5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マナーの悪い客をどこまで我慢できるか・2

1 :名無シネマさん:2013/03/01(金) 16:41:10.41 ID:X7Om1daE
いっこうによくならない映画館のマナー
映画館からDQNがいなくなるまでこのスレは継続します

2 :名無シネマさん:2013/03/01(金) 16:53:14.99 ID:X7Om1daE
マナー違反だと気づいていないマナー違反

・エンドロールが始まると同時に携帯・スマホを見るやつ
 暗闇の中での液晶画面の光は迷惑です
・身長または座高の高い人がシートから思いっきり頭を突き出して座るやつ
 後ろの人のことを少しは考えましょう
・シートにもたれずに上半身を前屈みにして見てるやつ
 スクリーンの位置、床面の傾斜は観客がシートにもたれた状態で座ったときに
 前の人の頭がスクリーンにかぶらないように設計されている
 シートから背中を放して上半身を垂直、または前に傾けると頭の位置がかなり高くなり
 後ろの人から見ると頭がスクリーン下部にかかり字幕などにかぶってしまう
 (前の人にこの座り方をされたことがない人はこれが迷惑だということに気づいていない)

3 :名無シネマさん:2013/03/01(金) 17:48:48.04 ID:Irw1GGn8
粘着基地外のテンプレ
*「携帯の光が気になるのは映画に集中してないからだ!」
 でも、自分の携帯の着信やメールが気になって仕方ありません

*「他人の行動が気になって仕方がないのは神経質すぎるからだ!」
 でも、自分の書き込みにレスが付いていないか気になって仕方がありません

*「おまえらに人が携帯を使うことをやめさせる権利はない!」
 なぜかマナーの話をしてるのに権利とか言い出します

*「俺はここに来たの初めてだけど」
 嘘は言わなくていいんですよ、みんな知ってますから

・見かけても関わらないで下さい、ただのレス乞食です

4 :名無シネマさん:2013/03/02(土) 22:33:10.96 ID:OT7x6n+i
なんでこのスレタイなんだ?
どこまで我慢できるかの議論なんてされてないだろ

5 :名無シネマさん:2013/03/02(土) 23:35:27.97 ID:dhYjDHfk
>>4
何年も前からこのスレタイでpart25まで続き
その後、新たにスレを立てた人が part1 として再始動
現在に至る

6 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 00:55:16.60 ID:Z+movX1T
なんでリセットされたん?

7 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 01:44:53.80 ID:mONoW/pZ
もういいよ
>>1>>3は同じ奴なんだろうけど必死過ぎで怖い

8 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 13:25:43.83 ID:rkUXAPgy
ああ、あの「キチガイ」おじさんね
「家でDVD見ろ」おじさんとも。
前スレ最後に墨吐いて逃げてた奴かな。

9 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 19:06:28.03 ID:IX+ORxoT
>>8
プププ、自分の神経質さをあざ笑われて、スレ終わったから
意地で新スレ立てたの?w
どうせ、映画館で直に注意もできないか、しても鼻で笑われて
相手にされないキモオタがウサ晴らしで書き込んででしょ。

10 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 21:37:42.51 ID:IQQRAjxJ
>>7
おれが>>1-2だけど>>3は別人
信じるか信じないかはおまえ次第w

>>9
スレ立てたのはおれだよん

11 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 21:58:38.92 ID:Jjpq6wGT
まぁ、>>3はスレ趣旨とは反しているので、普通に考えて>>1とは別人だわなw

12 :名無シネマさん:2013/03/03(日) 22:38:24.50 ID:Kb4I78zs
>>9
川*^∇^)||<保全するにしてももっと面白いこと書いて

13 :名無シネマさん:2013/03/04(月) 17:14:09.99 ID:SMXWEOYJ
そうか。家でDVD見ろの人は、嘲笑うためにここに来てたのか。

14 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 06:26:36.46 ID:K+PkxMw8
今度のドラえもん映画、内容的には見に行きたいんだけど
客が子供ばかりだとイライラしそうだなぁ

15 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 06:52:51.78 ID:fhpzeoLy
>>8
キチガイおじさんが復活したぞ。映画館は映画を見に行くところであって、
お前みたいに人がしてる事の、揚げ足取りをするところではない。

お前は家で、DVDでも見てろ。

16 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 07:50:55.55 ID:5PEUOiRU
古いレスに粘着して盛り上げたいのかな

17 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 07:51:12.24 ID:8aSn5EoU
全角「DVD」表記は同一人物だろ。

18 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 09:49:50.43 ID:6WufaS6F
>>15
復活って、入院でもしてたんですか?

