■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TOHOシネマズ Screen38
- 1 :名無シネマさん:2013/06/22(土) 19:40:58.79 ID:M63/P7zY
- 公式
http://www.tohotheater.jp/
TOHOシネマズ Screen37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1363365391/
- 2 :名無シネマさん:2013/06/22(土) 22:54:42.46 ID:1ejlZ3ep
- 東宝はある程度感じがいい。
松竹みたいににバカスタッフはいない。
- 3 :名無シネマさん:2013/06/22(土) 23:11:26.58 ID:tTcd7q9w
- TOHOシネマズはスクリーンマスク稼働を再開すべき
http://togetter.com/li/474270
- 4 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 00:19:40.77 ID:7vd1y597
- アンケートに書け
- 5 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 03:45:50.03 ID:Xe6znIFc
- お前らも書こうぜ!!
- 6 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 07:35:19.19 ID:y5sDAY/6
- 別に気にならないから書かない
気になる奴って精神病じゃないの
- 7 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 08:34:08.00 ID:aJnChSk/
- TOHOさんおかしいよ
10人の泥棒たちの上映さー
ニュースとかで豪華声優歌ってるわりにさ
昼間やってるの13時からの字幕版じゃん…
19時から吹き替えって…そんな遅い時間に映画みないよ
宣伝の意味ないじゃん
- 8 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 09:33:41.64 ID:zTxn3rrp
- >>7
熱心なファンは午前中〜午後。
何か見れればいいやって時は、
有楽町夜6時、新宿夜7時前とかのパターン。
吹き替えだと、ポップコーンなんたらが食いやすいのさ。
コンセッションの売上UPです。
- 9 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 12:57:50.70 ID:+8iWxf5s
- ふつう大体の人は吹き替えに興味がないからな
- 10 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 15:25:59.44 ID:iqE5dxUk
- その通り。
普通の映画好きは誤訳だらけの字幕がウザイから輸入ブルーレイで見る。
字幕版見て吹替えがどうだこうだいうのは自分は映画ファンだと
勘違いしているイタい子ちゃんかテレビバラエティ中毒
- 11 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 21:37:50.61 ID:rKMK9pRS
- カーテンに拘るはっきりとした理由が解らない。
内容が変わるわけでもないし、見易さが変わるわけでもないし。
- 12 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 21:55:17.93 ID:Jc6DlQga
- 見易さは変わるだろ
あとは「オレはこれから映画を見るんだ」という覚悟だな
- 13 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:23:43.40 ID:dcdHJPly
- >>11
だったら映画館で映画見ることに拘る必要もないね
DVDでも内容が変わるわけでもないし、見易さが変わるわけでもない
いやレンタルDVDのほうが格安だし、映像特典もあったりするからむしろ得かもw
- 14 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 23:49:08.92 ID:/wy7MjTM
- 少年時代、ビスタの予告編から
シネスコの本編になって
カーテンが開くと妙にワクワクしたもんだ
- 15 :名無シネマさん:2013/06/23(日) 23:52:43.69 ID:hJE6mmCV
- 本編ビスタでカーテンが縮まるとがっかりするよな
- 16 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 00:22:52.16 ID:SZazu5at
- 俺はあんな適当な状態でやってるってのが嫌だわ!
- 17 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 00:26:30.42 ID:IMWSL/Do
- もうカーテンなんて外してしまえばいいんだ
そしたら文句も言われんだろう
- 18 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 01:32:05.96 ID:6INOjXfa
- >>13
大画面、大音響を家にそのまま持ち込めるわけじゃないだろ。
- 19 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 07:44:36.87 ID:NDoik/04
- 映像特典を映画館で観れるわけじゃないだろ。
- 20 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 08:17:43.82 ID:bj++n+WO
- 牛丼なら家にそのまま持ち込めるよ
- 21 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 08:50:16.99 ID:pRF9uF0G
- 千円で観れる日・・・それでも千円かかる。
- 22 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 10:11:47.90 ID:85MBNsPq
- 昔のテレビにはカーテンがあってだな。
- 23 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 12:36:43.01 ID:gYy1jYoN
- TOHOシネマズの映画5月6月殆ど見てるけど、
絶叫学校だかってのだったか、怪奇映画かと思ったら、
イジメの映画だった。超大失敗、
- 24 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 12:52:51.36 ID:uOL0VVsX
- >>23
近藤MOVIEのコがイジメっ子なのね
フリパあっても、ちょっとねw
- 25 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 13:55:01.25 ID:gYy1jYoN
- >>24
同時上映稲川じゅんじって書いてあって
普通のお化けがいっぱいでるストーリーだとだまされた。
こんなのセレクトするのは内部のコネみたいなもん?
めちゃくちゃなストーリーならシネマートとかなら納得出来るけど。
たまにしか来ないような、高校生が見てたのは
かわいそうに思った。
- 26 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 14:05:51.02 ID:evqTcYrg
- フリパネタきたーーーーーー!!!!!!!
- 27 :25:2013/06/24(月) 14:10:24.47 ID:gYy1jYoN
- >>26
有料だよ。少し割引の日だけど金は払ってる。
東宝は日本の映画界の雄なんだから、
大失敗はやめてもらいたい。
- 28 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 14:54:55.95 ID:7ryY0azK
- >>23
確かに絶叫は殆どなかったな
これは豪華な若手女優陣が見どころ
- 29 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:10:32.97 ID:gYy1jYoN
- >>28
お前見てないだろ?
若手の女は全部酷い役柄だから。
- 30 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:15:54.78 ID:7ryY0azK
- 観たよ
類くんは一分くらいしか出なかったね
- 31 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:24:16.14 ID:7ryY0azK
- >>29
川口春奈は悪役もこなせることがわかったし、スリップ姿になるとは思わなかった
松岡茉優は相変わらずなんでも出来る
山本美月はあまり喋らなくて正解
広瀬アリスはノーマークだったけど悪役はまってた
女優陣は素晴らしかったよ
けなしたいのかもしれないけど、六月公開なら、サンゴレンジャー観てみた?
絶叫学級、二流作家がマトモにみえるよ
- 32 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:30:17.73 ID:7ryY0azK
- 連投スマンが、フリパネタです
- 33 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:43:25.62 ID:gYy1jYoN
- >>32
私は下半身切られた学園ドラマに金払って、チケット買った。
少なくともフリーパスじやない。
- 34 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:46:31.63 ID:yCLbW1mW
- TOHOに文句言うのは筋違い
- 35 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 17:14:05.16 ID:85MBNsPq
- POV
- 36 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 17:49:41.14 ID:uOL0VVsX
- 絶叫学級てのは、東宝の映像事業部とかいって、製作費を安くあげて小
規模でコツコツ稼ぐところがやってるらしい。今年は他にコドモ警察、去年
はPOV.。2000年代程度の稼働率があれば、こんな地雷ばかりの事業は
やらずに済むんだろうけど
個人的には、フランス映画社が輸入してたようなアート系映画を、シャン
テで1ヶ月やって終わりにするんでなく、田舎のサイトまでくまなく巡回し
て欲しいけど、収益的にはもっと難しいんだろね
- 37 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 18:28:30.45 ID:XiFh39YQ
- フリパがつくれるほど観にいきたい映画が無い
- 38 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 20:57:24.98 ID:85MBNsPq
- >>36
コソコソ稼ぐ と読んでしまった。
だからしだみらいとか全国舞台あいさつに回らされたんだね。
- 39 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:38:07.35 ID:lDGMyWLO
- カーテン移動などの経費削減する代わりに料金安くなるなら納得できるが、
料金そのままなら経費削減を客にも押し付けてるみたいで実に嫌だねえ
- 40 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:54:48.44 ID:kQXa2Fvg
- チケットカウンターを無人にしてるとこもあるしな。
- 41 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:57:15.44 ID:cte4OIdY
- vitの番号がちょうど4000だった
なんかうれしい
- 42 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:24:53.91 ID:qjOz4jrA
- >>39
昔みたいに客が入ればいいんじゃないの?
むしろ1000円で入れる老人がもっと映画見ろよとw
平日に客がこなさすぎてやばいんじゃね?やっぱり。
で土日は人気映画だと席がないという矛盾になってしまっている。
- 43 :名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:32:52.82 ID:lDGMyWLO
- >>42
その老人たちが苦手な券売機導入www
- 44 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 00:19:34.67 ID:5tiFrw+6
- 思ったけど、仮に誰も入ってないスクリーンでも
無人のまま上映してるんだろか?
- 45 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 00:34:20.19 ID:JMhGTCg4
- >>44
とりあえず数分は上映して、一定時間が経ったら上映を打ち切るって聞いたことがある
- 46 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 00:46:58.31 ID:gL9ev90m
- >>33
とりあえず、>>28に謝っておけ
確実にこいつは観てるだろ
あと、二人とも場違い
- 47 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 01:11:24.63 ID:gL9ev90m
- >>36
その事業部って赤字?
もし赤字なら若手にチャンスをあげたほうが良さそう
ユナイテッドシネマで ndjc (30分程度×5作の若手監督のオムニバス)っていうのやってたけど、『プリンの味』っていうのがすごく良かった。
あとは拷問に近かったけど。
結構席も埋まってたよ
- 48 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 07:13:56.23 ID:OPNboWXm
- AKBや言の葉の庭が映像事業部配給だから、大儲けじゃないの
- 49 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 07:15:40.67 ID:2jlrrzqg
- >>46>>28
よくわからないがすいませんでした。
りぼんで下半身ぶった切りのイラストは出てたし、ネタバレにはならないと思ったがすまん。
パラパラ見たが、漫画だとギャグありそうでまともだった。
勘違いして親子連れなんかで見に行かないことを祈る。
お化けワーコワイの絶叫ではなくて、
グロテスク+苦しんだり心の叫びの絶叫だから。
- 50 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 13:51:39.02 ID:bxBwfFDR
- ♪どんなに矛盾な書き込みも
突っ込んだら負けでーす♪
ブーン
この後映画泥棒な。
- 51 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 14:14:52.52 ID:2jlrrzqg
- >>48
ことのはのにわにファーストでーで、
いつでも千円だろ?
騙されて買ってるお年寄りいたよ。
新宿バルトだと、
関係者は必要も無いのにエスカレーターとか睨んでるし。
お前に興味ない。
- 52 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 14:58:04.48 ID:au3IsQ3l
- 意味不明死ねよ
- 53 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 14:58:36.61 ID:4D8YySan
- 「映画館で見る」ことには
「他の観客のリアクションを見る」ことも含まれるのだと思いますね
最前列の真ん中で見るとか、迫力を楽しみたい人もいるかもしれないけど
それは結局、ホームシアターを作ればすむ話
これからは封切と同時にネット配信という手段も配給は考えるでしょうから
そうなると、ますます映画館とホームシアターの違いはなくなってくる・・・
で、もしそんな時代が来たときの、映画館のよさっていうのは
「他の観客のリアクションを見る」ことに尽きるんじゃないかな
ああこのシーンはこんな雰囲気になるんだなとか、ここで笑う人がいるんだなとか
この感覚はアメリカ人ならよく解ってくれると思いますね
だから僕は、映画館は一番後ろの席で見たい
- 54 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 15:15:54.57 ID:B+Km50ga
- はっきり言ってそれはない。
他人がいなければいない方が快適。
神聖こそ至高の映画鑑賞。
- 55 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 16:34:49.27 ID:5tiFrw+6
- ↑ はいはい、坊や、1人でホームシアターで観てなさいよ
- 56 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 18:35:09.23 ID:qDrdyESr
- 平日のガラガラ席を土日でカバーする・・・
とは言っても土日でも必ず全席完売する訳じゃないから
映画館って維持するだけでも難しいのかな?
- 57 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 21:04:38.97 ID:fq13ynD0
- そこでポップコーンですよ
- 58 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 22:38:09.40 ID:X40ufm3g
- 全米1位がモンユニで2位がWWZか。家族と一緒だとやはりこうなるか
- 59 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 22:45:40.59 ID:Y+kxJDpU
- >>54
いまけスレの人?
- 60 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 23:30:48.65 ID:SHZOdjwC
- >>56
中小の配給会社なんてもっと儲からないんですよ
映画館に搾り取られているせいで
- 61 :名無シネマさん:2013/06/25(火) 23:46:38.14 ID:vC2RpUGK
- スタッフ減ったもんなぁ。
- 62 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 02:57:25.41 ID:CGZj8Qaw
- >>53
一人になって貸し切りは恐いので勘弁だが、他人の反応なんて見てないな
うるさい時は気になるけど
物音立てずに大人しくしててくれればそれでいい
- 63 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 08:55:03.32 ID:6hr87eLC
- アミューズごり押しの特別興行は大ヒットしてるの?
二週間も空のスクリーンを1日3スクリーンも置きっぱなしにするほど
業界第2位のスクリーン数を誇る不動産会社は儲かってるのかな?
それとも年末のサザンや福山の年越しライブのライブビューイングを
独占上映させるって密約でもあるのかしら。
それでなくても、その福山のテレビスペシャルにスクリーンとられるんだから
もったいないね
- 64 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 10:25:10.15 ID:1FleBRrK
- 映画館で牛丼とかキムチ牛丼を食べるのは錦糸町だけだけど
ホームシアターならにおいを来にせず気兼ねなく三種のチーズ牛丼も食べられるから。
- 65 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 11:27:54.92 ID:SOPGK6S0
- >>64
ホームシアターなんて50万円位かかるだろ?
それに集中できない。
- 66 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 11:48:54.16 ID:TNpdBFgn
- じゃあキムチ牛丼止まりだな
- 67 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 12:27:52.68 ID:SOPGK6S0
- >>66
そういう短絡的話題じゃないし。
テレビとビデオは進歩してるけど、
防音が追いつかないわけよ。
- 68 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 17:01:52.34 ID:cuyYb2w+
- ムビチケというので1300円で見れるんですよね?
それで映画を見たらポイントってちゃんとたまるんでしょうか?
300円も安いのでポイント付かないんじゃないかと不安です
- 69 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 17:19:15.73 ID:mYHcm0mH
- つきます!
- 70 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 18:40:41.08 ID:CVKkIRrf
- まじすか、サンクス
いままで1800円で見てたのが馬鹿みたいだ
毎週2本で1000円、1月5000円、1年で60000万もお得じゃないですか…
もっと早く教えてよTOHOさん!!!!!!!!!!!!
- 71 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 18:50:08.97 ID:5cciLfsl
- もっとやすく見れるだろ。これが情弱か
- 72 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 20:41:12.07 ID:SOPGK6S0
- >>70
おまいはムビチケが前売り券ってことを知らないのか?
- 73 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 20:50:46.02 ID:N9JcmudT
- 普通の前売り券より、ムビチケタイプの前売り券の方が高いように感じるのは気のせい?
- 74 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 21:03:49.59 ID:SOPGK6S0
- >>73
観察眼がするどいな。
百円高いのがおおいよ。
だから買ってない。
- 75 :名無シネマさん:2013/06/26(水) 21:26:48.31 ID:XQZ43c2k
- >>63
通常ライブビューイングもそうだけど客数にかかわらず箱を固定費で貸出で
TOHOは損しないシステムだと思う
- 76 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 00:53:15.67 ID:z0vaLu1o
- >>74 俺もムビチケは買ったことないわ
TOHOだけじゃないけど、色々なシネコンの1000円デーに見に行くことがほとんどなので
最近は普通の前売りを買うこともない
- 77 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 00:57:47.79 ID:TvejHxmM
- 1000円デーなんて1日しか無いじゃん
- 78 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 01:03:55.37 ID:z0vaLu1o
- TOHOだけでも1日と14日は1000円だろ?カード会員限定だけど
それに他のシネコン、例えば109シネマズなら10日と19日が1000円だよ
- 79 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 01:06:52.52 ID:MWj+PDcT
- TOHOシネマズデイは会員じゃなくても1000円よ
- 80 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 01:10:33.65 ID:mrH74m8N
- 平日にいつでも映画館行ける暇がある人ならそれでいいかもね
- 81 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 04:07:58.08 ID:bWD0an44
- MOVIXは毎月20日が1000円
- 82 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:00:42.87 ID:7+Suyd25
- >>53
他の客のリアクションって
上映中に携帯鳴ったりとか
前を横切るやつとかそんな嫌な記憶しかないがな
- 83 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:03:40.66 ID:DrxmjURU
- >>82
嫌なことしか目に付かないんですね
観察眼ゼロとしか言いようがありません
- 84 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:05:47.64 ID:WLN3eQbB
- レイトなら平日でも無理なくいけるだろ
- 85 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:26:53.47 ID:YAOqhe1I
- レイトで見れば前売りより安いんだけど、夜の上映は体力的にキツイ
個人的には、土曜早朝の回が割引になると嬉しいんだけどな
- 86 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:29:57.54 ID:PtmNRM+B
- 20時には布団のなかだよな
それから出かけるなんて信じられん
- 87 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:38:05.20 ID:7+Suyd25
- >>83
映画を観に行って映画以外を観るつもりはないw
- 88 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 08:48:27.23 ID:wwLF4N0g
- 映画館行く必要ないんじゃない
- 89 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 10:23:42.48 ID:z0vaLu1o
- >>80
俺の場合、自営で平日休んで週末に仕事することも可能な業種ってだけだよ
>>79
109の会員感謝デーと混同してたわ
MOVIXはちょっと遠いから滅多に行かないけど
イオン(旧ワーナー)とかコロナも1000円デーがあるから
箱(スクリーンサイズとか設備)を選ばなければ殆どの作品が1000円で見られる
- 90 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 10:28:28.68 ID:q26u+eVU
- 映画のために休日ずらすとか馬鹿だろ。
お客さん困っちゃうよ。
なんですぐバレる嘘つくの?
だから無職なんだよお前w
- 91 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 10:43:12.91 ID:VpEgOSw9
- 自営=B2Cってわけではない
デザイン事務所とかはB2Bの自営と言える
- 92 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 13:26:56.42 ID:l0J6216a
- 小田原は明後日まで休館かァ
どの程度変わるかな?1Fも工事入ってるみたい
- 93 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 13:53:53.17 ID:0A/cveBM
- 請け負いなんかは納期さえ守れば休日も何も自分の判断でやれるわけだし
- 94 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 15:01:07.29 ID:9MiFqXAD
- うちデザイン事務所だけど、平日休めないよ
- 95 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 15:12:36.52 ID:XXo7igxT
- >>94
おいっ、勤務時間中に2chとかするんじゃない
ちょっとオレは映画館行って来るから
帰ってくるまでに仕上げておくんだぞ
じゃな
- 96 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 16:52:21.73 ID:YZL9a2Qs
- 前売り券っていろいろ勘違いしてた
<勘違い>
・見たい日の前日以前に日付指定で買うチケットが前売り券
・もちろん日付指定なので決まった日時に見ないといけない
・映画公開後も買えるものだと思ってた
<真実>
・映画公開日前に買う券
・見たい日時は自由に決められる
・公開後は買えない
同じ勘違いをしている人は気をつけてね
- 97 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 18:16:14.25 ID:TJZnR+jD
- さすがにいないだろw
- 98 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 18:26:33.80 ID:ievS2Jc0
- 「1900年」とか「ファニーとアレクサンデル」なんかは日時指定前売券
を売ったけどね。
- 99 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 18:36:33.64 ID:HT3kAsw6
- 平日休みの人ならvitとか事前購入とか必要無いでしょ。
直接劇場に行って買える。
- 100 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 18:52:16.62 ID:WLN3eQbB
- お前は何を言ってるんだ?
- 101 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:35:19.50 ID:vcGoAwQP
- >>100
意味不明な事を言ってしまった。申し訳ない。素直に謝る。
なので、いつも通り牛丼の話していい?
- 102 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:41:06.02 ID:fVL+rqRR
- いいお
- 103 :名無シネマさん:2013/06/27(木) 22:16:08.66 ID:iPRpmBYn
- >>88
その通り。
不満のある奴は家でDVD見てろ。
ていうか総合判断でDVDのほうがいいから。
- 104 :名無シネマさん:2013/06/28(金) 00:41:23.94 ID:4GUOpXQ6
- 美容師なんで基本行くのは曜日すら決まってしまう。
- 105 :名無シネマさん:2013/06/28(金) 02:14:33.01 ID:U90VSNRJ
- >>94
自営の人が休めるかどうかって話で
デザイン事務所に勤めてる人が休めるかといえば休めないでしょ
リーマンなんだから
- 106 :名無シネマさん:2013/06/28(金) 05:25:49.48 ID:uar/xoMa
- 錦糸町にモーニングショーみたいなサービスあったら
朝牛丼食べてみたい!
