■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワーナー・マイカル・シネマズ Screen11
- 1 :名無シネマさん:2011/05/22(日) 21:32:52.37 ID:HvWa+J6X
- 公式サイト
http://www.warnermycal.com
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1281228166/
- 2 : 【東電 72.8 %】 :2011/05/22(日) 22:51:03.43 ID:KtFroz/w
- >>1乙
次スレは980が立てよう。次スレが立つ前に埋めないよう協力願います。
でも980過ぎて1日レスが空くとdat落ちするのでご注意。
- 3 : 【東電 74.1 %】 :2011/05/23(月) 21:47:08.92 ID:tnN+XQqn
- ところでmovie板って即死判定ってあるのかな
- 4 :名無シネマさん:2011/05/24(火) 19:41:46.69 ID:mk3AZk0P
- ニーンどったのセンセイ
みんな、ワーナーマイカルシネマズにようこそ、いらっしゃーい!
まず映画の前に、この劇場について知っておいて欲しいことがあるんだ〜
ポップコーン・ホットドッグ・ナチョス・アイスクリームその他のスナックは売店にある
悪い猫ちゃんめ!
のどがかわいたらソフトドリンクもあるからね
それから指定席もちゃんとある。映画上映中のおしゃべりは遠慮してくれ。
ああその通り。最初から最後までペチャクチャしゃべる奴、いるんだよな。
ゴミはキチンとゴミ箱に入れるんだ。
シネマストアには映画のパンフレットや、ルーニーテューンズのキャラクターグッズもバッチリ揃ってる。
ミンミン
それから場内が暑すぎたり寒すぎたり、上映ミスやサウンドミスを見つけたら、劇場係員に知らせてほしい。
おいズレてるぞ
バキューンバキューン
ありがとうよ!
ついでに場内は禁煙だからね。
さらにシニア割引・ビッグ3スペシャルとおトクなサービスもいろいろ。キミが学生なら、きっぷを買うとき学生証を見せると学生割引もあるよ。
これでおしまい
- 5 :名無シネマさん:2011/05/24(火) 22:19:05.65 ID:IU3JAVVX
- ガオーガオー
- 6 :名無シネマさん:2011/05/24(火) 22:37:44.48 ID:YFG3vaTK
- ウルティラってアイマックスよりつおい?
- 7 :名無シネマさん:2011/05/25(水) 00:46:51.58 ID:EQZwkXdf
- 音質は圧倒的にウルティラが良い。アイマックスみたいに首をかしげても映像は崩れない。
港北に行ったけど満足度は高いよ。アイマックスは割引きかないけどウルティラは割引もある。
下品な音とバランスの悪い映像が好きならアイマックスへどうぞって感じかな。
- 8 :名無シネマさん:2011/05/26(木) 17:35:23.25 ID:jFurNOwE
- >>6
大高のウルティラマンはつおいぞ!
- 9 :名無シネマさん:2011/05/28(土) 20:46:53.39 ID:WDRdScor
- はやぶさはウルティラで観るべき?
普通ので十分?
- 10 :名無シネマさん:2011/05/28(土) 21:16:38.56 ID:X8wxvrjb
- 素直にプラネタリウムで見ましょう
- 11 :名無シネマさん:2011/05/28(土) 21:28:43.45 ID:Xl/2DvTC
- >>9
普通で充分
- 12 :名無シネマさん:2011/05/30(月) 21:15:59.69 ID:nucZt08v
- 6月は18日公開のキティちゃん3Dが楽しみ!!
- 13 :名無シネマさん:2011/05/31(火) 08:28:05.23 ID:IUsBzn8D
- キティ3D観に行きたいけど……
おっさんが1人で行くには抵抗があるな…
- 14 :名無シネマさん:2011/06/01(水) 14:46:39.97 ID:PtCZ+euc
- この会社、マネージャーが全員ストライキしたらどうなるんだろう?
- 15 :名無シネマさん:2011/06/01(水) 18:47:46.82 ID:li8aWgKP
- >>10-11
遅くなったけど、どうもありがとう
- 16 :名無シネマさん:2011/06/02(木) 14:07:48.18 ID:Xs+rYTwf
- >>14
EMGが仕事放棄したら
全てがストップよ。
- 17 :名無シネマさん:2011/06/08(水) 12:06:28.09 ID:iMI42aFL
- お〜い、WMCファンのみんな〜〜どったの (?_?)
- 18 :名無シネマさん:2011/06/09(木) 17:35:05.92 ID:PLd1QAXA
- >>17
みんなAKB48選抜総選挙に夢中なんだよ
- 19 :名無シネマさん:2011/06/10(金) 19:30:45.51 ID:fDcmKhae
- 悪いあっちゃんめ!
- 20 :名無シネマさん:2011/06/10(金) 22:32:10.11 ID:mqKinNWC
- >>19
頑張りまゆゆ〜
- 21 :名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:06:13.09 ID:fDcmKhae
- >>20
頑張れな〜!
- 22 :名無シネマさん:2011/06/10(金) 23:11:37.33 ID:U9J80K5e
- おらの近所のTOHOシネマズは1500円で見れる
- 23 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 00:10:48.17 ID:viMIDIW6
- でも
おらそんな村やだ〜
- 24 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 07:56:06.87 ID:QatwB6pR
- おら
TOHOシネマズ嫌だ〜
TOHOシネマズ嫌だ〜
ワーナーマイカル行くだ〜
- 25 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 13:00:32.01 ID:QaF3R9bi
- 港北はウルティラとD-BOXが別の箱のため、同時体験できないのが残念。
ところでその後のウルティラ改装情報が全然入って来ませんね〜。
- 26 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 13:32:15.90 ID:1pDsMa6t
- ウルティラで見たい映画が無い
- 27 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 14:14:22.32 ID:viMIDIW6
- 見たい映画がウルティラでやってない。
- 28 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 14:50:14.14 ID:hKSH6suj
- +200なら小さい箱でもいい
- 29 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 14:54:44.47 ID:+OUy9Jaf
- >>27
AKB48公演をウルティラでやればいいじゃない
- 30 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 14:59:30.10 ID:ywUjL3nr
- >>22
TOHOシネマズデーとポイントラリーと
1ヶ月フリーパスポートが廃止の実質値上げだよ。
- 31 :名無シネマさん:2011/06/11(土) 21:57:05.10 ID:jrPUT1hE
- 最近の映画で満員なんて無いから油断してたらさや侍のレイトショーが取れなかった。
- 32 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:28:24.76 ID:AwLaSaNY
- さや侍満員ってまじ?
自分日曜行こうと思ってたが、心配になってきた・・・
カード持ってないから予約できないしなぁ
- 33 :名無シネマさん:2011/06/12(日) 01:52:43.06 ID:ZbZzTL5s
- e席リザーブのページが表示されないんだけど俺だけ?
- 34 :名無シネマさん:2011/06/12(日) 19:07:39.07 ID:4Ptc4Mx0
- >>32
偶然だぞ!
日を改めて観に行けば楽勝で観れるはずだ!
健闘を祈る!
- 35 :名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:29:19.56 ID:yWp7M/z5
- 今夏東宝はVit購入で料金を100円引きにする。まさか、ワーナーは手数料100円取り続けるなんてことしないよな
- 36 :名無シネマさん:2011/06/15(水) 22:50:32.87 ID:U4+kHpLE
- >>35
取り続けるよ
貴重な収入源だもん
- 37 :名無シネマさん:2011/06/18(土) 17:02:46.60 ID:7n7SKcQI
- それがワーナーマイカルスタイルさ!
- 38 :名無シネマさん:2011/06/19(日) 17:39:47.01 ID:ZQDtyETY
- ナチョスが食べたいぜ
- 39 :名無シネマさん:2011/06/20(月) 21:04:06.72 ID:r8mD6xFL
- 午前十時の映画祭に参加しなかったのは本当にムカついた
さっさと潰れろ
- 40 :名無シネマさん:2011/06/20(月) 21:17:20.68 ID:n2pSEWTO
- 東宝主導だから参加できるわけがない。それだけ怨恨は深い。
- 41 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 02:51:03.91 ID:PQeK9YCR
- >>40
仲悪いの?過去に何かあったとか
- 42 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 05:14:29.13 ID:Ow43xkXb
- そりゃそうじゃないの
ワーナーだよ。ハリウッドの外国資本の会社じゃん
- 43 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 05:43:59.97 ID:PQeK9YCR
- TOHOシネマズでもワーナーブラザーズの映画扱ってるじゃん
- 44 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 06:11:22.33 ID:3noSu6uu
- ワーナー・マイカルから独立した社員が立ち上げたのがTOHOの前身ヴァージン・シネマズ。
ヴァージン・シネマズはワーナー・マイカルを手本に踏襲したうえで徹底攻勢をかけた。
海老名での明確な対決姿勢でその緊張は最大限に達した。
ワーナーが横浜(みなとみらい)に進出したとき東宝は自社配給作品の上映を禁止。
その結果、みなとみらいは開業当初、東宝作品なしで営業をしてた。
国内最大手の制裁措置で既得権益だと映画人でも避難をする声は多かった。
VCも東宝もこんな過去を持つ相手だからWMCとTOHOは絶対に相容れない存在。
- 45 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 07:42:02.07 ID:PQeK9YCR
- 詳しくありがとう、感じ悪いねTOHOってかヴァージンは
元社員のくせに恩知らずだな
- 46 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 08:02:14.84 ID:xZt7r/wF
- イギリスとアメリカみたいな関係だな
- 47 :名無シネマさん:2011/06/21(火) 11:35:41.33 ID:BuQYRCqr
- >>44-45
>>24
- 48 :名無シネマさん:2011/06/22(水) 21:48:35.08 ID:2WeJyAoU
- ワーナーで映写トラブルに遭遇した
ことある人いる?
- 49 :名無シネマさん:2011/06/22(水) 22:47:56.80 ID:uSXYuShz
- >>48
本編がはじまらずに止まったことあるよ
- 50 :名無シネマさん:2011/06/23(木) 09:10:18.00 ID:9+aAGZ67
- 海老名の7番でID4を見てときに、1分ぐらい画面がぶれて上映されたことがあった。
映画が終わって外に出たら係りの人から無料鑑賞券を1枚もらった。
- 51 :名無シネマさん:2011/06/23(木) 14:48:50.10 ID:OFCvKg2+
- 海老名では未だにルーニーテューンズのマナームービーやってる♪
- 52 :名無シネマさん:2011/06/23(木) 19:46:52.91 ID:3Esrd+TL
- >>51
いいな〜
羨ましいな〜
先日桑名と鈴鹿BCに行ったけど、どちらもやらなかった。
- 53 :名無シネマさん:2011/06/24(金) 04:15:02.76 ID:G69zI93j
- 午前10時の映画祭みたいな企画、ワーナーでもやれよカス
- 54 :名無シネマさん:2011/06/24(金) 08:14:36.48 ID:XIU1DJxR
- マイマイシアターをやっているところはあるが。
- 55 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 00:04:07.71 ID:CKNeCGqG
- >>51
海老名何をしてるんだよ!
バニーとか、もう流すなと言われただろうが。
- 56 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 00:26:06.09 ID:VlgaE/WW
- 海老名の映写は骨があるからな。
- 57 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 00:35:57.72 ID:CKNeCGqG
- >>56
そういうのは骨があるとは言いません
フルデジタル化したら
その骨のある映写も人いらなくなるんだぞ。
- 58 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 00:57:10.19 ID:zqq/Ek02
- まーた出たw
- 59 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 21:47:45.17 ID:I1RBvwie
- ワーナーのカチンコくんって MOVIXのヒッポコ・ブラザースの様な
公式キャラ?
- 60 :名無シネマさん:2011/06/25(土) 22:17:48.02 ID:CKNeCGqG
- >>59
カチンコくんは名前が卑猥
- 61 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 03:04:54.38 ID:XgCSIa7v
- スーパーエイト合わせで各劇場ツイッター始めたから、
近くの人はフォローしてみて!
ほとんどMGかSLがつぶやいてると思うけど。
- 62 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 08:56:40.56 ID:BsmkFZyA
- どうでもいいけど男性器をチンコって表記するのはなんかアホっぽく見えてヤだ
- 63 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 09:12:15.97 ID:oN2wmhJd
- この前海老名に行ったら未だに「どったの先生?」をやってたな
新百合はどうなんだろ
それと人件費削減のためかシネマショップが無くなってて
プログラム類はコンセで売ってたな
前売りとかはボックスで買うの?
- 64 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 10:11:27.23 ID:02+kh9BB
- 新百合ヶ丘はもうやってないね
- 65 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 11:41:11.42 ID:9EofDyI5
- 海老名〜
いつバニーフィルムカットするんだ
- 66 :名無シネマさん:2011/06/26(日) 11:58:24.16 ID:RuhglPcl
- 海老名はまだ悪い猫ちゃんやってるんだ
いいなあ〜
羨ましいなあ〜
ついに豊川でもなくなったぞ!
カチンコ君もいないのが幸いだったが!
- 67 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 00:22:49.55 ID:TZAbDFmK
- ルーニー、カミングアトラクション、ポップコーンムービーはワーナーらしくていい。
- 68 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 00:29:08.20 ID:v/WBWSvx
- みっみっ
- 69 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 00:31:09.32 ID:kVnxjuZg
- どったのー先生
- 70 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 00:38:48.71 ID:v/WBWSvx
- おい!ずれてるじゃねーか!
- 71 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 02:33:19.61 ID:rhrG/Two
- あれを止めたのは理解出来ない
映画を観る前のワクワク感が良かったのに…
- 72 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 10:10:11.17 ID:Ji8XcU2k
- >>71
じゃあ本社に文句言ってくれ
- 73 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 10:14:19.31 ID:7K6ev11O
- >>72
電凸したけど、当社は関係ないの一点張り
まじ糞だな松竹とかいう会社
- 74 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:13:25.07 ID:CW8AWFdF
- 松竹?
- 75 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:19:23.47 ID:kVnxjuZg
- そりゃ関係ないわw
- 76 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:20:14.51 ID:Cbd1NbUy
- は…関係ないよねw
- 77 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 13:50:35.01 ID:gg6wSE//
- 竹松!
- 78 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 14:21:43.40 ID:Oqt28Seh
- 松竹は、関係ないよな。
- 79 :名無シネマさん:2011/06/27(月) 21:28:16.49 ID:b+pUStvz
- >>73
ああいう本編前の映像は
配給会社が流してる訳じゃないのよ
映画館が独自に流してるのよ
だから、配給会社に言っても意味無し
- 80 :名無シネマさん:2011/06/29(水) 17:00:02.09 ID:EihPnyxM
- そろそろマイカルのサブネームは外した方がいいかもよ。
- 81 :名無シネマさん:2011/06/29(水) 17:15:21.96 ID:qVu+XUkD
- 変えるとしたらワーナーイオンシネマズかな?
- 82 :名無シネマさん:2011/06/29(水) 21:34:21.34 ID:kXfy4woQ
- >>81
ワーナーシネマズでお願いします。
お願いします。
- 83 :名無シネマさん:2011/06/30(木) 13:12:53.34 ID:7L/hQVuo
- ワーナーシネマワールド
でお願いします
- 84 :名無シネマさん:2011/07/01(金) 12:37:26.91 ID:md6M3Veu
- auやdocomoのスマホで割引チケットサイト使えてる人居ますか?
- 85 :名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:37:21.53 ID:1Tj4y2yd
- 友人とワーナーを使うたびに、「ユナイテッドの方が座り心地が良いよね。」
って会話しちゃう。
- 86 :名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:44:15.02 ID:WQ+KWSmY
- この前レイト見に行ったけど普通に子供連れのやつがいてびっくりした。
なんちゅう親どもw
- 87 :名無シネマさん:2011/07/03(日) 22:49:17.54 ID:t3JO4wpr
- >>86
全力で追い出せ
- 88 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 01:21:42.65 ID:454VhB7h
- “どったのセンセー”やめないで
- 89 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 04:15:15.62 ID:iykomiTQ
- イオンカード割引クレジットじゃないと駄目になったんだって
- 90 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 14:03:26.27 ID:UIKiBnzj
- くれじっとじゃないイオンカードあるの?
- 91 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:10:04.70 ID:JS8EleTa
- 久しぶりにワーナーマイカル行ったら、上映前に場内販売を行っててビックリした。
でも、観客3人しかいないのにあれやられると、「おまえが買え!」ってプレッシャーかけられてるようで
お兄さんが近くに来るたび変な汗かいた。
- 92 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 19:45:34.30 ID:sd8KMqGK
- >>91
ワゴン販売が劇場に来るの?それどこよ?
- 93 :名無シネマさん:2011/07/04(月) 20:30:29.24 ID:JS8EleTa
- >>92
東武練馬よ。
ワゴン販売というか、肩から下げたカゴ持って席間周る感じ。
- 94 :名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:08:41.40 ID:A/G6WB6M
- 前はハーゲンダッツよく売ってたなぁ
最近見かけなくなったけど
- 95 :名無シネマさん:2011/07/05(火) 01:19:42.62 ID:KAYIvqY4
- >>93
激しく要らないね・・・。欲しけりゃ入り口で買ってるよ・・・。
- 96 :名無シネマさん:2011/07/05(火) 02:05:19.56 ID:952UGDyW
- 夏休みのアニメだと結構売れてるんだよな、アイスの売り子。
ほのぼのしてて和む。
- 97 :名無シネマさん:2011/07/05(火) 09:56:56.72 ID:thwUClu7
- 客席に売りに来られると、野球場かと思ってしまう。
- 98 :名無シネマさん:2011/07/06(水) 00:38:08.90 ID:Jm1ZcRa2
- >>90
クレジット払いじゃないと割引ナシよって事だべ
- 99 :名無シネマさん:2011/07/06(水) 00:39:22.55 ID:Jm1ZcRa2
- ゆとりかよったく
- 100 :名無シネマさん:2011/07/06(水) 20:46:49.60 ID:nPvCex5D
- 現金払い客冷遇キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.warnermycal.com/cinema/info/l3/Vcms3_00006822.html
- 101 :名無シネマさん:2011/07/06(水) 20:53:48.43 ID:60qe12hT
- 自分は前売り券を利用するのがメインだから関係ないや
- 102 :名無シネマさん:2011/07/06(水) 21:10:55.92 ID:h2tzFeQS
- 自分はレイトショーでしか見ないからいいや
- 103 :名無シネマさん:2011/07/07(木) 01:42:05.16 ID:KTChxCXA
- 広前はなんで100円低いんだ?
- 104 :名無シネマさん:2011/07/07(木) 02:41:34.91 ID:uoc5o0lT
- 大家の関係では?もともと百貨店だったし。
- 105 :名無シネマさん:2011/07/08(金) 15:54:05.48 ID:0NrZ11fI
- 弘前はデフォで大人が高校生料金だから(ry
- 106 :名無シネマさん:2011/07/10(日) 01:01:36.12 ID:3cqIm7zX
- 海老名は創業当時からずっと1700円で変わらないな
- 107 :名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:48:29.12 ID:etF0aFFE
- 港北で初ウルティラ。
大きくて悪く綺麗で良いけれど
下の席の真ん中で見たら目線が前の席だから
無理して首を上に向けないと全部見えないw
それを知っている人は後ろの席で見ていた感じだった。
500円出せば2Fの目線が下でちょうど良い席があるけど
1人で取るような席じゃないから使えない。
少し損をした感じだった。
- 108 :名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:49:45.68 ID:etF0aFFE
- >>107 2行目修正
大きく綺麗で良いけれど
- 109 :名無シネマさん:2011/07/10(日) 17:53:44.63 ID:1hvEjYGd
- ウルティラって広まるのかねぇ…近場のマイカルには来そうにない気が
- 110 :名無シネマさん:2011/07/10(日) 23:40:09.02 ID:fUCreGSk
- >>109
絶対ひろまらないと思うよ。
ワムズの二の舞だろ
- 111 :名無シネマさん:2011/07/11(月) 01:38:49.59 ID:00Y7R973
- 港北のレイトって人多い?
- 112 :名無シネマさん:2011/07/11(月) 20:06:57.92 ID:4wtuTBju
- >>109
適当だけど新百合ヶ丘
- 113 :名無シネマさん:2011/07/12(火) 10:36:12.43 ID:+u/mirkP
- ポケモンとハリーポッターはやばい…
- 114 :名無シネマさん:2011/07/14(木) 13:31:06.34 ID:/116Ibfn
- ワーナーマイカルのタンブラーをスタバで出したことある奴いる?
- 115 :名無シネマさん:2011/07/16(土) 18:27:08.72 ID:F/L37xr+
- これから夏休みだから混雑するだろうなー
- 116 :名無シネマさん:2011/07/16(土) 18:29:56.48 ID:AdYlrzom
- クーラー制御で大変な環境だけど…w 3Dはここが一番合ってるしなぁ〜
- 117 :名無シネマさん:2011/07/17(日) 19:20:45.48 ID:+syznyUq
- 新百合ヶ丘のシートは、ガキの事考えてあんなに平坦なのか?
多摩センターぐらい差が無いと後ろが気をになって映画に集中出来ん。
だからもっぱら最後列(^_^;)。
- 118 :名無シネマさん:2011/07/17(日) 22:31:06.81 ID:MzSlMhWA
- 新百合ヶ丘で人の頭が邪魔になったことはないが。
- 119 :名無シネマさん:2011/07/18(月) 00:02:16.45 ID:XSMRZVFJ
- ムカデ人間やらないの?
- 120 :名無シネマさん:2011/07/19(火) 17:38:28.37 ID:nEZiwoPK
- >>117
1番scr.だけスタジアム式だよね
- 121 :名無シネマさん:2011/07/21(木) 03:42:31.88 ID:hRDS6lx5
- トランスフォーマーD-BOX未対応だからウルティラでやらねーのか。
ま、前作コケたからハリポを押しのけれねーか
- 122 :名無シネマさん:2011/07/21(木) 04:56:41.15 ID:kiVoDSd7
- トランスフォーマーIMAXで見たいけどハリポが邪魔で時間があわねー
- 123 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 11:32:35.79 ID:ZJ/A1z1F
- 予告編で津波の写真出すのはどうなんだ?
被災者も映画館に来てるだろうに。
- 124 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 12:38:41.72 ID:LfDgrFOR
- >>123
それトランスフォーマー?
- 125 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 14:51:07.10 ID:e3YyOihg
- そこまで規制する必要あるの?
- 126 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 15:19:42.28 ID:tKuNJ3ce
- トランスフォーマーには津波のシーンあるのか?予告には無かったぞ
- 127 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 16:02:52.03 ID:HYjWZirW
- そんなの気にしてたら何もできないぞ
- 128 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 18:18:50.92 ID:ZJ/A1z1F
- 予告編の津波の写真はトランスフォーマーじゃない。
イオンは東北を応援します!みたいな奴。岩手・宮城・福島の知事も出てる。
- 129 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 18:21:48.27 ID:tKuNJ3ce
- >>128
あぁ〜それなら見た事あるけど、別に問題視するやつじゃないでしょ
- 130 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:03:48.14 ID:7oieCCQ7
- スーパー8はスリーマイル事故が出てくるぞ。
- 131 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:15:51.71 ID:+jfi7UyF
- カチンコ君を問題視しようぜ
- 132 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:39:58.57 ID:BVoBaeEY
- 戦争で家族を失ったり家を焼かれたりした人も多いから、戦争の映画は規制すべきですよね。
- 133 :名無シネマさん:2011/07/23(土) 21:40:54.47 ID:tKuNJ3ce
- ハイハイ。
- 134 :名無シネマさん:2011/07/25(月) 21:15:47.78 ID:9BPPTQzL
- 戦争の映画より、カチンコ君を規制すべきだ!
- 135 :名無シネマさん:2011/07/27(水) 12:17:12.82 ID:iULlie2B
- realDPRショートフィルムの女が不快
自分が無知なくせにたかが百円でぶりぶりキレてんじゃねぇよ
- 136 :名無シネマさん:2011/07/27(水) 14:21:31.87 ID:LDapGl8g
- >>135
あの顔無し女のこと?
- 137 :名無シネマさん:2011/07/27(水) 14:24:27.46 ID:5q8Unhvx
- 点線女のことだね
- 138 :名無シネマさん:2011/07/27(水) 22:50:01.58 ID:LDapGl8g
- あのさ、MGのみんな。
某確認システムとかいるか?
- 139 :名無シネマさん:2011/07/28(木) 19:37:43.11 ID:e6H4HA9r
- 無いよりあった方がいいのではないかい?
震災のあった地域では特にかんじるのではないかな?
