームズの部品で没案の六枚羽大気圏パック再現して遊ぶわ
- 384 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:43:01.27 ID:zr2BXQRA
- サーベルのために買ってきたが本体もなかなかやな
- 385 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:11:15.75 ID:BMVw6nL5
- パック売りされるってことはバックパックによって本体の色が変わるってのはガセだったのかな?
- 386 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:20:42.16 ID:7G3Wh0z+
- >>385
装備のタイプによって色が変わって、大気圏用と宇宙用は標準タイプなので色が同じってことらしい
- 387 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:28:25.89 ID:x57ruzkQ
- >>382
いや、ID見てくれれば解るだろうけど俺は>>1-2だけで、テンプレ追加あったらよろしくって書いた
いろいろ関連スレ貼ってくれたみたいだけど次スレはアニメスレ加えるくらいでいいと思う
- 388 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:49:17.01 ID:kZsk4R3g
- なんか雑誌の付録とかで別パック出そうだな
- 389 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:53:17.33 ID:BMVw6nL5
- >>386
ああそうなんだ
なら系統が一緒ってことなんだね
今後は本体色替えバリエもあるってことか
- 390 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:18:43.37 ID:7G3Wh0z+
- ケロロの作者さんがGセルフの胸にLED仕込んでてワロタ
- 391 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:20:55.93 ID:Qf471mgh
- きちざきかんのん?
- 392 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:41:26.64 ID:3h70PyhL
- なんで笑うのかわからない
- 393 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:49:30.49 ID:Qf471mgh
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
- 394 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:58:40.39 ID:4neLVJzA
- ブラックライトって、簡単に手に入るもん?
今までブラックライトっていうと、夢の国の再入場スタンプしか経験ないんだけど。
- 395 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:08:56.99 ID:zNLlF4Rm
- Amazonでガンプラくらいの値段で売ってる
- 396 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:10:36.04 ID:TwGwo4x0
- 夢の国で も ら お う ぜ ドラゴンボール
- 397 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:24:49.11 ID:BEYaENSG
- >>395
簡単なのなら>>366
- 398 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:26:29.22 ID:BEYaENSG
- 間違えた>>394
簡単なのなら>>366
- 399 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:58:54.44 ID:Vw4nwkXu
- おでこの赤は活かそうと思ってシールをカッターで切ったらクシャミして失敗...
- 400 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:02:25.88 ID:WxF7ImPL
- Gセルフの本体だけパチ組みした。
パーツ見ればわかることだけどガンプラにしてはポリパーツが少ないな。
一昔前のガンプラみたいだ。
肘も膝もポリパーツ無しってどういうこと?
それなのに腰アーマーの両脇みたいなどうでもいいところで使ってる。
原型師がガンプラに慣れてないんだろうか?
- 401 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:05:16.05 ID:xHxWgyn9
- 最近のガンプラ組んだことないんか?
- 402 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:09:14.25 ID:r4kH7n3+
- お前が最近のガンプラ組んだことない奴ってことは分かった
- 403 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:13:19.02 ID:4nLhwieV
- 青いシール貼ろうとしたけどやっぱり止めて塗ったわ
オデコも綺麗に塗れたから良かった
- 404 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:31:31.44 ID:6Y/4zsbG
- >>400
関節とかに使われてるランナーはMGマラサイあたりから使われ始めた対摩擦?摩耗?に優れたPS素材なんよ
それ+PC002が最近の主な構成(多分小型〜中型)
- 405 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:41:19.78 ID:k0MHxDjP
- 00ポリは最高だけどな
- 406 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 03:12:59.16 ID:o9BuH1/+
- アルケインかっこいいな
ガンダムの意匠は残しつつもどんだけそこから離れられるか
ってのが好きなもんで
- 407 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 05:10:34.87 ID:+sY7uMOZ
- 肘が割れた・・・
- 408 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 06:48:59.14 ID:Vw4nwkXu
- >>400
.......HGBF オールガンダムプロジェクト PC-002 でググれ!
- 409 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 06:50:34.68 ID:TVhEL0uS
- >>407
何をしたんだ?
- 410 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:05:38.83 ID:Vw4nwkXu
- 関節の新プラ割れ易いのかな?
家で飾ってるスタビルは持っただけで各関節がギチギチ、ミシミシ言って怖かった
- 411 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:57:46.18 ID:gZS7IC2n
- 割れたことはないけど保持力なさすぎ
- 412 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:04:41.59 ID:Vw4nwkXu
- 爪で引っ掻くと跡残りやすいしね
有彩色のパーツには使用出来ないんなら∀みたいにPC-001のままで良かったとは思うわ
フェニーチェやCEストライクみたいに追加ランナーにそのプラ使わない事もあるんだから
- 413 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:11:39.65 ID:r7bpw7ev
- 色付きのもあるぞ軟質プラ
バイカスとか全部アレだった気がする
- 414 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:12:50.63 ID:Vw4nwkXu
- バイカスに使ってた?
- 415 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:19:10.16 ID:r7bpw7ev
- 他にもAGE1のフルグランサの紺とかハンブラビの白とか
結構あるじゃん
- 416 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:24:19.90 ID:Vw4nwkXu
- なんだ、結構使われてんのね
だったらストライクの背中にも使ってた欲しかったな
- 417 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 09:20:03.22 ID:noOKijc8
- モデグラあたりであきまん画稿に近づける徹底改修作例やりそうだな
- 418 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 10:07:51.23 ID:DDoKz+6m
- フルグランサ作ったことあるけどあの装甲軟質プラだったのか
- 419 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 11:00:22.65 ID:TwGwo4x0
- 『この味がいいね』と君が言ったから
., ": : / : : / : \: : : : : : : :ヽ: : : : : : :V////`ヽ、: ヽ/
/ : : /: /: : V: : : : : ヽ: : : : : : : : ヽ: : : : : :V///// : : /
. , : : / : i: : : :i: : : : : : : ヽ: : : : : : : :ハ: : : : : :i//// : : : !7 毎
..! : /: : : !: : : ! V: : : : : :ヽ 、: : : : : : :ヽ: :、: :!/, ": : : : :i! 日
.i: :,: : : : :!: : : ! ,V: : : : : :ヽヽ: :!: : : : : :i: :ヽ: !: : : : : : V が
.!: i: : : : : V: _丁 ヽ: ト 、: :ヽ ヽ: : : : : !:  ̄/: : : : : : / 日
.!: !: : : : : !Xi/,ヽ ヾ、` - /V: : : : !.、/ : : : : : : i 曜
.i: !:/: : : :!.! i,//,ハ / ヽ: ト、! Y: : : : :-=ニ 日
. V: : : : :!i V// ! /// ヾ、.!ノ: : : : : : : i 夏
../ : ;ヘ: iム `--' _ /: : : : : : : : : :「 、 休
.レ" `V /// iノ , 二ヽ、:, 、 : : : : : ハ .ヽ み
i `¨ " <" `" ,乂: : : : : : ヽ ヽ !
. ___` ──ァ‐r‐<r── ミ、_ < !: : : : : : : : :ヽ ヽ
ヽ┐ , .xヽ、 / ヽ.>> ! ヽ V: : : : : : : : :ヽ ` ---- '
乂 ゝ / Yヽ、 .<7!ゝ __, 、 " ` V: : : : : : : : :}
`<" ! ! ヽ、 .i: : : : : : : :
怒らないでマジレスしてほしいんだけどさぁ
アンタなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や仕事があるはずなんだけど
このこと知った両親は悲しむぜ?
現実見なよ
- 420 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 12:03:42.05 ID:GCEvL8gm
- G-セルフのコアファイターってどこに入ってるの?HGで再現出来そうな感じ?
コアファイター大好きなんだけど、ググっても設定出てこないんだが
- 421 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:01:17.16 ID:z0F7L1On
- 腰の後ろ
- 422 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:48:11.20 ID:TwGwo4x0
- コアッーファイタァッー
- 423 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:50:01.69 ID:TOgvIZOo
- 指パチンで飛んできそうだな
- 424 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:54:57.43 ID:XPS5kyY1
- 模型誌の作例どうだった
- 425 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:58:05.18 ID:pRvmkjkk
- レクテンの背中の分子模型みたいなのは何なの?
- 426 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:59:57.20 ID:TwGwo4x0
- レクテンの顔のスーファミみたいなのは何なの?
- 427 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:03:12.91 ID:CYmYcULY
- >>426
スタートシグナルみたいなもの
アニメ観てないの?
- 428 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:05:35.37 ID:TwGwo4x0
- >>427
10分だけ見たよ
三話まで見た人どうよ
- 429 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:10:50.58 ID:CYmYcULY
- その10分の中でレクテンの顔面点灯してたんだけど…
- 430 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:27:57.37 ID:TwGwo4x0
- 俺が見た10分はその…さ…俺が見た10分なんだよ…
- 431 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:39:32.57 ID:Ui+uOpo6
- 意味わかんねキモい
- 432 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:04:10.04 ID:gg7OyOm+
- MGまだ?
もっとサイズ大きいのがいいなあ
- 433 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:30:10.71 ID:8EhQopi/
- 3話までは普通に楽しめたよ
初回で2話分放送は嬉しいような哀しいような
- 434 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:38:29.34 ID:PaSaviYd
- MGとMBまだ?
- 435 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:09:27.88 ID:TwGwo4x0
- MBターンXが出るんだよなあ
- 436 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:21:02.73 ID:N6a7S9KB
- もしかして大気圏用パックの出番ってアニメで出た最初だけなの?
- 437 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:51:00.04 ID:jD/wOkxc
- >>430
3話まで見たけど、顔面のスーファミ機能は解説されず。
戦闘の時に、スーファミ面にアミアミの冊(顔面防御?戦闘態勢アピール?)がかかるだけ。
- 438 :ファティマの予言の一部:2014/09/24(水) 17:57:23.60 ID:Sez1DTKl
- ファティマの予言の一部を今からみせる!!黙って読め! ミカエル
●ファチマ第三の預言。
二十世紀後半において、神の大いなる試練が人類の上に
降るであろう。民は神の恩恵を足蹴にし、
各地において秩序が乱れる。
国家の最高部をサタンが支配し、
世相はサタンによって導かれる。教会の上層部にもサタンが
入り込む。
とくにサタンは学者の頭を混乱させる。
全人類の大半を数分のうちに滅ぼすほどの威力を持つ武器が
作り出される。
枢機卿は枢機卿に、司教は司教に戦いを挑む。
民族の指導者たちは権力を振りかざす。
神の罰は洪水の時よりも悲惨である。
偉大な者も小さき者も同じく滅びる。
二十世紀後半において大いなる戦乱が起こる。
腐ったものは堕ちる。
堕ちたものは、もう支えることができない。
火と煙が降り、大洋の水は蒸気のように沸き上がる。
その艱難によって、地上の多くのものは破壊され、
無数の人が滅びる。生き残った者は、死者を妬むほどの艱難に
襲われる。
- 439 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 18:39:52.26 ID:7XUsojGr
- ホビーショーMGGセルフ来るかな
- 440 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:31:46.27 ID:pBbMMOqg
- 肩にビームサーベルを収納しました
http://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2014/09/24/g.jpg
- 441 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:38:25.62 ID:6i5Sg3AF
- >>439
個人的にMGはイメージが固まる放送後にして欲しい
- 442 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:54:09.97 ID:8Z/Zwn4M
- ツノ尖らすの難しいと思ってたんだが、先端をカットしてる人をTwitterで発見したらソレでよくなってしまった…
- 443 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:08:07.78 ID:4nLhwieV
- しかしGセルフは目が大きくて童顔で可愛らしいな
女性ウケでも狙ってるのかな
- 444 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:10:59.76 ID:0MYj8d/1
- BB戦士版が楽しみだ
- 445 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:19:12.32 ID:ZJGBailA
- 角は四面を意識してヤスリがけしたらいい感じになったな
- 446 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:27:25.91 ID:/eXh8NRR
- ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1411556430906.jpg
転載だがジャハナムの試作
- 447 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:29:04.36 ID:RLHMgyIw
- >>202の目はテープ貼ってから切り抜いたの?
- 448 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:39:53.62 ID:qf3Th+Nl
- >>447
202です。
目はシールの目の形を参考に、目の形に気持ち大き目にカットしてから
貼っています。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411403999443.jpg
- 449 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:30:30.31 ID:qIxGFbVg
- 10分のしか見てないけど、ビームサーベルって鎖骨の所に収納なのか
ツノどうしようかな・・・プラ棒接着して削った方が楽そうだ
- 450 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:35:04.72 ID:hSfC2ynR
- >>446
宇宙用ってことは早々に宇宙に行くのか
隊長機の色が赤ピンクだったら笑う
- 451 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:35:36.09 ID:qIxGFbVg
- >>448
おっ!あんた投稿スレにもいたろう
キャノピー(?)の下は銀テープ?