- 107 :名無シネマさん:2013/06/28(金) 23:44:38.07 ID:0CGGZY7V
- 109シネマズは毎月22日も1000円だよ。
- 108 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 00:03:19.16 ID:XXqN80Q8
- 毎月22日はカップルで2000円だよ
- 109 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 01:24:02.44 ID:YYpkgQA9
- 錦○町で豚丼食べようとしたら周りの客に注意されたお。
牛や鳥持ち込むようなんぞ解ってないな、だって。
- 110 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 05:42:41.38 ID:y4tEpeNg
- >>109
キチガイ氏ね
- 111 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 12:31:20.35 ID:h2LwShyR
- 近藤ムービーは今日からじゃないかな、7月まで待つか
携帯落としたのもう一回見たいな
- 112 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 13:13:35.16 ID:M27yS0I4
- ムービックスだと風立ちぬが初日から1000円で見れんだな
客取られちまうなw
- 113 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 16:12:23.68 ID:SoPUyhYN
- 牛、豚、鶏
- 114 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 19:31:35.90 ID:JhAL3fOH
- 近藤ムービー、変わらないなぁ〜
- 115 :名無シネマさん:2013/06/29(土) 22:55:12.88 ID:x1JznN8w
- 連ドラ→SPドラマ→映画化の流れ多くないか・・・
- 116 :名無シネマさん:2013/06/30(日) 09:05:14.80 ID:JMXuWoy7
- 昔は明らかにその流れだったけど、
最近は映画公開に合わせてSPドラマを製作することが多いね
- 117 :名無シネマさん:2013/06/30(日) 09:25:40.79 ID:o4LcoVBa
- 相棒なんて毎日放送してんのによく映画館まで足を運ぶ気になるよなぁ
- 118 :名無シネマさん:2013/06/30(日) 17:41:33.12 ID:lXEWVeKv
- 近藤ムービーは変わらないけど
東宝シンデレラは変わっていた。
- 119 :名無シネマさん:2013/06/30(日) 20:57:09.94 ID:D/WIfl2d
- 宮崎アニメの予告を最後の方に4分垂れ流すのやめてほしいわ
- 120 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2fLaVN3l
- 7/6の「出没!アド街ック天国」 錦糸町だぞ
- 121 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:yehnIDEt
- 映画館で牛丼食ってる、お前らの恥ずかしい姿が
全国に流れるんだ、楽しみだ。
- 122 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vzssQtmr
- 映画館に赤ちゃん連れてくる人ってマジなんなん?
TOHOもそんな人の入場を許すな
- 123 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xVqDXIoD
- >>119
わざわざ本編が始まる前にやるしね
- 124 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LNOk3Jg6
- 6日にMユニバーシティ見に行くけど、風立ちぬ予告も同じくらい楽しみ♪
- 125 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KxvKi1VU
- 6月は観たい映画固まってたんで4分予告×8回も見せられた
もう庵野の声もユーミンの歌もうんざり
- 126 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:OXtApuGo
- 震災のときに助けていただいた
里見菜穂子と申します・・・
- 127 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2IKseABJ
- ヴァージン時代の社長は今の映画館の現状をどう思っているのだろうか・・・?
- 128 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AvlVFvqh
- ♪携帯の電源はオフに〜♪
…ってスマホを使う「貞子4D」はどうなるの?
映画というよりアトラクションだが。
- 129 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pCxmMN8Y
- 2014年に日本橋、2015年に新宿にできるって上映前にやってたね。
新宿にできるなら上映内容を充実してほしいなあとかあるけど。
でも最近のはバージンのころとくらべて内装にインパクトがないんだよな。別にいらないけどw
肘掛け一人一セット欲しいとか、いくつか要望はあるけど・・・
- 130 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/ZyXUHar
- 新宿は思い切って15srcくらいの規模にならないものだろうかw
まぁそれは置いておいて、ピカデリーみたいにロビー待機で開場と共に
急かされるように何フロアも移動するのは勘弁して欲しいわ・・・('A`)
- 131 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:doJj8b3t
- 新宿は12スクリーン
- 132 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:h1SwzCjz
- >>130
新宿バルトみたいなのもいやだけどなw
- 133 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DTKPJPla
- なんで?
- 134 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:VIDIbWMh
- 新宿かぁ
ピカデリーかバルトでアニメ映画見るときくらいしか行かないんだけど
あのなかにTOHOってどんな雰囲気になるのかね
- 135 :名無シネマさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:R/0B6iwq
- 新宿はどうせレイトでも通常料金だろうし行かないな
- 136 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:U+/NQmLf
- 渋谷もそうだから日本橋と新宿はレイトも通常だろうなぁ。
- 137 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PVOiKDp4
- 日本橋はレイト安くなるでしょ
近くの日劇や有楽座、みゆき座スカラ座もレイト安いし
- 138 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:U+/NQmLf
- >>137
日劇、有楽座は1500円じゃん。
あと設備が古かったり20時以降の上映が少なかったりもあるし。
- 139 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TBG4xRTO
- 次のスクラップ&ビルド劇場はどこだ?
※牛カルビ丼食べたい
- 140 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fx8R6uqn
- >>134
アニメ映画を見るなら川崎まで行ったほうがいいかもね
角川シネマ新宿とか設備がいまいちだからさ。
- 141 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QKKZhXFu
- 映画館で近年増えた新しいマナー違反「暗闇での携帯電話操作」
近年では上映中にFacebookやTwitterなどへの投稿を行うことが問題になっているようだ。
- 142 :名無シネマさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vFu38DQa
- せっかくひろなちゃんに慣れてきたとこだったのに変わっちゃった。
- 143 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qFnjtM1D
- あ〜
- 144 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QpDi4sp9
- 山崎紘菜じゃなくて、あの人誰なの?
自己紹介最初にしかしないからわからん。
- 145 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xU2tUNmo
- 秋月なんとかだったような
東宝シンデレラの、って言ってたからひろなちゃんの同僚でしょう
- 146 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xU2tUNmo
- 秋月成美
らしい
- 147 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QpDi4sp9
- >>145-146
ありがとうございます。今度は少し早く映画館に入って見ようと思います。
山崎さんも秋月さんも役者として頑張って欲しいです。
- 148 :名無シネマさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NHoU+yg7
- 今検索したら結構映画出てるんだね
- 149 :名無シネマさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:fxmdao51
- 船橋ららぽーとでモンスターズユニバ見てきたけどさぁ・・・
同時上映の短編が上下黒枠だらけの上映・・・ビスタの左右黒枠ですらめちゃ気になるのに
ふざけんなよ!
短編とはいえちゃんとした作品なのだからシネスコ映画はスクリーンいっぱいに上映しろ!
クソTOHO!
つうか8番スクリーンで見たけど段差殆どねーのなw
前に座ってる人の頭が被る映画館・・・・・久しぶりに見たぜ!
- 150 :名無シネマさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NkQtuLX9
- アド街ック天国、観たか? 錦糸町はいい街だぞw
- 151 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:nKfYy8Nz
- >>149
船橋は先月ラブライブ!のLVで行った。スクリーン1だったが、段差が大きくて見やすい。
実際は始まった瞬間に観客総立ちだったけど。
LVって楽しいのな
- 152 :名無シネマさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bcmoS/GJ
- 今度の日曜は14日かぁ。
混むんだろうなー。
- 153 :名無シネマさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ClZvfB0d
- 三連休の中日だしな。夜まで混みそう。
- 154 :名無シネマさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:CTpUnbcE
- なんてこった!ミア・ワシコウスカとジェシー・アイゼンバーグが交際してるとは
早く別れてくれ
- 155 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oNwgvDih
- もう後400マイル程で6000到達だから
日曜日で楽勝フリーパスゲット
うざい予告の風立チヌに一円も使わずに済んで喜ばしいw
もう目をつぶってやり過ごしてるんだけと
庵野のダウナー系の声と陳腐なユーミンの曲はイヤでも聞かされる
- 156 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GutxhQux
- 1日に3〜4本見るのか、お疲れさまだな
風立ちぬの予告もあと一週間くらいだと思うけどね
俺は既に6000ポイント貯まってて、引き換え時期を検討中
やっぱり8〜9月頃が狙い目かなぁ
- 157 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6SrmSlE2
- >>156
6000マイル貯まったのに寒くて変換しないで捨てたから、
とにかく暖かい時にフリーパスに変えた方が良い。
- 158 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6SrmSlE2
- 最近の感想は、有楽町ルミネで飲食買い物が、
丸の内ピカデリーの半券だけってのがダメだ。
阪急はメンズオンリーなんだから客は来ない。
東宝有楽町マリオンとルミネの割引販促ルートを構築すべき。
丸の内ピカデリーのポップコーンのサービスなんかいらないから、
隣の丸の内ピカデリーと仲良くない!みたいなニュアンスを解消すべき。
個人的に言えば、TOHO日劇からイトシアに行くなんてのは1回だけ使ったかもって感じ。
だってイトシアの飲食店て狭くて高くて割引しょぼいんだもん。
接客はTOHOは殆ど完璧。
他社は所々粗がたつ。
- 159 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:BjLOl670
- 8:40〜上映の映画観に来たんだが前売り券の受付が10:00〜からて…
悔しいから明日また観に行ってやる
- 160 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:z/qsp4vq
- 意味不明
帰りに買う気にならなかったのかと
- 161 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4sSEKBjF
- 俺も6000マイルたまったから交換しようかなーと思っている。
でも、8月は
メリット 夏休みだから大作など面白い作品が集中的にやりそう
デメリット 夏休みで子供が多くて騒いだりいろいろするだろうから不快かも
と考えると、どうしようかなあ。
- 162 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hFH8k/uX
- 暇のなの?お前
- 163 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:cUb/+DgW
- ポップコーン引き換え券付きのフリーペーパーみたいの置いてあるから、たくさん貰っとけよ
交換期間は7/27〜9/1だよ
- 164 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8/dXIp35
- 東京のようにTOHOでも選択肢があるところはいいけど、地方だとせっかく6000マイルためても1ヶ月のうちに上映される本数なんて知れている。
大作がロングランしたり3D作が複数スクリーン占拠したり、アニメと邦画でふさがってしまって、良作がスルーされる地方では、夏休みであろうがフリーパスの旨みは少ないorz。
- 165 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:iN8hfSep
- これが有名な隣の芝生は青く見えるか
そんなに各館で上映コンテンツが違うなんてことはありえない
意味不明の東京幻想を持たれるのは迷惑至極
- 166 :名無シネマさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:TihbLKmO
- 地方だけどフリーパス自体ないわ
そのかわり会員なら常時1300円だけど
- 167 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kVyj5deW
- そっちの方がいいわ
東京にも同じような会員カード見せれば1300円ってチェーンあるけど
TOHOよりそっちの方使ってるわ
- 168 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZUT1bL4B
- 新作公開本数ならアカデミー前後の3月ぐらいが一番多いでしょ
夏休み正月GWは大作集中傾向で新作本数自体は少なくしてる
今週も主な新作はポケモンぐらいだし
- 169 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:aAwQSvbJ
- いつもは3月下旬から4月上旬あたりで交換してるんだけど
最近は他所で見る機会が少し増えて
ようやく6000ポイントに辿り着いたんだよね
年末で前年分のポイントが消えちゃうから越年できないし…
- 170 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3seD0IYX
- 自分もフリーパスのポイントが貯まった。
祭日の多い9月に引き換える予定。
予約ができないので混みそうな夏休みは避けたいし、
夏休み映画がまだやてってるだろうし、秋の映画も始まるだろうし。
フリパを使う期間までやってそうな映画をこれから観ないようにする。
我ながらセコイ。
- 171 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gviyF5Bp
- >>170
ほんとセコイね。
もうすぐ18,000マイル。
去年は4ヶ月はフリーパス鑑賞だったが
今年はまだ一枚も交換してない。
6ポイントでのポイント鑑賞は、vitで
座席予約も出来るから頻繁に使っているけど。
- 172 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EKp6Gjl/
- >>129
具体的に新宿歌舞伎町のどこにできるの?
東急の映画館とコマ劇場の位置位はわかる。
- 173 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:WvmjjBq7
- コマ劇場と新宿東宝会館の跡地だよ
映画館的に言うとコマ東宝と新宿プラザの跡地
- 174 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:tdElWldB
- 避暑も兼ねてこの時期にフリパget!!「風立ちぬ」予告地獄も一週間を切った。去年も夏だったが「桐島」を堪能できた。
今年はどうか?今の所「ギャツビー」3回か。
- 175 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:s/+vRBGA
- >>174
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 176 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TmwrsD4N
- 前から思ってたけどギャツビーって整髪料じゃね
- 177 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:DGXm6UK4
- 整髪料のほうが原作から名前とったのは有名な話だよ
- 178 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GYXHqYnX
- ギャツビー初日に六本木で見たら
マンダムとか海外のハイブランド(忘れた)のCMが流れておおって思ったわ
- 179 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3IWwDOTA
- 早く風立ちぬの座席予約をさせてほしい
公開2日間で20億は稼ぐ社会現象作品だからな
- 180 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:s/+vRBGA
- >>178を見てう〜んマンダムと思ったら負け
- 181 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SNtSDJnz
- 風と共に去りぬのパクリっぽい題名を何とかしろ(´・ω・`)
- 182 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bVV9wxvY
- >>171
毎日1本は観てるってこと?
- 183 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XtR5gPdU
- >>181
えっ原作の風立ちぬって風と共に去りぬより昔でしょ
- 184 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rneJV7q5
- >>180
アゴになんかついてるよ!ってよくやったな
- 185 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:T9qzfmkR
- 冒頭のショートムービーは変わらないの?
- 186 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:R2AT72dR
- 「風立ちぬ」の4分間予告、ここにきて本編開始直前にぶっこんできた。
- 187 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:DeQ9HATA
- >>165
意味不明じゃないと思うが。地方にいるからわかる。
東京の中での各館上映コンテンツの差じゃないよ、地方と東京のコンテンツの差だよ。
公開予定作品チェックして、自分の地方には上映館がないってパターンなんかしょっちゅうだ。
- 188 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:T9qzfmkR
- >>186
携帯の電話はオフに♪→NO MORE 映画泥棒→「風立ちぬ予告編」→本編開始
という流れだったよw
さすがにあざといと思った。
- 189 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gviyF5Bp
- >>188
あれっ、またその流れに戻った?
最近は「風立ちぬ」→「ピクミン」「携帯の電話はオフに♪」→「NO MORE 映画泥棒」→「本編開始」になって
安心してたのに・・・
- 190 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gviyF5Bp
- >>174
TIME40回鑑賞を上回れるか・・・
う〜ん、そこまで見たい作品がないんだよねぇ
- 191 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EYgZ/DCC
- >>189
>>「風立ちぬ」→「ピクミン」「携帯の電話はオフに♪」→「NO MORE 映画泥棒」→「本編開始」
ハア?
「携帯の電話はオフに♪」→「NO MORE 映画泥棒」→「ピクミン」⇒「本編開始」だろ
- 192 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3IWwDOTA
- >>163
先週モンスターズ・ユニバーシティを見に行った時、偶然一冊だけ貰ってたんだけど、
ポップコーン引換券が付いてるのに今気づいた!
- 193 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gviyF5Bp
- >>191
いや、ピクミンのほうが先立ったぞ。
映画館や上映作品によって違うのか。
- 194 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nc4Y7yCc
- >>193
どこだよ
- 195 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:s/+vRBGA
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 196 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Cd5VSa5m
- >>193
こういうこと言う奴は自分の見た館を説明すればいいのに
それはしないで「常識だろ」みたいなのですまそうとするんだよな
それが田舎モノには東京幻想みたいなものを刷り込む
それぞれの場所で違うんだってことをちゃんと解ってもらわないと
- 197 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:T9qzfmkR
- >>189
ガリレオをらら横浜で見たときは本編直前だったな。
ガリレオも東宝配給だから例の東宝マークが出ていよいよかと思ってたら
→風立ちぬになったので愕然としたの記憶している。
- 198 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:T9qzfmkR
- あ、ピクミンは映画泥棒の後だったと思う
なので、携帯の電源はオフに♪→映画泥棒→ピクミン→風立ちぬ予告編→本編ガリレオ
- 199 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8OvLTgvA
- 風邪勃ちぬ〜
今川焼き〜♪
- 200 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EKp6Gjl/
- 接客悪いナンバーワンが新宿ピカデリーだから
よろしく。
悪い2番目3番目は新宿バルトと横浜ブルク
- 201 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Iz30pMXQ
- 新ピカとバルトは接客以前に建物構造がどうにもあかんわ
- 202 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1xIlgODR
- 何で今日1日だけでこんなにカキコが増えた?
- 203 :名無シネマさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:u/q95tvv
- 気の正邪ね
- 204 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0ppZV6AH
- >>202
連休だから・・・俺も2日は劇場行くつもりだし
- 205 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4gvXYRTx
- >>200
でもピカのバイトの子はえっちに成功したぜ!
- 206 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Pn2mt8J8
- >>201
土日のなるとバルトのエレベータ待ちひどいしな
- 207 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Aex6PGtr
- >>171
計画性が無いな
- 208 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PHcwWYRr
- >>183
風と共に去りぬ(1939)
風立ちぬ(原作2009)
80年も違うぞ( ゚Д゚)ゴルァ !
- 209 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BzrlGEGT
- http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html
初収単行本:「風立ちぬ」野田書房 1938(昭和13)年4月10日
- 210 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BzrlGEGT
- >>208
正確には
Gone with the Wind(1939)
風と共に去りぬ(1952)
- 211 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HKSbSFpE
- 風立ちぬの予告は結末ポイントが2ヶ所あるから(書道のロゴ等)予告の作り方としては間延びしておかしい。
短編予告に無理に長編予告を付け足したみたいだ。
- 212 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:r8sEKzCH
- 例の冊子のポップコーン無料クーポンだが、「半券と一緒に売店へ持ってきてください」と、なってんだよな
つまり映画を見終わった後じゃないともらえないってわけだ
・・・家に持ち帰れってか?
- 213 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kV0q0vRN
- >>212
長い宮崎予告の間に買いに行けよ
- 214 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xrSpKPpM
- >>212
昨年も同じキャンペーンやってたけど、チケット発券したの見せるだけでもらえたよ
- 215 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:m+U5DGXz
- >>212
逆だ映画を見終わった後でもかまいませんよってやつだ
半券は元に戻せないからな
- 216 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:r8sEKzCH
- レスどうもーー
てっきり半券を回収するものだと思ってたよ
てことは無料クーポンを大量に確保しておけば、一回映画を見るだけでポップコーン食い放題てことかあ!
- 217 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jqJ5sZNT
- そりゃそうだろ
- 218 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mKAtagyA
- >>216
見た後の半券は回収されると思う
再入場で必要とか言えば返してくれるだろうけど、何か印付けられるんじゃないの?
ちなみに今日、鑑賞ついでに何冊かもらってきたよ
- 219 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QXZv92LF
- そんなに貧乏自慢しないでよ。
- 220 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HKSbSFpE
- >>218
半券は取られたら他の店で割り引きがきかないだろ。
普通は裏に使いましたってサインペンするんだよ。
トラブルになったのは港北ニュータウンのシズラー
絶対に名前書けって言われてロイヤルホストの本部に苦情言った。
田舎は全ての割引のシステムに慣れてないから行かないほうがいい。
一人ならバトルもあるけど、カップルならどうする?
東急よりマイカルの方が寂れてる。
どっちも行きたくないけど。
私は関東でこの飲食割引システムかなり使ってるから質問してくれ。
- 221 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pN85zIN7
- 貧乏臭いw
- 222 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ShkehwVa
- 半券サービスってワンドリンク無料とか餃子追加無料とか
せこいのが多いんだよな
アレって映画館に差額請求したりしてるの?
するわけないか半券がなければその客は入らなかっただろうしね
- 223 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5Cs7XomY
- おっ、またポップコーン無料券始まってんだ
去年は10冊ぐらいもらってきたなぁ
- 224 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0waUbaEa
- トイレ、ウォシュレットにして下さい。
- 225 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:N8GzqHuJ
- >>224
そんなにアナルを洗浄して、いったいなにするつもり?
- 226 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DVRUCAwU
- >>224
あまり外でウンチしないけどヒルズはウォッシュレットだったような
- 227 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3fUhnXC8
- そとでウンチするなら、百貨店おすすめ。
- 228 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zcP3ijBu
- た〜れが風を見たでしょう
僕もあなたも 見やしない
けれど木の葉を ふるわせて
風は 通り抜けていく
- 229 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Zkg9mffp
- むしかえすわけね
- 230 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oIs3X/fi
- >>193
わかった、もしかして3D版の映画見た時じゃないかな?
昨夜海老名で3D見たけど
「風立ちぬ」→「ピクミン3D」→「携帯の電話はオフに♪」→「NO MORE 映画泥棒」→「ピクミン」→「本編開始」 だった。
- 231 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IZLrsmv9
- ポップコーンなんて原価10円だからさ
- 232 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Umse72Al
- どのフレーバーのポップコーンでもいいの?!
- 233 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/Vn/bn/a
- ポップコーンは各劇場指定の商品となる為、劇場によりサイズと内容は異なります。
- 234 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:U7RP2O2z
- 原価○円とか言うやつって、実際に働いたことないんだろうな。
- 235 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5SYWeKhI
- 機械のメンテナンスが行き届いていたらいいが、
そうじゃない場合はペットボトルのほうが清潔かもと思ったり。
- 236 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yB8upcpa
- >>232
去年はSサイズで、塩orキャラメルが選べたよ。
- 237 :名無シネマさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:n32Fa1bW
- >>234
それにしてもボッタクリ価格だわ
- 238 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4FzGI1rl
- もうさんざんネタバレされてる風立ちぬを
初日に見る意味もないし、どうせしばらく大スクリーンを
独占するだろうからフリーパスは8/1からでいいや
あの花もやるし
クーラーないから映画館でもっと涼みたいんだけどw
- 239 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+PTkXzWq
- フリパもらえる位映画に金使えるならクーラー位買えと思うのは間違ってますか?
- 240 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Jbd8wkho
- >>238
私デリ嬢だけど、エアコン無い家はNGにしてます
金払ってもえっちなことできない男ってw
- 241 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MWz1K4GP
- 20日以降の上映スケジュールって今日発表じゃないのか?
- 242 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MWz1K4GP
- つうか風立ちぬをスルーして、あの花見るってw
萌豚か!
- 243 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VrAgK7TA
- 更新時間は館によって前後する
- 244 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MWz1K4GP
- そうなんだ
- 245 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:m5pjm3La
- >>240
俺はピンサロとチャイエスには各月1で行くぞ
- 246 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+wgyGDKI
- チケットを2枚買いたいときって購入手続きを2回に分けて取った方がポイントも付与されていいんだよね?
