■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
川´3`) 山下達郎 Part83
- 1 :NO MUSIC NO NAME:2013/12/31(火) 21:14:52.63 ID:d/ApICwai
- <関連サイト>
・山下達郎オフィシャルサイト
http://tatsuro.co.jp/
・山下達郎スペシャルサイト
http://wmg.jp/tatsuro/
・ワーナーミュージック・ジャパン【MOON RECORDS】
http://wmg.jp/artist/tatsuro/
・ソニーミュージック/アリオラジャパン【RCA/AIR】
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ARI/tatsuro/
・ソニーミュージック/ソニーレコード【ナイアガラ】
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/tatsurofromniagara/
<前スレ>
川´3`) 山下達郎 Part82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1386322172/
<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1388490846/
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ #7【ネタバレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1386829443/
- 2 : 【だん吉】 【1970円】 :2014/01/01(水) 00:36:52.26 ID:IGCixpTp0
- 乙です
- 3 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 00:51:26.81 ID:291/RSiU0
- >>1
年の初めの乙
- 4 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 01:08:26.82 ID:JDx0jwws0
- 明けまして 乙
- 5 : 【大凶】 【1442円】 :2014/01/01(水) 01:13:53.23 ID:F5MTpwn40
- 今年のツアーもたのしみ!
- 6 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 01:14:31.01 ID:F5MTpwn40
- 大凶!
こりゃチケット取れないな…
- 7 :川´3`):2014/01/01(水) 07:07:43.76 ID:ZlB0klFGO
- この世でたった一つの命を削りながら歌い続けるあなたは達郎という名の光
- 8 :おみくじ:2014/01/01(水) 07:40:35.26 ID:yrJdi46i0
- あけおめ!
おみくじ、どーやんの?
- 9 : 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 07:48:15.91 ID:He+t/sUS0
- 名前欄に !omikuji じゃ
- 10 : 【大凶】 【1287円】 :2014/01/01(水) 07:59:35.03 ID:Lzib8iyq0
- おめでとう♪ おめでとう♪
- 11 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 08:56:41.08 ID:Sk+9nQtc0
- 新年あけましてだけど ここの人は「喪中」な気分だね
- 12 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:04:43.05 ID:TGm4zmw2i
- 仙台ですが、FMで大瀧さんの特集やってます。ご当地FMでもやってるかも
- 13 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:21:20.67 ID:TGm4zmw2i
- FM佐賀も流してた@スマホドコデモFMより
- 14 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 09:26:36.99 ID:5Yk0rQYi0
- 明けおめです!
- 15 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:31:58.12 ID:9NWrv3qiO
- 川´3`)<>>11氏の言うように気分は喪中でございます
- 16 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:32:54.24 ID:5Yk0rQYi0
- 金額が出ないな?
今年も観に行けるかな。
達郎氏もショックで体壊したりしなければいいけど・・。
- 17 : 【1973円】 :2014/01/01(水) 09:37:16.47 ID:IGCixpTp0
- 大滝センセーへの香典↑
- 18 : 【だん吉】 :2014/01/01(水) 09:37:51.01 ID:YewJTDzvO
- 青春がまた消えた
- 19 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:44:10.41 ID:v8MHCWRgi
- ずっと…ずっと…ずっと…一升さ
- 20 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 09:57:39.39 ID:qyHXAIEg0
- 達郎さんのショックの大きさは計り知れないけれど
それでも歩いてください。歌ってください。レコードをオンエアーしてください。
- 21 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 10:06:29.89 ID:ZlB0klFGO
- 今はそっとしておこうよ。
- 22 : 【小吉】 【480円】 :2014/01/01(水) 10:10:40.68 ID:u2veajEi0
- 一つ疑問なのがなんで大瀧のスレにそれ程のカキコがないのに
達郎のスレは大瀧追悼で溢れてるんだ?
- 23 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 10:12:46.91 ID:Krrsx6kh0
- 炬燵は囲んでないが、雑煮は食った。
「なんだかなぁ」感は昨日から延々続いている。
フィル・スペクター+スパイク・ジョーンズ感は最高だった。
改めて、
我々もいつまで元気で居られるのだろうと思わされた。
- 24 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 10:20:04.37 ID:ZXTW5I3y0
- 大貫さんのコメントが一番ジンと来るな
- 25 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 10:20:18.06 ID:ZlB0klFGO
- >>22
昨日の昼過ぎからいきなり大滝さんの板に押し寄せて埋まったので今は新しい板になってる。
- 26 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 10:53:05.70 ID:u2veajEi0
- >>25
大瀧 詠一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1355816029/l50
これと違うスレがこの板の中に別にあったって事?
- 27 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 11:11:20.56 ID:ZlB0klFGO
- >>26
いや伝説のミュージシャンカテゴリーの大滝さんの板。
316からいきなり埋まるのも異様だった。
大滝さんの「君は天然色」は30日にMPA賞(よくわからないが?)を取ったらしいね。
- 28 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 11:42:57.60 ID:YXx/XmCh0
- 大滝詠一 Vol.39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1388498809/
- 29 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 11:47:44.36 ID:Y9s7B3V9I
- http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/01/kiji/K20140101007304140.html
達郎はコメント出せる状態でないらしい
- 30 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 12:01:23.25 ID:ZlB0klFGO
- 達郎さんの痛みや悲しみが癒えて元気になるように祈るよ。
何だったら出向くけどね。
- 31 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 12:04:54.08 ID:0FK/z76s0
- オフィシャルにコメントでてたよ
- 32 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 12:35:36.80 ID:OT8rvpZ+0
- 見てきた。
新春放談の時の写真かな
和やかな顔してる
- 33 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 12:38:49.21 ID:XGhq1OeOP
- >>31
だれのコメントよりも
心に響き、号泣した…。
- 34 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 12:46:37.98 ID:TSxazZc4i
- そっかぁ〜?
- 35 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 13:05:27.38 ID:P3J4dYGa0
- 定型文的な言い回しの中に、膨大な思いがあふれだしているのが伝わってきた
なんの根拠もないが、なぜだか泣きながら書いてるなって分った
- 36 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 13:06:04.85 ID:R4hOz7qZ0
- アップされたコメント、定型文どおりのコメントで全く感情が伝わってこないが
逆に気の利いたことをとても書けないぐらいショックを受けてるように感じるな
- 37 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 13:07:55.81 ID:u2veajEi0
- 号泣しながら同時に大瀧所蔵のコレクションの行き先が気になる達郎であった・・・・・・・
- 38 : 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 13:26:28.44 ID:i+ZT58u60
- 師匠の膨大なアウトテイクの発表管理は誰がするのかな
達郎は適任ではあるけど、ムーン時代の再発にJOY2の編集
アルバム作り、女房のアルバム作りでそれどころではない
銀次やってくれ
- 39 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 14:09:56.78 ID:mEYH7/X10
- 音源は御家族から託されるものもあるのかな?
お互いヨボヨボの爺さんになっても「あーでもないこーでもない」と語り合うのを楽しみにしてただろうに…
- 40 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 14:34:44.63 ID:JDx0jwws0
- 俺もオフィシャルのコメント見たら泣けてきた
- 41 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 14:40:05.73 ID:kn9htgyp0
- EACH TIME 30Thのあとに企画盤でそうだな。
BOX2も結局出さなかったし。
- 42 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 14:57:08.42 ID:A3uDD1w00
- 次のサンソンは予定を変更して放送か、
それともコメントだけ差し込んで予定通り放送かどっちだろうな。
俺としてはやっぱり予定を変更して、色々お話聞きたいなあ。
とは言え達郎さん自身、相当ショックを受けている筈。
感情の整理が出来てからでもいいかもね。
- 43 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:04:35.24 ID:1Vt9tZmg0
- 不謹慎な話だが亡くなられる前に全国ライブが終わって良かったと思う
もしもライブ期間中だったら達郎さん精神が持たなくて壊れていたかもしれない
- 44 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:10:14.48 ID:Q1MLCOkD0
- 前スレからの記載
山下と幸せにさよならで共演して
ナイアガラ・サウンドの大滝詠一は
12月30日(月)の午後7時頃に
自宅で解離性動脈瘤(りゅう)で
65才で亡くなった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000068-spnannex-ent
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/31/kiji/K20131231007299610.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/31/kiji/K20131231007299670.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20131231/oth13123114110022-n1.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/31/kiji/K20131231007299590.html
http://www.sanspo.com/geino/photos/20131231/oth13123114110022-p1.html
解離性大動脈瘤
解離性大動脈瘤は大動脈の壁に内膜亀裂が生じ
中膜(ちゅうまく)内に血液が流入して
大動脈が真腔(しんくう)と偽腔(ぎくう)(解離腔(かいりくう))に分離された状態で
胸部あるいは背部にバットで殴(なぐ)られたような激痛が起こって
いきなりショック状態となるが、多くは高血圧を合併する
http://kotobank.jp/word/%E8%A7%A3%E9%9B%A2%E6%80%A7%E5%A4%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E7%98%A4%EF%BC%88%E6%80%A5%E6%80%A7%E5%A4%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E8%A7%A3%E9%9B%A2%EF%BC%89
大滝詠一のはっぴいえんどのさよならアメリカ・さよならニッポン
http://www.youtube.com/watch?v=2KYCzSMyrTo
大滝詠一(多羅尾伴内)の風立ちぬ
http://www.youtube.com/watch?v=sY-LFiKlbro
カナリア諸島にて
http://www.youtube.com/watch?v=i6vrIpOu13I
幸せな結末
http://www.youtube.com/watch?v=q3Sw5_gtYwA
恋するふたり
http://www.youtube.com/watch?v=Z6-hQ5Qb1gg
君は天然色
http://www.youtube.com/watch?v=n5LiNe1cpC8
雨のウェンズデイ
http://www.youtube.com/watch?v=LGezyrhtPbc&list=PLx57XjSiKlBmWi7n9vV-DbKtOVKRXXyPh
恋するカレン
http://www.youtube.com/watch?v=xau91ObAqF4
ベルベットホテル(Velvet Motel)
http://www.youtube.com/watch?v=h6SrbEr9vMQ&list=PLx57XjSiKlBmWi7n9vV-DbKtOVKRXXyPh
A面で恋をして
http://www.youtube.com/watch?v=_lDFwcrca50
山下と大滝詠一の1984年の新春放談
http://www.youtube.com/watch?v=2Bc0FRMM7ls
http://www.youtube.com/watch?v=PJnG-pWEO1A
幸せにさよならは山下と大滝が共演してる
http://www.youtube.com/watch?v=5QpvwzptTBg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AB%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/31/gazo/G20131231007299650.html
クリスマス・イブ
http://www.youtube.com/watch?v=Hx0C_bkGqhE
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 45 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:15:44.08 ID:UqBeUE/O0
- >>38
そこで鈴木茂の出番ですよ。
- 46 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:17:38.93 ID:Q1MLCOkD0
- 山下と40年間の付き合いがある大瀧詠一は
現在、自宅の敷地内に建てられた福生(ふっさ)45スタジオの一室に
レコード、CDに囲まれて安置されている
大瀧は生前、CDの棚が倒れてきて、その下敷きになって死ぬのが夢と話していたので
親族と知人がその夢を一部かなえた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000033-sph-ent
福生45スタジオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%9F45%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
大滝詠一のツイッター
https://twitter.com/each_bot
大滝詠一(笛吹銅次)はツイッターで今年・2014年の笛吹銅次の事を述べている
https://twitter.com/each_bot/status/418030080837697537
大滝詠一のツイッターから記載
ぼくはエンジニアじゃないんだけど
たまたまDH1 (国産CD第1号) に選ばれてしまったということで十字架を背負ってしまったので
ついここまで来たんだけど。
やっと30年でケリが付いてすっきりしてる。
もうこれ以上やることないんだっていうことで結論が出た。
大滝詠一の笛吹銅次ショー
http://www.youtube.com/watch?v=ErtTyEU6zDE
笛吹銅次は大滝がレコーディングエンジニアとして
ミキサーが吉野金次・伊藤銀次なので次は・銅次ということで、笛吹童子から考え出された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%80%A7%E8%A9%A0%E4%B8%80
佐野元春のツイッター
https://twitter.com/MotoWebServer
https://twitter.com/MotoWebServer/status/417860643912294401
大貫妙子のツイッター
https://twitter.com/OnukiTaeko
https://twitter.com/OnukiTaeko/status/417860691735756801
大貫妙子
アルバムは作らないのですか?と尋ねると、
いつも“そんなにどんどん作っても、しょうがないじゃないと言いました。
それが大瀧さんが残した数少ない珠玉のアルバムであり、わたしたちへのメッセージです
細野晴臣
最初は誤報だと思っていましたが、とてもショックです
大事な音楽家を失ってしまった。
残念にもほどがある、という思いです。
彼の中に詰まっていたポップスの宝庫はどこに行くんでしょうか
ずっとソロアルバムを作っていなかったのが気になり
11月中旬にみんなで手伝うからソロを作ろうとメッセージを入れたのが最後です
- 47 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:19:16.10 ID:y/U/yeTh0
- 達郎ラジオなんか言ってくれよ・・・
- 48 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:21:52.26 ID:Q1MLCOkD0
- 山下のコメント
大瀧詠一さんのあまりにも突然な、あまりにも早すぎるご逝去を悼み、
40年間の長きにわたる語り尽くせぬ多大なご厚情に心より感謝し、
謹んでお悔やみ申し上げます。
http://www.tatsuro.co.jp/news/
音楽仲間の追悼のコメント
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1231/ori_131231_8307111281.html
ペパーミント・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=0J3jMB-VlR8
木の葉のスケッチ
http://www.youtube.com/watch?v=rz4HCRORGsc
バチェラー・ガール(Bachelor Girl)
http://www.youtube.com/watch?v=Jb7kE0kpTtM
フィヨルドの少女
http://www.youtube.com/watch?v=IpkSWqcryhE
魔法の瞳
http://www.youtube.com/watch?v=SKovv9qNBCw
夏のペーパーバック
http://www.youtube.com/watch?v=Nmclr1V2aAs
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 49 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:23:35.89 ID:lBHRsvyf0
- 公式サイトのアクセスが増えてるからとりあえずコメントをあげたってだけでしょ
- 50 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:23:46.80 ID:1Vt9tZmg0
- >>47
最悪の場合前回の放送で終わってしまうかもしれない
- 51 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:32:49.19 ID:A3uDD1w00
- >>48
誰も頼んでないのに、無断転載、文章を改変して転載するな。
あと、大滝詠一のツイッターとか意味不明な事書いてるが、それBOTだからな。
実際に大滝さんが呟いてたみたいな誤解を与える紹介をするな。
どういう意図でコピペしたのが知らんが、もうちょっと考えてから行動に移せ。
- 52 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:38:13.73 ID:i+ZT58u60
- うなずきマーチの元ネタについて内田樹がつぶやいたら
大滝師匠からすぐにリツイートされたとかなんとか。
正直バカッターに良い印象がないのでイマイチ分からないけど
大滝さんはいちおうツイッターやってたんでは
まぁ改変はイクナイよ
- 53 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:42:36.08 ID:A3uDD1w00
- >>52
例え大滝さんがツイッターを使っていたとしても、Q1MLCOkD0が貼っている垢じゃないでしょ。
それとこれとは別の話、一緒に考えてはいけない。
- 54 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 15:43:32.60 ID:HqAtk9rU0
- 大瀧詠一の逝去とビーチボーイズ『スマイル』
の発売を同列に語ってる輩がいて呆れてモノも
言えなかった @サンソンスレ
- 55 : 【1117円】 【吉】 :2014/01/01(水) 15:44:57.03 ID:MsKHxNgu0
- 正月は毎年和服のイラストがアップされるから
その直前に回避したのかな。
>>5
このスレで厄落としということで。
- 56 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 16:42:26.45 ID:F5MyWvUmi
- >>49
シンプルなコメントに言葉に尽くせない思いを込めたと思うわ
形だけ上げといたっていう見方は意地悪だろ
- 57 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 16:45:23.76 ID:kn9htgyp0
- サンソンは去年ツアー中だったので青山さんの追悼特集もつかえてるし、どうするんだろう。
でも師匠の追悼が先かな?
今週中にも録音するんじゃないかと思う。
- 58 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 17:24:23.31 ID:nya+v0ra0
- 今朝のスポニチの大瀧さんと達郎さんの2ショット泣けた。
声も出ないよ、リンゴ食べてて窒息なんて…
- 59 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 17:35:46.28 ID:Vup2IUNP0
- 大瀧さんがいなければ達郎はマニアックなことばっかりやってまったく売れなかったろうし
今頃はレコード屋のハゲオヤジになってるよな
- 60 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 17:48:26.63 ID:7VJq2v490
- 番組そのものを中断する可能性も
あり得るんじゃないかと
そのくらい衝撃的だったとおもうし
- 61 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 17:50:23.94 ID:+mCGDNPo0
- >>60
そっちの方向に無理に流さなくとも..
- 62 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 18:03:23.93 ID:8KeJRLNX0
- ハゲ言うな
- 63 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 18:07:55.52 ID:ZlB0klFGO
- 追悼じゃなくて、自分の思い込んだネガティブシンキングを書きこみたいだけの人がいるんだね。
- 64 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 18:18:01.00 ID:nm5V+Qp10
- 達郎さんの中には言葉にならない思いがあるんだよな…
深い悲しみが伝わるコメントだったな
- 65 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 19:10:29.97 ID:/frf/0Dji
- >>58
1日遡ってROMろう
- 66 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 19:23:20.23 ID:i9J9sQXD0
- 「追悼」と掲げて、出しゃばるブタ 萩原健太
- 67 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 19:28:18.51 ID:b1j/4Unt0
- 達郎のコメントが一番心に響いた。泣ける。
定型表現の奥からにじみ出るものがある。
- 68 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 21:32:47.80 ID:nGPiHLoe0
- りんご食べて窒息はデマなのに定着しそうだな。
りんご食べてる時に倒れたから家族がりんごをのどにつまらせたと警察に伝えただけなのに。
- 69 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 21:51:33.41 ID:m5tqmkna0
- ドーナツ食べて死んだエルビス
リンゴ食べて死んだ大瀧詠一
伝説にはデマも必要
- 70 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 22:19:31.71 ID:SbMegmQB0
- それは一理ある。
リンゴでのど詰まらせて死んだという壮大なネタで、実は生きている。
とかw
これから目撃証言とか◯◯歳の大滝さんの写真とかがタブロイド紙の一面を飾る。。。><
- 71 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 23:16:52.32 ID:4MEvs1oi0
- 死んだことにして老後を過ごしたかったりして
- 72 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 23:17:25.75 ID:JtzxNr4V0
- 食べるにくにく
- 73 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/01(水) 23:20:22.68 ID:i9J9sQXD0
- そういえば今日はウェンズデイだ
- 74 : 【1056円】 【小吉】 :2014/01/01(水) 23:31:26.86 ID:Udmz0wDq0
- >>69-70
エルビスファンだからか。
そうだといいよな。
それで秘蔵音源とか
洋楽の話しとかに専念してくれれば・・・。
- 75 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 00:00:19.15 ID:b5L76b950
- 達郎さん、気をしっかり持って頑張ってください。
- 76 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 00:04:06.32 ID:MT3B0izS0
- 達郎さんの今後の作風に影響していくだろうか?
- 77 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 00:30:33.11 ID:Tqs48aZ10
- ずっと一緒さ
- 78 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 00:44:35.03 ID:MlwSvUDU0
- とりあえずロンバケ聴く気にはなれないので
シリアポール夢で逢えたらを聴いてるわ
最後の夢で逢えたら、もう一度のストリングスすごい良いんだよな
ナイアガラソングブックに入ってる井上ヴァージョンより
達郎ストリングスのほうが好きだ
- 79 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 01:22:41.42 ID:at9deCzG0
- 手塚治虫追悼でアトムの子みたいな名曲を作った達郎だけど、こればっかりはそうもいかないかもね。
ラジオ聴くのこわいわ
- 80 :NO MUSIC NO NAME::2014/01/02(木) 04:11:18.75 ID:jaxvuHEf0
- 山下と40年の付き合いがある大瀧詠一のカナリア諸島にて
http://www.youtube.com/watch?v=i6vrIpOu13I
ペパーミント・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=erSPqhk8kcU
夢で逢えたら・吉田美奈子
http://www.youtube.com/watch?v=aFNykEVmbvk
風立ちぬ・松田聖子
http://www.youtube.com/watch?v=CCiQq8O0ZVI
探偵物語・薬師丸ひろ子
http://www.youtube.com/watch?v=bDxJuguVeGQ
熱き心に・小林 旭
http://www.youtube.com/watch?v=PHukigfNawI
冬のリヴィエラ・森進一
http://www.youtube.com/watch?v=cCX15n-tH-c
快盗ルビイ ・ 小泉今日子
http://www.youtube.com/watch?v=7Id6TCv1vUg
うれしい予感 ・渡辺満里奈 山下がコーラスアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=dIMJfG2yILE&list=PLzn28cdMPPzTe6AK88UFEImKxn7ljR8lq
ポップスター・市川実和子(みわこ) 大瀧詠一(多羅尾伴内)が編曲
http://www.youtube.com/watch?v=dbUfSLRMT0w
さらばシベリア鉄道・太田裕美
http://www.youtube.com/watch?v=4rJ3wwXWYVo
Tシャツに口紅・クレージー ケン バンド
http://www.youtube.com/watch?v=QLnOFRDCIyU
FUN×4・植木 等
http://www.youtube.com/watch?v=QW6TO9pkhUA
四月のラブレター ・松田聖子
http://www.youtube.com/watch?v=z5_ZjX7irno
雨のマルセイユ・市川実和子
http://www.youtube.com/watch?v=f59jcFtB2I4
快盗ルビイ 大瀧詠一と小泉今日子のデュエット・バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=li0edQ6o9wE
夢で逢えたら・シリア・ポール 大瀧詠一(多羅尾伴内)と山下達郎が編曲
http://www.youtube.com/watch?v=8kVfXe-n0AU
探偵物語・坂本美雨(みう) 大瀧詠一が編曲
http://www.youtube.com/watch?v=VaQ7fAmLbxw&list=PLeUo05tU4UPLR6_p6goVzKm6rmSvKrK-S&index=2
幸せにさよなら・ナイアガラ・トライアングル
http://www.youtube.com/watch?v=5QpvwzptTBg
大瀧詠一の功績の記事
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140101-00010002-realsound-ent
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 81 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 05:38:47.54 ID:QIJBfaFM0
- 達郎にとって兄貴のような存在だったのかなあ、それとも軽音学部の先輩的なかんじだったのかなあ。
どの新春放談聴いても、なんというかふたりの間柄は気の置けない存在なんだよね。
- 82 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 08:17:29.02 ID:h8hdmy/FO
- 伝説板の大滝さんスレッドは429〜639が殆ど実況で熱く泣き笑いした。
天国でも大滝さんが笑ってるみたいだな。
達郎さんも聴いて慰められてたらいいな。
- 83 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 09:05:49.02 ID:FOaM3+He0
- サンソンで大滝さんについて触れるのはいつかな
- 84 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 09:38:15.19 ID:KXrqivLG0
- 大瀧さんと出会うきっかけになった
Add Some Music To Your Dayを聞いてます
- 85 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 10:02:10.49 ID:g7YAYwmVO
- >>82
見てきた
泣いた
2ちゃんねるにも、いいとこあんだな
達郎さんにとっての大瀧さんとは、
タモリさんにとっての赤塚さんかな
- 86 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 10:15:55.10 ID:uGcKx9ULi
- タモリネタ続きで
笑っていいとものオープニングって
銀次さんが作ったって今頃しったw
- 87 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 10:25:48.75 ID:ATxgRJdyP
- 達郎さんさようなら
- 88 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 10:26:50.75 ID:uGcKx9ULi
- >>86というか忘れてた
- 89 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 10:44:07.41 ID:JM9F9SOc0
- 山下達郎
なぜ改行しなかったのか
- 90 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 17:22:37.98 ID:zCvxu/8x0
- 銀二さんすら知らない俺は山下達郎を33年も聞いている
大滝詠一さんはロングバケーション辺りだからやっぱり同じぐらい
なんか感慨深いものがあるね
はっぴいえんどを聞いたのがロンバケのちょっと後ぐらいにFMで特集してたの聞いたのに嵌った
シュガーベイブも丁度その頃に知った
大滝詠一と山下達郎と大貫さんは同じぐらいの存在だったな
- 91 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 18:04:37.98 ID:N7/oAA8D0
- ショックで禿げるだろうな
- 92 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 18:37:45.25 ID:nTwhnxn60
- ハゲ言うな
- 93 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 18:54:12.91 ID:44+GMBr20
- 周りの仲間がどんどん亡くなって
自分も人ごとではないと感じてるはず
とにかく長生きしてくれ
その遺伝子は持ってるはず
- 94 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 19:25:09.48 ID:h8hdmy/FO
- 達郎さん、今は難しいけれどお元気でいてください。
- 95 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 20:20:38.79 ID:E9EzASWc0
- 時間的にも精神的にも今週のサンソンを収録やりなおしする時間はないと思うんだけど、
そのことを批判する人達がでてきそうでやだな。
青山さんの時もあったけど。
- 96 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:17:37.54 ID:RKwZzKM8i
- >>95
そうそう。
だって、言うなれば音楽業界へ導いてくれた恩師であり敬愛する先輩の
突然の訃報だ。心の整理もついて
いないだろうし、そんな状態で
やっつけ仕事的に追悼プログラム
をやるのは、達郎さん自身許さないと思うよ。やるからには、
しっかりとした追悼プログラムで、
大滝さんに感謝と別れを告げたい、
それには時間が要るっていう感じでしょ。
それにしても、達郎さん大丈夫かなぁ? 大滝さんの死が、こんなに突然訪れるなんて、夢にも思わなかっただろうしショック大きすぎて、
これからの活動に支障が出やしないか心配だ。
- 97 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:22:33.09 ID:w/ZD3SzU0
- 追悼プラグラムなんていらない
そんなものやってほしくない
- 98 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:30:07.40 ID:pzPJtHZt0
- 追悼プログラム。。そんなモロに形にはまったことはやらないでしょ
男は黙って思い出にさよならだ!
少なくとも対外的にはこれくらいの姿勢でいくのでは。
わざわざイベントチックなことするまでもなく2人の関係はファンなら皆知ってることでしょ
- 99 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:35:29.72 ID:M8d5AUUT0
- 追悼というとこっちも切なくなるし、
どうせなら大瀧詠一作品の元ネタ解説で特集をしてほしい。
和歌で言うなら引き歌とか本歌取りと同じで十分評価されるべき作品群だと思う。
- 100 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:39:27.94 ID:iy/cl/jo0
- 佐藤博、アラン・オデイ、青山純、そして大滝詠一までも…
辛いにもほどがあるな、達郎には
- 101 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:40:58.51 ID:eLChF0pw0
- 誰だよ お歳暮にりんご贈ったのは
許さん
- 102 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 21:49:32.48 ID:pzPJtHZt0
- りんご殺人事件。。いや、なんでもない
もし後世に大瀧詠一の死因はリンゴだと思われたらやだなあと思う反面、そんな都市伝説が残るなら、ある意味死すら笑いに変わって悲しみが薄れそうな気もする。
ごめんなさい、やや酒が入っています。
- 103 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:01:20.01 ID:amUL8Hhc0
- りんご食ってる時に動脈瘤破裂したんでしょ、りんご喉に詰まったのが死因じゃないよ。
全く、ここの連中は冗談なのか真剣なのか分からんからなあ・・・・・w
- 104 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:05:30.38 ID:aVrtd4LM0
- 過去ログ読めばわかると思うけどそんなことはわかってる
ドーナツ食ってて亡くなったエルビスを愛した師匠らしくて
むしろリンゴってことにしておいた方が良いという気になってる
- 105 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:05:53.62 ID:RKwZzKM8i
- >>98
いや、やるでしょ。
だって佐藤博さんのときも、
アランのときも、やったし、
青山純さんに対しても、先々やる
そうだし、盟友的な人の訃報に
あたっては、必ず追悼プログラムやってる訳だし、ましてや大滝さんなら、やらない方が不自然でしょ。
- 106 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:21:25.06 ID:JM9F9SOc0
- >>98
普通にやるでしょ
- 107 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:22:13.21 ID:x4dGW89C0
- もう新春放談は永遠に聴けないんだね…
達郎が屈託なく大笑いするなんて新春放談くらいだったからなぁ
- 108 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:25:11.61 ID:aVrtd4LM0
- 19,26日のサンソンで青山純追悼プログラムをやる予定と言っていたけど
師匠のプログラムの方が先になるかもしれないね
- 109 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:29:37.95 ID:JM9F9SOc0
- 長めの挨拶だけして予定通りじゃない?