- 452 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:39:19.75 ID:qf3Th+Nl
- >>451
キャノピーの下は100均のメタリックテープを貼っています。
他、ライフルの青く細いラインもメタリックテープです。
- 453 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:41:14.29 ID:MFfNKihO
- MGマダー?言ってんのいるけど、番組終わって設定全部出ないとMG化しないぞ。
1/100のやつなら出そうだけど。
- 454 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:46:34.58 ID:qIxGFbVg
- >>452
手頃にメタリックにできていいよね
- 455 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:48:39.20 ID:uMun3l7u
- AGEが無印1/100未発売で放送中にMG発売したから
レコンギスタシリーズも1/100はMGのみ、放送中発売の可能性が高い
Gセルフ以外はRE1/100に回されるかも知れんが
- 456 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:51:08.07 ID:0MYj8d/1
- RE1/100はそういうシリーズじゃないよ
- 457 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:23:04.41 ID:uMun3l7u
- HGUCも最初はリニューアルに恵まれない機体をキット化ってコンセプトだったけど
結局ガンダムもザクも出たしREだってどうなるか分からない
むしろシンプル設計の1/100ガンプラとしてスタンダードになっていく可能性もある
- 458 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:24:02.24 ID:FUxiT6Tv
- >>437
ミノ粉あるわけだし、表情で察しろ的なあれなんかな
- 459 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:40:38.76 ID:qIxGFbVg
- そうはいっても未だにRE1/100でどんなのがでるか想像できないんだよなぁ
・でかいこと
・デザインが複雑なこと
・有名でない・一部にしか人気のないこと
こんな所?ザクレロくる?
- 460 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:44:41.70 ID:hrUBCUVV
- スレ違い。
- 461 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:47:40.96 ID:0MYj8d/1
- 今わかってるラインナップから普通に考えたらMSV系とかじゃね
あと嫌な考え方だけどパチモンキットが出てるMS
- 462 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:54:26.89 ID:qIxGFbVg
- >>460
ごめんね。
- 463 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:08:07.38 ID:MxxRCQt2
- >>446
ええのう
- 464 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:11:36.59 ID:u6/TxjEN
- 絵の印象と違ってなんかフツーだなジャハナム
- 465 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:13:40.21 ID:0MYj8d/1
- やっぱり何度聞いてもジンジャハナム(偽)の顔がチラつく
- 466 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:29:02.42 ID:qIxGFbVg
- G-セルフの設定改めてみたけど、エンジンに当たる部分ないんだなこれ
どうりでスリムなワケだ。正暦への過渡期みたいでいいな
- 467 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:47:06.63 ID:ZJGBailA
- ジャハナムの胴体全然違う感じだけど設定画の方は地上用なのかね
- 468 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:58:45.23 ID:z0F7L1On
- だろうね
わざわざプラモは宇宙用と銘打ってるし
アニメはまず地上用が出るはずだからサイトの設定画もそっちになるはず
あと9、10話のイメージボード見るとまだその時点では地上みたい
- 469 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:11:22.21 ID:7N7uTjgL
- >>448
ぱっと見、ハッキリした輪郭と色のつき方でCGっぽく見える
- 470 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:22:30.12 ID:UqQ+4eD9
- ジャハナム、おっさん体型かと思ったけど
キットは腹が引き締まってやがるな。
- 471 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:33:21.64 ID:4O0My0ab
- Gセルフって腕の付け根の引き出しもないし
股関節も干渉して回らない。
こんなのでHGを名乗るなよ。
旧キットレベルだな。
- 472 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 01:51:31.28 ID:6IaoFlQF
- 一応アニメ絵のジャハナム貼っとく
http://i.imgur.com/BAqMLeP.jpg
>>446のも
http://i.imgur.com/a7q4FtV.jpg
- 473 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 01:52:37.12 ID:6IaoFlQF
- 見比べると全然違うな
アニメ絵(地上用?)のモッサリした感じの方が好きだな
- 474 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 01:58:56.25 ID:PJJJAmdl
- 値段が素晴らしいな
いきなり下げてきたけど改心でもしたんか?
- 475 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 02:26:14.84 ID:mHK71qzm
- だいぶMS然体形してますな
- 476 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 02:38:16.93 ID:1GYEW/xi
- >>474
G-セルフに比べると背負い物や色分けでコスト食ったりもしなさそうだしこんなもんじゃないか
モンテーロやグリモアだって同じ1400円だし
- 477 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 02:42:19.68 ID:PJJJAmdl
- そのGセルフが高すぎるんよ
同じ背負いモノ付きの新しい種のとか仕様ほとんど同じ(手抜きも)ですげえ安いじゃん
これから先、カラバリで使い回すし主役機なんだしもうちょっとどうにかならんかったんかと
- 478 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 02:52:04.39 ID:fnwKsWPo
- >>477
エールストライクとかと比べると、パーツや組み立ての精度や練度がダンチだし、この価格設定も納得
久しぶりに作ったら、めちゃくちゃな技術進歩に驚いてるわ
- 479 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 04:57:49.58 ID:oBNb4RPq
- >>477
ボリュームが無いのに1600円は高いよな
ひいき目にみても1400円ぐらいだろ
- 480 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 05:02:46.36 ID:7hLiQyYa
- 今のガンプラシってンドイな、俺がヘタなせいかパチ組みだけで
6時間もかかったわ。
でも実際に手に取って見たら全然違うのな、カッチェー!。
バンダイて実は凄いんだなw。
- 481 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 05:16:23.98 ID:ExsVPBQQ
- ガンプラに関しては手にとって見る実物が一番見てて惚れ惚れするな
人の上げたクオリティ高い作例画像よりも
- 482 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 06:20:29.15 ID:BlB++25e
- 価格が高いとかw価格はオメーらの満足度の対価じゃねーってのww
ってか、実際買ってねーだろw買え な い か らw
ボンビーカスが!
- 483 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 06:30:37.39 ID:t7Con9F4
- >>482
まあ落ち着いて積プラ解消でもしようぜ?
- 484 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 06:52:06.07 ID:8xu6K0J2
- >>478
どっちのエールストライク?
HGCEのエールストライクとGセルフの精度にそんなに違いがあるように見えないけど
- 485 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:07:11.81 ID:pJ0ywt7Z
- >>482
値段が高いとお子達が気軽に買えないだろう
- 486 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:16:38.87 ID:/1/RhOop
- Gセルフの値段で文句言ってる奴は宇宙用パックの値段知ったら卒倒しそう
- 487 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:24:01.80 ID:BlB++25e
- >>485
んなこと言ってっからボンビーカスだってのw
少子化で、今の(普通のw)子供は金持ってっからww
Gセルフ普通に価格相当の良いキットだろ。高いなら割引んとこで買えばいいだけじゃねぇか。
- 488 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:42:16.28 ID:mzKSz3PY
- ヨドバシでいいのかな
- 489 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:46:52.45 ID:8xu6K0J2
- 電機屋だと三割引きされてるから1200円くらいで買えるなGセルフ
- 490 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:47:00.59 ID:t7Con9F4
- >>487
高くはないけど値段不相応の稼働っていうか
もっと頑張れるでしょ磐梯山wって感じなんじゃね?
肘は90°以上欲しかったかなあと腿ロール
- 491 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:58:52.62 ID:/dkmlpy9
- BFに主力スタッフも経費も取られてるの見え見え
- 492 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 07:59:36.97 ID:t3O7u9/M
- 最初からそんな完璧なキットを出してどうすんの
不満をあえて残して、次の購買力につなげるのが当たり前だと思うが
値段も原油価格がシード当時の1.5倍前後で適正価格としか思えない
- 493 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:02:39.46 ID:NelxRkbH
- プラモ化なんて考慮してなさそうなデザインの割には頑張ってるとは思うけどな
- 494 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:04:01.32 ID:cCIbsV9i
- ガンダムなのにプラモ化考えてないわけねえしw
- 495 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:06:55.85 ID:qTvV98Fx
- >>461
スカイガンダムまじで出してくれ
- 496 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:14:48.57 ID:5n8ZPf4k
- >>472
なんか人が着るパワードスーツみたいだな
- 497 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:59:15.78 ID:8xu6K0J2
- モビルスーツってそういう物から発展した物だからね...
- 498 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 09:03:00.26 ID:IPsJZxMP
- 可動はあんまり重視してないシリーズなんじゃね?
かといって色分けもアレだけど
- 499 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 09:55:17.24 ID:Vf0nFhJN
- >>472
ジャナハム、スリムにし過ぎだろ、番台の悪い病気がまた出てる。
スリムにしておけばカッコイイし売れるでしょなんてのは、Gレコのターゲットには響かない。
グリモアみたいにヤボったいもっさりシルエットが良いんだよ。
ヘカテでは余計なことするなよ。
- 500 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 11:03:00.32 ID:oa6vGQOi
- ジャハナム地上用と宇宙用でデザイン違いすぎワラタ
これもう名前変えた方がいいレベルだな
ザクのJとFじゃなくてザクとグフくらいの差があるじゃん
俺は地上用が好きだな
- 501 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:06:31.17 ID:6IaoFlQF
- 前腕と脚の造形が他のMSから流用してるの?てぐらい味気なくなってるのと
銃の造形が簡素過ぎて加工の必要がありそう
- 502 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:22:34.06 ID:UqQ+4eD9
- 試作のジャハナムはGセイバーのゲームに出てきそうな
敵MS風にされちまってるな。
アニメ設定画じゃ肩アーマー下がってるのに無理やりイカリ肩にされてるし
やっぱ曲面デザインはいまだに苦手なようだ。
- 503 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:03:03.54 ID:HVYAnbF9
- >>499
よく見ろ
アニメの設定画はジャハナム
プラモは宇宙用ジャハナムだ
- 504 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:08:09.97 ID:T45u1KH+
- ラインの読み取り方がおかしいだろ、宇宙用
いつもの手癖でアレンジしちゃってる感
- 505 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:36:44.52 ID:XoPbcO9c
- 普通のジャハナムは心躍るデザインだったのにプラモのはどうでもいい感じになってて残念
- 506 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:47:57.90 ID:RTZnKgdg
- 形部のイラストを見てみんことには
プラモが忠実に再現してるだけかもしれんし
- 507 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:05:50.06 ID:kixXJ8bA
- 足首のガードがうまくはまらない(A10と11)…
足首の内側にある切り欠きにA10のボールシャフトが入ればいいんだよな?
E18にボールが干渉して斜めにしか着かないうえに、スリッパを動かすとおちてしまう…
- 508 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:17:31.42 ID:zxMCCNHf
- ∧_∧
( ^ア^ ) ∧_∧
/ \ ( ^ア^ ) < おい、俺のアフィブログに転載するからさっさと雑談始めろ養分共
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ (⌒\|__./ ./
|| \\ ~\_____ノ|
- 509 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:33:59.81 ID:nGxI7lUi
- GレコHPのホビーショー告知にレイズナーが載ってるけどR3復活するんじゃろうか
- 510 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:34:23.02 ID:5n8ZPf4k
- >>507
E18が前後逆なんじゃないの
- 511 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:37:46.70 ID:zxMCCNHf
- >>509
もしもレイズナープラモデルを仕切り直すならレイズナー自体のリメイクは避けられない
それ以外はレイバーからボトムズまでは問題ない
HGABはともかく
- 512 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:46:16.39 ID:zxMCCNHf
- それも、それぞれ別のシリーズや他社製品でリリースが続いているので
復活するならレイズナー以外での商品化じゃないかな
ビルバイン、ザブングル、mark1くらいならピンポイントで出せれば形にはなるし
- 513 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:00:05.55 ID:kixXJ8bA
- >>510レスありがとう
もう一度確かめてみたけど、E18の縦モールドが後ろ側にくるのでいいはずだから間違えてはない。
足首ガードのボールシャフトがパーツのほぼ真ん中まで来てるから、どう見ても干渉しちゃうんだよなー
- 514 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:01:56.62 ID:UqQ+4eD9
- やるんならドラグナーにしてくれ
- 515 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:03:11.52 ID:jPB/P0ER
- 宇宙用ジャハナムの設定画見たけどジャハナムと全然別物だな
むしろなんで同じ名前にしたんだろ
ゾロとゾロアットみたく分ければよかったのに
- 516 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:04:04.75 ID:BlB++25e
- >>514
スレチに乗っかるな!カスが!
- 517 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:12:19.78 ID:nGxI7lUi
- >>515
外装は違っても骨格は同じなんじゃない?
- 518 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:17:57.14 ID:oa6vGQOi
- Gセイバーみたいに基本骨格に外装パーツ付ける感じなんだろうな
じゃなきゃ無駄にデザイン分け過ぎだわ
- 519 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:36:09.55 ID:jPB/P0ER
- MSや戦艦やらで50種類くらい出ると聞いて2クールで多すぎじゃないと思ったけど
こんなに細かく分けてるならそれくらいになるんだろうな
バックパックが7系統で1つの系統で複数種類ありで
サブフライトシステムもすで3つ出てきたし
- 520 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:41:16.50 ID:kz1U/1Qu
- >>513
左右間違えてるんじゃないか?
右脚がE18、左脚がE19
- 521 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:55:08.97 ID:t7Con9F4
- 2クールなん!?一年じゃないのか・・・
「劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ 完結編」かな?
- 522 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:13:09.50 ID:I5/sfce4
- 誰も分割2期制じゃないとはいってない
最近は1期終了時にしか2期決定って言わないのが流行りっぽいし・・・
- 523 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:14:43.19 ID:uFNi/rDs
- >>519
AGEの失敗から学んだのかな
コンスタントにバックパックだしやすいように考えてそう
- 524 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:16:14.16 ID:i2bEOKzy
- >>522
それよか新世代禿ガンダムの出発点にしてほしいわ
続編でもなんでもいいよー
40周年にでもあわせてもいいよー
- 525 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:24:45.93 ID:0/oMdxJl
- >>524
分かる
富野にはまだまだ新しいガンダムを生み出してって欲しいわ
- 526 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:52:05.43 ID:kixXJ8bA
- >>520
その通りでした、ありがとう!
