■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
しょうがいぢをやブログヲチスレ32
- 1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:39:49.28 ID:7gyeoHF60
- 頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです
お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です
※ヲチはするポイントは人それぞれです。自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう
※専スレの話ももめる場合が多いので、提案する場合は慎重にお願いします。反対する人がある程度いたら見送る方が得策かと思われます。
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408727662/
次スレは>>970の人が立ててください。
よく俎上に上がる人たち>>2-5ぐらい
- 2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:45:12.27 ID:7gyeoHF60
- 【発達系】
チビハル(♂年少)
fidelio87.blog.fc2.com/
カスタツ(♂年少)
ameblo.jp/kasutatu3016/
モロさん(♂年長)
※オフィシャルのため魚拓から飛んでください
甘味さん(♂年長)
ameblo.jp/amami-blog/
あき(♂小2)
dekoboko-life.blogspot.jp/
さな(♀小2)
ameblo.jp/apple987-lala/
はるぴょん(♀小3)
ameblo.jp/harupyon-may/
スイミー(♂小3)
ameblo.jp/rrb2011/
主腐(♂小4)
ameblo.jp/hiroyosi03/
だんご(♂小4 ♂小6 ♂中1)
ameblo.jp/utalia/
KちゃんGくん(♂小4 ♀中3)
ameblo.jp/bradypusvariegatus/
万歳(小4)
ameblo.jp/sorawata87930/
友ママ(♂小5)
adhdblog.seesaa.net/
ダイ(♂小5)
ameblo.jp/okhotskn/
エルモ(♂小6)
ameblo.jp/usa-kin/
- 3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:45:46.83 ID:7gyeoHF60
- たきちゃん(♂中1 大2)
ameblo.jp/akomako113/
こうた(♂高2)
ameblo.jp/kouta-1115/
ふぅちゃん(♂高3)
shipponokimochi663.blog61.fc2.com/
【身体系】
コウちゃん(♂)
ameblo.jp/yuko-0403-0403/
ぱおこ(♂)
ameblo.jp/yunpaoaloha/
聖蘭・妙子(♀)
ameblo.jp/taeko1204/
ほのさん(♀小1)
honosan.exblog.jp/
マトリョーシカ(♀小1)
matryoshkachan.cocolog-nifty.com/
あたりん(♀小1)
ameblo.jp/akitakerio/
カリナ(♀小3)
ameblo.jp/angelkari-39/
- 4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:50:47.39 ID:YooWRjFX0
- ゆきちゃん(♀21歳)
blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi/
- 5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:57:44.95 ID:C5ssm/Nl0
- 【発達系】
チビハル(♂年少)
http://fidelio87.blog.fc2.com/
カスタツ(♂年少)
http://ameblo.jp/kasutatu3016/
モロさん(♂年長)
http://meblo.jp/moro-handmade/
甘味さん(♂年長)
http://ameblo.jp/amami-blog/
あき(♂小2)
http://dekoboko-life.blogspot.jp/
さな(♀小2)
http://ameblo.jp/apple987-lala/
はるぴょん(♀小3)
http://ameblo.jp/harupyon-may/
スイミー(♂小3)
http://ameblo.jp/rrb2011/
主腐(♂小4)
http://ameblo.jp/hiroyosi03/
だんご(♂小4 ♂小6 ♂中1)
http://ameblo.jp/utalia/
KちゃんGくん(♂小4 ♀中3)
http://ameblo.jp/bradypusvariegatus/
万歳(小4)
http://ameblo.jp/sorawata87930/
友ママ(♂小5)
http://adhdblog.seesaa.net/
ダイ(♂小5)
http://ameblo.jp/okhotskn/
エルモ(♂小6)
http://ameblo.jp/usa-kin/
- 6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 16:58:12.99 ID:C5ssm/Nl0
- たきちゃん(♂中1 大2)
http://ameblo.jp/akomako113/
こうた(♂高2)
http://ameblo.jp/kouta-1115/
ふぅちゃん(♂高3)
http://shipponokimochi663.blog61.fc2.com/
ゆきちゃん(♀21歳)
http://blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi/
【身体系】
コウちゃん(♂)
http://ameblo.jp/yuko-0403-0403/
ぱおこ(♂)
http://ameblo.jp/yunpaoaloha/
聖蘭・妙子(♀)
http://ameblo.jp/taeko1204/
ほのさん(♀小1)
http://honosan.exblog.jp/
マトリョーシカ(♀小1)
http://matryoshkachan.cocolog-nifty.com/
あたりん(♀小1)
http://ameblo.jp/akitakerio/
カリナ(♀小3)
http://ameblo.jp/angelkari-39/
- 7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 17:04:57.15 ID:C5ssm/Nl0
- 【発達系】
チビハル(♂年少)
http://fidelio87.blog.fc2.com/
カスタツ(♂年少)
http://ameblo.jp/kasutatu3016/
モロさん(♂年長)
http://ameblo.jp/moro-handmade/
甘味さん(♂年長)
http://ameblo.jp/amami-blog/
あき(♂小2)
http://dekoboko-life.blogspot.jp/
さな(♀小2)
http://ameblo.jp/apple987-lala/
はるぴょん(♀小3)
http://ameblo.jp/harupyon-may/
スイミー(♂小3)
http://ameblo.jp/rrb2011/
主腐(♂小4)
http://ameblo.jp/hiroyosi03/
だんご(♂小4 ♂小6 ♂中1)
http://ameblo.jp/utalia/
KちゃんGくん(♂小4 ♀中3)
http://ameblo.jp/bradypusvariegatus/
万歳(小4)
http://ameblo.jp/sorawata87930/
友ママ(♂小5)
http://adhdblog.seesaa.net/
ダイ(♂小5)
http://ameblo.jp/okhotskn/
エルモ(♂小6)
http://ameblo.jp/usa-kin/
- 8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 17:06:11.75 ID:C5ssm/Nl0
- たきちゃん(♂中1 大2)
http://ameblo.jp/akomako113/
こうた(♂高2)
http://ameblo.jp/kouta-1115/
ふぅちゃん(♂高3)
http://shipponokimochi663.blog61.fc2.com/
ゆきちゃん(♀21歳)
http://blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi/
【身体系】
コウちゃん(♂)
http://ameblo.jp/yuko-0403-0403/
ぱおこ(♂)
http://ameblo.jp/yunpaoaloha/
聖蘭・妙子(♀)
http://ameblo.jp/taeko1204/
ほのさん(♀小1)
http://honosan.exblog.jp/
マトリョーシカ(♀小1)
http://matryoshkachan.cocolog-nifty.com/
あたりん(♀小1)
http://ameblo.jp/akitakerio/
カリナ(♀小3)
http://ameblo.jp/angelkari-39/
- 9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 17:14:16.36 ID:8GAO6olU0
- >>7 >>8は直リンなので踏まないように御注意ください
- 10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 17:39:58.26 ID:5k5dZr2k0
- >>5
>>6
こちらも直リンですね
- 11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 19:54:52.74 ID:2Whdl9hE0
- >>1乙です。
いい加減>>1読まない人はいなくなってほしいもんだ
- 12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 19:55:54.98 ID:xsNg0lXJ0
- 嫉妬多様や直リン貼ってるの、ヒナママじゃない?
自分のスレで暴れるついでにこちらに嫌がらせ
- 13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 19:59:31.32 ID:2Whdl9hE0
- >>12
あの人ならありそう…
- 14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:03:03.59 ID:US5BBKQT0
- >>1乙!
本当に1読めない人いらないね
>>12
ヒナママならやりかねないね、不正受給疑惑の件でファビョってたし
- 15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:04:28.50 ID:UUg9/gjn0
- こもたろと同じ療育園のカレンちゃんは健常児っぽく見えるけどどんな子なんだろうな
- 16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:09:16.20 ID:wIvhF6T80
- >>12
あーいかにもw
自分も嫉妬されてるから粘着されてるって勘違いしてたね
頭おかしいから注意されてたり我慢できない人が攻撃してるのにその辺さっぱりわかってない
アラフォーでコテ荒らしのデリヘルなんて大卒wでも鎌倉wでも土地持ちwでも嫉妬できないよ
今普通に暮らしていれば大学も出られるし多少の土地や貯えくらいあるでしょうに
それに嫉妬というのとは少し違うと思うわ
障害児が羨ましいわけがないし
モニョるという言い方で今は言うけど、
いいとこ前面に押し出しすぎるのが不快というか、もやもやするというか、うざいというか
どのレベルでいらっとくるかが個人差で違うくらいだよね
- 17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:12:09.27 ID:8Rl8AYaJ0
- >>1乙
>>15
いや、カレンちゃんは全然健常児っぽくは見えないよ
悪いけどいかにもって感じがする
ゆうま君とかカレンちゃん見てると
モロさんこもたろも随分軽めに描いてるんだろうなってものすごく感じる
- 18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:12:35.75 ID:NF0IfSf80
- >>12
そういやヒナママも嫉妬されてる妄想が激しかったねw
- 19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:12:38.37 ID:0MX5sbjL0
- 数年前のこもたろが今色々出来るようになって正直うれしいよ
- 20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:27:34.79 ID:US5BBKQT0
- >>17
こもたろとカレンたん()が手を繋ごうとするもパッと離してお互いが行きたいとこに行くみたいな話はいかにもだったね
私はもろさんのこもたろの扱い方がモニョる
- 21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:31:36.10 ID:v52hbvPp0
- >>20
同じく。
やっちゃいけないことはちゃんとダメだといってほしい
- 22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:40:15.95 ID:nnzZcBWG0
- 育児板のアチコチの障害関係のスレにここのアドレス貼ってある〜。直リンもわざわざここに貼ってるし、荒らしさん何がしたいんだろうね。
- 23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 20:44:06.15 ID:Ps/T0dNr0
- 外国は良かったばっかり書く人に
それなら移住すりゃいいじゃんと思うのは普通の感覚じゃないかな
それで実際移住できるほど余裕がある人に対してならともかく
移住できない(から良かったとだけ繰り返す)人に嫉妬ってないでしょ
確かカナダなんかは親の収入だか納税額だかが障害児にかける税金上回らないと
障害児連れの移住を認めないんだよね
スイスがどうかは知らないけど、資産家以外は難しいんだねって生暖かく見守ればいいんじゃない
- 24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 21:01:31.70 ID:4ULvsGRS0
- >>17
私もカレンたんやゆーましゃんは自閉症児っぽく描いてるのに
最近のこもたろはそんな風に描いてなくてずるいなーって思ってた
- 25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 21:14:25.78 ID:US5BBKQT0
- カレンたん()やゆーましゃん()のママはもろさんの漫画読んでどう思ってるだろうね
- 26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 21:21:52.29 ID:bunMYNJ20
- >>25
こもたろくんだけずいぶん普通の子っぽく描いてるわね
って思ってるかもね
思ってても言えないだろうし
- 27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 21:50:48.80 ID:7KqEj8pm0
- >>15
女の子のアスペはやり取りや行動普通の子が多いよ。
ただ、端からは見えないスイッチ入ると急にキレだしたりヒスっぽく見える。
- 28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:15:53.22 ID:C5ssm/Nl0
- 【発達系】
チビハル(♂年少)
http://fidelio87.blog.fc2.com/
カスタツ(♂年少)
http://ameblo.jp/kasutatu3016/
モロさん(♂年長)
http://ameblo.jp/moro-handmade/
甘味さん(♂年長)
http://ameblo.jp/amami-blog/
あき(♂小2)
http://dekoboko-life.blogspot.jp/
さな(♀小2)
http://ameblo.jp/apple987-lala/
はるぴょん(♀小3)
http://ameblo.jp/harupyon-may/
スイミー(♂小3)
http://ameblo.jp/rrb2011/
主腐(♂小4)
http://ameblo.jp/hiroyosi03/
だんご(♂小4 ♂小6 ♂中1)
http://ameblo.jp/utalia/
KちゃんGくん(♂小4 ♀中3)
http://ameblo.jp/bradypusvariegatus/
万歳(小4)
http://ameblo.jp/sorawata87930/
友ママ(♂小5)
http://adhdblog.seesaa.net/
ダイ(♂小5)
http://ameblo.jp/okhotskn/
エルモ(♂小6)
http://ameblo.jp/usa-kin/
- 29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:16:18.05 ID:C5ssm/Nl0
- たきちゃん(♂中1 大2)
http://ameblo.jp/akomako113/
こうた(♂高2)
http://ameblo.jp/kouta-1115/
ふぅちゃん(♂高3)
http://shipponokimochi663.blog61.fc2.com/
ゆきちゃん(♀21歳)
http://blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi/
【身体系】
コウちゃん(♂)
http://ameblo.jp/yuko-0403-0403/
ぱおこ(♂)
http://ameblo.jp/yunpaoaloha/
聖蘭・妙子(♀)
http://ameblo.jp/taeko1204/
ほのさん(♀小1)
http://honosan.exblog.jp/
マトリョーシカ(♀小1)
http://matryoshkachan.cocolog-nifty.com/
あたりん(♀小1)
http://ameblo.jp/akitakerio/
カリナ(♀小3)
http://ameblo.jp/angelkari-39/
- 30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:18:20.59 ID:y7ZKhoLgO
- >>28
このナントカのひとつ覚え、確実にあの人だろうな
- 31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:32:57.11 ID:US5BBKQT0
- あっちのスレに君臨()したけど鼻であしらわれて発狂したのかな
- 32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:38:05.12 ID:w74pb4jE0
- ひなママここで構ってもらえないからって暴れるな
風俗帰れwww
- 33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:41:07.22 ID:hr+7H1OlI
- だから嫌なんだよひなママ関連は。
ひなママはもちろん叩いてるやつも粘着でキモい
投資板?から出てこないで欲しいわ
- 34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:46:36.19 ID:+XObA2Xp0
- 聖蘭、
>朝方は4時から起きてフィーバーしてます
>在宅になったらどうしよう。。
>生後間もない赤ちゃんも居るのに
無計画に子供作っといて、よくこんなこと言えるよね。退院時に、眠剤もらえないか頼んでるらしいよ。呆
- 35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:48:11.15 ID:niWQdNnY0
- >>23
わかる。
アポロが「きの◯に学園、き◯くに学園」って今の学校と比べていかに優れてるか
憧れを綴ってたけど、だったら移れよって思ってた。
でも、その学園にアスペの娘を入れようと面接した人のブログ見たら、
その娘さんはお断りされて、ぜんぜん発達障害を受け入れるつもりはないらしい
みたいな内容だった。
アポロもここの存在知ってパスワードになっちゃったけど、
その後学園を受けたのか知りたいわー。
- 36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 22:54:51.91 ID:hr+7H1OlI
- まあさ、定型の子の何倍も学費とれるとか
国から特別なお手当ががっぽり入るとかなら別だけど
学校にとってなんのメリットもないっていうか
人員やらなんやら余計に掛かってマイナス要素しかないもんね>発達障害児受け入れ
- 37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:10:15.44 ID:6iQI55ja0
- 真麻がどうかしたのかと思った
- 38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:22:12.64 ID:cqJb7ALLi
- 妙子ってかのんちゃんが悪いって思ってそうで本当ウゼー…
眠剤お守りってまだ在宅やってもないくせになんなんだ。
新生児いるのにって、下を妊娠しなきゃよかっただけの話じゃん動物かよ。
若いならまだしもババア&じじいだしw素で引く。なのに見るのやめられないから本当ゲスw
- 39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:46:23.21 ID:TCBkwmUDI
- うーん
直リンヤバすぎ
普通にログ速とかにも直リン反映されてるから
さすがに貼られてる人らが気の毒になる
- 40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:49:19.38 ID:NBikEdy00
- 妙子はお兄ちゃんにかのんちゃんのことどう話してるんだろうね
帰宅して1日で救急車で戻っていろいろ驚いただろうね
今回わかなちゃんとお兄ちゃんの写真載せてるけどかのんちゃんのとはないね
会わせてないのかな。つか妙子明らかにかのんちゃんを在宅で診るの嫌でしょ
- 41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:49:28.93 ID:cqJb7ALLi
- NGしてるけど、新規の方は踏んじゃうか…育児板にも貼ってあったしなー
- 42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/05(金) 23:51:38.85 ID:cqJb7ALLi
- >>40
かのんちゃん帰ったら、ほったらかしにして残念な結果になりそう。
妙子がこういう書き込み見て逆にやる気出ればいいと思うわ
- 43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 00:15:38.15 ID:iRHgsHop0
- マトちゃん、ブログの引越しするみたいよw
- 44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 00:39:39.59 ID:dRVdvXLYI
- カレンたんもゆーましゃんも、年長で療育園行ってる時点で
結構重めなんじゃないの?
軽度の子は年中か年長で幼稚園に完全転園でしょ
地域によって違うのかな?
- 45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 01:27:03.02 ID:CrQE8HB80
- オフィシャルになったブロガーさんが
魚拓経由で閲覧されてアクセス数が減ったから
直リン貼りまくってアクセス稼ごうと暴挙に出たのかと思ったw
- 46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 01:35:08.03 ID:GdD4FDyni
- >>44
重度しか療育園に入れない地域もあるよ。
けど、卒園の頃には比較的軽度になる子もいたりする。
- 47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 01:42:37.72 ID:QrLnDYeD0
- >>44
地域によって違うかもしれないけど
年長なら軽い子もいるよ
明らかに普通級に入れる子もいたりする
親が幼稚園に入れたがらない人もいる
- 48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 05:34:27.60 ID:0UieP0/00
- 今は可愛いけど、声変わりしたらいかにも男になるし、性の問題も出てくるだろうし…大変だよなぁ
- 49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 08:50:21.77 ID:EZe9KFhc0
- >>45
この流れだと、魚拓リンクの踏んでしまうもんね。
しっかり読んだ事ないから、療育先のお友達がどんな子だか
過去記事読まないと理解できないw
魚拓の写真&リンク踏むととアクセスにカウントされると書いてあったし。
前から療育先のお友達の話題で盛り上がってたっけ?このスレ。
- 50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 09:07:13.14 ID:fPlfJPoG0
- >>49
話題にはそんなに出てないよ。
モロさんがお友達を描けば多少なりと話題になるのは仕方ないと思う。
前は許可貰って描いてた気がする。今はもう公認なのかな?
出てくるのはカレンたんともう一人男の子だった。
この二人が絡む時は自閉あるあるっぽい話で面白かったよ。
遠足?で行った先のモノを全然見なくておのおのバラバラな行動するところとか。
- 51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 09:15:49.13 ID:kSX506QX0
- >>45
www
ちょっと想像してしまったじゃないか
- 52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 10:26:55.02 ID:h02q5vzh0
- こもたろを普通小学校支援級に入れるつもりなら、これから奇異な目で見られたりすることを支援学校より覚悟しないと行けないだろうに
今こんな注目浴びるような事普通しないよね。こもろちゃんも居るし。
あの人本だしてるらしいよとか、一回噂になったら広まるだろうし、ねらーに出くわせばスネークされるかもしれないし。
それでも今本出したのは、今から就学で注目浴びて稼げるはず!なのかな。
- 53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 10:50:58.39 ID:oAXvqVm50
- >>52
「こもたろは特殊です。どんな風に特殊かはこの本を読んでみてください」みたいな?
- 54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 11:31:03.60 ID:GG/WiC+FI
- こもたろやこもろちゃん云々より
自分のクリエイター()としての自己実現を取ったってことじゃないの?ただ単に。
イラスト書いたりしてれば書籍化ってやっぱり夢だろうし。
バンドやってる人がCD出したいって願うのと一緒で。
家族をネタにした作品を個人ブログだけならともかく
商業ラインに乗せちゃうんだから、家族より自分の夢を取ったってことだよね。
- 55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 11:56:58.61 ID:q1CndIdS0
- ボンクラ見てきた
コウちゃん抱っこして貰えてるみたいで安心した
- 56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 11:59:25.80 ID:mcQYoNM40
- 正直、あの漫画読んでたらこもたろはただ甘やかされてやりたい放題してるだけにしか見えないし、凹の部分かいてないから学校入ってから周りは引きそう
漫画だとすごく出来る子みたく書いてるのにって
支援学校に行くなら問題ないけど、普通小学校だとこもろちゃんもヒソヒソされそうで気の毒だ
- 57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:09:10.33 ID:fPlfJPoG0
- プロとしてお金貰って描くからには、色々言われるのは覚悟しなくちゃね。
寄ってくる人もいるだろうけど、避ける人もいるだろうし、ヒソヒソもされる。
モロさんは勝手に他の子のエピを描いたりはしないだろうけどね。
支援級や普通学級に入れたらこもろちゃんが可哀想だね。
きょうだい児ってだけで辛いのに、有名人になっちゃったら
今迄のブログを読まれたりもするし、あいつの弟はこんな基地外なんだぜーとか
言われる立場になっちゃうんだよなぁ…
- 58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:22:45.36 ID:i+UsInLI0
- こもろちゃんが一番気の毒だよね
年齢が上がるにつれ(特に高学年〜中学くらい)は好奇の目に晒されそう
- 59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:26:24.82 ID:HS1PDZP60
- 本出版、否定的な意見多いけど、私は大歓迎。
じゃんじゃん稼いで自分達の力で生きてほしからね。
超いい人、謙虚、低姿勢でも税金ガバガバ使われる方が嫌だわ
全く身近にいないから何の関わりも無いし。
こもたろも普通級通えるくらい成長してくれて一般就職まで出来たら
こんな社会貢献ない。
ぜひとも頑張って欲しいよ。
- 60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:27:36.25 ID:oAXvqVm50
- >>57
あまり詳しく知らないんだけど、
こもたろは、こもろが通ってる学校の支援級に入るの?
- 61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:29:21.69 ID:i+UsInLI0
- >>60
まだ決まってはないはず
- 62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:30:09.67 ID:Fwh2h3tm0
- >>45 同じこと考えてしまったw
書籍化と聞き、ここでたびたびモロ話がしつこく出てくるのも
スーパーの件のものすごいアクセス増に味をしめた本人が
住人のふりしてたのかと思ってしまったくらいだ
もろさんはハンドメイド本ややスクパラに自分を売り込んで商魂たくましそうだ
書籍化でも狙ってるんじゃね?って内容を私が以前にここに書き込んだら
反論や擁護が結構あったけれど、実際そうなったし
炎上商法くらいやりそうだと思ってしまうゲスだわw
- 63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:40:07.25 ID:fPlfJPoG0
- 帯に20万アクセスとあったけど、あれ炎上した時の数とかかなぁ?
直リン貼りはさすがにモロさんじゃないと思う。そこまでするかな。
オフィシャルになってから魚拓貼られてるのは痛いだろうけどねw
- 64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:44:05.12 ID:DD1ZC2NXO
- 支援級とか普通学級とかまだ決まってないのにゲスパーすげーすな
- 65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:46:29.11 ID:HS1PDZP60
- モロさんが直リン貼りなんて発想がすごいね。自分は絶対に思いつかない。
逆に自分達がモロさんの立場になったら直リンする人達なんだろうか。
- 66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:52:15.71 ID:h02q5vzh0
- 普通級は幾らなんでも無いですよ〜
- 67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 12:53:38.85 ID:U0z89rzQ0
- こんなゲスい奴らいますよ〜って晒すつもりで色んなスレに貼ってるのかな?
- 68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 13:01:02.21 ID:uJhOf8ye0
- こもろちゃんが、お母さんブログでもこもたろの事ばっかりだなって
本読んで思っちゃうんじゃないかなって、それが少し心配
前にもそれで調子崩してたし。兄弟児の我慢は仕方ないんだろうけど......
- 69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 13:37:30.01 ID:zNTKmS7N0
- 書籍化でもなんでも(迷惑かけない限り)好きにしたらいいけど
モロさんのは子供のプライベートの切り売りなのがなあ
こもたろはしょうがないけどこもろちゃんまで対象なのが他人事ながら重たい
- 70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 13:47:13.65 ID:GG/WiC+FI
- 団子、珍しく他人sageがないのはいいんだけど
不登校で支援級に移る子に対して
>早いうちに適切なケアをうけてその後、学校をすこしでも楽しくおもえたり、自分に自信がもてたりできるといいよね
まんまサブローにブーメランなんじゃないの?
明らかに場違いな支援級に突っ込まれてるサブローの気持ち考えてやればいいのに。
- 71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 13:58:09.39 ID:xQ9zi+ap0
- (´・ω・`)>>68だってこもたろの本だもん
(´・ω・`)こもたろばっかりなのは当たり前だと思うの
(´・ω・`)こもたろのおかげでお金もらえるんだから感謝しなきゃ駄目だと思うの
- 72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:05:41.30 ID:ig1JVMvx0
- こもろねーちゃんとお父さんの話は糞面白くない
こもたろネタも面白いわけじゃないが上2人の話イラね
- 73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:13:34.16 ID:CAVxZ10i0
- >>59
後半だけはウーン…って感じ
いつ自分が事故で障害負うか分からんし
- 74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:23:44.45 ID:JiL5vQjJ0
- >>65
名刑事や名探偵≒凶悪犯罪者説並におかしいw
- 75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:47:12.88 ID:ZGiJW21C0
- 大阪で赤ちゃんにマッサージして亡くなったっていう事件があったけど、
あーたん、だっけ?
新潟かどっかまで出掛けてマッサージだか整体だか受けてた子がいたよね。
おっさんが降臨してうざかったのと合わせて思い出してたわ。
- 76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:48:30.01 ID:J2JhO5v40
- 誰かが事故にあって税金で暮らすようになりのと、障害児のこもたろが税金を納められるようになるのは全く別問題だと気づかないのかい
- 77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 14:49:02.61 ID:GG/WiC+FI
- あーさんと死ぬ死ぬパパだね
懐かしいw
在日在日うっさい親父だったなあ
- 78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 15:25:57.26 ID:EQxUQ7LgI
- >>75
対面だっこかなんか?
- 79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 16:08:20.57 ID:TPmswP1g0
- 5歳ぐらいのダウンだか自閉だかの息子が
夜中に一人で出て行って池に落ちて亡くなった人のブログってどこでしたっけ
- 80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 16:23:28.13 ID:oAXvqVm50
- >>78
【社会】首ひねる独自マッサージ後乳児死亡…昨年続き2件目 NPO代表任意聴取
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409978587/
2014年9月6日13時14分
http://www.asahi.com/articles/ASG9631WYG96PTIL003.html?iref=comtop_6_02
- 81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 16:59:42.71 ID:f7jISKb70
- もろさんは自分で直リンはやってなくても、やった!とほくそ笑んではいるかもと思ったw
こもたろのために財産残したいってのはまあわかるけど、家族切り売りしてるから大変そうだね
- 82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 17:02:11.32 ID:81NLBDqK0
- >>79
夜中ではなく昼間だけど、ばいちんまん かな?
- 83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 17:29:31.02 ID:fPlfJPoG0
- それだ
- 84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 17:33:16.81 ID:9ZvdXO73i
- もろさん凄いよな〜子供の病気を元に商売にするとか。
でもうちにもし自閉の子いたら、へこたれずこんな風に前向きに明るく生きたいw
私は妙子みたいな障害児親が一番嫌いw
- 85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 18:06:24.38 ID:WKvRlzLQ0
- >>75
あーパパなついw
指圧だかも嫌がってるって言ってたね
あーさん無事だといいけど
- 86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 20:24:36.52 ID:hvBhepRo0
- >>82
あー昼間だったか
ありがとうございます
- 87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 20:46:35.50 ID:fR1opLaR0
- まあ確かに自閉症っていうことがなければ
絵もあんまりうまくないし、おもしろくないし(初期は私も好きな話はあった)
一生涯書籍化なんてされなかったと思うからね〜。
料理ブログのYOMEちゃんは料理うまかったけど、それでも叩かれてたし
ある程度出る杭は打たれるってやつかな。
YOMEちゃんが当時年収1千万って言ってたけど、今はどうなんだろ。
- 88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 20:57:49.18 ID:I2ZtbE4W0
- さすがにモロさん本人が直リン貼ったとは思ってなかったけど
一瞬、儲さんが貼ったんじゃ?とは思った。
こんなに頑張ってるのに、こんなゲスい奴らがいて叩いてますよ〜的な理由で。
以前からモロさん儲潜んでるのはわかってるし。
どのヲチスレでも同じだけれど、ヲチスレを晒すのって本人か儲さんか
過去にそのスレで痛い目にあった関係者かだもんね。
今回の直リンとスレ晒しは結構いろんな所に貼ってたから
モロさん関係じゃないにしても、ここで話題になった誰か関係だと思ってる。
- 89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 21:06:08.74 ID:cLwRLOAl0
- もろさん信者はまぎれているよね〜
すぐわかる
- 90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 21:06:12.79 ID:fPlfJPoG0
- >>88
私もそう思う。関係者じゃなきゃやらないよね。
オフィシャルになって魚拓貼られた途端にやられたからね…
団子、発達はこーんなに増えてるのよ!って、それでもあんたみたいに
子供三人揃いも揃って自閉な人もいないっつーの
- 91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 21:10:05.11 ID:ig1JVMvx0
- マカロニ?って思ったけどテンプレにいないんだね
- 92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 21:45:15.13 ID:oAXvqVm50
- 大穴でレットパパだったりして
- 93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 21:53:43.00 ID:/51tK/qL0
- >>90
> 団子、発達はこーんなに増えてるのよ!って
これ結構語弊があるって言うか、10年以上前だと発達障害って概念自体、
まだ一般的にあまり知られて無かった気が。
15〜6年前だと自閉症と発達遅滞、あと学習障害がそろそろ知られ始めてたけど、
アスペとかADHDはまだ医者の口からも出てなかったと思う。
今で言う発達障害って概念が知られ始めて、診断される子も増えた、
つまり呼び方とか社会の見方、扱い方が変わっただけで、
「そういう」子供たちが10年でいきなりどーんと増えたわけではないんじゃない?
- 94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 22:15:33.69 ID:b8U/PQug0
- でも概念だけの問題じゃなくやっぱり増えてる気がする
自分の子供の頃は勉強できないLD的な子はいたけど、今ほど他害や多動の
ある子は周りにいなかった
各クラスに3〜4人あやしい子がいるっておかしいよ
- 95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 22:38:47.45 ID:I2ZtbE4W0
- >>93>>94 どっちもあるって聞いた。
心療内科のお医者さんに聞いたんだけど
広範囲で言うところの「発達障害」って、完全に先天的な障害と違って
乳幼児期に十分脳が発達できなくて発症することもあるから
核家族化とか親側の要因によるところも大きいって話だった。
生まれつきの本人要因と環境要因、半々くらいじゃないか、みたいな。
- 96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 22:41:20.28 ID:ezsp26wN0
- 不妊治療、NICUの発達あたりも影響してるかもしれないし
危険とされた遊具の撤去や、自然の少ない住宅街が増えて
事故死が減ったり自然に行われていた感覚統合ができなくなったり
親の側も「理想の子育て」の概念が広がる反面
普通でない子に合わせた育て方ができなくなったり
体罰で反射的に教え込むことができなくなったり
複合要因じゃないかと思う
ダンゴは子供3人とも自立できなかったらどうするんだろう
- 97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 22:48:13.77 ID:2lGezFixI
- 団子がサブローを支援級に入れたい訳って、「どちらの学校に?」って聞かれて答えに窮するのがイヤなだけかも…
支援級ならかろうじて「うちは公立に行かせる方針で」とか言っとけばまぁ嘘ではないしね
聞いてこないで云々ってタイトル見て思ってしまったけど、ゲスパーしすぎか…
- 98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 22:56:43.17 ID:unagBIqB0
- ボンクラが安定のボンクラだった。
- 99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 23:18:18.26 ID:OxsWE46a0
- 相変わらずボンクラだねー
またお店でコウちゃんが騒いでたのに強行。
いいかげん外食控えろよ。
健常の子だってあのくらいの子連れじゃフードコートかファミレスが精いっぱいだよ。
- 100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 23:28:42.40 ID:q1CndIdS0
- ボンクラマジボンクラ
- 101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 23:41:59.55 ID:bBx/Q69r0
- 週1回の外食すごいよね
あの年齢の子がいても行きたいお店に強行だもん
まぁ趣味みたいなモノなんだろうけど子供を無理矢理
付き合わせるのはどうかな?って思うわ
- 102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/06(土) 23:42:06.07 ID:MLj5Oo0qI
- ボンクラとこうちゃんで、ランチ一つってことですよね?
足りなくないですかね。。
騒いでるくらい、お腹も空いてるのに。
少食?ケチ?ボンクラ?
- 103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 00:05:48.03 ID:BiSgDO+40
- ボンクラはただの天然ではない気がする
それこそ遺伝的要因はないの?
前に貼られてた//m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tekutekusmallstep&articleId=11919822266&frm_src=article_articleList
(携帯のアドレスならごめん)
ブログ主夫の言い分にびっくり
>勉強はついていけないかもしれないけど、
>先生の話を理解できなくても、ただそこに座ってるだけだって、いいじゃない。
>それ以外のところで得るものは大きいよ。
いや、娘が何時間もわけのわからない話を聞かされながら、着席させ続けられるメリットが本当にわからないよ
知的ボーダーならまったくわけのわからない子より、より苦痛では?
- 104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 00:26:28.40 ID:BiSgDO+40
- 乳児死亡事故二人目のNPOは対面だっこなんだね
一時期ダウン症の子のママ達のブログで話題になってたような
- 105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 00:51:58.25 ID:G59Gpf/q0
- 開店前について車の中で写真撮って待ってるくらいなら
先にコウちゃんにおにぎりかなにか食べさせてあげたらいいのに
うちも週1で外食するけど、もうすぐ2歳の末っ子が待てないから
すぐに食べられる回転ずしかビュッフェかはなまるうどん限定だわ
もちろん子供が食べ飽きて騒いだらすぐに退店する心つもりで
もちろんベビーカーみたいな邪魔で不衛生なものは持ち込まない
- 106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 01:26:32.16 ID:G59Gpf/q0
- かりなにうーたんにちびハルにマトリョーシカ、子供が登園登校を嫌がってるのに
無理やり通わせるのってどうなの?
子供にあった療育なり場所を探してあげようとか思わないのがすごいなか
- 107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 01:49:07.83 ID:o5Q64VWL0
- ちびハルの最新記事は、何と言うか切ない…
もちろん、親に対してじゃなくてちびハル本人に対してね。
たぶん、本人は何で嫌がられてるのか判ってないよね…
- 108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 02:13:08.08 ID:tQL5qIHN0
- >>107
読んだけどこれキツいわ…可哀想すぎる
- 109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 02:47:55.63 ID:RvviIwUE0
- >>104
対面抱っこなの?障害児ブログで時々見かけるよね
- 110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 03:14:22.67 ID:5QFC2niV0
- 自閉やダウン、身障系諸々受け入れるキリスト教系の園に子が通ってた。
ちびハルくんより強烈な自閉男児に遊びを毎日邪魔され続け、
健常の子のほうがまいっちゃって登園しなくなったことがあった。
「邪魔しないで、やめて って言っても分かってもらえない」と泣いててかわいそうだった。
当然だけど自閉児は反省するわけでなく、加配教師を増やしてつきっきりで対応してた。
ちびハルくんも切ないだろうが、相手側もしんどいと思うわ。
コミュニケーション取れないんだもの。
- 111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 07:23:47.17 ID:Q7TX5Kcl0
- ちびハルのところは療育施設は満員で入所できませんって話だっけ
受けられのは週一二時間の療育だけか
住んでる所で療育体制に差がありすぎるよね
- 112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 07:42:02.85 ID:+cPSy8Eu0
- >>109
ニュー即では姫川裕里で確定してた
報道されてたマークが熊のマークだったみたい
そのマッサージ受けてる赤ちゃんの画像がトラウマもの
首はぐにゅーっと曲げられて頭押し潰されて、真っ赤に泣いて苦しむ赤ちゃんだったよ
- 113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 09:15:30.72 ID:aKb4YVq5O
- >施術方法や抱き方を教える講座も開き、受講者の中には、障害を持つ子どもの母親らも多いという
母親「この子の障害が良くなるようにお願いします(意味深)」
整体師「…わかりました」
- 114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 09:45:32.78 ID:G59Gpf/q0
- ちびハルは週1でも療育に通いながらもう一年家で見て、二年保育でもよかったんじゃ?
入園確定後に発達に問題ありとわかって、入園してついていけるか
グダグダ散々心配してたんだから今の状態はある程度予測もついたはず
結局は園に行かせてその間自分が楽する方を優先したんでしょ、としか思えない
- 115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 09:50:52.36 ID:X4o3KIIh0
- 「我が家の次男はダウン症。」の人も、一時期ついめん抱っこを「ダウン子に効果あり!」
って猛プッシュしてて自分も大阪だか京都まで習いに行ってたはずなんだけど、今みたら一切記載がない・・。
削除した?
ttp://ameblo.jp/uka888/
- 116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 10:11:01.82 ID:Gc862cli0
- チビハルのところは母がチビハルを本当に愛情持ってるのがわかる
幼稚園側にも感謝して低姿勢なのも偉いと思う
でもあの文章がなぁ…痛いよなぁ
- 117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 10:16:31.89 ID:Lo6uh1dr0
- しおりんDフェイス完成って感じだな
あやにゃんもはじめはかなり危うい感じだったし今でも痛々しいこと多いけど、
ちゃんと母さんらしい感じになって来てて少し安心した
- 118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 10:18:06.15 ID:SheTLpP/i
- チビハルの園きついなぁ。
確かに自分の子の園にいたら空気読めない園児なんだろうが、もう少し加配の先生とかでどうにかならんの?
