ガンダムセンチネル総合 Part.21
- 1 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:50:00.04 ID:t9TCZcSo
- 前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405431307/
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/
ガンダムセンチネル総合 Part.16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331871658/
ガンダムセンチネル総合 Part.17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361880151/
ガンダムセンチネル総合 Part.18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386815834/
ガンダムセンチネル総合 Part.19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400633722/
- 2 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 14:04:34.90 ID:Qf471mgh
- Next Conan’s HINT
, 、i、 、-ヽ,、ィ /l、!'ヽ,ィ /,ィ ,
、lヽ!`` `!ヽ ヽ` ヾ/ V 1、i
、!` l
、ト - 、 1
>` _,- ..,,_、 ィ ! イ、l
l ゝ `` ーr 、 i rーl .!
| ! リlリ` l l
| ,-、 ノ , ,,,_ 、 ' __ レ
. ', i ヽY ´ .r-r::テ=r-' ,r:テく`!
. ! ! '=i、 、. ``´ '´ l'  ̄´/
_! >ィ ヽ l l
,、/ Y l _l ./
/ヽー 、 l ', ー ' /
/ ヽ`ヽヽ l \ ` ー― ' /
'7 \ ヽ.l, \  ̄ /
, ヽ / \-=\. ヽ_ /
ヽ, \ ./ `ヽ、 `7ー-`ア '''、´ ヾー 、_
ヽ `く ` ー 、 ヽ _ フ、! ヽ ̄`ヽ、
>>1リョウ・ル乙
- 3 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 17:36:52.77 ID:AmhHjuMK
- >>1
乙plus &
FA乙乙
- 4 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:05:11.56 ID:UszaEj8U
- >>おつアイン
- 5 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:03:09.88 ID:Qf471mgh
- 1000: [sage] 2014/09/23(火) 23:01:16.08 ID:0hNx80tN
1000ならRE100でゾディアック発売決定
- 6 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:33:44.71 ID:sHv68bKl
- たまーに、ゾディアックの全長知らないのがネタじゃなくて、マジで言ってる
るんじゃないって気がしてしまう…
- 7 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 23:35:19.10 ID:Qf471mgh
- 7ならRE100でゾアン発売決定
- 8 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 01:18:45.79 ID:a4elm5TG
- 999 HG名無しさん 2014/09/23(火) 23:01:00.12 ID:I0vaoQYX
1000ならRE100でゾディアック発売決定
1000じゃねーじゃねーか
- 9 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 03:24:26.07 ID:SJcfLrjv
- 1/144ツヴァイやネロやアイン各兵装が先でしょw
- 10 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 09:52:37.88 ID:TwGwo4x0
- 10ならHGUC フルアーマーZZのバリエーションでFAZZ がプレミアバンダイで発売
- 11 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 10:25:01.14 ID:yaB9m72d
- あんなケミカルチックなFAZZはいらん
普通にカシグでくれ
- 12 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 12:14:32.48 ID:uAUIbMcf
- カシグとかいうオモチャは要らない
- 13 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 13:09:31.04 ID:JuTNoI6S
- >>12
あのさぁ・・・
この板の住人なら立派な大人だと思うんだけど、
こういう言い方やめようよ・・・。
みんな出せ出せ言うだけで買わないからでしょ、
プラモでセンチネル関連品が止まってるの。
古株のお客のニーズにも応えたいけど、営利企業として赤字じゃ困る。
そこを両立できる商品として、バンダイはカシグをラインナップしてる(と思う)。
感謝しろとまでは言わないけど、良心的な商品だよ。
- 14 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 13:37:05.07 ID:uAUIbMcf
- 俺がセンチネルプラモを買っても一般大衆が買わないんだからしかたがない
センチネルがマイナーなのだからしかたがない
センチネルプラモが出ないのも、出しても売れないんだからしかたがない
その事と 俺がカシグを買わない要らないのはまったく関係ない
今まではGFFもメタルコンポジットも買ったけどね
- 15 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 13:52:25.46 ID:80hH533Q
- >>13
大人なら板違いってわかるよね?
