【良いMG】MG総合スレpart233【悪いMG】
- 1 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 23:34:15.32 ID:4reRtUh8
- バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
次スレは>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね
初めてこのスレに来て各商品について質問をされる方は、まずこちらを見てからお願いします
【評価まとめ】
ガンプラキット評価表@2ch模型板
http://mokei.jpn.org/gunpla/
【関連スレ】
MGフィギュアライズ6 総合スレ part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1398365867/
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 003
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408817332/
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1354715913/ (評価はこちらで)
前スレ
【良いMG】MG総合スレpart232【悪いMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409830252/
- 2 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 00:13:10.48 ID:87EC3yfv
- いちおつ
- 3 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 03:19:02.94 ID:UV/ko0ZT
- トールギスIIIがプレバンとなるとノルン以上のS級戦犯に該当するぞ・・・
- 4 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 05:03:18.35 ID:8BQ5oFnP
- いちょつ
- 5 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 05:13:33.62 ID:5id17D1U
- >>1
おつです
- 6 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 05:49:39.74 ID:MxFhT2Xw
- >>3
ほんと悔しいな
もっとMGトールギスが売れてたら・・ここ数年新展開らしき動きがあった
ガンダムWが全体的にもっと盛り上がってれば・・って思うわ
MGシリーズのW系キットはほぼ買って作ったけどそんなもんじゃ
焼け石に水だったな
- 7 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 06:23:23.57 ID:2kb0kuyr
- >>1乙
- 8 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:21:31.99 ID:GJ9Ot1D+
- >>6
売れる売れないってよりはバリエは基本プレバンって流れになりつつあるのかもな。
旬でガンダムタイプのノルンですらプレバンだったのだから。
ストライクルージュHDだっけ?アレあたりは奇跡だったのかもしれないね。
とりあえずギスVって12月?だとしたら、プレバンか一般ってより
プレバンが出費の多い12月にあるって事の方が自分としては厳しいかな。
ギスVでは翌月とかに2次、3次は期待できないし、再販も期待できないから
上手い事予算組まないとなぁ…
- 9 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:33:21.04 ID:iyayMLu4
- オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 10 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:53:41.90 ID:SYF7OODm
- トールギスVは、ファンが確実に食い付くから、(バンダイにとって)旨味のデカいプレバンに決まってんだろ
- 11 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:13:53.18 ID:6q12nMVP
- 逆に言うとファンしか食いつかないからやはりプレバンなんだよな
- 12 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:43:26.75 ID:Tj4USXRF
- ファンしか食いつかないなら11月のアストレイこそプレバンに
- 13 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:44:09.64 ID:RqbK+NN8
- EW版しか出てない他のW勢のアニメ版は果たしてどうなるか
- 14 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 08:45:57.24 ID:rE4cwkOy
- アストレイとか誰が買うんだよ
- 15 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 09:30:41.79 ID:0X0f2AMF
- 多分中国の方じゃね
MGじゃないがヘンテコカラーの系列機出しまくってた時に雑誌にそう書いてたような
- 16 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 09:54:52.89 ID:IKWJEPWl
- ところでνガンのマーキングでRAってあるけど
1.レイ・アムロのRA
2.所属艦ラーカイラム(Ra Cailum)の頭2文字
3.ラーカイラム級アーガマのR・A
どれが正解?
バンシィだとGRってマーキングは所属のゼネラル・レビルだよな
- 17 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:06:08.22 ID:XYXtD1FI
- >>16
4・ReGZ 愛してるよ!
- 18 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:20:33.77 ID:caIJFP3/
- >>16
ゼータプラスアムロカラーもそうだけど、大文字アルファベット二文字はだいたい所属艦の名前だよ
- 19 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:28:50.47 ID:0T2XmUAp
- RCだとラー・チャターとかぶる
- 20 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:38:27.41 ID:IKWJEPWl
- なるほど、2が正解か
有名とはいえパイロットのイニシャルはないだろって思ってなw
さんきゅ!!
- 21 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:45:58.60 ID:A9OyN81t
- >>16
モデグラの作例にはRAの下にRACAILUMて書いてあるね
- 22 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:47:36.18 ID:IKWJEPWl
- もし、もしもクシャトリヤにそういう意味のあるマーキングをほどこすとしたら
GARENCIERESからGAってとこなのか?
- 23 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 10:53:45.15 ID:A9OyN81t
- ZはAG、メッサーラはJPてなってるからクシャトリアはGAでいいんじゃないかな
- 24 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 11:24:29.42 ID:6k7/z5UI
- せっかく偽装してるのにMSで身バレとか
アホなことはせんだろ
- 25 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 11:34:05.84 ID:SCTaJ9o5
- プラモだけだろ
- 26 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 11:37:15.80 ID:LQvbIC07
- シャアってどうやって金塊をセイラさんに届けたんだろ
ホワイトベース、セイラ?
セイラって偽名、知っていたのか?
- 27 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 11:46:10.09 ID:xya2Ua1x
- シャア板行け
- 28 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 12:52:28.18 ID:Nw8oaQYY
- ザクキャノンやマインレイヤーが一般販売だったって事が
今じゃ考えられなくなったな・・。
- 29 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:38:45.89 ID:tajvImX2
- トールギスVプレバンかよぉ……
買うけどさぁ……
Vは絶対一般販売だと思ってたのになぁ
- 30 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:40:31.02 ID:TyNOqFit
- 小売には売れないのを回して売れそうなのはプレバン
いい企業だよな
- 31 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:41:53.00 ID:5vDFpwUK
- トールギスVがプレバンとかそりゃねーぜだよな
プレバンで出すなら最強の量産型MSビルゴとかにしてくれよ
- 32 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 14:35:11.20 ID:8NgetLUU
- トールギスVは残念だけど一番売れると見込んでいたであろうトールギスが鳴かず飛ばずだったからしょうがない気もする
バンダイ自らプロモーションしまくった大人気OVAで主役張ったノルンをプレバンにしてお台場限定の映像にちょっと映っただけのフェネクスを一般販売したあの事件には到底及ばない
- 33 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:11:05.81 ID:t9NjFweL
- ガンダム好きの社員がいないから何が人気あるのかわからないんだろうな
俺もメーカーで開発してるけど扱ってるのにまったく興味ないし
- 34 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:28:56.13 ID:IxlRBOs/
- 説明会やインタビューで出てくるバンダイ社員って皆「入社した頃は玩具やガンプラには全く興味ありませんでした(^^)。あっ、今は違いますけどね(笑)」っていうのばっかりだよな
- 35 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:35:26.40 ID:t9NjFweL
- 一度バンダイ受けた奴ならわかるけどエントリーシートがもうおかしいからなあの会社は
玩具とは無縁のリア充みたいな奴しか書類通らないだろ
- 36 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:41:22.63 ID:Y+zR5Zj0
- ノルンのMG一般販売して欲しいわ
- 37 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:43:35.71 ID:qk5v9bfc
- 政治家が官僚の言いなりみたいにバンダイも広告代理店やら何やらに言いなりで盲信的にラインナップを決めてるのかもしれんね。
ホビーショーとかでバンダイ社員の振る舞いを見てると特にそう感じるわ。
- 38 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:44:16.91 ID:8NgetLUU
- そりゃ人を楽しませるものを考えたり作ったり売ったりするんだから楽しく生きてるリア充を採用するだろ
- 39 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:48:08.34 ID:mtEySWFG
- EW版だのカトキ版だの、余計なアレンジしないでTV版出せばもっと買う人いると思うけどなあ
プロトゼロとかも誰得感が半端じゃないし
- 40 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:51:30.69 ID:IxlRBOs/
- >>39
個人的にトールギスのEWカラーが一番誰得だった
- 41 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:52:12.91 ID:Lua2hyO6
- マインレイヤーが出てザクタンクが出ないのはおかしい
タコザク、田代ザクも
- 42 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:53:03.50 ID:bKTbiJRF
- 巷で言われているリア充って無理矢理自分は楽しいと思い込みたいだけに見える
本当に自分がやりたい事を押し殺してる奴かなり居そう
- 43 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:59:17.12 ID:8NgetLUU
- >>42
お前は違うだろうが世の中には大抵の人間は面倒くさくてやらないようなことから皆が楽しいようなことまで自分が経験したものは最終的に全部楽しいと思えちゃうような人間もいる
- 44 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:06:20.02 ID:lZFV2MOP
- ブルーフレームの新しいのが一般でトールギスVがプレバンだもんな
- 45 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:10:43.79 ID:RXXyoRHZ
- 鉄道会社が重度の鉄道マニアを採用しないのと一緒
- 46 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:21:27.81 ID:rHNl0LFb
- そんでガルマザク大佐とか言い放ってたらry
- 47 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:26:35.28 ID:t9NjFweL
- 仕事をちゃんとやってくれるならマニアを採用しなくてもかまわんが
現状ガルマザク大佐とか平然と書いちゃうし
明らかに人気あるほうがプレバンとか意味不明な連中だからな
せめてそこそこ詳しいマニアたちから情報集めてくれや
- 48 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:39:39.02 ID:bKTbiJRF
- >>43
それ巷で言われているリア充じゃなくね?
単にバイタリティ凄くて好奇心に溢れてる人
- 49 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:42:30.79 ID:BMVw6nL5
- >>12
まさにそれ
一体どういうことなの?
- 50 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:48:28.85 ID:xJcmiPtf
- で、お前らがバンダイの筆頭株主なら、なんのMGをリリースさせんのよ?(・ω・`)
- 51 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 16:52:51.16 ID:orUAe/3Z
- 年末あたりにクスィー行っとくか
- 52 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:01:48.23 ID:n8qNeL8r
- ゲーマルクほすぃ
- 53 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:02:59.29 ID:XxfviBfu
- >>47
展示品の組み立てミスやらカッコ悪い展示の仕方を見ると、
プラモ販売してるが作ったことないんじゃね?って思えることがある
- 54 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:03:34.57 ID:qQ8XbRoW
- >>39
プロトゼロは意地でもTV版は出さないって意思表明に思えるしな。敢えて喧嘩売ってるのかと。
>>40
一応カトキの設定画に近かったりするんだけどね
でも待ち望まれてたTVで見慣れたカラーでもなく
EWにはそもそもトールギスは出ていないのにEW版として変更を加える
連載展開中の敗者への栄光バージョンというわけでもない、
ととことんズレてるからトールギスMG化待ってた人でも最後の一押しで躊躇する要素満載なんだよなあ。
- 55 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:04:13.90 ID:XxfviBfu
- >>50
ナイトガンダム
- 56 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:10:27.75 ID:rE4cwkOy
- >>55
それはないと思う
- 57 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:46:18.73 ID:p9nuCqC9
- >>56
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
- 58 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:46:56.97 ID:4tiqm/YV
- バーサルナイトにスペリオルドラゴン、あと2.0基準でレッドウォーリアも頼む
まぁ本命はクスィーガンダムだが定価2万超え必死だな
- 59 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:49:25.06 ID:sooXFLPa
- アレ出せ〜コレ出せ〜
- 60 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:55:03.87 ID:qxCZEjqb
- メダマ出せ〜
- 61 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:09:02.28 ID:4tiqm/YV
- 角出せやり出せ〜 ふと思ったが歴代ガンダムで一番角が凄いガンダムって誰だろう ハイメガ込みならZZか
- 62 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:18:16.24 ID:XxfviBfu
- 武者ガンダムMkUじゃね?
- 63 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:20:36.97 ID:4tiqm/YV
- その発送は無かった、完全バッファローマンかアルデバランだったな
- 64 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 18:50:57.80 ID:GJ9Ot1D+
- 武者Mk-Uまでキット化したから、せめて武者Zまではいって欲しいと思ってたけど
肝心のゲームの方でリアル等身カトキデザインの武者Z出なかったから…
ナイトも良いけどZも出して欲しかったね。
- 65 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:25:13.08 ID:rvT463Ge
- プレバンに屈しないためにはミキシングするしかないのか
- 66 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:35:40.15 ID:t9NjFweL
- クスィーはいらんけどペーネロペー出してくれ
このままだと寿命がもたんわ
- 67 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:41:54.85 ID:dOy5Lmp7
- キングガンダムU世とバーニング騎士をMGにしてくれ
どうなってもいいから
- 68 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:58:35.43 ID:DnlxOfLg
- じゃあ妖精ジムスナイパーカスタムも頼む
あいつ超イケメン
- 69 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:16:43.86 ID:eSC7vMqA
- >>35
ああ、どおりで会社がガンダムとか一部の版権にぶらさがってる形に見えるわけだ
社員も寄生獣だらけなのか
せめて共生しろとか思う
でもトールギスは買ってしまいそう
- 70 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:16:49.49 ID:tajvImX2
- >>50
百式2.0(非メッキ)かな、とりあえず
メッキ版はプレバン送りにすればいい
- 71 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:23:48.42 ID:H5b95Eso
- とりあえずリアル等身のスペリオルドラゴンをMGで頼むわ
- 72 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:28:35.95 ID:Q4vJMGny
- 年末年始の目玉?はRGのゼロでMGは無いのかな?っというか、REの
マーク3が1月くらいには出るのかな?それがMGの代わりかな。
- 73 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:35:55.25 ID:tajvImX2
- MGはないと思うなぁ
11月にアストレイ出るし
1月あたりにビルドバーニングとかその辺控えてるだろうしね
- 74 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:44:06.16 ID:iKr9i9xM
- >>50
V、f91、そこらへん薄い所を充実させる。
もちろんアニメ化も同時進行。
- 75 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 20:54:03.69 ID:Q4vJMGny
- >>73
ああ、そういえばビルドストライク関連やおそらくGコレもMGがきそうだね。
どうでもいけどIDにMG。
- 76 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:07:52.29 ID:FmLP2xT5
- >>50
ガンダムver.4.0
- 77 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:10:43.54 ID:pNpiBUkm
- GセルフはMG映えしそうだから早く見たい
- 78 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:14:53.55 ID:dOy5Lmp7
- MGガンダムはもういらない
PG2.0とPGジム同時発売とかにして
- 79 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:16:23.99 ID:caIJFP3/
- RX-78出すならプロトタイプとかリアルタイプカラーとかロールアウトカラーとかにしてくれ
- 80 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:17:25.03 ID:tajvImX2
- 3.0のカラバリがないのは意外であった
- 81 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:21:04.00 ID:8m4oh5PI
- Xディバイダーでないな。
プレバンか?