まわりの健常園児も、押し倒すとかスコップで殴るとか相手が口で言っても解らなければ手出していいみたいな間違った教育環境になってるし。
自閉じゃなくてもやられそうw
- 119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 10:21:52.38 ID:KMSBsxTJ0
- チビハル、自分の子がそんな扱い受けてるの目の当たりにしたら
私のほうが登園拒否になってしまいそうだ。
きつい、ほんとにきつい。
悪いのはチビハルだけど、言ってもわからないんだもんね。
でも、本当にまいってたらあんな小説じみた文章でアップできないと思う
ほんとにあれイラつくわーヘタな同人みたい。
- 120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 10:44:51.99 ID:RvviIwUE0
- >>115
もともと勧めてたその人も全削除してた
対面抱っこ、赤ちゃんの成長記録っていうブログが事故後も普通に更新されてて怖い
- 121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 11:16:25.15 ID:rkx+3mBJI
- チビハル母のあの文体、理解出来ないわ
何年も前の話を回想してるならともかく
現在進行形で我が子が苦しんでるのに。
結局、私は文章で自分を表現するの!これが私の自己実現!!なんだよなー
我が子がいじめられるのを見るつらさ<<<うまい(と思っている)文章を書く自己満足
なんだなあ。そういう人多いね、身内切り売りブロガーは。
- 122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:06:16.85 ID:m8oV7jgL0
- チビハル、幼稚園側が障害のある子を受け入れすぎて手薄なのかね。
言語理解のない自閉症の子が、なんで突き飛ばされたか分かんないと思う。
一方、突飛ばした健常のこも意地悪されたら突飛ばしていいって誤学習するし。
加配が付かないなら、親か民間のエイドを付き添わせて
逐一、やってはいけない事を教え込まないと
今のままだとチビハルは、幼稚園で訳のわからぬまま
暴力を受けてるだけになってしまう。
- 123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:06:50.17 ID:RHbZ5+qi0
- ttp://ameblo.jp/tuimen/entry-11596813073.html
赤ちゃんの首ってこんなに曲がるの?
曲がらないよね?
こわいー
- 124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:20:37.31 ID:bs4lHZtT0
- >>123
こわいーーーーーエクソシストみたいーーーー
一般的にこの状態ってマズイ!と素人目でもまるわかりだけどおかしいっておもわないの?!
- 125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:37:59.87 ID:IS2v5w/l0
- 軽い気持ちで>>123見てみたら、予想以上に恐くて画面閉じてしまった。
大丈夫なの?この赤ちゃん…。
- 126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:48:43.49 ID:q1xoWuT00
- >>123
えええええ!!怖い!!こんなに曲げちゃうの?!
亡くなった子って四ヶ月とかだったよね?
やっと首が座った位の子にこんな事をするなんて…ありえない…
ダウンの子は筋力無くて体が柔らかいとはいえ、首はそういう問題じゃない。
- 127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 12:54:49.87 ID:L29TM4qd0
- 切り売りのといえば愛着ブログ…久々に見てみたけど今度は子宮摘出してたのか
旦那の鬱に不妊、娘が襲われて、自分のことを好きだった男が自殺して、子宮摘出。
大変なんだろうけど色んなことが起こりすぎ。
もったいぶった記事の書き方とマンセーコメントが恐すぎ
- 128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 14:28:46.74 ID:4uhQVnkui
- それゆあママなんじゃね?
- 129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 14:47:37.47 ID:q2zQqpAN0
- 新米ママの中には、こういう堂々とした老女が
「これです!」と言うと、それが違ってるって言えないというか
洗脳状態にされちゃう人もいるかもしれない。
まさかこいつが矯正の免許持ってないとは思わないだろうし。
自分も産院にチラシが置いてあったとこのベビーマッサージ行って
トコちゃんベルトやら買わされたり、高い金払ってマッサージも受けたりしたけど
今思えば、赤ちゃんに玄人のマッサージいらんだろ!って思うけど
泣き止まないとか障害がある子ならなおさら、心配になるんじゃないかなー。
とはいえ、そういうところにつけこむ>>123の人は許せない。
ただ本人には悪意はないんだろうね、
善意で本気で赤ちゃんのためになると思ってるところが怖い。
- 130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 14:51:06.86 ID:q2zQqpAN0
- チビハルの園って1クラスが少ない人数で、先生も5人いるんだよね?
それなのにチビハルが他の子を邪魔しに行くことや
スコップで叩かれることも止めないの?
それともスモックにファンデつけるくらい抱っこしてたのは最初だけで、
慣れてきたら野放しで放置状態なのかしら。
- 131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 14:55:22.22 ID:X4o3KIIh0
- ダウンの世界では1年も前にタブーになってたんだね。以下、引用。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364271454/
438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/09/10(火) 11:15:54.08 ID:Ume1219F0>>435
対面抱っこは奇跡!って信じ込んで自分ちのダウンちゃんに何年も使ってて、
ブログで普及活動にいそしんでいる人がいたんだ。
でも、新しく診てもらったPTの先生だかに、対面抱っこのせいで身体が歪んできていると指摘されたかなんかで
それからそのブログは閉じたんだよ。
ちょうどローさんが対面抱っこに懐疑的なタイトルの記事を書いた直後ぐらいだったから、
なんか内輪で揉めてるのかなーとか思って。
(仮)我が家の次男はダウン症ブログの人も、対面抱っこについての記事は全削除。
でもこっちには残っている。
ttp://ameblo.jp/tuimen/entry-11537575478.html (佑さん)
ttp://ameblo.jp/tuimen/entry-11536860093.html (次男くん)
散々対面抱っこを広めておいて、即ブログ削除って無責任だよね。
対面抱っこブログにはちょくちょくダウンの赤ちゃんの写真出てくるし。
カンガルーケアも対面抱っこも、自分としてはオカルトだわ。
- 132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 15:53:40.59 ID:+cPSy8Eu0
- >>131
これ本人たち?
- 133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 16:58:49.33 ID:KYI7dbOl0
- >>123
軽い気持ちで開いたら思った以上のショックを受けたorz
- 134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 17:07:50.59 ID:IkgpVgtl0
- 映画とかでアサシンが敵を首をコキって廻して
殺すシーンのようだ
- 135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 17:52:04.18 ID:2Yv8YirPO
- >>131
あー次男くんちが対面抱っこをプッシュしてた記事や、ローさんが話は聞きに行ったけど、イヤうちは思うとこがあってやらないと書いてたのを思い出したよ!
- 136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 18:51:48.00 ID:2Yv8YirPO
- >>127
自分を好きな男が自殺ネタは限りなくエア臭かったけどな
エアママといえば、この前チラ見したら、ゆあちゃんのエア障害児育児も限界みたいでぬいぐれみが登場してた
あれはあれで頭大丈夫かと思った
- 137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 19:12:30.25 ID:R9JMnO+ui
- たきちゃん、負けるな!がんがれ!
- 138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 20:02:46.01 ID:2bNpHw5S0
- 前スレまで1日で100レス位の勢いあったのに直リンされてから過疎ったねw
- 139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 21:10:10.57 ID:q1xoWuT00
- >>138
盛り上がるネタが無いからだと思うけど?
- 140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 21:39:07.03 ID:bs4lHZtT0
- 今日のコウちゃんの写真の2枚目
ますます歌舞伎じゃないかなぁって見える
目の外側1/3が…
- 141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 21:43:40.82 ID:pDZUMZE+I
- コウちゃん、英語が話せるとか理解する力は
あるとかいろいろ書いてるけど、今回の遊び方見てると
まだ赤ちゃんみたいなんだな…
コウちゃんはほんと気の毒だよ
まともな療育受けられないで、親主体で連れ回されて。
現実見るの辛いと思うけど、将来のコウちゃんのために
我が子と本気で向き合って頑張ってほしい
- 142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:10:44.74 ID:W57IpHjQ0
- >>141
1歳くらいの子の遊びかな?
紙ビリビリ
- 143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:13:18.85 ID:JtR54vGQ0
- >>140
歌舞伎って、もっと目元が派手なイメージがある。
まつ毛バサバサでアイライン入ってるかのような。
程度によって顔立ちも違ってきたりするのかな?
コウちゃんが歌舞伎かどうかはわからないけどさ。
- 144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:17:14.42 ID:qv28sHa/0
- だんごさん、ほんと同意だよ。
ヘンテコ三人もだんごを母に選ばなければまともな頭で産まれてこれただろうに。
子供に選ばれて迷惑ってつもりなら最悪だわ。可哀想な子供にしたのはおまえの遺伝子だ!仕方ないじゃねえよ、ごめんなさいだろうが!
- 145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:21:55.29 ID:2bNpHw5S0
- >>140
典型的な脳性麻痺の運動障害+知能遅延だと思うけどね
2014/05/14と2014/06/19の日記に
特別児童扶養手当と障害児福祉手当の申請のこと書いてあるけど
こうちゃんの為に使ってあげてないよね
このまま「歩けそうで歩けない」状態があと1年も続いたら車椅子になるのに
危機感が全く無いのが凄い
大事なことは調べないけど、外食の「お好み焼き」は検索するんだね
- 146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:27:03.98 ID:rkx+3mBJI
- 子に重篤な障害があるかもって思ったら
何食べても味わからない状態になりそうだけど。
核家族ならまだしも、あれだけ周りに親族がいて
誰も心配してなさそうなのがすごい。
一族郎党ボンクラなのか?
- 147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:31:57.16 ID:Ps6dKEgL0
- >>145
あの程度の検索能力しかないんでしょ。
- 148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:41:58.28 ID:q1xoWuT00
- >>147
お好み焼き屋すらちゃんとヒットしないくらいですから…
障害を検索するとネガティブな事ばかり書いてあるから見るのは辛いだろうけど
もっと現実を見て療育して欲しいなぁ…
でもボンクラは施設に投げっぱなしにするんだろうな。
- 149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:42:20.30 ID:q72fnYct0
- お好み焼き屋さんを検索してなぜお好み焼きのない店に行くことになるんだよ…
わけわからん。
コウちゃん、新聞ビリビリしてる時の表情が楽しそうで何より。
- 150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:53:36.36 ID:7ka3lbFA0
- 新聞ビリビリは1歳でもやるけどどちらかというと0歳児の遊びだね
1歳だともっと手先を器用に使えるし児童館でも0歳児向けに新聞ビリビリの時間があったよ
でもああやって好きにさせるのはいいことだね
- 151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 22:58:16.07 ID:q1xoWuT00
- 新聞ビリビリが楽しいのは乳児の頃に通る道だよね。
いまやっとそのレベルになったのか、もしくは今迄遊ばせていなかったのか…
子供は与えられた玩具より自分で発見したもののほうが面白がったりするのに
今迄そういう事すらさせなかったのか?
誕生日プレゼントだって、いまのコウちゃんに合ったものをあげればいいのに
つかまり立ちする子が遊ぶ様なものを買ってきて、
これに興味持てば立つんじゃないかなー♪とかお気楽にも程があるわ。
まずはリハビリしてハイハイ出来る様になる所から始めろよ!
- 152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 23:05:59.13 ID:Z54aKLkW0
- 「理解度が高い」の根拠はどこにあるんだろう?
いつも疑問に思ってる
- 153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 23:11:08.58 ID:q1xoWuT00
- 塩さん急性アル中でブッ倒れてたのか。大丈夫かよ…
こういう緊急入院時、虎くんはどうしてたんだろう?
親が近くにいなかったら友達が引き取り?世話するのは無理だよね。
施設はずっと面倒見てはくれないだろうし。
- 154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 23:33:33.41 ID:W57IpHjQ0
- >>153
人が居るところでまだ良かったよ
自宅でなら最悪虎くんと共倒れだよ…
- 155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/07(日) 23:35:54.75 ID:4sFdnSST0
- たきちゃんマサばかりに気を取られて今更何言ってるの?
この後に及んでマサはいい奴とか…
- 156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 00:07:02.91 ID:EumMcwqr0
- モロさん更新
https://archive.today/VCtZF
- 157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 00:39:03.91 ID:iw6eR91E0
- ボンクラは間違いなくボンクラなんだけどさ
例えば病気や怪我をした時はお医者さんが治すために「この薬を飲みましょう、検査をしましょう、手術しましょう、リハビリしましょう」ってある意味レールに乗せてくれるよね
でも障害だとそうはいかないということなのかな。一応療育センターの医者に受診していてリハビリも受けてる
でもそれ以上のことは全部親任せ?定期検診の医者ももっと色々教えてあげればいいのに
医者にかかってるってことで安心しちゃってるんじゃないかな
- 158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 00:45:04.73 ID:D5h+kYVB0
- >>156
貼りサンクス。 Ameba公式トップブロガーが眩しいね。w
書籍化決まってから内容が当たり障りなくてつまんないけど。
塩さんは、お酒で何度も失敗してるのに懲りないのかなあ。
飲み慣れてても急性アル中になるほど大量に飲んだのかな。
自業自得だけど、本当に今度こそやめられたらいいね。
- 159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 00:47:11.89 ID:ZYa17SmC0
- >>155
刃物ちらつかせてスマホよこせってアピールする娘の依存状態も確かに深刻だけど
たきちゃんはまず自分が毒親だってことを自覚しないと、どうにもならないよね
娘に依存して、暴れるマサに散々都合よく宛がってきたのは事実なんだから
そりゃ娘だって私なんかどうだっていいんでしょって言いたくなるわ
- 160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 01:50:30.74 ID:vNor+SIO0
- 破いた新聞片付けるのが大変ってどんだけダラなんだよ
ほんとアロマみたいに自分の為にしか動きたくない人種なんだろね
- 161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 02:11:21.50 ID:rGfswUl/0
- >>157
そういうのあるみたいね。
私の知人のお子さんも、赤ちゃんのときから身体に気になることがあって
大きな病院で定期的に診てもらってたけど、発達については何も言って来なかったらしい。
私は2歳くらいから「あれ?」と思ってたけど、本人はまったく気にしてないので言えなかった。
幼稚園に入ろうと面接するも、どこも入れてくれず、そこでやっと危機感が出て発達の病院に行った。
- 162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 06:36:11.09 ID:nwqXmqXc0
- >>156
針乙!
スケジュールが分かるとすぐに実行しなきゃ気がすまないのは自閉ぽいね、こもたろ
こういうの集団行動するときネックになりそう
- 163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 07:49:34.38 ID:2zMs87qw0
- >>157
確かに最低限はやってるんだけどボンクラだけに本当に最低限なんだよねw
- 164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 08:06:57.69 ID:55myMUUl0
- まあコウちゃんは座れないならシートで座らせる、
ベビーカーが小さくなったら車椅子使うって感じで
できないなりに動けないなりにやっていくしかないんじゃないの?
染色体異常に療育や訓練やリハビリって、どれほどの効果があるんだろう。
あんまり意味無さそうに思うんだけど…。
- 165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 08:11:19.84 ID:Rh+0QSCB0
- 染色体異常だと思ってたり、先天的なもんだと思ってたりで放置してるならともかく
ボンクラの場合は今に普通に身体も知的にも追い付くから今は焦らないで食べ歩いてるから悪質
結果は同じでも親心として現状はあり得ないと思う。
ボンクラに知性がないからしょうがないけど。
- 166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 08:12:43.87 ID:LPn8+qKK0
- 多言語とかやらせているのが滑稽
日本語さえもどうなるか分からないのに
- 167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 08:22:53.50 ID:AxBT1OCS0
- >>149
地名と「お好み焼き」でyahooで検索してみたら確かにヒットするんだわ、その店…
焼きそば焼きうどんはあるらしいので、それでかなぁ。
食べログだと「喫茶店・ハンバーグ・焼きそば」になってるんだけどね。
なのでこの件に関しては、どっちかって言うとボンクラなのはYahooだと思います。
写真見るとあからさまにお好み焼き屋ではない雰囲気なので、
疑問に思わず突入しちゃったボンクラもボンクラではあるけど。
- 168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 09:04:35.49 ID:D4UmNRDTi
- >>164
療育の無かった時代は薬漬けで手足を縛られて一生隔離病棟に入院しなければいけない状態の人が多かったんだよ。
今は障害者の人数に反比例して確実にその数は減っている。
障害は治るものでは無いけど、療育やリハビリ少しでも良い状態に持っていく事は、
周りの為にも本人の為にも社会の為にも必要だよ。
- 169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 09:14:49.00 ID:7dL+SVR10
- コウちゃん、海は楽しかったみたいだからプール通わせたらいいのに。
不自由な体も浮力で楽になるんだろうし、体力もつくし、
何より本人が楽しめるなら一番いいと思う。
理解すら出来ない他言語教室でただ転がされてるよりマシでしょ。
ヒッポだってコウちゃんの為というより、自分が通いたいんじゃない?
韓国人受け入れるより先にやること沢山あるじゃないか。
- 170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 09:16:39.06 ID:D4UmNRDTi
- >>161
小さい子供の場合、恒久的な診断名となってしまう知的障害は積極的に使わず、
今の状態を表す精神運動発達遅滞という言い方をする医者が多いんだよね。
実際は知的障害と同義なんだけど、調べなければ分からないから、
遅滞ならいずれ追い付くのねと解釈してしまう親も少なからずいる。
小さいうちは運動面や言葉の発達だけを気にする親も多いし。
それに、単発の知的障害は本当に中身が幼いだけで発達のような異常行動とかが無いから、
軽度だと気付かれないまま成人してしまう人もかなりの人数いたりする。
実は発達障害より知的障害の方が出現率高いんだから、
医者や心理士は気付いた時点ではっきりと親に伝えるべきだよね。
- 171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 10:10:40.33 ID:peGZF4GGI
- 単発の知的障害ってごくごく少なくない?
てか、発達やダウンなんかの染色体異常を伴わない
純粋な知的障害の子のブログってみたことないなぁ
どんな感じなんだろう。
- 172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 10:55:04.14 ID:55myMUUl0
- >>168
そういうことなのね、なるほどね
でもそれなら尚更、療育や訓練やリハビリと病院がもっと連携して、
療育行って下さいリハビリ始めてくださいって病院が指示してくれたらいいのにね。
病気やケガで病院かかってたら、そういう指示もあるんだろうに
先天性の障害は治療できないから病院では経過観察だけ、療育や訓練は親が調べて動かなきゃできない
そんなんだと、頑張ってる人ほど怪しいベビー整体とかにハマってしまいそう
- 173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 11:48:02.02 ID:D4UmNRDTi
- >>171
困り感が少ないからわざわざ書く事も無いんじゃないかな。
育児板のスレも乱立してる上にすぐ荒れる発達関連とは対照的に、細々と平和に続いてる。
でもリアルには沢山いるよ。
お勉強がちょっと苦手でおっとりな子程度の認識で普通級にも普通にいるし。
足利事件の菅谷さんなんかもそう。
- 174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 11:50:17.52 ID:iEvZqeeti
- たかが300円弱の差し入れであそこまでぐたぐだと恨み節
呆れるわ…
- 175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 12:24:26.68 ID:peGZF4GGI
- >>173
ああ、そうか。菅谷さん系ね
ピンとこなかったわ、ありがとう。
>>174
だれのこと?
- 176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 13:07:42.79 ID:LM5AVaXOI
- >>171
親は療育熱心で痛くないからここで誘導出来ないけど、そういうブログもあるよー
ヲチってるんじゃなくて純粋に参考にしてる
やっぱり知的障害の息子くんも穏やかそうで困り感が少ないからここの住人向けじゃないw
>>174
継母のところかな?
いつもはあんまり痛い人と思ってなかったけど、今回はあまりのお礼クレクレでニガワラった
- 177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 14:34:47.44 ID:b/WzHoWE0
- >>174
読んできた。長文わろたw
気が利く人って思われたかったけどあてが外れた感じだね。
前の奥さんに対する記事の時も「前妻さんsage」が目立ったから
性格的にはそういう人なんでしょう。
継母で夫の連れ子が自閉症って昼ドラみたいな設定だけど
普段は凄く良く子供達の面倒見て頑張ってるだけに
他人sageの記事はいつも残念に思う。
- 178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 14:51:13.84 ID:qxgtekSs0
- ボンクラボンクラ言うけど、ボンクラレベルの頭弱は障害児親には普通にゴロゴロ。
中度自知の子を支援級に押し込んで、
放置されぎみなのに、普通の学校に通ってることで大満足してる人とか、
受給者証の日数余ってて、
空きのある評判のよい療育が近くにあるのに、手続きも通うのも面倒と放課後は毎日ショッピングセンター通いしてる人とか、
幼稚園か保育園にはいれたら、そっちで療育してもらえるから療育は辞めると真顔で語る人とか。
皆さんにもヲチしてもらいたいわ
- 179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 15:29:29.30 ID:sGkn0519O
- >>174
この人、普段すごく頑張ってると思うんだけど
それに対する評価を欲しがるよね
何年も前の恨み言を何度も何度も記事にしたり
根にもつタイプだね
- 180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 16:13:11.68 ID:nwqXmqXc0
- 継母さん、私も嫌いじゃないけどたまにモニョる記事書くね
たまには毒吐かないとやってらんないのかもしれないし、元嫁に関しては障害児置いて出ていくなんてって思いがあるのはまあわからなくもないけど
- 181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 16:42:00.00 ID:rGfswUl/0
- 連れ子 自閉症 とかでググってたら、こんなブログが。
もうなくなっちゃったみたいだけど、おもしろそうだったのに。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3g-huDPxKD0J:ameblo.jp/furinsaretaotto/entry-11896797635.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
- 182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 17:06:42.04 ID:inW2ONzn0
- そういやハヤママもぱおこも沖縄だね
ハヤママ療育やってる気配一切無いけど、ぱおこはやる気満々みたいだからそれなりにあるんだろうな
- 183 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 17:21:12.46 ID:b/WzHoWE0
- >>181
該当ブログを探してるのかな?
ameblo.jp/yukinko-ruru/
- 184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 17:24:08.35 ID:L6emyvCL0
- 継母さん、時々??って記事書くよね。
私は長男に対して性的感情は持ってません。ってブログを読んで引いたわ。
- 185 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 17:53:53.31 ID:JVXT5zUa0
- うわ、うっざww
300円しないペットボトルのお茶でこんだけ根に持たれるなんて
安易に人からもの貰っちゃいけないねw
まあ、基本差し入れいただいたりしたら報告があってあらためてお礼っていうのは
やると思うけど、数十円のお茶を3本くらいだったらわざわざ報告しない場合だって
あるよね
- 186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 18:44:31.77 ID:h8ue+YUP0
- 継母さん、いつも偉いなと尊敬する部分多いから残念な記事。承認欲求強い人だから認めて欲しいんだろうな。旦那と長男もっと頑張れ!
あと福祉施設の職員だってピンキリなのを分かってないよね、聖人君子だけでなく傾向ありの人も結構いるのにね。
- 187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 18:51:14.38 ID:K486ZzgwI
- 継母さん、今初めて知ってざっくり読んだけど、気持ち悪いなぁ。
性の対象とか、300円でお礼とか。
見返りを求めるならやるな!
見返りを求めるならもっとやれ!
倍の600円あげるから1年間お礼言ってほしいわ。
嫌いなタイプの人。
団子も大っ嫌いでブログ読んでもいないけど、この人もベクトルは違うけど受け付けない。
- 188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 18:59:21.13 ID:h5miQKGt0
- ブログじゃなくて個人のサイトだけど、
恵.美子さんのとこ見てる人居る…?
謎すぎて…
- 189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:14:54.92 ID:jiECRPBg0
- ボンクラ外出のない日は、コウチャンに1日中テレビ見せて放置してるっぽいな。
2歳4か月でマンマって・・やばいでしょ。
出てきた食べ物の名前を教えるとか、やりとり感のある遊びは面倒くさくてしないんだろうな・・・
- 190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:19:18.12 ID:b/WzHoWE0
- こうた(高3)とKちゃん(中3)の金銭感覚の無さ&浪費癖って共通してる。
あればあるだけ使う。ADHD系の子はみんなそうなんだろうか。
こうたは手持ちがなくなると金銭を要求し、時には暴力まで発展。
Kちゃんに至っては親のお財布から盗むのが日常茶飯事。
友くんもお金に対する執着は凄まじいと思うけど、こっちはちょっとタイプが違う気がする。
- 191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:24:50.87 ID:WBc8yX5/0
- >>189
案の定だよね…
コウちゃんが健常児だったとしても母親のせいで発達が遅れそう。
- 192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:34:34.71 ID:Xezff8av0
- 継母ひでぇなwww
- 193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:35:39.19 ID:rGfswUl/0
- >>181
ありがと。
しかし、なぜそこまで何度もお礼言われたいんだろう?
次の日や連絡帳にまで書かれたら、むしろびっくりすると思うのだが。
- 194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 21:46:27.38 ID:uGg28m1UO
- 何度もダウン子流産してやっと健常を授かったという
ダウンモザイク型の女性のブログ、子どもの顔UPしてた…
- 195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:00:02.57 ID:vNor+SIO0
- あまみさんの最新記事よんで、やっぱりもろさんとは違うなと思った
普通はあまみさんみたいに泣かせてでも止めたい、申し訳ないってなるよね
- 196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:09:37.34 ID:EumMcwqr0
- >>195
この子は自閉なんです!騒いでもそのままにして下さい!!
にはならないよね。周りに迷惑掛けて申し訳ないと思うのが本当だよねぇ…
ボンクラまじボンクラ
まんま、まんま!って料理番組見たいんじゃなくて
コウちゃんの言える言葉で母親に何か訴えてるんじゃないの?
一日中NHK見せてるのか?料理番組で喜んだのもたまたまだろう。
- 197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:13:47.88 ID:jUp+oiyT0
- >>194
どのブログかkwskしていい?
- 198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:16:49.18 ID:+BGE3Ry/i
- >>194
私知りたいです
- 199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:21:02.64 ID:/qP2u/Nx0
- こうちゃんママ、絵本見せたりはしないのかな。
ずっとテレビ見せるよりはいいと思うんだけど。
- 200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:25:10.59 ID:53+rLcHu0
- >>195
甘味さんはこういうところ普通の感覚の人だなって思う
自罰的傾向あるから暗くって弱い部分もあるけれど、そういう部分もまだ共感できるわ
頑固そうは頑固そうなんだけれど、他人対しては押しが弱そう
モロさんはここでも何度も言われてたけど、かなり多罰的だよね
一見控えめに見えるけど、実は気が強いし、頑固で自分の意見押し通さないと気がすまないタイプ
この2人対比として面白いなと思う
- 201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:37:15.27 ID:b/WzHoWE0
- スーパーでのパニックは扶養さんのところもエピソード載せてる
ameblo.jp/kao-mama-satu-kagu/entry-11322854793.html
長男めっちゃ大人な対応
- 202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 22:54:46.65 ID:eRvZQroM0
- 甘味さんのところ読んだけどお詫び申し上げたいあたりの文章が過剰で逆に誠意が感じられなかった。
>201
長男本当に大人な対応で感心する。
- 203 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 23:24:55.16 ID:HDvJ949G0
- あの過剰な反省ぶりは父親に対するわだかまりも原因の一つにありそう。
じいちゃんに対する不満がああいう形で表れているというか。
甘味さんは不器用なんだろうと思う
逆にもろさんは要領が良くて器用なんだろうなと
どちらも、良くも悪くも…
- 204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 23:32:04.88 ID:q1Jl0/yOi
- あら、もろさーん
- 205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 23:44:35.31 ID:E9eLewRwi
- もろが本当に器用ならスーパー事件とか電話事件起きてないからw
- 206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/08(月) 23:53:19.52 ID:P/1yrXVs0
- 扶養さんも読んでてよく分からなかった
長男がいたなら2人で末っ子の面倒見る係と買い物係と分担するとか
末っ子がもう4歳なら車の中でクールダウンさせて
グズればグズるほど買い物が延びるだけだって言い聞かすとか
できることはあると思うけど無理なのかな
長男の余裕は人間が出来てる以外に年が離れてるおかげもあると思う
- 207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 00:16:07.58 ID:4XSz025d0
- 甘味さんは、お母さんのエピとか読んでて思ったけど多少屈折してそうだよね
たぶん謙虚でいい人なんだろうけど、色々不器用そうな印象
もろさんは良くも悪くも負けん気が強くて、他人より自分優先な印象
器用で要領はいいからぱっと見はそうは見えないけど、よく見てると色々尻尾は出てる
スーパーの件とかも、最後に負けん気出して相手を悪く見せちゃうのとか
嫌らしい性格してるな、とここで話題になる前に思ったことがある
- 208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 00:58:37.49 ID:nzqZFzYRI
- 団子、理不尽な爺さんに文句言いたいのはわかるけど
中心から外れて行くから年金貰えてるって・・・
じゃあ特児や将来障害者年金貰ったら
隅っこで小さくなっててくれんのかね?
差別だとか騒がない?
そもそも自分で掛けて、それ以外もしっかり納税してきた爺さんが
せいぜい20年貰えるかっていう老齢年金と
社会にまったく奉仕しないまま50年60年と貰うであろうサブローの障害者年金は
同じもらうでも意味ちがうよねー
他の人が言うならともかく、3人も障害者産んでる団子に
爺さんの年金云々いう権利はないわ。
- 209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 01:23:32.55 ID:ZSIN9hK+0
- >>184
逆にすごく意識してるのを感じたわ
鍛えた上半身を見せびらかしたいのか、という発想とか
そして大学生で継母の足の指に自分の足の指絡めるって、実の親子じゃ絶対にないわ
- 210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 02:51:09.49 ID:sYOe+0kF0
- >>190
3人とも 反抗挑戦性障害 だね
- 211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 03:39:37.28 ID:cIJCDhDp0
- 負けないぞの人、よかったねぇ
どんな子に育つのかわからないけれど、とりあえずよかったなぁとしみじみ思ったわ
- 212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 04:42:43.57 ID:EjHXeDmx0
- エルモんとこ、中学校を普通級か支援級かで悩んでるけど…
暴れて警察にお世話になり、親元で暮らせずに施設に入所している子が
普通級なんてあり得るんだろうか…
本当に施設の人が、普通級でいけるなんて言ったのか…
エルモ母の勘違いであって欲しいけど、
障害児に関わる職員が、『支援級ではもったいない』なんて差別発言も問題だよね
まあエルモ母は普通級は無理と思ってるみたいで
よかったけどさー
- 213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 06:54:02.21 ID:QcockE+o0
- 更新
https://archive.today/55P3D
- 214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 07:17:53.19 ID:NGy4inH60
- もろさんほんとに出来ますアピばっかりだね〜すごいすごい(棒
歯医者さんが親切なんですの裏に見えるこもたろすごいでしょアピがマジ萎える
それよりやっちゃいけないことはちゃんとダメだと教えてほしいわ
甘味さんはその辺ちゃんとしてるなと思った
他の部分(実の母との確執とか)でモニョる部分はあるけど、ダメなことはダメと言えるかどうかは大事だと思う
- 215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 07:20:41.93 ID:Var4bVqMi
- 【発達系】
チビハル(♂年少)
http://fidelio87.blog.fc2.com/
カスタツ(♂年少)
http://ameblo.jp/kasutatu3016/
モロさん(♂年長)
http://ameblo.jp/moro-handmade/
甘味さん(♂年長)
http://ameblo.jp/amami-blog/
あき(♂小2)
http://dekoboko-life.blogspot.jp/
さな(♀小2)
http://ameblo.jp/apple987-lala/
はるぴょん(♀小3)
http://ameblo.jp/harupyon-may/
スイミー(♂小3)
http://ameblo.jp/rrb2011/
主腐(♂小4)
http://ameblo.jp/hiroyosi03/
だんご(♂小4 ♂小6 ♂中1)
http://ameblo.jp/utalia/
KちゃんGくん(♂小4 ♀中3)
http://ameblo.jp/bradypusvariegatus/
万歳(小4)
http://ameblo.jp/sorawata87930/
友ママ(♂小5)
http://adhdblog.seesaa.net/
ダイ(♂小5)
http://ameblo.jp/okhotskn/
エルモ(♂小6)
http://ameblo.jp/usa-kin/
- 216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 07:22:51.46 ID:Var4bVqMi
- たきちゃん(♂中1 大2)
http://ameblo.jp/akomako113/
こうた(♂高2)
http://ameblo.jp/kouta-1115/
ふぅちゃん(♂高3)
http://shipponokimochi663.blog61.fc2.com/
ゆきちゃん(♀21歳)
http://blog.goo.ne.jp/yukiko-tomi/
【身体系】
コウちゃん(♂)
http://ameblo.jp/yuko-0403-0403/
ぱおこ(♂)
http://ameblo.jp/yunpaoaloha/
聖蘭・妙子(♀)
http://ameblo.jp/taeko1204/
ほのさん(♀小1)
http://honosan.exblog.jp/
マトリョーシカ(♀小1)
http://matryoshkachan.cocolog-nifty.com/
あたりん(♀小1)
http://ameblo.jp/akitakerio/
カリナ(♀小3)
http://ameblo.jp/angelkari-39/
- 217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 07:59:32.00 ID:4R3MIJSd0
- 直リン嫌がらせしてるのもろさん信者?w
- 218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:01:47.25 ID:4R3MIJSd0
- つか、今回の歯医者の話2回に分ける意味あったのかな?
通ってる歯医者さんが親切な話、前にも見たような記憶あるしさ
ネタギレなんかね
正直に凹部分書かないからすっかすかな内容になるんだよ
- 219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:43:28.44 ID:NDsZ9NpY0
- もろさんの魚拓が貼られた途端に直リンかよw
- 220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:43:53.47 ID:NyjkMjEc0
- こもたろ、歯医者行けるのはいいことだけど、6才位でそんなに虫歯できるもんかね。しかも、麻酔するほどって。
ああいう子って、人より虫歯できないように気を付けるもんだと思ってたよ。
- 221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:45:43.25 ID:NDsZ9NpY0
- モロさん記事はこちら
https://archive.today/55P3D
ここからリンクを踏むとカウントされてしまうので注意
- 222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:52:00.21 ID:NGy4inH60
- あながち信者がやってるの間違いじゃないかもねw
ここでももろさんの話になるとムキになって>>1も読めないれレスする人がちょくちょく出てくるし
虫歯が出来ちゃったのは仕方ないとしても、麻酔しなきゃならないほどって結構ひどいのかな
仕上げ磨きしてあげてないのかな
しようとしても嫌がるとかでいつものごとくこもたろのいいなりのもろさんは「いーよいーよ」で終了とか?
- 223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 08:57:12.18 ID:TtnZC7eT0
- 知り合いの子どもがかなりの他動&自閉が強くて歯磨きさせてくれなくて歯がボロボロになるまでほったらかしになってて、どうしようもなくなってから障害児専門の歯医者さん(拘束&麻酔で眠らせて治療)に通っていた
でもこもたろは言い聞かせ出来るいい子()なんじゃなかったの?
- 224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 09:25:59.55 ID:SeZAn8yt0
- 口の中の感覚が過敏、とかあったような?
スーパーでは大暴れなのに歯医者ではあんなにいい子()なんだねーすごいねー(棒)
- 225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 09:50:46.48 ID:NGy4inH60
- 多分大暴れさせないために事前にわざわざ絵で視覚支援(団子風w)してあげたんだろうけどね
だったらスーパーとか行く前にもやってあげたらいいのに
- 226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 10:05:12.46 ID:NyjkMjEc0
- >>224
視角支援で我慢できるなら不快なだけなんじゃないかな。口開けたままベロじっとして、飲み込んではいけない水が喉の近くにたまったり、普通の子でも不快で我慢頑張るとこだよね。
過敏ならそんな我慢できるものじゃないだろうし、オエッてなったりして本人もどうしょうもないもんだと思う。
自閉症だから過敏て、ただの言い訳じゃね?と思えてきた。我慢できる子じゃないのは解るんだけどね。過敏過敏って()
- 227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 10:12:36.35 ID:NGy4inH60
- 甘味さんの
>わたしはとてもイヤな気持ちになりました。可愛いわが子(←笑)が他人に怒られたからではありません。
が、もろさんと真逆っぽいね
もろさんは可愛い可愛いこもたろ()が爺さんに侮辱されたことだけが悔しくてしかたなったっぽいもんな〜
対比すると本当に興味深い
- 228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 10:24:11.17 ID:NyjkMjEc0
- >>227
その後の作り笑いの下りも、何か共感できたな。現実ってそうだよな、と思ったり。
こういうので、ブログ見た人がこれはこれでヒルマには大事な経験になったよ思うのはアリだと思うけど、あーだこーだと親がそれ言うなwって感じの人が多いんだよね。
- 229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 10:25:11.41 ID:cIJCDhDp0
- そうかなぁ
甘味さんアゲも気持ち悪いし子どもも別人で程度も違うし比較は意味なくつまらんと思う
自分は甘味さんヲチもしてるからかな
障害児云々前にけっこうダメ母でニラニラできていいいヲチ物件だ
- 230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 10:55:59.44 ID:pV8bFE7F0
- 甘味さんの対応は共感できる。 薄笑いで叱ったら通じ辛いもんね。
もろさんは他の人への迷惑より、こもたろ優先。
スーパーでうるさくしてもその場で落ち着かせたり、お菓子の所まで誘導させたり。
しかも見てる人を偏見の目で見やがって!と。
うるさくしてたらそりゃ見るでしょ。迷惑、しつけができてないなーと。
みんなジロジロみないで!って他人をsageるブログ多いけど。
酔っぱらったおじさん、歌いながらバイク乗ってる人、怒りながら歩いてるお母さん。
見ちゃうでしょー!