ひさびさの富野ガンダムで浮かれたオッサンは気をつけなきゃダメだな
- 527 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:53:24.12 ID:q1Vn9cj6
- >>509
メッキバージョン
- 528 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 22:58:50.71 ID:AlFGu93f
- >>522
全26話で完結と富野もプロデューサーも明言してる
テレビの仕事はこれで最後になるだろうとも
富野に至っては続きを自分が作ることはないとまで言ってるし
実際に富野は別の映画の企画の脚本作成やデザインコンペを始めてる
- 529 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:36:49.94 ID:JiCPdWab
- UCの空白全部埋めていく作業に戻ってくれ富野
- 530 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:53:03.51 ID:I5/sfce4
- 富野「じゃあCCAの続編(アムロシャア生存)作ってユニコーン潰してやろう」
- 531 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:08:46.24 ID:YG2CkylX
- それだとそれはそれでアリ派が大発生するわ
- 532 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:13:05.13 ID:0Z0qVYR5
- ガンプラスレでいいんだよなここ?
Gセルフの額のシールをきれいに春コツを教えてくれませんか
- 533 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:17:13.95 ID:/XFHViq2
- プラモデルなんだから塗れ
- 534 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:18:10.94 ID:csK2SNhU
- ナイフで色別に三分割して青黒だけ貼る
- 535 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:38:36.69 ID:Pr24G4eK
- 小説でコスモバビロニア戦争を完結させてほしいな
それでガンダムは終わりで良いよ
- 536 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:41:49.69 ID:13NMp6e+
- >>532
あれもデカールみたいに水に付ければ滑らすような感じで貼れるよ
- 537 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:43:57.23 ID:xdueBsNT
- 黒い部分は黒じゃなくてもいいような気がする
- 538 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:49:09.50 ID:o/qDB3b3
- 今気がついた
シールドって青じゃねーんだw
青だと思い込んでた
- 539 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:53:02.15 ID:xdueBsNT
- 青だよ
赤いやつも出るらしいけど
- 540 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:28:05.17 ID:o/qDB3b3
- ごめん そうじゃなくて
セルフ本体の青と同色じゃねーんだってこと
成型色同じ青だったから青と思い込んでた
- 541 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 02:53:52.67 ID:QpawTzjh
- 2クールだとどうしてあれ出さないんだってのはどうしても出てきそうだな
既にレクテンがそうなってるか
過去の例からすればそういうのは放送後の商品展開でいくつかは出るとは思うけど
- 542 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:20:55.55 ID:3RfaYt8Z
- >>540
バックパックの青部分も本体とは違う色だよ。ちゃんと塗り分ける人少ないけど
盾とバックパックはとある理由から機体本体と違う青なんだよ。
- 543 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:20:56.64 ID:FVu878vR
- 模型があまり出なくて魂の方が補完したりしてギアスよろしく
- 544 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:37:45.39 ID:tsEJKhMK
- MBSのサイトの予告動画に動くコアファイターきたな
- 545 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:55:32.82 ID:dekRt6q+
- 35年目記念のキービジュアルのRISE!のGセルフ版
リアアーマーにもなんかパーツ付いてるけどこれ何?
- 546 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:00:32.49 ID:6A62gYoZ
- あのキービジュ、パックの形も微妙に違うよね
- 547 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:06:07.61 ID:hS6n5iza
- 出回っている画像だけで3パターンくらい微妙に違う6枚羽?の大気圏パックある
- 548 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:20:24.57 ID:d+nmAuag
- 電ホのインタビュー見たら、グリモアはフラット感出すために
関節部だけじゃなく、装甲部も新素材PSだそうで……。
アレ関節部にはいいんだけど、BMCタガネで彫りにくいんだよなあ……。
- 549 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:59:46.60 ID:UcpAo0v2
- Gセルフって大気圏内パックを装備してないと戦闘力ガタ落ちするの?
- 550 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:56:20.69 ID:Uc1Nyxbm
- 宇宙用パックがキレイに撮れてるとこどっかないかな?
- 551 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:13:13.23 ID:XyBskV7+
- >>532
まず、シールをつまようじの先端に乗せます
- 552 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:27:39.24 ID:g/ZW/1Tm
- 宇宙ジャハナムの武器かっこいいな
- 553 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:44:27.53 ID:xq2ajejq
- http://i.imgur.com/55y3XBU.jpg
http://i.imgur.com/BKSn3IV.jpg
- 554 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:46:24.87 ID:Uc1Nyxbm
- >>553
ありがとうー
コアファイターも見たかったんですよ
- 555 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:50:27.97 ID:xq2ajejq
- いえいえ、Twitterでホビーショー等検索したら他にも結構出てくるかも
- 556 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:55:37.55 ID:/yZoSNTf
- アルケインは変形機構忘れてて、アニメでは15話まで変形しないのかw
- 557 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:18:53.46 ID:xq2ajejq
- 誰も富野に指摘しなかったのかなw
アルケイン
http://i.imgur.com/mRvkHOM.jpg
http://i.imgur.com/s1lDL4T.jpg
ジャハナム
http://i.imgur.com/ppTkpIg.jpg
セルフ(非売品)
http://i.imgur.com/2Fg9eiu.jpg
- 558 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:20:48.56 ID:qTUAl8cS
- アルケインのグレーやたら濃いな
- 559 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:33:07.49 ID:wR0OR9ZA
- 設定画だともっと赤が強くて細身の女性らしいシルエットだったのに
プラモだと量産機みたいだなアルケイン
- 560 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:39:54.74 ID:Uc1Nyxbm
- セルフの非売品ってさ
全身蛍光ブルーってこと?
ブラックライトで全身発光だと
どうなるんだろうね
- 561 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:45:55.05 ID:xq2ajejq
- セルフとは別にレッドクリアver.でバーニングガンダム?があった
何かのおまけ?特典?で付いてくるらしい
- 562 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:07:41.02 ID:D6ZQ1sbA
- 主題歌CDかな?
- 563 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:17:11.22 ID:acPUjTX6
- >>561
1話視聴プレゼントじゃなくて?
それ以外にもあるのか?
- 564 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:18:59.27 ID:OyCzOxC+
- >>561
視聴者プレゼントほむ
- 565 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:39:47.97 ID:xq2ajejq
- http://i.imgur.com/HqSfvZ8.jpg
- 566 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:42:31.82 ID:bPVcn8ul
- 「ガンダム Gのレコンギスタ」のG-セルフがガンプラ化、ブラックライト照射で各パーツが発光 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20140926-g-reco-product-hs2014/
アルケインの裏側はこんなふうになっていたんだ
- 567 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:45:29.58 ID:xq2ajejq
- http://i.imgur.com/O7JjhED.jpg
- 568 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:48:34.44 ID:xq2ajejq
- >>566
サンクス
やっぱり視聴者プレゼントみたいだね
- 569 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:51:22.69 ID:+9xNzkX5
- アルケインてエルガイムマーク2なの?
- 570 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:17:02.36 ID:jQDbf64I
- >>569
最初発表された時ちょっと思ったわ
- 571 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:52:48.97 ID:nxVTUyuw
- >>556
ホントなの!?
- 572 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:10:32.74 ID:xq2ajejq
- http://i.imgur.com/A018clb.jpg
- 573 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:43:30.40 ID:UcpAo0v2
- ジャハナムかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 574 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:46:29.26 ID:NZ2Sa7vL
- >>557
非売品セルフに応募したいのに北海道ではGレコやらないこの切なさ
- 575 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:50:53.49 ID:Y7D2zFkK
- >>574
つ 円盤
- 576 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:55:32.21 ID:NZ2Sa7vL
- 円盤買っても応募できたっけ?非売品セルフ
- 577 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:07:56.28 ID:4sYdYXC1
- トミーノ…
- 578 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:08.35 ID:zUeRdgbB
- ジャハナムはプラモで見ると目がザンスカール製MSみたいだな
ウッソの言うところの「猫目か狐目」に見える
- 579 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:08:28.65 ID:N0ROD9RL
- ザンスカール系の頭にザフト系の量産型機の胴体付けたみたいだな>宇宙用ジャハナム
- 580 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:21:45.51 ID:OyCzOxC+
- ジャハナムは武具に似てる
- 581 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:23:10.61 ID:OyCzOxC+
- >>569>>570
カラーリングがアモンそのものだからな
- 582 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:38:50.23 ID:FVu878vR
- ひざ下はジェニスにもちょびっと似てる!!!
- 583 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:03:51.57 ID:ZZ06f/P0
- 最近このスレ見てたらジン・ジャハナムがゲシュタルト崩壊してきた
- 584 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:12:09.64 ID:zzCYVZ7x
- ジャハナムのハルバードみたいな武器かっこいいじゃないか
量産機の白兵武器はこうでなきゃな。スタイリッシュな剣よりも、鉈とか斧のほうが燃える
- 585 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:28:25.91 ID:imWKHgVR
- ジャハナムがザクのポジ?
ゾロアットの方が強そうだな
- 586 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:54:13.88 ID:amdDt95A
- http://blog.amiami.com/amiblo/2014/09/hobbyshow-01.html
2014 第54回全日本模型ホビーショーあみブロレポート【ガンプラ&バンダイプラモデル編】
http://www.1999.co.jp/blog/1409262
ホビーサーチブログ
第54回 全日本模型ホビーショーレポート -バンダイ編その一-
- 587 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:29:17.47 ID:eIXGI1mk
- アルケイン変形するんだ・・
見た感じそうと思えなかったんで驚愕
つか強引?
- 588 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:42:10.61 ID:CAMtmd4u
- Gレコの時代ってフラットみたいな
スパインが使用されてるMSがまだいないんだな
- 589 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:48:20.77 ID:4sYdYXC1
- 時系列的にはGレコからWとかGとかX挟んでから∀じゃないの?
- 590 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:02:57.05 ID:FM8DhrQc
- そもそもアナザーは同一世界なのか?
いくつもの平行世界の集約が∀だろ?
- 591 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:07:31.56 ID:DgYYTItG
- >>553
宇宙用パックが意外と大きくて後ろに倒れそうだな
まあ最近はあまり自立させないんだろうけど
- 592 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:07:32.24 ID:WlnVMXFr
- >>590
Gガンラストの各国ガンダム登場んところで宇宙世紀ガンダムが出てるサービスシーンがあるから、
宇宙世紀→Gガン→Gレコ
または
宇宙世紀→Gレコ→Gガン
とか想像するのも面白い
- 593 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:14:23.35 ID:abtflU1z
- >>590
ウォドムの形式番号はネオジャパン系のものだし少なくともG、W、Xは∀に繋がるものだと思う
- 594 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:15:48.84 ID:gjR/AM58
- >>590
語られてない設定にツッコむのも野暮だが、平行世界の集約ってどう言うことだよ
- 595 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:34:11.47 ID:OLgnqenf
- エネルギー体系がリセットされてるようなまるで違う世界で
どっちが先か後かなんて雲を掴むような話
- 596 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:40:33.87 ID:xNvio/Xc
- とりあえず正暦が全てのガンダムの歴史の上に成り立ってるっていう漠然とした認識でいいんだよ
- 597 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:49:07.30 ID:FlKhhK4T
- 宇宙用パックって単体で1300円弱なのか
- 598 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:50:48.95 ID:WMUrdip+
- 宇宙パック買って
「Gセルフが入ってない!詐欺だ!」
っていう奴が必ずいそう
- 599 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:06:09.45 ID:g1SlaqTB
- シールドとビームライフル宇宙パックに入ってる方を本体と逆にしとけば良いのに
赤い成形色なんだい
- 600 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:43:07.10 ID:yEXdEDLU
- ジン・ジャハナム(V)→ギンガナム(∀)→ジャハナム(Gレコ)
監督はかれこれ20年同じ語源つかってる
よっぽど気に入ってるんだな!!!
- 601 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:59:50.37 ID:jTxFpb7h
- 富野って本当はロボット物に興味無いんじゃ…
- 602 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:02:33.68 ID:gjR/AM58
- ガンダムに固執するつもりはなかったのは確か
意図的に終わらせようとしたくらいだし
- 603 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:06:45.90 ID:VPgTgtXK
- お禿げはGレコ内でターンエーについても
少し触れると言ってなかったか?
まぁアルケインの変形設定を完全に忘れてるらしいから
何もないのかもしれん。
- 604 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:11:58.10 ID:MJ9dCuxK
- 巨大なロボみたいのがいると話を転がしやすくするのは止めめられない禿
- 605 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:15:32.91 ID:lLOqwW/9
- 宇宙用パックちょっとAGE2アルティメスの肩武装に似てるな
いやほんのちょっとなんだが
- 606 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:17:05.64 ID:gn0yeImY
- モンテーロが意外に良さげ
- 607 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:24:53.88 ID:yEXdEDLU
- お〜Gレコ予告きた〜!!!本当にいよいよ来週なんだな!!!!!
- 608 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 03:55:05.38 ID:zCysjSdN
- >>590
∀で宇宙世紀が始まったのは今から一万年前(劇場版では5000年前)って台詞がある。
「今から」だから正暦2345年を引いて残り7655年(劇場版では2655年)。
で、宇宙世紀が何年まで続いたか分からないけど仮にGセイバーまでと仮定したら223年。
リギルドセンチュリーも何年までかは不明だけど取りあえずGレコまでで1014年。
7655-223-1014=6418年(劇場版では2655-223-1014=1418年)。
たった6418年(劇場版では1418年)の間にアナザー作品群が入るとは思えないよね。
しかも昭和から平成に変わったみたいに年号だけが変更された訳じゃない。
一度宇宙進出を果たした文明が衰退して再び栄えてまた宇宙進出する訳でしょ。
そうなると恐らく数百年単位の話になるからどう考えてもアナザーが入る余裕はないと思う。
- 609 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:13:29.85 ID:USk9ut/x
- >>586
宇宙用は額の黒い部分が全部水色なんだな。
そういう設定なのか?モデラーの趣味なのか?