- 16 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 13:56:24.75 ID:LJxvtJOs
- >>13
我輩はMGのせんちねるはみな買っている
でも何か書くのもまた自由
MG Bstは楽しかったから
MGでぢぃーぷすとらいか〜きぼんぬ
- 17 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 14:50:06.14 ID:TwGwo4x0
- HGUC FAZZと ロボット魂FAZZどちらが早いか
マークファイブはよ
- 18 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 15:34:10.92 ID:MbMKigTy
- >>15
板違い云々言いだすなら>>12にも言わないと不自然ですわな
- 19 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 16:42:35.08 ID:EkiNSNCI
- >>18
カシグ言い出したのは>>11でしょ?
- 20 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:14:17.70 ID:mXObG/Sq
- でもまぁ量産幾をWeb限定で出してあの値段じゃ抵抗あるよな
>カシグ
「大昔にネロなんか絶対出ないから安心して寝ろ」て言われたの思い出したわ
いや良い時代になったよ本当に!
俺はネロトレーナー一卓なんで他のネロは買わんけどね
>カシグ
- 21 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:44:30.86 ID:TwGwo4x0
- ここ10年ちょい振り返るならGFF〜からのセンチネルの商品化は避けて通れないし
キットも次いつ来るかも分からない
完成品の方がセンチネルやり易いみたいだな
ゼータプラスはとりあえずはその内期待出来るけど
最近また勢いがすごい
- 22 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:47:00.73 ID:n3HIo8UO
- HGUCで強化型ZZやフルアーマーZZが出てもいいのに全然発売されませんね。
- 23 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 17:49:13.99 ID:SwFjUfdK
- >>16
オレは
切り刻みまくって苦しんでるわwww
- 24 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 18:03:27.61 ID:TwGwo4x0
- >>22
強化型ZZって中々マスプロにならないんだな
- 25 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 18:42:18.71 ID:23aRfiFQ
- >>19
そこ重要か?
>>13に"だけ"板違いを指摘している不自然さにかわりはないでしょ
- 26 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:10:52.05 ID:8KbXin70
- カシグとかGFFとかを単純に「おもちゃ(≒not模型)」にするのはどうかと思うんだよな
例えば鉄道模型なんかは「模型」と言っても完成品を指すケースも多いと思うし、
カシグユーザーもブンドドよりディスプレイ目的で買ってる人の方が多いんじゃないかな
この板は【”模型”・プラモ】だし、少なくともセンチネル関連はプラモのリリースが少なくて
カシグとかで補完されてるものも多いんだから、受け入れる方向性でいいと個人的には思う
- 27 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:35:00.55 ID:tkMDhLCi
- なんだなんだ、またその話題か…。
- 28 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:35:34.09 ID:agYJzPH+
- 俺は板違いでもスレ違いの話題でも全然構わんよ
カシグは買ってないけどカシグに限らず有益な話題だってあるし
そうでなければスルーするだけ
- 29 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:21:47.24 ID:o4wEjd/2
- ネロはプロペラントタンクも付くのか
プラモ化されてもそこいらはスルーされそうだもんな
- 30 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:45:36.76 ID:Et53z1cV
- 当初の仕様にはプロペラントタンクなんて書いてなかったのに……
喜べばいいのか怒ればいいのか
- 31 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:47:43.55 ID:RA1Kv7/e
- カシグを複製していじれるスキルがありゃいいんだけどね
- 32 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 21:53:24.87 ID:o4wEjd/2
- カシグを元にして当時版にするのもありですな
肩が大変そうだけどw
- 33 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 22:22:51.81 ID:8VweC8oy
- どっかの完成品トイみたいに簡単にバラせて加工とか塗装とかしやすい素材で作ってくれれば
スレ的にも問題なかろうしこっちとしても好都合なんだけど俺たちの磐梯山は絶対そんなん作らないw