確かに、自分の正気を疑えるようには
なったみたいですね。

まあ、言ってることは相変わらず
トンチンカンですが。

19 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 10:04:14.45 ID:8aSn5EoU
全角「DVD」にレスしてるのも同一人物だろ。

20 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 10:33:51.50 ID:6WufaS6F
同一人物って話なら、
3と15の人が同じ気がしますね。

本題とは関係ないですけど。

21 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 15:11:53.02 ID:1rAczcC9
>>18
マナー厨は早く、人のしてる事が気にならなくなればいいね。自分の仕事よりも
周りが気になるんだったら、まともな就職はできないぞ。

それに>>15はオレだが、>>3は知らん。また、妄想が始まったのか?

22 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 17:51:40.30 ID:6WufaS6F
ううん、やっぱりとんちんかんですね。

私はただ、前スレ落ちただけなのに
なんでなんともなってない貴方が
「復活」って言ってるのか気になっただけで。

それに、人のことが気になってしょうがないって
それ、あなたも思いっきり当てはまるじゃないすか。

23 :名無シネマさん:2013/03/05(火) 18:34:55.41 ID:1rAczcC9
>>22
また、からかいに来たいからだよ。

24 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 11:00:44.30 ID:glBMhpio
からかいに来たくて、
人をからかいたくて
ああいうことを言ってたんですね。

まあ、
国政に不満があるなら
アメリカに住め!
みたいなこと、

本気で言ってるのでないのが
わかってちょっとほっとしましたね。

25 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 17:32:17.68 ID:M+ostSeV
取りあえずハッキリ言っておく。
映画館は場内でお食べくださいと飲食物を売ってる。
映画館にとって飲食しながらの鑑賞は許される行為。
他人の飲食が気になるような奴は、そんな場所に来るな。

26 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 17:39:27.04 ID:RNNbwxji
マック持ち込みは許さん

27 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 20:21:31.48 ID:kIX7YWy4
>>25
お前はレストランに行って隣の奴がクチャクチャ音を立てながら食べてても
そこで売ってる物を食べてるんだからと何も思わない人種なのか

28 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 23:35:35.05 ID:w4KbhYb1
その突っ込みというか例えは違うと思う。
相手の言い分もそもそもヘンだけど。

29 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 23:53:03.33 ID:SUf6sXc0
>>25
ここはこういうアホを叩くためのスレです
飛んで火にいる夏の虫、いや冬の虫www

30 :名無シネマさん:2013/03/06(水) 23:58:45.04 ID:qoiRC9Ui
初めのNO盗撮ダンスが出るまでスマホをいじるのはありですか?
もちろん本編中は無しで。

31 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 00:17:30.37 ID:z9ndbnJ6
暗くなった時点で止めるのが人間
やめられないのは猿

32 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 03:01:29.45 ID:TUKCRA0C
今日本編開始後15分くらいで男が入ってきて迷惑だった。
ネット予約出来ないところで自分は開始40分前に横の席2席空けて端を予約、2階席だったこともあり客もまばらだったのにその男はわざわざ自分が端にいる前列の真ん中に入ってきた。
しかも何回も自分達を越えるの躊躇して足を踏み、すいませんといいながらも暗いのでとか、アフォかと。しかもデブだし。
結局自分が一度席を立って通したけど。上映開始後にそんな席予約させた係員にも腹立つ。

33 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 06:38:20.46 ID:/18PzRs/
>>27
気になるか? 食い方みたいなの、そいつの自由だろ。

>>29
アホは売ってるもの食ってるだけなのに、そいつを叩く、お前みたいなヤツの事だよ。

34 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 07:02:54.34 ID:Xf0c2WAm
そもそも誰も「映画館で売ってる食べ物も食べるな」なんて言ってないと思うんだが
音を出さずに静かに食べるのなら文句はない
売ってる物だからとバリバリムシャムシャ食べるから不快なだけ

35 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 07:08:04.85 ID:/18PzRs/
>>32
マナー厨が、いかにオレ様ルールで行動してるかが、如実に分かるレスだな。
謝ってるヤツの体型まで貶める対象にしてるしな。

>>34
映画を見ているお前の耳元で、思いっきりナチョスを食ってやりたいな。

36 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 07:39:13.55 ID:z9ndbnJ6
>>35
全レスして盛り上げに必死だな
人気あると勘違いしてるのかこいつ