- 140 :名無シネマさん:2011/07/29(金) 00:27:27.37 ID:jcVGNDR5
- 大井で停電事故
- 141 :名無シネマさん:2011/07/29(金) 02:15:22.68 ID:BfiqciIe
- 今年は不作だね
ポケモンももっと入るかと思ったけど面倒くさいだけだったね
- 142 :名無シネマさん:2011/07/29(金) 14:22:47.86 ID:H1EuPaJe
- ハリポタとトランスフォーマーもそんなに盛り上がってないよね
- 143 :名無シネマさん:2011/07/29(金) 22:29:05.02 ID:12VJ678X
- 何でTF3ウルティラレイト一回だけなんだよ
終わるの深夜で帰れねーから見れないよ(TT)
- 144 :名無シネマさん:2011/07/30(土) 01:40:52.98 ID:4sIVJys/
- 心配するなカーズが不入りで即効消えるはず。
大体今更カーズの続編なんか誰が見るんだつーのw
- 145 :名無シネマさん:2011/07/30(土) 22:06:26.47 ID:GZ8nuvpo
- なあ、MGのみんな。
この会社には、ずっといるつもりの人が多いのかな?
- 146 :名無シネマさん:2011/07/31(日) 02:45:31.91 ID:q4wqdCJ4
- 人件費を削れ、残業はするな
サビ残の強要ですね、わかります
- 147 :名無シネマさん:2011/07/31(日) 06:59:27.90 ID:GffjH7vc
- >>146
サービス残業はしたことないけどな。
残業した分は全部残業付けてるよ。
そんな劇場あるんだ。。
- 148 :名無シネマさん:2011/08/02(火) 11:48:22.73 ID:GzPev4Wn
-
- 149 :名無シネマさん:2011/08/04(木) 20:12:47.05 ID:jew6K5rw
- 売店にて
店員『いらっしゃい!何にします?』
お客『タンメン』
- 150 :名無シネマさん:2011/08/04(木) 20:26:03.93 ID:Xn7AFjyV
- 売店にて
店員「いらっしゃい!何にしましょう?」
お客「お姉さんのオッパイ、一房なんぼや?」
- 151 :名無シネマさん:2011/08/05(金) 00:03:57.27 ID:XKVrpboG
- ツマンネ
- 152 :名無シネマさん:2011/08/07(日) 20:44:34.45 ID:9u4wgo6p
- トゥイーティーのパンツをはいて、ワーナーマイカルに行く予定だったが、カーナビの設定を間違えてユナイテッドシネマに行きました!
ユナイテッドシネマのスタッフは親切で気持ち良く鑑賞できました!
- 153 :名無シネマさん:2011/08/07(日) 22:22:43.36 ID:aWVgiWZn
- 板橋行ったらティッシュ配る客引きがいた
- 154 :名無シネマさん:2011/08/07(日) 22:32:52.59 ID:rNqefEj7
- >>153
俺の最寄りには最近ヤフーの客引きがいる
映画館の雰囲気が壊れるから消えてほしい
- 155 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 11:17:02.05 ID:kZLBZ7ji
- 映画館のロビーでさ、Softbankの携帯勧誘とかやってるのどう思う?
- 156 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 11:46:39.40 ID:4uwEm1fQ
- シネコンだって営利目的の民間企業だからしょうがない。気に入らなければ無視してれば良いだけ出し。
- 157 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 12:25:25.20 ID:cEvLhD1F
- ハイハイおたくのところで契約してまーすっていう。
奴らは新規しか用事がないからそれでだいたい黙る
- 158 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 17:39:06.54 ID:EUgK26dT
- 本屋で怪しげな語学教材とか自己啓発セミナーの勧誘をしてるより全然いい
- 159 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 21:28:22.46 ID:j/ygdm3I
- 今日トランスフォーマー見に行ったけど公開前によく見たCMが上映前にまた流れたw
(キャメロンとマイケル・ベイ監督が対談するやつ) もういいってばw
- 160 :名無シネマさん:2011/08/08(月) 22:48:59.78 ID:v/sca4lL
- ロビー内で契約の締結行為はさせてないはずだけど?
ソフトバンクにしても、最新機種触ってみてーってだけだったんじゃない?
- 161 :名無シネマさん:2011/08/09(火) 00:09:56.02 ID:r8XQiYOG
- >>155
邪魔
- 162 :名無シネマさん:2011/08/09(火) 02:49:43.07 ID:hUqemnlP
- >>135
「なんで私の3D眼鏡はあなたの3D眼鏡より100円も高いの!」ぷんぷん
これが脳内で完璧に再生されたww
でも映画始まる前にコレみると、映画がそんなに3Dに感じられない不思議
- 163 :名無シネマさん:2011/08/09(火) 22:16:13.86 ID:z52YPOrG
- なんで109では無理やり3D眼鏡買わすの!ぷんぷん
こっちの方がより宣伝になるだろうに
- 164 :名無シネマさん:2011/08/10(水) 22:14:55.78 ID:nombH9Y0
- この会社、EMGを酷使させ過ぎ。
どう考えてもおかしい。
- 165 :名無シネマさん:2011/08/10(水) 22:17:20.72 ID:AxGny/Ho
- ヒント:外資
- 166 :名無シネマさん:2011/08/10(水) 23:46:04.77 ID:C3SNfL49
- ろくなEMGが存在しないほかのシネコンよりはましかもね。
何でも屋にされているのは否定しないけど。
- 167 :名無シネマさん:2011/08/11(木) 00:32:09.06 ID:VC5RL7tS
- 昨日のNHK見てコクリコ見てみようと思ったけど子供うるさい?
- 168 :名無シネマさん:2011/08/11(木) 07:10:07.97 ID:xn50LX/S
- >>167
大人ならレイトショーおすすめ
1200円で見れるぞ
- 169 :名無シネマさん:2011/08/11(木) 20:28:21.65 ID:KaKWtRqR
- >>164
私もそう思う。
深夜勤務明けのEMGに朝から電話して呼び出して、トラブル対応してもらうのはどうかなと思う。
仕事とはいえ、あまりにも気の毒すぎる
- 170 :名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:41:58.42 ID:NAD/qjCX
- 久しぶりに行ったが……
冷房が効きすぎて、寒かった!
@豊川にて
- 171 :名無シネマさん:2011/08/14(日) 19:48:00.83 ID:x2xW37YX
- 大日も7月に比べたら冷房効いてた。
たぶんトランスフォーマーの「涼しい映画館に行こう」なCMが効果あったんじゃない?w
7月は冷房抑えられてたから団扇忍ばせてたけど要らなかった
- 172 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 00:04:22.14 ID:GzKQKxIL
- >>171
大日も豊川も、特に冷房については
どうこうしてません。
たまたまでしょ。
省エネは劇場内空調には
もともと適用してないし。
- 173 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 09:08:58.40 ID:vB+pLcZI
- では次からは冷房が効いてなかったり、逆に効きすぎてたら責任者に言うとしよう
>>172、アドバイスありがとう。
- 174 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 17:50:34.61 ID:8AlxR6Lr
- 今日、夏休みとレディースディでめちゃくちゃ混んでたから次の回が取れず、しゃーなし2時間待ちでその次の回のチケット取ってひたすら時間潰して、やっとこさ入場したら自分の席にオバちゃんがドカっと座ってた。
えーーー?みたいな空気出してたらそのオバちゃんが、何見てんねんなんやねんどっか行け的な事言ってきたからそこ自分の席ですって言ったら半券投げ付けられた。
んであんたのも見せろ言われて出した瞬間、引ったくられてこれ1こ前の回じゃボケ!と暴言を吐かれ、満席の上演前の会場を後にした。
カウンター行って確認してもらったら研修生が発券し間違えたとのこと。
2時間以上の時間とガソリン代と映画代とこのwktkしてた気持ち返せこのやろう。そしてオバちゃんに暴言吐かれて大勢の前で怒鳴られた自分に手を着いて詫びろこのやろう。
- 175 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 18:26:29.25 ID:Oii7GL9f
- 韓西でのできごとですか?
- 176 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 20:10:29.60 ID:TG0adxO8
- >>174
チケット確認しなかったあなたにも責任の一端はあるね。
人間なんだから誰にでもミスはある。
これからは何でも自分の目で確認した方がいいよ。
- 177 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 21:53:00.16 ID:GzKQKxIL
- >>173
何でも責任者呼べ!で解決すると思うなよ。
あなた1人に合わしている訳ではないんだ。
- 178 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 21:57:34.99 ID:vB+pLcZI
- じゃあ今度それをお客さんに直接言ってねw 期待してるよ.。
- 179 :名無シネマさん:2011/08/15(月) 23:01:49.01 ID:GzKQKxIL
- >>178
私もお前に期待しているよ
ははは。
- 180 :名無シネマさん:2011/08/16(火) 04:17:42.17 ID:xTBeQ65g
- 同じ席のチケットを2重に発券できるようなシステムにも問題有ると思うけど
- 181 :名無シネマさん:2011/08/16(火) 04:56:25.92 ID:DjAGR/UY
- いや、二重発行はしてないでしょ。
>>174は一回前のチケットを発見されたんだから。
まあ、間違いなんて誰でもするんだから、広い心で許してやれよ。
- 182 :名無シネマさん:2011/08/16(火) 06:26:59.97 ID:0bUUaOp9
- デジタルの映写機はトラブル多いらしいね
そんなに急がなくてもいいと思うんだけどね
- 183 :名無シネマさん:2011/08/16(火) 07:24:18.93 ID:CYMT5Ly1
- 多いな。ハードディスクはしかたないみたい。
- 184 :名無シネマさん:2011/08/16(火) 08:42:36.10 ID:0DZK4oer
- >>182
確かにトラブルはあるが、フィルム映写機と違って人の手によるミスは減る
デジタルはフィルムと違って
ごまかしながらの上映が出来ないので
○か×かハッキリする分、トータルで見たら、トラブルは増えるかもね。
- 185 :名無シネマさん:2011/08/17(水) 11:47:43.12 ID:lxhikRLh
- ワーナーのコンセッションバイトとか
みんな、よく続くよな。
売れ売れと喧しく言われ続けるが
たとえ沢山売っても、何の報酬も時給大幅アップも無し。
何かおかしくないか。
- 186 :名無シネマさん:2011/08/17(水) 12:47:25.00 ID:BAM6V1WE
- 仕事なんてそんなもん。
楽して稼ごうなんて甘い甘い。
- 187 :名無シネマさん:2011/08/17(水) 20:29:38.89 ID:1Nb7cvT4
- コンセは販売成績出るからいいとしてフロアは疲れるだけでつまらんだろうなぁ
- 188 :名無シネマさん:2011/08/17(水) 22:11:56.56 ID:lxhikRLh
- >>187
販売実績出ようが、自分には何も還元されないからね。
売れ売れと言われても、そりゃみんな必死にはならないよね。
- 189 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 08:54:25.19 ID:mXjjx1SJ
- その劇場の販売成績にもよるけど上位であれば「◯◯位目指すぞ!」とか部活動のノリみたいなのでモチベーションをあげれると思うけどな
そういうノリが苦手な人はそもそもコンセにはいらない
自分に還元されないとかそういう考えの人は自営業でもやってればいいと思うよ
- 190 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 09:39:11.80 ID:RLoNNjvb
- 仮面ライダーオーズの映画見に行ったら、ルーニーが出るワーナーマイカルのタイトルが廃止されてた・・・。
イオンに名を変えた影響?
- 191 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 10:54:02.43 ID:iZOaQ2tx
- >>189
部活動のノリ(笑)
あほくさ。
実績出せばその人に多少なりとも還元するのが、1番やる気出せるだろ。
- 192 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 12:05:33.61 ID:bSHff/z/
- ちょこちょこインセンティブコンテストやってるんで、
成績よければ還元されてるはずですよ。
今もアイスのコンテスト中ですし。
還元されてないなら、頑張りが足りないとか。
- 193 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 13:20:37.10 ID:FVrSf8Jn
- ヒマな時期は別に最低賃金でいいけどピーク時期は少し時給上げて欲しいなぁ
- 194 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 14:12:44.45 ID:iZOaQ2tx
- インセンティブコンテストとかは
賞品に魅力がないし、賞金○万支給とかでも、飲み会とか備品代に消えて
自分たちの取り分は無しだもん。
やっぱり時給に還元されなくちゃ
嬉しくないよね(契約更新時のアップ以外で)
- 195 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 14:35:05.78 ID:FVrSf8Jn
- まぁバイトなんてそんなもんだろ
そんな事言ってたら他のバイトだってそう変わらないものだろうに
- 196 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 14:38:44.15 ID:WPaiEKMv
- そう、バイトなんてこんなもん。
仕事もできないくせに、口ばっかは一人前。
- 197 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 15:26:38.75 ID:zmdE8xe6
- >>174
映画館側のミスなのに返金してもらえなかったの?
- 198 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 17:26:28.31 ID:iZOaQ2tx
- >>196
バイトなんてこんなもん
と言ってるあなた様が仕事できないのは間違い無いね。
- 199 :名無シネマさん:2011/08/18(木) 17:39:44.48 ID:ED32JI94
- 顔真っ赤ですよ
- 200 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 13:08:43.65 ID:+/unc4HM
- >>199
おち〜んち〜ん
- 201 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 13:19:26.95 ID:n1P2QF/y
- >>200
悪い猫ちゃんめ!
- 202 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 16:15:16.07 ID:UPv/V/nx
- 頑張れ、タヌキチくん
- 203 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 17:38:15.27 ID:+/unc4HM
- プロジェクションより、フロアの方へ
3番スクリーン、ロックまんこの島スタートしま、、あっ!
- 204 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 18:05:02.52 ID:j7yMf7c7
- 質問。
同じ3D作品でも上映するスクリーンによっては画面が白っぽくなるのって何なの?
- 205 :名無シネマさん:2011/08/19(金) 18:29:02.98 ID:+/unc4HM
- >>204
そういうのはEMGに聞いてみな。
- 206 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 00:16:41.41 ID:AC9s0+FO
- >>204
何それ
そんな風になったの見たことない
画面が黒っぽいなら光が足りないんだろうけど、白いのは…
ただの故障じゃね?
- 207 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 16:17:46.82 ID:P9uroXuD
- ここはよく契約社員を募集してるイメージがあるけど
離職率高いのかな?
- 208 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 18:18:48.19 ID:j3MyiJeQ
- >>207
転勤ばっかりさせるからだよ
- 209 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 19:56:19.27 ID:ergNiokU
- MGの人数の基準おかしいよね
動員多い劇場はMG死ぬだろ
- 210 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 20:42:04.77 ID:P9uroXuD
- 転勤はどこのシネコンでも同じじゃないか?
待遇も良いほうなのに不思議だな
- 211 :名無シネマさん:2011/08/20(土) 22:46:25.22 ID:zwTirkD/
- この手の仕事じゃ転勤は普通。
業務内容がパターン化しがちだから、さらに同じ場所に長く居ると単なるマンネリを生み出すだけになるから。
- 212 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:28:07.49 ID:Wsd6gLL/
- >>211
何を人事部みたいなこと言ってるんだよ。
- 213 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 00:43:42.98 ID:DOIQpdgI
- 社員は社員だって書いといて
- 214 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 01:18:13.38 ID:smmhAtBg
- 上級職ポストが少なく、出世する余地が限られているため、
離職率が高くなるのでしょう。
ここでずっと働き続けても、将来がないからね。
- 215 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 10:02:10.90 ID:whNX9QvR
- >上級職ポストが少なく
どこの会社でもそうだよww
- 216 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 15:27:52.78 ID:XjYElVk1
- 待遇いいの?
- 217 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 23:17:11.44 ID:IXmyACOL
- お盆休みとか正月休みとかないから一般企業より休み少ないね
- 218 :名無シネマさん:2011/08/21(日) 23:48:32.33 ID:Wsd6gLL/
- >>217
年間公休は109日だもんね。
しかし、正月出勤は、手当支給すべきだと思うがなぁ。
- 219 :名無シネマさん:2011/08/22(月) 00:03:10.59 ID:PTdy2g6O
- >>217
パートやバイトだってその糞忙しい時に無理して
シフト入っても1円の手当だって出ないんだぜ、ましてやサビ残当たり前だし
自分はバイトで3年間我慢してきたけど正直辞めたい、
スタッフの入れ替わりも激しいし・・・・・もう研修するのとかメンドクサすぎ
- 220 :名無シネマさん:2011/08/22(月) 00:25:32.36 ID:sWoX+VKQ
- このご時世のおかげでマネージャー候補の契約社員でも
応募殺到するって聞いたけど本当だろうか?
- 221 :名無シネマさん:2011/08/22(月) 02:13:54.37 ID:GMWjzHO6
- 辞めりゃいいじゃんか
我慢してるとか言ってるヤツなんかいらんわ
- 222 :名無シネマさん:2011/08/22(月) 09:52:44.79 ID:Jow/BNKr
- >>219
確かに研修面倒くさ過ぎる。
バイトも含めて、正月は手当て出すべきだと思うがな。
サービス残業はしたことないが、そんな劇場もあるんだ。
もしかして、北陸?
- 223 :名無シネマさん:2011/08/23(火) 10:09:35.52 ID:9ROk0ChR
- サビ残すんなよ。ちゃんとMGに言えよ。それで残業しなくていいって言われたら帰れよ。残業は事前申請だからね。そこを忘れないように。
- 224 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 10:59:07.85 ID:ksGDa7Y0
- 転勤したくないなぁ
- 225 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:36:40.13 ID:Qs6ExhEg
- やっぱり転勤は憂鬱ですか?
- 226 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:48:31.72 ID:I7mWe1pv
- ここスタッフスレになってきたなw
- 227 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 17:52:31.19 ID:DNcrmBhn
- >>176>>181もスタッフなのだろうか
- 228 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:14:43.66 ID:Ry6Yxzwt
- ここで働きたいなぁ。
- 229 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:17:52.38 ID:I7mWe1pv
- マジか
- 230 :名無シネマさん:2011/08/24(水) 21:39:16.96 ID:Ry6Yxzwt
- 全国転勤って言ってもわざわざ地方に飛ばされたりしませんよね?
- 231 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 07:37:59.27 ID:YDNbXRuh
- >>230
飛ばされるちゅーの!
- 232 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 08:42:44.79 ID:w5PYJUU6
- 転勤を楽しめ。旅だと思え。
人生とは旅であり、旅とは人生なんだから。
- 233 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 10:16:15.54 ID:YDNbXRuh
- >>232
転勤先でスタッフの女の子に手を出しまくるEMGに言われたくないよ!
- 234 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 13:48:00.73 ID:dofU/6fu
- 手を出してもいいじゃんか
- 235 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 19:54:52.56 ID:SmSPPVRU
- 【重要】
9月17日より、ポイントカード参加料が100円→200円に!!
値上げはヤバいですよ!
- 236 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 19:58:51.07 ID:Y1UX6EA8
- >>235
ソースはよ?
- 237 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:13:19.50 ID:SmSPPVRU
- >>236
ワーナーマイカルホームページ(携帯用)
パソコンHPはまだ見てないからわからん
- 238 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:25:38.59 ID:t64ZkFny
- >>235
100円でも期限付きで出すの迷うレベルなのに200円って・・・
- 239 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:31:45.91 ID:7c8/2ZIn
- おいマジかよ
↓
http://www.warnermycal.com/pointcard/pc/
200円は無いわw
- 240 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 20:52:57.80 ID:JEVCq0HL
- >>239
ワーナーは俺を怒らせた…
- 241 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 21:21:40.83 ID:w5PYJUU6
- ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
- 242 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 21:26:06.72 ID:7c8/2ZIn
- で、どうなんだよここで働いてるやつらは
この件について何か言えよ
- 243 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:00:33.83 ID:YDNbXRuh
- >>242
文句は本社に言おうか
- 244 :↑:2011/08/25(木) 22:19:39.29 ID:7c8/2ZIn
- これがワーナーマイカルシネマズの真実
- 245 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:43:52.70 ID:0pz3+5S/
- マイカル経営やばいの?
- 246 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 22:44:15.42 ID:/+kXleK8
- 毎年年会費を取られる東宝も糞だが、1回200円となるといくら5回で無料でも考えちゃうなあ。
値上げ前日にポイントカードを大量購入するしかないな。
- 247 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:01:21.95 ID:Cipv7PWT
- カード発行200円といいネットチケット手数料100円とかもうアホかバカかと。
たいして大きくも無いウルティラも特別料金徴収しやがるし。
- 248 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:17:03.27 ID:RXxKkynN
- >>247
実は日本最大の噂もあるULTIRA。
- 249 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:24:55.01 ID:XiDj17Fa
- 潰れそうなの?
- 250 :↑:2011/08/25(木) 23:29:58.90 ID:7c8/2ZIn
- >>248
その割りに設置してるとこ少ないけど
- 251 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:44:56.43 ID:dofU/6fu
- 潰れそうっていうか今年は作品弱くて利益少ないからというのと、無料券が多すぎて配給会社が怒ってるという2つの点からポイントカードの値上げで無料券の数を減らそうって事だね
- 252 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:47:12.83 ID:dofU/6fu
- 値上げっても100円だし数ヶ月に1枚買うだけでしょ
そんなに大騒ぎする事の程でもないような気がするけど…
- 253 :名無シネマさん:2011/08/25(木) 23:47:24.65 ID:XiDj17Fa
- >>251
なるほど。ありがとう。
- 254 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 11:51:25.39 ID:LXvrojwN
- >>252
今時ポイントカード作るのに金取るところがあるのか?しかもそれをさらに値上げ。
金額の問題ではない。
- 255 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 12:39:19.83 ID:ldyuHQdz
- >>250
特注システムで改装費ベラボーに高いらしい。噂では地味に増えていくのではと。
- 256 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 15:00:51.89 ID:hkUt8tW3
- >>254
TOHOシネマズはクレカだし、UCは入会金とか更新料かかるし、ムービックスも入会金かかるし、他の映画館は6回で1回無料だから結構お得なのかなって思ってるけど、皆はそうではないのかな?
- 257 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 18:19:46.47 ID:ldyuHQdz
- だよね。年会費や入会金のかからないシネコンのほうが少数じゃない?
- 258 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 18:35:11.94 ID:KaQJ0qeC
- お買い得ではない。本来はタダであるべき物を会員にしてシステム料を取る。
ワーナーのよくない所はポイントカードをたかが「紙」と思わせるところにある。
会員という肩書きもつかず、対面で販売しないのでポイントを貰っても希薄で実感もない。
- 259 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 20:59:23.70 ID:ldyuHQdz
- >>258
プラチナカードとか欲しがる人のような思考。
- 260 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 21:09:28.23 ID:AryiM8to
- 本来はタダであるべき物ってそれは誰が決めたんだよ
あなたの基準があたかも大勢の総意のように書くなよ
- 261 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 21:21:15.38 ID:KaQJ0qeC
- >>260
すべての会員があなたような人だと幸せですね。
あなたが正しいならそもそも荒れませんよ?関係者ですか?
- 262 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 21:39:06.25 ID:AryiM8to
- たかだかポイントカード100円の値上げでギャーギャー言うやつの気がしれないな
家でDVDでも見てろよ
- 263 :↑:2011/08/26(金) 21:42:16.59 ID:QxqguJEV
- それが社員の言い訳かwww
- 264 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 22:51:42.70 ID:8RpvAYcd
- >>263
ポイントカードの話より
スタッフに手を出すEMGが多いって話をしようよ
- 265 :名無シネマさん:2011/08/26(金) 23:52:46.77 ID:ihY3Q2je
- お互いに気持ちいいなら別にかまわないじゃん
- 266 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 00:12:17.15 ID:x3TqOB5R
- >>256
でも、UCはネット予約無料になるし、毎週金曜日は1000円になるし、
ポイントカードにお金を出す必要もない。
しかも更新すると対価の特典もあるしね。
今回のワーナーのポイントカード200円はさすがに引くだろう。
とりあえず、値上げ前に買うけどw
- 267 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 00:30:18.30 ID:jsatvU//
- みんなそんなに映画みてるんだ
- 268 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 10:51:26.90 ID:VV64fCX9
- ポイントカードの自販機(厚紙を引き出す形の)は、100円玉を投入する所が3ヶ所あった気がする。
不思議に思っていたけど、最初から300円まで値上げできるように考えていたのか?