- 34 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 23:20:06.04 ID:JQHqkZFw
- カシグのガンキャノンディテクターをカトキ自ら改造してメタス改を作ってたな
- 35 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 00:43:21.84 ID:pK5ksfeR
- カシグのクスィーをバラバラにして改修、塗装して組んでるけど
バラすのが本当に面倒くさかったよ
こんなもん絶対こうやって楽しむもんじゃないなって身に染みるレベル
- 36 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 09:33:03.54 ID:hGthIHQj
- 昔、GFFをバラして改造してる猛者のサイトがあったな。
F91のひん曲がった顔を執念で切り刻み改修する様を見て、
「あ、情熱次第で完成品トイでも自分好みの姿に出来るんだ」
と考えさせられた。
同時に、プラモデルって良い素材なんだな、とも。
>>23とか
>>35の熱意に幸あれ。
- 37 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 10:20:37.25 ID:/p75pfjv
- ジオノのザクをキャスト変換した事が懐かしい
- 38 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 12:48:49.49 ID:nw+L0Sma
- >>36
GFF Zplusで試みた ジャンクが出来た
GHUC Zplus奮闘中何とか好みにまとまりそう
今月のモデグラ見た。何やってんだろ俺 ←今ここ
- 39 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:27:09.13 ID:UNbOcEoH
- 完成品トイ加工ってトイ派もプラモ派もなんか否定的だよなぁ
- 40 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 14:28:07.12 ID:pFPS5uKE
- GFFΖ+のBSTパーツをHGUCにくっつけようとあれこれしてるがPVC重い
そういえばGFFデプスが主砲側に傾いてきたからバラして真鍮線で補強せんとなぁ
- 41 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 15:24:40.26 ID:/p75pfjv
- キャストに置き換えて内部くり抜いて軽量化
- 42 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 16:37:22.52 ID:1CHjJgBY
- 全くスレの空気を読まずにEWACネロの発送連絡来たので報告
- 43 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:23:30.38 ID:XSWak8Fp
- >>38
Zプラス、良いね。
MG誌創刊30周年・・・
歳をとるわけだな・・・こりゃあ。
- 44 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:31:38.63 ID:/p75pfjv
- メタルコンポ Zplus
初めて箱開けてみた 意外にハミングバードカッコいい
- 45 :HG名無しさん:2014/09/25(木) 19:35:33.34 ID:VKQA53Ku
- いつ買って、どんだけ積んでたかで評価が変わる
- 46 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:26:20.75 ID:UwkUGtRK
- >>39
不毛だからじゃね?
- 47 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 00:28:32.98 ID:UwkUGtRK
- >>42
ネロを先に発売して欲しかったと思う
今日この頃orz
- 48 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 01:26:10.32 ID:2uYEHQDP
- ロボ魂ネロ、ムゴック版のショルダージャケットを同梱とか…してくんないよね(´ω`)
- 49 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 02:17:34.44 ID:UwkUGtRK
- >>48
肩の段差無くてもカッコイイと思うよ
M.G.O.C.Kネロ所有してるけど
- 50 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 02:48:55.76 ID:7ykDRzD2
- どうして同梱されると思うのか理解不能
- 51 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 03:06:57.95 ID:YrFZRwr0
- そろそろツヴァイが出そうな予感がしないでもないかも・・・・・・・・・出て!
- 52 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 06:15:15.85 ID:wu/EeqeT
- RE(だっけ?)なら出そうで怖い
>>1乙
- 53 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 07:45:36.91 ID:8y8uZ/Y1
- REで出そうなのはGVじゃね
MGEx-Sスプリンター迷彩Ver.(デカール地獄)と同時発売
- 54 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:15:38.88 ID:q6L3FK2z
- >>50
カシグバーザムで解釈の異なる股間パーツが
同梱されたからじゃね?