- 610 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:17:10.34 ID:USk9ut/x
- ホビーショーの画像だと逆だ。
モデラーの趣味か。
- 611 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:20:10.27 ID:gLBLUcpI
- 模型屋に有るGレコBFのパンフだと
大気圏パック頭部の水色部分も黒いけどね
- 612 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:45:36.40 ID:IRwaHToe
- 富野は前に∀ガンダムは一万八千年後って言ってたはずだが
地味にウィングとかも怪しいんだよな
人口がすごく少なくなってるし、あの時代のMSは
トールギスが最初なのに一話の初見の時点でゼクスが
戦場でガンダムと出会っていきのこるとは私は運がいい
とか言ったり
トレーズ様の予言通りやはりアレなのか とかレディアン
が言ったり、過去にガンダムがあった、という伝説でも
知ってるかのようだったぞ。
種にしても、いきなり初めてMS作ろうとした途端
ジムレベルでなく
変形イージスやミラコロ透明やらゼータレベルのMS
作れるしザクやドム突然作るし、太古のアーカイブス
でも持ってたとしか思えない。
- 613 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 05:07:57.56 ID:NCBaoycC
- >>612はこじつけレベルだと思うけど
俺はこの案好きだな
新作ガンダムが出るほど、SF要素もトンデモになっていくけど
過去の裏歴史的な技術があれば、一気に進化してくのも納得いく笑
たかだか2000年の間に、色んな文明が滅んだり、また乗り物が馬からスペースシャトルに進化したんだから
1万年2万年あったら、どんな進化するなんて、想像できないな俺は。
- 614 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 05:25:10.98 ID:USk9ut/x
- 一年戦争でジオンがあんなに様々なMSを開発できたのも
元になった情報がグラナダの地下に埋まってたとかなら説明がつく。
- 615 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 06:13:41.18 ID:htm7/5RD
- 宇宙用パックの箱絵って、Gセルフ本体は描けないのにどうするんだろ?
>>608 AGEは過去AGE-FXが量産期レベルの大戦争があったらしいが、どの作品世界でもないんだよね。
パイロット1人で100機程度の遠隔操作兵器操るのがデフォの世界をザ・ガンダムが平定した。
どれくらい続いたか分からん時代もプラスしてそれが伝説になる時間経過も入れないと黒歴史には組み込めない。
千年単位は消費しないと無理だよねえ。
>>612 人口少なくなってるのにコロニーや火星に入植したのか。そのあたりの背景がよく分からんね。
トールギス試作した跡でウイングゼロの原型設計したんじゃなかったかな?それを知ってたとか。
>>614 ごめんその意見にはちょっと変な汗が出た。
- 616 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 08:19:54.75 ID:kcnYonax
- >>615
そんなチート機がワラワラ出てくる戦場を平定したザ・ガンダムとそのパイロットは何物なんだろうな
- 617 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 08:31:08.70 ID:gjR/AM58
- わかっていることはターンエーの前に100個くらいガンダムが作れるくらい余裕を持たせた設定にしたと富野が明言したことくらい
- 618 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 08:38:24.31 ID:kgzrkeVc
- アニメスレで存分に語ってきなよ
- 619 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:23:58.94 ID:6o5BitQP
- 俺はアナザーとUCはパラレルだと思うな
a→b→c→∀ じゃなくて、a,a',a''→∀
そもそも西暦から改暦したUCとそのまま引き継いだOOで食い違う
Gレコの資源使い果たした時代の後にアナザー入れるにも無理があるような・・・
恐らくGレコから正暦の間は緩やかな後退期が続くんじゃないだろうか
- 620 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:43:05.48 ID:WMUrdip+
- 俺もパラレルだと思う
ガンダム世界は無数にあってそのどのガンダム世界だろうが行き着く先はターンAってことじゃないの
- 621 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:01:10.21 ID:AHawKhEZ
- >>615
ザ・ガンダムが、なんとなーくGレコのモビルスーツと親和性高いのとか、偶然なのか必然なのか
まぁ、00群の奴とも似てるといえば似てるが
- 622 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:03:15.45 ID:5D2EP90x
- オモチャの売り上げを考えると∀かゲイナー級で落ち着きそう・・・
- 623 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:39:48.26 ID:yFOe2K9z
- まずグッズの 類いがほぼ出てないキンゲを∀と同列にしてるのが煽りにしても雑過ぎです
- 624 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:32:21.07 ID:jF9LLzFp
- >>622
おもちゃ頑張りすぎて、アイターってなったAGEのことも思い出してください
- 625 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:52:29.33 ID:IRwaHToe
- 俺確かウィング見てて
世界人口 六億人とか聞いて
そんなに減ったのか?とか思った記憶あるんだけど
記憶違いだろうか
とりあえずアマゾンの
gセルフ売り切れてて10月下旬まで
回復しないレベルで売れてるの?
- 626 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:59:55.57 ID:CBajKnik
- >>625
販売: Amazon.co.jp
在庫あり。
9/28 日曜日 にお届けします!レジでお急ぎ便を選択してください。
- 627 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 13:05:35.74 ID:7mS5Pr37
- ターンAの世界観には黒歴史が必要なだけで
宇宙世紀やアナザーの個々の歴史は独立したものと考えればいいと思う
全部をくっつけるなんて無理あり過ぎで醒める
- 628 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 13:16:15.25 ID:KztvsodE
- 頭部の分割ライン改修中、久々にアートナイフで指をグッサリやっちまったぜw
お前らも気を付けろ
- 629 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 13:27:31.01 ID:6o5BitQP
- あるある
何事も慎重にやらなきゃいかんね
- 630 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:09:20.17 ID:O8eaRiWG
- >>ザンスカール帝国に行って治療してもらうが良い。
- 631 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:43:46.83 ID:sWt4inw+
- 黒歴史とは数えきれないほどの戦いがあって数えきれないほどのガンダムが作られた歴史だと思っておけばそれでいい
数十万年前に
- 632 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:55:57.65 ID:VPgTgtXK
- お前らそのうち真のニュータイプだけが
アカシックレコードに接触できて
過去未来を見れるとか言い出しそうだな。
- 633 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:00:22.45 ID:6o5BitQP
- SDも黒歴史に入ってるって公式だったっけ
- 634 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:15:40.63 ID:UfBVJWoL
- 妄想の世界観の話とかそろそろやめれ。
- 635 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 16:20:43.09 ID:QIbbFnbR
- >>574
BS−TBS
- 636 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 16:46:35.09 ID:7cQb1+vj
- >>615
バックパックはコアファイターと合体できたりして
- 637 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:12:53.29 ID:eftemH4X
- >>600
ミリティア→ミリシャ
ギャブレーとか
ジャハナムとか普通にそこそこ売れそうだな
名前も悪くないし
- 638 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:38:08.54 ID:BTCPP2Vi
- ジャハナムは試作品の斧のクリアパーツの色がほんときれいだった
- 639 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:45:06.76 ID:sWt4inw+
- 2000年以上放置したら兵器の塗装ってはがれると思う?
- 640 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:46:58.08 ID:BTCPP2Vi
- うん流石に…
- 641 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:50:03.51 ID:LHYSOseh
- 放置場所によってはそこに有った事自体わからなくなると思う
- 642 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:11:12.73 ID:wXuPBkCZ
- 少なくとも海中ならバクテリアに分解されて跡形もなく…
大和とかタイタニックもそうなるって言われてるし
- 643 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:59:30.02 ID:ba6PZCv3
- 脳みそに引きこもりのファティマがいて窒素充填か
真空にしとけば大丈夫
- 644 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:03:57.29 ID:3h4H7Za5
- Gセルフ仮組みしてみたけど本体は全体的に丸々しててカワイイ印象だな
- 645 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:12:37.12 ID:wafF92Tw
- 今日ホビーショーいって間近でジャハナム見てきたけど惚れた
- 646 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:19:22.22 ID:svDabgvT
- 放置じゃないけど、旧世紀のモビルスーツがクラシックコレクションって形で残ってるのもすごいな
- 647 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:27:46.70 ID:BTCPP2Vi
- あれは大理石の彫像なんじゃないかと思う
- 648 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:33:06.37 ID:6o5BitQP
- 電ホかHJの作例で太股ロールの可動範囲増やす工作あったけどどうやったんだ・・・?
普通に装甲切っただけじゃ違和感あるだろ
- 649 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:08:22.15 ID:7BWd45Bd
- 元々股関節接続のために装甲切り取られてるからそれを広げてやるだけ
目立たない場所だし切らない方がかえって中途半端で違和感あると思う
- 650 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:23:01.27 ID:cCzDnK1J
- >>647
グレメカの記事で発掘品と答えてる
ボルジャーノンやカプルがレプリカならあの展示物が御先祖様かと
- 651 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:32:05.46 ID:6o5BitQP
- >>649
中の板までバッサリ?やっちゃうよ?
・・・やっぱ雑誌見てから・・・
- 652 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:32:42.75 ID:guIvZSMz
- G-セルフのコアファイターってどーなってるのかなぁ?
MG楽しみだ。早く出してくれ
- 653 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:04:01.12 ID:WECdsbZl
- MGのGセルフのバックパックは何種類出してくれんのかな?
- 654 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:26:48.14 ID:UfBVJWoL
- >>652
早く出すと劇中反映できないぞ。
- 655 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:44:12.63 ID:MfTJABOy
- Gセルフに惚れて子供の頃以来にガンプラ組もうと思ったけどHGかMGを待つか…
- 656 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:51:47.53 ID:NCBaoycC
- >>655
もうhg出てるよ?
- 657 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:57:28.29 ID:g1ZhiKVe
- HGお手頃だしすぐ組み終わるしとりあえずHGセルフ買っちゃえばいいんじゃね?
- 658 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:16:36.75 ID:hn+Bl3LN
- Gセルフ買って来た
アニメも見てないのに・・・
なんとなくピーポ君に似てるなぁ
- 659 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:23:37.75 ID:gj/z5YgI
- 宇宙用パックってプレバン?追加パーツってプレバンだよな?
- 660 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:24:03.32 ID:AO9JrIKt
- Gセルフ途中だけど首パーツが珍しいね
頭というか後頭部がデカいね
どんなになるんだろうな完成が楽しみだ
- 661 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:36:56.99 ID:hLJF5kFf
- >>657
セルフの素組みに6時間もかかった俺はヤハリ下手クソなのか?。
∀のキットは1/144なら1時間もかからなかったのにな…。
時代が変わったという事か!。
- 662 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:51:11.25 ID:SWe1D5EH
- >>661
その∀が放送当時の旧キットならまだ分かる
HG系統は慣れてない人間には結構厳しい
- 663 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:58:36.66 ID:abtflU1z
- Gセルフはちょい作りにくかった気がする
今組み慣れたネモ組んでるからそう思うのかもしれないけど
- 664 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:08:55.25 ID:+ZgXPr2Y
- コアファイターがどこにどう格納されるのか分からん
- 665 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:11:53.30 ID:jeRjWglM
- ビームサーベルはどこに入ってんの?
- 666 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:17:18.64 ID:ZxIOVGqk
- >>656
HGにするかMGを待つか、でした
文章下手でごめんなさい
>>657
HGの方がオプションパックも揃いそうだし買っちゃうかなあ
MGってだいたい放送終了してから出るのかな?
ならHG揃えながらMGを待つか
- 667 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:27:49.23 ID:I+mn/pBK
- >>664
何度か話題になってるけどお尻らしい
- 668 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:21:54.83 ID:0f0pl5Hs
- 新造して3ヶ月以内にサビサビになるのが宇宙世紀のMS
- 669 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:37:39.00 ID:fLyoEI7f
- チンコアファイターの次はシリコアファイター
- 670 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:46:20.01 ID:3oNsKIr7
- ケツにコアファイターって足は切り離すのかよ
Vガンみたく足を戦艦にぶつけて質量兵器代わりにすんのかな
- 671 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:00:14.15 ID:tWOMfVnx
- >>664
https://mobile.twitter.com/akiman7/status/515335555593150464
- 672 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:07:57.33 ID:tW4Ed9od
- 尻じゃ無く定年までお腹じゃねーか!
- 673 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:13:14.73 ID:tWOMfVnx
- あきまんや形部のTwitterは見ておくと色々と未公開のデザイン画や設定を出してくれる
- 674 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:42:25.14 ID:fR7K92nM
- いよいよ始まるのか
初回1時間なんだ!
- 675 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:54:54.02 ID:ypShfwXS
- 口から乗り込んでケツから降りる
- 676 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 03:23:11.59 ID:fLyoEI7f
- いきなり一時間スペシャルだともう残り23〜24回しかないんだよな
終わりが既に見えてる
- 677 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 03:35:03.31 ID:fR7K92nM
- 2期あるんでしょ
富野は書き終わってるw
- 678 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 03:41:04.86 ID:fLyoEI7f
- Vもターンエーも一応後が作れるようにしてたんだけどなつもりはつもりだからな
F91なんかも言い出したらキリない
- 679 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 03:59:56.69 ID:tWOMfVnx
- >>677
ない
全26話で脚本作業は終了した
- 680 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 04:03:30.69 ID:4dhOTiGw
- そりゃ周り皆で隠してるのに2期ありますよとは言わんわ
- 681 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 04:07:14.14 ID:+qC+Ymab
- あっても劇場版じゃないのか
禿の体力的に
- 682 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 04:08:07.50 ID:4dhOTiGw
- サンライズは変なホモのロボアニメで分割やろうとして大ゴケして2期が特別編かなんかになったばっかりだし
ヴヴヴも分割2期謳って成功したとは言いがたいし相当慎重になってんだろ
- 683 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:13:39.74 ID:HaxA+LLj
- >>681現場で一番パワフルなのがお禿だとみんな口をそろえて言ってるらしいぞ!