- 82 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:35:59.77 ID:O0D4ewbi
- わかった年末はドムvarkだ
これなら文句ないだろおっさんども
- 83 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:42:42.79 ID:2uuhuiiQ
- >>70
俺も百式2.0欲しいけど、残念ながらメッキは一般だろう。
- 84 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:44:53.19 ID:t9NjFweL
- 馬鹿ハイニュー作ったらようやくバンダイを許せたのでネタとして公式ハイニューを注文してやった
比較して遊ぼう
- 85 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:54:32.75 ID:V293wHqk
- >>70
てめぇで勝手にメッキ落とせばいいだろ無能
- 86 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:55:41.85 ID:QNzTSFmO
- >>80
だからフラッグシップのために出したと何度
- 87 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:01:55.59 ID:V64kp0HC
- 年末はチタバカビーが出ると思ったんだが出ないのかね
- 88 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:03:30.16 ID:1CULtJzq
- 年末はPGユニコーンやな
- 89 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:17:58.79 ID:XymBL3MG
- なんで金と銀のメッキは全然ダメに見えるんだろな
他の色のチタニウムフィニッシュは普通にイケてるのに
金色も、バカチタニュームの黄色部分のとこみたいな感じならいけるかね
- 90 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 22:35:11.97 ID:IxlRBOs/
- まとめブログが不用意な記事作ったせいでMG廃止疑惑みたいなの立ってるんだな
まだ出てない主役機いっぱいあるしアストレイの発売もあるのに
- 91 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:08:18.43 ID:hMT/GlGQ
- プレバンでいいからジムジャグラー、肩のボールはVer.Kaな
- 92 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:32:20.25 ID:2uuhuiiQ
- 去年は静岡ホビーショーで大型MGって告知されてたけど、ガンダム3.0だったし。
重大発表ってなんだろね?
- 93 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:57:12.96 ID:/WgrNDNq
- いや重大だろそれ
- 94 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:00:49.29 ID:ABxlcvOO
- バージョンアップが重大と思ってる奴なんて少数派だろ
大半は肩透かしと感じるはずだが
- 95 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:01:26.50 ID:UbLgtyCj
- 双葉社の「ガンダムの常識 ガンプラ図鑑」MG版はまだかいな
- 96 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:05:37.76 ID:/WgrNDNq
- そりゃお前らが望むようなマイナー大型機体とかが目玉になったとしても重大発表にはなるだろうがさ
ガンプラの代表であり一番メジャーなRX-78が重大にならないなんてことはダメでしょって話
- 97 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:06:03.98 ID:X9i1AMMD
- まあ1stの場合はなぁ・・・MGという枠の中だけでも何回も立体化されてるし
新バージョンが発表されてももう新鮮味は無いよね
別の機体ならともかく
- 98 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:23:45.33 ID:OkbQt0Zq
- RGの拡大版なのにMG3.0名乗られてもって感じだったし
RG1/100始まります!のほうがよっぽどヨカタ
- 99 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:28:19.95 ID:ABxlcvOO
- 10年ぶりにリニューアル!とかならまだしも間隔短すぎだしな
またかよとしか思わんかった
- 100 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:34:33.68 ID:3MBMsia5
- ここでもよく名前の挙がるクスィー、V2、DXあたりがくれば歓声もあがるのにな
他無視してガンダムver3出してれば、そりゃ悪い意味で大反響の重大発表だよ
- 101 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:37:06.03 ID:wulpkPYL
- つーても初代MGガンダムが1995年7月
1.5が2000年6月
ヴァカが2002年12月
ペガンが2005年3月
2.0が2008年7月
3.0が2013年8月だからMGガンダムとしては間が空いた方だったりするんだよなぁ
まあ、ガンダムだけで出し過ぎだしほかの2.0出せよ、と言う意見が多いんだろうけど
- 102 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:37:14.83 ID:UQnk9VFx
- バンダイって馬鹿だよな
カテゴライズが下手すぎて消費者を混乱させることしかしない
ガンダム詳しくないけどコミュ力あって学歴だけはあるやつばっか採用してる割には頭悪いわ
- 103 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:38:07.91 ID:AUG4Rtk3
- RX-78-2に対する欲求はもう大方満たされてる
満腹のところにおかわり持ってこられてもなっていう
- 104 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:39:51.79 ID:wulpkPYL
- 重大発表!→ザク3.0でした
ガンダム3.0のずっこけを経験したからこう来ても驚かない
- 105 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:40:10.16 ID:zat9tJ5B
- 3.0はさっさとG3出してくれないとな。
- 106 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:44:05.46 ID:gBdUb0+E
- やっぱMGゾックだろ
一年間戦争で唯一MGまだだし
- 107 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:49:20.23 ID:UQnk9VFx
- MGゾックか
確実にMGゴッグよりは売れるだろ
- 108 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:59:52.72 ID:N+/SCp9/
- ZZver.kaまだかよ
- 109 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:01:34.85 ID:N06liqYN
- もう1st関連は旧ザク2.0ぐらいだな出て欲しいの
それよりはV2とヤクトドーガ出せやと
逆シャアもあとヤクトドーガ、ジェガンでコンプだっけな
- 110 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:04:46.84 ID:0g88dTr8
- ゾックはREできまりだろ
- 111 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:26:46.96 ID:UQnk9VFx
- νとハイニューだしておいてジェガンを発売しないとかありえんだろ
アクシズを押し返したメンバーだぞ
バンダイも隠し玉としてとってあるに違いない
- 112 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:37:29.12 ID:eLKrIgqO
- トールギスVがプレバンかぁ・・出るだけマシなんだがナタクとかもプレバンの流れじゃないだろうな
12月はRGゼロカスだしMGないんじゃないかな
- 113 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 03:49:03.83 ID:Rg1e0I4k
- まさかのMGクシャトリヤ
- 114 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 05:21:25.82 ID:ZKJeUTnt
- つか、vと胚νって俺的に一緒に飾れないものなんだが。
そこんところお前らはどうでもいいのか、そうですか。
- 115 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 06:10:03.31 ID:Ui+uOpo6
- ちょっと何を言ってるのかわからないな
- 116 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:19:17.10 ID:ZKJeUTnt
- 同時期のパラレル物なんだからどっちかが紛い物になる必然。
どっちかは殺さないとならないというのが俺の考え。
だから両者を並べて飾るのはNG。
- 117 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:30:12.65 ID:LcwcSOtK
- 頑なだねぇ
- 118 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:37:30.62 ID:5aZf5YZl
- 努力と忍耐が必要な職人の拘りなら尊敬出来るが
お前の拘りは鼻くそ
- 119 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:25:19.86 ID:SdykupBH
- 部屋をパラレル世界と見立てて別々に飾ればいい
- 120 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:26:35.65 ID:gZS7IC2n
- 俺なんてゾイドと一緒に飾ってるぞ
- 121 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 08:33:29.06 ID:lVzGm6rH
- トールギスはVから出しておけばこんな事にはならなかったのでは……
- 122 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 09:33:08.98 ID:QI+pxCCv
- 俺なんかナイチンゲールとテッカマンブラスターエビルと一緒に飾ってるぞ
- 123 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 09:34:15.58 ID:17XbGHun
- >>122
みんな観たいからうpしたほうがいい (´・ω・`)
- 124 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 10:57:15.83 ID:ZdKD2eRL
- 新しいホビージャパン並んでいなかった
トラック事故でもあったのかな?
がっかり
- 125 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 11:13:06.19 ID:noOKijc8
- 明日じゃねーの発売日
- 126 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 11:36:41.70 ID:QI+pxCCv
- >>123
ごめん今家じゃないし皆見たくもねーだろ
- 127 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 11:47:40.28 ID:UlcM4Ovd
- >>114
そうですか って言われてもなー そうですよ?としか。
俺の展示棚や机の上はガンダム歴史の再現場ではないしな。
パラレルだのどーだの気にしてたらガンプラ買えない。
そもそもガンダムのMGだけでも何種類もあるのに変な拘りは自縄自縛の元。
もっと気楽に楽しもうぜ
- 128 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 12:40:01.17 ID:fZVhdWIX
- マジレスするとMG版AGP
- 129 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:49:23.57 ID:CyTqeWVy
- MGは完全に見捨てられました
- 130 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:01:50.75 ID:0g88dTr8
- まだオリジンがあるよw
- 131 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:02:59.75 ID:02G9K9Lv
- オリジンの文字を見るといつもオジンに見えてしまう
- 132 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:10:01.69 ID:yk8hQRf0
- オリジン弁当ってなかった?
- 133 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:46:05.26 ID:NCrRYWwI
- ガンダム The Origin 弁当
- 134 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:25:13.42 ID:h4VR7cyi
- >>133
ザクのキャラ弁しか思いつかない(><;)
- 135 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:29:36.80 ID:oEMR2yTF
- 序盤でフラウがアムロにつくったサンドイッチ入れた弁当
- 136 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:45:03.43 ID:0g88dTr8
- オリジン版でまた同じようなラインナップ増やし、
ますます混迷してMGは終了するんだろうな・・・
- 137 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:31:32.02 ID:BbqcNXvi
- せめてサイコとサイコMk-Uを出してから終わってくれ
- 138 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:33:50.91 ID:GCEvL8gm
- ここで言うのもあれだが、オリジンはHG展開じゃないのかなぁ?
ガンダムくらいはMG出るだろーけど、ザクとか無理な情勢かと
- 139 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:35:59.25 ID:IuL0RtLb
- 決算前にバカZ来るな
- 140 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:46:49.49 ID:AQLDeGsD
- MG 1/100 SDガンダムとか
- 141 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:52:35.88 ID:BHfovosa
- MGシャンブロ
- 142 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:54:35.81 ID:Sg8/3zRQ
- SDはスケール無しだから1/100とか意味わからんぞ
今のを1/100にするのか?
- 143 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:57:32.17 ID:AQLDeGsD
- 1/100サイズくらいのでっかいハイディテールSDガンダムって事
これなら欲しいだろ?
- 144 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:02:49.18 ID:+IZgn+fy
- ガンキャノンver2とマドロックとダブルエックスまで出してから力尽きてくれ
- 145 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:03:36.96 ID:UQnk9VFx
- ハイニューと並べても違和感のないν2.0を出すまではやめないでくれ
- 146 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:08:19.45 ID:ZvK9kyP7
- SEEDデステニーが始まった頃を思い出すなぁ。あの頃は毎週HGや1/100をリリースする!とか言ってHGUCやMGが完全に後回しにされてたな。
MGは終わったとかいう書き込みをかなり見たし。
Zの映画もあったのにぺガンとかボールとか意味不明で模型誌の発売日はイライラしてたわ。
- 147 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:11:49.01 ID:jB1e25+C
- >>138
オリジンはシャアザクのCG見た感じじゃRG的な感じがするよ。
・・・・・・色分けしてないし肘関節違うなぁ
ttp://www.gundam-the-origin.net/mechanical/images/01.jpg
ttp://gunpla.jp/jgoc/kensakug/upfile/catalog/img_nf/0165511_img_main_658.jpg
でもデザインは大きく変わってないしガンダムとシャアザクだけは
オリジン版MG出るんじゃ無いの?
- 148 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:13:12.87 ID:02G9K9Lv
- 今年の年末はMGなさそうだなぁ
- 149 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:23:05.51 ID:tD1dJNyD
- >>147
ピンクの彗星じゃなくてちゃんと赤い彗星になっとるんやね
- 150 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:29:09.20 ID:Ep9iMB9I
- >>146
BFとREが憎いです
BFなんてダッサイ改造機ばっかりだし
出すなら本編の元仕様のまま登場させてそのままプラモへ、で、拡張装備は別売りで出す形にすりゃいいのに
どーせ本編知らない層に向けてるなら、アレンジ加える必要がそもそもないじゃん
REなんて、どんだけ外見だけ頑張ろうとしたって内部フレーム構造じゃないと絶対ムリ、
どこまでいこうが単なる1/100と変わらない
- 151 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:35:43.99 ID:8Rqq94MJ
- >>147
これMGで出してくれないかな
- 152 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:37:14.70 ID:TTngnnNv
- お前らオリジンだの何だのって
もうじきおハゲ渾身の新ガンダム始まるんだからそっちも少しは話題にしてやれよ
アレが次にMG出る確率一番高いんじゃないのか
- 153 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:38:17.55 ID:HrgGe6Ax
- >>150
お前の好みなんか知らねーよ
- 154 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:38:39.84 ID:AQLDeGsD
- GレコはRE1/100で十分だろ
- 155 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:48:51.39 ID:Pn0RVxpd
- >>154
AGEみたいに1/100かわりのMGは止めてほしいからREブランドで出すなら歓迎だな
MGで出すなら選別して質も高いモノにしてほしい
- 156 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:00:58.55 ID:zoEE//Ep
- HGのシール地獄をREでもさせるのか?