37 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 08:14:58.33 ID:T12wlJwl
てゆうかこのガキ映画館行ったことないだろ

38 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 08:55:59.33 ID:tgQGT3WY
遅れて入ってきた時点で、申し訳ない筈なのに、良い席取ろうなんてムシが良すぎるわ

暗くなってから入場してくるやつはジャマにならないように前の方に座れ
ホント、券売る方も少しは考えろよ

39 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 09:34:40.96 ID:LiCyCjog
ここで屁理屈言ってる奴と同一人物だろ
銭湯のマナーについて PARTU
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bath/1360898621/

40 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 10:27:00.30 ID:LW4mS+HK
からかいに来てるって自分でバラしてるので
いいんじゃないですか?

言ってるようなこと本気で思ってたら
考えものですが。

41 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 11:38:26.43 ID:xaF0K13f
>>37
残念。オレは50すぎのオッサンだ。

42 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 13:24:47.47 ID:tAWAMaaD
50のオッサンか…残念過ぎる…w

43 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 13:47:09.28 ID:k963N+VR
>>33
> アホは売ってるもの食ってるだけなのに、そいつを叩く、お前みたいなヤツの事だよ。

>>27を読んでも理解できないようなやつは日本から出て行けよw
人に不快感を与える食べ方が自由とか勘違いも甚だしい
ほんとゆとりってどうしようもないな

>>35
どうしようもないクズ
自分さえよければ何してもいいというのは
典型的なゆとり脳

>>41
50過ぎのおっさんが木曜日の11時に2ちゃんねるに書き込みですかw
すぐばれるような嘘つくんじゃねえよ。

おまえはゆとり世代
断言する

44 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 13:53:01.41 ID:k963N+VR
ゲームヲタかw

912 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 06:47:49.07 ID:/18PzRs/
>>883
おれは、DBは『シュガー・ラッシュ』にひねり潰されると思うよ。ゲーム好きの方が、
裾野が広いしな。

45 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 13:55:48.85 ID:k963N+VR
もしかして本当におっさんかもw

937 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 11:05:16.44 ID:xaF0K13f
>>936
自分の好きなものを『好き』って言うのが痛いことなのか? 好きなものに
年齢は関係ないだろ。

46 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 14:16:35.84 ID:xaF0K13f
>>43
お前は精神がおかしいから、他の人は何とも思ってないのに、お前だけが
気になって仕方がない、って事も十分あり得るからな。

で、先に言っておくが、今日は会社は休みだよ。

47 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 14:32:31.17 ID:LW4mS+HK
>>43
なんて不器用な。
特別腕の立つ相手じゃないのに。

48 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 16:38:52.58 ID:C0QiflIa
>>34
人間が飲食するのに、全く音がしない訳がない。
隣の人間が我慢できないようなバカでかい音で食べるような
人が、そうそういる訳もない。
普通の人間には許容範囲な音に文句たれてる神経質な奴がいるだけ。

49 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 16:54:21.42 ID:Ek3Nt8rJ
横で観てたじいちゃんの電話が結構な音量で鳴ってイラっとした。
で、普通に電話に出て1分くらい普通に会話してて逆に笑えてきた

50 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 17:01:53.17 ID:XYiPlAMv
「日本は民度が低い国で、その中で俺だけがまともなんだ」と言い張りたい奴が、必死になって維持してるだけのネタ話スレッドだな。

51 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 17:13:56.34 ID:bpIGOsKk
食事中に不快な音をたてて食べるやつは口を開けたまま食べてるんだよ
で、自分はそれに気づいてないんだね
スプーンの使い方も正しく理解していない人がズルズル啜っちゃう
大きく口を開けてパクッとくわえて流し込んでくれればまったく音なんてしないのにね

52 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 18:53:57.52 ID:LldWQw1t
口開けたまま食べるって噛めないだろw

53 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 20:53:59.89 ID:jXYC+NdT
ゴジラ見たときはオバハンがタバコすってたし
ET特別版見たときはスーツ着たボケがケータイで喋りだしたし
スパイダーマンの時は、いかれたジジイがどなりだしたし
ジェイソン・フレディはアメリカ人の集団がでかい声でずっとガハハいってたし(これは文化の違いだけど)
千と千尋は隣に座ってたガキがネタばれ解説をずっと喋ってた。「このあとこうなるんだよ〜」って。
ぽにょは赤ちゃんがずっと泣いてたな。(これはしかたないけどハラたった)