- 231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 11:14:39.14 ID:XNJ/Mui7i
- 甘味さんの考えって母親として普通じゃね。
私はクズだから、このパターンは銭湯に連れてった実父にキレる。
実父が連れてったんだから保護者として、大人として責任を持ってしっかりみてろよとか思ってしまうわww
- 232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 11:19:15.08 ID:DWiW+aTCO
- 私がこうたの親だったらとっくに施設に入れてると思う
お金が自由に貰えない環境だとどうなるのかな
良ければ少しは我慢が身に付くか、悪ければ他の子達に暴力ふるうのかな
- 233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 11:53:46.29 ID:z3oHfcu70
- モロさんのは歯医者さんが偉いんだね、としか
自閉ってなぜかアレルギー持ちが多い印象だけどエナメル質薄い子も多いのかな
言い聞かせ可能なら歯磨きもこだわりになるくらい教え込めないのか
甘味さんのは実父が変
健常でも普通に叱ってやめさせる場面でしょ
身内が叱っても身に染みない年頃かもしれないから
他人から叱られたことで理解できたならそれはそれでいいことだけど
- 234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 12:09:06.95 ID:SPJqHkRri
- しかしもろさん、歯医者さんの道具の絵下手だなー
パソコンでもスマホでもちょっと見てそれっぽく書けばいいのに、キャラの絵がそれなりだから器具の絵に目が釘付けw
写真のように書けとはいわないけどさあ
- 235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 12:13:07.64 ID:UPEN0xTu0
- >>232
こうたは、ベースの練習のくだりのところ読んでるといろいろ可哀想になってくる。
- 236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 12:35:11.07 ID:NDsZ9NpY0
- ほんと可愛そうだ
こうたみたいなのは行く末どうなっちゃうんだろ
チンピラゴロツキか?
- 237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 12:51:39.29 ID:NGy4inH60
- こうたと友くんとこは読んでて気分悪くなるから気が向かないと読みにいけないw
>>231>>233
今回のはお祖父ちゃん(甘味さんの父)が悪いと思う
祖父母ってなにげにこんな人いるよね
孫かわいさに叱れないのか知らないけど、だったら預かるなと
預かった以上、孫のためを思うなら叱るべきときはきちんとしからないとだよね
皺寄せが来るの親なんだし
- 238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 12:58:55.70 ID:h5uNgjKX0
- >>229
いやいや、ヒルマくんとこもたろを比べるんじゃなく、甘味さんともろさんの「公共の場で我が子が迷惑をかけた時の親の対応とか受け止め方」を比べてるんじゃないの?
障害の程度なんて他人はわからんのだし
甘味さん→周りに迷惑をかけたのに預かっていた父はへらへら注意するだけだなんて恥ずかしいし嫌だ、きちんと謝りたい
もろさん→周り関係なし、我が子が落ち着きゃ万事OK、それにたいして文句言うのはひどい人、あんたらにこもたろの何がわかるの?でも一応区切りつけとくためにこもたろには謝らせなきゃ
客観的に見てもかなり違うね
- 239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 13:32:44.09 ID:UPEN0xTu0
- >>236
こうたは中学の選択ミス。
「なんとかなるだろう」と普通の公立中へ入れ、
勉強もついていけず、何をやっても同級生との差が生まれ、
友達からカラカワレ、どんどん自己否定感が強くなっていき
入学から数ヶ月で不登校へ。
こうたは人一倍プライドが高く、理想も高い。
人には出来て自分に出来ない事が積み重なる事で
フラストレーションがたまり、暴言暴力に繋がってる。
失われた中学3年間は2度と取り戻せない。
そして今、本人が希望するまま大学へ進もうとしてる。
親が学習しなさすぎ。
- 240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 14:06:53.07 ID:nzqZFzYRI
- こうたのとこはなんでああなんだろう。
マジで夫婦揃って知的障害あるんじゃないかと疑いたくなる。
こうたのとこに限らずKちゃんも友くんも反抗挑戦の子の親って
もれなく気弱、頭弱じゃない?
やっぱ親が舐められたらダメなんだよね。
継母の性的云々って記事がみつからない。
いつ頃アップされた記事なのかな。
- 241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 14:33:21.87 ID:NGy4inH60
- 団子の最新記事見たら、団子もやっぱりこだわりが強いと言うか、アレな傾向なんだなぁと妙に納得してしまった
- 242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 14:43:32.24 ID:AWtihpPD0
- 甘味さんの記事読んで、まあこれが普通の反応だよなぁと思った
もろさんをはじめとするヲチられてる多数の「障害児様の親」は違うんだろうけれど
- 243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 17:31:00.57 ID:bN9cF0gVi
- でも甘味さんは甘味さんで
おそらくここの反応を意識しての
「私ならちゃんと謝る」 アピールがやや過剰と思ったw
5歳ならギリギリ女湯、女子トイレでもありだろうけど
就学したらそうもいかんよね
- 244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 17:41:42.96 ID:pKx/Vonj0
- でもまぁ可能な限り、自分で対処しようとするのはえらいと思うよ。
泣かしてでも謝らそうとか、止めようとかって当たり前すぎて安心した。
泣こうが喚こうが障害を言い訳に静観するような馬鹿母の後だから尚更。
- 245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 17:52:02.27 ID:XNJ/Mui7i
- 女湯に男児で思い出したけど、この前温泉行ったらどうみても小学校低学年の男児が風呂にいて娘が不思議がってたな。
自分は大人だから別にいいが、同じ年くらいの子は嫌だよね。
でもよくよく考えたらシンマザや障害児じゃ仕方ないか…
- 246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 17:57:14.43 ID:AWtihpPD0
- やらないよりやってくれた方がいいから私は甘味さんの今回の記事は頷けたよ
少なくともうちの可愛い息子に何すんのムキー!と逆ギレするよりいい
- 247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 18:19:59.92 ID:XNJ/Mui7i
- 実際、子供が他人に怒られてムキーとかまずならないよね。まず頭下げる
でも自閉児のパニックってやばそうだよね、見たことないけど絵だとやばそう
- 248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 18:44:02.48 ID:pV8bFE7F0
- スイミーも怒られてムキーしてたよね。危ないことしてたら注意するでしょ。
嫌なら言われる前に親が対処しろよと。
- 249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 18:46:01.30 ID:3L/pvRLq0
- 私も甘味さんここ見てると思う
モロさんは見てないんじゃないかな?多忙wwだから。
- 250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 19:06:41.46 ID:XNJ/Mui7i
- 見てるかもねー!
甘味さをやは母親としての葛藤とか、心の闇が隠さず書かれててたまに共感出来るから好きで読んでる。
楽天アフィ気になるけど自分もダイヤモンド会員だから人の事言えないw
宗教みたいのはちょいひいたw
もろさんも最初の頃は好きだった。今は内容がくそつまらん…
- 251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 19:32:46.79 ID:gkEa1LoPI
- ボンクラが、安定のボンクラっぷり。
幼稚園に行くまでに。。。
まず通園にでも通え!
幼稚園で門前払いくらって、受け入れてくれるところを必死で探さなきゃならなくなって、初めて現実みるのかな。
今まだ全く普通の子だと思ってるよね。
- 252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 19:47:10.76 ID:Uge1HzTr0
- ボンクラ相変わらずすごいな。
講演会でふんふん聞いたって、ちっとも育児に活かせないんだから聞くだけ無駄のような。
当然のように幼稚園行けると思ってるようだから、くれよんでママ友とかいないんだろうな。
一族で懇意の私立幼稚園には、顔見知りの先生もいるそうだがどうなることやら。
- 253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 19:49:38.46 ID:UPEN0xTu0
- 特児手当て貰ってる時点で「普通の子では無い」と分かってるとは思う。
担当医師から「最近審査が厳しくなってるけど、こうちゃんなら通ると思います」とまでハッキリ言われてる。
情弱すぎて「意思の疎通や集団行動ができないと幼稚園には入れない」って知らないんじゃないかな。
- 254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:05:50.05 ID:LomWb34e0
- >>252
親しいママ友が居なくても、普通は周囲の子供の状況とかから
それなりに察して行くものだと思うんだけど、それも出来てないっぽいよね……。
本当にボンクラだわ。
- 255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:18:56.51 ID:TM5UVxaO0
- 幼稚園、通えるぐらいになればいいね…
- 256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:23:11.86 ID:Uge1HzTr0
- コウちゃんは5月生まれだから、1年半猶予があってよかったね。
- 257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:33:02.75 ID:ndlhHROO0
- 子供が主役のかかわり、大人は行動をしっかり観察することが大切なようです。
子供が言えなくても言おうとしたことを受け止めてあげること、
子供が言葉以外の方法でメッセージを伝えているのを見逃さないこと、
がコミュニケーション能力を伸ばすことにつながるようです。
100万遍唱えとけ!
どんなボンクラでも、ここでハッと気づくだろうがよ
- 258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:42:40.93 ID:QcockE+o0
- >>257
それに気付いてないからボンクラなんだと思うの
- 259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:51:04.46 ID:nzqZFzYRI
- みんながヒートアップしてるから何事かと思って見に行ったら
ボンクラ安定のボンクラっぷりでワロタ
>他の子は皆大人しく先生と遊んでるのに、
コウちゃんだけが甘えん坊で困ってしまいます
甘えん坊で済まされるのがすごいな。
コウちゃんは自閉もありそうだね。
- 260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:52:01.16 ID:UPEN0xTu0
- ゆきちゃん7日の更新に写真うpされてるけど
これで狭いバスの中で支援員さんをボコボコ殴るって・・・
夜泣きしてパニック自傷起こして
次の日はデイのソファーで午前中熟睡かぁ。
21歳でも自閉強いと小さい時と殆ど変わらないんだね。
- 261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:53:04.08 ID:teqLkmRU0
- >>253
身体面で遅れがある事は分かっていると思うけど、
知的面は体が動かせない事に引っ張られて現在低く出ているだけで
潜在的には健常と同じように伸びる可能性を持っている
と思ってるんじゃないかな…ヒッポでの感想など見る限り。
将来は「良くて壊滅的に運動神経悪い子、悪くて車椅子
でも友達と話したり勉強したりは普通にできる」あたりを想定していそう
- 262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:55:26.77 ID:NGy4inH60
- 甘味さん謝りすぎみたく書いてる人もいるけど
我が子が公共の場で迷惑かけた上一緒にいた身内がちゃんと注意もしなかったならダブルで恥ずかしくて、私も甘味さんくらいの気持ちになったかもしれないな
我が子に区切り付けさせるために謝ったもろさんとは根本的に違うと思う
- 263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 20:59:01.78 ID:DWiW+aTCO
- >>259
いつもは床の上では寝転んでくれない、って自閉圏によくある感覚過敏じゃね
- 264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 21:26:42.76 ID:Jbg8LP050
- かかりつけの街の歯医者さん、ってところがなんかいやらしい。障害児が行く歯医者さんじゃないですよ、みたいな気持ちが表れてる気がする。
小児歯科なら自閉症児じゃなくてもあれくらいの事は普通にしてくれるけど。こもろちゃんいるのに知らないの?
街の歯医者にも受け入れてもらえるかわいいこもたろってのがすけて見える。
- 265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 21:31:28.05 ID:UPEN0xTu0
- 自閉症の子を素直に可愛いと思えるのは身内だけだと思う。
療育や保育園の先生は仕事だからね・・・
- 266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 21:44:30.62 ID:NyjkMjEc0
- どれどれ、と見てみたら本当にボンクラwwww
だんご、たまに打ち間違いかと思ってたけど、語尾が『だか』になるよね。
友くんと同じ方言の人なのかな。
標準語の『するんだかどうだか』みたいなのと使い方違うよね?
- 267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 21:53:40.78 ID:gkEa1LoPI
- ボンクラについて不勉強ですみません、くれよんって何ですか?
幼児教室?
- 268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:00:56.30 ID:Uge1HzTr0
- ダンゴは富山出身だっけ。
くれよんは松山市の療育施設です。
ttp://www.matsuyama-swwo.jp/jido/kr_gaiyo.html
- 269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:14:52.91 ID:gkEa1LoPI
- >>268
ありがとうございます!
通園行ってたんですね。ヒッポとベビーマッサージだけだと思ってました!
- 270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:22:14.71 ID:SeZAn8yt0
- ほのさん更新。
「今年のほのさんは、バギーの中に潜り込むような様子もなく、すり寄ってくるような素振りもなかった」って、
って、今までそんな事出来てたのか?
かあさん、子供が嫌いじゃなくて苦手だって言い訳グダグダ書いてるけど、
大人みたいに察してくれないでズバズバ聞いてくるからなんだろうな。
「病気じゃなくて、元気なんだよ」って答えても、
そりゃ子供は納得しないよ。
- 271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:29:16.57 ID:MsdUXBdf0
- くれよんでも「うちの子は、今歩けないだけだから。そのうち追いついて普通になるから」
ってスタンスだと、周りの障害児ママたちとはなじめないだろうし
たぶん最初から住む世界が違うって思ってるから、なじむ気持もないよね。
例の幼稚園、もし今もプレに行ってるならもう入れるの確定しているのかも。
じゃなければこんなにものんきに構えていられないのでは・・・。
あと、ほのさんお友達できてよかったねー。
しかし、これが就学前だったら、地域の小学校行かせようとしてたかも・・・かあさん。
子どもたちがかあさんに付き合ってあげててよかったわ。
- 272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:29:33.99 ID:QcockE+o0
- ほのさん見た子供がその位の発言で良かったと思うよ。
怖い!とか気持ち悪い!!とか言わないだけマシだと思う。
私が夏祭りでほのさんみたらドキッとして見ちゃいけないもの見た気持ちになるわ。
- 273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:31:22.57 ID:LZvizm5L0
- つーか2歳過ぎなら出先で母から離されたら泣くのが当たり前では?
それをコウちゃんだけ泣き虫とか、コウちゃん可哀想に
- 274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 22:45:25.89 ID:LZvizm5L0
- ほのさんの言動が全てかあさんの妄想にすぎないみたいに、二人の女の子達も
かあさんの中にしか存在しない、なんてオチじゃないよね?
- 275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:01:47.19 ID:E2jONbzDI
- ほのさんの目の白目が黄色くて怖い。。
- 276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:03:07.40 ID:Jv9G4DEa0
- >>274
そんな林先生物件みたいな…w
- 277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:04:10.34 ID:Uge1HzTr0
- サングラス?メガネみたいなのかけてあげてたから、怖さが軽減されたのかも。
やっぱり目が怖い・・ほのさんごめん。
- 278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:05:07.66 ID:UPEN0xTu0
- どなたか、この方のブログ移転先ご存知の方いませんか?
ameblo.jp/madamuchi/
・金ちゃんという自閉症の息子
・躁欝病で入退院を繰り返す旦那(離婚したためブログ移転)
・昼間も夜(スナック)でWワーク
・猫(ジャッキー)を飼っている
・アメブロでは躁欝カテに登録
離婚をキッカケにブログもお引越し。
元旦那さんに見つからないように引越し先のブログ先は分かる人じゃないと分からないようになってる模様。
検索しまくったけど、分からなかった。
- 279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:05:11.94 ID:nh4NGtP/0
- できることもたくさんあるよ って、
ほのさんに何が出来るの?かあさん嘘ついちゃ駄目だよ。
ほのさんは障害児ですらない、脳死状態の子だ。
茶番はいいかげんにしようよ。
以前はかあさんの気持ちがわからないでもないと思ってたけど、
もうメンタルがホラーの域に入ってる。
- 280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:05:25.76 ID:tJLAepVI0
- >>274
さすがにそれはないだろうけど、そう思わずにはいられない位、
女の子達も民生委員さんも優しいよね。本当ならいい事だ。
しかしほのさん怖い…かき氷のイチゴがこぼれるとかちょっとホラー…
- 281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:23:07.36 ID:NyjkMjEc0
- >>278
あなたは旦那じゃないんだろうなとは思うけど、そこまで書いてると旦那がここ見つけかねないから知ってる人居ても答えないんじゃない?
- 282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:27:44.28 ID:K4PuphaXI
- コウちゃんとこ、上でも出てたけど療育メンバーとは住む世界が違うと距離を置いてそうだよね
どちらかというとヒッポメンバー寄りでありたいんだろうね。残念ながら療育メンバーので中でも重度になりかねないと思うけど。
- 283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:36:09.67 ID:UPEN0xTu0
- >>281
wwwww
更新は2012年3月で終わってるんだよね。
私が見つけたのは今朝。
久々の良物件で過去記事まで一気読みしたんだけど、
あまり子供の事が書かれてなくて、移転先を今日1日探してた。
わりと本格的な漫画を描いていたりそれをスマホで有料配信してたらしいから
元旦那さんは流石に移転先も分かってそうだけどねw
過去記事で自分もADHDだと思う(未診断 服薬有)と書かれていたんで
どうしても現在が読みたくなってしまってココで聞いたの。
今日1日張り付いてる感じはIDから漁ってくださいな。
- 284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:50:46.87 ID:ZSIN9hK+0
- 子のリハビリ先の病院でコウちゃんにうり二つの女の子がいたわ
カブキではない雰囲気だった
コウちゃんも調べたら何かヒットするかもしれないね
- 285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:51:12.41 ID:fRSJXjKH0
- かあさんの言動を見るたび、死体への冒涜って言葉が頭をよぎる
もしかあさんが怖がりだったら結果は違ってたかなあ
自分だったら子供が脳死で産まれた時点で別方向に狂うことはあっても
かあさんと同じ状態にはならないと思う
もしかしてかあさんて精神的にすごく丈夫なんじゃないだろうか
- 286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/09(火) 23:58:21.71 ID:ZSIN9hK+0
- ボンクラ、こうちゃんがかなり重度の障害を持って生きていくだろう、ということを飲み下した上でののんきぶりなら逆に尊敬するけどな
- 287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:17:01.95 ID:bjj93KbF0
- だってこういう子をずっと面倒見なくちゃならないんでしょ。
いまさら呼吸器はずせないでしょ。
好きなように、考えさせてあげたいと思う。
- 288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:25:22.05 ID:nn0R8OqC0
- 呼吸器が外せなくても、痰が溜まってバイタルが落ちた時の
死に物狂いな痰取りや病院に搬送されたりした時の延命的な治療を
やめてもらうようお願いすることくらいはできるんじゃないの?
少なくともうちの親類は延命治療をしないことで安らかな死を迎えたよ
- 289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:35:10.23 ID:mglGp7lk0
- ほのさんとこはいつも根源的な議論になるね
色んな意見があるけどどれが正しい、間違いもなくね
私は腹話術やめて、ほのさんが生命を維持してることだけでもよしとしてはどうかと思うけど、
それじゃ母さんの中のほのさんの世界は広がらないからかな
- 290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:35:49.21 ID:6wVf0j5GI
- まぁそれを決めるのは親、親族でいいんじゃない、税金云々で人それぞれ言いたい事はもちろんあるだろうけど。自分が親だったら必死に処置して一日でも長くいて欲しい気もするし…。
それより、おしゃべりしてただのかあさんに擦り寄ってきただの明らかに妄想と現実がゴッチャになってる(あえてしてる?)事のほうが悪影響だし怖い。
脳死してもしゃべれるんだ!動けるんだ!って思わせちゃうよ…
- 291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:36:57.90 ID:CpbDJMWzi
- いや、目の前死にそうな我が子を無視できない気持ちは解る。母さん位になると罪悪感でジサツしちゃうかもね。
ただもう、ほのさんも母さんもぼろぼろで本当可哀想しか思えない
- 292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:48:20.82 ID:CpbDJMWzi
- >>290脳死したら動けない&喋れないが普通のイメージだし、あの写真見てブログの内容を真に受ける人いるのかな?
脳死でも子供は違うのかもねー…位じゃないかな。
実際ほのさん以外にも鈴さんとか、亡くなっちゃったけどあみうちゃんも動くみたいだし
- 293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:50:09.52 ID:Ib/j0MHq0
- ボンクラが行ってたベビマの先生のとこも娘さんに珍しい染色体異常があるんだね
ボンクラに療育を勧めて欲しかった
先生の立場でお子さんも同じ様に障害がある人からのアドバイスなら素直に聞いたかもしれないのになぁ
- 294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 00:57:36.38 ID:CpbDJMWzi
- コウちゃんって首すわってんのかなぁ。
ちゃんとすわってたらお座り→たっちと成長出来そうだけど、それだってかなーりゆっくりに変わり無いのに幼稚園という単語が出てきてびっくりw
普通、第一子ほど成長が気になりそうなものなのに。
- 295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 02:37:15.62 ID:cgsUUEcJ0
- ボンクラって看護師なの!?
2014-05-27 の記事に、看護学校の時に仲の良かった友達って書いてあるんだけど…
- 296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 02:42:19.17 ID:cqQm2mgw0
- >>295
既出
- 297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 03:54:41.01 ID:7Wb7655m0
- 発達系のリンク、ひととおり覗いたけど、
みんな発達と知的併発なの?
高機能はいないのかな?
- 298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 05:38:42.42 ID:VuvtK1uui
- コウちゃんは今現在で1歳以上遅れてると思うんだけどボンクラは入園(正確には願書提出か)までに遅れを取り戻せると思ってるのかな。
幼稚園のプレは結局1回だけ?
歩けないのに同年齢の子と過ごすのは無理だよね。
発達系の受け入れが盛んな近所の幼稚園でも歩けることは絶対条件。
いくらボンクラ親の縁故幼稚園でも厳しいと思う。
- 299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:04:23.32 ID:JGcT7Ejs0
- 更新
https://archive.today/NYtuK
- 300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:21:55.83 ID:Dmak65Ei0
- ゆあちゃん実在するの…???
- 301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:36:30.48 ID:uxazbcM/0
- こもたろ全然言い聞かせできてないじゃん
これじゃいつまでたっても子供のしつけできないよ
- 302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:45:53.43 ID:7QYScGyx0
- うわぁ…もろさん、これマジなの?
完っっっ璧なめくさられてるじゃない
これさ、こもろちゃんにも悪影響じゃないの?
そのうちこもろちゃんまで、叱られてたらこもたろに助け求めりゃいいやってなっちゃったらどうするんだろう…
これ2、3年前だったら笑えたかもしれないけど、来年小学校行く子(障害云々抜きにして事実として)がやってると思うと笑えないよ
もろさんよく笑ってられるね
こもたろは説明すればわかる子じゃなかったの?
だったらああいう場面でもきちんと説明するか、口を挟むなってちゃんとしつけるべきでしょ
今回の話はかなりモニョるわ〜
- 303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:46:31.29 ID:7QYScGyx0
- あ、貼り乙です
- 304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 06:58:38.46 ID:JGcT7Ejs0
- こもたろ可愛いでしょ?エピはもうお腹いっぱいです。
噴き出してる場合じゃなくて、ちゃんと言いきかせましょうよ。
必要があって怒ってるんだと。
お得意の絵で()教えればいいじゃないの。
- 305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:06:10.80 ID:5OPl3KMeO
- >>300
しないだろうね
ここじゃゆあママは エアママ、エア障害児のゆあちゃんをエア育児中でほぼ確定だったと思う
- 306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:06:11.18 ID:u9uzNawB0
- ふうちゃんとこ、子離れ出来てなさ過ぎー
施設に入所したら半年会えないのが大きな壁?
健常児でも18歳で一人暮らししたら
親と正月くらいしか会わないよ
ふう母見てると、共依存って怖いなーって思い知らされる
- 307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:13:00.43 ID:HlZ0TWX40
- >>299
乙です。
この話見てさすがに信者でも「こもたろきゅんかわいー♪」ってなるかね?
最近の話見てると漫画用にデフォルメしてるの差し引いても、もろさんの甘やかしがひどくこもたろが親をなめてる場面が多すぎてイラつくと思うんだけど
場の空気を読めないのは自閉の特徴かもしれないけど、だからこそ何度でも注意して言い聞かせなきゃダメなんじゃないのか
別にそれでパニックになろうが家の中なんだから構わないと思うけどねぇ
もろさんてこもたろをどうしたいんだろ?
こもたろ、こうたみたくなっちゃう可能性もありそうだ
- 308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:31:34.89 ID:dcjKReKq0
- あれと同じかと思った
母親が泣き叫ぶ赤ちゃんを歯磨きしてて近くにいた飼い猫が
赤ちゃんがいじめられてると思って母親の手に噛みついて妨害してる動画
こもたろも怒られてる=いじめられてる!ってなっちゃうのかな?
普通は怒られてる=なにかやっちゃたのかな?ってなると思うんだけど
やっぱり自閉症だからそこらへんのところは難しいね
- 309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:46:36.13 ID:7QYScGyx0
- 怒られてるかが分からないのは仕方ないとして、ちゃんと説明すりゃいいだけの話じゃね
もしくはとにかく「今はお姉ちゃんと話してるからね」って言って口を挟ませないようにするか
とにかくこもたろに甘過ぎて気持ち悪い
可愛がるのとしつけは別問題でしょ
言い方悪いけどある意味金づるだから厳しくできないのかとまで思っちゃうわ
もろさんがこもたろに親らしく毅然とした態度とってんの見たことない気がする
- 310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:54:52.73 ID:l1yNb/taO
- モロさん的には言葉の言い間違いにツボって漫画のネタにしただけなんだろうけどね
>もろさんがこもたろに親らしく毅然とした態度とってんの見たことない気がする
まぁ、私たちはモロさんやこもたろの事は漫画でしかわからないし知らないし
それは何とも言えないと思う
もしかしたらリアルではちゃんとしてるかもよ?わかんないけど(笑)
- 311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 07:58:24.20 ID:7QYScGyx0
- >言葉の言い間違いにツボって
そうだったのかw
つまんないから気づかなかったわ
勿論毅然としたとこ描いてないだけかもとは思うけど、スーパーのことやこもたろのなめた態度見てると怪しい気がする
あくまでゲスパーだけどね
- 312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 08:06:43.24 ID:Ib/j0MHq0
- うちは健常だけど上の子にマジ説教してる時に下の2歳児が邪魔しに来たら
今大事な話をしてるんです!って下の子も叱りとばすよw
そうできないってことは叱ったりするとやっぱりパニックになるのかね
それにこんなんで笑っちゃうあたりこもろちゃんへの躾<こもたろかわいいなのがわかる
- 313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 08:10:00.97 ID:ZJJaBJ9H0
- ふぅちゃんとこ毎回コメントしてたぱぴんぐが全くコメしなくなったね
ポエム言われたの気にしてんのかなw ちょっと気の毒w
それにしても学校や病院、クレームつけてやめた事業所?や父親も協力的でブログにも慰めてくれる人が沢山いて、近所の人も苦情入れずにずっと見守ってくれてるのに私とふぅちゃんは孤独だってよく言えるよね
- 314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 08:19:39.25 ID:cgsUUEcJ0
- >>296 ありがとう そうだったのか
ボンクラ、外食とかヒッポとかのんきだなと思っていたけど
遡って読むと集団療育のくれよんは2歳からだけど、1歳誕生日の頃にも個別のリハビリだか療育に通っている記載があるし
看護師だったなら出生直後の状態が意味することも分かるだろうし
身内が読んでいるからネガティブなことを極力書かないだけなんじゃないかな
2歳の誕生日の記事、呼吸器つけ寝たきりになるかもしれないって言われていたことを思えば今の悩みは小さい
でも親としては他の子と同じようにと願ってしまうっての見るとね…
でもヒッポや幼稚園に入園させるつもりなのは解せないけどw
- 315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 08:24:54.90 ID:HlZ0TWX40
- >>312
うちは一人っ子だけどもし兄弟姉妹がいたらちゃんと注意するなぁ
健常障害関係なく
まあ障害が重すぎて理解ができないなら言わないかもしれないけど、叱ってるのを中断はしないわ
こもたろは言えばわかる子みたくもろさん自身がさんざん書いてるのに、なんでこんな中途半端なことするんだろうね?
パニックになったって家の中ならそれこそ気がすむまでやらせときゃいいのに
他にも書いてる人いたけど、こもろちゃんにも悪影響だと思う
こもろちゃんは健常だからずる賢さも出てきてるだろうしそのうちこもたろに「私がお母さんにいじめられ(叱られ)てたら止めに入ってよ〜」とか言い出すかもしれない
そういうとこまで考えられないのかな
こもたろはどんどんわがままになるだろうしさ
- 316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 08:42:21.48 ID:svp8aVGp0
- >でもヒッポや幼稚園に入園させるつもりなのは解せないけどw
解せない行動は多いよね。
どんなに泣いても大暴れしても外食は強行するとか、
スイミング良さそうなのにスルーとか、
家ではテレビ見せ放題か新聞ビリビリさせてほったらかしとか。
- 317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:11:28.55 ID:9wbeCTQ9O
- >>313
同意
大変な子を育てているのはわかるけど
実母も同居して助けてくれている
自分の息抜きのために仕事に行くことを理解されている環境なのに
周りに感謝もせず、なにいってるの?と思う
- 318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:14:24.28 ID:2o4aD0l4O
- もろさんはこもたろが成長してからもずーっと周囲に自分と同じような対応を
求め続けることは出来ないのにね
躾という調教をしていかないと、後々不幸になるのは我が子のこもたろなのに
- 319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:19:29.25 ID:nJr3TTelI
- ふぅちゃんとこなあ・・・
コメしたくなる人の気持ちもわかるけど
あんま追い詰めてブログ閉鎖とか非公開とかになったらやだな。
被害者意識が強いしメンタル弱い母だなら。
KちゃんGくんとこもアクセス爆上げで、過去記事をドンドン雨限に変えてっちゃってるし。
- 320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:20:56.24 ID:+Uf4IJiz0
- ふぅちゃん、裸で高速道路走っちゃう90キロの18歳だもんね…
近所にいたらひたすら怖い。
周りの人たちのために一刻も早く施設に入れてほしい。
- 321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:30:58.97 ID:ZJJaBJ9H0
- 今の状況だと愚痴吐いても自業自得だろとしか言えないけど、ちゃんと施設に入所できたら心から応援したい
- 322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:34:50.81 ID:yYTUiZF/0
- >>318
へたしたら本当にこうたみたくなっちゃう可能性あるよね、怖い
KちゃんGくんとこ、大分前にここに紹介されたときはあまり話題にならなかったのに、急に注目されたね
最終的には全記事雨限になるみたいだね、残念
- 323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:35:54.92 ID:rK1ffncq0
- ふうちゃんを子供扱いしすぎてるっていうサハラさんのコメ、ほんとにそうだなと思うわ。
写真でしか見たことがないふうちゃんが気持ち悪く思えるのは見た目がアレだからだもの
チームAのお兄ちゃんだって、発語もないし知的も重度でしょ?
いつも聞いてるのはお母さんといっしょの歌とかだもんね。
でも着てる物とか持ち物とか今の同年齢の子とほとんど変わらないから
親の意識次第でその辺はどうにでもできるんだなと思う。
まあ、ふうちゃんは下の子でチームAは上の子っていう違いがあるのかもしれないけど。
- 324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:48:59.68 ID:s5V/+yeE0
- >>322
こうたってIQだけは高そうじゃない?
今は分からないけど、子供の頃は高かったんじゃないかな
診断名出てても親は何もしてこなかったのは知的には高くて、何とか普通級にいれたからかな、なんて
こもたろはマサっぽくなるかな?と勝手に思ってる…
- 325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:52:55.54 ID:qni2NYco0
- チームAのお兄ちゃんはイケメンなだけじゃなく清潔感があるのよね。
お母さんがお兄ちゃんの体重が増えた時にきちんと管理してたし。
ふうちゃん由紀子ちぃちゃんあたりは親に食の管理をする気がないからあの体型になってるようにしか見えない。
マカロニのセンスは別格だけどw
- 326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 09:56:05.91 ID:cgsUUEcJ0
- >>324
おなじく、こうたよりマサに近そうだ
こもろちゃんがガリ子のような扱いにならないことを祈るわ
- 327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:01:22.21 ID:qmcWZsuD0
- >>288
うちの母親もそうだったけど、親の場合はその決断ができたけれども
我が子の場合はまた別だろうなとも思う。
- 328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:05:21.34 ID:X/Awf+Qxi
- >>297
高機能やアスペの方が痛い親いそうなのにね。
でも健常児より才能ある子じゃ見下し対象にならないかw
- 329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:10:30.75 ID:qmcWZsuD0
- こもたろは、ここの所成長エピが続いていたから
今度は明るいノリで障害部分を描いてみたんじゃないかな
可愛い、というより来年小学校入学を控えた6歳&これだけ話せていても
こんなに空気読めないなんて、今後大変そうだなと思った
赤ん坊に毛が生えた程度のまだロクに話せないような子でも、
ああいう時は空気読んで大人しくしてるものだよ。特に下の子は
- 330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:10:47.12 ID:nJr3TTelI
- 見下し対象にならないってどういうこと?
ここにいるヲチャ全員が障害児を見下すためにヲチしてるってこと?
そういう意味ならそれは違うんじゃないのかな。
それに健常と障害児は比べる対象にならなくない?
いくら平均的な健常よりIQ高かったり特殊な才能があっても
障害認定される位のコミュ障なんて嫌だよ。
- 331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:14:05.30 ID:qmcWZsuD0
- >>297
アキの所は知的障害無しのむしろ学業優秀な子。
でも探せば他にももっと面白いブログもありそうだよね、
「うちの子はギフテッド!フンガー」ブログ。
でもその場合、障害を認めないまま
普通に優秀児自慢ブログとして存在していそうだから
なかなか目にとまらないのかも。
- 332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:15:46.40 ID:we3q2Xa60
- チームAのお兄はイケメンだからな
- 333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:23:04.73 ID:MtBI/n730
- >>312
こういう、健常の子育てと比較してこの場でドヤる人ってなんなんだろう・・・
- 334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:23:34.83 ID:VVjQfEMl0
- 友くんも知的には遅れはないんじゃなかった?
- 335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:39:18.01 ID:Ib/j0MHq0
- >>333
ドヤってるつもりはないけどそう見えたならすみません
2歳児と6歳児で比較して、それもできないってことはそれだけ自閉が重いのか?ってことを言いたかっただけです
- 336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 10:50:21.60 ID:X/Awf+Qxi
- >>333
むしろ、障害なんだから出来なくても仕方ないじゃん、
健常児の子育てと比べるなんてひどい!と言う方が障害というものを理解してないんじゃないかな。
マトモな親なら障害健常に関わらず、子の発達段階や理解力、特性に合ったやり方できちんと教えるんだよ。
ルールが分からないまま成長してしまったら困るのは本人なんだから。
モロさんの場合、そういう大事な事を一切書かないで、
こもたろ可愛い可愛いに終始したしょうもないブログになってるから叩かれてるんだよ。
- 337 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:05:32.51 ID:AvPLi3fl0
- >>336
健常な 我が子 をわざわざ引き合いに出して言うからじゃない?
- 338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:08:24.25 ID:HlZ0TWX40
- >>297
ハルとエルモとこうたは高機能っぽいよ
>>324>>326
確かにマサっぽくなりそう
ガタイがでかくなってからも髪の毛引っ張られたりしそうで怖いわ
- 339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:09:30.69 ID:L7Zu2oIc0
- >>323
自分にとっては可愛い可愛いふぅちゃんなのはわかるけど、子供扱いしすぎだよね。
誕生日ケーキもパトカーだったしw
幼稚園児みたいなケーキに18のローソクってすごいシュールだと思うw
知的に重い子の親って、やっぱ大きくなっても無意識に幼児扱いしちゃうのかな?
知的自閉重度の子のブログ読んでるけど、もう中学生なのに誕生日プレゼントに
アンパンマンのおもちゃあげててびっくりした事がある。
他にも、小学生になっても無意識にくまさんの服とか着せちゃってて、
施設か何かの先生に「障害があっても年齢相応な格好は大事」って言われた人とかもいたよ。
もう体が大きい子に幼児の持ち物っておかしいって気付きそうなものだけど、言われないとわかんないものなのかな…
ふぅ母もコメントで気付くと良いんだけどね。
- 340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:12:36.54 ID:yYTUiZF/0
- >>336
同意。
知り合いの子が軽い自閉なんだけど、担当医から「特別扱いせず普通にしつけなどはした方がいい」って言われたって言ってたよ
あと前から気になってたんだけど、もろさんこもたろ親子以外は健常と比べるレスしても噛みつく人いないよね
コウちゃんなんかもよく比べられてるのに
- 341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:15:43.56 ID:2o4aD0l4O
- >>336
同意
見下されてるのは子供本人じゃなくて、不甲斐ない親のほうでしょ
奥田健次先生に一度怒られればわかると思うの
それでも「この子にはこの子のやり方がありますのでっ!」と拒絶する親続出だろうけどw
- 342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:26:39.07 ID:BhxYRmo60
- こもたろが何を言っても分からない超重度だというならまだ仕方ないのかもしれないけど、そうじゃないもんね
普段はこーんなに出来るんです!ってアピってるのに、制止しなきゃいけない場面でばかり何も対処しないってのが有り得ないわ
コメント読んでないけど、今回みたいのでも絶賛なのかな?信じられないんだけど
- 343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:29:28.45 ID:s5V/+yeE0
- ふぅ「ちゃん」だもんね
いつまでも可愛い子供だと思っていたいのかもね
ふぅ母は支援学校の友達とか障害繋がりの友人とかいないのかな
私たちは孤独で〜とかそんな言葉も、友達関係の希薄さからきてるのかな?