- 55 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 08:59:49.92 ID:OyCzOxC+
- 新スレの勢い凄いな
またセンチ盛り上がって来ましたな
- 56 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 12:00:38.95 ID:vnUDcIDA
- それに引き換え旧シャア板の方は・・・
ガンダム世界の考証遊びで議論してるの面白かったんだけどな(´・ω・`)
- 57 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 13:22:13.27 ID:VydPLUmC
- EWACキタ
頭でかくて立たない立たせにくいwww
- 58 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:06:04.18 ID:UwkUGtRK
- >>57
EWACとノーマルの売り上げ次第ではトレーナーも有りそうね
足りない部品は
肩のバインダーだけだし
- 59 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 14:50:12.22 ID:VydPLUmC
- EWACの肩にいかにもブースターを付けるための穴も開いてるしな
- 60 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 15:36:48.84 ID:IE6Zh4I1
- 今更だがネロのデカい肩って何が入ってるんだ?
Sガンダムの肩にはジェネレーターと変形用ユニットという”必要性”が詰まってるけど、
ネロにはそれがないよね、追加兵装に適した形状にも見えんし
強いて言えばプロペラントって話になるんだろうけど、他のMSにあまり類を見ないし、
そもそもトレーナーからバインダー(兼プロペラント?)を除けば普通のMSの肩になる
試作高性能機(Sガンダム)と量産機(ネロ)との外観上の比較って観点からああなったんだろうけど、
センチネルで大好きな”必然性”が感じられないのが残念
- 61 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:11:14.19 ID:g/ZW/1Tm
- そこをアレコレ想像するのが楽しい訳だが
細い脛に積めない燃料そこに入れてんじゃないの?
- 62 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 16:30:05.17 ID:UwkUGtRK
- 愛と夢が詰まってるんだよ
- 63 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 18:34:54.82 ID:g5H5yrTS
- >>56
ぶっちゃけセンチスレに関しては模型と旧でほとんど住人同じじゃないかと・・・w
- 64 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:03:23.83 ID:/aXAUBQc
- MGディープストライカーが出るなら25,000円位かな?
- 65 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:23.41 ID:ivoM8gwb
- RE100でいずれ、かな
オプション群はスカスカじゃないとスタンドがw
G-V、ネロシリーズも頼む
- 66 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:36:21.39 ID:g489caiM
- ネロの肩にはちっちゃいネロが
- 67 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 20:53:37.93 ID:IE6Zh4I1
- 今週のビックリドッキリメカ発進!
- 68 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 21:07:55.77 ID:YrFZRwr0
- まぁジェネレーターなんだけどね
>ネロの肩
計39幾しか配備されなかった高級量産機だから
- 69 :HG名無しさん:2014/09/26(金) 23:54:37.99 ID:eUC+MPks
- Sガンの姿勢制御システムを流用するからとか
- 70 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:46.45 ID:kJ6U24Ez
- あれ?α任務部隊だけで39機だったかな?