こーいったのは、我慢するけどむかつく。なんか注意できないし。

でもそのくらいしか思いだせないからマナーの悪いやつはたまにしかいないと思う。
みんながマナーを守ってくれればいいね。

54 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 21:24:48.14 ID:z9ndbnJ6
>>52

55 :名無シネマさん:2013/03/07(木) 22:53:26.19 ID:Xf0c2WAm
>>48
お前、ワキガだろw
自分がワキガだとワキガの匂いに鈍感になるからな

56 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 14:00:09.41 ID:swUdZ+bi
>>48>>52を見る限り、やっぱり口を開けたまま食べてる人は
自分では気がついていないらしいな

57 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 14:16:52.57 ID:lQtGsGn8
>>56
おまえが口を開けたまま食べる様をようつべにうpしてみろって。
そしたら信じてやるよw


ゴミカス以下だなおまえwww

58 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 14:17:30.44 ID:lQtGsGn8
>>56
補足
うpできないならおまえの負けなw

59 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 15:25:26.17 ID:4sBeRHsN
食べる音は包装とかバリバリ言うから
気持ちが向いて余計気になるんじゃないの?

60 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 17:18:30.26 ID:swUdZ+bi
>>58
どんなの想像してんだよw
今夜、夕飯食べるときにわずかに唇を開いて咀嚼してみな
もし一緒に夕飯を食べる人がいたらその人に感想を聞いてみるといい
みんなの言ってる意味が分かるよ

61 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 21:41:08.22 ID:lQtGsGn8
はいおまえの負けw


終了ーーーーーーーーーーーーーーーー

62 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 21:45:04.74 ID:vbuxLr8x
>>58

63 :名無シネマさん:2013/03/08(金) 21:45:51.16 ID:h2kB7/uR
>>61
小学生が来てるのか

64 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 16:34:10.20 ID:2x5rvpzV
クチャラーのことを言ってるのか?

65 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 16:42:19.07 ID:F525BGu2
マナーというには些細すぎることだけど
広くて混んでない劇場でしかも自由席だってのに後から来てわざわざ隣に座る人
自分のベストポジションにこだわりがあるのかもしらんがちょっとイラッとする

66 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 17:19:58.48 ID:nz8bxMFe
>>63
ああ、完全に小学生の言動だな

67 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 17:21:42.82 ID:O5Ex5Ht5
新幹線は流石にやらんが、
○○ライナーとかの指定席だって、次の駅まで30分以上かかる場合は隣に人が居たら、空いた席移動した方が快適だしな
ガラガラなのにわざわざ隣に座る奴は異常

68 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 17:40:42.36 ID:jSg988EB
初めて観る時は、我慢の限界は低くなるなあ

だから日にち、席選びには慎重になるね。

ちょっと前までは、初日過ぎるとコマ飛んだりするようになっちゃってたけど
今はそういうのないから、公開直後は避けてもいい状態で見れるからいいよね。

69 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 22:06:23.57 ID:rb5OXNU9
>>65
最近自由席の映画館行かないからそういう体験はないけど
自分のポジションにこだわったんじゃなくて
おまえに興味があったんじゃないかなw

70 :名無シネマさん:2013/03/09(土) 23:34:24.91 ID:F525BGu2
>>69
ちなみに相手はアラフィフと思しき身なりのきちんとしたオバちゃん
特別興行の作品で通常よりも料金が高かったし
やましい?目的でわざわざ…てのはあまり考えられないと思うんだ
なお自分は釈然としないままひとつ隣に待避しました

71 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 07:06:06.60 ID:P6QQkkpB
アニメ映画だけどすっげえ不愉快な経験したのでいいかな?
昨日の夕方の回で見てきた某猫型ロボットの新作映画
子供向け映画なんで子供が多少煩いのは覚悟して映画館行ったんだ(これまでの経験から子供が喋るっていってもそんな煩くない、我慢できるレベルって決め込んで行った)
で、入場して席座って暫くして俺の隣に座った太った男と女のペア、運悪くそいつらが本当に煩かった(俺の隣は男だった)
もうとにかく大声で2人でペチャクチャ喋り捲るんだよ(内容は話に対してのツッコミやら実況やら)、大の大人がバカみてえなノリでしかも大声で話してるもんだからたまったもんじゃない
笑い声も大きく下品にドヒャヒャヒャ!みたいな感じで笑うしさ
あと同時にイラついたのは男の方がとにかく事ある毎に手を大袈裟に動かすんだよ、これツッコミのつもりなんだろうけどさ子供でもそんな事やらねえよな、その男の手が視界に入ってきてホント煩わしかった
もうそれらを隣でやられた俺は耳障り目障りで全っ然集中出来なくてさ、内容も殆ど頭に入ってこなかったんで結局その後の回の子供なんてもちろん居ない深夜の時間帯の上映でガラガラの時に行ってやっと静かに見れたよ
その回の静けさ、もう如何に夕方の回が煩かったのかと思うくらいだった
正直、メイン層の子供達の方がこの2人よりも全然静かでマナー弁えてたわ
こんなマナー悪い奴らの隣になったのは生まれて初めてだったよ、それも大の大人、あまりのマナーの悪さにビックリした
あんな大声だったし、俺だけじゃなく他の人達も絶対迷惑してた
その映画自体が個人的に面白かっただけにすごい不愉快だったし、嫌な思い出が残ってしまった
もし今度こんな奴らと隣の席になったら速攻で劇場出て行くよ
あと映画館でのマナーって本当に大事だね、一人のマナーが悪いと他の奴が不愉快になるって今回の事でよく実感できたわ