本人も死ぬまでアニメの仕事やるとか90歳まで新作つくるとか気力もまだまだあるみたい
まぁムリしないくらいで新作発表続けてほしいです!!!
- 684 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:43:35.63 ID:Eh8kICV/
- 頼むから闘いながらごちゃごちゃ会話するのやめて欲しい
富野にありがちで怖い
- 685 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:56:52.63 ID:kmeUusV4
- 無言で撃ち合うアニメが見たいのかよw
- 686 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 08:39:54.21 ID:dMJvjiFh
- 腰コアファイターって事は胴のクリアはキャノピーじゃなくてただのフォトン・バッテリーなのか
- 687 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 08:59:50.92 ID:el9UFk1N
- >>682
劇場版……種……うう、頭が……
- 688 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 09:58:48.94 ID:jeRjWglM
- >>687
人気があるのに脚本が自己中だったせいで製作されなかった珍しい例だなそれ
- 689 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 10:26:30.19 ID:E++ZqZvU
- >>684
あれが良いんじゃねーか
わかってねーな
- 690 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:02:54.09 ID:tWOMfVnx
- >>680
隠してはいないよ
逆に続編をやらないことを明らかにしてる
富野はレガシーエフェクツとの提携で劇場アニメの監督やるし
しかも2016年予定だと会見して言っちゃってるし
小形Pは当たったら劇場版やりたいなあと願望してたけど
- 691 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:05:02.24 ID:Eh8kICV/
- >>689
毎度毎度コクピットハッチ開けて会話するとか
萎えるわ
なにがええねんw
- 692 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:15:08.21 ID:SjeISrTl
- え?
- 693 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:16:02.71 ID:ts6NnaEU
- そもそも、ロボットに人間が乗って操縦する事自体が非合理的で
人間が乗ってる以上は機動性もそんなに上げられない(中の人間の肉体が耐えられない)
米軍もそういう理由で戦闘機はゆくゆくは無人にしたいんだとか
でも、無人のロボットが無言で戦ってるアニメなんて誰が見たい?っていう話
だからアニメロボは人が乗って、語りかけながら戦う
- 694 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:16:31.18 ID:kmeUusV4
- >>691
アホくさ
- 695 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:23:10.18 ID:tWOMfVnx
- >>691
そこら辺にいちいち引っ掛かってるようならスッパリ見るのは止めるべき
完全に趣味趣向が合ってないしそんなのを無理して見て文句言われても周りも迷惑だし
気に入ったプラモとかあったらそっちたけで楽しむようにすればいいかと
- 696 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:28:19.90 ID:w3xV5MBo
- 戦闘中会話とかはロボット物のお約束だろ
- 697 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:29:00.87 ID:kmeUusV4
- つーか毎度毎度コクピットハッチ開けて会話する富野アニメって何だよw
- 698 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:29:57.09 ID:ts6NnaEU
- ∀でしょ
- 699 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:33:33.80 ID:w3xV5MBo
- ブレンとか?
- 700 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:34:29.70 ID:ENToQWgc
- >>691
えっ?
- 701 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:53:50.10 ID:IQf4reoJ
- >>693
富野さん自身が「ロボットを兵器として使うのはナンセンス」とか言ってるよね。
ロボットを兵器として使う為には「現代兵器は役立たず」という事にしなければいけない。
↓
現代兵器はレーダー機器に頼ってる。
↓
レーダー機器を無力化させればいい。
↓
ほぼ全てのレーダー機器を無力化させる「ミノフスキー粒子」を考えつく。
↓
レーダー機器が使えないから遠距離攻撃用兵器が役立たず。
つまり接近戦用兵器が必要。
↓
コロニー開発の時に使っていた作業用ロボットを軍事転用。
↓
モビルスーツの誕生。
富野さん的にはこんな感じで人が乗ってるロボットを兵器として使う事に無理矢理理由付けしてるって感じだよね。
- 702 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:01:29.12 ID:ts6NnaEU
- 現代でさえレーダーに映らない戦闘機が出てきてるわけで
仮にレーダー無効にされてもロボに人がわざわざ乗るメリットは小さい
あれだけ科学が発達した世界なら尚更
- 703 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:13:26.42 ID:UkRbwfVG
- CM見た
「ガンダム35年の集大成」いい響きだわ…
まあアゲみたいにコケないようにね
- 704 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:13:46.63 ID:+0T2oN9R
- >>691
まあ分かる
あれは富野作品の様式として割り切るしかない
- 705 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:35:53.02 ID:yLyGrqFq
- >>693
SFやアニメに現実の話しを持ち込むこと自体がそもそも間違いだよな
- 706 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 13:43:06.36 ID:dMJvjiFh
- ガンダムは限りなく現実的なSFじゃなくて丁稚上げとこじつけでいかにリアル「っぽく」するかのアニメだと何度言えば
- 707 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 13:56:24.47 ID:ts6NnaEU
- >>703
最初に見た時は
「ガンダム35年の集大成=エウレカだったのか・・・」
と愕然とした
もう慣れたが
- 708 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:00:46.38 ID:dMJvjiFh
- エウレカの絵好きだから抵抗は無かったな
年季の入ったファンはやっぱり違うのかな
- 709 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:06:11.06 ID:zeErgMwa
- ベルリとか口が無駄にデカくて輪郭が崩れてるのが恐いんだよね
あとベルリの性格もあるけど人間味があまり感じられなくて不気味
- 710 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:09:07.57 ID:ts6NnaEU
- ガンダムの歴代主人公は全て、どこかオカシイ人しかいない・・・常識人なのってロランくらいか
- 711 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:15:23.84 ID:dMJvjiFh
- >>709
確かに性格がいまいち掴めないな
- 712 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:20:06.51 ID:dMJvjiFh
- >>710
アセム・・・(小声)
- 713 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:22:43.01 ID:ts6NnaEU
- アセムはあの3人の中ではマトモだけど、家族を捨てて海賊になっちゃったし
- 714 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:28:06.29 ID:dMJvjiFh
- >>713
ちょっと中二病なだけでマトモだよ!
- 715 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:30:39.15 ID:t9PtMlR5
- つべで素組みの制作動画見たけどパーツ分割すごいな
今のHGてこんなもんなのか(俺が最後に作ったHGは00のティエレンとフラッグ)
それとも主役機だから気合入ってるのか
- 716 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:35:45.20 ID:dMJvjiFh
- >>715
バンダイ脅威の科学力!
- 717 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:41:57.60 ID:2ukoZoTK
- >>693
鉄人28号
- 718 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:12:21.73 ID:E/aLumNZ
- >>710
シーブック。ジュドーは年相応の14歳って感じだったけど。
>>707
俺はエウレカ見てないからキングゲイナーと∀の中間って感じだったけどな。
- 719 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:22:44.73 ID:E++ZqZvU
- 3話まで見れば性格判ると思うんだが
- 720 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:43:19.27 ID:dMJvjiFh
- >>719
TV放送まで待つつもりの糞野郎ですごめんなさい
- 721 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:44:50.52 ID:E++ZqZvU
- >>720
ええんやで(ニッコリ
- 722 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:47:32.80 ID:Jaz+s4K6
- >>702
こっちがレーダーに映らなくても、相手もこっちのレーダーに映らないんじゃ有視界戦闘になる、って事でしょ?
まぁ、トンデモ科学なのはご愛嬌という事で
- 723 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:56:17.47 ID:QBZ9Qs8h
- 有視界戦闘に対応出来る無人機でええやん
- 724 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:01:17.43 ID:ikLnPida
- リアルってなんだ?
何を違う今さらwwバカスギるwww
自衛隊vs北朝鮮のアニメでも作れ!MS(ロボット)の出ないヤツをな!
カスが!
- 725 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:33:08.51 ID:+p1KDIc+
- 無人機にならないのは単純に人が乗った方が強いからじゃないの?
今イメージすると無人機の方が強そうだが、未来は無人機を有人機がバンバン落としちゃうから逆に人が乗るよーになったかもしれん
- 726 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:34:13.80 ID:tWOMfVnx
- そもそもGレコはファンタジー
リアルロボなんかじゃない
うるせー文句あっか、だそうな
- 727 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:39:29.12 ID:7FzBaFuI
- 今日、ザらスにG-セルフとグリモアの完成品が展示してあった
グリモア、成型色も良くてかなりイイ感じだった
- 728 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:45:34.76 ID:OMsBDET7
- グリモア良いよね
- 729 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 18:25:39.20 ID:eskev2Re
- グリモアは結構気になってる
- 730 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 18:35:14.85 ID:7FzBaFuI
- 前にアップさせてもらったものです。
電ホの作例にあった足の延長化をしてみました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411896736501.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1411896667321.jpg
- 731 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:21:41.51 ID:Eh8kICV/
- 別に戦闘中にお決まりの盛り上がる会話ならいいんだが
テンポグダグダの富野節は封印してほしいところ
でないと過去のようにまたガンダムが盛り下がる
あくまでも観たいのは爽快感のあるチートガンダム
最近ならアルドノアゼロみたいな戦闘だよな
- 732 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:34:08.31 ID:ENToQWgc
- >>731
なんかあまり向いてなさそうだし
無理して視なくていいんじゃない?
- 733 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:35:47.11 ID:eVwK0mJ/
- >>731
センスないからオマエは見なくて良いや
- 734 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:37:08.10 ID:yX6RcHOU
- アンテナ上手く削ってツンツンにできるひとスゴい
- 735 :秘密予言 ミカエル:2014/09/28(日) 19:37:47.62 ID:Vp+bFS0E
- 予言 「関東で超巨大地震がおこるだろう」
神は、関東で、超巨大地震がおこる前に、
「大砲のような巨大な地鳴り」をおこさせるだろう・・
地震がおこる前に・・「何万匹の魚」が、岸に
おしよせるだろう・・
地震がおこる前に・・「何万羽というカラスの群れ」が
関東の空をおおうだろう・・
見たこともない「奇っ怪な魚(深海魚)」が、海から現れるだろう・・・
すべて神がそうさせるのだ!!
神は、そのお力で、「女性・夫人・子供」を「関東」から
脱出させるだろう・・
すべて・・神がそうさせるのだ・・・・
それが・・神の御意志なのだ・・・
自分の意思で、運命をかえなさい・・・・
ミカエル
- 736 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:51:05.65 ID:kmeUusV4
- G-セルフの量産型を勝手に作ってみました
http://i.imgur.com/JyEvdgH.jpg
http://i.imgur.com/7lKq8gV.jpg
http://i.imgur.com/DByMBQI.jpg
- 737 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:56:37.69 ID:RhOC/WEf
- >>731
前にGセルフ好きじゃないアピールしてた人じゃない?
別人かも知れんが、ここでそういう合わないアピールしても作品が変わる訳でも無いんだから無理して観る必要ないと思うよ
- 738 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:07:31.66 ID:U8hYWO3f
- >>736
この発想好きだわ
- 739 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:07:40.76 ID:zeErgMwa
- >>736
その顔00辺りで見たことあるような
- 740 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:09:49.62 ID:Eh8kICV/
- >>737
別に俺はレコンギスタをディスってるわけじゃないんだがな・・
富野信者とは会話にならないというのはよくわかった
まだ映像は観てないけど新作ガンダムなので期待してますよ
- 741 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:12:48.99 ID:QI1/jZW+
- プラモスレにアニメの話題持ち込んで合う合わないグズグズ抜かして会話にならないとか笑わせんな
- 742 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:16:09.48 ID:ENToQWgc
- >>740
まぁみんなズボン脱いで
Gセルフ組みながら待ってるからな
野暮ってもんさ
富野は富野だからなそれ以上でも以下でもないぞw
- 743 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:16:34.62 ID:tWOMfVnx
- もう面倒だからお好きなところへどうぞ
ガンダム Gのレコンギスタ 4機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411570960/
ガンダム Gのレコンギスタ 3機目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1410421258/
富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」24
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1411735626/
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1409150096/
- 744 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:18:47.19 ID:dMJvjiFh
- >>740
話が合わなかったら信者認定?じゃあ俺信者でいいよ
ところでGセルフ全塗装する人は頭の後ハメどうした?
分割変更は怖くてできないw
- 745 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:28:18.27 ID:82IcN9Fn
- 会話にならないんじゃなくて自分が会話をする気がないのに気づいてないんだな
最初から結論を決めている人だろう
>>744
やったけど大分隙間ができちゃってパテ修正中
こういうところきれいに仕上げられたら完成度も違って来るんだろうけどねぇ
膝横のブロックも後ハメ加工したけどこっちはマスキングの方が良かったかも
- 746 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:30:36.65 ID:JSIbY2Xk
- アルケインのガンプラは変形があるからセルフ以上に大変かな〜。
- 747 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:42:54.15 ID:dMJvjiFh
- パーツに鋸入れるのが娘を犯す気分だよ・・・娘いないけど
- 748 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 20:51:45.21 ID:kmeUusV4
- >>738
ありがとうございます
>>739
頭部はセルフの角取って口の赤いとこ削ってプラ板貼ってゴーグルをパテで作りました
流用とかは無いです
http://i.imgur.com/vPKlkT6.jpg
http://i.imgur.com/hmnnxys.jpg
- 749 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 21:09:56.07 ID:GYqGIImd
- 盾が顔に見えてしかたない…
- 750 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:06:50.63 ID:fLyoEI7f
- >>736
かわいい
- 751 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:10:07.97 ID:pVsiR3Nm
- シールドが似合いすぎている
- 752 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:26:09.47 ID:KtmaoAj1
- >>748
一瞬騙された新作発売かとw
アーチャーに似てるのよね
- 753 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:26:27.89 ID:ti8bv3JH
- 我慢できなくてHGセルフぽちっちゃった
あたまのバルカン塗るの難しそうだなあ
- 754 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:47:29.27 ID:RcLk9QtX
- しっくり来てるなぁGMセルフ
惚れるわぁ
GJです
- 755 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 23:06:01.27 ID:kmeUusV4
- レスありがとうございます
機体名は『G-セルフ』(自己)に対して『G-モブ』(大衆)!