障害繋がりの人と話してると、皆障害児とは他の大変さを抱えてたり色んな環境の人がたくさんいるのが分かると思う
お互い大変だけど頑張ろ〜みたいな付き合いが全く無さそうで、余計に閉塞感が強まってるんじゃないかな
- 344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:31:02.63 ID:M63s4Jna0
- まっとうな社会性があって、かつ子供と(障害も含めて)きちんと向き合ってたら
「この子にはこの子のやり方が…」なんて言葉は出てこない気がする
- 345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:42:38.94 ID:HlZ0TWX40
- もろさんはこもたろの障害そのものは受け入れてるっぽかったけど、それに伴う社会との関わり方ができてないと言うか、それも含めて障害を受け入れなきゃいけないのが分かってないのかなと思う
- 346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:48:28.59 ID:s5V/+yeE0
- >>345
今まではこもたろも小さくて手がつけられないレベルだったから、社会との折り合いつける余裕も無かったのかな
でも今は取り敢えず成長してるみたいだし、社会性付ける練習すればいいのにね
障害児なんだししょうがないじゃん、って開き直ってる親子は周囲から距離置かれるだけだし
- 347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:57:52.75 ID:wOCAL7MkI
- 勉強会に参加中の母親のところに泣いてる子連れてきて「もう限界!」って…
くれよんの先生もあまりにボンクラじゃないか?
療育施設で働いてるならパニック自傷の子にも対処しないといけないだろうに
周りの大人そろいもそろってボンクラとは、コウちゃんも可哀想に
- 348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:58:13.44 ID:2o4aD0l4O
- 我が子にとって居心地いいことばかりするのが“我が子と向き合う”事じゃないよね
子供が嫌がって泣きわめいても、世間という社会と折り合いをつけるために
親がマナーを教え込んでいかなければならない
その教え方は“この子のやり方”があるんだろうけど
どんなやり方でも大なり小なり子供にストレス与える事になるよ
でも、我が子の将来を考えている聡明な親ならそれを乗り越えられるはずなんだけどな
- 349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 11:59:03.86 ID:Xo5YQu9Pi
- >>339
子ども扱いというより、知能は子どもだもんね
本人が喜ぶものとなると子ども用のおもちゃになるのは当然なのかも
高校生くらいの子におかあさんといっしょのDVDあげてたところもあったなあ…
洋服については同意。
- 350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 12:04:29.54 ID:/oK0Zrxy0
- 社会で生きていく以上、最低限のルールは守らなきゃいけないからね
公共の場で泣きわめいたらなだめるか人のいない場所(車など)に連れていくとかさ
もろさんにしかやってないって言ってる他害っぽいことも、やめさせなきゃそのうち他人にもやるかもだし、例えもろさんにしかしなくても力が強くなってきたらどうすんだ?と思うわ
成長した成長した言ってるわりに肝心のとこしつけてないから「?」ってなるんだよね
字を覚えるのも大事だけど、人としてもっと先に覚えさせなきゃいけないことあるでしょう
- 351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 13:28:08.94 ID:SrX9l9DO0
- ふぅちゃんのところはみるくちゃんに超癒される
長生きして欲しい
- 352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 13:34:03.19 ID:QVOZtAXU0
- 自閉や知的ありの子に年齢にふさわしくないキャラクターものを与えるのは
子本人が好きだからっていうのもあるかと
高校生以上の知的あり自閉男児にキャラクターものを与えて
きょうだい児から年齢とのアンバランスさを指摘された親のブログ見たことある
健常ならせいぜい小2くらいまでだな…ってキャラクターだったけど
成人してもアンパンマンやトーマス好きって自閉や知的は少なくないと思う
本人の中身だけに合わせてるとアンバランスになるんだろうね
- 353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 13:45:32.58 ID:nJr3TTelI
- 継母のとこも高3の弟にお母さんといっしょのDVDあげて
兄に指摘されてたね。
でも本人の嗜好品は知的年齢に合わせなきゃしかたないと思う。
健常の高校生が喜ぶようなものをあげても
IQ19の子じゃ、使い方すらわからず終了しそうだし。
ただ身につけるものは実年齢相応にしてあげるべきだよね。
ふぅちゃんのピンクTシャツにはギョッとしたし、
ほんの数年前、中学生のふぅちゃんに手編みの可愛らしい帽子作ってたけど
あんなん健常の中学生は絶対かぶらないもん。
やっぱその姿は異様だと思う。
- 354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 13:46:39.58 ID:+cCQUPz00
- なあくんもいまだにアンパンマンの映画観に行くのは欠かさないらしいし
そこは年齢より知的年齢によるんだろうね
- 355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 13:48:18.65 ID:+cCQUPz00
- なあくんもいまだにアンパンマンの映画観に行くのは欠かさないらしいし
そこは年齢より知的年齢によるんだろうね
- 356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 14:21:03.73 ID:HlZ0TWX40
- 団子んとこも三人揃ってアンパンマンの映画観にいってなかった?
サブローだって10歳?でしょ
異様な面々に見えただろうな
- 357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 14:36:59.93 ID:Y6C/LlXl0
- 実はなあくんとなあくんママもちょっと苦手だったりする
- 358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 14:44:03.47 ID:yYTUiZF/0
- 知的に遅れてるから仕方ないにしても、映画とかは家でDVD見せるとかにしたらいいのにね
- 359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 14:49:10.93 ID:yYTUiZF/0
- 甘味さんの最新記事読んで、やっぱりじいちゃんばあちゃんのへらへらした注意のしかたじゃだめなんだなってよくわかった
あとは甘味さんが徹底的にダメなことはダメだと教え込むしかないよね
こもたろももろさんがはっきり叱らないからなめくさってるんだと確信したわ
- 360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 15:10:23.98 ID:eQPhhlCl0
- 年齢相応の見た目ってなると
チームAと日月譚のお兄ちゃんかなぁ
見た目が普通で自閉が重いのも親は複雑なんではと思うけど
ふぅちゃんとどっちがいいのか…
>>357
なぁくんママがんばってて自分には真似できないや。
けど、若くて女盛りの自分がこんな人生なんてみたいな
念のようなものがブログから漂ってきてしまうのがキツイ。
- 361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 15:40:31.50 ID:je2jVjPU0
- 電車事故で亡くなった
僕海のモデルの青年もかなりイケメンだった記憶が
- 362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 16:00:58.52 ID:Jxzq2/740
- 池に落ちて亡くなった多動の子も可愛かったね。
- 363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 16:02:03.77 ID:rIRGOI48i
- >>347
あんまり激しく泣くようなら母にあわせる方針なのかしら?子がかわいそうだから。
でもボンクラは正直連れて来られて鬱陶しい感じだわね。
まぁ、泣き虫レベルじゃない暴れっぷりなのかもしれない。
- 364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 16:41:17.32 ID:utu2Se2I0
- ほのさん読んできたけど何だか怖い・・・。
マンションのお祭りで興味を持って話しかけて来てくれた子はいたんだと思う。母さんが脳内補完滅茶苦茶してそうだけど、優しく手を触ったりバギーを押したりもしたんだろう。
でもさ〜ほの母さんが有頂天な感じで「もうかあさんは、お役御免。説明や通訳はいらないな、と思った。子どもたちはこうやって友だちになっていくんだなあって、
感激した。」は違うと思うよ母さん。
何とかもっと遊ばせてあげたいなぁと切なくなったそうだけど・・・ぶっちゃけ同じマンションでほの母さんが「もっと交流を!」と求めたら向こうは困っちゃうと思うんだ。
ほの劇場、母さんの妄想だけで終了させて、例えばストーカーみたいに交流を求めなきゃ良いな・・・と日記読んで思ったよ。
- 365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 17:12:34.65 ID:2o4aD0l4O
- >>364
それって一緒に遊びたくって寄って来てるんじゃなくて
単に物珍しさで寄って来てるんでしょ
子供同士がお友達になりたがってる♪と勘違いしてロックオンされたら怖いな
- 366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 17:27:03.65 ID:zqEfqNc50
- 脳死状態の子を連れ回している所に遭遇したら子供はビックリして当然だよね。
なのに「病気じゃない」から「治らない」だなんて不親切すぎる。
嘘も方便だと思うんだけどなぁ。
- 367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 17:36:00.61 ID:qmcWZsuD0
- >>364
なんだか切ない話だね
もしかあさんが暴走して、良かれと思って更なる交流を望んだりすると
お互いに気まずい形での思い出となる事は必至なので
(良い子なのだろうから重荷に感じても言えなかったり、
そんな気持ちを知った母さんが傷ついたり)
このまま「美しい思い出」として母さんの心に留めるのみを願うわ
- 368 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 17:41:26.74 ID:LWzXwGwt0
- >>197-198
雨風呂でIDがki--ra-ki--ra-kirari
- 369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:28:33.26 ID:+cCQUPz00
- 今日のあまみさんの記事
もろさん心して読めよ!と思った。
かわいいからまけたぁ(はぁと)とかやってんじゃねーよっと思う。
そういうの伝わらない子だからお宅の息子。
- 370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:35:15.26 ID:uxazbcM/0
- アンパンマンなんかのキャラクターは健常の成人でも好きでグッズ集める人とかザラじゃない
その辺はただの嗜好なんだし自閉とか関係ないのでは?
服装は年齢相応にしてあげたほうが良い気がするけども
- 371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:38:06.51 ID:svp8aVGp0
- >すご〜く嬉しかった反面、
>1年に1回しか会えないんじゃ淋しいなあ、
>なんとかもっと遊ばせてあげたいなあ、
>と少し切なくなってしまった。
その気になっちゃってるね。」
- 372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:43:40.95 ID:thY5GNcY0
- 甘味さんのお母さんじゃないけどヒルマめんどくさいなと思った。
他の記事で甘味さんのお母さんがした対応をじぶんたちなら決してしませんと言ってるけどどうやって対応すれば
いいかちゃんと教えてないみたいだし、教えたとしても年に数日しか会わない孫への対応なんて年寄りが覚えて
いられるわけないんだからマニュアルを作って渡すとか色々工夫すればいいのに。
- 373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:53:07.84 ID:lkq7DDQg0
- >>372
小学校や保育園で最初からこれ読んで!ってマニュアル渡されるのもやじゃない?
- 374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:53:50.79 ID:HlZ0TWX40
- >>372
これまでの記事を読む限り甘味さんのご両親は言ってもあまり改善されないっぽくない?
言ってもわかってもらえないというか
だから言うのめんどくさくなったのかも
その辺が甘味さんとご両親の確執の原因っぽいし
- 375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 18:57:27.68 ID:Rks0BQuz0
- もろさんたまにここへのお返事みたいな更新するのに
こもたろに舐められてる、言い聞かせ出来てないってのには反応なしかな?ww
今のうちに言い聞かせておかないと、もう6歳なのに思考が凝り固まってきて
全然言い聞かせられなくなるとかないんだろうか
- 376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:12:31.09 ID:thY5GNcY0
- >>373
顔見知り程度の人から渡されたら引くけどこれから何十年も親族としてやってくんだったらマニュアル渡されたほうがいいよ。
>>374
これから先のことを考えたらなかなか改善されなくてもそこで諦めずに何度でも言うべきだと思う。
お風呂の一件でヒルマにきちんと怒れなかった父親をせめてたけど、改善させることを諦めていたのならまともな対応ができない人
だということがわかってたんだろうし自分の目の届かない範囲で子供を任せるべきではなかったと思う。
- 377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:15:52.83 ID:T64tnQqn0
- >>342
絶賛だった...。笑えちゃうらしいよ、あの記事で。本音を言って、教える人はいないのかねー。
末っ子長男、そのまま育ったらと思うと恐ろしい。
理解しなくても、何度も同じことを教えていくのがしつけなのに。
叱るとき、注意するときの表情を見て判断する。ヒルマくん、他者との関わりが良くなってるねー
いけないことは怖い顔、真剣な顔で伝えないと。
「だめよーやめなさーい」じゃ伝わらない。怖い顔で冷静に目を見て言えよと、スーパーで毎回思う。
- 378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:18:14.50 ID:Ij+Od2kgi
- 甘味さんとこのばあさんは毒っぽいから苦手。
ヒルマくんが普通と違うからめんどそーなのはブログ見てても解るけど、大人ならそう思っても面と向かっては言わないよ。
帰省予定早く切り上げて帰ったのは、ばあさんにとってもヒルマくん甘味さんにとってもベストな選択だったと思う。
もろさん所はばあさん達と上手くいってるように書いてあるけど、ただ書かないだけなのかもしれないからなー
- 379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:27:37.43 ID:0KLiUQhk0
- >>376
べきべき連呼うざい
- 380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:45:28.68 ID:cdmf52yv0
- >>379
どれどれと安価先見たら、べきは2回しかなかったw
それで連呼って、正論に耳が痛くて逆上してる躾放置親?
- 381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 19:55:03.58 ID:HlZ0TWX40
- >>375
図星過ぎてお返事すら出来ないのかも?w
そのうちいきなり「叱るべきときは毅然としてます!」な記事載せるかもねw
>>377
信者って怖い…
まずどこで笑えるのか分からないし、普通はどう考えても邪魔したこもたろに注意しないのをおかしく思うだろう
- 382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:00:42.97 ID:nJr3TTelI
- ふぅちゃんコメ返来た
今回は当たらず触らずだな。
まあ、ブログ閉鎖されたら困るからこれ以上突っ込まないでやって欲しいわ
- 383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:06:27.00 ID:2o4aD0l4O
- これから幼稚園や小学校に入って、先生が友達叱ってたら
ワケわからんまま間に割って入ってグチャグチャにして
人が叱られてるときは椅子に座って静かにするよう注意されたら
そんなこと言われたことないから癇癪おこして教室中パニクるんだろうね
先生指導出来ないじゃんw
- 384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:08:31.90 ID:CKQz2JPv0
- >>378
もろさん、旦那さん側の実家の話は全く出てこないから、
やっぱり良いことしか書いてないってことなんだろうね
- 385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:18:06.88 ID:pK1stRwb0
- >>383
周囲からしたらすごくウザい子だよね
もろさんが甘やかしてるから自分の思い通りにならないとすぐ癇癪起こしそう
- 386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:19:55.11 ID:qmcWZsuD0
- >>384
自閉症だけど家族含め周囲の人達からこんなに愛され大事に思われています、
というのも伝えたい事の一つみたいだし
(それは別に悪い事ではないと思う、むしろ障害児育児漫画の内容としては好ましい)
旦那実家にもこもたろが可愛がられているのであれば
そのエピソードも絶対出てくるだろうね。
関係維持ツールの一つとして、ありがとうの意を伝える意味もあって漫画にしたり。
ただ、単に既に亡くなっているといった可能性もあるかも
- 387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:24:07.94 ID:lkq7DDQg0
- >>376
そんな風なブログだったら、好きで読んでないだろうな。
先日の実父にも言いたくてでも色々あるんだろうなと思えるとこを薄ら笑いで返したと書くとこが好きなんだよね。ガタガタ言い訳してなくて、こういう大変さもあるんだろうなと思える。
実母にしても、そうなってから後でこうしなくたゃあけなかったなと甘味さんが気付いた、で別にいいと思うけど。
最初から、祖母ならこれくらい理解しといてフンガーってするのは、当事者なアスペ母位じゃね?
- 388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:49:35.40 ID:lBx/C4Fxi
- 毒親でなくても、また孫が健常であっても
孫の相手って大変だし疲れるよね
50〜60歳くらい歳の差があるんだから
寝る時間、食べるもの、室温、常識、等一つ一つが違う
だから甘味さんの選択は正しいけど、ここんちは夫もなかなかアレだし
夫の両親も期待できないんだろうし、せめて実親くらい助けになるといいのにね
- 389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:51:51.95 ID:/oK0Zrxy0
- もろさんはしばらくしてからしれっと記事で
もろさん厳しく叱る→こもたろグッと我慢→今までは叱るとパニックになってましたが我慢できるようになりました!→信者大絶賛「もろさん偉ーい!こもたろくん可愛いー!」
といううすら寒いもろ劇場を開催すると予想
- 390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:56:24.13 ID:HlZ0TWX40
- もろさんの義父母はブログ知ってて、自分たちのことはかかないでくれって言ってあるのかもね
- 391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 20:58:34.28 ID:UxK/6HfQ0
- >>370
成人の知的あり自閉症の「アンパンマンが好き」は
アンパンマンマーチを大音量でかけて本人もノリノリで歌う
飽きるまでエンドレス
っていうような幼児そのまんまの「好き」だったりするけどね
かあさんの腹話術はどこまで行っちゃうんだろう
しつこくして相手の子の心に傷を作らないといいけど
感受性の強い子だと、将来ほのさんが脳死だったって知ったときに
それだけで複雑な気持ちになりそうよ
- 392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:04:58.19 ID:Ij+Od2kgi
- >>376実際素人が障害児マニュアルなんか渡されても、困ると思うw
ほのさんの母が、訪問看護師に渡すとかならなんとなく解るが。一応プロだし
- 393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:19:08.49 ID:37Cb5pUZI
- ニュースでトチナイ被告を見ると、ほのかあさんを思い出す。
細顏メガネだからか。。
- 394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:26:40.47 ID:t/ifT5Zy0
- >>389
先にオチまで言っちゃダメw
- 395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:35:05.17 ID:Rks0BQuz0
- もろさんとこは承認制になってから褒め讃える信者のコメしかなくなったけど
承認されないだけで少なからず批判というか、スーパー事件の時みたいな
それはどうかと思うってな否定的なコメもあるはず
どういう気持ちなんだろうね、そういう欲しいコメとは逆のコメと硝酸コメと選り分けてる時ってw
- 396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:42:56.98 ID:tveFRLsY0
- ウチは自閉スペクトラムで、療育の先生の方針や接し方はモロさんとこと似てるから
記事に関して何とも思わないけど
何が何でも気に食わないアンチの人ってみんな健常親なのかな
自閉餅の人がアンチの書き込みしてたら
自分とこの接し方聞いてみたいわ
煽りとかじゃなく純粋な興味で いる?
- 397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:45:33.93 ID:SrX9l9DO0
- 別にモロ信者じゃないけど最近は荒探ししてるようにしか見えない
- 398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:52:55.13 ID:pK1stRwb0
- >>396
うちは自閉で軽度
接し方に関しては叱らなきゃいけないとこは叱るべきだと言われてる
そこは特別扱いしたら社会で生きていく上で困るからと
もちろん意思疏通ができない子なら違うと思うけど、うちの子もこもたろも意思疏通が出来てるしもろさんの書き方だとこもたろはすごく出来る子のように書いてるからそれでダメなことはダメだと言わないのには違和感ある
あと公共の場で常にこもたろ優先なのも
それから親にたいしてあんなになめたような態度をとるのは良くないと思う
受け取りかたは人それぞれだからなんとも思わない人はそれでいいんじゃないの
- 399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:54:59.83 ID:tveFRLsY0
- だよね。
ちゃんとしつけろって言ってるけど、理解できない自閉児にしつけたって誤学習する恐れもあるのに
そんなの関係なく叩きたいだけならスルーなんだけどね
自閉児にしつけ成功してる例があったら純粋に聞きたいのよ、参考にしたいから
- 400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 21:59:31.43 ID:tveFRLsY0
- >>398
レスありがと
理解度はその子次第だと思うんだよね
うちの子もふざけて髪引っ張ったりするけど
いきなりやめろとは言わない。あんまりしつこいと言う
やっぱり子供なりの愛情表現だと思うしね
ま、あんまりいうと荒れるからやめにする
- 401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:06:57.56 ID:eOoS16fy0
- 脳軟化だと、バギー乗せたりしていてガタガタやってると、崩れちゃったりしないんだろうか。純粋な疑問です。不適切ならすみません。
- 402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:09:35.71 ID:lkq7DDQg0
- >>396
健常母だけど聞かせて欲しいな。
396の療育ってスーパーで泣きやむの待ったり、髪の毛引っ張られても気にしなかったり、首に後ろから飛び付いて体よじ登ったりしても仕方ない方針なの?
そういうのを何か修正するのが療育だと思ってたよ。
- 403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:15:28.96 ID:yqFMLrAMO
- >>392
いや、素人でもあると断然いいよ。こっちも楽だし子供のストレスやパニックも減る。
ただし、ヒルマのばあさんはもう昔からああして生きてきたんだろうから、
修正は不可能だろうね。
自分はじいさんの記事見て、甘味さんは現場を見たわけではないのに
なぜそこまで決めつけて、じいさんを見下した書き方をするんだろうと思った。
普段からじいさんもちょいアレレなのかもしれないけど、じいsage自分ageを感じた。
そして6才児を女風呂に入れるのはまじ勘弁してほしい。
- 404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:15:46.19 ID:7QYScGyx0
- >>399
もろさんの場合、その理解度がこもたろは高いような書き方してるから違和感あるんじゃない?
凹部分書かないし、あれもできますこれもできます書いてるのにやってはいけないことは注意しないから
そんなにいろんなこと理解できてるなら、やってはいけないことを諭すくらい出来るでしょうと思われても仕方ないかと
もろさんの書き方に問題があるんじゃないかな
- 405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:22:01.02 ID:4IdwoeWGi
- こもたろ困ったやつにしか見えないけど、あれが自閉的にはできることいっぱいの優等生なんだね
自閉って大変だなぁ。
- 406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:24:17.67 ID:Db89c5Pbi
- >>403そかそか、決めつけるような言い方してしまってごめんね。
子供側のストレスが減るっていうのは、良い事だよね。
確かに女湯は勘弁。前にも書いたけど、健常か障害あるのかは解らないけど温泉に小一位の男児がいたわ。
2〜3歳なら気にならないけど、難しいよね。トイレならまだしも、風呂はマッパだからなぁ
- 407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:26:25.06 ID:tveFRLsY0
- >>402
荒れないように願いつつマジレスすると、
昔のこもたろはかなり自閉度が強くて、強制終了してたよね。パニック収まらないからだと思う。でも成長してきてパニックが3分で終わるとかわかってたら私も収まるの待つと思う。15分はアウトかな。退出する。
髪の毛やよじ登りは上で書いたけど愛情表現ならある程度受け入れる。ひどいと言う。
相手の顔色で判断できないから、いきなり叱ってもキョトンなのよ。
かと言って極端な話、髪を引っ張るアウト、髪を撫でるセーフ、この判断が本人難しい、力加減難しいからね
とびついてきたのを叱ると、抱きつくのもダメなのかと誤学習する恐れもあるから難しい。親も手探りだよ。
もっと難しいのが、この先もずっと理解できないのか、時がくれば有る程度は理解できるのか、親でもわからない。
将来理解できるならしつけの意味はあるけど、
理解できない障害なら子にも親にも無駄なストレスだから、しつけじゃなくて回避の道を選ぶよ。本当毎日手探りです
長文スマン
- 408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:27:18.73 ID:p3ezpdTL0
- つか、健常親で障害児関係のスレにいるのが疑問
過去に不愉快な事があったのか、元教育関係者か
なんだろうけど、お薬飲んでるー?て思いながら
たまにこのスレロムっているw
- 409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:31:26.69 ID:m3MFSQZw0
- 自分は健常・障害両方持ちだけど、身体だから自閉は未知の世界って人。
スイミー初めて見たとき、全く違う大変さだけど自閉のが大変なんじゃないかと思ったりする。
- 410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:38:06.08 ID:VVjQfEMl0
- >>408
妊娠中に不安でいろいろ調べてるうちにここに辿り着いた
- 411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:42:04.71 ID:o6E64xQ+0
- >>407
言ってることは分かるんだけど
こもたろの場合はもろさんがいつもやたら出来る子扱い(まるでほぼ健常のように)してるから、だったらいけないことを少しずつでも教え込めと思ってしまうんでしょ
もろさんがその辺クリアにしておけばこんな疑問でないんじゃないの
「こもたろは注意のときは言い聞かせがきかなくなります」とかさ
いかにも出来る子として書いてるからおかしなイメージになるんじゃ
あとさ、どういう捉え方するかは人それぞれだから
ここには健常親も障害親もいるだろうけどさ
ま、>>1読みなよ
- 412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:42:50.75 ID:tveFRLsY0
- >>404
健常親にはそう見えるんだね
私にはこもたろは立派な自閉児に見えるから
モロさんの対応はそんなに違和感ないかな
- 413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:45:57.56 ID:37Cb5pUZI
- うちは現在3歳で、2歳で発語なしで引っかかり障がい覚悟。
それからブログを読み漁ったりしてた。
今はDQ100相当で健常児ということになったが、前からの習慣のようなものでこことブログを見続けてる。
我が子も自閉症だと思い、こもたろのブログを読んだ時は、こんなに酷くてもかなり成長するんだと心の支えになった。
今だから思うのは、自閉症に対して間違った認識を何の知識もない人に植え付けてる罪なブログだと思う。
- 414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:46:01.59 ID:HlZ0TWX40
- >>407
あなたのお子さんのこと語りたいならブログやったら?
あなたがどう思おうと世間ではもろさんの対応を疑問に思う人たくさんいることに変わりないんだし
あなたの考えややり方を理解してくれってのはある意味もろさんと同じことしてるよ
で>>1くらい読もうか
- 415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:47:27.95 ID:tveFRLsY0
- >>411
否定的な人の言いたい事はわかるよ
自閉エピほんと減ったしね
うん。ま、>>1 読んで終わりにする
- 416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:48:20.92 ID:o6E64xQ+0
- >>412
健常親だからとかじゃなくて、もろさんの書き方だって書いてるじゃん
理解力ない人?
てか1嫁
- 417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:49:23.08 ID:Ll2VOdHwi
- 甘味さん読んできたんだけど、ヒルマくんみたいな子達は
例えが悪いかもしれないけど、動物の躾みたく怒った顔で、低い声で簡単な言葉でってやらないと解らないのかなぁって伝わってきた。
こもたろもそうみたいな記事が前にあったよね?自閉ッコは大変だな
スイミーの子は言葉さえ通じないし…
- 418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:49:45.71 ID:tveFRLsY0
- >>414
まあまあ、407のレスは質問に答えたんだから許してやってよ
ほんとこれでおしまい
- 419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:51:02.65 ID:o6E64xQ+0
- だったらなんで絡んできたんだ?
ほんともろ擁護は>>1も読めなくてやんなる
こんな話前からされてるし過去ログ漁って読めば似た疑問もそれに対する答えも載ってるっーの
定期的にわくから鬱陶しすぎる
- 420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:56:11.93 ID:nhG+W4Fr0
- >>1嫁
まぁモロ批判=自己を否定された気がするのかも知れないけど落ち着け
- 421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 22:57:57.17 ID:Ll2VOdHwi
- そうだよ!自分の療育重ねて考える必要ないよ。もろさんはブログやってるから叩かれたりしても仕方ないんだよ。
ぷち芸能人みたいな感じだよ
- 422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:02:26.07 ID:BhxYRmo60
- だいたい自閉ったって一人一人程度も症状も似たようなとこはあっても違う訳なんだから、自分がこうだからもろさんもそうなんだは必ずしも当てはまんないでしょうに
みんな書いてるけどもろさんはこもたろを「言い聞かせ出来る子」として書いてるからだったら注意しなよって思うわけで
私はこうだからって言われても困るんですけど
変な質問する前に>>1読めって話だよまったく
- 423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:07:29.23 ID:SGwaXDRY0
- その>>1も見ようによっては人それぞれだよねえ
いっそ荒れる原因になるので批判以外はNGです!て書いちゃえば?w
- 424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:13:12.37 ID:HlZ0TWX40
- 別に好意的意見があるのは構わないでしょ
問題は自分と違う意見にあーだこーだ絡む人でしょ
だから今まで通りでいいよ
絡む人には>>1嫁でスルー
- 425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:15:12.24 ID:p3ezpdTL0
- なんか矛盾してるなー
必ずしもあてはまらないなら、このスレも変だわーw
さて寝るか
- 426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:17:04.99 ID:Ll2VOdHwi
- モロさんネタになると、なんか荒れちゃうよね。2:6:2の法則みたいな、影響力があるんだろうか。書籍化だもんね〜
最初は甘味さんのブログから知った(最初のスーパーの話)じゃなかったら多分知らなかったな。
- 427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:18:05.70 ID:tveFRLsY0
- 荒れさせてすみませんねぇ
最後と言って書き込んだらまた言われるか
まず擁護じゃないし、からみのつもりもない。
単純に自閉親への疑問投げかけだし
質問に答えただけのつもり
批判もわかると返事してるよ
自分も?のところはあるし。
ていうか私を擁護と決めつけるなら、お前らもレスせずに1嫁だろーよw
そしてもう一度言うが、擁護ではない
- 428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:24:01.62 ID:0KLiUQhk0
- 自分語り
どのスレ行っても
嫌われる
- 429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:30:13.64 ID:VeQJ8jeC0
- モロさんのことで批判以外のこと書くと
アンチがすぐ1嫁!って騒ぐ気がする。
私は健常親で、別に信者でもないけど
モロさん別に不快じゃないんだよね。
ほほえましいエピソードで笑ってしまうときもあるし。
でもここは批判以外書けない空気がただよってる。
- 430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:35:12.95 ID:C67lXVRai
- 426は>>427さんに対しての言葉じゃないからね。全体の流れがと言う話
スイミーの所は、 まだ調停してるんだ!!
離婚って難しいんだな… 。慰謝料とか養育費出ししぶってんのかしら
- 431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:38:59.44 ID:2o4aD0l4O
- >>417
長文
奥田健次さんを取り上げた番組で、子供に療育をやっているシーンが
あったんだけど、まさに“調教”だった
自閉圏の子は自分のやりたいことを周りの状況も考えずやってしまう
これは動物と同じ
社会のルールを小さいところから教えて、出来る度にお菓子をひとかけらずつ与える
出来ないとずっとお菓子を貰えない
コップを見せて牛乳くださいと言えないと牛乳が貰えない、
いつもは特定の人にだけ分かる“雰囲気”で牛乳欲しいのが伝わってたのに
きちんとした言葉としぐさをしないと牛乳は貰えない
出来る度に一口だけ牛乳をコップに入れて貰える
最初は泣きわめくけど、すぐに出来るようになっていた
子供からみると“意地悪されてる”みたいだけど、それが社会のルールだから
動物としてではなく、人間として生きるためのツールを身に付けるためだから
でも泣く子供を見るに耐えず療育を断った親もいたけどね
- 432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:46:33.45 ID:svp8aVGp0
- 甘味さんモロさんの書籍化かなり意識してるね。
「自分が紹介したのに先越された」って思ってるだろうな。
甘味さんも書籍化ってことになったらここでの評価も変わってきそう。
- 433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:47:21.02 ID:C67lXVRai
- 417ですけど、詳しくありがとう。
やっぱ大変だ。
身体介護とはまた全然違うし、社会に出させるために子供に鞭を打つみたいな事しなきゃいけないんだね。
ただ、なんか辛くて療育やめてしまう親を責めれないな…勿論子供のためにやらなきゃダメなんだけど、実際健常の子にそこまでの試練はないわ。
損だなぁ、障害なんかなきゃいいのに。
- 434 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:50:23.42 ID:thY5GNcY0
- モロ擁護はモロアンチに触りすぎ。
お互い意見が合わないんだからスルーすればいい。
擁護の意見が書きたいならアンチへの反論やお返事みたいに書くのではなくブログを
見た自分の感想だけ書けばいい。
それがこもたろかわいいでも自分のところと似てるでももっと頑張ってほしいでも
ヲチのポイントは人それぞれ意見が違うからといって突っかかってはいけないスレ
なんだから自由に書けばいいんだよ。
- 435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:52:28.58 ID:C67lXVRai
- >>432それはありそう。
でも甘味さんのブログは人間味があるのが良さだと思う。葛藤とか喜びが、単純で解りやすい
書籍化して色々書けなくなるなら良さがなくなってしまいそう。
好きだから今のまま続くといいな
- 436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/10(水) 23:55:19.08 ID:JGcT7Ejs0
- 甘味さんはイラストレーター向きな絵だと思うな。
実際仕事もしてたはず。漫画とは違うしね。
- 437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:01:16.58 ID:C67lXVRai
- ただ返事をしてくれただけで
って記事とか涙ぐんでしまった。なのに最後に楽天のアフィがあって、台無しなんだよねw
そんな人間っぽい所がすきだな。ただの人なんだなって
- 438 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:06:06.30 ID:WyIDWBOgI
- >>431
けど療育厳しくやり過ぎて、激しい行動障害が出ちゃって
過去を悔やんでるカナーくん母みたいなのもいるし
なにがその子のためなのか、いまわの際にならなきゃわからないのかも。
- 439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:08:21.40 ID:E6T70MBn0
- 更新
https://archive.today/ssPEp
普通の子供の可愛いエピソードだね
- 440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:13:53.31 ID:ri4089Dbi
- こもたろって字をスラスラ読めたり書けたり凄くない??
対話だけがダメなのかなぁ。自閉は深い
- 441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 00:56:08.26 ID:G3VIwnh60
- あのコンビニはセブンだなw
- 442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 01:08:56.89 ID:M287lDrL0
- >>408
ただの下種ですよw
痛い育児スレ見てるうちにこっちも
- 443 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 01:08:57.75 ID:C2KEp8wy0
- モロさん紹介するまでは、甘味さんの方がランキングも上だったしね。
その後、スピリチュアルにハマって更新減らなければ・・・って思ってそう。
でも、やっぱり書籍化するような内容でもないんだよな〜。
モロさんのはマンガだし、初期はけっこう面白かったから
こっちは書籍化するだろうなって前から思ってた。
- 444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 01:38:03.65 ID:7LgaFb0X0
- 主腐、安定のケチだな。
自分の腐趣味にはバイト代惜しげもなく注ぎ込むのに、子供のイベント行きたいの声には冗談じゃない、って。
- 445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 02:48:44.35 ID:EVBeBY7Z0
- 甘味さんはエッセイとか書かせたら向いてそうだなと思う
絵もだけど、文章の言葉の選び方とか結構好き
- 446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 04:08:41.21 ID:ayzFWlem0
- http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-234.html
【2ちゃんねる信者様向けリンク集】
信者の皆様は、こちらを読んで勉強してみてください。
★『一部の人がしたこと』では決して許されない。
★【2ch屁理屈回答例】「悪事を働くのは一部の人だ」
★「2chが無くなれば犯罪が無くなるのか?」
★「2ch屁理屈への回答例」
- 447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 05:46:17.37 ID:eb5vzvzo0
- >>442
そーそー。健常児2人だけどただの下衆&暇つぶし。
自閉症育児なんか知らんからもろさんとこは普通にほのぼのと見てる。
喚いてるのは障害児親さんが嫉妬してるのかなーと眺めてる。ごめんね
- 448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:33:02.56 ID:UOc8NkC+0
- 確かに嫉妬の感情はあるかもしれない
だが、モロさんの良いこぶりっこに物凄くイライラするのよ
あざとすぎて
最後の一言コメントとか計算してる感じがしてイラっとする
- 449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:36:51.78 ID:ztjiwiid0
- >>434
んだね
違う意見の人にわざわざお触りして「荒れさせるつもりありません(テヘペロ」って言われてもw
しかも自分語りだし
407みたいな空気読めない人がいるとほんと困る
- 450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:41:20.49 ID:aia/AOpT0
- その親が「うちの療育方針では〜」とか思ってようと、公共の場でうるさい暴れる系な子供は障害ありなし関わらずただの迷惑でしょ
- 451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:41:42.88 ID:KoasKzuK0
- >>439
貼り乙
安定のつまらなさだね
昨日の>>407みたいな人はああいう質問したいなら該当スレ探してそこででやってほしい、該当スレがあるかしらんけどここで聞いたって仕方ないでしょ
ヲチ対象に自分を投影させるのは勝手だけど、ヲチしてる人に絡んでこないで
本当に荒れさせたくないと思ってるならね
- 452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:44:23.92 ID:a8HaRLqi0
- >>450
自分の子もこもたろと似たようなことしてるからここでもろさんが叩かれてると自分が言われてるようで我慢できなくなったんだと思われる
自分も迷惑行為してると気づいてほしい
>>1読めします言うなら最初からしろって感じ
- 453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:47:39.55 ID:KoasKzuK0
- >>447
私も健常親だけど、もろさんみたくいい人ぶりっ子してて実は他罰的な人が苦手なだけだなあ
だからヲチしてる、それだけ
- 454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 06:52:59.12 ID:Ye4KvqOfi
- 障害児っておっきくなってくると、中身と外見の差が出てきたりきついよね。
こもたろもコヨコヨ言ってた頃は本当可愛いけど、今は中身と外見のギャップが出てきてそうで大変そうだよね。
自閉はパッと見解らなくない??
たまにスーパーとかで大声奇声を聞くと、自閉ッコがいるのかな?と思う。
うるせーってよりは、まずビックリするしうわ〜大変だなって気持ちがデカイ。
- 455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:07:42.15 ID:ztjiwiid0
- つーかさ、意見が違う人に突っかかって何か意味あんのかね?
もろさんに限らずヲチしてる人としてない人が相容れないのは当たり前じゃね?