長文ごめんね

72 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 09:30:29.20 ID:1X2KCIXz
マナーの悪い奴は、
周りがつらい思いをする分だけ
自分たちは楽しく見てるんでしょ。

しかしそのカップルは、
子供向けのものを観に来ている
大人のおれたち、って言う立場に
いく分得意になってる感じがするなあ。

73 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 09:43:23.48 ID:SsZl2gjp
映画館で携帯したり、雑談してる連中を撃ち殺すゴッドブレスアメリカ観て溜飲下げましょう

74 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 10:31:15.64 ID:K2OhoJGD
>>71
お前は1人で見に行ったのか? それだけで、精神障害を持ってるヤツだから、
お前の意見は信用できない。それに、あんな映画、理解ができなくなる、ってのも
精神障害だからなんだろうな。気の毒に。

75 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 10:59:12.25 ID:+gB4RUPx
句読点www

76 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 11:09:25.90 ID:63HxgDRR
>>71
でも、相手の男に面と向かって文句は言えず、2ちゃんで
愚痴ってウサ晴らしてんですねww
典型的なネット弁慶ww

77 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 11:41:49.68 ID:ZfA5UA3J
どれえもんってレイトショーあるんだ

パラノーマルなんとか4っていうシーンてしたホラー映画で
通路はさんだ隣席にすわってたおっさんが
シーンってとこで何度も声つけてあくび
ふぁああああ〜〜ってやつ
そりゃ今までのやつ見てなかったら わけわからないだろうけど
他のお客さんも欠伸の声に失笑してた
眠たいならそのまま黙って寝てくれていれば
イビキのがマシ

うるせぇ!っていってもた
他のお客さんすみませんでした
結局 その欠伸マンは途中退場

78 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 12:18:01.12 ID:1X2KCIXz
>>76
きょうび、あなたみたいなのに注意すると
ろくな事がないからね。

愚痴がみっともないなんて
誰かが勝手に言い出したこと
なにもそこまでこだわる事はないよ。

79 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 13:37:13.94 ID:63HxgDRR
>>78
で、小心者が情けない愚痴を書きちらして、更に笑われるとw

80 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 14:49:13.58 ID:1X2KCIXz
ここで笑ってる人って

だいたい決まってますよね。

81 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 15:00:05.30 ID:+gB4RUPx
変な改行と句読点www

82 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 17:03:24.17 ID:u7z6DCwR
ホント変な改行と句読点で書いてる奴が同じって一発で分かるなw
文章もまともに書けないって精神障害持ってるのお前の方じゃねえの?

83 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 19:43:14.40 ID:LXD0Z6D4
>>74
はいまた基地外降臨www

>>79
笑われてるのはおまえ
それも失笑なw
いや嘲笑かw

84 :名無シネマさん:2013/03/10(日) 19:57:20.74 ID:nj1v0o/Y
【ID】ziongunotakatobi ジオング
【罪状】ニタ研選んで最初から高飛びして外に出て行くチンパンジー


【ID】zuagi1002 髭
【罪状】シャゲダン
【ID】fnya-NEKO フォビ
【罪状】シャゲダン

【説明】
俺がアルケーで一番上の奴が俺の相方になった奴、下の二人が敵
最初から二体一で戦う、そのうち相手二人が俺を狙いながらシャゲダン連発
二体一で最後は俺が勝つ、二体一でシャゲダンしまくって負けるんじゃねえよ
後ジオングでニタ研選んで高飛びし続けるチンパンジーは今すぐに死ね人間の屑が