きっちり色分けしてMGで出して欲しいわ
無塗装派としては
- 157 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:12:19.03 ID:0g88dTr8
- GレコのMGなんてイラネ
- 158 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:15:28.05 ID:+IZgn+fy
- reは作って無いんだが正直100スケールは無印100ダブルオーシリーズが最高だった
- 159 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:16:46.71 ID:zoEE//Ep
- >>158
確かに出来は良かった気がする
HGもそこそこ良かったし
OOでハズレはAGくらいじゃね?
- 160 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:20:46.86 ID:uIAKEuH6
- >>140
三国伝でそれっぽいの出してる
- 161 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:25:08.33 ID:ZvK9kyP7
- 来年でMG20周年なんだね。
また予想しよう的な企画が始まるのか…。
- 162 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:31:46.93 ID:N+/SCp9/
- Gセルフまじでかっこわりぃ∀みたいに動けばかっこよくなるのか?
- 163 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:42:51.35 ID:gBdUb0+E
- ここMGスレだしお前の好みなんざ誰も興味無いよ
- 164 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:49:40.19 ID:NA8VQnFW
- おまえのゾックもな
- 165 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:51:57.78 ID:gBdUb0+E
- は?おれじゃねえよハゲ
- 166 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:54:18.58 ID:yQvxb6bc
- 106 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2014/09/24(水) 00:44:05.46 ID:gBdUb0+E
やっぱMGゾックだろ
一年間戦争で唯一MGまだだし
- 167 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:57:00.46 ID:gBdUb0+E
- 自分で書き込んだのは数字が緑 ID被りってご存知?
http://i.imgur.com/u0uYaIE.jpg
- 168 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:58:08.57 ID:XXp3L5F2
- >>143
豪華劉備見たことあんの?
あんなサイズのSD要らないんだが?
- 169 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:00:31.89 ID:AQLDeGsD
- >>168
豪華劉備なんて要らないんだが(笑)
- 170 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:17:57.76 ID:XXp3L5F2
- >>169
サイズの話、な?
- 171 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:30:50.91 ID:uIAKEuH6
- >>169
作ったことあるから分かるが普通の劉備でも十分デカイ
SDは横幅あるからMG2個分ぐらいの幅になりそう
- 172 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:27:18.26 ID:JVeB5FKO
- ジェガンはネモ並のシンプルさで無印出して後はD型コンパチでスターク出して残りはプレバンでいーやって感じだな
しかしジェガンは無印とUCのとではスタイル全然違うがやはりUCの準拠になってしまうのかな
- 173 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:01:17.15 ID:m+ZpfMJp
- >>39
>>54
あれはTV版の状況とEW版の機体繋げる苦肉の策だよ
結局ウィングEWがゼロEWに繋がったんだからいいじゃん
プロトゼロ→ウィングEW→ウィングEW本体+トールギスFバックパック+プロトゼロシステム
で
- 174 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:04:22.14 ID:CWRZXwSB
- その前にジェスタキャノンを
- 175 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:41:23.93 ID:S2PwYo0B
- ジェスタキャノンは肘に横回転軸がないの確定してるのでもういいです。
代わりにプロトスタークジェガンでも出してあげてください。
- 176 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 03:58:48.23 ID:oBNb4RPq
- 3000円以下でネモのレベルのMGを発売してほしい
- 177 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 06:50:34.11 ID:bSrsQH23
- もはや3000円以下のMGは無理じゃね?
- 178 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:39:34.59 ID:1zy0GkKn
- 近年出た一番安いMGのAGE-1で3500円だからなぁ
ガンイージが出たとしたらあるいは、ってレベルか?
- 179 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 08:53:34.06 ID:sWQ68V/c
- MGって大人向けでしょ?
値段よりラインナップと質を重視して欲しい
- 180 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 10:54:18.20 ID:Ow79RP2H
- もうV2さえ出ればいいよ
それで引退します
- 181 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:04:40.32 ID:zlUGi7ht
- Vに捏造ユニット付けてV2ver.Kaとかやりそうで怖い。
- 182 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:05:53.18 ID:ij8h/8Mu
- 元々KaがデザインしたMSもバカと名付ける必要あるの?
- 183 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:11:26.02 ID:8j/P22X2
- V、ユニコーン、シナンジュ、シナンジュ スタインは付いてたよね
単にバンダイがどうやって売りたいかってだけでしょ
- 184 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:20:56.25 ID:Ow79RP2H
- アニメ作画版では無い・・・という事にはなるのかな・・・苦しいけど
まあブランドと言えばそうなんだろう
- 185 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:53:02.19 ID:ZvwEYoh8
- >>173
繋げるメリットが一点もない
- 186 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:28:04.32 ID:mIL2r67/
- 重大発表ねえ……
MGガンプラにおける1/100縛りの撤廃
新シリーズ第一弾は1/72 V2ガンダム!!
とかなら賛否はともかく重大発表ではあると思う。
- 187 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:41:11.57 ID:MV4FZS6Y
- >>186
バンダイの重大発表はユーザーからしてみたら重大ではない。
- 188 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:41:23.18 ID:Ow79RP2H
- そうすっと 1/72 Vガンダム も出さないとなw
- 189 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:48:09.06 ID:8HUW/bz5
- トールギス3って本当にプレバン?
- 190 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 13:59:26.05 ID:/eD+NOyV
- もうMGって新規は確実に売れるものか
DX、ターンXみたいにお情け枠しか無いっぽいな
自由、Zバージョンアップしたらもう終わってもいいわ
- 191 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:03:07.35 ID:UNbOcEoH
- 模型誌で発表済、受注前だけどプレバンのweb企画ページに登場しちゃってる
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000004044/
- 192 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:13:23.69 ID:J/3W2YsR
- 百式Ver.2.0出たら、もういいかな…とか思うけど、続いて欲しいね。
つかホビージャパンのどこに載ってるの?重大発表。見当たらないんだけど。
- 193 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:22:05.71 ID:B5uaOFMo
- どうせザク
- 194 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:31:37.12 ID:V1AQhN+p
- 00劇場組残りとAGE-FXだけでも出してくれ
- 195 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:39:17.88 ID:kSSYoFsO
- >>193
3.0じゃなくver.ORIGINとかありそうですわ
ドムまで行ってくれるなら買うけどさ
- 196 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:27:00.95 ID:k8Vf2/7N
- そういや自由2.0はそろそろ欲しいわ
- 197 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:35:18.48 ID:L3Zw4E8J
- 時期的にどうせオリジンじゃねーの?
- 198 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:35:29.93 ID:F97VFYr7
- 百式Ver.2.0出ないならHDカラーの再販してくれよ
- 199 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:38:39.35 ID:iYgLw41n
- なんか「もういいかな」だの「さえ出ればいい」だの「終わり」だのいうのが目立つが、
買ってる人は黙って買っててあんまりもの言わないからこの際言っとくが、
俺はMGしか買わないんで、どんどん出してくれ
RGみてると、ああもう結局どうやったてMGにはかなわないな感しかないんで、RGこそテケトーでいい
REは論外
- 200 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:45:04.57 ID:tfXxWg2w
- MGディジェはまだ?
- 201 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:57:31.65 ID:anIF38da
- 大型、目玉アイテムを年末に出すのやめてくれ
年末年始は仕事忙しすぎて買いにいけない
レビューサイト見ながら指くわえて奥歯ギリギリ鳴らす日々が辛いw
- 202 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:00:35.57 ID:S2PwYo0B
- 百式ならVer.瀧川でいいや。ついでに零式もクレ。
- 203 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:01:33.80 ID:k8Vf2/7N
- 出張でも無い限り時間指定で通販使えばええやん
組む時間がない? んなもん誰だってそうだろ
- 204 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:11:57.80 ID:Ow79RP2H
- 大型MGを店舗に買いに行くのもなぁ・・・
買いに行くこと自体がイベントなら仕方ないが
ちなみにオレも仕事忙しくてバカν組み始めたの半年後だったよ
- 205 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:16:45.12 ID:UNbOcEoH
- 佐川の時間指定ほど無駄なもんはないからなぁ
だからプレバンも見限った
- 206 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:30:22.27 ID:FBM1ZrJM
- >>199
RGに関しては同意
REは俺的にはナイスだ
立体物である以上、デカイというだけで絶対的な価値がある
- 207 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:35:31.89 ID:J1Nk+8gK
- でもREでRX-78出す意味って今更ないよね。
REは大型MS用なんじゃないの?
- 208 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:44:18.08 ID:sm1RomjT
- >>207
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-7857.html
> 今後のラインナップについては、例えば、ガンダムWのリーオーのように量産機を発売して、
> ズラッと並べるような楽しみ方も提案していきたいとのこと。
> ただ、リーオーも含めて量産機が発売されるどうかなど、
> 具体的なことはまだ何も決まっていないそうです。
もちろんこれが全てではないだろうが、大型MS限定というわけではない
- 209 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:47:51.58 ID:msbrAel+
- フルグランサとか来ないかなぁ来ないよなー
- 210 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:49:14.59 ID:k8Vf2/7N
- そもそもナイチン不評ならREシリーズ自体終わる可能性大だな、次に何出すかすら決まってないし
- 211 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:50:31.54 ID:cb671+Es
- >>209
それゾックなみやん
- 212 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:03:49.94 ID:UNbOcEoH
- >>210
いやいや12月にMk-V、3月にガーベラ予定と出てるでしょ
でもホビーショーにMk-Vの試作なかったら完全にお流れだな
- 213 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:06:03.10 ID:XV2gXYAA
- >>206
100%同意
- 214 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:08:28.95 ID:w45Hun0s
- ゾックのが全然望みあるだろ
- 215 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:09:19.48 ID:k8Vf2/7N
- へぇMk-V出るの決定か、よく知らん機体だがグレー単色じゃなく赤白アーマー付いてる方がREキット化されるなら欲しいな
- 216 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:12:07.11 ID:+7G7ltFw
- 今年アストレイのクアンタもどきみたいなので終わりじゃないよな?
年末になんかデカイのが来るんだろ?
- 217 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:29:09.15 ID:F97VFYr7
- 去年のサザビーは8月にもう発表あったから今年の年末年始は何も無いよ
- 218 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:33:39.50 ID:cE2RWEv3
- リボガン欲しくなったからリボガン
というかラスボス機ぐらいはコンプしようよバンダイ
- 219 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 17:51:37.31 ID:+7G7ltFw
- もう店仕舞いなら
お詫びにラスボスコンプはして欲しいな
主役とボスのバージョンアップ終えてから死ね
- 220 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 18:01:05.58 ID:Lu7BAzq/
- ナイチンゲールはH-ν、サザビーと見てきたせいか
予想以上に大味だった。
そしてでかかった。
どの店でも縮こまって展示されていて格好良さが伝わってこない。
- 221 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 18:02:34.27 ID:wpbfb1St
- マスキング嫌いと完成した時の満足感、1/144まで手を出すと収拾がつかないって
理由で、意固地になってMGしか買わないんだけど、RGは正直羨ましい。
GP01は拡大版で構わないからMGで発売して欲しいなぁ。
MGストフリがAmazonレビューで絶賛されてるのが理解できないよ。
部品単体はいいんだけど組み上げてみるとなんか微妙、RGが明らかに格好良さげ。
マスキングめんどくさいしさ。クロボンX1も面倒だった。
REは評価してる。MGでの発売が厳しいものを1/100で補完してほしい。
ユルいスタンスで息の長いシリーズに育てていっていただきたいなっと。
- 222 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 18:05:27.93 ID:wpbfb1St
- >>219
デビルコロニーは勘弁してやってくれ
- 223 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 18:12:02.60 ID:XV2gXYAA
- REでアルティメットガンダムお願いしヤス
- 224 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:04:03.99 ID:MoAdLQfT
- ガンダム展の一万分の一だったかコロニーの模型あったけどそれでもめちゃくちゃ大きかったなぁ
- 225 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:05:07.51 ID:0ruDjM+/
- >>219
ELSの塊なんて誰も買わんやろ
- 226 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:56:07.04 ID:gjxSeTMu
- MG全く売れないのかね
それならバンシィトールギスがプレバン行きも納得
本気でやばいんじゃないか?
- 227 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:56:36.08 ID:MsHska5g
- >>219
アシュタロンHCとかどうするんだよ…
- 228 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:00:06.23 ID:ZLimM7Ej
- V2ABの脱着が再現できなくて無理って言うけど
MG初のネオジム磁石内臓!!