略してG-Mや!とかなり痛いテンションで製作しました
まだ本編は未視聴なので楽しみ!
ご先祖様と
http://i.imgur.com/GGXKUPI.jpg
- 756 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 23:08:38.65 ID:ikLnPida
- >>740
>ディスってるわけじゃない
>期待している
なかなかいない嘘言ダナw
カスが!
- 757 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 23:47:36.66 ID:SjeISrTl
- プラモスレで何荒らしに付き合ってアニメトークしてんだか
- 758 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:15:30.56 ID:CGxguy3M
- AGEの時もアニメの話するなとか言い出す人いたけど
そっちの方が荒らしに見えるけどねw
- 759 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:26:53.38 ID:QeR1bjV5
- そんなことは関係ない
- 760 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:27:41.91 ID:ksY9OtZu
- >>753
バルカンの塗装は面相筆、無ければ爪楊枝を使えば大丈夫
- 761 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:38:03.70 ID:m5uMhzNZ
- Gセルフのエッジ出ししんどいなー
放送迄に完成しなそう…
- 762 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 01:19:41.84 ID:4XC5nFY1
- >>758
だとしたら頭可笑しいんじゃないの?
- 763 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 02:08:45.47 ID:iz95zs4h
- >>760
爪楊枝?!と思って調べたら…
すごいなみんなこんなテクニック持ってるのか
キット届いたらやってみる
- 764 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 10:13:51.35 ID:GfZfH0Eq
- 自慰セルフ
回文かよ
- 765 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 12:25:54.18 ID:nvZgPKdI
- >>684
口動かすだけで時間稼げる画期的方法なんだぜ!
- 766 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 12:58:15.37 ID:6qOP56eH
- >>684
君、アニメや特撮見るの向いてないよ
- 767 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 13:32:14.03 ID:m5uMhzNZ
- いやーカッコいいわGセルフ
多少のエッジ出しでも胸元とか腰とかスゴく良くなったよ
眠かった皮の盾すらよく見えてきたw
あきまんの画稿でMGでたら絶対買うわ
- 768 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 14:27:04.04 ID:Hh3FIll0
- >>755
強そう
- 769 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 15:14:28.87 ID:69kRZMVL
- GレコはMGが本番だと思うわ まあ全部そうだけど
- 770 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 15:55:21.96 ID:R1ICpw20
- HGは脇役機と一緒に並べる為のもの
最近の作品は脇役機も結構HG化されるから、並べるのが楽しくて良いね
- 771 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:00:01.32 ID:6qOP56eH
- 105ダガー以外の連合量産機出なかったなHGSEED…
- 772 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:01:58.19 ID:NUpgNR41
- >>755
サーベル基部も減らされててワロタ
- 773 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:15:26.80 ID:YhCBm5qB
- Gセルフはたぶんフリーハンドで描いた動的な作画が活きるよう、各所が丸く
有機的な方向でデザインされてると思うので、プラモもさらにそんな感じに仕上げよう
と思いながらずっと積んである
- 774 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:31:02.96 ID:jjYuACIm
- >>771
なんでやスローター出たやろ!(なおスタゲ且つ新規部品はない模様)
>>772
性能とコストが量産機<試作機はロボット作品あるあるだし
- 775 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:31:03.40 ID:33G0JFM4
- >>755
あ、GMセルフ言われてた。
- 776 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:47:49.24 ID:PBddxVb3
- >>776
- 777 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 17:10:57.27 ID:AuVNoOcA
- >>773
放送までに作ろうぜ!俺は頭の後ハメ加工で悩んでるけどな!
- 778 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 20:14:28.21 ID:CGxguy3M
- >>762
心配するな1,2話放送後はアニメの感想で
埋め尽くされるからw
- 779 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 20:20:22.62 ID:HGRXLwda
- 早くグリモア欲しいわぁ
- 780 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 20:32:46.58 ID:30eIJJsX
- >>777
俺は後頭部側のチョンマゲ?とバルカンを前部パーツに接着で済ませた
- 781 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 21:02:22.54 ID:AuVNoOcA
- >>780
それが怖くてできない
・・・とか言ってたらいつの間にかチョンマゲを切り取ってたでござる
次はバルカンいくど〜
- 782 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 21:33:31.77 ID:3iheSmg4
- 関節周りなら思いっきり悩んだほうがいいけど
それ以外ならいかに塗り分けしやすいかと思い切りだよね>後ハメ
- 783 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 21:37:51.40 ID:AuVNoOcA
- >>782
思い切りか・・・どうせパテで修正できるし思い切りが大事だね
- 784 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:26:00.12 ID:JnssitBv
- アンテナ尖らすのってやっぱパテとかで整形して削り出すのが良いの?
じかにやするのって愚策?
- 785 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:31:25.12 ID:HMbD15od
- パテっていうのはラッカーやポリパテは勿論
エポパテですら経年収縮するし脆いから
可能な限り使わないようにしてる
- 786 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:34:04.63 ID:JnssitBv
- なるほど、とても勉強になります
色々調べて練習してからじかにヤスろう
- 787 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:34:47.98 ID:HGRXLwda
- 長さ足すなら同じ色のランナーをプラセメントでくっつけるのはどうだろ
- 788 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:40:53.95 ID:h2qKli/l
- >>784
アンテナは大雑把にフラッグ切り飛ばしてヤスリがけしてる
マジックとか塗ると削り過ぎないよ
あと当て木使ったほうがいいよ
- 789 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 22:53:21.31 ID:m5uMhzNZ
- 現状のラインにそって
当て木やカッターカンナで
エッジ出ししていく延長で尖らせれるぞ
太く長いのを目指して見たよ
http://i.imgur.com/3Usbrro.jpg
- 790 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 23:31:56.11 ID:CWyC1LIe
- 恥ずかしいけどプラ板とかで延長幅増ししてから削らないと一回り小さくなっちゃうのに気が付いたのガンプラ始めて結構経った後だったなぁ
最初はフラッグ切り→ヤスリがけオンリーだったわ
- 791 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 23:44:12.75 ID:B7RyyWm7
- それ単に削り過ぎじゃない?
- 792 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:08:01.44 ID:ySR2hxuS
- ジャナハムって微妙にプラモと設定のデザインが違うくない?
どっちも好きだしそれぞれ良さがあるけど、ヒーロー体型のプラモの方がいいかな。
- 793 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:17:10.08 ID:6R59tBSM
- 改造ド素人だけと100のヤスリ棒買ってきてとりあえず肘の可動範囲だけは広げられた
これだけ広げると腕で取りたいポーズは大体できるようになった
よく考えたら人間の腕もせいぜい120度くらいだもんな
- 794 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:26:43.08 ID:BldMLWX4
- 肘屈曲の正常可動域は145°だ
- 795 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:26:57.75 ID:nNSu9ouw
- 二本角が変形して一本になるようになる
- 796 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:30:21.42 ID:qfJ8zTPU
- >>792
アニメ絵の方は地上用
プラモのは宇宙用
- 797 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:33:23.71 ID:vhnu0Hye
- 俺そんなに曲がらん
- 798 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:51:33.75 ID:qfJ8zTPU
- http://i.imgur.com/9Jl9V7d.jpg
- 799 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 01:00:12.98 ID:BldMLWX4
- >>798
超かっこいい
- 800 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 01:09:57.15 ID:Wvt44V6Q
- グリモアたまらん
- 801 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 01:12:13.20 ID:cDfELySM
- >>798
おちんちんでかすぎ
- 802 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 01:48:28.78 ID:qfJ8zTPU
- ※>>798はグリモアの最初期稿
本編には登場しません
- 803 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 01:49:22.73 ID:76KEkHyg
- ゴレームも混ぜよう
- 804 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 02:01:05.13 ID:AjG+FX8s
- >>798
すげーカッコいい!けどああいうFIXになった理由もなんとなくわかるなー
量産型っぽい系譜?とかクセ?
- 805 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 05:00:25.59 ID:88622B5A
- 削るとこ削れば十分動くようになるんだな
膝裏のシール部分までゴッソリやっちゃったけど片膝立ちできるようにもなったし
- 806 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:41:03.85 ID:M6V68kKZ
- 初期のグリモアはいかにも海賊ってデザインだな。
- 807 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:56:52.08 ID:auk3NwKq
- 誰が見てもミスマッチな頭部になったのは
あそこだけ分離する設定か?
- 808 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 09:25:27.27 ID:CQquOaR3
- >>53
そんなこと言ってるとガルボジックオマケについてくるぞ
- 809 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:03:13.61 ID:1iFCmMar
- >>807
分離するのは腹だけど
- 810 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:13:36.63 ID:auk3NwKq
- じゃあ何なんだよあの頭はw
- 811 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:16:46.09 ID:QpwdOpHe
- お前みたいなバカを引っ掛けるため
- 812 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:14:06.02 ID:AjG+FX8s
- 合いの子にしてニュートラル間を出すために白を入れたんだろうな
単純に、海賊=敵=マッドとはしたくないんでしょ
ピエロ感があるけど
- 813 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:21:01.50 ID:O9Um6xJs
- かっこいいけどお世辞にも最新のガンプラとしては出来が良いとは言えんな
- 814 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:41:55.05 ID:xhJZXG2s
- >>798
← は水陸両用MSぽくてこれはこれで有りだな
→ はパトレイバーのヘルダイバーだっけ? あれみたいだ
- 815 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:43:45.94 ID:7q8jIUkM
- 上取っ替えば作れるな
- 816 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:24:57.26 ID:qfJ8zTPU
- 自分は現グリモアの方がロボットぽくまとまってるから良いと思うわ
なお、最初期稿には戦車型グリモア等もあるらしい
- 817 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:32:42.55 ID:BVuKmN/+
- 放送開始までにセルフ完成させたーい!ヽ(´□`)ノキビシー
- 818 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:56:08.85 ID:qfJ8zTPU
- あきまんがGMセルフをRTしてた
- 819 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:38:21.04 ID:a8vfQV9q
- ここでしかうpしてないのに誰かが勝手にTwitterで上げたみたい
すげえ悔しい
- 820 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:45:29.22 ID:AjG+FX8s
- なんだそれひどいな
- 821 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:46:53.83 ID:a8vfQV9q
- しかもコレ製作途中の画像だ
Twitter始めるわ
- 822 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:48:41.86 ID:r5Rm55zP
- Gんばれ!
- 823 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:07:56.19 ID:a8vfQV9q
- 仕事が全く頭に入らない…
早く帰りたい…
- 824 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:44:23.43 ID:PJeCPo3P
- 頭が固いのか前向きのアンテナに違和感があります。
改造した人はいませんか?
- 825 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:51:46.00 ID:AjG+FX8s
- もしかしてヒゲもツノにしてしまう
ひとなんですか?
- 826 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:21:07.07 ID:NZqhFEy7
- >>808
ガルボジックの箱がMGターンXよりでっかくてビックリしたで♪
3個入ってたで♪
- 827 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:21:14.26 ID:xhJZXG2s
- ユニコーンの角割れみたいに根元で切断して横方向に再接着してみれば?
- 828 :824:2014/09/30(火) 16:21:55.24 ID:PJeCPo3P
- ターンエーはヒゲ+78顔+ツノにしたかったけど実行していません。
大河原邦男氏版が好みです。
ターンエーのTVはほぼ全話見ましたしMG、HGも買っています。
Gレコも見てプラモも買うと思います。(Gセルフは積んでます。)
今はグリモアが楽しみです。
- 829 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:29:27.88 ID:cCDit68E
- それでは次の方どうぞ
- 830 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:29:48.52 ID:G2TSJlkV
- >>798
これはそれなりに統一感があるが
採用されたのは?だわな
- 831 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:32:17.40 ID:i2jg9dI2
- ぶっちゃけドギルムとゴレームだよね
既視感から抜け出せてなくて決定稿で新しいデザインにできた
- 832 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:34:54.57 ID:avUF0HAF
- べあっがいのように耳を付けたくなるフードだな
- 833 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:35:12.16 ID:4DfBOfa5
- プロトタイプグリモアってことで出せばいいだろ
- 834 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:39:53.88 ID:G2TSJlkV
- ぶっちゃけ色の問題だけなんだろうがな
今のやつだって色かえたら何の違和感もなくなりそう
- 835 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:41:26.01 ID:4R19LkbJ
- ジャハナムは宇宙用と地上用で別デザインなんだな
安心した
- 836 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:13:13.58 ID:crXOHMuT
- >>816
グリタンク?
- 837 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:38:23.21 ID:+09uKnkP
- 大河原版∀はシドデザインを無理やり「ガンダム」にした感じであんますきじゃないな〜
なんでか知らないけど∀にしろGセルフにしろダザさに惹かれるようになってしまった
- 838 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:48:53.34 ID:4DfBOfa5
- 大河原版∀のデザインがあがる十数年前には
素人が模型コンテストでガンダム顔にしたターンエーを
よく作ってたから二番煎じにしか見えなかったな。
- 839 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:15:40.45 ID:1iFCmMar
- 脱出ポッドが共通ぽいから
無改造でモンテーロとグリモアのミキシングできるかな?