- 247 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:AwIT8cMG
- 同じ回のチケットは2枚目以降のポイントは付かない
- 248 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+wgyGDKI
- まじすか
情報ありがとうございます
- 249 :名無シネマさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:RnCSucL5
- 無料ポイントで鑑賞した場合
興行成績的には0円で観たことになるんでしょうか?
それとも劇場の特典だから劇場が負担したことになるんでしょうか?
- 250 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:r3x7xvSn
- テメーひとりが無料で見たぐらいで順位変わらないんだからどうでも良くない?
- 251 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vp27ku34
- フリーパス使おうと思ったけど今年の夏の映画ゴミすぎ
パシフィックリムとマンオブスティールぐらいだな
何度も見て楽しめるようなのがない
- 252 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8CGtFFbo
- >>250
順位の話じゃなくて興行収入の話でしょ?
- 253 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fEy06bh5
- >>250
- 254 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zmOiiq8o
- 日劇、風立ちぬやんないんだね
素晴らしい決断
MUの3D字幕やってるし
- 255 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jJmeXCri
- スカラ座でやるからいいじゃん
あっちのほうが素晴らしい映画館だ
- 256 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WGq7GZpg
- 日劇は段差ないからな。
意外と糞だぞ、あそこ
- 257 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jJmeXCri
- 昔何度も日劇11Fで映画を見たが、今にして思うと物凄く窮屈な座席だったなぁ
- 258 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1u53vE6l
- タテ長の劇場だから
後方の座席だとスクリーンが意外と小さい
- 259 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oexWqG2A
- 意外じゃないだろw
あそこの一番後ろの席は両眼で1.0ないと字幕を読み取るのは不可能
- 260 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WBvMaynN
- ポップコーン引換券て来週からかよ
恥かいたわ
- 261 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dsVZ65ur
- レイトの前にトイレいったら洗面所の石鹸が出ない!
- 262 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JkhBZwND
- そういう時は吸うんだよ
- 263 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Vq7MGW2Z
- スタッフとは別に専門の清掃業者と契約してるんだよね?
- 264 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6CdZezva
- >>263
石鹸補充までけいやくはいってるかどうかはそれぞれだけどな
- 265 :名無シネマさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WO4asXVp
- >>261
あるあるw
上大岡?
- 266 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1kqKmVGT
- >>250
- 267 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:puOAsElg
- おわたw
【話題】スタジオジブリ、宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」など大反響の小冊子『熱風』の特集「憲法改正」の原稿を緊急配信★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374165234/
- 268 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vi10Ly9a
- むしろ始まった
- 269 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ItM0FVEb
- >>265
ヴァージン時代からある劇場なんです。
- 270 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JiFRd8z7
- ポップコーン無料で貰えるんだから、
牛丼なんか持ち込むんじゃないぞ。
- 271 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:U+z4D52d
- 今年はカキ氷やらんのかい?
- 272 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8ttygoUC
- 牛丼カキ氷、つゆだくで。
- 273 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WY+sxsg/
- >>242
しばらくは優先的にやるからわざわざ混んでる時に行く気はないだけだろ。
- 274 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8RB7llAv
- 言い訳するなクソ豚
- 275 :名無シネマさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WY+sxsg/
- >>274
>>238は俺じゃねーし
- 276 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oFrAafuW
- 今日からあの糞長い予告見なくてすむのか。
- 277 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yl6pJhYi
- だ〜れが風をみたでしょう
- 278 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:p2SOl3el
- やめろーッ
- 279 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fpS2EnCZ
- 風立ちぬを見に行きます
おおたかの森へです
- 280 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i1SKeRWk
- >>279
アレ勃ちぬの方が面白いんじゃないか?
- 281 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:L05mcWIs
- コミケの企業にSTOP違法ダウンロードが出展するね。西4の341
- 282 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q9+Ut+9t
- >>280
どうでもいうような予告が多すぎで困るな。
映画なんて糞映画ばかりだろ!
顔がカメラの奴のビジュアルが30分くらいのがあってな。
どこまでが予告かわかんなかったぞ。
- 283 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T03Slunf
- >>282
お前寝てただろ
- 284 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dG/li0KZ
- 東宝シネマズムービーゴーイングでプッシュされる作品の大コケ率は異常
- 285 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VLE1Nhlz
- マジで?
じゃぁスタートレックインツーダークネスとウルヴァリンも大コケだな
- 286 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X5+K6Avt
- 見なくてもわかるだろw
その二つは
- 287 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i1SKeRWk
- >>285
どちらも日本じゃ微妙だと思うぞ
金はかかっているのにな
- 288 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yjHfMwiw
- 東宝シネマズムービーゴーイングでプッシュされてた作品って他に何があるの?
ここ一年TOHOシネマズ行ったもいつもウルヴァリンかスタトレだった
- 289 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yl6pJhYi
- ライフofπ
- 290 :名無シネマさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ngsTlHHD
- ずっと気になってたが紹介されなかったテッドはヒット
- 291 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WVtf4bMg
- 最近はワールドウォーZかな
- 292 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:IM03XsxM
- リンカーン
- 293 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KhWjIdw5
- 輪姦??
- 294 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:g7Z15Dl0
- もう少し前だとバトルシップとかプロメテウスとか
- 295 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wwM10S+U
- まったくろくなことしないなあ
- 296 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R3BYOkmG
- Pick up Movieで、10月公開のゴースト・エージェントR.I.P.D
- 297 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0V+Stn8g
- >>296
全米で壮大な大コケ
- 298 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3iI+J8Ea
- リンカーンといえば吸血鬼のやつも随分長くやってたな
あんなの誰が見るんだよと思ってたが
一応見たけど
- 299 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6WaPgVaR
- >>298
ありゃ酷かった
ストーリーからしてギャグだから、もっと笑いをとればよかったのにな
- 300 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ranOxnWW
- >>288
大プッシュしてたけど大コケしたのといえば
スノーホワイト
- 301 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZbpJlBBb
- そういやジュラパの3D公開どうなったんだ?
- 302 :名無シネマさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AxMjyval
- レ・ミゼラブルは稀有な例外か
- 303 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wwM10S+U
- >>301
夏なんだっけか
- 304 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:rMDPMWp9
- ポップコーン牛丼味
- 305 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wHHu3bVH
- 牛丼は飲み物
- 306 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:4GsJ7REU
- 風立ちぬでわざと戦争話題をカジュアルにしているような気がする。
- 307 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FzZN5noG
- あれ勃ちぬでわざと震災話題をカジュアルにしているような気がする。
- 308 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hC++l2CB
- f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
- 309 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cYUz6Ne2
- パヤオってほんとロリコンだよなあと
風立ちぬでも痛感してしまった
結婚する時のあの衣装とか何かの萌えアニメかと思っちまった
- 310 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:rMDPMWp9
- フリーパスで観てやるよ
風勃ちぬ
- 311 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OSVlt0mS
- 信者が関係無いスレにまで宣伝に来てウザかったけど
もう公開されてメッキは剥げた?
- 312 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Z/GLg/0B
- 今年の全映画賞総取りの傑作って結論が出ました
- 313 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:7z2N8j8m
- 風立ちぬ、土日で9億6千万だってね
パヤオにしては今一だね
日劇をMUにしたのは悪くない選択だったかもね
- 314 :名無シネマさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:0Ck5P64R
- 子供向け+その親、に作っていればいいのに。
今回はかわいいキャラもなさそうだし、つまらなさそうだw
- 315 :名無シネマさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TJ4JlqY1
- >>313
漢字の読みかた間違ってるお!
駿はパヤオじゃなくて、ハヤオって読むんだお!
恥ずかしいから間違えないよゆにね!
- 316 :名無シネマさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oXuzrMvv
- 予告消えたか?
- 317 :名無シネマさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:y5BWDEgJ
- パヤオ作品は従来からメインはスカラでしょ。
- 318 :名無シネマさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QkQ5K65b
- 絶叫学園なんたらの映画化が、漫画雑誌「りぼん」と違いすぎて酷すぎると書いたものだが?
キス我慢選手権もドキュメントかよってあちゃーって出だしから思ったが、
これは最終的にはまあ面白かった。
大失敗映画見てるから厳しい意見の中でも良いだろうって意味。
帰り際の他の人のコメントが聞こえるが、かなり肯定的だったと思う。
最初テレビ東京の映画かと思っていたが、
これも東宝何とか事業部みたいだ。
銀座だとあまりやらないみたいだ。
- 319 :名無シネマさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7XuVjuc
- アレ断ちぬ微妙らしいな
- 320 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vxJ+RIZQ
- そもそも宮崎アニメで本当に面白かった、屈指の名作なんか最初の
ルパン三世 カリオストロの城、風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、となりのトトロ、魔女の宅急便
の5本だけじゃん
あとは宣伝に踊らされるミーハーとこの頃の作品にもう1度出会いたいってリピーターが数多く居るだけ
何を今更つまんないとか言ってるの?って話でしょう
- 321 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tn9eAWaw
- >>320
宮崎アニメは未来少年コナンのテレビシリーズで完全だろう。
新宿バルトでジブリのポスター展示あったけど、コナンは無かった。
原発や戦争や天変地異、文明の愚かさなんてのがわかりやすく入ってると思うんだけど。
- 322 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pMJWf/lG
- >原発や戦争や天変地異、文明の愚かさなんてのがわかりやすく入ってると思うんだけど。
そんなとこにコナンの価値はない。
- 323 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tn9eAWaw
- >>322
ファンタジーや美術なら他の宮崎アニメでもあるから。
具体性という意味で、未来を描くか過去を描くかで、
考えさせる内容は同一の作品ではないかってこと。
見るきっかけの、全体的なとっかかりを言おうと思っただけなので、
間延びするようだとアニメ板で。
- 324 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:tgqH7aLk
- 俺もコナンが最高傑作だと思ってる
- 325 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rlzrOVKD
- バーロー
- 326 :名無シネマさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RyrXvko2
- >>324
コナンは最近も映画館でやってたじゃん
- 327 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ZEfEGrEv
- 最高傑作といえばパンダコパンダじゃない?
金曜夜に二作品ともHD放送あるよ
- 328 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ggWtY2w8
- パンダコパンダは高畑じゃね?
- 329 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xx5RQkPz
- 高畑さんの最高傑作は、じゃりン子チエ
- 330 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ua9RiCCJ
- 錦糸町に風勃ちぬの夕方の回観に行ったけどカップルと女グループばかりで
おさんが観るのちょっとこっ恥ずかしかったからハング・オーバー観ちゃった
正解だったかも?
- 331 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:M0ObH3q9
- ハング・オーバーか、ムビチケ買って席予約までしたのに寝過ごしてパーになったわ・・・
- 332 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:falk5y3n
- >>330
錦糸町といえば・・・
- 333 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UfVa7UXZ
- ハングオーバークソじゃん
- 334 :名無シネマさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:T3ZBlbnF
- >>330
いくら批判されたからって、
年1本だけ見るとしたらどっちがましかわかるだろーが。
- 335 :名無シネマさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jyKrfEz/
- 天気が良い日に映画なんて観る気になれない
- 336 :名無シネマさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x8Xzvlly
- 錦糸町でもうな丼始まったのかな
- 337 :名無シネマさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YuL3jpps
- もう錦糸町ネタはいらない
- 338 :名無シネマさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FJktxhbS
- (゚Д゚)ハァ?
- 339 :名無シネマさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HM/QrNLU
- 新メニューうな牛丼発売中です!
- 340 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DZHP4rQX
- 牛丼とかいつまでひっぱってんだよ。糞つまんねーからやめろ
- 341 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2yLKGGbW
- つまんねーかもしれないけど美味いよ牛丼は。
- 342 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OcRqUjvN
- つまらないと思うなら自分でネタ振れやksg
- 343 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:cEW9og7d
- >>342
スレチ繰り返している奴が逆ギレしてるw
- 344 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:is+9bf18
- レディースデーで差別してるのは日本国でよくある。
だったらTOHOシネマズが率先して世界にアピールしなければならない。
- 345 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fi4jJ4uu
- 牛丼食えよ
- 346 :名無シネマさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Km8hl87l
- BTTT4はBTTF3かぁ!
楽しみ♪♪♪
- 347 :名無シネマさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:V0naDqt4
- アイアンマン3で入った楽天のポイントもあったんで今日はモンスターズユニバーシティ(3D吹き替え版)みてきたけど、
本編がビスタなので、その前にやってる短編は天地縮めたシネスコになっててちょっと哀しかった。
- 348 :名無シネマさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jwFBKmUk
- TOHO以外でも同じだから素材の問題だろうね
- 349 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Nrx+4K2j
- 今日1st dayで風立ちぬ観に行ったけど人多いししかも隣でポップコーン食っている奴いて最悪だったw
レイトって六本木じゃないのな?
1800は高いわ
- 350 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5bSU4+Pm
- 女二人組って本当ウザいよな
あと臭い奴
- 351 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Nrx+4K2j
- オレはポップコーンの臭いが駄目なんだわw
あれどうにかして欲しい
- 352 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:b7UMk9h2
- 六本木はいい年したDQNカップルに遭遇する確立高杉
- 353 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:b51Ze57o
- プレミアならあまり出くわさないぞ
- 354 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:F06+mqcs
- 14日はいいんだけど1日1000円の日はなぜか変な客が多い
- 355 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YyEn9ZWr
- TOHOシネマズ市原だって。
- 356 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eURsgpMF
- やたら馬鹿笑いする女がいたので
オレも負けまいと笑ったらにらまれた
人が笑うのは嫌なのね・・・
- 357 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FIcsANGY
- >>354
情弱乞食だから
- 358 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JFneTN6k
- コンセで買う客減った?
- 359 :名無シネマさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8F+YFTjM
- http://www.youtube.com/watch?v=RfntB2HbcUw
- 360 :名無シネマさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DBI1cJAy
- 風立ちぬ見に行ったら永遠の0の予告やってたけど
VFXが余りにお粗末で泣けてきた
去年までNHKでやってた坂之上の雲の方がまだマシだったかも
- 361 :名無シネマさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ly4HEAsi
- にいにいさまー
- 362 :名無シネマさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:r4KsXtA6
- >>355
いくらなんでも、
そんなど田舎にTOHOシネマズが進出するわけねーだろ!
- 363 :名無シネマさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QXE0KHvy
- >>362
???
- 364 :名無シネマさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:dfloW8bz
- ひたちなかとか水戸内原とか
市原以上のど田舎だけど
TOHOシネマズはあるぜ
- 365 :名無シネマさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GcnMaRbG
- >>364
自分の行動導線。
ららぽーと南船橋でナイトだと終電ないよとか、
なんでキャッチしてるんだよ。
結局どこに出来るんだ?
ネーミングは市原じゃだめ。
広すぎる。
- 366 :名無シネマさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:voWLDyjg
- 郊外型だろアリオ市原に出来る
- 367 :名無シネマさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4WbrZlgc
- >>365
「TOHOシネマズアリオ市原」とフルネームにするんじゃないかな?
- 368 :名無シネマさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sob5iCTM
- >>367
どうかな?
現状SC内にあるTOHOはSCの名前つかない
西新井や横浜、小田原など
- 369 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tM0KEd+U
- 横浜はついてるが?
- 370 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:mdfg5TaJ
- あそこは横浜じゃないだろ
- 371 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cHhUtn3J
- 今度TOHOシネマズなんばへ行くんですが、取れた席がA列左端の方…。
最前列、しかも左端ってかなり見づらいって聞きますが、
どんなものなんでしょうか?
因みにスクリーン1です
- 372 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qfrx+GND
- なんでそんな席取ったの?
最悪じゃん
- 373 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cHhUtn3J
- >>372
完全指定の残席僅かで、e+からの予約→711で発券した所
この座席でした…。
まぁ、コンサートのLVなんで映像は我慢して音声だけ楽しんだほうが
良い感じですかね…?
- 374 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:c+4dRC+l
- E+fでよらうくそうるなんでなかなも
- 375 :自己レス:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6tHQdxRh
- >>365
JR五井駅から徒歩15分にできるとわかった。
西新井と新横浜は歩けたが、東映系のティジョイ蘇我はきつかった。
一方、南船橋は新しい西館に移転するから、途中や帰りに買い物してしまいそうだ。
- 376 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rBP1XG0w
- 今週末から、夏の大作めじろおしですな。今月中に5本は観るわ。
- 377 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hv4X9ct9
- >>371
Lchの重低音が楽しめますね
- 378 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cHhUtn3J
- >>377
ですね。ライブ映像は二の次で音声メインで楽しむつもりです。
一応、TOHOシネマズなんばに電話して聞いてみたら、
右端が霞むぐらいらしいけど、音声の迫力は期待していいみたい。
- 379 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hcJuwqY+
- 中学生の息子と見るなら
ガリレオ
ディナーの後で
ローンレンジャーだったらどれがおすすめ?
Hシーンなしのおしえて
- 380 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1KRMB6qh
- パシフィックリム一択!
でもTOHOは扱い悪いんだよなあ
- 381 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:J3fhO6y5
- おまえらって会話が成立しないよね
- 382 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6tHQdxRh
- >>379
ネタバレになるから作品板にあるような。
メジャーなのならそっちの方で聞いたらいいと思うけど。
それにエロ無くてもグロあったら困るだろ?
- 383 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hv4X9ct9
- >>379
マイル貯めてるなら149分のローンレンジャー、息子ではなく娘ならディナーの後で、
自分が今日見に行こうと思ってたのは真夏の方程式
- 384 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kZ6a6IF9
- ローンレンジャーおすすめ
と言いたいところだが正直長いし
西部劇に思い入れないと退屈に感じるシーンが多いかも
- 385 :名無シネマさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ErFUcfs0
- 錦糸町にパシフィック・リム見にゆきます
でも箱、小さすぎ。
満員で見れないかも?
- 386 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+RNjeSvf
- 真夏のムビチケ900円でゲッツしたから
観に行こうと思ったら、もう日劇くらいしか
大きなスクリーンでやってないな
渋谷と週末からの横浜もまぁマシか
- 387 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3eWj7Evo
- 府中、パシフィック・リムの扱い悪いな
- 388 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Myg2b+/g
- 真夏の方程式はもうプレミアで見るべきだろな
- 389 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sbPXNaHT
- パシフィックはやっぱIMAXだろ
- 390 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:u25zMMCQ
- >>370
横浜に他の東宝がないだろ。
- 391 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QNLXssq5
- >>390
上大岡は?
- 392 :名無シネマさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:i+SBSMpo
- 謎解きなんちゃらはフリーパスあっても観る気が起きないという点ではすごい映画だと思う
- 393 :名無シネマさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VSav4u+1
- ドラマ見てなかったけど、映画やるっていうのでデイリーモーションでドラマ版みてたら
謎解き面白かった。でも桜井とか北川じゃなくて椎名桔平だけが糞面白いだけだけどね。
- 394 :名無シネマさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:r48SOJZ8
- >>375
すまん書き間違えた。
歩けるのはJR新横浜じゃなくてJR鴨居駅からだった。
- 395 :名無シネマさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w8sk7J1/
- Yahoo!でやってる820円ムビチケを二枚ゲットしたよ
パシフィック・リムとワールドウォー
先着100名のわりには余裕で買えたw
日曜にハシゴ見してくる。手元にはポップコーンの無料券もあるから、かなり安く上がるなwww
- 396 :名無シネマさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Dj3SnK4T
- 貧乏人乙
- 397 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sapb/MFk
- 主食が牛丼のくせに他人を貧乏人扱いし、
貧民窟に住んでるくせに他人を田舎者扱いする錦糸チョン民ww
- 398 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yXM4KQ6h
- 忘れた頃にやってくる牛丼トーク
- 399 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7FTBgWTa
- しかし今は風立ちぬが一番デカイ箱なのな
パシフィックリムかワールドウォーZはデカイ箱で観たかった
- 400 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vw12psPZ
- 牛丼よりも豚丼そして400
- 401 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HibpkQcV
- コンビニがセルフで100円コーヒー出しているし。
- 402 :名無シネマさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4sRrMV71
- これからはセルフ牛丼の時代か
- 403 :名無シネマさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D/Svz2E1
- 牛丼シネマズに改名するらしいね
- 404 :名無シネマさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uTbMAtZx
- >>403
カウンターみたいな座席の劇場なのか?
なんて斬新なシネコンなんだ!
- 405 :名無シネマさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DbXk7gEk
- 映画館で牛丼が当たり前の風習なんて
日本だけだろうな
- 406 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qrIrlyfG
- 食べる時に音がしないという理由で牛丼が売られるようになったらしい
- 407 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Hh3tcFM0
- 食べる際に音のする味噌汁が必ずつく松屋は持ち込み不可。
- 408 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O+nUPhAq
- 松屋は持ち帰りには味噌汁は付きません
- 409 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hZSEcUDe
- 47RONIN予告流れてるね
忠臣蔵なんて名前出すからいけなかったんだよ。ファンタジーと思って見るのが無難
でも面白くなさそう
- 410 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+n9amXBZ
- >>405
一般論だが、他国では日本ほど牛丼は浸透していないだろう。
- 411 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:b2tjVwm5
- 昨日はTOHO府中の入っているビルに落雷があって上映が混乱した。
終わるのが遅れたので、次の回の予告がほとんどなくなった。
しかも途中で何度も映像が止まった。
3Dの予告を楽しみにしてたんだけど。
今はメガネの電池切れの心配はないから、予告で確認しなくてもいいんだな。
- 412 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yukkTTJ6
- 1932年の今日、東宝が設立された日らしい
- 413 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mP4WTs8I
- >>412
牛丼の誕生は1899年だよ
- 414 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3RpSFFph
- タダ券で食ったキャラメルポップ美味かった
- 415 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YUWSUypy
- 太るからそういうの食べない。飲むだけにしてる。
- 416 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+8K/MfeS
- 牛丼は飲み物
- 417 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CdfoyWzK
- キャラメルポップコーンはゲロ臭が酷い
- 418 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IVoxw1K4
- ポップコーンも容器の形状からして飲み物だし
- 419 :名無シネマさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gbeuePE9
- ポップコーンもドリンクも自販機にすればコンセの
人件費削減ができる
ボックス=券売機
映写=デジタル化
コンセ=自販機
あとは、ストアとフロア。
- 420 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+s/G6voP
- 清洲会議の予告が始まったけど、大泉洋の羽柴秀吉がほとんど漫画w
なんか面白そうな予感
- 421 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aEid1mtu
- 出陣だわ!