- 269 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 11:08:15.29 ID:+K2xkM2s
- ポイントカード300円までいくとさすがになぁ…
- 270 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 12:41:13.10 ID:/vLsUBVA
- >>268
カードダスの販売機を改造して使ってるだけだろ。
- 271 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 15:28:44.42 ID:kvZPF5ku
- カードを値上げするくらいなら、カード無料でポイント8個で一本無料鑑賞とかにしたほうが
客受けは断然いいだろうに。
- 272 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 15:38:41.96 ID:Gw6Loxuw
- >>271
そうなると7ヶ月の期限が引っかかる。
ムービックスみたいに最後のポイントから半年とかならいいのに
- 273 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 18:44:55.26 ID:EoXy0sZt
- だいたいイマドキはんこはねーだろ。
- 274 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:22:02.33 ID:XmSBqYWR
- 震災で特別損失も計上しているだろうしやむをえないんじゃない?
被災地で多数の展開をして被災したのに5月中に全館復旧させた。
まだ閉めているシネコンもある。避難所で出張上映。
頑張ってると思うからカード値上がりは許容したい。
- 275 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 20:23:00.79 ID:VV64fCX9
- 8月1日からイオンカードセレクトのクレジット払いだと料金500円引きになりました(一般1800円→1300円)。
サービス良くなったなと思いましたよ。
でもこのせいで客単価が減ってしまうため、ポイントカード参加料を値上げして補うことにしたのでしょうかねー。
- 276 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 22:31:12.59 ID:o3CvngDH
- ワーナーって結構頑張ってると思う。それにいつもマネされてかわいそうだね。
- 277 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:05:24.31 ID:54JSbdTb
- Tカード時代は良かったよな。ワーナー以外のTカードなら0円でポイントプログラムに参加できるし
更新料も何にもなし。ワーナーでの買い物は全てTポイントがたまるし、ポイント鑑賞でもネット予約も
出来た。来月からは1回200円かよ。ワーナーも迷走してるよな
- 278 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:24:25.08 ID:pu+Iii7i
- Tカード持ってんのにな…
- 279 :名無シネマさん:2011/08/27(土) 23:47:03.84 ID:lP6Rf68S
- >>182
普通にパソコン使ってても原因不明のフリーズとかあるでそ
デジタル映写機はそういうのがあるから結構不安定
ちなみにフィルム映写機でのランプ破裂は経験ないが
デジタルは何度かランプ破裂経験あります これも原因不明
- 280 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 09:37:39.25 ID:bzcmO97V
- 映画館としてTOHOやTジョイなどとのネームバリューはどれぐらい違いますか?
- 281 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 11:44:03.59 ID:PrtCVICP
- >>279
デジタルでランプ破裂とか初めてきいたな。
ランプの出力を必要以上に上げすぎてるんじゃないの?
- 282 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 14:36:17.20 ID:bzcmO97V
- また劇場マネージャー募集してるね
そんなに人不足なのか?
- 283 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 19:47:51.56 ID:GclrrdHx
- 支配人によっては劣悪な職場になるからそういう所のマネージャーはすぐ辞めちゃうのよね
- 284 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 20:45:40.84 ID:RlweRDyH
- >>280
まあまああるほうじゃないかな?少なくともTジョイは全国レベルでは無名に近い。
TOHO、ワーナー、MOVIX、109、ユナイテッドで日本のベスト5と言えるのでは
- 285 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 21:35:07.59 ID:PrtCVICP
- >>283
よくわかってるね。
どこぞの支配人みたいに
残業するなするな、となったら最悪。
- 286 :名無シネマさん:2011/08/28(日) 23:01:18.13 ID:5FfQ7uC+
- >>280>>284
ワーナーとTOHOが2強でMOVIXとユナイテッドが追随くらい?
109は神奈川のローカルイメージが強い。
- 287 :名無シネマさん:2011/08/29(月) 17:17:27.87 ID:7GWPAItU
- >>283
喫煙する支配人の下も最悪。
今の世の中で、喫煙するのは馬鹿ばっかり
- 288 :名無シネマさん:2011/08/30(火) 00:11:04.38 ID:GvoqnK1S
- 喫煙するくらいは別にいいと思うけど。
でも、喫煙しない俺が休憩がてら友達にメール送ってたら嫌味言われたのは納得がいかなかったわ
- 289 :名無シネマさん:2011/08/30(火) 12:27:38.69 ID:rVgbhrE5
- そういえば、安否確認システムのメール無視しちゃった。
- 290 :名無シネマさん:2011/08/31(水) 07:03:22.55 ID:TI3ctUp6
- マネージャー候補に応募する人少ないのかな
- 291 :名無シネマさん:2011/08/31(水) 09:36:03.94 ID:RZ/1LiMr
- >>290
応募したいの?
容赦なく、全国飛ばされるよ
- 292 :名無シネマさん:2011/08/31(水) 17:16:51.63 ID:TI3ctUp6
- 確か男女関係なく転勤が多いんですよね
近い場所で転勤繰り返してるような方はいないのでしょうか?
- 293 :名無シネマさん:2011/08/31(水) 23:21:08.99 ID:G2fKayHG
- 明日発令の人事異動はかなり大幅に動くらしいですね
楽しみです
- 294 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 09:55:24.89 ID:pa1b3ejo
- 今頃辞令に落ち込んでる人がいるのだろうか…
- 295 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 13:33:49.99 ID:Mf+kMgwY
- >>293
いるよね、人事異動と退職者を楽しみにしてるヤツ!
よくわからん人事だね。
- 296 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 17:49:59.34 ID:1Du1fZya
- 既出だったらすみません
映画のオリジナル(?)ドリンクカップみたいなやつって、中身が無くなったら、
「このカップに入れて下さい」って、中身の飲み物だけ買う事はできます?
その場合ってサイズはMサイズでいいのでしょうか?
- 297 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 19:21:11.40 ID:HgU2LR5l
- できません。
- 298 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 19:58:58.76 ID:1Du1fZya
- そうですか、ありがとうございます。残念…
- 299 :名無シネマさん:2011/09/01(木) 21:17:08.47 ID:Mf+kMgwY
- >>296
できるよ。
各サイズのドリンク注文したら
その量だけ入れる
- 300 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 00:04:25.50 ID:XJDki8GX
- >>297
できるだろwww
ドリンクカップに限らずポップコーンボックスもできるよ
- 301 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 07:00:54.12 ID:fuyJ31k4
- 誰も知り合いのいない場所に転勤になった
この寂しさどう乗りきろう
- 302 :296:2011/09/02(金) 10:34:49.73 ID:wQNV3/Mb
- >>299,>>300
できるんですか!しかもポップコーンボックスも!
せっかく特別な容器を買うのだから、何度も使いたいと思っていたので助かりました
ありがとうございます
- 303 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 13:01:17.80 ID:KRZB8Ts8
- うちはできない。衛生保証できないから。
- 304 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 13:36:00.15 ID:WuYfjHSN
- >>303
何が衛生補償だよ。
衛生面に気を付けるならば
レジのお金を触った手で
ジュースのストローとか、リッドは触らないんだよね?ね?
- 305 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:25:42.52 ID:wHLgaoyY
- 必ず手を拭うように指導していますが。
- 306 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:43:44.37 ID:fw6L1r7X
- >>303
確かにそれ飲んで腹痛で通報されると困るわな
- 307 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:43:56.59 ID:WuYfjHSN
- >>305
毎回レジ打つごとに手を洗ってるとでも?
忙しいときに、どうやってそんなことするんだよ
1人でレジ打ってたら、どうしてもお金触った手でストローとか触るだろ
- 308 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 18:56:33.67 ID:fw6L1r7X
- >>307
ストロー刺す所ちゃんと見てる?
紙袋使って本体に触らないようにやってるんだが。
- 309 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 19:46:59.06 ID:WuYfjHSN
- >>308
紙袋使って触らないようにしてる・・・・。
そんなスタッフいないよ(笑)
- 310 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 19:57:08.55 ID:+5HVJ2N7
- ID:WuYfjHSN
なるほど。こういう奴がクレーマーになるのか。
- 311 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 20:10:24.35 ID:fw6L1r7X
- >>309
口のほう残して途中でちぎって挿して、最後に口の紙を取る。
マックでもやってる基本だが知らんのか?
- 312 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 21:49:08.12 ID:KRZB8Ts8
- >>304
販売のときは責任が持てるが持ちこまれた2回目のカップは無理。
餃子の王将など持ち帰り容器再利用不可なのも衛生を考慮したらあたりまえ。
販売時は衛生面は器具の消毒など気を配っている。もったいないようだが家で使ってほしい。
- 313 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:25:31.52 ID:JHgdUmue
- スタバとかはタンブラー持ち込みの時は店側で洗ってるんだっけ?
- 314 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 22:52:00.24 ID:J25jWAo/
- ディズニーランドでは何回でも入れてくれるよね
- 315 :名無シネマさん:2011/09/02(金) 23:34:06.90 ID:YIW78yk1
- 10月22日(土)より『れっしゃだいこうしん ザ★ムービー れっしゃナンバー
ワン大集合』が全国のワーナー・マイカル・シネマズにて独占公開
子ども向け映画だけど 色々な列車が大画面で観られるのが迫力があっていいし
劇中登場のアニメキャラ 鉄道はかせ のさむ〜いオヤジギャグが個人的には
結構笑えて好き(!?)
今回はシリーズ3作目 とにかく楽しみ
- 316 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 00:38:01.23 ID:Qq2CV1PQ
- >>311
ストローはむき出しのままでかい入れ物に差してレジの下にあって、そのつど直接ストローを掴んで抜き差ししてるよ。
紙袋になんか入ってないな。
- 317 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 01:00:52.18 ID:BBCq3/xg
- 3秒以内なら無問題
- 318 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 09:06:07.13 ID:WtCtPNYi
- マックも自分でとるところあるよな。むきだしでケースに入ってる。
- 319 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 09:17:04.79 ID:TGPQgrXD
- >>318
むきだして自分で取るなんて近所にはまず無いわ。
わざわざ紙袋を取って入れてることになるし。
- 320 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 10:28:30.36 ID:X+jOKYXi
- >>319
紙袋なんてストロー1本1本についてないよ。
- 321 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 10:44:34.04 ID:TGPQgrXD
- これが地域格差ってやつか。
- 322 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 11:58:21.49 ID:WtCtPNYi
- >>319
業務用のストローはむきだしの大袋ってのがあるんだよ…。
喫茶店や居酒屋でグラスにストローが入っているのは袋に入っていないやつ。全部それ。
- 323 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 22:42:11.30 ID:X+jOKYXi
- だいたいどこを見て
コンセッションで使用しているストローは、紙袋に入っていると思ったんだ?
- 324 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 23:02:42.84 ID:EyIWK67t
- 流れぶった切りすみません。ワーナーマイカルでアルバイトしたいんですが
遅番(深夜)のシフトって週何回ぐらいあるんでしょうか?月に1度くらいは土曜日か日曜日
休めますか?もし大丈夫そうなら応募したいと思うので、どなたかご教授ください!
- 325 :名無シネマさん:2011/09/03(土) 23:49:56.42 ID:vY1GVEIb
- >>324
つhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1311773218/
- 326 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 13:15:20.66 ID:sCiaAJ18
- いい加減バイトの話やめれ
スレチ
- 327 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 14:45:31.26 ID:xMBUvhwy
- 別にいいだろ
そうカッカすんなよ。力抜けよ
- 328 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 19:49:13.69 ID:gGunLBVZ
- 小学生の娘と息子に、戦争を身近に感じてほしいと「日輪の遺産」を見に行ったのだが
予告で「セカンドバージン」「夜明けの街で」がダブルで流れた。ワーナーさん子供が
一緒なんだからさあ・・・って、文句言うのは筋違いか・・・
- 329 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 20:06:19.96 ID:TI36NcRX
- >>328
ここに書き込むよりも>>1の公式から投書しろ
- 330 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 20:18:36.18 ID:rKXCIwJf
- 平和教育と同じくらい性教育も大切です(キリッ
- 331 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 20:38:49.69 ID:AwToUwLI
- ポケモン映画の前の予告でならともかく、日輪の遺産なんて普通の大人向け映画なんだから
勝手なこと言うなよ。
- 332 :名無シネマさん:2011/09/04(日) 20:41:48.94 ID:gGunLBVZ
- 貴重なスレを愚痴に使ってしまいました。失礼しました。
- 333 :名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:41:22.47 ID:Eixxj62z
- >>332
似たような経験したことあるよ。
子供とアニメ映画見に行ったら性的なシーンとかセリフのある予告流されて焦った。
備え付けのアンケートにそのこと書いたけど、スルーなんだろうなあ。
- 334 :名無シネマさん:2011/09/05(月) 01:51:34.85 ID:lQLxFPBe
- アニメだからって子供向け(幼児向け)とも限らないからなぁ。
「カラフル」観たとき、予告は子供向けを意識した編成だったけど、
本編が不倫と援助交際の話だったから親子連れはちょっと居心地悪かったんじゃないかと思った。
- 335 :名無シネマさん:2011/09/05(月) 02:03:03.49 ID:Eixxj62z
- ディズニーアニメとか全年齢対象の健全洋画アニメ映画の予告には
やはりそれっぽいものを期待する。
セックス連呼してたりベッドイン直前のシーンは控えてもらいたい。
- 336 :名無シネマさん:2011/09/05(月) 02:13:30.34 ID:nLImCrTk
- 2年に1度の転勤
多い?少ない?
- 337 :名無シネマさん:2011/09/05(月) 16:10:50.31 ID:T96F7DD2
- >>336
普通だね
早い人は1年くらいで飛ばされたりするが、5年くらい動かない人もいる
- 338 :名無シネマさん:2011/09/06(火) 00:29:21.91 ID:3LVYIhk5
- 今までで1番距離の長い転勤経験教えて(例:東北→九州)
- 339 :名無シネマさん:2011/09/06(火) 15:53:19.65 ID:gIOvjh32
- >>333
は抗議してもいいレベルだが
(たいていその映画を見る客層を想定した映画予告を流すことになってるしね)、
>>328
は実際に抗議したらただのクレーマー。
理由は>>331に同意。
- 340 :名無シネマさん:2011/09/07(水) 21:00:35.52 ID:2w5Wqz1H
- クレーマーなんて、理屈がおかしかろうが、文句さえ言えたらいいのよ。
- 341 :名無シネマさん:2011/09/09(金) 21:00:52.82 ID:EBtFxLHt
- 人事発令に文句言う人もクレーマー?
- 342 :名無シネマさん:2011/09/09(金) 21:56:59.70 ID:v1pAgwTm
- みんな、騒ぐ前に
クレイマークレイマーでも観て落ち着こうぜ
- 343 :名無シネマさん:2011/09/09(金) 23:43:51.30 ID:wMpb+k2Q
- クレーマーにはひたすら謝るしかないですね
- 344 :名無シネマさん:2011/09/10(土) 14:25:08.73 ID:QzF4BoWq
- 今時関西から関東とか無駄に経費のかかる異動があるというのはマジですか
- 345 :名無シネマさん:2011/09/10(土) 18:15:42.86 ID:nCNnTcNF
- >>344
移動じゃなくて、左遷な。だから仕方なんだよ。どこも厄介払いはしたいから。
辞めてくれればいいんだけど、低脳だから、次就職するところもなくて、移動しやがるんだよ
まったく、ゆとりのぶら下がり社員は困ったもんだぜ。少しは空気読んでほしいよな。
- 346 :名無シネマさん:2011/09/10(土) 19:40:35.98 ID:4n0DTWJf
- >>345
移動じゃなくて異動な。
あんたも結構恥ずかしいぞ。
- 347 :名無シネマさん:2011/09/10(土) 21:00:53.30 ID:4n0DTWJf
- えらそうに若い子の事ゆとりとか言ってるけどさ。
あんたみたいに常識的な漢字もわかってない人に仕事出来ないて言われる
部下も大変だよね。
あんたも仕事できないだろ?
あんたが地方行けば?
- 348 :名無シネマさん:2011/09/10(土) 23:14:29.16 ID:PqwAMhfB
- それよりワーナーはカミングスーン君がイチイチ出てきて喋るから予告の上映時間長くね?
- 349 :名無シネマさん:2011/09/12(月) 19:54:16.96 ID:PgcOWq5J
- そんなことより
ラストで勤務している映写スタッフは
1人のときに、絶対オナニーしてるヤツいるよな
- 350 :名無シネマさん:2011/09/12(月) 20:42:20.81 ID:7EQd2I3o
- オナニーする奴はわからないが、寝てる奴は絶対いると思う。
- 351 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 03:51:27.03 ID:GiQOdnag
- グッズ売り場がなくなっててビックリした!
しかも全店舗って
閑散とした採算取れない所ならともかく、混んでる所は残すべきだろうに
ちんたら劇場廻る売り子こそいらないのに二人も来てまたビックリ
大体ほしけりゃ売店で買うだろ
あんな塩まみれの場所にあるパンフレットなんか買いたくないよ
映画グッズ大好きなのに、通販使ってみたく言われたし
駐車券もポイントもいちいち並ばなきゃいけなくなってネットで買う意味が本当にない!
一応そこの社員にもグッズ売場戻して欲しい言ったが、リアクション的になんか意味全く無さげ
売り子無くして売店戻してって本社に直接言いたいんだが、ぱっと見電話 番号も載ってないし…
- 352 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 03:58:26.56 ID:9DoAugcB
- グッズは利益率低いからね
仕方がないよ
諦めな
- 353 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 04:08:15.47 ID:GiQOdnag
- グッズは映画会社が金持っていく率が高いのかもだが、映画の前とかに物色するの凄い好きだったのに
パンフとグッズのために遠出しなきゃならなくなる時が来たのか…
自分みたいな人も少なくないはずだから、微々たる数とはいえ動員流れるかもなのに
売り子は二人でちんたら回って買ってる客いなかったから、あれの片方グッズ売り場に回せば済むんじゃないかと思ってしまう
- 354 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 07:41:06.90 ID:zskn6vwA
- スタンプカードは200円になるわ、グッズ売り場も無くなるわ
ここ相当火の車だな。ご愁傷様w
- 355 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 09:22:11.48 ID:+eeg6zZZ
- >>353
おまえは、ボクちんの欲しいものを置いてくれなきゃイヤだ!ダダをこねてる子供と一緒だなw
>自分みたいな人も少なくないはずだから
少ないから閉鎖になったの。
グッズを買う客が多くて収益も十分上げられてるのなら、売り場閉鎖なんてしないってーの。
売り子は手の空いてるバイトの有効活用のためもある。
ただボケーと突っ立たせてもバイトの時給は発生していくわけだからね。
- 356 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 10:15:24.70 ID:GiQOdnag
- >>355
……
- 357 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 11:04:35.21 ID:wArQsq/r
- >>355はスタッフ?
- 358 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 13:30:32.86 ID:j5aOmseZ
- ここはスタッフが客にケンカを売るスレです。
- 359 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 20:07:10.23 ID:fFoQHqVi
- なんか他と比べても相当にやばそうだな。
どっかに吸収されるんじゃないか?
- 360 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 20:50:25.06 ID:SagyFDPz
- でもその割りに新しく契約社員採ろうとしてるよね
マネージャーとかもしや退職率高いの?
- 361 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 21:07:38.08 ID:Enlo2xfa
- そういう事でしょ
- 362 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 21:43:48.36 ID:h2rrXmw0
- >>360
高いよ。
給料安いし、全国にバンバン飛ばされるしね。
30歳くらいまでのマネージャーで
この会社で一生働こうと思ってる人はあまりいないんじゃないかな?
- 363 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 21:54:57.22 ID:ltbxatfd
- 動員多い所は忙しすぎて割に合わないだろうね
暇な劇場はマジで楽
地方最強
- 364 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 22:44:29.86 ID:FXuwpYho
- 今から契約社員を目指してる俺にそんな事言うなよw
本気で心配になってきた・・・
- 365 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 22:49:31.14 ID:h2rrXmw0
- >>364
なぜ応募しようと思ったのか
よかったら教えて。
- 366 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 23:13:48.08 ID:Enlo2xfa
- >>364
むしろ止めに入りたいのだがw
- 367 :名無シネマさん:2011/09/13(火) 23:44:07.32 ID:FXuwpYho
- 映画好きだし、前職が似たような職種なのもあり
給料もそれよりはだいぶ良くなるから応募してみようと。
転勤と深夜勤が心配ではあるんだけど。
- 368 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 00:07:28.99 ID:nM/A3nsD
- 転勤が嫌で辞令受けて辞める人も結構いる?
- 369 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 08:38:53.64 ID:3TOETo0S
- 3年が節目
- 370 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 12:39:21.84 ID:kJ0MMha9
- >>368
いるみたいだよ
- 371 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 12:43:55.92 ID:kJ0MMha9
- >>367
深夜勤務あるよ〜
公共交通機関でしか通えないとかならば、止めといた方がいいよ。
接客担当は、朝昼夜出勤の連続なので
リズム狂うよ
- 372 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 17:31:24.46 ID:l2RmxUuq
- みんな8時間勤務守れてる?
夜勤勤務ばっかりで嫌なんだが。
明るいうちに帰りたい・・・
- 373 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 19:52:17.94 ID:kJ0MMha9
- >>372
EMGの徹夜連続に比べれば
何てことないでしょ
- 374 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 21:10:35.91 ID:l2RmxUuq
- エリアマネージャーの事?
- 375 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 22:19:26.68 ID:kJ0MMha9
- >>374
エンジニアリングマネージャーだよ
- 376 :名無シネマさん:2011/09/14(水) 23:32:22.80 ID:xqALcKRM
- スタッフにバックレられて営業できなかったのはどこの劇場なの?w
EMGの首まだつながってる?w
次はストアスタッフが全員バックレる番ですか?
- 377 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 00:33:14.19 ID:qEULi4zs
- 契約社員のみなさん、そんなに全国点々と転勤してますか?
- 378 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 00:59:23.37 ID:JYw8Q2yA
- ウチの劇場はここ3年で2人転勤したね
少ない方かな?
- 379 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 07:44:39.59 ID:/ejmSBvY
- TOHOは意図的な転勤は行ってないらしいけどワーナーは違うの?
- 380 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 08:30:19.16 ID:h8yoP0Q6
- >>376
それって映写スタッフが出勤しなくて
映写機動かせなかったという事かな?
- 381 :名無シネマさん:2011/09/15(木) 21:21:37.40 ID:qEULi4zs
- マネージャートレーニーさんて働くときはスーツですか?
- 382 :名無シネマさん:2011/09/16(金) 06:51:51.68 ID:y9OJ3v5x
- >>381
スーツだよ。
関東は、ダサいワーナージャケット着るみたいだが。
- 383 :名無シネマさん:2011/09/17(土) 16:06:29.46 ID:Z6Rew4iy
- なんで韓流アイドルのライブ
客いないのに大きい箱でやるんだ?
- 384 :名無シネマさん:2011/09/17(土) 17:01:44.04 ID:CBBaibN/
- 人事部の方、離職率を上げないためにも
むやみな異動はやめてください
せめて出身地と同じ地方にしてください
- 385 :名無シネマさん:2011/09/17(土) 18:56:57.40 ID:xNxbGFsU
- 使えないヤツほどよく転勤するよね
たらい回しってやつか
- 386 :名無シネマさん:2011/09/17(土) 23:53:43.35 ID:uli3qp8R
- >>385
そうとも限らないね。
仕事できる人は、大きな劇場に行く可能性が高いしね。
- 387 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 00:25:59.43 ID:ftMvYK1W
- >>384
これは本当にお願いしたい。転勤が原因で辞める人は結構多い。
辞めればまたお金かけて人採らなきゃいけなくなるんだし。
- 388 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 08:56:57.79 ID:tA4E3RQ7
- 関西で1番大きいと言うか動員多いのはどこ?茨木とか?
- 389 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 10:51:52.17 ID:WePOVRdw
- >>388
茨木か大日
- 390 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 11:10:57.32 ID:9hkkFcAW
- 大日はたいした事ない。スクリーン数でいえば茨木。
- 391 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 11:46:05.15 ID:WePOVRdw
- >>390
いや、スクリーン数の話じゃなくて
動員の話だろ?
大日動員茨木とあまり変わらないだろ
- 392 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 21:07:47.55 ID:+ZpyMaO+
- スクリーン内販売で冷凍みかん売っててワラタw
- 393 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 21:51:19.94 ID:WePOVRdw
- >>392
むかんだろ?
みんな必死なのよ
- 394 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 22:01:48.07 ID:pQM3zfYO
- >>393
マジであれ売れる気しないんだけど・・・
劇場内限定販売とか言ってるけど
下の食品売り場で箱入りじゃないけど3個入り198円で売ってるっていうww・・・・
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109182200230000.jpg
- 395 :名無シネマさん:2011/09/18(日) 23:46:29.66 ID:/VaZF4te
- >>394
ワラタw
- 396 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 01:15:04.53 ID:ug/Pk4Pf
- もうこれから新店出していったりしないよな?