- 110 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:37:12.11 ID:7+bt1P2V0
- 隠居しなきゃいいけど
- 111 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:38:42.43 ID:RKwZzKM8i
- >>107
「大滝さんには、又、別の機会にご登場願おうと思っています」云々って、新春放談終了にあたって、
HPに書いていたから、どんな形で
いつか又出てきてくれるのか、
楽しみにしてたんだけどねぇ。
ホント、もう二度と御二人揃っての
トークは聴けなくなってしまったんだね。
- 112 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:49:50.70 ID:xe+Lx84m0
- 大川隆法に霊界から呼び寄せてもらうか…、師匠を。
- 113 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:53:20.78 ID:8IOWvTMT0
- あの世でバンド結成しているよ
ギター&ボーカル 大瀧詠一
ドラム 青山純
キーボード 佐藤博
- 114 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 22:59:02.45 ID:P1asELrY0
- >>113
須藤薫も入れないと
- 115 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:02:41.59 ID:8IOWvTMT0
- ボーカル 須藤薫
ギター 大瀧詠一
ドラム 青山純
キーボード 佐藤博
ベースは?
- 116 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:05:01.99 ID:2dQauRRR0
- いかりや長介
- 117 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:05:21.22 ID:P1asELrY0
- >>115
まだ空けといていいんじゃない?
- 118 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:05:29.76 ID:8IOWvTMT0
- 大滝さんは自宅のレコード室に安置されている
- 119 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:10:46.71 ID:8IOWvTMT0
- 川´3`)は一昨年から辛いことばかりだな。
- 120 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:11:33.25 ID:P1asELrY0
- レコードに押し潰されて死ぬのが夢だったんだよな…
- 121 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:18:30.89 ID:xDVFbDkJi
- 65は早いよなぁ
はっぴいえんど再復活も永遠にか
- 122 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:19:40.25 ID:E9EzASWc0
- >>109
収録済みて言ってたからどうなるだろ。
この短時間に心の整理つけてマイクの前で話ができるかどうか。
- 123 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:19:50.80 ID:y/U7jTyG0
- 佐久間さんも末期がんで年内持たないって話なんだよな
音楽会の重鎮がどんどん他界していく
- 124 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:19:56.43 ID:HDruic8+0
- スピーカーには押し潰されそうになったんだよな
- 125 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:22:56.09 ID:8IOWvTMT0
- 師匠なき後、大量のレコード・CDはどうなるのだろうか?
身内が管理? 川´3`)などが保管? 団体が保管?
レア音源や貴重な資料などいっぱいあるからな。
- 126 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:27:45.32 ID:Exfnlmgq0
- TBSで達つぁんの曲がかかってるよ
- 127 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:28:27.85 ID:HDruic8+0
- 最近は社史とかもあるしな
- 128 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:31:55.59 ID:s3QyiFKY0
- >>125
大宅文庫的な
大滝文庫作って
後継のミュージシャンに開放したり
ナイアガラ博物館作って
展示所蔵したりとか
- 129 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:41:00.97 ID:RKwZzKM8i
- 昨年のライヴ、GOD ONLY KNOWS
演ったあと、スレイベルの説明で、
「大滝詠一さんが、大好きなヤツですね」って達郎さんが言って、
オレらが、「ハハハ」って笑ってさぁ。その時は、大晦日にこんな
ニュースが知らされるなんて、
想像だに出来なかったよね...。
- 130 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/02(木) 23:55:00.68 ID:8IOWvTMT0
- 川´3`)は精神的に大丈夫だろうか?
こんなに訃報が続けば・・・
番組では気丈にふるまうだろうが
- 131 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 00:21:58.16 ID:mvAieoZz0
- >>130
まりやが居るからまだ大丈夫だろ
- 132 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 00:37:10.95 ID:Z5XR5Aow0
- 一番の友人であり先輩だったような
そんな人が急に居なくなったらきついだろうな
- 133 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 00:50:39.59 ID:mKhqehQj0
- 大滝詠一を追悼して久しぶりにダークダックスのBOX聴いたら、逹瑯の曲が2曲出て来て驚いた。
http://www.tri-m.co.jp/artists/darkducks/darkducks_disco2.html
14.SUNSHINE
15.クリスマス・イブ
- 134 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:08:41.30 ID:GxxW/R+j0
- >>115
細野晴臣
- 135 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:10:04.55 ID:YaqsLACZ0
- >>134
ヨーダにはまだこっちで頑張ってもらわなあかん
- 136 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:15:55.91 ID:9wrkrk/TP
- あの世とこの世の行き来ができそう>細野
- 137 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:18:37.78 ID:NvzQ/TVB0
- ネットがあってよかったな
悲しみが紛れるから
- 138 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:20:39.45 ID:DG1QGodv0
- そういやちょっと前のライブでドーナツソングのメロディでハンドクラッピングやったよな。
あの時は青山さんも居たし、みんなで拍手手拍子、パンパンってやって楽しかった。
思い出したらなんか…寂しいなあ
- 139 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:32:53.19 ID:+Ah9fDOW0
- 青純はいつかまたレコーディングくらいは戻って来てくれると思ってた
それでそのアルバム聴いて、やっぱり青純でないとな
としみじみ思うものと思ってたぞ
- 140 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 01:53:07.19 ID:+unjMegW0
- >>139
アルバムの中の一二曲なら参加はあるかもね
- 141 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 02:06:57.98 ID:SdLi3pKt0
- >>133
昔、ダークダックスのラジオ番組があって
そこに達郎がゲストに出た記憶があるな。
- 142 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 02:43:55.02 ID:1q8q+c7N0
- >>139
俺の空は青山の音で聞きたかったわ
- 143 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 04:01:06.38 ID:+OvvdNdw0
- >>115
布谷も呼んでやれ
- 144 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 07:39:06.03 ID:v7gsbAcZ0
- そうか、布やんも逝っちゃたもんね・・。
- 145 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 08:08:54.12 ID:4dYKwSVxi
- 訃報でたとき、記事に
山下達郎は、コメントできる状態ではないって書いてたのが悲しかった
- 146 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 08:30:58.13 ID:uC0RD/piP
- >>128
ナイアガラ博物館いいね!
ソニーがはじめるか、莫大な印税でも運営できそう
- 147 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 09:11:46.52 ID:x/3KUK/Q0
- ナイアガラ博物館は箱根ヶ崎駅前か福生駅前に建ててほしい
- 148 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 09:14:41.07 ID:fM3vWFtji
- 小津安二郎研究も展示して欲しい
- 149 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 09:34:09.84 ID:lAyvqLbCi
- 大瀧さんの曲の海のイメージって思春期を過ごした三陸(釜石)のイメージって少しあるのかな?
- 150 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 09:36:17.79 ID:lAyvqLbCi
- 達郎さんは親の実家(ここの書き込みより、本当かどうかは?)のある、宮城(三陸)の海って子供の頃、見た事あるのかな?
- 151 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 10:23:01.50 ID:vFqtaFZq0
- >>147
ナイアガラのグレイスランド
- 152 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 10:57:39.73 ID:24cROoNoO
- >>149
大滝詠一 Vol.39(伝説板)より
602:伝説の名無しさん :2014/01/02(木) 05:07:21.61 AA
スピーチバルーンは岩手の海外の風景をイメージして作ったから、震災の後は、聞くのがつらくなったそうだ。
萩原健太が言ってた
- 153 :川´3`)右手左手合わせて音出る拍手手拍子:2014/01/03(金) 11:40:58.80 ID:VPN9KvGBO
- >>150
震災後のサンソンやライブで言っていた。
お母さんの実家が宮城の松島で震災の津波被害が少なかった事。
2012年1月の仙台ライブ1日目では母方の親戚が来ていると言ってた。
松島の海は見てたんじゃないかな?
- 154 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 12:08:10.08 ID:EUeqpTzJ0
- >>142
街物語もな
- 155 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 12:15:12.26 ID:fM3vWFtji
- ロンバケが売れてるね
Amazonで30th以外品切れ
- 156 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 12:29:41.40 ID:4dYKwSVxi
- 死んでから買うとかアホかよ
- 157 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 12:45:40.84 ID:Xh39giN80
- どんなきっかけであっても「君は天然色」をいいスピーカで聴いて「わぁーっ」っていうのが味わえるんだから。お年玉だよ。。泣
でもituneに圧縮後だとうあぁーが若干減るかなぁ?可能ならCDプレイヤーで「重なってるけどうるさくない」というマジックを聴いたらいいよね。
- 158 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 12:47:58.92 ID:fM3vWFtji
- >>156
別にただのきっかけでしょ
生き死に言ってたらEACH TIME買えない
- 159 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 13:17:54.12 ID:KFesweXh0
- 大滝詠一はスレ違い
- 160 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 13:35:01.70 ID:mvAieoZz0
- 2014年初放送となる1月5日が師匠の初七日と被るとは…
- 161 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 15:37:51.82 ID:gVn5ZuVz0
- 達郎は好きだけど原点と言われる大滝氏については
もともとあんまり興味ないんだよなぁ
ロンバケも持ってるけど別に…
声がね、屁みたいだからさ
- 162 :侍医:2014/01/03(金) 15:41:19.05 ID:ibIbD5Z10
- >>161
口臭が糞同様に酷いお前に言われたくはないだろうよw
- 163 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 15:46:18.28 ID:gVn5ZuVz0
- なんで食ってかかってんの?
正月で暇なの?
- 164 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 16:24:39.73 ID:qGPn62RO0
- >>163
あんま気にすんな。稀にいるんだよ、そういうジジイがw
前スレ後半でも誰かに噛み付いてたジジイだよそいつきっと。
- 165 :侍医:2014/01/03(金) 16:40:08.92 ID:ibIbD5Z10
- そう暇なの
- 166 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 17:14:04.58 ID:SX0oeNGY0
- 40代くらいの達つぁんならこのまま引退してる可能性あるよな
- 167 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 17:30:35.31 ID:GjxFOSlXi
- >>166
ちょっ、何言ってんのか
よく分かんないですけど。
(↑サンドウイッチマン風)
- 168 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 17:44:11.08 ID:KZEsWgqr0
- ナイアガラ・ムーンとレッツ・オンド・アゲンは
若いタツローファンにも聴いてもらいたい
こういうリズムはタツローさんもやっていないので
- 169 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 17:58:59.16 ID:qV6w4MuI0
- 山下と40年の付き合いがある大瀧が作曲と作詞のわたし・吉田美奈子
http://www.youtube.com/watch?v=Yaqhwyrr12E
山口百恵・哀愁のコニー・アイランド
http://www.youtube.com/watch?v=KvNFk3AfRtM
ロックンロールグッバイ(Rock'n' roll Good-bye) 松田聖子
http://www.youtube.com/watch?v=GzWxfn4y6Cw
あの娘に御用心・沢田研二 山下がコーラス
http://www.youtube.com/watch?v=0uNsi00GGJM
お先にどうぞ・かまやつひろし
http://www.youtube.com/watch?v=UT6l_Wb9ck4
Tシャツに口紅・ ラッツ&スター
http://www.youtube.com/watch?v=JRdPeeko_4A
イエロー・サブマリン音頭・金沢明子 大瀧がプロデュース
http://www.youtube.com/watch?v=or9eOMtM5U0
いつも通り・大貫妙子 シュガー・ベイブのソングス(SONGS)は大瀧と山下がプロデュース
http://www.youtube.com/watch?v=RFEEEG3vNDI
バイ・バイ・C−ボーイ(Bye Bye C-boy・佐野元春)
大瀧がナイアガラ・トライアングル(Niagara Triangle) Vol.2でプロデュース
http://www.youtube.com/watch?v=RpcZ8kFtZE4
大瀧のサイダー(CIDER)74
http://www.youtube.com/watch?v=DOp-Wnf7-hY
サイダー(CIDER)73
http://www.youtube.com/watch?v=JJG-U3NuTio
サイダー(CIDER)83
http://www.youtube.com/watch?v=fgIt8EbFq3I
ビック・ジョン(Big John)
http://www.youtube.com/watch?v=FXrc6DGmKbU
大瀧のナイアガラ・ヒストリーのトークで1973年の出来事
http://www.youtube.com/watch?v=-zU_Hk2KmoE
1974年の三ツ矢サイダーのCMソングのトーク
http://www.youtube.com/watch?v=nBOXtqAJ9uQ
1975年のソングス(SONGS)
http://www.youtube.com/watch?v=RbtOaakLdr4
1976年のナイアガラ・トライアングルとエレックレコードの倒産
http://www.youtube.com/watch?v=GHA1r9meU88
1977年のCMスペシャル
http://www.youtube.com/watch?v=hVLEV36T8FY&list=PL0BF6756FB59ED972
1978年の河原の石川五右衛門
http://www.youtube.com/watch?v=PnhVUnnd0zY&list=PL0BF6756FB59ED972
1978年のレッツ・オンド・アゲイン(LET'S ONDO AGAIN)
http://www.youtube.com/watch?v=qChrjOscwSI&list=PL0BF6756FB59ED972
1979年の30才でロングバケーションの準備と1980年の4月からアルバムの制作
http://www.youtube.com/watch?v=kSeJ_8hnoBk&list=PL0BF6756FB59ED972
1980年は翌年発売のロングバケーションのレコーディングに集中
http://www.youtube.com/watch?v=r38mpi-t3uU&list=PL0BF6756FB59ED972
大瀧の三ツ矢サイダー(風吹ジュン・秋吉久美子)・ビック・ジョン(BIG・JOHN)・出前一丁のCMソング
http://www.youtube.com/watch?v=-FzruJ9BNEw
大瀧(はっぴいえんど)の12月の雨の日のライブ
http://www.youtube.com/watch?v=88CHFXTaodM
カナリア諸島にて
http://www.youtube.com/watch?v=i6vrIpOu13I
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 170 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 19:22:34.05 ID:N6dqxJKa0
- >>155
CD選書が上位にいるのが驚きだは
あの手のシリーズっておしなべて音もショボすぎてコスパは良くないと思うんだけど
- 171 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 19:30:01.97 ID:ewhaLkhp0
- 後継者がいないってのがきつい
新しいバンドや若手は次々出てくるけど粗製乱造の雑魚ばかり
大滝詠一や達郎みたいな逸材って本当にもう二度と出てこないんじゃないかと悲観的になってしまう
- 172 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 19:37:20.36 ID:Hb6a6guu0
- >>170
何人かは「あれ?さらばシベリア鉄道は?」ってなるわけだ
- 173 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 19:46:23.03 ID:1xgixDMxi
- >>171
その時代背景じゃないかな?
こんな何でも揃ってる時代にそういう人間は現れないっしょ。
- 174 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 19:55:24.59 ID:1xgixDMxi
- >>172
さらばシベリア鉄道…
中学の時、ボールペンでカセットレーベルに曲名書いた時、シベリアのシを書き間違えて、二度書きしたら、さらばモベリア鉄道としか読めなくなった。それから我々の仲間の間では、さらばモベリア鉄道という曲で呼ぶようになった。懐かしいなあw30年以上前か汗
あっここ達郎さんのスレか汗
- 175 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 20:20:18.52 ID:fER8lylH0
- >>172
それは27DHですね。
- 176 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 20:25:26.77 ID:FigKJ1Ac0
- にわかなファンなら安い方を買うでしょ
- 177 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 20:50:21.51 ID:uI434dX30
- 俺もそう思う
こんなタイミングで買うなんて、お手軽に買えりゃそれでいい人が大半でしょ
- 178 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 20:55:59.17 ID:81UMpa+r0
- この人ライブアルバムが無いね
実際ヘタクソだったのかな
- 179 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 21:08:10.41 ID:tgZuLVW10
- ナイアガラのスタジオ一発録りみたいなのあるだろ
- 180 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 22:32:01.92 ID:wrNAf04Li
- >>178
ん?ここは達郎さんのスレですよw
- 181 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 22:46:01.79 ID:4YqxxohX0
- 斉藤和義は達郎ファンですよ
- 182 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 22:48:23.48 ID:wrNAf04Li
- 昨日、TVでダーリンのカバー歌ってたな。
- 183 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 22:58:17.70 ID:ZsjgKFpb0
- >>170
20th、30thとは音が違いすぎってことは?
選書版がいいって人もいるかも。大滝さんだけに。
- 184 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/03(金) 23:53:35.54 ID:avXmvOQfO
- スレチなネタを引っ張って申し訳ないですが
Wikipediaのロンバケの項によると選書も音が悪いわけではなさげですよ
僕はそこまで音質にシビアではない質なのですが、
27DH盤はどうしても買う気になれず
選書で初めてロンバケを買いました
しかしボーナストラックやらボーナスディスクやら目当てに
結局20周年と30周年のリマスター盤も買ってしまい、
選書が邪魔になったので人に譲りましたw
- 185 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 00:17:09.10 ID:b6U3n+Pu0
- スレチ〜
大瀧詠一聴くならロンバケじゃなく、NIAGARA MOON
ついでに、鈴木茂ならBAND WAGON、佐藤博ならSUPER MARKET
細野はHOSONO HOUSEが一番
- 186 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 00:44:23.89 ID:fH6y1pwQO
- たんたん頑張れ!(でも無理しちゃイカンよ)
- 187 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 00:47:50.15 ID:4T+9huLQi
- スレチな上
勝手な持論を振りかざす爺、きもい
- 188 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 01:29:05.08 ID:oiFARDcq0
- 新春放談でレッツオンドアゲイン出し忘れてたとか言ってたけど作業自体は終わってるのかな
- 189 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 01:37:20.08 ID:FC9+IjHy0
- >>188
おい、聞くスレ間違ってるぞw
- 190 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 01:58:42.04 ID:voL7nMAq0
- 川´3`)<私は森繁久彌さんの役割を負うことになるのはまっぴらごめんでして
YMOのお三方や小原礼さん、鈴木慶一さんには、
ぜひとも私より長生きして欲しい、と切に切に願っております。
- 191 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 02:16:16.43 ID:qSlpe4Ox0
- >>190
完全脳内再生余裕でした
- 192 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 03:27:26.28 ID:fH6y1pwQO
- >>190
あるあるだがヤダ!ダメ!泣くぞ!鼻水出すぞ!ゴラァ!
- 193 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 07:59:05.06 ID:YUYGEW5+i
- >>152
>>153
ありがとう。
- 194 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 10:10:22.05 ID:SH1EC17Z0
- 次のツアースケジュールはいつ発表されるんだろう。
待ち遠しいな。
- 195 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 10:13:50.27 ID:YM9ywmyM0
- ライジングあるかな
- 196 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 10:24:00.57 ID:NlI9r8PE0
- _____ヽ川´3`)ノ
□□□│ヘ/
□□□│ ノ
□□□│ ヽ 川´3`)_
□□□│ ヽ ノ(_ \ _
._. │ └ /⌒l川´3`)
| | | │ ヽ / \ /
/ / __〓__
○ V ○ ○ V ○ /| ̄ ̄ ̄ ̄|
)ヽ━━━/) )ヽ━━━/) /┘ ╋ |
ノ> /< ノ> /< └─◎──◎┘
- 197 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 10:43:00.33 ID:Tvo2VAH90
- GO AHEAD!のCD(リマスター)がレンタルできるTSUTAYAは有りますか?
- 198 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 11:03:18.24 ID:Vv+9f92n0
- >>197
それぐらい、買いなさいよ。
1万も2万もする代物じゃないんだからさぁ。
- 199 :川´3`)思い出話なんて一生かけても尽きません:2014/01/04(土) 11:21:10.01 ID:fH6y1pwQO
- 伝説板の大滝さんスレの先輩は荒らし対応が凄いというか大人というか、
懐の深いどうにもならない悲しみと明るさと
こんなに先輩方から愛されていた大瀧さんがこれまた凄かったんだなと涙。
- 200 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 11:46:51.41 ID:LJFyg9O70
- 達郎大瀧両氏が兄弟にしか見えないので
うんこでもして落ち着こうと思う
- 201 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 11:51:34.84 ID:M4p5fS3ui
- 最初同じ声に聞こえた
- 202 :大瀧さんは兄(あに)さんかな?:2014/01/04(土) 11:55:48.59 ID:fH6y1pwQO
-
川´3`)親の血をひく兄弟より〜も
- 203 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 11:58:36.01 ID:NlI9r8PE0
- 大滝氏と川´3`)はこういう関係
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZJfOYMpm2MQ
- 204 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 12:35:56.15 ID:XpKPdic20
- ポップス馬鹿兄弟
- 205 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 12:52:25.63 ID:35psyMXD0
- 86年新春放談のカセット出てきた
新年1曲目がクラレンスヘンリーの「But I do」かよ
- 206 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 13:07:39.46 ID:JMMe8YITi
- >>199
お前が言うな
TwitterのケンカはTwitterでやってくれ
- 207 :川´3`)俺の毛を見ろ何にも言うな!:2014/01/04(土) 13:25:15.98 ID:fH6y1pwQO
-
川´3`)一人くらいはこういう馬鹿が居なきゃ世間の眼は覚めぬ〜
- 208 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 13:37:31.13 ID:8yaRDl1II
- 大瀧さんの前ではあの達郎さんも甘えっ子な弟だったね。
達郎さんはひとりっ子だから本当の兄の様な存在だった。
新春放談はもう何年も聴いてなかったけれども…。
去年辺りから中断した原因は何だったのでしょう。
ラジオの中の二人のやり取りで
意見の相違等はあったのでしょうか?
- 209 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 14:17:39.99 ID:oEp+RFqT0
- >>185
お前が音楽センス全く無いのは分かった
- 210 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 14:27:39.39 ID:VweTorNq0
- 大瀧さんがいなければ達郎はマニアックなことばっかりやってまったく売れなかったろうし
今頃はレコード屋のハゲオヤジになってるよな
- 211 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 14:45:54.62 ID:AZ8/bynOi
- ワロタ
- 212 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 14:47:28.19 ID:oEp+RFqT0
- >>210
それはあるねw
師匠がいいテンションになってた
- 213 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:02:02.97 ID:NlI9r8PE0
- 川´3`)<海原しおりも亡くなった
- 214 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:08:36.85 ID:kuBB+Yxp0
- 大滝ネタは伝説板でやれば?
なんで出張ってくるの?
コピペもおなかいっばい
- 215 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:09:35.11 ID:HGwgwm1i0
- Phil everly 逝っちゃった。。。
- 216 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:19:43.55 ID:AZ8/bynOi
- ネタがない時はいいんじゃね?
- 217 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:25:29.10 ID:LJFyg9O70
- >>213
大瀧氏はともかく、海原しおり・・・
関係性が解せないので
うんこでもして落ち着こうと思う
- 218 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:27:54.65 ID:NlI9r8PE0
- 師匠のAAある?
- 219 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:30:01.04 ID:M4p5fS3ui
- >>214
この時期にタツロー関係で大滝氏以外の話があるんですかね
- 220 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:38:59.70 ID:cjVa8OvF0
- 達郎さんショックだろうな。
ラジオで大滝さんとエヴァリーを歌ったことあったよね。
- 221 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:40:35.75 ID:cjVa8OvF0
- >>219
ツアーの総括とか来年のツアーへの期待とか。
大滝さんと達郎さんとの話は構わないけど
大滝さん関連のCD発売予測とかはここでする話ではないかと。
- 222 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:42:02.62 ID:cjVa8OvF0
- 来年のツアーでなくもう今年でした。すいません。
- 223 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 15:47:15.85 ID:e9c2gHIB0
- 大瀧 詠一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1355816029/
大滝詠一 Vol.40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1388679730/
- 224 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 16:49:18.36 ID:h+z1d3EQi
- 大瀧さんも聴く達郎さんファンが集ってるからいいんじゃね?
- 225 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 16:50:22.29 ID:h+z1d3EQi
- 佐野さんのスレも同じ状態だったが少し流れが変わってきた。
- 226 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 17:17:32.75 ID:yMv53YdP0
- 松本 隆 ?@takashi_mtmt 23分
今日、ほんものの十二月の旅人になってしまった君を見送ってきました。 ぼくと細野さんと茂の三人で棺を支えて。 持ち方が緩いとか甘いなとか、ニヤッとしながら叱らないでください。
もう一人は息子さんだろうか。達郎だろうか。
- 227 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 18:20:30.19 ID:Qe+8ERWHi
- アカン、まぢで目の前が滲んで見えない...。
- 228 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 18:53:18.17 ID:jLIJ1NtJ0
- 一度くらいはっぴいえんどやナイアガラのトリビュートライブをやってもらいたい気もするが
清志郎やジョンレノンのような毎年毎年の死人商法だけは勘弁してもらいたいな
- 229 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 19:09:13.40 ID:yMv53YdP0
- 「音霊祭」とでも名付けて故人を偲ぶ歌合戦みたいなのやってくれたらいいんだよ。
トリビュートライブつか新しい紅白歌合戦みたいなw
自分達で企画してもいいし、メディアと組んでもかまわないし、そこらは中の人でかってにやってくれていい。
- 230 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 19:20:59.17 ID:JJ4QlM2x0
- 細野さん中心に追悼曲作ってほしいな
達っぁんはコーラス班の仕切りで
- 231 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 21:21:18.84 ID:ri2+eab70
- 今日荼毘にふされたのか??!!
- 232 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 21:23:47.36 ID:oEp+RFqT0
- とりあえず春よ来いから聞いてます
- 233 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 21:31:53.42 ID:qGUlhEqP0
- >>228
SonyだからMichael Jackson並みのことをやってくれそうな気がする。
- 234 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 21:53:30.17 ID:jLIJ1NtJ0
- 【ニッポン放送で大滝詠一さん追悼特番放送】
1月6日(月)22時〜23時54分
「オールナイトニッポンGOLDスペシャル〜ありがとう大滝詠一さん、NIAGARA Forever!」を生放送。
ニッポン放送に出演された際の大滝さんの貴重な音源でお送りします。
http://www.allnightnippon.com/gold/bakari/
- 235 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 22:41:28.92 ID:jLIJ1NtJ0
- ゆかりの方々からのコメント
小倉エージ、伊藤銀次、大貫妙子、杉真理、坂崎幸之助、鈴木雅之ほか
達郎さんは無しかな?
無かったとしてもオファーはされただろうな
- 236 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 23:07:48.19 ID:T3OpS+nW0
- 公式サイトのコメントも形式的なものだから
悪いけどしばらくそっとしておいてくれ状態なんだろうね
- 237 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/04(土) 23:23:59.56 ID:fl0gM08k0
- 明日の放送は聴く気がしない
って意見がないのが「らしい」なw
とりびゅ〜と希望wってのは商業主義丸出しだし
- 238 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:08:20.69 ID:vNUdu9ow0
- >商業主義丸出し
自己批判とか総括とか言い出しそうだな。
- 239 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:10:38.07 ID:npoB9/UBi
- 大瀧さんてそんなに裕福でもないような気がするんだ
- 240 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:16:25.79 ID:NNiu4Lsn0
- >>238
言い出したいならどーぞ
そういう世代のひとだし
ダテに70年前後に早稲田二部在籍な
わけじゃないw
- 241 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:24:10.18 ID:Ly6Mbb8QO
- 達郎さんは明治!