- 422 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RqVIMqVl
- >>419
むしろそれをやらないのが不思議だわ
特にチケット販売なんか自分で席選んでボタン一つでいいのに未だに対面でちんたら
やりとりしてるのを見るとほんと前近代だなあと思う
俺はもちネット予約だけどね
- 423 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:nV3SXiRf
- また今日も映画を見に行かなかった
- 424 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cYyXCEal
- 15日から後の上映スケジュールが出ない
- 425 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jkTnchw8
- TOHOシネマ初めて行ってみたけどプレミアシートでもないのに前との席との間隔結構広いのな
- 426 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:6b1UOcXp
- んー確かに
久々にIMAXシアターいったら足組み直せなくてケツが痛くなった
- 427 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AdnVe3I1
- >>424 16日以降の間違いじゃない?
名古屋はさっき見たら一気に更新されてたけど
スタトレの先行上映のスケジュール調整に時間が掛かったんじゃない?
- 428 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:6b1UOcXp
- 毎度のごとく更新時間は劇場により前後する
ららぽーと横浜はまだ出てない
- 429 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:u8P6aDF2
- チケットはすでになってるじゃん
- 430 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mLOQysVG
- 「TOHOシネマズ ららぽーと船橋」11月下旬オープン
これって場所が変わって設備が良くなったり座席数が増えるってこと?
- 431 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kWFr/+pc
- 2013 年 7 月 25 日
TOHOシネマズ株式会社
TOHOシネマズ ららぽーと船橋」 2013 年 11 月下旬オープン予定
10 スクリーン、約 1900 席の映画館
TOHOシネマズ株式会社は、誰もが気軽に映画を楽しむことができ、
今後も地元の方々に愛される映画館を目指して、
“TOHOシネマズ ららぽーと船橋”を現南館から西館へ、
装いも新たに2013年11月下旬にオープン致します。
■施設概要■
*名 称 / TOHOシネマズ ららぽーと船橋 ※“TOHOシネマズ 船橋ららぽーと”より館名変更
*所 在 地 / 千葉県船橋市浜町 2 丁目 1 番 1 号
*ア ク セ ス / JR京葉線 南船橋駅から徒歩 5 分
京成本線 船橋競馬場駅南口から徒歩 10 分
- 432 :名無シネマさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mLOQysVG
- >>431
なるほどー
ありがとう
- 433 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GrlY+Jlk
- >名 称 / TOHOシネマズ ららぽーと船橋 ※“TOHOシネマズ 船橋ららぽーと”より館名変更
変更て
- 434 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UV5WpmHx
- 全国のららぽーとの中で唯一逆だったからな
- 435 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4y3cl21r
- 昔のそごうがあった方の3階にできるよ
今全部壊してほぼ外観できてきたよね。
下にはスーパーやトイザらス、赤ちゃん本舗いれて家族連れ連れ込む予定
- 436 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MVHJ+yyJ
- あとすき家・吉野家・松屋・なか卯を入れて牛丼ファンを連れ込む予定らしい
- 437 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XMmpE275
- TOHO=牛丼のイメージが定着しちゃったじゃないか!
今後、錦糸町以外のTOHOでも牛丼持ち込んでくる客がきたら・・・
- 438 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tBCXIjuQ
- アキラ先輩はあのあと先輩のコネで映画が見れたのだろうか?
- 439 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:waUz1YsO
- 今日はお盆休みの1000円デイだけあって大盛況ですな
大箱でも SOLD OUT! 回が結構あったり・・・
- 440 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c2gX0p6S
- すげえ、六本木しか見てないけどほぼ満席
- 441 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zhW9qvtH
- >>438
金がないならケータイ払いでチケット買えって最悪の宣伝
高校生でもOKって・・
おやがかわいそう
TOHOは将来のクレカ破産者を量産してるね
- 442 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:sVouu7nN
- >>440
(そこでしかやってない作品以外)わざわざ六本木で見るなといいたいw
- 443 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lgzmg8hO
- >>435
駅からさらに遠くなるねw
でもちゃんと傾斜のあるシネコンになるならそのほうがいいか
- 444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XZOP8M01
- ラブライブ!のライブビューイングでとても楽しませていただきました。
もう行くことはありますまい。さようなら、船橋
- 445 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LUMiVd2b
- LVでもマイル貯まるってはやく教えてほしかったょ
- 446 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TtAhdaKc
- >>438 二人とも手にチケット持ってるから携帯決済とかで購入したんだと思う
>>441 そんな風に解釈する奴もいるのか、あれは単に手持ちが無いだけでしょ?
- 447 :名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:twFiKNSn
- >>443
電車で来た場合、レイトショーの終了時間が
南船橋発西船方面最終の時間に間に合うかどうかの
ギリギリ設定が現状でも多いのに今より遠くなっちゃったら
もうレイトショーは電車で通うの無理だな
- 448 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CTB1+Uzw
- 片道1時間半以上かけて映画館行く人どの位いるの?
- 449 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:iKV72Rgc
- >>447
リニュ後に映画館のお客様要望書に書いたほうがいいんじゃね?
- 450 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8zXqTFiJ
- 改装後の船橋はプレミアスクリーン無くなるんだろうか…
- 451 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ukn5TG9A
- >>440
14日のは日付変わった深夜でもサービス料金で見れる、っての知ったんで
久々に六本木行ってパシフィック・リムやワールド・ウォー・Z(どちらも3D字幕版)見てきた
前の人に姿勢良く座られてしまうと画面の下のほうが見づらくなるのはどのスクリーンでも同じなのね…
六本木はスクリーンマスクちゃんと動かしてたので、郊外のサイトでも同じ運用を熱望
>>450
市川のスクリーン9(旧プレミア)みたいな椅子だったら、プレミアじゃなくてもいいかも…
同じ沿線のイクスピアリも椅子が立派だから、その辺は考慮してほしいねw
- 452 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aPsBb+S9
- 近藤くんのショートムービー、8月から新作になると思ってたけど変わらんね。
このまま契約終了になるのかな。
- 453 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:D4XJI4PA
- >>450
先日初めて船橋のプレミアスクリーンを体験したのだが、あれ座席分のテーブル無いんじゃん…
- 454 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eYK7hFoa
- かなり前の話だが、3Dメガネ変わったやん?
古いの持って行ったら無料で取り替えてくれるの?
- 455 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:H+zwUtQm
- 古いのも使えるから交換しません
- 456 :名無シネマさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ukn5TG9A
- >>454
5月いっぱいまでは劇場によっては交換してくれるとこもあったんだけど…
ttp://www.tohotheater.jp/theater/009/3d/3dglasses.html
ttp://www.tohotheater.jp/theater/032/3d/3dglasses.html
RealDやmasterImageのメガネでも見られるし東宝のはかさばる形状なので
偏光レンズが汚れたり歪んできたかなあってときに100円追加するほうがいいんでね
- 457 :名無シネマさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/eg3OsW8
- >>454
前に交換してもらったけどRealDは109シネマズでも使えるので取っておけばよかった
- 458 :名無シネマさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j8GIpxpO
- >>457
109Cは毎回強制的に購入でしょ?
最近3D自体見てないから扱いが変わってるかも知れないけど
- 459 :名無シネマさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/eg3OsW8
- >>458
TOHOのは立体感があって109シネマズのは平面的なんだよね。まあ機能性は変わらないと思うけど
- 460 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4/MOv0f6
- シネマイレージ会員になったんだけど年間洋画全部見るだけで6000ポイント貯まる?
本数的に不可能?
- 461 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:krPN5bb4
- 計算しろよ雑魚
- 462 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dBIKMu8X
- 牛丼購入でもマイルが貯まればいいのにね
さてスマーフでも見に行こうかな
総監督の美声を聞くために耳掃除したよ
- 463 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dcOPkfKv
- >>460
例えば110分の映画を観たら110マイル貯まるんだよ。
- 464 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/yeCdxAL
- >>460
余裕で貯まるよ
マイルはレイトショーでもファーストデーやTOHOシネマズデーでも普通に貯まるから、6,000マイル程度は簡単だ。
- 465 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MvR23xmV
- 6000ポイントって聞いてるんだが・・・
マイルではなくてポイントね
- 466 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FUEib+Os
- マイルっつってんだしマイル特典のこと言ってるのは読めばわかるだろ
- 467 :名無シネマさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Dh/MDcFe
- 映画よく観る人だとポイント無料鑑賞併用しても
半年くらいで6000マイル貯まったりする
- 468 :名無シネマさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HKXR/0a4
- そんなにTOHOばっかで見るもんないわ
- 469 :名無シネマさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:plff70/G
- >>468
第Z次世界大戦、篠原涼子ちゃんの吹替色っぽかったよ
- 470 :名無シネマさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EyAw9T/j
- 50本見ればいいだけだろ
7本に1本無料回はマイル付かないとしても
60本見ればいいだけ
年間100はるから余裕だな
- 471 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6Bb/kCJF
- 年末で9000ポイントなくなる
- 472 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bc4saKSZ
- >>470
映画を見始めると結局新宿バルトのシネマチネとか、
感じ悪い新宿新宿ピカデリーでも見ちゃうから
大都市だとトータルとして東宝に集中しないな。
良くて50パーセント位。
田舎のTOHOシネマズは自分で席が選べて凄く良いんだけど、
日比谷有楽町エリアはこのタッチ画面システムが無いから。
ギチギチ席で失敗する可能性が高い。
店員は後ろの席を勧めるけど、
他の客の頭の影とか大嫌いなんだよ。
一回フリーパス貰ったら多分それで飽きると思う。
南関東は殆ど見た。映画館までのハードル高いのは海老名だな。
大阪は有料か無料だったか忘れた。
ポイントカード無かったら大阪では城とかあるし、映画は見ないかもしれん。
全国TOHOシネマズ巡りやる猛者とかいるかもしれんから、
フリーパスはあった方が宣伝になることは確かだろうな。
- 473 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cmi88NRp
- 2年越しで有効だから50本は軽いだろ
おれはTOHOメインなんで10000マイル貯まってる
秋のラインナップなかなかいいんでフリーパス発動予定
- 474 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OFEoJuvA
- オンライン予約できないのが嫌でフリーパスには換えられないんだが
別にポップコーンもドリンクも要らないのでもうちょっとマイル特典増やしてほしい
- 475 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:B2u0+8o2
- もうちょっとマイル特典増やしてほしい
そう!今こそ牛丼!
- 476 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2DdgnxR0
- 初めて1ヶ月フリーパスゲットしたんだけど、
これって無料で見るときは毎回
有人チケットカウンターに並ばないといけないの?
無人の券売機にマイレージカード入れたら、無料鑑賞選べたりする?
顔写真ついてるからダメなのかなぁ。
- 477 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wh+33dqp
- >>437
錦糸町=牛丼だろw
- 478 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jMXjycuR
- 説明書読め
- 479 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ip25g4j+
- 自分も9月に久し振りにフリーパス使う予定。
観たい映画が多そうだし、祭日が多いので行ける日も多い。
日祭日にしか行けないから予約できないのはツライけど。
- 480 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bc4saKSZ
- >>476
日比谷有楽町以外の、
自動券売機ばっかのシネコンでも。
もぎりの人に言えば大あわてで他のスタッフが来てくれるよ。
紙の前売り券と同じパターン。
TOHOシネマズ専用前売り券が同じ値段ならもっと普及するのに。。。
- 481 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:T7jO/aA8
- 俺、六本木ヒルズメインだから、9000マイルか。
まぁ、6000で変えて、フリー期間は、他の映画館で見る、ということだろう
けど。
TOHOは、新作を年20本、午前10時の映画祭で年15本、というところだ
から、フリーに交換するのに、2年近くかかるな。
フリー期間中も、午前10時の映画祭(渋谷、銀座はなし)は見たいし、
IMAXやミニシアターで見たい映画もあるから、もし、フリー期間を満喫するぜ!
とか思っちゃうと、結構、努力が必要だよね(笑)。
- 482 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2DdgnxR0
- >>480
やっぱりそうなんだね。ありがとう。
説明書とか何もくれなかったし、説明もないのはなかなか不親切だなぁ。
- 483 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0DSL8IP1
- 「若者は値段が安く家で見られるレンタルDVDや、
スマートフォンでの鑑賞で満足してしまっているのでは」
らしいので若者はフリパつくるまでが勿体無いとの事?
- 484 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KwhXMw38
- ひと月牛丼食べ放題のフリー牛丼パスキボンヌ
- 485 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XmCz7HKQ
- 吉野家スレに逝けよ乞食
- 486 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wh+33dqp
- 錦糸町の牛丼は、すき家たぞ。
- 487 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:57/X9vOF
- ピクミン少し変わったね。
- 488 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jMXjycuR
- 前のやつ見まくってたから驚いたわ
- 489 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OFEoJuvA
- かわいかったけど赤ピクミン最後まで掃けなくていいのかあれはとおもた
- 490 :名無シネマさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dwcF+XZI
- 宣伝効果ほぼゼロだがなw
ゲームのピクミン全然売れてない
- 491 :名無シネマさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GcAmki8e
- シネマイレージカード(クレカ無し)をオンラインで申し込みしてから
劇場に受け取りに行くまで、日数の期限ってある?
- 492 :名無シネマさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:EcdNd6ur
- ある
詳しいことはわからないけど自分が去年発行したときは翌月末だったっぽい
- 493 :名無シネマさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GcAmki8e
- >>492
ありがとう
申し込む時期迷ってたので参考にします
- 494 :名無シネマさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nQ24E9A9
- イカって面白い?
ビミョーな価格設定だし、短尺だし
迷い中!
- 495 :名無シネマさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nQ24E9A9
- スター・トレック
日劇3だし、ギヒルもSC2か!
1位発進は無理なのか?
これもTCMGの祟りか
- 496 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Q0Q3HBIl
- スクリーン内ガラガラなのに、わざわざ隣の席を買うやつの頭の構造が分からない。
全て自動券売機にしたせいだな。
- 497 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SOkFgZBB
- それ月火と連続でやられたわw
前後左右の入り具合を見て極力ど真ん中の
席をゲットしてるのにピタリと横に付けられる
とダメージでかい
また、爺率高いし
- 498 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TC0M4v+K
- なんでその席買ったんですか?って聞いてみたいよな
- 499 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:19sNIDtG
- 俺はいつもピンポイントで買う席決まってる
前後左右人がいようがいまいがお構いなしだ!
- 500 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VF/0ZcYD
- 隣に座られるの嫌だから直前に買う
混雑が明らかな場合は割りきって早めに良い席取るけど
- 501 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1jBV1Tg7
- >>497
友達と二人でその人はさんで買うっていうのを最近やってます
だいたい最後列の真ん中とっている人の左右を買っているのですが
「席かわりましょうか?」って人が多いですね。
もちろんこちらは「いえ、結構です・・・」と言っておしゃべり続けるの
最近の映画の楽しみ方です。(平日限定)
間が女性だったりすると面白さ半減
>>498
ぜひ聞いてみてください
確かにがらがらなのに男性二人並んでいたりしますね
友達でもなさそうなのに
- 502 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WZ/klRP/
- >>496
これよく聞く話だけど、ほんとにあるんだろうか?
- 503 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:u08BzDYe
- カードをネットから申し込んだら
「チケット購入前にカード発行手続きをお済ませください」って表示されたんだけど
先にチケ買ったら何か不都合出る?
vitでチケ購入→劇場行ってカード受け取り→チケ発券・マイル登録
の流れを考えてたんだけど駄目?
- 504 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7DhEU//P
- >>503
それで大丈夫だと思うよー
カード受け取りの時にチケットも発券する人多いし。
- 505 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:u08BzDYe
- >>504
ちょっと不安になってた
ありがとう
- 506 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Mji6kRJD
- >>502
ある
特にTOHOではないが有人カウンターで
取れる座席の一覧をディスプレイ表示して選ばせてくれるところがあるが
オレは隣に誰もいないことを確認して端っこを買った
そのまま席に座っていると「M-2はここですか」とか言って隣に座ってくるやつがいた
m-2〜8までガラガラなのに
どうしてM-2を選んだのかわからない
その後居心地が悪かったのか三つぐらい向こうに移った
ますます解らない
- 507 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Xxf0AlBS
- キャンペーンでもらえるポップコーンをピカデリーとTOEIでもらってみた。
マズイし小さいし塩味しか選べないし。
ポップコーンはTOHOが最高だね。
- 508 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TC0M4v+K
- 映画館は混んでるものという印象しかない人は詰めて買っちゃうのかもね
行き慣れてないとこの回は混むとかこの作品はガラガラとか予想つかないだろうし
- 509 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WZ/klRP/
- >>506
にゃるほどトンくす
いろんな人がいるんだね
- 510 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:lT2pCMzP
- >>508
そういうことだと思うよ。そこそこ空いてる時に俺の隣に座ってきた夫婦がいた。
夫「やっぱり空いてるじゃんか」とか言ってた。
- 511 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qHOx+fuz
- 混んでようが詰めて座る必要ないと思うけど
先に来た人から順々にきれいに詰めて座っていくものと
思ってんのかね?
- 512 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1ERdofVd
- 1席空けるのは最低限のマナーです
- 513 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:lDcUfITP
- >>512
え?そうなの?
いつもViTで予約してるけど、ベストポジションで観たいから周りが埋まってるかどうかなんて気にしなかったw
- 514 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QloQzHHk
- トナラー現る
- 515 :稚羽矢:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iR+ByIYC
- >>512
確かユナイテッドシネマだと1席空けて買うのは出来ないシステムなんだが?
そんなマナーあるか?
- 516 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EWPr7Ium
- 俺もスカスカなのに、隣に座られたことがある。
事例1:同じ列の真ん中が俺。そいつが隣。同じ列で他の席に人はいない。俺が先にチケットとった。
せめて1個あけてくれ。俺がうごいたら真ん中からずれるのがいやだから、そいつが動いて欲しかった。
事例2:同じ列で開いているのに隣。しかも肘掛けに腕をおいてきて俺の脇腹を刺激しやがった(数回)
事例3:真ん中だったからしょうがないかなと思ったが、隣のカップルは、しゃべるしポップコーン食うしでイラッ。
映画館に行くのやめて自宅視聴にしようかなあ。一人に一個ひじかけとか、隣との仕切りがおけるとか、
そういうシステムにならないだろうか。
- 517 :名無シネマさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bIa6kCxI
- ユナイテッドも今はピンポイント座席指定できるだろ
- 518 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Hu62YB6K
- >>515
通路横の席を1席開けて買うことはできないね
- 519 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:agI4iZsK
- 俺ガラケーなんだけど
劇場の券売機やPCからだと始めに出る全座席一覧画面で希望する
席周辺の状況や全体の埋まり具合もわかるが
携帯からだとブロック選択→ピンポイント指定となっているので
他ブロックの座席購買状況はわざわざ確認しようとしない限りは
見ることができないんだよね
左ブロック | 右ブロック
@ABCDE|FGHIJK
スクリーン正面席であるEが既に埋まっていたとしても
右ブロックを選択した携帯ユーザーが知らずにFを選んでしまい
互いにとって残念な結果となる場合がある
今のピンポイント指定が始まった当初からの気になる問題点で
改善して欲しくて何回かアンケートに書いたよ
- 520 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fqNziv9Y
- >>519
7インチタブレットと、980円データSIMカードを組み合わせて持ったらどうよ?
- 521 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:82QdYTxk
- 他の携帯ユーザーも含めてFを取ってしまうことがあるって話だろ
- 522 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qsdlqxuN
- あなたが真ん中で見たいというのと同じ、
より真ん中に近いところで見たいから良席である隣を買うんですよ。
隣に来て欲しくなかったら最前列の端でも買えばOK。
- 523 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gYB+kw+B
- そうそう、良席は混むよ
どうしても隣に来て欲しくなかったら、
3席かえば!