85 :名無シネマさん:2013/03/11(月) 03:47:58.21 ID:IACHKOmB
>>83
これからも降臨するからな。腐ったマナー厨のキチガイ野郎。

86 :名無シネマさん:2013/03/11(月) 09:29:39.22 ID:S9/jTiP+
でも基本的に映画見ようか?って人達ばかりだから
そんな怖い人いないけどね

87 :名無シネマさん:2013/03/11(月) 15:34:01.23 ID:JGZGaG63
>>86
いや変なやついるよ
>>85みたいなやつ

88 :名無シネマさん:2013/03/11(月) 17:42:07.77 ID:S9/jTiP+
今日 はじめて両隣に人がいるのに足あげてしまった

両隣がすごく足と肘をだしてきて最悪で
こっちはひたすら当たらないように小さくなって
おまけに汗カビ臭いからマスクした
あまりに足が当たるから
足あげた
気づいたら 2個隣の女の人っぽい人も足あげてた
年よりと豚さんはやっぱキツイのかなぁ

89 :名無シネマさん:2013/03/11(月) 19:18:35.78 ID:Px1FG/Yw
未来のそいつの隣に座る奴のためにも口で言うべき

90 :名無シネマさん:2013/03/13(水) 07:03:57.03 ID:OGHy2HoN
座席一つ一つに隔て板を付ける事って出来ないのかな?
銀行のATMで隣が見えないように付けられてる板みたいなやつ
それがあれば多少は隣の行動が気にならずに済みそうだけど

91 :名無シネマさん:2013/03/13(水) 08:38:59.57 ID:A1Y6AlP9
ボックス席というやつかな
いいと思うけど行動よりも、音が気になるのじゃないかな
仕切りがあるから鳴らしても文句ねえだろって輩の立てる音をどうするかだ。

92 :名無シネマさん:2013/03/13(水) 21:43:09.68 ID:OGHy2HoN
あ〜、なるほど
確かに個室風居酒屋って完全な個室じゃないのに個室だからと大声で喋ってる奴いるよね

93 :名無シネマさん:2013/03/13(水) 22:44:43.71 ID:EYSXpcGD
最近ラピュタ阿佐ヶ谷で、最前列左でずっとメモる人がいて
眼が悪いのか前かがみで書いてるから
自分左にいて目線にはいって来るし、右隣の人も迷惑がって
たので2本立ての合間に注意してやった。
すいませんもなく、違う席に移っていった。
常識的に後ろの端の席で見ろって感じだ。
見る事を楽しめ。

94 :名無シネマさん:2013/03/14(木) 07:30:15.58 ID:R/rIpuQj
暗い中でどうやってメモってるんだろ
時計も見えないのに

前かがみになると後ろの人からみて
字幕あたりにかぶる劇場だったら辛いね

95 :名無シネマさん:2013/03/14(木) 10:08:52.63 ID:v1Gdba3b
間仕切りもいいが
肘掛けコップのせは一席につき両側二個が基本にしないと。

96 :名無シネマさん:2013/03/14(木) 21:46:14.92 ID:R/rIpuQj
前にTVで多分 TOHOだったと思うけど
左右どっちが自分の肘掛 アンド コップのせですか?って
質問に決まってませんって言ってた
たしか左がおすすめだとは言ってたけどw

両方使えるくらいの余裕はほしいよね

97 :名無シネマさん:2013/03/15(金) 07:05:35.80 ID:BAGzMkzO
両方にコップ乗せを付けると座席が一列につき4個ぐらいは減るだろうから集客考えると無理だろうな
まぁ、今では大きい座席のプレミアムシートとかあるから最初からそれを選ぶとか

98 :名無シネマさん:2013/03/15(金) 12:37:43.93 ID:10UvBSPO
>>96
肘掛って自分の座席番号のプレートが張ってあるほうが自分の分だと
考えてた。
プレミアシートはそのへんいいよね、サイドテーブル付きのシート最高
プレミアシートが開いてたら俺は迷わず買う

99 :名無シネマさん:2013/03/16(土) 18:17:10.03 ID:EafqthKv
>>98
TOHOって両側に書いてないか?

100 :名無シネマさん:2013/03/17(日) 16:43:52.44 ID:uaA5naSo
>>99
え?TOHOって近所に無いんで行ったことないんだけど
←12・13→椅子←13・14→
みたいに書いてあるってこと?
そうなると自分の陣地が分かりづらいな

334 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★