じゃダメなんか
- 229 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:05:12.80 ID:fgP3k3uL
- >>224
全長30kmもあるからね
- 230 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:06:19.16 ID:fVl/Rh2f
- ゲ・ゲルシート…
- 231 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:12:47.68 ID:+7G7ltFw
- 今思えば毎月無理矢理出してた時期あたりからおかしかったな
バリエ連発、ウイングの捏造機体乱発あたりで客が離れたのか
- 232 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:15:44.36 ID:CWRZXwSB
- 明日にはすべてがわかる
- 233 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:21:43.46 ID:Ay37LUA+
- MGデルタプラス改修あと墨入れ艶消しで終わりなんだが
UPするのがこわい
- 234 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:24:19.83 ID:0ruDjM+/
- >>228
ネオジムを加熱して磁力無くす奴とか精密機器の近くにおいて壊す奴が出てくるよ
- 235 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 20:37:09.14 ID:wpbfb1St
- >>233
UPは義務なの?誰かに脅されてるの?それとも仕事?
- 236 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:46:44.98 ID:zlUGi7ht
- >>228
2009年だか2010年の秋のホビーショーの時に模型誌でよく見かけるバンダイ社員の方にアサルトパーツの脱着にネオジム磁石を使ったらどうかと聞いたら「ネオジム磁石は高いのでコスト的に難しいです」とあっさり言われた。
- 237 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:49:21.54 ID:NiZ6A/Rg
- 100均でも磁石売ってるけど、複数仕込むとそれなりの値段にはなるわな
- 238 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:50:18.36 ID:GuBmWPMi
- >>231
「どれが悪かった、誰が悪かった、どこが悪かった」じゃないだろ
単に「一般客が飽きて」「ブームが完全に潰えた」だけだよ
どの業界でも流行り物ってのはそうやって終わる
残ってるのはブーム前から居る頭の固い固定ファンと
ブーム終わった後も惰性でずるずる引きずってるアスペだけだ
- 239 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:53:34.16 ID:ZeZTaqzl
- なんでトールギスVがプレバンなんだ!あんなに人気機体なのに!
とか思ってOVAを見直してみたけど、見事に脇役でしたねトールギスV
むしろナタクが出てない&発売予定もないことの方がおかしいと思うよ!
良く考えたらトールギスも結構投げ売り気味だったし
Vのプレバン行も割と納得できるかもしれん
- 240 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 21:56:25.26 ID:zlUGi7ht
- 10年前に電ホの1/100V2ABの作例でネオジム使ってるんだよね。
- 241 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:17:36.53 ID:v2fCF6dk
- ジェガンって、MG出ないのかな?
バンダイっておかしいよな
年末にヤクトとジェガン、出してくれ!
- 242 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:25:45.00 ID:smdo15kR
- >>241
そのメンツを年末に出す方がむしろ・・・
- 243 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:28:11.33 ID:HTFpTXej
- ver.kaで出たりは…まず無いか
- 244 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:32:05.97 ID:7+eJyoFq
- ジェガンなんてやられ役天下のバンダイ様が一般MGなんかで出すかっての。
プレバンでMGジェガン5体セット17800円とかで出す程度の機体。
- 245 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:33:40.81 ID:JiCPdWab
- どうでもいいけどハイニューと並べられるシンプルディティールのジェガンとνガンダムを出してくれ
ついでにNT-1アレックスver.kaもたのむ
じゃあの
- 246 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:44:25.28 ID:smdo15kR
- DX「あの・・・」
- 247 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:49:22.62 ID:JiCPdWab
- Sガンダムver.kaもそろそろ出してくれ
- 248 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 23:52:17.17 ID:m+ZpfMJp
- >>185
誰がどうトチ狂って18Mの兵器に天使の羽くっつけたんだ問題が解決したんだからいいじゃん
犯人はトレーズ
みんな納得
- 249 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:03:14.90 ID:LJcAld50
- >>241
それなら喜んで買うわ!
仕様変更可能なら更によし!
- 250 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:11:41.55 ID:IYhy3lWP
- MGバウが出そうな気がする
赤色、緑色、袖つき、リバウ
バリエーションもこれだけあるし、金型の費用も回収しやすそうだし
- 251 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:25:46.20 ID:V0e8cC/m
- ホビーショーの目玉が出たな
超合金ジバニャン
- 252 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:26:49.96 ID:T521s07q
- マジかよ
- 253 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:37:09.80 ID:6zYDibjV
- 誰得
- 254 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:38:07.84 ID:S+qXBi37
- お前らハゲ親父のくせに妖怪ウォッチ知ってだな
- 255 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:38:20.02 ID:7hbPKjB1
- まじか
- 256 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:39:05.16 ID:7hbPKjB1
- かわいいJSとお友達になるための努力
- 257 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:43:56.16 ID:bzEJvVat
- >>250
twitterでUCの公式ページに設定が載せたいけどイラストレーター?が
今レコンギスタやってるから無理、とか言ってたな
取り敢えず密かに袖付きザクIII改(隠し腕付き)載せました〜って
ttps://twitter.com/gundam_unicorn/status/515072246881087488
ttps://twitter.com/gundam_unicorn/status/515070413907304448
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/img/76.jpg
- 258 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 03:20:37.15 ID:OCQG3kkp
- MGザクIII出るのか?まさかね
ところで、こーゆー隠し腕っていつ使うんかな?
接近戦なら膝蹴りとかした方が簡単な気がするが。ビームサーベル使うなら膝に仕込んでおけば済むし
- 259 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 04:22:56.65 ID:6zYDibjV
- MGトールギスIII受注中と雑誌に書いてあったけどまだだよね?
- 260 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 04:27:17.75 ID:LmWoIkId
- >>259
雑誌締め切りの関係上そうなっているだけの筈
来月上旬辺りじゃないかと思うが
- 261 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 04:36:32.73 ID:6zYDibjV
- >>260
なるほどそういうことか
ありがとう
- 262 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 04:56:43.08 ID:T521s07q
- サプライズ来い
- 263 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 05:54:14.32 ID:4hAOsvvm
- トールギスVで初のプレバンになりそうだわ。3割り引きになれた者にはちと高いが買うしかあるまい
- 264 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 06:04:59.95 ID:sNXTUgej
- おまけに送料までかかるから、余計に高く感じるんだよねぇ…
- 265 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:55:01.59 ID:QrYu79FS
- トールギスはUが一番格好いいな
- 266 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:22:13.42 ID:LmWoIkId
- (故ボンボン)漫画版のブラックトールギスで
- 267 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:37:00.26 ID:R+/3TfoE
- >>236
直径3ミリ厚さ1ミリ×100個で1.05ドル送料無料で買ったがガンプラ的にはコスト高なのか?
ちなみに一般販売の値段な
- 268 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:45:04.40 ID:T521s07q
- 今年は年末MG無さげかな
- 269 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:53:53.47 ID:3oWUIMuZ
- 12月PGユニコーンキター
- 270 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:56:08.94 ID:T521s07q
- V2はおあずけか・・・
- 271 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 09:57:05.23 ID:Ie4wvg52
- PGスレで画像も来てる
そっちでやろうか
- 272 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:04:53.52 ID:eG2YOJ+M
- ユニコーンの角にちょいと上で否定されてたマグネットワロタww
- 273 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:10:17.07 ID:CFPDs/HB
- まあPGならなんでもアリだろw
- 274 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:31:49.27 ID:j+dbrws2
- 今年の年末はPGだからMGはなしか
- 275 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:41:44.00 ID:eG2YOJ+M
- そういえはMGに関するどうたらこうたら、ってのも結局何もないみたいだなあ
- 276 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:45:47.35 ID:cVeHpbc/
- ちょっと前に出てたPGユニコ、マジだったか
これで12月はPGとRG新作両方あるからMGは無いな
- 277 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:46:51.43 ID:pjg7G11e
- PGにRGがくるからなあ
MGはなしだろうね
来年初めからはBF中心のリリースになるからしばらくMGはろくなのなさそうだ
ライトニング次第ではリ・ガズィ2.0期待できるんだが……
- 278 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:48:01.20 ID:dGPhLOei
- MGは無しか・・年明け1月も無いのかねぇ・・
- 279 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:48:30.07 ID:pjg7G11e
- >>276
まぁPGユニコはホビーショーとかの度に発表来るかも、とか開発中だから今年の年末発売、とか言われてきたしなw
前のイベントの時にもそういう話出てたし
- 280 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:49:23.15 ID:CFPDs/HB
- まあ胚乳が年末大型クラスのボリュームだったから12月は無いと思ってたけど
- 281 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:50:52.00 ID:WO8mHFnG
- 火 消 の 風 “ ウ イ ン ド ” と で も 名 乗 ら せ て い た だ き ま し ょ う か -------------------
http://p-bandai.jp/hobby/item-1000093330/
>>260
雑誌に受付中と書いてたら発売日には開始してる。フラゲだからまだだっただけ
- 282 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:51:04.20 ID:dGPhLOei
- 今思うと年末にPGとRGの新作出すからHiνは夏に出したわけだね
- 283 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:51:53.19 ID:T521s07q
- MG派には、ちとつまらんな
今回のホビショー
- 284 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:52:03.97 ID:dGPhLOei
- 2014年9月26日(金)13:00から、「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で、「MG 1/100 トールギスIII」の注文受付が開始されました。
価格は、4,860円(税込)です。2015年1月発送予定です。
- 285 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:52:33.53 ID:9BU7kkad
- >ホビショー
可愛い
- 286 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:54:09.69 ID:3A6O9AOh
- トールギス2ついでに再販してくれないかな…
- 287 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 10:56:50.34 ID:WO8mHFnG
- >>286
してた。まあ当然だなあとデスインパとアストレイノワール
- 288 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:00:49.85 ID:pn9VaQHQ
- ギスVプレバンは仕方ない
トールギスV EW版が市販に回される以上は混同は避けないと
- 289 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:05:45.67 ID:pjg7G11e
- トールギスのドーバーガンよりは構えやすそうだな>メガキャノン
プレバンなのは残念だが楽しみなキットではある
- 290 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:08:39.83 ID:U6IZXqYe
- まだ全身像のテストショットだけど、
頭部の造形がダルそうに見えるのが気になる
- 291 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:10:33.91 ID:j+dbrws2
- 頭が小さすぎて不自然な感じだなぉ
- 292 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:11:21.20 ID:bzEJvVat
- 久々にプロショップ来るね、シルエットはデュナメスッぽいや
・・・なんでプロショップなんだろう?
ttp://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/09/R036.jpg
- 293 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:14:01.96 ID:xWtsg0vz
- 前スレ>>922、正解。
- 294 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:20:37.01 ID:ivqCHkE5
- >>288
EW版じゃないトール3ってなんだよ
- 295 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:23:14.67 ID:Fcpb1Imn
- >>294
敗者版とかじゃね
- 296 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:28:49.47 ID:9BU7kkad
- >>292
なんでMGスレに貼った
- 297 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:32:18.16 ID:jkbCDqQQ
- ギスV4時からか
- 298 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:32:54.35 ID:pjg7G11e
- MGで来ると思ったのかねぇ
普通に考えて1/100かHGなのに
- 299 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:33:45.28 ID:45mn4MQ2
- デュナメスなんてそんなバリエーション無くね
これ以上何出すねん
- 300 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:38:03.21 ID:TcGv8Zbl
- 何?ギスって?
- 301 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:39:47.25 ID:7fGL9zd+
- ギス(義須、学名:Pterothrissus gissu)はソトイワシ目ソトイワシ科に属する魚類の一種。
- 302 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:43:14.22 ID:TcGv8Zbl
- >>301
魚か わざわざありがとう
- 303 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:43:46.06 ID:WO8mHFnG
- >>299
リペアってのがいるらしいね。ちょこっと違うだけらしいし多分それでしょ
なぜプレバンじゃなくてまたプロショ限定始めたのかは謎だな
- 304 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:53:36.52 ID:9BU7kkad
- ほかのスレのID:bzEJvVatの書き込み見たら完全に頭イカレてた
- 305 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:54:59.84 ID:bOyxndcg
- デュナメスとやらは普通に考えれば
名人アカツキと同様だろう、プロショップ限定だし
BF漫画外伝にでも出るんだろうよ
- 306 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 11:56:52.01 ID:hX5q1wWc
- >>303
小売店が先細れば困るのは磐梯だからな
- 307 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:40:36.05 ID:bzEJvVat
- そう言えばアカツキはMGじゃ無かったな、パネルでは
既出プロショップのMG出してるくせに・・・
- 308 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:11:31.83 ID:g/ZW/1Tm
- ビルドアカツキの頃にはプロショップの方が
専用品見限って仕入れるのをやめちゃってたしなぁ
- 309 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:14:26.63 ID:wdlS71PU
- いつの日かMGノーベルガンダムは出ますかね
- 310 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:22:50.05 ID:3A6O9AOh
- トールギス2再販こないと思ってたから嬉しいわ
- 311 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:35:10.90 ID:m1heD+93
- PGユニコーンってマジだったのか…
MGクシャの夢が遠くなるなぁ
- 312 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:36:07.50 ID:TcGv8Zbl
- >>311
クシャはREで出そう
- 313 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:43:24.11 ID:YkEc6Tu8
- 金属フレームか常に支え付けないと、バインダーがプラじゃ割れてさしまうんじゃ?