売上的に閉店がありえそうなとこってどこだろう。
- 397 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 01:21:31.35 ID:WzKuaMHb
- みんな、ギンギラ太陽は
ぶっちゃけどう思う?
間違い無く人入らないだろ
- 398 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 01:30:12.73 ID:OBN22kYk
- >>396
新店の話いくつかあるじゃん。
例の都心部云々とか内照式云々のやつとか。
- 399 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 04:19:41.95 ID:AAiHdkYz
- 俺より後に入った人の送別会に何回出たことか。
- 400 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 07:31:51.88 ID:4ZLwUWYr
- マネージャートレーニーは最初の一年間は同じ場所勤務がデフォ
- 401 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 10:06:04.82 ID:WzKuaMHb
- >>400
嘘だよ。
1年経たずに異動した人沢山いるし。
- 402 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 12:55:58.76 ID:gx+Wno/U
- 人事部容赦ねぇな
そんなに頻繁に転勤さして良い事あるのか甚だ疑問だ
- 403 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 13:02:54.46 ID:WzKuaMHb
- >>402
辞める人がいるから
動かさないとしょうがないてところもあると思うよ。
- 404 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 14:47:35.17 ID:AAiHdkYz
- >>403
それで辞められてちゃ世話ないけどな。
今はどこの経営者もそうだけど、人数合わせすれば仕事が回ると勘違いしてるから、全く人が育たん。
そりゃあいつまで経っても現場は苦しいままに決まっている。
- 405 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 18:12:22.70 ID:wxWppIoh
- >>404
そりゃ、映写もバックレたくもなるわなwww
営業とまったのが半日でしかも台風でよかったよなww
もう、全店閉店でどっかと合併したらどうだ?
- 406 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 18:27:11.52 ID:X8RCNAEU
- >>405
>映写もバックレ
>営業とまったのが半日
で、ぶっちゃけどこの店舗よ?
- 407 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 18:27:39.16 ID:AAiHdkYz
- >>405
映写スタッフにサボられたら、MG含め他の劇場スタッフじゃ対応出来んから致命的だな。
バックレたくなるってのはよっぽどだと思うけど。
俺も映写だが仕事自体は割と悪くない。というか好きかな。
完全デジタル化したら(というか他のセクションに回れって言われたら)辞めるつもりだけどね。
- 408 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 20:56:12.45 ID:WzKuaMHb
- 会社が最小限の人数、安い人件費で
劇場を回させすぎでは?
仮に、映写スタッフが
通勤中に事故にあい、出勤できなくなれば、同じことが起こるのだから。
- 409 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 22:42:24.67 ID:X8RCNAEU
- >>392-395
ストア休業でコンセでプログラム売ってるから、一冊一冊透明の袋に入ってるのは地味〜に感激した
- 410 :名無シネマさん:2011/09/19(月) 23:20:22.16 ID:ug/Pk4Pf
- この時期に関東もしくは東北に飛ばされたら
なんとなく会社を信頼できなくなってしまう
- 411 :名無シネマさん:2011/09/20(火) 12:37:28.71 ID:Lqkiguv9
- 就活のサイト見てたらワーナーのコメントがみんな元従業員なのにワロタw
どんだけ辞めてるんだよwwww
- 412 :名無シネマさん:2011/09/21(水) 12:44:10.90 ID:x6/mkZIj
- MG目指すと言ってた人はどうなった?
- 413 :名無シネマさん:2011/09/21(水) 23:52:30.02 ID:7ymH69mJ
- なんかワーナーのネガキャンやってる人が最近いるような気がする。
ワーナーが合わなくて辞める人もいれば、気に入って働いてる人もいるだろうに。
- 414 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 05:19:44.63 ID:3JQL14Lx
- >>413
好きで働いてはいるけど、辞める人が出るのも当然だな、と思える現実があるんだ。
少なくとも、なんで辞めるんだ?と疑問に思うことはないね。
- 415 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 06:21:23.35 ID:jLX7NzRK
- どうしてやめるのかあまり具体的ではないのが多いね
- 416 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 08:43:11.77 ID:3fHw00Ar
- そうそう、そこが知りたいのに。
- 417 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 09:45:02.77 ID:3JQL14Lx
- 「割に合わない」
コレに尽きる。
- 418 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 09:54:16.70 ID:3fHw00Ar
- 閑散期はそうでもないでしょ?
- 419 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 10:04:14.24 ID:3JQL14Lx
- >>418
繁忙期直前になってやっと人員補充、鬼のような忙しさと低賃金に絶望し補充された奴が辞めていく。
残るのはみな何かしら割り切ってやってる人。
- 420 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 16:08:01.60 ID:fxTZ822B
- 忙しくても楽しかったけどなぁ
ウチはコンセでみんな仲が良かったから普段から遊んだりしてたし、閑散期には休みとって何回も6〜7人くらいで旅行もしたもんだ
でも仲が良く無かったらキツかったかもね
- 421 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 16:16:58.58 ID:/A0+9rmc
- 割りに合ってる仕事してる人なんてそうそういないと思うけどなぁ。
それはそうとイオンシネマとワーナーって一応同グループ企業なのかと
思ってたらイオンシネマの待遇がワーナーより悪くてびっくりした。
仕事的にはそう変わらないだろう。
- 422 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 16:58:38.48 ID:3CTYstLr
- >>421
イオンシネマの待遇、詳しく教えて
- 423 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:00:23.33 ID:3CTYstLr
- >>420
旅行先でスタッフ同士セックスしたりした?
- 424 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 17:09:20.86 ID:Gmbvp9A+
- 近所のワーナー、月曜メンズデー1000円とか毎日18時以降の回一律1000円とか
割引サービスが充実してて重宝してたけど
最近もう音響のショボさに目をつむるのが辛くなって段々足が遠のくようになった。
- 425 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 18:27:29.18 ID:36J71IYK
- 隣で上映している映画の重低音が
自分の見ているところにも響いて
映画に集中出来なかったのは辛かった
- 426 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 18:54:43.22 ID:s9lKunAo
- そういえば近所も同じ現象あるなw あれデフォか?w
- 427 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 19:02:31.78 ID:lkR8mfy2
- 新宿ミラノ座なんてボーリングの音がしょっちゅう聞こえるよw
- 428 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 19:15:30.71 ID:s9lKunAo
- そこ指定席制?
- 429 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 21:47:05.09 ID:iWB/SBDE
- >>422
社風がどーしよーもないのは言いきれる。
- 430 :名無シネマさん:2011/09/22(木) 23:59:01.45 ID:r0f4MWUE
- 確かに愛想の悪いスタッフはワーナーがダントツだよな。
でもまーどこのシネコンもバイトより社員の方がいい加減な対応してるよ。
- 431 :名無シネマさん:2011/09/23(金) 05:14:05.35 ID:yzDQbtW7
- >>430
は?
コロナとか109とかMOVIXひどいぞ。ワーナーは愛想も元気も感じ良いイメージ。
- 432 :名無シネマさん:2011/09/23(金) 10:11:08.51 ID:sEMNz2Po
- ここに居着いてるスタッフのイメージが最悪。
- 433 :名無シネマさん:2011/09/23(金) 12:53:59.66 ID:GlGiVSvd
- というかバイト板にスレあるんだからそっちでやってくれよw
- 434 :名無シネマさん:2011/09/24(土) 21:46:19.98 ID:OahK/D3o
- ワーナーマイカルの契約社員の採用試験落ちる人いるの?
- 435 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 00:08:06.31 ID:eOlTogDm
- >>434
いるよ。
受かってからも辞める人多い。
- 436 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 03:40:38.08 ID:PgnXpNVD
- 辞める理由をほんと知りたい
- 437 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 04:11:42.10 ID:JyPTFQlP
- >>436
実際見聞きした理由。
・もらいが少ない。
・その割にやることは多い。
・一つの仕事あたりの人員が減らされてきつくなった。
・そもそも学生バイトとかは長居しない。
・マルチで働かせられるのが嫌。
・寿。
・自分に合わない。
・虐め。
嫌な奴がいるので辞めたって人もいたな。
もちろんその嫌な奴ってのはまだいる。
別に映画館特有の理由なんか無いよ。
組織が上手く回っていないところなら、離職率が高いってのはどこでも抱えてる問題。
- 438 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 20:04:49.08 ID:aqwl2pAd
- ギンギラ太陽・・・。
これ、どうするの?
- 439 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 20:44:20.62 ID:pL7QH7oR
- 無かった事にしよう
さぁ次はれっしゃだよ〜
- 440 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 21:03:10.42 ID:aqwl2pAd
- ギンギラ太陽は、責任取るべきだろ。
- 441 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 21:29:46.34 ID:I0DJnJjA
- スクリーンで演劇なんて宝塚や劇団新感線でも埋まらないのに
何考えてるんだろうな
誰が上手くいくと思って企画したんだろう
- 442 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 22:37:42.15 ID:VwRJPU8T
- >>437
だいたいみんなどれくらいで辞めるんですか?
転勤で辞める人はあんまりいないんですか?
- 443 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 22:41:54.34 ID:pL7QH7oR
- 今日は酷かったね
ほとんどの劇場で一桁とか笑える
ディスプレイに費やした残業代の方が高いのな
- 444 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 23:25:26.69 ID:0E0CTkAj
- そもそも1時間も無いようなのをわざわざ劇場まで見に来るのって
アニメ以外ダレもいねーよ
- 445 :名無シネマさん:2011/09/25(日) 23:33:33.90 ID:c8SRzHbj
- キティちゃんとギンギラ、どっちが入ったの?
- 446 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 00:09:05.25 ID:hUYPduBH
- >>442
数日〜数年まで様々だよ。
バイト・パートはバックレるのもいるし、ちゃんと引き継ぎやって辞める人もいる。
MGに昇進して転勤したあと辞めたらしいって話は聞くことあるけど、転勤後の消息を
全て把握しているわけじゃないからねぇ。
内示を受けてから「嫌なので辞めます」ってのはまだ見たことないね自分は。
変に理想像みたいなのを持って入るのはあまりオススメしない。
仕事が楽しくても人間関係が上手くいかないなんてざらだし。
まぁこれは映画館に限ったことじゃあございませんがね。
- 447 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 09:52:16.15 ID:ZVXFjoLN
- ギンギラをプッシュした本社の方は
当然責任取るんだろね?
- 448 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 18:43:23.13 ID:0kzSvkkP
- 新しい事に挑戦してするんだから必ず成功するとは限らないだろ
今ばかりを見るな明日を見ろ
- 449 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:03:18.49 ID:/yeQp0LT
- その前に落ち着けよ何?
『挑戦してするんだから』てwww
- 450 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:20:09.16 ID:o73+06s3
- 挑戦と無謀は違うよ。
こういう結果になるのは、目に見えてただろ。
失敗して言い訳するのなら
人の上に立っちゃダメ。
- 451 :名無シネマさん:2011/09/26(月) 19:21:00.49 ID:hUYPduBH
- ギンギラとかれっしゃとか、配給と宣伝にほとんど金かけてないから、損失出たとしても小さくて済むんじゃないの?
劇場としては集客力のないコンテンツにスクリーンを占有されたら商売あがったりだけど。
- 452 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 00:05:57.72 ID:g6Ls1uLo
- 結果論で叩きまくるクズばかりでワロタ
- 453 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 00:37:05.73 ID:aBeGcG8c
- >>452
売れるか疑わしい商品を展開した結果、売れなかった。
擁護出来る要素はないね。
- 454 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 11:46:35.68 ID:hqm1o9bt
- シネコンスレでここだけドロドロw
- 455 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 12:03:12.76 ID:+fokMQKh
- >>453
おっしゃる通り!
- 456 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 13:49:52.05 ID:o/nldckr
- >>454
ここは変なスタッフが張りついてるから
- 457 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 21:04:37.17 ID:+fokMQKh
- >>456
正しい目を持ったスタッフの集まりだろ!
- 458 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 21:07:07.54 ID:/Cb02SJ2
- だったらいちいち客に食ってかかるなよ
- 459 :名無シネマさん:2011/09/27(火) 22:14:27.19 ID:+fokMQKh
- >>458
あら、ごめんなさい
- 460 :名無シネマさん:2011/09/28(水) 19:53:36.73 ID:DugQ1NVc
- 実際に働いてる方にお聞きしたいんですが、
仕事やりがいありますか?楽しく働いてますか?
- 461 :名無シネマさん:2011/09/28(水) 23:39:54.80 ID:sykAACyX
- ギンギラ太陽は
ワーナー始まって以来の大コケになるのでは?
- 462 :名無シネマさん:2011/09/30(金) 12:04:33.53 ID:5OXRKnJo
- 残業30時間過ぎてもちゃんと残業代ついてる?
- 463 :名無シネマさん:2011/09/30(金) 22:50:24.72 ID:AjH0rS1/
- >>462
当たり前!
付けないとダメだよ
- 464 :名無シネマさん:2011/10/01(土) 09:58:36.68 ID:ZxOr/SnQ
- 久しぶりにワーナーに来たけどグッズ売り場がなくなってたの知らなかった
- 465 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 12:57:49.06 ID:14tp9IhJ
- グッズ売り場無くなったってことは
パンフや前売券も買えないのか?
- 466 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 13:04:51.53 ID:6CfPOcxy
- さっき近所のワーナー行ったら
10月28日まで一時的にグッズ販売を止めてると言われた
それ以降は再開するってさ。
>>465
さすがにそれは無いだろう。俺の近所のワーナーは売ってたよ
- 467 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 13:09:35.56 ID:142ZRX4n
- >10月28日まで
プリキュアか
- 468 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 14:40:17.85 ID:kXdJLSUU
- プリキュアよりプルカワちゃんの方が可愛い
- 469 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 16:52:17.60 ID:6KsS6D0h
- もうそろそろマイナビ転職での掲載期間終わるね
どれくらい応募あったんだろうか
- 470 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 22:31:02.93 ID:0zx8E2N+
- ジェネラルMgはバカが多い。
ちょっとした事で、休みのEMGに
平気で電話する人ばかり。
私もジェネラルだけど
少しは自分で調べるとか
急ぎでなければメモ残すとかしてる。
深夜勤務明けの際でも
ちょっとの事で、電話出来るのか理解に苦しむ
- 471 :名無シネマさん:2011/10/03(月) 23:03:59.19 ID:wjMYrU53
- >>470
EMGの扱いは本当にひどい。
本人は疲れた顔しながら大丈夫って言うんだけど、倒れるんじゃないかとこちらがヒヤヒヤ。
劇場の設備に関して全部丸投げ状態なのは何とかするべきだ。
- 472 :名無シネマさん:2011/10/04(火) 01:56:35.86 ID:yvCq2zrm
- 映写(音響)がましなところと悪いところの差がでかすぎる
会社をあげてもっと力を入れろよって思う
デジタル化で精いっぱいなのだろうが
- 473 :名無シネマさん:2011/10/04(火) 19:04:25.43 ID:kP4ITJ3P
- ポイントカードを他のシネコンみたいに
機械で読み取れるカードにして欲しい
今どきスタンプとか……
- 474 :名無シネマさん:2011/10/05(水) 00:13:43.17 ID:rUuzBUjh
- ポイントカード200円になってたんだな。
100円の時に数枚買っとけば良かった(´・ω・`)
- 475 :名無シネマさん:2011/10/06(木) 20:46:32.85 ID:8nUSTw4j
- >>474
ポイントカードを購入するのが
おかしいよね。
今どき、紙にスタンプ押すタイプだし
- 476 :名無シネマさん:2011/10/06(木) 20:58:59.27 ID:p1Ca1xcX
- 機能付きのカードならともかく
なんで紙ごときで200円取るのか分からない
- 477 :名無シネマさん:2011/10/07(金) 07:49:44.94 ID:++yOhYlB
- 紙製カードだからこそフレキシブルに仕様変更できる。
実に合理的だと思う。6回無料が多いのに5回無料なのも結果的にはお得じゃない?
- 478 :名無シネマさん:2011/10/07(金) 09:02:26.46 ID:0UuYqlD/
- >>477
6回無料が5回無料というのは無料を達成した時の結果でしかない。
女性重視のワーナーマイカルで1000円で見てたとすれば、
他のところでは、一本あたり166.6円もらえる。
ワーナーマイカルでは、一本あたり200円もらえるが、
最初に200円客が費用負担しているのでそれを÷5で一本あたり客負担額40円。
なので一本あたりのお得額200円から客の初期投資額負担40円を差し引き160円。
常に1000円で見ていた場合、
六本で一本無料の映画館は一本あたり166.6円還元。
五本で一本無料のワーナーマイカル(+\200必要)では、
一本あたり160円の還元。
- 479 :名無シネマさん:2011/10/09(日) 16:32:49.63 ID:tBoXIc2X
- それよりもイオンカードセレクトで通常1300円で見れるのは楽だ。
他のところはいちいちチケ屋で買わなきゃいけないのが面倒だし単館は大抵有料会員サービスだしね。
- 480 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 09:03:59.43 ID:DEsbPnhU
- >>479
それはよくあるイオンカードと違うのか?
- 481 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 13:08:03.22 ID:Xv27S0p0
- 10年位前に作ったP-oneマイカルカードでも
クレジット払いなら割引されるのかな?
まあ今は映画協会会員証で1000円だけど、年会費高いからなあ・・・
- 482 :名無シネマさん:2011/10/10(月) 13:30:40.08 ID:DEsbPnhU
- >>481
年会費高いから元取れてないよな。
しかも値上げしたし。
元とるとしても1800円からの計算じゃおかしいし。
頑張って見て元取ってトントンなら最初から加入する意味がない。
- 483 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 01:55:42.41 ID:M3uaiYur
- >>482
年間50本程度は観るから1300円で換算したら大して変わらないんだよなあ。
殆どは家から近いマイカルで観てるし
- 484 :nana氏:2011/10/11(火) 14:47:22.59 ID:ffD5bNxl
- 結果、サービスdayかレイトショーか
もはやシニアになればいい。
- 485 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 15:15:57.07 ID:vTXK0EVK
- だったら別に他所でもいいわけで
- 486 :名無シネマさん:2011/10/11(火) 23:19:31.53 ID:xm9tR4w4
- >>477
ワーナーのポイントカードで無料鑑賞すると駐車券の無料サービスが無くなる。
>>478さんのことも含めて、総合的に決してお得ではない。
- 487 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 03:20:12.60 ID:ulyd8E//
- 武蔵野ミューのマイカル
プラズマクラスターのCMうざい
藤和はうちゅCMに殺意を覚える
あと東日本大震災絡めたイオンの宣伝うざい
なんで津波の押し寄せてる映像連発なんだよ
おもしろがってるとしか思えない
- 488 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 11:46:50.24 ID:WoV/pTI/
- プラズマクラスター?
そんなカス使ってねーよ。
- 489 :名無シネマさん:2011/10/13(木) 11:53:04.18 ID:I4OUjAKa
- アグネスのCMやるようになってからワーナー行かなくなった
- 490 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 01:52:12.78 ID:AbVM6y6x
- もう今はやってないよ
それよりそろそろカチンコ君変えないか
飽きてきた(´・ω・)
- 491 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 19:01:12.35 ID:eXNZNVxg
- >>490
じゃあ、大人のチンコ君に変える?
- 492 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 20:54:38.37 ID:gnc2YRxr
- できれば『ウルトラまんこスモス』をキャラクター化してほしい
- 493 :名無シネマさん:2011/10/14(金) 23:04:16.87 ID:eXNZNVxg
- >>492
いいね!
包茎マンとか、アナルさんてのもどうだろ?
- 494 :名無シネマさん:2011/10/18(火) 19:10:06.54 ID:idDnyM3B
- >>493
アナルさんは良いけど、包茎マンはイメージ悪くなりそうなので、やめておこう。
それよりも、モバイルクラブの1300円クーポン。劇場によってはイオンカードセレクトのクレジット払いの方が安くなり使えない。
- 495 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 22:38:38.31 ID:sxlO+6YR
- MGの人に聞きますが
この会社はスタッフを大事にする会社なの?
- 496 :名無シネマさん:2011/10/21(金) 23:37:40.71 ID:ZpXIo5OS
- シネコンはそーゆー業態ではない・・・
- 497 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:23:51.67 ID:DVfbCK3C
- >>496
使い捨てということかな?
それは許さないぞ!
- 498 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:55:41.32 ID:T0zO3T5F
- ワーナー()だったのでココにカキコ
トレーニングデイってゆーDVD・・・
日本語字幕に設定しても字幕が出ない。
こんな作品は初めてで全米が泣いた。
完全にだまされた
泣き寝入り
とても死んでほしい
この気持ちはどうすればいいかわからない。
再生環境のせいにしてきたら侮辱罪とかで訴訟できますか?
- 499 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 00:57:55.25 ID:zkS7pAzx
- スレチ
- 500 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 19:52:00.76 ID:nzZIDq+u
- 待遇はきっちりしてるんじゃないかな。
ただ去る者は追わずな姿勢が強そうな気がする。
- 501 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:44:53.41 ID:Qls8HKnl
- フレーバーソーダうま
- 502 :名無シネマさん:2011/10/22(土) 22:55:16.91 ID:3gP27i6D
- >>500
待遇がしっかりしているとは
具体的にどんな?
- 503 :マー君:2011/10/23(日) 14:13:52.29 ID:gyN9RTC4
- 高の原のマイカルシネマは、接客がひどい‼
バンフは、在庫を店内に置いてないし、3Dメガネの案内をしない。それで、一度、苦情を言ったのに、改善されす、今回もチケット売り場で待たされた‼しっかり、窓口スタッフの教育をすべき‼
映画は、エンターテイメントなんだから、入るところかな、嫌な思いさせたら、台無し‼
めっちゃいかってしまった‼
悲しい。あーあ、もっと映画を楽しみたい‼
- 504 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 21:55:30.44 ID:qmYXp+nJ
- >>503
それはここに書くんじゃなくて店員に言えばいいのに。
- 505 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:09:53.17 ID:nzYUAwku
- >>503
そこは学生バイトばかりで、態度も悪い奴多いな
あと地域がアレだから変なやつも多いし
つーかイオンがあるとこは、みんなアレな地区か…
- 506 :名無シネマさん:2011/10/23(日) 22:23:30.31 ID:8uN3uWWR
- >>503
もっと詳しく教えてくれ。
私も思うところがあるんだ。
- 507 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:35:44.89 ID:E4Odl+Mf
- 高の原は知らんがU楽が良すぎたからな・・・。
- 508 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:53:36.89 ID:5GaF2Std
- 映画を見に行くと高確率でマックで買ってきたものを持ち込んで
館内で食っている馬鹿がいるんだが、なんとかならんものか・・・
臭くてたまらんよ
- 509 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 00:56:34.95 ID:syA651zA
- 腹減ってても2時間程度なんだから我慢するか、
先に食っておいて欲しいよな
なんであいつらは意地でも映画館でメシを食おうとするんだろ
- 510 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 01:10:22.32 ID:dKkJIqJz
- >>508
ワーナーの売店にもホットドック売ってるし、それとたいして匂いも変わらないだろ
持ち込みは原則禁止だろうが、それくらい大目に見てあげようよ
- 511 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 01:51:41.00 ID:7L80iZiT
- カロリーメイトを予告終わるまでに食べてます(´・ω・)
- 512 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 16:00:29.59 ID:xnjYRJh1
- >>508
電解水で気になる臭いもシャットアウト!!
- 513 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 21:45:59.94 ID:6XkP6Di2
- 正直こういう会社で、そこの店員にクレームつけてもその場で終わりだよ
言っても内心「早く終わらねーかな」位にしか思ってない
わざわざ本社に「こんなクレームあったので、改善しましょう」なんて本社に報告挑む訳がない
下手したら自分の劇場で問題あったとかなりかねんからね
本気で改善して欲しいなら直接本社に言わなきゃなーんも意味ないよ
- 514 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 21:57:38.62 ID:2F9GiCY6
- 所詮シネコンだからどうにもならないよw
>>503みたいな目に遭うのが嫌なら見に行かないのが最善の方法。
- 515 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 22:27:35.23 ID:6XkP6Di2
- ちなみに、ここはその本社の連絡先を隠してるから頑張らないと声は届かないし、届いても意味がある保証はない
自分の近所は割と混んでて、閑散劇場じゃない混雑劇場は売店戻して欲しいとそこの社員にいってはみたが、笑顔だけど右から左状態
意見もクレームの一種位に思ってそうだった
そんな感じだから見切りつけて、グッズが欲しい映画は面倒だが遠出するようになりました
- 516 :名無シネマさん:2011/10/24(月) 22:54:21.18 ID:otutW3sY
- >>503
今度行ったら、2ちゃんねるに書き込みした人が来た〜!と思われるね。
よかったね!