- 242 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:48:13.31 ID:we7EPVA80
- 大瀧さんで思い出すのは
着るものをきちんとしろ、じじい臭いから
と奥さんに言われたという話だな
すっげー爺さんの印象
- 243 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 00:48:32.07 ID:fJmhixtl0
- >>239
そんなことはどーでもいいと思いつつ
ちょっと切なくなったので
うんこでもして落ち着こうと思う
- 244 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 01:21:01.00 ID:4ts9lllM0
- 今日のサンソンどうするんだろう
リクエスト大会のまま??
- 245 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 01:45:38.63 ID:AHAY2XHQ0
- 年末年始に湿っぽい話は無しということで青純追悼プログラムを
年が明けて1月後半に放送予定としたくらいだから
たぶん明日の新春リクエスト大会のプログラムは変えないだろうね
でも生ならばコメントはあると思う
- 246 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 02:36:55.60 ID:pwp0TdNH0
- >>239
確か原盤権を持っていらっしゃったから(100%では無かったと思います)、その他諸々のミュージシャン達の貰える額とは全然違うはずなので
金銭的な不自由は全く無いと思いますよ。
- 247 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 09:45:31.88 ID:cz+jG4Zn0
- タイミング的にはRIDE ON TIMEで山下達郎がブレイクしたあとに
大滝詠一のロンバケが発売された
ライバル心みたいなのもあったと思う
- 248 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 09:58:52.41 ID:c8CS9nA70
- 何も無かったかのように普通にリクエスト特集だったら寂しいね
- 249 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 10:08:51.63 ID:74Kkz5Zn0
- 仮にリクエスト特集を放送するにしても、冒頭やラストに別録りでなんらかの
言及はするような気がする
- 250 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 10:18:47.08 ID:sspX1uHs0
- そういうのをすると、スタッフも正月から出てこなきゃいけなくなるから
そのまま録音を流すことになると思う
急遽差し替えなんて事態になると、下手をすると正月から放送事故なんていう
最悪なことになりかねないし、そういう考慮もあって
別録コメントがあったらチンコ切断してもいい
- 251 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 10:36:28.52 ID:E5yYaHMai
- いずれやるだろうから、どういう形であれ、急な事だから仕方ないと思う。
- 252 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 11:01:45.00 ID:3b7JzeJci
- なんだ、ツマラン...。 (´・ω・`)
- 253 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 12:02:58.06 ID:DsMQDQJQ0
- >>252
人が亡くなってるのにその言い方。
- 254 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 12:08:55.95 ID:86GjaQ4E0
- 何かにつけ、自分の思い通りに事が運ばないと
達郎をまるで薄情者呼ばわりでもするようなレスをする人たちが多すぎじゃね?
- 255 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 12:10:14.79 ID:7N7+GL/X0
- EACH TIME 30thの発売の3月頃じっくりやって欲しいなぁ
- 256 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 12:20:52.53 ID:K+xu19Tv0
- サウンドストリートで新春放談を聴いたのが、
30年前のちょうど今ごろだったな・・
- 257 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 13:06:08.00 ID:SMDeF8P90
- 大滝山下は赤の他人なのに顔から声からルーツから似てんだもん
赤塚不二夫とタモリの関係といわれるけど
あれ以上だろ
- 258 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 13:34:02.08 ID:eFYE5Lx40
- >>250
自分を大事にしてください
- 259 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 13:50:02.17 ID:taO95zlv0
- 普通に録音でしょ
冒頭か終わりにコメントはあるかもしれないけど
今選曲して思い出語ってなんてできないよ
- 260 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:01:56.32 ID:E1e5S1jj0
- 冒頭コメントあった
- 261 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:02:23.77 ID:OHgKRcAi0
- 仕方ないよね。番組冒頭で言ったか。またじっくりと特集やればいいよ。正月は湿っぽい話題は避けるべし
- 262 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:02:33.31 ID:gWdErYyb0
- 録音だってさ
特集は後日
- 263 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:03:29.98 ID:gcf5kUru0
- 冒頭別録コメント来た〜。
>>250 切れー!
- 264 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:04:57.13 ID:E5yYaHMai
- 達郎さんの親御さんの故郷、松島の海に来て車を停めて聴いています。
- 265 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:05:45.71 ID:n5ASy4Br0
- 冒頭コメあったね
大滝さん特集やりそうな感じだった
- 266 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:05:54.96 ID:TI4gdudD0
- >>262
来週分までって言ってた
- 267 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:07:58.51 ID:K6KFoHpPi
- 数年前にすでに切っててもうないというオチかもしれん
- 268 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:10:34.05 ID:Nq7FK0O60
- しかしHappyHappyて、皮肉なものね
- 269 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:13:37.35 ID:jRkXmjoS0
- 追悼特集では、オープニングのアトムの子のイントロとか無しで、3.11追悼の時みたいに静かに始まるのかな?
達郎さんも年末年始の休暇先から師匠の訃報聞いてすっ飛んで帰ってきたんだろうな。
正月で斎場も休みで、通夜も葬式もまだだろう?今、ご遺族と一緒に準備で大忙しなんじゃないかなぁ。
師匠のご遺体は今頃どっかの冷蔵庫の中か・・・。
- 270 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:23:14.45 ID:Nlqlpx1J0
- >>269
昨日出棺
- 271 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 14:23:28.84 ID:gWdErYyb0
- >>269
>>226
はっぴいえんどが棺担いだらしい
- 272 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:21:34.63 ID:dJ+ysIhS0
- 山下と40年の付き合いがある大瀧の
2ヶ月前の2013年10月27日の写真
http://ameblo.jp/ginji-ito/image-11740236632-12798978559.html
東京都の青梅(おうめ)市のW-(ポイント)Pointのライブ会場だが
青梅市と大瀧の福生45スタジオの瑞穂町(みずほまち)は近い距離になる
大瀧は伊藤銀次のアンクル・ジャム(uncle-jam)の
W-(ポイント)Point(小作ルーシール)のライブを
10月27日に見に来てる
http://w-point.asia/information.html
アンクル・ジャム(uncle-jam・伊藤銀次と黒沢秀樹)
http://w-point.asia/live/131027_1.html
伊藤銀次のコメントの全文
今日大晦日にまさかの知らせが ... 。
我が師、大瀧詠一さんが亡くなったとの
知らせが入りました。
でもまだ信じられません。
そしてとてもではありませんが
信じたくありません。
大瀧さんとの出会いがなければ
僕のすべての音楽人生は
この世に存在しませんでした。
そして少しでも大瀧さんの意志を継ごうと
楽しみに聴いていた
「アメリカンポップス伝」が未完に
終わってしまったことも残念でなりません。
ただちに受け止めたくないことですが
謹んで冥福を祈りたいと思います。
どうかやすらかに
そしてこれからの僕たちの
行く末をあたたかく見守っていてください。
おもえば10月27日、小作W-POINTでの
uncle-jamライヴにわざわざ
訪ねてきてくださいました。
ほんとにありがとうございました。
大瀧さんのことだから
僕と杉未来君との不思議な縁(えにし)を
その目で確かめにおいでになったのではと思っています。
年末の忙しさにかまけて
落ち着いたらお礼の電話を
差し上げようと思っていた
矢先のことで誠に残念でなりません。
最後まで不肖の弟子だったことを
どうかお許しください。
そして、みなさん
ご心配をかけてしまってスマンの涙でした。
まだ心は宙にういたままですが
とりあえず僕はだいじょうぶです。
大瀧さんの想い出については
気持ちがおちついたときに
いずれここで感謝をこめてきちんと
したためたいと思っています。
大瀧さん
ありがとうございました。
伊藤銀次のブログ
http://ameblo.jp/ginji-ito/entry-11740236632.html
- 273 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:22:45.98 ID:dJ+ysIhS0
- 松本 隆の1月3日のコメント
眠るような顔のそばに花を置きながら、 ぼくの言葉と君の旋律は、
こうして毛細血管でつながってると思いました。
だから片方が肉体を失えば、
残された方は心臓を素手でもぎ取られた気がします
今日、ほんものの十二月の旅人になってしまった君を見送ってきました。
ぼくと細野さんと茂の三人で棺を支えて。
持ち方が緩いとか甘いなとか、ニヤッとしながら叱らないでください
北へ還る十二月の旅人よ。ぼくらが灰になって消滅しても、
残した作品たちは永遠に不死だね。
なぜ謎のように「十二月」という単語が詩の中にでてくるのか、やっとわかったよ。
苦く美しい青春をありがとう。
松本 隆のツイッター
https://twitter.com/takashi_mtmt
桑野信義のコメント
大滝詠一さんが亡くなったというニュースが!
嘘だろ!嘘であって欲しい!
シャネルズのデビュー前からお世話になった恩人だ
シャネルズからラッツ&スターに改名した時の
アルバム第一弾をプロデュースでオリコン3位
Tシャツに口紅や星空のサーカスは
松本隆さんとのコンビの曲でした
つのだ☆ひろさんも参加
アンディーウォーホールが手がけた
ジャケットでした
またゴスペラッツでは星空のサーカス〜スパイスソングを
手がけてくれてシャネルズの原点に返り
大滝さんに感謝の気持ちを捧げたんだ
ロングバケーションを彷彿させる
ジャケットにしたんだ
65歳での急死・・・早過ぎますよ大滝さん!
大滝さん流の冗談であって欲しい
心より大滝さんの御冥福をお祈り致します
桑野信義
桑野信義のフェイスブック
http://ameblo.jp/nonko-masa/entry-
杉 真理のコメント
大滝さんが薫ちゃんにカバーさせたかったあの曲、
天国でもプロデュースして僕が行ったときに聞かせてくださいね。
そちらには青山純っていう素晴らしいドラマーもいますし。
杉 真理のサイト
http://love-pop.music.coocan.jp/message/?p=228
- 274 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:23:47.77 ID:dJ+ysIhS0
- 大貫妙子のコメント
悲しいを通りこしてただ茫然自失となっています
優しいから いつもこわい存在であり
恩師として かなわない大きな存在でした
アルバムはつくらないのですか?
とたずねると いつもきまって
そんなに どんどんつくっても しょうがないじゃないと言いました。
それが 大瀧さんが残した数少ない珠玉のアルバムであり
わたしたちへのメッセージであると思います
そして突然 LONG VACATION の旅へと・・・。
どちらへ?
たずねてもきっと 笑って「秘密」 だと言うのでしょう。
さようなら さようなら
大貫妙子のサイト
http://onukitaeko.jp/note/
ペパーミント・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=0J3jMB-VlR8
幸せにさよならは
http://www.youtube.com/watch?v=5QpvwzptTBg
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 275 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:28:39.27 ID:NDQg+IAL0
- お腹いっぱい
- 276 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:30:33.34 ID:dJ+ysIhS0
- 桑野信義のフェイスブック
http://ameblo.jp/nonko-masa/entry-11740035503.html
- 277 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:33:51.21 ID:NDQg+IAL0
- まだあちこちから追悼コメント引っ張ってくる気?
勘弁してよ
自分のブログに書けば?
- 278 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:35:55.61 ID:iyR4e3WZ0
- >>274
滝じゃないから見つけられなかったか
大瀧 詠一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1355816029/
- 279 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:48:47.82 ID:Ly6Mbb8QO
- いつまでも大瀧さんの訃報をネタに場所柄をわきまえず荒らしてはしゃぎまわるのは止めてほしい。
最低だ!
- 280 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 15:52:31.76 ID:fJmhixtl0
- >>250
チン子切断後いかがお過ごしですか
気になるので
うんこでもして落ち着こうと思う
- 281 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 16:04:57.70 ID:JTdRStLk0
- 達郎本人の詳細なコメントが出ていないから
ある程度は仕方ないんじゃないの
近しい人物ほど軽々しくコメントなんて出来ないけどね
弟子であり恩師であり兄であり友達でもあるような特別な関係だと思うので。
ツアーも終わって新譜の予定も出ていない時期だから
大滝さんの訃報ネタが多くなるのは当然だよ。
達郎と一緒に歌ったエバリーブラザーズ、訃報の後にアップされたので初めて聴けたな
- 282 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 16:49:28.90 ID:AixKrtL40
- エバリーブラザーズも亡くなったんだな
大滝さんとやったエバリーのカバーのマスターテープは
大滝さんが天国に持って行ったのかな
- 283 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:01:31.96 ID:dJ+ysIhS0
- 山下が喪服を着て大滝の家族葬に参列の写真
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/05/gazo/G20140105007326390.html
山下の大滝に関する記事
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/05/kiji/K20140105007326410.html
大瀧が立ち上げたレコードレーベル「ナイアガラ」に所属した仲間たちも姿を見せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000015-spnannex-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000015-spnannex-ent.view-000
幸せにさよなら
http://www.youtube.com/watch?v=5QpvwzptTBg
光と君へのレクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=JIpboQUuHAk
- 284 :該当スレもあるしANNで明日やるじゃんか!:2014/01/05(日) 17:07:05.91 ID:Ly6Mbb8QO
- ネット社会じゃ、訃報もイベントか何かと勘違いして故人を偲ぶどころじゃない祭り騒ぎになりがちか。
青山さんの事を色々言ってたと思ったら今度は大瀧さん。
所詮はイージーな他人事。ノイジーな祭り事。
乗っかって面白おかしく消費したいだけさ!
- 285 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:08:13.74 ID:Ly6Mbb8QO
- したり顔の追悼気取りでウザい貼りつけすんな!!!
- 286 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:10:37.89 ID:dJ+ysIhS0
- 大滝の棺ははっぴいえんどの
松本隆と細野晴臣と鈴木茂の3人だけで持てないので
大滝の棺ははっぴいえんどと家族とナイアガラの仲間で出棺した事になる
- 287 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:21:46.30 ID:Ly6Mbb8QO
- 本当のファンなら自分語り染みた貼りつけやゴタクよりも大瀧さんのスレに誘導する。
ただのネット遊びだ。
- 288 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:25:16.13 ID:3b7JzeJci
- アタマwww
- 289 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:29:00.06 ID:4ts9lllM0
- 【芸能】山下達郎が大瀧さんに別れの言葉「40年間の多大なご厚情に感謝」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388905830/
芸スポ速報+にも来たぞ!!!!!!
- 290 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 17:33:40.63 ID:Ly6Mbb8QO
- (´・ω・`)←お前が一番つまらん。
- 291 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 18:42:35.42 ID:6gpa1QIa0
- スポニチの写真は青山純の葬儀のだろ
- 292 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 18:49:17.92 ID:JTdRStLk0
- 写真の真偽はわからないけど
身内だけの密葬なんだから、写真撮っちゃダメだよな
マスゴミにそんな事言ってもムダか
- 293 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 19:00:02.79 ID:W34z0LTn0
- 美奈子は来てたのかな
- 294 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 19:15:54.98 ID:Ly6Mbb8QO
- 青山さんの時はツアー中で伊藤広規さんと佐々木久美さんが出席。
- 295 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 19:47:53.12 ID:0qBnZGQr0
- >>291
青純の葬儀には行ってない
- 296 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 19:57:32.59 ID:Kw5rsXPr0
- 昨年は川´3`) にとって最悪の年だろうな。
一昨年の佐藤博さんも辛かったが、昨年はアラン・オデイさん、青山さん、そして大滝さん。
川´3`) のライブや楽曲にっとて欠かせない人が次々と亡くなってしまったのだから・・・
- 297 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 20:52:14.25 ID:VL4Llzyi0
- ∬´ё`」<天国よいとこ
- 298 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 21:03:38.58 ID:EXA+S0nI0
- >>291
TOUR中で忙しく、青山純さんの、
通夜・告別式に参列することは叶わなかった、という旨、ライヴのMCで言ってたよ。
- 299 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 21:37:13.47 ID:Kw5rsXPr0
- ∬´ё`」←これ師匠のAA?新春砲弾の時、見たことある。
- 300 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 22:15:42.76 ID:ywcmcEYA0
- 「新春砲弾」とは勢いがあっていいじゃないか。
- 301 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 22:39:13.22 ID:SLq+p57Ei
- >>282
マスターはずーっと前から所在不明。
- 302 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 23:32:19.37 ID:Ly6Mbb8QO
- ∬´_`∬以前あった大瀧さんの顔文字はこんな感じではなかったかな?
- 303 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 23:49:57.25 ID:ywcmcEYA0
- ニテネ〜
- 304 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 23:51:34.00 ID:j6HdHFNK0
- >>302
何回か作られたみたいだけど定着しない
ってか川´3`)←の出来が良すぎるw
- 305 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/05(日) 23:57:38.05 ID:jTFW4ZhB0
- しかしツアー中に
大滝さんが亡くならなかった事が
せめてもの救いなのか・・・
ツアー中だったら、
中止(延期)の会場もあったかも知れないね
- 306 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:14:08.92 ID:wLtioqLS0
- >>305 全く同意
山下スレで大滝の訃報の書き込みについて
バカ丸出しでお腹いっぱいと言ってるニワカファンがいるが
山下と大滝の関係の大きさについて
ファン歴が5年や10年や20年の平均以下のファンは
無知すぎる
- 307 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:15:34.31 ID:nrys/0UH0
- >>306
そういうあんたはファン歴何年だ?
50年とかか?w
- 308 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:18:06.91 ID:spu9fE3S0
- >>305
否、中止・延期はしないでしょ。
大ショックには違いないけど、
プロとしてステージの勤めはやり徹したと思うな。梨園と同じようにさ。
- 309 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:24:48.46 ID:BFSJm+BY0
- ほらほら上から目線の古参気取りが
なにかほざいてるよ
恥ずかしい
- 310 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:29:42.48 ID:FIH40oyt0
- ∬´ー`}
これでいいだろ
- 311 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:35:36.15 ID:bnzyq9Bo0
- >>306
で、それと他のミュージシャンのコメントを延々と貼りつけることに何の関連が?
悪いけど人の不幸ではしゃぎまわってるようにしか見えない
- 312 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:37:34.35 ID:wLtioqLS0
- 山下スレで大滝の訃報の書き込みについて
バカ丸出しでお腹いっぱいと言ってるニワカファンがいるが
山下と大滝の関係の大きさについて
ファン歴が5年や10年や20年の
1990年代から初めて聞き出した平均以下のファンは
無知すぎる
- 313 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 00:42:07.17 ID:bnzyq9Bo0
- URLを貼りつけるだけじゃなくてコメントを
一字一句あまさず転載して連投するなんて
もはや立派な荒らしです。
- 314 :いつもの音楽板荒らしだよ:2014/01/06(月) 01:05:46.05 ID:cVqErodRO
- >>306
きちんとした大瀧さんのファンの人は向こうのスレで偲んでるけど。
いつまでも浮かれ騒いでルールも守れず亡くなられた大瀧さんを汚す行為はファンじゃない!
- 315 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:08:56.44 ID:aQz7j26+O
- オレの中では“大瀧詠一”で、“大滝〜”は大滝秀治さん
- 316 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:12:25.21 ID:wLtioqLS0
- ID:bnzyq9Bo0 ID:cVqErodRO
パソコンと携帯の自演の連投は
追い出された年金ジジイだな
- 317 :???るなそ○???:2014/01/06(月) 01:13:53.13 ID:cVqErodRO
- ↑すぐに釣られる目印が例の馬鹿荒らし↑
- 318 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:14:17.86 ID:bnzyq9Bo0
- >>316
何と戦ってるんですか?平均以上のコピペ荒らしさんwww
- 319 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:15:58.04 ID:RzSt+/OB0
- 芋場で「挑んでる?」
- 320 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:22:03.41 ID:yWJ/5bOM0
- 達郎さんの写真見たけど
あのままパイプ椅子片付けだすと完全に葬儀屋レベルの顔だな
- 321 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 01:47:12.13 ID:cVqErodRO
- 業者どころか浮腫んで顔が腫れてる。
悲しみで放心気味の時にスクープ狙いでカメラを向けるレポーターか。ヤダね!
- 322 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 02:12:24.31 ID:zx4wemp90
- ごらん パレードが行くよ
カーニバルのパレードが カーニバルのパレードが
- 323 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 07:29:20.05 ID:jZF6nmJX0
- >>316
お前もジジイじゃねえか
- 324 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 07:35:40.18 ID:QMQHcX/Ti
- アベノミクスとは 本当に怖い
文化を皆殺しにしてしまうからだ
戦争に至る道も文化が 殺されたところから始まった
感性が勝負の芸術家において
311は大変な深刻な影響を与えている
よく考えましょう。
- 325 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 11:46:04.49 ID:rLWtY11Vi
- ジジイ同士で罵り合い
情けないねえ
- 326 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 12:07:44.60 ID:tFs+CYK20
- >>325
おまえ超能力者? どうやって書込の年齢を把握してんの?
その方法を教えてくれよ。
- 327 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 12:31:48.30 ID:WNpNr3VEi
- おっさん必死w
- 328 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 13:20:53.03 ID:tDCK6ga40
- let it be meは音源化されてますか?
- 329 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 13:35:13.90 ID:NFZ5Eeeq0
- 竹内まりやのライヴ盤には入ってるな
大瀧山下Ver.はあれだ エアチェックデータとか
サンソンマニアとかの御用達なんじゃないか
- 330 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 13:48:50.19 ID:NFZ5Eeeq0
- …とかうっかり仕事中に書いてあれだが
Let it be meは奥様としかやってないのかも
くわしい方ツッコンでくださいな
- 331 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 14:28:24.74 ID:hfzO/mIc0
- スタジオバージョンはまりやのExpressionsに入ってるよ
- 332 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 14:34:52.90 ID:tFs+CYK20
- >>327
イヤミって知ってる?ww
- 333 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 15:00:28.20 ID:BFSJm+BY0
- >>330
仕事しろ仕事!
やる、ってなんだ、エロ爺
- 334 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 15:01:18.30 ID:BFSJm+BY0
- あ、ババァか?
- 335 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 15:18:16.20 ID:WNpNr3VEi
- >>332
シェーッ!
- 336 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 15:40:05.87 ID:BFSJm+BY0
- 萩原健太、適当なことぬかすな!
なにがことごとくだ
- 337 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 16:53:55.68 ID:FIH40oyt0
- ロンバケ久しぶりに通して聞いたが最後の曲でジーンと来るな
- 338 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 18:19:49.39 ID:YBn0dgiIi
- >>306
たまたま早く生まれただけというふうに他の方は思いますよw貴殿が生まれた瞬間からコメントしてたら大したもんです。
- 339 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 20:00:36.76 ID:wSPoycy30
- >>283の顔写真を見ると、達郎がライブでニット帽かぶるのは
観客に対する配慮と礼儀なんだなあと思うわ。
- 340 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 20:09:20.98 ID:O4Knc3jYO
- >>321
ぶっちゃけ2ちゃんでもそんな感じだったじゃん
やれアイツのコメントマダカーとか酷かったよ
- 341 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 20:09:44.65 ID:VrNvepuQ0
- 川´3`) ←実際はこんなかわいくはないんだな・・・
- 342 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 20:11:23.21 ID:O4Knc3jYO
- >>320
どっかで見たなと思ったんだけど学生の頃歴史の教科書の
幕末のページで見た打ち首の写真だった
- 343 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 20:24:31.72 ID:cVqErodRO
- 何故に自分からいつも披露するんだろ?
- 344 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 21:56:07.38 ID:V7BJUQef0
- 向谷実に似てるな
- 345 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 22:05:34.77 ID:JQq1NXvq0
- 俺はてっきり妖奇伝の表紙かと...、
- 346 :川´3`)リメンバーSUGAR BABE?:2014/01/06(月) 22:23:11.61 ID:cVqErodRO
- オリジナルシングルバージョンDOWN TOWN来た!
だが脳裏に浮かぶのがコーラス隊のダンス。
- 347 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 22:39:30.91 ID:7x/Ss9jZ0
- 青純の葬式に行かなかったのは集中力が切れてしまうと思ったからかな
スケジュール的には不可能じゃなかったんだよね
だとしたら今年はツアー出来るのかな
- 348 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 22:42:52.95 ID:jZF6nmJX0
- うげー録音するの忘れてた
四十分近く遅れてしまうとは
- 349 :川´3`)育ち盛りは食べ盛り:2014/01/06(月) 22:49:33.58 ID:cVqErodRO
- ひゃあ、銀次さんの衝撃発言!
ラーメンの件が無ければ達郎さんはナイアガラやってなかったのか!
- 350 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/06(月) 23:36:59.74 ID:OhW1llvp0
- サンソン聞き逃した…
どんなコメント出してたの?
- 351 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 00:00:05.10 ID:jZF6nmJX0
- >>350
「今週と来週は録音です
特集等は後日」
こんだけ
- 352 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 00:47:28.60 ID:vQ7ZRvI/0
- 大瀧利権は細野が独り占めする予定だ
残念だったなハゲ
- 353 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 01:00:58.33 ID:6DXUKSw2i
- ♪髪をほどいたーーーーーーーーーーーん
- 354 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 03:09:02.42 ID:DCMj+7HR0
- >>352
YMOとて、3人がそれぞれリマスターエンジニア
選任してベスト盤だしているし、大瀧さんも
ファーストは自分と三浦氏(ベルウッド)の
2種類あるから、今後誰が大瀧さんの音源を
管理するとしても、細野さん系統と山下さん系統の
リマスターが出るような気がする…
達郎がやるとなれば、〆切り守れるかどうかがカギだろ。
- 355 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 03:44:20.61 ID:/o+jOH890
- >>351
ありがとう
完全に事務的な連絡事項だけで、まだ何か語れる心境じゃないってことかな
- 356 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 05:40:52.36 ID:iphMcDWC0
- 日頃の不摂生が体に出る年頃
まあこれからも訃報は続くよどこまでも
- 357 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 07:40:20.37 ID:BJ73NdJQ0
- >>356
大滝さんはタバコも酒もやらず
健康に気をつけてたよ
それでも死ぬ時は死ぬ
- 358 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 09:13:51.78 ID:YQg0+0SX0
- まとまった仕事するたび徹夜と締切で
心身圧迫してただろうから
健康云々てのは説得力ないな
- 359 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 09:46:40.90 ID:baPOZse/0
- > 大滝さんはタバコも酒もやらず
煙草持った肖像がたっぷり残ってるじゃん
若い頃の不摂生が、ってトコなんだろうかねぇ・・・
- 360 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 10:08:58.78 ID:oJSQ9awS0
- 昼夜逆転生活だったからね。
これによる健康害は想像以上に大きい。
- 361 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 10:43:30.12 ID:PqwCr0VN0
- 「りんごを喉につまらせた」が一番しっくりくるからそうしとこうよ。
- 362 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 11:33:40.11 ID:KFOwoUXf0
- 喫煙者で肉好き、辛いもの好きなサハリンは
大腸がんか食道がん確定だや
- 363 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 11:58:39.95 ID:keuKX0jo0
- 1981年
トライアングル2以前の佐野元春と大瀧詠一
http://www.youtube.com/watch?v=86mmqFiLQ3c
- 364 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:20:04.83 ID:EoV/4hAh0
- 俺の妹の旦那が5年前大瀧さんと同じ病名で亡くなった
40前半だったが、ヘビースモーカーで肉好きでよく夜中まで起きてて不摂生だったらしい
その日も朝方まで起きてて、寝ようとしたら突然苦しみ出して妹の目の前でそのままになったそうだ
以前から背中が痛いとか言ってたらしいがそのまま我慢してたらしい
話聞くだけで妹がかわいそうで
羽田健太郎氏も若い頃の不摂生が祟ったらしいな
- 365 :364:2014/01/07(火) 12:32:12.75 ID:Gwj7V2gGO
- かわいそうってのは妹がかわいそうって意味で
- 366 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:32:23.48 ID:hHUu6FdfO
- >>364
昔〜し羽田健太郎のスタジオ仲間だった村上ポンタも
大きい手術二回もやって一時は捕まった宇宙人みたいな
ルックスになってたからな
夜更かしと深酒は気を付けた方がいい
- 367 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:38:37.91 ID:mZ8xYES+0
- シュガーベイブ再結成も大滝さん亡き後では難しいか
- 368 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:48:54.89 ID:QsSLJbPH0
- >>367
2人死んで半分になってもやってるフォーリーブスを見習え
- 369 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:52:36.95 ID:m4UozNYQ0
- >>359
今から30年以上前にタバコは止めたと新春放談で言っていたのだが
- 370 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 12:59:33.53 ID:qUxTOcig0
- 昨晩の追悼ANNで佐野元春からのメッセージで、たまたま大滝師匠と健康の話になった時
師匠は「健康に生きてポックリ死ぬ。これが一番幸せなんだよ」と話していたらしい
たしかにそうかもしれないし本人にとっては幸せな結末だったのかもしれないけど
残された人達にはやっぱり辛い出来事
- 371 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 13:16:20.55 ID:x3nMvloA0
- 30代で隠居して自分の趣味に溺れる生活をしたのは
大滝さんにとって幸せだったのかな?