ペガサスVに3機
サラミス改級×4に各9機
高級・高性能なガンダムタイプの試作機(Sガン?)の開発と並行して開発されてたみたいだからその名残なのかね
ネモ
「まぁでもワシより銭かかっとるで」
- 71 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 00:37:00.16 ID:Q6ZdBMAq
- センチ本p74の部隊編成だと連邦討伐隊が
ネロ 計63
トレーナー 1
EWAC 計6
NDが
EWAC 計6
が定数だ (主役級を除くその他はゼクかジム3)
定数満たしてるかは不明だが、日本のF2位かな? コストと必要量が
- 72 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 02:36:21.13 ID:I3z+KWkq
- >>71
ネロを洋上迷彩に塗れという電波を受信しますた
- 73 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 07:04:41.78 ID:HufHezBh
- センチネルってひときわ
理想の個人差が大きい気がする
画稿も少しずつリファインされてるし
- 74 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 11:42:23.38 ID:uj3X+2dD
- カシグのEWACネロ届いたけど良い出来だわ
HGUCSをこいつと並んでも違和感無いようプロポーション改修してみるかな
- 75 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 17:55:00.78 ID:IIaoqkEd
- >>73
ガンダムの中のエバって感じだな
- 76 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 18:54:06.86 ID:zFVWQrJH
- >>73
画稿どころか作品まるごとアレしちゃう某先生とくらべれば
センチネルなど設定レイプ四天王の中ではまだまだ小物よ
- 77 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 20:02:40.35 ID:GNZrNoyv
- 某先生も四天王も分からん
というか、本家以外で「これは本編と言っても過言じゃない」って意見が多数派を占める作品なんて無いだろ
- 78 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 21:17:07.65 ID:I700dlcC
- >>77
某先生は、Zでメカデザしてた方だと思うし、あれでおれは20年来好きだった作品を見切った。
- 79 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:24:29.78 ID:0d7zocqG
- 星が5つもあったら大変よね
- 80 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 22:33:59.89 ID:hEiFRjX8
- メイドさんにハマる気持ちもわからんでもない
- 81 :HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:34:23.71 ID:z0DfFq2o
- MG Ex-Sのブースターと本体を接続するジョイントの一部パーツ(P-14番とP-15番)ってこれ角度が左右対象にできてるのか自分でもわかんないんだけど、
割と適当で大丈夫なんでしょうか
- 82 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:20:45.80 ID:drPxvh2k
- >>81
ズレてれば
Gクルーザーに変形させた時、アームの位置もズレるんじゃね?
- 83 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:59:10.42 ID:7zADHypS
- プロポーション的な意味での
センチネルを追いかけてると
流行のかっこよさとあまりに
違いすぎてこれでいいのかわからなくなる
初期衝動にほだされてない
中途参加組あるあるだと思います
- 84 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:09:58.49 ID:drPxvh2k
- オレは未だに最初にスクラッチされたSガンダムが好きだけどな
リファインよりも
- 85 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:18:27.38 ID:oYHdYHfj
- 初めてHGUCのSを見たときの違和感といったらなかったよな
- 86 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 01:41:28.60 ID:60Wwj4UN
- >>82
変型はさせないので、コンマ数ミリくらい左右非対称でも大丈夫かな・・・大丈夫やろ(自己暗示)
- 87 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:16:21.38 ID:WY6OSwps
- HGUCは胴体が貧弱すぎてなあ
- 88 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:27:13.90 ID:drPxvh2k
- >>86
変形させなくて横から見た時ブースターの位置が微妙にズレてても気にならないならOK
- 89 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 02:40:50.31 ID:h2PfJhqq
- 最近はとりあえず股間軸を広げれば
いいみたいな病気になっちゃった
ユニコーンものもカトキデザインな
だけあって股間軸広げたら安心しちゃう
- 90 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 03:44:27.59 ID:Fxpj/uT4
- センチネラーなんて与えられるもの全てに文句付けるのが義務だろ
- 91 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 11:56:41.21 ID:dRX6Zpa4
- 文句付けるのはいいけど手が動かないのなー
- 92 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 12:09:58.86 ID:geUc0Ijt
- ふたばのEWACスレで関係の無い版権の話を自慢げに語ってる(しかもソース無し)のがいるけど
こういうのもセンチネラーが痛いと思われる要因になってる気がする
- 93 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 13:04:03.95 ID:fssRuB9U
- ふたばは画像しかみません
- 94 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:32:52.60 ID:KmpRF5j1
- ふたばって一言に言っても板によって住民の層違いすぎてなあ
というか見てたなら自分で突っ込めよ
- 95 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 14:56:26.85 ID:hDAcA/yj
- ふたばはJaneStyleでログ残せたらなぁ・・・