- 517 :名無シネマさん:2011/10/25(火) 00:07:34.30 ID:jdqbQOng
- 茨木はスクリーンに染みのようなヨゴレがあって、
劇場スタッフに言ったけど何ヵ月後かに同スクリーンで観たらまだ直ってなかったから
今度はHPの問い合わせフォームからメールしたらちゃんと対応してくれたよ。
- 518 :名無シネマさん:2011/10/25(火) 09:43:45.56 ID:PLa88H5M
- トム・クルーズの偽者を数秒使ってまでCMする必要があるのだろうか。
- 519 :名無シネマさん:2011/10/25(火) 15:53:23.00 ID:9fuVPsd+
- >>518
あのCMと通常の予告編と2回も流れると、ちょっとしつこく感じるよね
- 520 :名無シネマさん:2011/10/25(火) 22:35:01.32 ID:nlUumjQT
- >>517
程度によると思うが多少の汚れやキズで張り替えはしないよ。
- 521 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 04:40:26.92 ID:BllfjojI
- 『れっしゃだいこうしんザ・ムービー れっしゃナンバーワン大集合』に関して
ワーナー・マイカル・シネマズ熊谷と羽生のみの限定特典
チケット購入時に秩父鉄道の乗車券を掲示すると「ドクターイエロー(新幹線)」
のシールが先着でもらえるそうである
先の映画を観る方々は 熊谷なら上熊谷駅 羽生なら羽生駅にて事前に秩父鉄道の
帰りの乗車券を購入してからワーナー・マイカル・シネマズへ行って下さい
- 522 :名無シネマさん:2011/10/26(水) 20:50:03.18 ID:KLhUokba
- MGやトレーニーって全国で何人くらいいるんだろう
- 523 :名無シネマさん:2011/10/27(木) 19:05:26.01 ID:7noCdsG+
- 今日どうにも気に入らない事があったから本部に電話してやった
- 524 :名無シネマさん:2011/10/27(木) 21:37:19.64 ID:7w5VodYm
- >>523
どういう内容だよ?
- 525 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 07:57:42.90 ID:R/AQot+z
- >>524 長すぎて書く気にならんけどあんなものは接客じゃない。
あっちにミスが連続した上に激怒する客に謝るどころか怒鳴りかえしてきた
- 526 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 12:30:06.75 ID:XdVuShPn
- カチンコ君に告ぐ、公開済みの作品の予告は入れるな!!
- 527 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 15:25:10.30 ID:BGXHw44L
- ポイントカードのハンコって当日のみなの?
急いでギリギリ滑り込みの時に押してもらわなくて、今日持っていったら当日のみですって断られた
なんとなく損した気分
- 528 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 20:58:48.09 ID:htvPQtLx
- >>525
でも詳しく書かないと
他の人に伝わらないよ。
- 529 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 21:02:24.48 ID:TsEO0qzE
- 別にここで伝えなくてもいいんじゃね 当の本人は本部に電話したみたいだし
- 530 :名無シネマさん:2011/10/28(金) 21:41:06.21 ID:H4C71eXh
- 詳しく書く気無いんならここに書く必要無しだな
- 531 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 01:46:47.99 ID:+ExC1VaM
- 岩手の達増が満面の笑みで指を突き出すポーズ、イラッとくるけど嫌いじゃない
- 532 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 03:35:25.24 ID:8yEjdcrY
- >>527
規約にそう書いてあるじゃん
別紙だけどね
- 533 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 13:53:23.45 ID:/zbkM/Qr
- こないだ久しぶりにワーナーで見たけどポイントって知らないなぁ。もらえば良かった。
ワーナーってキャプテンアメリカやんないんだね。
スカイラインは大々的に長くやってたのに。
- 534 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 14:36:10.04 ID:DU9V6DI6
- >>533
なんと有料なんだぜ
- 535 :名無シネマさん:2011/10/29(土) 18:20:24.95 ID:CHG4G3lX
- マイティーソーに比べたらキャプテンアメリカの上映館少ないな
いくら3Dでも客入らないと踏んだのか
- 536 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 17:13:30.02 ID:fEAcPyT3
- グッズ売り場閉鎖してたのに
今日行ったらプリキュアグッズだけ大量に置いてあったよ
プリキュアは特別なのか
- 537 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 17:19:14.24 ID:4D2UJtYl
- 近所のワーナーもプリキュアの上映まで一時的にグッズ販売を閉めてたようだ
- 538 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 18:12:49.19 ID:IofJR64y
- プリキュアよりプルカワちゃんの方がかわいいよね
- 539 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 19:51:03.76 ID:LtfIjTWO
- >>536-537
でも中途半端に開けてるから、前売り券のおまけを用意してなかったり、店員さん混乱気味だった
あと私服の女性がカウンターにいたけど、バイトの人なのかな
このままグッズ売り場なくなっちゃうんだろうか
- 540 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 20:46:23.73 ID:IcR33GKL
- 3Dってぶっちゃけどうなの?
300円の割り増しとかメガネ代かかるんなら
普通の映画でいいんだけど
3D推してて普通やつ上映本数が少ない&上映時間帯悪すぎ 34
- 541 :名無シネマさん:2011/10/30(日) 21:13:44.17 ID:YxyNLtXA
- >>540
子供だまし。おまけに目も疲れてジジババは居なくなった
- 542 :名無シネマさん:2011/10/31(月) 17:29:08.77 ID:q7TYSBcZ
- >>520
多少ではないな 白いシーンで光ってて凄く目立ってたんだよ。
まあ位置によっちゃ見えないから見逃してたのかもね
メールした後は汚れが確認出来ましたといって張り替えたか掃除してくれたようだ
- 543 :名無シネマさん:2011/10/31(月) 17:33:04.57 ID:q7TYSBcZ
- >>540
今まで3Dで観て良かったなと思ったのは、
アバター、トランスフォーマー、ファイナルデッドブリッジ位かな。
まあ評判聞いてから観るしかないw
- 544 :名無シネマさん:2011/10/31(月) 20:37:14.21 ID:04NW70Ti
- >>542
張り替える訳ないじゃん。
どれだけ金かかると思ってるんだよ
クレーマーだね
- 545 :名無シネマさん:2011/10/31(月) 22:39:22.55 ID:ugChi8et
- スマホも割引対応!
ナイス(短いけどw)
- 546 :名無シネマさん:2011/11/01(火) 17:27:24.77 ID:oJEF5sJA
- SVって賞与ないのかい?
- 547 :名無シネマさん:2011/11/02(水) 00:45:02.18 ID:Xd6J2yzv
- >>544
これがクレーマーならそれで結構
こっちは金払ってんだ
メールで意見位言わせてもらうよ。直したのはあっちだしね
こんなスタッフしかいないんだね
茨木はましな方なんだな
- 548 :名無シネマさん:2011/11/11(金) 18:15:48.02 ID:dshx0m3x
- 古い話を蒸し返して申し訳ないんだけど、>>174みたいな話ってあり得るの?
- 549 :名無シネマさん:2011/11/11(金) 19:02:29.07 ID:5xkeJ45u
- >>548
発券ミスればあるでしょうよ。
- 550 :名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:29:32.63 ID:b7xV5xpa
- 最悪
- 551 :名無シネマさん:2011/11/12(土) 00:31:44.28 ID:b7xV5xpa
- 港北はマナー悪すぎ。上映中、喋る奴がいたが誰も注意しない。二度と行かない。金と時間を返せ!
- 552 :名無シネマさん:2011/11/12(土) 17:30:54.86 ID:s3pZ4+/j
- チケットに開始時間書いてあるの確認しないの?
- 553 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 09:51:49.45 ID:YWXuwsct
- 今日映画館に行くんですけど前売りでランダムで席を決められてしまったんですけど後ろの席が空いていれば席を変えてもらうことってできるんですか?
- 554 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 10:43:41.70 ID:rCBxQ2Hh
- >>553
購入した席の払い戻し及び変更は出来ません
- 555 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 11:05:07.93 ID:hebYxxwx
- >>553
前売り券でランダムってのが意味わからん。
それは普通に予約して席をランダムでもオッケーにしたお前が悪いんじゃないのか?
- 556 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 11:44:11.12 ID:YWXuwsct
- >>555
俺が買った時はランダムだったのに今見たら指定できるようになってるんだよ
- 557 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 15:54:51.93 ID:Br6WIr8n
- >>503
変な記号入りの文章じゃなくて、もう少しまともな日本語で書いてくれたら賛同するのに残念だ。
- 558 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 19:01:51.34 ID:Sf7Z6m9w
- スクリーンの汚れを、オレが指摘したら張り替えてくれた
みたいに書き込みしていつヤツがいるが
元々汚れか傷?が原因で張替え予定だったんだろ。
クレーマーが一人どうこう言っただけで
張替えなんてする訳ない。
たまたま文句言ったタイミングで、張替え予定があっただけでしょ。
- 559 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 19:19:33.14 ID:LaNkWYxN
- >変な記号入り
kwsk
- 560 :名無シネマさん:2011/11/15(火) 22:28:12.65 ID:bXDFcBUb
- >>559
チョングル文字だろ
- 561 :名無シネマさん:2011/11/16(水) 12:26:49.80 ID:uCmYbcz9
- 先売りので席が選べなかったて言う意味だろ
罠は良く知らんけどえらべないの?
- 562 :名無シネマさん:2011/11/16(水) 15:04:44.82 ID:BjhwvNDd
- >>553
あ、わかった
ABKのやつか?
イープラスで買ったときはランダムだったけど、席が余った劇場は当日窓口販売(これは座席指定あり)
- 563 :名無シネマさん:2011/11/16(水) 15:34:43.28 ID:6Up5RLi6
- >>562
ハリウッド超大作アバカーのこと?
- 564 :名無シネマさん:2011/11/16(水) 15:50:27.12 ID:BjhwvNDd
- 間違えたAKBね
- 565 :名無シネマさん:2011/11/19(土) 02:23:07.24 ID:mX6AHR+D
- 先日の昇進試験の結果ってまだ誰も出てない?
- 566 :名無シネマさん:2011/11/20(日) 15:00:29.95 ID:L+rWmhN8
- クレジットカード持ってないと予約できないの?
ネットで予約→映画館で現金決済みたいな方法ってなかったけ?
- 567 :名無シネマさん:2011/11/20(日) 17:06:53.29 ID:9JJ/+YhD
- >>566
それはアレックスシネマの『ココトル』ではないかと
- 568 :名無シネマさん:2011/11/20(日) 17:35:27.37 ID:L+rWmhN8
- >>567
アレックスシネマは行ったことがないけどやっぱりどっかと間違えてるのかな
ワーナーマイカルはクレカで予約購入だけか
- 569 :名無シネマさん:2011/11/22(火) 22:07:53.07 ID:x2276WJ1
- え!?イオンセレクトカード持って無いの?
- 570 :名無シネマさん:2011/11/22(火) 23:36:29.02 ID:RbRvE31A
- 私の財布はパツンパツン♪
- 571 :名無シネマさん:2011/11/23(水) 15:53:05.80 ID:o9SgqeiE
- >>569
イオンゴールドなら割引になるのか?
- 572 :名無シネマさん:2011/11/23(水) 16:18:26.67 ID:zuRbONZK
- 俺のパンツもパツンパツン♪
- 573 :名無シネマさん:2011/11/23(水) 17:10:18.51 ID:cLdXqW1f
- >>570
>>572
パツンパツンは悲しい
さらばパツンパツン
- 574 :名無シネマさん:2011/11/25(金) 16:56:31.17 ID:8B3IgeJB
- ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 575 :名無シネマさん:2011/11/26(土) 20:01:24.31 ID:N1Vq7ABg
- >>574
多機能だからキチンと使う
- 576 :名無シネマさん:2011/11/30(水) 00:21:36.43 ID:Da/fHzxm
- HP の社長挨拶で11年度にULTIRA 増やすようなこと書いてあるけど、全然実現できなかった。
震災の影響もあるだろうな。
- 577 :名無シネマさん:2011/11/30(水) 03:36:46.56 ID:0hK53L0R
- 平日ガラガラ(5人以下)なんだけど潰れないの?
- 578 :名無シネマさん:2011/11/30(水) 20:10:04.81 ID:CZ53uXsV
- 人間関係で上手くいってないけどバイト続けてる猛者いる?
- 579 :名無シネマさん:2011/12/01(木) 18:02:21.61 ID:iDkcx3bU
- 板橋だけかも知れないけど、上映前の売り子さんが痛々しくてみてらんない…
- 580 :名無シネマさん:2011/12/04(日) 01:00:20.72 ID:XJddGPdv
- 何かワーナーに不満な中の人多いね
TOHOは労組あるみたいだし、そっち行けばいーのに
ちょっとはマシなんじゃないの
- 581 :名無シネマさん:2011/12/04(日) 19:40:26.04 ID:RUyBrTxA
- どういう所が不満なの?
- 582 :名無シネマさん:2011/12/04(日) 20:09:32.40 ID:lR+E2VWg
- セクハラ上司がブサ面
- 583 :名無シネマさん:2011/12/05(月) 11:36:18.21 ID:DeYNkEkS
- ねえ職場で隣のの席がブサなセクハラ上司で君を撫でたら殴るの?
- 584 :名無シネマさん:2011/12/05(月) 13:50:15.96 ID:ucrOC3Cq
- はい
イケ面だったら殴りません
- 585 :名無シネマさん:2011/12/05(月) 15:05:58.26 ID:c0wgfAYQ
- >>583
殴る前に訴えると思う。
- 586 :名無シネマさん:2011/12/05(月) 22:26:54.91 ID:v6xQspDP
- MGって楽しい?
- 587 :548:2011/12/07(水) 13:03:55.34 ID:sjS6M1J6
- 遅レスで申し訳ないんだけどさ、>>174で自分が不思議に思ったのが
1.混雑で目的の回(A)のチケット取れず
2.仕方なくその次の回(B)のチケット購入
3.(B)の回に入ったら、オバちゃんから1こ前の回(A)のチケットだと指摘
4.カウンター行ったら発券間違いだと…
最初に取れなかった(A)の回のチケットが、なぜ最終的に発券されたのか
が理解できない。結局(A)の回の席が空いてたってことじゃないの?
ダブルブッキングなんてシステム上あり得ないだろうしさ
通常時にうっかり時間を間違っての発券ミスはあるんだろうけど、
なんかこの書き込みには不自然なところをいくつか感じてしまって…
まあ、古い話を蒸し返してすんませんが
- 588 :名無シネマさん:2011/12/07(水) 15:13:38.36 ID:GkGlEmRk
- / ヽ
,/ ヽ
. ∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`) ,/ ヽ
( つ@ ヽ
.__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
│
│
│
人人人人人人人 ∧J∧
< > ( / ⌒ヽ
< 吊られちゃった > | | | >>587
< > ∪ / ノ
∨∨∨∨∨∨∨ | ||
∪∪
- 589 :名無シネマさん:2011/12/08(木) 11:42:00.95 ID:i0N99lxv
- そういう時のためにデッドシートが用意されてます
- 590 :名無シネマさん:2011/12/10(土) 08:49:50.41 ID:xFSGrgVT
- 今日はポイントカードで1000円デー
…だよね?
- 591 :名無シネマさん:2011/12/10(土) 11:30:39.39 ID:wEEaCjP2
- ポイントカードで1000円デー
なんてあったっけ?
- 592 :>>590:2011/12/10(土) 13:14:09.82 ID:xFSGrgVT
- マイカル新百合ヶ丘で確認
茅ヶ崎限定でした(木亥火暴)
毎回毎回ややこしいんだよメール配信! セ
という訳でライダー観に小田急→JR乗り継いできますガックシ
- 593 :名無シネマさん:2011/12/11(日) 07:58:08.87 ID:5ct54mCd
- これから豊川でモーニングショーを観てくる。
豊川は土日祝も実施
- 594 :名無シネマさん:2011/12/16(金) 02:29:56.12 ID:l/63WspA
- ロビーでヤフーだかソフトバンクだかの勧誘はいつまでやってるんだ早く消えろウザい
- 595 :名無シネマさん:2011/12/16(金) 04:31:10.46 ID:Y36DzNf2
- 恋の罪は結構あちこちでやるんだね
ヒミズ効果?
- 596 :名無シネマさん:2011/12/20(火) 20:56:32.36 ID:YQNS3QD1
- 俺が行ったワーナーだけかな?
ルーニーのマナーアニメに続いてルーニーのワーナーマイカルタイトルも流れなくなった・・・。
ルーニーアニメじゃなくて、カチンコ君と蒼井優のイオンカードCMを廃止しろ。
- 597 :名無シネマさん:2011/12/21(水) 09:04:26.22 ID:0RdQTqeJ
- ルーニーのマナームービーはどこの劇場もやってないね。
ワーナーマイカルのタイトルもやらなくなった。
蒼井優はまちまちだが、ルーニーアニメをやめてから、確実に客が減っているような気がする。
とりあえず、元に戻してもらいたい。
- 598 :名無シネマさん:2011/12/21(水) 09:23:19.48 ID:RfwLopEV
- タイトルムービーも無くなったの?!
だんだんそんじょそこらのシネコンに成り下がったな
- 599 :名無シネマさん:2011/12/22(木) 21:56:19.70 ID:j7HhrB5G
- 12月25日も1000円で見られる?
- 600 :名無シネマさん:2011/12/23(金) 08:47:10.70 ID:Zbfd8yQQ
- >>599
どこの劇場だ?
- 601 :名無シネマさん:2011/12/23(金) 13:27:17.71 ID:dzsJ1aFR
- ワーナーとの提携解消に向けた布石か
- 602 :名無シネマさん:2011/12/23(金) 16:00:33.84 ID:d9WlP93a
- 全部イオンシネマになったら許さん
なんでも全国統一すればいいと思うなよ
消費者はイオンの名前に飽き飽きしてる
- 603 :名無シネマさん:2011/12/24(土) 19:39:22.69 ID:3owv4onY
- ワーナーと提携解消したらワーナーで働いてる人はみんなクビ?
- 604 :名無シネマさん:2011/12/24(土) 23:18:23.84 ID:F2H31A6L
- もしそうなるとしたら
みんなワナワナするなぁ
- 605 :名無シネマさん:2011/12/25(日) 19:24:40.74 ID:WxwWhCk8
- >>604
つまらん
- 606 :名無シネマさん:2011/12/25(日) 23:48:51.04 ID:EQ5alDPm
- 貯まったポイントカード使って無料鑑賞券に交換
その半券でまた1ポイント貯められたりする?
- 607 :名無シネマさん:2011/12/26(月) 03:27:08.25 ID:/0i+iEnc
- イケメンならオマケしてもらえる
- 608 :名無シネマさん:2011/12/26(月) 10:31:34.45 ID:aAYDD0vl
- >>606
無料で鑑賞された場合は貯められません
- 609 :名無シネマさん:2011/12/26(月) 22:26:30.38 ID:cuQnAP+a
- >>608
やはりそうですか
まぁ当然と言えば当然なのですが
もしかしたらとちょっと期待しちゃいました
- 610 :名無シネマさん:2011/12/26(月) 23:45:50.39 ID:hwpX2Uak
- 古いレスに反応するのもあれだが…
>>547
バイオハザードWも良かったぞ
- 611 :名無シネマさん:2011/12/28(水) 11:07:20.60 ID:Gj3iRJGK
- >>608
これで使い切ってワーナーから、おさらばできると思ったときに、
作りますか?と言われて一時無限ループの罠におちいったような気がするが。気のせいか?
あまりにも遠いのでフェードアウトしたからよくわからないが。
例えば赤レンガまでバス使わないといけないとか。
- 612 :名無シネマさん:2012/01/07(土) 23:32:21.82 ID:jmwIriap
- チケット売り場で席を決める時、Hのマーク以外でどうそって言われるけど
なんで?
Hマークは故障してるとか?
- 613 :名無シネマさん:2012/01/09(月) 10:02:34.96 ID:2RoJcs80
- ハンディキャップ用だろ
- 614 :名無シネマさん:2012/01/09(月) 14:49:55.27 ID:A/QfmIh2
- 久々に行ったらポイントカードが200円になってた
あと上映前の寸劇っていつ頃までやってたの?まだやってる
- 615 :名無シネマさん:2012/01/09(月) 17:02:36.33 ID:NX22xXR3
- >>614
ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ケーズ、マツモトキヨシ、
全て年会費を取っていない。まずこれを理解して余暇としてを見に行け!
これを分析してこそ一人前だ。
- 616 :名無シネマさん:2012/01/11(水) 15:56:17.69 ID:mGF3b+fb
- ナルホド
- 617 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/13(金) 09:26:25.64 ID:NC0Ggrir
- なんでここの映画館ってキャラメルポップコーンあんな高くてちっちゃいの?おいしいけど買う気失せるわ
- 618 :名無シネマさん:2012/01/13(金) 10:57:06.75 ID:FfpmTYKB
- >>617
ドリンク類も他のチェーンより若干お高め
- 619 :名無シネマさん:2012/01/13(金) 11:00:33.04 ID:+S8xZMsD
- >>617
その分おいしいからでしょ
- 620 :名無シネマさん:2012/01/13(金) 11:08:08.86 ID:eEsYURMK
- 味は確かに良いな
あまり値段は気にならんよ
- 621 :名無シネマさん:2012/01/13(金) 11:54:24.08 ID:JFD0FaT0
- TOHOは他と比べて比較的安価だけど弾けてない豆のままのが残ってる。
バターやシロップかけてくれるのってイオンだっけ?
- 622 :名無シネマさん:2012/01/13(金) 19:12:57.14 ID:p/f9YuqL
- ドリンク類やポップコーンは他チェーンよりもかなり大きいと思う
- 623 :名無シネマさん:2012/01/15(日) 03:41:29.04 ID:3M4BjMgf
- >>622
中の人自己弁護乙
- 624 :名無シネマさん:2012/01/17(火) 22:41:56.27 ID:k+CTjACa
- >>617
コーンならまだしも、どんだけキャラメル食うつもりだよお前
- 625 :名無シネマさん:2012/01/17(火) 22:50:14.74 ID:YNCMDe7j
- 太っちゃうぜw
- 626 :名無シネマさん:2012/01/18(水) 23:59:22.72 ID:Uu2sEjPS
- モシャモシャ!
- 627 :名無シネマさん:2012/01/19(木) 21:28:54.10 ID:wMuJAdG0
- 悪い猫ちゃんめ!
- 628 :名無シネマさん:2012/01/20(金) 19:22:02.26 ID:A3QriW5v
- http://www.warnermycal.com/cinema/info/l3/Vcms3_00007578.html
- 629 :名無シネマさん:2012/01/20(金) 19:23:38.54 ID:7zNYkPeX
- どんどん追い詰められてるなw
- 630 :名無シネマさん:2012/01/20(金) 20:45:30.76 ID:V9/sOEgJ
- ポイントシステム、また改悪・・・もうワーナーで見るのやめちゃうぞ!!
- 631 :名無シネマさん:2012/01/20(金) 21:00:46.21 ID:k9caxoN7
- >>628
気に食わないなら破り捨てればいいじゃん。
こっちは多分何ヶ月か前に破り捨ててるかもしれないが、もう一度探してみるけど。多分無いな。
土井中の癖に゜六ヶ月って、
ムービックスとワーナーマイカルの、この二つだけ。これめちゃくちゃ重要。
- 632 :名無シネマさん:2012/01/21(土) 08:02:26.45 ID:26ziUUpd
- そのうち3Dメガネも値上げしたりして……
- 633 :名無シネマさん:2012/01/21(土) 09:03:38.76 ID:ibHFfigr
- やっぱり不況なんだな。
- 634 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/21(土) 10:31:40.32 ID:euFVCCES
- ワーナー昔から使ってたけどもう切るわ
ムービックスに変える
- 635 :名無シネマさん:2012/01/21(土) 18:59:55.21 ID:k3Oelk7E
- >>633
最寄りのワーナーがストアを休んでるのとか見るとホント虫の息で経営してんのかなって思うわ
- 636 :名無シネマさん:2012/01/22(日) 14:37:02.96 ID:3Kj+qp+s
- ワーナーのポイントカードマジで糞だな。
100円から200円に値上げしたかと思ったら今度は6回観ろだって?