それとも不幸せだったのかな?
- 372 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 15:08:54.38 ID:walvwJqE0
- 衣食住に困らず家族が居て趣味に講じながら死ねれば幸せに決まってんだろ
- 373 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 15:35:16.28 ID:PqwCr0VN0
- 細野さんの「スタジオで死ぬ」が潔くていいと思う。尊敬できる。
- 374 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 15:49:06.21 ID:7ahAZS710
- 達郎さんのファンになって間もない若造です
クリスマス・イブ に関しての2つ質問があります。
@「OPUS 〜ALL TIME BEST」のクリスマス・イブは
OPUSのために新たにマスタリングされたテイクなのでしょうか?
それとも1990年代のアルバム「MELODIES」と同じなのでしょうか?
A2013年の「MELODIES」 (30th Anniversary Edition)のクリスマス・イブは
OPUSと同じテイクなのでしょうか?
個人的にはOPUSのテイクは音がこもっている感じがします
それで「MELODIES」 (30th Anniversary Edition)では
もっと高音が出てシャリシャリ感を期待しているのですが
どんな感じでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 375 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 15:57:45.29 ID:a1PudzqS0
- 青竹〜の棒
- 376 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 16:03:54.15 ID:qUxTOcig0
- >>374
1. OPUS用にオリジナルアナログマスターからリマスタリングされた音源
2. 30th Anniversary用にデジタルマスターからリマスタリングされた音源
追記でクリスマス・イブの30th Anniversary盤は
さらにそれをリマスタリングした音源
ちなみにテイクはどれも一緒
- 377 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 16:32:53.98 ID:f3CBmdYH0
- >>376
リマスターは日進月歩って言ってたからキリがないだろうな。
RCA/AIRの物も再度リマスターしたいだろうね、本人は。
- 378 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 17:15:08.70 ID:7ahAZS710
- >>374 です
ありがとうございました
- 379 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 17:24:45.71 ID:uMk/5bAsP
- 何度も書いてるが、ポケットミュージックは最初のCDの薄っぺらい感じが好きです。
- 380 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 17:31:34.88 ID:nlDZHM/L0
- 何度もご苦労さまです^p^
- 381 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 19:23:01.91 ID:bUyfnDDH0
- >>377
RCA時代の物が、紙ジャケで出た時、
サンソンで 『買わなくて良い 』て言ったの頭に焼き付いてる。
で買わなかった、後悔してます。
- 382 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 19:48:13.74 ID:/trB9hFG0
- 嗚呼、もっと早くグレイトフル・デッドを聞かなかったことを
後悔したことを思い出した。
まったく情け無い。
- 383 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:01:31.19 ID:rfM2uklFO
- ここでスレ違いの事をダラダラ書き込む時間を使って聴けば済むけど。
- 384 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:09:21.79 ID:ohc6UFRm0
- >>339
あの帽子かぶるだけで、ルックスがだいぶマシになるもんな。
- 385 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:18:14.94 ID:UOSpb3I70
- >>374
20代の達郎ファンですが、
こもっている音は何も改善されていません。
達郎さんのCDはもう近頃音質全然ダメなんです。
(エンジニアを含めてみんな年だからだと思いますが)
ハイオチが半端ありません。
20Khz周辺まで聞こえる身にはつらい音です。
音質にはあまり期待しないでおきましょう。
- 386 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:25:17.49 ID:rfM2uklFO
- 手を変え品を変え荒らしてdisりたいのはよくわかったから山達スレで無駄に時間を浪費すんな。
- 387 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:28:14.65 ID:cv5HVotW0
- 山下達郎-大滝詠一&山下達郎の笑い声だけを抽出。(4m14s)
ttps://soundcloud.com/tafkak/4m14s
- 388 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:29:21.50 ID:QsSLJbPH0
- >>385
加齢による聴力の低下があるとしたら、逆に高音が強調されるんじゃないでしょうか。
実際の商品の高音成分が下げられているのなら、それは聴力の低下によるもの
じゃなくて、別の理由があるんじゃないかと思います。
- 389 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:40:05.04 ID:UOSpb3I70
- >>377
オーディオ技術は日進月歩ですが
本質的にマスタリングはエンジニアの腕と機材環境で決まります。
はっきり言って、日進月歩とは全く関係ないところだと言ってもいいほどにです。
古くても音が良いCDはそれなりにあります。一流のエンジニアの仕事なのです。
残念ながら達郎氏のエンジニアH氏は並かそれ以下だと私は思いますね。
OnAirAzabuの頃は機材環境がまだマシで、音もひどい所まではいっていませんでしたが、
Victerになってからまずガタっと落ちました。(RCAリマスタ以後)
それから、高音圧ブームにのってさらなる下降曲線を描いています。
- 390 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 20:45:37.52 ID:UOSpb3I70
- >>388
単純に聴力の低下による物です。
普段聞いているすべての音がハイオチするのです。
聞こえなくなるのではなく、認識されなくなるといった方が
正しい理解です。高周波は強調しても聞こえる物ではありません。
- 391 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 21:37:25.72 ID:FkJArRp80
- 85年の佐野元春の「レディオショー」の中で達郎が「僕の中の少年」のタイトル曲のテイク違いを持ってきてたけど、
これってまだ公式では未発表ですか?
そのテイクがかなりかっこよかったので…
次回リマスターのボートラに入れて欲しい。
- 392 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 21:48:21.61 ID:keuKX0jo0
- >>391
現行バージョンでも充分かっこいいと思ってるんだけど、
なにがどう違ってるんだろう?
- 393 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 21:51:35.46 ID:7KpBJN9e0
- メロディーズ グリーティングス クリスマスのアナログ買って針落として見たけど、音あまり良くないよね?
- 394 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:00:31.38 ID:UOSpb3I70
- CDが無残な音質だったので私はアナログは買っていません。
同じ人がカッティングしていた場合は良くなりようがありません・・・。
達郎さんは製作環境を少し閉鎖的にしすぎていると、いちリスナーとして感じます。
メロディーズのオリジナルアナログは持っていますが、
まぁ普通と言ったところで、今回のリマスターより音は良いのではないでしょうか。
アナログレコードを作るのにマスターがデジタルだとか言っていましたから、
変わったカッティングですよね。よほどオリジナルアナログマスターが悪いか
アナログマスターの再生環境が悪いのだと思われます。おそらく後者でしょう。
- 395 :391:2014/01/07(火) 22:16:28.32 ID:FkJArRp80
- >>392
87年の間違いでした。歌い方が現行より(特にサビ)ガッツがある感じ。
番組自体はYouTube等にもあがってるかもしれないので、また聞いてみて下さい。
- 396 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:17:32.06 ID:QLUvWCoo0
- 偉そーに
何様や
- 397 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:24:26.10 ID:d1WbQXUM0
- なにを言ってるのやら...
達郎さんの音楽は22.05kHzまでで十分かと。
COZYとかリマスター盤のRIDE ON TIMEの音の良さがわからないのかなぁ。
- 398 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:25:01.98 ID:UOSpb3I70
- すみません、音楽のことを言っているわけではないので
その点だけお間違いなきようお願いしますね。
音楽は本当に好きです。CDアルバムは全部持っていて、アナログにまで
手を出す20代です(笑)
- 399 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:28:00.58 ID:2k81PPqz0
- 音質が良かろうが悪かろうが 適宜にいじればそれでおkよ
- 400 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:30:13.50 ID:jhrB99Qb0
- 40代半ばの俺は16kHzまでしか聞こえないorz
http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
- 401 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:36:28.97 ID:fXQMje/RO
- みんなアナログを聴く環境が整ってるな
間違いだったらすまないが国内でレコードのプレス機は一台しかなかったはずなんだけど?
- 402 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:38:46.90 ID:LEvxFV0G0
- 音圧のことは前に本人が言ってたな
わざとやってるみたいなことを言ってた
- 403 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:40:50.16 ID:qUxTOcig0
- 20代の音響マニアにありがちな頭デッカチな書き込みだなw
もっと気楽に音楽そのものを楽しめよ
- 404 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 22:54:37.04 ID:SUOIAZP60
- あと10年もすれば耳のほうが悪くなったくれるから安心しろ。
- 405 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:05:51.13 ID:rfM2uklFO
- なりすましの例の阿呆荒らしがリクエストが来たと勘違いして20代設定でディスる釣り。
- 406 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:11:38.22 ID:UOSpb3I70
- >>397
COZYはいい音でしたね。CDがソニープレスではないのが少し残念ですがね。
- 407 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:14:39.43 ID:UOSpb3I70
- 文章と内容から20代ではないと推察されたのは褒め言葉ととっておきます。
ですが、20代です。後半ではありますがね☆
- 408 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:42:29.06 ID:rfM2uklFO
- 今頃になってそういう痛い書き込みは必要ない。
- 409 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:48:32.11 ID:UOSpb3I70
- イタタタタ
- 410 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:51:07.13 ID:BJ73NdJQ0
- >>409
>>408は携帯マジキチ爺だからスルーで
このスレの鼻つまみ者だから
- 411 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:54:51.32 ID:UOSpb3I70
- いやぁ私も読んでいる人から鼻つままれている気がするので寝ます。
おやすみなさい。達郎さんには長生きしてもっともっと曲をつくってもらいたい
ですね。個人的にはオンスト4です。それでは☆
- 412 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/07(火) 23:58:48.67 ID:cBOluJXD0
- >>377
>RCA/AIRの物も再度リマスターしたいだろうね、本人は。
だろうね、ってw 本人がサンソンでそう言ってただろ。
なに、自分の意見みたいな言い方してんだよ。
- 413 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 00:08:55.91 ID:86HATKHf0
- ロックンロールは16bitで充分って発言してたからハイレゾとかには興味無さそうだったけど
CDというメディアが終焉を迎えた後はどういったフォーマットでのリリースを考えているんだろう?
また音質の変化などで試行錯誤し思うように音作りが行えないようになるのは嫌だな
- 414 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 00:11:14.84 ID:j9r/EA3z0
- 達郎は生身の人間、アナログボイスです。
- 415 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 00:13:47.42 ID:gHpBCDiwO
- 荒らしがちょっと自分好みの音楽通ぶった専門用語散りばめて20代設定にしてたら釣られるってのも何だかなー。
- 416 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 00:23:49.43 ID:gHpBCDiwO
- それはともかく、高価な機材を見せびらかしといて、自分のファンには手抜きばかりの新作やリマスター商法。
まりやさんアルバム押し付けて「期待に応えました」なんてウンザリするけどね。
- 417 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 00:59:42.00 ID:thBNIKc60
- リマスターものは
1500円ぐらいで売るべき。
- 418 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 01:35:19.71 ID:tro/C0sb0
- >>385
うちはもう16kHzぐらいしか聞こえないが確かに音質落ちてるの分かるわ
一番良かったのはシュガーベイブのLPぐらいだ
- 419 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 02:13:29.26 ID:thBNIKc60
- >>400
日をまたぐ前に聴いたとき10000以上が聞こえなかったが
今聴いたら9000すら聞こえない…
- 420 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 09:05:46.56 ID:keIYYDDr0
- またも60代芸人が逝ったな
ヤバい年代だ
達郎も例外ではない
行ける時にライブに行っておかねばのう
- 421 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 11:04:38.40 ID:n2oaseYA0
- >>400
一応14,000Hzまで聞こえるな
- 422 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 14:56:55.82 ID:pvWLPoB50
- どうやって調べるの?
- 423 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 15:16:12.81 ID:xEmscLXt0
- 新春放談のyoutubeに上がっているものを聞いていたら、山下達郎が南方熊楠のことを
「みなみかたくまくす」って言ってた
微妙すぎて大滝詠一もいちいち訂正してなかったけど、多分いまだに達郎は気づいてないな
- 424 :てんぎゃん:2014/01/08(水) 15:24:03.05 ID:gHpBCDiwO
-
Σ川´3`)何ですと?!教えて粘菌まえ倒し!
- 425 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 15:40:04.04 ID:keIYYDDr0
- >>423
そんな報告(゚听)イラネ
- 426 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 15:41:18.07 ID:keIYYDDr0
- >>421
12000で無音の世界になった
- 427 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 15:44:50.48 ID:R5YTigpK0
- >>423
大滝さんってこういう怖いところある
佐野元春がやった間違いも訂正してなかった
- 428 :川´3`)心は何時でも硝子の正念場!:2014/01/08(水) 16:00:28.46 ID:gHpBCDiwO
- 歳食うと一々面倒くさいしー、教師じゃないしー、適当に流してる部分もあるしー、そんなもんかも。
もはや相手も素直な紅顔の美少年に在らざれば。
- 429 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 16:23:36.82 ID:W6EoVO4nP
- 音の壁とか言われてるけど、達郎のそれはTOTO と同じ
- 430 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 16:26:28.23 ID:mnVSInOD0
- ドヤ顔でまた的外れな爆弾落とすやつが(笑)。
- 431 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 16:48:18.03 ID:Hhf1b3DQ0
- おしりだって洗ってほしい!
- 432 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 17:04:50.01 ID:QCf4/ruKO
- 音が悪いのは時代のせい
- 433 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 17:13:51.53 ID:LI79bwer0
- ロンバケは30th版のリマスター作業の際に、DSDでデータを保存している。
ロックはハイレゾではなくて16bitで十分という発言もわからなくはないけど、
次世代に残すことを考えると
DSDバージョンも候補に挙げてほしいな。
- 434 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 17:23:07.31 ID:gHpBCDiwO
- んなもんクソっくらえ!
次世代なら次世代オリジナルの音場作りやがれ!
- 435 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 18:50:17.96 ID:W0fyQSMz0
- >>354
達郎や細野にそんな暇ないでしょ。
- 436 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 19:39:14.33 ID:emxEIAZU0
- 時間やヒマの問題じゃなく、「大滝さんの遺産をきちんとした形で残さなければ…」的な使命感に駆られそうな気もするが…
ただし、自分がそんなことに手を出すのは僭越、という意識もありそうだよなー
- 437 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 20:29:26.52 ID:kVc04jOk0
- 時間や暇以前にそんな使命感になんか駆られないから、お前が心配しなくてもいいよ
- 438 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 20:34:31.64 ID:SnK7TJVq0
- コーラスの佐々木久美さんのブログにツアー打ち上げをかねた新年会のことがのってた。
とりあえず元気ではあるみたい
- 439 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:32:10.01 ID:W0fyQSMz0
- >>436
しかるべきルートでオファーがあったら、そこではじめてビジネスとして請けるかどうか検討するでしょ。
特にナイアガラの場合、原盤も持っているので達郎といえども簡単には手出しできない筈。
- 440 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:38:40.80 ID:86HATKHf0
- ナイアガラの原版管理はフジパシフィックの朝妻氏が管理することになるのかな
既発音源はそうなるとしても数々の未発表音源が今後どうなるのか
マスターテープの保存状態も気になる
そして大滝家のレコードコレクションはどうなるんだろう?
達郎や近しい人達に形見分けされるのかな
- 441 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:39:05.14 ID:zT9L9y1M0
- >>438
手のみで登場してますね・・・ 次回は、足か??
- 442 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:44:39.96 ID:mhxMzPiji
- 広規と国分さんは来てなかったのかな
- 443 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:46:30.02 ID:gHpBCDiwO
- 久美さんブログに手だけ登場って前にもあったね。
新年にみんなで会って元気を交歓するってのはエエこっちゃ!
- 444 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 21:59:13.55 ID:emxEIAZU0
- >>439
もちろん、オファーもないのに図々しく口を出すとは思ってないけどね
実際の行動というより、心情の話
- 445 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 22:08:56.30 ID:W0fyQSMz0
- >>440
萩原健太がしゃしゃり出て来ないことを祈る。
- 446 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 22:26:22.93 ID:c7ZSrCJu0
- ●音楽活動40周年を迎えた日本の女性シンガー&ソングライターの草分けの
ひとり〜大貫妙子の魅力にせまるスペシャルプログラム。
●大貫妙子をリスペクトするアーティストたちが語る大貫妙子とその歌の世界。
●ナビゲーターは、自らもデビュー10周年を迎え、トリビュート・アルバムにも
参加したSalyuが担当。アーティストの目線で大貫妙子の世界にせまる。
番組名:J-WAVE SELECTION TRIBUTE TO TAEKO ONUKI
放送日時:1月12日日曜日22:00-22:54
ナビゲーター:Salyu
出演:大貫妙子
コメント出演:坂本龍一 山下達郎 矢野顕子 奥田民生 KIRINJI
- 447 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 22:45:33.30 ID:/zrKVe2v0
- 萩原健太はマジで引退して、姿を消すべき
この人、生きてて恥ずかしくないのかな?
- 448 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 23:08:38.05 ID:gHpBCDiwO
- >>442
大瀧さんの葬儀の4日は横浜で広規さんの新年会ライブだったんだけど、どうだったのかな?
- 449 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 23:44:26.10 ID:mt+3WYNE0
- >>438
葬儀の前日ぐらいか?
このスケジュールや仕切りを決めた馬鹿は何故日程をずらさなかったんだ?
- 450 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/08(水) 23:57:16.33 ID:LI79bwer0
- >>438
ジャニーズ事務所のように、自身の写真をネットに公開することに警戒心があるのだろうか?
しかし、それにしてはネット媒体のインタビューを受けたときに
写真も掲載されている。
- 451 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 00:13:13.13 ID:QM9pU587i
- でも久美さんのよぉーく見たら小さく御大写ってるぞ
- 452 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 00:48:09.89 ID:UlPMRvDi0
- 二枚目奥?
- 453 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 01:06:08.57 ID:Ug/ktvpBi
- と三枚目の小笠原くんの耳の上辺り
シャツの色と首の傾げ方、御大と思うんだが
- 454 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 06:52:47.00 ID:+QGlwMaG0
- >>449
葬儀の後でしょ
- 455 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 07:24:44.22 ID:hvvbPrrD0
- >>438
飲みたかったんだろうな・・・
- 456 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 07:52:43.96 ID:UlPMRvDi0
- >>453
そうかも!
もちろん達郎了承済みだろうけど
珍しいよね
- 457 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 09:29:42.34 ID:Bh7DBAcC0
- しかし達郎にしてみれば恐ろしい年末だっただろうな
あと何年生きられるのか、そのカウントダウンがはじまってることを
まざまざと見せられてしまった
- 458 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 09:51:15.59 ID:51mSoGXS0
- あんたみたいに暇じゃないんだから、予定に付いてあだこだ言われたくない。
- 459 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 09:54:42.56 ID:UlPMRvDi0
- >>457
次は自分かもみたいな気持ちはあるだろうね
お母さんまだ健在だっけ?
長生き遺伝子受け継いで生き抜いてくれ
- 460 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 12:21:13.62 ID:U52XE7he0
- コーキさん、新年会の事は秘密ですか。
毎日facebook見てます。
- 461 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 13:25:07.51 ID:TbqXQKAsO
- >>460は2ちゃんねるを利用した監視宣言。
自分が気持ち悪い事をしている自覚が無いのか?
芸スポの書き込みも遂に壊れた。
- 462 :658:2014/01/09(木) 13:29:32.21 ID:wCuO07RK0
- 宣言しなくても充分気持ち悪い行為なのだが、それをなぜ書き込むんだろう?
- 463 :亡き人へ花を:2014/01/09(木) 13:45:31.70 ID:TbqXQKAsO
- ドラムスクールより青山純さんにお別れをする会の告知。
1月30日の午後18時〜20時に世田谷区のタウンホール2階で催されます。
- 464 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/09(木) 23:40:40.67 ID:8M9P37h80
- ナイアガラの滝が凍ってるらしいけど….
これは何かのメッセージか?
http://ima.goo.ne.jp/column/article/537.html
- 465 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 00:08:52.57 ID:mCLBGsH60
- ナイアガラレコード凍結ということなのか!
- 466 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 00:33:14.93 ID:FYH0iGgh0
- 達郎さんは、ライブでこうやって歌ってられるのも平和だからであって、最近の世の中のうごきには不穏なまのを感じて憂慮してるって言ってた。
よく見てるね。世の中の動きというか流れというか。
永遠のゼロがいい映画だという風潮は解せない。
夫婦愛だけの映画としてなら認めるが。
- 467 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 00:42:25.52 ID:DiAP4M/F0
- ミュージシャンってのは浮世ばなれした人種であって、そんなものの社会に対する意見を
まともに受け取ることがそもそも間違ってる。地道に自分でカネを稼ぐ仕事をして始めて
社会の構造に対する実感が湧いてくる。
そもそも、左傾化=平和、右傾化=戦争、という図式が間違ってるからな。
そんないかれポンチのたわごとは気にせず、音楽家は音楽を聞かせてればいいわけ。
- 468 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 01:21:40.45 ID:zpIu7Ker0
- 同意できないな。
専門家が専門家を評価する閉じた世界の話なら別だが
音楽のもってる役割ってのはそういうものではないところがあるだろう。
- 469 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 01:24:15.72 ID:uelf9ZpBO
- 山下夫妻は渡辺有三さんと接点があったんだね
- 470 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 01:31:09.32 ID:5r+eSEmx0
- >最近の世の中のうごきには不穏なものを感じて憂慮してる
北朝鮮の核開発
韓国の竹島侵略
中国の尖閣侵略、軍備増強(核ミサイルを日本に向けて照準を合わせている)
確かに不穏だね。憂慮してるなら、この不穏な動きを止めるよう説得してきてくれよ。
日本は無抵抗のまま滅亡すればいいと考えてるなら別だが。
まあ、音楽家は政治的発言をしない方がいい。どっちに転んでも墓穴を掘るだけ。
音楽家としての品位に傷が付く。坂本龍一しかり。
- 471 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 01:34:51.49 ID:FpsWpzOG0
- >>469
まりやさんが曲を多数贈った、故・岡田有希子の
プロデューサーが渡辺さんだ。
達郎さんはデモ用アレンジもやってるだろう。
そのアイデアも本盤に引き継がれているはず。
- 472 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 01:48:28.48 ID:ag3xcIfLi
- 違うよ
高校の時に学生運動というのを少しだけかじった
いわゆるプロ市民という人達の偽善欺瞞を目の当たりにして辟易とした
だからそういう人達や運動とは一切関わらないスタンスできた
ただ音楽や文化は戦時下では生まれない
平和でなければ音楽活動は出来ない故に自分は平和を望む
そんな感じのことだった
ノンポリだけれども音楽が出来る環境は平和でなければ出来ないという主張
- 473 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 02:24:00.45 ID:V1xK2LhdP
- >>446
楽しみ(^^♪
- 474 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 03:55:34.00 ID:ezN8+iqPO
- 会報でミニアルバム制作中 って情報がでてから1年経った?
- 475 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 05:21:07.86 ID:16d3kiaW0
- ミニアルバムはタイアップの曲を作ることになったから中止ってフェスで言ってた。
- 476 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 08:57:34.72 ID:UL04wMZ40
- 今年も自分の好きなことがなかなかできない年になりそうだね…
- 477 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 09:18:37.58 ID:Hhwdg43J0
- 首相の靖国神社参拝とか不穏。明らかに進んで東アジアの軍事的緊張を高めている。
自称保守のひとは、先の大戦が白人支配からのアジア開放のためだったというけど、そんな身勝手な遊就館史観が国際社会で受け入れられると本気で思ってるのかね。お花畑にすぎる。
靖国参拝によって、アメリカからは愚かな国として見放されつつあるのに、右翼の連中は中国が攻めてきたらアメリカが全力で日本を守ると信じ切っている。
- 478 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 09:25:58.36 ID:zpIu7Ker0
- つくづく思うが、この板はサヨ多いんだな。 別に驚きはしない。
タツローはヘイ、リポーター!みたいなのも作ったんだから
この先どういう新曲書くのか興味あるね、と絡みつつ軌道修正カキコ
- 479 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 13:46:20.82 ID:LOUCllGVO
- イカれた荒らしがある事ない事並べてうるさいだけさ。
- 480 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 15:47:18.78 ID:JWkLxVkNO
- 根も葉もない捏造話をでっち上げてる
くだらない女性週刊誌並みの書き込みばかりだね
- 481 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 16:00:52.79 ID:zpIu7Ker0
- >>480
たとえ痛い書き込みであっても自分の思うところを表す書き込みは
君の書き込みの数倍の価値はあるけどもな?w
- 482 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 16:09:20.25 ID:mW6WdBDg0
- ま、そういうのは自分のブログでやってくれって話だけどな
- 483 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 16:13:33.95 ID:R4MwmBRU0
- >>477
宮台が面白い表現をしてた
安倍ちゃんは日本を「強い国・・・みたいな国」にしたいだけだと
そうなんだよね隣国との関係も円滑に出来ない政治力、ちょっと亀裂が入っただけで首脳会談も無い
こんなんじゃ町内会だって上手く回せないよw
- 484 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 16:53:27.98 ID:UL04wMZ40
- 関係ないわ、そんな話
- 485 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 17:55:57.31 ID:kWibH13H0
- rockin'on japanのインタビューで
イーチ・タイムは遺作
その後キコリになる
イサクは木を切るヘイヘイホー
って馬鹿なこと言ってたけど本当にイーチ・タイムが遺作になっちゃったね大滝さん
- 486 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 18:57:09.80 ID:jYN2OU0B0
- やっぱりここ数年は仲悪かったのかな
去年のサンプラとか来られてなかったのかな
数年前は来られたとか聞いたけど
- 487 :所詮は憶測:2014/01/10(金) 19:58:51.73 ID:LOUCllGVO
- 本人同士にしかわからない事を無駄に外野がグダグダ並べても意味は無い。
何だかんだ言ってもお互いが会える平和で幸せな時代に新春放談を楽しめた。
それでいいじゃないか。その証が残っているんだから。
- 488 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 20:44:51.82 ID:Sxclsf220
- >>487
別にファンが色々想像してもいいじゃないか。
- 489 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 20:49:15.14 ID:LOUCllGVO
- いつまでも垂れ流す自分の妄想は自分の日記帳に書いとけ。
- 490 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 21:31:11.37 ID:zZ+90ZEq0
- 久美さんブログの新年会写真の達郎が
黒の服を着てたのは喪に服してたのかな思ったけど
いつもだっけ?
- 491 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 21:58:11.79 ID:t4bB9RQ3i
- つべで大瀧さんの古いライブ見たけどかっこいいな
達郎さんのスタイルもあれに影響されたんだろうな
- 492 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 22:15:22.15 ID:LOUCllGVO
- 判別のつかない豆粒画像を勝手に決めつけられるのは迷惑じゃね?
- 493 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/10(金) 23:01:05.07 ID:NQtjhVxQ0
- 関係ねー、そんな話。
- 494 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 08:48:26.34 ID:POYyKZss0
- ワガママにも使い処があるやん。
大瀧さんを見送りたいから新年会を延期して頭を下げて回ったなら、逆に義理を重んじて筋を通していると理解したけど。
普段は恵まれた立場で楽して格好つけた偉そうな口ばかりきいて権力サマ様でござい。
それがいざ責任を取る事態や辛い事があった時に、いい年して逃げてチャラチャラするだけの人間って何それ?