- 840 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:20:03.81 ID:+09uKnkP
- >>839
全然気付かなかった・・・モンテーロもポッドなのか
- 841 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:23:57.07 ID:RzhSqJF3
- レコギMSとLBXって体型似てるけど
レベルファイブからゲーム出るのかな
AGEは無理やりLBX体型にされてた
- 842 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:49:32.52 ID:4R19LkbJ
- こっちはレベルファイブと一切関係ないから作られないだろうね
AGEのゲームは10万も売れてないし
- 843 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:01:32.64 ID:ykk+JWdQ
- グリモアどうなるかな
- 844 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:15:38.64 ID:AjG+FX8s
- まぁ動いてみないとなあ
モンテーロより好きだけど
Gレコ自体が爆死すんのが恐ろしい…
- 845 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:18:54.93 ID:1iFCmMar
- 本編まだ見てないけどモンテーロとグリモアって味方だよな?
- 846 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:25:09.82 ID:88xvMdiw
- >>839
デザイン同じだけどサイズが全然違う
ジョイントは共通かもしれないけど
- 847 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:53:03.56 ID:nP9saTFO
- 元々海賊勢力はコアブロックみたいに胴体共通にする予定だったが没になった
- 848 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:07:09.81 ID:G2TSJlkV
- 敵役の量産型(ザク)が人気出てうまくいったつーの考えると初代くらいしかないんだなぁ
むしろシリーズで常道化したのは「ガンダム一杯出す」
- 849 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:41:38.61 ID:0aIXFPOo
- 種のゲイツとかいい感じだったのに結局ザクだのドムだのに走ったからなあ
- 850 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:52:39.57 ID:4R19LkbJ
- ジン系統は力強さとスタイリッシュさを併せ持ってて良かった
ザクヲも悪かないけどね・・・
- 851 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:55:16.53 ID:BldMLWX4
- ダガー系は大好き
- 852 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:05:41.63 ID:+09uKnkP
- デカいスラスターも長いビーム砲も実はしょぼいって設定もいいよな >ジン
ザクヲはUC上でギラ・ズールみたいな設定で出てれば良かったのに・・・
ゲイツは俺の中で空気
- 853 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:35:59.96 ID:Hk0G0A6l
- >>837
大河原版のユニコーンはどう?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/06/75/b0090375_23341924.jpg
- 854 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:46:41.53 ID:I0ayTpDi
- >>837
大河原∀は、あのVアンテナ+ガンダムの顔の位置が手癖でやっちゃってる感があってひどいと感じた。
∀ってヘルメットかぶっているデザインになるように、顔が奥まっているのにあんなに顔が見えちゃダメだろうと。
さらに髭とトサカで頭部を覆って、レースカーのロールフープっぽいデザインになっているのに。
- 855 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:59:13.06 ID:BldMLWX4
- >>853
シャダーンみたいだな
- 856 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:01:34.07 ID:+09uKnkP
- >>853
かっこいい(錯乱)
>>854
そう。ガワラカラー全開なの。ていうかお髭様は誰がアレンジしても改悪にしかならない不思議なデザインだ
- 857 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:07:22.69 ID:KCPYx6mP
- >>853
ちょっとキモいぞ、それ
- 858 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:08:37.88 ID:QFcC1MLB
- >>856
当時のインタビューで富野監督が言っていたデザイナーがいないからシドミードを引っ張ってきたってことなんじゃないかと。
>誰がアレンジしても改悪にしかならない不思議なデザイン
大河原氏にはダメ出ししてくれる人がいれば、すごいものデザインしてくれると思うんだけどなぁ。
Gレコに限らず、ガンプラはガンダムをかっこいいと思わない人が真摯に設計してもらったものが見てみたい。
- 859 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:29:49.34 ID:SvRQL+EY
- >>853
出資者がGO出さなかった
安彦さんが色つける前のやつでしょ
- 860 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:47:17.96 ID:zadiClW4
- TFみたいにこわれたような変形しそう
- 861 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:50:56.05 ID:uuHb7ul9
- >>858
> ガンプラはガンダムをかっこいいと思わない人が真摯に設計してもらったものが見てみたい
そういうのはガレキとか(今じゃロボ魂か)でお願いします
ガンプラはあくまで模型なんだから余計なアレンジ入れず設定画に忠実にどうぞ
- 862 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:55:14.16 ID:RXiBJ0CM
- 平井絵のヒゲは割と好き
- 863 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 01:08:51.75 ID:QFcC1MLB
- >>861
プラモの方が所謂「ガンダムフォーマット」になってて、∀とかF91みたくそこと違うラインのものが来ると
違和感のある出来に感じているな。脛が短いとか、足を大きく開く立ち姿前提のプロポーションとか。
- 864 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 01:43:43.71 ID:SvRQL+EY
- アレンジの話じゃなくてGレコ以降の新ガンダムの時は、既存にひっぱられないデザイナー連れてこいって話だと思った
ところでGセルフってツノ以外既視感のあるデザインで目新しさがなかったから乗り換えするのかとと思ったけど2クールしかないのか…
- 865 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:10.02 ID:F6a584Ka
- だらだら50話もやるより
2クールで十分やろ
アゲとか爆死してるのに4クール完走してるの見たら悲しくなってしまったわ
- 866 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:22.52 ID:ENCGGLYL
- ガンダム界の放射性廃棄物の名前出すなカス
- 867 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:11:21.57 ID:SvRQL+EY
- >>865
いや、2クールで良いんだけど乗り換えして欲しかっただけ
Gセルフも良かったけどこれを受けての進化ってどんなんだろうなと思って
- 868 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:18:01.90 ID:PwEDfOV3
- アニスパワーとか本筋に全く関係無い話も好きだったから1年やって欲しかったな
1年あると最終回が切なくて切なくて
- 869 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:50:21.19 ID:gvg1GQXF
- >>867
レコンギスタガンダムは絶対出るでしょ
- 870 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:57:25.47 ID:2o9u4Cbf
- そういえば、ストライクガンダムの後継機は
きっとシードガンダムだと思ってたことあったなぁ…
- 871 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:57:29.09 ID:cvpPJjmB
- >>837
ダサさに惹かれるってとこめちゃくちゃよく分かる
スタイリッシュなロボが量産されすぎた反動なのかも
- 872 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 03:13:48.28 ID:SvRQL+EY
- >>869
と思ったけど換装パーツが7種もあるし2クールで富野はフリーダムだしまあ乗り換えないかなと
- 873 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 03:18:35.37 ID:1WNsyIEN
- HGのGセルフ面長だね
人間で言う口と鼻の間が長い
- 874 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 03:46:50.97 ID:5L7obsfz
- 最近出たZUよりはマシじゃないかな
キットが面長というより設定画が横向き楕円な感じ
まぁ盛って削れば似せることはできるさ
- 875 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:07:36.01 ID:+fwQ214S
- ゼッツーってそんなにひどいのか
元々デザインが好きじゃないから買わないけど
- 876 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:08:34.39 ID:uuHb7ul9
- その元々のデザインで貶してるだけで製品は至って普通
- 877 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:12:00.90 ID:WOIVc370
- もっと猫顔のはずなのにプラモは相対的に馬面に見えちゃうね
この辺やっぱり手癖でやっちゃってる感あるわ
胸から腰にかけてのラインも絞り過ぎててこのせいで肩が凄く大きく見える
ヒーロー体型つーかガンダム的な格好良さを求めるならこれでもいいんだろうけど(実際かっこ悪くはない)
デザイン画を見る限り、全体的にはバーチャロンのテムジンとかああいうバランスに寄せるべきなのかなと
- 878 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:40:29.27 ID:ykzdUSWT
- >>866
プラモスレなのにAGEをそこまで嫌がるとは...
作画班もBFと変わり無いらしいし、悪いのはマジで脚本書いたあの社長だけなんだよなぁ...
ゴルゴムもたっくんもディケイドもびっくりだわ
>>870
放送終了後で運命放送直前に出た本見るまでキラキラバシューンがSEEDだと思わなかったw
同時小学生だったからかも知れないけど
- 879 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:41:37.16 ID:ykzdUSWT
- 同時じゃなくて当時だったごめん
- 880 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 08:28:11.82 ID:VSfPBH00
- アンチスレでもないのにあんなこと書く時点でお察しでしょ
むしろ構いすぎると矛先がこっちに向くからスルー推奨
>>877
設定画の丸っこさ好き
あとは最近の主人公機だけで追ってみると結構小顔脚長スリムなアレンジ徹底してるぽい?
- 881 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 08:41:08.33 ID:ykzdUSWT
- 狙った訳じゃないらしいけど
各部が青く発光するGセルフと各部が赤く発光するビルドバーニングって対照的でいいな
- 882 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 08:53:06.16 ID:fA/qJJvk
- 赤はアルケインだし
- 883 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:00:12.35 ID:wvPiO+6/
- 青いクリアパーツは後にレッドとグリーンが用意されてますw
- 884 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:16:10.93 ID:fgEhELU4
- ジャリ向けBFとか眼中にない
- 885 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:20:52.68 ID:ykzdUSWT
- >>882
あれなんかオレンジぽい
>>883
あのフォトンバッテリーっちゅう光ってる所も色が変わるんけ? ボディーの色が変わるとは聞いたけど
- 886 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:21:16.61 ID:8dxcE3TA
- トミーニョが子供たちに見てもらいたいのはGレコ
- 887 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:34:02.31 ID:ykzdUSWT
- Gレコも子供向けなんだよな、それなら深夜じゃなくても良かったのに...
- 888 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:44:26.19 ID:xRMpJxLw
- ID:ykzdUSWT
こいつ荒らしだな
- 889 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:01:37.21 ID:lqUwBA5B
- >>837
とげとげしたスタイリッシュなデザインや
背負いモノがっつりなデザインだけが
格好良い訳じゃないからな。
君も少し年をとったって事さ。
- 890 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:02:31.51 ID:lqUwBA5B
- >>888
頭大丈夫か?
- 891 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:03:32.65 ID:/YuPpFAF
- >>867
同一タイトルで主役機乗り換えを定番にしたのは富野だから
それを止めるのも富野でいいと思う
- 892 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:03:38.69 ID:EX3i+6bh
- ID:lqUwBA5B
荒らしがスマホで自分擁護始めた
- 893 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:07:02.21 ID:ykzdUSWT
- 別に誰かの機嫌損ねるような事言うつもり無かったのに
知らない間に荒らし扱いされてショック…
連投したらこうなるんだね、以後気を付けます。
- 894 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:10:01.95 ID:8dxcE3TA
- キチガイの言うことだし気にしなくて良いと思うよ
- 895 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:17:10.18 ID:48bZnYBO
- AGEやら種やら、Gレコ潰しのBFの話をわざわざここでするから荒らし扱いされる
あげく「Gレコも子供に見てもらいたかったら夜じゃなくても良かったのに」ときた
完全にGレコファンじゃないの見え見え
- 896 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:37:37.18 ID:ykzdUSWT
- だってHGのGセルフ1体買っただけで本編は見てないし、ファンじゃないとか言われても...
ガンダムというだけでドハマりするから明日の放送見たら絶対ファンになると思うけど
- 897 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:57:56.73 ID:BeptiHc8
- もう明日か
- 898 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:23:24.58 ID:lqUwBA5B
- >>893
この板に居着いてる単発基地外だから気にするな
こちとらpcで書き込んでるのにスマホで擁護とか草生えるわ
つーかGレコが子供向けなわけなかろう
ハゲの詭弁だよ。
- 899 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:27:10.50 ID:jhWmJih+
- 電ホビみてアンテナ延長シャープ化試したけどムズカシー
- 900 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:29:44.37 ID:PjfvbH+i
- BFの名前出すな
鬱陶しい
- 901 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:47:16.80 ID:lEbfha51
- BF
- 902 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:51:28.00 ID:IcgXz3rl
- Gレコから夕方枠やガンプラ開発スタッフを奪った敵だしなあ
両方楽しみとかホザいてるやつはどうせBF優先の信者が客をGレコから客を奪いにきてるだけだし
Gレコに負けてザマーミロって言える時まで忘れていたいわ
- 903 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:53:42.05 ID:BeptiHc8
- ガンプラ自体もうそもそも大人やオタクしか買わないし
値段も値段だし
子供は親が与えない限り買いませんわ
- 904 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:55:12.81 ID:SvRQL+EY
- 子供向けの創作に向き合ってその締めのガンダムでは勿論子供向けの集大成であろうに期待しているのは大人で、当てがわれた枠も大人のみが視れる時間帯
それでもお前らの子どもに見せろという富野もホント一直線だよな
- 905 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:58:54.83 ID:BeptiHc8
- 中流〜金持ちの家は知らんよ
テレビなんかボーっと見てる主なメインターゲットの下層は買えない
ターゲット自体がブルジョア化してるし
500〜600円台のキットなんか出ないだろ
三年前を最後に
- 906 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:02:09.32 ID:BeptiHc8
- その点子供向けのAGEはあのレベルの内容で当然、子供番組なんだから
人気があまり出なかったのは残念だったがロボットアニメ自体が終わってるから仕方ない
BFは始めから中高校生以上のオタク向けだから
- 907 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:10:09.05 ID:lqUwBA5B
- 今の子供にとってロボットアニメは魅力あるコンテンツではないからね。
彼らの心を掴んでるのはカードバトルか妖怪ウオッチ
- 908 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:12:10.22 ID:+UiGgBPw
- Gレコアンチそろそろ黙らないかな
- 909 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:14:54.32 ID:SvRQL+EY
- BFはスレの雰囲気からも相容れない感じがするが、子供向けガンダムとしてはこれでもかという位のベタな展開(パロ)が盛り込まれてて、うちの4歳児でもしっかりロボアニメの楽しさを感じられてるんだよね
敵視するほど悪いもんでもないとも思うよ
- 910 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:17:49.95 ID:ykzdUSWT
- >>909
誰かがさっき言ってたけど、Gレコ以外の話題が出るとすぐに噛みついちゃう子はスルーした方がいいらしいよ
- 911 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:26:01.08 ID:PDPjVbuP
- ID:SvRQL+EY
ID:ykzdUSWT
そんなにBFが好きならBFスレ行けゴミ
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 32ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411035981/
- 912 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:30:11.02 ID:U7Tn0QbW
- >>911
IDコロコロ変えんなよ鬱陶しいゴミ
お前が消えろや
- 913 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:30:11.24 ID:Eym++zKm
- ID:SvRQL+EY
こいつGレコスレでGセルフを腐しつつ
>Gセルフってツノ以外既視感のあるデザインで目新しさがなかった
BFを持ち上げる真性のクズじゃん
>うちの4歳児でもしっかりロボアニメの楽しさを感じられてるんだよね
- 914 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:31:42.93 ID:Eym++zKm
- BF大好きっ子が富野信者のフリしてGレコネガキャンしてるってのはわかった
- 915 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:35:06.89 ID:SvRQL+EY
- おいおいセッセとGセルフのエッジ出しに禿げむ俺にその言い草
文の趣旨くらい読み取ろうぜ
- 916 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:35:32.48 ID:0WOE0GOd
- つーかガキがいるのにスレチもわからんバカなのか
- 917 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:36:22.29 ID:Eym++zKm
- >>915
だからなんだ?