短期間でこんな変わるとは…ふざけすぎだろ。
- 637 :名無シネマさん:2012/01/22(日) 20:11:12.51 ID:V24wm3wq
- >>635
わずかでも売上増にするためにはストアは必要だと思うんだけどね。
仕入と人件費でペイしないんだろうか。
人件費はコンセッションと共通にして、仕入は消化にしてもらうとか、本部はフォローしないのか。
- 638 :名無シネマさん:2012/01/22(日) 20:21:21.52 ID:ixEEsEbe
- >>636
赤レンガだとちょっと高くても豪華な東映。でも店員のスキルはいまいち。
ワーナーマイカルだと、若い奴らがほとんどだからな。
私もポイントも何もたまらないけどな。
- 639 :名無シネマさん:2012/01/23(月) 23:07:38.52 ID:IhL0R68J
- だからお〜いしぃ〜〜〜
- 640 :名無シネマさん:2012/01/24(火) 14:54:49.36 ID:UwouptVt
- 天然の国産塩とフレーバーオエル〜
- 641 :名無シネマさん:2012/01/24(火) 14:59:59.68 ID:LEX0bnKV
- 誰かヴァンダムを止めてくれえ
- 642 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 08:01:58.06 ID:oUwRmVNY
- e席で買う時クリップオンメガネって選べるの?確か普通のメガネより高いよね
- 643 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 14:59:59.31 ID:faENCSuZ
- たぬ吉くん以外でe席リザーブ使うやついるとは思わんかったわ。
メガネなしでリザーブして当日現地でクリップメガネ買え
- 644 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:06:50.96 ID:c/Rqq/Kj
- >>636
マジか!!!!!!!!!!!!!
- 645 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:23:27.67 ID:gfhO9ZKy
- http://www.warnermycal.com/cinema/info/l3/Vcms3_00007578.html
映画を5回見ると次の1回が無料
↓
映画を6回見ると次の1回が無料
にかわるのか
- 646 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 19:31:41.04 ID:eoa4VoY1
- TOHOシネマズと一緒になった。
というかいちいち200円のカード代が必要になるから尚更w
- 647 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 21:43:54.60 ID:Jo6Ecix5
- 6回で1回無料ってのは普通。200円かかっても5回ってのがキモだったはず。もう何がなにやら。
- 648 :名無シネマさん:2012/01/27(金) 22:17:59.67 ID:kdbAyjjh
- 早くイオンシネマに統合されろ
- 649 :名無シネマさん:2012/01/28(土) 07:33:56.67 ID:zqH19CFc
- 先週もポイントカードで三丁目観たがw
5本でもけっこうなペースで観てるんだが?
6本になるとホント1ヶ月に1本の計算になる。
(´・ω・`)
- 650 :名無シネマさん:2012/01/28(土) 08:26:13.85 ID:QHuJdYoB
- >>647
赤レンガとか港北とか客層が若いから騙そうとしてるんじゃないのか?
これがTOHO有楽町なら絶対騙されない。
- 651 :名無シネマさん:2012/01/29(日) 16:27:16.05 ID:9s0iDqJA
- 今月末で切れるカードにやっとポイントがたまった。
コレを利用してワーナーとはおさらばだ
- 652 :名無シネマさん:2012/01/29(日) 20:58:02.11 ID:DdZSvRfV
- もうワーナーに行くことはない
これからはコロナにする。
- 653 :名無シネマさん:2012/01/29(日) 21:55:58.42 ID:OyJHqPXJ
- 社内恋愛・結婚が多いって本当ですか?
- 654 :名無シネマさん:2012/01/30(月) 09:47:22.98 ID:+U/7BLwH
- ポイントカードは磁気カードにならないのかな
今の紙のスタンプカードだとリピーターの分析とかマーケティングできないと思うんだけど
名前は平沢唯とか適当にアニメキャラの名前書いて出せるからいいけどね
- 655 :名無シネマさん:2012/01/30(月) 20:45:09.51 ID:ydLw4Zpk
- インフラ投資と維持費がかかるリライトカードなんかじゃなく、単純に顧客の囲い込み(再来)目的なら、昔ながらの紙のスタンプカードで十分という考えもある。
前者はポイント付与の対価として顧客情報を収集することが目的だけど、映画のユーザー情報をどう使えるかと考えると無駄かもな。
- 656 :名無シネマさん:2012/01/30(月) 20:54:48.10 ID:XOEz+8G+
- よっぽどカツカツなんだな。もう瀕死じゃね?
一時は地方のシネコンとして脚光浴びてた時期あったのにいまや(ry
- 657 :名無シネマさん:2012/01/30(月) 23:50:58.78 ID:PFykN1+I
- TOHOシネマズというかヴァージンシネマが無い頃は唯一のシネコンだったのにな。
- 658 :名無シネマさん:2012/01/31(火) 13:41:10.42 ID:dsmrmhCg
- >>652
ご愁傷さま
- 659 :名無シネマさん:2012/01/31(火) 15:11:51.47 ID:jYg3LZgT
- 配給からの圧力がすごいのです。
配給はもちろんお金を払って観てほしいですから。
店舗数の少ないシネコンよりも圧力が強いのです。
そんな理由を(配給のせいとは)お客様には言えないん
- 660 :名無シネマさん:2012/01/31(火) 16:49:22.60 ID:c4A0m4DA
- >>659
お前たちの店が港北も赤レンガもファミリーで大人2名子供2名の収益があがらないから配給から叩かれているんだろう。
同じ4名でも売り上げは半分じゃん。
ワーナーマイカルがそういう店構えを何も改善しないじゃないか?コンプレックス全体としてな。
- 661 :名無シネマさん:2012/01/31(火) 17:24:16.52 ID:knJRcjmL
- 港北は徒歩圏だから通ってあげてもいいんだが、客席中央に通路があるスクリーンが嫌なんだよな。改装してくれよ
だから、109 はあれなのでw TOHO横浜にほぼ毎週末に行ってます
- 662 :名無シネマさん:2012/02/01(水) 00:39:51.84 ID:4Xo4NE2Z
- 明日1日だからか重いな
- 663 :名無シネマさん:2012/02/01(水) 00:56:35.02 ID:RiT8phNc
- エラーで2/1のスケジュールに辿り着けない
- 664 :名無シネマさん:2012/02/01(水) 03:40:34.76 ID:sQx1XaDK
- まだ酢的なポップコーンあるのかな
他の味食べたいんだが
- 665 :名無シネマさん:2012/02/01(水) 19:40:07.64 ID:P1l1ab9p
- レジに店員居なくて待ってたら他の係の従業員と目があって見て見ぬフリをされた。
仕方ないことだけどイラっときた。
グッズ売り場に店員いないとかありえん。
- 666 :名無シネマさん:2012/02/01(水) 21:17:57.84 ID:GsuaQEdf
- グッズ売り場自体がないんですよ。
- 667 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 00:01:09.74 ID:bFsiUbpb
- ワーナーはだめっしょ。会員カード自販機とか。ありえん。カジュアルすぎる。
港北で割引拒否されたしな。
全体として統一されたマニュアルが無いんだよ。
- 668 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 03:41:29.47 ID:id+5Ijit
- 6本で一回無料になるのか・・・無職になったから厳しいな(´・ω・)
原付で行ける唯一の映画館だから行き続けるけど
- 669 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 08:46:02.00 ID:FWk70J8z
- まず職探せよ
- 670 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 09:18:11.07 ID:NfolMq93
- >>667
> 全体として統一されたマニュアルが無い
以前スタンプが5つ貯まった俺のポイントカードと前売り券1枚で連れと行った時
当時はまだ俺も不勉強だったのと連れはポイントカードを持ってなかったから、
俺の新しいポイントカードにスタンプを捺してもらおうと思ったんだが、
客Aの無料鑑賞券化したポイントカードを利用する時に、客Aの新規
ポイントカードへのスタンプの捺印は不可と説明を受けて断られた
そういう経緯があって、上記とは別のスタッフだったんだが、3作品分の席を事前購入しようと思って一人で行った時のこと
1作品だけは連れと鑑賞するつもりで、その作品に全てスタンプが貯まった俺のポイントカードを利用した
以前のスタッフの対応を受けて、その作品の分は鑑賞当日、俺より鑑賞機会の少ない連れのポイントカードに捺してもらおうと考えてた
が、他2作品も購入するつもりでスタッフに渡してあった現行の俺のポイントカードにその1つも捺された
連れが期限内にスタンプを貯めることが出来さえすれば、結果的に傷む
ことはないけど、スタッフ個別にオペレーションが違うってのも何かねぇ…
長文ゴメソ
- 671 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 12:05:50.90 ID:id+5Ijit
- >>669
探しとるさ(´・ω:;.:...
- 672 :名無シネマさん:2012/02/02(木) 23:14:59.00 ID:mdVhSrgM
- お試しDBOXでトレイラー流れてたけどEP13DもDBOX対応になるんかな?
- 673 :名無シネマさん:2012/02/07(火) 01:52:01.58 ID:8EjvsACD
- 『TIME』の宣伝を毎回やるのは全国共通?
- 674 :名無シネマさん:2012/02/07(火) 10:35:23.21 ID:djRXmYdE
- 何か問題あるのか?
- 675 :名無シネマさん:2012/02/07(火) 12:35:46.18 ID:g2zpfqB3
- >>674
予告に飽きたので、本編見る気が無くなった
- 676 :名無シネマさん:2012/02/07(火) 12:59:41.70 ID:8IUJJGT3
- >>670
無料鑑賞券の時にもワーナーはスタンプを押してくれた。(これはあってる。)
それがスタッフによっては、「おせねーよ」って言ったってことだよな。
お前の説明だと多分わかんねーぞ。せめてワーナーマイカルのバカ港北支配人ぽい店員より、
もっと賢い説明をしろ。
- 677 :名無シネマさん:2012/02/09(木) 12:17:48.84 ID:p9XrjFUB
- 俺も無料鑑賞券のときにスタンプ押してくれる時と押してくれない時があったな。
- 678 :名無シネマさん:2012/02/09(木) 16:40:30.85 ID:wDt1A2KF
- へー無料鑑賞する時でもポイントつけてくれる場合もあるんだ。知らなかった
予告編前の、
照明パーからシュオーって上がってWMCマークになるやつって無くなったの?
ワーナーのキャラクター達が一切見られなくなってちょっと寂しい・・・
- 679 :名無シネマさん:2012/02/11(土) 00:20:27.52 ID:n4o6Y7fP
- 店員が無料券って気づいたか気づかなかったかの違いじゃないの?
- 680 :名無シネマさん:2012/02/11(土) 00:49:58.24 ID:HGoGLPcF
- >>67
えっ無料券でもポイント付くんですかと聞いたら付きますよと言われたからから。
そうすると無料券の時に縁切ることができないってことを狙ってるっぽい。
- 681 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 09:44:31.95 ID:6UTR7V3K
- 半券で1000円キャンペーン来た
http://www.warnermycal.com/cinema/info/l3/Vcms3_00007726.html
- 682 :名無シネマさん:2012/02/14(火) 16:50:37.54 ID:Gpl6YZ3X
- My3Dメガネの女性は巨乳!
- 683 :名無シネマさん:2012/02/17(金) 23:01:52.67 ID:hYFpi4KT
- 3/1からの新カードだと無料券でポイントは付かないらしい
>「ワーナー・マイカル ポイントカード無料鑑賞券」
>その他の無料鑑賞券で映画を鑑賞される場合には、
>ポイントは付与されません。
- 684 :名無シネマさん:2012/02/18(土) 13:19:01.52 ID:UVeDnTok
- >>683
今だって有料じゃないと付かないだろ、カードに書いてあるぞ
- 685 :名無シネマさん:2012/02/18(土) 14:59:30.84 ID:a6YK/1md
- >>684
>>677,680は付くと言ってるよね
- 686 :名無シネマさん:2012/02/19(日) 03:54:14.94 ID:FUt/5K8D
- だからそれは店員によるってば
一応俺は出してるけど規約でダメっていう人ももちろんいる。
- 687 :名無シネマさん:2012/02/21(火) 18:15:39.80 ID:2uoFC21I
- なるほど。ダメモトで出してみようかな
- 688 :名無シネマさん:2012/03/03(土) 22:49:23.10 ID:8oG5PGai
- 社会常識から言っても、無料サービスではポイント等は発生しないだろ。
あまり乞食じみたことはしないほうがいい。
- 689 :名無シネマさん:2012/03/03(土) 23:16:38.38 ID:16t4xmPp
- >>688
よく考えろ。客はなにもしていない。
店員や店長の判断でやってるだけだ。
客と店側とどっちが乞食だ?質問があるならレスしろ。
- 690 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 00:31:04.33 ID:iQM8JmkZ
- 乞食がゴネるから面倒くさがって目をつむってるだけだろ。そういう内部統制不徹底は企業として問題あるけどな。
- 691 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 12:53:10.44 ID:AZBdu/6U
- あんまり簡単に乞食なんて言葉を使うもんじゃないよ
- 692 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 14:41:06.04 ID:eb1KfK8T
- 以前に比べて3D上映しなくなった近所のワーナーマイカルw
- 693 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 16:01:25.62 ID:7IJ0YlAe
- >>691
彼らにとっては気軽に使える身近な単語なんだろうさ。
環境は人それぞれ。
- 694 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 16:47:57.83 ID:IjP4SzDE
- >>693
これで他人を指導したと思ってるのか。他人にアドバイスする場合には
他人の次元にあわせなきゃならない。
- 695 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 21:15:55.83 ID:7IJ0YlAe
- え?え?どこをどう深読みしたら指導なんて発想が出てくるん?
- 696 :名無シネマさん:2012/03/04(日) 21:58:07.46 ID:0VobL6JD
- っていうか3D自体もうやめてもいいよ
でも俺吹替厨だから吹替は3Dしかやらないのが多いのが痛い
- 697 :名無シネマさん:2012/03/05(月) 13:33:23.91 ID:kW3ItO7J
- あぼんだらけなんだけど
- 698 :名無シネマさん:2012/03/05(月) 22:26:57.15 ID:JZFkL1IE
- あほんだらけ
- 699 :名無シネマさん:2012/03/06(火) 09:00:10.94 ID:gfSSfQU/
- 港北NTでヒューゴ3DでULTIRA初体験、映像美を堪能できたわ!
- 700 :名無シネマさん:2012/03/07(水) 20:08:24.41 ID:8e5uQ6nk
- 700
- 701 :名無シネマさん:2012/03/08(木) 21:20:58.63 ID:tmf/944q
- EPT3D 、ULTIRA 上映だ
- 702 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 09:16:19.21 ID:xF3m9V9B
- 東北のワーナー3/11全作品終日無料らしいね
誰が考えた企画だか知らんがアホだわw
無料を掲げて上手くいった例しがないのに
話題作りなんだろうけど
- 703 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 11:56:35.61 ID:4OW3sdfE
- 再三上で出てるスタンプ無料鑑賞時の捺印云々に関しては、もしかして本社の
中の人辺りがこのスレを見てるんじゃないかと最近の窓口の対応を見て思った
- 704 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 12:02:35.76 ID:4OW3sdfE
- http://twitter.com/michu2580/status/176535588445487104
- 705 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 14:24:58.16 ID:nHrPb/qq
- 客の悪口とか書いてる従業員がいる映画館なんか行きたくないわ。
最悪やわw ちょっと本社に通報してくるわw
- 706 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 15:32:53.53 ID:COhv+/Og
- 2ちゃんねるで見た(キリッ
- 707 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 16:11:49.26 ID:FZuPEKsy
- >>704
ま〜た「ツイッターはバカ発見機」かw
ルーニーテューンズが泣くなw
- 708 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 17:23:05.54 ID:zLjpKQYr
- >>705
AKBの件とか酷かったしなw
ほっとけば炎上してたのに、本社に通報するとは意外と優しいんだなw
- 709 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 17:30:31.55 ID:nC8XfVEa
- >>704-705>>707-708
バイト板によると、ツイートが非公開設定にされた模様
隠蔽工作?
- 710 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 19:06:04.90 ID:nHrPb/qq
- >>709
非公開どころか、垢飛ばした模様です。
- 711 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 19:19:34.57 ID:nC8XfVEa
- >>710
「私がやりました」と認めたってことですなw
- 712 :名無シネマさん:2012/03/09(金) 20:05:38.43 ID:YjyApBr+
- >>703
> 本社の中の人辺りがこのスレを見てるんじゃないか
もし本当なら>>704の呟き主も早々に特定された可能性もある訳か
- 713 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 00:35:57.50 ID:pUnO/lwk
- どんな内容だったのかスゲー気になる
- 714 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 00:39:37.71 ID:EMx0e4nb
- >>713
これかな?
284 :可愛い奥様:2012/03/09(金) 16:17:03.60 ID:DsSSuhH90
http://twitter.com/michu2580/status/176535588445487104
> レディースデーはおばさまの相手手強い(´・ω・`)
- 715 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 00:46:42.90 ID:EMx0e4nb
- これは…w
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=ebi8eugaOucJ&p=michu2580+%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&u=twitter.com%2F%23%21%2Fmichu2580%2Fstatuses%2F159625428968030209
- 716 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 03:56:21.54 ID:6ek0Fv4p
- >>715
ひでぇなw
バイト先も他人同士が集まる場所だから面白くないこともあるだろうが、
客からも見えて自分自身も特定される場所でこういう発言は不用意過ぎて退く
- 717 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 07:27:08.86 ID:BzVmkKxD
- 何、ガキの発言ごときで普段来ないスレに書き込んでんの?
- 718 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 14:47:07.93 ID:iNOLu5vu
- >>710
ま、垢を消しても無駄なんですけどね・・・
- 719 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 19:40:52.22 ID:Cb7e6X5U
- ウルティラで字幕が見たいのに吹き替えしかやらないのが気に入らない
- 720 :名無シネマさん:2012/03/10(土) 22:07:00.16 ID:sMjUORmw
- ↑EP1のことだろうと思うけど全く3Dしてないって叩かれまくってるんで
2Dを普通に大きいスクリーンでやってるところで見たら?
・・・って字幕2Dやってないっぽいw
- 721 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 05:17:11.84 ID:xWp6ZdKx
- ツイッターの彼女ね、このままだと普通に生活して行くのは極めて困難なことになりそうだ
- 722 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 07:00:28.29 ID:9Vx8wygR
- この彼女は誰ですか?
ttp://how-its-gotta-be.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1fc/how-its-gotta-be/NO20MORE20E698A0E794BBE6B3A5E6A392.JPG
- 723 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 07:04:44.50 ID:P4AjHjl4
- ggrks
- 724 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 19:52:18.77 ID:KYvakvhd
- ティアラってモデル、2015年までこのバージョン
- 725 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 21:36:03.73 ID:UgVjGvcZ
- >>722
この娘乳小ぶりじゃあない?
- 726 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 21:46:10.35 ID:P/LoYGiE
- こけしヲタというしぶい趣味。
- 727 :名無シネマさん:2012/03/11(日) 22:37:33.04 ID:2EzqBGw7
- >>722
画像開くまで3Dメガネ料金の事で機嫌悪くしてる女の事かと思ったけどそっちか
- 728 :名無シネマさん:2012/03/16(金) 01:19:30.67 ID:8ws0wRx9
- >>712
本社の人間がスレ見てるかどうかは、わからないけど、とても不愉快だったから千葉のとある劇場に直接通報したわよ?
証拠のメール文書はりつけて差し上げましょうか?w
- 729 :名無シネマさん:2012/03/16(金) 05:35:51.79 ID:b2N8lXAJ
- >>728
ワーナー・マイカルは劇場や本社に書面で報告すると結構な率でお詫び・改善の返信が来るよ。
- 730 :名無シネマさん:2012/03/16(金) 22:35:01.47 ID:WbbZNiv6
- ポイントカードを買おうとしたんだが、あれってお金を何処に奥の?
押し込みレバーみたいなのの付け根?
なんか判りづらくない?俺の頭が堅いだけかw
よく解らなくて買わなかったよ。
- 731 :名無シネマさん:2012/03/16(金) 22:37:23.76 ID:19f522XU
- 係員呼べばよかったのに
- 732 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 17:52:50.14 ID:doz5W5Ue
- >>731
うん。
レイトで観に行くことが多いのよ。だもんで係員も少ないし販売機からモギリ
まで距離はあるしで諦めた。今思えばチケット買う時に聞いてみれば良かった。
チケットカウンターで売れば良いのに、なにゆえ販売機なのか不思議。
「200円かかりますが参加されますか?ではここにお名前を」
で済む話だろ?
って、まぁここで言っても詮無いことだけどさw
- 733 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 20:04:55.05 ID:Z7un2ppy
- >>732
それをカウンターでやるだけで、大混雑になるぞ。
人気作品上映期間中はな。
ポイントカードについて説明して、客の反応見て、名前書かせてってかなりの手間だからな。
客が迷ったり質問しだしたりすることもあるだろ。
販売機で正解。
- 734 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 20:09:13.66 ID:cJe3W5Bq
- >>732
> チケットカウンターで売れば良いのに
窓口でも発行してもらえるハズ
- 735 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 20:17:21.28 ID:PKNnW15G
- >>734
そうなの?初めて知った
まあポイントカードの自販機はなんか馴染めないのは確か
某メーカーのカードダス自販機みたいなタイプの方がまだマシかも
- 736 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 20:28:23.35 ID:doz5W5Ue
- >>733
客の全てにイチイチ説明する必要はない。
ポイントカードやってます、とでも書いたポップを窓口に置くなりして、
興味を示した客に対して簡単に説明すればいい、と、思うけれど。
説明がおっくうなら、それこそ空き時間に流してる売店やらマナーだのの
映像に混ぜて流せば良いし。
それを見た客が興味を持って、次回にカードを買うなりカウンターで言えば
説明の手間も省ける、なんて気もしちゃうかな。
もし本気で流行らせたくてカードを作ったのなら、だけれどね。
ま、これは俺の考えということで。レスd
>>734
そうなのかー、知らなかった。d
- 737 :名無シネマさん:2012/03/17(土) 22:55:54.24 ID:PtEWnVO3
- DBOX上映始まってから鑑賞方法の説明来るなよ。
- 738 :名無シネマさん:2012/03/18(日) 00:26:34.15 ID:l+ETpwsh
- >>730
俺も最初どこかわからなくて
コイン投入口探したわw
- 739 :名無シネマさん:2012/03/18(日) 10:28:45.23 ID:4hCwQwfD
- >>737
最近D-BOXの使い方が下手糞な映画が多いな。ていうか手抜きか?
シャーロックで座ったが千円払う価値ないよ。一緒に揺れる前の一般席のがお得
- 740 :名無シネマさん:2012/03/19(月) 10:39:57.76 ID:/iGo5ijU
- >>736
チケットカウンターでも買えるけどな。
カードの券売機で買ったこと一度もないわ。
- 741 :名無シネマさん:2012/03/20(火) 07:19:57.68 ID:EcVCrVk7
- カードの券売機がないです
桑名
- 742 :名無シネマさん:2012/03/20(火) 15:41:15.26 ID:/XPqRViP
- >>740
ガキを狙ってるなら、プリキュアとかポケモンのカードにしないと。
あんな機械せがまねーよ。
使い切った後でもイラストがカードでコレクションできるとかな。
- 743 :名無シネマさん:2012/03/21(水) 22:41:34.52 ID:V4/5m4hY
- それならヲタ向けキャラ絵にして数種類用意しとけば
ヤツラ全種コンプするまで発券しまくりしかも一枚も使わない。
- 744 :名無シネマさん:2012/03/21(水) 22:57:47.73 ID:uSqcp0aQ
- 早くタヌ吉くんとウサギさんグッズ売ってくれ
- 745 :名無シネマさん:2012/03/23(金) 20:11:49.31 ID:gPE9iMxG
- リア充タヌ吉は爆発しろ
- 746 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 07:30:59.87 ID:lBSHV/wz
- ULTIRA でプリキュアって一体何なの?
あと子供から200円余計に巻き上げるのやめろよ
- 747 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 08:27:34.52 ID:mj0k4x9X
- 完全におまいら向けのトラップだな
- 748 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 18:16:21.89 ID:Sxv95WeA
- マイカル港北のメルマガだと今週の金曜(3/23)迄の予定になってるんだぜ〜@プリキュアULTILA上映
つまり…大入に付き今月一杯延長決定
- 749 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 18:27:19.02 ID:gR/sA2ai
- プリキュアのレイトショーの客が見てみたい
- 750 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 18:51:04.99 ID:fRgodwPL
- プリキュアより、プルカワちゃんの方が可愛いよね
- 751 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 19:05:43.56 ID:S1+1nYSI
- プリキュア レイト 大きなおともだちでにぎわってらっしゃるそうです・・・・・
- 752 :名無シネマさん:2012/03/24(土) 19:07:35.34 ID:2T5fdYDt
- >>745
アレはいつも1人で観に来てる俺に対する当てつけだわ(´・ω・`)
- 753 :名無シネマさん:2012/03/26(月) 02:04:54.67 ID:0t20uoJO
- 『こびと図鑑』ぜひ観たい
- 754 :名無シネマさん:2012/03/26(月) 15:54:49.90 ID:lETiEw7r
- プリキュアのレイトなんてやってるとこあるのか?って、釣られた?