- 495 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 09:55:55.75 ID:OHMKrD180
- http://www.tudou.com/programs/view/Uw2ofl6dw0s/
http://www.tudou.com/programs/view/MiFufoKOAp4/
- 496 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 10:43:04.22 ID:unzC7B9q0
- >>492
手の画像だよ
黒のセーターだか着てたじゃん
- 497 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 10:45:15.32 ID:unzC7B9q0
- >>494
お前の大事なTwitter仲間にでも聞いてもらえや
このヘタレ野郎が
- 498 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 11:25:59.19 ID:POYyKZss0
- イカれた>>497は色々監視ツールを利用したTwitter嫌がらせと2ちゃんねる荒らし様だものねw
- 499 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 11:39:42.51 ID:Gsl1yYOm0
- >>498
そもそもお前がちゃんとアンカーを打たないのが悪い。
>>494が誰のレスに対してのものなのかわかんないもん
- 500 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 14:27:10.49 ID:POYyKZss0
- . ・
塩‥嚊噤D
・.
- 501 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 14:35:09.20 ID:uyuGk54t0
- >>499
>>494は達郎への当てこすりに決まってるじゃん
こういうケチばかりつけて何が楽しいのかねぇ
達郎に文句があるなら来なきゃいいのに
わざわざ嫌みったらしく書き込んで憂さ晴らし
リアルでも嫌われ者の鼻つまみw
- 502 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 15:46:30.55 ID:POYyKZss0
- 既にあれだけdisって屑スレ立てまくって荒らしてれば自演も異常性も周囲にバレバレ。
ネット上の脳内妄想をリアルと言い張るのも、
延々と自分語りや成りすましを続けた分裂ワケワカメ状態で今更www
- 503 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 15:48:54.79 ID:POYyKZss0
- 監視するなら異常なテメエ自身にしろ!
これ以上周囲に迷惑かけるな!
- 504 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 16:12:11.60 ID:WmP9+g9q0
- たっつぁん、ここもチェックしてるみたいだよ
- 505 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 16:16:26.49 ID:iFOp+Bpm0
- >504
誰が言ってた?
- 506 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 19:29:46.22 ID:B/DHJPCh0
- >>503
薬飲んで早く寝ろよ
病院通ってるんだろ?
- 507 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 20:09:44.82 ID:bSZ6Tn8W0
- おれたち、タツラー!みんなー!!山下のこと、好きぃ〜????
- 508 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 22:14:48.62 ID:vXXEjrSH0
- Amazonで山下達郎を検索すると三番目にジャンク
ジャケがわたせせいぞうで鈴木英人のジャケと被る
いっそカバーアルバム出さないかな
- 509 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 23:00:43.92 ID:9Z26U+WO0
- ジャンクフジヤマ最高
- 510 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 23:01:27.62 ID:qNwM2WW+O
- 釣りと荒らしと工作と
何でここまで躍起になるんだろう?
- 511 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/11(土) 23:42:04.82 ID:vXXEjrSH0
- >>510
気にしないでNGIDに突っ込めばいい
- 512 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 00:22:08.63 ID:tXanPqCR0
- >>495
おぉ〜!
初めて山達の動いて歌ってる映像観たw
全編あんだけ激しくカッティングしながら歌ってたんだね。
コレは一寸シビレルよな。
しかし、「天は二物を与えず」ってのはホントだったんだな...。
- 513 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 06:01:01.29 ID:z5+FSXEyO
- >>512
言ってもいいか?
何を今更
最近ここを見始めた人かな?
- 514 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 06:05:17.00 ID:tXanPqCR0
- イヤ、確かに今更なんだけどあんなに顔がひ...、イヤなにも無い。
- 515 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 07:12:08.32 ID:vmjCCb3P0
- NHK穴のクリイブボケキタ――(゚∀゚)――!!
- 516 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 07:13:12.75 ID:vmjCCb3P0
- >>512
二物も三物も与えてるね!
- 517 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 07:49:09.56 ID:BN9REGnw0
- 今日の放送もリクエスト大会ってがっかり
急遽差し替えできるだろうに
- 518 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 07:59:19.85 ID:G9b25owtO
- 川´3`)追悼はオレ流!
川´3`)大瀧さんと直で長年関わって来たのはオレ!
川´3`)オマイらの口出す幕じゃねえんだよ!
- 519 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 08:43:54.23 ID:vmjCCb3P0
- >>517
朝から文句、ご苦労さんなこった
- 520 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 08:50:50.20 ID:BN9REGnw0
- >>517
そんなに新春リクエスト大会が聴きたいのか
- 521 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 08:52:17.44 ID:BN9REGnw0
- 間違えた520は
>>517自己レスではなく
>>519だ
- 522 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 08:56:01.16 ID:3w0OAyPq0
- >>519
残念な感じはするけどね
- 523 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 09:55:23.68 ID:z5+FSXEyO
- >>520
番組は達郎個人のものではなく、T-FMのものだからね。
今週放送分を後に回すことはテンションが違ってしまうので出来ないだろうさ。
ラジオ局はどこも零細なので、せっかく収録した番組をお蔵入りなんてできないよ。
- 524 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 09:57:53.73 ID:IisjgMbn0
- >>522
じっくり追悼番組を作りたいってことだろ
慌ててやっつけでやったって
どうせまた文句を垂れる奴が出てくるだけ
ま、このスレの文句垂れ鼻つまみ者は
達郎がどんな番組を持ってきても文句を垂れ流すだろうがねw
- 525 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 10:29:02.18 ID:BN9REGnw0
- >>523
初めにこれはずっと以前の収録です
の説明が入るぐらいなら個人的には後回しでも良いなあ
1月中なら新春でも問題ないし
- 526 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 11:06:56.21 ID:1PYGlQ/z0
- むしろいつの日か達郎さんになら追悼アルバムを作って欲しい。
今はとてもとてもだろうけど、そうだな、3回忌とかあたりにでも。
オリジナルである必要もない。
個人的には締めの曲はThis Could Be The Nightに
大滝さんをおくる新しい歌詞をつけて・・・。
- 527 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 11:11:51.58 ID:SX/QabWO0
- 達郎版ヒア・トゥディといったところか。
新東京オリンピック音頭でもいいや。
- 528 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 11:16:38.85 ID:KZ6vdb8t0
- >>526
シングルでもいいな
- 529 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 12:33:19.62 ID:vWd841sk0
- JOY2がどんどん後回しに・・・
- 530 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 12:43:22.64 ID:ecgdkB+nI
- ナイアガラへのオマージュならヘロンのモノミックスが最適じゃない?
- 531 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 12:44:07.05 ID:dELRdTAS0
- 桑田のラジオ先に追悼あったね
恋するカレン流れてた
- 532 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 12:59:20.64 ID:PlrTw9LhP
- 青山純、大滝詠一とたてつづけに大事な人を失って、達郎さんはいまどういう心境でいるんだろう。
光と君へのレクイエムに託してもいいんだろうけど(震災の後の、希望という名の光のように)、できれば新曲で聴かせてほしい。
- 533 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:06:46.85 ID:NnBrqgdP0
- サンソンは先に青ちゃんの追悼かな?
- 534 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:16:24.73 ID:G/jfItTl0
- iPodは音悪いから落語しか聴かないといってたのに
音楽も聴くようになったのか
- 535 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:29:28.69 ID:NnBrqgdP0
- やっぱ来週、再来週は青ちゃんの追悼特集だって。
ということは師匠の追悼は来月になるのか。
2月もレコーディングで忙しいって言ってるけど大丈夫かな?
- 536 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:31:42.15 ID:HV/46A/M0
- 今週も年末収録か
- 537 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:41:37.25 ID:J6rJR6oF0
- 身体の機能さえよければ
仕事の多忙は喪失の痛みをまぎらわせてくれるのでは
- 538 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 14:52:44.57 ID:l6FqAxNq0
- おまえらあんまりジジイに無理言うなや
達郎までポックリ逝ったらどうすんだよ
- 539 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 15:34:05.09 ID:/nRpLFQD0
- いずれ何らかのプログラムにして言及するだろうと思ってはいるが
追悼追悼って外野が騒ぎたくもないんだよな、追悼乞食みたいで嫌
大きな喪失が立て続けに訪れたけど、別に追悼=本来の仕事じゃないんだから
- 540 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 16:35:15.83 ID:/b3Fnk3B0
- >>539
同意。
ホント、追悼乞食大杉だね。
人に「早く追悼しろや!」って
何言っちゃってんのこいつ?と思う。
- 541 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 16:54:56.06 ID:YtAKGRgA0
- そんなこと言ってると
いつもの文句老害が出てくるぞw
- 542 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 16:57:09.57 ID:9aTEsvqU0
- 追悼特集せずに通常進行だと逆に萎えるからだろw
今日のサンソンも録音で萎えて消したわ
- 543 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 16:58:50.66 ID:sN5OJRO5O
- 来丼隊無
- 544 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 17:30:13.82 ID:l6FqAxNq0
- >>542
ついでにてめーも消えろ
- 545 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 17:32:44.40 ID:PlrTw9LhP
- 代わりに今日19時からの伊藤銀次と杉真理の追悼番組を聴くんだ。
- 546 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 17:35:06.94 ID:iFq4PE6a0
- 3月のEACH TIME 30周年記念盤が出る前後に
仲間内で改めて音楽葬のようなものをやる話があるらしい
サンソンでの追悼特集もその辺りになるかもね
- 547 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 17:58:38.99 ID:+MaRYFW+0
- >>545
ナイアガラトライアングルVL1.2の地味なメンバーのコンビだよね。
- 548 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 18:09:17.45 ID:l6FqAxNq0
- ナイアガラトライアングルはもともと達郎じゃなかったんだってよ
- 549 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 18:12:53.34 ID:G9b25owtO
- 亡くなった時に大切な人を失ったと悲しみ見送ってくれる人がいるのは人生の最後に得る大きな宝だね。
- 550 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 19:01:49.27 ID:Tg9dpeBgP
- T-FM ゴーゴーナイアガラ
- 551 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 21:55:45.29 ID:jIVkxrF70
- >>547
じゃない方
- 552 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 22:01:41.19 ID:z5+FSXEyO
- >>542
キミが萎えようが萌えようが、
世の中の動きには一切関係ないということだね。
- 553 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 22:13:11.06 ID:TgdEN8tD0
- jーwave
TRIBUTE TO TAEKO ONUKI
達郎が最初にコメントしたね。
- 554 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 22:49:16.72 ID:oUYnFL2Y0
- 今まで気にもしなかったけど、大貫さんもタツローに負けず劣らずの顔だな。
シュガーベイブってある意味凄スギwww
- 555 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/12(日) 22:54:05.87 ID:3vYPic/8O
- >>553 タイミング逃したorz
何て言ってた?
- 556 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 00:28:12.09 ID:j5VHbbxq0
- 大貫妙子トリビュートっていう番組なのに大滝さんのことは言わないだろ
- 557 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 01:27:35.11 ID:MfPVOaw10
- >>555
四谷のロック喫茶での出会いから40年
生まれた年も一緒でお互い同じように音楽活動を歩んできました
彼女は当時から今まで基本的に何も変わっていない
俳句のように削ぎ落とした歌詞と独特のコード感に乗せた言葉は
この40年間まったく変わっていない
当時はロックとは何かという混沌の時代でしたのでいろいろと批判も受けましたが
その逆で当時始まったばかりのライブハウス文化の中で最高の動員を誇ったり
当時のシーンの中でお互い音楽をどう造るかなど模索した時代でした
彼女はシュガーベイブ以前からバンドを組んでいたのでそこから40年
自分はレコードデビューから数えてなので40年は2年後です
達郎さんのコメントはこんな感じ
- 558 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 02:41:34.68 ID:LEiPB81dO
- >>557 うわ、丁寧な書き起こし!
達郎さんの声で脳内再生出来た。
わざわざありがと!
- 559 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 13:28:22.67 ID:X7DC3Zxh0
- その後の矢野顕子のコメントで
ちょっと達郎をディスってたのが笑った
- 560 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 15:06:22.25 ID:QwuxZATs0
- 矢野顕子w
( ´,_ゝ`)プッ
- 561 :あ☆か☆る☆い☆よ(頭部):2014/01/13(月) 15:44:45.89 ID:LEiPB81dO
- 川´3`)アッコちゃんも由子ちゃんもさあおいで♪
- 562 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 16:42:26.46 ID:EWzwXbeJ0
- つまり達郎だけアッコちゃんを口説かなかったってことか?
- 563 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 17:43:07.37 ID:ZgZM4oXBi
- やのけんこ
- 564 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 19:54:46.74 ID:Sd3UddwOP
- 震災の次の年からなぜ新春放談をやめてしまったのか気になっている。
大瀧さんの体調の問題なのか、あちこちでトークのゲストに呼ばれてるから希少価値がないとみなしたのか。
放談は昔話や今の音楽状況への愚痴ばかりで、もっと大事なことを後世に伝えるべきと思ったのか。
- 565 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 20:00:45.58 ID:htzQRwNI0
- 矢野顕子のメリーゴーラウンドが聞きたかったなぁ。。
- 566 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 21:34:57.88 ID:MpSRPzVN0
- >>564
お便りもワンパターンになってたしな。
- 567 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 21:53:56.35 ID:LEiPB81dO
- コーラス三昧で国分さんが出てた。
オススメはキングトーンズの Good Night Baby
- 568 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 22:19:04.51 ID:Pm3ZjO3G0
- >>564
被害のあった場所は自分の古里だったわけだし、震災を経験して
自分にはまだなにが出来るか考えた。
自分のしってるかぎりでポップスの歴史をまとめる事だと思い至ったのではないか。
あなたが最後に書いてる部分ですね。 自分はそのようにとらえてます。
- 569 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/13(月) 23:48:20.82 ID:MR977yyA0
- NHK FMのゴンチチの番組で、エヂモッタが日本の音楽好きで、達郎のウィンディレディをステージで日本語で、デビットTウォーカーのギターで歌たんだって。
聞きたい!
デビットだったら達郎も歌いたんだろうに。
デビットはJpopのバック結構やってるんだね。
- 570 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 01:55:20.49 ID:IPofqy+60
- 世界の快適音楽セレクションか?
毎週自動で録音してるわ
- 571 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 07:58:17.40 ID:3vyVQC7aP
- 山下達郎はTotoのことなんて言ってるの?
- 572 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 10:32:31.76 ID:UpPF11Dx0
- >>542
オメーの都合何かどうでもいい。
- 573 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 14:11:51.30 ID:ftm3kXhX0
- >>569
デビットってなに?
ベットで寝てバック持って出かけるのか?w
- 574 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 18:44:47.12 ID:3fsieRgw0
- 達郎の後継者っていない?
- 575 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 19:25:26.48 ID:Wh6P5Qfy0
- 正統派:村田和人
亜流:ジャン(ry
- 576 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 19:46:57.97 ID:Vj6JHje90
- >>574
門松敏夫
- 577 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 20:02:05.86 ID:22YGtKKR0
- 達郎のバックをやっていたものの
シュガーベイブに憧れてた角松の達郎ごっこに付き合ったり
達郎の猿真似レベルのジャンクさんを絶賛してみたり
ポンタは何がしたいのかさっぱり
酒飲んでばっかりの不健康生活のわりには長生きできててなによりだが
- 578 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/14(火) 20:31:06.08 ID:P7i3LJkN0
- 角松敏生は達郎さんのシカゴ、フィリー系のR&Bよりも
AORとかブラコンなイメージなのであまり共通点が見出せない
- 579 :何枚だ(-人-)何枚だ:2014/01/14(火) 22:50:06.41 ID:EbcxdjRZO
- ところで2013年のツアーにて達郎さんが書いたミニサイン色紙の総数は?
- 580 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 05:08:24.24 ID:KpJ4H23t0
- 他のミュージシャン批判は止めてほしい
- 581 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 10:26:22.81 ID:6QnDrs660
- 達郎の後継者は角松敏生だろ
iPod touchの辞書にもさりげなく入っててワロタ
- 582 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 10:27:26.87 ID:VR94Vi4v0
- >>577
貶してる割にはジャンクには'さん’付けしてんだね。
- 583 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 13:51:47.33 ID:gQw/5taL0
- 色紙は1会場100枚とか言われてなかったっけ?
- 584 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 13:59:10.74 ID:8DW98QmR0
- >>582
- 585 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 14:35:39.54 ID:8DW98QmR0
- >>582
他のアーティストの批判はやめろと言われたのでやめとくが
歌手名を書くとそのジャンクなんとかさんのファンが擁護に沸いてきて
スレ違いの話題を延々と続けられちゃうだろ
以前にもそういうことあったからね
あれ読んでジャンクに敬意を払ってると思ったなら読解力ゼロやねw
- 586 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 17:08:09.31 ID:MKLT7F/E0
- >>583
中野やNHK、松本、大宮、大阪では限定200枚だったよ
それとツアー初めの数か所はそれ以上あった
1人何枚でももらえたし、公演終了後もまだ余ってるくらいの多さだった(300枚以上あった感じ)
だからこのツアーで数千枚は書いてるでしょ
会報でも空き時間は「色紙書きがあったから」って言ってたくらいだから
- 587 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 19:02:24.62 ID:8DW98QmR0
- サイン色紙は一人1枚って言い出したのは中盤あたりかなぁ
ツアー2公演目の宇都宮では20周年2枚買えばサイン色紙は2枚もらえた
アルミプレート目当てでの行列はすごかったけど
サイン色紙なんてそれほど並んでなかったな
- 588 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 21:08:20.85 ID:RZ3+yp4P0
- 「オンスト0」って購入特典の紙ジャケCDと店頭用サンプラーのプラケCDではどちらがレアですか?
- 589 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 22:47:14.65 ID:RqW9DnGe0
- >>587
宇都宮は開演前、凄い列になってたよ
開演ギリギリまで並んでた人は始まっちゃうんで諦めて席に行ったみたいだった
- 590 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/15(水) 23:01:33.48 ID:VozkqP540
- >>589
マジ?
自分はアルミプレート買いに行って、相方はCD並んだ。
相方が20周年盤2種類買ってサイン2枚貰ってきたんで
オレはCD買ってないけどサインだけ貰ったわw
宇都宮も建て替え工事みたいだから、栃木公演がどうなるか不安だな
- 591 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 03:33:02.24 ID:N0XD9Rq30
- シアターライブ DVD化して下さい。
ライブ会場限定とかFC限定でも良いので、
販売希望。
- 592 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 04:08:38.76 ID:pWZQIVzR0
- 本、テレビ、アリーナが駄目なだけだからDVDならいいですよね、ねっ
- 593 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2014/01/16(木) 04:48:25.93 ID:T6heNfZ00
- 12年くらい前にファンクラブミーティングライブで
何も知らない女性あたりにテレビで流されるDVDを観て
なにあれとか言われるのが嫌だと言っていたので今まで出なかった
ただ昨年12月大阪公演でカメラ回していたので今はどうなのかわからん
- 594 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 06:37:00.87 ID:V0/GDuGS0
- フェスのこけらおとしもwowowからの花があって、
放送用のテレビカメラが何台も回ってた
wowowで放送してくれないかな
- 595 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 10:36:21.30 ID:nbexknWg0
- >>585 なら角松さんにしとけ
- 596 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 16:10:06.69 ID:eHUXbbC20
- >>472
音楽と政治って昔から論争があって、有名なのはなんといっても「ワーグナーとナチ」
何世代か時代が違っていながら思想的に、モロ共鳴していて関係ある
たぶん、ワーグナーと同時代人のニーチェが警鐘を鳴らしていたのが慧眼だよ
桑田佳祐が「永遠の0」とかいう映画の主題歌を引き受けてるが
ガンで呆けちゃったんでない?
いや、もともとその傾向があったのか考察して見る価値ある
- 597 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 16:33:28.36 ID:lvYaIY5t0
- 戦争より平和であるほうがいいに決まっている。
その平和はどうすると得られるのか。仲良く手をつなぐと平和になるのか。右傾化しなければ平和なのか。
武力を放棄して無抵抗なら平和でいられるのか。核廃絶すれば平和になるのか。
そうではない。
平和というのは、力の均衡によって保たれるものだ。
- 598 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 16:38:30.44 ID:40KqvILMO
- いろいろな考え方の人がいていいのだよ。
でもスレ違いだからバッチリとハマるスレでやってね。
- 599 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 17:03:59.78 ID:eHUXbbC20
- まあ表面的にそこいら政治に深入りしませんって立場も、立派に現代的な政治性なんだけどね
大瀧、達郎の立ち位置を無条件に肯定できる人が多いのだろうか
- 600 :しじま:2014/01/16(木) 18:43:23.72 ID:ZQWaE9nsO
- 川´3`)どうでもいいよ。
川´3`)僕はスタジオに籠るだけさ。
- 601 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 19:08:35.96 ID:nZ00zI9e0
- さだまさしが、
防人の歌で右翼、しあわせについてで左翼
と言われてた
- 602 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 19:58:26.98 ID:TbKkefkx0
- >>590
次はなるべくツアー後半に組みたいて言ってたね。
- 603 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 20:09:03.26 ID:ZlPLdh/g0
- 中国地方もツアー後半で頼むよ
いつも前半だもんな
- 604 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 20:31:12.94 ID:A0BsAZij0
- 栃木は宇都宮以外に他にも会場あるけど駐車場とかが不便
- 605 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 20:33:47.66 ID:eHUXbbC20
- >>601
それは一見ひ弱にみえる見える、じつは中身マッチョな九州男児て話
さだまさしはリアルマッチョ
- 606 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 21:36:32.90 ID:2sJ+IuKE0
- 山下達郎のライブはツアー前半よりも後半
2日連続なら2日目の方がいいということを常連は知っている
よけいなこと言うなって? すんません
- 607 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 21:56:30.29 ID:jWc58B0c0
- さらに、関白宣言で暴君と言われていた。
- 608 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 22:19:36.37 ID:PwahFSgw0
- >>606
そんなの達郎に限らず誰のライブでもそうだよ
- 609 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 22:43:56.81 ID:TbKkefkx0
- >>606
フェスこけら落としは1日目のほうが良かったかな。
- 610 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/16(木) 23:56:27.90 ID:a3yxbYGk0
- フランキーヴァリの来日公演に達郎来そうだな
- 611 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 01:15:54.69 ID:KvHuLF78O
- 川´3`)この日センター試験なんだよね。
- 612 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 01:20:10.62 ID:5P77McUb0
- >>608
喉の弱い歌手はそんなこと無いんだぜw
- 613 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2014/01/17(金) 02:38:59.07 ID:uuDYEPHG0
- K_
otakinhk
カリマンタンの城
伝説の講座です
よしなに
でも普通の言いかえしだけどなぁ
川´3`)『東京の人間は口が悪いです』
って達郎さんも何度も言ってるでしょ!!
江戸っ子気質だからね
こちとらべらんめい調だよ@東京
- 614 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2014/01/17(金) 02:41:31.28 ID:uuDYEPHG0
- すまん誤爆した
- 615 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 02:58:13.98 ID:OMkyezi40
- 佐田 とか出すな、関係ねー。
- 616 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 09:42:10.56 ID:KvHuLF78O
- 懐かしの吉田&串田コンビが佐橋さんと松たか子さんの夫婦共演で
再び観られる「もっと泣いてよフラッパー」制作発表。
音楽監督が佐橋さん!期待大!
2月から渋谷コクーンで公演。
川´3`)みんな忙しいからスケジュールを押さえるのが大変!
- 617 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 11:56:52.35 ID:Nfwk1xeA0
- 1会場で連チャンの場合は、「セットばらしが無いから」という
理由でおまけの1曲が入ることもあるので、1日目に行ってしまう。
千秋楽は別だけどね。
出来れば、初日、ツアー中盤戦で1日、千秋楽というのが理想だなあ。
- 618 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 15:42:23.53 ID:T58ACFutO
- 宇都宮は東武宇都宮の近くに、もう一つホールあるよ
キャパは減るのかな
- 619 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 16:09:02.62 ID:u2vnOKVrP
- さだまさし、意外とアメリカンフォークスタイルの正統派なんだよな
- 620 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 16:14:08.34 ID:t1Zy8OYA0
- さだまさし?
次々回朝ドラになるやつか
- 621 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 16:30:16.10 ID:BSayC8f40
- >>619
昔の頃はそうだった
うつろい辺りから演歌歌謡になって聞く気がなくなったわ
- 622 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 23:10:58.45 ID:Wdj9z+4w0
- おっ!久々に来たら平和だな
前に来た時はクラッカーがどうの、こうのってバカが騒いでたけど
- 623 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/17(金) 23:17:56.48 ID:BlHdWM9I0
- さだ暗い
- 624 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 03:54:58.38 ID:bNqcuXz10
- かんけーねーんだよ
- 625 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 06:15:59.67 ID:tUet8Xhz0
- さだまさしは話が明るい。
川´3`)は松山千春より年上だったんだな。
- 626 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 06:19:03.11 ID:rL1AELr70
- 桑田佳祐、大瀧とは三十年前に一度あったきりと言ってたね
これってすごく意外、あの人ほど歌唱方法で影響を受けてるのいないだろうに
- 627 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 10:34:57.36 ID:RPS9yXJK0
- 俺が禿げてしまったのも山達と同じように十勝岳に登ったからかもしれない
- 628 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 10:37:38.31 ID:oZx+JAO10
- お前のハゲは遺伝だろ
- 629 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 12:51:32.97 ID:TsXcysF80
- 今年はJOY2来ますかね?
- 630 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 13:45:38.24 ID:yl8+8xD/0
- 今年は大滝さんの資料の整理に明け暮れます。
- 631 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 14:11:31.54 ID:ItQOi9tS0
- 達郎も大滝もどちらも大好きだけど
達郎には自分の音楽をやる時間がもうあまり残されていない
分かってるからライブも積極的にやってるんだろうしさ
大滝師匠の音源の整理をやってる暇は無かろう
JOY2をみんな待ってるしね
今年のツアーのカバー曲は大滝さんの曲でお願いしたいね
- 632 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 14:26:59.25 ID:1vN9Q+gO0
- JOYのリマスターはやりたいようでJOY2は同時に出すつもりでいるみたいだけどね
JOY2以降の満足出来るライブテイクもそこそこ揃ってはいるだろうし
MOONのカタログリマスターの順で出して行くとなると早くても来年かな?
- 633 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 17:21:30.75 ID:bxE2II4r0
- JOY2だせ!だせ! だす!だす!いうけど
ポッピンタイムとJOY収録曲以外で構成したライブってどんなのになるの?
統一性 連動性のないないただの音源集になってしまうんじゃないの?
昔のソウルアルバム方式で何度でも何度でもおなじ曲入れ続けるっていうのもアリだけども。
- 634 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 17:28:45.28 ID:eZQ/W9lv0
- 演歌もそうだし同じ曲かぶってもいいんじゃないの?
バンドのメンバーも変わってるし。
- 635 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 18:05:34.60 ID:KOcQgi4xO
- 81年のピンクシャドウは入れてほしい
- 636 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 18:35:58.24 ID:1vN9Q+gO0
- >>633
同じ曲でも同じ演奏は1つとして無いわけだしダブっててもいいんじゃないかな?