- 524 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hA6527Jr
- 空いてるのにとなりに座られて
牛丼食べられたら最悪だよな、錦糸町
- 525 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:v3eMeCx8
- 俺が牛丼食ってるのに
空いてるのにとなりに座られて
鰻牛食べられたら最悪だよな、錦糸町
- 526 :名無シネマさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:peTYqn5W
- >>516
巨漢の方は大変なんですね
ひじ掛け取られたって普通は脇腹に当たったりしないよ
- 527 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oCMJy4P8
- 普通に男好きの痴漢だと思うけど
- 528 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hbjg5ER2
- 俺もマッチョな脇腹触りながら、二人並んで牛丼食いたい
スタートレックの栗山千明ちゃんか、スマーフの総監督の美声をBGMに
- 529 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TFQUlV7A
- すでに真ん中の席が埋まってると仕方なく1席空けて買うけど
いざ映画館に行くとその空けた席も埋まってるという
だったら自分で買っとくんだったということが何度も
- 530 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CvyDGVvZ
- 子供料金なら1000円だしな
- 531 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/fXvRbMa
- 左右に人がいると気が散る。
通路側しかとらない。別にど真ん中じゃないと見にくいとは思わないし。
- 532 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jjQd7cQz
- 映画館によるだろうけど行きつけの所は通路側だと足元の
非常灯が気になって集中できない
- 533 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4oxFD+Do
- >>529
たまにあるよねそれwww
>>531
作品に集中しようぜ。俺は隣は人を開けてほしい。
>>532
地震とかいろいろあるし、非常灯はしょうがないと思う。上映中は消してもよくね?っていうのはある。
あと色を目立たない色にするとか。
- 534 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kS3c0dUi
- せめて、せめて…
1500マイルでポップコーンかドリンクのM
2000マイルでポップコーンかドリンクのL
2500マイルで牛丼並
も導入してほしい…
- 535 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Jli3bLrG
- 今日のららぽ横浜 スタトレ3D 18:10の回で
タイトルが出たときにフラッシュたいて写真を撮っていた
M列13/14のバカ二人組のせいで気が散って集中できんかった。
- 536 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2OrGkWVn
- 撮影は犯罪行為だから
こんなところに書かずにスタッフに報告して
チケットかったやつを突き止めさせて逮捕させろ
- 537 :名無シネマさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q9XxsMR7
- 昔はカメラで撮ったり
録音は普通だったな
- 538 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:V86cs2SE
- >536
スクリーンから出るとき、ごみを回収していた劇場スタッフに話したよ。
劇場スタッフが警察に通報したかどうか知らない。
- 539 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KvwBHTZE
- >>536
迷惑行為を通報したときに無料鑑賞券がもらえるシステムなら
上映途中でも外に出て言うんだけどな
- 540 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yJD6WqTa
- >>535
映画はスクリーンに映る影なのに
M列なら距離的にフラッシュ届かないから
映ってはいるんだろうが
- 541 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KfyMLlTE
- >>540
フラッシュ焚いたら、そのぶんシャッタースピードが短くなるので
画面は真っ暗、前の席の人の後ろ頭だけがくっきり映った写真になるんじゃね
- 542 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5M6tg4x7
- なぜそんなことをしたのかわからないが・・・。
スクリーン側から観客を録画して、そういう行為だのをしたやつを捕まえろと。
ヘルタースケルターを見に行ったときに、
ティッシュのごみが残っていて、さすがに引いたけどな・・・。
俺は触らなかったけど、後の上映回に座ったやつが
前に座ったやつが沢尻エリカのエロシーンで抜いたとか思われていそうでいやだがw
- 543 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RdSQxc+s
- ひとつ席を空けて
とかローカルルールでしょ。
- 544 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:eGS3G3mT
- 平日などのガラガラな時、お互い気まずくならないための気遣い
土日祝、1日、14日は気にしなくていいよ
- 545 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QrJwrQhC
- >>543
電車でもぴったり横につけるやついるけどなんなの
- 546 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QrJwrQhC
- >>515
意味不明
自由に席を選べないってこと?
九州ルール?
- 547 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:vfU+J11j
- 隣にくっつけないと取れないのは
アタック25ルール
- 548 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gIxnDPtk
- 一番最初に買う人は真ん中しか選べない
- 549 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0FgikYJs
- そんな糞システムの擁護する意味がわからない
ユナイテッドなんて潰れればいい
- 550 :名無シネマさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rRv6ZOmG
- >>545
トイレの小だけは許せない
- 551 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iUkdw/K8
- 人と人のつながりが薄くなっている世の中なんだろうか
隣の席やトイレに人がいたっていいじゃないか
もっと肌と肌で触れ合えよ
- 552 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:AdNMNhAK
- 好きな席を選んで何が悪いんだろう。
自分だけいい席で、一人で見たいだなんてわがまま。
- 553 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Mo8voBzc
- わざわざ人がいないような席を選ぶのに
追随してくる奴がいるのはどういうことかって話だろ
オレは真ん中で見ると気分悪くなるから斜めはデフォ
- 554 :稚羽矢:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eeVOvXCb
- >>546
UCのピンポイント座席指定でも、1 2 3 4 5 とあって3が埋まっていると
1と5を選ぶことが出来ない事があったんだよ
- 555 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vDL/zhit
- わーったわーった
好きな席選べよ豚
- 556 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j1SLqpKO
- ここTOHOのスレだから
ユナイテッドの糞システムの話はよそでやれ
- 557 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:q/sB/wiL
- 好きな席選んでもちろんいいんだけど
川崎の5番スクリーン(一番でかい箱)の真ん中最後列で
周りガラガラで真横選ばれたのはちょっとアレだったなぁ
脂ぎっててフケ臭かったし、損した気分だった
- 558 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+s+mLK9k
- お前が気を利かせてずれればいいだけだろ
- 559 :名無シネマさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:o6ZEVG4N
- テスト
- 560 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zugqZcf9
- 上野にTOHOシネマズキタァー!!!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260OQ_W3A820C1000000/
- 561 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JLNOD0p4
- ああこれで一日中上野だな
鈴本に行った後レイトショーも可
- 562 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:V0l4Ih7P
- 果たして来年秋オープンの「イオンモール京都桂川」に
TOHOシネマズはくるのか?
- 563 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wOmuLCoX
- >>562
二条の移転だったりして。
- 564 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:pwKWAlD3
- イオンはイオンシネマズ(ワーナーマイカルシネマズと合併)があるんじゃないか?
むしろtohoシネマズが組むべきは
イオン以外のアウトレットモールやイトーヨーカドーやそこらへんじゃないか?
- 565 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Tm2xyuQx
- >>560
マジでありがたいわ
完成したら近所だからレイトショー見まくれるわ
今はわざわざ川崎や豊洲、新宿まで出張ってるけど、レイト見ると終電との競争になってたまらんのよね
2017年か…… 長いな
- 566 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HWAjKAjN
- TOHOシネマズ上野は六本木や渋谷と同じでレイト割引は無いんだろうな
残念!
- 567 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zO1/vbfM
- さすがに上野ならあるんじゃね
- 568 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:p58/x3Ds
- もう新規出店はTOHOかイオンシネマだけなんだろうなぁ。
資金力的に。
- 569 :名無シネマさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fDSArRbQ
- 川崎改装だってさ
- 570 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IE7g7SNj
- >>560
日暮里でJRに乗り換えて池袋の新文芸座利用することが多いけど
上野にTOHOできると新文芸座からのハシゴが楽になってマンモスうれぴー
- 571 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Vk/HyU2z
- >>569
ホントだ、改装したら川崎まで行ってみるかな
TOHOシネマズ川崎は2013年9月14日(土)に
内装デザインを一新しリニューアルオープン致します。
■リニューアル工事の為、下記の期間、休館とさせて頂きます。
休館期間:2013年9月9日(月)〜9月13日(金)
営業再開:2013年9月14日(土) 午前9時オープン(予定)
- 572 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1V7D5qNM
- これって以前あったプレミア専用出入口なくしたり
もしくはプレミア自体なくしたり
その隣の飲食なくしたり
ってことか?>川崎
- 573 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AueoTt6M
- 内装って壁紙とかじゃね
工事期間も短いしたいして変わらなそう
- 574 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:58w3r+Q7
- 工期5日でどこまでやれるんだか
- 575 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:VObjCkhp
- 昨日TOHOオリジナル3Dメガネで初めて観た
マスターイメージのよりフィット感がいいけど、次に持参する時かさばりそうだね
- 576 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vVJ7tNaw
- >>575
せやねん。メガネケースに入らんからグラサン用のケース入れてるわ
- 577 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+w/ZsuI6
- 新しくOPENするなら上野じゃなくて秋葉原に作ってくれよ
日本有数のターミナル駅(かつ日本有数の文化拠点)なのに映画館が一個も無いのは謎過ぎるわ
- 578 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FmdtAED8
- スタッフがコスプレで迎えてくれるとかねw
ターミナル駅ということでは池袋も出来て不思議は無いけど
池袋には東宝は土地持って無かったのかな?
- 579 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:R5nLLmwj
- 松坂屋南館のあたりは1/4くらい秋葉原みたいなもんじゃろ
- 580 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZLIL3AHu
- 池袋の映画館は全体的に設備がボロいからな・・・
- 581 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D2nZwBl1
- 秋葉原には昔オリエンタルコミックシアターというのがあってだな・・・
- 582 :名無シネマさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZLIL3AHu
- 一般的な作品も上映しつつ、2〜3スクリーンをアニメに割り当てればいいのでは?
続編が上映される前に、前作をリバイバル上映など、やりようはいくらでもある。
あと映像オタク、オーディオオタク、なども多いだろうから、機材はいろいろな会社から提供してもらい、
スクリーンによって映像や音響や3Dの比較ができるようにすると。そうなれば同じ劇場で複数回見る人とかも出るかもしれないし。
RealD vs IMAX vs XpanD vs Dolby 3D vs MASTER IMAGE とかやったら面白そう。
- 583 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Wy/R1u9o
- 上野にできたことで秋葉原にオープンすることはもう無いんだろうなあ
上野、有楽町、錦糸町ってどれも秋葉原から2〜3駅
- 584 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D4tFoTsO
- 秋葉には適当な箱がないですもん
新しくでっかいビル建てるって手もあるけど、雑居ビルとかぶっ壊さにゃならんし
それはつまり古い秋葉がますます駆逐されるってことですな
ヨドバシ建てるときに上に作っちゃえばよかったのに
- 585 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9jucTKPH
- 上野でも秋葉原でも仕事帰りに徒歩で行けるから便利すぎる(*´Д`)ハァハァ
- 586 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Wy/R1u9o
- ここ最近の再開発で大規模な商業施設が建てられまくったのに
映画館が一つも出来なかったのは秋葉原の七不思議
- 587 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VHmO5XOC
- 渋谷の入りを見るとヒカリエに109が出ても良かった気がするけど
ディベロッパー側にとっては、もはや旨みのある商売ではないんだろね、映画館
- 588 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aQnKCHSH
- 秋葉原に来る人ってみんな目的があって映画なんか見てる暇が無いイメージ。
有楽町界隈に映画館あるし、秋葉原では映画館よりメシ屋のが儲かるって判断だったんだろうな。
- 589 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:udcBUYi+
- 既出ならごめんなさい。
ネットでチケット予約する時に気付いたんだけど、
必ず数席だけ(大体6席ぐらい)灰色になってるとこあるんだけど、
実際上映時間には誰もいない。あれって何なんだろう?TOHO側の都合?
- 590 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uE5I9YUp
- 最初に同じ所が埋まってる。
トラブルがあった時の為に最初から確保してある。
- 591 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CfmEJ6+s
- 映画 予備席 で検索してみて。
オーバーブッキングや、座席が壊れた、汚れた、等対応。
- 592 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:udcBUYi+
- なるほど、勉強になった。
でも、劇場側の不手際なのにあんな席まわされたら、自分なら腹立つわw
- 593 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D4tFoTsO
- TOHOやユナイテッドの予備席は、高さ的にはベストの列(の、邪魔にならない横のほう)のことが多いから
それほど悪い席じゃないよ
おいらは、入ったことのないシアターの席をネットで取るときは、予備席の列を参考にして決めることにしている
- 594 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:v1+miPh4
- てすと
- 595 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rQE2SMBj
- てすと
- 596 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rcXYBgY3
- ちぇすとー!
- 597 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HwOwPzJt
- コールスロー!
- 598 :名無シネマさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LNdtshw/
- >>596
水木一郎乙
- 599 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yKgobJld
- いつの間にかiPhoneから予約できるようになってるwやるじゃん
前にピザを初めてインターネットで買おうとした時にバグって出来なかったのを思い出した
- 600 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nrjiLz88
- iPhoneなら、アプリ、ムビスケを入れたら、近くでやってる映画をすぐに
検索できて、かつtoho系はアプリからそのまま予約できて便利よ(ステマ)。
- 601 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HydY1a2W
- スタートレック3位みたいだけど、もしかして日本だけかな
あんだけ宣伝費かけてねえ。自販機やら色んなとこでみかけたのに
- 602 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eGR6RqJU
- ハリウッドムービートピックスで推してた時点で終わってた
- 603 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:R6ddKAKV
- スタトレって一般ピープルでも興味を引くのかな。
いわゆるトレッキーではないにしろ、ある程度SFファンでテレビシリーズなんかもそれなりに見てるような層がわんさかといるとは思えない。
なんか初見の人たちでも、デートムービーでも、気軽に見に行こうって映画とはちょっと違う希ガス。
CMの「スタトレ最高!」とか明らかにおかしいだろ。
- 604 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:koYN5HCa
- >>603
>>602
のハリウッドムービートピックスでも
なるべくスタートレックと言わないで宣伝してたような印象があるわ
- 605 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lsTLUFIO
- 次はウルヴァリンSAMURAIですよ
- 606 :名無シネマさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yjiX8qg8
- ベネチアに風立ちぬなんか持ってくなよ。恥ずかしい
- 607 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tdDH5bJK
- 世界に誇れる作品だと思う
- 608 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MBgzTtO/
- >>601
駅の自販機はうまいこと考えたなと思った。
けさもカークとスポックに会うのだ。
- 609 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eNN7/lQJ
- >>608
バカボンのパパなのだ
- 610 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:flKhik6o
- >>609 自然体ですごすそれが老子なのだ
- 611 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1vZv/rVO
- >>448
千葉県南部は映画館ゼロ地域だから、
有楽町駅まで3時間位かかるぞ。
- 612 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6Xh9eq5f
- スマ4D、結構オモロいな
貞子はちっとも恐くないが
- 613 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:INlqdxDp
- 上映前マナームービーでサダヲと共演してたり色々と台無し
- 614 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:94m8h5mK
- 映画の内容自体はメチャクチャだったけど
スマ4Dの仕掛けは面白かった
スパイキッズの4Dはあれだったがこれは他の作品でもやってほしいかな
- 615 :名無シネマさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Zk9ittMa
- >>608
やっぱどこでもそうなのか
田舎住みだがあちこちの自販機で見かけた
- 616 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1G/s4AMx
- 明日から俺達の近藤が新作になるらしいぞ
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20130830-00000011-piaeiga
- 617 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pYuSdeNn
- 蒸し返す訳ね…
- 618 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HplcvkrL
- あの後、突然の腹痛でしゃがみこみ
顔をしかめる演技上手だったな。
- 619 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CiyfAVJj
- >>601
順位なんか気にして見てるのか?
月1本ならわかるけど。
月10本ならもはや関係ないだろ?
8月は暑すぎて見るのさぼったけど。
- 620 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PJ5qUXo9
- 近藤なんかより鷹の爪のショートアニメのほうが100倍観たい
- 621 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:i7V8apek
- 海老名なんだが、最近は上映中に暑いことが多々あるぞ
電気代ケチってんのか?
- 622 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RDkrO659
- 俺はコンドー本人よりもコンドーとの愛を育んでいたカノジョパパを見たい
あのオトーサンをもう一度出してちょーだい
- 623 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rn9jmRv8
- どうせ、近藤はまた新しい女とイチャイチャしてるんだろう
- 624 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3vFYHi0y
- >>616
既存3本の再編集REMIXみたいな感じだね
- 625 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TN3FE2B1
- >>623
近藤はこんどはパパになるよ
愛を育んでいたパパはおじいちゃん
ビールはやっぱり好きなんだな
携帯はガラケーからスマフォに変わっても
- 626 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:43ZkhBjV
- 今日は錦糸町だから、コンドー見れない
あの日見た花・・・sold out!
- 627 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eoaM1dxH
- 今度の近藤ムービー総集編?
- 628 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:28k+fj0w
- 六本木のパシフィックリム3Dから2Dに変わった?
新宿まで出ようか迷ってたからありがたいけどこんなこともあるのか
- 629 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1qLMFlnA
- 鈴木先生と、近藤と、ハライチの片割れ、似てるよな
- 630 :名無シネマさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gQkI16K4
- >>628
マンオブスティールと貞子4Dが始まって
続映のスタートレックもあり
3D作品が増え過ぎで
一番入ってないパシフィック・リムが3Dできる箱から弾かれただけろうな
- 631 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 02:03:50.77 ID:aOGUKWK/
- TOHOはスタトレとスーパーマンは力入れて無いのか・・・
- 632 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 07:46:39.06 ID:+cEUfdqr
- >>627
最終回。1年契約のはずだから。
- 633 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 12:56:47.76 ID:/FpgaAfA
- 俺たちの手の届かない所にいってしまった近藤さん
大ブレイクおめでとう
- 634 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 12:59:50.04 ID:0AWecNgj
- 近藤はわしらが育てた
- 635 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 13:30:56.91 ID:nVBrSRgs
- 近藤ってCD売れてるの?
1年間東宝のスクリーン占拠するのにいくらかかったんだろうなぁ
- 636 : 【豚】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/09/01(日) 16:50:55.54 ID:laMpgghl
- >>626
へー、あの花って人気あるんだな。
総集編プラス新映像なのか
- 637 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 20:22:38.24 ID:IqTa70vq
- >>631
スーパーマンはワーナー(松竹)だから
それほどでもないんじゃね。
スタとレはどれくらい前からゴーイングで情報垂れ流してたんだよってくらい
うざかったからもっと力入れたらいいのに
- 638 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 20:52:00.60 ID:JfluHyjR
- ウルヴァリンさんが怒ればまたシネマズデーが延長されるの?
- 639 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 20:53:07.25 ID:tPVnKEs/
- ドリンク専用カウンター作ってくれ
食い物頼む奴は死ね(´・ω・`)
- 640 :名無シネマさん:2013/09/01(日) 23:37:37.78 ID:/FpgaAfA
- 14シネマズデーは永久です
- 641 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 01:11:27.32 ID:pxNeg/S7
- サヨナルァ
- 642 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 01:21:33.20 ID:A73thGES
- スバラスィ
- 643 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 02:29:43.38 ID:n7tb6IpI
- ついでに10月4日もTOHOシネマズデイにすべき!!
- 644 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 17:28:05.16 ID:90fQZ2H4
- オルツ
- 645 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 20:06:12.17 ID:dUfLRB0i
- 風立ちぬ、引退表明で延命した?
- 646 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 20:20:16.57 ID:BgKOA8u4
- やっぱジブリとしては150億位の目標額なんじゃね?
このままだと100億やっと程度の興収になりかねんし
そういやパパは一人で風立ち、
ママと子供たちはMUって家族を2回ほど見たw
- 647 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/09/02(月) 21:52:44.48 ID:YaSxb0dA
- MUって菊地桃子だっけ
- 648 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 23:16:05.78 ID:RkVMoQUh
- 菊池桃子な。
- 649 :名無シネマさん:2013/09/02(月) 23:49:04.86 ID:gNOrnJXL
- 夜明けのMU
- 650 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 04:51:14.95 ID:m/EG9I6N
- MW
- 651 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 07:35:04.53 ID:ze5WvPnH
- ムー一族
- 652 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 11:26:20.03 ID:M71feM9/
- ロック!
- 653 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 19:35:26.90 ID:vKlC2+7s
- このスレってオッサンばかり?
- 654 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 19:42:54.78 ID:FmDsyybN
- 上野松坂屋が東宝シネマになるらしいけどいい加減アイマックス一館くらい作れや
東宝だけだろいまだにアイマックスもねえの。他より音もしょべえんだよ東宝は。ケチくせえな
- 655 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 20:15:51.39 ID:HO7tmJwY
- IMAX見たことないけど、某クソシネコンのCMがキモくて拒否反応してしまう
- 656 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 21:18:14.17 ID:vE24zZxW
- 日本のアイマックスって縦が長いだけで
横は東宝のデカ目の箱より狭いだろ
少なくとも日劇よりは小さい
- 657 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/09/03(火) 21:58:05.56 ID:j5C/nL7s
- >東宝シネマ
懐かしい響きだな。
有楽町かよ
- 658 :名無シネマさん:2013/09/03(火) 23:41:52.50 ID:FmDsyybN
- 日劇って横幅17mしかないだろw豊洲のインチキアイマックスでも縦10、横22mあるわ
http://www.tohotheater.jp/theater/034/institution01.html
- 659 :名無シネマさん:2013/09/04(水) 00:56:45.78 ID:n/MWNiNt
- 質問です。シネマイレージカードの更新は、カードを作った劇場と別の劇場でも可能でしょうか?
- 660 :名無シネマさん:2013/09/04(水) 00:59:09.84 ID:gVhKbUeS
- おけ
- 661 :名無シネマさん:2013/09/04(水) 01:26:07.78 ID:7cB7wZbY
- サイトでも更新できるようになったんだよね?
入会したの12月だからまだ先なんだけど
- 662 :名無シネマさん:2013/09/04(水) 07:45:07.89 ID:n/MWNiNt
- >>660
ありがとうございます。
- 663 :名無シネマさん:2013/09/04(水) 08:53:27.53 ID:iehaK5MA
- >>653
たぶん、あなたが一番年上じゃないことは確か。
4〜5番目かな?
- 664 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 02:15:19.65 ID:13YO5Acf
- 「あの花」、TOHOでも人気高いらしいな。
土曜日中なら入場者プレゼントは貰えるだろうか、
31日の夜に見た人はどうだった?