- 755 :名無シネマさん:2012/03/28(水) 16:29:28.28 ID:oFtCEL5x
- プリキュアはないけど、仮面ライダーはレイトショーでやってるところ前はあったな
- 756 :名無シネマさん:2012/03/28(水) 20:52:21.92 ID:JFMk7OPi
- レイドではないけどプリキュアのチケットを買ったおじさんが
カウンターでなんかのクレームつけてた
- 757 :名無シネマさん:2012/03/28(水) 21:04:40.86 ID:9U3c+am8
- ライトよこせ!ってか
- 758 :名無シネマさん:2012/03/29(木) 02:10:02.28 ID:1mav2gs/
- ガキがうるさくて映画に集中できなかったぞって
- 759 :名無シネマさん:2012/03/29(木) 02:14:30.05 ID:OWH9EeY6
- 大きなお友達自重www
- 760 :名無シネマさん:2012/03/29(木) 04:25:28.54 ID:ZQKYiZnQ
- プリキュアの映画館でもらえるライトって、DVD買うと貰えるライトと
おんなじなんかな。
- 761 :名無シネマさん:2012/03/29(木) 20:48:38.18 ID:lUfZMwsf
- モテキを一人で見に行くことが出来なかった俺
プリキュアを一人で見に行けるかと聞かれれば出来なそうな気がする
- 762 :名無シネマさん:2012/03/30(金) 00:54:08.66 ID:lkhFg9PA
- 【プリキュア】キモい大きなお友達から娘を守ろう 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1282539482/
ここみると1人で行く人が多いな。
- 763 :名無シネマさん:2012/04/01(日) 01:37:01.43 ID:qf7gsMAl
- マイカル港北ェ…
プリキュアの上映スケジュールが30分刻みになってるのはどういうことだってばよ…
- 764 :名無シネマさん:2012/04/01(日) 08:32:22.06 ID:TGuj++4C
- 複数の箱でやるんだろ
- 765 :名無シネマさん:2012/04/07(土) 10:54:11.05 ID:FUCGXzeB
- MY3Dメガネも3Dのイメージを悪くしてるのに一役買ってるね。
その都度くれるとはいえ、持ち帰らないのも損な気がするし、
かといって、見に行く度に持ってくことは絶対無いだろう。
しかもあの安物感。途中トイレも面倒になる。
目新しさが無いのに料金はフツーより高く、しかも面倒では・・・
そういう感覚が日増しに強くなって来てると思う。
金持ちって、貧乏人が100円(場合によっては10円)でも無駄なお金は
使いたく無いって気持ちをわかってないしね。
倹約とかケチとかじゃなく、
使いたくても使えないってのが世の大半。
- 766 :名無シネマさん:2012/04/07(土) 13:14:43.73 ID:DgJMp9P6
- 1レスの中によくここまで矛盾を詰め込めたもんだと感心するわ
- 767 :名無シネマさん:2012/04/08(日) 15:33:58.42 ID:X/ozOWRO
- ワーナーのMGになりたい
- 768 :名無シネマさん:2012/04/08(日) 19:16:55.88 ID:1fISpmzk
- >>767
バイトの子とえっちするため?
- 769 :名無シネマさん:2012/04/08(日) 20:24:30.47 ID:+nyIkU/+
- >>767
今募集してるね。MGは異動とか頻繁にあるし給料も良いとは言えないけど映画好きなら続けられそう。
社内恋愛も多いし結婚もスタッフとが多い。
- 770 :名無シネマさん:2012/04/10(火) 12:14:51.69 ID:2ZfmMxUR
- ワーナーマイカル
地方館の画質と音響もっと管理しろ!
俺の家の近くにあるワーナーはどれも酷い
どの館も画面が暗過ぎ(又は明る過ぎ)だし、大音響で音は割れるし
家のテレビで見た方がずっといいじゃねーかよ
何の為の映画館かよくわからん!
3Dもダメダメで割り増し払う価値無いぞ
こういうワーナー館はもっとあるはず
だから最近は、109ばっか利用してる
- 771 :名無シネマさん:2012/04/10(火) 13:02:29.63 ID:D+GfVw1o
- しかし109ではプリキュアが観れない罠…
- 772 :名無シネマさん:2012/04/20(金) 09:40:49.59 ID:Os8+yOgg
- 23日の1000円の日に近くのワーナーマイカルへ
バトルシップとジョン・カーター見に行こうと思ったらどっちも小さなスクリーン。
ULTIRA
- 773 :名無シネマさん:2012/04/20(金) 09:47:59.41 ID:lOcg6pHj
- 関東で一番に潰れるのは港北だろう。
センター南の東急もどうしたらいいかスキームが確立していないはず。
- 774 :名無シネマさん:2012/04/20(金) 09:54:19.23 ID:Os8+yOgg
- すまん、続き・・・
タイタニックは大目に見るが、シャーロック、地底探検、タイタンとか
あまり観たくないのばっかりULTIRAじゃあないか。
バトルシップなんか洋画ではトップのランキングだぞ!
劇場のよみの甘さか?世間の趣向ってそんなもんなんか?
- 775 :名無シネマさん:2012/04/21(土) 21:00:17.68 ID:mX69vezd
- >>773
あの辺のモール自体総崩れでは…
- 776 :名無シネマさん:2012/04/22(日) 11:05:24.70 ID:CyB064TH
- 港北は利益上げてるだろ。まずそうなところは他にいくらでも。
- 777 :名無シネマさん:2012/04/22(日) 11:58:39.37 ID:n33ctnBc
- 茅ヶ崎「ですよねー(笑)」
海老名「俺が劣ってるんじゃない!TOHOが駅に近すぎるんだ!(涙)」
みなとみらい「↑何言ってだこいつ」
- 778 :名無シネマさん:2012/04/24(火) 12:52:25.65 ID:KuiIt2n+
- ここの面接で筆記試験て何?
SPIとかかな?
- 779 :名無しシネマさん:2012/04/30(月) 23:12:54.58 ID:GKCx7x1X
- 29日つきみ野
空調故障で蒸し風呂のような中での映画鑑賞だった
もちろん二酸化炭素も充満
具合悪いひといなけりゃ上映続けるから、各自水分補給してね、で終わった
- 780 :名無しシネマさん:2012/04/30(月) 23:13:45.98 ID:GKCx7x1X
- ↑間違えました、28日でした
- 781 :名無シネマさん:2012/05/01(火) 00:46:41.26 ID:mtGMp6OH
- 新百合ヶ丘はウィルスシャワーだっけ? 三洋の空気清浄機能が壊れちゃったけど
そのまんまほったらかしだね。お金ないんだろうな。
- 782 :名無シネマさん:2012/05/01(火) 15:49:41.49 ID:Wvg7DsXt
- 壊れたんだw
- 783 :名無シネマさん:2012/05/01(火) 18:51:16.25 ID:ARwtJvIh
- >>781-782
ウィルスウォッシャーは壊れっ放し&グッズ売り場は子供向け作品が上映される様なホリデイ時期以外は基本閉鎖
更に客は近隣の新興住宅地から来るゆとり/キチガイモンスター多し
大丈夫なのかねぇ…
NO MORE TOHOシネマズ トリアス久山
- 784 :名無シネマさん:2012/05/02(水) 01:58:32.64 ID:JrjqRTzE
- 三洋電機そのものが消滅したからな。いまはどこも動かしてない。
- 785 :名無シネマさん:2012/05/02(水) 07:37:33.80 ID:3tJCpx2e
- そういうのって吸収した会社がメンテ継続するもんじゃないの?
・・・ハイアールじゃ無理か
- 786 :名無シネマさん:2012/05/02(水) 22:51:46.65 ID:JrjqRTzE
- いちおうパナソニックが引き継いでいるらしいが映画館では止まってる。
- 787 :名無シネマさん:2012/05/03(木) 03:42:24.39 ID:Fktc032g
- 市川妙典は点検のため止めてることになってたような気がするが
そういう裏事情があったのか・・・
- 788 :名無シネマさん:2012/05/03(木) 14:37:06.42 ID:O5UwN2Rg
- 近くのワーナーマイカルのULTIMAで「 テルマエ・ロマエ」を連続上映中なんで
バカかお前、バトルシップとジョンカーターにしてくれと思ったけど
テルマエ・ロマエの観客多いらしいな
たまたままぐれの箱割りだろうけどウハウハだろうね
ULTIMAの必要性はないと思うけど
- 789 :名無シネマさん:2012/05/05(土) 01:22:28.33 ID:zfTWdQqv
- >>788
当然のブッキングだが何か?
- 790 :名無シネマさん:2012/05/05(土) 07:06:01.38 ID:qqu7DXaf
- >>789
箱割りが決まるのは連休前
大入りが分かったのは連休に入ってから
- 791 :名無シネマさん:2012/05/06(日) 03:21:18.43 ID:WwhsRXF4
- だから?
- 792 :名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:13:39.76 ID:duCMu8V+
- >>788
> 近くのワーナーマイカルのULTIMAで「 テルマエ・ロマエ」を連続上映中なんで
マイカル港北「何それワロスwww」
- 793 :名無シネマさん:2012/05/07(月) 13:20:04.32 ID:yQl5w+Er
- >>792
5日からは宇宙兄弟になってるね
- 794 :名無シネマさん:2012/05/07(月) 15:38:34.66 ID:sT4q8ci1
- 静かなドラマでもD-BOXは営業?してるの?
- 795 :名無シネマさん:2012/05/11(金) 22:48:23.15 ID:5EdlI9ei
- テルマエにしろ宇宙にしろ、200円追加料金の価値を感じない。
- 796 :名無シネマさん:2012/05/12(土) 06:45:29.94 ID:wEMO2b/I
- お願いだから上映終了になる前にバトルシップをULTIRAでやってくれ
- 797 :名無シネマさん:2012/05/12(土) 17:31:36.34 ID:ogIs4/6K
- >>796
公開日直後にやってたおね
- 798 :名無シネマさん:2012/05/12(土) 19:58:40.99 ID:b7RijcBZ
- そうなんだ〜、せいぜい金・土・日ぐらいだったんだろ
- 799 :名無シネマさん:2012/05/15(火) 23:16:36.08 ID:K8I3QfKj
- 今週水〜金のULTIRA
港北 テルマエロマエ
大高 宇宙兄弟(本日火は、僕等がいた)
- 800 :名無シネマさん:2012/05/16(水) 07:02:43.62 ID:dWPtBBCS
- 800
- 801 :名無シネマさん:2012/05/19(土) 03:01:52.46 ID:lKDZYLa5
- ゲッダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
- 802 :名無シネマさん:2012/05/21(月) 00:07:03.03 ID:7uCFqH76
- >>799
せっかくの大スクリーンの無駄使いw
と言いたいところだがマメシバ一郎や天下一品製作のラーメン映画をウルティラでやってたりと
大高は瞑想しまくってる
- 803 :名無シネマさん:2012/05/22(火) 07:37:45.45 ID:bbkx3dFb
- アウトレイジをウルティラでやったくらいだから…
大高
- 804 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 13:09:55.97 ID:2KKTzjGn
- 予約手数料100円てのなんとかしてほしいんだよなあ
- 805 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 21:40:36.23 ID:wB9EaenK
- 今はもう予約手数料ないだろ
- 806 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 21:59:41.28 ID:bjE2t0/3
- すいません
ネットからの予約手数料です
- 807 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 22:05:33.69 ID:t10549NT
- えっ、まだ取ってるところあるの?
- 808 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 22:09:57.94 ID:bjE2t0/3
- いやだってこんな明確に書いてありますし・・・
実際取られますし
>>手数料は、チケット1枚(1席)あたり100円です(手数料上限金額 200円)。
ttp://www.warnermycal.com/e/howto.html
- 809 :名無シネマさん:2012/05/23(水) 22:25:05.96 ID:YEe0tVbs
- 普通はネット購入促進で人件費コスト削減と考えるのだが、決済システム構築への投資を手数料で回収と考えるのがワーナーマイカルの経営。
いろいろとズレてんだよね、この会社。
- 810 :名無シネマさん:2012/05/24(木) 08:23:36.18 ID:lGMhPHOt
- 近所にあるからここしか使わざるをえないんだがe席リザーブの手数料は嫌だな。
通常料金で見る気が失せる。
でも席が指定できるようになっただけマシかなぁとは思ってる
- 811 :名無シネマさん:2012/05/24(木) 10:12:08.81 ID:URlGFDoW
- リザーブ手数料かかってまで使うとかアホだろ。
- 812 :名無シネマさん:2012/05/24(木) 10:51:10.81 ID:w4I6tb+C
- >>811
今の映画は予約するほど人気ないからね。次はEVAくらいかな予約取るのは
- 813 :名無シネマさん:2012/05/25(金) 21:54:56.52 ID:nZjBF/P3
- ワーナーマイカルのアニメ映画は客が入らなさそう。
虹色ほたる永遠の夏休みを見てきたが客全然いなかった。
予告をやっていたグスコーブドリの伝記、おおかみこどもの雨と雪、両方とも多分動員数は少ないと思うぞ。
引っ張ってくる作品を間違えているか他社に取られているような感じがする。
- 814 :名無シネマさん:2012/05/25(金) 22:23:49.60 ID:FlWDk6Qm
- ワーナーマイカルの映画なんてないよ
虹色ホタルは東映
グスコーブドリはWB
おおかみこどもは東宝
- 815 :名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:18:26.20 ID:nZjBF/P3
- ごめん、ワーナーマイカルで上映予定の作品ね。
映画館としての収入が厳しくなりそうということで。
- 816 :名無シネマさん:2012/05/26(土) 00:05:09.34 ID:/ff0+5K0
- それって他のシネコンでもやってね?
- 817 :名無シネマさん:2012/05/26(土) 00:06:28.27 ID:inzUVmx+
- また劇場ごとのセンスだろ
おおかみこどもは凄く見たい
- 818 :名無シネマさん:2012/05/26(土) 00:10:37.48 ID:/ff0+5K0
- 今期はなんかああいう一見ほのぼのでも
全然救われない映画ばっかしだったから
狼子供もなんか最後は銃殺とかされるような気がするのよ
- 819 :名無シネマさん:2012/05/26(土) 00:14:10.96 ID:inzUVmx+
- やめろ
やめろ・・・
- 820 :名無シネマさん:2012/05/26(土) 08:48:04.13 ID:WDXnx4Zf
- サマウォ見て思ったけど、結構媚びてる監督みたいだから、そんな期待を裏切るようなオチはないと思う
狼女が全裸(ただし肝心なとこは見えない)で森に帰ってくとかじゃね?
- 821 :名無シネマさん:2012/05/27(日) 11:27:46.11 ID:qdbFZ50U
- >>814 しんかんせんとかな。
- 822 :名無シネマさん:2012/05/28(月) 13:02:18.64 ID:5OOeiPI7
- メン・イン・ブラック3 3Dを見に行こうと思うんだけど
ULTIRAだとIMAXサイズを上下カットされるの?
- 823 :名無シネマさん:2012/05/29(火) 22:26:41.66 ID:bmj/QV7i
- >>822
ビスタサイズ作品だからカットない
- 824 :名無シネマさん:2012/05/30(水) 10:33:14.10 ID:zy9CIQlI
- 逆に言い換えるとIMAXだけ上下幅が増えてお得。
どうでもいい上下幅に実質差額500円払うかどうかは貴方次第。
- 825 :822:2012/05/31(木) 19:33:33.85 ID:VZoSUl1n
- いつもならIMAXで見るんだけど、今回は試しにULTILAで見るよ
というより、3Dは吹き替えで見ることにしてるんだけど
IMAXは字幕版のみ、ULTILAは吹き替え版のみ、で選択の余地がない
- 826 :名無シネマさん:2012/06/01(金) 21:20:25.15 ID:6RSg2ASB
- 今度の3はシネスコなの?
- 827 :名無シネマさん:2012/06/02(土) 17:51:58.69 ID:ebTBO31o
- >>826
>>823 の言うようにビスタサイズ
IMAXデジタルのアスペクト比はビスタサイズと微妙に違うようなんで
IMAXデジタル上映館とそれ以外の劇場は少し違うかもしれないけど
オレにはそこんとこよう分からん
実際ULTIRAで見てきたけどビスタサイズと思われた
余談だけど、港北ULTIRAは吹替・字幕交互にやってるのに、大高ULTIRAは吹替のみで一日7回も
- 828 :名無シネマさん:2012/06/02(土) 20:59:42.18 ID:RDx42Irp
- 3D観る時は、吹替があればそっちを選ぶ。原語に拘りないし、3D に集中したいからね。
- 829 :名無シネマさん:2012/06/02(土) 22:52:36.79 ID:l25C1rrp
- 最近シャーロック・ホームズ観た時、初めて吹き替えの映画が字幕に勝ってると感じた。
吹き替えを馬鹿にするのはそれ以降やめた
- 830 :826:2012/06/03(日) 03:07:37.20 ID:1IyalEnD
- >>827
おぉ、ありがとう。
ひょっとして先のダークナイトみたいにIMAXカメラで撮った部分は
上下が広がって見えるのかなーなんて思ったのでチョット気になった。
余談だけれど、ヒューマックスの成田のやつもビスタ比率みたいだね。
まぁIMAXデジタルがそういう物みたいだから仕方ないのかもしれないけれど、
どこまでデカくしたところで、ただデカいビスタじゃなぁ
- 831 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 12:44:35.54 ID:Iu+FeBzi
- 吹き替えを馬鹿にはしない
原語の方が好きだってだけ
- 832 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 13:04:43.95 ID:VOlurm1d
- しかし吹き替えの声優はもうちょっと演技を勉強したほうがいいと思う
型に嵌りすぎていて醒める
- 833 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 14:07:18.81 ID:Qx5pTRCL
- 話題作りでアイドルがやったりするからねー
- 834 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 15:11:41.70 ID:sQeP0QK+
- 萬田サンはアイドルじゃないぞ立派な・・・・・・・おばさんだ!
- 835 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 15:44:58.03 ID:Awlenj98
- 海外ドラマは吹替え派の俺でも満田さんはきつかった
- 836 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 21:30:01.70 ID:7VElHosT
- 万田さん「まいくぅー」
- 837 :名無シネマさん:2012/06/03(日) 22:42:24.47 ID:RLUDQUQ0
- ほうでっか
- 838 :名無シネマさん:2012/06/10(日) 11:27:23.29 ID:SJ4qv0eg
- 席固定されるのがうざいんだよなあ
入場してから席選べるようにしてくれよ
- 839 :名無シネマさん:2012/06/10(日) 13:45:22.59 ID:/TDZ8/fU
- チケット買う時に周りの状況聞かないと空いてるのに近くにうるさい団体が居たりはするね
- 840 :名無シネマさん:2012/06/11(月) 10:53:54.15 ID:hIfL5JiL
- >>838
ユナイテッドとしまえんの平日は自由だよ。
- 841 :名無シネマさん:2012/06/11(月) 16:40:47.95 ID:lg44TFPK
- >>838
> 入場してから席選べるようにしてくれよ
やだ痴漢こわい
- 842 :名無シネマさん:2012/06/11(月) 19:13:29.69 ID:U/YKBEhU
- >>841
痴漢されるようないい女なの?
- 843 :名無シネマさん:2012/06/11(月) 23:16:24.53 ID:/FPAcLtm
- 痴漢が狙うのは地味ブス
抵抗されなさそう&万一抵抗された時に
「誰がお前みたいなブス狙うか自意識過剰なんだよブス」
と言い逃れできるから
- 844 :名無シネマさん:2012/06/15(金) 07:56:21.41 ID:gM465dWN
- 映画館に痴漢いるのか?
- 845 :名無シネマさん:2012/06/15(金) 08:02:36.64 ID:UPc5Rux9
- 昔の映画館ではあったかもしれんが今のシネコンには無いんじゃね?
そう混むこともなくなったし
- 846 :名無シネマさん:2012/06/15(金) 09:49:02.13 ID:r8JVNri2
- なるほど
841は地味ブスなのか
- 847 :名無シネマさん:2012/06/15(金) 11:33:07.89 ID:iQNmXwcL
- ポルノ上映館以外なら大抵は暗視カメラが付いてるからな。
- 848 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 10:10:37.34 ID:mTXvQdDA
- 二人しかいないのに隣り合わせの気まずさ
さらにポップコーン買ってるとチッと聞こえるように舌打ちする隣のヤツ
そういうやつにかぎって水筒を持ちこんでる貧乏人だったりする
- 849 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 11:09:42.66 ID:vOw7osit
- この間となりに座った、Tシャツをジーンズにインしてリュク背負ったおじさん
一番大きいポップコーンをひとりで完食してた
鼻息があらくて時々スピーって音がしてて、体か服かは分からないけど目にしみるすっぱい臭いがしていました
それ以来ワーナーには行くのはやめました
- 850 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 12:30:39.03 ID:UmTKqH3b
- >>848(゚Д゚≡゚Д゚)>>849
- 851 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 18:44:06.42 ID:jv537/t0
- 館内でポップコーン食っている奴は総じてマナーが悪いか体臭が酷い
- 852 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 22:37:58.02 ID:3qIYyKkB
- 大抵コンセッションで買ってて遅れて上映後に入ってくる
で、足元暗いんで階段ですっころんで全部床にぶちまけるw
まれにポップコーン&ジュースを無料で貰えるんでそん時は予告終わるまでに平らげてる。
- 853 :名無シネマさん:2012/06/19(火) 23:50:58.24 ID:7E9jFgqf
- ポップコーンつきの上映は
どこかで盛大にポップコーンをひっくり返している
ぶちかました後が上映後に絶対見つかる
- 854 :名無シネマさん:2012/06/20(水) 03:11:01.48 ID:O37RkofF
- 不発の豆を食ってるやつが出す騒音には殺意を覚えるよな
- 855 :名無シネマさん:2012/06/20(水) 04:23:12.74 ID:148v9EZL
- なら部屋でdvdで観てろよw
- 856 :名無シネマさん:2012/06/20(水) 14:18:34.38 ID:VKWvbsp4
- >>854
あれ油断すると歯が欠けるぞ、それ以来ポップコーンは食わなくなった。
今売ってるゴディバのチョコのやつこの前貰って食ったけどマジでうめーな。
600円と高いからまー買わんけど。
- 857 :名無シネマさん:2012/06/21(木) 11:09:05.53 ID:PDbqfeJt
- 値段よりカロリーが…
- 858 :名無シネマさん:2012/06/22(金) 18:18:27.87 ID:Iyl1dpeF
- フレーバーソーダのピューレが欲しい
あれ業務用だよな
家で飲みたい
どこか売ってる所知らない??
- 859 :名無シネマさん:2012/06/22(金) 19:59:36.17 ID:pWOwHDnH
- >>858
週末や映画の日あるいはレディースデイ等、来館者の多い日の人気
上映作品の上映開始時刻の15〜20分位前にコンセッションの列に並べ
店員に向かって一言、「フレーバーソーダのピューレを売って下さい、お金ならあります!」と言え
店員に困惑されたり断られたり、また後ろに並ぶ他の客が気になったとしても絶対に退いちゃダメだ、断じて食い下がれ
「〇〇(お前の名前)、お前は何の為に生まれてきた?お前は何の為に今ここにいるんだ?フレーバーソーダの
ピューレが欲しいんだろ!?やるっきゃない(by 戸田奈津子)!」、心の中でそう自分に言い聞かせろ
幸せになる為には「フレーバーソーダのピューレを売って下さい、お金ならあります!」、その一言を言う為のほんの20秒の勇気があればいいんだ
- 860 :名無シネマさん:2012/06/22(金) 20:20:11.16 ID:7Bl3fzgk
- 長文お疲れ様
つまらないよ
- 861 :名無シネマさん:2012/06/24(日) 16:32:30.50 ID:nkoEW2Oa
- ポップコーンは低カロリつってもフレーバーオイルかけたらアカンわな。
平日ガラガラ貸切状態の時ビールお代わり買いに行く俺www
- 862 :名無シネマさん:2012/06/24(日) 20:43:43.33 ID:DEYqee/N
- >>858
市販されてるよ。板橋のイオンでは売ってた。ヒアロジュレってやつ。
- 863 :名無シネマさん:2012/06/25(月) 02:49:27.51 ID:xQR5pNBv
- あのソーダ美味しい?