定番のセットリストの曲順だけど音源は各ツアーのベストトラックみたいなのでもいいかも
でもそのツアーでしかやらなかったみたいな曲は出来るだけ残さず入れて欲しいね
例え10枚組くらいになったとしても構わない
- 637 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 20:11:04.06 ID:loIDDLLL0
- ライブ盤はベストテイクの寄せ集めよりも1つの公演を完全収録して欲しいな
10枚組とか歓迎するよw
映像ダメならライブ盤毎回出して欲しいくらい
- 638 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 20:12:34.72 ID:OA9ucgoR0
- 唄よりMCのCDを出して欲しい
- 639 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 20:19:33.51 ID:1GRzvafuP
- 82年ツアーから行ってるけどMCの内容はもう覚えてないな
記憶にあるのは「走馬燈のように〜」や「人生はスパイラル〜」だから98年以降って事か
- 640 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 20:59:56.50 ID:2NyWVAcvO
- JOYのリマスター、もし今年なら25thアニバーサリーかな?
BIG WAVE 30th、JOY 25th、
オンスト3は15thだけど出ないかもな、
- 641 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 22:11:07.94 ID:1vN9Q+gO0
- 今年はPOCKET MUSICと僕の中の少年をリマスターみたいなことサンソンで言ってたので
アニバーサリーとは関係無く出して行くつもりなんじゃないかな?
その2枚が出れば秋からのツアーではそれがメインのセットリストになるんだろうね
- 642 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 22:17:23.67 ID:PuZiK4Ne0
- 達郎さんの曲は古くならないコレすごい事だよ
- 643 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 22:40:39.88 ID:r71WQTMyO
- /⌒\
|二二二|
川|´3`) エバーグリーンですが何か?
- 644 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 23:24:18.41 ID:GCPGiarp0
- ライブでWindy LadyをやったEd Mottaは
10年前日本に来た時に3000枚の中古盤を買って帰ったんだって
最初に買ったのは吉田美奈子のFlapper
- 645 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 23:33:10.22 ID:1APwi1ZX0
- 三陸トライアングル
大滝詠一、新沼謙治、千昌夫
- 646 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 23:35:12.91 ID:1APwi1ZX0
- 川´3`)<♪親父みたいなよー酒飲みなどにならぬつもりがなっていた〜
- 647 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 23:36:21.50 ID:j3aZxG2C0
- >>641
マーマレード・グッドバイくるー (0゜・∀・)
- 648 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/18(土) 23:37:50.63 ID:hnlj76Sg0
- JOY2はあのピンク・シャドウを入れてくれたらあとは文句言わないw
- 649 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 01:09:13.04 ID:2c6Qfblr0
- 今年はバラエティ30thですよ。
ライブではプラスティックラブ頼む。
- 650 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 01:14:08.77 ID:tLbSErAPO
- 達郎さんはドラムから始まった人だから、サンソンでは青山さんについてアプローチがどう来るだろう?
達郎さんが持つ
「綺麗なメロディに強いビート」音像の骨格には青山さんと伊藤さん
「明るさや楽天性やポップと探究心」の後ろには大瀧さんがいたと思う。
- 651 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 11:20:40.03 ID:EswpvGxk0
- 今日は大滝さんの追悼企画かな
- 652 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 12:49:54.46 ID:qHQoC83P0
- 今日と来週は2週連続で
青純の追悼じゃなかったか?
- 653 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 13:13:04.20 ID:BSij4RRa0
- 山下達郎のサンデー・ソングブック
本日のサンデー・ソングブックは、「極私的・青山純 追悼特集」。
数多くのレコーディング、ライブに参加し、達郎の楽曲には無くてはならない存在であった、
ドラマーの青山純氏が昨年、急逝しました。
彼の名プレイを達郎の視点から紐解く、“極私的”な追悼特集をお送りいたします。
- 654 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:08:49.69 ID:gOfWjNOw0
- Ride on time
- 655 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:34:43.33 ID:2xNaXyS40
- 青山純やっぱりいい
こういう企画が追悼でしか実現しないのは残念だ
- 656 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:35:18.90 ID:ShBWFqUU0
- 青山純追悼でも嫁の曲かけなあかんの?
- 657 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:40:30.98 ID:wNH+qufR0
- 青山氏追悼と言いながら自分の曲ばかりかけるハゲ
大瀧に対する対応もコピペ定型文で済ますハゲ
- 658 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:50:47.39 ID:L01Lavgt0
- 俺は、iPodとか古い安物のミニコンポコンポでしか音楽聴かないから、達郎さんには悪いけど、過去の作品を最新のデジタルテクノロジーで完全リマスター!とか言われても、正直全然ありがたくないんだよね。
毎週のサンソンも、達郎さん自らデジタルリマスターした音源を持ってきて流してるらしいけど、俺は雑音たっぷりのカーコンポで運転しながら聴くことがほとんどだから、何がどう良くなってるのか全くわからない。「馬鹿耳」と言われようがどう言われようが。
だから、「今年は◯◯と△△のリマスターに時間をかけるので〜」とかって聞くと、「もういいから、新しい曲を聴かせてください!」って思っちゃう。
達郎さんが音にこだわるのはプロとして当然だと思うけど、みんなもそんなにデジタルリマスター版ってありがたいの?
- 659 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 14:54:32.17 ID:8oldJKRZ0
- オリジナル盤なんて新譜と同列じゃ聞けたもんじゃない音質だろう
- 660 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:11:42.15 ID:SsN7Mlnc0
- >>658
さすがに音圧が違いすぎる
- 661 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:25:54.22 ID:bmfgsPXD0
- 新しい曲も聴きたいけど、
デジタルの音色で作られても全然嬉しくないからなぁー
CDというか音源製作もバンドでやってくれよ。
- 662 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:26:16.69 ID:KPgnZV97O
- >>658
逆に安物のコンポで聴き比べた方が違いが分かりやすい〜
- 663 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:30:42.45 ID:clchTzJd0
- 音の違いはわかるけど俺もリマスターとかあまり興味ないかも
けどボートラ目当てで買ってる
- 664 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:31:58.01 ID:V3rUdWgJ0
- ハゲのラジオ久しぶりに聞いたけと、最後まできけなかった。
余裕がないんだよな、いい年してこのぬらりひょんは。
- 665 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:32:37.33 ID:ZKOoyKAH0
- そういう今時の普通の機器で聴きやすくするためのリマスターと思う。
- 666 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:50:08.56 ID:clchTzJd0
- >>664
ひどい言いようだなw
スマイルの人、ココ見てるぞ
- 667 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 15:56:42.24 ID:4MKZ8grQ0
- 馬鹿耳って自ら言ってるやつの言うことなんぞ無視w
年寄りには古いコンポwで充分や
- 668 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 16:14:13.35 ID:EswpvGxk0
- >>652
それ忘れてた
>>654
今聴いても良いよね
- 669 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 16:23:27.94 ID:On0DDBLY0
- >>666
荒らしにレスつけるなよ
- 670 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 17:54:39.46 ID:5qErvOpq0
- 嵐じゃニノが好きかな
- 671 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 18:01:43.60 ID:Nf1iej7F0
- 大瀧詠一の追悼特集まだ〜?
待ちくたびれた〜チンチン♪
- 672 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 18:03:55.83 ID:gQYb1atC0
- ∬´ё`」 < 達郎君も早くこっちにおいで
- 673 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 18:09:18.97 ID:AWthdt92P
- 一般的にアナログ時代のはレコードのほうが高音質だね。マスターの鮮度問題と、もともとレコードの音ありきで作ってるから。
日本の場合大体1987年で逆転してCDのほうがよくなる。
- 674 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 18:20:38.49 ID:SqdR6Vn00
- >>666
マック赤坂が!?
- 675 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 19:58:51.97 ID:5qErvOpq0
- 今日のラジオ聞いて俺は青山純とかのリズムセクションも含めての達郎サウンドが好きだったんだなって実感した。改めて
- 676 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 21:23:07.46 ID:OAHgjRil0
- >>672
残念、大滝さんは達郎君とは呼ばない。
勉強不足、出直してきなさい。
- 677 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 21:24:00.27 ID:HCECL1hC0
- >>664
松山千春 on the radio
- 678 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 21:52:22.86 ID:aUt3GqrFP
- 追悼特集良かった。
最後の曲、ボーナストラックも馬鹿にできないなと思った。あの演奏は最高だよ。
- 679 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 21:55:00.11 ID:n5tB7f4TO
- こないだタワーレコードに行ったら洋楽の誰でも知ってる大御所達ってレコード出してるんだね、しかも同一内容のCDも入ってるって?
何故だ?
ニール・ヤングはアナログだけでライブ盤が出てたよ。
- 680 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:22:39.99 ID:180FsW9e0
- >>676
ラジオでは「山下君」て呼んでたけど、雑誌のインタビューだと「山下が」って呼び捨てだった
実際は?
- 681 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:23:02.93 ID:Xvc3NnTV0
- >>679
数年前からの配信などでは無く、もっとレコードショップに足を運んでレコードやCDを手にし
音楽の楽しさを知ろうというレコードストアデイのキャンペーンのおかげで
RSD限定のアナログ盤が最近ではよくリリースされている
デジタルコピー対策というのもあるし、ノスタルジックな部分もあり
いろいろな理由が重なり最近ではアナログ盤が再び注目されてきている
アナログ盤を知らない若い世代がポータブルのプレーヤーを持ち歩き
アナログ盤を聴くというのがトレンドになりつつもある
ただし採算の取れないアナログ盤をリリース出来るアーティストも限られるので
大御所たちの作品が中心となっている
- 682 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:25:58.26 ID:Xvc3NnTV0
- >>679
アナログ盤とハイレゾ音源のダウンロードコードのセットなど
いろいろなリリーススタイルが最近があるよ
- 683 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:35:22.39 ID:YMCZibWs0
- カセットテープはリヴァイヴァルするんでしょうか?
いい音しか残れない。
- 684 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:39:48.15 ID:HlKllz9jP
- 今の20代くらいまでは「一本の音楽」とかわからないだろうなあ
- 685 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:56:08.92 ID:8psX0sID0
- やっぱRIDE ON TIMEはあの演奏だからいい曲なんだなぁと改めて実感した。
https://itunes.apple.com/jp/album/listen-to-the-music-3/id795607488
- 686 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 22:57:49.89 ID:TTQz6Fg20
- 一本のお〜
- 687 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 23:08:58.98 ID:oPF3u4kk0
- 達郎氏還暦だが声は若いころとあまり変わらず澄んでるよね
ライブ行くと達郎はロックなんだと実感する
魂から熱い
- 688 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/19(日) 23:29:57.45 ID:/oDc+dXX0
- 僕の旅のパスポートー
- 689 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 00:04:28.95 ID:57gpTlyX0
- サンソンで極私的を「きょくしてき」と言ってた気がするんだが
ごくしてき、じゃないの?
- 690 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 01:16:20.18 ID:pwejCLZKP
- Part 2はファンク・チューン中心でいってほしいな。
- 691 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 02:31:21.01 ID:32Z2X0BL0
- >>689
きょくしてきと読む極私的は鈴木志郎康さんの造語だそうです。
達郎さんも読み間違えで無くあえてそれを引用して使ってるのではないでしょうか?
- 692 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 06:54:24.76 ID:UjMROuYW0
- CHAGE and ASKA - WALK
http://www.youtube.com/watch?v=_OHWvVaWCic
- 693 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 08:13:24.55 ID:ImNp8Lj50
- >>691
了解しました
ありがとうございます
- 694 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 08:32:10.45 ID:JJn3IrmH0
- マイシュガーベイブって警視Kの曲だったのか。
去年結構スカパーで放送してたからみればよかった。
知らないでみてたらびっくりしたろうなw
- 695 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 11:24:29.09 ID:5a3l8xaf0
- 一本の音楽もいいけどUP TO LOVEとか好きだけどなー
- 696 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 11:29:15.56 ID:PctP6tU80
- >>684 20代じゃまだ産まれてないっしょ?
- 697 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 11:46:57.74 ID:z/sprxPD0
- SOMEDAYをシングルにしたかったが
勝新太郎がマイシュガーベイブを
主題歌に指名したからできなかった
的なこと昔言ってた。
- 698 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 20:16:26.40 ID:AArJ/9ts0
- 警視Kって、怒り新党でやってたけどちょっとぶっ飛んだドラマだったなw
- 699 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 20:26:13.46 ID:iCDJfs9k0
- 一本の音楽とBigWaveは大好物ですわ
- 700 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 21:48:34.61 ID:Zfa8RQ7c0
- 警視Kの制作発表には、無理やり担ぎ出されて憮然としてたそうだ。
- 701 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 21:56:09.31 ID:JWPZC1Iv0
- 佐久間正英さん亡くなったんだね
あまく危険な香りのストリングスアレンジは佐久間さんだったな
- 702 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:04:03.26 ID:tmPKX+pF0
- 周りがすごい勢いで死んでる。
どういうことやねん。
311の影響である可能性が高いやろ どう考えても
- 703 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:07:02.85 ID:32Z2X0BL0
- そういう年齢になったんだよ。
- 704 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:22:23.40 ID:pwFq61RT0
- この超高齢化社会において、
60歳代で亡くなるなんてあまりにも早すぎるよ。
よりによって才能のある人ばっかり。
達郎の心労がまた増えそうだな…。
- 705 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:24:42.15 ID:I+NXvteZ0
- 495は中華動画サイトで要注意 百度とか張り付いたかも
しれんぞ 495氏にさらせ
光と君へのレクイエム 最後に貼り付ける奴気持ち悪いね
- 706 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:29:49.87 ID:I+NXvteZ0
- 明治大正昭和初頭生まれは粗食育ちで長生き世代である可能性が
あるんだな
戦後生まれのいわゆる「男根」の世代はチクロサッカリン公害被害が
蓄積されている怪しい世代
まあ有名人音楽家とかはだいたい短命なんだけど
- 707 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:33:48.88 ID:4Zg3HOID0
- 東日本に多い気がする。気のせいだな...
- 708 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:34:30.35 ID:y+i8YShY0
- 団魂の世代
- 709 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:45:53.15 ID:mNjm1kaN0
- 佐久間正英が逝去
あまく危険な香のストリングスアレンジを手掛けた
- 710 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:50:43.87 ID:iCDJfs9k0
- 年齢的には杉真理とか村田和人も近いよな
- 711 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 22:51:48.28 ID:heFUmT830
- 「日本マザーズ協会」会長、妻を殴り大けが負わせた疑いで逮捕
- 712 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/20(月) 23:02:55.14 ID:NK1DTpRT0
- >>694
勝新目当てで見てたらイキナリかかってひっくり返った
御大直々のチョイスと知ってまたひっくり返った
- 713 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 00:01:48.36 ID:6EmOnDYo0
-
川´3`)
γU〜''ヽヽ
! C≡≡O=亜
`(_)~丿
∪
- 714 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 00:07:27.10 ID:IdLX1gMc0
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 22:11:17.12 ID:1TXdK0Qy0
川´3`)<私の知り合い・恩人・仲間が次々と鬼籍に入る。
150 :名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 22:11:46.30 ID:uXilmZb40
>>144
おまえか!
- 715 :ラジオ関東:2014/01/21(火) 00:39:05.15 ID:er1w5DK30
- 「警視ーK」は水口晴幸も出てたことから、達郎出演のプランもあったそうです。(ソースは当時の音楽雑誌「GUTS」)
但し、勝新太郎のワンマンっぷりが低視聴率を招き、長い間「打ち切りドラマ」の代名詞になってしまった。もちろん達郎出演もオジャン。
オレも10年前くらいのスカパーで初見だったけど、独特の味わいで悪くはなかったんだけど、セリフがとても聞き取りにくいドラマではあった。
ちなみに最終回のタイトルは「マイシュガーベイブ」。勝新はこの曲お気に入りだったんだろうね。
- 716 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 07:37:33.33 ID:1tk1/UEP0
- 311による芸術家への悪いメンタル面への影響というのを
考えてみてほしい
311で日本にはなんにもないことが分かってしまったのではないだろうか
センスの悪い人しか居ないという絶望感が芸術家を死へ誘う
- 717 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 08:39:51.73 ID:Hxw8gVe7O
- だから何?
- 718 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 10:50:53.67 ID:et79cgiwO
- 追悼は大切で実際落ち込んだが、この続く中で逆に自分がどう生きるのかを問われるな。
- 719 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 11:16:31.87 ID:jXgnaXW70
- 達、死なんでくれよ、頼むよ
- 720 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 12:17:43.13 ID:dSgvc/zZ0
- 縁起でもないw
でも先日の山村で「自分もそういう歳になってきた」って言ってたね
昨年のライブMCでは「健康だけは今のところ大丈夫」とも言ってた
そういえば「COOLS(クールス)」の事、「クールズ」って発音してたよね
あ〜早く今年のライブの日程知りたいよ〜!
- 721 :あいらーびゆー!:2014/01/21(火) 12:23:09.94 ID:et79cgiwO
- や 川´3`)やって来たお迎え見送りまた追悼
ま 川´3`)待っててね仕事は増えるが頑張るよ
し 川´3`)心配をかけられ過ぎて困ったな
た 川´3`)黄昏と言われる前に髪実感!
た 川´3`)たかだかのこの世歌った皿遺り
つ 川´3`)つい呑めば酒も果てなし想い果てなし
ろ 川´3`)朗々と出そうこの声歌に乗せ
う 川´3`)憂き事を明るく晴らす音の不思議よ
- 722 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 12:53:50.20 ID:et79cgiwO
-
川´3`)この音に込める想いも我が生命
- 723 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 16:50:22.73 ID:ZQ0Y9y8T0
- 追悼を何ヶ月もかかってやって欲しくないな
ファンなら早いとこやって落ち着きたい
- 724 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 20:13:58.71 ID:W9/EG8AF0
- 川´3`)僕も死兆星が見えてきた
川´3`)そんなに長く生きないと思う
- 725 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 20:47:21.11 ID:ERR+zwH40
- 追悼は義務じゃないからね。公式の場でする必要もないんだけど。
- 726 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 22:05:06.68 ID:RFfOPQrT0
- じゃあ青山さん追悼を業務的にやってると思わないけど
「2月からは大瀧さん特集」ってなると「それでは、次に・・・」って感じになるよな
本当に落ち着いた時でいいよ
- 727 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 22:13:22.63 ID:0M82g+1O0
- 本人がやりたければ、いつでもやればよい。
ただ追悼番組にお誕生日おめでとうは遠慮した方がいいと思う。
- 728 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 23:10:10.82 ID:jXgnaXW70
- どうでもいいやん
達郎の番組なんだから好きにするさ
- 729 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/21(火) 23:32:00.50 ID:et79cgiwO
- >>715
「警視K」起用のいきさつは、勝新さんの娘さんがファンだったからだそうで。
「マイシュガーベイブ」は勝新さんが娘さんに向けて思いを込めやすかったからじゃないかな?
あの歌の「滑ってゆく」の歌詞は良い意味で不思議だ。
- 730 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 00:02:42.38 ID:SX+lDM4x0
- >>641
おっと・・ その前に「Big Wave」のリマスターが・・・
- 731 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 01:18:24.69 ID:XFCsXYsl0
- リマスターも嬉しいけどやっぱり新譜が聞きたい
そして本人が一番やりたいことを優先してほしい
- 732 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 01:25:40.50 ID:x3jePYqT0
- アルバム揃ってないから、比較的安価になっての再発は大歓迎だな、おれは
- 733 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 01:28:04.88 ID:u8qw9UXa0
- >>706
酒と食道がんの関係がこれだけはっきりしてるのに酒をやめない連中が死んでるだけ
でも酒を飲むことが本人の癒しなら本人も満足だろうし本望だろう
周りの人で酒を飲んですぐ顔が赤くなる人は止めてやれ
細胞レベルで不純物を処理する能力がない人で必ず食道がんになる(例:中村勘三郎、たかじん)
いくら酒を飲んでも顔が赤くならない人は幸か不幸か処理能力が高いということらしい
- 734 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 02:34:59.72 ID:7hu0jEdk0
- >>731
でも正直新譜らしい新譜なんて僕の中の少年が最後だったよね
あとは最新ヒット全曲集+αみたいなアルバムばかり
Cozyまではそれなりに楽しめたけど
2000年代に入ってからのリリースにはもどかしさばかり感じてしまう
ただライブに行くたび、一切のもやもやはさっぱり消えちゃうんだな
結果現状で充分満足してるわw
- 735 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 03:13:59.35 ID:hwS/6KAHO
- 冬だ!山だ!タツローだ!
- 736 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 05:52:09.38 ID:yCe1BQPj0
- 秋だ!紅葉だ!タツローだ!
春だ!花見だ!タツローだ!
梅雨だ!アジサイだ!タツローだ!
正月だ!餅だ!タツローだ!
クリスマスだ!チキンだ!タツローだ!
節分だ!福だ!タツローだ!
モーちゃんだ!ブーちゃんだ!たっちゃんだ!
切りがない
- 737 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 06:59:19.93 ID:PJL2Y5xL0
- マクセルのCMh山編のほうがよいね
- 738 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 07:52:30.15 ID:ZGnppTyzP
- >>734
音楽制作には金がかかる。
自分の音楽をちゃんとペイする形で世に出すにはシングルのタイアップが欠かせない。
だからアルバムもタイアップ曲がずらりと並ぶ形になる。
というようなことを発言してたような気がする。
山下達郎ほどの大物でもこういうことが現実なんだと思う。
- 739 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 11:37:21.08 ID:raIAhvba0
- >>727 いらぬお世話
- 740 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 20:35:43.35 ID:3sB5OUO6O
- >>715
当時の日本テレビのあの枠で視聴率2%ってのは
まずありえない最低記録だそうで
ただ局側やスポンサーは作品の実験性を買ってくれていて
少し内容にてこ入れしてもうちょい続けようとしたんだって
でも最後の辺りはフィルム納入がOA当日みたいな感じになって
とてもじゃないが続けられない状態になったそうだ
しかし達郎が出てたとしてどんな役で出たんだろ?
殺人の容疑がかかった歌手役みたいな感じかな?
- 741 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 21:12:51.22 ID:0VP7rWeM0
- 元春レディオショーが3月で終了するらしい
良質なオールディーズ番組はサンソンくらあしか無くなるな
- 742 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 21:30:40.08 ID:BlMbKkbF0
- ファンクラブに申し込んだら先日ジャックスから確認Telがあったんだけど、これって審査通過したって事でいいんですか?
審査通過だったら会員証はすぐ届くんでしょうか?
- 743 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 21:42:03.18 ID:TA/Rr1sb0
- >>742
FCの審査に1年かかる
- 744 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 21:48:03.22 ID:N1LAySyuP
- 以前ライブのMCで「FC会員の人がライブを見れるようにするためツアーの回数を決めている
人数が多すぎてライブが見れなくならないようにある程度の人数になったら締め切る」みたいな事
言ってたけどジャックスの審査も一役買ってるのか? まあそんなに待たされるのなら審査がある
前に入会してて良かったな
- 745 :ラジオ関東:2014/01/22(水) 21:50:28.18 ID:tOjEP98I0
- >>740 まあピッピ(勝新はドラマの中で「ピピイ」と呼んでる)の友人役か、聞き込みに入ったライブハウスのマスター役とかのチョイ役ぐらいだろうね。
でも、「ライドオンタイム」で売れた直後だから、次回予告にもきちんとワンカット出るくらいの扱いだったろうね。
いずれにせよ、悲しいかな30年以上前の時間へのオマージュ。。。
- 746 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 21:50:32.70 ID:53SR7qs40
- fcの審査で1年ってなんだよそれw
- 747 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 22:32:51.72 ID:2DXAWPJr0
- 川´3`)<夜もいけるぜ!パーコーラーメン!
http://www.niku-mansei.com/
- 748 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/22(水) 22:37:11.30 ID:2DXAWPJr0
- 川´3`)<ハンバーグ&ナポリタンのナポリタンが1本
川´3`)<ハンバーグ&ナポリタンのナポリタンが2本
川´3`)<ハンバーグ&ナポリタンのナポリタンが3本
川´3`)<ハンバーグ&ナポリタンのナポリタンが………
川´3`)<眠れるよ!
- 749 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 00:03:24.28 ID:+5cBGIVl0
- FC審査一年なら早い方だよなw
- 750 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 00:17:59.75 ID:Dws69mZr0
- >>749
そうなの?
去年2月に申し込んでフェスのチケット申込みには間に合わなかったけど4月にはカード送って来たよ
JACCSからの電話も無かった
- 751 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 12:28:15.16 ID:sON/zxLm0
- >>738
凄くよくわかる話なんだけど最近の訃報を聞くとね・・
- 752 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 14:12:07.91 ID:+5cBGIVl0
- 殺すなw
- 753 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 16:21:57.44 ID:UkN8DCIl0
- 隠居した大滝さんでさえ全てのリマスターやってないんだから恐ろしい
- 754 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 18:09:51.87 ID:nsYVmbG70
- たっちゃんもマー君並みではないと思うし
寄付も違うし
- 755 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 20:01:25.39 ID:n+ep7CMB0
- >>749
俺なんか3年も待たされてる
- 756 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 21:02:38.05 ID:cllkZCw20
- >>738
金をかけ過ぎてるんじゃないのかと思う
- 757 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 21:44:54.96 ID:BOWYqjYt0
- >>738
それは言い訳だと思う。
タイアップじゃない曲でオリジナルアルバムを構成して、リリースし続けてるミュージシャンもいっぱいいるし。
>>756の言うとおり、金のかけ過ぎなんじゃない?
よそのスタジオの床下のケーブルを、自腹で音のいいの買って、自ら配線し直すような偏屈な人だからね。
俺は少し前に「デジタルリマスターはもういいよ、それより新曲を!」って書いた者だけど、最近の達郎さんの制作活動は、ファンのニーズと完全にズレてると思う。
- 758 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 21:52:24.62 ID:4M/EV1uR0
- この歳で新曲のニーズがあるだけですごいことだ。
新曲を作りたくなったらやってくれるだけでもう充分だな
新曲だらけのニューアルバムなんてもう期待してないわ
ここまで楽しませてくれたし、ライブまでやってくれてるんだから
これ以上多くを望むのは酷だよ
JOY2はやって欲しいし、ムーンリマスターもそりゃ早くやって欲しい
無理せずペース落としてでもやってくれれ充分さ
- 759 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 21:54:00.09 ID:O6wT/f/L0
- 30年前に出した自己満足度70パーセントのものを85パーセントにあげる作業に時間費やすより
75パーセントの満足度のものでも良いから新作を出せ、と。
オファーがあればやるさとか云々抜かしているうちにある日あっさり死ぬことが分かったろう。
- 760 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 22:01:57.74 ID:CDyNHsgl0
- 去年のツアーでCD買うとサイン色紙もらえたよね?
あれって写真入れとかで飾っている人います?
あのサイズに合う写真入れが見つからない…
- 761 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 22:15:23.13 ID:cllkZCw20
- まあ金や制作環境とかより実際は年齢相応のモチベーションの低下でしょう
仕方ないよ
- 762 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 22:45:28.11 ID:vaDes6usO
- ファンスレで吐き出すのは普通っちゃ普通だが、ネットの反応はやる側にとって諸刃の剣だ。
訃報続きでツアー後も忙しく心身こたえて疲れてる今の達郎さんに
ギャーギャー自分の要求ばかり並べるのはファンじゃなくなって来てる。
訃報なんて人間がコントロール出来る事か?
それに合わせて思い通りのプログラムが発生するのが現実やデフォか?
要求したり達郎さんを責めるみたいになってるが何か勘違いしてないか?
耐性や堪え性が無くて喚きちらしてエスカレートしてるだけだ。
追悼厨も要求厨も頭冷やせ!