- 314 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:44:45.56 ID:m1heD+93
- >>312
まあREでも1/100で出てくれれば大喜びなんだがな
- 315 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:47:52.20 ID:CFPDs/HB
- MGでできない大物をREで出し続けたらドンドン置くところ無くなる
- 316 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:54:25.89 ID:RBnR99sH
- 最近は1月発売のMGの方がワクワクする
- 317 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:07:52.37 ID:f0/16EJ+
- まあユニコーンは今年しかないから仕方ないけど
3月までにはDX、最低でもディバイダーは出してくれよ
- 318 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:15:45.59 ID:lse8ad8L
- MGフリーダムRM クシャ DXあたり期待してた俺涙目
PGはでかすぎて飾るとこに困るんだよなー
- 319 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:31:13.29 ID:wJF9r3bP
- 確かにPGは場所取るな
ストフリ、mk.2、OOライザー、ルージュ、ゼロカスとREのナイチンで棚がいっぱいや
- 320 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:37:18.93 ID:tc+oqcDX
- HGUCデンドロも仲間に入れてやれよ
- 321 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:16:25.65 ID:pIC7Pyl6
- 出てくれれば大喜びとか貧乏くさいこと言ってると、そのうち可動もパーツ分けもない
簡素なつくりで巣立ちしかできないキットばかりになるぜ
- 322 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:18:42.46 ID:loGnAO2B
- 灰乳kaを作るに当たってデカールを予備で頼もうと思ったら800円もするのか!!高っ
- 323 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 17:55:42.58 ID:9e9iY/iR
- PGユニコーンはスルーだけどPGνガンダムだったら買ってたわ
- 324 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:02:48.75 ID:CFPDs/HB
- >>321 簡素なつくりで巣立ちしかできないキット
今更そんなのは出ないわ
- 325 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:17:22.98 ID:9e9iY/iR
- ナイチンゲール「・・・。」
- 326 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:28:03.45 ID:CFPDs/HB
- ナイチンに種ポーズでもさせたいのか?
- 327 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:35:13.11 ID:4pegkfKg
- >>321
これいいな
どうせ素立ちでしか飾らんから、1/100で、フレーム見えるとこだけ、ディティールも足の裏とかは省略とかやって欲しい
変形機体も、MS、MAをそれぞれ別で出してくれればok
- 328 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:45:14.89 ID:Y7D2zFkK
- 可変機を飛行形態固定で出したら需要あるんじゃねえか?
1/100可変機シリーズ
- 329 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:53:32.26 ID:ocVj5Sul
- ZとかWはいいかも知れんがな
アッシマーとかバウンドドックとか見向きもされないぞ
- 330 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:01:55.43 ID:m5550ym7
- 円盤ではなあっ!
- 331 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:21:15.71 ID:UEN1p9R4
- しかも単色成形!
- 332 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:14.95 ID:ITGEijbP
- >>302
さようなら、いままで魚をありがとう
…っていうタイトルのSF小説があったな
- 333 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:40:09.27 ID:fYKfYMTO
- >>332
ごんぎつねかな
- 334 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 19:45:16.41 ID:3mI1p8pS
- >>316
来年1月もREがあるからMGは恐らくないだろう。
- 335 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:20:31.09 ID:Mz3c6kMa
- トールギスV、顔小さいね
- 336 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:20:45.25 ID:RkkDtDQW
- トールギスVって一昔前なら一般販売だろうにプレバンで販売しやがって
出たもんはどうしようも無いから買うけど
カラバリ違いならまだしも後継機系をプレバン限定にするのはあまりして欲しくないな
- 337 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:50:35.40 ID:ekqqLbCk
- PGユニコでマグネット使うらしいからV2AB出たらマグネット使うか?
- 338 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:01:59.26 ID:LcO6K8NN
- やるかもしれんな
ということは少なくともAB関連の障壁はクリア?
- 339 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:02:24.16 ID:ZZ06f/P0
- >>337
PGはよく実験的に新ギミックを搭載するから好調な出来になればやるかもね。
- 340 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:51:16.98 ID:xVgOV+vH
- >>292
その左下の青葉区をだな。
- 341 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:05:54.55 ID:HzXITsaf
- PGはOOとストフリが立て続けに不評だったからシリーズ死んだかと思ってたわ
- 342 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:10:47.80 ID:xMYQp9aT
- >>329
Sガンで昔あったけど、アレで懲りたんじゃね?
- 343 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:11:54.75 ID:V0e8cC/m
- PGダブルオーライザーかっこいいやん
- 344 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:14:36.94 ID:ZZ06f/P0
- >>343
カチカチロック機構は不評だったがな
- 345 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:16:35.45 ID:EPHCDrkP
- >>343
文句言ってる奴はレビューの聞きかじりで買ってないから
- 346 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:19:51.14 ID:V0e8cC/m
- >>344
まぁ頻繁に動かす人には面倒かもだけどあれないと重さでヘタれるでしょ
あの本体細いのにフルアーマー並みの重装備がステキ
- 347 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:35:30.08 ID:NUQNuQk1
- PGユニコーン
FAの武装類は別売りでもいいから
出してくれないなかな
- 348 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 22:56:26.25 ID:xVgOV+vH
- >>347
それだけで1万くらいしそうだな
- 349 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:01:24.16 ID:i/u3M3Qz
- PGユニコーンでPGネオジオングのハードルが下がったな
- 350 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:06:56.09 ID:bOyxndcg
- PG00は肘がカチカチだが肩がプラプラなんで余計クラッチ機構が不評なんだよね
そのせいで保持できないし
なぜか足が小さくアレンジされてるし
しかし文句言うと信者が擁護必死過ぎ
ストフリはフルボッコなのに
- 351 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:12:21.66 ID:aqF9ZVBT
- Ver.KaHiーν、やっとこさ完成したが・・・
可動に関しては公式版とあまり大差がない、ってか立ち状態はともかく
アクションポーズ取らせた際は向こうのが見栄えが良いのは気の所為だろうか?
- 352 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:12:42.39 ID:V0e8cC/m
- >>350
肩そんなか?
ストフリは俺も羽折ったから擁護できんわ
ダブルオーライザーはカッコいい
- 353 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:35:22.24 ID:cX1yAP0a
- >>351
デカール全部貼った?
- 354 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:37:43.72 ID:dGPhLOei
- HiνとHWS完成したけどデカール貼りまだしてない・・まぁ全部貼る気はないけども (´・ω・`)
- 355 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:02:33.42 ID:hEGML4Dt
- トールギスUの再販来たか。注文は念のためホビーショーの物販で出てないか確認してからにしよう。
しかし再販するのなら一般でも良かったんじゃ。
- 356 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:16:49.88 ID:nQ0nvEby
- >>336
メーカーからしたら、小売を外して直販すれば卸値との差額が丸々利益になるからな
逆に言えば、売れ行きが見込める商品を直販に回さざるを得ないってことは最近は商売が結構厳しいのかもね
- 357 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:34:04.90 ID:6Buek/FC
- MGは知らんがビルドファイターズのおかげでガンプラは売れてるんだろ
- 358 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:43:20.96 ID:VJZI8hz+
- >>350
緩んだ関節をきつくする方法が欲しいです
- 359 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:45:10.69 ID:6xFoY6cg
- >>358
接着剤で太らせる
- 360 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:02:32.60 ID:g1SlaqTB
- ボックスティッシュの取り出し口のビニールを挟む
- 361 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 01:18:39.26 ID:z0DfFq2o
- >>343
かっこいいよね
フレーム状態で飾りたくなったわ
- 362 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:38:54.29 ID:r0xWCrn2
- 年末MG、無いなら無いで心おきなくhi-ν製作に専念できるな
- 363 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 03:57:14.96 ID:ZRHPjnKA
- トールギスVの手が白いな…今まで白で成形された手ってあったっけ?
- 364 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:06:01.02 ID:LHYSOseh
- 他の機体でいいならW0くらいかな
- 365 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 04:25:49.39 ID:X+b5tyiy
- ズゴック・・・ガンダム作品ですら無いパトレイバーのイングラム
もし何かの間違いでガンダムXからコルレル出ればそれも白い。
ttp://www.gundam-x.net/library/meca/img/52.jpg
- 366 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 05:15:29.11 ID:IMbiOygO
- そういやサザビーkaのチタニウムて出るのか出ないのか…
- 367 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 07:13:27.84 ID:4PICShEo
- パフェユニFAでもないのにあんな高いんか、、ほええ
- 368 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:01:16.35 ID:Vuh9z4b+
- >>362
hiν作っちゃった(デカールはこれから)から俺はスルーするつもりだった
ナイチンでも来月か再来月にでも買うわ
- 369 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:18:20.14 ID:7dpHOOoe
- >>366
EXPO限定とかだったりして
- 370 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 09:25:42.32 ID:Vuh9z4b+
- >>366
11月発売の模型誌辺りに小さく12月に発売しますよ・・・てアナウンス載ってそうな気がする
色替えとかはそういう扱いだし そんな感じでRG量産ズゴもありうるかも
- 371 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 10:26:47.33 ID:IWZ4X2PD
- 年末は胚乳バカのチタニウムなんちゃらでいいから出してくれ
つうか出してお願い
でもPGユニコーンでお腹いっぱいかも
- 372 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:20:25.56 ID:KjXlreLa
- PGユニコーン、FAだったら買うのに
- 373 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:45:11.32 ID:hH2pIUO2
- 設定画に近いなら買う!足長おじさんなら短くするのめんどいから買わない
- 374 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:47:32.36 ID:Vuh9z4b+
- EXPOで年内は無しとしても新情報来ない・・・よね・・・? 期待しても酷かね
- 375 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 13:50:20.92 ID:caNHB0uQ
- http://i.imgur.com/nJIwv6g.jpg
このトールギスなんというか肩の追加部分のパーツがだいぶ内側に寄ってない?
旧キットはもっと横に長いというか外目の位置じゃなかった?
これ海外ので悪いが
http://i.imgur.com/Vbb4yh1.jpg
自分で位置変えられたらいいんだけど
- 376 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:08:13.92 ID:UKA3SnMo
- 下のはMGトールギスと旧のコンパチかね
- 377 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 14:14:57.75 ID:caNHB0uQ
- >>376
正確には型を取った海賊版だからちょっと違うけどまぁ旧キットの奴だな
それとトールギスTはグレーとかネイビーとか色分けされてたのに
これ真っ白だよな 自分で塗るしかないんだろうけど
- 378 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:12:49.52 ID:vtcLu8i1
- 設定画では元々の肩アーマーに密着してる方が正解だと思う、まあ改造はそう難しくないかと
http://www.gundam-w.jp/endless_waltz/ms/06.html
個人的にはシールドの似てなさが気になるなぁ
ぺたっと平らすぎて本来膨らんでる分のボリュームが感じられない
- 379 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 15:39:04.11 ID:N6TJiYDK
- メガキャノンが小さいっつーか、細い方が気になっちゃうな
あとアンテナ部分はもうすこしシャープにならんのだろうか
- 380 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 16:13:15.77 ID:caNHB0uQ
- もしかしてこのメガキャノン旧HGの流用か?
ディテールとかモールドとか全く変わってないんじゃないの
- 381 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:22:23.43 ID:8t1X+XSO
- 新規パーツの部分って光造形試作に色塗っただけじゃないの?
- 382 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:27:07.22 ID:N6TJiYDK
- よく見ると旧1/100と同じく砲口のディテール無いな
1/144の方はバレル展開状態で固定だが砲口はあった
- 383 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:31:18.71 ID:G2asvGYv
- 現物を近くで確認できない受注生産なのにHP上での情報で粗が出るようじゃだめだろ
まあ
ガ ル マ ・ ザ ク 大 佐
だしなあ・・・
- 384 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:52:21.69 ID:WhtaR4wS
- 高 上 と 現 る--------
- 385 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:00:29.34 ID:VJZI8hz+
- >>379
俺もメガキャノンはごんぶとのイメージ
あれじゃ長いだけでファフナーのルガーランスみたいだ
- 386 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:27:33.30 ID:S28QawSD
- で、MGにおける重大発表ってなんだったのさ
- 387 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:01:43.90 ID:FFpDuvj9
- ないって事
- 388 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:15:10.26 ID:r0xWCrn2
- 1月も無しなのかい
- 389 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:26:52.10 ID:cAvWDt2D
- 作れないから出なくてイイよ
まだヴァカビー塗り終わらん
- 390 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:38:35.07 ID:iCjXJ9lA
- 来春までプレバン小出しの展開だろうな
最悪静岡ホビーショーまで何も無いかもw
- 391 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:45:28.80 ID:Vuh9z4b+
- EXPOでなにか発表こないかな・・・年内は無しでも1月のとかさ・・
- 392 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:48:05.30 ID:9lfHvn3A
- トールギス本体の違いは肩と頭部ぐらいなのか
そりゃプレバンいくわな
- 393 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 06:25:00.27 ID:NB5eU+nJ
- 今更ながら馬鹿ハイニュー完成したのでバカニューとパーツ入れ替えて遊んでみた
肩だけ交換
http://i.imgur.com/KznoIRA.jpg
上半身だけ交換
http://i.imgur.com/pv0vKYL.jpg
個人的に一番好きな挿絵風νガンダムの組み合わせ
http://i.imgur.com/xRotC7B.jpg
互換性があるから楽しめる
- 394 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:08:00.02 ID:d7MP+xqG
- >>393
違和感無さ過ぎワロタw
- 395 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:11:53.26 ID:YIoE+ys7
- >>393
おもしろい 俺もやってみよう
- 396 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 07:49:10.47 ID:+p1KDIc+
- >>393
個人的には肩とフロントスカートだけHi-νに変えたνが見たい
verkaの肩とスカートだけごちゃごちゃしてて嫌いだから
- 397 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 08:32:11.71 ID:NB5eU+nJ
- こんな感じ
俺もバカνの肩とフロントスカートは苦手だ
http://i.imgur.com/Wf50jqE.jpg
腰側のボールジョイントの位置が微妙に違うのでチンコカバーの横に隙間ができるね
もし装着するならボールジョイントの位置を調整する必要がありそう
- 398 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 08:47:22.91 ID:iaxsoLnU
- 肩がでかいと腕か短く感じるな
- 399 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 09:55:29.31 ID:dxacgJF8
- >>393
挿絵風いいね
これで色を合わせて塗れば超俺好みだわ
いいもの見せてもらったありがとう
- 400 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 10:34:24.30 ID:QUHlcB6v
- ヴァカニューってやっぱデカイな。
闘鶏のようなたくましい脚があってこそのニューガンダム。
でも、相方のサザビーってどんだけデカイのよ?