- 665 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 02:27:38.09 ID:rHQBdagK
- アニヲタはアニメ板とかの同胞に聞けよ
- 666 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 04:45:18.11 ID:RorC+V66
- プレゼントのことは忘れろ
脚本がいかにも女って感じで
突然登場人物の間に感情的な
もつれとか発生させて、
なんか絶叫とかしているうちに
問題が解決したことになっているお話
- 667 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 18:49:45.36 ID:c+EF0CUo
- アニヲタ系の映画をやる時、空席照会でチェックすると
一番後ろの端っこを一席だけ予約してるヤツがよくいるw
- 668 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 18:53:51.30 ID:Liw6iRbu
- アニヲタ系以外の映画も見ろよwww
- 669 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 18:54:40.24 ID:iYTjA8D3
- >>667
それ私だわ
- 670 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 21:20:01.27 ID:QyB2rIwT
- 端っこって音響的に損してる気がして取らないな
- 671 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 22:03:56.23 ID:JeQge1Rg
- 1番前の糞席取る奴も意味不明
普段映画見ないのかな
- 672 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 22:50:31.43 ID:mwDAjmnH
- >>661
ネットで更新したけどカード裏の有効期限はもう関係ないのかな?
- 673 :名無シネマさん:2013/09/05(木) 23:21:51.20 ID:csltrUeB
- おそらく見せるだけで読み取らないって状況はもうありえないんだろうね
- 674 :名無シネマさん:2013/09/06(金) 02:34:18.32 ID:kp0TXwGv
- 西新井ってマンオブ3Dでも1800円になってるけど値下げしたの?
- 675 :名無シネマさん:2013/09/06(金) 04:03:24.92 ID:DXjObRLM
- >>672
カード自体の交換はなくなった
数カ月前は有効期限の部分を覆うシール配布が館内のどこかにあった
- 676 :名無シネマさん:2013/09/06(金) 06:51:58.60 ID:iNHwVrTk
- >>674
値下げしてないよ。
一般1800円とか券種を選択した後、
3D追加料金(メガネ有/無)を選ぶボタンが下に「うにょ」っと表示されるでしょ。
スケジュール表でも一般料金作品とは色が違うし。
- 677 :名無シネマさん:2013/09/07(土) 09:38:53.06 ID:D+xMTabG
- 朝一でマッキーのムビチケ買ってきたけど今回から新仕様になったとか言ってた
なんか窓口カウンターでも席が取れる様になったとか
- 678 :名無シネマさん:2013/09/07(土) 10:53:42.24 ID:9F+yh0a7
- え、今までって窓口カウンターじゃ席取れなかったの?
- 679 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 01:49:50.14 ID:kKM3gO2l
- ひと月ぶりに行ったらピクミンが変わってた
ロペ新作かと思ったら、そう言うわけでもなかった
- 680 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 02:05:12.89 ID:yqlhyznm
- >>677
窓口カウンターで席を取るのなら
ムビチケにする意味がない気がするが
- 681 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 03:04:39.85 ID:7R2BApNA
- ピクミン、追加部分でうざさ倍増
いまフリーパスで日に2回は観てるから
なおさらきつい
- 682 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 07:22:54.30 ID:O51BjR4k
- 梅田スカイビルにTOHO入るかと思ったけど違うね。
- 683 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 09:01:25.56 ID:fdma8jcb
- >>680
たとえば今週末は「劇場版障害者蔑視」の初日。
朝からSWAPの仲居君の演技見たさに
座席を求めてチケット売り場は長蛇の列、
六本木なんか表まで並ぶこと確実だから
せっかくの初彼女とのデート
そんな時、そういう情弱者を横目にチケット売り場前で
これみよがしに見せつけるようにサクサク良席を確保できるよ。
彼女惚れ直して、上映後即ホテルって雰囲気になるかも。
けど上映後はガッチャマン級のくだらなさに険悪な雰囲気になるけどね。
- 684 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 09:59:19.34 ID:xSdeZcCh
- >>683
いや、わざわざ窓口に行かなくても
普通にVITで取ればいいじゃん
- 685 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 12:20:04.39 ID:vK0sB9aJ
- すごい、ここまでダサい書き込みはひさしぶりに見たぜ
- 686 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 12:27:14.95 ID:/XMBVfhn
- 上白石なんとかちゃん、周防映画で主役やるらしいね
- 687 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 22:24:31.32 ID:FFuSKOqf
- >686
来年公開の「舞子はレディ」ですか。なんか知恩院を借り切って撮影したとか。京都新聞、日経新聞にも記事出てましたよ。
- 688 :名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:51:10.76 ID:S3m+irHZ
- 近藤ムービー総集編見た
年上のシチューが懐かしかった
2作目のやつでは彼女がほとんど出なくてお父さんばっか
しかも被ってるセリフ、出会いとか大切な人がどうとか言っててフイタ
やっぱ娘じゃなくてお父さんが運命の人だったんだな・・・
- 689 :名無シネマさん:2013/09/12(木) 01:48:05.57 ID:/s4KxCFE
- >>688
なにを今更
2作目はお父さんとの愛がテーマだったじゃないか
携帯拾ったのはお父さんだし・・・
- 690 :名無シネマさん:2013/09/12(木) 07:52:33.73 ID:Dtm1jENu
- オレ携帯落としたけど電話しても誰もでなかったよ
- 691 :名無シネマさん:2013/09/12(木) 10:08:45.42 ID:Vvr2aah1
- 年上のシチューって元々がなんだか思い出せなかった
支柱だっけw
- 692 :名無シネマさん:2013/09/12(木) 11:16:29.30 ID:p1GsvtkE
- 支柱も部屋を弄られて捨てられて散々だな
- 693 :名無シネマさん:2013/09/12(木) 21:21:06.72 ID:zPe67gei
- シチューに活あり
- 694 :名無シネマさん:2013/09/13(金) 06:49:44.94 ID:idl5ohSg
- カツシチュー
- 695 :名無シネマさん:2013/09/13(金) 07:23:49.26 ID:JpsmSj/3
- 沖田館長かよ
- 696 :名無シネマさん:2013/09/13(金) 11:48:58.18 ID:WLjVh14Y
- 館内のあちこちにある謝罪の王様の看板、森三中の大島(もしくは旦那)にしか見えない
近づいてやっとサダヲだとわかった
特に「スタッフが笑顔すぎて〜」のやつ
- 697 :名無シネマさん:2013/09/13(金) 21:42:22.86 ID:Zg+ht826
- スタッフといえば先月投票した「スマイルアワード」 の賞品の
無料鑑賞券が届きました。
初めて当たったので嬉しいけど、全館共通のじゃなくてたまたま
行った遠くのTOHO限定券だったのでちょい使いづらい…
- 698 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 02:27:26.10 ID:eODkZp+9
- 1000円デーなのに見るもんがないな
- 699 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 03:37:35.75 ID:21YIbVhj
- >>697
オークションで売れば?w
>>698
俺はウルヴァリンと、ATARUか許されざる者かにしようかなと
- 700 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 04:08:43.68 ID:lwi+wiOD
- >>698
鷹の爪GOおすすめ
- 701 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 05:32:07.99 ID:MuRY18X9
- いくら1000円でも、わざわざ公開日の朝に観るような映画でもないと思うんだが、よく売れてるなATARU
タダでもいらんわ
- 702 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 07:19:55.27 ID:lhk79lFl
- 1000円で土曜日だと、どれもそこそこ売れているなあ。
ガッチャマンやハーロックを見ようと思ったのだが、混んでいるのでやめた。
1000円ならネタのために観てもいいやと思っている奴だろう。
- 703 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 07:32:23.20 ID:Y1+vvzQb
- スマイルアワード投票するやついるのかと思ってたがこないだしてる人初めて見た
- 704 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 09:00:32.21 ID:gmtCfEzf
- と言う訳で本日より新装開店のTOHO川崎行ってきます
どんな感じに改装されたのかなぁ
感激したら感想(映画のじゃないよ)書きますね
- 705 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 11:02:45.12 ID:21YIbVhj
- >>703
どうせスマイルアワードやったって、最初のうちだけ無理やりスマイルで
すぐ続かなくなるんだからやめたほうがいいってのw
- 706 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 11:09:27.12 ID:bCLJgvsu
- 1年ぶりにフリーパスを使う予定。
予約をせずに行くのは久し振りでちょっと怖い。
当日でもマトモな席とれたんだっけ?
とりあえず公開直後の作品は避けよう。
- 707 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 11:18:17.48 ID:0yR1CC33
- >>706
今日土曜の14日だよ。>>702でも出てるけど。
>>704
お、自分も今日の夜行きます。
予告工事内容にシートの入れ替えもあったので心配していたけど、
とりあえずプレミアは残っているようで一安心。
- 708 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 16:51:36.30 ID:cCjDa1aR
- 「らへん」に出ている女性は一人なんですか。化粧をするとあんなに変わる(老ける)
んでしょうか。とても同じ女性に見えないんですが。
- 709 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 17:33:15.69 ID:e/uoNxJs
- なんで洋画観にいってんのに邦画の予告しか流さないんだよくそが
よりによってスイーツ向け恋愛映画ばっかり流しやがって
それらにこれっぽっちも興味ないわ
- 710 :名無シネマさん:2013/09/14(土) 19:24:17.85 ID:evyyf/Lk
- MOVIE TOPICSは?
あれで棲み分けしてるのかも分からんね
予告じゃないといえばそれまでだが
- 711 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:02:15.50 ID:OOygeynP
- 連れの分と2枚買ったのに、ポイントもシネマイルも1人分しかつかないってどういうこと?
- 712 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:08:30.12 ID:aRbTxqjU
- そんなにポイント欲しけりゃ連れにカード作らせろよ
- 713 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:08:31.63 ID:xoFRoBTy
- 当たり前だ
- 714 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:18:59.89 ID:OOygeynP
- ん、MOVIXは2人分ついたと思うけど
- 715 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:20:27.78 ID:NsDUtytL
- MOVIXはもうポイントもつかんが
- 716 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:22:58.70 ID:OOygeynP
- ポイントついてた時代の話だ
- 717 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:24:03.88 ID:4NPFGipv
- MOVIX じゃないんで
- 718 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:28:00.50 ID:OOygeynP
- 天下の東宝様が松竹君よりケチって(笑)
- 719 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 13:01:44.87 ID:NsDUtytL
- じゃあMOVIXへようこそ
- 720 :稚羽矢:2013/09/15(日) 19:05:26.03 ID:VG8MxEUe
- >>711
10人くらいで観に行って『俺がまとめて買っておくわ』
とか言った奴に10人分のポイントがついたら、お前キレるだろ?
- 721 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 19:56:00.09 ID:PAEAjdT0
- MOVIXにいったら制服のアベサダヲの看板あった
- 722 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 20:07:08.72 ID:hGa/6YE9
- >>721
それ多分主要なシネコンチェーンごと一通りあると思う
- 723 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 20:15:08.16 ID:I3alkBCU
- >>720
ポイント欲しけりゃ自分で買うし頼まない
連れの分は俺のオゴリだったんだけど
- 724 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 20:30:01.71 ID:ZrpkvC/U
- おごれるならポイントくらいでケチケチ言うなよ…
- 725 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 21:10:23.10 ID:qw5Ks8Jy
- >>724
たし蟹w
- 726 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 21:17:02.34 ID:pPvhqjxL
- 並びの2席を1回の決済で買って、発券の時ポイントを2枚の
マイレージカードに付けるって可能なの?
- 727 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 21:23:23.49 ID:u9pN/wCo
- なんだよ近藤君のギフトムービー、新作かと思ったら完全な振り返りじゃないか。
つまらん。しかもBGMにテテ流れて無いし。
- 728 :名無シネマさん:2013/09/15(日) 23:11:03.15 ID:KmAReaUA
- てか近藤そのものがいらん
- 729 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 00:05:11.67 ID:bjm/gWGx
- 二人で違う映画を観たらどうだろ
- 730 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 01:36:45.67 ID:9OI1H59r
- ポップコーンのフレーバー変わってたな
コンポタ無くなってしもうた…
- 731 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 12:33:37.62 ID:M+Hq4KiM
- 改装オープンした川崎良かったです。
- 732 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 12:34:35.19 ID:gl4ZCMfC
- 何が良かった?
- 733 :名無シネマさん:2013/09/16(月) 15:02:38.75 ID:asIiVQ6S
- ロペ新作
フレーバーポップコーンは未だしも、フレーバードリンクは不味そうだな!
- 734 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 00:23:26.42 ID:6waiQ24M
- あの味だとコーラかカルピスくらいしか選択肢ねぇな
- 735 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 08:37:39.88 ID:eS3Xrr1o
- 川崎の良くなったところ
・パンフ置き場を移動し、Vit、有人カウンター、自動券売機が一列になった
・7Fにイスが増えた
・劇場内通路の座席表示がわかりやすくなった
残念なところ
・プレミアエントランスがスタッフ用のスペースになった
→どうせなら客用のベンチでも置いてくれれば良かったのに
・スマイルアワードが終わってスタッフから笑顔が消えた
- 736 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 08:50:35.58 ID:QhqL3zYT
- 最後大問題じゃないか
- 737 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 08:54:48.55 ID:eS3Xrr1o
- あと、昔はB2Fにvitがあって、エレベーター待ちのときに発券できてむちゃくちゃ便利
だったんだけど、あれの復活はもうないんだろうか。
…まあでも、最近は7Fのvitで行列ができてイライラすることもなくなったからな。
- 738 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 08:56:14.30 ID:iuiQc9yq
- 久しぶりに川崎に行ってみるかな
- 739 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 09:31:45.47 ID:eS3Xrr1o
- TOHO川崎、今後どうなるか分からないけど、
配給会社から押しつけられた(と思われる)宣伝用の床置きPOPなども撤廃。
大人のデートスポット的な演出感を出すことに成功していると思う。
<↓参考情報>
対抗の109はIMAXとかエグゼクティブシートなど座席装備はいいんだけど、
立地上かファミリーが多く、ロビーをおガキ様が走り回っているのが残念。
ポイントカードは最後に使った日から半年間の期限付き。
チネは他の2館よりも周囲の飯屋(というか飲み屋)が美味くて知ってると選択肢が多い。
入口前の電光掲示板の上映・入場案内も分かりやすくて好印象。
ハイバックシートは悪くないけど、後ろのDQNがビニール袋ガサガサすると一転最悪に。
ポイントカードは最初に使った日から1年間の期限付き。ご近所以外は使い難いかも。
- 740 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 10:22:30.15 ID:LywD/Qf2
- チネチッタの電光掲示板は良いよね
シネマズに同様な表示板って有ったっけ
引っ切り無しの音声案内だけじゃ煩いな
読み上げてるスタッフも手間が掛かるだろう
- 741 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 10:25:01.32 ID:QM6QeezW
- こっちを向いて神奈川
もっと近くに川崎
やっと会えたね溝ノ口Oh
- 742 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 10:38:53.61 ID:cQ9wIlPS
- 金曜日から1週間、バックトゥザフューチャー3 ですぜ
- 743 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 10:43:40.27 ID:oPp1mhxr
- ついに上野東宝復活するんだな。地元民の俺歓喜
その頃まで生きてるかどうか分からないけど
- 744 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 11:33:42.46 ID:vl1/P/NJ
- > 707
忠告をありがとう。
14日を避けて15日に引き換えた。
15日も16日も午前中に予約したらガラガラだった。
2日とも雨でびしょ濡れになったけど。
あんなに空いているシャンテは初めてだ。
自分たちも入れて4-5人しか入ってなかった。
- 745 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 11:50:33.95 ID:cQ9wIlPS
- 15日に引き換えたら14日までで、最終日に観に行くのに混んでたら嫌だから俺ならやめとく…
が、最終日に駆け込まない人には関係ねーか
- 746 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 20:37:18.63 ID:OvyefpL+
- すみませんお伺いしたいのですが上大岡のTOHOって座席振動するのでしょうか?
因みに4番スクリーンです
- 747 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 20:55:03.95 ID:KDZR+Aqc
- 広島市の福屋八丁堀本店に明後日“映画図書館”がオープンするらしい
- 748 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 20:55:38.23 ID:WtibacWI
- ごめん、田舎はどうでもいいから
- 749 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 21:00:24.77 ID:nMtTJaHy
- そこの系列は県外からたまに行ってたけど、インターミッション見せられて嫌いになった
関係者へのおべっかであんなクソ映画上映する所だとは思わなかった
- 750 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 23:01:34.64 ID:GNDF16MK
- おいおい「見せられて」って強制的に見せる映画館なんて無いだろ
見たおまえが悪い
- 751 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 23:22:04.10 ID:Jd+BwufX
- >>746
全スクリーン普通の席だよ。
後ろから蹴られればそれなりに響くと思うけど…
- 752 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 23:36:41.90 ID:6Q3U4O8s
- 上大岡は5番とか下の階の音響が振動で
伝わってよく揺れるけどね
4番は一番下の階だからそういうのはない
- 753 :名無シネマさん:2013/09/17(火) 23:58:06.32 ID:OvyefpL+
- >>751->>752
そうでしたか
ありがとうございます
揺れていたので気になったもので
- 754 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 01:47:31.43 ID:YdyXQANL
- 14日の土曜日に上大岡の4番で風立ちぬ見たけど土曜日でシネマズデイ
だったのも悪かったのか、相変わらず幼児を連れてくる馬鹿親多数で
泣き喚いたり飽きて大声でむずがったり環境最悪だった。
怒鳴りつけるオヤジでもいるかと思ったけど、観客層が若い女の子連れや
カップル多数のためか何も言わず我慢して見てた。
- 755 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 01:55:43.54 ID:14I62ZMS
- 文芸坐で忍耐力がついたんだな
- 756 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 02:03:53.73 ID:VzkVq52s
- 映画の日とかシネマズデーは民度の低い客ばかり集まるから絶対行かない
数百円で気分悪い思いしたくないから
- 757 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 03:03:06.59 ID:TMCDkOMN
- 低周波が伝わって椅子が揺れるのは
ある程度仕方ないと思うけどね
- 758 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 08:14:33.74 ID:heoyVuBS
- >>753の補足です
上映中に揺れについて係員さんに聞きに行ったりしてる方もいて、さらに上映が終わって揺れについて聞きに行こうとしたら他にも多数の方が聞きに行かれてたので気になって質問させて頂きました
工事でもしてるのかな?ってぐらいの大きさで映画の1/3くらいのところから揺れたので
- 759 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 08:22:42.83 ID:5dHnzC8C
- 上大岡は知らんけど、上や横に立駐あるとこはぼちぼち揺れるな
そこまでの揺れじゃないから別物だとは思うが
- 760 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 08:42:38.55 ID:PgFMFkvM
- >>758
そこまではっきり揺れたんなら地震だろ
- 761 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 09:08:03.87 ID:heoyVuBS
- >>759
あの時だけなら近いしまた行ってみようかな、と思っていたので情報が欲しかったんです
地下鉄や京急なら頻繁に揺れるでしょうしそういうのがあれば何処かに情報があると思って調べてたんです
そういう事も少なからずあるんですね、ありがとうございます
>>760
流石に調べてから書き込みますよ…
過去スレや口コミとかも見てみたのですが今まで揺れたっていう書き込みもなかったですし、係員さんも原因が分からないとしか言われなかったので
- 762 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 10:26:42.84 ID:fzW255gn
- 上大岡には20回以上(殆どレイト)行ってるけど、揺れが気になったことないなぁ。
2Fはコナミスポーツクラブだけど、直下の設備は何になるのかな。
- 763 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 14:13:41.55 ID:4Yy120rj
- ギヒル、久しぶりのイッキミだな
BTTF T、U、V
- 764 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 18:41:11.28 ID:sRZ22RKq
- フリーパスなんで6本見た。疲れた
- 765 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 18:54:03.37 ID:COrG8nYG
- >>726
チケット自販機では可能。上映作品・時間を選んで、席を2つ選んで、
マイレージカードが2枚あれば、
一人目入カードいれて、次へを押さないで、二人目カードいれれば
ついたよ。(続けてマイレージカード入れるような表示があったよ。)
うちの場合は家族で行くときにそれやってる。
- 766 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 18:56:13.88 ID:COrG8nYG
- フリーパスは俺もこの間ひきかえたけど、
1ヶ月有効(8月8日〜9月8日)かと思ったら
8月8日〜9月7日だったのね。
新作公開が多い土日などを考えてとったほうが良かった。
- 767 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:01:09.83 ID:4NWy0492
- >>766
1カ月有効じゃん
- 768 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:23:19.30 ID:Ebl+Ef9S
- 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 769 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:26:51.81 ID:ayGer+zW
- やめなさい
数の勘定ができなくたって映画は見れるだろっ!!
- 770 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 20:54:21.61 ID:4ObH6RcH
- 新しいポップコーンのフレーバーはどれが一番美味しいの?
- 771 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 21:58:01.55 ID:9A56YCBX
- 31日ある月に開始すると1日長かったはず
でも、公開している映画が何かも重要だしね
- 772 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 22:40:25.05 ID:2ehYp3LO
- >>746
TOHOシネマズ上大岡はコナミスポーツクラブのエアロビクス(?)の時間とぶつかると揺れます。
私もスクリーン4で地震かと思った事があります。
前の席の人もキョロキョロしてました。
- 773 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 23:04:32.10 ID:y2pcPlHy
- 今週のランキング見たが、まだ風立ちぬ見てる人いるのか
俺は2回しか見てない
- 774 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 23:13:28.96 ID:C/2kz8+B
- >>771 ちょっと調べてみた
過去6年間で3回は31日間、残り3回は30日間だった
30日間の3回は引き換え月が小の月
31日間の2回は引き換え月が大の月で1回は小の月
引き換え月が小の月で31日間だったのは一番古い6年前なんだけど
その後けちって引き換え日の翌月同日−1日に統一されたのかな?