高いから手を打線
- 864 :名無シネマさん:2012/06/25(月) 10:30:07.79 ID:lUaZjaWB
- ワーナーのコンセッションは一様に手が込んでて量も多めで美味い。
その分値段は他のシネコンに比べてかなり割高だけど。
ポップコーンに関しては
ワーナー>東急>イオン、ユナイテッド>袋菓子>越えられない壁>>>>TOHO
- 865 :名無シネマさん:2012/06/25(月) 11:19:31.93 ID:AFIVohnd
- >>864
そんなに詳しいなら、いっつもカップルで行ってそうだな。
- 866 :名無シネマさん:2012/06/25(月) 17:22:36.31 ID:xQR5pNBv
- >>864
へーじゃあ今度飲んでみようかな。
種類多いけどどれがオススメ?
TOHOのポップコーンそんな悪くないだろw
確かにワーナーのが美味しい気がするけどSとRの値段差が50円なのが地味に嬉しいんだよなTOHO
チネチッタで食べたポップコーンのが酷かった。
400円もするのにワーナーのSの半分以下の量しかなかった。
- 867 :名無シネマさん:2012/06/25(月) 22:51:59.79 ID:4odxnfh3
- ポップコーンはたしかに神。
- 868 :名無シネマさん:2012/06/26(火) 06:32:48.14 ID:6RP9Z82x
- 若本の巻き舌CMまだやってるの?
- 869 :名無シネマさん:2012/06/26(火) 06:43:08.11 ID:/h5oeyqK
- おーいしいポップコーンのえいがかーん!!
やってるよ
- 870 :名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:21:22.09 ID:B6pSLvsr
- 音や映像がおかしかったら係員に教えてね!って、
自分たちでチェックしろよと思うのは俺だけ?
- 871 :名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:25:51.40 ID:nZXucCFu
- おいおい只見スタッフを配置するのかよ
- 872 :名無シネマさん:2012/06/26(火) 19:42:20.37 ID:ADPECMVK
- >>862
ありがとう
プルプルの部分だね
フルーツ味のそれぞれのソースとか
どこメーカーなんでしょうね
あれどの味もおいしいんだよな〜
まだキウイ&グレープフルーツは飲んでないから
今度飲んでみよう
- 873 :名無シネマさん:2012/06/27(水) 02:49:38.75 ID:+DDffPny
- あれ、どうすんだよな?
前にtohoで画面の上が見切れてる時あったけど映画始まってからだからスタッフに伝えられないよな?
ルーニーチューンズは消えてしまったの…?
最近観ないから悲しい。
ずいぶん昔からあのアニメやってたよね。
アンケートだすか。
- 874 :名無シネマさん:2012/06/27(水) 08:14:30.36 ID:EGlTlfMf
- 以前別のとこだが開始3分ぐらい音が鳴ってなくて、
(無音で始まる映画だと思って皆そんなに来にしてない状態だった)
銃撃戦始まって無音なのに気づいて、誰かが報告
→音が鳴り出してそのまま続いた
やり直しを要求したかったがw
- 875 :名無シネマさん:2012/06/27(水) 16:46:31.24 ID:4mjFS28P
- 一定間隔で各映写室を見回れば済む話だろ。
デジタル化集中管理してるのだとしたら各部屋のモニターぐらいあんだろ。
なんで金払った客がわざわざ途中退室して教えに行かなあかんのかいな。
アホかボケ
- 876 :名無シネマさん:2012/06/27(水) 17:57:26.71 ID:f2PJAkeZ
- ユナイテッドで上映ミスを指摘しに行ったら上映終了後にタダ券くれたな
- 877 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 01:40:47.15 ID:OppClNme
- ネット予約は
手数料無料&上映20分前まで可
にしてもらうとありがたい
今やそれが主流なのにな
- 878 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 03:38:03.39 ID:cYjxvCRe
- ワーナーは昔マッハ観た時、15分位ぼやけてておかしいなと思ってたら上映止まって
社員の人が謝りに来て10分後位に再上映、帰りにタダ券くれたわ。
スクリーンのヨゴレを指摘した時はお礼メールだけだったw
- 879 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 18:23:45.28 ID:B8C7djgE
- 実は1ヶ月ほど前、大高ULTILAでMIB3上映中、音だけでスクリーンが真っ黒になった
しばらく何が起きたか分からなかったが、観客の2人が外に出たあと
マネージャーがやってきて機械の故障の説明があった
20分ぐらい復旧作業したあと再起動したけどダメだったんで
順番に外に出て、払い戻しの手続きと、無料招待券をもらった
次の上映時刻には間に合ったみたいだけど
デジタル化されてパソコンみたいになったシステムで、今までなかったようなトラブルが増えたんだろうな
- 880 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 20:11:06.68 ID:QUpoxJe3
- >>877
手数料は無料だろ
- 881 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 20:46:15.43 ID:RmN00II4
- e席リザーブは100円取られるだろ
- 882 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 21:09:48.10 ID:xiA5KIrR
- あれ?デジャビュ?
- 883 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 22:10:08.89 ID:8oSJhIxO
- シナリオはいつも?
- 884 :名無シネマさん:2012/06/28(木) 23:21:44.41 ID:OppClNme
- 880はいつも無料なのか
うらやましいな
- 885 :名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:35:01.04 ID:USpjegkO
- マジレスすると劇場によって違う
取られるところととられないところがある
- 886 :名無シネマさん:2012/06/29(金) 00:38:27.82 ID:VZJksZvx
- おれは全国のワーナーを廻るのが趣味なんだけど
どこでも手数料取られたよ
- 887 :名無シネマさん:2012/07/01(日) 17:04:37.50 ID:LmNHcP60
- >>872
そっちだったか!勘違いすまん。
キウイ&グレープフルーツは美味しかったよ!
- 888 :名無シネマさん:2012/07/02(月) 11:32:12.23 ID:8fLH61UA
- 妙典でe席リザーブでチケット購入者は
入場時にプレゼントを差し上げますって
掲示してあるんだけど一度も貰ったことがない
あれって何をくれるんだろう
- 889 : ◆JwKmRx0RHU :2012/07/02(月) 23:02:30.14 ID:9NqUVAH4
- 港北の動く座席D-BOXってスクリーンから遠い気がするんだがどうなの?
人気が有って『 アメージング・スパイダーマン 』ほぼ満席?
- 890 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 00:21:08.77 ID:aIWN1QjZ
- >889
港北は、大高と違って、最大箱じゃないんだよなー。
確かに遠い気はするけど、あとから作ったし、大がかりなものを
劇場の真ん中に設置するわけにも行かなかったんだろうね。
- 891 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 00:31:31.81 ID:t37z1VgU
- D-BOXって音に合わせて振動すんの?動くの?
おととい、蜘蛛男じゃあなくて白雪姫を見に行ったんだけど
日曜で雨で1000円の日だったんで何年ぶりに見るような観客の多さだった
- 892 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 00:37:04.24 ID:H7Xnbgnd
- たしかにD-BOXって後ろすぎてヤダよな。
あれじゃ体感120インチ程度になっちまう。
- 893 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 01:49:33.38 ID:KHfzOyVB
- >>891
画面に合わせて動くお!
- 894 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 02:48:54.89 ID:DyK2G0SA
- >>891
ベッドシーンのある映画は、ちゃんとピストン運動になるお!
- 895 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 05:00:43.17 ID:gUQjX32o
- >>891
考えちゃダメだお!感じるんだお!
- 896 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 05:13:56.55 ID:cYBfE34Z
- 大高の近所の人間だが、D-BOXは前後の席が一番いい。
揺れるし料金は通常だし完全に勝ち組
- 897 :名無シネマさん:2012/07/03(火) 14:26:46.48 ID:Iy1wKWbU
- e席って未だに手数料ボッタクってんの?
外資系なのにやってる事が時代錯誤だな
- 898 :名無シネマさん:2012/07/05(木) 15:25:31.63 ID:z8EEatgl
- 本日13時過ぎ、新百合ケ丘で火災報知器が鳴って上映ストップ。
誤報だったけど30分程経過して本日の上映中止決定。
払い戻し及び無料招待券枚配布してました。
- 899 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 08:22:23.34 ID:xif7aVgA
- >>898
おれも経験あるけど、払い戻し・無料招待券もらっても
上映の途中までで生殺し状態で、慰謝料分が支払われていない
近くのレストランの食事券とかおまけして欲しいな
- 900 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 13:27:30.57 ID:tDThsMHu
- つ マクドナルド100円券
- 901 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 20:23:43.89 ID:xif7aVgA
- 100円では癒されない無念さでありました
- 902 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 21:38:45.69 ID:/xfHt5Cb
- 初めの「どうして私は100円高いの!?」で声が割れてた
本編まで黙ってようと思ったが
係りのおっさんがやってきてマイクでいろいろ指示してた
声が大きくなったり小さくなったり容易に復帰できそうにない雰囲気が漂う
結局初期化したらしく
一番最初の料金案内からまた始まった
- 903 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 22:46:38.60 ID:EorrqI5W
- 「どうして私は100円高いの!?」
「君はe席予約をしたからだよwww」
- 904 :名無シネマさん:2012/07/06(金) 22:53:18.05 ID:cn+/WQJE
- つまんね
- 905 :名無シネマさん:2012/07/07(土) 21:12:46.81 ID:prLJxwnE
- B1サイズの映画ポスターを転売してる人の名前を映画館に伝えたら
何か対応してくれるかな
- 906 :名無シネマさん:2012/07/07(土) 23:22:27.18 ID:28/bClKP
- そんなもん転売してカネになるのか
- 907 :名無シネマさん:2012/07/07(土) 23:27:29.31 ID:DVdJf6lm
- バレたら普通にクビになると思うが
- 908 :名無シネマさん:2012/07/08(日) 00:34:58.19 ID:dZJe9BRb
- 映画館の社員じゃなくて、映画館から展示を依頼されてる商業施設の人間が転売してるんだ
映画館からは処分はお任せしますとは言われてるけど、転売はしないでねとも言われてる
- 909 :名無シネマさん:2012/07/08(日) 20:31:58.20 ID:n+46rqSb
- 蜘蛛男見に行こうと思うんだけど
大高ULTILAと109IMAXと比べると大差ない感じ?
- 910 :名無シネマさん:2012/07/08(日) 21:15:23.02 ID:pnpXgdtS
- >>909
Ultilaというまた新しい規格が大高にあるの?
ひと文字違いなんてまたややこしいな
港北Ultiraと川崎IMAXの比較の場合、港北優勢かな
南町田IMAXなら席によっては互角かも
- 911 :名無シネマさん:2012/07/08(日) 21:24:02.59 ID:Yxad4lJv
- 大高だがレイトショーで1000円なのにウルティラと3Dで1500円。
これじゃぁレイトショーの意味が無い。
で、3Dの映画を見てみたら2Dで事足りるようなどうでもいい物ばかり立体の子供騙し。
更にD-BOXなんて席取った奴には同情するしかないレベル。
3Dのうまい使い方の映画がもうじき出る。だから待ってるんだと自分を騙し続けてきたがもう限界だ。
これからは2Dしか見ない。ウルティラも簡便だ
- 912 :名無シネマさん:2012/07/08(日) 21:35:11.77 ID:BK+ed+ri
- オレなんかマメシバ一郎や天下一品のラーメン映画も1500円で見せられたんだぞ。
それと比べたらスパイダーマンとかなら全然OKだぜぇwww
- 913 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 00:00:06.47 ID:n+46rqSb
- 名古屋に住んでるんだけどIMAXとULTIRAがだいたい等距離にあるんで
いつもどっちにしようかな迷ってしまうんだなあ
- 914 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 01:10:52.04 ID:+9nniTQS
- >>913
おみゃーは、ULTILAとULTIRAの違いを説明しろよ!
このたわけが!
- 915 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 01:19:39.81 ID:3RwuH9N+
- スマン、ULTILAはなかったことにしてくれ
- 916 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 21:30:36.74 ID:CJEg/Vjg
- >>913
だったらベイシティのあたりに住んでそうだな、そこの4番にしとけw
- 917 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 23:36:21.77 ID:3RwuH9N+
- >>916
>>913 だけど、ベイシティの4番は最悪!
このまえスター・ウォーズEP1の3D見に行ったけど、
細部が分からないほど画面が暗かったんで、口直しにULTIRAで見てきたよ!
- 918 :名無シネマさん:2012/07/09(月) 23:50:29.53 ID:3RwuH9N+
- それに何故か音量も小さくて迫力なかったし
よそのTOHOはどうだかしらないけど名古屋ベイシティは
スクリーンはでかいけど寂れた感じがする
- 919 :名無シネマさん:2012/07/10(火) 02:40:47.21 ID:vqA0eUYa
- コンビニでおでん買うと味噌が貰えるんだおね
エビふりゃ〜!
- 920 :名無シネマさん:2012/07/11(水) 01:17:45.23 ID:xVGDj2mG
- >>917-918
お客様要望カードみたいのあるじゃん
それに書いたらいいよ
- 921 :名無シネマさん:2012/07/11(水) 03:34:55.97 ID:TYR6DhtL
- ウルウルウルウルウルウルウルUltila book
- 922 :名無シネマさん:2012/07/11(水) 05:22:11.36 ID:hHUks90y
- >>921
最近はわざとUltilaと書くのが流行ってるの?
- 923 :名無シネマさん:2012/07/12(木) 21:07:13.04 ID:lhpMabhq
- >>917
TOHOの3Dは暗いところが多い。音もいまひとつだしワーナーが良いと思う。
- 924 :名無シネマさん:2012/07/13(金) 02:01:14.64 ID:QgSMI0zi
- >>923
TOHOスレ見てきたけど、あの暗さは MasterImage の限界みたいだね
スクリーンが大きいとなおさら暗くなりそう
2Dなら少しはマシだろうけど
- 925 :名無シネマさん:2012/07/13(金) 02:16:24.71 ID:zWdMUfCA
- >>923
ワーナーは遠いわけでw
いい場所にないよね。
- 926 :名無シネマさん:2012/07/14(土) 00:59:12.26 ID:2xPGHM2v
- masterimageが暗いんじゃないと思うが、いかんせんパクりだしWMCのrealdより暗いのは確か。
- 927 :名無シネマさん:2012/07/14(土) 14:50:33.08 ID:M1OAoyz5
- ここぞという時はIMAXかも知れないけど、最近気づいたんだけど
スパイダーマンにしろ特別興行ってことで割引デーの割引はしないんだよね
たぶんオレは今まで気づかずに割引デーにIMAXに行ってたよ
- 928 :名無シネマさん:2012/07/14(土) 19:48:25.02 ID:oSBI7cF/
- 気づかないってのは現金で支払わないから?
- 929 :名無シネマさん:2012/07/14(土) 21:27:22.75 ID:M1OAoyz5
- >>928
うん、いつもネットで予約、だけど現金でも気づかなかったかも
- 930 :名無シネマさん:2012/07/15(日) 00:45:44.06 ID:KHLtiPDF
- >>927
IMAXはヘンなトリミングしてたりするから嫌だなあ。70mmショットがあるならいいけど。
ULTIRA増えないかな。
- 931 :名無シネマさん:2012/07/16(月) 08:50:07.35 ID:mCTXW4Pl
- 追加料金払わなきゃ大きいスクリーンで見れないって世知辛い世の中だ
・・・たいして大きくないくせに
- 932 :名無シネマさん:2012/07/16(月) 10:11:21.07 ID:/Qs2HNXL
- >>931
大きいスクリーンに追加料金は許容範囲
でもネット予約の方が窓口より高いのは納得いかない
- 933 :名無シネマさん:2012/07/17(火) 02:30:24.12 ID:Od2IpZBT
- >>931
ULTIRAとタメはれるのは豊洲10だけ。大きいよ。
- 934 :名無シネマさん:2012/07/21(土) 00:04:19.28 ID:jQ04RT2G
- 海老名1も!
- 935 :名無シネマさん:2012/07/28(土) 10:27:04.28 ID:ZyEGTBx7
- ダークナイトライジングの扱いがひどい件について
- 936 :名無シネマさん:2012/07/28(土) 10:28:47.94 ID:4GjOVpUW
- 海猿にモンク家ってやつじゃね?近所も一番デカいスクリーン占拠されてる
- 937 :名無シネマさん:2012/07/29(日) 01:09:13.33 ID:w6ozq+Ka
- ダークナイトライジングの扱いの酷さの原因がわかった。
アレは大々的に宣伝しちゃダメだわ。
- 938 :名無シネマさん:2012/08/05(日) 16:40:41.63 ID:VUKw6UW5
- 今週は仮面ライダーフォーゼ
- 939 :名無シネマさん:2012/08/06(月) 00:34:53.34 ID:e507Usfs
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1337460248/705-706
- 940 :名無シネマさん:2012/08/09(木) 13:14:42.14 ID:G791iMCK
- イケメンマネージャーがいる劇場を教えてください
- 941 :名無シネマさん:2012/08/18(土) 15:51:15.35 ID:59dVlXG1
- あのさ、劇場内の温度高すぎない?
何で金払って不快な思いしなきゃいけない訳?
空調代ケチってんじゃないよ
- 942 :名無シネマさん:2012/08/18(土) 18:01:14.27 ID:lQJVGofE
- いや、オレは途中で寒くなった、上着を持ってくればよかったと思った
- 943 :名無シネマさん:2012/08/18(土) 22:36:34.96 ID:wf9V4HX8
- >>941
お前だけってことだろ。
設定温度なんてどこも一緒だろうしな。
- 944 :名無シネマさん:2012/08/18(土) 23:46:59.47 ID:XZx6mAiJ
- それは違う
- 945 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 00:48:02.85 ID:P8n+KfOy
- スクリーンによって違うのは何故?
本当に不快なほど暑いときありますよね。
チラシで仰いでいる人も結構いる時がある
- 946 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 01:11:49.32 ID:A7+X/WL+
- とりあえず痩せろ
- 947 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 03:05:56.36 ID:P8n+KfOy
- いや、けっこうガリなんだなこれが
- 948 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 14:55:32.86 ID:ZImhdXUX
- >>941
こないだ映画観てる間なんか暑いなあと思ったら
空調が調子悪かったようで
外出る時謝りながらソフトドリンクSサイズ券配ってた。
無料鑑賞券!?と期待してしまったわ(lll・ω・`)
- 949 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 21:52:15.55 ID:Te/L5+Hl
- 俺には寒すぎなんでケチケチせずブランケット2枚貸しやがれ
- 950 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 21:54:10.03 ID:UOMCosit
- 暑がりな俺でも、予告編終わる頃には快適な状態になってるんだが。
- 951 :名無シネマさん:2012/08/19(日) 22:06:10.31 ID:/hqO8LiE
- スクリーンに入って「うわぁ、すーずしーい♪」って感じはいいよな
それに身体が慣れると寒い
- 952 :名無シネマさん:2012/08/20(月) 02:14:47.21 ID:Br8km3IJ
- 到着してすぐに中に入ると汗ばむ
本編始まる頃になるとようやくからだが慣れる
でも涼しいとは全く思わない
- 953 :名無シネマさん:2012/08/20(月) 03:35:48.47 ID:8pEJGgz/
- 手元の温度計で28度あったけど汗ばむ気温だよこれ
それに暑いと眠くなる。だだっ広い劇場で20人以下とか電気代もったいないのは分かるけどね
- 954 :名無シネマさん:2012/08/20(月) 11:28:36.22 ID:FQx81wM7
- なんで手元に温度計なんて持ってたの?
- 955 :名無シネマさん:2012/08/20(月) 11:33:00.67 ID:lis5El0s
- 時計に内蔵
- 956 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 12:09:51.83 ID:DX4BiPmb
- 未来の腕時計みたい!
鉛筆削りとかも付いてるの?
- 957 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 13:28:57.81 ID:nsFxaT6N
- 腕時計の温度計は手首から外してしばらくたたないと正確な気温が測れない
- 958 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 13:45:11.86 ID:4H06TwGM
- >>956
バカなの?
もしかしてアナログな水銀柱が埋め込まれてるとか思ってない?
- 959 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 13:55:40.03 ID:942h1LM6
- そのとおりでごわす
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LZTKQO
- 960 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 20:19:10.92 ID:GPpijRDI
- E席リザーブでEVAの予約開始。
ビックリした、もうやるのか・・・冬の映画だぞ。
- 961 :名無シネマさん:2012/08/21(火) 20:33:08.98 ID:llIE0dF2
- 話題作りじゃね?
- 962 :名無シネマさん:2012/08/22(水) 12:13:36.77 ID:rWEzT0MA
- 未来の腕時計の件はネタで言ったんだが、まさか本気にされるとは
- 963 :名無シネマさん:2012/08/22(水) 16:10:37.89 ID:PebBn+c2
- ネタって・・・
気温測定機能つきの腕時計はリアルに存在しますが
- 964 :名無シネマさん:2012/08/22(水) 17:23:08.23 ID:4WrEMWsj
- Gショックには気圧だの脈拍だのわけのわからんのいっぱいあるな。
もう登場して20年以上にはなると思うけど。
スントだのプロトレックだのにもたくさん。
- 965 :名無シネマさん:2012/08/23(木) 08:15:29.75 ID:5mJ9UOKO
- いや、未来の腕時計みたい!
と書き込みしたのがネタのつもりだったんだが
- 966 :名無シネマさん:2012/08/23(木) 08:49:57.65 ID:C7cKu5wb
- 日本語でOK
- 967 :名無シネマさん:2012/08/23(木) 09:48:38.81 ID:jM0eBqRx
- 真面目か!
- 968 :名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:15:14.46 ID:J0uvxhjR
- 腕時計にいろんな機能つめ込みすぎて時計の機能が入らなかったっていうスパイキッズのネタ思い出した
- 969 :名無シネマさん:2012/08/25(土) 00:15:15.39 ID:3z5LBtKY
- だから痩せろってゆーとるだろ
俺には寒すぎだから冷房切ってくれ
- 970 :名無シネマさん:2012/08/25(土) 10:55:54.26 ID:31vGxUau
- >>969
俺も寒がりなんだけど、これからは上着、ウィンドブレーカーなんか持ってくことにしたよ
- 971 :名無シネマさん:2012/08/26(日) 13:30:48.41 ID:KuJKD0t6
- 【悲報】 「ナノイー」「プラズマクラスター」「マイナスイオン」 効果がないことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345940199/
ワーナーマイカルのウィルスウォッシャーのCM消せ。
- 972 :名無シネマさん:2012/08/26(日) 13:52:37.49 ID:lPV87EKQ
- もうウィルスウオッシャー使ってないっての
- 973 :名無シネマさん:2012/08/26(日) 18:21:24.42 ID:G4HGD16a
- >>971
ウイルスウォッシャーは電解水(次亜塩素酸)による洗浄だから
ナノイーやプラズマクラスター等のイオン系とはメカニズムが全く異なり
その効果もお墨付きの空気清浄機なのだが。
旧三洋電機の電解水空気清浄やオゾン利用洗濯機は同業他社のなんちゃってとは違う。
- 974 :名無シネマさん:2012/08/26(日) 22:47:23.97 ID:AoQPvSRo
- 近いうちにポケモンを見に行こうと思っているんですが、
余所で購入した全国共通前売り券を利用する場合でも、
駐車サービスを受ける事はできるのでしょうか?
- 975 :名無シネマさん:2012/08/26(日) 22:51:07.44 ID:Hjv9cYYi
- 全国共通券でよく見に行く俺でも
自転車駐輪サービス券は普通にもらえるからたぶんOKかと。
- 976 :名無シネマさん:2012/08/27(月) 00:47:21.89 ID:hB0ptAER
- >>975
全国共通前売り券で見るのは今回が初めてで、勝手がわからず気になっていたので助かりました。
ありがとうございました。
- 977 :名無シネマさん:2012/08/27(月) 00:56:36.35 ID:9+s6EGyn
- >>971
ウイルスウォッシャーの清浄力はガチ。
他社のアヤシイのは知らんが。
- 978 :名無シネマさん:2012/08/31(金) 13:01:09.49 ID:n/HlHGlY
- ガチであろうが、今は使用していないので関係無いだろ
- 979 :名無シネマさん:2012/09/02(日) 06:57:30.36 ID:ZGRjj776
- プロメテウスのウルティラ上映ないまま踊る大捜査線に突入@港北
- 980 :名無シネマさん:2012/09/02(日) 16:51:05.58 ID:5VF4Wasx
- >>979
先行上映でずっとウルティラでやってたじゃん
- 981 :名無シネマさん:2012/09/02(日) 18:32:24.37 ID:R9alFql1
- ウルティラ〜ウルティラ〜風に吹かれて〜
- 982 :名無シネマさん:2012/09/02(日) 21:30:06.58 ID:16aCEu/1
- ウイルスウォッシャーこっそり辞めたよな
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)