HGUCのサザビーが3.0ガンダムと大きさ変わらんしジ・Oよりデカイって、MGどんだけデカイんだ。
- 401 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:04:34.86 ID:hCnRpQy7
- 逆シャアとUCの機体はでかいよな
他の作品のMG見るとHGかな?と思えるぐらい
- 402 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:21:43.61 ID:KaphgMeO
- 胴体伸ばしたバカνとHi-νの下半身の組み合わせだとちょうどいいバランスになるのな
つかバカνの足がいかに長すぎるか、ってことだよな
- 403 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:28:06.48 ID:S8DHsuhr
- >>402
ユニコーン「せやせや!ヴァカニューは脚長過ぎて、めっちゃキモいわ!」
- 404 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:31:22.82 ID:40/kVLwS
- 足が長いって言うか上半身(腕含む)が小さいんだよね
顔はデカいけど
- 405 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:36:49.57 ID:TfgG6E8U
- >>403
お前は頭が小っちゃすぎる
- 406 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:43:27.62 ID:NB5eU+nJ
- とりあえず流れにのって
馬鹿νの太ももとすねだけをバカハイニューに変えてみた
http://i.imgur.com/25nnkYO.jpg
バランス的にはまったく違和感なくてワロタ
むしろすげーカッコいいんだが
- 407 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:49:06.41 ID:JGfj8gvo
- どれもないわ
- 408 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:50:39.96 ID:O9zyK965
- ええやん
- 409 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:00:45.23 ID:4GFqi2w+
- >>406
もうちょい腕がごつければ完璧だな
- 410 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:19:25.00 ID:RcLk9QtX
- 脚を太長くするのはバランスよくなるよね
ゼータやゼータプラスにEx-Sの脚付けた奴見たけど似合いすぎてて違和感無かったわ
- 411 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:44:03.09 ID:Ep2kJwKW
- 肩がデカイっというデザインもそろそろ食べ飽きたかな
- 412 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:51:42.57 ID:L9+vVT7i
- >>386
MGじゃなくて「人気カテゴリからの重大発表」
で、PGユニコーン発表だからこれの事でしょ
- 413 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 13:38:36.19 ID:d4BTf/P9
- 種以降、スタイリッシュなガンダムに武装盛り付けが流行ったせいか、肩に荷物、背中に荷物は見飽きた
アヴァランチの脚にスキー板は新鮮だった
- 414 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:56:31.93 ID:j5sss/UU
- そんなの種以前から山ほどあったじゃん
- 415 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 15:16:43.75 ID:YVn4IKrU
- 足にスキー板って言うとZZのザクディザートか
ガンダム作品以外だとボトムズの湿地帯仕様な機体が装備してたな。
- 416 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:00:02.53 ID:V1KrLmPJ
- 月初から空き時間に作り始めたシナスタ、ようやくデカール貼りに移行。
武器だけで2時間以上かかった・・・あとは本体か(白目
- 417 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:37:46.68 ID:TA59gAGb
- >>413
Z→背中に板状の羽
ZZ→ドでかい弁当箱みたいなランドセル
ν→「マントをはおったガンダム」の注文通りまんま背負いもののフィンファンネル
F91→本体と比較すると翼にも見える2門の背中のヴェスバー
V2→V字型の巨大な羽。そして光の翼でザ・羽系背負いもの
V2アサルトバスターはゴテゴテ重武装の極み
G→ゴッドガンダムの展開すると後輪になる6枚の板
W→タイトル通り巨大な翼。EW版では天使の翼に
X→DXは羽と2門の大砲でおまけに光り輝く平成ガンダムの集大成。フリーダムの元祖
ターンA→月光蝶
- 418 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:30:10.17 ID:/xFi3PaX
- ユニコーンはPGで売れるんかい?
ZZかリックドムかゲルググのPG見て見たいな
- 419 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 17:46:56.61 ID:drjFMNiS
- >>416
しかし、本体は日の目を見ることはなかった
- 420 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:30:56.37 ID:d4BTf/P9
- >>417
その中で取り外し可能なのってあったっけ?
- 421 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 19:39:27.76 ID:RUirikhY
- ν、F91、ゴッドあたりかな
∀の月光蝶なんてMG対応のは商品化されていないし
- 422 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 21:30:46.72 ID:JGfj8gvo
- 次はF91のヴァーカだな!
- 423 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 21:40:34.63 ID:u5eSGNx6
- みんなのおすすめのサフを教えてくれないか?
νバーカのフレーム用なんだが、できればサフのままにしたいんだ。
塗装しなくてもよさそうなのがあったらぜひ!
- 424 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 21:46:32.09 ID:JGfj8gvo
- 片手にあまるほどの選択肢しかないとおもうのだが?あ?
- 425 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 22:08:06.18 ID:zeErgMwa
- メカサフとかいうのがそのままでもOKとか見たことあるから調べてみ
- 426 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:22:41.15 ID:oMZ9DXWc
- >>423
ピンクでいいだろ
- 427 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 00:54:55.24 ID:YfSxG36H
- 水デカールの切り出しが非常に面倒なんだが、みんなはどんなやり方してんのかね?
貼るのは楽しいんだけどなぁ…。
なんかもう同じ物をテトロンで良いから出してくれよって思ってしまう…。
- 428 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 01:33:28.52 ID:JIh6xyK0
- ちっこい鋏とアートナイフ併用、うん普通だな
- 429 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 01:38:35.18 ID:fDGkWt3O
- 薄皮一枚残して最初に切れ目全部入れちゃう
で、その都度剥がして貼ってく
- 430 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 02:50:20.67 ID:2s9/5vNv
- 大昔にこんなん全部水に浮かしといたらええんや!
ってシート丸ごと水に浸した事があったな
地道にやるしかないと思う
- 431 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 04:30:58.15 ID:YfSxG36H
- >>429
すげぇてくにしゃんだなw
俺には無理だわ…。
やっぱし地道にやるしかなさそうだな…。
- 432 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 07:31:08.37 ID:x+TfkdwM
- テトロンシールは余白が気になるから
俺は水転写の方が圧倒的に楽だな
- 433 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 08:20:48.45 ID:YfSxG36H
- >>432
水デカール並みに余白が少ないテトロンって作れないのかねぇ?
テトロンシールと水デカールのコストってどっちが高いんだろう。
- 434 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 08:59:26.14 ID:EFbCGth8
- しかし、簡素な造りで素立ちでかっこよく飾るとか、正直矛盾してるだろ。
模型組んだことあるのかね。
素立ちでのかっこよさこそ簡素な造りのプラモじゃできないのに。
- 435 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 09:20:17.91 ID:tBJysr5j
- テトロンシールとデカールじゃ余白よりも厚みが気になるな
MGぐらいは同じデザインのものを両方付けてくれたらいいいのに
- 436 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 10:36:43.36 ID:L+Nt7uiy
- デカールとテトロンとかって余れば他のヤツにも使えるから
プレバンで常時受け付けて欲しいのだよね。
こんなのキットに比べたら倉庫埋めないだろうし、生産もそれほど大変なように思えないのだが…
新聞折り込みの広告とかは輪転機っていう印刷機で印刷するんだが
少ない部数だと印刷機を稼動させるコストの方が高くて、まとまった部数がないと動かせないのだけど
デカールとかの生産もそういった理由なのかね?知ってる範囲ではデカールは密封してても劣化するから
在庫かかえるなど長期保管には向かないという事くらいだけど、テトロンはまた別な気もするしな。
どうやって作ってるのだろうか…
ビルダーズパーツとか改造を推奨しているなら
デカールとかももう少し意欲的に展開して欲しいのだよね。
- 437 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 13:05:19.91 ID:x11+FAns
- 磐梯山「デカールって大して売れないし単価も安いんだよね」
- 438 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 13:10:07.98 ID:rZ618cPy
- >>434
いや、簡素な作りの方が改造しやすいという意味だろ
フレームがみっちり詰まってると切った張ったも手間掛かるし
- 439 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 14:01:18.52 ID:EFbCGth8
- >>438
いじる前提ならたしかにそうだけどねー。
言っちゃぁ悪いがこのスレにそこまで手を動かす奴は
少ないよ。
- 440 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 14:52:31.87 ID:fPqM9z23
- ガンダムデカールもっと再販して欲しい
- 441 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 15:25:02.33 ID:a3GsjisZ
- ガンダムデカール再販よりもMDプリンタ再販の方が嬉しいな。
ッて言ってもMDプリンタ使った自作デカールの出来が
どれほどのモノかよく分からんけど
そもそもMDプリンタ糞高いしな、再販されても購入に躊躇しそうw
- 442 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:10:58.95 ID:2z1v6Qhf
- 唐突だけどGP01バカとおまけで02バカとか出たら嬉ションしながら買うよ
特に02は残念過ぎる出来だからちゃんとしたの作って欲しいな
- 443 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 08:36:24.97 ID:c3XF9Jzv
- 02は元のにもカトキのにも似ていないからなあ
- 444 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 09:53:11.04 ID:RXgRgLOJ
- 01はともかく02は出ないでしょ
- 445 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 10:20:17.13 ID:J7XicyHD
- まあどっちにしろ、0083のMGはver2にあたるものは欲しい。
フルバーニアン作ってるけど、今のと比べると相当厳しい
- 446 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 10:24:16.36 ID:z51YEl2p
- 01〜03の馬鹿は正直欲しい。わりとまじで。
いうなればデンドロも。
- 447 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 10:32:34.11 ID:aH9h/i4E
- 年内は諦めるとして11月のEXPOで来年の発表あるといいね
- 448 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:07:50.86 ID:95m3jN8M
- ザクIIF2だけでもVer.2が欲しい、あとリックドムツヴァイ
リックドムツヴァイが0083にも出てるなんて気が付かなかった・・・
トローペンなんてモン出さないでドワッジ使って欲しかったな、0083
それか普通にトロピカルドム使うとか
- 449 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:09:50.63 ID:YoF3tY1N
- GP01かぁ、verkaで出てもRGがよく投げ売りされてたし4800円くらいの高額になるだろうからあんま売れなさそうだけど
GP01なら河森の設定画に忠実なのが欲しい
- 450 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 11:54:18.14 ID:C+rdgjy7
- 4800で高額なのか
まぁ小学生とかにはキツいだろうが
- 451 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:06:34.21 ID:aH9h/i4E
- 4800円で高額なのかい?
- 452 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:11:01.38 ID:n4ggUkKK
- >>443 >>449
キットは設定画や開発参考画稿に忠実に立体化する企画では無いのでそ−いう希望は叶わない
そもそもどっちの絵でも2次元詐欺の歪みは立体化の際に矯正されるので、最大公約数的な処理をすると
ナンカチガウ=格好イイ絵と同じじゃない=コレジャナイ
という認識が起きる。故に手書きの2次元絵と3次元の立体物の誤差は決して消えないだろう。
設定画やガンプラ開発用参考画稿が最初から3次元CADで制作発表されるようになれば、
デザイナーの手癖で起きるディフォルメの歪みも消えるだろうな。
ゼフィランサスもサイサリスもステイメンもMG初期に近い商品だから今の目で見たらキツイだろう。
ま当時から微妙なのも居るが、是非ver.UPしてほしいキットだね。
スタンドで飾ってヘタレない関節にしてくれ。格好いいポーズ決めて眺めたい!
- 453 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:44:24.16 ID:IsXSfjBU
- もうgpシリーズはRGでいいかなと思う
仮にもMGであるしジェガンとかもっと出してほしいものあるし
- 454 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:53:01.96 ID:nVVb8Y9K
- 今年の年末キットはまだ発表ないの?
まだ出ないとなると今年はなし?