どうせ本命はBFなんだろ消えろクズ
- 918 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:38:33.30 ID:SvRQL+EY
- >>916
ゴメンなさいついつい
- 919 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:43:19.44 ID:1f3DhaUD
- HGグリモアは25日だっけ
- 920 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:49:41.69 ID:ykzdUSWT
- >>919
尼だと31日になってるけど
- 921 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:55:44.24 ID:Eym++zKm
- Gレコ先行版も見てないくせにGレコスレで連投する奴
- 922 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:06:23.68 ID:SvRQL+EY
- >>921
手厳しいなおいw
子供が喜んでるモノのくさすのもなーとね
目新しさがないって書いたけど
Gセルフ良いと思ってるよ
ツノとヒロイックじゃない頭身なのにカッコよくてびっくりしてる
気に障ったなら謝るよごめんね
- 923 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:50:59.29 ID:g2jIorWu
- 模型板なんだからHGGセルフ持ってるなら別にいいよ
見てる見てない云々の文句はシャア板とかでやれば
- 924 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:59:55.34 ID:ENCGGLYL
- >>878
メカもその社長原案だけどな
- 925 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:01:39.73 ID:BeptiHc8
- 放送開始ともに次スレ移行でちょうど良い
- 926 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:07:05.59 ID:cQV8RPvN
- 案泥の動画アプリ、未だに動画見られんのだが放送までに直るんかいな?
あ、HGGセルフはグリモアと一緒に来ます
- 927 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:30:15.10 ID:GxZrc5fa
- >>922
その書き込み方悪気無いのかも知れないけど、結構ナチュラルにイラッと来るかも
結局何を言いたいのか、どんな意図を伝えたいのか良く解らんのが問題
>ツノとヒロイックじゃない頭身なのにカッコよくてびっくりしてる
これって目新しさを感じた部分じゃないの?
いや目新しさを感じろ!絶対だ!と押しつけるつもりは全くないが、
表面的な背負い物等で判断しがちな第一印象では目新しさが無く感じたのかも知れないけど、
実際に組んで驚きが有るって事はそういう事なんじゃないの?
- 928 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:45:42.04 ID:SvRQL+EY
- >>927
そもそもは>>864で、細部に分かりやすく既視感を残すデザインにしてるのは次に乗り換えでもするのかな?と言いたかったんだよね
Gセルフが気に入ってる前提で話してたんだけど言葉足らずみたいでした
おっ!なにこれ⁉︎ とは感じてるよー
- 929 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:52:31.48 ID:lDOlsxya
- Gレコて初回2話するんだな
いよいよ明日か、楽しみだな!関東は明後日なんだな
実況する人も出てくるかも知れないが、スレチになるから専スレで実況しような
- 930 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:40:39.23 ID:yr7UqRnI
- >>920
尼の発売日情報はとりあえず末日にしてるだけ
豆知識にもならんレベルの常識
>>919の通り25日発売(23日出荷)だよ
しかし、一話冒頭から出演してるんだし発売日合わせろよなあ >グリモア
- 931 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:44:31.40 ID:gvg1GQXF
- Gセルフ用宇宙用パックパック単体で発売って強気に思えるけど
これって公式サイトにアメリアで開発されたってあるから
他のMSにも付けれる汎用性があるからなのか
付属のコアファイト併せていわゆる1つのメカとして成立するからなのか
どうなんだろ?
ここではBFの話はご法度感あるけどあえて言うと
BFの単体発売のブースター類ってあまり売れてる感ないんだよね
- 932 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:55:31.92 ID:lDOlsxya
- >>930
そんなドヤ顔で指摘せんでも…普通に教えてあげたらいいのに
- 933 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:59:27.33 ID:GxZrc5fa
- セルフの宇宙用パック単体発売については、こいつが出ると発表する事で
大気圏用パック装備セルフの買い控えを防げるとの目論見もあると思う
- 934 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:00:55.79 ID:Y6NACGzS
- 他作品の話題がご法度感あるのは変なのが一人暴れてるだけで別にそんな事無い
模型板なんだから、Gレコのキット絡めたガンプラの話題なら普通にいいよ
- 935 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:04:05.78 ID:GxZrc5fa
- あと追記するならBFの単品ブースターは本体付属の物と内容丸被りだからなあ
一応単体版のみ飛行形態に出来るとかの要素はあるけど、
ブースター単体の飛行形態に魅力を感じる人は少ないだろう
- 936 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:07:34.01 ID:BeptiHc8
- http://may.2chan.net/g.php?b.1412129504701l.jpg
- 937 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:15:38.04 ID:MZhRHqW4
- 何だったんださっきのキモい流れ
- 938 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:19:27.20 ID:1f3DhaUD
- MGVダッシュのコアブースター売り RGのスカイグラスパーストライカー売りとかが先例だな >>拡張と戦闘機
まあなんかメリットがあるんだろう スペースとか仕入れの説得とか
- 939 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:30:04.74 ID:vyEdvcg8
- 別売りパックだと再販されにくいだろうから
買えるときにまとめて買っておかないとね
- 940 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:32:26.58 ID:cQV8RPvN
- 00のオーライザーもあったな
ま、結局どれも全部入りが後から出た訳なんだが
- 941 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:39:33.50 ID:BeptiHc8
- 簡単に商品点数を増やせるからな
- 942 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:00:09.94 ID:RXiBJ0CM
- RGストライクの全部入りて出たっけ?
- 943 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:07:43.21 ID:jBQMLpmf
- 次スレ用テンプレ
「ガンダム Gのレコンギスタ」は富野監督が総監督を務めるガンダムシリーズの最新作。
宇宙世紀の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織
「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
キャラクターデザインは吉田健一、メカデザインは安田朗、刑部一平、山根公利。
富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.youtube.com/watch?v=D7rmnqDWedk
過去スレ
ガンダム Gのレコンギスタ総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1395303789/
ガンダム Gのレコンギスタスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1407750734/
ガンダム Gのレコンギスタスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411034602/
- 944 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:09:20.34 ID:jBQMLpmf
- ■HG-RiGシリーズ
No.1 HGガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備)発売中 1728円
No.2 HGグリモア 1512円 10月25日発売予定
HGモンテーロ 1728円 11月発売
HGガンダム Gアルケイン 1728円 11月発売
HGジャハナム一般機 1512円 12月
HGジャハナム隊長機 1512円 15年1月
HGガンダム G-セルフ用オプションユニット宇宙用パック 12月
宇宙用パック+コアファイター+第一話のライフル・赤シールド+展示ベース
※この製品にはG−セルフ本体は含まれません。
※以降、ラインナップ続々発売予定
■アニメ作品スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 4機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411570960/
富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」25
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412067508/
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1412086453/
- 945 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:15:12.44 ID:jBQMLpmf
- テンプレ整理してみた
スレタイはレコンギスタスレじゃカタカナ続いて読み辛いから
ガンダム Gのレコンギスタ 4
ガンダム Gのレコンギスタ Part4
辺りに替えたいな
テンプレ追加や意見ある人はお願いします
- 946 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:24:55.58 ID:yr7UqRnI
- >>932
こんな事でドヤ顔出来るかよ
そう受け取る方が卑屈すぎだろ
- 947 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:38:05.25 ID:8dxcE3TA
- レスから性格の悪さが滲み出てると言われれば良かったのかな
- 948 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:55:24.08 ID:gvg1GQXF
- >>945
他のガンダム作品のスレと揃えるなら
ガンダム Gのレコンギスタ プラモ総合スレpart4
ガンダム Gのレコンギスタ 総合スレpart4
くらいでよくないですか?
- 949 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:56:24.84 ID:SvRQL+EY
- 何かしら敷居を感じなくもないが
どこぞとは違うこの一体感の無さが
先行を見たものと見ていないものの差かw
まぁ楽しまないと勿体無いよなー
- 950 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:14:51.76 ID:+fwQ214S
- はい!レスバトル()はそこまで!
グリモアの店頭サンプル見てきたけど設定画より頭ちっちゃかった
かわいい
- 951 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:16:54.10 ID:dYdiZyb4
- もっとでっかい腹グリモアにしてみる算段
- 952 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:17:42.33 ID:cQV8RPvN
- それは楽しみだ
- 953 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:53:16.49 ID:+LSeImuL
- 宇宙用バックパックの問題は盾に関してはGセルフの純正品ということ
大気圏用に付いてるのが海賊部隊が後付けしたものでそこがチグハグなんだよな
- 954 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:09:35.86 ID:IayxvTln
- スレタイは総合スレPart4で建てた
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412157935/
- 955 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:24:52.70 ID:BeptiHc8
- Next Conan’s HINT
, 、i、 、-ヽ,、ィ /l、!'ヽ,ィ /,ィ ,
、lヽ!`` `!ヽ ヽ` ヾ/ V 1、i
、!` l
、ト - 、 1
>` _,- ..,,_、 ィ ! イ、l
l ゝ `` ーr 、 i rーl .!
| ! リlリ` l l
| ,-、 ノ , ,,,_ 、 ' __ レ
. ', i ヽY ´ .r-r::テ=r-' ,r:テく`!
. ! ! '=i、 、. ``´ '´ l'  ̄´/
_! >ィ ヽ l l
,、/ Y l _l ./
/ヽー 、 l ', ー ' /
/ ヽ`ヽヽ l \ ` ー― ' /
'7 \ ヽ.l, \  ̄ /
, ヽ / \-=\. ヽ_ /
ヽ, \ ./ `ヽ、 `7ー-`ア '''、´ ヾー 、_
ヽ `く ` ー 、 ヽ _ フ、! ヽ ̄`ヽ、
>>954リョウ・ル乙
- 956 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:58:40.40 ID:SvRQL+EY
- >>954 乙-セルフ(大気圏用パック装備型)
グリモアの見本とテストSが来てる
この足好きだなー
- 957 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:59:21.26 ID:8dxcE3TA
- >>954
乙
- 958 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 20:01:39.05 ID:rsORM7Jt
- >>955
リョーツのおっさん
- 959 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:38:28.05 ID:emP8B4vH
- Gレコのガンプラはスルーし難い不思議な魅力を感じるな…
富野ガンダムだからだろうか?。
- 960 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:46:36.12 ID:RzQDRNi1
- >>958
ラサール乙
>>959
まあネット配信OVAイベント上映、よくて映画くらいで終わるってあんまり期待してなかったから
半年深夜とはいえテレビシリーズでしかもプラモデルまで発売するからな
ターンエーよりは頑張れそうだし
- 961 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:49:15.19 ID:rUfzQSz1
- >>959
あきまんキャラという部分が個人的には大きかったな
- 962 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:44:23.41 ID:UJWi+/V5
- 2クールで終わっても再編集した劇場もあるだろうな
2年は戦える
- 963 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 05:46:57.40 ID:eJOo4DQN
- ∀、フラット、スモー金、スモー銀、カプル、ターンX…6種類
すでにアイテム数越えてるのか!!!
終盤の機体や大型(出るか?!)、いろいろ期待してるぜ!!!梅
- 964 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 05:55:42.92 ID:vaDkzDGh
- スモーっていい敵キャラだったと思うが
いかんせんヒゲが壊滅的人気のなさで広がらなかったのが残念
- 965 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 06:16:32.04 ID:JM892TZF
- みなさんのアドバイスのお陰でGセルフのアンテナなんとかシャープ化できました
理想の片刃の小刀の様な形状に仕上がって満足
ありがとうございました
- 966 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 07:09:08.81 ID:i0UIYmhq
- Gレコはいよいよ今日(深夜だから明日?)だな。トライは来週の水曜日だっけ?
視聴者プレゼントの応募ってリアルタイムで見なきゃいのか?...
今夜は起きてられないから辛い
- 967 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:06:31.97 ID:2x4jwlyh
- >>953
両方買えば解決するじゃん、その問題とやらはW
193 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★