荒らすつもりないわ〜とかいって荒らすような行為をしれっとするような人が悪い
- 456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:09:18.26 ID:E6T70MBn0
- 自分はきょうだい児で、いろんなブログここ見てここに辿り着いた。
自閉の度合いにも差はあるし、人それぞれだけど、モロさんは突っ込み入れたくなる。
あんなにパニック起こす子が、急にお利口になるのは嘘くさい。
スーパーの件ももちろんあり得ない。周りに迷惑掛けっぱなしとか絶対しない。
うちのは歯医者も全身麻酔だから、こもたろが軽い自閉かと勘違いしそうだ。
そしてこもろちゃんに良くない。怒られるのを笑って止めちゃ駄目でしょ。
- 457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:19:33.77 ID:KoasKzuK0
- 私はごく親しい友人の子が自閉で、診断受けてから今までの成長とか知ってて障害児育児ブログに興味持った
友人の子は最初の診断時重度→今は軽度
しつけはきっちりやってて、普段はすごく可愛がってるけどやっちゃダメなことしたときはすごく叱る
でもそのおかげで社会性はある、ルールはよく守るしパニックになりかけても言い聞かせが聞いてすぐおさまる
そういうの見てるからやっぱりもろさんのやり方は?って思う
記事読んでると普段はお利口みたいなのにやっちゃダメなことは注意できないなんておかしいなってね
他の人も書いてるけどこもろちゃんにも悪影響だと思う
なんとも思わない人はそれでいいと思うけど、いちいち突っかかられても困るわ
本当にヲチポイントは人それぞれなんだからさ
昨日の人みたいのウザいよほんと
- 458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:19:40.53 ID:Ye4KvqOfi
- 確かに、スイミーのとこは歯医者めっさ暴れるから次は全身麻酔ですよって脅かされていたね。危ないもんね…
その点こもたろは聞き分けがいい。
こもたろは自閉ていうか、知的障害が強いんじゃない?ヒルマくんの知的障害バージョンみたいな
- 459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:35:15.47 ID:8HI7XEp80
- モロのとこ興味ないから見たことないんだが
そのスーパーの件は書籍化したら掲載するつもりなんだろか
叩かれたんだからしねーだろとは思うが
でも自分的に掲載してほしい気もしたりww
だが買わないけどなwあの絵が嫌いだわ
- 460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:47:46.33 ID:Mt0bovCD0
- >>459
スーパーの件が載ってたのは竹書房が運営してるすくパラ。
今度出版される本は主婦と生活社からでるからスーパーの件は載らないだろうね。
- 461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 07:49:22.98 ID:oNieuwE4i
- >>440
能力の凹凸が激しくて出来る事と出来ない事の差が著しく大きく、
これは出来るんだからこれも出来る筈でしょ、何で出来ないの?
と思われがちなのが自閉の特徴だから。
発達自体が健常児や単発の知的障害児なんかと違って虫食いで穴だらけなんだよね。
こもたろはブログ見た限りではかなり発語もあるように見えるし、
言い聞かせで理解出来るだろう、何で躾ないんだって意見はよく分かる。
その辺はもろさんがちゃんと書いてないからよく分からないけど、
発語と理解力が乖離してるのも自閉症あるあるだから、
もしかしたら声掛けだけではこもたろは分からないのかも。
でもね、普通はその為に発達検査や知能検査をしたり療育に通って、凹を凸部分でカバーするように努力するんだよ。
小さい頃なら写真や絵カード、文字が読めるなら短文で指示を見せて伝えるとかね。
そういう基本中の基本がほとんど無い自閉ブログだから違和感あるんだと思う。
可愛い可愛いだけじゃ障害児親には参考にならないし、健常児親には訳が分からないよね。
- 462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:12:20.87 ID:yFqSJL570
- >>459
スーパーでじいさんにキレられた話は載らないだろうけど、
婆さんに「あたなみたいな人が虐待するのよ」って言われて悔しくて車の中で泣いた話の方は載るみたい。
表紙に泣きながら運転している絵が描いてあった。
- 463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:17:45.14 ID:E6T70MBn0
- >>461
確かに能力に凹凸あるんだよね。字も読めたり書けたり(独特のカクカクした字体)
興味のある事に関しては記憶力がずば抜けていたり。
でもそれは外部へのコミュニケーションツールとしててなくて
あくまで自分の世界の中だけで終わってる感じ。
店員の名札見て呼ぶのも、そう呼びたかっただけ。
こもろちゃんが怒られるのを庇うのも、守ろうとする意識があるからじゃなくて、
怒るモロさんにイライラして黙れ!って言いたいんじゃないかな、と。
それをただただ可愛いこもろエピソードとしてだけ描くから
自閉っ子のブログとして違和感あるんだよなぁ。
意図的にいい部分しか描かなくなってる気がしてつまらないんだよね。
初期は本当に面白かっただけに残念。あるある、って思えたのになー。
- 464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:20:15.93 ID:KoasKzuK0
- >>461
障害児親でも、ただ甘やかしてるようにしか見えないと思うよ
>>462
こもたろの何がわかるの!
うちの何がわかるの!
ってのも載るんかねw
- 465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:28:47.97 ID:ky+k+W8X0
- もろさんでモニョるのは確かにやっちゃいけないことに注意しないのもなんだけど、そのやり方により公共の場で迷惑かけたときに「分かってくれない!」って周りのせいにするとこだな
普通分かんないだろって思う
それを障害児バッジつけてるからとかでわかってもらえて当然みたいな書き方してるからモニョる
昨日の人はわざと荒らしたんでしょ
ああいう質問過去スレで何回もあったし、遡れば意見見られるのにわざわざ荒れるだろうと分かってて質問してるんだから荒らしとしか
昨日の人は確かにもろさんに考え方似てるんだろうなとは思ったよ
自分達の権利ばかり主張してたからね
毎日手探りです(キリッ とかさw
- 466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:31:39.26 ID:o2QTyVLk0
- >小さい頃なら写真や絵カード、文字が読めるなら短文で指示を見せて
>伝えるとかね。
>そういう基本中の基本がほとんど無い
歯医者行く前に説明してたのとは違うの?
- 467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:33:36.58 ID:CyK0IRok0
- まあまあ、健常親wには分からない苦労があるんだろうよ。
私は健常親の自分語りは他所でやれって思ったけど、自閉親視点はそんなこともあるのかーって思った。
- 468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:33:39.43 ID:SC0HULhkI
- コンビニの店員さんの名札って平仮名なの?
- 469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:37:59.02 ID:gsZRo5T1i
- >>468
セブンイレブンかどこかは平仮名だったような
まぁ地域差や店舗で違うのかもしれないけど
- 470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:39:39.86 ID:KoasKzuK0
- >>461
私の友達は自閉の自分の子に以前は指示したいことは絵を描いたり、理解できなくても根気よく声かけしてた
あとは身ぶり手振りで表したり
端から見ると大袈裟に演技してるように見えたけど小さい子相手だったし、そういうの恥ずかしくて出来ないって人もいるなかで我が子のために頑張ってるなぁと思ったよ
おかげで今は言葉だけで指示理解が通るようになったみたい
何年もかけてそうやって接してきたのが実を結んだと思うよ
このやり方が他の子に通じるとは言えないけど、色々試すのは悪くないと思うんだよね
もろさんも色々やってるのかもしれないけど書いてないし、根本的に他罰的だからなあ
絵カードとかやってるのとか最近記事で見ないよね?
言葉で通じないとしたらそういうのやればいいし、やってるなら記事にしそうなんだけど
どうも「障害があるから仕方ない」と思ってるふしが見え隠れするんだよね
多忙()だから絵カードとかまでやってらんないのかな?w
- 471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:40:31.51 ID:8HI7XEp80
- 教えてくれてありがとう
そっかー自分の都合のいい部分を掲載させるのかw
モロさんゲスいぜ!ww
- 472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:40:39.84 ID:KoasKzuK0
- >>466
ああ、歯医者でやってたね
ああいうの注意のときにもやればいいのに
- 473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:43:14.29 ID:SC0HULhkI
- >>469
そうなんだ!ありがと。しかしどうでもいいエピだなー
- 474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:46:35.31 ID:Mt0bovCD0
- >>471
本当に理解してる?
出版社が違うから他社に載せてるエピソードは載らないだろうということだよ。
- 475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:48:09.20 ID:8HI7XEp80
- 婆さんに注意されたことは載るんでしょ
て意味。
- 476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:50:24.42 ID:KoasKzuKI
- あのお婆さんもまさか悪者扱いで本にまでされるとは思わなかっただろうな
たぶんこもたろがギャン泣きしてたから良かれと思っていろいろ言ってくれたんだろうに
何を言ってもモロさんが気に入らなかったら悪者だもんね
ノンフィクションだしな
お婆さんかわいそ
- 477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 08:59:40.56 ID:o/ETM/KII
- 爺さんも婆さんも一言多いんだよね
動物と一緒だろだっけ?とか、あなたみたいなのが虐待するのよ、とか。
モロさんが盛ってるかもしれんがそれ言い出したらおしまいだしな。
- 478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:04:51.99 ID:ky+k+W8X0
- 爺婆なんて一言多いのが多いからね
もちろん言葉自体はダメだけどさ
言わせるような態度だったのかなとも思うし
てかさっさと撤退しときゃ言われないですんだよね
もろさん負けず嫌いだから損してる感じ
低姿勢でいればだいたい相手も引くのに
要らん言い訳したりするから悪化させるんじゃないの
- 479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:11:56.22 ID:ky+k+W8X0
- やっちゃいけないことも絵カード(×マークとか)をその都度見せればいいのになんでやんないのかね
やっぱりパニックになられるのが面倒なだけなんじゃないの
- 480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:11:58.90 ID:oNieuwE4i
- >>466
うん。だからほとんどと書いたの。
先を見通す力が弱いからパニックを回避する為にあらかじめ予告するも大事なんだけど、
ここで言われてるように気になるのは躾系の話だよ。
スーパーとか最近だと姉の説教を邪魔した話とか。
可愛い〜を前面に押し出したいのは分かるけど、
それとは別に理解力の低い子供にどう教えるのか工夫とか努力とかが一切見えない。
健常児とやり方が違うなら尚の事きちんと書かないと一般読者には伝わらないよね。
躾ける気無いだけかもしれないけどさ。
- 481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:14:49.07 ID:KoasKzuK0
- >>480
>>479が言うようにパニックになられるのが嫌で避けてるだけじゃないかな
躾は確かに大変だからね
忙しくなってきたしそれどころじゃないのかも?
でもこもたろのためにはやってあげた方がいいと思うんだけどねぇ
- 482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:17:45.66 ID:RKYzJzl80
- 友達の子の自閉話。
もういいよ。
自分がやってるわけじゃないんだし。
わかったフリで叩くのが痛い。
- 483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:19:36.31 ID:KJEnvgr20
- 爺さんのときも婆さんのときも、自分がえらい迷惑をかけたことは棚にあげてひどいこと言われたムキー!なのが痛かったわ、もろさん
お互い様だろーよ
- 484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:19:36.72 ID:qw8EPDxJ0
- >>444
うわ〜ほんとだ。その前の記事でまた腐趣味に散財したことを嬉々として書いてるのに
息子君が行きたいイベントは即却下って。
いつも思うけど最低だな。
このスレのいろいろヲチされてる親の中で、一番駄目でだらしないのが主腐だと思う。
いいところがひとつもない。
バカ・ケチ・腐・身なりにかまわないデブス・怠け者。
いじめられたっていうけど、こんな人いじめたくもなるわなとしか思えない。
こんなん職場にいたら全力で嫌ってしまいそうだもん。
- 485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:21:56.83 ID:KoasKzuK0
- 主腐は親としてダメだよね
健常しかいなかったとしてもダメ
子どもより自分自分自分!だもの
- 486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:24:11.86 ID:UOc8NkC+0
- 主腐、家も散らかってるらしいから
gがいそうだよね
- 487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:24:19.88 ID:UFGEIdi10
- >>482=>>407くさいw
特徴が・・w
- 488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:27:18.30 ID:eb5vzvzo0
- 親しい友達というだけでその家庭の育児を分かった気になれるのも
長文で何回も語るほど思い入れありすぎるのも怖いよ
- 489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:28:44.86 ID:oNieuwE4i
- >>481
書籍化で忙しいからやらないとかそれどころじゃないなら本末転倒だわw
パニックを避ける為にも小さい頃から一環した態度と対応が必要なんだけどな。
- 490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:32:25.65 ID:Ye4KvqOfi
- 440です>>461虫食いだらけってのでほーってなった。解りやすい!
実際ブログなんて、皆が皆自閉の勉強してから読むものじゃないからモロさんのブログもザックリ説明とかあると内容が解りやすいのかもね。
最初の頃の、自閉の子の目の見え方ってこんなのかな?とか面白かったし
- 491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:35:16.69 ID:KoasKzuK0
- >>489
書籍化の話を詰めてるとき?何日も寝てないとか書いてたしこもたろの躾とか目をつぶれるならつぶりたいのかもなとは思った
周囲は迷惑千万なんだけど、元々自分が一番っぽいからね
- 492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:35:22.33 ID:qw8EPDxJ0
- モロさん、好きでも嫌いでもなかったけど、エピソードは面白いと思ってた。
でも最近はあまりのつまらなさにアンチに転びそうなので
痛くてもいいから面白いの描いてください。
面白かったら何でもいいですw
- 493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:35:56.50 ID:mgYwtvh40
- 髪の毛引っ張るのってほんと危ないよ。
うちの子が通ってた幼稚園発達の子何人かいたんだけど、その内の一人がいつもにこにこしてるんだけど、悪気はない他害で物凄い顰蹙買ってた。
すれ違い様にいきなり、女の子の髪の毛引っ張る。先生もホントに急でとめられないらしい、ってか最初は手が引っ掛かったとか言ってた。
用事があるときには、前髪とか掴むから男の子にもやるし、自分の子が前髪捕まれて立てされ泣いてしまったの見た父兄ブチギレ。
それも悪気無いで通してたらついに、キックボードに乗った子の髪の毛すれ違い様に引っ張ってこかしたらしくて、女の子怪我は軽かったけどパニックになってひきつけ起こして救急車きたらしいよ。
後日、幼稚園からのプリントに、自分で始末出来ない長さの髪の毛は遊ぶ時に遊具に絡まったりして危ないので切った方がよいみたいなことが書いてあって、はぁ?ってなったよ。
因みにうちの子は、その他害に上靴が入った鞄で殴られて口切った。鞄とか巾着とか持つと振り回すのも特性らしくて辞めさせられないと言っていたな。
だからもう、こもたろみたいなの見ると虫酸が走る。話題になったらつい見てしまうんだけど。
発達の子他にもいて、近所の子はお母さんも子供もいい人だし仲良くしてる。その近所のお母さんは、他害くんも可愛そうだよね、ちゃんとしてあげたらいいのにってよく言ってるわ。
- 494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:36:21.78 ID:0sHUlQdf0
- 理解できなくても、教えてとりあえず習慣にしていかないとね
理解を待っていたら、大人になるまで、下手すれば一生身に付かないかもしれないし
- 495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:39:48.61 ID:UFGEIdi10
- しつけない理由、忙しさを理由にするなら本当に本末転倒だわ
他の理由でもモニョるけど、さらにモニョる
もしも書籍化することで忙しくてやれなくなるなら私なら書籍化断るわ
子どもの社会性伸ばす方が大切だから
- 496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:40:39.10 ID:37/hVy8X0
- >>484
しかも(子供限定で)ケチ、なんだよね
最悪だ
- 497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:44:07.78 ID:UFGEIdi10
- >>493
自分の子が被害にあったら嫌だよね、ほんと
昨日の407も髪引っ張るのは愛情表現だのなんだの言ってたけどさ、やられた方の気持ち考えろっつーの
親にしかやらない保証なんてどこにあるんだよ
モロさんも同じ
自分の子が社会で迷惑かけないようにしつけるのが親だろうよ
障害言い訳にするならきっちり見張っとけ
- 498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:47:11.47 ID:KoasKzuK0
- >>493
お子さん大変だったね、怪我は大丈夫だった?
口切ったって結構な怪我だよね
こういう被害者の話見ると、こもたろだっていつかそうならないと限らないんだから本当にちゃんとやってはいけないことはいけないんだと教え込んでほしいと思うよ
- 499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:48:03.07 ID:oNDayKbl0
- >>484
主腐ってテブスなのか…
よく読んでないからしらなんだ
- 500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:49:37.15 ID:EwrbWOt10
- >>479
絵カードとかの視覚支援って、基本的に否定に使ってはいけないんだよ。
子供が絵カード=嫌なものと認識してしまったら意味が無いから。
それに、いけない事をした時に意味が理解出来ないのにあれこれ言ってしまうと、
やった事だけが記憶に強く残り、行動がかえって強化されてしまうので良くない、
だから、療育では好ましくない行動は一切反応しないで無視して正しい行動を教え、
出来たら褒める事をひたすら繰り返せと言われる。
もろさんもこの辺の説明をちゃんと付けとけばまだいいのにね。
- 501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:49:52.96 ID:UWm3GBz70
- >>484
この調子じゃ、どこに行ってもハブられるだろうな
自分を省みる知能すらなさそう
- 502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 09:58:06.95 ID:yPfhIxiA0
- 主腐って子供連れてどこか行くしか出来ないの?
家で読み聞かせや、勉強に付き合ったり、絵カードしたり
公園で遊んだりとか
結局しょっちゅう出かけるのって、自分の趣味ついでな感じ
京アニとかさ
で、散財するんでしょ?
パートもコミケの為にせめて半年とか、パート主婦にすれば大迷惑だよ
上の子の正確な学力ぐらい、把握しなよ
その歳でウルヲタってやばいんじゃない
- 503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:01:46.22 ID:a8HaRLqi0
- >>500
へーなるほどね
ただもろさんの場合こもたろがいけないことしたとき笑っちゃったりしてるよね
昨日のこもろちゃんのときとか
笑っちゃったら肯定してるみたくならない?
それにもろさんの今までの性格見てると、なにか理由があるならお返事きそうなのにしないよね
だから実際躾がちょっとめんどくさいのかな?とは思う
一番みっちりやらなきゃいけないことじゃないの?と思うんだけれど
- 504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:04:34.79 ID:a8HaRLqi0
- >>493のお子さんお気の毒
大事に至らなかったなら良かった
もろさんにこういうの身に染みて読んでほしいわ
こもたろがやらないとも限らないんだから
- 505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:05:54.78 ID:UOc8NkC+0
- スイミーなるほどね〜そういうやり方もあるのね
離婚の裁判は奥が深いね
- 506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:26:54.12 ID:dUEO6c/Q0
- >>505
かいつまんでお願い!
- 507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:27:47.17 ID:o2QTyVLk0
- 限定記事なんでしょ?駄目だよ。
- 508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:27:57.57 ID:EwrbWOt10
- >>503
面倒ならわざわざ絵カード作ったりはしないと思うんだけどな。
あれ、結構面倒くさいから。
躾の話はもろさん的に面白くないし、コンセプトがこもたろ可愛い漫画だからマイナスイメージなものはあまり描いてないだけと思いたいけど、
私たちはもろさんが出したもので判断するしか無いからね。
こもろちゃんや周りの人への対応も含めて疑問が出るのは当たり前だし、叩かれるのも仕方ないと思う。
- 509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:32:08.95 ID:UOc8NkC+0
- スイミー離婚調停は取り下げ
婚姻費の請求に切り替えたらしい
- 510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:33:01.15 ID:UOc8NkC+0
- あ、そうだな
限定記事なのに
ごめん、スイミーさんもうしないよ
- 511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:37:26.90 ID:ZMcZGs7B0
- >>492
私も、絵も可愛いし話も面白いから好きだったな。
今も話はつまらなくなったけど嫌いではない。
真剣に叱る場面もシリアスになり過ぎないよう省いているだけかも?
ただ、最初は「思い遣りがあって人間的にできた素晴らしい人!」と強く惹きつけられても
付き合っていくうちに「あ〜、意外に調子良い所あるんだね」とか
「謙虚なようでいて、いつも何かしら褒めさせられるパターン多いな」等見えてきて
だんだん冷静にさせられる、良くいるタイプの人を彷彿とさせる部分はある
だから、それほどでもない事でも鼻について叩かれやすいのかなと思ったりもする
- 512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:47:05.92 ID:UFGEIdi10
- めんどくさいというより、注意することでパニクられるのが嫌なんじゃないかと思った、もろさん
何か対策してるなら記事にしてもおかしくないから相変わらずパニックのときはおさまるまでほっといてるんじゃないかな
そのうち「パニックになっても声かけで収まるようになりましたドヤッ!」な記事描くんじゃないw
私も昔は好きだった
凹の部分もちゃんと描いてて読んでて感心したりもした
今はひたすらつまらないのと、肝心な部分を書かないから違和感がすごい
- 513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 10:52:44.63 ID:KoasKzuK0
- もろさん含め痛い障害児親によくある「障害があるから仕方ないでしょ」って姿勢が一番ヲチられる原因なんじゃない?
もろさんはそれまでよくやってるように見えたから余計なのかもだけど、よく読むと割りと初期からスーパーで婆さんに逆ギレしたりとモニョるポイントはあったね
- 514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:12:36.41 ID:tEtYaxox0
- すげえなモロさん大フィーバーじゃんw
私はボンクラのファンだから更新がなくてつまらないわ
- 515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:29:16.22 ID:WYQQZbJM0
- 主腐の上の子ってもう中学生なのに、親が勝手に申し込んだイベントに素直に参加するよね。
中学生って親と一緒に行動するの嫌がったり、興味ないのを拒否したりしないのかな?
そして主腐も上の子がイベント参加してる間、下の子連れてブラブラしてるだけで大して楽しそうでもないのに、
何で毎回色んなのに申し込んじゃうんだろう。
上の子と一緒に自分(下の子)も参加…とかなら自分の楽しみ優先なんだなーと何となくわかるんだけど、
自分も参加できない、参加する本人も興味がないイベントに何で連れまわすんだろ。
やっぱ頭弱いのかなー
そして虎の穴から薄い本が届く母親なんて嫌すぎるw
- 516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:32:11.18 ID:U4DFjc370
- >>515
下はともかく上はもうそういうのがわからない年じゃないんだから薄い本は自重して欲しい
普通ばれたら父親のエロDVDが見つかる以上に死にたくなりそうなんだがw
- 517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:33:33.99 ID:LI8m0N1s0
- モロさんの一日20万アクセスがいつのことなのか知りたい
本当に爺さんの一件があったときだったりしてw
知的あり自閉って
療育をものすごく頑張って人間関係にも恵まれて
周囲から伸びたと言われ愛され()て
本人も落ち着いて人間らしくなって本人なりの思いやりを示したりして
だけど食べていける才能がないなら成人後も自立できそうになかったりするから
躾も教育も周囲を害さない障害者に育てる以外には
親の満足感くらいしか意味ないかもと思ってる
- 518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:37:13.42 ID:U4DFjc370
- >>517
親の満足感だけでもあればいいほうなんじゃない、誰かの生きるための役には立っていることになる
って書いてしまってからほのかあさんを思い出して、それってどうなんだろうと分からなくなったw
- 519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:42:29.67 ID:1DjDbwTS0
- モロさんってイラストの中だけで表現して、それに対する明確なリアクションがないから、
読み終わってなんとも消化不良な感じになる。
こもろちゃんの運動会で始終日陰つくってたのも、
それで翌日腕があがらなくなったとか、実はこもろちゃんをよく見失ったとか、
そこで白目むいて書けばそりゃ大変だわーって思うのに、
「こもたろ、とってもいいこでした(ニコニコ)」。
髪ひっぱる表現も、いってぇ!と書けばいいのに、
「こもたろ、こんなことできるようになりました(ニコニコ)」
対処法なんかも詳しく書いていて、指南書のようなブログにしたいのかもしれないけど、
よく白目むく割に、単純にオチのつけかたが上手じゃないんだと思う。
漫画家としては致命傷じゃんwww
- 520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:42:38.34 ID:o2QTyVLk0
- ほのかあさんテンション上がってるなー。
普通学級に編入希望しそう。
「地域で暮らすのは当たり前のこと。」って。
- 521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:47:58.34 ID:Ei00mfts0
- >>519
わかるー!
だからいつも「何が言いたいの?」になるんだよね
で、想像すると、ただ自慢したかっただけかよwってなる
- 522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 11:49:31.72 ID:KoasKzuK0
- かあさんちょっと危険な思想になりつつあるな
冷静になってほしい
- 523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 12:01:53.46 ID:ky+k+W8X0
- ほのさんの画像、見るのに勇気いるわ・・・
お祭りの子達は、申し訳ないけど怖いもの見たさだと思うよ
- 524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 12:03:35.42 ID:ky+k+W8X0
- >>514
407がわざとつまんない質問して荒らしたからだろうね
まあ昨日の記事はモニョったけど
- 525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 12:08:48.28 ID:1DjDbwTS0
- >>521
519です。同意ありがとう。
困り感を書かないのも成長アピかもしれないし、それを喜ぶ気持ちはわかるけど、
読んでる側が面白いと思うポイントみたいなのを全然計算してないよね。
ただの説明書みたいになっちゃってる。
オフィシャルになったり書籍化する上では、
ただアクセス数が多いだけの「で、何が言いたいの?」ブログでは、意味ないと思うんだけど。
- 526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 12:14:20.08 ID:Ei00mfts0
- >>525
昔の面白かった頃のだけを寄せ集めて書籍化するならまだ見ごたえあるかもね
いつの間にこんなにつまらなくなったのかな?
気づいたらつまらなくなってたけど
- 527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 12:52:05.75 ID:WStyaHQkO
- >>407が叩かれてる理由がわからない
>>1の
>※ヲチはするポイントは人それぞれです。自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう
>>407は突っかかってるというより疑問だし
逆に滅茶苦茶に突っかかてるのアンチの方じゃん
あ、その人が思った解釈や疑問も書くと荒れるから
批判以外だめって>>1に書いてあったらごめんね
- 528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 13:05:43.00 ID:Qm1/IIai0
- >>520
京ちゃんの親みたいにゴリ押ししまくって地域の嫌われ者にならないで欲しいわ。
お祭りみたいに、たま〜に接する機会があるから皆親切にしてくれるんであって、
毎日強要されたら困るよね。
- 529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 13:23:01.94 ID:CyK0IRok0
- >>527
同意。>>407のレスは>>402の質問に答えただけなのに可哀想だと思った。
個人的には友達が自閉ママで〜って人のがよっぽどうざいわw
- 530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 13:32:34.03 ID:CyK0IRok0
- モロさんは、障害児に翻弄される俺wが描きたいだけなんだろうね。
本には自閉症との付き合い方の参考になる追記がされているといいねー。
- 531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 13:39:45.70 ID:Ei00mfts0
- 407が叩かれてるのは荒れるの分かってて書いてるからでしょ
荒れそうと思うなら控えればいい
>>530
まあそうだろうね
つまらんから本は買わないけど尼レビューとか見てみたい
- 532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 13:41:29.77 ID:Ei00mfts0
- >>527
その質問がなかったら荒れなかったでしょ
407は質問というかたちで自分の意見と違う人を疑問視してるんだから>>1読めだわ
- 533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:06:00.74 ID:gsZRo5T1i
- この手の育児漫画って普通は長くて小学生高学年くらいまでが多いんだっけか
どこのブログにも言えるけどいつまでも続けて欲しいわー
どんな風に大人になっていくのか凄い興味ある
ただ書かれてる人間の身になって考えれば冗談じゃない気もするけどw
- 534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:17:36.01 ID:ivd4HdDy0
- とりあえず今が年長さんだから就学問題を非常に興味持って見てる。
支援学校ならそれはそれで未知の世界だから漫画で紹介して欲しいし、こもろ姉ちゃんと一緒の普通小へ進学したら今の状態なら壁に沢山ぶち当たると思う。
その時に「うちの何がわかるの!」とか「なんの為の特別支援か!特別扱いしろ!」なんて方向へ行くかも〜。
それとも「何でも出来てます!どや!愛されてま〜す!」とかね。とりあえず同じ幼稚園の子に愛されててってエピソードは必ず入るだろうなって今から楽しみ。
- 535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:23:39.65 ID:KoasKzuKI
- >>407はさすが発達の親だけあって自分も発達なのか、空気読めない人なんでしょ
あんなレス過去スレ見たら荒れるって想像つくよね普通
それなのにあえてしてるんだからわざと荒らしてるのかやっぱり発達なんじゃないw
>>537もあえて荒れるようなことわざわざ言わなくていいからw
- 536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:28:13.08 ID:a6Khygpu0
- 537に期待
- 537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:36:30.29 ID:UFGEIdi10
- 自分やもろさんのやり方を否定してるのは健常親?とか言ってた時点でおかしかったけどね>>407
このスレに自閉親だってたくさんいることくらい新参だとしてもちょっとスレ読めば分かるんだからさ
もろさん否定=自分を否定されてるようでファビョったんでしょう
期待に応えられなくてごめんw
- 538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:54:50.72 ID:3fj8aCWiI
- またそうやって蒸し返してアンチがすぐ突っかかってくる〜だのなんだの
毎回毎回同じパターンやめてよ>>527
- 539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 14:57:07.00 ID:SfBbVTrp0
- >>538
見事に期待に応えてくれたんだね!
ま、その通りなんだけどw
- 540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:00:36.10 ID:fD7Fu10w0
- もうさ・・・モロさん別スレでやってほしい・・・
モロさんフィバーの時はROMってるけど、いくらなんでも最近多すぎるよぉぉ
- 541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:01:34.10 ID:SfBbVTrp0
- さな
>相変わらず、字がうまくかけない、計算問題したくない、と癇癪を起こして鉛筆投げたり机を蹴ったりしてる。
入学当時よりむしろ特性は強まる一方です。
これで今はとりあえずやることはないって…マジで?
- 542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:04:11.93 ID:SfBbVTrp0
- コウちゃんも最近もろさん並みに続くけどね
>>1読めを徹底しましょう
- 543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:27:04.62 ID:TtXjH27Oi
- ここに魚拓を貼るから話題になりやすいんだよ
個人的には魚拓はいらないと思う
さな母もボンクラ並にやる気ない人だね
娘がかわいそうだ
- 544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:27:53.57 ID:uOOREQRQ0
- >>535
>荒れるようなことわざわざ言わなくていいから
あなたもね。いい加減しつこいわ。
- 545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:28:23.12 ID:ZMcZGs7B0
- 魚拓有難いけどな
個人的には感謝している
- 546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:49:03.34 ID:lcsALf2S0
- オフィシャルは踏みたくない。
しかしいちゃもんはつけたい。
そんなGUESSの集う場所ここ!
- 547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 15:56:45.04 ID:JlTXCdS0I
- 下衆い私は魚拓嬉しいよ!
みなさん思いがあるのか、もろ話は熱すぎるわ。
もう少しまったりやっていこうよ〜
- 548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 16:09:27.70 ID:UWm3GBz70
- >>541
今日のブログ、グダグタ長いけど結局何もしないよ〜って事よね?
この人、こうた母みたくなりそうだね
どんどん子供が悪化していって、どうしたらいいんだろ…と言いつつ何もしない、みたいな
- 549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 16:15:21.31 ID:phBGJvTE0
- 友達が自閉ママの人って一日中いるな。なんか怖いよ
それはともかく、18トリソミーの子に七田やらせてるのがあった
ttp://ameblo.jp/mika-mahi/
魂のお兄ちゃんとかクリスタルチルドレンとかでスピリチュアル系
18の子ってたいがい見た目が怖いけど、この子はかわいい
短命なんだから訓練じゃなくてスキンシップだけでいいじゃないねえ
- 550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 16:15:55.97 ID:+wcAC1SA0
- 私も魚拓感謝してます!
たまに貼ってるし
見たくない人はスルーでいいよね
>>548
問題山積みなのに「私にやれることはない」って言えるのがすごい
学校に丸投げ宣言?
- 551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 16:16:58.55 ID:+wcAC1SA0
- >>549
前半みたいの書かないでいいと思うよ
- 552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 16:45:40.01 ID:UL/uUGFC0
- 自分も魚拓感謝してるよ
インアウトポイントが段々減っていくのを楽しんでる
性格悪くてごめんね!
- 553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 17:04:52.23 ID:ztjiwiid0
- ここにいる時点で自分も含めみんなGUESSいヲチャだからね〜
- 554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 17:05:33.81 ID:ztjiwiid0
- 書き忘れた
私も魚拓感謝してるよ
オフィシャル踏むの嫌だから
- 555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 17:37:52.60 ID:Bd16H5s50
- 批判以外の意見は禁止で、それ以外をすれば即儲扱いするクソなみんなが大好きですっ!
魚拓乞食のみんなが大好きですっ!
答えられなくなって苦しくなったらすぐ>>1をするボンクラなみんなが大好きですっ!
他人の粗を探ししまくりの屑の中の屑のみんなが大好きですっ!
これからもずーっとずーっと大好きですっ! (´^ω^`)
- 556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 17:38:44.63 ID:ZMcZGs7B0
- そういうのいらないから
- 557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 17:59:14.97 ID:alEeyn4l0
- >>529
同意
友達が自閉ママで〜ってうざいよねww
他人の事をあたかも自分が知ってますやってますみたいなのは滑稽だわ
- 558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:09:48.88 ID:Mt0bovCD0
- 甘味さんの今日の記事だから何っていう内容だったな。
昨日の記事について思ったけどヒルマ君に助言するのも大事だけど、おばあさんにこういう時にはやめろと
はっきり言わないと伝わらない事を教えてあげたらいいのに。
そばにいたならおばあさんがキレる寸前までほっとかないで甘味さんの方からもっと早くにヒルマ君に対して
声掛けできなかったのかな。
甘味さん自身も親との関係が上手くいってないからなるべく波風立てないようにしてるのかもしれないけど、
すでに暴言も出ているし甘味さんが潤滑油としてもう少し上手く立ち回らないと両親とヒルマ君の関係が
決定的に拗れる気がする。
- 559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:11:31.08 ID:gRYKGfBR0
- >>520
かあさんに声かけたのは違う棟の民生委員さんなんだね。
同じ棟のご近所さんは?
やっぱりある程度距離のある(深入りしない)ちょっと責任感の強い人くらいしか近づいてこないのかなと勘ぐってしまった。
完全にひきこもって暮らしてるけでもないだろうし本来なら同じ棟の人が、イベントをきっかけに、
お手伝いがあったら読んで下さいね、くらいは言ってくれそうなのに。
- 560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:33:26.23 ID:SfBbVTrp0
- >>557
しつこいよー
いつまでも蒸し返すのは荒らしと同じだよー
- 561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:37:36.85 ID:SfBbVTrp0
- さなのとこって、ららちゃんをどうしたいんだろう
今は比較的落ち着いてますって書いてたけど、鉛筆投げたり机蹴ったりしてるんだよね?
それで落ち着いてます、今のところ私のやることはありません、これがららだから受け入れるって、あんたはそれでよくても先生やクラスメートは大変だと思うんだが
さなもとことん自分達さえよけりゃいいのね
- 562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:42:03.14 ID:lcsALf2S0
- >>557その元になってるレスを探すの面倒くさいから知らんけど、アナタのその書き込みだけ見るとアナタが頭おかしい人みたいに見えるよ?
- 563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:43:02.18 ID:M287lDrL0
- >>555
照れるからいらないw
- 564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:44:09.08 ID:KoasKzuKI
- >>560>>562
触っちゃダメな人だと思うwww
- 565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:53:13.04 ID:Ei00mfts0
- >>562
友人の子が自閉で小さいころから知ってて友人の育て方を見てた、それからするともろさんのやり方は疑問に思うって話が、なぜか「さも自分が育てたみたいに話してる」ってとらえる変わった人だからスルーでいいと思われる
- 566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:53:59.94 ID:+If+6Nzti
- あぼんでスッキリ
充電器取り上げて自傷、大丈夫かな…ちょっとやりすぎだよね?
- 567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:54:40.88 ID:WyIDWBOgI
- 団子珍しく自分sageでわろたwww
未だに片付けが出来ない
時間の管理が出来ないって。
団子さん立派な当事者じゃないですか、やだー
そうだよな、子が3人とも自閉って
親からの遺伝以外考えられないもんね。
旦那は真っ白なのかね?
もし傾向すらなくて嫁遺伝で孫3人障害児だったら
私なら一生恨むわw
- 568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 18:57:37.72 ID:q1lJXwa4i
- 甘味さんの今日の記事、発達の子持ち仲間に対する記事かと。
うちのも発達女子だからあるあるあるあるとほくそえんでしまった。
以前の記事の、ドルチェの箱を枕元に添えて寝るとかね。
そして、返事してくれた記事は涙目になった。だから私は楽天が祭りの時は甘味さんとこを敢えて踏むんだ。
- 569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:02:51.78 ID:e5zVuflR0
- 友達が自閉ママで〜の人は魚拓が貼られるたびに
モロは他罰的で、あざとく、性格悪いみたいな分析をしてる人だね。
毎回同じような事書いてて耳にタコだし
なんか執念深さみたいなものを感じて怖い。
- 570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:29:23.25 ID:a8HaRLqi0
- >>569
ブーメランwww
いったい自閉ママの友の何がそんなにムカついたのだろうw執念深すぎっしょw
>>567
団子もやっぱり発達っぽいね
旦那のことあんまりかいてないから旦那はどうだか分かんないけど三人連続だと両親とも怪しそう
- 571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:33:07.49 ID:KoasKzuKI
- こだわってんの一人だけにしか見えなry
変なのに目をつけられるとこわいね
- 572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:40:09.94 ID:UFGEIdi10
- ほんと、NGワードであぼんしたらすっきりww
あまみさんマジでアフィだけ多すぎて気になるわ
記事のほとんどがアフィてw
- 573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:54:35.68 ID:fD7Fu10w0
- >>572
アフィが見える状態ってアドブロック入れずにブログ巡回してるの?