- 455 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 12:55:56.57 ID:RXgRgLOJ
- >>453 GP02のRGがあると思ってるのかw
- 456 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:02:15.41 ID:QhefaT3J
- パパからすると4800円は高額だよ
若いうちにお金使っておきな…
- 457 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:14:53.39 ID:0NH7rZyu
- >>454
11月にアストレイブルーフレームが控えてるだろ
お前らいつものようにちゃんと喧々諤々の重箱の隅つつきの大議論しろよ
- 458 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:40:44.00 ID:BLBB4Gq8
- アストレイは好きな人しか買わないから議論とかないよ
こんだけバリエ出てまだ出すんだもんなぁ。ユニコーンとどっちが多いかな?
- 459 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 13:41:08.17 ID:RXgRgLOJ
- 自分のものだったら7、8千円程度でも気にならないな。
今はそこに妖怪ウオッチやダン戦が上乗せされる・・・あとHGも。
でも男の子は趣味の会話がそのまま通じるからついつい買ってあげちゃう。
働いてれば独身者は買えて当たり前、パパちょっと大変って事で。
- 460 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:21:22.22 ID:URTrB4un
- >>457
アストレイは外連味が強すぎて好きじゃない
SEEDなら本編くらいでいい
- 461 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:29:19.22 ID:M5xiCg5l
- そろそろMGメカにゃんを・・・
- 462 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 15:31:49.00 ID:qddETd3B
- メカにゃんってなんだ
ロボにゃんなら知ってるが
- 463 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:17:44.05 ID:4DfBOfa5
- ロボにゃんよりMGドラえもんの方が売れるだろ。
フレーム使いまわしてドラミいけて
耳付きはプレバンで出せる
- 464 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:26:04.32 ID:RXgRgLOJ
- MGドラえもんはフレーム入れて関節作っても可動がな・・・
可動抜きのメカニックモデルならHGレベルのパーツ数もいらんがな
- 465 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:30:01.26 ID:envoykkO
- >>464
MG名乗るからには片膝立ち必須でしょう
- 466 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:32:51.24 ID:UzaSKomz
- ver.2がガチで来そうなの何がある?
俺はZZと百式くらいしか浮かばない
- 467 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:41:28.43 ID:Pq/Cl7El
- フリーダム
- 468 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 16:48:28.05 ID:RXgRgLOJ
- GP01 v2.0 欲しいけど・・・何のタイミングも無しに出ることは無いだろうね
ガンダムエースでマンガの連載でもしてくれれば・・・
そうなるとRG GP03がでて、プレバンでリアルカラー・デンデロが出るw
- 469 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:31:22.61 ID:95m3jN8M
- >>468
ガンダムエースではチョバムアーマー着て
アクアジムみたいな装備の設定画とGアーマーIIの設定画が出て来たよ
ttp://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/09/ga141102.jpg
ttp://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/09/ga141103.jpg
- 470 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:32:19.66 ID:XdZFvvlU
- 全面改修ではなくマイナーチェンジ程度でもいいんだけどな
「進化するガンプラ」ってそういう意味でもあった筈なんだが
- 471 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:53:16.69 ID:lGCWfzcP
- 北欧と日本人のハーフは最強
若い頃の美しさが長く続く
- 472 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 17:53:57.80 ID:DdrKn/2U
- >>465
ユニコーンガンダム「せやな」
- 473 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:02:35.16 ID:RXgRgLOJ
- >>469
エース1年以上買ってないから知らんかった
反省して全巻ポチって来ましたよ
このコンテンツがもう一度盛り上がるといいけど・・・どうなんでしょ?
- 474 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:24:34.48 ID:p9YIbB6w
- >>469
これMG化してほしい
- 475 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:24:42.59 ID:KJxUJwqs
- >>472
ジオング「せやせや」
- 476 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:49:26.23 ID:2tw/gn1J
- >>450
小学生の頃、MGのZZとかケンプファーの定価4000円のキットは誕生日クラスだったな
- 477 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 18:58:41.15 ID:Ff0RTMKc
- >>472
ゾッグ「せやせや」
- 478 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:23:24.69 ID:3dI1WhXT
- 一世風靡セピア「そいやそいや」
- 479 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:43:23.04 ID:FVObujXz
- 初verKAシナスタできたー
時間計ったら26時間もかかってたー
デカール大杉ー
- 480 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:43:03.99 ID:aH9h/i4E
- シナスタは顔はあれだけど良キット
俺はデカールは貼ってないけども (´・ω・`)
- 481 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:52:43.96 ID:s8XtH+Cb
- 次にMG買うとしたらシナンジュスタインかな?
百式やダブルゼータVer.2.0が出たら別だが。
- 482 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:12:41.48 ID:DdrKn/2U
- >>477
ボール「アンタはMG化されてないやろ〜!」
- 483 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:29:05.30 ID:c3XF9Jzv
- >>452
多少違うなんてものじゃないから、まったくの別物
- 484 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 21:34:41.64 ID:FVObujXz
- シナスタは良いキットですね。デカール全部貼るのに9時間かかったけど見違えるほど格好良くなりました。
これで胚乳のファンネルデカールも失敗せず貼れるもんなのかな?
さぁ、今夜は出来上がったシナスタを肴に飲もう。
- 485 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:09:30.82 ID:TlumWvnZ
- Gガン系って今だとやっぱりちょっとキツい感じ?
- 486 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:13:22.69 ID:tif0yEAb
- >>485
いいとこだけ見ればクソ熱い
- 487 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:57:43.39 ID:LQNM0LQG
- >>486
アニメじゃない
- 488 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:03:54.39 ID:v2JFfyrF
- >>487
ホントのことさ
- 489 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:12:15.22 ID:F8SiJYDF
- >>485
先月にゴッド組んだけど悪くなかったよ
ただ腰のアーマーの接続方式が古いタイプなんで可動がちょっと
- 490 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:27:04.05 ID:2hY0aVcF
- もう版権持ってる主役機を片っ端からMG化すればいんじゃね?
ダンバイン、パトレイバーで懲りたかもしれんが、
フラッグシップブランドを残すなら徹底的にやり続ける方向で。
- 491 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:38:33.92 ID:wVO/PSz8
- >>490
パトレイバーの最新のやつ
早速投げ売られてたぞw
衝動買いしちゃったw
- 492 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 00:45:35.35 ID:2hY0aVcF
- >>491
知ってる、投げ売りでも買わなかったw
- 493 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 02:25:43.34 ID:u+olCSZW
- >>485
熱さを純粋に楽しめる人なら今でも楽しめる
立派な大人と言う名の中身高二病や大二病には向いていない
俺には向いていない
- 494 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 06:17:45.64 ID:SGJ+/r0B
- >>493
キットの出来を聞いてると思う
- 495 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 07:15:35.20 ID:YDDibMnn
- ゴッドは胸の装甲を展開したら顔が正面から半分以上見えなくなっちゃうのは何とも。
あと下半身の可動は今の基準だと相当キツい
- 496 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:02:55.17 ID:8+3sdIjN
- >>492
俺もパトレイバーは好きだが昔のMGは買ったけど今回のは
投げられてても食指動かないわ (´・ω・`)
- 497 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:35:28.93 ID:POjiBr0Z
- いいかげんバイファム出せと
- 498 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:38:42.37 ID:lqUwBA5B
- バイファムは当時のキットの出来がいいからなあ
- 499 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 09:42:48.18 ID:8+3sdIjN
- 昔R3シリーズってのがあって展開していくの楽しみにしてたがコケたからね…
MGではガンプラ以外のは出ないだろうなぁ 昔ダンバインは出たけどさ
- 500 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:32:11.40 ID:VmlePIuV
- MGガリアンを是非
- 501 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:44:01.02 ID:lqUwBA5B
- R3はほぼパーフェクトなギャリアが出たからそれで十分。
実質二種類しかないけど、ボトムズも独自ブランドで出してるしね。
- 502 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 10:54:48.21 ID:0vGHLArw
- アッシマーとギャプランはまだー
- 503 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:15:52.62 ID:SIOEB9b7
- R3はチョイスを間違ってたと思う。
エルガイムはMk-Iがよかったしウォーカーギャリアよりは
ザブングルの方が良いしレイズナーよりドラグナーやバイファムの方が・・・
でも極々少数意見だよな、分かってる orz
- 504 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:44:27.91 ID:8+3sdIjN
- REシリーズでまたガンダム系以外を出さないかと期待してるがたぶん無理だろうしな…
とにかくMGの新作発表が来月のEXPOであるといいなー
- 505 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:44:44.95 ID:krEVCbqh
- R3を一気にダメにしたのはレイズナーかな
もとのデザインのせいもあるんだろうけど
あのデキの悪さはちょっと・・・
Mk-IIはよかったのにもったいない
- 506 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:47:05.10 ID:fRReDUqk
- マークツーも横から見るとじわじわ来る
- 507 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:54:44.09 ID:8+3sdIjN
- Mk-IIもギャリアも発売当初に買った レイズナーはアニメ観てないからわからんので買ってないな
- 508 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 11:58:45.59 ID:VmlePIuV
- R3ウィンガルで汚名挽回!!
- 509 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:05:07.10 ID:j1SUEhRC
- 2個買ってツインガルも再現!だな
俺は人馬兵が欲しい。特にOVA版の。
- 510 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:22:25.30 ID:SIOEB9b7
- >>504
一応今の段階では公式ページにナイチンゲール、と言うよりは
RE/100の説明として、って感じで『1/100スケールのサイズ感』
と書いてあるから1/100でイイ感じになるサイズしか出さないんじゃ無いかな。
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_re100.html
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_re100/item.jpg
ググったらドラグナーとか17mらしいからイケるか・・・
- 511 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:31:23.04 ID:lYk9UaHC
- ヤクトドーガとかMGあったっけ?
- 512 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 12:49:18.87 ID:soOTVzvu
- ないよ
- 513 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:36:30.66 ID:2hY0aVcF
- MGまで進化した商品が出せたガンダムが奇蹟的なんだな
REの登場はMG規格に見合うだけのものが出せなくなりつつあるからか・・・
- 514 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:38:37.73 ID:NUEGXRhG
- REで売れれMG昇格もあるんかね
- 515 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:48:34.14 ID:SVPbsW2Q
- バカ売れしたらあるんじゃない
バカ売れしそうなのが無いけど
- 516 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:50:08.29 ID:NUEGXRhG
- ナイチンレベルでバカ売れしないならないだろうな
アルティメットガンダムとかとにかく大きいの出して欲しいわ
- 517 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 13:54:16.06 ID:2hY0aVcF
- >>514
REで出すって事はMG化を見切られたネタって事だろ?
それがバカ売れするとしたらメーカーの想定外になるから、
似たような商材の上位版を出すのはそれはそれで難しいかもしれないよ。
とんでもないバカ売れなら話は別だけど。
- 518 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:45:51.42 ID:cQV8RPvN
- 似たような商材の上位版なら既にやりまくってるから難しくないだろう
一定の売上があったうえで一定の時間が経てばあるいは
現RE/100担当は量産機出したいらしいけど
- 519 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 14:49:43.68 ID:NxujFDnd
- おい・・・ディジェ・・・アムロのあの機体ってのは・・・?
- 520 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:04:12.53 ID:2hY0aVcF
- >>518
REで出たマイナー機の上位版出るのが難しくない・・・かねぇ・・・。
TV放送時に無印1/100で出して、後からMG化するのとは訳が違うと思うよ。
この辺は出ただけで良かったと見るのが正しいと思うケドね。
そもそもバカ売れしたら・・・って仮定に現実味がなさ過ぎるんだけどね。
- 521 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 15:52:17.70 ID:GxZrc5fa
- REマークV結構高いな
そんなにボリューム有ったっけ?
- 522 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:06:36.41 ID:GIq03f8k
- 実はフルアーマーとコンパチだったら狂喜乱舞なんだがな
- 523 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:20:10.73 ID:0HfQtmPA
- >>521
大量生産はしないから単価が上がるって事かねぇ
- 524 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:29:24.74 ID:0vGHLArw
- MGで艦船シリーズ出してよ 縮尺は1/1000
アーガマなら全長32.4センチ、全幅12.4センチ、全高7.6センチ
- 525 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:40:37.81 ID:Qx9rRxdy
- >>524
それじゃあMGじゃないだろw
ところでMGのゼネラルレビルほしいね
- 526 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 16:52:19.61 ID:GOLz0G58
- >>524
艦艇なら1/700がいいな
- 527 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 17:01:39.00 ID:tc0vJ3s8
- >>420
V2アサルトバスターの武装だけかな?
- 528 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 18:56:29.74 ID:IanrVLsR
- ナイチンゲールに関してはREでがっかりした人もいるはずだからMG版も出して欲しい。
せめてファンネルと隠し腕はちゃんと作って欲しかった…
- 529 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:41:32.81 ID:1KCFeE/J
- 10年弱待てば出るかな
- 530 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:44:58.25 ID:qxNx4Dwi
- 戦艦は、1/100でMS格納庫とカタパルトのキットが欲しいです
REは。。ほんとイラナイなあ
例え一つのキットが赤字でも、ラインアップが増えて揃うことの相乗効果で
全体的な押上げになってんのがガンプラなのに
だからでかいHGじゃなくてちゃんとしたもん出さなきゃ意味がない
ナイチンREは百歩譲ってしょうがないかというのはある
しかしジェガンとかREで出たら買わない
- 531 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:51:34.43 ID:bevimSxC
- SEEDが通常版が好調だからMGでも発売という
格上げな流れに見えたな。
- 532 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:52:53.71 ID:cpwW78AB
- さすがにジェガンはMGで出るだろw
アニメ本編で出たようなメジャー級MSはMGで出さずにどうするんだw
MSV系のマイナー機とかそういうのがメインでしょ、あっちは
- 533 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 20:44:52.08 ID:zb92MHlk
- >>532
06Rザク「せやな」
- 534 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 20:53:41.98 ID:/0JSXxPF
- みんなジェガンそんなに欲しいか?