- 763 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/23(木) 23:29:15.91 ID:ghsyhwKW0
- >>762
完全に同意。
あの歳であのクオリティのライブやってくれるだけでありがたすぎる。
どうか自分のペースで、できる限り長く活動を続けて欲しい。
- 764 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 02:03:59.30 ID:Y8u1aOH70
- Ray Of Hopeリリース後、出ないはずのアルバムが出たみたいなこと言ってたしね。
マイペースでライブだけ続けてレコーディングは持ち込みの話ぐらいでしかモチベが上がらないんじゃないかな。
本当に多くの作品を作り続けてくれたんだから贅沢言っちゃだめだよ。
- 765 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 12:30:22.08 ID:dYAEh+gS0
- なんか勘違いしてるようだけど、人間いつ何があるか分からないから
本人がやりたい事を優先できたらいいなという意味で言ったんだけど・・・歪曲すんなよ
- 766 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 12:35:11.58 ID:dYAEh+gS0
- >>762
お前がギャーギャー騒いでないで頭冷やせよw
- 767 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 13:42:55.34 ID:gViGifGO0
- 達郎氏の一連の落ち着いた対応で
心の混乱から助けられた人も多いと思うよ
ご本人のお人柄もあるだろうし
スタッフの優秀さもあるのだろう
長い間音楽活動を続けている秘訣がわかったような気がします
- 768 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 17:41:34.83 ID:dQT2YpF70
- 川´3`)そろそろまた増毛しなきゃいけませんからね。ここ最近色々と大変でしたから。
- 769 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 21:38:08.78 ID:+61R/lnz0
- ライブ音源バンバン出して欲しいのだ
- 770 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:05:31.81 ID:jJs5X1lY0
- FUTARIのコーラス、なんて歌ってるの?
- 771 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:06:29.81 ID:1lJNg5T/0
- >>630
いっその事、川´3`)選曲&リマスターで∬´⊥`∬ベスト盤出してくれないかな?3枚組みBOX仕様で。
- 772 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:06:35.06 ID:sFIcwsjR0
- 大滝さん関連で昔の大滝さんとの新春放談を聞いていたら、達郎が伊藤銀次の悪口を言ってた
相手がいないところで陰口ってのは、達郎も人の子だなと思ったよ
- 773 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:33:19.11 ID:lTC0vhn60
- 妖怪の子じゃなくて良かった
- 774 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:36:37.49 ID:KBYaJkKb0
- …陰口かねぇ?公共放送に乗っているのに
- 775 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:52:20.52 ID:hJLEb29YO
- 銀次はネタにしやすいキャラ
- 776 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:54:32.48 ID:AxTdkKf7O
- 当たり前だけど放送関係ない所ではもっと凄い
やっぱりメディアに載る時は辛辣な意見に見えても
達郎かなり自制した表現してる
- 777 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 22:55:03.43 ID:rTwPc7wLO
- 川´3`)過ぎ去りし過ち受け入れ聞く人の煙溶けゆく青空は尚
- 778 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 23:17:25.02 ID:w0XnJRj+0
- >>770
we are together and eternallyて言ってるんじゃない?
英語的にはヘンだな andいらね
- 779 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 23:19:38.71 ID:rTwPc7wLO
- 川´3`)悪口も放談だからいいじゃない四方山語る滝三角
- 780 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/24(金) 23:49:07.19 ID:/Kbur0Rq0
- 人がいないところで辛辣に言うって
当たり前じゃね?
あんた、達郎を神様かなんかだと思ってたの?
甘いお人だ
- 781 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 00:12:09.37 ID:nAEISK050
- 単なる落ち武者に人格求めるなよ。
- 782 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 00:15:28.82 ID:/VbmAGnq0
- とりあえず、JOY2を出せば
このスレにいるやつの80%は大人しくなるのにさ
- 783 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 00:30:17.48 ID:MOj++aDP0
- 俺は20%の人
- 784 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 01:21:00.59 ID:dIwJJ6bj0
- 口が悪いのはツアー行ってればわかることで。
聖人君子であることを期待してる人がいたとは。
- 785 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 01:46:39.22 ID:zgvj+/u50
- 前にもいじめられたとか、今回は悪口がどうとか、ただ漠然と言われてもデマとしか思えない
>>772はどうせなら何時の放談の何分の発言か詳細まで書けよ。
- 786 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 02:16:24.80 ID:0RhSrRSP0
- 人格立派なミュージシャンなんているのかいな
本人は普通であろうとしてると思うけど、芸術家なんて浮世離れした人が多い。
普通すぎる人には創作活動なんてどだい無理だわ。
達郎初期の作品の多くを作詞したアノお方なんて
ライブ中のMCはほぼ愚痴と悪口だけだぜ
達郎なんてそんな過激なこと言わないじゃん
世界に一つだけの花を作った人はヤク中毒だったし
うれしいたのしい大好きって歌った人は略奪婚
作品と人格は別物だし、口が悪くても性格悪くてもどうでもいいけどな
- 787 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 02:35:59.87 ID:/Y6i1tXk0
- 普段過激なこと言わない人の方が腹の底では何考えてるかわからない、
えげつなかったり恐ろしかったり、、っていうね
- 788 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 03:12:51.56 ID:DKPJwf8a0
- 達郎だって
ウンコするし
増毛するし
目やにでるし
鼻くそだって溜まるんだ
- 789 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 08:59:57.44 ID:R6d5a4Z30
- まぁパブリックイメージ保つ必要もあるんじゃね
純粋芸術の世界なら作品と人格区別ってのは通りやすいが
ポップス業界は人格も重要な商品だからな
山下氏の場合は「口の悪さ」が「誠実さ」の証しとして
ファンにはアピールしてるようで
- 790 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 09:18:10.09 ID:VHE0VaVX0
- 川´3`) うぅ寒い…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 791 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 09:27:02.43 ID:k3S/3vPN0
- ナイアガラトライアングル再発のとき
レココレのインタビューが、大滝・山下組と大滝・伊藤組と
2組に分けて行われていたりして
山下サイドが伊藤を敬遠しているのは
なんとなくわかる。
- 792 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 09:51:56.95 ID:E86D9trV0
- 単にスケジュールの都合かと
- 793 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 11:21:25.30 ID:u77Yboe5O
- 川´3`)私がネットの自作自演で延々と思い込みを並べるだけの弱いメンタル持ちだと?
川´3`)やる事多くてそんな暇ねーよ!
- 794 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 11:33:23.25 ID:gbLax7xLO
- ヤマシタタタタツロー
- 795 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 11:50:01.76 ID:aMa38QqY0
- フルタチタチタチロウ
- 796 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 12:12:47.21 ID:4iYq5NUO0
- 1・2の三四郎か!
- 797 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 15:43:06.38 ID:dUiwbm2u0
- アレサのフィルモアウエストのライブ盤みたいに
六本木PIT INNのライブを当日の演奏順に並べて各日のアウトテイクも入れた
IT'S A POPPIN' TIMEの完全版出して欲しい
- 798 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 16:34:53.26 ID:p6r+CeqK0
- DVD出さないなら毎ツアーごとにライブ盤だよな
FCのCDも最新ツアーからの選曲じゃなかったし
- 799 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 18:01:04.94 ID:k/9HJ0Z/0
- >>786
美奈子、そうなん?
- 800 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 18:13:17.96 ID:Zd9J1DCf0
- >>772
「銀次のおぞましい…」かい?
ありゃ、洒落だよ。
三人とも普段着のままでジャケット撮影されたってくだりだよね?
- 801 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 18:21:47.87 ID:zgvj+/u50
- >>800
やっぱり洒落だったかw
- 802 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 19:30:47.88 ID:u77Yboe5O
- >>766 うん、そうだよな。
- 803 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 19:50:56.17 ID:RJEtQAHN0
- >>778
Together と Eternally の間に二つぐらい単語入ってない?
in に聞こえるんだがそれだとおかしいよね?
- 804 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 20:14:14.57 ID:VHE0VaVX0
- 川´3`)<まりや、りんご食べたい…
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
- 805 :川‘3‘)アップルパップルピップルパップルピポパペ:2014/01/25(土) 20:40:59.58 ID:u77Yboe5O
- _ρ_
/ ⊥ \
|____|
‖∧ ∧ ¶
(´・ω・`)/ ♪
/ / ♪
♪ 〈 (
∫ヽ__)
U U
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\__人__/
- 806 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 22:36:07.34 ID:TDeh/Yci0
- >>803
andにしか聴こえんな
- 807 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/25(土) 22:48:39.04 ID:IDex59mxP
- 「いつか」の最初のかけ声ってずっと「おえっ」って聞いていた
昔の会報を見てやっと「GO AHEAD」って知った・・・
- 808 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 00:22:21.69 ID:iaZ0JZS60
- ライブに行けば達郎はロック、魂の何物でもないことがわかる
自分でロックと言わないところも危ないわw
- 809 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 03:44:23.94 ID:hSKgc3F20
- 捨岡達朗
- 810 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 06:40:12.51 ID:rlhZQwZh0
- i-i-i-i-i-i-i-i-i-i-i-i
∬´ё`」川´3`)<僕たちこういう仲なんです。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒~|
- 811 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 08:42:39.04 ID:u/d9izDw0
- 江口寿史か‼︎
- 812 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 08:51:27.50 ID:kjlFO/Ox0
- i-i-i-i-i-i-i-i-i-i-i-i
∬´ё`」川´3`)<山下達郎、あそこもたつろう。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒~|
- 813 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 09:47:42.65 ID:OZrrpiWTO
- >>807
川´3`)<二日酔いじゃないんだから
- 814 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 10:38:14.07 ID:9eIoPIaVO
- 豆は手のひらにいっぱい
- 815 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 12:24:44.69 ID:jWXQg/4p0
- >>814
福はうち
- 816 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 13:03:04.46 ID:AJfACisQ0
- JACCS PRESENTS 山下達郎 Performance 2011-2012
山下達郎 Performance 2013
肉の万世 PRESENTS 山下達郎 Performance 2014-2015
- 817 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 13:04:11.19 ID:AJfACisQ0
- 川´3`)<ぶーちゃんのまめまきでゴー
- 818 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 14:18:21.42 ID:CVNgWFci0
- 老人ヴギ
- 819 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 14:28:52.80 ID:9eIoPIaVO
- 裸撫乱怒 哀嵐度
- 820 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 14:49:31.27 ID:vyX72W860
- 今日の達郎さんの言葉ですっきりしたわ。
- 821 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 14:53:03.73 ID:MLrfZz5e0
- うんうん
- 822 :川´3`)長くー熱いー:2014/01/26(日) 15:00:04.21 ID:6alfXw1hO
- つ恵方巻き >>814
川´3`)誕生日イブ!
- 823 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 15:03:23.91 ID:mAQ3KRoN0
- 追悼特集を半年やれとかいうおハガキが来たらさすがに激おこプンプン丸になるわなw
- 824 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 15:06:22.70 ID:KpLaxxDH0
- >>823
ナイアガラーの空気読めなさっぷりは平常運転です。
- 825 :自分語り→自分史の投影:2014/01/26(日) 15:31:05.81 ID:6alfXw1hO
- 達郎さんと大瀧さんの仲へ他人が勝手に口出しするのは我慢ならなかったのだろう。
- 826 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 16:07:43.49 ID:8NXoblue0
- 何って言ったの?
- 827 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 16:27:28.83 ID:joRYbW9t0
- 別に追悼特集に拘ってないけど今回ので吹っ切れたよ
今度からいつも通りに聞ける
- 828 :NO MUSIC NO NAMEn:2014/01/26(日) 16:32:01.10 ID:drHjn2Ks0
- 達郎本人もスタッフもココ見てるらしいぞ
- 829 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 17:26:26.66 ID:WzvdOGwL0
- >>828どこからの情報?
- 830 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 17:46:01.44 ID:nk1+VFtJ0
- 自分はネットは見てないが
スタッフから教えられたとは言ってたけど
さすがに2ちゃんねるなんて言わなかった
- 831 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 17:48:38.13 ID:lhR//6n7P
- しかしあそこまで怒気をはらんだ口調だったのは、
2週にわたる青山純追悼特集を1週に縮めて早く大瀧追悼をやれとか
そういうデリカシーのない葉書が来たんじゃないかと思う。
おれも一瞬頭をよぎったが、それはありえないなあと思い直した。
- 832 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:10:55.81 ID:kj3M2bef0
- ワタクシのライブに関しましてもここ10年間、青山君がいませんので
青山純がいないライブなんてと言われる方が少なからずおられる事
ワタクシはよく承知しております。別にそういう方々に再び来ていただこうと思いませんが
ただ一つはっきりさせておかならない事は、今までワタシを手伝って貰ったドラマー
上原裕、村上秀一、そして青山純、そして現在のパートナーであります小笠原拓海という
皆、優れて卓越したドラマーであります。
他にもスタジオやライブで縁のあった林立夫さん、高橋幸宏さん、知己はないけれどもですね
最近ですね、吉田佳史さんとか田村豊夢とか素晴らしいドラマーが今も昔もたくさん存在します。
彼ら一人一人の誰もがそれぞれにプレーヤーとしての個性や特質性というものを有しておりまして
それらは元よりですね、優劣の比較対象にはならないものであります。
したがってファンの贔屓、あるいは贔屓の引き倒し、なんども申し上げております自分史の反映
そうした次元でのですね、誰が誰より優れてるだとか劣っているとかいうそうした
無意味な評論家ゴッコは元よりワタシなんの興味も持っておりません。
- 833 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:12:23.48 ID:kj3M2bef0
- 近いうちに大瀧さんの追悼特集も企画する予定でおりますけれども
大瀧さんが亡くなってから後ですね、番組宛に「早く追悼特集をヤレ」
とかですね「追悼特集は誰も知らないレアアイテムを沢山かけろ」
とかですね「最低半年はヤレ」と、そういうような類のハガキが
少なからず舞込んでまいりました。Twitter等のネットでも
ワタシそういうの興味ありませんから見ませんけど
そういう発言があると聞きます。そうしたファンとかですねとかマニアとか
おっしゃる人々のですね、ある意味でのそうした独善性ものが
大瀧さんが最も忌み嫌ったものでありました。
親とか兄弟の関係、他人に説明できないように僕と青山くん、僕と大瀧さん
そうした個人的関係もまたですね、第三者に説明できるものではないし
説明したいとも思いません。したがって追悼特集の迅速性とか
密度とかいうものにワタクシは元より全く関心がございません。
そこの処あらかじめご了承頂きたいと思います。時期が来たら
大瀧さんの追悼特集やってみたいと思います。
- 834 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:21:03.52 ID:hvMbcaRI0
- お前らが余計な手紙送ったんだろうなーと思って聞いてた。達郎も人間だぞw
- 835 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:24:56.59 ID:q66g/pIS0
- >>832>>833
録音してたの?ご苦労様w
にしても、普段以上に早口で捲くし立ててたなぁ
怒りが顕わになってたよな
- 836 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:28:33.04 ID:BUu2Da6J0
- 青山純追悼特集はよかった。
伊藤、難波、椎名は最高。
小笠原さんも青山さんを超えるドラマーになってほしい。
- 837 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:29:25.06 ID:XPttWB4E0
- ファンがあれこれ言うのは勝手だけど
それにはっきり釘を刺す発言だったね
達郎が思うようにやりゃいいんじゃよ
今さらそんな言葉に惑わされる達郎じゃないだろうがね
- 838 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:32:06.84 ID:BUu2Da6J0
- >>833
それにしてもとんでもない人がいるもんだね。
少しは川´3`)の気持ちを察してあげないと
- 839 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:51:45.31 ID:1e5miLZ80
- >>832
乙
玉田豊夢ね
- 840 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 18:55:06.01 ID:W2aISpf50
- 大瀧さんの訃報が流れてしばらくは大瀧スレでも他のどこでもなくこのスレに
ホントどうかと思うほど追悼やれやれ厨がわんさか沸いてたからな
- 841 :NO MUSIC NO LIFE:2014/01/26(日) 18:55:26.10 ID:ZJxG1s+y0
- そうだよー、達郎は当事者だぜ
兄貴分と弟分を一気に失ったんだから、そうっとしておくのが人の道ってもんだろ
- 842 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 19:07:17.00 ID:0lizqKMF0
- 無意味な評論家ごっこをされるのは
すべてのミュージシャンの宿命なのに
キャリア30年以上のプロが今頃怒るのが不思議だった
- 843 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 19:27:30.92 ID:ODnLwygx0
- >>841
まったくだな
- 844 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 19:35:12.66 ID:sPWc6Rtq0
- >>842
佐藤博とかアランオデイやその他の追悼のときも早くやれだのあれをかけてくれこれをかけてくれ
何週もやれとか要望がきてたに違いないのに、大滝さんのことだと突然「お前らに関係ないし
説明するつもりもない」って怒り出すのってなんでかなあと思う
- 845 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 19:45:47.44 ID:mAQ3KRoN0
- ほんと性根が腐ったクズ野郎だな
達郎が怒るのも仕方ない
せめて黙っていてくれ
- 846 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 19:50:22.35 ID:MLrfZz5e0
- 達郎さん弱っているよね、さすがに。
どうか気を落としすぎないよう。
- 847 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:00:20.48 ID:0lizqKMF0
- 仕事速い
http://gelatinlens.wordpress.com/2014/01/26/ssb20140126/
- 848 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:07:27.31 ID:joRYbW9t0
- 達郎の悪いところは毎週に渡って大滝さん追悼に関してスルーしてたからだろ
ファンなら先にそういうのは知りたいのでやきもきしてた訳だ
- 849 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:07:43.83 ID:D/kEltE10
- こう立て続けに仕事の仲間や恩師が亡くなると、尋常な精神じゃないだろう。
- 850 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:08:40.77 ID:nXEKE/pM0
- 唐突に名前を挙げられる玉田豊夢にびっくり
きっと彼は小笠原とともに最終候補に近いところだったんだろうな
そして名前を挙げられなかった島村さん(´・ω・)カワイソス
- 851 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:13:21.07 ID:6Q8p/70b0
- >>844
佐藤博やアランオデイの時と違って達郎ファンじゃない奴らから突発で追悼しろだのの連絡が届いたんだろ
- 852 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:15:31.95 ID:fip5n3Qs0
- >>833
>「 追悼特集は誰も知らないレアアイテムを沢山かけろ 」
>「 最低半年はヤレ 」
↑↑ クズ人間 MVPに決定
- 853 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:16:26.27 ID:MLrfZz5e0
- >>848
いや、大滝さんの特集はまた時期をみて行いますという説明は年明けから番組冒頭でやって来ていたよ。
先週から始まった青山純特集1週目の放送だけ大滝さんにはまったく触れなかっただけ。
- 854 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:23:14.03 ID:D/kEltE10
- >>853
冒頭に大滝さんのことを触れてた。
- 855 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:24:09.37 ID:D/kEltE10
- 冒頭じゃなくてオープニング
- 856 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:28:52.75 ID:50bum30X0
- MISAより達郎のツアーの方がハードなんだ
- 857 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:32:55.78 ID:6Q8p/70b0
- >>856
MISIAはライブで15,6曲しかやらんし
そっちのライブでも新しいドラム加えてツインドラムで演奏してた
- 858 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:41:41.94 ID:W2aISpf50
- >>848
以前も同じような文面で書き込んでただろ
こういうのがいるから達郎も頭に来たんだろ、自覚しろよ
- 859 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:49:26.18 ID:7O4W9fNL0
- 師匠のことは置いといて、夫婦対談止めてほしい
達郎ファン=まりあファンとは限らんのに
- 860 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:50:17.22 ID:joRYbW9t0
- >>858
糞が死ねや
それはお門違いって言うもんだ
- 861 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:54:39.58 ID:D/kEltE10
- 小笠原さんのブログ見たら、青山さんとは面識がないと書いてあった。
- 862 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 20:55:57.74 ID:vyX72W860
- ◯◯しろ、◯◯はするな。
そんなことばかりハガキが送られてきたら語気を荒げるのも仕方ないな。
- 863 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:00:29.60 ID:joRYbW9t0
- 大体いっぱしのミュージシャンなら恨み辛みのはけ口をラジオで言うのはどうかしてるわ
- 864 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:29:12.55 ID:NdmZS6My0
- 山下達郎は、ことな(大人+子ども)なんだよ
- 865 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:35:30.79 ID:x46cdYm90
- タツローさんの今日の説明でわかったわ。おまえらの中で粘着クレーマーみたいなのがいるというのは薄々わかっていた。
しかも通、ヲタクばかり。ドラマー変更とかで散々文句言うとか尋常ではないわ。タツローさんの言うとおり、ファンヤメロや。
アホンダラ。
このスレは時々見るけど、神経質そうな奴とか粘着体質の奴が大杉。そーいう奴はファンヤメロ。普通のファンが迷惑だから。
- 866 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:38:25.21 ID:MLrfZz5e0
- >>859
あなたがその週だけ聴かなきゃいいだけだよ、頼むよ
- 867 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:41:25.15 ID:qHUKPu9Y0
- >>848みたいな勝手な思い込みと事実誤認で
クレームまがいのハガキを多数送りつけられたら
そりゃ嫌な想いをして当然だわな。
このスレで著名人の追悼コメントを貼りまくってた奴とかもそうだけど
まるで人の不幸ではしゃいでるみたいでみっともなさすぎるんだよ
- 868 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:48:29.92 ID:qHUKPu9Y0
- アルフィー坂崎の番組も、直後の放送が昨年に録音されていた分だったからといって
「なんですぐ大滝さんの追悼特集をやらないのか。裏切られたような気分だ」みたいな投稿があったようだし、
まさしく独善的な言いがかり以外の何物でもないよな。
自分の思い通りにならなければ人でなし扱いするなんて
こういうクレーマー気質のヲタは一体自分をどれだけ偉いと思い込んでいるのか
- 869 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 21:49:07.61 ID:joRYbW9t0
- 達郎も屑だがお前らも屑だな
普通はそんな事は事前に察してスルーする
これで良心的とか棚上げしてるから笑える
- 870 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:01:02.00 ID:NdmZS6My0
- 達郎ごっこしとけよ、くずは
- 871 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:06:57.81 ID:6FVJlvzO0
- ↑これらみんな50代の発言なんよなw
- 872 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:07:34.53 ID:8CdbB1Kl0
- 大晦日に亡くなったわけだからまだ49日も済んでないでしょう。
もうそのへんにしときなよ。
- 873 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:22:27.93 ID:xM+ivXqg0
- >>848
番組冒頭でコメント、後日ちゃんと特集をやると言っているのに
それのどこがずっとスルーしてるってことになるんだ?
- 874 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:50:38.79 ID:/M4HHdZ/O
- 胸を張って主張できるのは、この先ずっとID:joRYbW9t0はラジオを聞くべきでないということだな。
ついでに事故で四肢が動かなくなってモバイルの操作も出来なくなれば尚のことイイよ、キミみたいな腐れ荒らしはさw
- 875 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 22:56:06.57 ID:NdmZS6My0
- ↑
一生、達郎のポコちんしゃぶってろよ、ゴキブリwwwwwwww
- 876 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 23:02:03.84 ID:NdmZS6My0
- 達郎愛に溢れてるなら、クローズドのコミュニティで達郎についてかたれよ。
2chであらしだって言っても説得力ぜろだろ。まぁ、達郎ファンは、物事を考える能力ないから仕方がないか。
- 877 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 23:09:02.69 ID:0lizqKMF0
- >>874
胸を張って主張しなくても
- 878 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/26(日) 23:10:38.91 ID:14YUaDSM0
- さすが大滝の弟分らしいわな。ひねくれ方が師匠譲りだわい。
そこが八方美人の坂崎とはちと違う。
- 879 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 00:07:51.28 ID:joRYbW9t0
- >>874
死ねよ屑が
お前が荒らしだろが自分の事を棚に上げて人を蔑む事しか出来ない屑
ファンである事さえ嘆かわしい
- 880 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 00:19:03.31 ID:HuDnr8BE0
- スレ進んでると思ったら
やっぱりファン同士の罵り合いかよ
馬鹿馬鹿しい
- 881 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 00:29:55.03 ID:4E4Ic89J0
- 達郎ファンでも大滝ファンでもないでしょ
荒らしが生きがいの惨めなおっさん
馬鹿馬鹿しいね
- 882 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 01:12:23.72 ID:84ttnc0DO
- オッサン&オバハンは〜オッサン&オバハンが大嫌い
常に群れないこと…
- 883 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 01:53:31.85 ID:iowh9w8x0
- >>868
早々に追悼特集とかやってるところあったけど
それもどうかなーと思っちゃうんだよな
「半年やれ」とかはさすがにファンの発言じゃないと思うけどね
- 884 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 02:02:06.18 ID:YmeRLGsz0
- >>883
相当怒っていた口調だった。
気持ちは分かる。
「半年やれ」「早くやれ」って尋常な発言じゃないな。
- 885 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 03:11:12.22 ID:LPho3php0
- もういいよこの話
- 886 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 06:33:42.11 ID:xVXC/8fm0
- >>885
じゃ、LDBでのクラッカーを鳴らす件について
- 887 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 07:10:14.64 ID:ngL3KRyn0
- 今回の達郎さんの発言に至る経緯は理解できる。
ただひとつ危惧があるとすれば達郎さんの性格からするとこの話を繰り返ししかねないこと。
次のツアーで毎回するのだけは勘弁願います。
- 888 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 07:23:20.34 ID:oaZxWbUL0
- >>887
それが心配で仕方がないなら、ライブに行かなければ宜しい。
- 889 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 07:42:16.86 ID:HuDnr8BE0
- >>887
追悼の言葉はあるかも知れんが
人死にに関わる不満話なんてするわけないだろ
- 890 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 08:57:49.68 ID:kzgzoeUZO
- 追悼コジキはSSBで一蹴されて、涙目で別の文句垂れネタを探してるんですね。
わかりますよぉw
- 891 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 09:27:41.44 ID:WXgP8RyY0
- つうか、ミュージシャンが死ぬと
「これで追悼特集がすぐに聴ける!」
「レア音源が放出される」
「○○の語る××(故人)論が聞ける」
「追悼盤が発売される」
とばかりに興奮する連中って
単なるゲスであって音楽ファンでもなんでもないよな。
文学だと
「サリンジャーが死んだら未発表原稿が公表されるだろうから
隠遁生活も長いしそろそろ死んでくれないかな」
と願うようなもんだろ。
- 892 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 10:06:45.27 ID:FFxnUFBq0
- >>887
発言に至る経緯は理解できると言いながら、何でそーゆー発言をするかなぁ〜
つまりは理解できて無いって事か?
- 893 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 10:09:24.66 ID:+vf5twrsO
- >>883
2ちゃんでもよく見かけるけど追悼オタクというか
訃報マニアみたいなのがいるからな
なんせ達郎のラジオのスレに淡路恵子の訃報コピペしてたし
とりあえず誰か亡くなりゃナルシズム合掌する類いの人達
- 894 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 10:13:56.98 ID:+vf5twrsO
- >>824
いやそれ系の人とはまた違うと思うよ
達郎にやしきたかじんや佐久間正英追悼しろって
書き込んでるような人達が一番厄介
- 895 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 10:20:07.46 ID:JPK/2V7QP
- ファンの本音としては、追悼の気持ちを達郎さんと共有したいだけなんだろうけど、
達郎さんの気持ちも考えず、過剰に擦り寄って甘えるなということだよね。
- 896 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 10:46:09.75 ID:n6SkUND10
- 佐久間正英にはストリングスアレンジやってもらってるから
何らかの言及はあるかもしれないけどね
大滝さんの追悼というか想い出話は聞きたいけど
2週間とかで充分だね。
クレーマーは声がでかいから目立つだけで
いちいちラジオで反応しなくてもいいのになぁ
- 897 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 11:16:56.73 ID:ZjiAa3wrO
- 追悼にしろ何にしろ延々とタガが外れたかのような書き込みをベラベラ繰り広げるのは気持ちが悪い。
今度は「挑発に乗って達郎さんが構ってくれた」事でハイになってるんじゃないかと思う。
薄っぺらいし、哀悼の意を感じない。
何でもかんでも消費の祭り騒ぎに反応する紙風船なんか消えて無くなれ!