- 96 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:29:09.29 ID:TtQDXrjg
- >>89
HGUCユニコーンは股関節を左右に広げるとマジで見た目が良くなるよな
- 97 :HG名無しさん:2014/09/28(日) 16:30:58.89 ID:60Wwj4UN
- HGUCユニコーンといえば頭とランドセルだけデストロイモードにするとなんかかっこいい
- 98 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 14:28:19.21 ID:Hh3FIll0
- >>94
模型裏は元々痛いからな
- 99 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:12:50.19 ID:Hh3FIll0
- 玩具とか模型とかの管理人がまだいるんだろう
サイト潰したからあそこでやってんだよ
- 100 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 16:26:25.97 ID:Hh3FIll0
- で無くてもタチが悪い場所
- 101 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 18:54:54.86 ID:oX9nijnL
- >ID:Hh3FIll0
こんな過疎スレで釣れるのはワシぐらいじゃよ
- 102 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:17.82 ID:41tshD7a
- オモチャの話で済まないが
メタルコンポ Zplusが売れていたら メタルコンポSガンダムが出たのかなぁ
メタルコンポ Zplusのハミングバード形態やSガン用スマートガン見ているとしみじみ思う
- 103 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 21:25:53.98 ID:gat0qOEa
- >>102
Zplusが出た頃は何故か買う気が起きなかったんでスルーした
Sガンダムを素直に発売してくれてたら買ったかもしれん
んでもカトキガンダムもGアーマーセットも買わなんだけどねw
あのシリーズはサイコガンダムMk-2しか買ってないわ
- 104 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 21:43:23.04 ID:1kvAdodR
- >>102
色がグレーだったら買ったけど赤青だからスルーした
- 105 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 23:20:56.80 ID:41tshD7a
- >104
あの赤青は買う気をそがれたよなぁ
俺も定価では買う気がしなかったので某電気屋処分価格で嫌々買ったw
- 106 :HG名無しさん:2014/09/29(月) 23:37:23.37 ID:x2K1qHAV
- メタルのメの字もねえしねw
赤は8000円で買った
- 107 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 00:23:01.60 ID:N2fsbKDr
- 半額くらいで買ったけど全塗装でない安っぽさと角度が決めづらい腕のラチェット関節に
開封後10分も経たずに萎えてオクに流した
- 108 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 02:20:36.34 ID:iearXRdJ
- WRのつっかえ棒が萎えたよなぁ・・・
でもあの重量バランスの反省からデルタプラスの足変形に繋がったと思うと胸熱
- 109 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 05:39:31.71 ID:6Uw+pGhC
- >>97
想像したらなんかかっこよかった
なんかありがとう
- 110 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 19:11:42.60 ID:blN8HMF+
- ハミングバードが変形と言う時点で萎え萎えだった
- 111 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:02:12.89 ID:sPKc2dtA
- ハミングバード自体が元々冗談だしw
- 112 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:03:41.43 ID:7/xdlt4z
- センチネル自体淫夢みたいなもんだしw
- 113 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:24:35.10 ID:J+dA1W2x
- >>110
そこからセンチネルを知ったにわかですまない
- 114 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:04:21.27 ID:0vEKWrRH
- >>111
だよなぁ。
最近半オフィシャル化してる気がするけど、
あさのもかときも爆笑だろうな。
- 115 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:31:18.32 ID:Gq2XEHi2
- ネタがないから既存を弄りまくるしかない
newSの謎変形も解析されてるし
- 116 :HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:52:18.23 ID:2k7MyQmy
- >>102
マジレスするとメタコンのラインナップを見ると
サイコ兄弟やオーガンダムやハミングバードやオリジンガンダムカトキ版など
バカ売れする機体チョイスから外れている物も多い
そういう意味ではカシグと一緒で何が出るかは全く予想できない
- 117 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 19:38:17.33 ID:nXSg2ZcH
- カシグのネロ今風にアレンジされてるとはいえ基本的なセンチプロポーションは踏襲してるんだなぁ
やりすぎない程度の関節外しがいい具合で
センチ本引っ張り出してきたけど初代144ネロ作例がムゴックと全然違って今見るとかなりきつい
220の方はデフォルメ感が強いものの全体のまとまりがいい
220のキャストキット欲しかったなぁ
- 118 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 20:14:14.93 ID:uGmC6U5w
- 図面のプレゼントってあったよな
持ってる人ウプとか
- 119 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:00:27.03 ID:GKkOv974
- 1/220ネロの図面貰ったわ
懐かしい
- 120 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:13:08.67 ID:tWT/Twod
- 1/220ネロは旧設定画の方の雰囲気が出てていいよね
- 121 :HG名無しさん:2014/10/01(水) 21:51:45.17 ID:CymYIpUi
- つかネロもゼクも百武の作ったヤツのほうが好きだな
- 122 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 03:19:13.01 ID:QtoDYJg3
- モデラーの作風の好き嫌いを
語るのはセンチ以前からもあったの?