アフィはどのIPが何時何分に何を注文したとか全部一覧で出るよ。
- 574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:57:01.18 ID:a6Khygpu0
- >>561
発達の母は辛いってよくさなは言ってるけど、周りの子どもの方がよっぽど辛いよね。
S君についての話もどこが小噺?わからないわ〜なんて言ってる場合じゃないと思うんだけど。
- 575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 19:57:58.16 ID:71BER8W50
- アフィの何がダメなのさ
- 576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:29:25.27 ID:E6T70MBn0
- アフィは踏まなければいいし
NGワード入れればいいし
荒れる時もあるさヲチスレだもの
- 577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:30:59.99 ID:YkHnMfyf0
- 甘味さんのアフィは芸風と思ってる
そういうしれっと神経太い所、自分は嫌いじゃないw
モロさんと甘味さんは対照的な所も面白いけど
書籍化ってなったら自分もモロさんのほうを推すだろうな
障害児親としては問題あっても外面よくて問題起こさなそうだし
ライトな中身に自閉症育児ってラベルつけただけのほうが
手軽に手に取ってもらいやすそう
自閉のしんどい話ならフィクションだけど先駆的ヒット作があるから
まったく違う明るい・楽しい・ライトな自閉症漫画としてならいけるかもと
- 578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:33:16.81 ID:UnD9Xn82i
- 甘味さんのアフィは、チャームポイントみたいな感じよww
記事の内容も飾らなくて人間っぽくて好きだからアフィは許すw
- 579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:45:29.52 ID:M287lDrL0
- 買い物するときは必ず自分の登録してるポイントサイトを経由しているので死角はないw
- 580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:49:28.36 ID:Yi5Ide5r0
- >>549
七田やらせてるって上の子が通ってた時のCD聞かせただけでしょ
- 581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:54:42.66 ID:Uocux2Re0
- >>576
みつを風w 素敵w
もろさんも甘味さんも書籍化されて読みたいとは思わない
ブログだから見てるけど
だから甘味さんが万が一オフィシャルになったらやっぱり魚拓以外見ないw
- 582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 20:57:35.86 ID:PIoe8xSG0
- みるかちゃんは普通級入れるのかしら?
- 583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 21:00:30.35 ID:0O8DX4Tv0
- さなんとこ「状況は最悪でもこのまま普通級で」って腹くくったってことかしら。
もうできることないも〜ん 学校の対応は不満でも。って…
周囲はどうなるんだ周囲は。
- 584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 21:38:11.89 ID:dZ1gpNSs0
- >>582
名古屋の人のところよりは普通級にいるのが無理ない気がするよ
- 585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 22:06:10.97 ID:+wcAC1SA0
- 荒れる原因はだいたい同じなので>>1を有効活用しませう
- 586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:06:58.63 ID:uvIKZfawO
- 今きたら荒れてワロタ。
意見はそれぞれだし、私は中立(?)でいつも見てるつもりだけど、
ふたこと言いたい。
>>532お前が>>1嫁。それじゃ誰も何も書けない。
>>531荒れそうと思うなら書かなければいいなら、
アンチもろは何も書かなければいいのでは?ってなるよw
(擁護も同様だけど、基本アンチが先に書いてるから)
荒れそうでも、書きたい時は書けばいいと思うけど?
個人的には板が栄えてるのが好きだから、アンチも擁護も好きにしてほしい。
読みたくない人はスルーかNGしなよ。
- 587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:18:23.23 ID:ZMcZGs7B0
- 擁護もアンチも、自分が思った事を書けばよいけれども
他人の書き込みが気に入らないからと個人攻撃するのは止めましょう
- 588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:20:33.23 ID:kPvsFVm10
- >>567
ダンゴもADDでしょ。
少し前にダンゴの記事で上京したブロ友として載ってたティモって人だけど、読んでる人いないかな。
ダンゴと「ワンランク上の私たち♪」って感じで交流してるけど、人って幸せそうに見えても分からないものねと思わされる。
どんな人かというと、
四国の資産家の医者一族に生まれ東京の医大に通い、学生時代から付き合った夫(共通の趣味はオーケストラ)と結婚、息子誕生。
一族の広い敷地内に建てた立派な家に住み、自分は勤務医・・・と一見人もうらやむ人生。
実際は、息子は自閉症(医者なのに4歳前まで気づかず)、自分はADHD(自覚症状あるが未診断、ストラテラ服用)。
研修医時代にうつ病になり手首を切って自殺未遂(実父を呼び縫合)OD、過食嘔吐経験もあり。
逃げるように結婚。縁あって(世間体を気にする実父のコネとゲスパー)30歳過ぎてから地元の緩和医療の病院に勤務し始める。
迅速な判断を求められない&看護師のフォローで何とか勤まっている。メンタル弱め、睡眠剤服用。
旦那(仕事不明、家庭よりオーケストラ、浮気疑惑あり)とは仮面夫婦。
諸々のストレスで買い物依存症エスカレート中(1か月のカード支払額が旦那の月給の2倍、研修医の月給近い金額を毎週毎に使う)
- 589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:21:00.17 ID:KJEnvgr20
- >>587
その通り
次からその言葉をテンプレいれようか
分かりやすいし
- 590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:21:22.17 ID:EVBeBY7Z0
- >甘味さんのアフィは、チャームポイント
可愛いな、おいw
私も甘味さんのアフィ気にならない、てか甘味さん好きだから
実はアフィ踏んであげたときもあるくらい
- 591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:21:54.26 ID:KJEnvgr20
- >>588
ティモの凸凹ってやつ?
読んでるよノシ
- 592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:28:44.83 ID:KJEnvgr20
- >>586
そういう意味じゃなくね
ヲチ対象に対して擁護だろうとアンチだろうと意見を書くのは自由だけど、407みたいに住人に質問したいといいつつ自分の意見と違う人はおかしい(健常親だからわからないんでしょ)みたいなのを暗に含ませてると荒れるの予想できるでしょって話では
その上「荒れないのを願ってるんですけど〜」ってヲイヲイだったら最初からそんなことすんなってなるよ
407が自分はもろさんのやり方同感で終わりにしときゃ荒れなかったって誰が見ても分かるでしょうよ
しかも質問の内容、過去スレ見りゃおんなじようなのあるんだから
- 593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:30:44.48 ID:3lSBZihc0
- >>590
ノシ
甘味さんの文体やイラストがとても好きだから
アフィでお返しできるなら…と思って踏んでる。
みんな書いてるけど人間くさくて共感できるところもたくさんあるし
飾らないところが好き。
- 594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:32:39.73 ID:WyIDWBOgI
- >>588
お友だちも当事者ですか、やだー団子さん素敵すぎるw
しかし軽アスペ父×軽ADHD母=自閉症子ってパターン多いね
たきちゃん、KちゃんGくん、団子の旦那さんも傾向ありかもね。
- 595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:33:06.56 ID:kPvsFVm10
- >>591
読んでる方いてうれしい。
ダンゴと交流してる割にはそれほど痛くない(育児に関しては)と思うのだけど、
人生色々だなと思わされるお方です。
メンタル弱そうだから、アクセス急増で雨限にならないか心配ですが。
- 596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:36:14.92 ID:kPvsFVm10
- >>594
ダンゴお友達の旦那も発言が無神経すぎて、アスペを密かに疑ってます。
軽アスペ父×軽ADHD母=自閉症子はガチかもしれませんね。
- 597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:36:44.14 ID:KJEnvgr20
- >>590>>593
やさしいねw
私も甘味さんどちらかと言うと好きだから今度アフィ踏んでみようかな
- 598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/11(木) 23:43:02.84 ID:KJEnvgr20
- >>595
結構壮絶だよね
育児の記事読んでもいっつも何かに怒ってるしw
- 599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:08:29.83 ID:hh8mN63i0
- 空気読まず投下
https://archive.today/P65bM
こもたろが何故か偉そうでちょっと腹が立ったな
- 600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:10:04.61 ID:iaJlwKT50
- >>599
乙です。いつもありがとうございます。
- 601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:20:52.57 ID:lwEYsARu0
- >>599
針乙です
本当に偉そうで腹立つわ
てかなんでここまでもろさん下手に出るの?
やっぱりパニックになられるのが嫌なのかな〜見つからないときは仕方ないってことを覚えさせる訓練を少しずつでもやって慣れさせたらどうかと思うんだが
こもたろが段々ただのワガママになっていくように思える
これも信者は絶賛なんかね「自分で隠しておいてないって騒ぐこもたろくんカワイー♪」って…普通ならねーよw
- 602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:25:03.52 ID:fiGhZS8L0
- 魚拓ありがとう
自閉児というか知的遅れの子あるあるな感じ?2、3才くらいの子がよくやりそうな
ただあそこまでもろさんがへりくだるこたないだろw
あんなこと普通に暮らしてたらよくあるんだから無いときは無いって根気よく学習させろ
学校入ったらあんなんしょっちゅうだぞ
- 603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:32:28.02 ID:0UdJ/Thc0
- 突然の変更に弱いのは自閉あるあるだから
事前に変更事項を伝えるのは自閉親としてはよくある対応。
だけど、あそこまでへりくだる必要はないなー。
学校でも変更事項は先に伝えないとパニックになると言えば
支援級なら対応してくれるかもしれないけど
先生がこもたろにお伺いを立てるような対応は無理でしょ。
- 604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:33:45.25 ID:upOZcMnx0
- 隠した本人が忘れてて、発見して、また隠そうとしてる。
それは自閉っぽいエピなのかな?と思うけど、
こもたろがそれに対してまったくもう!とフンッと息を吐いてる感じなのと
モロさんがやたらと下手に出てるのが凄く嫌だ。
やっぱり舐められてるでしょ…
- 605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:35:57.05 ID:esqLePgB0
- >>599
ありがと。
こもたろ最近見てると、ただの知的障害の子な感じね。
フォークで違うのが入ってたら…ていうのも、もうもろさんがそう思っているだけでこもたろは大して動じないんじゃないかな。
- 606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:43:09.58 ID:esqLePgB0
- >>603
あんな風に気になる言い方したら余計に気になるから、言い方サラッと流すのも自閉の対応のしかただよ。
いい?なんて聞いても駄目って言われたらどうするんだろ。駄目って決めたら動かない人種なのに。
- 607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:50:27.54 ID:xaXbtNPq0
- >>601
>>1読め
信者はこう思うんじゃねとか相手の考えを妄想して書くのは荒れるもとだからやめなよ。
仮に信者がそう思ってたとしても「ヲチはするポイントは人それぞれです。自分と意見が違うからといって
突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう」なんだからほっといてやりなよ。
- 608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:53:32.73 ID:93mQLomh0
- >>606
私もそこ気になったな
見つからないから他のいれとくからねでいいやん
ホントにいい?って聞いてダメって言われたら家中ひっくり返して探すんかいw
普段の接し方のせいでこもたろのこだわりを増長してるようにしか見えない
- 609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:56:06.88 ID:B1ga4Ta2I
- 言い聞かせれば大丈夫なこもたろの、
かわいいエピソードを今日もありがとうw
もろさんは就学相談とか書かないのかね。
もうそろそろ進路だよね?
- 610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 00:56:43.32 ID:93mQLomh0
- え、信者というかブログのコメントにもここのルール適応なの?w
コメントしてる人に直接質問にいった訳でもないのに?
意味がわからんのだけどw
>>1ってこのスレの意見の中での話じゃないんかwww
- 611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:00:50.66 ID:LG2VtGN60
- もろさんの専スレ立てない?
毎日更新あって話題に事欠かないし本の発売もあるし
前に友くん専スレが落ちたこと引き合いに出してたけどあれは更新途絶えたからだよ
- 612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:03:03.71 ID:WisqbuCp0
- 団子確かに発達クサイよね。昔のブログ読んでたら、クルマの運転かなり怪しい。事故おこしすぎだし、片付け、時間管理と来たらだいたいビンゴなんじゃない?
- 613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:05:46.45 ID:93mQLomh0
- 自分はここでいいや
魚拓貼られたらそりゃ多少レスは続くだろうけどヲチしてる側としてない側の絡みが始まらなきゃそこまで続かんし
土日は更新無いしさ
相容れない意見の人にわざわざ絡む人は荒らしだと思うことにして相手にしないことさえ守りゃいい
- 614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:07:43.49 ID:lwEYsARu0
- >>612
団子、こだわりも強いなと思うことあるよ
やはり…w
- 615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:08:23.66 ID:iaJlwKT50
- 確かにもうモロさんの話題は、専スレ立ててほしい。
これだけ信者とアンチがいるんだから落ちないと思いますよ。
公式トップwブロガーだから、ネタも毎日投下されるようですし。
正直興味ない人間にはキツイ・・・またループになりそうだけど。
- 616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:10:13.71 ID:lwEYsARu0
- 私は要らないや
- 617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:20:09.46 ID:3/GHoUx50
- コウちゃんもここ最近更新されるたびもろさんなみの勢いだったし専スレ作る?かなりな頻度で更新してるしさ
…なんて言ってたらキリないから専スレは今のとこどの物件も要らないってのが個人的意見
1スレすべて埋め尽くすほど勢いあるならまだわかるけどそんなことないからね
- 618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:22:02.74 ID:DgLIOD7KI
- 私も専スレにして欲しいと思うけど
訴えられたらー!とか言い出して
誰もスレ建てしないに10000アスペ
コウちゃんって2歳過ぎてるんだよね?
味噌汁掛けご飯と離乳食用のひじきかぁ。
もう普通食でいい年齢だよね?
つか外食の時はよく食べるみたいなんだから
単にボンクラが飯マズなんじゃ。
- 619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:32:03.25 ID:lwEYsARu0
- >>618
実際著名人()の仲間入りしちゃったから下手に専スレたてたら開示請求の可能性は否めないのは確か
んでまたこの話が続くとほらーやっぱりもろ話でスレ埋まるだの言い出す人たちがいるから出来たらそろそろやめにしたいw
コウちゃんとこはメシマズっぽいね
外食多くて作らないから仕方ないんじゃ
夫婦二人とも子育てを真剣に考えてるのか謎だ
- 620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:32:50.24 ID:LG2VtGN60
- 作ったった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1410452828/
- 621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:35:19.06 ID:wim+5B0Ci
- >>620
私は行かないよ?
- 622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:36:27.51 ID:uzJfEU420
- 勝手に作られても困るんですけど
一人で移れば?
- 623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:37:09.17 ID:wIIqIIYn0
- >>586
板じゃなくて
スレって言いたいんだよね?
- 624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:37:20.10 ID:LG2VtGN60
- なにがそんなに嫌なの?
- 625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:40:43.12 ID:lwEYsARuI
- 私も行かない。
・専スレ騒ぐ人
・意見が相容れない側に絡む人
この二つがなきゃモロ話レスぐっと減るの分かってんだし。
これやる奴はわざと荒らしてる。
- 626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:44:23.02 ID:uzJfEU420
- >>623
今あえてそこに突っ込むのにワロw
>>624
過去スレで何回も専スレ話出たときに要らない理由もかいてあるでしょうが
>>625みたいなのも理由のひとつ
スレの私物化しないでくんないかな
- 627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:44:59.26 ID:DgLIOD7KI
- >>620
つ10000アスペ
まあ立ったなら一回使ってみるのも悪くないかも?
ダメなら戻ってくればいいし。
- 628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:47:23.59 ID:jn+re/shI
- 外食では普通食あげてるんだよね?
いつだか、お好み焼き屋さんと思い言った店でハンバーグ食べてたが、
ボンクラとこうちゃん、二人で一つのランチ食べてた。
二歳児なのに足りるのかな。
OTの先生曰く、離乳食の終わる目安は歩き始めだそうだ。
2歳でも歩いてなかったら、まだ離乳食形状が相当なのかね。
- 629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:48:10.07 ID:lwEYsARu0
- 私はいかないけど行きたい人は行けば良いのでは
話が長引くとまたもろさんでスレが伸びるだの言われるからこれ以降私は専スレ話には参加しないw
- 630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:48:55.09 ID:wim+5B0Ci
- もろさんの話はあぼんですら見たくない人専用スレにしたらいいんじゃない?
- 631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:52:09.35 ID:+tbbqTRP0
- >>628
食べられるなら普通食でいいんだろうけど、とにかく外食多すぎだよね
- 632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:52:40.85 ID:wim+5B0Ci
- こうちゃんとこ、ねこまんまで親心語られてもね…
- 633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:53:16.21 ID:+tbbqTRP0
- ちなみに私ももろ専スレにはいかない
立ててくれたら行くとも言ってないし
- 634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:54:08.86 ID:LG2VtGN60
- 一つの話題で伸びれば専スレってよくあるこどじゃん
頑なに居座ることないし、こっちで煽りあいすればいいと思う
ちなみに私はものさんは育児マンガとして読んでる
- 635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:54:53.55 ID:LG2VtGN60
- いきなり誤爆った
- 636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 01:55:52.89 ID:+tbbqTRP0
- 煽りあいしたいなんて誰も言ってなくね
じゃあ専スレは煽り専用にしたらいいんでないの
こっちはこれまで通り自分の意見を言うのはあり、煽りはなしでやればいい
- 637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 02:13:10.94 ID:Yb77zq5V0
- 1つだけお願いがあります
モロさんの本が発売になったとして、本の感想はこっちに書かないでね
もちろんアマのレビューの感想とかも
スレチですから
- 638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 02:55:03.09 ID:C3pVwD960
- >>620
スレ立て乙華麗。
自分はモロさんの話するときは移動します。よろしく。
- 639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 03:12:13.49 ID:c9drE6vp0
- 私はヲチでは移動しないけど
せっかくだからヲチヲチにでも使えばいいんじゃないの、とは思う
こっちでは純粋にヲチだけしたい人はヲチして
それに対して>>407だっけ?みたいな人が、住人に何か質問があるとか
それ叩くの
- 640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 03:13:53.59 ID:c9drE6vp0
- しまった途中で送信しちゃった
それ叩くのか?って擁護意見がある時とかに使えばいいと思うんだけど
そしたらこのスレも荒れないし
私はここでまったりヲチしていたい、モロさんも
- 641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 05:44:58.72 ID:6siP9aPU0
- 魚拓もあっちに貼ってほしい
つーかモロ関連はまとめてあっちでやれ
- 642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:06:35.79 ID:I8C9Id2p0
- モロは有名になりすぎてこのアングラなスレが
色んな所に貼られたりして迷惑すぎるし
信者が荒らして妙に目立って本当に迷惑だから新スレで書き込みしたらいいと思う
- 643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:28:46.78 ID:7uDF8p4r0
- 移動したくない人っておいだされるみたいで嫌なの?
なんで出て行ってくれないの?
ここでいいって言ってるけど、そうじゃなくて
出て行って欲しいんだよ
- 644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:38:10.40 ID:lwEYsARu0
- 流れ豚切りごめん
塩さんとこのたけるくん、わりとちょくちょく学校サボって塩さんと遊んだりしてるけどやっぱりあれくらい重度だと学校で勉強みたいのはしないのかな?
- 645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:38:19.69 ID:2qgPH5hM0
- 何でここにこだわるの?
コウちゃんの話も続くって言うけど、モロさんは明らかに
ヲチの温度が違うように見えるけど?
一回の更新があれば、すみからすみまで引きずり出して
長文連続投稿が続出してるじゃん。
書き込んでる人は熱くなりすぎて気づいてないかもだけど
それが鬱陶しいしから移動してほしいだけだと思うよ。
- 646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:43:50.05 ID:uzJfEU420
- なんかあきのとき思い出す
あれは本人がたてたとか言われてたけど
別に行きたい人だけ行きゃ良いんじゃない
移れって言ってる人もムキになってて怖いw
- 647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:45:20.94 ID:6iY07nT40
- >>644
自閉重いから、勉強とかより自立活動とかの方が多いのかも?
行動障害強いと個別クラスでの授業だったりするし
- 648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 06:59:50.01 ID:kqEYjfYc0
- >一回の更新があれば、すみからすみまで引きずり出して
>長文連続投稿が続出してるじゃん。
>書き込んでる人は熱くなりすぎて気づいてない
ほんとにそう!
最近の日記はほんとにつまらなくなったって何度も何度も言いながら
重箱の隅つついてることに全然気が付いてないんだね。
- 649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:02:52.72 ID:0pRMCX5z0
- 味噌汁かけご飯作ったって
安定のボンクラぶりだわw
- 650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:03:37.45 ID:+tbbqTRP0
- >>645>>648
あんたらのが熱いよw
>>647
たけるくんくらい重いと勉強らしい勉強はやらなそうだね
一歳半くらいの知能なんだっけ?
- 651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:05:36.76 ID:tOi2syiG0
- >>650 >>1
- 652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:07:29.20 ID:A60aQpjRi
- 味噌汁がけご飯作るわろたwww
妙子が更新無くてつまらんのー。
- 653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:09:55.51 ID:6iY07nT40
- コウちゃんの話題も長かったなぁ
読んでないと、長く続くなぁ〜とは思うね
友くん、こうた、さなあたりのボンクラブログで手一杯なもんで、コウちゃんまで行けなかったわw
ボンクラブログはこちらの気持ちが削がれて、読んでて疲れる
モロネタはヲチに加えて煽り絡みが多いからスレ伸びるね
わざと伸ばして専スレ行け…って流れにしたいんだろうけどね
>>650
一歳半なんだ
自閉も強そうだし、マジで大変そう
勉強がどうのこうのというレベルではなさそうね
- 654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:10:54.65 ID:iaJlwKT50
- 移りたくないのは開示請求が怖いからでしょ。
せっかくいい感じで意見交換が続いてたところに、モロの魚拓が貼られた途端に
相当数レス(しかも毎日ほぼ同じ内容、パターン)がついて、話が流れちゃうんだよね。
ほんと迷惑。
- 655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:11:13.22 ID:lwEYsARuI
- 住人批判しかしない奴はスレチだからそれこそ勝手に作ったあっちでやれよ
ここ「ブログヲチスレ」なんですけど
ボンクラはヒッポとか通わせる前にちゃんと療育連れてってやれよ
どんどん周りと差が出るだけだろ
- 656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:12:18.18 ID:lwEYsARuI
- コウちゃんのスレも作ろうか
- 657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:14:33.11 ID:hh8mN63i0
- あら専スレ立ってるw
わたしは行かないけど。
- 658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:16:19.83 ID:A60aQpjRi
- えっコウちゃんってボンクラのスレって事?
なんか突然嫌な感じだなぁ。
殺伐としたスレに!!ってやつ貼りたい気分w
- 659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:19:30.93 ID:CUehiGtp0
- >>653
私もあまりコウちゃん読んでないんだけど長く続いてもそれは仕方ないと思って流すよ
もろ話はわざと荒らして長引かせて出てかせようとしてるよね
自分が興味ないから話が続くと嫌だって子どもかよw絡みさえなきゃ数レスだろうが
そしてたけるくんは学校行くより公園で遊んでる方が楽しそう
学校行ってもなにやってるか全然わからないだろうしなあ
- 660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:20:12.24 ID:DgLIOD7KI
- 虎ちゃんは勉強なんかしないよw
座ってることすらできないから
先生に抑えられてるだけみたい。
まじマリコレベルなんだけど
マリコより攻撃性が低いのと、お顔が可愛いのが救いだね。
塩さんも意識失うほど呑みたくなるのもわかるわ
他人に迷惑掛けちゃだめだけど。
- 661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:20:15.64 ID:iaJlwKT50
- 塩さんのエステ、男性に施術したり抱きつかれる心配とか、やっぱり風俗要素入ってるんじゃないか?
個室っぽかったし。宣伝写真が胸元オイルでテカらせて、怪しいとは思ってたが。
救急搬送はだいぶ危なかったみたいね。
妹さん自死でなくしてるんだし、自分の命もっと大切にしてほしい。
- 662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:23:53.15 ID:51PLjuV8i
- >>655
ボンクラさんは療育も行ってるよ。>>268
- 663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:27:27.40 ID:NkCqoHkJ0
- もー何度この流れやってんのw
いっそのこと、専用スレ行くのがいやなら今あるもろスレ落ちたらもろの話題が嫌な住民が出て行って新スレ立てたらどうだろう
私はもろの話題うんざりしてるのでもろの話がいやなら出て行けと言われれば喜んで出て行く。
- 664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:29:16.95 ID:6iY07nT40
- >>660
椅子に座るだけか…それは本人にとってもしんどそうね
休ませちゃうのもちょっと仕方ないかもしれない
今は子供だからいいけど、青年期になってから荒れ出したりするのかな
- 665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:31:56.52 ID:DgLIOD7KI
- >>661
多分にそういう要素が入ってる業務内容なんだと思うよ。
だってまったくの素人が1回か2回他人にやってみて
即お客に施術だよー?
受ける側にそういう期待がなきゃそんなんにお金払わないよね。
JKリフレの熟女版じゃないの。
女社長が塩さんに執着したのも、
塩さんがその辺の敷居が低いってこと見抜いたからかだと思う。
ちょっと触られただけで発狂したり泣き出したりされたら困るもんね。
- 666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:33:25.08 ID:iaJlwKT50
- >>663
モロがらみの人はここに執着してるから、それしか方法ないかも。
で、「しょうがいぢをやヲチ」といいながら実質モロ専となり、新スレが「(実質的)しょうがいじをやヲチ」スレとなるという・・・
- 667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:35:19.68 ID:sSDJAoGnO
- 当たり障りのない記事に対してわがままだとかなめられてるとしか叩けなくなって
最近はこもろまで障害児にしたくてたまらない
ゲスパー大好きなモロアンチは見ててとても面白いのでいなくならないでほしいなあ(^q^)
- 668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:42:26.42 ID:/3pSwAVri
- 確かにモロアンチのゲスさはある意味面白いけど…確実にアンチvs信者&FANみたいなのになるから殺伐としすぎぃ
>>666実質そっちがヲチスレになったらそっち行こかなw
- 669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:42:30.51 ID:iaJlwKT50
- >>665
納得。
店のHPとかあったら見てみたい。40分1万円位取るのかなww
- 670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:42:40.14 ID:CUehiGtp0
- >>656
私はいかないけど別に作ってもいいんじゃないw
更新頻繁にあるしもろ並みに伸びるから
たけるくん見てると、あそこまで知的にも自閉も重い子は学校行ってもなにやってるかわからなそうだとは思う
他害とかないといいんだが
塩さん見てるとバイオレンスだよね
- 671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:49:21.24 ID:CUehiGtp0
- >>663
ここ信者がまぎれてるから、あっちのスレはむしろファンが使えばいいんじゃないかな
要らない人何人もいるのに勝手にたてるのはヲチ対象が誰だろうとうぜえわw
- 672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:52:42.09 ID:I8C9Id2p0
- アンチがいちいち、あんなの可愛い言って信者は馬鹿だねwwみたいに煽るから絡まれるんだよ
>>1嫁といっても、ここの常駐じゃなきゃ
そんなの無視されるでしょ
いちいち煽るなよ
- 673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:52:55.78 ID:xaXbtNPq0
- モロスレ立ったんだね。
個人的にはここの雑談スレが欲しかった。
育児に関係ない話やテンプレ改編や専スレの相談、ここが大物案件でにぎわってる時に他の人の話をするとか逆に長くなりすぎた話は
一旦そちらに移ってもらうとか罵り合ってるときは誘導したり出来て便利だと思うけどどうだろう。
- 674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:57:45.75 ID:/3pSwAVri
- >>627正直たまにヲチポイントが合う人いると雑談しちゃったりする、けど興味ない人からしたらうんざりだもんね。
読みたいレスも読めなくなったりするからNGの使い方もなかなか難しい
- 675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 07:58:28.58 ID:/3pSwAVri
- なんてアンカーミス…>>673さんにです。
- 676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:00:14.35 ID:y8ny31JI0
- 自分はここが荒れだしてからモロが大嫌いになった
もうブログ辞めてくれとすら思う
- 677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:09:38.51 ID:CUehiGtp0
- 雑談スレ作る?
でもその場合ヲチ板じゃ変だよね
育児辺りに作るか
次からテンプレに貼ればいいし
そしたらここはヲチだけになる
- 678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:12:26.15 ID:CUehiGtp0
- 避難所みたいな感じでヲチ板でもいいか
良ければ立てますよ?
- 679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:13:13.96 ID:qSnD6B9y0
- >>676
同じく…
普通に考えて、オフィシャルになるくらい閲覧数多いなら専スレが妥当でしょ
ここでヲチされてるほとんどがそんなに閲覧数多くないであろう物件ばかりだし、
巻き込まれると本当に迷惑
アンチだろうが信者だろうが、何で居座るのか分からん…
開示請求が怖いwなら、ヲチスレに書き込むのなんかやめればいいのに
- 680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:14:54.82 ID:y8ny31JI0
- 個人的に情報公開なんてスマイリーレベルじゃないと無いと思ってる。
- 681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:16:22.63 ID:wim+5B0Ci
- だからね、もろさん話あぼーんすら見たくない人が出ておゆきよ。
- 682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:17:56.94 ID:KVW35Oym0
- 散々邪魔だって言われて、それでも居座るアンチモロ厄介だわ
専スレだから開示要求あって、ここだとないってのはどういう理屈?なにかソースあるの?
- 683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:24:17.58 ID:lwEYsARu0
- しょうがいぢをやブログヲチスレ避難所
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1410477787/
避難所作ってみたよ
- 684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:25:24.45 ID:wim+5B0Ci
- 『アンチ』をNG入れてみると、まあすっきり。
- 685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:26:06.90 ID:+85PXPY00
- >>682
遡ってスレ読めばその辺かいてあるよ
過去スレ読みもせずまた質問でスレ伸ばすのやめてほしい
- 686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:27:25.08 ID:+85PXPY00
- 昨日の友達が自閉ママで〜とか言うのもワード長いわりにひとつ入れたらすごいすっきりしたからなあ
おんなじ人が騒いでるようにしか見えないんだよねw
- 687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:27:37.81 ID:qSnD6B9y0
- あーあ、とうとうモロさん話したい人がスレ乗っ取っちゃったよw
何でここが本スレなのに避難wしなきゃならないんだか…
- 688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:31:56.71 ID:DgLIOD7KI
- まあ、書籍化されて商業ベースに乗ったんだし
そもそもすくパラで連載持ってたり
荒れる荒れないは別にして、客観的に見て専スレ物件だと思うよ。
新スレもうちょっとタイトルとかテンプレとか練れば
ガチ信者とかガチアンチとかで賑わいそうだよね。
鬼女の凸禁スレでも以前同じような流れで専スレできた物件があったけど
(覚えてる人いるかな?うさぎの話)
最初移るのすごく嫌だったけど、いざ専スレが稼働しだしたら
ものすごく快適だったよw
興味ない人が不快に思ってるんだろうなーなんて気遣いなしに
長文書き込めてほんと楽しかった。
だからモロさんも一回試しに専スレ使ってみてもいいじゃない。
- 689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:33:22.24 ID:+85PXPY00
- 私は雑談スレ嬉しいけどね
住人批判だけとかはここだとスレチだって言われてるのにしつこくやめない方が悪い
ここはヲチスレですよ?
>>665
塩さんは前も風俗やってたんだっけ
でもまあヒナママみたいに不正受給っぽいのさえしてなきゃそれで頑張ってお金ためてあげて将来のたけるくんのためにいかしてほしいと思う
- 690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:36:37.62 ID:xaXbtNPq0
- >>683
ありがとう。
活用方法や誘導の仕方はおいおい考えればいいかな。
これで少しはスレ内の環境がよくなるといいけど。
- 691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:37:46.19 ID:zx2tpmk50
- >>676 ほんと、モロ話になると荒れるしいいかげんうんざり
専スレ立っても「私はいかない」とか強情にこだわるやつもいるし
このスレは何かの傾向ありの人が多いのかって思ってしまうわ
>>642 の言うとおり、このスレにとって迷惑って分からんのかね
- 692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:41:39.77 ID:lwEYsARuI
- ここ数スレ遡ったら絡みさえなきゃもろさんよりコウちゃんの方がレス多いし長文さんも多かったから専スレあってもいいかもね
モロ専スレは勝手に作って移れって言うのにスレチの住人批判続けるやつって何なの?
偉そうで笑えるんだけど
万歳さん久々に読んだんだけど、大雨大変そうだ、とりあえず避難勧告解除されて良かったね
あと参観日の話見たらこの人も学校任せなんだね
なのに課題増やせとか。。。
こういう自分たちの権利ばかり主張する人苦手だ
- 693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:42:09.39 ID:wim+5B0Ci
- >>691
こういうのが荒れさせてると思うんだけど?
自分が余計なこと言ってるのに、スレ出来たから出てけとな?
あと、今日は単発さんで大繁盛だね!
- 694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:44:20.70 ID:51PLjuV8i
- 相談無しに立てたら反発されるよ、そりゃ。
本気で移動させたいなら頭悪過ぎ。
- 695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:45:35.91 ID:KVW35Oym0
- またダンゴがくだらない記事更新してるね。
月5万無駄遣いするんなら、子供たちの将来考えて貯金したらいいのに。
目先のことしか考えられないのはやっぱりダンゴも障害あるんだろうね。
- 696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:46:50.10 ID:lwEYsARu0
- >>693
昨日の友達に自閉ママがいる人にしつこく絡んでたのも単発だったよね…w
来年就学の人の話で思い出したんだけど、あべちょん結局どうするんだろ
あのまま諦めてくれてたらいいんだけど
- 697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:49:21.73 ID:hh8mN63i0
- 荒れてるな…
他のヲチさんがネタ投下無い時にモロ話が多めになるだけじゃないか…
スルー出来ない位ウザいなら立ててくれた座談スレで話せばいいし、
モロさん専スレの必要性が自分は感じないだけ。人それぞれじゃない…
書籍が出たら専スレで話せばいいんじゃないかな?
自然に専スレに行く流れになるかもよ。
あくまでここはブログ中心では駄目かな。
- 698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:49:42.32 ID:wim+5B0Ci
- >>696
もうその人の話はいいって、っていう空気が読めない人ばっかりだなー。
って私思ってたわw
- 699 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:52:08.98 ID:+tbbqTRP0
- >>695
自閉三人いて、しかも全員就労まで行けるか微妙なくらいの重さなのに大丈夫なんかね
障害者用の保険みたいなのでもかけてるのかな
あるのか知らんけど
- 700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:55:11.01 ID:tOi2syiG0
- . |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
- 701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:55:26.90 ID:+tbbqTRP0
- >>697
私もそれでいいと思うし、立てなくていいって人何人もいたのに勝手に立てたからね
個人的には書籍が出たってブログヲチしかしないならここでいいと思う
内容も今までのが載るみたいで取り立てて新しい話題もないから
単発さんが頑張って出てけキャンペーン開催してるけどw
- 702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:56:27.07 ID:+tbbqTRP0
- って言うか、この話は避難所でやった方がいいね
この関係の話はあちらでしませんか?
>>700
和んだw
- 703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 08:57:40.26 ID:6iY07nT40
- >>695
自慢したいんだろうけど月5万まで〜とかいちいち金額言っちゃうのもなんと言うかw
金額出すと急に所帯染みて来るから、そこは高い化粧品キレイに載せるくらいにさりげなく振る舞ったら良いと思うけどねぇ
- 704 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:09:44.04 ID:KVW35Oym0
- >>703
確かに、5万まで(今まではもっと使ってました〜チラチラッ)ってのがなんともダンゴだわw
- 705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:17:48.30 ID:9nDpB8UJ0
- ランコムのあのラインが微妙だな…
就労出来るか出来ないかの男子3人抱えての年収1000万て500万位のつもりで節約しなきゃじゃないか?
それとも大学とか考えなくて良いから楽なのかなぁ
- 706 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:28:26.55 ID:X+yw8epi0
- ameblo.jp/funny-chaco/entry-11917400651.html
ダウンの子を一人で留守番させてる
一応何もなかったみたいだけど、万が一一人で鍵開けてどっか行ったらどうすんだ
- 707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:34:12.03 ID:/3pSwAVri
- 読んだけど、カーシートに抜けれないように鍵とか取り付けられないのかな?勿論特注で。
一見、拘束とか虐待とか思いがちだけど車から抜け出さないか不安とか無責任だよね。
寝起きだからつれてけないってのも???って感じ。
- 708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:35:01.90 ID:9KRFlZ0g0
- ダンゴがこの前書いてたのって、多分額面1000万てことだよね。
その収入で子供3人もいて月5万も無駄遣い(私にはそう見える)って金銭感覚おかしくないか。
しかも全員自閉症。
将来福祉のお世話になる気満々なんだろうか。
- 709 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:39:20.59 ID:qSnD6B9y0
- 団子の周りは子のお稽古とかに月に何万もかけてるけど、
うちはそういうの必要ない(できない)分、自由に使えるわ〜とか麻痺してるんじゃw
そのお稽古してるような子達はおそらく将来自立する(親の老後には助けにもなる)だろうけど、
三兄弟は多分全員無理だろうに
- 710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:47:53.10 ID:hB6Ig4fT0
- 団子さんところは本当に不思議だな
父は一応年収1000万くらい稼げる、母はあやしいなりに独自の自閉症育児論をブログでぶち上げる事はできるのに、
男の子三人産んだら全員自閉って、どんな遺伝なんだろう
こ う ちゃ ん と いっしょと検索すると、ここで話題の方とは別に、子供たち二人とも亡くなってる、珍しい染色体異常のお子さんたちのブログが出てくる
それも両親健常なのに、子は二人とも同じ染色体異常なんだよ
不思議だった
- 711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:47:56.12 ID:6iY07nT40
- 団子は今はガッツリ福祉の世話になろうという意識は無いんじゃないかな
福祉の事を考えているなら無理して支援級通わせず、早いうちから支援学校行かせるかな?なんて思って
単に先の事なんて何も考えていないだけなのかもしれないけどw
- 712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:52:23.48 ID:/3pSwAVri
- >>710常染色体劣性遺伝だと、夫婦共におんなじ遺伝子が欠けてると子供に出ちゃうんだよ。
病気によるけど1/4か1/2で発症。
自分等(夫婦)は片方しか欠けてないから、影響受けずに支障なく生活出来る。
- 713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:54:13.24 ID:+tbbqTRP0
- >>707
なんか色々不思議な人だよね、このブログ主
ダウン大好きってのもなんか…
- 714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 09:56:17.73 ID:9nDpB8UJ0
- >>711
福祉とは逆に枠で就職と考えてるんだろうね
結婚もないだろうから一人で生きてくならそれで充分なのかな
でも三男は支援級にねじ込んでもその後が難しそうだよね
- 715 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:01:17.12 ID:lwEYsARu0
- >>706
何だこの母親…色々おかしい
- 716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:02:24.68 ID:/3pSwAVri
- >>707言い訳ばっかでムカつくなーと思ってしまったけど
なんか最近の記事読んだら買い物行けるようになったみたいね。よかったよかった
- 717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:02:48.69 ID:qSnD6B9y0
- >>710
かなり前にけっこう話題になってた、
子供3人ほぼ寝たきりで母親が看護師シングル(子の世話はほぼ母親の実母)のとこも、
3人続いてあんな珍しい重度ってどういう組み合わせの妙でそうなるのか不思議だった
>>712
なるほど、そういう理由なんだ
羊水検査とか、もっと前の段階で受精卵の診断(不妊治療でやるようなの)したりするとわかるのかな?