俺はギラズールのほうがほしいな
あとフリーダムRM
- 535 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:00:10.77 ID:tjtUaowh
- >>532
何種類バリエーションが出せるんだろう?
- 536 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:08:43.92 ID:4BCcNN/1
- ジェガンはジェスタのフレーム使えるから開発ハードルは低い
そのうち出るでしょ
と思ったが、種のダガーもフレーム完備なんだよなー
こっちはハードル高そう、でもほしい
- 537 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:10:07.69 ID:jFwB2qCZ
- ダガーって出ていたっけ?
- 538 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:18:10.71 ID:4BCcNN/1
- >>537
デュエル=ストライクのフレームが丸々使えるはず
- 539 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:27:35.35 ID:jFwB2qCZ
- >>538
そっちか、アナザー系ももっと非ガンダムタイプ出して欲しいかな
まだジンクスとトールギスだけなんだったか
- 540 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:58:54.07 ID:e43dO9eD
- ギラズールなんぞよりローゼンズール出して欲しいわ、ジェガンは要らない子
- 541 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:59:45.49 ID:j1SUEhRC
- ジェガン・シリーズ
RGM-89 ジェガン *今はA型とか言うの?
RGM-89A2 ジェガンA2型 (ゼネラル・レビル配備機)
RGM-89D
RGM-89De (エコーズ仕様)
RGM-89DEW EWACジェガン
RGM-89J (ノーマルタイプ)
RGM-89M (Aタイプ)ミサイル装備型
RGM-89R (Bタイプ)高機動型
RGM-89S プロト・スタークジェガン(初期型ベースの改修機。複座型。赤マスク)
RGM-89S スタークジェガン(D型ベース)
ざっと数えたら10機種居た。他にもあったかな?
これ全部キット化するの無理そう…でもMGで欲しいね
- 542 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:07:43.17 ID:jFwB2qCZ
- STガンだったかそんな名前のジェガンもいたはず
- 543 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:14:22.10 ID:4NqlYKuY
- ここまでジェガン言われてんのに出せへんって、
ほんまおかしいよな
売れそうな気ーするんやけど…
- 544 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:15:39.35 ID:tjtUaowh
- >>541
全部コンパチキットにするといくらになるだろうなw
- 545 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:16:13.18 ID:+heIEnI8
- 飢餓感煽るにしても煽り過ぎたら興味失せるからなぁ
正直ギラドーガ出た辺りで出してないと
- 546 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:21:41.17 ID:aErGDAhl
- >>543
ジェガンを主役にした物語なりゲームなりを作って
さらにまさに量産型っていう単一なカラーリングをヒロイックにしたら売れるのではないだろうか
- 547 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:47:12.94 ID:QT11YoPy
- ジェガンなんて売れないから出さないに決まってんじゃん。
HGUCで我慢しとけや。
- 548 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:48:46.91 ID:fe8FQkAG
- ディジェ
メタス
ZZ2.0
出して欲しい!
ジェガンは当然。
- 549 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 22:59:32.73 ID:JO4PZUsM
- >>543
>ここまでジェガン
複数垢で中身一人とかネットじゃ常識じゃん
万代が信用するわけ無いだろ
- 550 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 23:03:20.59 ID:tTPi1CUE
- ジェスタなんかが出てジェガン出てないなんて出し惜しみしてるだけだろ
- 551 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 23:04:02.76 ID:2hY0aVcF
- ジェガン・・・REにお願いしたら叶うんじゃない?
- 552 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 23:16:48.23 ID:soOTVzvu
- まあジェスタよりはジェガン出しといた方が・・・と思ったわな
- 553 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:10:10.84 ID:WgOiGOpf
- >>525
>>526
ハセガワから出してもらうかい?
ガンダムとマクロスシリーズの艦船
- 554 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:19:48.09 ID:VGh9RvP8
- V2「」
DX 「」
スターゲイザー「」
ブラストインパルス「」
AGE-FX「」
AGE-3「」
- 555 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:27:19.17 ID:tNgn9PAs
- いらねって意見多くなるかもしれんけど
個人的にはリーオーとかビルゴ、エアリーズあたりをMG、無理ならREで出して欲しい
リーオーに限らず敵量産期で人気なのは数揃える人多いだろうから
なんとかならんもんか…
これは売れるだろうっていう非宇宙世紀の量産機他に思い浮かばないけど
- 556 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:36:40.13 ID:FykBSsRS
- >>540
トールギスを流用してリーオーを…RE行きか
- 557 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:36:57.86 ID:WgOiGOpf
- Vガンダムシリーズの敵モビルスーツ
トムリアット
アインラッド&ゾリディア
- 558 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:37:51.17 ID:WZpXOH5d
- >>555
すごく・・・欲しいです
リーオーはトールギスのフレームをそのまま、あるいは一部を簡略化して流用できるし
ビルゴ、エアリーズ他にはトラゴス、トーラス、ヴァイエイト、メリクリウスまで
設定的にもカトキデザイン的にも共通性があるから
例えばザクの高機動型で一部パーツを新造するのと同じかちょっとコストかかるくらいで作れそう
まあ売れるかどうかとかHGで充分というのも事実だが実はW系量産機はまさに量産しましたってくらい
作中で数多く登場するからバリエキットとして色んなタイプを出してもいいくらいだ
- 559 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:38:10.08 ID:Ph8FSimd
- ガワのダボの位置が偶然MGのフレームと同じRE100でも出してくれれば
- 560 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:38:50.79 ID:o9OUC5E7
- そんな事より高機動型ゲルググ2.0をだな
ジョニーカラーでロケランとバックパック新規で作ればこないだのゲルキャ2.0よりは売れるんじゃないかな
- 561 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:39:07.81 ID:L6mAYOKK
- >>553
バンダイはUC戦艦冷遇しすぎだよな
出す気ないならマジで他メーカーに出してもらえば喜んで出すんじゃないか?
- 562 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:45:24.85 ID:MjE2QzBk
- >>560
それ待ってるんだけどな〜
出そうに無いよな
- 563 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:54:04.19 ID:bsrLNMsI
- メガハウスのネェルアーガマが意外と良いよ
リーンホースJr.とラーカイラムも楽しみ
ゼネラルレビルもだけとドゴスギアやラーディッシュも出してもらいたい
スレ違い失礼
- 564 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 00:54:20.44 ID:7jNzy93+
- >>555
敵量産期で人気なのは数揃える人多いだろうから
多いわけないだろハゲ
- 565 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:01:30.45 ID:o9OUC5E7
- >>562
帰還で活躍してる今が出す機会だろうにね
でも旧MGが売れなくなるからプレバン行きにされそう
旧MGのバックパックをイエサブあたりで探して自作してしまおうかと思ってるけど
突然のゲリラプレバン販売されそうで踏み切れない
- 566 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:02:50.82 ID:48D+yYpv
- HGならともかく1/100で量産機の数揃える人はあまり多くないように思う
せいぜいドム3機とかぐらい
とはいえ俺もドートレスとか欲しいんだよな
- 567 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:16:12.56 ID:l9CIlwDT
- トールギス発売時にリーオーへの流用は無理って話になってなかったっけ?
- 568 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:16:45.19 ID:YQV/3K8u
- ジョニー機のプレバン販売はないと思いたい
キャノンの様に1.0のバックパックをそのままつけたら
1.0版の内部メカがほぼフルに余る素敵仕様になってしまう
- 569 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:20:02.77 ID:1R1ZwojB
- 確かトールギスとリーオーは形状も構造も似てるけど
そもそもサイズが2割くらい違うんじゃないっけ
- 570 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:25:32.65 ID:pnfJRSex
- >>569
膝下の長さが違うだけじゃなかったかな
後はアニメイメージで大きくされていただけの筈
- 571 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 01:32:49.26 ID:6Muk4ypF
- >>568
プレバンすらないと思う
- 572 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 02:34:18.20 ID:yeUZf13P
- トールギスIIIがプレバン送りなのにMGリーオーとかありえないから
- 573 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 03:39:24.51 ID:9O8J5Ufi
- ならリーオーもプレバンで
- 574 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 04:31:26.49 ID:pB872nV3
- >>569
ひざ下の長さが違うだけだから
MGトールギスとコンパチで出せたら……とか
バカウイングが発売した頃のHJでカトキが言ってたなぁ(遠い目)
- 575 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 06:11:22.21 ID:1lpHlWi6
- >>528
ver.kaが出るでしょう。
- 576 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:13:52.36 ID:AHnDXpWS
- マラサイ出て良かった…
- 577 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:15:34.32 ID:T80VVM4U
- お前らが出せば売れると言って、
実際に出たら投げ売られる現実をどう見てるのか
- 578 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:28:04.77 ID:dovGhDAD
- ハイニューver.ka かν2.0を出せと3年前からいってたが大人気だが
- 579 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:35:22.45 ID:wlnandZ3
- 売れる!(具体的な数字は言わないが)
- 580 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:39:05.74 ID:fMqkFPwE
- アレダセコレダセ
ソンナノウレネー
アレダセコレダセ
ソンナノウレネー
- 581 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:40:02.33 ID:0t40g/IW
- >>543
ここはノイジーマイノリティの溜まり場だから参考にならんよ
- 582 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:06:56.17 ID:yeUZf13P
- >>578 νなんてもともと人気だから
- 583 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:11:08.78 ID:nZecFDLo
- >>545
最近その辺のさじ加減がすげえ下手になってる気がする
- 584 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:43:57.44 ID:Ph0lJUgH
- Gガンの時から言われてるけど、結局ガンダムしか売れないっちゅう話だからね。
でも量産型だって活躍の場面が散見されれば売れると思うけどなー。ジュアッグみたいに。
機動戦士ジェガン のニコ動ムービー見てるとMGジェガン熱が高まる。
ギラ・ドーガ出したんだからジェガン欲しいよな。
ギラ・ドーガあるんだからヤクト・ドーガとギラ・ズールも欲しいよな。
変な手抜きしないでちゃんと情熱もって作ってくれればちゃんと売れる
…保証が無いから発売しないんだろうなぁ。
- 585 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:51:07.21 ID:BjBtQLNO
- ギラズールは要らないがヤクトとジェガンは欲しいな
- 586 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:52:22.35 ID:dovGhDAD
- ジェガンが出ないってことはないだろ
スタークジェガンとかバリエ商法で出したい放題出せるし
プレバンでいろんなの出せる
- 587 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:59:51.26 ID:UzAUb8rq
- だからジェガンなんて雑魚出ねーっつっとんだろーが。
売れるワケねーw
- 588 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:00:12.69 ID:u7YMp3G5
- MGジェガンお願い!なんて言ってないで
HG買って御布施した方がいいんじゃないの
- 589 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:01:40.12 ID:uw8JkLEw
- お前らがHGジェガン多々買いしないのが悪い
- 590 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:28:53.93 ID:V+bpCn3v
- >>578
それが正しかったとして他も正しいとは限らないしな
- 591 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:29:16.12 ID:UzAUb8rq
- そうそう。
おまえ等HGジェガンも買ってねーくせにそう都合よくバンダイが2ちゃんの言うこと()なんか聞くかってのw
- 592 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:31:10.66 ID:yFLSRybp
- HGUCスタークさんもノーマルジェガンも買った俺なら
MG出せと言ってもいいだろうか
というか出してくれ
- 593 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:34:38.50 ID:Vqr2wtxh
- たびたびヤクトは話に上がるのに未だ不遇だよね
バンダイさんそろそろじゃないですかね?
- 594 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:43:34.89 ID:dovGhDAD
- HGジェガンは2個買ったが
- 595 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 11:52:00.10 ID:UivY36/y
- バンダイの名において ジェガンをRE送りの刑に処す
- 596 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:06:22.06 ID:cexggojW
- >>594
少ねーよ。MGで欲しけりゃ毎日1個買え
- 597 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:17:41.46 ID:CktRz4Oz
- ジェガン出すならジュアッグもね
あ、腕は換装出来るようにしてよ
- 598 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:22:31.22 ID:TzspXuto
- そもそも2ちゃんで、声がでかいってのが分からん
IDなんて簡単に使い分けられるし、そもそもたった1日しか保たないのに
- 599 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:25:43.78 ID:YjPrEGgn
- 少数が何度も吠えてるだけだからな
- 600 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:48:06.15 ID:yeUZf13P
- あーだこーだ言うヤツはリリースされるMGを全部2個以上買え、プレバンもだぞw
- 601 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:49:34.12 ID:igpG2RBK
- ジェガンなんて量産機要らないからディバイダーとダブルエックスの主人公機早く出せよ
- 602 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 12:54:23.90 ID:V+bpCn3v
- てかバンダイに就職しろよ
そしてここの希望を吸い上げてくれ
107 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★