でもそうなると大の月に引き換えた方が1日お得だね
2月に引き換えるのが一番損ってことか…
- 775 :名無シネマさん:2013/09/18(水) 23:45:43.15 ID:K2+xTum4
- >>770
牛丼味一択
- 776 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 01:10:31.32 ID:xv8HtHaR
- 調べるまでもなく普通に分かることだと思うんだが本気で言っているのか
- 777 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 01:21:52.01 ID:I62ly8XT
- 32日間が1ヶ月と思ってる頭の弱い方ですから
- 778 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 02:14:12.47 ID:9K8lAbX8
- >>772
地震と言えば、東日本大震災の時に映画館にいた人いる?
僕は、上大岡で午前十時の映画祭「フォロー・ミー」を見てから、
京急で大森海岸に出て、キネカ大森の名画座フランス映画2本立てを見に行った。
1本目が終わって休憩時間にロビーでポスターを眺めている時に大揺れ。
看板は倒れるは、売店のコーラの瓶は割れるはで、大変だった。
結局、その後上映は中止になって、帰宅難民になってしまった。
- 779 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 08:02:37.56 ID:e1a2TBlo
- 前にもいったけど、
午前中にギヒルズでマクロスのパンフ買ってそのまま家に帰ったので帰宅難民にならずに済んだ。
- 780 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 08:28:25.23 ID:FtOzAkga
- ららぽーと横浜だろ。まだ写真残ってるよ。ここであげてたんだと思う
- 781 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 11:46:42.46 ID:DLASi9Lo
- >>778
新ピカで「明日のジョー」観てた
当時はTOHOシネマズのカード持ってなくてピカデリーがメイン映画館だった
新ピカって薄っぺらくて背の高いビルでオマケにスカスカな箱ばかり入ってるからギシギシ音たてて揺れた
お客はジャニオのオバサン族多かったんで遊園地の絶叫アトラクションみたいなことにw
サボリーマンみたいな男が揺れが始まった途端に脱兎のごとく逃げ出したのが印象的だった
TOHOシネマズはどうだったか知らないけど酷いのは誰も避難誘導のスタッフが来ずに20分くらい放っておかれたこと
やっと一階に降りたら余震で床が波打ってまた悲鳴
結局その日の上映全部打ち切りで外に出たら新宿西口ビル群上空をあり得ない低空でジャンボが飛んでた
- 782 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 11:59:01.16 ID:JYXuYHUq
- >>762
私はこちらのTOHOに初めて行きました
フロアマップ見ても詳細無いですね
>>772さんの仰るようにエアロビ等のスペースなのでしょうかね
映画館が揺れたのも初めてだったのでびっくりしましま
>>772
そうでしたか
最初から知っていればあまり気にもならなかったのですが…
久しぶりに時間が取れて映画館まで足を運んだので見逃したくなくて、係員さんにも聞きに行けずもやもやしていました
原因が分かって良かったです
情報ありがとうございます
- 783 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 12:19:29.23 ID:0BDvPBr4
- 3.11に上映中止になった時、
払い戻しとか招待券配布とか有ったの?
- 784 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:21:20.42 ID:wTILEvEM
- 11月にららぽーと船橋へ導入
新音響技術「Dolby Atmos」がTOHOシネマズに導入へ!
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/19/33761.html
- 785 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:24:05.78 ID:wTILEvEM
- ドルビーの劇場用シネマ音響技術「Dolby Atmos」が、TOHOシネマズの運営する劇場に導入されることが明らかになった。
「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」は、観客を全方位から取り囲む、現実に限りなく近い音の世界の創出を狙うサラウンド技術。
天井に設置されたスピーカーにより高さを含む3時限的な表現が可能で、再生環境のスピーカーの配置に制限されることなく
映画館内のあらゆる場所に音を定位/移動させて再生させることができるという(大橋伸太郎氏による体験レポートはこちら↓)。
http://www.phileweb.com/review/article/201205/29/509.html
まずは11月22日にグランドオープンする「TOHOシネマズ ららぽーと船橋」にて日本初導入される。
このスクリーンでは、TOHOシネマズ独自規格のラージスクリーン「TCX」と「Dolby Atmos」で上映が行われる。
「Dolby Atmos」は2013年4月の登場以来、主要ハリウッドスタジオなどで採用され、30カ国250以上のスクリーンで導入または導入が予定されている。
また、同技術を採用した作品は、10カ国で70作品以上が公開および公開予定となっている。
- 786 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:34:49.15 ID:wTILEvEM
- “TCX”は、壁一面に広がったスクリーンや、床・壁・天井、そしてシートのカラーをダーク系に統一することで、
スクリーン以外の光の反射を軽減し、暗室効果を高めたラージスクリーンで、同規模の座席数のスクリーンよりも
画面サイズが約120パーセント拡大していることが特徴。
船橋のTCXのスクリーンサイズは約19メートル×10メートルになる。
http://cinema.pia.co.jp/news/0/53619/
楽しみだ!
- 787 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:51:40.12 ID:my0Bym4R
- >>785
はっきり言って遅すぎだろ
- 788 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:54:09.00 ID:my0Bym4R
- なんで船橋・・・・・・
- 789 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:57:48.54 ID:UDAiDMON
- TOKYO BAYです><
- 790 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 17:01:41.34 ID:wTILEvEM
- 南柏に住んでる俺は勝ち組だ!\(^o^)/
- 791 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 17:11:07.80 ID:9e29WFHb
- 年末の中山競馬観戦のついでに行ってくるか
- 792 :名無シネマさん:2013/09/19(木) 17:31:10.64 ID:yZEr9L6L
- 渋谷の設備もうちょっと何とかならんか?
椅子はいい、映像がもうちょっと?、音はまあまあ
- 793 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 00:40:26.68 ID:nLNQe6vc
- >>783
キネカ大森の名画座2本立ての時は、半券を持参すると次回使えると言われた。
でも、金曜だったので上映プログラムはその日で終了。
2週間後ぐらいに、別の2本立てプログラムの時に無料鑑賞させてもらいました。
- 794 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 04:20:13.10 ID:PT0tX19f
- >>783
新ピカは払い戻しじゃなくて、捥ぎり済みチケットに捥ぎった半券を再び
セロテープでくっつけて渡してくれた。
ちゃんと前売りもオンライン発行のも全部の半券残してあったのにびっくり。
招待券は配るにも全部の映画中止で足りなかったんだろうな。
- 795 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 08:28:28.34 ID:B8rBOuU1
- >>793
せっかく行ったのに、上映番組が最終日は残念だったね
>>794
新ピカは座席指定なのに、面倒だね
- 796 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 18:35:32.07 ID:LgHo6lKj
- イオンは約350の専門店を集めた「イオンモール幕張新都心」(千葉市)
を12月20日に開業すると発表。売り場面積は約13万平方メートルと、
国内のモールで3番目に大きい。四つの建物で構成され、
「大人」「ファミリー」「ペット」「スポーツ&家電」というテーマを
持たせた。「よしもと劇場」や、子ども向けの仕事体験パーク
「カンドゥー」の日本1号店、特撮作品の世界観を楽しめる
「東映ヒーローワールド」、24時間対応の動物病院やペットホテルなど
も入る。
シネコンはどこでしょう?
- 797 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 18:42:41.03 ID:1cbcC3LR
- あったとしてもイオンシネマだろw
- 798 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 19:32:22.17 ID:P6KRJY7A
- 要塞みたいなモールだな。
- 799 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 21:11:07.18 ID:PT0tX19f
- >>790
南柏に住んでても船橋行くの?
流山おおたかの森の方が近く内科医
- 800 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 21:53:41.18 ID:XcwETk8M
- しかし、下妻物語じゃないが、ほんとジャスコいけばなんでも買えるなw
- 801 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 21:55:37.59 ID:O+I/HOee
- スレチ自重しろよクズ共
- 802 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 22:28:37.15 ID:G9w5kSK6
- >>801
ごめん、悪かった。素直に謝る。
これからは牛丼の話だけするから。
- 803 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 22:38:46.68 ID:O+I/HOee
- そうだよ牛丼はおkだよ
- 804 :名無シネマさん:2013/09/20(金) 22:56:03.57 ID:PxdFJocK
- >>799
普段は流山で見てるよ
でも、ここでやらなくて船橋だとやる映画がたまにあるの
まどか☆マギカとかw
- 805 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 05:36:35.63 ID:sj9jztJG
- http://lh4.googleusercontent.com/-lHISAkQtO60/UjwoFpV931I/AAAAAAALXpQ/3_tQCaoKxMw/s0/IMG_7698.JPG
http://lh3.googleusercontent.com/-38Fbq26kpck/UjwoFvoI1UI/AAAAAAALXpU/8Jw4JOUHzJ8/s0/IMG_7697.JPG
- 806 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 11:32:19.62 ID:h46DABgQ
- >>805
TOHO3Dメガネなのは分かるけど、誰? 木南晴夏?
- 807 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 11:49:58.25 ID:CoNXecPE
- 木南はもっとかわいい
- 808 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 12:26:05.28 ID:sj9jztJG
- NMB48白間美瑠
http://lh5.googleusercontent.com/-SDTieiau3-I/Ujv9Orov19I/AAAAAAALXGs/541krrqXG6M/s0/IMG_7693.JPG
- 809 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 18:04:30.36 ID:nlx1E5Yx
- TCXってIMAXのように特別料金を盗るのかな?
- 810 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 21:18:37.14 ID:xxtDM28d
- >>808
右は誰だい?
- 811 :名無シネマさん:2013/09/21(土) 23:29:04.05 ID:HqnDCQp8
- >>809
TOHOさんは、お客様に優しいハズだから殿様商売みたいな事は
やらないよ。
- 812 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 00:03:49.03 ID:EIEQ8lFq
- >>811
たった100円プラスするだけで好きな座席も選ばせてくれるしね。
- 813 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 00:09:46.29 ID:g4WtxzKh
- TOHO海老名で森村はるかちゃんに会った。
週末のレイトショーによくいるって噂だったけど本当だったよ。
- 814 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 00:37:01.29 ID:UovAK/p3
- >>813
そんなAV女優知らねーよ
- 815 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 01:18:17.68 ID:VtkVnzFK
- >>814
知ってるじゃねーかw
ファンじゃねーかw
- 816 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 02:43:04.77 ID:n28uN2cl
- >>812
何の話だ?
座席指定に追加料金なんかかからんだろ
- 817 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 02:49:05.95 ID:UovAK/p3
- >>815
ちょいちょい海老名イクけど見たことねーぜ、ってレイトじゃないからだろうな
- 818 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 08:24:54.31 ID:mtkDE8RT
- >>810
同じくNMB48の古賀成美ちゃんね
http://lh5.googleusercontent.com/-f_2NzpSmyiU/UjZa_jQU3wI/AAAAAAAA_3s/zHQDNkRJ4CE/s0/15+-+1.jpg
- 819 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 09:00:10.54 ID:74R/Lwym
- 3D作品を観に行っていざ装着って段になったら
メガネが壊れてたんで
もしかしたら交換してくれるかもって思い行ったら
¥200ふんだくられた。
六本木で古いクリップオンタイプを見せると
新しいのくれるのをいい事に
3D観る度にもらっちゃってたバチが当たったのか。
- 820 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 10:39:45.62 ID:fb6pv349
- >>818
カワイイな
ありがとう
- 821 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 11:38:01.51 ID:otf2nPuL
- >>819
普通だろ
クレーマー死ね
- 822 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 12:03:53.62 ID:OfJIzWW7
- >>809
いや、盗らんでしょうw
- 823 :名無シネマさん:2013/09/22(日) 19:27:52.96 ID:mWCBJUGZ
- 旧ワーナーのULTIRAと同様だよな
+200円てとこじゃね
- 824 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 03:39:23.40 ID:dNBjVwmF
- 有楽町界隈はあんま面白いプログラム
組まなくなったね
これだとららぽーと横浜で全て足りてしまう
モンスターやグルーの字幕をやってくれるのは
ありがたいけど
- 825 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 09:37:57.93 ID:5Qbvf1cz
- >>824
日比谷シャンテ→お年寄りや映画ファン向きが多い。
有楽座→アニメ
マリオン3シアターが企画段階でセグメントされるレベルだろう。
宝塚シアター側のでかいとこは、その余りものっぽい。
有楽町日比谷の客層からして保守派の無難なものに傾くわな。
- 826 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 10:12:31.95 ID:yBU1ANyw
- シャンテでやるのは、¥1500なんで
ポイントで観てる。
ホントは、前売りの半券欲しいのだが
最近、こだわりを無くすようにしてきた。
- 827 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 11:16:12.55 ID:8StxS1FE
- 前売券が1000円なら良いけどね。
あまりメリットがなくなっちゃったから、
最近はもっぱらレイトショーとファーストデー、TOHOシネマズデー。
よって前売券の半券コレクションはやめてしまった。
- 828 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 11:21:09.65 ID:53u/ccGA
- 俺は前売りだけじゃなく、パンフのコレクションもやめた
買うのは年に数部程度
- 829 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 13:02:29.21 ID:QKbnobnJ
- ↑
同意。前売り券はムビチケが始めてから買わなくなったな。同じ映画観るのに金額に差があるなんて、そもそも変でしょ。そりゃ安いほうがいいわ。
- 830 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 13:05:51.44 ID:QKbnobnJ
- パンフは有楽町地区が館名入りを廃止してから買わなくなったな。入ってたら必ず買うんだけどね。
現在のTOHOシネマズのサービスは、昔ながらのコレクターを無視するところが非常に残念でならないな。
- 831 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 13:18:01.73 ID:mm6vg/TR
- そうそう。
前売特典の無いムビチケは、買わずに
チケット屋で紙チケを買ったりする。
- 832 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 15:30:43.24 ID:mm6vg/TR
- お薦めのギャルゲー教えて。
- 833 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 15:41:30.88 ID:Q0kQ+E+6
- チケット屋の紙チケットも前売り特典ないじゃないか。
- 834 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 15:49:44.30 ID:e3MMMymU
- >>832
ドリクラ
- 835 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 16:05:39.35 ID:RJCXeiam
- >>832
アイドルマスター
- 836 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 17:10:47.82 ID:kXzqiRD0
- >>832
大図書館の羊飼い
- 837 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 21:39:15.40 ID:dNWjvUs0
- >>832
鬼父
- 838 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 21:51:57.06 ID:I+FTNqGI
- クロニクルは日劇でやらないと思ってたが、やるみたいで。前売り券もなしで千円
そして父になるも時間を限定しての公開。クロエちゃんのキャリーも限定
有楽町でやってくれるのはいいが、変な回転
- 839 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 22:02:26.92 ID:vnLXK4hd
- そして父になるは先行じゃね
来週から本格公開
- 840 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 22:03:57.12 ID:eA0mskGN
- 有楽町はみんな施設も古くて音響も映像も最低
年寄りが昔のネームバリューで行くところでしょ
- 841 :名無シネマさん:2013/09/23(月) 23:17:42.17 ID:EcV01GyD
- マリオンはピカデリーやルーブルに掛かる映画は日劇で上映できないだろ
だからTOHO側は面白味が無い映画ばかり大劇場でやってる
日本橋に出来る新しいシネコンはそういう縛りが無いからそっちに流れそう
- 842 :名無シネマさん:2013/09/24(火) 16:35:53.28 ID:r/78pGWE
- >819
自分が3Dメガネ壊れたときタダで交換してくれたよ。
ホントはダメなのかな?
- 843 :名無シネマさん:2013/09/24(火) 19:38:38.86 ID:uhhB0piS
- キリないしやめたんじゃね?
所詮消耗品
- 844 :京都だが:2013/09/24(火) 23:34:26.16 ID:wtilpQuL
- しかし、関西はもう新規出店しないのかな。8月
26日、阪急新1000系正雀工場搬入、10月26日には阪急洛西口駅上りホームが高架化移転開業、
12月21日には西山天王山駅開業となると、やっぱり2014年10月、イオンモール桂川のシネコンも
TOHOならええのにと。やっぱり、制作、配給、興行、三拍子揃ったところの方がいい。
高架上を走る阪急の車窓から、パンツマークが見たいものだ。
- 845 :名無シネマさん:2013/09/24(火) 23:37:52.69 ID:EKc10Xdl
- 映画館に人が来ないなら、一人2個の肘掛けとか、増やしてほしい。
だめなんだろうけどな
- 846 :名無シネマさん:2013/09/24(火) 23:47:46.68 ID:2J1c5iaQ
- >>844
二条なくなってしまうん?
自転車で行くのに丁度良い場所なんだけど
- 847 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 01:55:57.72 ID:5wvBL5NR
- >>833
ムビチケが嫌いなんだけど特典が付く時は、不本意ながら買うが
無い時は、チケット屋さんで紙チケを買うって事ナリ〜。
- 848 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 06:02:40.95 ID:9VFpd2fa
- マジックマイクとかアップサイドダウンとか
近畿のみでやってんのな
せめて名古屋あたりでもやってくれれば
いいのに
東宝以外に目を向ければいいんだけど
せっかくのパスポートを有効に使いたかった
- 849 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 07:19:38.61 ID:xy8/AVQG
- 新規出店できるのはTOHOとイオンシネマだけに
なっちゃった?
- 850 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 12:43:38.61 ID:llepXe4g
- >>840
日比谷スカラ1は結構良くね?
- 851 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 13:48:01.99 ID:yk5FO7Nv
- 古い映画館が多いところで、リニューアルして新しくすれば
客が入りやすくなるんじゃないか?
吉祥寺や新宿北エリアなんていけそうだけどなあ
- 852 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 16:06:41.95 ID:v8yutbHU
- >>847
悪の法則はムビチケだけの販売なのに絵柄が残念・・
購買意欲が全くわかない
- 853 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 16:53:42.54 ID:P16N5Eko
- >>850
スカラ座は許せるね
日劇も1は論外だけど、2か3ならぎりぎりで許せなくもない
シャンテも1ならしぶしぶだけど許す
残りは勘弁だな
- 854 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 17:09:47.65 ID:R/odU0Fn
- シャンテ1は中央縦一文字の通路がなぁ
3D字幕版見に、久々日劇1続けて行ったんだけど、前ブロックと後ブロックの境目の
通路辺りに座席があればちょうどいいのにと思った
J-17とったら、前にデカい奴に座られちゃって背筋ピンで見なきゃならなかったし
日本橋ができたら、日劇全面改装希望
- 855 :名無シネマさん:2013/09/25(水) 23:53:53.16 ID:ARiuEG94
- みゆき座もウナギの寝床みたいに長くて中央縦通路
あそこで午前十時の映画祭やってた時は席取りに往生しました
- 856 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 00:12:34.73 ID:kUUht0Jg
- バックトゥザシアターはユニバーサル限定なの?
ユニバーサルなら、ジョーズが観たいなぁ♪
- 857 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 03:28:30.79 ID:xHbYyApk
- 川崎、照明が明るくなってるくらい
しか違いがわからなかった
- 858 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 10:36:25.83 ID:mEvvss0e
- 自分が悪いのは百も承知で言うけど
売店で売ってるロぺの紙袋に入ったフレーバーポップコーンを買った。
紙袋だという意識をすっかり忘れて、美味しく食ってたら
ガサガサ五月蠅いんすけどっておっさんに上映中に怒られた。
紙袋という意識忘れて確かにガサガサしてた自分が悪いとは思うが
そんなものを売店で売る前にTOHOには紙袋は五月蠅いもんだと気が付いてほしかった。
ちょっと前までフレーバーポップコーンってBOXだったのになんで紙にしたんだろ。
- 859 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 10:57:02.49 ID:7sIwgEkO
- 上映中に食べることは想定してない
持ち帰って自宅で食べる用
- 860 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 11:02:45.69 ID:QwBkFbSM
- やっぱ音がしない牛丼だよな
- 861 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 12:13:04.00 ID:mEvvss0e
- >859
えー。でも鷹の爪の連中がコンセで買ったものを持ち込んで食えって言ってるよ・・・・
- 862 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 12:40:39.32 ID:UOu0QKmE
- マジレスで返したら負け
- 863 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 13:40:00.66 ID:/8MvAkxy
- コストかなんかの都合で紙袋しかできなかったんじゃないの
上映中の飲食自体つねに気をつかう必要があると思い出せてよかったじゃないか
- 864 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 13:41:08.52 ID:W4xuy/3D
- かなり気をつけて食べれば音鳴らさずに済むでしょう
君の配慮が足らんのよ
無音レベルになるまで修行するべし
- 865 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 14:13:51.41 ID:Ew0F9Y+H
- 紙袋もそうだけど、グラム売りのポリ袋がうるさいと思う。
映画館で売るなら音の出ない工夫すべき。
宣伝,予告のときしか食べられない。
本編が始まっちゃうとBOXのポップコーンの音でさえ気になる…。
- 866 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 14:29:49.20 ID:0P+KIm6N
- ポップコーンを口に入れたら、すぐ噛まないで、唾液でしめらせてから、ゆっくり音がしないように噛みましょう。
- 867 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 15:15:38.83 ID:MjmYNVNn
- 俺ぐらいになるとポップコーンを落ち着いて食べるために全席買うけどな
- 868 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 15:21:43.40 ID:fsAIWNza
- オレなんか両隣のシアターも買い占めるよ
一回途中で移ろうとしてバイト君にたしなめられたが券を見せたら黙ってた
- 869 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 16:32:36.29 ID:xHbYyApk
- クロニクル、元高校生だった人も1000円だ
そうだけど、中卒の人はどうなるのかな
- 870 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 16:36:33.92 ID:wCdnQeAW
- 就職してる人は1800円ぐらい払えるでしょ
- 871 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 16:42:43.32 ID:+Mt7hFlh
- クロニクルつまんないよ
- 872 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 16:52:56.85 ID:mEvvss0e
- クロニクル、普通に輸入BD(日本語吹き替えあり、字幕ももちろんあり)が
1000円で輸入できてそれ買ったからな。
わざわざ映画館いくまでもないかな。
- 873 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:09:03.61 ID:SrOVpg1A
- 家に映画館ねーし1回見れば充分やし
まあポップコーン静かに食えないトーシロは輸入DVDがおすすめやな
- 874 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:37:54.73 ID:HHY0idpa
- >>873
やし??