- 898 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 11:28:05.46 ID:ZjiAa3wrO
- こういう駄ボラ吹きを何処までも「自演」するのが一番胸クソ悪い。
- 899 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 11:32:45.85 ID:n6SkUND10
- 一部が暴れちゃってるだけなんで
とりあえず落ち着けよ
- 900 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 11:36:48.86 ID:c2cPjAkj0
- 便乗荒らしか
性根腐りすぎだろw
- 901 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 12:15:13.27 ID:c2cPjAkj0
- 気持ち悪いなら見なけりゃいいし、直接言えばいいのに馬鹿なのかなw
- 902 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 12:22:58.84 ID:HuDnr8BE0
- >>891
サリンジャーなんてもう死んどるわ
- 903 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 12:31:16.34 ID:A62EMQ7R0
- Jun Aoyama Memory's
http://youtu.be/hz8pGWX6iMQ
- 904 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 12:37:50.06 ID:U/sb9TixO
- 極私的
極指摘
曲詩敵
- 905 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 14:30:34.98 ID:zohQlNRX0
- 大滝発言は内容自体もっともだと思ったけど
メンバーチェンジについての発言は少し引っかかった
- 906 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 14:53:18.74 ID:n6SkUND10
- ソロのキャリアがこんなに長いのに
一緒に演奏したドラマーってユカリ、ポンタ、青純、小笠原だけなのね
青純が万能に叩けるってのもあったんだろうが
玉田豊夢は角松のバックで叩いたのを観た事があるけど、
達郎は玉田豊夢を認めているんだなぁ
スクエアの坂東くんもすごくいいドラマー
- 907 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 16:23:45.58 ID:fawIkMKF0
- 玉田豊夢が叩いたらロックな達郎バンドになるだろうなぁ
佐野康夫とか渡嘉敷とか島村とか
まりやのアルバムも含めるともっと多いんじゃないの
- 908 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 16:36:20.41 ID:+vf5twrsO
- ファンの人は知ってる人もいるかもしれないけど
シュガーベイブの後上原裕やポンタさんとやる前に
達郎が結局演奏に満足出来ずに止めたライブ用に組んだ
幻のパーマネントバンドもあったんだよな
- 909 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 17:06:24.67 ID:HuDnr8BE0
- 今年のライブツアーの日程、いつ来るかな
- 910 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 17:26:00.06 ID:WXgP8RyY0
- 山達本人にも、ユカリやポンタにはそれぞれ得手不得手があるが
青山純にはそれがないのでライブやレコーディングが上手くいく、
といったドラマーの優劣を語った発言があるのだが。
- 911 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 17:56:46.23 ID:+vf5twrsO
- 青山純の不得手をあえて考えるとジャズがあまり上手くない事かな
無論あくまでトップクラスのプロレベルの話でなんだけど
本人も苦手って言ってたし
- 912 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 18:26:41.95 ID:4E4Ic89J0
- >>891
例えがいまひとつ説得力を持っていない…
- 913 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 18:28:13.70 ID:4E4Ic89J0
- 達郎さん「キョクシテキ」と読んでたけど
正しくは「ゴクシテキ」だよね
- 914 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 18:44:12.21 ID:KqBNqpJv0
- 大滝さんの追悼特集の内容を決めるのにも時間がかかりそうだし、
3月のイーチタイム30周年盤が発売されるあたりにやりそう。
- 915 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 19:28:04.39 ID:sbVQjOyI0
- とりあえず山下はまたファンを怒らせたんだから来週も炎上するな
お子様思考も大概にしとけよ!
- 916 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 19:30:33.38 ID:dPikRWFR0
- >>913
>>691
- 917 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 19:30:55.77 ID:Q846zZjp0
- 達郎さんは大滝さんほど博学ではないな
音楽性も似てるようで違う感じ
- 918 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 19:37:05.26 ID:UwzxUc0O0
- 大瀧さんはある意味バリバリのルーツ系
- 919 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 19:53:53.34 ID:4E4Ic89J0
- もうサンソンとしては達郎本人に妙な注文がいかないようにプロテクトするんじゃないかな。
達郎が思い描く理想の番組をやって欲しい。我々はそれを聴いて楽しむだけだ。
- 920 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 20:09:09.63 ID:M8GCX6+30
- 山下達郎の激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22753043
- 921 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 20:19:03.04 ID:4FQDt2oP0
- >>908 >>910
2週間リハしても満足いかなかったのにギャラ高いメンバー集めたら2時間で完成した、
とかって発言あったな。実名は挙げてなかったけど。
青山はスネアのゴーストノートを入れないところがいい、とか言ってたね。
- 922 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 20:26:24.92 ID:GxBZsPo30
- ジャックスがスポンサー降りた時も「戻せ」とか「前のスポンサーのほうが良かった」っていう類のハガキが来たみたいだし、サンソンのリスナーがみんなこうだと思われたくないよね。
「最低半年やれ」とか「早くやれ」って、ちょっと常軌を逸脱しかかってる感じがするな。
達郎さんが誕生日代読とかリクエストに応えてくれたりするから、一部のリスナーは「言えば何とかなる」と勘違いしてるのかもしれないな。
悪気はないのかもしれないけど、もう少し考えないとね。
正直、昨日の放送はあまりいいものではなかったよ。
- 923 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:03:19.37 ID:jyzyVGrw0
- >>922
いやいや、常軌を逸脱"しかかって"
いるなんてモンじゃないでしょ。
完全に逸脱"している"でしょ。
追悼特集を半年やれって、まったく
何で達郎さんに、そんな事言うのか
理解できません。
仮に、冗談のつもりで、半年と
書いたんだとしても、
そいつ、冗談のセンスが無さすぎ。
- 924 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:03:29.77 ID:pXL/4vn10
- 以前の新春放談で、大瀧さん言ってましたね。
大瀧さんが昼のラジオに出ると、働いてるからその時間は聴けないと言うファン。
深夜のラジオに出ると、寝てるからそんな時間は無理だって言うファンがいるって。
知るかよ。昼だろうが深夜だろうが聴いてるヤツはちゃんと調べて聴いてるんだよ、って。
達郎さんと、こういった変なことを言うヤツじゃなく、黙ってCD聴いたりコンサート来てくれたりラジオ聴いてくれてる
サイレントマジョリティを大切にしなくちゃいけないんだ、とも言ってたと記憶しています。
- 925 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:06:35.66 ID:n6SkUND10
- ごく一部のファンが大暴れしたからって
達郎本人がわざわざ公共の電波で反応する必要はなかったし
普通のファンがいちいち騒ぎ立てる事でもあるまいよ
煽られても対応する事はないし
まぁ落ち着いてくださいよ
ギスギスするのは良くないよ
- 926 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:28:47.47 ID:dPikRWFR0
- >>924
昔、立川談志が野球のテレビ中継が途中で終ることに文句言う奴がいるけど
そんなに最後まで見たいなら球場に行けって言ってたのを思い出した
文句言っている人達の擁護をするつもりは全く無いが
大瀧さんに近しい達郎さんの言葉をタイムリーに聞きたいという気持ちもわからないでもない
ただ「半年やれ」だの「レア音源流せだの」なんていうのは論外
- 927 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:41:58.11 ID:DabBoIO+0
- >>905
青純との最後のレコーディングっていつだっけ?
- 928 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:43:06.87 ID:VOT4f2ls0
- 前のドラマーがいい
先代の落語家がいい
先代のドラえもん声優がいい
そして、故永井さんの波平がいい
きりがない
- 929 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:48:21.54 ID:5GyQLuZ+0
- モンスタークレーマーの跋扈する世界
いやな時代だねぇ
- 930 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:52:06.83 ID:n6SkUND10
- そういえば、懸案だったGoogleの画像が違ってた件、
(山下達郎で検索すると一番最初に出てくるのが菊地成孔の顔w)
ギター弾いてる達郎に変わったよ。
いやー良かった良かった
- 931 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 21:57:41.23 ID:zkSE0rMZ0
- 達郎は、ケツが青いな。
大瀧さんから人間性を学んでこなかったこいつこそ、独善的なマニアの代表者だろ。
後、有名人に媚びすぎるな。
つまらない曲を桑田と岡村にささげるとかほざいてたが、彼らがネームバリューがなかったらわざわざライブで言及しないだろ。達郎の言ってることに感化されすぎるなよ。
- 932 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 22:03:52.03 ID:dRl3CqzS0
- タツローはなんでアナーキーとかブルーハーツとかダサめのパンクが好きなん?
パンクならスターリンのほうがいいやん。
- 933 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 22:13:39.01 ID:VOT4f2ls0
- 川´3`)はたかじんの味の素事件みたいに暴れてほしい。
- 934 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 22:33:26.08 ID:nxVjLVb30
- >>927
たぶんSonoriteのLighting Boyかな
基本5拍子の変拍子の曲
- 935 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 23:11:30.75 ID:Fujr6KVx0
- マーク・チャップマンみたいのが、
現れそうで、怖いな。
- 936 :クレーマー川´3`)クレーマー:2014/01/27(月) 23:50:19.78 ID:ZjiAa3wrO
- http://www.youtube.com/watch?v=9KWo59tqKbI&sns=em
川´3`)こういう人ってナル入ってるよね。
- 937 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 23:54:34.91 ID:ZjiAa3wrO
- >>935
山達スレに粘着した現実逃避で怠惰な嫉妬荒らしの本音か。
- 938 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/27(月) 23:57:16.00 ID:c2cPjAkj0
- 自己紹介乙
- 939 :ファンとしての共有概念が無いヤカラはイラネ:2014/01/28(火) 00:27:51.88 ID:UY3pBShbO
- 『本人乙!』
自省は持ちたいが、人を騙す事前提の釣りや煽り遊びの自己顕示欲荒らしなんかと一緒にされたくない。
- 940 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 00:38:58.41 ID:2iEXKij30
- ↑
ゴキブリ、さっさとくたばれよ
- 941 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 00:39:19.13 ID:mMLBiNNe0
- 自己主張が激しくてめんどくせえのが多いなここ
- 942 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 00:54:33.72 ID:UY3pBShbO
- 自演ヒステリーの本人 乙!が強迫神経症で垂れ流してるだけさ。
- 943 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 01:19:32.80 ID:GvH/5Qk10
- 山下はファンも本人も終わってるな
- 944 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 01:35:13.88 ID:mMLBiNNe0
- 完全に頭がイカれてるわww おーこわ
- 945 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 02:41:42.40 ID:m3B8zpNv0
- 青山純のドラム、ライブの体力が持たないだけなら
レコーディングで参加し続けてほしかったが、
今時の達郎の曲調やデジタルレコーディングだと、
それに近年ライブでこなれてきてるのも相まって、
小笠原拓海のこじんまりまとまったドラムの方が
レコーディングでも使いやすかったんだろうなー。
- 946 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 02:56:10.24 ID:2KVDvdZb0
- え?こないだのラジオ聞いてなかったのかな?
- 947 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 03:26:42.08 ID:cZZ8uNZk0
- おいおい、レコーディングで1曲仕上げるのに何時間ドラム叩き続けると思ってるんだ
下手すりゃライブより体力も神経も使うぞ
- 948 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 08:48:16.14 ID:d6qP8inb0
- 突然ですが、
ttp://gori.me/acappella/39509
この人どう思う?と、投入してみる。
- 949 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 09:28:27.56 ID:ANQ+xDx90
- protools時代になって一人アカペラコーラスの価値は少なくなってるし
- 950 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 09:34:50.80 ID:zZglSbH10
- 思いっきり聴くがいい
ttp://ameblo.jp/ginji-ito/
- 951 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:01:10.20 ID:dK4N/9o0O
- 達郎さんがなんと言おうとも聴衆にも意見や感想、達郎さんのこれからの音楽活動に期待することはファンにとって当たり前にあるわけで
たしかに先週達郎さんがおっしゃっていた事は正しいと思うし、その事に反してしまうのかもしれないが
妥当に批評するというのはやっぱりファンが一番できることだと思う。
雑多に聞いて「達郎はルックスがよくないから聞かない」とか言う人がいてもこのスレの人はスルーだろうし。
青山純のドラムってやっぱいいな!達郎レコーディングで今一度聞いてみたいと御新規ファンが純粋に思って書き込んでも
全然タブーなことでもバチ当たりなことでもなんでもないと思うんだよな、
初めて小笠原くんがツアーに参加した頃のこのスレは「小笠原くん素晴らしい〜!」と絶賛の嵐だったけど
それは達郎がステージで「素晴らしいスバラシイ」とべた褒め状態だったからだと思う、
あの頃の小笠原くんの身になってみれば、20代そこそこで大ベテランのバックやってら、御大からお褒めの言葉のひとつもかけてもらわにゃプレッシャーやファンの批評に気持ちが押し潰されちゃうかもしれなかっただろう。
そういう達郎・小笠原両者の関係を踏まえての発言だったと思うのに
このスレの人たちは鵜呑みにして「小笠原くん素晴らしいと思わないやつは…!」という風潮になっていた。
今回の達郎さんのラジオの発言をうけてもなぜか
プレイヤーの好みや音の好みをいう意見までタチの悪い「批評」と禁忌視する風潮があると感じとれるんだけど
なんか、うまく言えないけど、そういう空気だして粛し合うのを強要してしまうのは
とんだ馬鹿者のやることだと思う。
- 952 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:07:02.75 ID:nf4geqMv0
- 青山さんは結局、達郎のシビアな要求に応えられなくなっただけでしょ?
- 953 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:23:23.38 ID:u+n8upnV0
- プレイヤーについて色々言うのもファンの楽しみ
達郎だって今までプレイヤーについての論評は良くやってたのに
それを放送で切れてみせるのは大人げないとは思うが
まあミュージシャンに立派な人間性が求められる訳ではないし
- 954 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:35:10.96 ID:2KVDvdZb0
- 達郎さんは評論家ごっこに付き合うつもりはないといっただけで
評論家ごっこすることを否定はしてなかったよ。
いくらでも評論家ごっこして下さい。
その評論内容を否定されても逆切れしないでね。
- 955 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:38:13.38 ID:xlo0Zus40
- 年輪重ねたミュージシャンは過去の成果にどう向き合うか常に問われる
聴衆の保守性を全面否定はできないし例の発言でもそうは言ってない
リマスターなんてある意味保守的リスナーから「アガリ」を有り難くいただく
手段でもあるわけでしょ
たぶん一番の問題は山下氏の発言を音楽に対する金科玉条みたく
崇めてしまうファンの姿勢にあるんだろうねぇ
サンソンのプレイリストなんて相当ゆがんでるじゃん(御本人も仰るように)
にもかかわらずアレがポップス通の基準とかすべてのリスナーにとって
「最高の選曲」のように語られてしまう
御本人もそういうのに苛立ってるんだろう…ただしマトモな大人なら
そこでカンシャクは起こさないものだがw
- 956 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:44:56.21 ID:W7beHwEu0
- 細野晴臣:1月12日19日InterFMの自分の番組で自分しか知らない思い出を語る。
伊藤銀次: 1月6日ニッポン放送「オールナイトニッポンGOLDスペシャル〜ありがとう大滝詠一さん NIAGARA Forever」に電話出演の他1月24日31日にネットラジオ番組で特集。主に70年代中期のエピソードを語る。
坂崎幸之助:1月10日NACK5の自分の番組で2時間特集。年に1回はゲストで呼んでいた当時の録音を流す。
佐野元春:1月21日2月4日NHKFMの自分の番組を追悼番組にする。
鈴木雅之:1月26日2月2日NACK5の自分の番組で特集。盟友桑野他を呼んで当時の思い出を語る。
萩原健太:1月8日TBSラジオ「荻上チキ Session22」に追悼特集のためゲスト出演。1月22日JFN系列の番組でも追悼特集を流す。
坂崎幸之助:1月10日NACK5の自分の番組で2時間特集。
ピーター・バラカン:1月1日にInterFMの自分の番組で特集。「LET'S ONDO AGAIN」全編かける。更に1月25日NHKFMでも特集。
吉田豪:1月9日bayfmにてマニアックな選曲で追悼特集。
レコードコレクターズ:2014年3月号4月号2号連続で追悼特集を掲載予定。
川´3`):1月26日サンソンにて一部の追悼リクエストに逆ギレ激おこ。
- 957 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 12:47:12.64 ID:rwg5/PLI0
- >>955
オープニングで「最高の選曲と最高の音質で…」って言ってるじゃん。
- 958 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 13:11:51.63 ID:xlo0Zus40
- > オープニングで「最高の選曲と最高の音質で…」って言ってるじゃん。
ふーんいまでもそうなんだね
んで「(この番組は)中級者向け」「要は自分が好きな曲かけてるだけ」とも
しばしば言ってたわけ(いまはどうか知らないが)
まぁふつーに判断すれば
> オープニングで「(ワタクシの考える)最高の選曲と最高の音質で…」
っていうことなんじゃねぇの?
んなこと言われなくてもわかれよ(ヤボ言うんじゃねぇ!)ってことなんだとおもうよ
…なんて説明すること自体ヤボだわな あとは信者の皆様におまかせっと
- 959 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 13:14:07.96 ID:ZpFXJVto0
- >>954
放送であのコメントをすることが既につきあってるわけで
- 960 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 13:29:26.08 ID:89rittGE0
- どいつもこいつもグダグダうるせーな
ようは達郎や達郎のかける音楽が好きだから聴いてるんでしょ
いちいちガタガタぬかすんじゃないよ
バカバカしい
あと、小笠原君が出て来た時に
ここで絶賛ばかりなんてねーわ
青純が良かった良かったって
そんなコメント多かったやんけ
- 961 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 13:37:33.48 ID:u+n8upnV0
- >>958
そういうことだね
あと最高の音質はFMの狭い音域にあわせたイコライジングを
普通は放送局のスタッフがやってるのを
達郎は自分でやってるってことだろ
- 962 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 14:08:55.37 ID:clNPy57O0
- 最高の選曲と最高の音質で最低のリスナーにお届けいたします
- 963 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 14:25:24.14 ID:VS001FG30
- >>962
www
- 964 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 14:45:06.67 ID:b4j+YbY2O
- 歌よりも
髪が気になる
発表会
- 965 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 14:52:52.07 ID:VlG+Plsu0
- >>962
それくらい毒づいてくれたら清々しいwwwwww
- 966 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 15:23:50.23 ID:LdlxGlNTI
- 最高の音質については本人が放送で説明していた
オールディーズをそのまま掛けると、今のオレンジレンジwとか、
最新のポップスに比べて音圧とかショボイと
オールディーズはマスターテープも劣化していて再発CDなんかも、
良質のオリジナルマスターからきちんとリマスターしたのが少ない
だから場合によっては私物の昔のドーナッツ盤とかかけるけど
そのままだとスクラッチノイズがあったり音が薄かったりして、今の放送に耐えられない
それで自分でノイズを取ったり、コンプをかけて音圧稼いだり、イコライザーかけたりしていると
そこまでやるオールディーズ番組はおそらく世界中でうちくらいだろうと
実際に同じドーナツ盤のそのままとリマスターを流したけど
たしかにリマスターの方が明らかにいい
- 967 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 15:28:30.27 ID:LdlxGlNTI
- ピーターバラカンは山下と逆というか
自分のMacノートにCDからそのまま落とした音源を放送したり
私物の古いLP片面を盛大な針音と共にそのまま流したり
CD以前のラジオでもあんな大きなスクラッチノイズはなかなか聞けなかったな
まあ、どちらの番組も好きだけどね
- 968 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 15:30:47.01 ID:cZZ8uNZk0
- 実際サンソンでOAされた音源の方が
自分の持っているCDより音が良いということは多々ある
- 969 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 16:23:04.57 ID:8TZfqJT70
- クリス松村みたいにその場でレコードに針を落として掛ける
というパフォーマンスも今なら有りだな
どのみちデジタル収録でAMのOAだけどw
- 970 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 17:14:28.20 ID:3zlFLmPj0
- >>956
山下達郎は昔から商売っ気がハゲしいからね
伊達に同じ曲を何回も出してない
大瀧に対するコメントだって「聞きたければ、金払ってライブに来い」って感じなんだろう
- 971 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 17:17:20.38 ID:/Zc74wd+0
- まさかケンカした説が事実じゃないよね
- 972 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 17:44:24.77 ID:EyFQB4a00
- 特集は後日やるって今年最初のOAで
いの一番にちゃんと報告してるのに
ウダウダ言ってる奴はつんぼなの?それとも頭がおかしいの?
- 973 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 17:49:12.38 ID:LdlxGlNTI
- 新春放談で山下が
「ラジオで古いレコードをかけてスクラッチノイズとか大丈夫ですか?」
「俺は全然気にしない。雑音もそのまま」
「へえそうですか。僕なんか古い盤質が悪いのをかけると、
雑音がすると苦情が来たり、古いモノラルのレコードをかけたら、
FMなのになぜステレオでないんだ?と怒る人もいたり」
「へえ、困ったもんだねww」
別の年の新春放談によると、ゴーゴーナイアガラは、
オープンで録ったあと、コンプレッションをかけるためにわざと、
ソニーのカセットテレコにダビングしてから放送したとか。
当時はリミッターとかなかった?からとか。
大瀧さん部屋の天井に針金張って三沢のFENを聴いて育ったから、
ラジオに求める音質もハイファイとは別のこだわりがあったかな?
- 974 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 18:13:23.45 ID:2iEXKij30
- 落ち武者ハゲは、教養ないし、人格は意味もなく攻撃的だし、お友達の坂本とよく似たブサヨ体質だ。昔、ライブでワーストレコードの発表してたのに、こんなハゲを誠実だって言ってる盲目的信者の哀れさ。
ハゲ教の神格化と個人崇拝を一生、やってろ。
- 975 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 19:35:08.26 ID:mMLBiNNe0
- あーこのタイプが荒らしてたのか
しょーもないハガキを出したのもこれじゃねえの
- 976 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:15:51.97 ID:GP8TfaUsO
- >>975
こいつは乗っかって荒らしてるだけの小物なので、スルーでいいと思うぞw
前に拓郎スレと両方を荒らし回ってたキチガイさんかもよ?
- 977 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:15:53.43 ID:GvH/5Qk10
- >>956
顔も最悪だけど対応も数あるミュージシャンの中でも最悪だよな
機器などを煽る辛口論評は清清しいけど人間を煽るのは関心しない
- 978 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:21:58.94 ID:2iEXKij30
- 放送って言うのは、ミュージシャンの私的サロンじゃないんだ。
公的な部分が基本にあるんだから、追悼特集を早くやってくれというリスナーの要望を独善的の一言で片付けられる性質の問題じゃない。
達郎のライブ会場で大瀧さんの曲をやれって言われて、達郎がラジオでしたような発言をするなら、理解もできるが、公共の放送での要望を一笑に付すと言うことは、達郎は、公私がわかってないんだな。
レベルの低い人だよ。
- 979 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:26:19.36 ID:EKQ0Sq3E0
- 単なる要望程度で怒るとも思えない
もっと辛辣なことが書かれていたのではないだろうか
- 980 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:32:12.79 ID:nf4geqMv0
- まあ、達郎のラジオでどこよりも立派な大瀧さん追悼番組期待するの、無理もないよな
達郎ならそれが可能だろうし
でも頼み方ってもんがある
あと過剰にスタッフがネットの書き込みを達郎本人に逐一報告ってのもな
俺はスタッフじゃなくて達郎本人が見てる様な気もするんだがw
- 981 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:36:03.84 ID:2iEXKij30
- 達郎は、いつも仮想敵を作ってそれと対峙するっていうスタイルで自分をつくりあげてきた。
高校生の時から。
今回は、自分の意に沿わない意見を仮想敵に見たててるんだよ。
- 982 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 20:55:27.80 ID:DQ7eGdXH0
- >>978
夫婦対談も私的の最たるものだな
- 983 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 21:52:12.01 ID:LdlxGlNTI
- >>982
夫婦対談やリスナーの誕生日読み上げとか…
あくまで個人の主観なのでハガキでやめろとか訴えるつもりもないけど
サンストのプロデューサーが坂本龍一に
ラジオで夫婦のイチャイチャ流しても聞いてる方もしらけるからほどほどにと釘を指していたとか
- 984 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 21:56:36.82 ID:LdlxGlNTI
- ピーターバラカンが言うには、今、英米で自分の趣味で選曲できるDJはほとんどいないと
商業主義の管理が凄まじいから曲のいいなりでしか流せないと
日本のラジオはパーソナリティというくらいでまだ、
個人の趣味で遊べるみたい
もちろんスポンサーがついて人気がある程度あってだけど
DJは自分の色を出して、聴き手も自分の趣味で選択して、それで五分と五分だわね。
- 985 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 22:08:14.30 ID:gcvrl3s90
- 公共の放送って何だ
- 986 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 22:13:19.15 ID:N00mV1HW0
- 文句垂れずに次スレ立てろや
糞ども
- 987 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 22:35:49.83 ID:55I430eg0
- 公共の放送(笑)
- 988 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 22:36:52.74 ID:UY3pBShbO
- 馬鹿がヒステリックな自演でスレを延々と埋める異様な状態で次スレとか言ってもな。
- 989 :当たり前、そこがわからぬネットの怖さよ:2014/01/28(火) 22:48:41.78 ID:UY3pBShbO
- 川´3`)浮かれて突っ走り聞く耳持たずにしくじった。
川´3`)もう青ちゃんも大滝さんも帰って来ない。
川´3`)だがそれも私の人生。
川´3`)亡くなったのはあなたの仲間や交遊ではない。
川´3`)あなたの見解と私の見解は違う。
- 990 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 22:55:11.98 ID:rgDjrqyD0
- 確かに、異様な書き込み多し、だね。
- 991 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 23:00:18.61 ID:LdlxGlNTI
- 誰にもどこにも負けない、流石!とうならせるような立派な追悼番組を期待したいとか、なんか変な気もするが。
恭しく壮麗で非の打ち所のない葬儀みたいな空々しさもあるような。
香典にピン札を入れるのようなズレた慇懃さというかさ。
追悼とか、特に近しい人であるほど人それぞれ、弔意の表し方も異なるもんどろうけど、
どうも自分の思うようにやってくれないと困る人がいるんだね。
不思議なものだ。
- 992 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 23:02:55.96 ID:N00mV1HW0
- はい今夜も出て来た携帯爺
同じことしか言わないよねw
「ヒステリックに喚く自演厨」相手に戦う妄想
こわっ
- 993 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 23:05:42.99 ID:m/WRb3yS0
- 小杉氏が向こう20年計画ぐらい作ってるんじゃないの?。
レアー音源、蔵出し、新発見が小出しに延々と続いて、
80の達郎さんが20代の頃を語るのも楽しみw
- 994 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 23:18:11.72 ID:mMLBiNNe0
- >>992
携帯爺ってこいつの事かw
確かにやべえわ
- 995 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/28(火) 23:30:24.17 ID:vHdEU7YE0
- こっちでやってよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1388490846/
- 996 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/29(水) 00:24:15.93 ID:TJ/sqjrP0
- 川´3`)< 次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1390922607/
- 997 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/29(水) 00:27:47.16 ID:+6EAD+Zf0
- >>966
「今のオレンジレンジ」とか言ってる時点で、ああこいつはダメだと悟った。
- 998 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/29(水) 00:37:57.58 ID:f96cIS2fO
- 999ならLOTで大当り!
- 999 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/29(水) 00:39:06.36 ID:0il4LI5tI
- >>997
達郎がサンソンでそう言ったのだが
当時オレンジレンジが売れていて、日本のFMでよくかかるバンドだったんだよ
別にオレンジレンジの音がすごいということでなく、
典型的な現代日本のポップスとして例に挙げられだけ
そういうのがかかるラジオで、オールディーズの音源そのままだと、さすがに物足りないとかそういう意味
まあ、普通に読めばわかることだが、なんで突然こいつ呼ばわりで、ダメ扱いされるのか不可解
山下達郎関連のスレって初めて来たけど、なんか変に煮詰まってるな
マニアを拗らして頑固で好戦的な人が多いね
- 1000 :NO MUSIC NO NAME:2014/01/29(水) 00:39:13.74 ID:2VcafVGE0
- 999ならLOTO6で大当り!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)