1人目は分からないから仕方ないとしても、2人目以降はそれで防げればまだマシだよね
出生前診断の是非はつきものだけど、
少なくとも原因も分からず何人も産んでしまうより良いと思うんだけど…
- 718 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:07:11.16 ID:MIRz4KnV0
- 1000万超えだと扶養家族4人でも特児は貰えないか。
親の遺産とかが期待出来るのかもね。
- 719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:10:32.55 ID:MIRz4KnV0
- >>717
検査で分かるのはダウンと13、18トリソミーだけでしょ。
団子のような自閉症兄弟は染色体が特定されてないから検査のしようがないし。
- 720 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:16:22.25 ID:/3pSwAVri
- >>717
着床前は特定の重い遺伝病しか適用出来ないけど、特定遺伝子が解っていれば羊水検査で見つけるのは可能だよ。
13、18、21以外にも特定出来る病気は沢山あるんだけども、ダメだった時は6ヶ月とかで堕胎するしかなくなるから夫婦にとってはどちらも辛い選択だと思う。
- 721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:18:35.02 ID:+tbbqTRP0
- 団子は偉そうなこと言ってるのにサブローをごり押ししてるのがもう有り得ない
小学校も支援学校判定でしょサブローは
ごり押ししといて視角支援してくれないムキー!ってアホですか
- 722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:21:16.06 ID:4TYORKGF0
- >>717
>子供3人ほぼ寝たきりで母親が看護師シングル(子の世話はほぼ母親の実母)
これって3兄弟のせいちゃんだのまなくんだのレナちんだののとことは、また別なの?
- 723 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:24:37.52 ID:/3pSwAVri
- そう言えば、せいちゃん亡くなっちゃったんだよね。。
あの三兄弟とこは、珍しすぎて遺伝子特定出来てないんだよね。
- 724 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:30:21.32 ID:lYwB9Ado0
- どっちが原因かの夫婦の検査は敢えてしないらしいね
ま、懸命かな…三人作っちゃったしね
- 725 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:31:36.17 ID:KL2ltU1o0
- >>722
看護師ママはシングルじゃないし御主人のお母さんが同居してた気がするけど同じなんじゃない?
三兄弟全員障害有りってそんなにいないよね。
知らないだけでたくさんいたらごめん。
- 726 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:34:05.47 ID:Sa9GVLMr0
- 見た目を叩くつもりはないんだけど、ダウンって体のラインというか頭から肩にかけてのラインも似てる場合がよくある気がするんだけどやはり染色体の関係なのだろうか
>>706の子なんかもそうだし
- 727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:35:47.07 ID:Sa9GVLMr0
- >>599今気づいた、貼り乙です
スプーンないくらいですごい下手に出るんだね
いい?って聞く意味が分からないわ
- 728 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:35:51.18 ID:9nDpB8UJ0
- まぁ目に見える障害だった場合、2人続いたら3人目はやめる所が多いだろうしね
- 729 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:45:03.61 ID:qmjFTYEXI
- 通常の常染色体劣性遺伝は>>712さんの言う通りなんだけど
3兄弟のところとか含め、兄弟全部同じ疾患持ちって多いよね。
海外だけど日光に当たれない遺伝病の子も兄弟3人とも同じ疾患だった。
通常の常染色体劣性遺伝にしては確率が高過ぎるような。
普通は因子2個で発症だけど、例えば3個以上揃うと発症で
両親が2個ずつ持ってるとかなら確率的に合う気がする。
あとこの間ここで教えてもらったモザイクダウンの人が出産して
5回ダウン児で流産、6回目で健常児出産ってあったと思うけど
ダウンは遺伝じゃないって定説だよね?
けどこの結果みるとダウン児の親ってこの人みたいに
発覚してないダウン当事者ってことも結構あるのかもね?
そう思うとダウン親のお花畑っぷりも当事者だからかって腑に落ちる
- 730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:46:17.77 ID:qSnD6B9y0
- >>722
>>725
ごめん、せいちゃんのところと、どこかがごっちゃになってたみたい
自分が言いたかったのはせいちゃんのとこです
せいちゃんが亡くなってたの知らなかった…
>>719>>720
普通の着床前診断とか羊水検査では分かる障害は限られるけど、
両親と1人目の欠損してる染色体が分かれば、出生前に分かる確率も上がるってことか
でも6ヶ月だと分かっても堕胎はきついよなぁ…
- 731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:47:44.36 ID:+85PXPY00
- >>706
読んだ
その記事もえっ?て感じだったんだけど、その二日後にもうちゃんと買い物できますってのも?だった
申し訳ないけどたまたま調子よかっただけとしか思えない
- 732 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:51:14.77 ID:+85PXPY00
- ダウン大好きの人
>下のバナーから
可愛いおともだちの
成長記録が見れますょ
ってブログ村のダウン症育児があるんだけどなんかw
- 733 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:51:35.67 ID:/3pSwAVri
- >>729確率は毎回1/4か1/2だから3連続病気とか普通にありるし、逆に4人産めば1人は健常って訳ではないよ。
- 734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:51:58.32 ID:lYwB9Ado0
- >>729
モザイク型の人は高確率でダウン産むってどこかで読んだな
- 735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:52:03.27 ID:PiMAtkxWi
- >>729
日本にもいる紫外線に当たれない兄弟(二人とも同じ疾患)がいたよね。
昔、ドキュメント番組を見た気がする。
- 736 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 10:54:29.37 ID:PiMAtkxWi
- ×日本にもいる
○日本にも
ごめん
- 737 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 11:06:15.38 ID:9nDpB8UJ0
- ダウンになった時点で染色体はダウンなんだからダウンからダウンが遺伝するのでは?
ごめん、よくわかってないわ
- 738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 11:28:25.57 ID:mlSBRPCs0
- >>710
こ うちゃん とゆ うちゃんママは自身が 3番と6番の均衡型相互転座だったんだって。
それで妊娠しづらくて、8年間不妊に悩んだそうだよ。
それでも医学的な流産がなかったから、着床前診断もできなかったとか。
なんでできないのかよくわからない。
妊娠できても染色体異常になる確率がすごく高いのに。
ママ本人が子○ねっとに書き込みしてるのを見たよ。
- 739 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 11:50:45.13 ID:/3pSwAVri
- 日本って着床前の審査が厳しすぎるよね。
ただタイみたく着床前で産み分けとか、安い値段でやりたい放題みたいな文化はそれはそれで怖い。
- 740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 13:00:03.69 ID:3/GHoUx50
- ダメって言われたときどうするのかが結構気になるw
- 741 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 13:00:29.27 ID:DgLIOD7KI
- これ以上はスレチだからやめるけど
遺伝の話興味あるわ〜
どっか詳しい人が教えてくれるスレはないかしら。
団子、もし障害児じゃなくても男の子3人もいたら余裕ないのにね。
なんであんなお気楽なんだ?
年収1000万(手り700万前後)で余裕あるって
持ち家ローンなし、一人っ子、しかも優秀で塾なし国公立大入学できる子の家庭くらいだと思うんだけど。
3兄弟くらいの障害児を親の死後、惨めな思いをさせないためには
1人いくら位遺してあげればいいんだろう。
- 742 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 13:00:36.16 ID:3/GHoUx50
- ごめん>>727あてです
- 743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 13:01:41.93 ID:3/GHoUx50
- >>741
スレチになりそうなときのための避難所ですよ
もしかしたら医学的な話ならもっと該当スレがあるのかもだけど
- 744 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 13:30:41.34 ID:hmCqu6a20
- 虎くんみたいな子って青年期になってもおむつつけたままなのかな?
それとも正しい療育である程度改善できるものなんだろうか。
きれい、汚ないの概念はなくても、臭いとか不快な物は分かる気がするんだけど、便弄がなくなれば塩さんもずいぶん楽になれるだろうね。
- 745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:16:06.65 ID:KVW35Oym0
- >>744
言葉もあまり通じないみたいだし、療育以前の問題なんじゃいかな。
便のなすりつけは想像しただけで大変だ。
私生活はさておき、しおさんよくやってるよね。
- 746 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:26:49.96 ID:G+kb7+JLi
- 不快だからおむつを脱ぐ、までは理解できるけど何でなすりつけちゃうんだろう。
嗅覚はどうなってるんだ…
- 747 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:31:30.81 ID:lFFzXpwki
- うちのも一歳位でう●こ持った事あったから、知能は一歳位なのかもしれん。確かに臭覚は謎
くっさ!と思いつつ、汚いって感覚が無いから持ってしまうのかも?
- 748 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:37:25.52 ID:EjMukcLm0
- >>744
大生くんがイベントの時とか、念のためオムツしてるって前に書かれてた。
高校生だけど身体が小学生みたいだからまだ子供用オムツ使えるのかな。
- 749 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:46:15.49 ID:DgLIOD7KI
- >>746
脳の作りが普通と違う障害だから快不快も違うんだと思う。
撫でられたりも不快に感じるんでしょ?
犬が他所の犬の⚫️を恍惚としながら嗅いだり、猿が平気で⚫️つかんで投げるのと
一緒だと思う。
虎ちゃんは⚫️食べるって書いてあったから、猿よりヤバイかも。
- 750 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:46:30.41 ID:+qovFKvT0
- >>746
何かの番組で2歳くらいまでの幼児は臭いという感覚がないって言ってたけど、
障害があって知能が遅れてる子にもあてはまるのかもしれないと思った。
- 751 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:47:23.83 ID:DgLIOD7KI
- あ、なんか化けちゃったごめん。
うんPのことです。
- 752 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:55:22.34 ID:lFFzXpwki
- >>749
暗号化しとるww
- 753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 14:56:19.67 ID:lwEYsARu0
- >>740
私も気になる
あんなにへりくだってるからなきゃダメだ!になったときはどう対処するんだろう
>>744
大人用おむつ?
大人になっても脱いじゃったら大変だね
虎くんくらい重い障害の人たちたはトイトレやらないまま一生過ごすのかな
- 754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 15:05:08.95 ID:A63Cro7lO
- 誰かのブログで障害児用のおむつの話が出てた気がする
- 755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 15:10:21.69 ID:lwEYsARuI
- >>740
ああいう対応をした方がいいと療育で言われているとか?
それが悪い方に転んだらどうするのかと興味深い
>>754
普通のオムツとなんか違うの?
- 756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 15:29:12.08 ID:CUehiGtp0
- あんなに下手に出た方がいいなんて聞いたことないんだけど、いろんな療育があるんだね
いい?→イヤ!になってパニックになったらどうするのかな
- 757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 15:42:57.28 ID:CUehiGtp0
- 虎くん学校サボって公園?って一瞬思ったけど椅子にも座ってられないならその方が本人のためにもいいのかなとか思っちゃった
- 758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 16:10:02.87 ID:IY9Ui7BZ0
- >>756
そのへんは、その子に合わせた方法取るんじゃないかな
「いい?」と言われたらそのまま「うん」と言って律儀に実行しちゃうようなタイプには
それで良いだろうし(こもたろはそういうタイプなんだろう)
いい?→イヤ!になってパニックになるような子にはまた別のやり方があるだろうし
人間相手だから、これが正解!というのは一概には言えないのではないかと
- 759 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 16:16:26.33 ID:CUehiGtp0
- >>758
そうなんだ
親があんなに下手に出て、記事読んでるとこもたろもなめた態度だからあれでいーの!?って思っちゃう
いい?って聞いたときの答えもしょーがないなーみたいな上から目線だしなあ
家族ならまだいいかもだけどお友だちにもあんな感じだったら嫌がられそう
- 760 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 16:36:13.39 ID:wIIqIIYn0
- >>683
難民にでも立てればよかったのに
- 761 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 16:43:16.83 ID:zkPHqijmi
- 甘味さん大丈夫かしら。
障害児親は自閉とか身体とわず疲労激しそうだからな…
- 762 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 17:48:40.08 ID:Sa9GVLMr0
- >>760
あちらで言ったら?せっかく住み分けてるんだからさ
- 763 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 17:50:13.85 ID:Sa9GVLMr0
- >>759
社会性育てるのにあれでいいのかとは思う
友達との力関係とか自然には理解できなさそうなのに普段から人にたいしてああいう態度とるのに慣れちゃって大丈夫なのかなって
- 764 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 20:12:55.19 ID:qZQVO+Nsi
- さな読んできた
最新とその前の記事をあわせて読むと4年生まではもう放置する気なんじゃないかと思ってしまう
- 765 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 21:08:15.99 ID:6iY07nT40
- さなの所も母がボンクラ系で何もしない、出来ない、したくない、って感じだね
ただ、このままだと早々に二次障害起こして不登校コースになりそう
勉強にも苦労してるしね、母親は勉強は出来ると謎の自信があるみたいだけど
- 766 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 21:22:53.80 ID:+85PXPY00
- あきとさな似てるよね
知的に高いからと変な自信あるとことかさ
- 767 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/12(金) 23:32:21.99 ID:mrs/4/iz0
- ちょい前の記事だけど、Kちゃん手が器用でオシャレ好きなら
美容師やネイリストが向いてるかも
少なくとも看護師や保育士よりは命に関わる内容じゃないし
実際はせいぜいフリーター、よくてアパレルショップ店員かもしれないけど…
文章が下手なせいか、子供の年齢のせいか、全体的に生々しさがある
ここの住人じゃないと思うけど凸はやめてほしい
- 768 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 00:23:05.83 ID:M9rJXLrD0
- >>669
ググったらすぐ見つかったけど、クーポン使うと
リピーター90分6800円だった。
- 769 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 00:28:10.87 ID:vjawOzHx0
- >>768
その価格からすると、あゃしいエステという訳ではなさげ
- 770 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 00:34:47.87 ID:q/3P2rp50
- チビハル、あの同人ぽい文体で書かれると萎える。いい話のはずなのにね。臭すぎて臭すぎて、妙に冷めてしまう。
- 771 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 01:19:15.72 ID:LML1JzAl0
- >>769
耳かき店みたいなものなのかなぁ…
膝枕とか、体に乗るマッサージはありだけど性的なサービスはない感じ
塩嫌いだけどいい方向に行ってほしい
虎と一緒に生活できるのはよくてもあと10年ぐらいだろうしね
虎には療育とかもあんまり意味ないみたいだし、
塩自身に悔いのないようにやり切ればいいとおもう
周りに迷惑かけるのはダメだけど!
- 772 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 02:05:28.23 ID:LTvMfCniI
- あと10年は無理だと思うよ
こないだの急性アル中の時も筋力の限界感じて
自暴自棄になってたみたいなこと書いてたよね。
小学校中学年以上の男児にリミッター外れた状態で暴れられたら
女親はかなわないよ。
せいぜいあと3年ってとこじゃない?>虎ちゃんとの暮らし
- 773 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 02:09:47.93 ID:lC6K5CLL0
- 同じく塩さんのエステ?のサイト見てきた。
怪しげでもなさそうだけど、実際はどうなんだろうね。
ああいうお店での取り分は半分ぐらいなんだろうか。
塩さんは嫌いでも好きでもないけど
痛いしょうがいぢをやには違いないかと。w
子供が重度過ぎて療育云々でもないだろうから
多分テンプレから外されたんだろうけど、まったりヲチしていこうと思う。
- 774 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 07:31:14.33 ID:2En6fwzz0
- ひじきご飯はわかるんだけど、みそ汁ぶっかけご飯にひじき投入ってどういう料理なんだ
こうちゃん可哀想すぎる
- 775 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 07:42:15.86 ID:soSXx4Zr0
- ボンクラは自分がマシな料理作れないから
外食に血道あげてるのかな。
- 776 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 08:59:04.36 ID:Zcow3Dgc0
- ボンクラで気になるのは、コウちゃんのご飯の悩みが夕食だけなこと。
朝と昼は悩まないのか?朝昼は食べるの?
もしかした義父母任せなんだろうか?
- 777 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 09:38:34.38 ID:/4I2/lPn0
- 一般的に夜ご飯が一番品数が多いと思うんだけど、味噌汁ぶっかけwithひじきだもんね。
朝はパン一枚と予想。
- 778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 09:42:09.15 ID:z3DdpSOv0
- こもたろは前に療育園で同じことがあったような記憶。
なんかやりたがって、もろさんが止めようとしたとこに先生が来て、
「そうだよねーやりたいよねー、でもこれはママにやらせてほしいんだー」
「ごめんねー、ママにやらせてあげてーお願いー」って言ったら
こもたろが「もーしかたないなー」ってやめて、先生が「ありがとう」って。
それでもろさんが「そうか、共感してお願いすればいいんだ」みたいな記事があった気がする。
- 779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 09:47:17.41 ID:JkT/X2gR0
- 同じこと考えた 朝パン1枚w
昼はうどんか義母まかせか外食 だから夕食どうしようとなる
さな見てきた ひどいね…
ららちゃんのことも、クラスメイトや先生のこともどうでもよくて
とにかく自分の保身が第一
参観日などの学校行事でららちゃんの行動を他の親に見られたくない
自分はその場にいたくない
だから、かえってららちゃんが不登校になって欲しいってことだよね
- 780 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 10:40:46.80 ID:fEL4pZOJ0
- 塩さん、いろいろため込んでそうだもんなあ。
写真を見る限り虎くんも随分大きくなったしどれだけ大変だろうかと思う。
仕事も気持ちも安定して、爆発せずに美味しいお酒が飲めるようになるといいね。
- 781 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 10:54:09.39 ID:O9LOeA0Ii
- >>778の記事読みたくて、探したけど見つけられなかったよーorz
2012年あたりみてたけど、こもたろ今よりも自閉度?が高くてパニックしょっちゅうで大変そうだった。
そう思うと一応成長はしてるから療育って必要なんだね、スイミーんとこみたいな折れ線型自閉は療育効かないみたいだしやばくないか。
虎ちゃんは自閉では無いのかな?虎ちゃんも大変そう
- 782 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 11:09:24.61 ID:DYrw4mFl0
- >>781
たぶん保育園のスタンプの話じゃないかな?
「押したいよねー、ママだけずるいよねー」ってフレーズが記憶に残ってる
- 783 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 12:02:27.07 ID:AThCZngPi
- 専スレ使ってもらえますか?
- 784 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 12:27:44.39 ID:OwX2yomY0
- >>783
私が、もろさんの話は一切話してはいけないスレたてようか?そしたら移動してくれる?
- 785 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 13:02:16.00 ID:9mufRXRe0
- >>784
何ですかそのけんか腰ww
モロに関してはせっかく専スレと避難所つくってくれた方がいるので、
そっちでお願いしたいのが本音。
若干過疎り気味のココより、そっちに書き込んだ方が盛り上がるだろうし。
- 786 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 13:06:33.31 ID:DYrw4mFl0
- 個人的にはモロさんの専用スレどうせ立てるのなら
なんであり板に立てたほうが盛り上がると思う。
IDが出ないからね。
- 787 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 13:07:37.73 ID:vjawOzHx0
- 勝手に立てたものだからねぇ
>>784の言う通りだと思うわ
- 788 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 13:09:45.09 ID:JZQ/Sj980
- あっちのが盛り上がってるね
信者もあっちだと煽りに行かないみたいだから
しばらくあっちで書き込んだ方がいいかもしれん
こっちに書き込んでると
平和なあっちも荒れてくるかも
- 789 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 13:25:36.08 ID:AvaqbwFL0
- >>778みたいな共感してあげればいいんだってところから次のステップにはいけないもんかね、もうすぐ就学なんだし
それにしてもスプーンの記事のもろさんはへりくだりすぎてる気もする
学校ではなかなか共感ばかりしてもらえないと思うんだけどな
>>788
ヲチレスはこっちに書くけど絡みは向こうって徹底してるから荒れなくていいよね
向こうは絡まれてもそういうスレだと思ってるから荒れづらいと思うよ
- 790 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 15:33:44.54 ID:859fX27Yi
- >>784
これ以上スレなんていらない
OOの話をしてはいけないなんてのを作ったら
じゃあ次は△△□□を規制しないのはおかしいみたいに
どんどん規制が増えてオチスレの意味がなくなる
次スレのルールにooの話をしないようにしましょうと
盛り込むのもちゃんちゃらおかしいって感じなんだけどな
- 791 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 15:53:47.56 ID:2xxRdNS80
- >>790
いや>>784は本気じゃないでしょ
- 792 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 16:11:09.31 ID:wTlf+Pn80
- >>772
ふうちゃんより重いんだっけ マリコレベル?
ふうちゃん暴れて車のガラスやら割ってるよね、それくらい力ついて排泄物で遊ぶし知的も重いとなると恐いな
- 793 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 16:35:30.68 ID:drSm42eHO
- アンチもろで、この書き込みはヲチじゃなくてもろ叩きという
自覚がある人はあちらに書けばいいのでは?避難所と称したアンチもろ隔離スレだし。
>>782みたいのはここでいい気がするんだけど。
自分はアンチでも擁護でもないし、マターリこちらに書きたいんだけど
止めた方がいいのかな?
話は飛ぶけどゆあママ、バレー選手にゆあの写真持たせたて
写真撮ってるんだね。
エアじゃないんだ??びっくり。
- 794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 16:44:10.37 ID:vjawOzHx0
- 叩きとヲチの違いはどこにあるのだろうか
そもそも叩きでない書き込みがどれだけあるのだろうかと
自分が気に入らないヲチは叩きで、そうでない叩きはヲチという事でいいのかな
- 795 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 16:53:40.34 ID:LTvMfCniI
- >>792
ふぅちゃんはああ見えて字を書いたりも出来るしね。
もちろん知的に軽いわけじゃないけど、それより感覚過敏と自閉が重いのが
あのパニックの原因だよね。
一方虎ちゃんは字を書くどころか発語もないし、
人が言ってることを理解する力もないみたいだね。
マリコは一応発語があったり、自分の欲しいもの要求したりもできるから
障害の重さとしては
ふぅちゃん>>>マリコ>虎ちゃん
だと思う。
ここでもよく話が出るけど
障害が軽いから手がかからないってわけじゃないんだよね。
ふぅちゃんやマリコみたいに無駄な知恵があるくらいなら
いっそ虎ちゃんみたいにまったくなにもわからないほうが
周囲の人間はまだ楽なのかも。
- 796 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 17:14:16.18 ID:vQ1uWZEu0
- >>793
そう!
ゆあちゃん実在してるってこと?驚いたわ
- 797 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 17:55:19.75 ID:spMOW7nt0
- どっかからパクった子の写真じゃないの?
- 798 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 18:01:00.12 ID:VUVTKYVI0
- ゆあちゃん実在してたら写真撮る時連れてかない?
- 799 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 18:15:40.34 ID:2xxRdNS80
- >>793
そういう絡みは避難所のがいいよ
>>782のはお姉ちゃんの参観日のとは別?
あれはこもたろがパニックになった話だから違うかな
- 800 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 19:29:41.65 ID:AXCaz3G40
- モロさんの参観日エピ見てきたけど
2年前はこもろちゃんを見てあげたいって思ってたのに
今年の運動会はどういう心境の変化があったの?
父親が映像で残すからいいや〜っていうふうにハードル下がって
こもたろを騒がせないことが第一になったのかな
2年前も「こもたろが触ろうとすると」「先生がそそくさと片づけて」ってあたりが
モヤモヤする書き方だ
乳幼児がイタズラしないように片づけるのは普通の対応じゃないか…
- 801 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 19:45:07.68 ID:2xxRdNS80
- 私も何気に他人や周囲sageするもろさんの書き方にもやもやしたよ
団子とかみたくはっきりは書かなくて遠回しなのが特にもやっとする
- 802 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 19:45:59.90 ID:cUI+Nmq50
- https://twitter.com/mnkrshi
- 803 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 19:55:05.86 ID:vjawOzHx0
- >>801
ダンゴはハッキリ書き過ぎw
だがそこがいい、とは流石に言ってあげられないw
- 804 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 20:20:29.89 ID:2xxRdNS80
- >>803
団子みたいのも全然良くはないけどねww
もろさんみたいな何とな〜く、気づかれないように他人sageを入れてくるのもついついヲチしてしまうw
- 805 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:02:34.81 ID:9mufRXRe0
- 昨日書き込みされてたティモ、アクセス数10倍、ランキングも1000位あたりから
いきなりトップ100入り
本人もなんだなんだって驚いてた割には気にしてなさそうで良かったww
- 806 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:13:52.07 ID:vjawOzHx0
- >>804
それも判らないでもないけどね
謙虚で気ぃ遣いな私オーラゆんゆんだけれども
冷静になって考えると意外にちゃっかり屋でサラリと地味に利己的、
みたいな割と良くいるタイプの人を彷彿とさせてしまうのかもしれないね
- 807 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:18:53.81 ID:aNBxkyFc0
- >>795
排泄物系はマリコも幼い頃あったし何か一般と違う感覚があるんだろうね
認知症でも排泄物を弄ぶとか聞くし
塩さんとこ楽かなぁ もうちょっと大人しく排泄物関係なくなれば楽かもね
てかマリコ一応欲求は伝えられたんだっけ そこちょっと忘れていたわ なんか壮絶で
塩さん所 これからもブログ続いてほしいな ああいう子の10代がどうなるか…
- 808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:24:04.09 ID:drSm42eHO
- >>799ごめんそうだね。
>>797、798
どうせモザイク入れるから、ブログみてる人には顔バレないね。
確かに実際の歳よりかなり幼そうに見える。
選手と話したくてこれまでエアブログ頑張ってきて、やっと念願敵ったってとこか。
脳炎や窒息は、声を聴かせて→喋れない、会いたい→ケアが大変だから無理
と言うためかなと前から思ってたんだけど、当たりかも。
コウちゃん母頑張るとこ違う…
しかもたいそうな腕前で。
そしてまた外食。今日はいいもの食べさせてもらえたかな。
- 809 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:41:12.34 ID:OwX2yomY0
- こうちゃん母キャラクターの輪郭とか輪郭刺してるのかな?
まさか小さな子へのプレゼント、ボンドで貼ってるだけとかないよね。
- 810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:42:20.26 ID:JYVLrREmI
- ボンクラ、あんなに縫う暇あってすごい。
普通二歳児抱えてたら難しくない?
- 811 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:45:40.36 ID:vjawOzHx0
- >>810
そこは言ってやるな、普通の二歳児じゃないんだし
- 812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:49:50.70 ID:Bqqk7Fuz0
- どんなにヒマだろうが絶対やろうと思わないしめんどくせ、ってなっちゃう自分からしたら
ボンクラのアンパンマンボール、頑張って作ったなあ、手作り感あふれてるところが
可愛いなと素直に思ったよ。
コウちゃんの世話は大変だけど、自力で移動できない分、目が離せないとかじゃないからね。
- 813 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:53:40.38 ID:yNLNILm30
- >>800
2年生になったしもうそこまで見なくてもいいかなみたいなのはあるのかも
下がいると健常でもそうなりがちだけどさらにこもたろは障害児だしね
でも普段から何でもこもたろ中心っぽいから運動会くらいはこもろちゃんに心をさいてあげてもいいと思ったよ
- 814 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 22:56:32.49 ID:3rg3D4X50
- ボンクラの事だから義両親に
コウちゃん丸投げしてんじゃない
- 815 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/13(土) 23:33:19.52 ID:LTvMfCniI
- >>807
マリコは差し入れの品を
「まんじゅう!」とか要求できたはず。
正直なところいくら血を分けた我が子でも、
小さい頃から施設に入れてて、
たまに会いに行っても目があったら襲いかかってくるような野獣
愛情持てるんだろうか?
私だったら記憶から削除して無かったことにしちゃうかも。
- 816 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 00:41:35.81 ID:M8z8wO+Y0
- 小さなくらし。ってブログ見てた人いる?
自閉症の男の子がいたんだけど
急にブログ閉じちゃった
ほんとに急だったんでなんかトラブルったのかなぁと思って
- 817 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:08:27.67 ID:0+/H0RIT0
- >>815
お気に入りの職員がいたり、やりたい事・やりたくない事等しっかり主張出来たりする一方で
自傷・他害、排泄物弄りなどは全く改善されず…。
マリコさんのお父さんはサイトに坦々と書き込むことで自分自身を保ってきたのかなと思った。
- 818 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:14:05.91 ID:fCjokqZv0
- >>815ID変わったけど>>792です
マリコレベルは本当によく両親離婚とかもなくかなり偏見の多いあの時代にやっていけたなぁと思う
あそこは健常の兄もいるし逆に施設だからこそ付きっきりじゃない分愛情を保てたのかも?愛情というより30年となると意地もあるだろうけど
マリコのHP前は掲示板あって元気に返信してるお父さん見れたけど今ないのかな、さっき見たら見つからなかった 今どうしてるんだろう
- 819 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:25:00.51 ID:SgIu/nUz0
- >>808
完全に信じてる、バレー選手の皆さんを騙してることになるよね…
全くの他人の写真見せて、娘のゆあですって言って写真撮って貰ってるんだから
- 820 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:31:43.46 ID:0lTwdPPT0
- モロさんの参観日の記事みた
嫌らしい他人sageのしかたはこの頃からなんだねwww
- 821 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:41:08.84 ID:PAn6atsi0
- >>820
遠回しに他人サゲはもっと前からしてる
元々そういう考えなんじゃないかな
- 822 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 01:43:47.51 ID:dIuRLzo60
- ボンクラ……あれで満足なのか……w
どヘタクソw
トーマスの仲間達が怖すぎるw
- 823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 02:12:29.54 ID:oX84Ckg+i
- コウちゃん母、甥っ子のために頑張ったね
しかし明日か明後日にはコウちゃんとノブくんとの発達の差をまた見せられることになるのか
ボンクラが能天気な更新すると読んでるこっちの胸が痛くなるんだよ
- 824 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 02:14:40.58 ID:eu6EGx3g0
- ボンクラ、手作り微笑ましいしよく頑張ったとは思うけど…
結構上手く出来たと思います、ってよく言うな。
心臓強いんだなこの人、とある意味感心。
- 825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 04:39:50.40 ID:RsFIUv5r0
- 甥っ子の為のハンクラはするけど愛息にはみそ汁ご飯にひじきぶっこみ
完全に兄弟姉妹人類>>>>>コウちゃんじゃない?
- 826 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 06:16:42.75 ID:NPewrrkI0
- コウちゃんにも何か作ってあげたらいいのにな。
- 827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 06:18:38.18 ID:qBprtDZgi
- 甘味さん、もしかしてふたり目?とかゲスパーしちゃった
それはないか…
- 828 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 07:55:34.35 ID:dYVQsyvv0
- 健常の甥っ子はよくしてあげたら反応があるから嬉しいんじゃない?
コウちゃんはシートに縛り付けられても文句いわないぐらい反応のない子だから…
美味しい物を食べて「ママおいしい!もっと食べたい!」とか言えるような子だったら
ボンクラも料理頑張ろうという気が起きるのかもしれない。
- 829 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 08:08:12.72 ID:MvJYV+NP0
- >>828
でも食いしん坊って言ってなかった?
それなりに反応はあるのでは
- 830 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 08:16:21.86 ID:VeXR5LOi0
- ノブくんますます成長したんだろうなー。こうちゃんにどんどん追い抜かされてるのをブログでみてるからしみじみだよ。
まぁ、こうちゃんは遅れてるから!とおもうしかないこうちゃんママの気持ちはわからないでもない。
- 831 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 08:37:16.56 ID:FlrjW8RK0
- ボンクラの工作、小学生の家庭科並みw
- 832 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 08:45:40.19 ID:WTUsqPJF0
- ノブくんとはとっくに2周半くらい差がついてるというか・・。
実妹アイちゃんとこのセイくん(3か月半)があと3か月も経てば、
早けりゃハイハイとお座りができる時期。
その時もボンクラはボンクラのままでいられるのか・・。
- 833 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 09:08:47.83 ID:dZilMdxL0
- >>827
同じこと思ったw
甘味さん何歳なんだっけ?
- 834 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 09:09:06.10 ID:MvJYV+NP0
- >>832
追い付くからと思ってる内は大丈夫だと思う
医者に無理です!って言われれば別だけど
でも医者からすれば原因不明で未知数だから無理ですとはハッキリ言えないと思うのでいつまでたっても大丈夫だと思う
- 835 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 10:13:48.10 ID:WTUsqPJF0
- >>809
まさかのボンドで貼ってるだけですね。
既にアンパンマンの端っこは浮いてるし、ノブくんがベリベリ剥がすのは時間の問題かと。
というかあのやわらかボールは1歳の誕生日にはいいと思うけど、
2歳児には遅すぎる気がしないでもない。
- 836 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 10:47:23.45 ID:PAn6atsi0
- 甘味さんは30代半ばくらいかな?
それなら二人め出来てもおかしくはない
でも旦那さんとあまり仲良くなかったんじゃ?
- 837 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 11:07:35.60 ID:CjlqDI3q0
- 仲良くなくても子供はできるからねぇ
でももしそうならみんな(あまみ夫婦と子供たち)にとってあんまり良い出来事じゃないなぁ
気のせいかもしれないけどね
- 838 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:02:04.56 ID:nxIBFFlai
- 甘味さんは出産時アラフォーだから40代前半では
- 839 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:08:36.58 ID:PAn6atsi0
- そうだっけ
40代前半もまあ可能性はあるよね
秋バテなだけかもだけどw
- 840 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:21:11.38 ID:3p49u8Vt0
- けっこう自閉度の高い発達障害の子がいるのに
もう一人産もうとか思うかなぁ、いや、そういう人はいっぱいいるけど
甘味さんて基本ネガティブ思考の人だと思うから、二人目も障害ある可能j性考えて
産まないんじゃないかなあ。
- 841 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:30:09.12 ID:MAzfYOZ50
- あえて作らなければ出来なさそうな夫婦仲だしね
多分秋バテじゃない?
- 842 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 12:57:27.11 ID:dZilMdxL0
- 甘味さん文章の感じからしてもっと若いイメージだった。
ヒルマ君の事もあるしちょっと厳しいか。
- 843 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 13:00:36.61 ID:zmJC+J5s0
- 甘味さん、仮に妊娠したとしても
事前にそれをうっすら匂わせておく、みたいな
小技(ファンサービス)を仕込ませるテクニックはなさそうw
- 844 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 13:05:28.17 ID:RsFIUv5r0
- >>835
我が子があの状態だから世の中の平均的な二歳児向けのプレゼントの
レベルがわからないんだろうね
ノブくんとコウちゃんが同い年だから、コウちゃん視線で投げても怪我しない
壊さないオモチャをチョイスしたんだろうけどノブくんには今更すぎるよ
うちの二歳前の息子はビニールのボールでサッカーやバスケの真似事してるよ
バウンドしないボールなんて見向きもしないわ
- 845 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 13:24:27.09 ID:3x9W/5EcI
- うん、普通はそうでしょ
0歳向けのボールだね
- 846 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 15:38:20.34 ID:W91sz1EAi
- つうか、まさかノブ君への誕生日プレゼントって
あのボールだけ?
義姉からの微妙な手作りおもちゃ・・悪いけど要らない・・
こうちゃんの時には木製のままごとセットもらってるのに
- 847 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 15:46:34.43 ID:qbdBXisX0
- 義姉なのか…
距離ない感じだから実の妹だと思ってた
- 848 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 16:12:41.73 ID:CjlqDI3q0
- さすがボンクラw
普通にトーマスのオモチャを買って渡せばいいのに。
お座りしたところの赤ちゃんか、ハイハイ程度だと
あんなボールもいいかもだけどねー
- 849 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 16:18:31.00 ID:Crapd9Nc0
- >>825
スレとは違うけど、なんかトイロとかぶるなあ
自分の子放置で他人の子には全力出すのあたり
- 850 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 16:20:33.90 ID:qbdBXisX0
- ベタベタ触った手作りボール…
コウちゃんママには悪いけどいらないな
- 851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 16:34:49.48 ID:No/Ely4UI
- 普通に何歳でも、フェルトのボールはいやだな。
絶対口に入れるから汚れるけど、そう簡単に洗える素材じゃないじゃん?
ましてアップリケが接着じゃ洗濯したら剥がれるし
何より乾きが悪くて不衛生だ。
- 852 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 16:54:20.39 ID:ptfYDbjR0
- お金をかけたくないのでは、とゲスパーしてしまった。
綿、鈴、フェルトで材料費1000円もしてないでしょ。
本が1000円くらいするけど、本そのものはプレゼントしないしな。
- 853 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 17:18:39.27 ID:MAzfYOZ50
- https://archive.today/vqIuJ
もろさんの参観日記事、気になるけどオフィシャル踏みたくない人に魚拓
個人的にはチクチク嫌味入ってるなと思う部分はある
そそくさと片付けてしまったとか
- 854 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 17:37:57.64 ID:7VqhaB1T0
- うちの2歳2ヵ月も、普通のサッカーボール蹴って追いかけてるなぁ。
- 855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 17:54:58.63 ID:5prv2TPF0
- >>846
私もゲスいけどそう思ったw
しかも100均で全部そろえてるし。
- 856 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 17:57:11.86 ID:RsFIUv5r0
- >>852
あんなボール貰う位なら500円前後で買える絵本や1ジグソーパズルの方がよくない?