それともこれ以降一般化したの?
- 123 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 03:47:19.22 ID:fNon/egp
- 好き嫌いを他人の気分を害するかもしれないから口外出来ないってのはありえない
優劣はつけがたいと建前的に言うのはわかるけど好き嫌いすらない全ては等価だと言うのはただの欺瞞だろう
- 124 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 04:53:07.66 ID:8Kf+rmX7
- 模型に限らず作風や画風とかに対して好みを言うのはセンチ以前から普通にあるでしょ
アニメなら○○作監の回がどうとかこうとかみたいな
昔の人も「阿弥陀仏像は○○作が好き!」とか言ってたんじゃね?
>>123
そんなことまで言ってないのに深読みしすぎw
- 125 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 06:39:51.91 ID:AHnDXpWS
- 「ザクは小田さんのが良い」みたいなことならあって当然
- 126 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 07:12:05.96 ID:K3wQQns0
- >>124
そそ、そういう模型以外の
分野でされていたような見方が
模型でもされていたのかなって
センチネルがガンプラに与えた影響が
なんなのかが知りたい
- 127 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 07:31:02.56 ID:vxzxKgjE
- >>126
80年代から既にガレキの原型師の名前は普通に出てたからセンチネルの時期より前にはあったんじゃない?
佐藤直樹とか87年には既に名前出てるし
- 128 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:15:07.48 ID:YbAZiQP4
- ついていけない人を萌でつなぎ止め
- 129 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 08:17:58.20 ID:AHnDXpWS
- MS少女のことかー!
- 130 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 09:45:45.65 ID:Ph0lJUgH
- >>126
センチネルで特徴的だったのはワークス体制の制作方法とか、一つの企画に
統一感のあるモデリングを成した事とかかな。
カトキデザインの特徴である工業製品を意識してるとこにも通じるものが有る。
ガンプラ的な影響というと
ムーバブル・フレームに装甲を被せているなら関節の可動域を確保するために装甲も動く
MG2.0ザク・ガンダムの肘や膝。PG Wから採用した太腿スライド装甲等の表現で採用
工業製品であるMSは系列機や関連機にはパーツに共通項がある筈。
Z+の足首、腕部はSガンダムと共通デザイン。ネロも下半身のフレームに雰囲気が残ってる。
原型機のある量産機や改良型には原型機の面影が残っているはず
バーザムにMK-2のパーツを流用したリファインデザイン。FAZZがFA-ZZによく似てるけど色々違う。
ゴチャメカ仕込んでメカメカしさを表現するのではなく、デザインの密度とディティール、フレームの
存在感に意味を持たせる事で表現する工業製品としての機械的なリアル感。
MGで内部フレームを再現してバリエーション機でも共通パーツを持たせた事で、MSの改良が
組立て実感(雰囲気を楽しむ)できる。
センチネルで確立した方法論は大抵MGでも使ってるね。カトキが参加してからは。
- 131 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 10:18:02.04 ID:Wm2dRTYL
- ガンプラで言えばストリームベース等のライターが
ブームを最初から牽引してた訳だし、
歴史の古い雑誌(モデルアート等)が創刊された頃から
模型やジオラマの作風に関して読者間で
取り交わされたのは想像に難くないな
29 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★