やな???
- 875 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:30:14.66 ID:Cx7DtWh8
- やしやな
- 876 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 23:25:17.36 ID:j7DzzSW2
- 香具師とかいまだにつかってるやついるのかw
- 877 :名無シネマさん:2013/09/26(木) 23:45:22.53 ID:dDehHOCD
- ソフトの現物は邪魔になるからいらない
- 878 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 19:43:10.88 ID:ANV6OPTK
- クロニクル今年ワースト3に入るわw
- 879 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 19:48:22.05 ID:evqMMyeI
- ベスト10に入れるつもりも無いが
ワースト3ってほど酷いとは思わんがな
とりあえず俺はHKやコズモポリスには作った奴氏ねと思ったけど
- 880 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 21:22:55.31 ID:NQ5vGMiQ
- また盲点見つけたね。
中卒や高校中退、18歳以上で定時制や通信制に通ってる「高校生」は
どうなるのかと…
- 881 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 21:31:03.06 ID:0A1M+vFL
- TOHO好きだから、映画館のバイト受けたのに落ちてしまった。。。
- 882 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 21:48:30.30 ID:i3ij5UMb
- 八千代緑ヶ丘もついにスクリーンマスクの開閉やめてしまった…
- 883 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 21:50:44.41 ID:BusUOPX7
- そう言えば、この間、梅田でスクリーンマスクの開閉に遭遇してワクワクした
- 884 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 21:51:07.54 ID:JMYTbswY
- >>881
該当スレへどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361229176/
- 885 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 22:49:13.06 ID:GPDPw6x/
- TOHOシネマ、三本立てオールナイトで見ても鑑賞ポイントは1ポイントなのか。
3ポイントついて、すぐもう一本ただで見れると思ってたらムシが良すぎた(^^)。
- 886 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 22:57:46.22 ID:RLRoqbcN
- さあ、バック・トゥ・ザ・フューチャーTUVイッキミだ♪
- 887 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 23:12:39.17 ID:ocMGW62z
- 今度の火曜は映画の日
来週はパスだな
- 888 :名無シネマさん:2013/09/27(金) 23:54:28.23 ID:V21AkQvS
- 三本立てってプラレールの奴?
- 889 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 01:13:48.59 ID:BGVIPGC8
- >>888
六本木ヒルズ、バックトゥザフューチャー一気見。
定期的にこういう企画やって欲しいわ。
- 890 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 01:42:52.59 ID:iatVT+dY
- >>885
そりゃ前からそうだ。
チケット一枚だろう?
- 891 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 02:58:06.22 ID:xKO1xSt7
- 東宝シンデレラ前の子のほうが良かった・・
- 892 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 03:25:58.24 ID:5wsV580R
- >>891
前の子って山崎紘菜ちゃん?
今ってグランプリの上白石萌歌ちゃんが出ているんだっけ
- 893 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 03:27:15.21 ID:0bHo6ul8
- >>890
うん、チケット一枚。
午前10時の映画祭も好きだが、バック都ゥザシアターもいい企画だ。
- 894 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 05:20:14.06 ID:9KHAyDku
- >>887
12月1日は、まだだぞ。
- 895 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 09:23:42.27 ID:Nu9vOxtc
- 昼間に3本立てはむりなのかなあ
- 896 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 16:02:33.06 ID:fUU33Ylz
- 平日なら可能では?
- 897 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:18:07.26 ID:FOTjFoQU
- 近藤メッセージムービー終了を確認。
- 898 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:42:57.86 ID:b6hexp59
- 終わったの?
あれからやっと一年か…クソ長かったな
- 899 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:50:58.24 ID:htzdp7TS
- イッキミ企画って、2010とか2011にはやってたようだが、
最近はBTTFだけ?
午前10時(スレ落ちたが)とは雰囲気違うし、またやって欲しいわ。
- 900 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:54:17.48 ID:23yB5FdD
- そういえばなかったね。吉田君だったし
- 901 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 18:59:06.73 ID:DaGLkFPg
- 確かになかったね
言われなかれば気付かなかったけどw
- 902 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:08:37.78 ID:l9v++jUo
- クロニクルをポイント観賞してきた
フツーに面白かった♪
一般でも千円なら、オトクなんじゃないか↑↑↑
イッキミはダークナイト・ライジング以来だから、1年くらい空いたな
- 903 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:40:37.07 ID:+vmfGrGS
- >>902
1000円でも1ポイントなんだから
クロニクルは有料で見て
普通の1800円の作品をポイントで見たほうが特だったのに・・・
- 904 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 21:42:22.50 ID:/yubUpq9
- 本当だよなw
二つの意味で頭おかしいんじゃねーの?
クロニクル面白いとかw
- 905 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:45:08.62 ID:jAajCuQ3
- おまいら首都圏なのね
怖いもの見たさでみたくてもみれねーや
- 906 :名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:58:07.30 ID:i2j4Fsxa
- イッキミは、よく行ったな。
六本木7番で観る‘ジュラパ3‘の
ティラノ×スピノの闘いがよかった。
- 907 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:27:12.43 ID:uDt/Gb/h
- クロニクル今日見てきたがたしかにちょっとアレな…
デイン・デハーンが好きだから期待してたのもあるが
- 908 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:44:50.81 ID:nv8p3/cj
- ウィキ見たら、
イオンモールとららぽーとが今後、出店ラッシュになってる。
- 909 :名無シネマさん:2013/09/29(日) 23:57:08.57 ID:xo7qWdn4
- クロニクルはネットで冒頭の試写会やっててつまんなそうだったからスルー
- 910 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 05:56:39.23 ID:7EISf6e7
- 宇多丸が鼻息荒かったな
まあフリーパスなんでみるけど
- 911 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 06:28:26.51 ID:3RGwFOMS
- 都会では クロニクル観る 若者が増えている
だけども 問題は 俺の町 やってない
- 912 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 07:42:27.56 ID:SDsqNSdn
- >>911
やっている街まで見に行けばいいだろ。
- 913 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 08:02:16.02 ID:J5PYsJzU
- >>912
関東に住んでない可能性もある…
- 914 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:00:50.64 ID:59C/Xgiu
- ハア?関東まで行けば(来れば)
- 915 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:31:02.55 ID:0Fd7TnU8
- 東宝のランキング見たら、そして父になるを押さえて謝罪の王様がトップ。
東宝シネマズは、謝罪の王様の方を一押ししているようだな
- 916 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:41:52.14 ID:7KeyzAHF
- 都会目線だね。首都圏に住んでるとわからないだろうけど、住んでる県の映画館でやってないからと隣の県の映画館がある町まで行くのは大変。旅行に行くようなもの。
- 917 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 10:44:19.39 ID:72MfL58A
- 東京都民だけど埼玉に行くとか旅行ですよ
- 918 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:29:10.45 ID:c/rbbXb1
- 車最強
都心だけど、大宮のムービックスとか、横浜のTOHOとかくらいまでは普通に行く。
- 919 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:35:35.57 ID:kHjmk3oA
- >>911は傘が無いの替え歌だろ
- 920 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 12:14:19.28 ID:h3i7qNCA
- >>916
i田舎物はケータイで長文打つから
すごい
- 921 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 13:28:10.11 ID:Q3YMp9mt
- MOVIE GOING のピックアップがキックアス2になってた
- 922 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:16:11.18 ID:Pf9LvfT6
- TOHOシネマズの上野は、秋葉原から近いけど
わざわざ秋葉原から上野に行ってアニメ映画見ようとは思わないわけだから
厳しいんじゃないかなーと
- 923 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:46:35.58 ID:NA30TqbA
- ハア?上野でアニメやらないだろ
- 924 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:07:52.18 ID:SXc3sRuU
- その話題もう出て終わった気がする
- 925 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:21:29.98 ID:7EISf6e7
- 謝罪の王様の前の映画泥棒、前のバージョンのやつになっててびっくりした
本編のクレジットにTiaraがあったのと関係あるかは知らんが。まあないなTiara違いだし
- 926 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:23:51.47 ID:uIHKaPVC
- MOVIE GOINGで紹介されてるRUSHが超楽しみ
あの時代のフェラーリとマクラーレンのフォルム見ただけで興奮する
レースシーンのクオリティも高そうだし、
ラウダとハントのなりきり具合も期待大
間違ってもスタ公のドリブンみたいな大事故にはならないだろうw
- 927 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:01:14.02 ID:dL/7m/q4
- 時々フィルムセンター所蔵作品でティアラ映画泥棒見ることあるけど
なんであんなに懐かしいんだろう
- 928 :名無シネマさん:2013/09/30(月) 23:05:56.56 ID:2J3DdafB
- >>926
むちゃくちゃいいらしいぞ
- 929 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:39:13.74 ID:SgLbZ2xZ
- ティアラは既に引退したもよう
- 930 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:57:46.82 ID:I33L2L2/
- ティアラ出せ
- 931 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:56:44.79 ID:mgBpa2e8
- >>918
ですよね。
私も西麻布だけどららぽーと横浜や海老名には普通に行きますよ。
小田原コロナとかにも行きました。
- 932 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:25:53.15 ID:iqPOsfHK
- 目黒区から第三京浜でららぽーと横浜に行くのが好きだったけど震災後は行かなくなった。
- 933 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:27:02.36 ID:xINY9qrG
- 何自慢大会?
- 934 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:31:06.60 ID:iqPOsfHK
- ららぽーと閉店後に土砂降りだと駐車場まで濡れるのが困る
- 935 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 13:11:27.72 ID:HfSMp3XB
- 住所自慢大会
来るか、千代田区千代田
- 936 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 13:40:55.43 ID:WmBtWz5i
- ららぽーと横浜の西立体って24時間はいれるけどずっと停めててもいいのかな
- 937 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 19:23:41.81 ID:onhG/jf0
- 吉野家は福島産のお米を使うそうだ
- 938 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 19:28:44.69 ID:w3yS3qpH
- >>935
今時なら江東区豊洲あたりですな
- 939 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 20:46:30.32 ID:/zy/tPtu
- ららぽーと横浜、川崎、海老名、上大岡、
渋谷、有楽町・日比谷、六本木ヒルズ、南大沢
使うのはこれくらいだな。
- 940 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 22:17:44.85 ID:7n58XqWT
- >>936
こちらを見ればわかるように停めておいてもいいけど
平日も夜間(23:00〜8:00)は有料となります。
http://yokohama.lalaport.jp/access/parking.html
- 941 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 22:52:08.04 ID:XEQyZqpB
- 今日のららぽ横浜のそして父になるの観客の民度低すぎワロタ
そこ笑えるようなシーンじゃねえだろって
- 942 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 23:18:12.56 ID:WmBtWz5i
- >>940
でもゲートは磁気カード式だし昼間出入りしたら徴収できないんじゃないのかな?
- 943 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:32:11.98 ID:Mx81zCrz
- 上大岡ってトイレはウォシュレットだよね
- 944 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:32:17.20 ID:YeKVTRr/
- 何がしたいんだよ
- 945 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 00:51:17.39 ID:pWHSrC8+
- うんこじゃないの?
- 946 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:07:16.10 ID:hUpsP4u8
- >>942
ららぽーと横浜の駐車場ゲートはパターン認識式です。
平日日中は磁気カードそのものが発行されないが、自動車のナンバープレートは
システムで入場時にゲート通過を認識しています。(カメラがついていますよね)
出場時も同様にナンバープレートを認識し、入場時刻と照らし合わせた上で
ゲートを開いているから明らかにおかしな出場の際はゲートが閉じたまま
「磁気カード挿入」画面になるので、インターホンにて対応が必要になります。
まぁ金曜深夜などでゲートが開きっぱなしの時だったら、そのまま出場できちゃいますけどね。
- 947 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:16:29.51 ID:e3lN4jiS
- TOHOシネマズ鴨居に改称しろよ
横浜名乗るな
- 948 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:38:56.15 ID:crMM2P+p
- 東宝作品=邦画の予告編の大半が
誰かに惚れたの好いただの、そんなのばっかで萎えるわ
- 949 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 01:56:27.93 ID:Pbo946gP
- 今やってるのでそんなのって潔く柔くぐらいじゃん
- 950 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 03:05:31.75 ID:crMM2P+p
- TVドラマみたいな
きっつ〜い東宝4大ラブストーリー
陽だまりの彼女
潔く柔く きよくやわく
カノジョは嘘を愛しすぎてる
抱きしめたい
- 951 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 07:18:19.34 ID:kH23+510
- カノジョは〜 のヒロインが剛力じゃなかっただけで評価してる
見ないけど
- 952 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 07:57:22.96 ID:ObaHGwnU
- >>946
西立体の陸橋辺りだと見当たらなかったがカメラあったのか。今度探してみよ
- 953 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 09:56:06.69 ID:nz1Ig635
- >>943
ウォシュレットだよ。
- 954 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:33:11.89 ID:SbGgMlA/
- >>952
ハア?
事前清算機で払うといつも自動でゲート開くだろ
カメラなしでどうやって開くんだよ
- 955 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:36:33.68 ID:K3MQuqqB
- センサーだろ・・・・
- 956 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:36:51.79 ID:ObaHGwnU
- あそこは平日しかいったことないから知らんのよ
- 957 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:48:51.73 ID:q/P3i7oD
- >>955
赤外線カメラとは言うけど
赤外線センサーとか岩魚岩魚
- 958 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:51:11.13 ID:Pbo946gP
- http://www.amano.co.jp/Parking/products/parking_system/improvement.html
- 959 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 10:57:13.11 ID:q/P3i7oD
- ETCみたいのはセンサーだが
ナンバーを認識するのはカメラってことね
いずれにしても平日は駐車券なしでゲート開閉してるけど
ナンバー確認して固体は認識してるわけだ
- 960 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:19:43.48 ID:z/8asI11
- シネコンの上映スケジュール画面でTOHOや109は
日本語タイトルの横にローマ字or英語が併記してあるのだが
109
謝罪の王様 SHAZAI NO OUSAMA
TOHO
謝罪の王様 KING OF GOMENNASAI
- 961 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:30:34.88 ID:tOG0CSDJ
- http://www.king-of-gomennasai.com/
- 962 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:58:16.66 ID:CnWkJBl+
- 消費税8パーセントになったら、入場料どうなるの?
2000円になるのかな。
- 963 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:20:29.91 ID:OoYfsaGW
- オレは映画に1200円(3D代別)以上まず払わないけどな
基本、レイトショーか1000円デーしかいかない
- 964 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:56:53.44 ID:ksesVOXt
- 1000円でも高いと感じてる人が多いと各種アンケート結果に出てるから
正直にあげたら、あげた以上に動員が減るのはあきらかなので苦渋の選択を
迫られそうだな
60歳以上一律千円をやめられるかどうかがポイントじゃないかね? 自分は
平日マチネ1200円でいいと思ってるけど
- 965 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:01:33.08 ID:Y4tWDvag
- ソレよりレディースデーやめるかメンズデー作れよ
- 966 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:08:28.00 ID:OzECs4h2
- つーか8%うp記念
8 の 付 く 日 は 8 0 0 円 デ ー
にしたら他のシネコンと差別化できる
逆境を武器にしろTOHO
- 967 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:10:54.40 ID:RYHJk7RN
- >>960
東宝映画だし、TOHOシネマズのが正しいんじゃね
- 968 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:24:46.86 ID:qatpPLa7
- http://www.king-of-gomennasai.com/
109も109で表記のルールがあるだろうから
どっちが間違ってるという話でもないかもね
- 969 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:28:45.31 ID:1B8C3xyc
- 邦画で邦題と別のタイトルつけるとか意味ないだろ
>>968
>>961
- 970 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:39:01.74 ID:ctyNGicr
- >>966
逆境を武器にしろTOHO
牛丼を商品にしろTOHO
- 971 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:46:52.32 ID:VjWTRtDh
- >>968
国際映画祭で上映されて英題付いてる「そして父になる」や「地獄でなぜ悪い」は
TOHOも邦題をそのままローマ字表記なのになw
- 972 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:56:43.85 ID:tWOa4nL5
- 「そして父になる」の英題ってぴんと来なかった
- 973 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:00:31.54 ID:qatpPLa7
- >>971
前からたまに気になってたけどたぶんTOHO内ですら法則性はないねw
まあ邦画の場合あまり意味がないからこだわる必要もないけど
- 974 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:55:06.89 ID:YAxrdngP
- >>972
意訳すれば「蛙の子は蛙」と同じ意味のことわざ
- 975 :名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:55:06.51 ID:Sm8izJvp
- クロニクルって1000円だったんだ
6ポイント使ってしまった
- 976 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 01:04:25.63 ID:YFWBDANL
- カウンターでポイントで席取ったとき
本日会員デイですけど、よろしいですか
って確認されたことあるな
- 977 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 01:08:04.95 ID:6mgKrcLz
- >>973
昔、「砂の器」のパンフレットには
英語タイトル「Sand Castle」となっていた。
- 978 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 10:07:50.31 ID:4pmy0jnE
- >>975
90分未満の作品だし、それでもいいんじゃね
クロニクルを地元で観てもう1ポイント貯めてから、マン・オブ・スティールを六本木でポイント+差額の300円で観る予定なんだけど
マイル貯めるなら逆のほうが効率いいと思うの(´・ω・`)
- 979 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 10:57:33.73 ID:ROpUGhgJ
- マイルなんて1分0.25円相当
1時間長くても15円
ポイントは300円相当
どう考えてもポイントためたほうが得
- 980 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:20:44.49 ID:qGqiqOFX
- パスポートで30本以上も見る俺にとっては1分10円位の価値があるんだが
1時間で600円だ
- 981 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:37:49.79 ID:fuFEE/OQ
- 今年の末で7000ポイント期限切れするんだよね
どのタイミングで変えればいいのか
- 982 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 13:49:15.14 ID:FlJ2KnB+
- ANAやJALのマイレージみたいに貯めた三年後ってシステムに改善して欲しい。
今のままだと頑張って貯めたのが冬だから、
友人知人家族に対してのエナジーシンパシーの増大が薄い。
マイレージは何年後の月末に期限を設定した方が良い。
私のパターンだと、どうしても寒い時期にフリーパスを持ってしまうので、
一人で行く可能性が高い。
例えばの話だが、六月とか七月とかフレキシブルに期限があるならば、
一人で見るのが好きだけど、家族を含む人を誘って行動することになるだろう。
そうなれば東宝や全ての映画産業に対して裾野を広げることになる。
- 983 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 14:31:14.20 ID:YFWBDANL
- この1ヶ月でフリーパスで70本近く観たw
- 984 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:17:23.15 ID:Pb/0wb+D
- >>981
公開予定見て何回も見たくなりそうだなって作品が多そうな時期とか
金払ってまで観たいと思わないけどちょいと興味あるかなってのがやる時期。
あとは、年末年始とか休みが多くなりそうな時期。
- 985 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:34:35.32 ID:9+pEVEa+
- 観たいものがたくさんある時、休みがきちんと取れそうな時期を見てフリパ
それでも15〜20本が限度だなぁ
- 986 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:48:32.91 ID:P/qTPmkL
- いつもフリパ発行時は目っ一杯観るけど、40本±αが限度だな
70本って物理的に無理だよ
そんなに上映してない
70回なら楽勝だけど♪
- 987 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:03:15.18 ID:OfCqVrve
- みんなすごいなあ
自分は興味ない映画は本当に興味ないからパスもらっても全く有効活用出来そうにない
- 988 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:17:47.19 ID:0M0vR3K5
- フリーパスだとこれ絶対ハズレだろうという映画を観て、やっぱりなーwという楽しみ方ができる
時間がもったいないっつー人はやらないだろうが
たまーに面白いやつ引けることもあるし
- 989 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:15:56.40 ID:twxUTfWk
- 今回は見たいやつしか見てないな
暇ならATARUとかプラレールも見てみたかったが
- 990 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:30:49.12 ID:iaA4P7Gs
- よくそんなに見る時間があるね。
休日は一日中映画見てるとか?
休日は他の用とかあるから1週間で多くて4、5本見れればいい方。
- 991 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:15:38.14 ID:DWfMUvNz
- 明日夕方のTOHO川崎、団体予約ですか?なんか異常な予約されている。
- 992 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:03:33.03 ID:rL9Pfsq/
- >>991
すまん、俺がまとめて購入した
- 993 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:16:59.44 ID:fGad+s6R
- トム・クランシーが亡くなったのね。
パトリオットゲームがスピード感があって良かったかな
- 994 :名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:41:50.98 ID:QfXMXHPz
- >>991
邦画の18:00台スタートが見事に埋まってるな。
ざっと100人くらい?
- 995 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:13:35.75 ID:rABeNEsX
- 次スレ
TOHOシネマズ Screen39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1380813082/
- 996 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:51:12.19 ID:8peeVO7W
- 蟻がd
- 997 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:54:32.89 ID:4/VRHyAX
- >>995
おつ
- 998 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 01:26:57.51 ID:qzB9/2UE
- ららぽーと横浜でJKのパンチー見えたわ
オレンジだった
- 999 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 01:28:24.77 ID:qzB9/2UE
- 川崎は団体予約サービス使ったんだべ
- 1000 :名無シネマさん:2013/10/04(金) 01:29:03.82 ID:qzB9/2UE
- 明日も4本は観るぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★