上でも出てる通り、普通にトーマスのプラレールセットか
せめてレゴの緑バケツくらいチョイスしてあげて欲しいわ
- 857 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 18:17:15.70 ID:CjlqDI3q0
- 100均のボンドでべたべたくっ付けたフェルト
万が一舐めでもしたらおえーっだなぁ
>853 ありがとうー
書き方に こんだけ騒いでるのだから大目にみてちょっとぐらい貼らせてくれてもー
って思ってそうな書き方だなと思った。(そそくさ)
そら片付けるわ普通は。
- 858 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 18:21:27.66 ID:MAzfYOZ50
- 普通片付けるよね
こもたろ以外にも下の子連れて参観日来てたお母さんもいるかもだし
一人にやらせたら他の子だってやらせてになっちゃうから
「そそくさと」片付けて「しまった」のところに含みを感じる
- 859 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 18:44:30.27 ID:NLLCMMCt0
- もろさんのスタンプの話、6月4日「気持ちに折り合いをつけること」だった
魚拓の取り方がわからなくてすみません
スマホでも魚拓ってとれるん?
- 860 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 19:17:46.54 ID:MAzfYOZ50
- https://archive.today/ke7NT
ほい、魚拓
この記事読んだ記憶あるよ、その時もここまでしないとならないんだーって思ったw
「今は」ってあるけど、この調子だとまだこのやり方じゃないとダメなんだね
就学するにあたってこの辺はどうするのかなとは思う
普通小学校ではこうはいかないんじゃないかなあと
あとお友だちとの付き合いにも影響がありそうな気がする
- 861 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 19:20:56.35 ID:NPewrrkI0
- >>859
スマホでも出来るよ。過去レスにやり方あるよ。
運動会での検診的な姿
https://archive.today/dGqFn
- 862 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 19:21:16.37 ID:tLM3DR/Pi
- >>860これが読みたかった!!
探せなかったので、魚拓貼りありがとうございます。
- 863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 19:22:26.67 ID:NPewrrkI0
- あらやだ×検診的○献身的
- 864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 19:42:47.23 ID:RsFIUv5r0
- 知育教室なんていつも行ってるんだから初めにスタンプ押すくらい知ってるでしょ
大パニック起こすような子連れてくんならもっと前持って準備しとけばいい話だ
自分の準備不足を棚に上げて片付けられちゃったとかないわー
生徒の兄弟姉妹にまで配慮してくれる習い事なんてないよ
- 865 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:12:55.24 ID:0lTwdPPT0
- >>861
何度読んでもなんか笑えるw
何だろうな〜頑張ってこもたろのために働く私()が描きたかったとしか…
- 866 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:17:43.38 ID:RsFIUv5r0
- 一番ちっちゃいって6歳児だからw
- 867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:26:42.59 ID:WTUsqPJF0
- ボンクラはまさか義妹に意地悪したりするタイプじゃないとは思うけど、自分の義姉だったら嫌だ。
木製ままごとセットあげて、微妙な手作りボールもらったりしたら、「うわーありがとうございますー
お義姉さんお上手ですね〜」とか言って苦笑いするしかないわ。
アレできるコレできるようになったアピもボンクラの手前控えめに・・とか気使うだろうし。
- 868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:45:44.89 ID:qOiyDbBb0
- >>861
ありがとう〜!
自分のベストニラ記事はこれ。
- 869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:49:13.24 ID:sUEdXwSM0
- ボンクラ、60位のおばあちゃんとかなら手作りがよしと思うのも分かるんだけどね…
- 870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:51:54.08 ID:8I/4po0A0
- >>861
免疫力が低く、病弱ですぐ感染症や高熱を出し
入退院繰り返す子供に対するような扱い。
熱中症は怖いけど大袈裟。
結局の所、もろさんって他の誰よりも一番こもたろを障害児扱いしてる。
- 871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 20:58:22.46 ID:5lozPVGw0
- 過保護なのはしょうがないんじゃない?
自閉特有の感覚過敏で日光や熱に弱いのかもしれないし
過保護場面ばっかり描いてることと
こもろちゃんをほとんど見てないって描写はどうかと思うけど
こもたろが大人しくできるようになったんだから
こもろちゃんに対して過去の埋め合わせをしたいとは思わないもんなのか
- 872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 21:13:48.86 ID:/HXr6D690
- >>861を筆頭に何でも受け入れているモロさんを見ているとはるぴょんと近いものを感じる
- 873 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 21:21:54.57 ID:PfziGvuA0
- >>872
言われてみればwww
目から鱗だ
- 874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 21:32:39.16 ID:opDv6r8+i
- >>861
麦茶もしっかり入れてあげるアタシ!
日陰つくってあげるアタシ!
今日も万全のアタシ見てブログ!!
- 875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 21:34:36.93 ID:opDv6r8+i
- >>871
たきちゃんを見てると難しそう。
- 876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 21:42:52.14 ID:9cjR82vC0
- 過保護でも良いんだけど、わざわざ漫画にまで献身的な母アピールでテント作ってる絵描かなくていいんだよなぁw
一コマそうやって描いとけば、後は大体そうやってるってわかるし
出てない時もあったろうけどもっとこもろちゃん見てあげてほしいわ
- 877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:06:55.68 ID:/HXr6D690
- 気持ちの切り替え方の記事見て思ったんだけど
先生が言ったことを参考にするのは分かるけれど、あの対処をしたことで誤学習になってしまう可能性は考えないのかな?
最近のこもたろのワガママさやうえからものをいう感じみてると誤学習しているのではと思うのだけどどうなんだろ
- 878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:08:57.75 ID:oWLgpoHWI
- ボンクラ日記。
ちょうどこうちゃんが2歳4ヶ月になってと書いてあったが何の意味が?
月誕生日なんてする?ある?
ケーキの名前はノブくんハッピーバースデーとせいちゃんの100DAYsのみ。
- 879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:18:55.55 ID:xi5kor010
- 良かった…
他にプレゼント用意してたんだw
さすがにあれだけはないよね〜
- 880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:29:39.96 ID:CjlqDI3q0
- コウちゃんは安定の「チャイルドシート」だね
人手があってもずっとシートにくくりつけられてるのね
私が親ならあの状態はきついわw
同い年の健常児のなかで落ち込みそう
ボンクラは頭弱でよかったやん
- 881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:32:19.34 ID:LoJqSfpSi
- こもろちゃんの運動会の記事なのにカテゴリ「こもたろ」なのがびっくりしたわ
- 882 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:38:49.03 ID:05AN+nzx0
- >>880
お膝に抱っこ出来ないのかなぁ
- 883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:45:47.02 ID:0lTwdPPT0
- >>881
それは記事かかれた当初も言われてた
なんでこもたろカテなんだろ?って
よく読むとこもたろの話と言うより頑張った私をほめてあげたいみたいな話だったからそれも謎だった
- 884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:52:30.32 ID:9RgUCFb9i
- せめて写真を撮る時位はコウちゃんも抱っこしてあげればいいのにね。
不憫すぎる。
従兄弟二人に追い越されてもボンクラは集うのかな。
ボンクラだから気にしないかw
- 885 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:56:04.92 ID:/HXr6D690
- https://archive.today/JBwlO
これだよね?
爺さんのせいでパニックになったんだから我慢しろとでもいうのだろうか
- 886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 22:57:21.88 ID:/HXr6D690
- ごめん、避難所に書こうとして間違えました
魚拓はスーパー騒動の後のモロさんの釈明()のやつです
- 887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 23:21:28.58 ID:No/Ely4UI
- 夏生まれの子の誕生祝いにマフラーっつーのも変わってる・・・
コウちゃんの画像全部チャイルドシートに座ってない?
おむつ替えのために下ろしても、また即シートに拘束するんだろうか。
不憫すぎる
- 888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 23:35:50.75 ID:fhW+ccqpi
- チャイルドシートに括られてるのが嫌で泣いてもボンクラ母は「泣き虫コウちゃん(´д`)」で終わらせるんだろうね。
気の毒に…
- 889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 23:43:03.33 ID:tU0tucfX0
- >>885の魚拓読んでももろさんは「私は悪くない」って言ってるようにしか感じなかった
なぜ自分だけが被害者みたいな感じなんだろう
- 890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 23:44:57.23 ID:5lozPVGw0
- >>875
普段障害児やより重度の子が中心の生活なんだから
たまにはきょうだい児優先にしてやって…と思っちゃう
たきちゃんは共依存気味に見える
>>877
ベストが健常児の対応なら知的に遅れてる自閉症児には到底無理だから
誤学習の可能性も含め、相当妥協してのベターになるんじゃないかな
- 891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/14(日) 23:52:51.95 ID:PSseJ4TAi
- >>879
本当に良かった
写真見る限り、ボールは華麗にスルーされたっぽいし
それにしても今回の事と言い、
ノブ君ママ(イベント時ケーキ担当)の誕生日には
見た目ちょっと誉め辛いケーキを作って来て
本人はご満悦だったり、
ちょっと困ったタイプの義姉だと思ったわ
- 892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 00:06:28.84 ID:ofioRCu10
- ボンクラって五人きょうだいの一番上だよね
昔から妹達が姉のフォローをするのが当たり前の環境だったのかな
セイちゃんはほぼ首が座ってるね。そりゃそうだよね。すぐに追い抜かされそう。今できることを早くしてあげてほしいよ
- 893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 00:08:33.90 ID:NPewrrkI0
- 更新
https://archive.today/IwoMj
- 894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 00:23:47.50 ID:xUawJ9SH0
- >>885
「大声で」注意されたからパニックになったのよ!と言いたげですが
・突発的な出来事、しかも見知らぬ他人によるもの
・音声によるもの(感覚過敏があるなら聴覚も多分そうでは?)
の2点で訓練してない自閉症にとってはアウトな感じ
どうしても非が相手にあるって言いたくて書いたんだろうけど
必死だな…って印象を受ける
>>893
合ってるかは分からないけど理解できると愛情も深まるだろうから
良かったね、かな…
- 895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 00:56:06.34 ID:L3eMvw450
- >>893
乙です。
ふーん、そうなんだ…と思った
ただそれだけだw
- 896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 01:16:29.31 ID:YYROrWhpi
- 障害児育児に関係ないし失礼な話なんですけどね
コウちゃん母のブログに出てくる女性がみんな貧乳なんですよ
- 897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 01:37:22.50 ID:xUawJ9SH0
- >>896
本当に関係ないw
- 898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 02:55:35.96 ID:lVLDnj6kI
- ボンクラパーティの料理で、麺?みたいのが丼に入ってるが何だろう。
- 899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 04:58:42.62 ID:1ujGSJwQ0
- 具なし麺だけのパスタにみえるけどなんだろね?カルボナーラ?
つーか誕生日当日じゃないとは言え誕生日パーティーにアンパンマンカレーってなぁ
アイちゃん夫婦?に作らせて他の皆は料理持ち寄りもしないってどうなの
旦那さんがあげてくれたからあげとポテトにパスタとサラダ、なんか
淋しいメニューだわー
- 900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 06:46:19.09 ID:oGlZStKLI
- >>898
あれ麺じゃなくて、ぶっとく切った錦糸卵じゃない?
左に同じ器に五目寿司みたいなのが入ってるじゃん?
卵食べられない子がいて、錦糸卵掛かってるのと掛かってないのがあるのかと思った。
ほんと家族だけならともかく、結構な人数集まってるのに
さみしいメニューだね。
もしかして一族揃ってボンクラ&メシマズなのかしら。
- 901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 08:13:46.00 ID:ni0OKCbP0
- >>898
ちらし寿司かな?と思った。
ありえないほど乱暴で太切りの金糸卵が乗ってんのかと。
- 902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 08:15:10.20 ID:De8IhT+E0
- まぁでも、仲良い親戚が近くに居るなんて羨ましいな〜。皆で暖かくコウちゃんを見守っていけたら良い話だな〜。
写真の度にチャイルドシートなのを親戚皆が疑問に思って無い時点で微妙か・・・
- 903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 08:21:50.22 ID:3KKhbz5+I
- モロさん今回は自閉症あるあるなんじゃない?
最近冒頭に、うちのこもたろは自閉症ですって書くの忘れてんよーうっかりさんだなぁ
- 904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 09:13:34.72 ID:ovdhtSjn0
- 友くんの更新が無いのが心配
- 905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 09:57:17.22 ID:kR0p5n8a0
- ていうかさ
もろさんてこもろちゃんの参観日行くときくらいこもたろどっかに預けられないわけ?
他の親からしたら連れてくんなって話でしょ
- 906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:29:52.82 ID:ssRm4fdk0
- こうちゃん、チャイルドシートなのは、帰り道の車の中で、パーティー中はメリーの下あたりに寝転がってない?
小さく写ってるように見える
- 907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:39:18.39 ID:oGlZStKLI
- 画像拡大して見たけど、メリーの下にいるのは100日祝いの赤ちゃんだったよ。
てか誕生会のほうの記事の一枚目に
コウちゃん室内でチャイルドシートに拘束されてるじゃんw
- 908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:41:00.98 ID:KH7VoPL30
- こもろちゃんのケアデーって今でもやってるのかな
誕生日にはゲーム本体に加えてソフト二本ってかなりの大盤振る舞いだったけど
- 909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:41:51.68 ID:mB0UKqz00
- >>893
貼り乙です
へえ…としか思わなかった
もろさんこもたろと6年付き合ってて最近発見したのか
自閉症の子はよくやりそうな感じだけど
- 910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:44:32.42 ID:L3eMvw450
- >>905
預けられなかったんじゃない?
参観日行きたくないみたいなこと書いてたし
参観日の記事の最後の方の絵でもこもろちゃんが喜ぶから仕方なく行ってる感じが見てとれた
でもこもろちゃん可哀想だよね
- 911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 10:48:20.51 ID:NM0rTW3/0
- お家の中でくらい拘束解いてあげれば良いのになー
歩いたりしないんだし普通の子より困ることないのでは?
それとも拘束は写真とるときだけかな?
- 912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:11:01.75 ID:xUawJ9SH0
- 拘束を解くとボンクラの身内ですらドン引きする位、自傷がすごいとか?
自傷でできたおでこのコブをブログにうpしてたよね。
- 913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:20:46.71 ID:bHM/Pjly0
- もしかして、チャイルドシートで体が安定してないときは、
常に頭を床とか家具に当てて何かの刺激がないと不安だったりとかで、自傷しちゃうのかな?
床だと視点も皆と違うしね
抱っこだと感覚過敏があったりして嫌がるとか?
(ボンクラが抱き慣れてなくて下手なだけかもだけど)
案外コウちゃん本人にとってもチャイルドシートが安心なのかも…
虎ちゃんもハンモックとか抱っこ好きだよね
- 914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:32:42.75 ID:XaWRYgoa0
- 転がしておくと結構動きがはげしいのかね
それにしてもあのチャイルドシート、店の中にまで持ち込んでなかった?
あんなゴッツイの持ち込んでこられたら店もびっくりだな
この先体が大きくなってきたらどうすんだ
- 915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:38:56.09 ID:C1BAhq/O0
- >>913
抱っこ嫌そうにしてる写真、結構多いなーという印象はある。
あのくらいの年齢だと、まだ写真撮られる意味がわかんなくて、
カメラ向けてもじっとしてなかったりあっち向いたりする子も結構多いかなぁ……
でも知的な遅れや感覚過敏のせいかなぁ…と思ってた。
- 916 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:44:02.74 ID:L3eMvw450
- ameblo.jp/yakiniku-panda/entry-11897500074.html
これ読んでビックリした
爪噛み対策にしたらしいけどすごい力でずっと噛んでるんだね
犬用のおもちゃを考えてるみたいだし色々大変そうだ
- 917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 11:48:07.47 ID:p7Qax06D0
- >>916
凄いね・・・
多少なら顎が鍛えられて良いかもしれないけど、
ここまでだと早い段階で歯がボロボロになりそう
- 918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 12:02:53.79 ID:mB0UKqz00
- >>916
ここまですごいと爪なんてボロボロだろうね、壮絶
- 919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 12:24:23.56 ID:4c042bPt0
- ボンクラ、お出かけ用に折り畳みのバウンサーとかベビーチェアでも買えばいいのに、体小さいからバンボでもまだいけるかも。
チャイルドシート持ち込みって大変だよね…
でもきっと、チャイルドシートで完全拘束してないと駄目な理由があるんだろうな。
感覚過敏とか色々で。そしてコウちゃんが気に入ってるとか。
- 920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 12:38:34.01 ID:Eg0YQsqQ0
- そういえば花火大会の父親の抱っこもおかしな形だった。
もう2歳過ぎてるのに抱っこしなれてないのか?と思ったけど
普通に抱っこできないぐらい暴れるとか自傷なのかなー。
でもそれならますますきちんと医者にかかったほうが良いよね。
3歳児の体格ぐらいに成長すると、チャイルドシートに縛り付けるのも
周囲の目は厳しくなりそうだし。
- 921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 13:16:59.75 ID:ni0OKCbP0
- うちコウちゃんとこと同じチャイルドシートだけど
あれを乗り降りのたびに車からはずしたり付けたりするなんて、考えられないな〜
もっと持ち運びしやすいバウンサーとか買えばいいのに。
そういう風な努力や工夫は一切せずに外食に努力してるボンクラすごーい
- 922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 13:27:17.58 ID:jTLM4B7B0
- >>916の人、病院とか長く待つときはひたすらDSやらせてるみたいだけど自閉児にはあまりよくないんじゃなかったっけ?
- 923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 13:28:41.04 ID:GlElTLKEi
- ボンクラの事だから特に理由もなくチャイルドシートに括りつけてるような気もするw
- 924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 13:41:00.35 ID:105b3I5wI
- 静かにさせたくてDSやらせてれば自閉症児には良くない、自閉症児には良くないからパニックの時声かけなければ他の人に迷惑だから無理やりにでも静かにさせろってw
何しても文句言われて大変だねーw
- 925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 13:55:21.31 ID:NM0rTW3/0
- 病院の時だけと決めればDSもそこまで悪くないのでは?
どうしようもないってのもあるよね
周りしんどい人ばっかりなのに騒がれても困るし
- 926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 14:00:26.84 ID:L3eMvw450
- >>924
>>922は疑問に思っただけなんじゃない?別にそこまで言わなくても
長く待てない子に電子機器与えて周りに迷惑かけないようにするのはもう定番だね
自閉児はやめどきが分からないからやめさせるのが大変かもしれない
- 927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 14:06:10.31 ID:J3a/TSJJi
- 188 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2014/09/14(日) 10:24:14.25 ID:dgPZ1o+o
アスペの子はきちんと説明して納得出来れば素直に行動するから、切れずに冷静に理詰めで話をしないと。
中学生で反抗期が来てるなら、もう男親の出番かもだけど。
ゲームに関しては他の方が言ってるように使い方の問題。
どっぷりはまりやすい性質だからこそ、管理が必要だときちんと教える。
トークンエコノミーと合わせると良いよ。
うちは小6だけど、自主学習を1時間頑張ったら1時間ゲームが出来る、
その時々に合わせた目標を達成出来たら10分追加券が貰える、
家のお手伝いをしてポイントが溜まったら、外で太鼓の達人やマリオカートが1回出来るとかにしてる。
- 928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 14:13:16.12 ID:8ooW9rdW0
- >>893を見てふと思った
もろさんはスーパーで自閉症について語られた時はお婆さんにこもたろの何が分かるのとキレてたけどもろさんもこもたろのことちゃんとわかっているわけではないのでは
それは当たり前のことなんだけど、あんなにお婆さんにキレてたのに…と少しもやもやした
- 929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 14:44:09.28 ID:vBsff82x0
- たきちゃんのとこ犬飼いはじめたけどマサがパニックの時とか大丈夫かな。
でも何気に犬飼ってるとこ多いね、モロさん、ふぅちゃん、チームAとかさ
やっぱり犬は癒しになるってことか。
- 930 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 16:45:15.60 ID:L3eMvw450
- >>928
新たな発見をした私()が描きたかったんだろうね
- 931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 18:23:54.56 ID:1fxkZqFn0
- ティモのブログにダンゴがコメントしてて
「私も一度アクセス急増したことある〜、多分ピックアップ(アメブロの?)されて
一見さんが増えたんだと思う」って言ってた。
お前つながりで晒されたんだよ!(ちなみにお前は痛い障碍児親としてな)って苦笑。
- 932 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 19:05:55.32 ID:6o5yPCRi0
- >>916
すこし遡って読んでみたけど、友達相手に大暴れされて場所移動せざるを得なかったのに
母にムカつかれてるお兄ちゃんがかわいそうだ…
お兄ちゃんは被害者だよなぁ
- 933 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 19:07:54.69 ID:L3eMvw450
- >>931
www
私は団子のとこからじゃなくて偶然ティモを知ってたんだけど、アクセスアップは団子経由が多そう
- 934 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:08:14.23 ID:cnruD0ge0
- ダンゴの非公開記事何書いてあるんだろ
コメントも多いし気になるw誰か読める人いたら教えて下さい
- 935 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:11:31.87 ID:iv82FSl+O
- 今日 飲食店で見かけた女の子(5歳ぐらい
小さめな器からラーメンを何度もこぼし、テーブルに落ちた麺に口をつけて犬みたいに食ってた
下品な光景なのに向かいにいた母親らしき人は全く注意しない
ふと女の子が顔を上げるとダウンだった
親は感覚が麻痺してるのか
- 936 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:13:37.29 ID:4d9V1v/70
- コウちゃんとこ、ほんと親族仲良しなんだね
珍しくコウちゃん、抱っこされてる写真みれたー
すぐあとのお好み焼き屋では安定のチャイルドシートだったけどw
ボンクラ、やたら前回の外食でお好み焼きにこだわってたから
行ったんだろうなあ
足湯、喜んでたから絶対ベビースイミングはまると思うけど
ボンクラにはムリだろうなあ…
- 937 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:39:33.73 ID:rWP0Inoa0
- >>936
今北産業なんだけど、コウちゃんのところなんでポンコツなの?
クレクレでごめんなさい、さかのぼって読んだんだけどよく分からなくて
同郷だから気になるw
- 938 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:44:54.10 ID:fBMduULY0
- ポンコツwww
ボンクラだのポンコツだのw
- 939 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:45:52.25 ID:1ujGSJwQ0
- ポンコツじゃなくてボンクラねw
・コウちゃんがプールでは浮力のおかげで自力で動けて楽しそうにしていて
尚且つ療育先でプールが向いてるかもと言われてるのにスルー
・自力で立てない赤ちゃんのような2歳児を一人でお風呂に入れられない
・ママママと泣くコウちゃんに旦那が手こずっていても自分はゆっくり入浴
・昼間コウちゃんがぐずったら近距離の義父母宅へ凸
・親類での集まりでは
- 940 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:48:05.88 ID:sIQSCQi+0
- >>934
馬鹿?
- 941 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 20:48:54.27 ID:1ujGSJwQ0
- ぐずるコウちゃんは妹のマミちゃんに丸投げ
・歩けない言葉が出ないのに1歳半過ぎで「そろそろ障害の可能性も考えましょう」と
医者に言われてショックを受ける
などなど枚挙にいとまがないくらいあるよ、ボンクラエピソード
- 942 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:00:19.95 ID:rWFdCFeE0
- 動けないとは言え2歳児持ちなのに土曜日は外食の日
- 943 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:00:22.55 ID:AyzSC9GJi
- コウちゃん、足湯で楽しそうにしているのにボンクラ夫婦はそこから先に進む発想がないんだね。
可哀想に…
- 944 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:12:07.72 ID:rWP0Inoa0
- >>941
あ、ボンクラw
ご丁寧にありがとうございました
そういうエピソードからなのね
じゃ、心臓疾患だけじゃなくて知的なものもあるのかあ
なるほど…
- 945 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:18:55.35 ID:L3eMvw450
- スイミーブログ休止か
試験受かるといいね
- 946 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:26:40.67 ID:mB0UKqz00
- https://archive.today/L5OAX
モロさんのこの記事読むとやっぱりかなり補正が入ってるんだね
出来る子アピールすごいけどそうでもないのかなーなんて思った
- 947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:37:51.97 ID:1ujGSJwQ0
- つーかノブくんが寝転がる横でベビーカーって仮にタイヤを拭いてたとしても汚くない?
こんな義姉居たら最悪だわ
- 948 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:50:34.65 ID:RVIvobqTI
- 室内でベビーカー使ってるの?
お好み焼き屋さんの泣いてるこうちゃん可哀想。
- 949 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:52:59.29 ID:RVIvobqTI
- こうちゃんのチャイルドシート、ノブくんちで使ってた赤色のと
お好み焼き屋さんの茶色っぽいのの、二種類も持ってるんだね!
- 950 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:55:28.40 ID:4c042bPt0
- >>947
チャイルドシートのことじゃなくて?
寝転がってる床にベビーカー直置きしたことあったっけ?
そうだったらチャイルドシート持ち込みよりびっくり。
- 951 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 21:56:46.68 ID:L3eMvw450
- >>946のころはちゃんとこうやって説明入れてるからなるほどと思いながら読めるねー
- 952 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:00:45.60 ID:4c042bPt0
- ごめんなさい。敬老の日の記事だね。
今見た。
もしかして老人ホームにいるのかな?おばあちゃん。
うーん…
老人ホームならば多分車イスも室内をうろうろするからOKってことなのかな?
- 953 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:04:24.33 ID:XaWRYgoa0
- そうか、老人ホームかもしれないね
>>949 同じこと思ったw
どうしてチャイルドシートふたつもあるんだw
- 954 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:04:24.59 ID:mB0UKqz00
- https://archive.today/wH9V6
この時も買い物トレーニングしてるけど、こんなにちょくちょくやるならやっぱりパニックになっちゃったときの対処ももうちょっと考えたほうがいいと思うよ
- 955 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:16:55.28 ID:2C29Goil0
- 老人ホームだよ。前にそんな記事あった
- 956 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:16:57.98 ID:kGIjVuF40
- >>950
親戚一同が揃ったBBQかキャンプの記事で
料理がのってる食卓テーブルの上に
風俗のスケベ椅子みたいなのを置いて
それにコウちゃんを座らせてみなで食事してる写真があるよw
- 957 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:20:45.15 ID:1fxkZqFn0
- スケベ椅子www
バンボね。
この時かな↓
ttp://ameblo.jp/yuko-0403-0403/entry-11592358810.html
- 958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:21:12.77 ID:oGlZStKLI
- 足湯のコウちゃんいい顔してるなー
チャイルドシートやベビーカーに拘束されてるときとは別人みたい。
多言語教育なんてボンクラなこと言ってないで
スイミングやらせてやってくれよ!
- 959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:23:09.50 ID:1fxkZqFn0
- ごめん、こっちかな。
ttp://ameblo.jp/yuko-0403-0403/entry-11592339087.html
- 960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:23:48.05 ID:p7Qax06D0
- >>945
スイミー、勉強はできるみたいだから試験は通ると思う
ただその後続けられるかどうかが不安なタイプ
- 961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:23:51.34 ID:2C29Goil0
- スケベ椅子ってwひどい。悪意ありすぎだろ
- 962 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:28:05.64 ID:4c042bPt0
- >>956
あー、あったねw
あれはないわと思ったw
なんだか人間扱いされてない…
シンクにぶちこんだりとか。
ボンクラって無意識にコウちゃんのこと酷い扱いしてる気がする。
しかしスケベ椅子ってw
バンボ見たら思い出しちゃうよ。
- 963 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:28:08.21 ID:L3eMvw450
- >>954
そうだね
パニックになったら親でもどうしようもないならトレーニングなんてやめれってなっちゃうし、何かしら対策してほしい
>>960
確かにね
息子のこともこれからどんどん大変になるだろうし仕事続けられるかも心配
- 964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:35:29.06 ID:wjbI942x0
- コウちゃんの足湯ニコニコからのベビーカー不機嫌の差が…
抱っこひもとかは使えないの?
- 965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:37:01.73 ID:QtaiL6ZNi
- 敬老の日@の記事、みんなスリッパでノブくんが寝転がってる横に
コウちゃん入りベビーカーあり
敬老の日Aでは道後散策で同じベビーカー登場
まだチャイルドシートを家にもちこむほうがましだね
- 966 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:39:54.47 ID:p7Qax06D0
- >>963
それにしてもそこまでの「大事な試験」ってなんなんだろ
普通に学校の試験ではなく、
もしかしたら大学の看護学部への編入試験とか?と思ってしまった
- 967 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:42:47.26 ID:1NPioKrri
- >>966
准看護じゃなく、正看護の試験じゃないかな?
- 968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 22:48:35.99 ID:1NPioKrri
- ボンクラ見てきたけど、ベビーカーのタイヤはちゃんと拭いてるだろうけど嫌だなぁ。
抱っこしろよまじで…本当ここにヲチられるのに相応しい育児。
ボンクラ夫婦みたく歳いってるのに謎の行動すると、本当に痛い人間なんだろうなって思う。
- 969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 23:29:36.41 ID:d4E1B8mX0
- まぁ障害があるからベビーカーやチャイルドシート持込みくらいは
許してやって欲しい。
色々難しい子みたいだから、抱っこは嫌がるのかもしれないし。
- 970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 23:47:48.42 ID:rWFdCFeE0
- 昨日今日の写真でコウちゃんとノブくんの絡みがほとんどなさそうで
ノブくんの中でコウちゃんはもう別枠扱いになってるんじゃないかと勘繰ってしまった
それから最近のボンクラはお花畑感が薄れてきた気がする
薄々現実に気づいてるんだけどそれに目を向けないようにしてるのかな
- 971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/15(月) 23:57:38.26 ID:1SyHHZN6i
- 年相応に歩いたり話したりできるノブくんから見たらコウちゃんは格下なんだろうな。
すでに同等の遊びができる訳じゃないもんね。
ボンクラ夫婦は一日でも早くコウちゃんの成長を促す行動をしてほしいわ。
ゲスなヲチャの分際でこんなことを言うのもなんだけどw
- 972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 00:30:54.19 ID:2q1dqJyF0
- ボンクラの今日のブログ、道とん掘に行ったんだね。
ああいう仕切りしかない座敷でギャン泣きされるとほんと迷惑だわ。写真撮ってないで、出てあやせよって思うわ
- 973 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 00:39:47.00 ID:ky02Zi2X0
- >>971
ほんと、自分の子供なのに何を見てるんだろうね
- 974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 00:41:28.37 ID:uVUYDxe8i
- >>969
それもだし、ボンクラなりに療育にちゃんと通ったりしてるのに、
一日も早く成長を促せとかもね...
色々やっても健常児のようには成長出来ないのに、
親の努力が足りないからこうなるんだみたいに言う人がいる事に違和感を覚えるわ。
- 975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 00:43:56.55 ID:hceh8CV5I
- ね、祭日のランチタイムなんて
お客さんいっぱいだろうに。
家族団欒の食事中にいつまでも泣かされてたら
いい迷惑だわ。
赤ちゃん相手に注意も出来ないし。
うちの子が赤ん坊のときはお好み焼きみたいに時間のかかるジャンル
食べに行かなかったけどなー。
そんなに食べたきゃ家でやればいいのに。
- 976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 00:57:00.11 ID:UuewLNdJ0
- ボンクラは自分なりにコウちゃんのこと考えて頑張ってると思うよ?
それは否定しない。
でも、驚異的に気が回らなくて鈍感な部分がここの住人をやきもきさせてるんじゃないかな。
少なくとも自分はそうだ。
- 977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 01:04:31.68 ID:DHUahg2y0
- >>974
>>976
うん、ボンクラなりにはやってるつもりなんだろうと思うよ
外野が言うことじゃないって意見もわかる
でもコウちゃんにとっても家族にとっても、
このままだとほぼよくない方にいくよね…
あのときこうしてれば!みたいな、
大事な時期を逃してる瞬間を目撃してるみたいな?
それが忍びなくていろいろ言いたくなるんじゃないかなー
とりあえず、
自分たちの外食とかカラオケに向ける情熱を、
コウちゃんの療育とかリハビリに向けてあげてほしいかなw
子がこんな状態なら、いくら外食好きでも我慢するよね普通…
- 978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 02:23:37.84 ID:MXtf0mX40
- >>970さん 次スレの季節ですよ
テンプレはどうしますか
- 979 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 06:09:03.70 ID:PCj/CEcxi
- >>974
「一日も早く成長を促せ」と「一日も早く成長を促す行動」はかなり意味が違うと思うんだけど。
足湯に浸かってるコウちゃんの表情を見てモヤモヤするヲチャの気持ちは分かる。
ここはヲチスレなので>974が「親の努力が足りない」と周囲から言われまくっている障害児の親御さんだったら見ない方が良いのでは?
- 980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 06:31:10.51 ID:LuPsDqHo0
- 更新
https://archive.today/hR99n
- 981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 06:39:58.72 ID:Km9YknTx0
- >>980
乙です
何これ。つまらないとしか言いようがないよwww
アメトピに「娘を叱る母に謝れと迫る息子6歳」が紹介されてたけど、何回読んでもイラっとしかしないw
- 982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:01:03.15 ID:q4Y8xMKy0
- 970です
次スレ立てました
不備があったらすみません
しょうがいぢをやブログヲチスレ33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1410817989/
- 983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:15:59.87 ID:S7z3Ut+a0
- もしコウちゃんが自分の子供だったら
・スイミングに通う
・くれよん以外の療育やリハビリを探す
・遺伝子検査は高額すぎてできなくとも、セカンドオピニオンを受けるなど
少しでも障害の原因を探ってコウちゃんのQOLを上げる手立てを考える
くらいのことはここの皆ならするでしょ?
それを母親がしないから
ボンクラ扱いされるんだよ
本人なりに療育通って頑張ってる?
あの程度で頑張ってるなら世の中の8割は頑張ってる優秀な母親だね
同じ外食三昧子供を他人に丸投げ三昧でも、丸投げ先が療育施設や運動教室
だったアロマの方がまだましかも
- 984 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:17:09.98 ID:S7z3Ut+a0
- >>980
>>982
乙です
- 985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:18:25.10 ID:rxnd/Jmy0
- >>982
乙です!
- 986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:19:57.40 ID:CmbLYrOL0
- >>981
オフィシャル()だからネタがなくても毎日更新しなきゃならないんだよ、お察しw
暗黒面は書きたくないんだから書けるネタ減るわなそりゃ
- 987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:25:11.74 ID:TTOpY6ct0
- >>983
ほんとそう思う
あれで頑張ってるって思う方が疑問だわ
- 988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:26:47.55 ID:MXtf0mX40
- 乙です
また新スレに直リン貼られている…
- 989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:39:35.04 ID:nFAMFpvFi
- >>982
乙です
- 990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:41:29.30 ID:CmbLYrOL0
- 直リン、最初はヒナママが怪しいかと思ってたけど、このしつこさはモロ関係者な気がしてきたw
- 991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 07:49:47.22 ID:hceh8CV5I
- 毎回時間関係なく新スレたった瞬間
直リン貼りに来るって
どんだけこのスレに常駐してるんだか。
ってか俎上に上がる人っていうの
>1-5を>1-4に変更してくれたのね!
これだと直リン入らないw
まじ>>982さん、機転の効くいい女だわ〜乙です。
- 992 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:01:51.31 ID:sBL19ts70
- >>982
乙!!
- 993 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:05:21.76 ID:CmbLYrOL0
- >>982さん激しく乙!
- 994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:21:28.70 ID:UuewLNdJ0
- >>982
乙です。
心からボンクラすごい!頑張ってるって思ってる人はいないと思う。
あくまでもボンクラの主観では頑張ってるのではないか?ってことかと。
ボンクラ自身は頑張ってるつもりでもそれが不十分だって気がついてないんだよ。
方向がおかしいことも。
普通なら>>983が書いてるみたいにしてあげるはずなのに、ボンクラだから気が付かない。
コウちゃんの発達を伸ばすチャンスを奪い続けてる。
本人は悪意はないし、本当にたちが悪いんだよね。
- 995 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:40:06.05 ID:rxnd/Jmy0
- >>986
毎日こもたろのおもろい()一面を発見をする私()が書きたいんだろうね
- 996 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:43:43.79 ID:OZv2FyDpi
- >>982さん乙です!
妙子更新
情緒不安定()ですw
かのんちゃん外泊ですの後の絵文字ないわー。本当帰ってくるの嫌なんだろうね
- 997 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:52:47.07 ID:rxnd/Jmy0
- カスタツ…
息子階段の一番上から落ちたのに呑気すぎない?てかこの人すべてにおいて呑気すぎ
見た目たんこぶしかなくても頭打ったんなら医者に見せるべきじゃないの?
- 998 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 08:59:36.55 ID:Km9YknTx0
- >>998
柵丈夫なのに変えなきゃな〜
じゃねーよw
階段の一番上からって真面目にやばくない?時間がたってから命に関わることになることもあるのにマジ呑気すぎ
障害があるなら頭を打ったことでさらに重くなるかもなのに・・
- 999 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 09:06:25.41 ID:CmbLYrOL0
- うめ
- 1000 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/16(火) 09:06:36.18 ID:hceh8CV5I
- 出血するよりたんこぶだけのほうが危ないんだっけ?
小学生の時、クラスに半身麻痺と言語障害の子がいたけど
小さい時お風呂場で滑って頭打ってそうなったって言ってた。
知能が正常な上、後天的なものだから
ほんとかわいそうだったな。
頭を打つのは舐めちゃあかん。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
315 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★